2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について331

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:35:59.30 ID:MB2o45tb.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について330
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615890341/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:36:39.88 ID:???.net
いちょつ

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:37:52.63 ID:???.net
またスレ増えないかなコレ

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:40:54.37 ID:???.net
>>1
乙んジェネシス

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:44:12.56 ID:???.net
>>1
乙ぱい

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:45:41.17 ID:???.net
今日からやっとサントラが聴ける
第3村の早朝シーンの曲を目覚ましにするぞうおおおおお

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:48:20.97 ID:???.net
カヲルが最後に縁が君を導くだろうって言ってたけど、あれトウジやケンスケの事だったんだな
あそこでの経験を経て落とし前をつける決断をしてる

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:51:44.45 ID:???.net
>>1
乙プファータイプ

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:52:48.20 ID:???.net
サントラは配信無しなのね

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:55:47.52 ID:???.net
アマではQまで配信されてるから時間差かな

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:57:35.98 ID:s+1lKyz5.net
そういえば昔ガイナックスストアで庵野秀明の
サイン入り原画集売ってたっけな...
今思えば買えばよかったかな

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 07:59:04.71 ID:???.net
新たに死海文書が発見されましたね
これもシナリオ通りですか碇司令?

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:03:57.98 ID:???.net
そのうちされるやろ
hand of fateいいな〜

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:12:16.49 ID:???.net
委員長ママが、何々は何々のためのおまじない
を何度も言うのって
どういう意味があるんだろう?

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:15:47.20 ID:???.net
>>14
意志とか希望がテーマだし、黒波は死んじゃうから
そういう形にしてるんじゃない?

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:18:44.60 ID:???.net
>>14
メタ的には、黒波の自発的な意志や感情を引き出す役割かな。

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:19:05.51 ID:???.net
パリみたいにそっくり残ってる街を復元できるなら
生き残りの人類そこにつれてけばいいんじゃない?
と思ってしまった
わざわざ不便な場所に粗末な家建てて暮らさなくても…

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:25:55.26 ID:???.net
予告編のマコト、シゲルの拳を合わせるところ。
これがグッとくる。
セリフはないんだけども。かなり好きなシーン

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:30:21.54 ID:???.net
シンジは奥手なくせに性欲は旺盛だからおっぱい大きい女を選ぶ

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:33:46.14 ID:???.net
>>17
第3村はコア化迫ってる時に場所なんて選んでられない状態でギリギリ止められた場所で
生きていける場所に村を作った感じじゃないかな

コア化解除されるとコア化直前の状態で復元されるなら
人として再構成された人達が帰れば普通に前の生活に戻れたんじゃないかって気もする
それで14年後最後の駅なら登場人物はさておきあの街並みはある程度納得かな

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:35:25.97 ID:???.net
グレンラガンの中島かずきなんかは男に女は必要ないってタイプじゃん
庵野監督はどうなんだろう
シンジにとってマリは重要なんだろうか
シモンはニアがいなくても生きていけるじゃん
シンジは一人でも生きていけるのかな

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:38:51.56 ID:???.net
等身大初号機じゃなくて等身大14歳アスカを出した方が売れますよね?

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:40:48.69 ID:???.net
マリのバックボーンが薄いなーと思ったのはあれだ
劇中でユイに言及したり過去の絡みとか描いてなかったからだ

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:41:39.66 ID:???.net
>>20
なるほど
14年経ってやっとパリを復元に行けるようになったって考える方がいいのかな
爆心地周辺以外はコア化さえ解除されればすぐ普通に暮らせそうだから
復興は早そうだね

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:45:45.73 ID:???.net
等身大アスカ(当社が誇る新技術で夜中勝手に髪が伸びます

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:55:55.06 ID:???.net
ブンダーの男性陣はいらないから日向と青葉の出番増やしてほしかったなぁ

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:55:57.76 ID:???.net
マリがアスカに髪が伸びるのは人間だから的なこと言ったのと
最後レイの髪が伸びてたのに繋がってたのいいよね

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 08:56:29.51 ID:???.net
>>24
そもそもヴンダー飛べるようになったのも最近だしな
思いつく限りではエヴァが柱を担いでくしかない

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:02:02.26 ID:???.net
>>21
老若男女問わず人は一人では生きていけないが
大人は自力で立つことができた上で手を繋ごう
って話じゃないの

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:05:55.79 ID:???.net
中島かずきが言ってるのは女がいらないじゃなくて「女に依存せず女含むみんなが大事」じゃないんけ

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:07:35.20 ID:???.net
ポテチだけ食うのをやめろ

ポテチを食うのをやめろ
は違うからな

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:11:19.11 ID:???.net
早く観に生きたいが映画館で喧嘩しそうで迷ってるわ

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:12:08.64 ID:???.net
>>19
シンジが急にチャラくなっててウケるわw

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:14:46.89 ID:UGo8pGGd.net
>>32
そんな人は家から出んといてくださいよ!

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:16:22.93 ID:???.net
マリって使徒だったのか

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:16:49.76 ID:???.net
ヤンデレサクラちゃん

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:17:06.94 ID:???.net
まず自分の目で観てから判断しなよ

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:17:08.92 ID:???.net
問1

〜〜にだけは〜〜んとってくださいよ!

を使って例文を作りなさい

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:17:46.67 ID:???.net
>>35
使徒というか天使みたいなもんじゃないの?

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:18:30.10 ID:???.net
マリとサクラがシンジを取り合うラブコメやろうぜw

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:26:01.51 ID:???.net
マリはユイの息子だからよかったのか
まあいろいろ助けたり解決した結果なんだろうけど

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:32:06.52 ID:???.net
one last kissの再生回数凄いな
もう1100万超えたのか

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:40:19.65 ID:???.net
>>12
マダオ(砂漠なら死海じゃないじゃん……)

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:40:19.68 ID:???.net
庵野がMV作ったから話題性があるのかね
後でシン・エヴァバージョンも作ってくれないかな

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:40:41.97 ID:???.net
>>30
中島かずきは女に興味ないと思うな
かっこいい男に女は惹かれるだけというのがやりたいだけ
ヨーコもニアもカミナやシモンに影響与えたとは思えない
似てると思った銀魂もそんな感じなんだよな
2人とも昭和の男に憧れてるんだろうなって

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:42:55.54 ID:???.net
>>32
喧嘩? 何で?

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:43:23.12 ID:8UcXSa2V.net
>>33
シンジの前でママに会いたいよーって駄々こねるゲンドウ見て
このままじゃ自分もオヤジみたいになるってドン引きしたから
僕はこんな大人じゃなく加持さんみたいにチャラいけど
出来る男になろうとしたんだろうなー。

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:47:16.06 ID:???.net
今石監督はルル子やパンストでもきちんと主人公の恋愛書いてるけど
中島が関わるキルラキルとプロメアでは主人公が恋愛してないじゃん
グレンラガンでは仕方なく入れたんだろうなって

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:49:03.68 ID:???.net
Q観終わった直後では、まさかアヤナミが田植えするとは想像すらしなかったなぁ、、、
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1312012.html

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:50:01.70 ID:???.net
>>34
>>46
マスクして無い奴が近くにいたり肩が当たっても謝らない奴がいたらの仮定だから

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:52:08.38 ID:???.net
中島かずきとかは孤高の男が好きなタイプだよね
かっこいい男は孤独だから良いみたいな
対して庵野はやっぱり男には女性が必要って思ってそう
だから1人で生きていくエンドにはしなかったんじゃないかな

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:53:02.37 ID:???.net
マスクはお願いベースで未着用でも入れるんだっけ?
肩は市松のところで観たら?

まあコロナ警戒ならワクチン打つまで待ったら?
上映終了との闘いになるけど

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:53:30.86 ID:???.net
>>49
ここだけ見ると奇想天外シーンだよなw
綾波って案外どんなとこでも順応できる生き逞しさがあるんだなってわかって、作劇上とても重要なパートだと思う

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:53:44.02 ID:???.net
>>51
モヨコと結婚して丸くなったんじゃね

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:57:23.37 ID:???.net
Qアンノw

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:57:54.66 ID:???.net
マスクは今どこでも必須では

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 09:59:10.18 ID:???.net
なら大丈夫だね🥺

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:00:35.79 ID:???.net
>>53
コミュニケーションで大事なのは素直さだって分かるよね

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:04:12.33 ID:???.net
>>29
シンジがベンチから立ち上がるときマリに手を借してもらってるんだよな
「行こう」と手を差し伸べるのもマリのほうからだし
シンジが自力で立ち上がってその後に手を繋いでもいいのに
そう考えるとマリってシンジにとって重要な存在なんだろうな

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:04:56.15 ID:???.net
サントラってサブスクに来ないんだね

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:08:15.53 ID:???.net
そっくりさん生存エンドも有り得た、という野を考えたんだけどどう?

ギャルゲー風発想だけど

選択肢1「綾波は綾波だよ」
選択肢2「そっくりさんに新しい名前を考えてあげる」

があって、後者を選ぶと生存ルートに入る可能性があったのではあるまいか

エヴァは他人と自分を隔てる壁、ATフィールドで人は人の形を維持してて、
それが喪失するとLCLに還元されて融解する設定

なのでそっくりさんがオリジナルのレイやユイとは別人格だと自己認識した場合
その証明としての個人名を獲得した場合
自他の境界(特に綾波レイからの独立)を彼女自身が強く認識下場合
全く状況が変わった気がした

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:10:26.24 ID:???.net
キルラキルの流子ちゃんあんなに裸に近いカッコなのにエロさがあまり感じないのは本人が恋愛まったくしてないからよね
結局親子、姉妹の話のみがテーマで恋愛は全く描かない
マコちゃんとイラ先輩もイラ先輩の片想いで恋愛未満だったわ
中島かずきが描いた新たなエヴァ見てみたいわな

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:14:52.09 ID:???.net
キングレコード発なら最新曲も発売日にAmazonでサブスク配信してるけど
エヴァはやらないのか

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:15:44.41 ID:???.net
>>14
メタ的な意味だとさようならエヴァンゲリオンというところにかかってる気がしてならない
庵野がこの言葉を考えて言わせてるなら天地がひっくり返るな

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:17:00.31 ID:???.net
>>14
子供相手に慣れてるんじゃないかと思ってる
たしか弟とかいたよね
めんどくさい質問にはこう返すみたいなのが確立されてるんじゃない?

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:23:07.74 ID:???.net
そういや委員長の妹はどうなったんや
まさか・・・

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:23:36.56 ID:???.net
>>62
中島のロボット作品なら丁度谷口とやってるバック・アロウがあるよ
中島かずきはエヴァ作れないでしょ
どの作品も勢いと熱血で何とかしてるじゃん
シンジやアスカみたいなキャラ書けるのは庵野にしか無理だわ

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:24:20.92 ID:???.net
>>64
さよならは、また会うためのおまじない
ということは
さようならエヴァンゲリオンは
帰ってきたエヴァンゲリオンということ?

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:24:29.64 ID:???.net
>>65
生死は不明だけどJSの妹がいたな
サクラの面倒もみてたんだろう

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:28:17.51 ID:???.net
冬月、教え子LOVEすぎてゲンドウユイマリ全員の味方やってて大変やなあ

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:28:28.88 ID:???.net
配信もないのかな
itunesにも来てないし

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:31:20.23 ID:???.net
>>32
誰と?

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:32:44.97 ID:???.net
one last kissで宇多田が終始半笑いなのは庵野がその場にいるから照れてたのかな

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:35:02.39 ID:???.net
あれ自撮りをオンラインで庵野に送って庵野はそれを編集してるだけだから映像ら宇多田一人の作業だと記事でみた

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:35:25.35 ID:???.net
>>74
あ、そうなんだ

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:35:45.66 ID:???.net
冬月て高畑勲がモデルか?

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:36:31.95 ID:???.net
そりゃそうだろ
あのMV完全に彼氏目線で撮ってるし
宇多田若いよね

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:36:39.59 ID:???.net
>>52
いや、未着用だと入れない筈

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:39:15.07 ID:???.net
>>52
TOHOシネマズは上映後の飲食時以外は取っちゃだめだったはず

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:45:51.67 ID:???.net
作中でシンジは釣り、綾波は田植えをやっていて、カヲル君は加持さんに農業でもどうかと言われていたがこれは重大な伏線だったんだな

宇部市っていうのは釣り場がとても多く農業も盛んな街でもある、そして化学系企業もあり雇用も充実している

最後に皆が宇部新川駅にいたのは交通の利便性も良いという事を表している、宇部で仕事をしても良いし、カヲルとレイの様に宇部から電車で出掛ける時も便利だ

監督からのメッセージはしっかり伝わってきた

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:46:59.98 ID:???.net
エヴァ2のゲンドウ釣りエンドを壮大な劇場版にしたのが今作です

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:47:12.18 ID:???.net
俺は映画と言えばベッタベタにポップコーンとコーラなんだが、尿意との闘いのリスクを減らす為に飲まず食わずで見なきゃならないのがシンエヴァで唯一辛い所
まあそんな事どうでもいいんですけどね

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:51:31.81 ID:???.net
昨日はポップコーンもりもり食いやがってってキレてた人も居たね
あんな腕だけエヴァの持ち手とか売ってるんだから商売って理解して欲しい、映画館って飲食無いとかなりキツいんすよ

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:51:44.74 ID:???.net
>>69
TV版では未登場だが姉のコダマと妹のノゾミがいたな
ゲームか何かで登場してるはず
今回は元々いない設定なのか、亡くなったのか
もし亡くなってたのなら、その上で乗り越えたあの笑顔にはくるものがある

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:51:53.99 ID:???.net
>>82
俺は誘惑に負けてレモンサワーとポテトフライ買ってしまったが、尿意はなんとか耐えた

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:52:50.24 ID:???.net
13号機って、ゲンドウとオリジナルアスカのダブルエントリーって解釈で合ってる?

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 10:59:09.86 ID:???.net
TVでは設定だけあって今回初登場のサクラ、未登場のコダマとノゾミ
設定もなにもなく初登場の洞木ブンザエモン

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:00:11.46 ID:???.net
監督はエヴァや過去作でも地元の乳業や酒造メーカーの商品を登場させていたから、それはただの郷土愛程度としか思わなかった
しかし最後に実写の宇部市を出したことでそれは違うのだと気づいてしまった

最後に向こう側のホームにカヲル、レイ、アスカがいたのは幻ではないDSSチョーカーが取れたのも宇部市だから

人が希望を持って生きられる場所は宇部市しかないし5人は必然的に宇部市に集ったんだ
宇部市では移住希望者を支援しているし特設サイトもある、宇部にいたのかユイ

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:00:39.86 ID:???.net
>>86
そうだね
式波クローンと第9使徒を融合させたのは計画の内だったんだな

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:03:44.50 ID:???.net
>>89
破の時から計画されてたってことか
ゲンドウすげえな...。

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:03:57.03 ID:???.net
宇部市役所職員さんがいるなw

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:05:50.47 ID:???.net
第10、11使徒って出てきた?

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:06:07.14 ID:???.net
あ、10がゼルエルか

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:06:10.76 ID:???.net
ゲンドウがシンジのこと完全にどうでもいい存在としてるのがちょい悲しい

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:06:56.11 ID:???.net
>>82
むしろポップコーンムシャムシャは尿意抑えられるとかなんとか

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:07:03.32 ID:???.net
>>92
11は初号機

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:09:05.91 ID:???.net
ここまで強烈な宇部市推しはびっくり、
庵野監督の宇部市への恩返しかな

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:12:01.08 ID:???.net
>>94
ゲンドウって、自分しか関心がない男だからね

ゲンドウは独裁者としてアニメ制作を仕切る庵野
ミサトはカラーを独立させた庵野
シンジはすぐ鬱になる庵野
アスカは鬱庵野を責めるもう1人の庵野
加治やリツコはそんな庵野を傍観し、観察してる庵野
レイ・ユイは庵野の理想=妄想

全てが庵野尽くしの世界で、そんな自分を最も強く投影したキャラクターがゲンドウだからね

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:13:19.49 ID:???.net
>>96
擬似シン化が第11として数えられたって事?

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:14:26.63 ID:???.net
レイ「だめなの、宇部市じゃないと生きられないの
碇君がもう宇部市から出ないで良いようにする」

カヲル「まさか、都会っ子の僕が、宇部市に堕とされるとは……

シンジ君は、宇部市で安らぎと自分の場所を見つければいい。縁が君を導くだろう、そんな顔しないで、宇部市でまた会えるよ、シンジ君」

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:15:33.70 ID:???.net
>>83
上映中に食べていい事になってるんだからキレてるやつが馬鹿だな。あまり外に出ないヒキニートか普段映画館に来ないやつか。

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:15:54.20 ID:???.net
宇部市は宇部興産で常時潤ってるはずだけど、エヴァを機に観光業にも力入れ出す気なのか

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:18:10.86 ID:???.net
>>99
11使徒は覚醒初号機、使徒浸食アスカ、ニアサーからサードまでに出現した未登場の使徒とどれも推測で確定では無いよ

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:21:12.89 ID:???.net
>>97
宇部市からのオファーだったりして
色んな所が聖地化されてるからうちもどっかで入れてくださいよーみたいな

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:22:06.62 ID:???.net
>>104
碇司令、箱根が黙っちゃいませんよ

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:24:14.34 ID:???.net
>>105
そうだなw
箱根はどうするんだろうな

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:25:27.05 ID:???.net
そういえば予告にあっインフィニティの群れにバックエントリーする新2の映像カットされてたな

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:27:25.74 ID:???.net
>>107
今までの予告って全部没カット供養だったんだなw

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:30:31.64 ID:???.net
アスカ「最後だから言っておく、箱根の黒たまご、美味しかった
あの時は箱根が好きだったんだと思う
でも私が先に宇部に引っ越しちゃった」

シンジ「箱根を好きだって言ってくれてありがとう、僕も箱根が好きだったよ
宇部でもよろしく」

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:31:59.28 ID:???.net
トウジとケンスケは声が同じなのにシンジだけ声が変わったことを考察してる人いたけど
トウジとケンスケは最初から男が演じてるからそのままなだけで
シンジは声変わりしただけでしょ

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:34:57.87 ID:???.net
>>86
最初は俺もそう思ってたが多分違う

アスカがオリジナルと対面する時に奥に人影があって、これがカヲル説濃厚
だから式波オリジナルとカヲルの2人で、ゲンドウは口から入ってったからノーカウントという

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:35:08.43 ID:???.net
カラーがYouTubeに今までのエヴァってことで新劇序破Qの総集編うpしたからシン・エヴァは新劇だけの話かと思って新劇だけ見てシン・エヴァみたら旧劇のシーンも入ってて意味不明だった
新規取り入れる気無いだろ…

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:35:30.74 ID:???.net
緒方お疲れさま!シンジを解放!意味かと思った
エヴァの中で一番喉酷使してたのは緒方さんだから

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:37:26.99 ID:???.net
円盤で回収されないだろうか

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:37:48.17 ID:???.net
シンジが海辺でマリさんって言った時男っぽく聞こえたから声優変えなくても悟空みたくすんなりいけたとも思うけど

明確に大人になったのを示したかったんだな

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:39:10.93 ID:???.net
>>112
やっぱりQで変わったんだよ
庵野自身=シンジになったんだと思う
だから旧劇も出したのかもね
ラストは故郷の駅をエヴァの終着点にしたんだろう

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:39:24.02 ID:???.net
俺らは庵野の妄想に25年間も付き合ってたと思うと震えるな
ちなみにおれは旧劇の年に生まれたが

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:40:21.46 ID:???.net
緒方さんからシンジを取り上げただけじゃん

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:40:32.81 ID:???.net
マリが迎えに来て絵コンテシンジが波にバシャー!ってなって引いた時、シンジの身体成長してなかった?

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:41:11.54 ID:???.net
>>113
今回はシンちゃんあんまり叫ばなかったね
アスカの方が叫んでた気がする

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:41:16.31 ID:???.net
次はエンタメ路線でQから作り直せ
エヴァ卒業したならできるだろ庵野😡

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:42:29.64 ID:???.net
庵野がこの四半世紀でやったことは
エヴァの徹底的な私物化

そしてそれが行き着いた先が
エヴァンゲリオンという物語の消滅だね
声優にもスタッフにもファンにも誰にも
もう誰にも触らせないと

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:42:41.01 ID:???.net
シンはシンで完成した
庵野監督の集大成
次はないし、いらないよ
これが聖典だ

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:44:25.20 ID:???.net
>>122
思考が量子テレポートして訳分からん所へ着地してるぞ

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:45:13.42 ID:???.net
>>88
「ユイ、ユイ、ユイ、ユイ…!!」
「宇部にいたのか、ユイ」
は笑う

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:45:47.04 ID:???.net
庵野は自分が親から愛されなかったからか
子供を持てなかったからか知らんけけど
産まれたものには産んだものにさえ侵害出来ない
生命と尊厳があることを理解出来ない感じだね
そしてその生命がもう自分だけのものでないことも

その浅さから一歩も前に進めなかった四半世紀
還暦だしもうそのまま朽ちていくんだろね
モヨコももう子供は無理だろうし

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:46:40.65 ID:???.net
単純な話なんで子供おらんの? ゼクスレス夫婦なの?

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:48:05.50 ID:???.net
たまーにエヴァって作品を神の様に崇め奉ってたり邪神の様に忌み嫌ってるかの様なレスがあるが、唯のアニメよこれ
いや滅茶苦茶面白いけど、アニメよ

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:49:19.45 ID:???.net
庵野の子供はレイやカヲルたちだと思う
きっと子離れという意味で成長させたんだよな

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:50:46.32 ID:???.net
>>126
なんでマルチするん?
自信満々の文章なん?

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:51:54.41 ID:???.net
崇め奉る、忌み嫌う、ベクトルは真逆だけどどちらも没頭し過ぎだな悪い意味で
肩の力抜けよってな

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:51:56.47 ID:???.net
マザコン主人公にはママを
ファザコンヒロインにはパパをあてがうという
身も蓋もないエンド

旧劇から明らかに退行してるよねw
もうキャラの成長を諦めたのは
自身が還暦だからかな

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:52:13.74 ID:???.net
緒方には感謝してるでしょ
でも神木にすることでシンジは大人であるということをはっきりさせたかったんだよ

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:55:02.03 ID:???.net
>>132
シンジとアスカは現実に考えても付き合うのは無理だよ
シンでもアスカはシンジに対して当たりがきつかったし
一緒にいても疲れるだけだ

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:56:53.01 ID:???.net
未だにパンフレット開けてない
2回目を先にするかマヨッている

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 11:58:47.28 ID:???.net
>>134
付き合うかもしれないけど1年以内に破局するパターンかな、と思う

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:00:03.52 ID:???.net
>>132
マザコンで何が悪い?

豊臣秀吉も結構なマザコンだったらしいし
マザコンだから自立できないわけでも社会的に成功しない訳でもないぞ

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:00:43.44 ID:???.net
>>135
パンフ開けて見てから2回目観たらいいよ

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:05:00.34 ID:???.net
これはアスカの分!(ドカ!)コレは綾波の分(バキ!)
これはもう1人の綾波の分(ズド!)
これはミサトさんや加地さんや、ヒトの未来を信じて戦い死んで行った人達の分(ゴス!)
これはトウジやケンスケや、お前がめちゃめちゃにした世界で懸命に生きようとしてる人達の分(ガフ!)

そしてこれが、、、これがぁあああああ! お前に背負いきれないほど重いものを背負わされ
押し潰されそうになった俺の、、、俺のおおおおお! 俺の怒りだァァァァァァァ!

という展開にしたらエヴァではないな。ジャンプ漫画か

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:06:31.95 ID:???.net
パンフ入ってた袋みんなどうした?」

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:06:59.52 ID:???.net
少年漫画は破で終わってるからね

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:07:51.85 ID:???.net
そのまま使ってる
読み終わった後その袋に戻す

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:08:06.09 ID:???.net
>>139
その展開だとシンジが自分の責任を全部放り投げてるからダメ

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:08:10.67 ID:???.net
>>132
何故か一人歩きしてるけど旧の頃からマザコンじゃないんだけどな

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:09:24.23 ID:LvjZw1JS.net
破の第八使徒戦がエヴァでベストバウトだったよな?

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:09:34.73 ID:???.net
>>143
ぶっちゃけシンジに責任なんかない

全部押し付けた親や大人達が悪い

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:12:12.24 ID:???.net
>>140
また入れた

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:12:38.80 ID:???.net
人類補完計画って一応今回でなにかわかったかたちだよね?

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:15:28.68 ID:???.net
>>146
その考えが少年マンガだね

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:16:02.80 ID:d2K3RjF+.net
ラストの成長したチルドレン達ってマリがオバサンになっていない所を見るといきなり年齢相応の体になったんじゃなくエヴァの呪縛から解放されてようやく体の成長が始まったって解釈でいいんだよな?

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:18:21.45 ID:???.net
>>148
個性を持つ人間集団の群体

という人間社会を、争いや差別や貧富の格差を克服できない不完全な物と見なし
人と人、自他を分かつ壁・ATフィールドを消失せしめ
全ての人間を統合して1つの意識体と成すことで
完成された存在へと導くこと

人類補完計画とはつまりそういう理解でいいよねる

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:19:26.10 ID:LvjZw1JS.net
>>150
あのシーンはただの庵野からのエヴァ卒業を観客に伝えるだけのメッセージシーンだから世界観とかとは分けて考えた方がいい
普通にカヲル君とか成仏したはずなのにいるのはおかしいし

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:23:10.96 ID:???.net
>>149
何も知らない子供に過酷な戦場に立つよう強要し
替えのきかない人財へのフォローや教育もなく
身を削って戦う子供達への経緯と感謝もなく
適切な情報の開示もないまま無理な意思決定を迫られる

こんなクソみたいな環境と大人達に一方的に問題解決を託されたって
子供にはなんの責任もないよ。

全面的に大人達と親が悪い

こりゃ少年漫画というより倫理の問題だな

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:25:08.68 ID:???.net
>>86
ゲンドウはプラグ内に居ない。
式波オリジナルとカヲル。

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:25:24.96 ID:???.net
>>138
ありがとう
今から開けることにするよ

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:25:36.35 ID:???.net
卒業とかマジで言ってんのかな

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:26:24.02 ID:???.net
山口県の銘菓に「月でひろった卵」という1986年から販売されているお菓子があって宇部市に販売店がある、店には監督の直筆イラストが飾られているらしい

月でひろった卵なんてエヴァの世界観に通じる物を感じますね

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:26:39.97 ID:???.net
>>156
庵野秀明がナウシカに取り掛かるためのケジメ、禊って気もしたな、見てて

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:26:46.99 ID:???.net
>>148
ほとんどの人は旧劇で散々考察してだいたいわかった上で今回のを見てる

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:27:49.61 ID:???.net
>>148
人類の魂を一つに統合するというのは旧劇から変わらない。

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:28:58.27 ID:???.net
>>122
その私物化を止めるために投入されたのがマリだよ
メタ的にも作劇的にも
だからいい意味で壊れて想定外すら取り込める作品に昇華したんだよ

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:29:25.58 ID:???.net
Qとシンの内容を当初一作でやろうとしてたんだよな、無理だろ

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:29:29.13 ID:???.net
>>159
その上で、ゲンドウは「消えた嫁に逢いたい」という
私情をぶっ込んで、全世界もゼーレも翻弄しめちゃくちゃにした

考えれば考えるほどとんでもねぇオッサンよな

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:30:35.76 ID:???.net
>>121
毒を与えるのもエンタメってのが庵野の考え方
要するに破→Qというジェットコースターに乗せるのもエンタメのうち

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:31:28.48 ID:???.net
>>162
俺はQをアマプラで見てからシンを見に行ったので
一つの作品の前半後半って印象がとても強かったよ

もちろん尺的に言えば、1作品でやるのは無謀この上ないが
2作品で一つって印象はとても強い

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:31:59.58 ID:???.net
式波オリジナルって破でエントリープラグごともぐもぐされた子であってる?
それとも元々ゲンドウの手元にあった?

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:33:37.30 ID:???.net
>>162
Q中盤のグダグダとシンの村パート最小限にし、全体的にギュッとしたらいけなくもない

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:33:47.77 ID:???.net
>>164
「エンタメ見たいなら鬼滅でもどうぞ」だよね。

エヴァって結局のところ「大いなる野党」なのよ

ジャンプ的な物や宮崎駿的な物といった与党に対し
あくまでも「大きな傍流」なわけ
そこがエヴァの魅力じゃね?

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:34:01.91 ID:???.net
>>44
シンエヴァバージョンは見たいなあ

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:34:27.15 ID:7m7mZSh1.net
委員長あんなにパンフレットでページとるとは出世したな

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:35:12.58 ID:???.net
委員長って大人になってもそばかすあるままなのは
何故ですか?

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:35:23.51 ID:???.net
>>167
俺にとっては村パートこそがシンエヴァのキモだけどな

削るなら終盤冗長になってた主要キャラの個別救済だよ
あそこを的を絞って簡潔にしてれば
作品としての完成度はもっと高かったと思う

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:36:13.81 ID:???.net
>>156
リアタイに向けて作っているという自意識過剰な奴が壮大な妄想をしてるから困ったもんだよな

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:36:19.55 ID:???.net
村パートを削るなんてとんでもない!

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:36:42.56 ID:???.net
シンジって序と破で普通にパイロットとして搭乗してた時にもサードインパクトの可能性
あったってことかな?
半ば強制的に乗せられてる時に爆発して白い目で見られて…
アスカやマリも同じようになってる可能性あったんだよな
エヴァパイロットってマジで不遇

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:36:42.62 ID:???.net
>>170
エヴァで唯一ちゃんとした家族だからな
メッセージ性は高いよ

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:36:54.61 ID:???.net
そういやマリがエッフェル塔ぶっ刺すとき
英語?フランス語?でなんか言ってたのは
訳すと何て言ってたの?

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:36:58.53 ID:???.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:村

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:37:51.02 ID:???.net
>>163
今回ばかりはゲンドウにユイ会わせてやってもよかったんじゃないかと思うわ…。

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:38:04.54 ID:???.net
>>95
炭水化物は尿意を抑えるとかなんとか

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:39:00.36 ID:???.net
>>178
第3村って名称は頂けないけどな

いっそ松郷とかハイハーバー名乗った方がわかり易かった
流石に御大の許可が出ないかw

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:39:06.17 ID:???.net
村がないと3人目の救済とシンジが目を覚まさないから旧に繋がってしまいそう

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:39:06.48 ID:???.net
だってユイ死んでるし

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:39:08.80 ID:???.net
今回はマリが主人公になってたな格闘シーン自体は微妙だったけど
マリの英語とか叫びとか暴走しかけた顔とか凄かった
なんでエントリープラグ内の動きの方が格好いいんだよ…

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:39:23.77 ID:???.net
なんだよ卒業ってw
ハリーポッター卒業とかアベンジャーズ卒業とか毎度完結編でそんなメッセージを受け止めてるなら発達障害だけやろ

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:39:31.50 ID:???.net
>>177
「エクスキュゼムア エッフェ〜ル!!」

「エッフェルさんごめんあそばせ〜!!」

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:40:07.68 ID:UpmXErSY.net
マリって最後まで脇役じゃなかった??

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:40:26.78 ID:???.net
14歳→そばかす
28歳→肝斑

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:40:28.65 ID:???.net
まあ別に村無くてもどうにでもなるな

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:40:31.46 ID:???.net
発達障害は困ったもんやな

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:40:57.18 ID:???.net
>>182
無くすとは言ってない。最小限にする。
実際、村パート長いって意見もちょくちょく見かけたし、自分もそう感じたから

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:41:13.19 ID:???.net
円盤まだー

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:41:27.66 ID:???.net
マリ別にいなくても良かったね
結局は

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:41:32.76 ID:???.net
エントリープラグ内は人間のモーションがあったけど
外枠の動きはなんかもっさりロボットだったな今回
昔のガンダムとか思い出した

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:41:38.99 ID:???.net
CDで聴いても惑星大戦争は笑ってしまう

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:41:43.45 ID:???.net
これから2回目観賞だわ
みんな、元気でな

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:41:50.28 ID:???.net
>>179
俺がゲンドウに相応しいと思う末路はコレ
永遠に逢えぬ嫁を探し、地獄を彷徨い続けるがいい

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/85e9b30cfad5f460bc74543710571c40.jpg

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:42:01.74 ID:???.net
>>188
トウジは委員長にトラネキサム酸を処方すべき

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:42:06.40 ID:???.net
ハンドル回しながらバックしてるようなとこ
面白かった。

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:42:11.86 ID:???.net
黒波の一番いいとこはたとえ仕組まれた感情でもシンジを好きと思えたことが嬉しいってところだな
アスカは否定したけど黒波は受け入れたこれってかなり重要な対比だよね

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:42:53.13 ID:???.net
>>166
元々あったと考えるのが自然
それに式波オリジナルは過去作品のどれにも出てない別人格と俺は考える
性格が違うだろ、ウフフとかおバカさんとか絶対言わねえ

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:43:09.35 ID:???.net
>>83
でもエヴァコラボのポップコーンはガサガサする袋に入ってて鑑賞者殺し仕様なんだよな
買ったはいいが鑑賞中は全く食えんかった
持ち帰り用だなあれ

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:43:38.93 ID:???.net
アスカこそ否定したかったけどやっぱり好きって感じだと思うが
浜辺のリアクション見る限り

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:44:29.63 ID:???.net
>>198
喉痛の薬だと思ってた
肝斑にも効くのか

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:44:32.23 ID:???.net
>>84
シンカリオンのエヴァ回でメイン張ってたけど3人とも可愛かったな

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:45:16.69 ID:???.net
卒業とか言ってる奴は喪失感に耐えられないから自分にそう言い聞かせてるだけ

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:45:21.89 ID:???.net
>>185
でも「俺の嫁」とか言ってるアニオタのキャラ厨には向けてると思うよ
全アニメのキャラ厨たちに現実の女を探せという普遍的な指摘でしょう
まあ現実に少子化は社会問題でもありますしね

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:46:06.54 ID:???.net
>>145
普通にヤシマ作戦

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:46:38.20 ID:???.net
マリは英語、仏語、中国語と堪能だな

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:46:59.42 ID:???.net
メガネ巨乳に褐色ロリだろ?
無敵じゃねーか。

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:47:17.91 ID:???.net
>>207
知ってるか? 今や東アジアで1番出生率高いの日本なんだぜ、、、
韓国の出生率が日本の半分近くって聞いてリアルで「ひぇ、、、」って声が出た
解決しないだろ、この問題

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:49:41.47 ID:???.net
>>207
というか草食系男子がメインターゲット層だと思うよ
横から童貞のおっさんが過剰反応しているけど、主人公はお前じゃねえよと

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:52:01.10 ID:???.net
エヴァ板見てるような奴がまるで自分はアニオタでもないとでも言いたげに他人事のように語るのは笑うわ

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:52:59.01 ID:???.net
>>207

声優に寄ってっては振られて
一人には四半世紀粘着して
作中で本人に「スキダッタヨ」「アタシモ」
させたキチガイは言うことが違うな

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:52:59.98 ID:???.net
>>209-210

しかも異常なコミニュケーション能力の高さ
対応出来るエヴァ機体も多いし操縦も上手い
身体能力もずば抜けてると思う

悪いのは視力だけなんじゃねーか

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:53:23.52 ID:???.net
第3村パートは良かった
インフラがやたらとメカメカしてた第3新東京市との対比もいい

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:53:52.27 ID:???.net
過剰なマリageしてるやつなんなんだよ
そんなことしても不人気なのは変わんねーぞ

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:54:16.51 ID:???.net
童貞のおっさんは救いようがないもんな
若い人たちへの励ましだね

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:54:32.62 ID:???.net
おっぱいは正義

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:55:43.06 ID:7m7mZSh1.net
おっぱいがデカけりゃ大体のことは許される

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:55:47.45 ID:???.net
知人の既婚者は大体高評価で独身の人は批判が多いのなるほどだ

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:56:02.49 ID:???.net
>>214
俺の嫁とか言ってそう

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:56:20.24 ID:???.net
>>214
その庵野がみやむーに恋して振られたってはソースのない噂だから鵜呑みにしちゃいけないよ

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:56:21.18 ID:???.net
よくわからないレッテル貼りやめーや

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:56:54.95 ID:???.net
>>215
40代の経験と安定した精神
そして10代半ばの我が国の若々しい肉体

無敵の存在だな

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:56:55.06 ID:???.net
無敵にすりゃあいいってモンじゃないんだよな。どっか欠けてるから人間は魅力的なんだ

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:57:11.27 ID:???.net
>>221
独身だけど感動したもん!うわぁー

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:58:25.53 ID:???.net
マリって言うほどコミュ力が高い描写もないだろ
喋り方もキモいし単によくわからん部分が多いから良いように解釈してるだけだな

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:58:55.71 ID:???.net
レディースデーバルト9最終

https://i.imgur.com/TJ6sK3g_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium


わろたwwwwww

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:59:46.39 ID:???.net
ケンスケが凄い成長してたしアスカとくっつくのも納得

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 12:59:53.75 ID:???.net
結婚してようが批判するやつはするし結婚してなくても楽しんでる奴もいるし
勝手に脳内で勢力図組み立てることほどくだらないことないよね

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:00:00.14 ID:???.net
>>213
アニメオタク全員がお前の中にあるイメージ通り気持ち悪い奴だと決めつけるのはあまりに安直すぎないかね

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:00:32.34 ID:???.net
>>226
だから

目が悪い

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:01:11.18 ID:???.net
>>232
自分だけはこいつらとは違うって思い込んでる奴が一番痛いよ

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:01:43.26 ID:???.net
>>232
アニオタがキモいかどうかじゃなくてアニオタかどうかの話だろ

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:02:04.17 ID:???.net
ファアアww
https://i.imgur.com/hrgT9Yv.jpg

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:02:33.50 ID:???.net
マリが本当に奥さんがモデルなのかわからないけど
女の子に「可愛いよ」って返せるような男が庵野監督の理想なんだろうね

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:02:34.17 ID:???.net
>>217
最後の最後まで謎の人物として描かれていたから
同じ目線に成りにくく感情移入もし辛い
そして最後まで訳の分からない女だったよ

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:02:34.24 ID:???.net
ラストもまんま新社会人で終わってるしな、おっさんがあれを自分と置き換えてたらヤバイでしょ…

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:02:47.23 ID:???.net
>>233
うーん、そういうのじゃなくて精神的な弱さ

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:03:11.47 ID:???.net
アニオタが〜〜といって見下す奴がキモいってことでしょうね
じゃあここに書き込んでるお前はどうなの?
どうせ同じ穴のムジナだろ?って

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:03:52.34 ID:???.net
>>239
てか、最後のシンジは瀧くんにしか見えん

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:04:02.56 ID:???.net
>>241
だからそれが>>207みたいなやつだろ

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:07:00.58 ID:???.net
マリの内面描写は高度成長期の昭和歌謡の歌詞に付託されとるやろ
無責任シリーズの植木等っぽいイメージ

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:07:24.40 ID:???.net
>>242

あれはビッグ岡くんだろ
小顔で顎尖ってて肩幅がやたらでかいスーツ青年
声もキモかったしテンションいきなりおかしいし
結構やべーシーンだと思うわ

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:07:26.31 ID:???.net
モヨコって巨乳なの??

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:07:39.60 ID:???.net
>>234
でもお前が俺の嫁とか言ってるのは事実だろ?

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:08:05.79 ID:???.net
>>215
ワシが言ってるのは委員長の姉妹の話や

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:08:21.35 ID:???.net
普通の立ち位置から見てる奴がいないのかよ
精神年齢低い奴が多すぎなような
アニオタが害悪言われる理由はそういうところにあるぞ
必死で働いてる奴は趣味がアニメでも許されるだろ

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:09:55.27 ID:???.net
>>247
君は一体何と戦ってるの?

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:10:20.82 ID:???.net
>>145
俺もヤシマ作成

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:10:27.82 ID:???.net
ずっと思ってることだけど
少年漫画夢見てばっかなやつは
むしろ極めて健全だし自分も大好きだよね

スポーツ選手とかモロそうだけど
憧れた少年漫画のヒーローを追いかけて
自分がヒーローになったやつ沢山沢山いる

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:10:36.12 ID:???.net
>>237
実社会で付き合ってもない女性に可愛いなんて直接言う機会なんてほぼないからあの会話は違和感あるわ
だから付き合ってる様にしか見えない
付き合ってないよ、チャラいだけだよっていう意見も分かる
つまり、脚本上あの会話の作り方はヘタクソや!

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:11:09.83 ID:???.net
ナウシカやってもらいたいけど変なCGバトルは勘弁してほしいな。

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:12:10.35 ID:???.net
>>252
それは上手いこと実現した例であって、
才能も努力もなしに夢見てばっか、諦めて自分に向かい合わないのはガキって事でしょ

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:12:29.15 ID:???.net
>>250
煽らなきゃご飯食べていけない仕事してる人とまともに取り合っちゃダメよ

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:12:29.43 ID:???.net
>>241
外国人で新幹線に乗るのが好きだと鉄オタになるのか?
好きなTVドラマを見てるとTVっ子になるのか?
v6岡田の映画を見てるとジャニオタになるのか?

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:12:47.76 ID:???.net
>>252
夢見てそれを叶えようと努力してるからね
あの歌詞はただ欲しがってるだけで何もしてない

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:13:02.48 ID:???.net
>>255
その後何が欲しいかわからなくたただ欲しがってって続くしな

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:13:50.88 ID:???.net
>>236
平日昼でしょキミ

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:13:54.80 ID:???.net
>>236
そのままTシャツの柄にできそうだな

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:13:58.39 ID:???.net
見ようによっては大人シンジくんの夢オチとも取れるな

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:14:01.82 ID:???.net
>>254

今回の神児様は原作終盤の現人神ナウシカと似てる気がする
拡げた風呂敷を畳むために神の知恵と力を与えられて
人間性を喪い裁定者としてイキってる木偶
ほんと気持ち悪い漫画だったなあれも
庵野にはピッタリかもしれない

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:15:49.60 ID:???.net
>>245
グレンラガンの頃から男キャラの顎は強調されてたな
元々男キャラ書くの苦手な人なんだよね
それにカミナもシモンもムキムキだからシンジとは違うしね

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:16:07.77 ID:???.net
>>253
随分関係が進んだ後の会話にしか聞こえない訳だが・・

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:18:34.26 ID:???.net
>>236
つか、箱はいっぱい使ってるからこんなチンケなとこじゃなくて、
スクリーンでかくて音響も良い箱の時間とかに行くんじゃねえの

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:19:42.26 ID:???.net
アニオタ「○○は一話で切った」

健常者「アニメ全部いちいち見てんのかよこいつ…」

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:21:24.99 ID:???.net
自分もオタクだけどキャラの誕生日祝うのが苦手

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:23:08.76 ID:???.net
来週ガルパンの出来がよかったらまたお前ら煽りにくるからよろしくな

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:23:54.91 ID:???.net
>>268
アニオタと言っても十把一絡げにするのは極論ではあるな

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:24:04.54 ID:???.net
次エヴァ映画作るなら前日譚(ユイがエヴァに取り込まれるまでのお話)やって欲しいな
若かりし頃のゲンドウとマリや冬月との絡みがみたい

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:24:26.30 ID:???.net
>>269
おう!もう二度と来んなよ!お達者で

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:24:57.31 ID:???.net
>>269
↑こいつみたいな勘違いアニオタが叩いてるんだよな

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:26:46.40 ID:???.net
>>199
アレかっこよかった!

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:27:45.19 ID:???.net
>>267
まさにこれ
アニオタが自分にとって「切るアニメ」が人気なのが癪に障って叩きに来てるんだよ

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:28:00.04 ID:???.net
マリが「大人の匂いだね」ってからかったから「相変わらず可愛いね」って返したんだよね
そんな風に言い返せるほど大人になったんだよってことだと思う

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:28:55.75 ID:???.net
そういう返しが出来なかった奴が学生時代に恋人も作れず拗らせるんだよな

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:29:23.27 ID:???.net
碇くん。ラジオ体操は、本気でやればおにぎりひとつ分のカロリーを消費するの。馬鹿にできないの

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:29:39.68 ID:???.net
マリきもいよな。可愛いとか魅力的と一度も思った事ない。寧ろウザい

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:33:24.71 ID:???.net
>>277
一周回って「やめろコノヤロー気持ち悪いな!」て言える様になる訳だが
あんなの付き合って間も無くのウキウキ状態バカップルやないか

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:34:09.02 ID:???.net
>>280
そもそも付き合えないって話やが

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:36:20.74 ID:???.net
>>281
おう?・・切らした事ねーから分かんないわ

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:36:29.64 ID:???.net
マリがいい匂いするって顔近づけてきたらビンタして眼鏡落としてやるわ

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:37:20.37 ID:???.net
>>282
別にあんた個人の話してるわけじゃないからよくわからない絡みしなくていいぞ

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:38:50.80 ID:???.net
>>275
他アニメや裏話にも詳しいのはそういうことか
キモオタって縄張り意識が強いんだろうなあ

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:39:34.76 ID:???.net
>>283
俺なら同じタイミングでマリの匂いかいで、キミもいい匂いだよって返すな

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:40:27.47 ID:???.net
ボク「2~3話で切ったorそもそも見てなかったけど、
後から好評と聞きサブスクで一気に見た」

このパターンが多い

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:41:32.75 ID:???.net
キモオタ「アニメはぼくの神聖なテリトリーなんだ!なんびと足りともぼくの頭を越えて語ることは許されない!監督でさえもだ!」

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:43:43.81 ID:???.net
>>284
おおっなんか済まんな

あっしは只アニヲタ論なんて一般論であって全員に当てはまる訳じゃないだろって事を
横から言いたかっただけでさぁ

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:43:51.32 ID:???.net
アニオタとキモオタは分けよう
アニメが好きな人と、アニメ界を自分の縄張りにしてる人と

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:47:00.36 ID:???.net
>>111
カヲルってどういうこと?

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 13:58:37.92 ID:???.net
パンフレット買ってすごい良かった  ゴツ装備弐号機のフィギュアは欲しいかも

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:00:46.58 ID:???.net
シンジさんなんだかんだ初号機も13号機ものりこなせてて操縦の才能溢れてて草

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:02:35.67 ID:???.net
特殊形状のや機体以外は操作系統一緒なんじゃと思ったけど、4本腕のイメージは厳しいな
アシュラマンごっこの経験が問われる

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:05:03.58 ID:???.net
>>154
たしかに
13号機動いた後に口の中入ってたもんな

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:06:05.03 ID:HWr27wQy.net
本作で吹くシーン

・ゲンドウ量子テレポートに大はしゃぎ
・ゲンドウ、シンジを怖がりATフィールド全開
・ゲンドウVSシンジ、ミサトの部屋でも2年A組の教室でもレイの部屋でも戦闘
・ゲンドウ、ビルをイスがわりにカヲル座り
・ユイ!ユイ!ユイ!これはレイか…
・シンクロ率∞…!
・マイナス宇宙
・ネオンジェネシス
・アナザーインパクト&アディショナルインパクト

追加よろしく

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:06:36.18 ID:???.net
マリのおっぱいに顔を埋めたい

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:07:14.27 ID:???.net
ってことは初号機のダイレクトエントリーユイ モジャナミシンジの3人で第13号機はゲンドウダイレクトと式波オリジナルとカオルの3人って対比? その予想してたユーチューバーいたよな?

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:07:40.99 ID:jk0VpCBl.net
でもアスカが目から呪詛棒引き抜いて覚醒するシーンはbgmも相まって良かったんでしょ?

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:10:22.97 ID:???.net
ヴィレの隊員がipad使ってたけどあの世界ってAppleあるの?

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:10:23.48 ID:???.net
冒頭10分の公開時まではマリ不評だったのに公開後に真反対の評価になったな

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:11:51.93 ID:???.net
タイアップの機材が色々出てるからガジェット類は気にしてもしかたない

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:12:44.77 ID:???.net
パナソニックもあるぞ

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:13:11.89 ID:???.net
>>298
13号機の中シーンとしてそう・・・

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:13:32.93 ID:a2oG1CK/.net
たしかに
第三村の外には意外と発展してる都市とかもありそう

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:16:31.71 ID:???.net
>>300
もうひとつ気になるのが第3村でソーラーパネルが大量に使われてたこと

ソーラーパネルは2010年頃から中国などの大規模工場で大量生産されたことで
急激にコストダウンを起こした物だから
2010年頃に生産基盤が破壊された設定だと、あれほど大量に残留してるとは思えないんよね

現代の社会環境だとそこらじゅうに転がってるから
「使われなくなったメガソーラーから回収したんだろ」で済むけどさ

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:17:23.34 ID:???.net
イスカリオテのユダ
マグダラのマリア

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:18:12.97 ID:???.net
>>296

・「それ君のオナニーだよね笑」で泣くカヲル君
・カヲルって呼んで♪→拒否

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:19:01.70 ID:???.net
>>296

リツコ!アレ(ガイウスの槍)作って!出来るでしょ!

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:20:33.08 ID:???.net
>>306
そもそも2000年に起こったセカンドインパクトで日本は常に夏だからソーラーパネルが主力という設定(があるかは知らんが)

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:20:57.01 ID:???.net
ハライチ岩井がシンエヴァを「さようなら」して炎上してるのか
別にいいじゃんね批判するくらい

庵野監督的には狙い通りじゃんエヴァ卒業してくれたんだから

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:20:58.15 ID:???.net
>>306
破で第三新東京市が巨大ソーラー運用してる描写はあったな
太陽を盗んだ男

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:22:04.52 ID:???.net
>>306
分かる
エヴァが実用化されたのは2058年頃だから
まだあの世界には第三新東京市もないはずなんだよね

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:24:37.65 ID:???.net
>>311
自分もそれで良いと思う
今更わかりにくい作風にしたってしょうがないよ

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:25:03.14 ID:???.net
>>311
ほんとそれ
別にいいよな
ちゃんと見送ったし。

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:28:18.88 ID:???.net
ガルパンは勧善懲悪(悪って訳じゃないけど)の時代劇でハッピーエンドが約束されてるからな
この大炎上の後で比較されて大絶賛される確率はかなり高い

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:30:42.68 ID:???.net
批判はいいと思うけどその後の発言はいらんこと言ったなと思った

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:31:06.55 ID:???.net
クソつまんなかったって人の意見も頷けるしなあ

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:31:17.34 ID:vZWon1ZR.net
旧劇が強制シャットダウンだったのに対して、今回はちゃんとサヨナラ言えたから満足

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:33:05.13 ID:???.net
>>311
余計な一言入れたせいでしょあれは
乗っかりたいだけの〜みたいな

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:35:51.12 ID:???.net
ただ岩井がそれまでエヴァ好きだったってのも分かるからなあw
ザケンじゃねえよお前らが見続けてきた好きだったエヴァってこんなもんじゃねえだろ
っていう慟哭のようなもんで生温かく見守ってやれやと思う

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:40:30.27 ID:???.net
>>306

むしろビレの超絶技術力を見る限り
あの田舎生活自体がごっこ遊びにしか見えないんだが

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:43:24.94 ID:???.net
エヴァ初週33億か。この中に2回目3回目見た人の売り上げいくら位入ってるんだろう

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:43:30.19 ID:???.net
色々みんな言ってるけど
みんなエヴァの続編待ってて映画館にやったー!って飛び込んでパンフ買ってグッズ買って
庵野許さないとかグチグチしながらずっとエヴァの事で頭いっぱいにしてる
エヴァ大好きな人達の集まりなんだなって思うとほっこりする

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:50:55.62 ID:???.net
考察スレすげぇな
もうヴンダーとかの中身判明してるのか

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:51:15.54 ID:???.net
常夏だと二毛作三毛作余裕なのかな

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:52:20.20 ID:???.net
>>296
第3村で農業始めた黒波がシンジたちに「働かないの?」ってナチュラルマウント取りに来るところ

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:54:57.61 ID:???.net
サントラのステッカー買った人居ない?
ステッカーってどんなのデザインかどこにも載ってないんだけど

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:56:48.86 ID:???.net
>>296
冬月先生無双
リツコ問答無用でゲンドウの頭に2発
サクラ「ちょっと痛いだけですから」(ちょっと、とは)

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:57:54.01 ID:???.net
>>328
浜辺にパイロット5人いるポスターのデザインで10cm角ぐらいの正方形だったよ

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:58:54.86 ID:???.net
>>311
批判に対する批判もまた許されるべきではあるからなぁ
有名人が世界に発信した時点でそれも受け入れるべきと思うわ
現役世代は特にああ言った感想になってしまう人が出るのも仕方ないとは思うけどね

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 14:59:20.68 ID:???.net
>>319
旧劇→はいはいもう終いだよと客を締め出してさっさとシャッター閉める商店のおっさん
新劇→蛍の光で緩やかに閉店モードになり客の退店を促す大型店
みたいな感じかな

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:00:03.40 ID:???.net
〉皆さんどうぞ昨今のアニメブームに乗っかって絶賛なさってください

批判は良いけどこれは駄目だわ

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:00:48.16 ID:???.net
>>330
ありがとう

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:01:45.56 ID:???.net
>>333
これ言わなきゃよかったのにな

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:01:47.58 ID:???.net
昨今のアニメブームって鬼滅の刃のことでしょ

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:02:27.28 ID:???.net
碇くん。
収穫量から言ってジャガイモに頼りたいところだけど、春が旬のジャガイモは常夏には育てにくいかもしれない。
米もインディカ種のほうがいいと思うの

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:04:10.06 ID:???.net
初めての言葉…感謝の言葉…

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:04:52.32 ID:???.net
いただきますって、なに?

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:07:38.79 ID:???.net
ご飯をおいしくいただくためのおまじない。

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:08:48.19 ID:???.net
>>325
考察(笑)でしかないでしょ

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:09:31.94 ID:???.net
東京409人www

なのに緊急事態宣言解除すんだwwwwww


2週間延長した意味ゼロだったなwww



やることなすこと全てが裏目wwwぼくアンノーですwwwww

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:10:42.21 ID:???.net
自分が退店する立場だと思って見てなかったんだよなあ
吹雪に遭って山小屋にこもってた奴が春になってやっと外に出てこれたのを見てる気分

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:10:52.46 ID:???.net
>>333
庵野好きとか言っといてラブポや式日すら観たことないんだぜ



笑うわ

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:11:43.96 ID:???.net
>>38
ウンチ さわら

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:12:28.23 ID:???.net
マジで2週間延長の意味まるでなかったじゃん
もしも延長がなかったらレイトで最低+10億は上積みできてたぞ

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:12:42.57 ID:LvjZw1JS.net
中田敦彦のシンエヴァ感想はよ聴きたい

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:13:07.30 ID:???.net
庵野は好きだけどラブポも式日もカレカノも見てない
メジャーな題材を庵野が料理したぐらいの塩梅が好みだから

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:17:23.66 ID:???.net
岩井って浪川大輔がMCの番組にゲスト出たとき「昔からファンなんです」以上のこと言えなかったからなあ
浪川なんて山ほど出演作あるのに具体的な作品名も挙げられなかった
本当にブームに乗っかってるのはどっちなんだろうね

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:18:53.48 ID:???.net
ラブポのビデオ屋のシーンには何回かお世話になったなぁ

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:18:56.82 ID:???.net
>>345

うんち派か〜

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:20:02.60 ID:???.net
映画みてすぐ卒業てなんか寂しいな
映画みたあとまた何回も見たいと思って見に行って
円盤かってからまた夢中で何回も見返して半年一年くらいはそんな風にして過ごしてから
自然に気持ちの整理ついて卒業していくもんだろ普通はさ
なんかつまらんことになったもんだわ

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:20:42.08 ID:???.net
岩井こそにわかアニオタだよね

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:22:13.50 ID:???.net
庵野作品好きですというなら
式日、ラブポはマストだろ
エヴァの精神世界に近いし

監督失格とか見てないならまだ分かるけど

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:24:09.22 ID:???.net
カレカノを見ようぜ
OPで笑っちゃうし

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:25:09.28 ID:???.net
そもそもTVシリーズの時からナディアかシンエヴァみたいなエンディング期待してたから
25話から旧劇までの庵野のメンタル暗黒期は全部興味なかった
ファンだから気の毒で早く浮上できるといいねとは思ってたけど

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:25:21.49 ID:???.net
乳が大きい、いい女→マリ

乳首吸われて、気持ちいい女→委員長

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:26:16.81 ID:???.net
エンドロールたっぷり流した後に終劇出てきてもぜんぜんインパクト薄かったよね
田植え→稲刈りここでエンドロール
最後はだーれだのとこでいきなり終劇にしてほしかった

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:28:01.09 ID:???.net
>>349
推しと共演したら推しに1秒でも多く話させたいと思わんか?
一文字でも多く推しを摂取したい
自分の推しに対する思いなんて文章にまとめて手隙の時に読んでくださいだわ

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:28:37.90 ID:???.net
>>357
下衆の極み
好き

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:31:28.02 ID:???.net
>>349
今回の件で干されるだろうな岩井アニメ業界上げて応援してるのに
あの発言はないわ…

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:34:32.16 ID:???.net
TV版のときは使徒全部倒してラスボスでてきてエヴァ複数で共闘して倒してインパクト防いでネオンジェネシス!!って誰もが思ってたよな?

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:38:46.66 ID:???.net
マリって結局はどういう存在だったの?

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:40:01.62 ID:???.net
岩井の発言は別に人それぞれだからどうも思わんけど

アニメ好き公言してて、
人気に乗っかってエヴァ関連の仕事も貰ってるくせに、
その批判を仕事用のアカウントで言ってるのが頭ぶっ飛んでる
言うならひっそり個人垢で言えよと

更に逆ギレはもっと怖い

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:42:05.69 ID:???.net
>>364
取引先の悪口を公式垢で匂わせてるって考えたらキツすぎ

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:42:49.85 ID:???.net
>>352
俺もそんな感じになると思う
すぐオワコンとか言う人とはエヴァに関しては温度差があるから付き合えないなあ

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:43:11.62 ID:???.net
まあ内容的に賛否両論もしゃーないけど、仕事用垢でアレを発言するってのは普通に社会人としておかしい。

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:44:04.54 ID:???.net
え?岩井ってエヴァ関連の仕事してたの?

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:45:51.67 ID:???.net
アニメの仕事してるんだから配慮すべきだ
そう考えると何でも褒める中川翔子は偉いね

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:45:53.63 ID:???.net
まあ、もうこんな危ない奴はアニメ業界から干されるよどうせ

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:46:33.10 ID:???.net
エヴァ関連のインタビューとか普通に受け取るでアイツ

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:48:06.93 ID:98DrcYhm.net
>>296
・捕食にビビる12号機

373 :世紀末覇者ラオウ!:2021/03/17(水) 15:49:51.82 ID:???.net
DAIGOはスルーか まあ所詮はビーイングか

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 15:54:48.64 ID:???.net
>>296

一瞬剥き出しになるゲンドウの歯茎

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:02:22.73 ID:???.net
>>12
#ゼーレのシナリオ通り

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:08:56.00 ID:???.net
>>363
チルドレン世代はポッと出のおばさんでいいからさっさと結婚しろ
って言うメッセージ

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:11:48.82 ID:???.net
エヴァってねくらゲンドウとねくらシンジの母ちゃんをめぐる壮大な親子喧嘩ってことでいいのかな?

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:12:22.85 ID:???.net
何を見たらそうなるんだ

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:12:41.69 ID:rHdVFh2W.net
配信系が皆絶賛の嵐ってのが時代をよく表してるよな
10年前ならクソほど叩いて同意を得る流れだったんだろうな

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:15:56.11 ID:uwPW6Xl2.net
>>377
それを見たかったのに勝手にゲンドウが電車降りた

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:16:33.43 ID:???.net
>>296
これはレイか じゃなくて、
「ここに居るのは全てレイか!」
だぞ。
ユイの居そうな背景なのに、出てくる全てがレイのシルエット。

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:17:38.94 ID:???.net
サントラ買おうかと思ったけど近所にCDを売ってる店が無いw
そういえば、もう何年も店舗で買ったことが無いわw

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:20:11.48 ID:???.net
>>380
だから何か物足りなさを感じたのか

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:21:06.50 ID:???.net
ヴィレに戻ってから向こうやたらと説明セリフが多いなあと思ったな
まあでも説明の中身がファフシのルシがコクーンでなんとかかんとかばっかりだったから結局よく分からんままゴルゴダ入っていくのを見届けるしか無かった

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:21:28.95 ID:???.net
>>379
それは、時代に合った(ファンが求めていた)ニーズのものを作れたってだけやで。
100点満点じゃなかったとしてもな。

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:21:38.05 ID:???.net
式日とラブポって5chでは何故か叩かれてるが、なかなかの佳作だよな
しかし庵野の実写映画って毎回作風が全然違ってカオスすぎるw

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:22:48.54 ID:???.net
式波とラブホが何だって?!

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:23:48.06 ID:???.net
ミサトとリツコの掛け合いってどう?
今回かなり好きなんだけど

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:24:59.10 ID:???.net
ゲンドウ、シンジ、冬月の関係って
ミサト、リョウジ(息子)、リツコの関係と
似てるよね

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:25:13.81 ID:???.net
ヤマト計画の最後が特攻って、それはさらば宇宙戦艦ヤマトやないかということで楽しかったです

ボイジャーが流れてきたときも感動したよ。さよならジュピターは当時大いに盛り上がっていたからね。

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:25:43.56 ID:d2K3RjF+.net
ゲンドウのラスボス感が凄くて初号機vs13号機の壮大な親子対決が見れると思ったのに…

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:26:28.68 ID:???.net
>>388
良かったよな、良いコンビって感じ
個人的には青葉と日向ももっと見たかったけどグータッチが全て現してるんだろうな

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:27:27.36 ID:???.net
>>370
ジブリや東宝にも豊富な人脈のあるんだぞあのオッサン

エヴァの登場人物でリアル庵野に1番近いのはケンスケって誰かが言ってたが

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:27:35.93 ID:???.net
ミサトがやってることはゲンドウと変わらんよな
子供に会わないことが自分にとっての贖罪
リョウジくんはこれから大変なんじゃないか?

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:28:14.57 ID:???.net
ヘッドレストとプラグスーツ姿のゲンゲン見たかった

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:28:33.33 ID:???.net
>>393
岩井のことだろ

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:29:09.75 ID:LvjZw1JS.net
リツコさんがゲンドウに何の躊躇いもなく銃弾ぶち込むシーンに地味に感動した人結構いるだろ?

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:30:40.09 ID:???.net
>>394
違うよ。
ミサトさんは生まれて間もない(多分)頃からリョウジと会ってない。
つまり、子供に途中まで一緒だったのに捨てられるっていうツラさを与えてない。
最初から信用おける人たちに預けてる。

対して、シンジは物心ついてるのにいきなりさよならバイバイ。
この違いはデカイよ。

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:30:43.83 ID:???.net
>>394
なんとなく、離婚後子供と面会出来ないけど
養育費はちゃんと収めて自己満足してる
俺のリアル知り合いっぽいなと思った

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:31:56.59 ID:???.net
>>397
EOEの時の記憶から学んだように見えるよな
本当にリツコに記憶が残ってるとは思えないけど

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:33:03.60 ID:???.net
そもそも新劇でゲンドウと関係があったのかもわからんし

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:33:51.21 ID:cklFN2UV.net
サントラ欲しいけどiTunesだと買えないのか…
冒頭のシンジアスカ黒波が荒廃した街歩くときに流れてる曲とミサトさんのサードインパクト回想に流れてるBGMと2号機&8号機vsエヴァ7シリーズのときの曲ともろびとこぞりてが聴きてえわ

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:33:56.26 ID:???.net
>>398
さよならバイバイ
元気でいてね
私から切り出したけじめだからキャッチしてよ

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:34:53.32 ID:???.net
年に一度位のハガキはキャッチするぞ

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:35:06.05 ID:cklFN2UV.net
新劇で関係あったかどうかはおいておいて旧作のリツコとゲンドウの関係知ってる身としてはやっぱりあそこでうおお!ってなるんや

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:35:21.56 ID:???.net
予告の幼女アスカ見てアスカの娘?!誰との?!やっぱり14年の間に家庭持ったんだああああああばばばばばってなったけどそんな事はなかった
いやシンの後ケンスケと家庭持つだろうけどねあばばばばパシャッ

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:36:33.57 ID:GQadSPIk.net
エヴァ面白かったけどあそこまで作中にモヨコ作品出てきたりするとそこまでやるかとは思う
ジョンとヨーコがラブアンドピースに目覚めた時のビートルズファンの気持ちがほんの少しわかった

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:36:56.44 ID:???.net
>>394
愛情深く育ててくれる親が村にいるんだろ
血縁ってだけの不適格者よりずっといい

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:37:11.82 ID:???.net
むしろ、赤木親子がゲンドウにやられたことを
碇親子がマリにそのままやり返された気もしたな

というか、今回赤木ママが出てない分、その役割の一部をマリが取り込んじゃった気もする

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:37:56.85 ID:???.net
デカ波が出た時、旧劇の記憶を引き継いでた事を自覚したから
おおおーってなってその頃のリアルの出来事とか思い出したよ

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:40:11.89 ID:???.net
>>399
養育費を納めるのは立派な育児だぞ
日本の養育費の相場は安すぎるけどな
(その友人の支払額が安いかどうかは知らんが)

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:40:16.62 ID:???.net
14年間の間アスカは成長していくかつての同級生を
見ながら戦ってたんやね、そしてずっとシンジのことを
思っていたであろうアスカが、それでも一人ぼっちにならないように
居場所を作りつづけていたケンケンはめっちゃ良い奴なんだろうな

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:40:21.18 ID:???.net
惨虎か?

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:41:07.28 ID:???.net
>>406
なんでパシャった?

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:41:58.41 ID:???.net
アスカが幸せならオッケーだけど誰かとくっつくのを目の当たりにすると辛いからに決まってんだろ

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:42:09.98 ID:???.net
>>414
野暮だぞ、聞かないでやれ

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:42:24.94 ID:???.net
パンフ見てると、ほとんどの声優さんは単独収録だった中で
ミサトとリツコだけは一緒に録ってたみたいだね

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:42:45.34 ID:???.net
>>412
恐らく人類の1%も生き延びてないであろうあの世界で
シンジの同級生及びその親族の生存率が恐ろしく高いのは、アスカが優先的に守っていたからでは?
とか考えたな

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:43:07.63 ID:???.net
>>369
彼女は小さい頃にお父さんと死別してるからね
いろいろ思うところあるだろね

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:43:14.47 ID:f/w/a9tO.net
空白の14年の映像化してくれや
シンで中途半端に回想やら説明あったけどあれはアニメ化の伏線と信じてる

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:43:52.25 ID:???.net
それよりエンディング後に村再訪する綾波を早よ

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:44:09.51 ID:f/w/a9tO.net
>>369
あいつ最後のジェダイはボロクソ言ってたけどな

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:44:18.01 ID:???.net
おまえらエヴァの音楽は何聞いてる
俺は作業用BGMとして

残酷な天使のテーゼ

Fly me to the moon

魂のルフラン

心よ原始にもどれ

甘き死よきたれ

ボイジャー

こんな感じ

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:44:43.56 ID:???.net
なんだよ卒業ってw
ハリーポッター卒業とかアベンジャーズ卒業とか毎度完結編でそんなメッセージを受け止めてるなら発達障害なだけやろ

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:44:48.08 ID:???.net
消防の頃に真面目にアスカとレイに恋してしまった頃もあったけどやっと心休まるアスカを見て良かったなぁと思ってしまったのはやはり歳を取ったからか

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:44:49.87 ID:I0IQBF02.net
>>421
ポカ波はマジでどうなったんや?
カヲル君みたいに成仏したとかじゃないっぽいしどこに飛ばされたんや

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:45:52.08 ID:???.net
自分は「そっくりさん」生存ルートもあった説を採ってるので
そっちが見たいかな

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:46:06.14 ID:I0IQBF02.net
残テはあまりにもどこもかしこで聴きすぎて飽きてるわ
シンで安易に流すみたいな真似してくれなくて良かった

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:46:29.73 ID:???.net
>>423
心よ原始に戻れってアスカが歌ってるのあるよね?

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:46:58.13 ID:I0IQBF02.net
黒波の呼称そっくりさんに変わって欲しいな

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:46:58.21 ID:???.net
マリとミサト、真里と美里で姉妹です、マリが当然姉です

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:47:35.53 ID:???.net
>>428
ダイの大冒険で「勇者の挑戦使えよ!」って毎週思ってる俺は
安易な人間だな・・・

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:47:54.24 ID:???.net
>>426
ポカ波は黒波と統合して現世に送り出された
チルドレン全員行き先はあの世じゃないよ

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:48:04.93 ID:???.net
>>407
ヨーコはロックンロールサーカスでやべー女だとロックファンからヘイトを集めたが、プライマルスクリーム療法が認知されてからは許される空気になったな

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:48:24.42 ID:???.net
破のサハもTV版でのバトルを覚えてるとしか思えない戦い方だった
はっきりした記憶はなくても全員少しだけ進歩してるのかもな

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:48:30.95 ID:???.net
>>423
残テ→魂のルフラン→カノン→偽りの再生→Thanatos→甘き死よ来たれ→集結の園へ→集結の運命→FLY ME TO THE MOON

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:48:40.13 ID:???.net
>>428

まあこんな安っぽいやっつけクソ映画モドキで流されたらブチ切れるわな
映画自体がそれに見合う内容で最後に流れたなら感動で立てなかったかもしれんが

438 :世紀末覇者ラオウ!:2021/03/17(水) 16:49:04.03 ID:???.net
エヴァは破の時点で卒業してるから正直どうでも良いが 別の案件で仕方無しで応援してる🙃

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:49:10.26 ID:Sx1dDEyg.net
>>433
いやカヲル君は加持さんと共にあの世行きだろ
「老後は葛城と農園でもどうです?」ってセリフから明らかに

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:50:15.40 ID:???.net
今回も打てないのかと思ったらあっさり撃って驚いた
その後ゲンドウが再生するのかと思ったら拾ってて更に驚いたわ

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:51:19.24 ID:???.net
>>439
あれは加持の魂が迎えに来たんじゃなくて
サード止めるために加持が特攻するより前の時系列で起こったことをカヲルが回想してる
シンジに「これからは自分のために何かやってみたら」みたいなこと言われて「そういや農業でもどうですって言われてたな…」って思いついてるんだよ

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:51:47.23 ID:???.net
新築そっくりさ〜ん!
て叫びながら駅の構内を猛ダッシュしたの思い出した

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:51:53.94 ID:Sx1dDEyg.net
意志の象徴としてミサト
知恵の象徴としてリツコ
シンエヴァの二人はこんな印象だったな

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:51:59.06 ID:???.net
ゲンドウって生身でATフィールドを武器としても使って
近くの人間をグチャグチャにかき混ぜて殺すみたいなこと出来なかったっける

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:52:16.50 ID:???.net
卒業とか言ってる奴は間違いなく続編出たら見に行くだろうし
卒業とか言いつつスレで散々エヴァを語って全然卒業できてないのも多そう

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:52:35.00 ID:???.net
>>388
3回ぐらいそういうシーンあったけどお互い信頼し合ってる良い関係だってのが見て取れるな
旧作では最後の方はああいうシーンなかったから良かった

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:52:59.57 ID:???.net
>>418
あそこは第三村というだけあって第三新東京市の生き残りが中心になってるだけなのでは?

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:53:05.77 ID:???.net
>>426
綾波は農業がやりたいので農業も盛んな宇部市行き

そこで農業を通じてカオルと知り合った

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:53:30.73 ID:???.net
何度も足を運ぶのは例えるなら卒業したての生徒が母校に頻繁に遊びにくるような状態よな
本当の意味で卒業はまだ出来てない

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:54:10.04 ID:???.net
レスが早くて全然読めないww

ところでネオンジェネシスで旧作もタイトル回収って言ってたけど、

中国版は”新世紀 副音戦士 新劇場版”で、回収する必要すらないんですが、どうするんですかね?

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:54:25.39 ID:???.net
>>446
今回、リツコの個人的な事情がほぼオミットされて
純粋に解説と直情的なミサトのフォローに徹してたよね、リツコ

なんか太鼓叩きながら宗教的な事を語ってる印象しか頭に残ってないのは何故なのか

452 :世紀末覇者ラオウ!:2021/03/17(水) 16:54:31.34 ID:???.net
🙃金払ってまで観たく無い🙃

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:54:47.76 ID:Sx1dDEyg.net
ファンのじゃなくて庵野のエヴァ卒業式だぞ

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:54:54.87 ID:???.net
子どもの発表会や卒業式って感覚だけどな
録画したムービー家帰って何度も見てる感じ

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:55:59.39 ID:???.net
>>411
金で育児はないやろ
果たす義務責任じゃね?

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:56:06.63 ID:???.net
>>447
第三新東京市だって、人口は100万くらいはいたでしょ
第3村の人口ってら1000人も居るかね?

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:56:22.92 ID:???.net
>>443

ミサト「リツコ! アレ作ってくれいっ」
リツコ「オウヨッ!」

これで宇宙改変レベルの槍を3分クッキングだからな

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:57:45.19 ID:???.net
ハローミサト!ワイや!ケンスケや!
ワイはエヴァンゲリオン量産機のパイロット
冬月ゲンドウです!

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:58:32.89 ID:???.net
エヴァの動員、昨日よりだいぶ伸びてる
まぁほかの映画ほどは伸びないけど

女の客も少しはいるのか

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 16:58:54.57 ID:Sx1dDEyg.net
>>457
エヴァ界のジェバンニ

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:00:18.65 ID:???.net
>>451
オミットって何ですか

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:00:30.43 ID:???.net
>>445
卒業しろって庵野が言ってる!って人はその人がそう受け取っただけであって総意じゃない

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:03:25.80 ID:???.net
気づいたら鋼鉄のプレイ動画見たりして昔を懐かしんじゃってるわ

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:03:31.60 ID:???.net
>>461
要素を何点か取り除いて簡素化するって意味

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:04:02.26 ID:???.net
アスカとケンケンは商売としては完全に失敗だよ
含みを持たせないように潰してきたんだろうけどコンテンツとして死んでしまった

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:04:36.31 ID:???.net
>>453
それだな

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:05:00.82 ID:???.net
>>465
いんじゃねもう死んでも

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:06:31.24 ID:???.net
アスカオタクまだキレてんのかよ

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:06:41.68 ID:???.net
シンジ以外だとケンスケしかいないからなあ
1人ぼっちだと可哀想だしじゃあ相手をとなるとケンスケになるんだよな

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:06:44.10 ID:???.net
>>465
生きろ

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:08:10.64 ID:4da4hruN.net
公式のエヴァ人気投票企画とかやったらケンケン一位にしてアスカ派泣かせようぜwってスレ立つだろうな
エヴァ界の五条さんになれるよケンケンは

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:08:30.82 ID:???.net
>>469
加持プラス異世界転生オタクって感じがしたな

473 :世紀末覇者ラオウ!:2021/03/17(水) 17:08:45.69 ID:???.net
王道で終わらせたら興行伸びたのにねぇ
馬鹿だよ庵野は

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:09:39.54 ID:???.net
>>473
なに「王道」って?
具体的にどんな展開?

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:10:11.66 ID:???.net
自分が女でも一緒になるならケンケン一択だしな、他がアレすぎるのもあるけど

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:10:54.92 ID:???.net
Voyager 名前のない墓標
の歌手は林原めぐみで大丈夫なのか

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:11:10.37 ID:???.net
っていうかアスカのオリジナル死んだの?
プラグに乗って13号機から射出されたのは一人だけだったよな
最後に槍で刺されて消滅してしまったんじゃないか

478 :世紀末覇者ラオウ!:2021/03/17(水) 17:11:45.21 ID:???.net
ペンタゴンとブラックホールに教えて貰え

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:12:06.81 ID:???.net
今回加持さんとミサトさんの株自分の中で爆上がりなんだが
子供もいたとか旧作見てる分余計に感慨深いわ

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:12:36.73 ID:???.net
ケンケンってオタクとリア充を両立してて庵野の理想を体現してるでしょ
なんでしょうもないキャラ扱いなのか分からん

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:12:52.18 ID:???.net
>>471
あの人気投票リアタイで見た人羨ましいよ
YouTubeで見ただけで爆笑だから

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:13:03.24 ID:???.net
>>474
悪者を倒して、主人公はメインヒロインと結ばれて一件落着

近年ヒットしたアニメ映画見りゃわかるやろ
鬼滅とか君の名はとかだよ

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:14:41.28 ID:???.net
そばかす=ブサイクなんだろうね
次は細田監督のそばかす姫とかあるし人気出るかもよ

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:15:21.06 ID:???.net
>>482
父ちゃん電車降りてマリとおてて繋いでたけどダメなん?

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:16:09.92 ID:???.net
ヒカリ母ちゃんの授乳シーン
どうでした?

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:16:12.38 ID:???.net
>>477
クローンはオリジナルに取り込まれたけど、その後補完執行者のシンジにシンジがよく知るクローンの成分だけ抜き出されて、他の作品のアスカと統合されて浜辺で目覚めたんじゃないかな

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:16:16.80 ID:???.net
あとエヴァンゲリオンQに対するエヴァンゲリオンAがあるんでしょ

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:16:34.12 ID:???.net
ミサトと加持さんのタヒぬタイミングって、旧とあまり変わらなかったんだな

それにしてもチルドレンの補完(?)、綾波だけ投げやりすぎないか
そもエヴァのない世界で綾波が生まれるのか知らんけど

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:16:52.45 ID:???.net
>>485
とてもリアルでした

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:16:54.78 ID:???.net
オタクだったけど大人になって社会性も自信も身についた奴は強いからなぁ、河野大臣みたいな

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:17:28.79 ID:???.net
>>482
エヴァの「悪者」ってだれよ?
ヒロインってだれよ?
鬼滅ってヒロインと結ばれたの?
君の名はって悪者退治したの?

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:18:09.92 ID:???.net
王道ってのは、人気があって過去に繰り返し作られてきた基本的なプロットを踏襲した作品の事

最も典型的なのは「アンドロメダ・ペルセウス神話型」
勇敢で壮健な男性が、邪悪なるものを倒して高貴な女性を獲得するお話

他、貴種流離譚とか復讐譚とかボーイミーツガールとか友情・努力・勝利とか

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:18:38.40 ID:???.net
>>482
鬼滅も君の名はもあなたのいう王道からは外れてる気がするが

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:19:52.89 ID:Q6FVFuuX.net
周りが違和感感じるような変な流れにすんなってことでしょ
まあQからの話で今更ではあるが

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:19:56.16 ID:???.net
>>491
鬼滅は典型的な復讐譚
忠臣蔵とか平家物語とか、史実に因んだ作品も多いけど、鬼滅はこの類型

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:19:59.16 ID:???.net
>>438
破が1番好き
綾波を返せ覚醒シーンは今見ても鳥肌が立つ

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:20:05.24 ID:???.net
>>492
結局「多岐にわたる」ってことかよ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:20:20.11 ID:???.net
そういう王道は一昔前のハリウッド映画に多いな

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:20:32.60 ID:???.net
王道って、自分を犠牲にして仲間を助け、都合よく最終的には自分もギリギリ助かるパターンを思ったわ

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:20:52.02 ID:???.net
少年漫画やラノベの「王道」は普通の王道とは違うからな

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:21:08.40 ID:???.net
>>493
すまん、王道にも幾つかパターンはある

鬼滅は復讐譚、君の名ははボーイミーツガール。

同じ題材の作品が無数にある

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:21:23.10 ID:???.net
>>495
なんでエヴァとの比較に持ち出したんだろ?

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:21:28.47 ID:???.net
>>492
おまえ意図的にオイディプス除外してるだろ

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:21:37.16 ID:???.net
パシフィックリムみたいにすれば良かったんか?

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:21:39.40 ID:???.net
アスカはケンケンとくっついてもお人形遊び辞めてないからいまいち心は開けてなさそう

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:22:24.82 ID:???.net
>>497
つっても、いわゆる「王道」と認められるパターンは10種類以下と思うよ

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:22:49.28 ID:???.net
シンで黒波消えてシンジ泣いてたとこで泣いてしまったの俺だけ?
クライマックスでもないのに

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:23:00.99 ID:???.net
>>485
隣の部屋でやっていて綾波が覗きに来るあたりが
リアルというか若いものに教えなきゃ…という感じが伝わってきた
エヴァでやらんでもと思わないでもないが、若い頃もこの手の事やってたような気もするしいいかな

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:23:29.84 ID:???.net
>>505
あの人形、なんとなく顔が怖くて嫌いw

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:23:33.22 ID:???.net
>>477
以下>>486の続き
って事でオリジナルは多分消滅してると思う

ちなみに俺はオリジナルは惣流だよ派ではない
クローンを引き込む時のやり取りに惣流らしさを感じないのが理由

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:23:56.97 ID:???.net
ゼーレが動き出すな

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6387960

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:24:24.65 ID:???.net
パンフに書いてあった
みやむーが声優LINEグループで呼び掛け
アスカが怪しい、ケンケンとか呼んでる

これ、どういう意味ですか?
声優は台本とお話の筋書きをみんな貰ってるんだよね?

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:24:39.74 ID:???.net
>>507
劇場で泣いてた人はいたな
しかしどの綾波もネルフの浴槽に入らないと死んじゃうのかな
大変だな

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:25:21.55 ID:???.net
>>506
10種もあるのかよ

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:25:47.67 ID:???.net
>>512
パートごとに渡されてた
パンフ作成の時点でまだ収録全部終わってない人もいる

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:25:59.26 ID:???.net
ドラえもん のび太の日本誕生の方が泣けるだろ

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:25:59.61 ID:???.net
田植えしてる綾波可愛かったな
あの無垢な綾波を育成するゲームがあったら買うわ。素直で真っ直ぐな優しい子に育てたい。

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:26:03.04 ID:???.net
>>507
もっとツバメ抱っこしたかった
ってセリフで涙目だった、溢れ出はしなかったが
最後にツバメ人形抱いてた時に溢れ出た

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:26:10.04 ID:???.net
>>505
まだやる事残っててエヴァから解放されてないしな、ルーティーンみたいなもんかと

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:26:33.36 ID:???.net
>>507
泣けばいいと思うよ

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:28:23.22 ID:???.net
・生きてたクラスメイト
・黒波全般
・ミサトさんとの和解

この辺が涙腺に来たよ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:28:35.22 ID:???.net
>>518
俺は初見の時あのツバメの名札が着いたボロ人形抱いてる綾波の衝撃が強すぎてその後のシーンが頭に入って来なかった

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:28:51.48 ID:???.net
そっくりさんは、1人の独立した人格へと成長しつつあった
それが叶うことなく消えるってのは、悲しいシーンだよ、やっぱり
言葉をようやく覚え始めた幼児が死ぬのって、凄く悲しいことじゃん?

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:29:08.48 ID:???.net
今思うと破でトウジが3号機に乗らなかったのは思った以上に大きいな

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:30:07.44 ID:???.net
>>523
でもお陰でシンジは綾波だってできるさと導くことができた

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:30:09.51 ID:???.net
シン鋼鉄のガールフレンド出せよ、スタートは村からで良いぞ

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:30:13.55 ID:???.net
庵野は破の最後で投げ槍になりました

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:31:45.44 ID:???.net
全力で生きた綾波を目の前にして立ち上がらないわけには行かないんだよなぁ

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:31:48.46 ID:???.net
>>516
ドラえもんシリーズならドラミちゃんアララSOSも泣けた

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:32:07.80 ID:???.net
ハゲって、なに?

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:32:20.46 ID:???.net
ロボットアニメはロボットのバトルシーンがメインだから戦艦はあまりフューチャーされない
戦艦物アニメは当然戦艦のバトルシーンがメイン
シン後半の戦闘シーンってロボットバトルも戦艦バトルもサービスサービスゥだったよな

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:32:43.76 ID:???.net
なんか槍を投げて使徒を倒すって方法なかったけか?

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:33:13.58 ID:???.net
>>530
醜く年老いてなんの魅力も無くなった哀れな生き物のことよ

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:33:21.43 ID:7m7mZSh1.net
>>507
あのシーン何回も後ろに下がってるように見えるけど何回も後ろに下がってるの?

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:33:49.72 ID:???.net
>>510
オリジナルは消滅したのか、脱出描写ないもんね
資料とかで明らかになるのを願う

駅のホームページの端にいたアスカらしき人物がシンジが回収したオリジナルかなとかも考えたけどシンジにとって縁もゆかりもないしなあ

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:34:23.27 ID:???.net
>>532
アラエル

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:35:25.68 ID:???.net
>>534
一歩一歩下がっていってるな
立ち位置的に湖に落ちるぞって心配になったよ

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:36:01.40 ID:???.net
黒波は自分がもうダメだってわかってて誰も責めなかったのも涙誘うわ

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:37:42.96 ID:???.net
オリジナルアスカはクローンアスカと統合されたんじゃないの

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:37:48.58 ID:???.net
黒波「どーんと行こうや」

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:38:03.83 ID:???.net
すべての波シリーズって完結した?
ポカ波と黒波以外にもいますか?

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:38:20.51 ID:???.net
儚い存在だよなあ…育ててやりたい
冬月先生、綾波タイプの初期ロット水槽付きで一体うちにください

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:38:39.06 ID:???.net
>>513
ゲンドウがわざと黒波の寿命操作したんだよ
冬月がいってたようにシンジにも自分のように大切なひとが目の前で居なくなる喪失感を体験させるために消して絶望感を与えたかった

でも今回のシンジは違ったな

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:39:35.40 ID:???.net
アドバンスド綾波シリーズがいるよ

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:40:11.94 ID:???.net
>>507
何で「俺だけ?」って思うのかわからんわ

546 :世紀末覇者ラオウ!:2021/03/17(水) 17:40:12.43 ID:???.net
サマオ君の名タンーA銀魂ゲリオン

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:40:22.71 ID:???.net
>>544
あいつらいらん
目の焦点あってないもん

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:41:10.13 ID:???.net
特典2弾あくしろよ!!!!!!!!

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:41:42.28 ID:???.net
>>534
何回も後ろ下がってたね
シンジも離れる黒波に近寄ってたけど
さよならパシャッは悲しすぎるだろ

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:42:12.76 ID:???.net
水槽に浮かんでるキャラってドラゴンボールの悟空が最初だよね?
治療ポッドの

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:42:14.48 ID:???.net
特典二弾はケンケンでーす!

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:43:06.46 ID:???.net
特典第2弾あったとしてさ、中身どうなるのよ?

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:43:25.89 ID:???.net
>>543
操作してたの?!まじ?知らなかった

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:43:26.35 ID:???.net
序とQで出てきた幽霊みたいな制服の綾波は何だったんだ

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:44:16.83 ID:???.net
テレビ版ヤシマ作戦でさよならっていった時と村の書き置きでさよならって残した時とではニュアンスが違うんだろうな

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:44:24.42 ID:???.net
TV版の一話と旧劇にも出てた

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:44:32.03 ID:a2SLBndH.net
アスカが13号機の再起動を止めようとするシーン、光が凄すぎて子供の時のポケモンフラッシュ思い出したわ。
あれ、一番前の席の人は目がおかしくなるのでは?

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:44:59.11 ID:???.net
>>550
スターウォーズ帝国の逆襲でルークが治療用の水槽に入ってるシーンあったな

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:45:02.07 ID:???.net
アスカが、ほら私の全裸よ!喜びなさい!!
とか言ってシンジさんが吐瀉してる所で
ケンケンが何も慌てずアスカにバスタオル掛けてたのは
どういう落ち着き払い方なんですかね?

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:45:49.52 ID:???.net
>>552
トレカとかPP栞とか何でもいいから5種くらいランダムにして濃いヲタのリピーターを促す

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:46:53.71 ID:???.net
全裸見られたあげくゲロ吐かれるアスカさん
たまったものではない

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:47:07.29 ID:???.net
>>543
あの腕時計みたいやつが起動した時が操作された時なのか?てっきりただの終わりが迫ってるアラートかと思ってたが

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:47:10.37 ID:???.net
>>559
人間じゃないのを知ってるんだろう

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:47:27.27 ID:???.net
>>559
中学生の裸なんか見たってしょうがないし…みたいな感じだと受け止めた

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:48:15.30 ID:???.net
ケンスケは「諸事情によりアスカは村には入れないんだ(居られないんだ)」って言ってたな
迫害されるんすかね

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:48:37.54 ID:???.net
いいやケンケンはホモだ
ゲロ吐いてるシンちゃんに興奮してたんだ本当は

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:49:33.08 ID:???.net
>>559
裸でウロウロはいつものことだから

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:49:37.41 ID:???.net
>>566
それが君のネオンジェネシスだ

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:50:12.82 ID:???.net
なるほど最後のカヲルとレイは農業通じて出会ったのかもしれないという説はいいな

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:51:20.83 ID:???.net
田植えはいいね…
リリンが産み出した文化の極みだよ

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:51:44.12 ID:???.net
>>565
シンジや黒波が受け入れられてアスカがダメな理由が無い

(自分の中の使徒から)守ってるのよ

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:51:55.16 ID:???.net
>>565
なんでだろうね
おばちゃんたちプラグスーツすら知らなかったからエヴァのパイロットが恨まれるってのは変だし
アスカが何か毒気を出してるのならケンケンも危ないし

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:52:41.99 ID:???.net
>>565
そりゃ14年見た目変わらないんだからやべえよ

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:53:49.98 ID:???.net
>>565
食事がいらず、成長せず老けない人間(に見える何か)が居たら、おかしいと思われるのは自然じゃない

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:54:49.64 ID:???.net
黒波には生存エンドもあったと思うんだけどね

黒波のプラグスーツが最後に白くなったのは、彼女がぽか波との境界を失ったから、
ぽか波と外見上の差異が消失した

黒波が自己をぽか波と別人格と自己認識出来ていれば
彼女は自我境界線を維持する事で、自らを維持しづつけることが出来たかもしれない

だから、シンジは黒波に「綾波レイ」とは全く関連性のない
新しい名前を与えるべきだった。新しい名前は黒波を「綾波レイ」
から分離した独立した人格であると、強く自己認識させる助けになったはずなんだ

と、これとは別に、ぽか波とは全く異なる体験をして人間性を回復し
1個の人格として成長しつつあった彼女には
仮に「設計寿命」に抵抗できなかったとしても
やはり、名前は必要だったと思うんだよ

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:56:07.80 ID:???.net
ナディアとジャン見てたら想定内だよ

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:57:34.81 ID:???.net
今作通してSDATがキーアイテムだったな

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:57:43.62 ID:???.net
>>575
へえなるほどと思った

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:58:22.77 ID:???.net
>>559
男って生き物はさ、「家族」には性欲を感じなくなる習性があるんだよ
それは親兄弟でも、嫁でも同じなのさ

だからセックスレスだの倦怠期だのといった問題が出てくるんでね

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:59:26.31 ID:???.net
>>553>>562
そう、冬月の発言で察したよ
ワザとそうしたんだと
いつまでもユイユイユイいってるゲンドウより大人になったシンジの重要なシーンになったわけだけど

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 17:59:43.44 ID:???.net
そもそもアスカがケンケンて呼ぶのに対して、ケンスケは式波と言う距離感だからな
やっぱケンケンはちげぇわ

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:00:21.52 ID:???.net
状況的に考えたら
自分と同じ年齢の肉体を持つ美女の裸を見て喜ぶどころか嘔吐するとかガチホモっすねシンジ君

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:00:51.55 ID:???.net
>>571
自分が万一DSSチョーカーが作動したら被害が及ぶから、かもね

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:00:59.90 ID:???.net
>>579
ということは、ケンケンとアスカさん(14歳)はセックスレスなの!?

希望が出て来たんじゃないか!?おまえら

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:01:06.45 ID:???.net
チラ見えが最高なんすよ

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:01:06.72 ID:???.net
エヴァのネタバレツイート嫌がらせで突然かましてる奴に、女の子装ってDMして仲良くなって遊びに行く約束までした。
後からネタバレツイの嫌がられしてた事に気づいた程で指摘して、お友達ができたと思って嬉しかったのに失望しましたって伝えたら超長文の狼狽謝罪DMきて笑ったわ、ブロックして暫くしたらアカウント消えてた

そいつ高校出て引きこもってるらしいんだけど、一緒に出ようよ!って言ったらびっくりするくらいあっさり心開いてくれたわシンジ君になれなくて残念だったね

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:01:30.87 ID:???.net
>>582
カヲルロスのトラウマがMAXだった時期だからね

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:02:28.22 ID:???.net
黒波はシンジを好きになるようにされてたけど、シンジよりも村を好きになった、ここにずっと居たい意思を持てたっていうの感動したのに消えて泣いた

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:03:11.68 ID:???.net
>>582
少し前に目の前で首吹っ飛んだヤツと同じもの付けてる女でシコれたらそれはもう普通の中学生ではない

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:03:50.44 ID:???.net
>>584
そもそも物語中の接し方的にケンケンはアスカに対しての加持さん代わり
マリはシンジに対してのミサトさん代わりみたいな感じを受けるんだよね

特にラストのやり取りあれってカップルというより中のいいちょっかい出してくる姉とのやり取りに見える

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:04:30.53 ID:???.net
地震起きまくってるな、これは分裂したアナザーインパクトだわ、ネオジェネでもよろしくな

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:04:46.03 ID:???.net
>>581
式波はシンジやマリのことも「七光り」だの「コネ眼鏡」だの呼ぶからな
単にあだ名が好きなキャラというだけな気もする

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:05:10.70 ID:???.net
>>584
そう油断したところにビデオレターが送られてくる

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:05:24.56 ID:???.net
つまり愛で引き金を引く女にもまだ希望があるんだな!

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:05:59.15 ID:???.net
ゲンドウがシンジに「人の死を受けとめられるようになるとは…成長したな」みたいなこと言ってたな
自分の息子が自分を超えたことに気づいた瞬間やな

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:06:11.47 ID:???.net
>>592
コネ眼鏡をホネ眼鏡と勘違いしてる人多すぎて困る

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:06:41.42 ID:???.net
>>592
サバイバル眼鏡じゃダメだったんですか!?

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:06:56.75 ID:???.net
希望にあふれた映画シン・エヴァンゲリオン劇場版絶賛公開中!

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:07:40.00 ID:x1xQgTF7.net
>>592
いやでもケンケンだぞ?
七光りやコネ眼鏡とか他はバカにした呼び名なのにケンケンはケンケンだぞ?

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:07:51.46 ID:???.net
>>592
そういう名づけ方とは明らかに違う気もする

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:08:02.78 ID:???.net
>>503
旧劇は父を殺せず、日常に還る事もなくいわば「出産」で終わったが、一転してシンエヴァのスッキリ感はプロットを完遂した事によるのも大きいな

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:08:23.54 ID:???.net
七光りもバカシンジに改めたしな

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:09:27.85 ID:???.net
そっくりさんが死ぬ時、何でスーツが白くなったの?

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:09:41.97 ID:???.net
>>599
庵野秀明がセーラームーンすき過ぎてミサト役を三石さんにしたの忘れてる奴いるな

「まもちゃん」「うさこ」って知ってる?

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:09:46.56 ID:???.net
>>575
ネルフのメンテがないと生きられないと黒波さんはおっしゃってました

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:10:26.70 ID:???.net
ガキシンジって呼び方なかったっけ?
いつ出て来たか覚えてないけど

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:11:07.41 ID:???.net
ロジックじゃ無いよ、男と女は

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:12:09.05 ID:???.net
プラグスーツ強制着用で
ケツからまんこあたりのショットが異常に多いとかけしからん
早くフィギュア化を

609 :世紀末覇者ラオウ!:2021/03/17(水) 18:12:10.43 ID:???.net
そもそもマリって松茸子にオファーしたけど断られて鶴巻が坂本真綾押したんだろう 松茸子はブレイブストーリーの演技上手かったからな

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:12:35.91 ID:???.net
洗濯屋ケンケン

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:12:40.71 ID:???.net
>>566
でもケンケンがゲイって説は完全否定はできないだろうな
シンジはバイだろうけど
トウジはストレート。よかったよかった

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:12:45.72 ID:???.net
ミスチルか宇多田しか勝たん

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:13:03.22 ID:???.net
20数年経って、もう青髪ショート萌えもないだろうってメッセージですか

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:13:03.65 ID:???.net
>>575
シンジはQの冬月の暴露で綾波がたくさんいることは知っていて黒波はポカ波と違うこともわかっていて、それでやっぱり綾波は綾波だと答えたんだと思う
どの綾波も綾波なんだと1個体ずつ別々、という風には捉えなかったんだろう
だから最後のボサ波も黒波要素があって全部混ざった感じになったんじゃなかろうか

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:13:12.91 ID:???.net
>>606
Qからだよ

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:13:47.33 ID:???.net
>>601
大人として父を殺すとともに子として父を救い
子として父母に守られ
だもんなあ
全部乗せで来やがったって涙出てきちゃったよ

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:13:52.42 ID:???.net
>>606
14年後に再会したとき

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:13:54.53 ID:???.net
【芸能】ハライチ・岩井「シン・エヴァ」批判?「作画が綺麗で感動的でわかり易くて最悪だった 二度と観ることはない」
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615957995/l50

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:13:59.15 ID:???.net
>>575
あー、それ巨神兵に「真名を授けると知性レベルが躍進する」って話を思い出したわ

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:14:22.75 ID:???.net
>>603
ぽか波、つまり一般的に「綾波レイ」と認識されている人物との
境界が失われたから

エヴァは自我境界線をATフィールド、すなわち自他をわかつ心の壁で維持する事で
人は人の形や個性を持った人格を維持できるって設定
だから黒波がぽか波との境界を失うと融解してしまう

あの黒いプラグスーツは黒波をぽか波と差別化する事で
自我境界線を維持させていた保護具だったと思われる
その保護が停止され、ぽか波と同じ白いプラグスーツに戻ることで
黒波は自我境界線を維持できなくなり融解した

というのが俺の解釈

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:15:41.62 ID:???.net
IMAXで3回目を観てきたけどIMAX意味無さ過ぎワロポw
リツコの初弾だけは音響的にビビった

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:16:29.40 ID:???.net
レイツーと名付けよう

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:17:11.87 ID:???.net
あれは「探してた幸せにたどり着いた瞬間命の火が消える」っていうセオリー通りの演出だから
「綾波はどれも綾波」「全部違って全部綾波」というポジティブなニュアンスだよ
そうでなきゃ黒波が消える悲劇が引き立たないだろ

ちなみにセオリー通りってのは陳腐って意味じゃなく俺はセオリー通りに泣いた

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:18:58.88 ID:???.net
駅から出てマリとシンジはアニメイトに行ったんだろ

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:19:30.03 ID:???.net
>>542
昔そういうゲームあったなあ
ぷかぷかレイちゃんみたいなタイトルのやつ
水槽の中で飼うやつだったから今思うと狂気だけど

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:20:09.16 ID:???.net
白いスーツは旧ネルフで黒は新ネルフというだけじゃね?
新ネルフはみんな黒基調だし
それに対しヴィレは白装束で対抗するという

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:20:39.09 ID:???.net
>>606
Qで逃げた時だよ
だからガキ扱いと大人になったには、やったかやってないかは関係ないよ

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:22:23.98 ID:???.net
あの頃は綾波育成計画とかちょっと大丈夫かコレみたいなのが多かった
なおDS化もされた模様

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:24:04.82 ID:???.net
何で14年経過させるのが必要か説明あったっけ?
ゲンドウが人類補完計画を実行するにはシンジが必要だけど
14年間目覚めないから仕方なく待ってたってわけじゃないよね?

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:26:07.10 ID:???.net
DSSチョーカー、アスカに付けられてるやつの火力とんでもなくて笑うw
シンジ→カヲルに付けられたやつは本人の首ぶちまけるレベルだったけどアスカ使徒化した時のはエントリープラグごとぶち壊す勢いで爆発してた
「火薬の量」の話といいヴィレからは全然信用されてないんだなww

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:26:26.33 ID:???.net
アスカの中に両面宿儺が入った時、眼に棒突っ込んだのはマリだろうな、映像が浮かぶ

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:29:10.41 ID:???.net
自分が考えた黒波の名前候補

村田美穂
清水早苗
米山イネ

とりあえず稲作に絡めてみた

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:31:28.88 ID:???.net
アスカの「ガキに必要なのは恋人じゃない・・・母親よ」という台詞を聞くと
戦闘マシンのお前にもそういう時期があったんだなと思った

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:33:58.66 ID:???.net
>>614
シンジ最初黒波は綾波じゃない分かってから素っ気なかったよな
君は綾波じゃないし…って興味なし
だったのに綾波は綾波だよって発言に泣いたわ

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:34:37.20 ID:???.net
>>632
米山イネすきw

実際、こういう名前が多い昭和初期とか
農業がいかに大事だったかの象徴だよね

いまのキラキラネーム付ける世代にいかに余裕があるか分かる

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:37:29.94 ID:???.net
>>635
日本人の典型的な名前って稲作と凄い関連してるよな

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:39:05.24 ID:???.net
>>595
でもシンジ無理してるようにしか見えなかったな

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:42:03.68 ID:???.net
>>635
光宇宙とか壮大だよな

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:42:39.03 ID:???.net
山口県に旅行して地元JR線に乗った時を思い出した
地元民だったらめっちゃ楽しそう

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:43:07.75 ID:???.net
>>638
読み方以外は夢とロマンに溢れたいい名前なのにな

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:44:02.32 ID:???.net
そもそも体内に使徒飼ってる奴をエヴァに乗せる個と自体正気じゃない

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:44:52.12 ID:???.net
使徒そのものの奴も乗ってるからセーフ

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:48:27.05 ID:???.net
>>641
ご安心ください
そのための封印柱とDSSチョーカーです

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:50:54.12 ID:???.net
paranoiaかっこよすぎるな

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:52:19.16 ID:LvjZw1JS.net
>>633
いやそいつ今でも頭ナデナデしてくれるパパ求めてるじゃん

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:55:39.25 ID:???.net
ノートパソコンにPanasonicって書いてあったのはワロタ
他にも実在企業のマークをどっかで見た気がするが、思い出せない

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:58:40.86 ID:???.net
「シンクロ率、無限大です」で
キン肉マンのアシュラマンを思い出したオレはオッサン

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:58:53.94 ID:???.net
>>644
2号機8号機の射出シーンカッコよすぎるわな。あれは震えた

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 18:59:34.16 ID:???.net
@ハライチの岩井さんについては、以前BSのアニメランキングみたいな番組で「この世界の片隅に」について、注目点を「小野大輔」くらいしか挙げられていなかったのを思い出す

岩井ってこんな人なのね

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:01:53.24 ID:???.net
なんで最初からこういうの作れなかったんだよ

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:02:32.93 ID:???.net
「ゼロに見せかけて無限大」は熱血スーパーロボットあじを感じた
今までは0.000001だけど動いた!系の奇跡ばっかやってきたからそういうの新鮮

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:02:56.68 ID:???.net
モヨコいなかったからでしょ
庵野自身も「大人」になった

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:04:02.98 ID:???.net
>>651
そうか、島本リスペクトか

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:05:46.39 ID:???.net
>>653
グレンラガンとかトップとかのノリやな、と思った

まぁ、そういうエスカレーションこそがいい意味でのガイナ魂なんだけどさ、、、

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:06:21.79 ID:???.net
冬月って声変わったか?

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:06:40.59 ID:???.net
モヨコ氏は妻というより母っていう感じ
むしろよくあんな人生破綻してた人と一緒にいようってなるよなあ
そりゃあんな庵野もスナック菓子が主食からモヨコのつまみが好物とかいう
天地がひっくりかえすようなこと言いますわ

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:08:20.32 ID:???.net
>>656
シャア「ララァ・スンは私の母になってくれたかもしれない女性だ!」
庵野「わかる。今ならわかりますよ、富野さん・・・」

割とガチでこうだろ!

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:09:16.66 ID:???.net
>>386
同じことをやるのが心底イヤみたいだね

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:10:26.12 ID:???.net
>>654
自分もトップを重ねてた ナディアもだけど
やっぱ最後は奇跡だなって

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:11:33.79 ID:???.net
>>655
声を聞けただけでも有難いよ。コロナ禍で85歳だもん

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:12:09.80 ID:???.net
加持が種を保存したのを宇宙に飛ばしたのは
ノアの方舟が由来だね

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:13:30.85 ID:???.net
アスカやマリの実年齢考えると、割と真面目に冬月=ガーゴイルもある気がしてきた

あと、シンジ・ユイってなんかナディアの子孫っぽい気がするんだよな

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:14:43.00 ID:???.net
>>425
アスカ休まってねえぞ
それは誰に見届けてない
誰それによろしくとかのたまってぶん投げた庵野がいるだけ
綺麗事抜かして育児放棄みたいな扱いされただろアスカは

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:14:50.48 ID:???.net
なんかああいう種子の世界規模での保管所が国連か何かの管理で実際にあると
聞いたことがある気がする

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:14:59.35 ID:???.net
SF設定には有りがちだけど
種の保存やマイナス宇宙は近年の映画なら「インターステラー」を思い出した

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:15:43.97 ID:???.net
>>660
マジか
生きててよかった

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:16:39.00 ID:???.net
庵野秀明ら日本の名監督が『インターステラー』を絶賛!「圧巻です」 2014/11/21
https://news.mynavi.jp/article/20141121-a125/


着想はあったと思う

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:19:18.47 ID:QmofZ14w.net
シンエヴァ「アニメ卒業しろよ」←これ

ワシ 彼女、嫁、ママ、娘、愛人、親友、上司、部下、妹
全部二次元だから卒業するときついわ

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:19:35.26 ID:???.net
鈴木敏夫が家族と観に行ってる
https://twitter.com/suzukima35/status/1372101371567075342?s=19
(deleted an unsolicited ad)

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:20:45.98 ID:???.net
>>649
薄っぺらのペラペラよ〜

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:20:58.70 ID:???.net
>>669
やはり次はナウシカなのかなぁ

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:21:33.72 ID:???.net
好きで繰り返し見たものってどうしても影響受ける
そういえば宇多田ヒカルの誰かの願いが叶う頃の歌詞聞いて
エヴァのサントラ3枚目の幸せは罪の匂い思い出したんだよな
パクりとかじゃなくて
若い頃あれ聴いてた人かなって思ったよ

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:21:42.53 ID:???.net
>>647
アシュラ飯綱落としを横にすれば無限大!

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:22:13.98 ID:???.net
>>664
南極だか北極の地下にあるよねドキュメンタリーで見た

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:22:28.84 ID:QmofZ14w.net
>>662
旧みればわかるけどゲンドウ学生時代の冬月見た目だけならゲンドウと大差ないぞ

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:23:15.77 ID:???.net
>>646
パナソニックなのは現場とか軍用途pcはちょっと前までパナソニックしか出してなかったからだと思う。古い型だけど劇中の形見る限りタフブックcf-19でしょ
https://i.imgur.com/CmXtbnU.jpg
https://i.imgur.com/jTCMwPS.jpg

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:23:55.22 ID:???.net
中国のことわざでは、永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさいってのがあるんだぜ
今見てたユーチューブで言ってたわ

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:25:50.20 ID:???.net
庵野は昔から実在の企業名出すの好きだもんな
戦艦や武器のメーカーは三菱重工や石川島播磨だし
原子炉はウェスチングハウスだし

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:26:29.84 ID:QmofZ14w.net
ネルフ戦力だけで使徒に勝てるのか?

ATフィールド問題クリアすれば1、2以外には勝てそう(第12使徒は乗り移る対象なんでもありとかなら勝てないだろうけど)

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:26:33.17 ID:???.net
>>677
一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。
八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい
永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」

   中国古諺


なるほどねぇw

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:26:34.35 ID:???.net
>>677
男の浪漫

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:29:10.06 ID:???.net
>>665
ゴルゴダオブジェクトとかマイナス宇宙の元ネタはウルトラマンな。ヤプールがウルトラ4兄弟を磔にしたのがゴルゴダ星でマイナス宇宙にある。アダムスが4体なのもウルトラ4兄弟にかけてる。

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:30:49.73 ID:???.net
あんな世界でもパナは存続してて松下幸之助の意志が受け継がれてるんだな

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:31:14.34 ID:???.net
社会や外との環境に馴染めず内向きにしか生きられず、内に閉じこもることだけが処世術の自己完結人間(自己完結人間が楽しめるものがアニメや漫画のフィクション)が、外部や他者との関わりに妥協や納得して、この世界を成り立たせてるの自分自身だけでなく他人との関係で、他人の存在や考えを了解する、許容する変化を見る作品。
自分だけで完結し得ないと理解し調和を成し遂げ大人になる。

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:32:06.13 ID:QmofZ14w.net
仮設5号機って結局あれで完成なのかまだ先があったのか知りたいわー

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:33:25.32 ID:???.net
結局これどういう意味だったの?
シンエヴァ見ても分からなかった

天と地と万物を紡ぎ相補性の巨大なうねりの中で自らエネルギーの疑縮体に変身させているんだわ
純粋に人の願いを叶える ただそれだけのために!

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:38:57.49 ID:???.net
>>686
その場を盛り上げる為にそれっぽい事言ってるだけで深い意味はない。なんかすごい事起きてるくらいでええ。

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:39:55.26 ID:???.net
>>686
人の願いを叶えるためにエヴァが自分を巨大なエネルギー体として凝縮変換してるって意味じゃね?
天と地となんちゃらは天と地を共鳴体にしてエネルギーを増幅してるぐらいのニュアンスかと思ってた
エヴァから人の願いを叶えることのできる不思議パワーが出る理屈自体は作中では説明されてない気がするよ

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:41:02.74 ID:LvjZw1JS.net
>>686
つまりは太鼓叩きてえってことだよ

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:42:22.65 ID:nHsmO1WR.net
ケンスケ「シンジを信じよう」

あのさぁ…槍でやり直せよ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:42:40.37 ID:???.net
いまGoogleマップで宇部新川駅を見たら「通常より混んでいます」で水曜日の通常時同時刻の倍は人がいるみたいだな
お前ら(笑)

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:42:47.14 ID:???.net
           ,. -‐ ''"  ̄   ̄`ー-、
         __/‐,:-'"´   、      ',          人の域に留めておいたエヴァが本来の姿を取り戻して行くのよ
          / ,:=、 ';ヘ       ',   ,    !.         つまり、人の欠けた呪縛を解いて、人を超えた神に近い存在へと変わっていくって事
.         / / ./≧_l,ヘ , , i  !   , !    |         
       i. '  l !   i. |l∧!__,イ__,'/ ! __  '、        要するに天と地と万物を紡ぎ、相補性の巨大なうねりの中で、
          !   、 |=、 レl7ラi,Z_ iノ/リ'´i }    \        自らをエネルギーの凝縮態に変身させているの。
        V゛ヽヾrf'p!     '-'゛.  l/ノ/  、   、ヽ
           ` ゛リ          /∧!  l    ヽ`      結局は純粋に人の願いを叶えるただそれだけの為って事よ
                ,!ヽ、 __,    / V:| .ハ:Nヽlヽ|
    r ''"´ ̄ ̄ l  レV \¨   / ノ::::|/;リ` _フ、       解るでしょ?
. 〈^'|  oo。 _|r-、._ ヽ/ヽ -イ:::::ぐ:、::::::l!′/  \
 rヘ'|。。 ()fー--二ヽ`ヽ.  . :`ト:、:::ヾヾ/ /        \
 `i-、|0°  (`ー-- 、`  ヽ. : : :/: ;!;kz;;;;! l   / /´    ヽ
  ゝ,、| ゜  。。\ヽ、 `   ヽ.: ,'.: ;!;〃i;;;!|  i'´    .: :. ', ヽ
  `ーt-‐゜ラ''T´ ヽ、`      Y  |;;{しj;! l.  /    : : : :. ', ヽ
     ヽ   |   /`ー- 、   ',_, |;;;;!i;;,! l/    : : : : : : l. ヽ
.     |   i.  〈  `:、ヘ.   ヽ.|;;;;!i;;|<{       : : : : /  ヽ
     !    ヽ,ノ    ヽヘ   ヾ:;!i;;| / }_,. -一 "   : :/     ',
.      !     ヾ\_    ヽヘ   ヾ:;;| /r'´        / /  l
      l.    \ `ヽ. . :}ヘ.   ヽ<_        //    l、

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:43:32.52 ID:???.net
太鼓叩いて槍作成 今回はまさかの生還キャラやでぇ!

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:43:37.73 ID:???.net
>>686
すごい!覚醒した!シンジ君の想いのパワーすごい!

くらいでおけ

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:44:04.34 ID:nHsmO1WR.net
最後のシンジが声変わりしてるシーン完全アダルトマンになったってことよね?

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:44:04.99 ID:???.net
旧劇ぐらいから理屈の付け方がSFじゃなくて魔法ものになっちゃったからな

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:45:41.14 ID:???.net
庵野さんはウルトラマンやりたくてしょうがないんだなってのがわかる

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:47:05.25 ID:???.net
>>676
サンクス、実在のパソコンだったのか
てっきり最近の映画によくあるステルス広告だと思ってた

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:47:18.74 ID:???.net
ラブアンドポップには仲間由紀恵がでてますん

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:47:21.71 ID:???.net
十分に発展した科学は魔法と同じだとかなんとか

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:47:28.70 ID:???.net
>>690
その後ちょっと間があったから
トウジがツッコむかと思った

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:47:51.08 ID:???.net
奈須きのこの「そういう理屈をつけるとその場所では直ちにそういう理屈をベースにした世界観が敷かれてそういう理屈で話が進む」という理解を援用するとわかりやすいかもな

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:49:20.88 ID:???.net
特撮は企画自体は旧劇終わったあとから庵野の構想にはあったみたいだな。式日とかは元々特撮企画がポシャったからのかわりの企画だったらしい。

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:50:40.82 ID:???.net
リアル月に種子、ノアの箱舟計画、ビルゲイツの種子保存、一体ゲイツ財団は何を企んでいるんだ
ゼーレがだまっちゃいませんよ

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:50:42.68 ID:???.net
>>690
ケンスケはミサトさん以外を性で呼ぶから
碇としか言ってません

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:51:00.37 ID:???.net
月に「ノアの箱舟」建設を、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/19865019/

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:51:10.52 ID:???.net
>>697
冒頭のワイヤーアクションとか、親子喧嘩の特撮舞台もw

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:51:29.45 ID:???.net
最後の最後に、シンジが自分のものでは無くなった緒方姉さんの心境が気になる。
自分以外の人がシンジを演じることに、ケチの一つも無かったんだろうか。

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:52:21.32 ID:???.net
ネオン ジェネシス!!🌟✨✨✨

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:53:16.46 ID:???.net
プレイステーションのコントローラーは何を表してたの?

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:54:28.33 ID:???.net
>>710
作られた操り人形

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:54:36.85 ID:???.net
【米研究】月に「ノアの箱舟」建設の提案、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管

https://news.livedoor.com/article/detail/19865019/

地球滅亡の事態に備えて月面に「ノアの箱舟」を建設し、地球上の生命670万種の種子や胞子、精子、卵子のサンプルを保管する計画を、米アリゾナ大学の研究チームが提案した。

今日はゼーレのシナリオが多いな

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:54:46.10 ID:???.net
セガ派だった過去からの決別や

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:55:16.59 ID:???.net
ミサトさんと加持さんは生還ルートないんか

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:55:45.05 ID:???.net
死海文書といいやはり庵野くんは二重スパイ

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:57:49.80 ID:???.net
>>708
今回緒方さんシナリオ開発から参加してるから相当プライド持って挑んでるはずだし、何も思わなかったわけないと思う。ただパンフのインタビュー読む限り14歳のシンジを演じることは他の誰にも譲らないって折り合いは付けたのかなとは受け取った。

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 19:59:47.95 ID:???.net
>>667
庵野はクリストファーノーラン好きだからな
インセプションにもコメントしてた
新作テネットの評価が聞きたいもんだ

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:00:33.76 ID:???.net
>>713
当時スポンサーがセガだったから・・・
女子中学生のヒカリがセガサターン持ってるというサターン持ってた自分も驚きの現象よ

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:03:24.26 ID:???.net
>>708
他の人が演じることにショックがなければ嘘だと思う
でもあれだけ役を理解してる演者がそうなることを必然だと理解しないこともありえないと思う

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:05:49.74 ID:???.net
>>710
モーションキャプチャで収録するときに使う小道具じゃないの

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:06:25.41 ID:???.net
>>710
ヴンダーの操縦

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:08:48.72 ID:???.net
>>656
庵野は乙女でモヨコは豪傑
妻としてってより母とか夫として支えたるくらいの感覚だからこそ結婚できたんではないかね

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:09:15.26 ID:???.net
>>708追々神木シンジも公になるだろうからインタビューとかに期待したい

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:11:00.26 ID:???.net
>>555
序のさよならは単なる挨拶。
シンのさよならはまた会う為のおまじない。

ヒカリに残した手紙のアレは、ありがとう以外にも感謝の気持ちを沢山込めたんだなって思った。

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:13:03.47 ID:???.net
>>628
黒波育成計画及び稲作in第3村ってゲームが欲しい
多分売れるぞカラー!!

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:13:09.65 ID:???.net
エヴァの第2の主役みたいだったミサトさんって
Qでシンちゃんに辛く当たって
行きなさいシンジくんのとこのTV放送でTwitterとかで叩かれてたけど
今回ミサトさんはフォローされましたか?

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:13:26.97 ID:???.net
14年間エヴァで眠ってたクラスメイトが目覚めた
「ところでセガどうなった?」

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:13:30.30 ID:???.net
もしかしたらレイとアスカも声優変えたかったのかもな
役者がお払い箱って意味じゃなくて大人になったって変化を描くために
でもシンジは声変わり前の男の子で女性声優だからストーリー中で説明がつけられるけど他は無理だしな
あと宮村を交代させたら更に余計な邪推されるだろうし

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:15:06.42 ID:???.net
「エヴァから稲作へ」でええやろ
テーマソングはレキシにエヴァ版の歌詞書いてもらうんだ

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:15:48.08 ID:???.net
林原「もしかしたら逆だったかもしれねえ」

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:16:37.51 ID:???.net
>>725
ドラえもんのやつがめっちゃ売れした世界線ならあるいは……

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:18:12.99 ID:???.net
>>584
アスカ自身が「今までもこれからもずっと一人」って言いながらケンケンの家で人形遊びしとったやろ。
アスカ好きならアスカのセリフくらい覚えてやんな。

どー見てもあの時点じゃ肉体関係だの恋愛関係だのは無いよ。
恋愛感情に気付いてない(気づくほど余裕がない)って可能性はあるけど。

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:19:01.37 ID:???.net
ナルトは大人になっても竹内のままだよなw

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:21:59.32 ID:???.net
>>725

これがサクナヒメですか

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:22:28.97 ID:???.net
>>637
平然と受け止められるわけが無い。
大切な人が命を捨てて自分を信じて託してくれたんだから、悲しいに決まってる。

それでも悲しみを受け入れながら、踏ん張れた事が成長の証やろ。

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:22:32.11 ID:F//gG2JH.net
2と8のなんかダブルはっけいみたいなのが王道感あったよね

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:22:36.82 ID:???.net
大人ナルトはあの首にあの体格なら変えてやれと思ったなw
子どもの頃の信念を忘れないまま大人になる話だから変えないんだろうけど

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:23:13.57 ID:???.net
大人レイの声は普通に林原めぐみさんでええやろ。ユイのクローンやし

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:23:13.81 ID:???.net
やっとサントラ聴ける!!やったぜえええ
ヒーハーーーー!!

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:23:36.19 ID:???.net
まじか
竹内力すげーな

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:24:19.13 ID:???.net
大人ナルトは同じ声を演技の上手さで完全にカバーしてたな。あの落ち着きの有る声でヒアシと話してたりする所で、「ああ…大人になったんだな」って感じたわ

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:24:42.23 ID:???.net
竹内力は実写で中学生も演じてるからな

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:24:44.34 ID:???.net
>>740
うまチョコミルクやめろ

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:25:11.05 ID:???.net
なんでサントラ配信しないんだ
CD再生機なんて持ってない

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:25:15.65 ID:???.net
2回目見たけどアスカとケンスケは少なくともシン開始時点で恋人関係ではないわ
あとラストシーンはいろんな考察あるけどあれ結局「エヴァはこれで終わり!新たな一歩を踏み出していこう!」っていうメッセージ以外に特に意味はないと思う

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:25:18.64 ID:???.net
惨虎?

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:26:04.35 ID:???.net
あまりにも毎回弐号機が悲惨な目に遭ってる物だから、とうとうガビ野秀明とか言われ始めたやんけ

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:26:08.79 ID:???.net
シン・ウルトラマンやった後に
庵野監督で実写版エヴァンゲリオンとかやってほしい

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:26:23.59 ID:???.net
>>732
2回目見て全く同じこと思った

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:26:24.46 ID:???.net
ナルトって金貸しの話だっけ?

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:26:32.16 ID:???.net
ガビ山に失礼やろが

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:26:44.49 ID:???.net
>>728
だから海辺のアスカは成長したイメージを分かりやすく誇張して描いたんだと思う
エントリープラグに戻ったら劇中のケンスケの家で見慣れた元のペラペラの14歳の体だったし

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:27:33.97 ID:???.net
>>747

「お前とパイロットが出来る限り苦しんで壊されるように 努力するよ!」

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:28:10.59 ID:???.net
黒波がパシャった直後の「うそっ!」が毎回背後にいる女客が言ってると勘違いしてしまう

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:29:47.30 ID:???.net
馬波

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:29:50.48 ID:???.net
シンちゃんのなつやすみ

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:30:48.62 ID:???.net
>>755
なのねー

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:31:50.35 ID:???.net
what if?ってデカ波のシーンで流れてたっけ?

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:31:59.70 ID:???.net
新劇の死海文書ことドラマCDで実現した内容って何があるかな

・円盤使徒(ネーメズィスシリーズ)
・エヴァの変形(コード666、777、999)、合体(8+9+10+11+12号機)

他にあるっけ?

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:32:00.68 ID:???.net
竹内はズートピアで女性の役やってたけど全然気付かなかった
緒方は女役でもわかりやすい声してるけど

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:32:51.14 ID:???.net
腕だけエヴァは?

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:33:06.87 ID:???.net
>>759
ナルシスホモが味方になる

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:35:38.21 ID:???.net
円盤ネーメズィスってノーバとかを意識してたりするんやろか

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:36:41.15 ID:???.net
>>656

長身でそこそこ整ってるけどほか全部ダメ
しかし金も地位も才能もある男って美味しいと思うよ
自分が好き勝手着せ替え人形に出来るし

あとモヨコ自身が結構ガチなメンヘラなんで
普通の人よりも駄目な人のほうが楽なんだろう

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:38:16.97 ID:yHMKx5u7.net
サントラのCDって第三村の時に流れた洋楽っぽいの入ってる?

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:38:18.95 ID:???.net
貞本エヴァでトウジの家でこのおっさん出てくるんだけどシンエヴァに出てくるトウジの親父と同一人物?
https://i.imgur.com/29mMiD3.jpg

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:39:25.32 ID:???.net
>>766
どう考えてもあれはヒカリの実父だろ

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:40:05.84 ID:???.net
>>766
鈴原パパは死んだんや

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:40:41.11 ID:???.net
洞木ブンザエモンはヒカリの父、トウジの義父さ

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:40:42.79 ID:???.net
今更だけど、コード44Aがウェポンラックをプロペラ代わりにして飛んでるのちょっと笑うわ

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:41:30.34 ID:???.net
>>759
宇宙戦(US作戦)

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:41:51.44 ID:???.net
あの世界ってアディションインパクトまでは進めないと人類が救われる道はなかったよね
そう考えると冬月は、最初からゲンドウ側でもヴンダー側でもなくって、お膳立てだけして、あとはよしなにってするつもりだったのかなあ

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:41:59.99 ID:???.net
>>765 1枚目に入ってます

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:42:31.81 ID:???.net
>>759
スケスケプラグスーツ?

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:43:20.59 ID:???.net
>>747
うおおお使徒の力使ってぶっ刺すぞおおおおおお
ぎゃあああああああ

雑魚っぽいのに苦戦してたしアスカが1番無双したシーンはシンジにレーション食わせるとこだな

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:43:23.24 ID:???.net
>>766
やり取りからヒカリの親父って分からんかったんか?マジかお前

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:45:00.39 ID:???.net
当たり前や
ワシを誰や思うとるねん

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:45:31.97 ID:QtgCrLpI.net
めっちゃリアルな綾波って
エヴァイマジナリーってこと?

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:46:57.94 ID:???.net
綾波ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:47:50.95 ID:???.net
綾波を…返せ!

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:48:06.59 ID:???.net
旧作最後の「にもう一度会いたい」というエゴは
作中人物達の誰も否定しないと思うんだけど
結局大人になったことで自分の存在に縛られていた
アスカやレイを線路を隔てた遠くから見送るラストはやっぱり成長の切なさを感じるな。

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:48:21.69 ID:???.net
25年待ってようやく呪縛も解けたが今回解けなかった連中は本当に地獄だろうな・・・
正直岩井さんの悪態も腹が立つより同情してしまうよ

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:51:31.33 ID:???.net
綾波「綾波って何?」
綾波ーーーーーーーーーーーーーーーーー

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:52:08.64 ID:???.net
再構築というから最終話みたいな学園エヴァやるかと思ったけどあれは黒波同様、アスカやレイに元来根暗で意思薄弱でメンヘラ気質のダメ人間たるシンジへの好意がインプットされた都合のいい世界で
大人となって踏み出そうとする人間が浸る世界じゃないな。

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:53:24.06 ID:???.net
>>770
大の字になったエヴァンゲリオンが真空パックされてる時点でもうシュールだよ

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:53:49.02 ID:???.net
>>764
監督不行届読んだ?
まさにそんな感じやで

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:53:52.80 ID:???.net
>>726
フォローされた上に劇中で最も男前だったわ

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:55:46.62 ID:???.net
>>772
ミサトの「試されてるのね」も気になるな
冬月がゲンドウ側なら、試すじゃなくて単なる妨害になるわけだし

旧では冬月自身もユイに執着してたけど、新ではマリに肩入れしているのか

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:57:32.80 ID:???.net
ミサトさん…

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:57:39.20 ID:???.net
>>785
44Bの行進とブルブル発電も笑わせにきてる

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:59:46.91 ID:???.net
アスカは最初のころは普通に村にも行ってたんだろうけど
14才から一向に見た目が変わらない事を村人に不審がられて村に降りられなくなったんだろうな

そんなアスカをケンスケは14才から28才になるまでずっと受け入れてくれてたから
ケンスケの家に入りびたるようになったと

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 20:59:48.00 ID:???.net
>>790

そういやQのコード4C、夥しい数のウェポンラック抱えてたな。アレも笑ったわ

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:00:04.03 ID:???.net
>>788
ミサトさんやったっけ?
リツコさんやない?

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:00:35.17 ID:???.net
サントラ配信系は出さないんかな?
パリのBGM滅茶苦茶好きだからそれだけ欲しいんだけど
あとは要らないから4000出して全部買いたいとは思わない

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:00:42.26 ID:???.net
>>793
リツコさんやぞ

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:02:35.28 ID:???.net
アスシングッズ出るかな?
3体買う

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:04:17.91 ID:???.net
>>759
新劇そのもの(シリーズ好評につき番組延長)
テストプラグスーツ(お色気路線のプラグギャル)

ペンペンが喋る、は実現しなかったなw

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:04:34.28 ID:???.net
庵野はスパロボに感謝してそうな敵の出し方だった

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:06:41.37 ID:???.net
エヴァ一体作るのにもかなりの予算が掛かってるはずなのに雨あられのように出てくるMark07で目が点になる

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:06:56.40 ID:???.net
>>794
Qのサントラは配信かサブスクになってたはず
しばらく待てば入るよ

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:07:43.40 ID:???.net
>>799
Qで描写があるけど14年間一括オートメーションで作り続けてたんだろう

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:08:27.11 ID:???.net
そういや月の模様、あれなんだったんだろう

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:08:55.10 ID:???.net
>>791
ヒカリのところにはブンザエモンおるしなあ
邪魔しくさってからに

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:09:01.99 ID:???.net
>>799
よーわからんけどその辺に沢山転がってるエヴァっぽいやつ再利用してるんじゃね

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:09:47.21 ID:???.net
ゲンドウが目から生み出してんだよ('ω'`)

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:10:31.64 ID:???.net
ほとんど幻術なんだよね

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:13:43.10 ID:???.net
>>766
じじいの名前は洞木ブンザエモン

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:14:04.31 ID:???.net
パリのフラメンコアレンジされたBGM無茶苦茶いいよな
てかサントラに林原のVOYAGEは入ってるの?

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:14:21.47 ID:???.net
コア化で犠牲になった生物の魂かと思ったけど違うんかな

ヴィレのエヴァにぶつかるのはともかく、ただ上に飛んでるだけの何もしないエヴァが大多数で、何がしたいのかと
後ろから挟撃する訳でもなし

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:14:42.00 ID:???.net
>>808
入ってないってどっかで見た

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:15:27.64 ID:???.net
委員長が言ってた、今日が人生で一番若いってどういう意味?
どう考えても1年前とか小学生の頃の方が若いんだが?

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:17:18.44 ID:???.net
最後の3人との会話はもう少し長くとって欲しかったな
シンジが悟り開いてたせいかも知れんけど一言二言くらいで終わっちゃってちと寂しい

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:17:52.94 ID:B1Nx3a7M.net
>>799
まぁ世界が滅びて経済という概念がなくなったらコストもなくなる
問題は資源がもつか否かのみ

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:18:40.75 ID:???.net
シンエヴァのエピソードをスパロボに出すのって難しいと思いませんか?

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:18:47.80 ID:???.net
なんでここだけ1000を突破してんの?w

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:19:30.03 ID:???.net
ミサトの汚い部屋で2体のエヴァが戦うシーンシュールですき

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:20:06.13 ID:???.net
>>811
残りの、これからの人生でってこと

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:20:21.96 ID:???.net
>>811
残りの人生の中で今が一番若いんだからやりたいことはすぐやれって話
よくある人生訓の決まり文句だよ

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:20:23.30 ID:???.net
>>808
入ってるよ

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:20:28.62 ID:???.net
親友の妹で後輩キャラの年上のお姉さんでシンジに傷物にされても大好きで親の仇として憎んでいてシンジのために躊躇なく引き金を引けるサクラは碇さんのお嫁さんにピッタリやと思います

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:20:38.80 ID:???.net
2回目見ると終盤のアラというか片付けた感が目立つけど村パートよかったしとりあえず終わらせたし総合でやっぱり良かったわ

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:21:03.60 ID:???.net
>>820
本人乙

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:22:21.74 ID:???.net
>>811
時間は戻せないから 人生で一番若いのは今 後悔のないようになby加持

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:22:35.84 ID:???.net
今日二度目の鑑賞。
第三村のトウジやケンスケも加持さんの思いを受け継いでるんだなと気づいたわ。破で加持さんがどういう思いで、海洋研究所を見学させたか。その思いが伝わっていたから、リセットじゃなく、希望のコンティニューを必死に生きてるんだなと感じたな。

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:24:02.44 ID:???.net
だーれやっ?バチン!
け、ケツの大きないい女?

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:25:42.32 ID:???.net
サクラのケツは良かった
あんな重要なシーンなのにサービスカット持ってきやがって

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:25:54.67 ID:???.net
最後のアスカは28歳になったのかな?
エヴァの呪縛から解放されたのはめでたいけど
20歳前後の一番いい時をすっ飛ばされちゃったのはちょっと可哀想だな

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:26:00.50 ID:SFjAHuRk.net
ミサトが突っ込む機体のつばさの形がゼロ戦そっくり

ユーミンの歌を劇中に
って風立ちぬのオマージュっぽい表現なのかね
観てて引っかかった

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:26:05.86 ID:???.net
>>824
いいこと言うねえ

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:26:34.44 ID:???.net
だーれやっ?(関西弁で聞いてるし碇先輩なら絶対外さへん、外したら撃つ)

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:27:35.37 ID:???.net
第三村ってモデルの場所ってあるん?

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:27:39.75 ID:???.net
興行収入60億が最新の予測らしいな
世紀の傑作なのにQに毛が生えた程度とは世間は見る目がないな

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:27:58.72 ID:???.net
撃ってから聞けば看護も出来てお得やね

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:28:19.47 ID:???.net
>>820
首絞めックスとかやりそう

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:31:13.88 ID:???.net
碇さん、なんで私が碇さんを撃ったか理由は分かりましたか?
へえ、ちゃんとわかってるやないですか。
ほな、次は右足ですね。だーいじょうぶ、ちゃんと私が責任持って治しますから

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:32:13.93 ID:???.net
そういえばサクラちゃんって14年間まともに動かなかったシンジの世話してたんだよな
排泄は点滴のみなら最終的にウンチは出ないだろうけどおしっこは出してたんだろうし
いろいろあれだな献身的を超えてるよねあれ

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:32:29.23 ID:???.net
先に大人になってしまって恋心を飲み込んだアスカは
アラフィフのババアにシンジをさらわれたことについては
どう思うんだろうな

しかも二人のそばで一見応援してる風でw

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:33:01.55 ID:???.net
サントラは今時めずらしく発売とサブスク配信時期をズラしてるんだな

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:34:03.01 ID:???.net
パンフ読んだら
庵野が主要声優全員に「あなたに演じてもらえてよかった」って言ってて笑える
しかもみんな喜んでら

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:34:34.50 ID:???.net
加持さんスイカ職人になってるとはね

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:34:57.23 ID:rOWEvM+u.net
>>837
常にゲームしかしてない
ヒステリック
いきなりレーション食わせる虐待
言うほど大人か?

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:35:01.62 ID:???.net
>>791
使途の影響かどうかしらないけどリリン呼ばわりしてるからたぶん最初から行って無いと思うよ ヴィレ艦隊員以外との接触を避けてる感じがあったし

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:36:53.51 ID:rOWEvM+u.net
>>836
14年間シンジは宇宙でプラプラじゃないの 
まあサクラちゃんからおしっこの世話してもらいたいのは事実だが

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:37:30.08 ID:???.net
海岸のアスカが肉感的なのは歳を取ってる表現なんじゃないか

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:37:52.25 ID:???.net
使徒化してるからあんまり人間に近づくと悪影響があるんじゃない?
船のクルーとかはある程度汚染的なのも許容しちゃってるのかも
そもそも首に爆弾ついてるし

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:39:05.92 ID:???.net
>>818
それトートロジーでなんの情報もなくない?

今日から死ぬまでを残りの人生と呼ぶんだから
今日が人生で一番若い日なんて言い方を逆にしてるだけじゃん

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:39:35.22 ID:???.net
>>844
そうだろうね
くっそエロいわ

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:41:37.54 ID:???.net
加持さん今回単なるキザな二重スパイってだけじゃなくて良かった
自分の思惑があって加持さんなりに色々暗躍してたってのがまたいい

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:41:53.48 ID:???.net
>>843
ああそういえばそうだった
宇宙にいたのに無理やり連れてこられてみんなから精神的フルボッコだったわ

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:43:39.30 ID:???.net
残りの人生=今日から死ぬまでの期間
今日=残りの人生で一番若い日

これ、言葉の定義で同じ事を言ってるだけじゃん??

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:45:31.96 ID:???.net
破からの急転直下でいまいちQを好きになれなかったけどシンで全てを許した
シンが最後にあることで全ての過去作が活きた
Qも大好きになったよ

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:47:54.59 ID:???.net
>>851

過去作全部死んだだろ

皆と14年すれ違って右往左往しただけの
今回のシンジがその流れのままに
旧作まで含めてすべてについて
一方的にケリつけちゃったんだから

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:49:23.38 ID:???.net
ケンスケの「ニアサーでよかったこともある」って見直したら普通にトウジと委員長の事じゃねーかよ

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:50:16.94 ID:???.net
>>850
過ぎ去った日はどうにもできんから、積極的にこれからを良くしようってことやん
コンテニューに繋げる前フリでもあり、観客に向けた言葉でもあり

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:53:03.95 ID:???.net
劇中の曲はQが1番好き

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:53:51.88 ID:???.net
Qは8年込みで長い前振りだったなぁ

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 21:58:45.92 ID:???.net
>>664
ビル・ゲイツや

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:00:25.75 ID:???.net
>>852
ケリの付け方が気に入らんの?

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:01:05.85 ID:???.net
>>853
ケンアス受け入れられない人を煽るのに使われてるな

あの励ます場面でアスカと会えて意気投合したことの意味合いで使ってたらそれこそケンスケアンチになるわw

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:02:10.16 ID:???.net
>>853
>>859
俺は普通にケンスケが憧れてたような事仕事にしてるからだと思ったけどな

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:02:27.61 ID:???.net
>>853
そうだよ 生きてるだけで有難いって事

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:02:40.08 ID:???.net
サントラはいらないけどCMとか予告に使われてる曲だけ欲しい

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:02:56.06 ID:8blJ7Xza.net
>>528
。・(つд`。)・。

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:05:09.86 ID:???.net
昔、IPPONグランプリで
大不幸中の小幸いなことを言ってください
ていうお題があったけど
ニアサーも悪いことばかりじゃない、ってそれに近いよね

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:05:11.16 ID:???.net
Q音楽だけはよかったよな

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:05:16.96 ID:???.net
>>862
CMて宇多田の歌?
宇多田の歌ならサントラじゃなくて宇多田のシングルで聞けるぞ。

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:05:28.69 ID:???.net
続きが実写化されたのでリアルで続編を考えると

シンジ→28歳派遣社員 派遣切りをくらい世の中に絶望する
綾波→村で農家になるが、1年で飽きる 上京するも騙されキャバ嬢に
アスカ→ケンケンにハメ撮りをネット上にアップされ、仕事を首になりケンスケにも捨てられソープランドの姫になる
カヲル→ホストクラブで働いて今日もシャンパンタワー(綾波の金)
マリ→レズ。しかし男の肉棒を味わってしまい虜になってしまう。相手はシンジ。

こんな感じかな
リアルの世の中そんな甘くねぇんだわ

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:06:00.27 ID:???.net
今思うとピンク髪の子はいらなかったなあとは思った
あのシーンもサクラだけで良いのでは

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:07:24.97 ID:???.net
>>866
さすがにone last kissは解る

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:09:15.36 ID:???.net
ピンク髪には濾過した仲間のオシッコを飲むという宇宙飛行士の現実を
伝える役目があるよね

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:10:02.00 ID:???.net
確かにピンク髪の子って何だったんだろうね
可愛かったけど

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:10:16.24 ID:???.net
ん〜つべでCMとか見てても宇多田しか使われてないな
俺何と勘違いしてるんだろう

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:12:03.97 ID:???.net
>>871
えぇ?ブスで性格の悪い人の象徴でしょあれは
サクラが可愛くて優しい人の象徴
その白黒対比で面白いんでしょう
そして最後にサクラが意外とピンクよりもシンジを殺しにかかるっていうところが面白いポイントだよ

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:13:51.48 ID:???.net
サクラはキチガイとしえ描かれたんじゃ?

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:15:20.21 ID:qr2T4TG1.net
アスカが使徒化してアスカのオリジナルと会うシーンだけどアレどういう意味?
アスカの中の第9使徒がアスカを形取ってるならわかるけどアイツが「オリジナル」って意味わからんくない?
誰か教えてくれ

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:15:28.20 ID:???.net
ピンクは巨大綾波にあれは絶対変って言う役目があるから
巨大綾波の顔が変で笑えるのも
旧劇の宗教っぽさとかそれにのめり込んでる状態に対する客観とか自虐だから

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:16:06.39 ID:4WQsxsTh.net
>>800
ありがとう
気長に待つ

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:16:07.35 ID:???.net
>>875
あのオリジナルが惣流・アスカ・ラングレーなんだろうね

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:16:43.05 ID:???.net
ミドリは常識人枠
あいつのおしっこしか飲めん

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:17:01.12 ID:???.net
ゲンドウはシト化したアスカを利用したかったのはわかる
オリジナルとシト化したアスカが融合する理由は?

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:17:38.99 ID:???.net
>>665
マイナス宇宙でマリがユイに語りかけるシーンはちょっと感動した

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:21:20.74 ID:???.net
なんか一周してタラコが好きになってきた

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:21:21.28 ID:???.net
>>881
そんなシーンあったっけ?
人類はここまで来てるよ、ユイさん!のとこ?

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:21:37.61 ID:qr2T4TG1.net
>>878
2号機に惣流の魂が入ってたん?
てか惣流のクローンが式波なのかもわからんわ

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:23:01.89 ID:???.net
惣流と式波は関係ない定期

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:23:47.62 ID:???.net
マイナス宇宙より先のセリフを覚えてるやつは
2回目見に行ってる説

1回目はそこまで覚えきれないよな?

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:24:33.25 ID:???.net
父親は知らない母親はいないって言ってるからな式波
ママ、ママ言ってた惣流とは全くの別物だね

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:24:56.07 ID:???.net
序公開当時、知り合いにTV版と旧劇見てどハマりして聖書まで読み込んだエヴァヲタが居たけど
元ネタが大体ウルトラマンや特撮だったと言う事実にどう折り合いつけたのか気になる

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:25:27.84 ID:???.net
>>886
1回目は無理だね
2回目でも無理だったもんw
毎度の事なんだけど作品通して情報量多すぎなんだよ

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:27:04.18 ID:???.net
観てきた
まだ何とも言えないよ
エヴァが終わったのかとね
帰りの小田急の中だけど俺はパンフレット読んで涙目だよ

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:28:43.86 ID:???.net
>>888
4体の巨人のシルエットがウルトラマンであることに気づかないなら今も気づいてない可能性高くね

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:29:31.11 ID:???.net
ゴルゴタオブジェクトのフィギュア欲しい

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:31:01.18 ID:???.net
>>878
惣流はおバカさんなんて上品な言葉は使わない 使えない

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:31:32.41 ID:???.net
大人アスカの場面はいるのは式波だけどメタ的に全シリーズのアスカに対する救済なんかなって考察してたんだけど
2回目見たら全然そんなことなくてただ式波に語りかけてる風に思えたわw

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:31:44.47 ID:???.net
>>869
すまん。
自分は映画見る前は今回はサントラはいいかと思ってだけど見たらやっぱ買うわー。になった。

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:31:45.98 ID:???.net
>>891
せやな

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:32:09.71 ID:???.net
アスカのクローンが普通に生きてる時点でもう全然旧劇と設定違うんだなって感じだよね
エヴァ絡みも設定全部違うんだなって
4人の巨人とかだとアダムとかリリスの設定も違うだろうし
じゃあレイとカヲルくんは何ってなるし
そろそろ設定集出してくれ

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:32:28.41 ID:???.net
しかしこのタイミングで発見される死海文書に草

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:32:53.49 ID:qr2T4TG1.net
全記録全集はよ読みたいね

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:33:23.52 ID:???.net
南極に生物も発見されたよ

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:35:00.70 ID:???.net
こりゃゼーレが黙っちゃいませんねぇ

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:35:45.10 ID:QmofZ14w.net
序公開当初
周りのオタク「おもれー、これ見ないとか人生損してるわー」
ワシ「アニオタキモ、卒業しろよ」


周りのオタク「ケンケン×アスカキモ、卒業するわ」
ワシ「おもろいわ、エヴァファンでみないと損してる」

どうしてこうなった…

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:35:45.32 ID:???.net
>>890
おかえり
一息ついたらおいでよ

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:35:50.86 ID:???.net
>>868
ピンクはQの頃はゆとり世代の若者を表すキャラだったけどシンまで年数空いたから実社会には脱ゆとり世代が出てきて微妙なキャラになった。

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:36:06.27 ID:???.net
ANIMAも結構カオスな場面が多かったが、シンエヴァはそれを軽く上回ってしまった

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:37:03.81 ID:???.net
>>671
NHKの庵野スペシャルで発表されそうだな

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:38:17.30 ID:???.net
>>900
葛城博士がアップを始めました

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:40:18.20 ID:???.net
アスカも他の皆も最後に幸せになれそうで良かった・・・と思ったが中々納得出来ないファンもいるんだな

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:41:20.86 ID:???.net
Qの予告であった、空白の14年間っぽい映像って世に出ないと思う?

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:41:27.70 ID:???.net
>>844
エヴァに乗る必要がなくなって二度とあの姿を見ることができない...

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:42:04.81 ID:BRginHAS.net
最後の駅ってさ
みんなひと時の救済を得てこれから現実で思うがままに生きてこう

じゃなくてシンジだけがそうで(マリはわからんから除外)、カオルレイアスカは再度ループへ戻っていくんだよね

わざわざ反対側のホームにいるし、

シンジはシャッターガラガラで話しかけるでもなしでオッパイに夢中だし
シンジだけが補完された物語。
シン〜は終わり。

てことはアナザー再ループ物アスカくるぞ!w

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:42:09.95 ID:???.net
良く考えるとゲンドウって10年以上裏社会で秘密工作とかしてて危険な世界を生きてきた隠蔽のプロフェッショナルだから
暴力にも優れててもおかしくないから、今回の「力押しで私に勝てると思ったか!」も必然だったな

漫画だと一人で戦略自衛隊相手に無双してたし、この親父危険すぎる!

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:44:22.78 ID:???.net
>>871
外野のヤジの代弁者的役割かなとは思った
前線で戦う側は色々納得してるけどそこまで割り切れない人もいるんだよとか常軌を逸した展開に対しての視聴者の心のツッコミとか
要するに汚れ役

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:44:27.27 ID:???.net
>>908
別に幸せになってないし
あの表情と最後のシーンは見た?

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:44:54.23 ID:???.net
>>894
改めて見たら普通に式波だったよね

しかし、アスカの立場に立ったら、あれは後に引きずる別れ方になるよな
シンジはさらっと、居場所に気づくとか言ってたのけど、結果は正しくなるとしても酷いよな

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:45:11.05 ID:???.net
>>909
運命を仕組まれた子供達で4つシルエットあるけど
あそこにシンジいたとすればQに繋がらなくなるよね
まあ予告内容は無視してやってくれても良いけど

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:45:45.06 ID:???.net
>>844
でもあれ精神世界だし実世界でも年齢元に戻った確証はない

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:47:22.16 ID:???.net
>>911
ループには戻らず別次元にいるままじゃない?
シンジは電車に乗らず駅の外に出たからループから脱出。

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:47:44.21 ID:???.net
>>917
姫、お達者で
の後眼帯無し、パンツとジャケットだけのケンスケんちにいた格好で再生されるけど、体格までは判断できなかったから何とも言えんな

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:48:04.71 ID:???.net
https://i.imgur.com/NMoDDAq.jpg

見たかった(´;ω;`)

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:48:16.07 ID:???.net
>>911
ホームでは、実は出撃前と違って、おっぱい押し付けてないんだよな
だから二人の距離感とか、関係性が分からなくなるんだ

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:50:20.23 ID:???.net
>>899何故かQは発売されなかったよなぁ、庵野監督の体調不良と関係してるんだろうか?
シンは発売してバッチャマン欲しいもんだ

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:50:27.06 ID:???.net
黒波と一緒に田植えしてえ

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:50:27.97 ID:???.net
Mark6の勇姿が見たかった

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:50:33.27 ID:???.net
庵野もパヤオを見習って引退詐欺商法するんだ 明日から興行ヤバイかもよ

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:50:34.10 ID:???.net
>>919
体格は成長してなかったよ、ケンスケの家の時と同じ感じだった
でも、眼帯は見てなかった、確認できてよかった、ありがとう

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:50:53.86 ID:???.net
>>920
眼鏡外したマリや銃を構える加持も…

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:51:19.36 ID:???.net
>>920
登山がないやん

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:53:03.34 ID:???.net
>>914
幸せになってないの?たとえば?

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:53:09.99 ID:???.net
>>916
それ言ったらQのシン予告も嘘予告。

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:54:11.25 ID:???.net
>>876
正直それ言っただけで十分以上に存在意義あったわピンク
旧劇キャラには言えない一言だった

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:54:16.19 ID:???.net
いや、たぶん破のラストがピークだぞ

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:54:19.22 ID:???.net
>>919
>>926
あー思い出したわそう言えばあの後普通にエントリープラグ内で再生してたな
そしてその再生した姿は明らかに大人じゃなかったわ

やっぱ1回見ただけじゃわからんもんどね
てっきり呪い解けて大人になったもんだと思い込んでたわ

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:54:26.75 ID:???.net
次回見る時はどこかに時田がこっそりいないか探してみよう
この人だってイキってたけど世界救う為に行動したかった人だし

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:54:29.78 ID:B1Nx3a7M.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について332
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615989253/

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:54:32.41 ID:???.net
>>932
mark6の話な

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:54:34.57 ID:???.net
>>912
しかし目(?)から使徒ビームはギャグかと思った

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:55:05.90 ID:???.net
>>935


939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:55:42.57 ID:???.net
>>937
ギャグかと思ったじゃなくてギャグでしょw

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:56:26.41 ID:???.net
>>935
乙ンゲリオン
新たに死海文書が発見されたのはエヴァンゲリオンを続けろという神のお告げです

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:56:31.85 ID:???.net
>>929
・強制射出された後の表情
・リセット後のぼっちエンディング(宇部新川駅)

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:58:13.67 ID:???.net
>>935

エヴァ2に続いて新劇エヴァ2を是非出して欲しいものです
掃除してやるから待ってろバルディエル

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:58:28.04 ID:???.net
俺はアスカは救われたと思ってるよ

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:58:47.13 ID:???.net
マヤの部下に太眉メガネのクルーいるけど
田植えメンバーに似たような顔のおばちゃんいるのよな
親子設定とかあるんかなあ

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 22:59:04.07 ID:???.net
あの世界のジェットアローンの完成形を見てみたい

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:00:13.88 ID:???.net
エヴァヲタやめるきっかけをありがとう

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:00:37.99 ID:???.net
予想以上にアスカ信者がダメージ受けてんな リピートしないとさ 庵野は所詮はキャラ人気アニメだと分かってない AKBとかと変わらん

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:00:59.78 ID:???.net
>>941
あの表情こそ水ぶっかけられたって表現が嵌まるよね

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:01:09.14 ID:???.net
パリカチコミ終了後、騎乗位でエビ反りイキしました的なポーズのマヤぽん

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:02:07.99 ID:???.net
>>883
そこですそこそこ。人が辿り着けない所に来た!っつーカタルシスがあった

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:02:16.60 ID:???.net
>>935


ラストはイメージで、みんなちゃんと同じ世界を生きているってことだと思うけど
言われ見れば、レイとカヲルは楽しそうに話している様子が、ずっと映っているのに
アスカは一人で、知らないと気づけない程度にしか映ってないのは、モヤっとしてしまう

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:03:26.14 ID:???.net
ピンク髪の名前ってタラコだっけ?

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:04:05.18 ID:???.net
米で月に種の保存目的のノアの方舟計画
これも計画の内ですか…

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:04:17.22 ID:???.net
アニメを芸術に アニメを芸術に アニメを芸術にwwwwwwwwwwwwwwwwww

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:04:31.50 ID:???.net
>>936
Mark6にも活躍の場をなんでもいいから用意して欲しい
それこそ14年間映像化とかでもいいから
13号機もだがデザインかっこいいのに活躍が無さすぎる…

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:05:34.36 ID:???.net
ラストシーンはいろんな捉え方あるよね
でもこう言ったら身も蓋もないけどそんな意味のあるシーンじゃないと思うわ
ただエヴァシリーズの終わりと新たな一歩を暗示してるだけじゃないかなと

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:06:09.46 ID:???.net
>>953
更に南極に生物発見、新たな死海文書の発見
偶然が重なり過ぎてるな…

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:06:30.48 ID:???.net
レイ カヲル → 新しい居場所を見つけられた
シンジ → 新しい世界へ踏み出せた
マリ → シンジの道案内役
アスカ → 一人寂しく駅のベンチに置き去り

こう考えるとアスカかわいそうね




…って思った君たち
そのうちアスカファン歓喜くるぜ
なんちゃって

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:07:39.42 ID:???.net
ピンクは北上だよ
Qの時は付箋頼みの素人丸出しだったのに、シンではベテランみたいに端末を操作してたな
まるで劇中でも現実と同じくらいの時間がたっていたような感じだった

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:07:46.58 ID:???.net
それにしても傑作は何十年経過しようとも傑作だったのには驚くわ
ありがとう庵野

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:08:01.44 ID:???.net
>>908
救われたかどうかの方が大事

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:09:45.06 ID:O59WA0d4.net
さっき見終わったわ
途中からわざとやらかしてたけど
最後はまとめてきて
「ああ、これで終わりなんだ」って思った

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:10:34.93 ID:???.net
子安武人ってもうベテランだから
あんな名前呼ばれない役も
エヴァじゃないとやらないのでは?

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:11:00.04 ID:???.net
鷺巣さんのCDの解説、丁寧に赤文字で【ネタバレ御免】って書いてあるの草
映画見た人以外買わんだろこのCD

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:11:17.91 ID:???.net
スーパーシンジくんのお見送り会が始まってからの最終回感が凄い
こっからワンラスがかかる瞬間まで神がかってる

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:12:41.33 ID:???.net
ザンボット3のブスペアみたいなおばちゃん二人組いたの草

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:12:54.63 ID:???.net
ここだけの話、シンジの物語は終了し、これからはアスカの心の補完が始まる

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:14:39.29 ID:???.net
子安はエヴァスルーだろう 単純に作品嫌ってそうだもん 後、富野監督のお気に入りだしな

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:17:17.84 ID:BRginHAS.net
>>967
そこだよね 全く補完されてないんだから

ここだけの話 実写でくるぞ

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:18:10.79 ID:???.net
QにはDパートがないって説があったけど
シン前半が本来のQのDパートだったのかもな
そう考えると、3.0+1.0なのが納得できる
桜流しの歌詞の、「あなたが守った街のどこかで今日も響く健やかな産声」と言うのも第3村のことになる

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:18:13.38 ID:???.net
実写版アスカは橋本環奈かな

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:20:00.27 ID:???.net
序破Qのパンフには子安インタビューないの?

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:20:04.43 ID:???.net
碇シンジ 山ア賢人
アスカ 橋本環奈
邦画学芸会やん

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:20:40.37 ID:???.net
>>955
単純にカッコいいもんな
勿体なさすぎる
それとシンで新登場したエヴァが漏れなくダサいのが唯一シンで気に入らん所

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:22:13.16 ID:???.net
>>972
あるけどめちゃくちゃ短いし冷めた感じする
主要キャラは数ページ使ってるけどなぜか石田彰も短い

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:22:23.29 ID:???.net
列海王を復活させなかった板垣ばりの逆張りやろ mark6は

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:23:01.92 ID:???.net
>>973
シンゴジは見れたからあのスタッフでやればマシな演出になるかも

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:23:42.00 ID:???.net
>>951
アスカをぼっちかつ目立たなくする事で却って無限の可能性が出てくるように思えた
それぞれ好きなように解釈していいんだろうさ

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:24:58.52 ID:???.net
>>975
シンの方と勘違いしてた

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:26:47.69 ID:???.net
>>978
ケンスケとよろしくだけが邪魔なんだよなあ
あのシンジはすべてを見通せるシンジだし

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:29:12.24 ID:???.net
庵野の思いやりだよ
アスカにはケンスケいるから安心してって観客に伝えてるのさ

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:29:56.85 ID:???.net
>>980
ケンスケ「と」よろしくするのはアスカの方だw
ケンスケ「に」よろしく、な

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:30:02.96 ID:???.net
>>967
あれで心が補完されてないは草

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:32:56.72 ID:???.net
ラストの世界観がどういう意味なのかでいろいろ見方が変わるけど
あそこ完全に庵野がエヴァから解き放たれて自分の道を進むという暗示だよねえ

で庵野の地元の駅だから巣立って行くという意味と
エヴァは自分の故郷であり同郷の親友たちだったという意味にも見える

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:34:03.05 ID:???.net
そのままケンスケと仲良くやってく未来もあるしヤング加持ミサトのようにお似合いなのに別れる未来だって有り得る
ロジックじゃないもの

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:40:01.05 ID:ZLDnmvJn.net
村のシーンだけずっと観ていたいわ。
浸っていたい。

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:41:57.21 ID:???.net
>>984
アスカぼっちってのはそういうことだろうね

監督くん「アスカだいちゅき〜〜〜」
ロンパース「監督くん、結婚しましょう」
監督くん「もうアスカはゴミ箱にポーイ!」

って感じの表現があの駅ホームのアスカじゃね

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:42:46.58 ID:???.net
今生の別れのつもりで思いを告げあってさよなら、綺麗な幕引きでいいじゃないか
あの別れ方で、あの数年後の世界で大人になって再会する方が怖い
どうあがいても誰かがドロドロしちゃう

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:44:09.05 ID:???.net
パシャ

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:44:16.20 ID:???.net
みんなの心にそれぞれのアスカがいるんやで!

さあみんな「小説家になろう」でみんなの心のアスカを執筆して解放させるんやで!

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:51:00.77 ID:???.net
ヒカリの中の人のインタビューで最後のセリフ泣けたと言ってたけどどのセリフや?
神木が行こうって言ってたセリフ?

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:52:11.64 ID:???.net
そりゃあ胸の大きいいい女・・・だろ

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:52:32.56 ID:???.net
最後、青い砂浜でアスカが気持ち悪い言って終劇ってなるのも見てみたかった

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:53:30.78 ID:???.net
>>991
ヒカリの最後の台詞に涙
レイのお別れの手紙を読み上げるところ

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:53:33.72 ID:???.net
>>986
良いよなあ
観れば観る程あのパートが好きになっていく感じがする
最新鋭のインフラが整ってた第3新東京市が舞台の序と破、破壊され人けを感じない無機質なネルフ本部と退廃的な赤い大地が続くQ、それらとの対比もたまらん

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:55:15.52 ID:???.net
エヴァで色々なパラレルワールドを展開したおかげで
ガンダムみたいにシリーズ化した場合に
後々の作品で「あーー!あの時の設定とつながったーー!」
みたいなトリック色々と仕掛けられそうよね

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:55:59.43 ID:???.net
南極の深海に複数の生命体が発見されたと聞いて
あと月面に箱舟建造とか

死海文書が発見された程度で驚いてる場合じゃない

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:56:46.28 ID:???.net
>>994
いや

『シン・』の最後の最後のセリフを知ってしまって

ってあってそのこと

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:57:42.56 ID:???.net
庵野がガンダムみたいに広げたいって言ってたし、これから新しい風呂敷が誰かによって広げられるかもしれんね

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/17(水) 23:59:33.41 ID:???.net
1000なら、えっと1000なら…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200