2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について334

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 19:43:23.70 ID:zdNCZHWt.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について333
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616068860/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 20:59:32.53 ID:sWV9EqOC.net
トウジケンスケいいんちょが生き残った人間の集落で暮らしてる
田舎の農村パートが一時間ある、長い
黒綾波は農村で感情を学んで人間らしくなった途端時間切れで死ぬ
トウジといいんちょ、ミサトさんと加持さんにはそれぞれ子供がいる
加持さんはサードインパクトを止めて死んでる
何度も裸が出てくるが乳首見えない不自然なアングルばかりで必要性を感じない
ペンペンが繁殖して殖えてる
戦艦同士のバトルが何やってるかよくわからんのに長くてつまらん
2号機と8号機の戦闘も3DCGがぐるぐる回ってるだけで緩急が無くわかりづらい、旧劇弐号機vs戦自&量産型は超えられなかった
アスカ使徒になって死ぬ
ミサトさんが急に丸くなって「行きなさい!」「何もしないで」を謝ってシンジと和解
リツコさんがゲンドウの頭を撃ち抜くもすでに人間辞めててグラサンの下には顔が無く、飛び散った脳みそ拾い集める
ゲンドウが「前回はシンジが補完の依代になったが今回は自分が」と旧劇を示唆
3DCGの巨大綾波がどちゃシコキモい、旧劇の手描きに戻して
シンジ初号機とゲンドウ13号機がミサトさんの部屋で親子喧嘩
特撮の撮影スタジオでミニチュアとか出てくる庵野の悪い癖
冬月先生はマリに後を託してLCL化する
ミサトさんは世界改変できる槍を作って特攻して死ぬ
ゲンドウ怒涛の自分語り、シンエヴァで一番セリフが多いのはゲンドウ
新劇のゲンドウは学生時代コミュ障陰キャ TV版の野心満載で冬月とユイに近づいたゲンドウとは別人
ゲンドウ、シンジのカウンセリングで浄化される
メンタル覚醒したシンジ、最強カウンセラーになりメインキャラ達を次々に浄化していく
加持さん「渚司令」カヲル君「リョウちゃん♪」
旧劇ラストシーンの海岸で惣流アスカ(プラグスーツ破れてむちむち)とシンジが和解
式波アスカ、式波タイプというクローン人間だったと判明、ケンスケとくっつく
初号機の中で序破のぽか波(ロングヘア)と再会
シンジとユイが槍でやり直して全てのエヴァを消して世界改変「ネオンジェネシス!」
平和になった世界で神木隆之介になったシンジがマリと「おっぱい大きいね」っていちゃいちゃして残酷な天使のテーゼが流れて終劇

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:01:35.04 ID:???.net
ネオンジェネシスおっぱい!w

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:03:15.54 ID:???.net
残酷な天使のテーゼって
天使が残酷なのか、テーゼが残酷なのか
どっちなんだろう?

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:05:57.43 ID:AJ2vzN1L.net
>>4
歌い出し考えたら天使なんじゃね

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:10:25.72 ID:???.net
なんで好評なんだよ。おまいらもっとネガれ、成長しろ。気持ち悪いんだよぶっ飛ばすぞ。

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:15:50.88 ID:???.net
今日観てきました。@水戸
普通に何度か涙腺が緩みました。
農作業な綾波をフィギュアで出して欲しい。
背中全体まで髪の毛が伸びた綾波もお願いしたい。
あとパンフレット売り切れてましたね。
買えた人がうらやましいです。
年齢を重ねもちろんどちらも好きですが
レイ派からアスカ派に移っていきましたが今回でレイ派に完全に戻ってしまいました。
同じ文をおもちゃの方にも書き込んでしまいました。。
農作業な綾波も子守りをする綾波も仲良くするおまじないな綾波ももっと抱っこしたかったな綾波も最高過ぎただけに普通に泣きそうになりました。
住宅街な環境しか知らず親戚も住宅街な環境なので
リアル農作業は本当に激務なのでしょうね。
あとあの村は昭和20〜40年なイメージでしょうか?
牧歌的な雰囲気の中に無機質な物体な感じ大好きです。

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:17:36.46 ID:???.net
明日から連休見に行くでMOVIX1200円の日だし

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:21:25.63 ID:???.net
>>1乙って何?

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:22:12.92 ID:???.net
あのポスターのミサトさんのスタイル
どう?

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:23:51.33 ID:???.net
サントラ聴いててビックリしたけどthe pathって曲のバックにカノンが流れてるね
すげえ

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:24:17.06 ID:C0Luv7vU.net
信じたくないけど、エヴァはこれでもう終わりだよな。庵野の年齢もそうだし、声優さんも年齢が

ほんとに良い終わり方だったよ

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:27:01.22 ID:???.net
観たくなったらビデオで観たらええ

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:27:14.03 ID:???.net
>>12
まあそうだろうね
悲しいけど、オリジナルキャストではこれが最終だろうね

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:28:39.08 ID:C0Luv7vU.net
練馬区民だけあって練馬ナンバーは嬉しかった。でもあそこ静岡だよね?

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:30:48.56 ID:???.net
誰一人欠けなかったのは本当にすごいと思う。
特に冬月先生。

そして真ポスターのセンターを堂々と飾ったのが冬月先生なのは、映画の内容的にもアリだと思うw

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:31:49.56 ID:???.net
この映画が良かったと思ってる人は
マリが腕から虎を出したところどう思う?

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:32:28.19 ID:???.net
私の仕事は終わりだ
後はよしなにしたまえ

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:32:37.73 ID:???.net
全てのカオスにケリをつけます

このセリフとここからの突撃がかっこよすぎて泣いた

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:33:00.81 ID:C0Luv7vU.net
26年?
ドラえもんサザエさんレベルだよね。
というか逆に見れずにしんでしまった方も大勢いるだろうに。

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:34:22.17 ID:???.net
>>20
Qを見られなかった人は多いかもね…

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:37:04.99 ID:???.net
>>17
腕虎マン……

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:38:54.92 ID:???.net
>>17
なんかカッコいい!
だった。

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:39:18.89 ID:???.net
>>7
村パート良いよね
心が和む

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:39:34.07 ID:???.net
>>16
左側にマヤたちオペレーターズが追加されてシンジ達がセンターになるんじゃないか?

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:39:46.39 ID:???.net
>>17
闘将拉麺男のパロディやぞ

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:40:15.42 ID:???.net
いいね!
https://i.imgur.com/BZpezkY.jpg

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:41:17.15 ID:???.net
tv版の昭和時代へのノスタルジー半端ないあの感じが見てて蘇った。エヴァのあの雰囲気。いやぁやっぱりエヴァすき。

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:43:38.10 ID:???.net
アニメで林原めぐみの声が聞けるのがエヴァだったんだけど
もうアニメで林原めぐみの声を聞くことないのかな?
最近、林原めぐみって出演してないよね

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:43:53.29 ID:???.net
新劇の方が昭和ノスタルジーは強かったと思う

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:44:07.36 ID:???.net
正直ね、補完計画のシーン
tv版とか旧劇で一度経験してるから受け入れられるわけで、それがなかったらなんだこのわけわかんないのってなって評価悪いと思う。
シンジがはい論破閉店ガラガラーって結構強引に捌いてたところは笑ったけど

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:44:08.20 ID:???.net
新しいポスター欲しい!

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:44:48.09 ID:???.net
>>17
フリクリのアトムスクだと思った
マリはハルハラハル子に似てるしな
どっちも鶴巻デザインだし

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:45:02.89 ID:???.net
古い方が好きだな
新しいのTV版に見えてしまう

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:45:04.13 ID:???.net
ポスターはもうワンパターンありそう

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:45:52.54 ID:???.net
旧劇からのペンペンファンとしては
ペンペンバージョンのポスターも作って欲しいな

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:47:40.73 ID:zdNCZHWt.net
ミニチュアビル街の中で第三村勢とヴィレ勢を足した感じのが

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:47:44.48 ID:C0Luv7vU.net
何月まで上映するのかな。
え?2時間半たってんのこれってぐらい集中力もったからまだ行きたい。
というかまだ一回しか見てないけど

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:47:45.97 ID:???.net
冬月役の清川さんが生きてるうちに
シンエヴァ上映できて本当によかった

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:48:48.84 ID:???.net
第3弾のポスターはアスカの左側にめちゃくちゃキャラ並べてくるかもしれんな

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:49:20.80 ID:???.net
そういやテレビ版もノスタルジーな感じだったな綾波んちとか

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:49:23.51 ID:???.net
間違えてアンチスレに書いてしまった

今日初めて見てきたけど、ケツがいっぱい見れて良かったよね
今度4Dで見に行こうかな
シンでホントに良かったのケツだわ
来年テレビ放映時のキャプ楽しみ

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:49:47.65 ID:???.net
友達と語りたいけど
もう友達と呼べる人はいなくなってしまった。

人付き合いは大切にしないとね

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:49:58.94 ID:???.net
そんな尺内のわかってるけど青葉と日向の日常会話的なシーン新劇のどっかで欲しかったわ

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:50:37.61 ID:???.net
>>29
コナンの灰原は?

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:51:05.92 ID:???.net
>>29
ポケモンは?

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:51:06.62 ID:???.net
カップリングで隣合ってるのにアスカとケンケン一番離れてる・・・これは・・・

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:51:32.18 ID:???.net
>>29
コナンにでてますやん

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:51:49.81 ID:???.net
>>34
あんなレベルのテレビアニメなんてないわ

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:52:31.63 ID:???.net
>>27
作中でくっついた奴らみんな隣同士なってるのにアスカとケンケンだけ離れてんのな

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:52:43.51 ID:???.net
コナンとポケモンがあったねそういえば
でも、最近の深夜アニメには林原めぐみ出ないね

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:52:44.23 ID:???.net
錦織はほんま作画監督としては優秀だな

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:53:15.25 ID:???.net
エヴァらしくない親切な解説
特にいままでにない大勢が集まってエイエイオー的な感じ
細田守映画を彷彿とされた。

でもね。殺伐としてるのがエヴァだ、こんなの認めないとは言わないよ。

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:53:56.39 ID:IVZXusXP.net
トウジの隣に鈴原サクラ(8)、ユイの左側にネルフオペレーターを足したシン・ポスターが出てくるから

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:54:34.68 ID:???.net
60歳くらいのおじいさん見に来ててすげー作品だなと思わされた。ちな28

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:55:08.85 ID:???.net
>>49
新ポスターの話でしょ
加齢組が加齢してないから原作のものに見えると

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:55:19.21 ID:???.net
>>43
旧劇見に行った高校の同級生数人とシン観たで 人数は少ないけど
映画終わったあとは子供の頃のようにマックにはよれねーなって笑い話になった

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:55:24.49 ID:???.net
>>27
この高校の制服のデザイン良く出来てるよね

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:55:33.94 ID:???.net
精神的に強くなったシンジ君はそれはそれでいいんだけど、なんだかちょっと寂しい。

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:55:49.98 ID:???.net
ケンケンにはサクラを生け贄としてあてがおう
そうすればアスカが守れる

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:55:58.60 ID:???.net
qは必要な映画だったのかな。
いまだにあれは見返す気がない

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:56:06.57 ID:IVZXusXP.net
>>53
というか映画で解説やら説明が多いのは個人的には好ましくないんだわ
人類補完計画の長ったらしい解説やらマイナス宇宙での用語解説とかバッサリカットでええやろ

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:57:07.38 ID:???.net
>>58
中学生だぞ

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:57:12.58 ID:???.net
Qはピアノの連弾がちょっとウザい以外はさっくり見れると思うけどなあ

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:58:05.12 ID:???.net
エヴァ仕様のコンバイン販売

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:58:14.59 ID:???.net
>>61
あれこそ、次回予告くらいで十分だよな

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:58:19.38 ID:???.net
旧劇も新劇も一人で見た俺に隙はなかった

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:58:34.43 ID:???.net
>>63
あ、たしかに!w

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:58:40.11 ID:???.net
Qのパートて旧劇だと1番盛り上がるとこなのに
全体的につまらなかった

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 21:58:58.02 ID:???.net
ポスターまだ余白あるし
追加でヴィレクルーあるかもな!期待!
(あとペンペンも)

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:00:09.92 ID:???.net
>>57
いいなぁ、一人で見ただけに語りたくてしょうがなかったんだけど。帰りの車の中で一人三役して盛り上がってたよ。
破はまだ友達いたんだけどねー

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:00:14.65 ID:???.net
Qは15年ぶりの完全新作エヴァってのがでかい

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:00:23.19 ID:???.net
>>50
丸めると隣になるとかならないとか

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:01:16.78 ID:???.net
会社の後輩が見に行くのを待ってる。
早く語りたい。

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:01:27.01 ID:???.net
>>55 60としても25年前は35だからなぁ、充分ありえそう

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:01:29.02 ID:???.net
Qっていらなかったよね?
ニアサーが起きた後にシンジが少しだけ眠ってて起きたら
シンエヴァの話でもつながるよね?

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:02:10.96 ID:???.net
あれだけ賛否両論あっても興行収入が破よりQのがあるのがすごい

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:02:32.93 ID:???.net
Qがないとミサトさんとの和解に感動が生まれないよ

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:02:53.74 ID:???.net
ヤマト作戦開始の時の例のbgmが流れたときほんとに震えた。興奮して叫びたかったレベル。
序の時もそうだけどものすごい物量が動き始めるあの感じ。
もう味わえないのかと思うともうほんとに精神やばい状態で見てたわ

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:02:55.29 ID:???.net
>>77
破が良かったからね

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:03:25.43 ID:???.net
丸めたとしても他のカップルとの距離感が笑

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:03:36.47 ID:IVZXusXP.net
>>77
FF7の後のFF8みたいなもんやろ

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:05:18.23 ID:???.net
Qは今見ると面白い
破から長く待たされてみた時は何だこれはと思ったけども

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:05:38.57 ID:???.net
qはもう作画も雑で見てる気しないけどqは可愛さあんどエロさが出ててよかった。
でも最後の駅のシーンちょっと作画頑張ろうよ

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:06:19.08 ID:???.net
シンはQを越えそうな勢いっぽいしQで失速するかと思ったけどそんなことはなかったな
やっぱりモヤモヤするし結末見届けたかったのだろうか

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:07:51.58 ID:???.net
>>66
これまでの粗筋であれ?あんなに長々やる必要なかった?
とちょっと思った

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:07:57.42 ID:???.net
何でエヴァの映画観に生きたく無いんだろう 破はレイトショーで観に行ったのにな

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:08:09.96 ID:???.net
巨大綾波が実写?なのは笑った。ニャッキとか昔のnhk教育テレビみたいなクオリティだったから。
目玉突き破られたら叫ぶのかと思ってヒヤヒヤしてた

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:08:22.32 ID:???.net
4作連続上映
そのうちしてほしい

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:08:31.24 ID:???.net
Qの賛否両論はシンゴジでリセットされた感はある
それとコロナで洋画が皆無だから映画館も入る映画はぶん回してくれるからそれでいいスタートダッシュ切れた

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:10:09.44 ID:???.net
Qで失望したからもう見る気なくて9年経ってたわ。初日に見れなくて期待してないだけにネタバレサイトフツーに見てしまったことを激しく後悔。

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:12:10.08 ID:???.net
>>82
FF8、俺めっちゃ好きで3周か4周くらいして7よりずっと遊んでたのに(7も好き)、数年後2ch見たら最悪のクソゲーみたいな評価食らっててめっちゃ凹んだ。

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:12:24.12 ID:???.net
季節も卒業式シーズンだからなんか雰囲気的にも良かったわ
日本人に生まれてそして映画館で見届けられてほんとに良かった。もう思い残すことはない。ほな、また。

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:14:03.61 ID:???.net
これか
https://www.evangelion.co.jp/news/wp-content/uploads/2021/03/eva4_posterB2_B1_OK-2-724x1024.jpg

立ち位置がシンの結末通りなんだなこれ

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:14:25.93 ID:???.net
エロ同人盛り上がる展開多いなぁと思ったら二次創作禁止宣言発令されてたわ
残念

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:15:50.76 ID:???.net
>>94
このセンターのおじいちゃんが主人公ね!

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:16:46.75 ID:???.net
>>61
とても不思議なんだけど、Qはシンの後で見直すと違和感が全くなくなり普通に面白い

>>76
破では、シンジはゲンドウ(厳しい父)に従って酷い結末になるけど、
Qでは、カヲル(自分を全肯定してくる存在)に従っても酷い結末になる、
ということが必要だったと思う

ゲンドウは自分の願いはあらゆる犠牲を払って自ら達成するものだという
Qまでのシンジくんはそれも分からない子供だけど、
シンのシンジくんは、ついに父をはるかに超えた強い存在になる。Qはそのために必須だったんだろうね

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:17:05.69 ID:???.net
>>96
真ん中二人は似てるから孫かな

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:17:56.96 ID:S4LxEeG1.net
シンエヴァの主役ってマリだよな(´・ω・`)

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:18:06.89 ID:???.net
ラストのカヲレイがゲンドウユイのメタファーで男女の関係なら生まれてくる子供は実質シンジなんじゃね?
マリに連れられてカヲレイの子供として転生して叶えられなかった親子3人水入らずを実現するまでがシンジの補完やな!

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:18:14.19 ID:???.net
Qはシンのための助走だからね
ほんとはもっとはやくシンを出すべきだった

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:18:35.18 ID:???.net
拍手沸き起こるとか言ってたけど全然みんなやらないぞ!
俺もやりたかったぞ!

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:19:04.78 ID:???.net
PSPのゲンドウ・シンジの釣りエンドの
動画をようつべ見たんだけど

なんか俺泣いてるんだが...

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:19:24.30 ID:???.net
シンジの心身のスペックを新ゲッター竜馬にしておけば色々丸く収まっただろうな
悩まなくて済む

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:20:03.21 ID:???.net
冬月がどうみてもアンドレ・ザ・ジャイアント級のデカさ
つか、成人組が普通サイズならチルドレンが総じて貧相すぎる
マジで作画監督やったバカがセンスなくてどうしようもねえわ

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:20:07.75 ID:???.net
シンエヴァにPanasonicやらAppleやらの製品出てたけど、それなりの企業は多少生き残ってヴィレの手伝いとかしとるんやろか

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:20:12.33 ID:???.net
レーションってあんなにカロリーあるの?

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:20:20.40 ID:???.net
冬月爺=今の少し落ち着いた庵野爺
ゲンドウ=ギラギラしてたEOE時代の庵野
カヲル=理想の庵野

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:20:31.65 ID:???.net
>>94
結末通り?かなw

左がシンジゾーン、右がその他ゾーンだね

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:20:44.85 ID:???.net
シンエヴァの主役って誰とかじゃなくてみんなだと思う。みんなが輝けてみんなが救われたと思う

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:21:20.07 ID:???.net
>>89
どっかでオールナイトでやってほしいね、庵野監督とか呼んでトークショーやってね。

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:22:34.93 ID:???.net
>>17
虎の子よん♪

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:22:52.17 ID:???.net
ラストの駅のシーンは復興後の世界なのかな。でも首輪してたし
あと渚司令はなんだろ。ニアサードのときカオルが一時的に司令の座についてたとか?でもカジすぐしんだし

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:23:24.42 ID:???.net
Qを低評価するやつって何なの?
あのカオスで禍々しい雰囲気がエヴァっぽくて良いのに
ミサトがひどいっていう意見ばっかりだけど、DSSチョーカーを作動させずにシンジを逃がしたときの後ろ姿で十分心情は伝わったし
能天気でわかりやすくて派手な演出が見たいなら、そんな映画は腐るほどあるだろ

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:23:54.86 ID:???.net
とりあえず月曜の仕事の流儀はみる

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:24:17.47 ID:???.net
💃←Qのミサトさん

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:24:56.83 ID:???.net
>>100
レイとカヲルは種の垣根を超えて人間と使徒が仲良く暮らしてる世界になったんかなって思ったわ

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:25:30.34 ID:???.net
ファンが早く続き見せろって言うもんだから
いやいや無理矢理作ったできになると思ってたんだけど
ちゃんとQとも話つながってちゃんと終わらせてるし
庵野さんって天才ですか?

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:26:00.67 ID:BeS/a59l.net
何度もループしまくってやり直しまくってるカヲル君よりもトウジケンスケのがシンジ君救えたというね

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:26:12.50 ID:C0Luv7vU.net
>>114
単純に中身がなくて何が話進んだのかわからない。
省略しすぎてそういう雰囲気が余計マイナス

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:28:48.73 ID:???.net
テレビ版、新劇場版、シンエヴァで
26年かけてこれだけストーリーがつながって壮大なアニメって他に思いつかない。
最後のチャプターでエヴァというものの評価を更にどころかもはややばい位置まで上げてしまったように思える

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:28:57.50 ID:5REEHqXQ.net
>>119
アイツはループするたびに毎回シンジに首チョンパのトラウマ植え付けてるんじゃないか…

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:30:00.96 ID:???.net
マジで?めっちゃバカやん

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:30:12.97 ID:???.net
やっぱり物語にはサゲる部分が必要
Qがなかったら新劇はアゲっ放しのラノベみたいになってたと思う

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:31:12.06 ID:???.net
>>119
それがあの無能の役回りだから
救えないのに永遠にシンジを救おうとする僕が大好き

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:31:13.23 ID:???.net
タンバリンリンリンタンバリンリンリンタンバリンリリン

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:32:49.82 ID:???.net
26年ていうけど
10年ぐらいは何もやってないから
実質は15年ぐらい

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:33:12.34 ID:???.net
>>126
リリンの文化の極み乙

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:33:32.00 ID:???.net
もったいないけどQはあれで良かったのかなとさえ思えてくる出来栄え。

いやーおれも一流大に行ってリア充になりたかったよゲンドウくん

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:33:43.25 ID:???.net
有能だったが故に生命の書から名前を消されたガギエルの逆襲まだ?

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:34:57.83 ID:???.net
TV版のシンジくんがチェロ弾ける設定って何だったんだ

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:35:30.38 ID:???.net
後で知ったが農業パート1時間もあったのか。
というか見る前はゼーレと決着がついて人類復興パートかと思ってた

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:35:50.29 ID:nFWvn4Ma.net
>>94
ポスターだから丸めるとアスカとケンスケが横になるところが完璧

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:36:19.48 ID:???.net
>>51
深夜アニメはもっと若手にやらせてあげなよ

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:36:49.28 ID:???.net
>>133
ならないよw

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:37:11.41 ID:???.net
とにかく、自分の青春と重なってるから、序を見たとき破をみたときと思い返してた。
感慨深い

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:37:22.86 ID:???.net
ゲンドウって素手でエヴァのエントリープラグをこじ開けるとか結構化け物だな
エヴァの握り潰しにもある程度耐える強度なのに

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:38:33.75 ID:???.net
>>130
改装用搬入物資からこっそりネルフに侵入したイロウルくんも

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:39:07.38 ID:???.net
もうあとにも先にもこんな作品ないだろうな。

いや、自分が作ればいいのか

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:40:45.61 ID:???.net
ざーんーこーくーな天使のゲーテ
まーどーべーからやがて飛び立つー
ほーとーばーしーる熱いポトフで
おーもーいーでーを裏切るなーらー

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:41:09.63 ID:5REEHqXQ.net
>>94
ポスターでマリが手を上げてるのはヤンデレサクラに銃で狙われてるから

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:41:46.27 ID:???.net
アスカとけんけん
ノーセックス確定やん

よかったなオヌシら

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:42:19.56 ID:???.net
>>122
あのズラーっと並んだ棺は全部首ちょんぱの賜物?

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:44:55.82 ID:???.net
振り返るとエヴァって首チョンパ好きだね
カオルといい綾波クローンといいデカ波といいリリスといい
量産イルカエヴァも首チョンパされてるの多かった気がする

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:45:10.22 ID:5REEHqXQ.net
新ポスターのセンターにいるレイとカヲルの主人公ヒロイン感とシンジのモブキャラ感と冬月副司令のラスボス感

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:46:33.70 ID:???.net
シンエヴァはひぐらしのパクリだった?

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:47:24.52 ID:???.net
冬月はヴィ?と戦いつつゲンドウのお守りができるスーパーマンだから

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:48:09.79 ID:???.net
>>113 カヲルはもう一つの彼の姿だったと云うこと。

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:50:58.60 ID:???.net
>>27
これは部屋に貼りたい!売れ!

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:52:51.83 ID:???.net
>>27
これのミサトさんのスタイル
どう?

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:53:29.31 ID:???.net
ポスターを丸める=エヴァのある世界をループし続けることになる
やっぱり丸めるのやめよう(提案)

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:53:33.71 ID:5REEHqXQ.net
ポスター今後更にキャラ追加されたりするんかな?
青葉や日向、マヤやヴィレメンバー、そして農家のオバチャン達

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:54:27.50 ID:Bgt7v5gk.net
しかし村の描写ほんといいなぁータイヤの下の猫とか日が差し込む木とかバスの中の図書館の様子とか

庵野は写真家やったらいいよ

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:55:25.53 ID:???.net
>>27
ゲンドウが少し微笑んでるのいいな

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:55:30.86 ID:???.net
ボスターを並べて貼ると、、、隣り合う二人

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:55:45.41 ID:???.net
トウジの拭いきれないアイコラ感

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:56:25.79 ID:???.net
新ポスター見てるだけで泣けるわ
NEON GENESIS

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:56:34.37 ID:???.net
グッズでなにかいいのある?記念に何か買っておきたい。

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:57:57.82 ID:???.net
>>97
カヲルくんめちゃくちゃ抜くなゆーてたやんw
もうそういう後付やめよーや

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:58:40.80 ID:???.net
>>150
宇宙人感

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:59:15.29 ID:4sjAtDu1.net
>>47
 かなりいいトコ 気付いた!

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 22:59:50.28 ID:???.net
なんかほんと私生活もかわりばえないし、今後生きてける自信ないわ
映画の最後の方まじで現実に戻りたくなかった

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:00:09.27 ID:???.net
エヴァはテレビ版から大人の身長がえらい高い
何を今更w

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:00:21.13 ID:???.net
何だかんだ言ってQシンはミサトさんカッコよかった
ならば結構!とか

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:00:27.30 ID:???.net
はよチャイナは動画サイトに上げろ

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:00:37.74 ID:???.net
結局トトロはどこにいたんだ

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:01:05.02 ID:4sjAtDu1.net
海が青く…    
    …何か予想通り

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:01:17.90 ID:5REEHqXQ.net
アスカは身も心も大人のイケメンになったシンジとケンスケの間をフラフラするんかもしれん

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:01:23.09 ID:???.net
>>162
どうせまた違うアニメ好きになるってw

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:01:46.34 ID:???.net
>>165
本編まるごと海外サイトに上がってたみたいだけど
そっこうで削除されたみたいよ
だから俺も見れなかったが、やっぱり映画館で見たほうが面白いよ

とりあえず明日、雨降ってたら人少ないしコロナも雨で地面に落ちるし
映画館に足運んで見たら?

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:02:22.42 ID:4sjAtDu1.net
>>158
 グッズではないかもしれないけど…パンフが
 人気だったみたい

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:02:43.61 ID:???.net
アスカは素直じゃないから
一番好きな人から一番離れてるんだよ
イヒ

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:02:53.63 ID:???.net
また違法視聴とはね、変わらないなキミは
会える時が楽しみだよ、映画泥棒くん

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:03:08.43 ID:brbBx3Gb.net
大人シンジはいうほどイケメンでもなかっただろ

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:04:38.26 ID:???.net
大人シンジがアスカとどんな話するかは見てみたい

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:04:49.52 ID:5REEHqXQ.net
>>174
逆シャアの頃のアムロみたいな何か変なジゴロ感は出てた

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:05:42.10 ID:???.net
>>166
いたの?
モヨコのご本は分かったけど

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:05:47.82 ID:???.net
シンエヴァサントラいいな
使徒化して13号機に立ち向かうBGMカッコいい

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:06:12.82 ID:???.net
>>168
ゲンドウゆずりの長身
ユイを彷彿とさせる整った顔、イケメン
人外をことごとく補完していく器のデカさ
二度の補完を乗り越えたメンタルの強さ
両親ともに研究職ゆえにおそらく頭もいい
しかも家事全般できる、ピアノも弾ける


ケンケンじゃ無理だよ。。なんだこの完璧超人

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:06:13.30 ID:C0Luv7vU.net
>>169
アニメ自体終わると喪失感あるけど
エヴァは特別なんだって。
tv版でも見返すかな。シンエヴァみて見返したいって気が出た。

もう仕事やめようかな
パシャ

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:09:55.33 ID:???.net
>>164
同感w

ミサトは艦長としてかっこつけてるけど、調子乗りの素がちょっと出てる感じがすごくいいw

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:10:01.87 ID:S4LxEeG1.net
エヴァのTV番レンタルしよかな(´・ω・`)
DVD焼いたら何回も観れるし

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:10:23.31 ID:???.net
>>102
初日初回に行けよ…

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:10:48.70 ID:???.net
>>164
ミサト良かったよね

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:11:14.07 ID:F9wfjINn.net
シンエヴァ観ると桜流しの歌詞がミサト→加持っぽく感じる

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:11:40.68 ID:???.net
>>102
先週日曜日の新宿ではあったよ。
平日にはなかった。

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:11:57.99 ID:???.net
IMAXシアターで観ろよ
俄然良いわ

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:12:56.90 ID:???.net
>>179
破のシンジさん超えたパーフェクトシンジさんだからな
親父も電車から逃げ出す強さだ

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:13:37.19 ID:???.net
>>171
今日初めて行ったらパンフ売り切れてた
エヴァストアで、記念にTシャツと手ぬぐい買ったけどTシャツもXLしか残ってなかった

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:13:55.14 ID:???.net
おっぱい垂れ下がったミサトさんになんの価直があると言うんだ(´・ω・`)

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:14:03.97 ID:???.net
ゴミクソスレがなんで伸びてるのかわからん
感性の違いなのか
旧劇を劇場でリアルタイムで観た人間なら、俄然このエンド良いと思うんだけどなぁ

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:14:18.56 ID:???.net
>>189
真っ先に売り切れそうなのに

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:14:39.09 ID:???.net
>>190
ミサトさん(43)は垂れてないだろ
奇跡の43歳

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:15:31.16 ID:???.net
>>121
本当にだよ

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:15:33.86 ID:???.net
>>191
アンチはファンだから

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:15:46.39 ID:???.net
>>192
店員に聞いたらもともとユニセックスのLとXLだけなんだって

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:16:31.46 ID:???.net
>>191
外様のマリが最後持って行ったからだろう
エヴァを終わらせるならあれが最高ではあったが、なんだか燃えろペンを思い出したのは事実だ

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:16:38.42 ID:???.net
裏宇宙ってさ、旧劇で母にさようならしたところ?

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:17:55.88 ID:???.net
>>191
あそこはスレ伸ばすのが目的になっちゃってるからw

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:18:08.27 ID:???.net
>>195
なるほど

>>197
マリは破壊する役目を持ってるから、その役目を全うしたのにな
ただただ頭でわかってはいても神木シンジだけは受け付けない

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:18:33.92 ID:???.net
ディラックの海かと思ってたよ

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:18:47.36 ID:???.net
>>196
いい事聞いた。
オーバーサイズ好きだから2XL買うわ。

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:18:54.47 ID:???.net
やっとみてきたが、村上春樹の海辺のカフカを読み終わった時と似た気分になった。うまく言えないけど。

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:19:13.76 ID:F9wfjINn.net
>>175
アスカって外見が大人になっても変な耳付きの帽子被ったり一日中ゲームしてそう、人にガキガキ言ってた奴が一番ヤベー奴になりそう

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:19:39.74 ID:???.net
>>199
勢いであっち集まるのかね
よくQからここまで持ってきて成仏出来る作品に仕上げてくれたなって感動してるけど

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:20:25.84 ID:???.net
>>191
旧劇をリアルタイムで見てエヴァをずっと好きでいてこのシンの到達地点を喜んでる奴なら
ゴミクソスレの中身を読んだら理解できると思うよ
良くも悪くも「こういう神格化が庵野をそうさせたしそういう神格化をしてりゃ今回の人間宣言は受け入れられんやろ」と理解できるスレになってるw

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:20:55.77 ID:???.net
マリエンドとか言ってるやつは頭沸いてるしセリフ聞いてないだろ

シンジが選ぶのはマリかもしれないし、アスカかもしれないし、レイかもしれない。
あるいは全く知らない誰かと付き合うかもしれない。

そういう可能性のエンディングやん

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:21:14.65 ID:???.net
庵野が好きなのは同じ村上でも龍のほうだっけ

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:21:32.16 ID:???.net
>>191
うんうんうんうん。同感同感!

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:22:09.19 ID:???.net
最後の「渚司令」「リョウちゃん」のやりとり、謎だけどなぜか「あ、これマジで終わるやつだわ」って直感させる演出すごい
ホントに高校の卒業式終わって最後のホームルームの時間みたいな感覚になった
こんな感覚20年ぶりだった
すごいわこれ

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:22:48.63 ID:???.net
ま、終劇の直前に最後に隣にいたのがマリってのは事実だしな

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:23:36.75 ID:F9wfjINn.net
>>208
愛と幻想のファシズムからケンスケとトウジの名前取ってる

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:23:39.94 ID:???.net
>>208
トウジとかまんまだしなあ

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:25:14.48 ID:???.net
隣にいた=カップリングってわけじゃないとは思った。

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:25:42.72 ID:???.net
>>210
あれ、ピンとはきてないけど、
そもそもカジ君はゲンドウの配下じゃないし、確かTV初登場もアスカ来襲だから、
ユーロネルフの指令は第一使徒で、延々ループしてて、カジ君はその配下だった

と妄想することにした。

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:26:25.58 ID:???.net
ファンの間でレイがヤらせてくれる従順お母さんでカヲルがヤってくれる万能お父さんなのがずっと耐えられなかったからシンは本当に爽快だった

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:29:02.66 ID:???.net
で、第3使徒はなぜ、どうやって切り刻まれたのか。
ヴンダーの脊椎は第3使徒のものなのか。
まだよくわからんなあ。

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:29:50.85 ID:???.net
「稲刈りやってみたかった」
「ツバメもっと抱っこしたかった」
「好きな人とずっと一緒にいたかった」
「さよなら」

「いつか食べたアンタの弁当おいしかった」
「あの頃はシンジのこと好きだったんだと思う」
「でも私が先に大人になっちゃった」
「じゃ」

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:30:48.50 ID:F9wfjINn.net
マリとシンジがくっついたらゲンドウはすごい嫌そう、自分の事イジってた女が義理の娘になる

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:31:19.60 ID:lc/gusKw.net
とんでもないことに気がついたぞ
シンのポスターのレイとカオルの目が
赤目から黒目に変わってるぞ!

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:31:38.56 ID:???.net
大人シンジさんのトレンディドラマ()を見たい
エヴァ出てこなくていいから

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:34:05.08 ID:???.net
>>191
ちょっと前に罠仕掛けられて普通に「一切見てない」って事バレバレになっててワロタよ
基本的にチョンモがいつも通り誹謗中傷してるだけだからね

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:34:08.53 ID:???.net
マリとシンジが実質庵野とモヨコなのは分かっているが児童虐待への拒絶反応が出るのでカップル解釈はできん
旧劇のミサトも気持ち悪かった

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:35:02.88 ID:???.net
891 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 19:19:55.27 ID:???
ラストに「胸の大きないい女」という言葉がなぜ出たのかはシンをほんとに見てりゃアホでも理解できると思うんだが
見てないで煽ってるだけの奴ほんと多いんだな

902 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 19:20:48.41 ID:???
>>891
説明して

910 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 19:21:16.85 ID:???
>>902
ヒント
屋上、メガネ、乳の大きいいい女

942 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 19:24:04.57 ID:???
>>929
だからさっさと説明しろよ
ヒント(キリ
じゃねーよ気持ちが悪い

984 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 19:27:15.94 ID:???
劇中
シンジ「お前だれ?」
マリ「ヒント、メガネ屋上乳のでかいイイ女」

ラスト
マリ「私は誰?」
シンジ「胸の大きいいい女」

見なきゃ解らない単純な対比構造

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:37:17.35 ID:hIPZd2ZO.net
>>221
会社の先輩(年齢不詳)といい感じになったら友人の妹(看護師)に刺されそうになったり中学の同窓会に行った時同級生(クォーター)と昔はお互い好きだったと気付いたりだとかするドラマ

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:38:48.05 ID:???.net
>>225
面白そうw

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:38:51.23 ID:???.net
>>223
あれは還れなくなったシンジが手を引かれて連れ出されてしまった

シンジが物語の世界から消えたからエヴァンゲリオンの話はおしまいです

くらいでも通じるけどね

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:40:30.81 ID:???.net
>>113
ニアサー後の世界からは時は経ってるね。
第3村の123系や105系は広島色だが
ラストの宇部新川だと末期色になってたら

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:40:37.19 ID:???.net
ラストシーンってまだ裏宇宙なんじゃね?

駅から出て(エヴァの中の)現実世界に帰ったんじゃないの

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:41:46.74 ID:???.net
トウジと委員長はテレビ版からフラグあったから
加地さんとミサトさんもフラグあったから
マリは特別だからでOK
ケンケンとアスカはテレビではなんのフラグもないから隣同士ではない
ここでも相変わらずマリは特別なんだよなあ

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:41:52.92 ID:???.net
ラストシーンはよく考えるとよく分からない世界

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:43:13.26 ID:???.net
>>228
鉄オタの分析力すげえw

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:44:09.24 ID:???.net
>>224
つまりどういうことだってばよ

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:46:03.48 ID:wkOmbjrN.net
シンジ「なんでみんなこんなに優しいんだよ」←これ

誰とは言わんが絶対「無口なのはいい、出されたものを食べないのは失礼だ」と「あんたメンタル弱すぎ」とか言うやつらは含まれてないんやろ?

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:46:10.11 ID:???.net
加持さんがサードを止める回想シーン、リリスの顔が、仮面ではっきりわからなかったけど加持の顔になってるような気がしたけど、どうなんだろう

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:46:11.51 ID:BeS/a59l.net
>>229
俺も駅はマイナス宇宙だと思ってるわ
てかエヴァもないのにどうやってマイナス宇宙から抜け出すんだよ多分永遠にあの世界いるんじゃないのか?

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:46:46.13 ID:???.net
>>228
こういうレス見られるからやめられないw
いいこと知ったわ
ありがとう

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:48:31.54 ID:???.net
>>231
伝わらないとは思うけど、ツイン・ピークス the returnの最終話に似てるかな

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:48:37.46 ID:???.net
>>235
あそこ一瞬すぎてよくわかんないよね

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:49:36.73 ID:???.net
>>234
委員長の親父も優しいだろ。
優しさが無いと婿がいきなり連れてきた娘達と同級生なのに子供の姿のわけが分からない奴をわざわざ怒らない。

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:49:48.17 ID:???.net
>>236
水面に浮かんでいくの、マイナス宇宙からの脱出だと思ってたけど違うの?
だからマリが迎えに来て、その後にエヴァ8+号機が消えたんでしょ

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:50:22.31 ID:???.net
>>235
加持さんサード止めるためにリリスにダイブしたのかなw

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:50:36.24 ID:???.net
>>113
ニアサード〜サードの間にゼーレがネルフを支配下に置いて
カヲルが暫定トップやってたんだろう
破予告でもそれらしいカットがあったし
加持がサード止められたのもカヲルの入れ知恵じゃないかね

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:50:52.00 ID:???.net
>>241
自分もそうだと思う

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:51:37.82 ID:???.net
>>242
リリスにダイブして旧劇シンジと同じように「ATフィールドのある世界に戻して!」って念じたらサード止まるんかな

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:51:54.69 ID:???.net
初号機がシンジを危険から庇うシーンで始まったんだし
8+号機がマイナス宇宙に開けた穴から手伸ばして二人を現世に帰すカット入れたら分かりやすかったのにね
マリがありがとうって言ってるから多分8+号機を置き去りにすることで脱出したって描写だろうし

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:52:30.71 ID:???.net
>>229
俺もそう思ってるわ
世界を再構築したわけではない
エヴァを消滅させて第3村のある世界に戻っただけ

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:53:29.76 ID:???.net
>>229
こういう考えも面白いけど、せっかくハッピーエンドなのに夢壊すなと言いたい笑

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:53:39.35 ID:???.net
漫画版読み返してて気付いたけどアスカの所に加持もどきが現れて補完される展開だったのすっかり忘れてた
アスカやカヲルが全エヴァ作品の集合体だとしても漫画版は含まれなさそうだな

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:54:21.82 ID:???.net
意志を持ったロボットが搭乗者を手に乗せて安全地帯に送り届けた後消滅するのはロボットもののロマン

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:56:03.19 ID:???.net
これはひどい
https://i.imgur.com/rYEqRGA.png

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:56:36.78 ID:???.net
>>251
おっぱい…

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:56:38.33 ID:???.net
スイカが無ければサードは止まらなかった

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:56:41.90 ID:???.net
>>248
世界を再構築してるほうがバッドエンドじゃないか?
第3村のあった世界が再構築によって消滅してるとか嫌なんだが

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:56:52.92 ID:???.net
>>250
チェインバーさん

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:57:01.33 ID:???.net
入場特典いつになったら新しいの配るの?

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:57:10.21 ID:???.net
年齢的に旧劇見れなかったからシンエヴァはできる限り見る。
エヴァ特有のノスタルジーがあるしこの世界観好き

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:57:12.77 ID:???.net
>>251
ブサいけどなんかヤリたいタイプ
なんだこれ

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:57:41.12 ID:???.net
>>256
特典商法に毒されてるキッズはこうだからなあ

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:57:49.81 ID:???.net
>>258
スーツ補正や

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:57:56.80 ID:wkOmbjrN.net
アスカ「あんたメンタル弱すぎ」「シンジは自分かわいそうアピールしてるんや」←これ

旧のアスカ聞いてるか〜?

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:58:00.26 ID:???.net
いい体してる

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:58:53.48 ID:???.net
>>249
TV版┬旧劇ー新劇
漫画
みたいに実質繋がってるから漫画もあってこそのシンエヴァよ

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:59:15.05 ID:???.net
裏宇宙とかエヴァ見ててそんな展開になるとは予想もしなかった
 いいかわるいかでいうと
うーんだった。個人的に。量子テレポとかラノベかよと。

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:59:31.84 ID:???.net
旧劇アスカ(惣流)はマジでやばいメンヘラだからな。

新劇アスカはただの人。

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:59:36.45 ID:???.net
駅は心象風景でもマイナス宇宙でも好きな方でいいんじゃない?
他のキャラ全員救われて最後にシンジも救われたっていうことであとは各々好きに解釈しようぜ
映画の見方にこれっていう正解があるわけじゃないし、自分がどう感じたか大切にしていこう

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/19(金) 23:59:43.97 ID:???.net
>>234
あーーーー、
アンノって、肉魚一切食べなかったなそういえば。
リアルで言われたんだろうなあ

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:00:08.54 ID:???.net
>>254
再構築じゃなくただエヴァを無くしただけ。
エヴァがあった施設や設備や記憶を含めた全ての痕跡そのままでエヴァの存在自体を消し去っただけ。

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:00:10.81 ID:???.net
>>260
つまり、これ着れば美点上がるということだな よし

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:00:24.57 ID:???.net
量子テレポはどんどん前に行けばいいのに後ろにも来てるからな
はしゃぎすぎだろ

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:00:31.30 ID:???.net
海辺がマイナス宇宙の出口で駅はシンジがエヴァの呪縛から開放されたのを表してると思ってる
駅を飛び出したところでプラグ射出して元の世界へ戻った

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:00:52.32 ID:???.net
漫画版最終回のケンスケがアスカを見て一言「俺好み」って言ってるんだよね
これが伏線だったなんて

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:01:32.69 ID:???.net
>>251
なぜケツを隠す

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:01:39.34 ID:???.net
マンガの最終回待つまでもなかったろ

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:02:31.20 ID:???.net
>>137
あれは外部から開けるためのハンドル回してただけだろシンジだって自力でレイのプラグ開けてたじゃん

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:03:08.92 ID:???.net
なんで火傷したのかが未だに解らん

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:03:16.49 ID:???.net
スパロボ
第13号機

HP158000 EN999

ビーム 7900 2-10
ロンギヌスの槍 8500 1-5

初号機
HP9800 EN350

ビーム 7500 2-9
カシウスの槍 8100 1-5
ネオンジェネシス 12000 1

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:03:27.61 ID:???.net
>>265
クローンがただの人とな?

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:03:37.99 ID:???.net
量子テレポ出来るってわかったらお前らもぴょんぴょん飛ぶだろ!!
ゲンドウがはしゃぎすぎてるわけじゃないんだよ!

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:03:49.36 ID:???.net
>>276
火傷なんてしてたっけ?

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:03:51.75 ID:???.net
エヴァをなくすって言ってるのを
エヴァをなかったことにする
と解釈しようとするのはなぜなんだ?
なくすとなかったことにするは全然違う

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:04:32.02 ID:???.net
>>270
息子に父親らしい遊びもしてやれなかったから量子テレポで息子と鬼ごっこ。

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:05:17.58 ID:???.net
今さらだけど稲を育ててるって事は常夏は解消されたのか?
それともあれは常夏でも育つ品種なのか

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:05:38.19 ID:???.net
>>280
いや、シンの話じゃなくてエントリープラグを手であけたとき

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:05:49.74 ID:???.net
暴力では何も解決しない

からの話し合いは爆笑していいやつだと思った

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:05:53.20 ID:???.net
>>281
自分もエヴァによる影響をなくしたものだと勘違いしてた。
ここで指摘されて2回目見たら村も残ってるしネルフ施設跡地も残ってたからやっと気づいた。

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:06:05.74 ID:???.net
>>264
裏宇宙は精神世界を出すための口実みたいなもの
旧作は合理的な説明なしで急に精神世界の場面になったりするから混乱する人もいた
新劇は「ここは精神世界で何でもありですよ」と教えてくれる親切設計

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:06:11.86 ID:???.net
陽電子砲が跳ね返されたのが盾を貫通してエヴァに当たって加熱されてたろ
中の綾波まで煮えかけてたんだからプラグの外壁熱いの当たり前だよ

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:06:16.08 ID:???.net
>>27
緊急射出するのにロケットみたいなの使ってたからプラグの外側が熱くなってたんだと思う

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:06:43.24 ID:???.net
>>280
ゲンドウの手のひらの火傷をシンジが見つけてるシーンあるし、ヤシマの時のシンジもプラグスーツ溶けてる

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:06:59.48 ID:???.net
>>289
>>276

レス間違えた

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:07:00.85 ID:???.net
ほんとに一人一人のキャラに愛着湧いた。健気、憎めない。

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:07:13.58 ID:???.net
プラグスーツ風俗ってないのかな

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:07:15.68 ID:GycRQ/yy.net
>>272
ケンスケのアスカ好き設定って漫画のアスカとゲーセンで出会った時とか、ゲームの鋼鉄のガールフレンドとか林ふみの版漫画鋼鉄のガールフレンドとかで描写されてたけどまさか庵野公式になるとは(というか実は没設定で昔から設定あったんかな?)

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:07:22.82 ID:???.net
>>288
機動実験で暴走した時ゲンドウも火傷したからエヴァの暴走熱もあるね。

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:07:42.83 ID:???.net
ケンケンが撮影してた映像も数十年後にはアポロ計画みたいな扱いになるんだろうな

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:07:54.53 ID:???.net
>>284
ゼロの実験の時なら脱出ロケットで焼かれてた

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:08:08.01 ID:???.net
>>290
ヤシマのときは加粒子砲の攻撃でプラグ表面の金属が熱くなってたから

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:08:15.32 ID:???.net
>>293
あると思うけど、あっても安い奴で逆に萎えると思うぞ。

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:08:43.80 ID:???.net
>>296
エヴァは無くなっても映像として残ってるから次世代?ゼーレが結集してフィフスインパクト起こすとかかな?

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:08:58.34 ID:???.net
>>293
トゥナイトでカントクが取材していたような・・・

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:09:47.40 ID:???.net
>>287
なるほどなー
量子テレポは別にしなくてよかったけど、流石にゲンドウもはしゃいでやりたくなっちゃった感じか

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:10:19.61 ID:???.net
>>300
んで宇宙からやってきたミラジョボビッチがブルースウィリスと恋に落ちて愛の力でやっつけるんだな

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:10:47.30 ID:???.net
漫画版で思い出したんだけど貞本のTwitter見たらまるで避けてるかのごとくシンエヴァに一言も言及してないのは何故なの?

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:10:49.23 ID:???.net
>>289
ロケットか
ただの火花だと思ってた

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:10:51.78 ID:???.net
>>301
その頃からエヴァがあって今、完結とか感慨深いな。

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:10:58.18 ID:???.net
現実に帰ってウルトラマン見に来いってがなんで嫌なんだ

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:10:59.49 ID:???.net
>>300
もう槍もエヴァもないから無理だな
そのために今回の話があった

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:11:14.31 ID:???.net
>>299
ブカブカのやつは格好悪いよね
たまに芸人なんかが着てるけど

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:11:39.91 ID:???.net
ヤマト作戦のbgmホント鳥肌たった

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:11:40.70 ID:???.net
>>304
制作サイドがべらべらしゃべるほうが糞かっこわるいだろ

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:12:06.07 ID:???.net
>>276
プラグ自体が熱持っちゃってたんじゃないか
ゲンドウのときはプラグ強制射出して壁とかにガー!って擦れてたしヤシマのときは思いきりビーム浴びた後だし
だからいったん水の中に入れたんだろ

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:12:55.80 ID:???.net
必要になったらエヴァは帰ってくるよ
あいつはそういうやつだ
俺は付き合い長いから分かっちゃうんだ

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:14:08.40 ID:???.net
第三村世界があんな短期間(シンジが大人になるまでだから10年くらい?)で宇部新川レベルの都会になるか?とも思うが
そもそもセカンドインパクトでほぼ崩壊したとこから10年足らずでかなり復興した前歴があるからいけるかもしれない

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:14:10.68 ID:???.net
シンジくんを信じよう
やりでやり直す

狙ってる?

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:14:14.54 ID:???.net
ケンスケはアスカの良き理解者って感じで肉体関係とかは全くありそうにないけど、やたらアスカファンに嫌悪されてるよな

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:14:27.77 ID:???.net
>>242
槍をヘリに取り付けて特攻したんじゃないかな
その時にリリスの首も吹っ飛ばした

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:15:03.17 ID:???.net
>>309
プラグスーツはピチピチで完成形だもんね。

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:15:03.56 ID:???.net
13号機が1号機に槍を突き刺すところだが、
痴呆でアッパッパーになった老妻と、介護に疲れた老夫が無理心中を図るように見えた。
「はぁ、はぁ、あ、あなた、みみ、みんなエヴァになったらフジミなんですよ〜」
「…もういいんだよ、ユイ。知恵の実を捨てたばかりにこんなになって・・・」ぐさっ

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:15:08.60 ID:???.net
ゲンドウがゼルエルリスペクトで振り向きビームしたときは
お前もやるんかい!ってなった

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:15:17.46 ID:???.net
カラーが危なくなったらシン新世紀エヴァンゲリオン作る気もしてる
てかカラーの新しい収益柱作らないといけなくなってるからな
もしシンウルトラマン大コケしたらシン新世紀エヴァンゲリオンワンチャンあるぞ…!

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:15:18.83 ID:???.net
>>283
むしろ米は南国で育つもの。タイ米とかあるでしょ
日本でも昔は北陸あたりが北限で、品種改良により東北や北海道でも育つようになった

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:15:29.48 ID:???.net
アスカとケンケンはほぼ親兄弟の間柄だよね
でもそう見えないガキもいるんだ

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:16:01.60 ID:???.net
>>276
オーバーヒートしててエントリープラグが高熱になっていた
ゲンドウのときは素手シンジはプラグスーツ

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:16:06.26 ID:???.net
ゲンドウが浅いなって思ったんだけど、ピアノの調律には職人っていう他人が関わっていることに気付けなかったこと。
弾いている自分しか見えてないんだなって。

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:16:29.11 ID:???.net
さよならはまた会うためのおまじない
これはあれだよな、フラグだよな?
ろくに考察できない俺でもこれはわかっちゃった

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:16:41.75 ID:???.net
>>218
辛い
二人共本当辛い

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:17:03.57 ID:???.net
>>314
そういうこっちゃないだろうw

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:17:23.05 ID:???.net
>>325
あれさーゲンドウ自身が調律やってない?

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:17:38.44 ID:???.net
>>320
あのシーンは初号機狙いだけで本気で沈める気もなさそうだったし
ゲンゲンの一回やってみたかった感がはんぱないw

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:18:05.01 ID:???.net
新しいポスター見てTV版のラストシーン思い出した

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:18:08.61 ID:???.net
控えめに見て林原のコメントクソすぎ無い?

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:18:34.89 ID:???.net
どのコメントよ?パンフ?

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:18:50.06 ID:???.net
>>330
まぁビーム出せるようになったら一回はやってみたいよな
できればみんなの見てる前で

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:18:55.37 ID:???.net
>>323
マリとシンジもそんなもんよね

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:19:01.86 ID:???.net
>>326
そんな悲しい顔をしないで。
漫画で、DVD/BDで、サブスク配信で。
きっとまた会えるさ。

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:19:12.26 ID:2tkcizZs.net
>>321
カラーってジブリとかその他企業の作画お手伝いとかでほそぼそと暮らしてけないの?

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:19:33.45 ID:???.net
脳みそ拾うのも一回やってみたかったんだろう、うん

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:19:54.22 ID:???.net
>>314
駅のシーンも精神世界

シンジとマリが成長しているのは、
マリがシンジを助けるまでに、マイナス宇宙内で数年経っているから

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:20:00.34 ID:???.net
シンジとマリがアスカに「ケンスケによろしく」「姫、お達者で」と言ってケンスケの所へエントリープラグ飛ばすシーンは、
アスカの身体が28歳から14歳に戻ってた気がするんだけどどうなんだろ?

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:20:24.44 ID:???.net
>>339
マリは40歳超えているからなぁ、、、

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:20:25.13 ID:???.net
エヴァには乗ってみたかっただろうね
槍振り回すときの声がノリノリだもの

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:20:34.65 ID:???.net
小さな仕事までクレジットしたのはスタッフの職歴に箔をつけて次に行かせてやるためかもな

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:21:45.40 ID:???.net
>>336
そういう意味じゃねーよ!
別のお話もってこいよ!エヴァは終わらせちゃだめなんだよ!

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:21:49.85 ID:???.net
>>343
つーか、エンドロール長かったな。
鈴木敏夫が噛んでて、またか、と思ったわ。

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:22:26.47 ID:???.net
ゲンドウin13号機クソ強いよな
シンクロ率無限の初号機をボコってるし。

あの戦闘に大した意味無いのはわかるんだけどさw

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:22:27.25 ID:???.net
>>343
シンエヴァの主役って庵野だよな

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:22:31.15 ID:???.net
>>328
新世界創造とかワープとかじゃなく普通にあの世界に全員帰ってそのまま物理的にラストシーンになる可能性ってあるのかなあって

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:23:00.71 ID:???.net
プロフェッショナルでシンの内容に触れるらしいけどどういう方面で触れるんだろ
文字通りストーリーについてか、もしくは技術面についてか(庵野がプリヴィズ撮影してるシーンあったし)

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:23:08.04 ID:???.net
マイナス宇宙では場所も時間の流れも意味を持たない言うとったやろw

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:23:28.19 ID:???.net
>>347
旧劇もTV版も常に主人公は庵野だよ

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:24:13.30 ID:???.net
脳みそ拾うシーン
なんでちゃんと全部戻さなかったんだろ。
もったいない。なんでひとつまみみたいなことしてんの

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:24:38.82 ID:???.net
>>27
画質いいね
どこからの?

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:25:05.28 ID:???.net
>>346
あそこは「精神世界で鏡と戦っても永遠に決着つかない」ってだけだからなあw

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:25:14.71 ID:???.net
>>348
駅のシーンまでは精神世界で、その後は第3村のある現実世界に全員帰ってる
マリに手を繋がれて駅から出るシーンがそれを表現している

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:25:20.42 ID:???.net
>>349
技術面じゃない?
ストーリー触れなくても製作中の様子撮影したら否応なしに作中のシーンが写るからネタバレ。

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:25:25.54 ID:???.net
親子げんかはギャグシーンだと思ってる

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:25:30.74 ID:???.net
飛び出た瞬間は拾わないとヤバいと思っていたが既に脳が退化し手遅れになってしまったのだ

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:25:57.35 ID:CgKwcDUy.net
>>304
シンエヴァだけ貞本がポスター書いてないのが不思議

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:27:12.36 ID:???.net
>>344
そういう意味だよ。
同じ事を何度も繰り返す。
自分がいいなって感じられるまで。
それしかない。って言ってたろ。
それがシンエヴァだ。
君はまだエヴァの呪縛から解かれていない。
大人になれ。

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:27:20.42 ID:???.net
>>359
今までとは違う世界だからな

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:27:35.84 ID:???.net
>>357
あの特撮、親子ゲンカ。
昔なら庵野がエヴァの中の人になって実写になってそう。

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:27:37.76 ID:???.net
>>356
録画するほどじゃないかも

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:28:24.87 ID:???.net
ほのぼのファミリードラマだよねw
初号機と第13号機のやつは

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:28:50.63 ID:???.net
>>359
あれ違うの?

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:28:57.41 ID:???.net
あーミサトさんカッコよかったわぁ
男だけどミサトさんになりたいわぁ

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:29:04.58 ID:???.net
マダオ冬月のダブルエントリーが見られなかった事だけが心残り

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:29:07.84 ID:???.net
貞本ってアナログ水彩っぽいけどあれデジタル?
シンのポスターは2パターン作る都合上レイヤー分けしないといけないから
もし貞本が手描きで描く人なら今回のポスターは依頼できないんじゃないかな

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:29:24.13 ID:???.net
俺も男だけどミサトさんとやりたいわぁ

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:29:40.30 ID:???.net
加持になればできるぞ

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:30:24.04 ID:???.net
シンのミサトさんスタイルいいし美人だよなあ
あんな40代おらんぞ

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:30:30.73 ID:???.net
Qの桜流しが、カジとミサトのための歌に聞こえてきた。

新劇全体は、beautiful worldだよね。

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:30:35.72 ID:???.net
>>344
2次小説いいぞ

「2nd RING」「荒地エヴァ」「えんじょい」「還るべき処」あたりがオススメ

なんなら本編より面白い

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:30:39.17 ID:???.net
スイカ育てる呪いもついてくるぞ

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:31:32.61 ID:???.net
シンジとマリだけループ地獄から脱出して「あーよかった!」って終わり方かもね
アスカたちはまたエヴァループし続ける

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:31:36.50 ID:???.net
絶対にゲンドウはサイクロプスって言われて
野獣先輩碇ゲンドウ説が蔓延る。
結果予想されるのはいんむ厨による原作レイプ

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:32:22.32 ID:???.net
貞本ってシン・エヴァに関わってないんじゃなかった?
クレジットに載ってないとかTwitterで本人も作業参加してないって言ってたとか見たけど

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:34:36.38 ID:???.net
>>376
淫夢とかもう言ってる奴いないだろ

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:34:38.30 ID:???.net
>>375
その可能性はあるんだよな。
ラスト、マリとシンジは電車に乗らず駅から出てループ脱出。電車はそのまま発車してるから。

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:34:45.63 ID:???.net
komm susser tod
流れてほしかった

あと骸骨エヴァは旧劇量産機みたいな気味悪いデザインにしてほしかった

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:35:34.85 ID:2tkcizZs.net
>>377
それはそれでなんかやだ
貞本だけ補完されてない

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:35:36.51 ID:???.net
そういや式波オリジナルの悪女演技あんまり板についてなくて逆に可愛かった
どういうセリフ言ってたっけ?
「最後のエヴァは神と同じ姿〜レッツジョインアス!」みたいな感じだったと思うけど

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:36:22.55 ID:???.net
自分は槍で自殺して世界を復興するつもりで先にレイアスカカヲルを送り返した主人公が
一人だけ苦界から抜け出してたらハッピーエンドにならんだろ

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:37:03.62 ID:2tkcizZs.net
>>379
ループから抜けることもできるしもっかい楽しんでもいいよ
なのかな

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:37:24.12 ID:???.net
>>380
シンジ君が絶望してないから流れなくてもしゃーない

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:37:45.45 ID:???.net
>>329
それを言い出すと、ピアノをゲンドウが自作してた説まで飛躍しないかな?ww

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:37:53.28 ID:???.net
ループを抜けるための槍とエヴァがなくなったのでもうあの世界にリセット機能はないです

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:38:15.62 ID:???.net
>>353
Twitterの公式
ってかTwitterが4K画像対応してるの初めて知ったわ

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:39:15.89 ID:???.net
ゴルゴダオブジェクトは健在だから槍を作った謎の存在は消えてないはず

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:39:34.05 ID:???.net
3.0+1.0と:llの意味がよくわからん!簡潔にに説明してちょ。

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:40:32.08 ID:???.net
???「14歳になる息子がいるのですが、私が調律したピアノを男友達とイチャイチャしながら弾いています。年頃の息子が怖いので注意できません。大丈夫でしょうか?」

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:40:34.24 ID:???.net
>>389
ゴルゴダに槍があったとしても、マイナス宇宙に行くためのエヴァがありません!

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:40:36.33 ID:???.net
>>387
なるほどなー
おまえあたまいいなー

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:41:52.41 ID:???.net
神殺し=終わらないループから自立して歩いていく

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:41:54.15 ID:???.net
Doctype宣言みたいなもんだよな
!ここからエヴァのない世界です!

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:41:56.00 ID:???.net
このスッキリ感。また見に行くわ。

思い返すに丁寧に説明したからのあの尺なんだろうね。
カットしたら旧劇と同じになりかねん(笑)

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:42:40.95 ID:???.net
>>218
「でも私が先に大人になっちゃった」

シンジのいない14年間にケンスケのことが凄く大事な人になっていた、とシンジに
解釈してもらうための言葉だろうが、
「自分が使徒になったと知ったら、シンジは罪悪感で潰れてしまう。だから自分はシンジの
彼女になることはできない」という意味もあると感じられた。

眠る必要も食べる必要もないバケモノ。だから人里にいるわけにはいかない。
それでも人々を守るために闘うアスカの姿が切なかったね。

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:43:11.84 ID:???.net
みさとさんが
行きなさいって言ってなければ使徒に滅ぼされてたって言って
おまえあたまいいなーと思った

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:43:28.92 ID:???.net
考察見たり色々調べたり何度も見直している人なら理解できるけど金ローから入った層は理解するの相当難しいけどな。

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:44:36.23 ID:???.net
勢いで感動できる作りにギリギリなってると思う。多分。

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:45:10.47 ID:???.net
アスカは最後まで可愛そうだな
クローンでさえ可愛そうな目にあってる

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:45:42.19 ID:???.net
>>397
新劇の2号機がモロにそうだけど、泣いた赤鬼だよね。

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:46:32.11 ID:???.net
3月19日(金)
3回目の鑑賞。
アスカのアレが品切れだったのは残念だが
館内のポスター(白いやつね)の人数が
5人から増えてたので嬉しかった

3回も見ると、長さに慣れる、てゆうか、長さに寛容になる。
序盤の第三村パートの長さの必然性も、ちょっと理解できるようになった

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:46:40.97 ID:???.net
>>392
人類が知恵と努力でエヴァンゲリオンに最も近いメカエヴァンゲリオンを作る可能性も

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:46:41.66 ID:???.net
考察にかぶれてる奴ほどわけわかんない作りなんじゃないの
だってあいつらただのマクガフィンに大層な解釈こじつけて本筋理解しないじゃん

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:46:48.13 ID:???.net
最後のシンジと3人のやりとりとかもっと見ていたかった
特にレイとアスカは過去振り返って思い出話とかしてくれても良かったんやで

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:47:27.95 ID:???.net
>>404
JA...

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:47:54.52 ID:???.net
最後8号機の名前がめちゃ長くなってて草
とにかくはいこれ終わったーはいこれ終わったーって感じが面白かった

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:48:25.84 ID:???.net
勢いあまって
壁をぶっこわしたらセットでした、というのは
ビューティフルドリーマーか紅い眼鏡か

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:49:04.01 ID:???.net
ローアングルからのコア化したエッフェル塔がかっこいい

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:49:36.28 ID:???.net
>>340
あの海のシーンではアスカの集合体で28?才だけど
現実の世界ではそのままの姿だと思う

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:49:43.46 ID:0qIJDE0l.net
弐号機とかいう散々な目にあってる機体、EOEから破、Q、シンエヴァ、劇場版でほぼ毎回大破してるじゃねえか

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:49:55.22 ID:???.net
駅がまだゴルゴダでマリと一緒に現実へ戻るって仮定すると、その後は第三村世界で(コア化は解除されてる)復興しながら生きていくんだね
マリもシンジも
きっとサルベージされたポカ波(+黒波)も
ワンチャンカヲルも復活
加持ミサは……うん……

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:50:13.42 ID:???.net
>>408
汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン超極限空間対応用特殊装備追加可能型 改8号機γ両腕暫定的補強仕様

  ∧_∧
⊂(#・д・)  覚えきれるかッ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:50:37.86 ID:???.net
例えば赤い海を前にしたシンジとアスカのやり取りなんて
別に難しいシーンじゃないけど、昔からのエヴァオタと金ロー組では
受け止め方に差が出そうではある

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:50:57.57 ID:???.net
惣流と式波、どうして差がついたのかのか...慢心、環境の違い

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:50:58.88 ID:???.net
馴れ合いパートを見せないのはさすがエヴァ。
かゆいとこに手が届かない絶妙なアメとムチ

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:52:31.69 ID:???.net
>>218
切ねー!!

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:52:55.92 ID:???.net
すっぱり終わってるけど余地は残してるのはとてもらしい

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:53:17.30 ID:0qIJDE0l.net
>>414
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法の頃から庵野変わんねえよなw

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:53:22.29 ID:???.net
ポカ波がしたかった食事会はアスカとゲンドウ抜きでアヤナミで行われたのはええんか?

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:53:30.45 ID:???.net
>>355
いやそうじゃなくて駅から飛び出した後の世界があんなに発展してるのかというとこだろ

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:53:51.98 ID:???.net
>>414
ジンゴジのテロップ思い出した
絶対読み切れないけど字面で格好良さを感じろ!みたいなw

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:53:54.14 ID:???.net
なんとなく少女革命ウテナを思い出したりしとるわ
単にジュエリストの決闘を親子ゲンカとダブらせて見てしまっただけかもしれんが

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:54:01.76 ID:???.net
薄い本が厚くなる内容ばっかりでした

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:55:02.13 ID:???.net
>>380 エヴァ作品以外でも、不気味な人型浮揚物の描写が増えてきて、海外のフライングヒューマノイド騒ぎをモチーフにしてるのかもなぁと思った。

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:56:02.66 ID:???.net
>>422
第3東京はインフィニティでマンションもボロボロだけどそれ以外の街はどういうわけか壊れていないからすぐに復興した。
セカンドインパクト/ニアサーの爆心地から遠いからもともと壊れていない。

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:56:10.32 ID:???.net
2号機って強いのか弱いのかいまいちわからん、

13号機=初号機>>マーク6=8+9+10+11+12号記>>使徒2号機>>マーク9〜12=ビースト2号機

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:56:24.93 ID:???.net
映画どろぼうもしたくなる気持ちはわかる。

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:57:44.44 ID:???.net
第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:58:01.82 ID:???.net
>>429
録音ぐらいなら大目に見てくれないかな…と
マジで考えたことがある

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:58:14.68 ID:???.net
>>428
単純なパワー/馬力では2号機が最強だけど、他の機体は全身がコアだとかATフィールドがないとか次元がちがう。

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:58:25.29 ID:???.net
なんのためのビーストモードだよ!

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:59:33.00 ID:???.net
>>397
より切ねー!!!!

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:59:34.70 ID:???.net
セカンドインパクトのときはついでに戦争も起きたんだよね
そのせいで日本はめちゃめちゃになって遷都しなきゃいけなかったけど、サードインパクトは戦争起きてないからわりかし都市にダメージなかったんじゃない
どちらも爆心地の南極と第3新東京市はオジャンだけど

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 00:59:47.38 ID:???.net
>>355
三村と駅離れてるだろ?

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:00:50.63 ID:???.net
2号機は唯一兵器としてのエヴァだよな
初号機とか神になりかけてるし、8号機はオーバーラップでアダムスの器取り込むし

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:02:04.19 ID:???.net
エヴァの世界にも馬力って言葉残ってんのか
馬ってなんだよってなってんのかな笑
まあ今でも馬力って言われてもあんま想像つかないなんとなくパワーの単位って感じだから同じっちゃ同じかもしらんけど

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:04:07.51 ID:???.net
>>436
第3村はどの程度の広さか不明だからね。生活拠点は天竜二俣だけど田舎の描写のシーンでオレンジ色のガードレールが映るカットが何回かある。
オレンジ色のガードレールがあるのは山口県

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:04:28.34 ID:???.net
8号機が実は超強かった件

13と初号機以外なら最強じゃね

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:05:27.79 ID:???.net
>>397
自己レス

ガラスを殴った理由で、シンジがごにょごにょ言ってたが、端的に言えば「助けられないなら殺してくれ」だな。
バケモノになった自分の姿を見て、なんで殺してくれなかったんだと思い、でもシンジに自分を殺せる筈はないし、
今の自分を受け入れることでずっと葛藤してたんだよね。

なのに「アスカ。よかった無事だったんだ。あれ、その眼どうしたの?」とか言われたら
「…アンタに関係ない」としか言いようがないな。


「あの頃はシンジのこと好きだったんだと思う」
出撃で死ぬかもしれないから、最後にシンジに好きだと伝えておきたかったんだな。
で、やっぱりまた取り込まれちゃったからな。

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:06:13.49 ID:???.net
セカンドインパクトでほとんど北斗の拳みたいになったのに復興早すぎだろ…とはテレビ当時から思ってた

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:06:22.20 ID:???.net
マヤちゃん誰とくっついたの?

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:06:42.08 ID:0uI/zLvd.net
>>440
多分マリが強いんだよな、マリってエヴァの基礎設計から関わってる可能性あるからエヴァを知り尽くしてるのかも知れない

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:06:59.99 ID:???.net
所見のときの第一印象は
「アスカがよく喋ったなあ」というものだったが
これまでの作品でもアスカが無口だったことなど、ない。
ちょっと考えてみたら、今回のアスカは
(結果的に、も含めて)シンジのためになることを
たくさん喋ったなあ、と。

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:07:32.16 ID:???.net
>>444
裏コード知ってたものね

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:07:39.71 ID:???.net
>>191
犯罪予告までしてたし完全に狂った連中の集まり

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:09:52.31 ID:???.net
>>27
ポスター配送遅延のお知らせきたけど、
まさか家に届いたらこの全員集合版って可能性ある?

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:10:10.18 ID:???.net
マヤちゃんの三段オチ

「ちっ!これだから若い男は!」(Q)
「これだから若い男は!」(シン)
「(ニヤニヤ)これだから若い男は…」(シン)

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:10:49.31 ID:???.net
>>439
駅の横に学習塾があったと思うがそこまで復興してるんか?

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:12:28.51 ID:???.net
>>440
8号機が顔ぱかーんとなって捕食もできるとは設計段階から予想してないと無理そうだが

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:12:59.42 ID:???.net
>>449
そんなマヤちゃんも人類補完が始まったら
旧劇みたいに恐怖で震えていそう

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:13:02.74 ID:???.net
>>191
んーまぁキャラの解釈違いとかカプが〜とかで不満ある人もいるみたいだから言いたいことはあるんじゃない
万人が褒める作品はないし

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:13:21.08 ID:???.net
>>449
頑固な親方テンプレみたいな言動

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:13:43.48 ID:???.net
>>447
あの人たち普段は何をやっている人たちなんだろうか?話してることが全部おかしい

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:17:05.58 ID:???.net
最初の頃は普通に映画の内容のここがよくないみたいな話もしてた気がするんだけど
なんか最近異様な雰囲気だな…

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:18:13.88 ID:???.net
以前、旧劇場版について
「やっちゃいけないことを片っ端からやった映画」という書き込みがあった
その最たる部分はテレビシリーズのサブタイトルがバババババっ!と出てきた所だと思うが
いやー、またこれが見れるとは…

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:18:39.69 ID:???.net
>>455
旧劇で顔晒された映画鑑賞の客なんじゃない?(笑)

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:19:39.74 ID:???.net
>>455
同じメンツが同じ話を延々と繰り返してるだけだからな
スレ全体が煮詰まって閉塞しちゃってる

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:19:57.17 ID:???.net
>>218

📞🐱「どうしてレイとシンジが添い遂げなかったんですか?」

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:20:42.64 ID:???.net
嫌儲で他人を誹謗中傷する事だけが人生の唯一の楽しみの負け組

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:22:23.51 ID:???.net
首無しドスケベマネキンの群れが行進したり手を繋いで空を飛ぶところとか見てて思うけど、ほんとにエヴァって何と言うか「気持ちの悪い」物を表現するのが上手いよな…

天国と言うにはおぞまし過ぎるし、地獄と言うには神々し過ぎる。何なんだあの光景…

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:23:00.96 ID:???.net
>>460
近親相姦になるから

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:23:29.28 ID:???.net
この映画で数え甲斐のあること
(1)「ありがとう」というセリフ
(2)エンドロールにおける「庵野秀明」。

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:24:15.62 ID:???.net
>>463

いつから綾波シリーズに生殖機能が備わっていると錯覚していた?

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:24:54.11 ID:???.net
よくよく考えたらシンジとアスカが学生時代に2人が
イチャコラしてたことしってるしケンケンはどう思ってるんだろうと

そしてマリもアスカがシンジに未練ありそうな雰囲気あったし
そのまま2人ともこれ見よがしに自分のものにするかなーと思うんだが

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:25:31.08 ID:???.net
>>462
巨大レイが無機質CGでむしろ旧劇よりもレベルダウンしててそこが残念だった
旧劇は何度観ても巨大レイが迫ってくるシーンで「ぎゃあああああ」となるよね
あの意味わからん巨大物体がこっち見て微笑んでる恐怖感がシンエヴァには足りなかった

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:25:32.38 ID:???.net
同級生組の14歳→28歳は純粋に成長と可能性に満ち溢れてるけど
マヤの24歳→38歳はその分割りを食ったというか不可逆と先鋭化でぶっちゃけ老化よね…

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:27:02.78 ID:???.net
>>465
例え生殖機能が備わっていなくても遺伝的にお互いを遠ざける

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:27:39.21 ID:???.net
>>467
異質なものだと思わせるためあえて不気味な不自然な3DCG演出だぞ

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:27:53.16 ID:???.net
>>467
確かに旧みたいなまんまレイの顔でも良かったけど、まさかリアル寄りの顔が出てくるとは思わんかったから度肝抜かれたわ

あのリリスの顔が地平線から出てくる所、何か壁画とか絵画に有りそうでゾッとしたわ

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:28:29.83 ID:???.net
そういやヴンダーが加速する時、何で女のコーラスみたいな音がするんだろうな

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:28:59.16 ID:???.net
ヒカリのお父さんが
食事(=貴重な食料)に口をつけないシンジに怒るシーンで俺は
「ああっ、普通の人の普通な意見だ〜!」と感動した

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:29:11.08 ID:???.net
ミサトとリツコも29歳→43歳だけどあれらはまあ29歳の時点で「若い女」を自分でやめてる所があったからまだマシとして

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:29:50.30 ID:???.net
>>469
そこは当然調整済みでしょ
シンジに好意を抱かせてシンジを動かすためのものなんだから

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:30:29.73 ID:???.net
マヤの部下の若い男のうちの一人は時田の息子だったらいいなと思っている

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:31:09.45 ID:???.net
もう林原が歌ってるVoyager聴いてるわ・・・

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:31:33.07 ID:???.net
そういやヒカリのパッパが映像に出たのってこれが初か?

姉妹の方はANIMAとかシンカリオンの方で出てたけど

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:31:55.10 ID:???.net
>>467
あそこはミドリの素っ頓狂なセリフが入ったりするので
そもそも恐怖感を与えるシーンを目指してはいないと思う
旧劇はドラッグムービーみたいだったけど、
新劇はもう少し客観的に見られるように作ってあると感じたわ

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:32:10.10 ID:???.net
どんな歌でも林原めぐみさんが歌ったらエヴァっぽくなる気がして来たわ

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:32:32.87 ID:???.net
>>424
実際ちょっと似てるような動きもあったしビルに座る13号機はディオスに似てると思った

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:32:38.46 ID:???.net
>>462
言う程ドスケベか?

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:33:21.72 ID:???.net
>>478
ていうかシンジ以外の親がハッキリ出たの初めてだよね
テレビ版アスカの母も顔はわからなかったし

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:33:57.30 ID:???.net
>>472
動力が生物だからじゃね

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:34:03.05 ID:???.net
VOYAGERは原曲もいいんだよなぁ

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:34:38.74 ID:???.net
>>472
主機の中にいる綾波の声説ってのを見た

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:35:00.63 ID:???.net
ミドリとサクラが拳銃を構えるシーンで
いつの間にやら主要乗組員が顔をそろえてる、というあたりは
さすがにちょっと都合が…と思った

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:35:25.08 ID:???.net
>>458
そんな場面あったねw

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:35:30.08 ID:???.net
>>485
原曲「が」いいのであって林原のは下手でダメだ

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:36:02.03 ID:???.net
>>487
あそこ大の男が何人も集まってんだから取り押さえろよ!
って突っ込みながら見てたわw

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:36:09.68 ID:???.net
>>442
根府川先生が君達のお父さんお母さんが滅茶苦茶頑張ったんですよとか言ってたしとにかく根性があればどうとでもなるんでしょう

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:36:49.83 ID:???.net
久々にTV版見返してみたら1話の包帯綾波が苦しんでるシーンは新劇よりTV版の方がエロい

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:39:02.21 ID:???.net
>>462
首無しのあれはものまねタレントが使うあやつり人形にしか見えなくて草生えた

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:40:40.59 ID:???.net
テレビ版は音声そのままに映像だけリニューアルしてくれればそれでいいと思う
が、その制作費をペイするのは難しいか

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:42:52.31 ID:???.net
>>483
ナオコママ「」

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:45:26.42 ID:???.net
TV版をリメイクするとなると、どうなるんやろなぁ

劇場版Zガンダムみたいに新規作画と古い作画の混ぜこぜになるのか、それとも完全新規か

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:49:43.07 ID:PZr3Jxc3.net
なかなか真ん中の席が予約取れないな

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:50:00.91 ID:???.net
>>495
あっごめん素で忘れてた

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:51:37.91 ID:???.net
TV版は作画のバラツキが凄かったからなあ
ユニゾン回くらいのタッチで全話統一したリメイクは見てみたい

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:52:35.42 ID:???.net
TV版のリメイクは他にも課題あるけど25話、26話どうすんねんって話。作り直すって事になると結局作画以外にも直したいとこ出てくるだろうしね。今のままのTV版でもワイは苦にならんけど若いのが苦になるってんなら結局新劇見ろとしか。

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:53:27.58 ID:???.net
TV版はなんかやたら肩幅広いな…って思うところが多かった

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:55:18.68 ID:???.net
リメイクしたらアルミサエルの侵食シーンで皆精通しちゃうぞ

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:55:38.51 ID:???.net
>>501
なお某コラボでシンジくんの首が太くなった模様

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 01:56:54.41 ID:???.net
テレビ公開当時はノストラダムス滅亡が日常のごく近い所にあったんだよ
クロノトリガーも1999年ラヴォス復活だし
エヴァはそこをちょっとずらして2001年滅亡にした
2015年は当時としては鉄腕アトムかドラえもん的なファンタジー未来だったな

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:00:50.69 ID:???.net
そういや、つべの方で綾波レイのキャラソン?みたいな感じの残テがあったんだけど、あれ声真似なのか?

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:01:20.97 ID:???.net
>>467
ミドリの「変よ!」に全てこもってる気がする

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:02:41.32 ID:???.net
>>504
ムー編集部とキバヤシしか信じてなかったけどな笑
世界滅亡の特番もなんとか探険隊みたいなギャグ含みで見てた

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:03:04.79 ID:???.net
1995年当時はバブル崩壊した中、阪神大震災、地下鉄サリン事件がある中の時代背景のある中の放送だから当時放送時期が神かがってたとしか言いようがない。

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:05:24.67 ID:???.net
>>505
林原がCD出してるよ、ただ君が聞いたのが声真似か林原かはわからん。

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:06:08.85 ID:???.net
>>504
当時は日常の各所で見られた近未来な家電とかにワクワクしたもんだけど今電子レンジとか見ると逆にレトロ感があって面白い

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:07:27.78 ID:???.net
テレビエヴァ世界の日常ね

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:12:22.38 ID:???.net
謎のノートパソコン授業今見ると面白い

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:16:32.73 ID:???.net
ゴミクソスレの回転率が異常過ぎて同じ人が何回も書き込みしてるのかと疑ってしまう…

旧劇場の最後シンジがアスカを殺そうとしたのはアスカと一つになるのを拒み個別の人間であることを望んだから。シンエヴァでアスカとくっつくことは旧劇のシンジの行為と矛盾しているみたいな解釈をしている人がいてなるほどと思った

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:18:29.14 ID:???.net
ヨドバシカメラの無料家電カタログが夢の宝箱だった時代

興行チケット買うのにまず雑誌ぴあを買わないといけなかった時代

雑誌ぴあでちゃんと映画の上映場所と時間確認して現地行ったのに
想定より不入りだったので別の小さい系列館に変更されててショックだった時代

巨人戦のチケットは大手プレイガイドで取扱いなく
大相撲レベルに閉鎖的な販売でかつ入手困難なプラチナチケットだった時代

そんな1995年

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:21:14.96 ID:???.net
これは序から破あたりのキャラポスター?

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:22:14.13 ID:EMg6CmVw.net
いい風な感じに終わってるけど、
マリが何もかも最初から話してたらニアサードとかも無かったんじゃね?

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:22:40.49 ID:???.net
今リアルでももう紙の教材って非効率じゃね
壊したらあれだから紙の方がいいのかな

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:23:34.89 ID:???.net
>>503
実は太くなってるやつはコラだと最近知った
元画像は普通

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:24:20.81 ID:???.net
>>499
テレビ版はばらつきこそあれど演出とか含めて見るとすごいけどな

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:25:29.28 ID:???.net
アニメ版今見るとあっさりしているw
あとアスカ弱すぎ

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:25:37.37 ID:???.net
>>513
実際同じ人が連投してると思うよ

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:27:47.36 ID:???.net
ループって何回してるんだろ
序の時山に巨人の跡あるよね

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:29:26.97 ID:???.net
>>522
あれって異世界や別の星じゃなくて全部同じ地球と月で起きてるのか?
地球と月の耐久力すげえな

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:29:56.32 ID:???.net
>>520
アスカ後半はぜんぜん活躍しないからな…

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:30:30.17 ID:???.net
>>514
そういや旧劇の前売りは個人の本屋で買った覚えがあるな
今って前売りはコンビニの端末だっけ?

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:31:11.90 ID:???.net
カヲルがシンジ以外にもちゃんと好意的に会話できるんだなってのがわかって好きになった
腐女子には不評みたいだけど

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:33:10.05 ID:???.net
ミサトさんが種付けされててビックリ
TV版旧劇でも身籠ってたかもしれないのか

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:35:52.16 ID:???.net
>>524
バルディエル通っただけで倒れてゼルエルに頭と両腕落とされてその後精神崩壊だもんな
活躍したのユニゾンと来日した時だけかな?

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:37:12.54 ID:???.net
>>527
アニメでもシンジ帰ってきた後速攻で抱かれてて吹いた
変な物入れられてるし(´・ω・`)

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:37:30.94 ID:???.net
>>528
クモ見たいのと宇宙から落ちてくるのも3人で倒してたな

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:37:53.89 ID:???.net
>>528
マグマダイバーもだな

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:38:54.76 ID:???.net
>>191
エヴァを見るために久しぶりにら外に出たら
同級生みんなまともに働いてて既婚子持ちまでいたという
不意打ちでリアルの自分を映し出され煽られた気分になって発狂している

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:39:35.20 ID:???.net
>>513
くっつくことと同一になることって全く違うことじゃん

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:40:14.60 ID:???.net
>>530
破で一人でやれる私に命令しないでみたいにドヤってるの笑っちゃう

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:40:55.37 ID:???.net
>>513
そもそもシンジくんが人類補完計画否定した後だから同一の存在になることなくね?

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:48:06.76 ID:???.net
アスカシリーズとかいうならもう少し性格が無難な人を作れば良かったのにw

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:49:53.02 ID:???.net
パンフにも載ってる学生時代のゲンドウくんが逆光で歩いてる場面90年代のヤバい奴像感あってすき
筋少のタチムカウのジャケみたいな
キレる17歳とか言われていた時代

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 02:53:16.67 ID:???.net
>>537
テレビ版の只者じゃない感じ好きhttps://i.imgur.com/F67qt7L.jpg

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:00:10.32 ID:???.net
ゲンドウが気持ちを吐露した事により
ユイの元凶感が増した

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:02:09.84 ID:???.net
>>536
シンジくんクローン、トウジクローン、ケンスケクローン、・・・・
アスカが一番マシだなw

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:07:31.79 ID:???.net
>>539
新劇の元凶ポジって葛城博士じゃね?

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:18:18.24 ID:???.net
CGの新2と改8も好きだけど宇宙で換装中の手書き新2号機の顔本当に格好いいわ

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:19:46.62 ID:???.net
エヴァのない世界にしたのはいいけど綾波とカヲル君はどうやって生き返った?んだろ
シンジがイメージの力で創り出したん?

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:24:05.96 ID:???.net
>>542
わかりみ

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:41:43.34 ID:???.net
>>513
旧劇で殺そうとしたのは、オナニーしたの恥ずかしかったからじゃね?

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:45:59.90 ID:???.net
最寄りの映画館のスケジュール見てたら日本語字幕付き版なるものがあるんだけどミスかな?
Qの時も字幕付き面白かったから見てみたいな

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:55:52.88 ID:???.net
ミスじゃない
ちゃんと字幕付き上映アナウンスされてる

エヴァンゲリオン公式
@evangelion_co 3月18日
『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』好評上映中!
スクリーンに字幕を表示する「日本語字幕付き上映」も一部劇場・期間限定で19日(金)より実施
シアターリスト
??
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/shin-evangelion.html

※『HELLO! MOVIE』対応バリアフリー上映は現在サービスを停止中です。今後の予定は決まり次第発表致します

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 03:56:20.32 ID:???.net
おおありがとう!

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:11:55.70 ID:???.net
>>513
定期的に過去に書き込んだ内容と似たような事を書き込むとレスしてくるやつがいるので入れ代わってるっぽい

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:15:31.24 ID:???.net
>>513

なんでそれでなるほどになるんねw

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:18:18.07 ID:???.net
シンがあまりにしょーもなかったんで
脳内で完璧に旧作から新劇を切り離すことに成功した
稀代の駄作Qでやめてたら逆にエバーをもう二度と見なかったかも
そういう意味では本当に価値があったと思うわ

Qは出来損ないではあったが映画ではあったと思う
シンは映画モドキなにかですわ

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:26:21.29 ID:???.net
違法視聴
無料アカウントですぐ見れる

https://watchanime21.com/ja/283566/evangelion-3-0-1-0-thrice-upon-a-time.html

今すぐ通報して削除へ

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:28:53.90 ID:???.net
拡散するとアップした奴と同罪になるで
映画泥棒のCM見たことないんか

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:30:07.29 ID:???.net
>>552
お前本当にヤバいよ

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:33:57.10 ID:???.net
>>552
ここ見れんの?
ダウンロードまで書いてあるけど

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:34:37.21 ID:???.net
>>552
ふつーに見れるやん
今すぐ通報するは

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:41:22.44 ID:???.net
>>543
ネオンジェネシスした

英語版のタイトルが「NEON GENESIS EVANGELION(ネオン・ジェネシス・エヴァンゲリオン)」という
古典ギリシャ語らしい
ネオンが新しい、ジェネシスが「発生」とか「創生」とか「誕生」とか「時代」とか言う意味だが旧約聖書の創世記のタイトルが「GENESIS」になっていることから「バイブルの創世記」のことも指す
新しい創世記と言うわけだ
神は7日かけて天地創造したと言うやつで、そいつの新しいバージョンということだ
エヴァンゲリオンは「福音」とかという意味だ
「さようなら全てのエヴァンゲリオン!!ネオンジェネシス!」
というのは「グッバイ全ての『良い知らせ』!新創世!」という意味である
つまり、新しい神が新しい創世を行ったのだ
シンジ神が創世した世界にいるものはシンジ神が作った
もしかしたら願いを叶える7つの玉も作ったかもしれん
悪の心を追い出したせいでダークシンジも存在するかもしれない

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 04:48:31.65 ID:???.net
>>554
何がやばいん?具体的に

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:03:13.75 ID:???.net
そもそも日本語訳にしたら「福音」とかいう名前がつけられたロボットとか恐ろしくダサいのが分かるだろう…
中国で「福音战士」とかいう漢字当てられてるし…

日本神話の言葉や神道の言葉を強引に持ってくると
「新たな、あまつちはじめてひらけしとき、御託宣」とかいう風になるがいまいち欧米で受けない理由がわかる気がする
生々しく新興宗教っぽい響きだからだ

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:07:52.91 ID:???.net
8号機の活躍
Q
mark9の足止め
第13号機を両腕を犠牲に止めガフの扉を閉じる

シン
パリでバトル
2号機と協力してmark7を倒す
腕ゲリオンをムチで叩く
mark9を止めて10〜12も吸収
シンジくん送り迎え

つよい

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:10:00.64 ID:???.net
前のアメリカ大使だったキャロライン・ケネディの息子はエヴァ大好きで庵野は何回もアメリカ大使館呼ばれたらしいよ。だからアメリカ人にウケないわけじゃないと思う。

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:13:42.15 ID:???.net
>>561
はいデマ

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:15:20.57 ID:???.net
>>562
残念だったな…デマデマ言う前にググろうな
https://natalie.mu/eiga/pp/godzilla2016_01/page/3

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:20:56.71 ID:???.net
マリ「ユイさんの息子ってことは実質ユイさんのおちんぽってことだよね?イグッイグッ❤ユイさんのおちんぽでイグッ❤」

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:28:22.97 ID:???.net
>>153
構図の天才だもんな
カメラは好きで普段も撮るっぽい

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 05:55:50.59 ID:???.net
>>543
カヲルは転生設定あるしレイの本来の姿はリリスだから同じように転生してんじゃね

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 06:00:20.73 ID:???.net
>>563
はいデマ

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 06:07:24.56 ID:???.net
>>490
引き金に指かかってる状態でいきなり取り押さえようとしたは

日向「やめろ鈴原君!」
サクラ「えっ!」ビクッ パァン
長良「北上ぃぃぃ!!」

とかなっちゃうかも。

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 06:57:53.14 ID:???.net
観賞から一夜明けてもなんかこう、スッキリしたわくわく感と見逃したもんがあるんじゃないか?とか隠しオブジェクトがあるんじゃないか?という焦り?みたいのがあるね。

次はパンフ熟読してから見たいな。
そしてリアルで友達と酒飲みながら感想言い合いたい。

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:13:39.85 ID:???.net
何回みてもケンスケ良い男過ぎてなぁ
ちゃんと大人してるよ
ミサトさんもケンスケに息子任せてるようなもんだろ

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:22:09.85 ID:???.net
>>542
あそこガンダムっぽいよね

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:29:33.28 ID:???.net
ちゃんと大人してるでいい男っていい男のハードル低いな

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:30:55.30 ID:???.net
村パート以外は全部ギャグアニメだわ。両隣誰もいなくて良かった

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:34:16.62 ID:???.net
ゴミクソ連中うるさいから興収100億まで伸ばしてやろうぜ
毎週見に行ってくれおまえら!!
ワイは金が無くて無理なんや

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:35:33.06 ID:???.net
>>563
へーそのケネディ息子はシンもみたんだろうな

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:37:14.39 ID:???.net
>>572
おれら大人してないからな
責任持って生きてる時点で眩しく映るさ

577 :サイレントティガー!:2021/03/20(土) 07:37:17.42 ID:???.net
別に映画代ケチる気は無いが行く気力が無いわ お前ら頑張れ!

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:39:12.51 ID:8HUbB4Ot.net
>>552
永遠と黒が流れるな

579 :サイレントティガー!:2021/03/20(土) 07:41:30.87 ID:???.net
円盤化するまで動画サイトにマトモには上がらんだろう 下手に個人情報抜くやり方はバットだな!

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:41:50.29 ID:???.net
>>574
人のふんどしで相撲取ろうとするなやw

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:42:34.51 ID:???.net
100億のクソ映画もあるわけで
数字に踊らされちゃダメだ

582 :サイレントティガー!:2021/03/20(土) 07:43:59.06 ID:???.net
最後くらいはコナンに勝とうぜ!

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:46:46.24 ID:???.net
そもそも否定スレなんざ見なきゃいいのに
まあそりゃ色んな意見見たいのなら勝手にしてくれていいけど、その感想をここに書き込むなよ

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 07:47:45.93 ID:???.net
>>576
お前だけだよ

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:08:06.55 ID:???.net
おはよう
おやすみ
ありがとう
さようなら

だっけ?

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:09:13.43 ID:???.net
>>584
認めたくないの?それじゃ卒業できねぇわ

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:09:25.53 ID:???.net
>>574
もう3回見たわ
来週また行くで
もう映画館のIMAXで見られるなんて機会生きてる間そうないんだから今行かないと後悔する

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:12:39.80 ID:???.net
IMAXと4DXどっちがいいんだ迷う

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:12:47.64 ID:???.net
>>570
TV版でもシンジに一番優しくしてくれて中二の割に結構大人だった
漫画版は悲しい別れ方したけど

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:12:48.55 ID:???.net
ゲンドウ化してるミサトとの関係が完全に親子だったし、序で手をつないでるのはまさに親子みたいな関係だったな
最後のハグもやりとりも、もっとミサトとシンジのやりとりがみたかった

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:14:49.31 ID:???.net
ミサトさんは大人のキスとか言っちゃうスケベババアじゃなくてちゃんと保護者のミサトさんになって良かった

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:24:09.61 ID:???.net
テレビ版ミサトはシンジが家出した時のリアクションが保護者じゃなくて完全に彼女のそれだったもんなシンジのバカ!とか
保護者と女の比率が3:7くらい?
新劇での母親感はとてもよかった

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:24:48.13 ID:???.net
>>589
貞本的に漫画版もケンアスだったようだからケンケンは勝ち組さ

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:34:40.95 ID:???.net
>>568
どこかで見たことあるなと思ったらもののけ姫だったわ

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:34:47.10 ID:???.net
>>588
内容楽しみたいなら絶対IMAX
音響とスクリーンのデカさヤバイ臨場感半端ない
アトラクション気分楽しみたいなら4DXじゃないかな

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:36:03.75 ID:???.net
>>588
二時間半動くのはキツいと思うよ
内容を楽しみたいなら絶対IMAXかと

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:39:21.47 ID:4CzFULTP.net
ミサトさんは新世界転生できたの?

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:39:24.98 ID:???.net
>>523
アニメはアニメでループして新劇は進撃でループしてるんじゃない?
アニメ→アニメ...→旧劇→新劇→新劇...→シンエヴァ

セカンドインパクトとニアサーで地軸変わっても耐える地球やばいよね。
てかQで白き月がかなり接近したから重力おかしい事になってるはずだからエヴァを無くしてもかなりの影響出そう。ってかいくら種子残そうと結局近々地球崩壊するんじゃない?

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:43:12.34 ID:???.net
>>471
リリスじゃなくてエヴァンゲリオンイマージナリーな

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:47:04.89 ID:???.net
青海の主要キャラ勢揃いポスター見たけどいいやんけ!
第一弾販売した後にアレ出すなよ。こっち最初から売れよ!

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:47:45.15 ID:???.net
>>597
ネオンジェネシスしたからしたでしょう。
駅のホームにアスカ達がいたのはエヴァパイロットだから描写されなかっただけ。

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:54:16.27 ID:???.net
>>574
今日6回目行くからお前ももう少し行け

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:55:11.80 ID:???.net
そういやネタバレするからって改8プラモにつく装備が映画が公開するまで明かさないよって書いてた気がするけど公開された?
オーバーラッピングで奪った腕とかメタルギアの仔月光でも付くんか?

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:55:15.77 ID:???.net
>>594
お待ち! 逃がしゃしないよ! よくもエボシ様を!
……(赤面)う、動くんじゃない! う、うぅ カタカタ

きよっ! やめな!
えっ!? あっ ドォン ズブシュッ

……当たったのに歩いとる……

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:55:34.24 ID:???.net
>>600
この後出し商法はムカつくな
白が本ポスターだと思って二つ買ったのに

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:58:01.19 ID:???.net
パズル買った俺を笑えよ

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 08:59:34.44 ID:???.net
>>597
死者は生き返らんでしょ

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:03:19.66 ID:???.net
>>595>>596
ありがとうIMAX観てくるわ

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:03:40.68 ID:???.net
カラー「笑えばいいと思うよ」
>>606「笑えねーよ」

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:08:30.15 ID:???.net
>>605
何故ムカつくんだ?前のが嘘ポスター、今のが本ポスターとかじゃなく、本ポスターの2つ目が出ただけじゃないか
どっちも持って置いて変化を楽しむよろし

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:09:24.36 ID:???.net
樋口真嗣って実写進撃の巨人の監督でもあると考えたらシンウルトラマンが駄作になる可能性かなりあるんじゃねえか…
シンゴジラと違って監督が樋口真嗣になってるし

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:09:48.51 ID:???.net
【アニメ】『シン・エヴァ劇場版』スタジオジブリが画面協力していた「第3村」シーンでファン納得の声「トトロの風景感が出てい [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616061312/

前協力したののお返しかな

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:10:15.91 ID:???.net
>>610
構図ほぼ一緒ならキャラ多い方が価値あると思うのは普通の考えだと思うよ

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:10:55.33 ID:???.net
>>611
シナリオもシンゴシの焼き直しの可能性があるからね

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:11:02.60 ID:???.net
東京周辺で音響が凄い映画館と言ったらどれ?

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:14:57.07 ID:???.net
4DXは一緒にネルフに攻め込んでる気分になってオラわくわくしたぞ
しかし終わった後ケツが痛かった

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:18:24.83 ID:???.net
>>578
お前にはそう見えるのか

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:22:54.82 ID:???.net
>>612
脚本が庵野なら
シンゴジラコースじゃないか?

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:29:29.53 ID:???.net
もう林原が歌ってるVoyager聴いてるわ・・・

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:33:34.32 ID:???.net
>>586
お前がこどおじだからって周りも全員そうだと勝手に思い込むなよ
お前だけだよ

621 :サイレントティガー!:2021/03/20(土) 09:33:59.66 ID:???.net
林原の声は聴くに絶えない

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:34:23.23 ID:???.net
>>619
謎の中毒性あるよな俺も一日永久リピートしてる

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:35:25.21 ID:???.net
林原はシャーマンキングの心配してろよ😜

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:38:03.62 ID:???.net
仮面つけたマーク9でてくるところのBGMとか絶望感に満ちている感じとか序のライフル再固定するとことか破のザ・ビーストとかQのシンエヴァも良曲揃いで鷺巣さんは天才だわ

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:38:08.09 ID:???.net
劇中で林原の歌はどっかで聞いた事あるなと思ってたけど
Voyagerオリジナル持ってたわ

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:39:05.45 ID:???.net
さよならジュピターって面白いのか?

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:39:45.01 ID:???.net
電脳警察サイバーコップ?

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:42:01.60 ID:???.net
>>600
逆に考えるんだ
あっちのポスターのが貴重になるかもしれん

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:43:39.11 ID:???.net
>>619
ねえ今回の林原のVoyagerめちゃめちゃ良かったよ

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:45:09.35 ID:???.net
エヴァのサントラとか買った事無いから知らんがな

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:45:50.16 ID:???.net
自演するなよ 恥ずかしい

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:47:08.85 ID:???.net
エヴァはむしろサントラしか買ってないわ

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:50:05.56 ID:???.net
鷺巣の曲とか買うに値しない 今は時代が違う

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:51:53.88 ID:???.net
>>144
古くは富野のイデオンから
劇場完結編は恋人の首が空を舞うシーンから始まり、話の要となった女の顔面が破壊されたり幼女の首が消し飛んだり
命が絶たれたと分かりやすく演出する意図かもしれん

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:52:05.60 ID:???.net
旧劇のサントラは買ったなあ
甘き死ってシングルとアルバムで質感違うよね

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:56:29.81 ID:???.net
エヴァの音楽はどれもいいよな
今回は戦闘曲が少なくてちと物足らないが

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:57:57.99 ID:???.net
首ちょんぱといえば「ゴルゴダ」も本来は「しゃれこうべの場」って意味なんだよな

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:58:17.65 ID:???.net
ゲンドウって本当はサキエルとか相手に生身で空飛んでATフィールドを中和してビームで殲滅もできたけど
シンジとエヴァの覚醒のためにあえて戦わせてたんだよな。

序の戦自の幹部「我々の兵器では有効な手段がとれんのは認める。
       『君』なら勝てるのかね?」

って戦自もゲンドウの能力を知っててゲンドウ自身が使徒を殲滅すると思ってたってことだよな。
序の時からこんな伏線があるとは思わなかった。

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 09:59:10.36 ID:???.net
>>638
ネブカドネザルの鍵が無いと無理じゃね?

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:00:47.60 ID:???.net
>>638
それは違う

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:03:44.49 ID:???.net
昨日はじめてみました。
imaxじゃなかったからimaxでみなあかんな
しかし映画館料金は高い。一回2300円かよ

まぁ、映画館自体q以来使ってないし今後も行かんだろんから一生分の映画見るつもりで特攻するのも悪くないか

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:04:21.45 ID:???.net
石川智晶のサントラなら買ったがエヴァはイラン

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:04:42.81 ID:???.net
10代でEOE見た俺「風呂敷畳め!鬱ENDやめろ!もやもやする……でも嫌いじゃない」
40代でシンを見た俺「風呂敷畳めとは言ったけどなんかこじんまりしてしまったな……」

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:04:53.07 ID:???.net
テレビシリーズ23と旧劇のサントラ、破のサントラは持ってた

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:05:46.82 ID:???.net
>>641
IMAXの後は4D見ようぜ!

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:06:04.20 ID:???.net
>>641
来週映画の日があるよ
IMAXで絶対見たほうがいい
初見IMAXでみられなかったことが後悔

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:06:04.65 ID:???.net
そういやこないだ5chのどこかでサントラの事を「サントラ」という英単語だと思い込んでる集団に出くわした
日本大丈夫かって思った

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:06:57.31 ID:???.net
昔の映画を映画館で流すのはやってるじゃん

旧劇流行ったことあったっけ

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:07:17.80 ID:???.net
ゲンドウが補完の中心てのがアツいよなあ

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:08:14.83 ID:???.net
今見返すとQの内容味わい深いし
時間が短く感じるw

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:09:12.16 ID:2tkcizZs.net
>>645
4dってメガネかけてとびだすやつ?
おれ斜視だからだめなんだよ認識できない

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:09:36.41 ID:???.net
もしも旧劇でゲンドウくんの補完計画が上手くいってたらどうなってただろう

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:10:23.74 ID:???.net
鷺巣の曲は悪く言えばエヴァもゴジラも似た感じになるけど他人には生み出せない世界観だから好きだけどなあ

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:11:08.01 ID:???.net
>>652
気持ち悪い。シーンがゲンドウとユイに入れ替わるだけ。

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:12:14.51 ID:P6MgFhMR.net
ユイはゲンドウの何を気に入って結婚したんだろうか

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:12:50.31 ID:???.net
可愛いところあるだろ
そこだよ

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:14:31.38 ID:???.net
シンジくんが手の届かないところに行ってしまった、、
立ち直り早いし最後マリとくっつくのも急展開過ぎるよ

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:14:35.83 ID:???.net
>>655
我々もシンでゲンゲンの魅力に気づいてしまったじゃないか何言ってんだ

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:14:42.68 ID:???.net
まあ狙ってやってるわけでもないのに笑いを取りに来るあたりかわいい奴だよ

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:16:33.59 ID:???.net
そういやエヴァと言えば残酷な天使のテーゼみたいな扱いだったけどもうそんな感じなくなったな

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:18:27.78 ID:???.net
村でブルースっぽい英語の曲が二曲ほど流れるけどあれ原曲ありきのアレンジ?それともオリジナル?

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:18:47.35 ID:???.net
そんなことはないけど新劇場版はやっぱりBeautiful Worldだよねってぐらい

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:21:19.40 ID:???.net
>>651
4DXはアトラクションみたいに座席動いたり匂い出たりするやつだよ

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:21:31.57 ID:???.net
村では蟲師のopみたいな曲好きだった
あとはヤマト作戦bgm
あと巨大綾波のハレルヤみたいなbgm

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:23:12.37 ID:???.net
>>657
村でどれぐらい時間が経過したか分からんからなあ
破でシンジとアスカが言い合ってて夫婦喧嘩みたいやなあってシーンもどれぐらい経った後かも分からんし、Qでシンジがカヲルとピアノの連弾練習してるシーンも分からん
でもそれなりに丁寧に変化を描いてたと思うよ

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:23:29.00 ID:???.net
>>663
奮発してもimaxだけで良さそうだな

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:23:48.83 ID:???.net
>>651
4Dは3Dと違うからメガネかけないよ

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:27:56.00 ID:???.net
300円アップまで許すから字幕つけてくれ
聞き取れないし聞いて理解するの苦手なんだ

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:28:52.22 ID:???.net
老化ですね

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:28:52.99 ID:???.net
字幕版昨日から始まっとるよ

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:36:52.41 ID:???.net
>>666
4dx良かったってレスも見かけたけど、内容に集中できなさそうだからIMAXでいいかなって思ってるけど…
ただ、シンエヴァを4DXは一生のうち今しか経験できなさそうだから少し悩む

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:37:47.47 ID:???.net
>>671
IMAX見てから4DXいけばいい

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:39:44.09 ID:???.net
>>655
不器用なところ
ユイも若かったしダメ男が好きだったんだろう

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:45:23.58 ID:???.net
>>655
庵野「ただの設定です」

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:46:41.08 ID:45ze9IAb.net
映画見た感想を言うと、シンゴジラは許せなかったけど、シンエヴァは好き。
エヴァでしたかった事をやりつつ、それぞれのエヴァパイロットを紹介しながら、無事に終わらせたと思う。
細かい設定とか言動、齟齬がめちゃくちゃありそうだと感じたけど、強引に。
場面、構図、音楽もナディアを強く意識してるなと思った。
エヴァを終わらせるにあたって、ナディアで出来なかったことを実現させたいというような執着を感じた。
旧エヴァはシンゴジラのモデルで、シンエヴァのモデルはナディア。
とにかく作画頑張りましたって感じがしたので、悪くないんじゃない?

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:48:04.74 ID:???.net
>>675
シンゴジラのどの辺が許せないの?

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:48:05.06 ID:???.net
>>672
あ、分かりづらいレスしたごめん
IMAXはもう2回みたんだ
4DX観るならもう一度IMAXで観たいなと思ってるんだけど
4DXってスクリーンとか音響どうなのかね
劇場によりけりか

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:49:34.65 ID:/+CW3y88.net
爆発するたびにたかれるスモークの間から戦いを見守り
田んぼのシーンで水ぶっかけられるのを堪え
ネルフ跡地で雨に濡れるシンジくんと一緒にびしょ濡れになるのを我慢して
補完計画発動とともに飛び交うシャボン玉に気を取られながら
エヴァを楽しめばいい

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:53:18.49 ID:???.net
そうか4dxって煙とか水しぶきが出るのか

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:54:04.51 ID:???.net
押井がまた怒涛の嫉妬批判してくるのかなと思う

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:55:48.77 ID:???.net
>>680
今頃アンチスレにいるんじゃね?

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:56:08.60 ID:???.net
自分がマリという名前だとして
初対面の同級生に
今日からお前イスカリオテのマリアね
ってどうよ

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:57:32.68 ID:???.net
押井は作品で勝負しないで小難しい言葉使って庵野とかエヴァの揚げ足取りみたいなことしてるのが嫌だ。
押井作品とか見たことない

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:57:48.72 ID:???.net
>>558
刑事訴訟、民事訴訟されて損賠賠償は確実、刑務所に入る可能性もある
もう遅いが

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:58:22.72 ID:???.net
>>683

パトレイバー劇場版は見ておけ
アニメの最高傑作だぞ

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:59:20.04 ID:???.net
レイはずっとお母さんの身代わりみたいな扱いだったのに
今回沢山のお母さんに育てて貰えて良かった

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 10:59:35.12 ID:???.net
4Dは最後らへんでシャボン玉出てくるのきれいで感動したわ

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:01:49.62 ID:???.net
シャボン玉ってほんとに出てくんの?
吉野家サラダの落ちじゃない?

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:05:03.63 ID:2tkcizZs.net
>>685
1はエンタメ
2はテロの内容だよね。まぁつまらなくはなかったけど、エヴァが好きかなおれは。

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:07:33.69 ID:???.net
え、もうここ以外でネタバレしてもいいのか!?

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:07:57.24 ID:???.net
旧劇のキャチコピはだからみんな死んでしまえ
でしょ。
同時期のもののけの生きろのアンチテーゼだよね。
今回のキャチコピは?
きめつのいのちをもやせだっけ?
だからなんだろう、思いつかない

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:08:47.16 ID:???.net
は?シャボン玉なんて出てくるの?うそだろ

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:12:27.67 ID:???.net
>>691
頼まれなくたって生きてやる

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:13:24.82 ID:???.net
しまい込んでた旧作旧劇同梱のDVDBOX掘り出したわ
やっぱり箱のデザインかっこいいし買っといてよかった
DVD画質だけど車で再生できるのはいい
運転中は当然画面見ないけど密閉空間で音を聴けるの楽しい
こうなると新劇もBDとDVD両方買っときたくなるな
シンは両方買うわ

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:13:37.14 ID:???.net
>>693
これ元ネタなんだっけ?

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:16:12.96 ID:???.net
戦って、死ね!

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:17:54.41 ID:???.net
多くの人間が「あぁそれ聞いた事ある。なんの作品だっけ?」って感じるけど
実はこの世のどこにもそんな作品は存在してないっていうの
なんか名前付いてたよね

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:18:11.65 ID:???.net
>>695
ブレンパワードだな

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:22:13.30 ID:???.net
あなたのせいで死体が増える

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:23:54.84 ID:???.net
>>588
席が前しか空いてないならIMAXはやめとけ
目に悪すぎたわ

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:24:26.92 ID:???.net
>>687
俺が見に行ったところはシャボン玉無かった
見に行ったところによるのかな

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:24:33.79 ID:???.net
>>685
2な
3はイマイチ

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:26:36.96 ID:???.net
>>316
あれは「自分だったらヤっちゃうのに」という犯罪予告というか自己紹介だからな〜w

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:28:07.80 ID:???.net
あいまーっくす!

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:28:40.25 ID:???.net
見に行ったとこによるとか企画の意味がないだろ

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:30:39.69 ID:???.net
>>698

おハゲらしいな

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:30:53.61 ID:???.net
>>701
ちな沼津な
だがあそこは匂いがないっぽい

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:31:48.56 ID:???.net
>>677
4Dはアトラクション性重視で映画との一体感楽しめる
戦闘シーンとか自分も攻撃したり食らってるような感じがして個人的にはとても好き
そういうのに全く興味なくてゆっくり見たいなら4Dはお勧めしない
でも2回もIMAXで見たなら1回試しで見てみたらいいのでは

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:35:55.23 ID:???.net
>>439
天龍は駅構内の具体的なモデルに過ぎず、ずっと監督故郷の山口の原風景集大成をやってるもんだと
棚田だって取材先は千葉だしな(山口県だと日本海側に少しある)

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:37:52.25 ID:???.net
やはり新旧全部載せのBOXが数年後出るのかな
出るならとびきりいいデザインにして欲しい高くても買うから

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:37:52.28 ID:???.net
>>694
聴覚のみならサントラでも良いんじゃね?
声込みで聴いて映像を脳内再生したいのなら別だけど
俺はついつい目がいっちゃうから無理だなw

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:38:03.51 ID:???.net
映画館とかオワコンだと思ってたが頑張ってたんだな

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:38:39.95 ID:???.net
4DXで見たら田舎シーンでそよ風吹いてほっこりしたw

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:39:59.68 ID:???.net
第三村でトトロがいるとか言うけど全くわからん
というかスタッフロールにもジブリがあったとか

子供にしか見えないからかな?

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:40:20.07 ID:???.net
>>710
俺もそれ待ち
まあシンはシンで買うけどね
でもコンプリートBOX出てもメディアが時代と共に移り変わるのがなあ

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:40:46.55 ID:???.net
聖地巡礼でオタクが宇部新川を走り回る現象が起きるのだろうか

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:41:30.36 ID:???.net
>>714
え?お前猫バス見えないの?
棚田のシーンで飛んでるよアハアハハ

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:43:18.64 ID:???.net
>>655
かわいい人って言ってたからな。
母性本能かオタクで言う萌えじゃなかろうかと。

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:44:17.02 ID:???.net
コンプリートBOXとか10万ぐらいしそう
保管用、観賞用、布教用、交換用で4こはほしい

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:44:32.93 ID:???.net
RETAKEって創作物が評価高いって聞いたけど、新品はどこで買えるん?虎の穴とか?

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:44:55.45 ID:???.net
>>719
交換用とは

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:45:11.68 ID:???.net
宇部新川とかど田舎のど田舎でしょ。
周り何もないと予想

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:48:55.88 ID:???.net
>>585
おやすみなさい
おはようございます
行ってらっしゃいませ
それでは皆さん
ごきげんよう!

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:49:39.42 ID:???.net
>>714
あれは図書館の本の中にトトロネタがあるとかじゃなかったっけ?
公式もなんか変に誤解する書き方したって謝ってるし

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:50:02.25 ID:???.net
衛宮さんちの今日のごはん的な感じで、シンジの料理スピンオフやって欲しいなぁ…

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:51:17.87 ID:???.net
>>655
ユイはギャップ萌え属性なんだよ

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:51:22.90 ID:???.net
書き込みの勢いが落ちてる
さてはみんな見に行ってるな?

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:51:29.28 ID:???.net
>>725

ただの緒方恵美さんになっちゃうだろ!

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:51:29.52 ID:???.net
田舎に普段遭遇することないキモオタが大量発生して地元民が怯えるのか

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:52:42.30 ID:???.net
>>725
庵野が監督じゃなくていいからやってほしい。
ピコピコとか漫画があるんだからスピンオフアニメあってもええじゃないか

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:53:12.45 ID:???.net
ユイゲンドウ夫妻より冬月もマリもユイにぞっこんなのが謎だわ
みんな病的に入れ込んでて恐ろしい女だわ

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:53:40.06 ID:???.net
エンジェルブラッドってウェポンラックから注入されたっけ?
脇腹あたりから注入されたような描写だった気がするけどフィギュア写真見てもなんか辻褄合わない

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:54:24.17 ID:???.net
ユイさんも何やかんや言ってトンチキらしいからなぁ

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:54:44.85 ID:???.net
>>725
それは割と本気で待ってる

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:54:45.06 ID:???.net
3回見て慣れたこと、まだ違和感があること

(1)
「××って何?」「そうねえ、××のおまじない?」のくどさ
上記をひっくるめて、第三村パートの長さ

(2)
加持さんがカヲルに敬語、
ゲンドウがまるでシンジみたくウジウジ。

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:55:21.87 ID:???.net
>>729
なんでエヴァファンはキモオタってイメージついてんだよ!

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:55:30.04 ID:???.net
>>725
ミサトさんがいろんな酒を呑み歩くスピンオフも追加で

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:56:05.18 ID:???.net
とりあえず円盤が楽しみだ

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:56:43.98 ID:???.net
>>737

野原ひろし昼メシの流儀やめろ

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:56:51.48 ID:???.net
>>711
長くてだるい踏み切り待ちの時は観たいからな

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:57:08.92 ID:???.net
普通二ヶ月は上映するよな?

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:58:01.47 ID:???.net
>>739
そこはワカコ酒ぐらいでいいだろw

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:58:02.99 ID:2tkcizZs.net
>>737
自分のことを葛城ミサトとおもいこんでる精神異常者みたいになりそう

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:58:10.52 ID:???.net
>>736
エヴァに限ったことじゃないぞ

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:58:26.41 ID:???.net
>>737

「うーん、この香りがたまんないわぁ〜」とか言いながら鼻から白い煙出すんだろ、知ってるんだぞ

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 11:59:34.78 ID:???.net
キネマ旬報でシン・エヴァ特集やるのは、いつなのか
(4月5日発売の「4月下旬号」でも、まだやらないようだが)

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:00:53.63 ID:???.net
昔は自分を碇シンジだと思い込んでる精神異常者だった

少し前は自分を碇ゲンドウだと思い込んでる精神異常者だった

今はもう何もなくなってただの人になった

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:01:05.64 ID:2tkcizZs.net
>>745
逆だろw

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:01:19.57 ID:???.net
>>746
シト新生表紙のキネ旬持ってたなぁ

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:02:21.96 ID:???.net
空白の14年間はコミカライズされるのか、はたまた小説か…

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:02:44.62 ID:???.net
>>747
おめでとう!

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:03:01.90 ID:???.net
今仕事も不具合ばっかで逃げ出したい気持ちもありとにかくラストは現実に戻りたくなかった。
なんかもう好きなことしていきてこうかな

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:03:33.73 ID:???.net
>>725
良いなコレ
カヲルくんにシンジくんの料理食べさせてあげたいわ

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:04:02.35 ID:???.net
そういえばおめでとうって言葉はなかったな

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:04:34.90 ID:???.net
特典変わっとらんのか?
アスカばっかり何枚もいらんぞ

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:04:41.53 ID:???.net
この際だから育成計画アニメ化して脳再生してやれよとは思わんでもない

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:05:09.57 ID:???.net
てか海外上映開始時期にあわせて円盤発売伸びるか
海外上映なしなら円盤速く出して利益にするかって事情絡んできそう
さすがに海外上映中に円盤出回りはしないよね?知らんけど

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:05:31.44 ID:???.net
エヴァで日常系アニメとかどんなに待ちわびたことか

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:05:48.12 ID:???.net
育成計画アニメ化したら実質ToLOVEるになっちゃうだろ

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:05:52.04 ID:???.net
>>739
最終回で謎の電話がかかってきて
謎の声「よく、やったわ、あなたの任務は完了よ!おかげで私はネルフと戦う準備をすることができた。
    あなたは偽物なんかじゃない…あなたはもう一人の私
    私たちは2人で葛城ミサトよ!」

で、ミサトが自分が写ってる鏡をいきなり殴り割って、鏡の破片には別の誰かが写ってるんだろ?

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:06:21.54 ID:???.net
虫歯になる参号機の歯を医者初号機が治療するほのぼのアニメか

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:06:41.81 ID:MPp2/C0K.net
来場御礼舞台挨拶&全国同時生中継決定!

日程:3/28(日) 9時の回/10時の回 ※上映終了後
場所:新宿バルト9
登壇者:緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃、山口由里子、立木文彦、岩永哲哉、岩男潤子、長沢美樹、優希比呂、勝杏里

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:07:29.41 ID:???.net
ピコピコ中学生アニメ化しようぜ

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:07:56.69 ID:???.net
骨が飛んでくるのか

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:07:57.04 ID:???.net
パンフレットは完売再入荷未定だしグッズもすっからかんになってて悲しい

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:07:58.43 ID:???.net
>>761

ウェポンラックが白衣をぶち抜いてるのクソ程笑ったわ

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:08:51.08 ID:???.net
ピコピコアニメ化とか北斗イチゴ味じゃねーか!って思ったけど、そういやイチゴ味と作者同じやんけ

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:09:10.26 ID:???.net
舞台挨拶に庵野出てこないのか
まあそりゃそうだよなぁ
オタク相手に語ることなんて映画に全部入れたしそんな暇があったらモヨコといたいよな

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:09:36.75 ID:???.net
ミサトさんの特攻シーンは感動したんだけど
そのあと突っ込んでくるヴンダーを電車の窓から見てるゲンドウって構図が
シュールギャグみたいでなんか笑っちゃった

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:10:32.67 ID:???.net
パンフレットってなくなり次第なのか?
保管用、観賞用、布教用、交換用、塩漬け用
で5枚欲しかったのに

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:11:17.53 ID:???.net
塩漬け兄貴は何を考えているんですかね…

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:11:17.69 ID:???.net
>>611
シンゴジラも樋口真嗣は監督だな

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:11:56.20 ID:???.net
日常パートないからエロ同人で楽しんでたのにそれすらもなくなるからなぁ
エヴァ成分が全くなくなったこの世界は生きてけない。

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:12:21.27 ID:???.net
>>768
つか犯罪予告バカの影響とかもありそう

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:12:29.73 ID:???.net
>>762
なんかぽっといる勝杏里のプレッシャーがやばそう
沢城みゆき、伊瀬茉莉也、大原さやか、大塚明夫も出ろよ

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:12:44.61 ID:???.net
そんなにパンフレット欲しいのに公式通販検索もしないゴミ

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:12:48.23 ID:???.net
コピーすりゃいいじゃん

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:14:01.62 ID:???.net
日常系と言っても、ピコピコみたいに過度にギャグに走らないでほしい。
ほのぼの日常系がいい。もうおじさんだからコロコロコミックみたいなことされても原作レイプなのよ

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:14:29.68 ID:???.net
長良さんドチャクソエロいのに意外と描かれてないの悲しい

ていうかコミックでも小説でも良いから、ヴィレクルーの各々にスポット当てたエピソード欲しいぞ

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:14:58.24 ID:???.net
新しいヴィジュアルポスターいいな

涙出る

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:16:31.82 ID:???.net
アンチはクソゴミスレに移動しろよ鬱陶しいな

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:16:48.79 ID:???.net
>>567
デマじゃねーじゃねーかバーカ

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:17:23.89 ID:???.net
ぽーんはぶといい
なぜ世間はエロに冷たいのか

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:17:56.88 ID:???.net
ヴィレクルーとか何の魅力もないから割ともうどうでもいい
黒波dash村でもやった方がいい

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:18:04.89 ID:???.net
>>762
子安w

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:19:16.33 ID:lW7LI2CG.net
面白いは面白いけど、多くの謎について明確な答えを出さずに意味深な言葉だけ並べてあとは視聴者にお任せで終わったのはがっかりだったなぁ。
マリの年齢の謎とか明らかにしてほしかったわ

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:19:25.68 ID:???.net
>>612
カラー公式がそのニュースを受けて注意喚起のツイートをしてたが、ジブリは作画にはノータッチ。
図書室のシーンでトトロがちらっと見えるあそこに許可を出す協力をしたというだけだよ。

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:20:04.72 ID:???.net
クソゴミスレこわ
生き物苦手と同じ匂いがするぜ

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:21:30.34 ID:???.net
>>783
大半の女は顔も体も完敗してるから

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:21:39.21 ID:???.net
舞台挨拶24年ぶりなのか

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:21:58.41 ID:???.net
リテイクは本編完結してなかったから面白かったけど
シンが出た今となっては怪しいパチモン電化製品(まあ動くことは動く)みたいな感じに

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:22:12.89 ID:???.net
>>661
サントラまだ届いてないの?どっちもオリジナルだよ
ダウンロードで買う人もいるけど、鷺巣詩郎のブックレットがついてるCDをお勧めする

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:22:28.68 ID:???.net
>>786
そんなのテレビ版からずっとそうやろ…

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:22:48.96 ID:???.net
舞台挨拶かー
行こうかなー

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:23:43.62 ID:???.net
舞台挨拶、倍率やばいかな?

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:23:49.81 ID:???.net
違うよクソゴミスレはまだ終わってほしくないから駄作だ作り直せっていうツンデレさんの集まりなんだよ

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:24:24.18 ID:3rv4xVSj.net
みんな勘違いしてるけどエヴァの魅力っていうのは「あの手この手で攻めてくる使徒に対し、あの手この手で知恵を使って撃退する人類」っていうところに魅力があったのであって、精神的な部分がどうのとか複雑な設定がどうのとかは添え物でしかなかったんだよね。一話完結性を楽しむためのものだったのに、オタクの一人よがりな自己満足的考察の餌食になった可愛そうな作品と、苦労背負わされた監督だよ。

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:24:30.44 ID:???.net
>>785
割とマジで法事なんじゃないか?

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:24:35.84 ID:???.net
マスコミも適当な記事書いたなぁ
自分が見た記事だと農村シーンはトトロからサンプリングしたとか何とか言ってたね

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:24:45.26 ID:???.net
>>796
あー納得w

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:25:09.11 ID:???.net
多摩ヒデキ…

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:25:39.09 ID:???.net
舞台挨拶庵野来ないんだな、シンゴジラの応援上映には楽しそうに来てたから、シンウルトラマンにもう行っちゃってんのかな

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:26:03.63 ID:???.net
舞台挨拶に石田はやっぱ出ないのな

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:26:03.73 ID:???.net
>>785
関智一もこないのか

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:26:18.52 ID:lW7LI2CG.net
>>793
だからこそ、だよ。
テレビ版で消化不良だったから新劇では期待していたけど同じこと繰り返してるだけだったな、という感想。
映像や音楽、魅せ方は期待以上に面白かったから中身も詰めてほしかった。

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:26:28.97 ID:???.net
>>655
TV版で
冬月「あの男の何が良かったのかね」
ユイ「可愛いところもあるんですよ」
みたいなやり取りがあったな

しかし新劇ではゼーレとユイの繋がりも、ユイが初号機に取り込まれた理由や経緯も示されないな

エヴァ2みたいな、裏設定を網羅したゲームを出してほしいわ

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:27:08.92 ID:???.net
>>762
清川さんはさすがに来ないな

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:27:48.42 ID:???.net
ここはひとつ碇ゲンドウ育成計画をば

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:27:49.58 ID:???.net
全部説明してたら解説編だけで2時間1本できそう

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:28:48.42 ID:???.net
青葉とか子安の代表作にしてほしくないって強い意志を感じる
TV版やってた同時期にゼクスやってたのに代表作に「新世紀エヴァンゲリオン:青葉シゲル役」とばかりクレジットされるの本人は嫌だったんじゃないか
ちなみにエヴァがウケたからそれ以上のものを作れ!!でなければ異動だ!ってニチアサの社長言われてたのが翌年のガンダムX

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:28:53.27 ID:???.net
色々エヴァで傷ついたから
人気出ないアニメを探してた
んで、みつけたよ
人気出てもマウント取られそうにないから安心だよ!!

『とーとつにエジプト神』
色んなとこで配信してるから観てみ、癒されるからw
https://abema.tv/video/episode/117-25_s1_p1

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:29:15.57 ID:???.net
庵野は特撮がやりたくてしょうがないからアニメなんて時間の無駄とさえ思ってるかも

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:30:51.78 ID:???.net
>>810
ボボボーボ・ボーボボ役のほうがマシだろうな

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:31:17.55 ID:???.net
>>810
おかげでガンダムxはコケてしまった。

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:31:37.63 ID:???.net
見てきたー
旧劇の頃から追っかけてるけどエヴァらしい終わりだったよ
全体的に振り返りっぽい構成もエヴァっぽいというか昭和の特撮の最終回(もう使わないセットの中での戦闘シーン)っぽい感じもあった
同窓会というか…法事終わりのような爽やかさすらある
とにかくスタッフもネタバレしなかった皆もお疲れ様

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:31:58.04 ID:???.net
舞台挨拶かー
なんとなくエヴァ見る層と舞台挨拶を熱心に行きたい層って違う感じ?

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:32:44.86 ID:???.net
庵野はあんな顔してスタッフへの愛というか、その後のキャリア、将来まで考えてるからほんとに総監督なんだなって思った

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:32:50.19 ID:???.net
子安はクルル役でなら喜んで出そう

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:33:50.14 ID:???.net
>>817
社長だしね

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:34:36.07 ID:???.net
エヴァらしいというか、
すべてのエヴァを納めた新しい何かを感じる

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:34:56.02 ID:???.net
>>815
Twitterやってるからどちゃクソネタバレ感想言いたいのを我慢してるわ
ここでたくさん言えたからだいぶ発散したけど

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:35:57.19 ID:???.net
ガイナックスっていまどうなってんの?
なんかもう無くなりそうなイメージなんだがそうでもない?

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:37:42.95 ID:???.net
終劇

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:38:26.80 ID:???.net
メインキャラ勢ぞろいのポスターが張られてたな

EOE見た直後にげんなりして「テレビ弐拾六話のラスト…あの青い海を見せてくれよ」と思ったが
シンはやっとそこに繋がった気がする
みんながおめでとう言う直前のカットぽいあのポスター欲しいなあ

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:38:34.15 ID:???.net
僕はエヴァはもう観ません

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:38:54.18 ID:???.net
>>822
死にかけの残り滓だよ

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:39:26.47 ID:???.net
庵野監督はボディガードつけた方がいいな
昨日とか犯罪予告みたいに暴れてたアンチがいたし

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:40:22.74 ID:???.net
旧劇の終わり方して終劇とかなったら確かにやばいな

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:40:44.82 ID:???.net
>>822
主要スタッフは、トリガーとカラーに行ったからお察し。
取締役は取っ替えたっぽいけどね。

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:41:25.41 ID:???.net
これでころされでもしたらシャレにならん
ジョン・レノンじゃないんだから

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:43:00.50 ID:???.net
>>822
のーてんきなんか作ってた頃から口先だけのオタキングに対して
武田さんはデブだけど資金確保の実務やってたり作品にアイディア出してたけど
なんで庵野監督と袂を分かつことになったんだろう?
遊んでた話聞かないから庵野が理想とするスタジオ経営の一員になれただろうに

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:43:49.58 ID:???.net
🔪へ〇へ

ほんと腕ンゲリオン笑うわ

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:43:52.10 ID:???.net
>>822
もうアニメ作れない管理会社っぽい何かになってる
エヴァは完全にカラーに返したから
残ってるまともな作品の権利はグレンラガンとトップぐらいか

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:44:48.02 ID:???.net
>>822
今は神村パパ(庵野の盟友でエヴァの版権管理やってる会社の社長)が社長やってるから
実質カラー配下だよ

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:45:01.25 ID:???.net
ナディアもカラーに返したんだっけ?

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:45:53.24 ID:???.net
ガイナックスといえばもうこれのイメージ

https://i.gzn.jp/img/2007/04/27/gainax_retire/kimoiotaku.png

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:45:59.19 ID:???.net
>>831
ガイナックス末期の経営にガッツリ関わってるし庵野が色々手を差し伸べても払い退けてたし、山賀の1億円事件にも関わってるから袂をわけざるえないだろ。

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:47:19.06 ID:???.net
>>833
オネアミスの権利も残ってないのかな…
アベノ橋商店街は良心的作品って評価はされたが利益生まないか

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:47:32.60 ID:???.net
>>836
犯罪企業がよく吠えてるなw

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:47:48.63 ID:???.net
しかしカラーもエヴァ制作の方を重視するあまり
ロクにパチ全盛期に肖れなかったのも不憫なもんだな
もうピークを過ぎた後に版権回収できてもな

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:49:44.96 ID:???.net
>>836
これの面白いところは
今正に己自身がハンドルネームという匿名を使って他人を上から目線で誹謗中傷している真っ最中って事に一切気付いてないって事

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:50:46.77 ID:???.net
811だが
こっち面白スレか
なんか変だと思ったんだすまん

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:51:06.73 ID:???.net
>>837
そうだったんだ…庵野の差し出す手を払ったってのが
意固地になってなのか申し訳無さからだったかで見方が違ってくるな
万が一にもし後者だった場合は素直にカラーに合流すりゃええのに

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:52:20.35 ID:???.net
ガイナックスがというより、ガイナックス内で活躍してた人が少なくて出てっただけ

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:53:11.69 ID:???.net
Q直後で庵野が鬱になったのって見た客の感想がどうとかじゃなくて
エヴァ版権問題と訴訟関連だったのかな

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:54:46.02 ID:???.net
事前映像で男二人がグータッチしてたが
おれはてっきり、破でマヤちゃんに怒られてた若いクルー等かと思ってたが
昔からおなじみのあの二人だったか…

電気髭剃りを使う青葉シゲル。

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:54:48.50 ID:2tkcizZs.net
ガイナックスって名前が好きだったんだがな
庵野はなかなかのフィクサーだな

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:54:59.60 ID:???.net
>>835
ナディアは元からNHK版権

あと王立の版権はバンビジュな

一億円もカラーが出来た以降のガイナが積み上げてきた借金で、
山賀がという訳ではなく武田赤井も同類

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:55:47.08 ID:2tkcizZs.net
>>842
とーとつだな

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:56:28.16 ID:???.net
毎週見よ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:56:47.16 ID:???.net
>>846
破のマヤちゃんはそんなことしません!

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:58:17.39 ID:???.net
>>846
でも若いクルーたちの方が見せ場あったね…

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:58:27.54 ID:???.net
>>851
Qでした、ごめんなさい

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:58:41.69 ID:???.net
子安はエヴァ大嫌いだよ スパロボやる時も外したらしいから

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:59:03.72 ID:???.net
石田彰 鬼滅の舞台挨拶には出席したのに
エヴァには出ないんだな 妙だな

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 12:59:50.95 ID:???.net
庵野のうつ病は本当だとしても、エヴァを作り終わったあとの恒例行事とさえ思えてくる
たぶんいまもうつ病ぶり返し始めてるかも?

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:00:26.47 ID:???.net
>>855
シンのカヲルの出番はちょっとだし

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:01:03.89 ID:???.net
前舞台挨拶あったのはEOE?

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:01:07.67 ID:???.net
声優もそのアニメが好きかどうかが関わってくるとかやりにくい仕事だな

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:02:15.98 ID:???.net
はじめの放浪シーンの巨人の腕が赤く透き通ってたりものが浮いてたり幻想的な描写は好きだわ。
なんか俺もツイッターに自作漫画でもあげてくかな?

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:02:33.33 ID:???.net
>>822
オネアミスの続編を作るって何年か前に発表してたが音沙汰なしだな

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:02:45.29 ID:???.net
好き嫌いで態度を変える裏方に仕事を与える方がおかしい

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:03:10.82 ID:???.net
石田は銀魂には出たのになぁ

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:03:16.93 ID:???.net
出番少ないのに重要キャラってのも面白いな

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:04:07.60 ID:???.net
>>861
山賀プロジェクトだし

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:04:13.71 ID:???.net
>>843
庵野はガイナックスの経営に疑問を思ってカラー作って独立したから合流したとしても経営に関わらせることはないだろうし放漫経営の結果だから自業自得としか。

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:04:26.73 ID:???.net
>>863
銀魂の桂の方がはるかに出番が多いだろ

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:04:54.34 ID:???.net
難聴が激しくて困る。アスカの
えこひいき、喧嘩売る気?!
も何年かしてようやく何喋ってるかわかったし
最初ドイツ語かと思った

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:05:00.08 ID:???.net
>>863
銀魂ファイナルの石田は思いっきりメインキャストだからそりゃ出るっしょ

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:05:08.08 ID:???.net
蒼きウルやるとかって言ってたのいつ頃だっけ

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:05:28.71 ID:???.net
>>868
コネメガネも最初何言ってるのかわからんかった

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:05:48.42 ID:???.net
>>870
最後に告知を見たのは一昨年くらいだった気が

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:05:53.27 ID:???.net
石田彰といえば
あかざよりカオルくんって世の中答えそうだけどな

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:05:57.47 ID:???.net
>>861
そもそもオネアミスに続編必要なのか?あれはもうあれでよくね。

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:06:13.44 ID:???.net
石田は文句言ってたのにガンダムSEEDの関連のイベントには出たのにな

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:06:46.45 ID:???.net
石田より出番の多い関智が欠席なことに誰か触れてやれよ

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:07:09.11 ID:???.net
>>874
続編自体は何十年も前から計画だけはあったらしい
どういう内容なのかは知らないが

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:07:17.39 ID:???.net
みやむーたまに滑舌悪いからな

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:07:24.77 ID:???.net
坂本真綾もいないやんけ

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:07:24.95 ID:???.net
ガイナと庵野が袂を分かった経緯の記事見たけどまーー、
こりゃ鬱になるわなーと思う。
下手にとんでもない大当たり当てちゃったからカネで狂っちゃったんだろうな
下手に大金掴まずにナディアくらいの寡作を作り続ける感じだったらまだアニメーション制作のガイナはあったかも知れん

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:07:26.65 ID:???.net
坂本真綾もいないやんけ

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:08:09.73 ID:???.net
逆に優希比呂と勝杏里は喋ることあんのかって感じなんだが

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:08:26.99 ID:???.net
みやむー病気治ったの?
コナンかなんかで滑舌がヤバくて心配されていた事があったが

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:08:31.15 ID:???.net
関は仕事に困らんしな

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:09:46.58 ID:???.net
初期からそうだけどエヴァの声優は普通に豪華だよ。それともこれで売れるようになったから豪華に見えるのかなかな?

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:09:59.44 ID:???.net
>>883
治ったとは聞いてないけど仕事もそんな増やしてないし息子とyoutubeやったりしてのんびりしてんじなね

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:10:05.64 ID:???.net
トウジの声無理して出してる感あるよなーとずっと思ってたけど
大人になったらめっちゃ自然だったのでやっぱ少年声作るの大変なんだなと思った

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:10:07.54 ID:???.net
坂本真綾居ないのか
今回のメインヒロインなのに

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:10:24.10 ID:???.net
舞台挨拶はコロナ禍でのアフレコ時よりもキャスト揃ってそうだな
ステージの密大丈夫かw

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:10:57.89 ID:???.net
>>885
子安・関・石田あたりは当時まだ若手扱いだったはず

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:11:01.67 ID:???.net
マリは破のとき一目惚れしたが今はそうでもない

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:11:26.38 ID:???.net
しかし石田にとっては出世作なのにスルーとかなんだかなぁ

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:11:46.46 ID:???.net
人はなぜユーミンの歌に頼ってしまうのか?
しかも発表されてから、けっこう経ってる歌に。

シンエヴァ(2021) VOYAGER(1984)
風立ちぬ(2013) ひこうき雲(1973)
魔女の宅急便(1989) ルージュの伝言(1975)、やさしさに包まれたなら(1974)

私をスキーに連れてって(1987) 恋人がサンタクロース(1980)

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:12:24.32 ID:???.net
マリはレズでいて欲しかった
あれだけキャラがいたら一人くらい同性愛カップルがいてもいいだろ
マヤとリツコの百合も無かったことになってるし

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:12:40.13 ID:???.net
俺はラストの大人姿で初めてマリに魅力感じたわ
感じた瞬間に終わったが
もっと見せてくれよ

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:12:40.38 ID:???.net
マリさん見た目とのギャップが良い意味でクソデカい

理知的かと思いきや古臭い歌謡曲ノリノリで歌って、乳のデカさを自分からウリにして、にゃんにゃん言うやべーやつとは思わねぇよ

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:13:19.33 ID:???.net
>>892
彼にとってはそうではないんだろ
カヲルに関してまともにコメントしたのはQのパンフレットくらいだったし

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:13:31.48 ID:???.net
あれ、ユーミンだったのか
すげーな

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:13:32.34 ID:???.net
石田関智真綾子安

見事に売れっ子がいない

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:13:34.64 ID:???.net
>>827
通報したけど今だと即開示されて逮捕されるのにマジアホだな
絶対無職のこどおじだわ

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:07.59 ID:???.net
石田彰に人前出ることをそんな期待するなよw

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:13.35 ID:???.net
>>893
その時代が青春だったおっさんが権力を握る歳になったから

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:18.92 ID:???.net
>>894
そうですよね、副長先輩!

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:26.90 ID:???.net
マヤとリツコはエグいからユリとは言わない。ラフレシア

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:43.45 ID:???.net
売れっ子って事は仕事があったんだろ

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:43.81 ID:???.net
舞台挨拶の仕事受けていないだけで声優さんのこと憶測しちゃ気の毒だろ
ただ単に新型肺炎ウイルスに注意する時期だから
かからない・かからせない・過剰に人を集めないという自重自愛ファンへの愛かもしれん

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:50.27 ID:???.net
>>873
昔はカヲルだったけど今は八雲のイメージが強い

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:14:57.59 ID:???.net
>>897
25周年の時のコメントも淡々としてたしなー
まぁ元々そういうキャラだけど

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:15:29.72 ID:???.net
>>892
よく考えたら元々カオルくんの出番ってTV版だと1話だけだし、後は旧劇にちょっと出ただけだし、やったことと言えば昔から特に少ないから感慨とかないのかもね。

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:15:31.16 ID:???.net
基本全キャラ救済というかお別れの言葉があったし、綾波(仮)もアスカもシンジと決着付けて新たな人生を歩む流れになるのはまあ分かるとして
マリENDというかユイから託されたであろうシンジを見守る役目を超えて彼女の座に着くってのは意外だったw
ワンコ呼びだったのが途中からシンジ呼びになってるし、家族(の犬)だったのが恋愛感情湧いちゃったんだろうか?知らんけども。まあ俺もおっぱいデカい彼女は欲しいからシンジも仕方ないな!

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:15:39.11 ID:???.net
宇多田はまあ大物過ぎて来ない 次の新曲もあるし まあ本当に色々なぁ

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:15:58.69 ID:???.net
>>901
この手のイベントに登壇するだけで珍しがられる印象あるわ

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:16:32.81 ID:???.net
こどおじの何が悪い
エヴァ見ると家族ほしいなーとか思うけど、憧れでやったらとんでもないことになるからな
おまえ子供が人類補完計画とかやりだしたら責任取れるの?

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:16:47.96 ID:???.net
坂本真綾は次の日朗読会があるからしゃないかって話だった

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:16:55.51 ID:???.net
あの石田彰がホイホイ出るわけないだろ

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:18:00.37 ID:???.net
副長先輩も最初何言ってるかわからん単語だった
なにかの専門用語?
ラスとの槍を作り出すところで
あぁー、副長+先輩ね
となった

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:18:09.67 ID:???.net
>>913
悪いに決まってんだろハゲ
おまえアンチスレで庵野に犯罪予告してたやつ?
あれ100%捕まるからな震えて待ってろや

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:18:15.52 ID:???.net
>>913
こどおじって独身で家の手伝いもせず親の臑齧りしてるおっさんって意味だけど君はそうなん?

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:18:22.31 ID:???.net
宇多田は発売延期された事にかなりキレたとか聞いたぞ レコ社も激おこ!

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:18:42.58 ID:???.net
シンジレイアスカは抑えておいて、あとは来れる人呼びましたみたいな感じがあるメンバーだな
なぜか多摩ヒデキとかいるし

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:19:23.00 ID:???.net
新劇の新キャラは勝杏里って人だけか
プレッシャー半端ないな

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:19:30.75 ID:???.net
宇多田ヒカルもエヴァファンだったとか聞いたことある
林原めぐみのファンだったからアニメ見たとかどっかで見た見た

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:19:42.82 ID:Np5C1Ll+.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について335
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616213966/

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:19:46.93 ID:???.net
山ちゃんもいないやんけ!

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:19:49.71 ID:???.net
>>894
ああ、それちょっと思った
マヤとリツコは最後にマヤが「副官センパイ❤」ってなった時、まだやってたかと思ったが
マリはなんかブレた感があった

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:20:39.46 ID:???.net
仕事を抱えている声優は急に呼ばれてもスケジュールが合わないだろうし欠席は仕方ないんじゃね

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:21:00.22 ID:???.net
今回の加持はネタバレ的な感じが強いからな、シャーない

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:22:00.39 ID:???.net
40代が20代にからんでもそれユリじゃねーだろ

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:22:42.00 ID:???.net
だれか「シンエヴァで好きなシーン」スレ立ててください

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:23:11.46 ID:???.net
>>922
元々エヴァことを熱く語ってたを庵野が読んで新劇の主題歌に依頼したんやで

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:23:22.79 ID:???.net
新しいポスターの幸福感は
二十六話と26話が収録されたソフトのジャケットか、
26話終盤に一瞬出てくるイメージ(レイは頭頂部しか見えない)か。

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:23:33.18 ID:???.net
貞エヴァのマリユイのエピソードがあまりにも良すぎた
珠玉の百合

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:23:47.90 ID:???.net
こどおじって仕事してるけど実家ぐらしを言うんじゃなかったっけ。

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:24:11.39 ID:???.net
>>933
それは子供部屋おじさんな

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:24:32.33 ID:???.net
アスカがケンスケとくっついたせいで
あと味が悪すぎる
仕切り直しで新作出せ

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:24:53.54 ID:???.net
>>725
一日休暇録マコトが観たい

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:24:55.05 ID:???.net
>>929
ここで語ればいいじゃないか

俺は黒波が初めて田植えするシーン

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:25:24.19 ID:???.net
>>933
最初は子供部屋のままインテリアも変えず学習机のパソコンで偉そうな書き込みをしているおっさんを揶揄していた

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:25:29.10 ID:???.net
>>725
またエヴァで稼ぐのかよwwww
って絶対言われるけど
本当にやってほしい
プチエヴァ的なの希望

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:25:34.64 ID:???.net
>>883
バセドウ病は、甲状腺とれば、よくなるかもだけど、薬は一生飲み続けやろね。

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:25:46.67 ID:???.net
むしろシンエヴァで嫌いなシーンがない
これまでのエヴァもくどいけど好き

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:25:52.46 ID:???.net
加持のスピンオフとか見たいなぁ

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:25:53.55 ID:???.net
家の手伝いを全くしないというのは、いかがなものか
食事後の皿洗いくらいなら簡単だ

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:26:11.51 ID:???.net

https://twitter.com/suo714/status/1369638681141673990?s=19
(deleted an unsolicited ad)

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:26:34.98 ID:???.net
キマシタワーは薄い本でやってほしい

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:26:53.86 ID:???.net
>>725
シンジストにしか需要ないだろ

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:27:36.15 ID:???.net
>>942
漫画版で描かれた少年時代(セカンドインパクト直後)も含めて…

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:27:41.29 ID:???.net
>>935
シンジとアスカは互いに忘れられない相手ってことで昇華した
初恋って実らんもんじゃん

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:28:05.64 ID:???.net
>>947
大学時代とか、ミサトとの出会いと別れとかも描いて欲しいっすね

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:28:46.82 ID:???.net
まぁ、アスカケンスケは嫌じゃないけど違和感だな
じゃあアスカはシンジとしてケンスケはだれと?鈴原サクラとがお似合いか??

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:29:42.89 ID:???.net
>>944
初日の朝みにいったけど
みんなからゲンドウと冬月みたいな威圧感を感じた

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:30:03.55 ID:???.net
26話ラストシーンのアスカを
眼帯なし、プラグスーツビリビリ、で再見できたのは
幸せ。
なんか照れちゃってるし。

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:30:04.18 ID:???.net
>>944
でもこれわかる。
もうほんと果たし合いだよね。

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:30:16.60 ID:???.net
エヴァに全盛期のパワーがあればサブキャラのスピンオフも商売として成り立ったかもしれないが
今は難しそう
若いオタクはアニメよりソシャゲや二次元アイドルに金使ってるし

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:30:30.90 ID:???.net
ミサトさんはかっこいい特攻の前にかつてのきったないお部屋を晒されたけど
よくよく考えれば若き日の加持さんとの堕落したセックスをシンジくんに見られるよりはぜんぜんマシだな

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:31:24.73 ID:???.net
おっさんもソシャゲやVTuberに金使ってるからな

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:31:36.12 ID:???.net
浜辺アスカはそうりゅうであっていままでの式波ではない。
説明もないのによくわかったな。

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:32:20.53 ID:???.net
アニメは終わったけど
スピンオフ漫画ならありだよな
貞本エヴァとか続いてたし

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:33:21.50 ID:???.net
>>949
留守電に録音されていた
「×年前に言えなかった事を言うよ」か…


スターウォーズのスピンオフ「ハン・ソロ」はいまいちだったが
エヴァスピンオフの「加持リョウジ」は、さて…

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:34:12.10 ID:???.net
漫画で長く続いたのは貞エヴァとLAS育成計画か
まあ貞エヴァは休載しまくらなければとっくに終わっていただろうがエヴァファンを繋ぎ止めていた要素の一つではあった

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:34:21.19 ID:???.net
言うて旧劇の頃より興行収入は上がってんだから昔よりお金がない入ってきてんじゃないか

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:34:34.14 ID:???.net
>>937
あの一連の流れ、意外とあんまり綾波ファンの感想ないんだけどどうなんだろ
アスカとトウジの件はかなり声があがってるけど

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:35:04.20 ID:???.net
田植えの向き逆だなとおもいました

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:35:44.42 ID:???.net
ここまでケツに拘ってるシンなら
ちゃんとした向きで田植えしてたらレイのケツが徐々にカメラに近づいてくる最高のカットが取れただろうに

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:36:26.17 ID:???.net
田植えのシーンを見て思ったのは
プラグスーツの通気性について、である。
農作業やって暑くないのか、と

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:36:29.79 ID:???.net
確かに
田植えってバックしてかなかった?

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:36:37.72 ID:???.net
そういや結局加持は新劇でもミサトにプロポーズはできなかったんだな
子供できたことも知ってたのかどうか不明だし

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:37:10.33 ID:???.net
パンフちょくちょく誤字があるな

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:37:24.49 ID:???.net
ミサトさんにリョウジに会った、いい奴だったって言うシーン最高だわ
ミサトさん泣きじゃくってもいいぐらいの感情だと思う

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:37:56.09 ID:???.net
あなたは仕事しないの?
に切れてるアスカが無職のそれ

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:38:02.20 ID:???.net
>>966
ああいう狭い棚田では転ばないよう前進しながら植えることもあるよ
黒波は転んでたが

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:38:07.70 ID:???.net
>>962
アスカとトウジの件って?

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:38:21.81 ID:???.net
>>968
え、そうだったっけ?
でも少なくとも「この世界の…」のパンフよりはマシだろう

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:38:42.62 ID:???.net
新ポスターいいね

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:40:43.29 ID:???.net
釣れなくてすねてるシンちゃんが可愛かった
というか結局一匹も連れてなかったな

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:40:51.18 ID:???.net
>>944
わかるほんとみんなこんなオーラだった

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:40:52.35 ID:???.net
加持のスピンオフってスイカ育成計画だろ?

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:41:32.08 ID:???.net
>>972
ケンスケだった

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:41:43.34 ID:???.net
>>973
知らんから調べたけど名前間違えもまずいけど結構やらかし部類に入る誤字/誤変換だぞ
ちゃんと読めば伝わるけど、、、

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:42:01.10 ID:???.net
ミサトさんと加持さんとの子供の第一印象は
シンジに似てるなぁ、だったんだが
…そうでもないか?

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:42:41.38 ID:???.net
人類補完計画に対するアンチテーゼとして植物保管計画とはな

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:43:02.56 ID:???.net
防護服のR.kajiみて、うおっ?!ってなったけど顔と声でだれだ?ってなった

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:43:41.91 ID:???.net
かつて親にも姉にも成り切れなかったミサトさんがようやくシンジくんの保護者として完成したのは感慨深い

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:44:25.86 ID:???.net
終盤のけっこう大事なシーンを見ながら俺が思い出していたのは
テレビアニメ「小林さんちのメイドラゴン」のOPだったという…

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:44:36.35 ID:???.net
>>975
オチとして終盤でゲンドウが釣り教えるフラグになるのを少し期待してたわ

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:44:37.33 ID:???.net
田舎だとimax少なすぎてクソワロ

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:45:15.31 ID:???.net
ミサトさんの子供はやっぱりシンジなのかな

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:45:44.33 ID:???.net
>>986
まあ別にIMAX規格で作られたわけじゃないしそんな期待せんでええよ

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:45:49.62 ID:???.net
>>980
同意
一瞬似てるよな

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:48:51.21 ID:???.net
>>980
弟感を出したかったんじゃないかな
下の世代を意識してシンジが変わったような気もするし

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:48:53.80 ID:???.net
>>987
シンジが長男リョウジが次男に思えた
ミサトさんも多分そんな心境だと思う

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:50:19.74 ID:???.net
親と同じ名前とか役所通るのか?

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:51:40.31 ID:???.net
jrをつければ

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:52:01.13 ID:???.net
ゲンドウはサイクロプス先輩だった?

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:52:16.80 ID:???.net
IMAXと字幕版両方見たからもう見ないかな

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:52:39.76 ID:???.net
>>992
普通に通るぞ
日本でも少し前まではそういうのあった

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:52:49.11 ID:???.net
>>992
役所は機能してないだろうし、DBの孫悟飯みたいなもんだろう
じっちゃん(故人)の名前付けたみたいな

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:54:07.88 ID:???.net
ネオンジェネシスの後ならまだしもニアサー以降役所は機能していないだろ、、、

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:54:30.88 ID:???.net
>>563
ちょw

近年で観て面白かったのは虚淵(玄)さんが脚本を書いた「まどマギ(魔法少女まどか☆マギカ)」かな。押井守があるとき「まどマギ」を審査員として評価したでしょ。僕、逆だろうって思ったんですよね。押井さんが作るものより「まどマギ」のほうが面白いもん(笑)。

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/20(土) 13:54:44.28 ID:???.net
正式名称は帰ってきた新加持リョウジジャック二世

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200