2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について338

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 00:58:41.92 ID:LygyxTGx.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について337
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616302267/

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 00:58:56.66 ID:???.net
シンジ「お前は未練たらしすぎるわそろそろ嫁死んだ現実視ろ」

ゲンドウ「はい……」


シンジ「お前は自分の為のオナニーしてるだけだろ消えろ」

カヲル「はい……」


シンジ「お前はケンケンと仲良くしてろ」

アスカ「はい……」


シンジ「お前は頑張ったな成仏しろ」

レイ「はい……」


シンジ「乳の大きいイイ女!可愛いよ」

マリ「いやーん うふふ」

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 01:33:59.40 ID:???.net
>>2
シンジとマリはなんか違う

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 03:20:52.73 ID:i0cNqoor.net
>>1
結局TV版のがよく練られてたし
内容も深かったし面白かった。

新劇場版=ゴミ

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 03:22:12.49 ID:???.net
マイナス宇宙と虚数空間ディラックの海って違うの?

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 04:06:56.53 ID:???.net
おつ

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 04:11:12.94 ID:???.net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210321
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 140300 579641 2763 284 *54.7% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*2 *54505 304807 1488 276 ****** 奥様は、取り扱い注意
*3 *44313 185713 1385 275 ****** トムとジェリー
*4 *31595 115459 *879 196 ****** 映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
*5 *24086 122877 1139 274 *56.6% ブレイブ−群青戦記−
*6 *23681 *66421 *554 273 *67.5% 花束みたいな恋をした
*7 *18050 *52522 *448 262 *77.3% 鬼滅の刃 無限列車編
*8 **8335 *32868 *294 228 *53.0% 名探偵コナン 緋色の不在証明
*9 **7796 *62047 *495 118 ****** ミナリ
10 **7620 *25064 *233 202 *54.0% ライアー×ライアー
11 **7273 *33171 *395 156 *73.5% ラーヤと龍の王国
12 **6152 *31710 *286 125 *86.8% 映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね
13 **5244 *63413 *628 271 *37.2% 太陽は動かない
14 **4542 *19216 *142 *67 148.1% ARIA The CREPUSCOLO
15 **4300 *53728 *423 107 ****** まともじゃないのは君も一緒
16 **2152 **7908 **75 *73 *48.6% 映画 えんとつ町のプペル
17 **1565 *11029 *110 112 *43.7% すばらしき世界
18 **1378 **2742 **20 *21 *50.2% 劇場版 ポケットモンスター ココ
19 **1363 **7527 **75 *73 *39.1% 樹海村
20 **1304 **2322 ***7 *14 *65.1% 
21 **1245 **8263 **75 *36 *81.4% アウトポスト
22 **1070 **3356 **32 *32 ****** ヒプノシスマイク−Division Rap Battle− ライブビューイング
23 ***969 **4661 **41 *24 *40.6% ビバリウム
24 ***943 *11360 **80 *83 *57.6% スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021
25 ***905 *14107 *111 *83 *29.5% すくってごらん

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 04:11:41.12 ID:???.net
(独立系を含む)土日上映25分前販売数合計ランキング:20210321
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 304205 1156579 5535 284 *56.4% シン・エヴァンゲリオン劇場版
*2 119568 *607483 2975 276 ****** 奥様は、取り扱い注意
*3 *85343 *374393 2792 275 ****** トムとジェリー
*4 *70676 *229440 1758 196 ****** 映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!
*5 *48281 *245676 2272 274 *62.2% ブレイブ−群青戦記−
*6 *44595 *131898 1104 274 *70.1% 花束みたいな恋をした
*7 *36123 *103601 *890 268 *83.6% 鬼滅の刃 無限列車編
*8 *17485 *124283 *991 118 ****** ミナリ
*9 *16320 **65222 *583 230 *59.1% 名探偵コナン 緋色の不在証明
10 *14323 **49775 *468 205 *59.2% ライアー×ライアー
11 *13963 **66271 *799 156 *75.1% ラーヤと龍の王国
12 *11568 *130053 1292 284 *44.7% 太陽は動かない
13 *10859 **62538 *571 125 *79.8% 映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね
14 **9516 *107848 *849 107 ****** まともじゃないのは君も一緒
15 **6816 **36297 *250 *67 102.9% ARIA The CREPUSCOLO
16 **4289 ***9404 **66 *41 ****** 2021年劇団☆新感線41周年春興行 Yellow新感線「月影花之丞大逆転」
17 **3960 **15957 *150 *75 *52.5% 映画 えんとつ町のプペル
18 **3543 **22029 *223 112 *54.2% すばらしき世界
19 **2778 ***4644 **14 *14 *67.7% 
20 **2776 **16930 *152 *36 *81.3% アウトポスト
21 **2485 ***5764 **44 *23 *57.0% 劇場版 ポケットモンスター ココ
22 **2403 **14399 *149 *73 *39.0% 樹海村
23 **2286 ***9181 **82 *24 *53.3% ビバリウム
24 **1922 **28623 *223 *83 *35.0% すくってごらん
25 **1701 ***4142 **14 **2 *75.1% ガラスの城の約束

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 07:17:29.35 ID:???.net
>>1

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 07:48:30.56 ID:dbNujC6U.net
いやー面白かったわ
個人的にツボったシーン
シリアスな場面なのに、冷静に考えると笑いが

パパ加治ヘリ特攻でサード止めた?マジで?
ゲンドウ、口からエントリー(旧劇だと喰われてたなー)
ゲンドウ、ノリノリでワープ連発

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 07:57:43.11 ID:???.net
ゲンドウはいっそフェードインインインインやってほしかった

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:02:33.05 ID:???.net
シンエヴァンゲリオン

 社会現象を引き起こした伝説的アニメの最終作、
開始からストーリーとは関係がないカルト宗教のような農村に1時間、
当然時間が足りなくなり後半ソードマスターヤマトのような伏線回収超展開で終了
わざわざ長年のファンに貴重な時間を割きトラウマを植え付けるかのようなシナリオ描写、25年間続いてきた作品にしてはあっけない幕切れであった。
2021年公開なのにPS3とあまり変わらないチープなCG、しょぼい戦闘描写やところどころのギャグ展開もマイナスである
ちなみに宇多田ヒカルの劇中歌は評価が高い、このためにチケット代の価値があるという人もいるほど

・シナリオ
最初の一時間に、シナリオとは関係ないのに農村で田植えなったり村人と交わったりして
シンジの精神が回復していくが完全にカルト宗教のような農村である
いきなりそれまで空気に等しかった監督の嫁をモデルにしているキャラマリが大活躍、視聴者には違和感を生じさせる自体に
槍を簡単に作れてそれ使えば簡単にやり直せるようになり作品世界のシリアスな価値観が崩壊した
最後は世界を再生して終わるが、何故そこから実写世界に向かうのかよくわからない
マイナス宇宙、アディショナルインパクトなど意味不明なものも多くさらに混乱を招いた

・作画
 作画はストーリーとは一切関係がない最初の農村まで良いが
その後は力尽きたのか作画が荒くなりしょぼいCGも相まって完全に劣化した

演出
・特撮演出、チープなCG、巨大綾波とかギャグ演出が非常に多い
ウルトラマンからの引用も多く不評である
腫瘍キャラクターに対してシャッターガラガラした挙句、関係を断つシーンはシンジの非情と冷酷さを感じさせるだけであった

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:04:38.31 ID:???.net
○キャラの問題点
 キャラ崩壊の一途を辿る
特に人気ヒロインアスカ、女性ファンに人気が高かったカヲルの扱いは酷く関係者が憎しみを抱いているかというほど
、またメインキャラクターのミサトやゲンドウのキャラも崩壊している

・シンジ
 本作の主人公、最初の農村で田植えして立ち直った後、これまでのシリーズではウジウジとしていることで有名なシンジだが
黒波が死んだ後に覚醒して、次から次へとこれまでのファンが愛着を抱いてるキャラクターを罵倒する。
物語のラスボス、ゲンドウを罵倒して駅から降ろした後、
これまでのキャラに一方的に罵倒してシャッターを閉めるなどこれまでのある意味、仲間思いなシンジ君はどこにも見られず
物語を終えるためのだけの別人となる。
最後はヒロイン、マリにセクハラをし監督の地元の駅を駆け抜けた

・アスカ
 人気一位の超人気ヒロインアスカ。人気最下位のけんすけに魅入り、
主人公にシンジ延々と罵倒、暴力、けんすけの家に入りびたるなどネトラレを意識させる展開
ここぞとばかりにキャラ人気を落そうとする
人気一位のキャラを直前まで主人公との恋愛を意識させておいての描写なのだから念入りである

・カヲル
 女性ファンの人気が高いカヲルだが一方的に自己満足だと主人公に認定され関係を強制終了させられる
またラストシーンでは綾波と付き合うなどここぞとばかりに一部の女性ファンを落胆させる

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:05:03.10 ID:???.net
・ゲンドウ
 ギャグとしか思えない特撮セットでの息子との戦闘、顔面崩壊
その後少し話し合っただけで終了など雑に片付けられている
キャラもこれまでとは全然違うように設定された

・ミサト
 子供がいることが明らかになりしかも育児放棄までしていた、最後は戦艦で特攻して死ぬ
主人公の母親代わりのキャラなのにここでもキャラ崩壊までしている

・マリ
 監督の嫁をモデルにしてる人物。これまでキャラが薄かったのにいきなり本作では大活躍、最後は主人公シンジと手を握って田舎の駅で駆け抜けた
あれだけアスカに執心していたのに「姫、お達者で―」などといい最後のシーンでも記憶を引き継いでるのに
これまでの仲間完全無視でシンジとイチャイチャすることを大事にする冷酷なキャラになっている
どこにも設定が語られてないが漫画版との共通項があるとすると主人公の母親であるユイに恋をしているレズビアンであり
恋心を抱いていたユイが死んだため代わりとしてユイの息子と恋愛関係になる変人である
ちなみに主人公より20歳くらい年上らしい

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:05:41.32 ID:s/4bdMEj.net
・派生作品、二次創作作品への扱い
 どんなエヴァンゲリオンのスピンオフや派生の世界だろうがループ世界の終焉がこの映画にたどり着く
ように設定しており派生形や二次創作が出す結末を完全に封じ込めている
並々ならぬ執念で最後は主人公がマリと手を繋いで駆け抜けさせたいようだ。

 これまで野放しだったのにこの映画に先立つこと数か月前に何を否定したいのか
古くからエヴァンゲリオンの人気を支えたエロ同人作者に対し公式でエロを含む同人が禁止された
恐らく一部のNTR描写の同人誌を製作させないためだと考えられる

 漫画版は漫画版作者と映画版の監督の間で人間関係でぎくしゃくしたのか当映画の結末から外れており、
ファンからの評価が急上昇した。

○コラボ特典

 映画の特典も人気ヒロイン「アスカ」をわざわざ選んでいるものが多い、カヲルも当然多くファンのトラウマが蘇るようなコラボを開催、
街を歩いてるだけで目に入ると一部ファンのトラウマが蘇るようになっている
本当にコラボが有効なのか疑問が出る事態に

 当然、アスカグッズの価値は大暴落したが、
何故か公式ショップでは映画公開記念に1万を超える新生アスカのフィギュアをわざわざ受注生産するなど
明らかに連携が取れていないコラボと商品の数々が生産された

・プロモーション
 5ch掲示板などでは「これが楽しめない奴は彼女もちじゃない惨めなオタク」などという
謎の擁護が延々と書き込まれたり、映画サイトの高評価レビューが異常に多いという
超現象が起きる、ネタバレ禁止の言論封殺としか言いようがないことまでして
NTRのトラウマを植え付けようと公式からしたり何度もリピートをさせようとするなど
ファンを二重三重に追い込もうとする

その他
 舞台あいさつからメインヒロイン「マリ」役の声優と監督が逃亡した。
nhkのプロフェッショナル仕事の流儀に特集される。

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:14:08.78 ID:???.net
>>10
あそこの加持さんハリウッド映画感あったわ
カヲルと組んで槍かなんかぶっ刺したんかな

覚醒前後のゲンドウは基本ほとんどのシーンがツッコミ待ちかな?って感じでニヤニヤしてしまった
ユイと離れて以来蓄積していたキチゲ全開モードだったのかとも思った

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:20:46.01 ID:???.net
前々から疑問に思ってたんですがエヴァの発進てどうやてジオフロントから地上まで移動してるんですか?

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:21:59.40 ID:???.net
>>17
ジオフロントの外側をぐるーっと遠回りして

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:22:17.61 ID:???.net
>>17
まずアニメでも映画でも見てから来い

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:30:31.84 ID:???.net
>>17
射出ハブターミナルまで直立のままレールで移動させる
すごく遠回りよなあれ

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:36:06.87 ID:???.net
庵野秀明スペシャル! 3/22(月)「プロフェッショナル 仕事の流儀」

あの『エヴァンゲリオン』がついに完結する。

番組は総監督・庵野秀明(60)に4年にわたって独占密着。
これまで長期取材が決して許されなかった庵野の制作現場を、シリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で初めて余すところなく記録した。
巨匠・宮崎駿をして「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめるその現場で一体何が起きていたのか?稀代のクリエイターの実像に迫る75分スペシャル。

「プロフェッショナル 仕事の流儀」庵野秀明スペシャル
3月22日(月) 総合 午後7:30 〜 8:45

【出演】 庵野秀明、安野モヨコ、緒方恵美、鈴木敏夫、鶴巻和哉、
     樋口真嗣、三石琴乃、宮崎駿、宮村優子 他
【語り】 橋本さとし 貫地谷しほり

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:36:53.69 ID:???.net
つまり画面外でジオフロントから地上までのルートが作られてるということか
ジオフロント庭からポンと射出されて天井でキャッチされてそこから地上に上がるわけではないのね

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 08:53:58.27 ID:???.net
調べたら庵野監督って既にシンゴジラで日アカ作品賞と監督賞取ってたのね
もう庵野と宮崎って並び立ってるまであるなこれ

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:02:33.02 ID:???.net
良くも悪くも一貫して一般人的な視点と感覚で視聴者の気持ちを代弁したピンク唇すき
拳銃かまえたものの結局撃たずに終わって憔悴してたのも一般人的でいい

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:08:46.94 ID:???.net
へふ!

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:27:09.52 ID:???.net
>>24
造形可愛らしいのにまっとうな意見のわりにヘラズ口叩いてるから可愛く見えさせないの草
ピンクの印象しかないのに名前ミドリなのも草

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:28:01.49 ID:???.net
>>24
確かに

視聴者の気持ちというかあの世界の一般的な世論みたいな気もするが 

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:30:16.63 ID:???.net
>>22
地上出入口も複数あって色んなところに出られるよ
破の三人で使徒殲滅するとこでオペレーターシーンとかも見てみるとわかりやすいかも

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:34:15.02 ID:???.net
でもピンクがもしブスだったら?

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:34:22.75 ID:???.net
冒頭でパリネルフ本部復活したけど
あの施設って何かに使ってた?

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:36:14.29 ID:???.net
宮村の配信によると本当は最後の駅アスカの隣にケンスケいたらしい
でも海外だと近親相姦っぽくなるからやめたんだって

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:38:42.89 ID:???.net
それなら小学生のアスカが両親(知らない人)と一緒にいるって感じでよかったよな
ボッチだから可哀想になるし

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:39:56.61 ID:???.net
>>31
見えるか?

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:40:08.21 ID:???.net
>>24
一般人なら初号機パイロットがサードを起こした原因だと聴いて恨むのも解るけどヴィレにいるならシンジが命を掛けて使徒と戦って来た事もミサト達から聴いてるはずなんだよな
そのシンジもゼーレやゲンドウの計画通りに行動させられていただけなのはミサト達も知っている
シンジがいなければとっくに使徒に殺されてたのにシンジを恨む理由が本当に謎

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:42:39.51 ID:???.net
>>31
全然違うね。こう言ってたよ
-----
子供アスカと、顔がケンケンとはわからないけどお父さん的な誰かと、エンディングのシーンに並んでいると庵野総監督から言われた。

エンディングで父親「ケンケン」と子供「アスカ」がいると近親相姦を疑われるので海外でのことを考え没になった
匂わせる演出にも思えたし、わたしもボッチエンドの方がマシだとおもった

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:43:27.37 ID:???.net
>>33
もちろん自分には見えないけど外国人には見えるんだろうか

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:44:17.33 ID:???.net
宮村優子配信 1時間3分〜

実は、アフレコの時に最後のシーンで、庵野総監督や鶴巻監督から説明があった
子供アスカと、顔がケンケンとはわからないけどお父さん的な誰かと、エンディングのシーンに並んでいると
庵野総監督から言われた。

エンディングで父親「ケンケン」と子供「アスカ」がいると近親相姦を疑われるので
海外でのことをかんがえ没になった
匂わせる演出にも思えたし、わたしもボッチエンドの方がマシだとおもった

私自身「ケンケンはないやろー」とめちゃ思うし
ケンケンがアスカに手を出すわけないと信じてるけど

惣流と式波は別物としてやってください」と演技指導があった

ケンケンは手を出していない (動画2時間14分〜
ケンケンが14歳のアスカに手を出すわけが無い 
ケンケンは海より深い愛で、アスカに手をださずにそばにいた 
 (スタッフとの打ち合わせもあったらしい)

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:45:01.48 ID:???.net
>>31
>>35
こういうので変な説とかがどんどん広まっていくんだろうなあ

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:45:20.52 ID:???.net
>>34
Qの時点でもネルフからの転属組と、ヴィレ若者勢であんま仲良くないのわかるじゃん?

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:46:10.05 ID:???.net
>>35
ごめん言葉足らずだった
子供アスカってのが何歳くらいなのかわからないけど
小学生にすれば海外の人だって近親相姦だなんて思わないんじゃないの

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:46:44.12 ID:???.net
ネタバレ解禁になったからかスタッフとか声優が裏話とか設定とか語り出してるな。山下いくとのツイート読む限り不思議特撮の操演系はあんまり設定なく、不思議だねで済ましてるみたいね。

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:53:21.61 ID:???.net
>>37
宮村の感想はまさに親目線な気がする
今の宮村だからこその

独身だった頃だとまた違いそう

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:53:34.48 ID:???.net
>>37
もしかしてボッチではなくてケンスケじゃないお父さん的な誰かが隣にいるってことか?
最後のほうカヲレイしか気付かなかったんだよな

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:55:04.70 ID:???.net
>>39
ミサト達がシンジの事を詳しく話していないならシンでミサトが実はシンジの事を大切に想ってたってのも茶番にしか見えなくなる

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:56:16.43 ID:???.net
年取ったケンスケっぽいやつがいるってことだろ

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 09:56:38.70 ID:???.net
マリって何で若返ってんの?

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:02:04.82 ID:g1HFZ7sN.net
番宣で安野モヨコが映ったけどおばちゃんやん
庵野クラスならもっと若い嫁さんもらえただろうに

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:02:32.52 ID:???.net
>>46
若返ってるのかそもそも歳を取っていないのかわからない
さらに言うならTV版時点の世界では居たかすら怪しい

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:03:47.02 ID:???.net
庵野だっておっさんでしょw
モヨコの若い頃は普通に美人だったよ

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:06:10.21 ID:???.net
ダブルアンノ夫婦ってもう結婚19年、そりゃ庵野監督は赤いちゃんちゃんこ着るしモヨコはおばちゃん化するわな

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:06:36.22 ID:???.net
>>47
見てくれだけの嫁もらってあいつが幸せになれるとでも

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:09:19.14 ID:???.net
そして今のモヨコの連載作品が「熟年離婚」を取り扱っているんだよなあ…

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:09:59.52 ID:???.net
>>40
最初から子供ならともかく、作中では半裸でケンスケのところにいる女性が、
子供になってケンスケと一緒に暮らすというのはそういう想像が働いてもおかしくない

ではなぜ、子供のアスカにしたエンディングを考えたかと言うと、今のアスカは誰かが
親ポジションにいてもそれを受け入れるわけがないから
14年間もの間マリもミサトもケンスケのも受け入れず、「ずっと一人で生きていく」で
今更変わるわけがない

子供に戻ってやり直すしかないと考えたんだろう

イケメンになったシンジさんならアスカを救えるはずで、そういうエンディングもあっていいと思うけどね

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:10:55.11 ID:???.net
エヴァ全機の串刺しシーン
雑過ぎて笑ったけど
カウンセラーシンジさんのセラピーも本質的には同じだと気付いた

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:11:01.59 ID:???.net
>>52
やっぱシゲタってクソですわ(褒めてる)

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:18:00.61 ID:???.net
313 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ d238-slYA [61.124.6.184]) sage 2021/03/22(月) 00:19:33.02 ID:TNSy1I9Q0
>>306
重要なのは
圧倒的な物量差をもって
戦局を描いた点であると
考えるものであります!

アニメージュ誌に掲載された
村上龍と庵野秀明の対談では
村上が「死なばもろともとか
あなた特攻精神が好きなんだね」と
やや苦笑まじりに指摘するやり取りが
掲載されております!

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:21:25.89 ID:???.net
最後のエントリープラグがケンスケんちに不時着してるシーン、カットされるかもな
色んな所から不満続出してるし

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:22:21.16 ID:???.net
>>57だけど言葉足らずだった
円盤化の際にカットされるかもな、が正しい

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:23:22.30 ID:???.net
色んなとこってどんなとこ?例えばでいいので教えてください

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:23:31.15 ID:???.net
>>58
今までの劇場版で円盤化の際カットとかあるの?

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:25:59.94 ID:???.net
>>60
追加はあるけど削除はないね

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:26:37.27 ID:???.net
モジャ波と対話するときTV版の各話タからQまでのタイトルが
めっちゃ早く流れるのはなぜなん?

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:28:47.21 ID:???.net
854 名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 97a1-zgiT [116.82.40.114]) sage 2021/03/22(月) 09:56:59.55 ID:jBKC6hcm0
さすがにシン・ゴジラのほうがシン・エヴァよりもおもろいわ
ずっと見てられる感がすごい

859 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp67-/Rr2 [126.199.80.222]) sage 2021/03/22(月) 09:58:11.33 ID:O4Dc6MwQp
>>854
シンゴジは単品のパニックムービーとしては邦画史に残る名作だよ、、、

868 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 52f0-NT4g [125.11.88.242]) sage 2021/03/22(月) 10:01:46.09 ID:kw2rKteM0
>>854
総辞職ビームみたいな強烈なシーンがシンエヴァにはないからなあ
久々に見たらまた泣いてしまった
なんだろうなあのビームのシーン
一回しかないのに

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:30:25.04 ID:???.net
>>59
5ちゃん、Twitter、諸々
エゴサーチしてるだろうから現状は把握してると思うよ

25年続く人気作でダブルヒロイン張って来た片方の顛末がこれじゃあイヤだ!って意見は多いだろう

ちなみに俺はマヤちゃん派だ!!

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:32:55.98 ID:???.net
>>62
今までの作品全てを内包してるって表現だろうね

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:34:30.95 ID:???.net
>>62
モグ波みたいに言うな

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:37:15.46 ID:???.net
シンゴジラはシンエヴァンゲリオンとはやはり違うよ
フラットな目で見たらそこまで面白い映画じゃ無い気がする
25年分の積年の思いが詰まり切ってるからリピートするだけであって、TV版や旧劇、新劇場版観てない人にはなんのこっちゃ意味不明な映画だよ

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:37:17.69 ID:???.net
>>62
EOEにも有ったシーンを今回でもやってるんだよね。
シンは新劇場版だけで完結する話ではなく
TVシリーズを経て、EOEも経て、全部通して
この結末まで辿り着いたって表現だと思う。

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:39:36.22 ID:???.net
>>67
見終わった直後 9点
翌日 7点
今 5点

コレがシン・エヴァの評価だと思う。

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:41:20.51 ID:???.net
until アスカ come to ケンケン

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:41:32.36 ID:???.net
某YouTuberが絶賛してたRETAKEって二次創作全部見た
何というか旧劇で救われなかった自分の中のアスカを救済しようと自分の願望も盛り込みつつ試みた作品って感じだな
YouTuberは聖典の様に語ってたけどそこまでは、って感じ

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:43:28.27 ID:???.net
>>69
2回目 10点

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:44:00.15 ID:???.net
再放送許可出さなかったらしい

プロフェッショナル仕事の流儀
@nhk_proff
次回は #庵野秀明スペシャル。#エヴァンゲリオン 完結に至る舞台裏に独占密着しました。#庵野秀明 さんへの長期取材は初。4年にわたる濃厚な記録です。現時点で再放送予定はありません。お見逃しなく。

22(月)よる7時半〜

#NHK #プロフェッショナル
#予告公開します
#シンエヴァンゲリオン

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:44:48.22 ID:???.net
wkwk
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up151284.jpg

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:45:20.92 ID:???.net
>>69
ようは評価に自分の虚ろな感情が乗っているという事だから他人からはなんの意味もないな

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:48:50.05 ID:???.net
>>69
全く逆だわ

1回目 7点
2回目 9点
3回目 10点
4回目 10点

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:48:55.40 ID:???.net
>>64
わからないな
ケンスケそんなに駄目か?
シンジよりはまともだし

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:50:20.93 ID:???.net
>>74
10時からかと思ってた
いい時間帯にやるね
ただ7時のニュースの流れからこの時間帯にNHK見る人って基本年寄りなんだよなぁ

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:50:42.73 ID:???.net
>>78
本来火曜日の番組を特別に月曜日に放送するので恐らくエヴァ公式の動きと連動させてると思う
この放送後に公式から新情報がドバッとくるんじゃないかな

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:50:52.37 ID:???.net
>>67
100点満点基準
見終わった直後 10万点
翌日 1万点
今 2万点

かなあ

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:51:22.96 ID:???.net
>>67
旧劇の時も全く同じ事言われてたぞ
井筒にボコボコに言われたの懐かしい

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:51:41.24 ID:???.net
>>77
分からないならそれでいいんじゃない
意見は否定一色ではない

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:52:48.32 ID:???.net
結局、冷静になると一旦評価下がるよな。
完結した興奮でその時だけは盛り上がるけど。

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:54:01.65 ID:???.net
>>80
俺もそれぐらいかなあ
もちろん100点満点基準でな

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:54:13.25 ID:???.net
>>73
庵野の濃厚汁ハアハア

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:54:55.57 ID:???.net
>>81
井筒も復活してんだよなw

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:56:26.65 ID:???.net
監督連中然り、業界内部の評価って一般の俺らにゃ分からん部分での評価も入ってるからな
一般の人に分かるように噛み砕いて説明してくれてても伝わらない部分は多くあるはず

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:56:29.83 ID:???.net
>>73
鷺巣さんのぴったんこカンカンを再放送してくれ・・
結構、凄い内容だったのに完全にコロナでかき消された

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 10:58:48.18 ID:???.net
>>73
宣伝にもなるし、再放送やりゃいいのに
つーかBSで完全版やってほしい

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:07:33.76 ID:???.net
泣ける

かつて『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』では
この浜辺でシンジはアスカの首を締め、それに対してアスカはただ「気持ち悪い」と言葉を返します。
幸福な結末とは言い難い、その顛末は衝撃を与えました。

しかし『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では、同じシチュエーションを迎えながら全く違う結末を迎えます。
浜辺に横たわるアスカに対して、シンジは自分を好きだと言ってくれたことに対してお礼を言います。
それを聞いて、照れるアスカ。そしてシンジは、アスカを受け入れてくれるであろう同級生・相田ケンスケのところへ送り出すのでした。
これは新劇場版シリーズのアスカだけでなく
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』でショッキングな結末を迎えたアスカまでをも救済するかのような展開でした。
アニメシリーズから観ている人ほど、より感慨深い結末となっていました

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:21:23.34 ID:???.net
>>72
分かる

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:23:18.99 ID:???.net
連作なんだから単体評価なんて出来ないよ
特に古参の俺からしたらTVからの連作

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:28:59.36 ID:???.net
>>92
それな
一本で判断したがる人って物語ではなくて買った商品に対してアマゾンレビューしてるよな

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:29:32.25 ID:???.net
宮村もたぶんそうなんだろうけど主人公と結ばれる=勝ちみたいな考え方嫌いだな
ラブコメとかはそれを煽ってる部分もあるけど
別に主人公とくっつかなくてもヒロインが幸せなら良いじゃん
ケンスケやカヲルでも幸せになれると思う

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:32:15.99 ID:???.net
>>92
分かる
分かる

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:32:19.33 ID:???.net
>>94
まぁ、アスカはシンジのことが明らかに好きだったので
長年アスカやってる声優からしたら好いてる男と結ばれてほしいって気持ちはあるんじゃない
残念ながらエヴァがそういう話ではなかったというだけで

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:32:24.70 ID:???.net
>>92
総合評価=伝説のアニメ

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:32:52.64 ID:???.net
>>94
主人公に自分を重ねて見てる人が多いんだろう
良くも悪くも作品に没頭してる証拠
まあ俯瞰で見てる人が没頭してない訳じゃないけどね
目線の違いというか何というか

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:33:06.01 ID:???.net
ヒロインレースにこだわってたのオタクだけで
TV版からそっち方面はどーでもよさそうだったからな…

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:33:59.06 ID:???.net
>>98
キャラより設定掘るのに没頭してるタイプのファンもいるしな
まあ人それぞれのエヴァがあるってことだよな

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:34:10.57 ID:???.net
ラブコメはある種伝統的ともいえるけど、恋愛SLGやアイドル推し文化の弊害かな

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:34:38.18 ID:???.net
>>100
正にエヴァイマジナリーだな
お前にはそう見えるのかってやつ

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:36:58.38 ID:???.net
マリの強さが異常じゃない?

作中ずっと全部知ったような風だし
誰とでも仲良くなって誰とでも上手くやるし
戦闘でも敵なしで弐号機のサポートと見せかけて八号機は最強の機体
撤退したかと思いきや全敵補食してパワーアップして帰ってくるし 

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:37:15.74 ID:???.net
あくまでシンジの成長物語
成長に恋愛模様は不可欠な要素だけど、それが全てじゃないからね

といいつつ俺自身はシンジと結ばれて欲しかった派なので形状崩壊するのを堪えるのに必死な毎日

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:37:59.19 ID:???.net
乳でかいからや!

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:38:36.73 ID:???.net
アイマスのようなキャラで売る作品ではないのに区別せずに見続けてる人が居るのが不思議で仕方がない

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:40:26.48 ID:???.net
キャラ人気で今まで売れてたようなものだけどな

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:40:32.93 ID:???.net
>>103
マリは神そのものとして描かれてるからな
最後とか何をどうやってシンジを別世界に連れてったかすらわかんねえし

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:42:34.91 ID:???.net
色んな要素が高レベルな作品だから、一部の要素が好きな人それぞれに刺さってるんじゃないかと思う
ラブコメが好きな人は恋愛物として、ロボットアニメが好きな人はバトル物として、みたいな

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:42:58.67 ID:???.net
>>107
それってジャニオタがジャニーズの出てる映画を片っ端から見てるのと同じだよな

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:43:15.58 ID:???.net
ゼルエルくんにはあんなにボコボコにされて
もうちょっとで死んじゃうとこだったニャー
だったのにね

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:45:24.08 ID:???.net
>>110
褒められたものじゃないのにそれを堂々とした動機として誇る人が居るのも不思議で仕方がない

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:46:13.06 ID:???.net
>>110
事実だから仕方ない

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:46:30.21 ID:???.net
お!シン者ゥー!

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:46:30.42 ID:???.net
破の頃は色々と固まってない設定が多かったんじゃないかな
仮設5号機が自爆した後加持さんが子供を巻き込むのは気が引けるって言ってるし、マリ自身は自分の目的の為に大人を巻き込むのはって言ってる
他にもシン見た後だとクエッションマークが付くとこはあったよ

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:46:49.02 ID:???.net
全部後付け定期

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:47:20.20 ID:???.net
キャラは好きだけど恋愛的な見方はしたことないかも
シンジとマリがくっついても大人になったんだなって思うだけだ

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:48:37.43 ID:???.net
>>107
これな
エヴァのキャラが全員チャモロだったら人気になってない

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:50:47.87 ID:???.net
>>113
でも高評価の現実とは比例しないからジャニオタ系は一部だったという結果が出たんだろう

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:51:15.06 ID:???.net
>>103
デウスエクス真希波だから…

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:51:17.73 ID:???.net
綾波シリーズも式波シリーズも
第三の少年に好意を持つよう調整されているとか言ってたけど
具体的にはどうやってたんだろ

培養液の中でずっと、シンちゃんが大好き...シンちゃんが大好き...みたいな洗脳BGMが掛かってたのかな?

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:52:11.94 ID:???.net
>>118
それは「そう思っていた時期があった」という過去形で話さないとな

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:52:51.43 ID:???.net
>>121
いやぁそれほどでも〜

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:53:00.85 ID:???.net
>>121
式波シリーズについては明言されてないし、それを匂わせる描写もないよ

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:53:46.69 ID:???.net
>>115
あのセリフは独り言だから嘘をつく理由がないからマリは自分が子供だと自覚しているはずなんだよな
そうするとゲンドウと同年代のマリが若返ったり老けないだけなの設定ならおかしくなる
それこそマリオリジナルの記憶はあるクローン位しか有り得ない

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:55:02.01 ID:???.net
そう思っていた自分が間違えてるのがに、頑なに歪曲し続けて認めない人って何が目的なんだろうか
そんなに自分の感性を認められたいのかね

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:58:47.61 ID:???.net
>>123
照れる〜

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 11:59:39.19 ID:???.net
>>126
感性とは言ってもアニメキャラに没入していたってだけなんだけどな
それを他人に誇示するのはちょっとな…、アニメオタクの世界ではそれが正義なのか知らないけど大多数の一般人がドン引きする理由もそれなんだけどなぁ
エヴァに限らず一般論としてアニメ視聴全般に言えることだが

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:02:51.58 ID:???.net
>>128
アニオタはそれを隠さなくなったからな、いやまぁ本心では分かっていて隠しているから5chのゴミクソスレでしか言えてないんだろうけどね
実社会では流石にキャラ愛から来る批判は恥ずかしくて言えないからな

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:03:13.86 ID:???.net
>>125
マリは(具体的には不明だけど)ユイさんのために動いているはずで、そのために5号機を自爆させたり、大人(ユーロネルフの人たち)を裏切っている

「子供の都合」の「子供」は、普通に聞くと自分のことだけど、他の可能性もありうる

(ユイの子供である)シンジや、(エヴァの呪縛に掛かっている)アスカを救おうとして、
人類補完計画などを推進する大人たちと、結果的に敵対しようとしているということかもしれない

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:04:31.24 ID:???.net
ユイ、ゲンドウ、冬月、カヲル、マリ、加持、ミサト…
ループしてるならこの辺の面子でネオンジェネシスする方法考えりゃよかったんじゃね?

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:06:43.95 ID:???.net
アニメ見に行ったやつからアニメ卒業しろって何なんw

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:07:06.12 ID:???.net
ネオンジェネシスの逆って何かな?

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:08:07.62 ID:???.net
>>129
キャラ愛がありつつ歪んでいない人も居るので、そういう人は真っ直ぐに物語を楽しんでいるから一概には言えないけどな

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:08:19.13 ID:???.net
>>133
アルマゲドン

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:10:31.91 ID:???.net
第3村で子どもたちにギターを教える青葉……

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:11:08.82 ID:???.net
>>134
それは言える
好きなキャラの人生を見ている常識人と、同人脳でキャラを私物化してるキモオタの二種類に別けられる

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:15:34.10 ID:???.net
>>137
後者は声がデカい上にその同人感性で他者を説得したがるから質が悪いね
同人でも書いてシコってればいいのにな、誰も読まないけど

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:18:04.47 ID:???.net
>>71
俺も読みたい
どこで買った?

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:21:10.69 ID:???.net
キモータを叱るキモータ

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:23:07.90 ID:???.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up151286.jpg

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:26:34.17 ID:???.net
>>92
リアルタイムで追ってたからこそループがしっくり来る

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:28:48.32 ID:???.net
キモアニオタは感性がズレてる同人脳なのに何故それを良質で高潔な評価基準かのように言えてしまうのだろうか…
キモアニオタ世界ではそれが真理とされているのだろうか
だとしたら卒業するべきだ

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:30:47.39 ID:???.net
緊急決定!3/27(土)より入場者特典配布開始
「シン・ポスタービジュアルカード」
(A5サイズ/全国100万名様)
evangelion.co.jp/news/shincard/

https://twitter.com/evangelion_co/status/1373839121588752388?s=21
(deleted an unsolicited ad)

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:33:34.22 ID:???.net
>>143
案の定ゴミクソスレで発狂してるからもういいよ

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:36:12.16 ID:???.net
>>103
主要登場人物が「自分の弱点を克服する」って一大事に専念してるので
敵をやっつけるとかそういう雑事は全部マリにぶっ込んである
マリがやってることは「ヒーローが無双するロボットもの」を期待してる奴にとっては見せ場だけど
シンにおいては村でシンジが立ち上がるとかの精神的前進がメインキャラの活躍なので

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:38:21.83 ID:???.net
コロナ化でも悪いことばかりではないで
子どもいなくてもええで
別に恋人いなくてもええで
こまけぇことはきにすんな
お前が行きたいように生きることこそ大切やねん

って話に感じた

何が言いたいかって言うと

トウジとケンスケ最高

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:40:37.11 ID:???.net
ゴルゴタオブジェクトよりもそっくりさんが熱い

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:40:47.18 ID:???.net
トウジが巡回している先に寝たきりかどうか分からないけど
布団にいるおばあさんの家があって
亡き旦那のおじいさんの写真が枕元にあるよね

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:41:03.94 ID:2L6SLHSa.net
エヴァなんて庵野の自分語り&好きなもの詰め合わせでしかねえんだから考察なんてすんのも無駄な気がしてきた
まあそれも楽しみの一つといえばそれまでだけど

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:41:05.69 ID:???.net
アマプラで破を見てたらゼルエル戦で街が破壊される衝撃が来た時、トウジがヒカリ庇って抱きしめるシーンあったわ
この時からか...

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:41:59.23 ID:???.net
特典変わるからまた行くか

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:43:00.59 ID:???.net
>>12
に貼り付けられてるレビューってどこから持ってきたんだろうか

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:43:41.20 ID:???.net
エヴァンゲリオン公式
@evangelion_co
緊急決定!3/27(土)より入場者特典配布開始
「シン・ポスタービジュアルカード」
(A5サイズ/全国100万名様)
evangelion.co.jp/news/shincard/

⏰本日22日19:30放送!
『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作現場に密着
「プロフェッショナル仕事の流儀 庵野秀明SP」
nhk.jp/p/professional…

#シンエヴァ

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:44:32.09 ID:???.net
エヴァ49億3499万6800円

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:45:58.57 ID:???.net
このビジュアルのが特典はいいな
アスカのは金曜までで終わりか

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:47:25.75 ID:???.net
>>154
ファンならまたいかなくちゃね

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:48:25.73 ID:???.net
今度2回目を観に行くからちょうどいいな

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:48:49.54 ID:???.net
27日からかあ

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:50:11.50 ID:???.net
前スレラストの父親のセリフ教えてくれた人サンキュ

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:50:27.22 ID:???.net
>>154
このタイミングで全員集合のカードならアスカ以外の単体キャラはもうやらなさそうだな
あんなペラ紙でもオタは欲しがるんだから何回も特典変えればいいのに

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:51:46.06 ID:???.net
派生作品だと冬月副司令ってキチゲ解放してるよな…

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:51:53.34 ID:???.net
庵野が趣味に走りすぎたせいで
初vs13の街CGがショボいとオタが発狂してしまう

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:51:54.33 ID:???.net
ものを作り人を育てよう(農作物や実子に限らない)
他人が何を考えてるのか聞いてみよう
自分が何を考えてるのか喋ってみよう
まあ旧劇の頃からずっと庵野が言ってたことだよね
旧劇もシンも合わないなら分かるけど旧劇が良くてシンはダメって奴は自分はよくわからん

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:53:41.06 ID:???.net
>>164
自分にフィットする言い方をしてくれてるかどうかじゃない?

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:54:20.82 ID:???.net
>>164
旧がよくてシンダメ派はおどろおどろしいカルトチックな雰囲気が好きなんだと思う
確かにその雰囲気=エヴァだと思うけどね

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:55:06.68 ID:???.net
映像作品としてなら旧劇の表現が圧倒的だと思う
シンは良くできた普通の映画だった

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:57:40.91 ID:???.net
旧のハイテンションで狂気的な迫力はシンにはないからな
庵野も歳をとって落ち着いたし、しょうがない

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 12:58:05.19 ID:???.net
自分は逆に旧劇の味付けが濃すぎて口に合わなかった
なんでこのテーマをこの味付けにしちゃったの?と思ってたからシン見て喜んでる

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:00:00.87 ID:???.net
旧の頃の若い自分がシン見たらガッカリするかもしれないけど
作り手もファンもジジイになったしシンみたいなので丁度いいと思ってる

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:01:29.22 ID:???.net
2週で49億かぁ、25年前のエヴァじゃ考えられん数字だ

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:02:31.33 ID:???.net
>>150
エヴァを本当に理解するには宗教観や物語の設定のほかに、庵野の人生と庵野がハマってきたり関わってきた作品や、ガイナやカラーなど制作サイド、声優の背景など数々の予備知識が必要なので飽くなき探究心を刺激されるんだろう

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:05:40.70 ID:???.net
>>166
ぶっ壊れてた空気がたまらなく好きないのは分かる
ただシンが駄目とも思わない
テレビ放送や旧劇はあの時の時代のあの時のガイナックスにしか作れないと思うから

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:05:41.67 ID:???.net
4作右肩上がりって普通にすごいことやってると思う

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:05:45.25 ID:???.net
アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(3月8日公開)の最新の興行収入が22日、発表された。
公開から14日間で興行収入49億3499万6800円、観客動員数322万2873人を記録し、本日にも累計興行収入50億円突破が確実な見込みとなった。

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:07:09.54 ID:???.net
>>173
わかる
作ろうと思ってもう一度作れるようなものじゃない
シンはこれで良かったと思う

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:07:58.94 ID:???.net
>>168
シン巨大綾波を「魂の入ってないものはキモいだけです」としたのは逃げと思われてもしょうがない部分はあるな

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:08:15.97 ID:???.net
完全にエンタメに振り切れたエヴァも見てみたかった
地震が憎い

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:08:47.34 ID:???.net
>>163
あれ演出でしょ

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:10:54.18 ID:vcwVlJ+T.net
独特な建物のズレなど特撮のセットであることは明白
オタクと言うからにはそれぐらい分かって当然なような
最近はにわか批評家でもオタク扱いするからややこしいね

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:12:53.36 ID:???.net
>>173
あとあの時代だからこそ旧が盛り上がったとも思う
あの時のエヴァはアニメの中で異質で新鮮さがあったけど
暗かったり考察楽しいアニメなんて今じゃ珍しくないから同じテンションで盛り上がれないと思うな

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:12:56.04 ID:???.net
>>167
あれはバブル期の日本だから起こせたパワーだから
衰退した今の日本じゃ無理

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:13:27.59 ID:???.net
シンゴジ見てる限りセンスが衰えたわけでもないと思うんだよな
今回Eテレの子ども向け番組みたいな作りになってたのは個人的に食い足りなくはある
子ども向け番組の技術やセンスが劣るって意味ではないし作品の狙いを考えるとその撮り方はやむを得ないことだろうけど

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:14:11.03 ID:???.net
あの特撮セットの背景の雲を
東映の大御所の雲を描く偉い人にやってもらってる
スタッフロールに名前ある
らしいけど、何て人かわかりますか?

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:14:35.45 ID:???.net
>>182
1995年は既にバブル崩壊して不動産価格も今より低いはずでは

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:15:02.93 ID:???.net
>>71
なついなあ、ぶっちゃけ噂ほどじゃあないし、二次創作としては面白いぐらいだよね。

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:17:48.88 ID:???.net
>>181
90年代後半の暗さと明るさが入り混じるカオスさはなかなかだったね
セル画の作画も過渡期でありピークだった

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:18:48.52 ID:vcwVlJ+T.net
新劇はエンタメに振ったというか
見た人が元気になるものを目指してると思う
それは旧劇が好きな人の嗜好とは異なるんだろう

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:20:17.50 ID:???.net
>>182
バブル崩壊してから本格崩壊の余波が来始めた頃だぞ

バブルはAKIRAの頃とか作画が鬼だった頃な

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:20:23.59 ID:???.net
>>152
情報出たの?

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:20:23.88 ID:???.net
建物が吹っ飛ばされるところで地中の基礎が出てこないからCGケチったのかと思ったら次のカットでスタジオ隅のカーテンが映って「あっジオラマか」ってなったよね

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:20:25.68 ID:???.net
実際世紀末だからなあ
酒鬼薔薇とかもこの時代だろ
全体的に日本は鬱屈としてたよね
今はコロナとかあるけどそこまでではない気がする

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:21:58.66 ID:???.net
>>188
Q出た時は庵野が帰ってきたと思ったわ
案の定病んでたみたいだが

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:22:32.60 ID:???.net
>>154

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:23:31.23 ID:???.net
>>192
オウム、サカキバラ、バブル崩壊の余波、ノストラダムスだな

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:23:38.66 ID:???.net
>>192
1995年は年始に阪神淡路大震災
2月に地下鉄サリン事件
世相はかなり世紀末という感じだった
といっても感覚だけで

実際にはコロナの去年から今年の方が100倍くらいヤバかったけど

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:24:32.75 ID:???.net
猟奇的な犯罪は戦後ずっと減少傾向なんだけど
人権意識の高まりに小学校のセキュリティ対策が追いついてなかったんだよね
サカキバラ事件にニュースとしての価値があるほど珍しいが起きることを防ぐ体制はなかった過渡期の不幸な事件

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:26:10.70 ID:???.net
どや

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:26:37.19 ID:???.net
てすたん

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:26:58.18 ID:???.net
ゼルエル

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:27:33.63 ID:???.net
サハクィルル

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:28:17.51 ID:???.net
庵野

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:28:31.88 ID:???.net
<シン・エヴァンゲリオン劇場版>公開14日間で興収49億円突破 動員322万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/48b484036addbd261da6402ddb111f8609910c7e

人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの劇場版新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)が3月8日に466館で公開され、
公開から14日間で興行収入が49億円、観客動員数が322万人を突破したことが22日、分かった。

3月20、21日の土日2日間の観客動員数は42万3398人、興行収入は6億7939万200円を記録した。
前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興行収入約53億円)の公開から14日間との比較は興行収入対比148.8%、観客動員対比136.0%となっている。

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:28:59.71 ID:???.net
20世紀末、バブル崩壊で下降した日本経済、阪神大震災、地下鉄サリン事件、Windows95の発売でpcとインターネットの普及のきざしが、1995年はこれが全て起こった年だった。

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:30:01.48 ID:???.net
>>196
未知のウイルスに世界が苦しめられますとか創作物かな?って話だしね

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:31:08.64 ID:j5BIOPft.net
>>184
島倉二千六
岡田さんが動画で指摘されてた

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:32:19.46 ID:???.net
今はzoomやTwitterで手軽にコミュニケーションがとれるせいか
コロナとはいえ昔のような薄暗さがないんだよな

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:35:42.13 ID:???.net
Q超えは確定だがゴジラ殺しは難しい感じか
やはり客層が違うんだろうな

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:36:26.94 ID:???.net
他者からの承認が欲しいとか自己嫌悪で死にたいとか貴族の遊びなんだよって言われた気がしたな
庵野にはそんな意図はないかもしれんが

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:36:34.32 ID:???.net
>>207
正月商店街行っても店は開いてる
引きこもりになってもネットがある
都会にしかなさそうな店が田舎にも結構進出してる
昔と違って親父は子供と良く喋る
芸能人は昔より身近な存在
終わった作品なのに何回もリメイク

色んなものの垣根がなくなってるんだよね

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:37:29.32 ID:???.net
>>209
アスカが言ったシンジの傷ついてますアピールやめろはなかなかw

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:37:49.30 ID:???.net
>>208
9年は空き過ぎた

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:37:59.70 ID:???.net
緊急で特典追加したって事は本来アスカのポストカードだけで終わりの予定だったのかな

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:38:47.41 ID:???.net
これだけインターネットが広まってテレワークも中小企業でもコスト的に可能だし、みんながコロナにグチグチ愚痴れるようになったのは大きいと思うなあ。ネットがなかったら黒死病以上の暗黒史になってたと思う。

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:38:57.24 ID:???.net
ヤムチャととブルマのカップルだと思ってたのにベジータとだったなんて

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:39:29.26 ID:???.net
アスカはシンジに対して辛辣な言葉を浴びせてるけど、自分も寂しがりじゃん
なんで腹立ててんだろ?シンジがかまってちゃん(に見える)だから?

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:39:35.71 ID:???.net
>>205
一応、あの頃はエボラ出血熱がコンゴで流行して
映画アウトブレイクがヒット、見えないウイルスへの脅威みたいな世相はあった気がするね

ちょうどやってたジョジョの5部ではパープルヘイズという殺人ウイルスや
殺人菌をばらまくグリーン・デイといったスタンドが登場

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:39:42.28 ID:???.net
>>208
ゴジラは一般客巻き込んだからねえ
一話完結ものだし

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:39:58.87 ID:???.net
うんち

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:40:42.08 ID:???.net
>>215
あれはサイヤ人増やす為の安易なカップリングだって子供ながらに分かったな

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:41:17.79 ID:???.net
そういやドラゴンボールが終わったのも1995年だった

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:41:45.45 ID:???.net
>>214
エヴァの感想はネットではなくアニメ雑誌の読者コーナーとかに投稿になるな

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:42:24.01 ID:???.net
>>217
フーゴをリタイアさせたのはグリーンデイが出た時に戦わせずらかったからかとスレチながら今分かった

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:42:35.12 ID:???.net
レイ書き下ろしならともかく既存の集合絵のポスカいらんな…
アスカで終わりだったのかね?

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:43:12.80 ID:???.net
>>216
私もそうだから気持ち分かると優しくしてくれる人と、私も同じだからお前がムカつくんだよ!って人に分かれると思う

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:44:09.75 ID:???.net
>>217
でもエボラの頃ってアフリカの話で正直他人事ではあった
なんならのちのSARSもMARSも

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:44:32.31 ID:yoPodE7e.net
カードじゃなくてポスターにしてくれんか

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:45:51.82 ID:???.net
カードやポスターよりスマホの壁紙ダウンロードさせて欲しい

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:46:50.49 ID:???.net
>>223
本当はチョコラータの役割をフーゴに担わそうとしたけどそれだとジョルノ達がかわいそうだからやっぱやめたとは聞いたことある。

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:47:45.69 ID:???.net
ゴジラやウルトラマンって1度も見たことない人いるのかな
シリーズものだしどれかは見たことあるでしょ

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:47:59.71 ID:yoPodE7e.net
>>228
それはそうだわ
誰かiPhone12Proで待ち受けにできるサイズのあの集合絵画像もってないか?

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:48:55.80 ID:???.net
>>216
骨折しても仕事休めなくて出勤してる奴が骨折して静養できてる奴を見た時の気持ち
悪いのは骨折してるアスカが仕事せにゃならん状況なんだけどな

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:49:33.17 ID:???.net
>>231
公式が配布しない段階でそれはやめろ
だから公式から欲しがってんだし

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:49:34.16 ID:???.net
>>230
若い20代の世代ならいるんじゃ、ウルトラマンもテレ東だったし、ゴジラも暫く作られなかった。

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:50:02.28 ID:???.net
what if?が蛍の光のパクリなのはわざとか

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:50:37.56 ID:???.net
>>230
ない
シンゴジまでなかったぞ

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:50:55.19 ID:???.net
シンエヴァの解説サイトとかないんかな
リツコの言ってる事が一つもわからんかったから知りたい

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:52:02.44 ID:???.net
シンゴジラってリリスなんじゃね、尻尾から人が生えてたやん
ゴジラにコアあったけ

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:52:33.95 ID:???.net
>>230
ない。特撮嫌いだからシンゴジが初。

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:52:39.10 ID:DN98UVa5.net
素直に聞きたいのだけど、本気でこの作品を面白かったと思う人っているの?
どの辺が面白かったか教えてほしい。

当然人による「好み」による差はあるだろうけど、この作品はいろんなことに明確な答えをださないまま、有耶無耶にして終劇。

面白いつまらない以前にちゃんと完結できてないんだが、というのが忌憚なき意見てヤツです

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:54:47.72 ID:???.net
今夜の仕事の流儀みたいんだけど仕事なんだ
うちビデオないし
誰かどこかにあげてくれないか頼む!

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:55:02.61 ID:yoPodE7e.net
>>240
庵野という人間が好きな人が好きな作品だぞ
この作品の5割は庵野の自分語りで残り5割が庵野の趣味の詰め合わせだからな

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:55:14.06 ID:???.net
>>216
岡田斗司夫曰く
あれは人への優しい接し方がわからないアスカなりの声援

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:57:14.58 ID:???.net
>>240
この作品が出したかった答えはちゃんと出てる
それはシンジの「なんでそんなに優しいんだ」「泣いても救えるのは自分だけ」「半分背負わせてください」等のセリフ
多分あんたがこの作品で見たかった答えはそうじゃないんだと思う
答えが出てない問題とはどの辺りだと思った?

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:57:57.11 ID:???.net
>>240
シンジとゲンドウがちゃんと対話したところ
ゲンドウがシンジをハグするシーンは個人的にものすごくよかった

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:58:56.52 ID:???.net
>>240
アスカもシンジもミサトもゲンドウも
本音をしゃべってくれたことかな

単純に嬉しかった

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 13:59:44.07 ID:???.net
>>232
うわあ
許せなさすぎるwww
例えがリアルすぎてムカついた
俺の場合、療養してた奴が復帰してきたらネチネチイヤミ言いまくって
周囲に引かれまくってみんな離れていって会社に居づらくなり辞めるタイプだわw

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:03:16.25 ID:???.net
いままでこのアニメの大人系って

ああ、全て計画(シナリオ)通りだ
みたいな、知った顔でずっと余裕ぶってたよね

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:03:36.19 ID:???.net
新築そっくりさん

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:04:59.55 ID:DN98UVa5.net
>>244-246
なるほどな。ストーリーや設定の合理性ではなく、キャラクターの心情描写が評価されてるのね。

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:05:38.11 ID:vcwVlJ+T.net
前にちょっと知人と話したんだが
庵野や取り巻く環境そのものがある種のコンテンツじゃないかなと
そのコンテンツに新劇が内包されるというか

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:05:51.84 ID:???.net
庵野は最初は具体的な問題設定から始めるんだけど
話をしてるうちに大体いつも自分の人生における最重要課題に収斂していくんだよな
ロボットものアニメで始めたはずが他者を愛することはつらいけど素晴らしいって話になって終わる
それが好きで見てるけど合わん奴はいるやろな

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:06:09.32 ID:???.net
自分自身の気にしてることほど他人に言ってしまったりするもんだよ

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:06:09.45 ID:???.net
>>241
ワイが見た感想いち早くこのスレにあげてやるから待ってろ!

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:06:09.90 ID:???.net
>>248
最後まで余裕ぶってたのも何人かいるような・・・
ゲンドウとかカヲルはそうじゃなくなったけど

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:06:18.45 ID:???.net
まあ生命の書ってなんだよとかカヲルは結局なんなんだよとか設定レベルの謎は増えたが

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:07:49.38 ID:???.net
そっか
シンゴジが初ゴジラって人いるのか
特撮嫌いな人でも庵野だからと見に行った人もいるんだね

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:08:17.82 ID:vcwVlJ+T.net
リアルタイムかそれに近い状況で追っていた人とか
自分で興味を持って調べながら見ていた人は間違いなく楽しい
ただ、それが一般的なエンタメとして優秀かと言われるとゴメンという気持ち

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:09:17.18 ID:???.net
テーマにしてることの答えには辿り着くけど設定投げっぱなしなんだよ
人間っていいなは聞きてえがそうじゃねえw

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:09:20.73 ID:???.net
>>256
エヴァンゲリオン2で明かされた設定だとそもそもTV版の頃から死海文書書いたのはカオルくんだったのよ。だからカオルくんがシンジくんを幸せにする為に色々書き加えたぐらいでええんちゃう。

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:11:38.41 ID:???.net
ゴジラオタクでもある俺は庵野に足向けて寝れんな。
死にかけてた国産ゴジラを救ったのは間違いなく庵野

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:12:11.09 ID:???.net
マリがアスカを助けられなかったときに
まさに懺悔?みたいなこと言ってなかった
あれどういう意味ですか

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:14:29.11 ID:???.net
>>262
慚愧
不甲斐ないみたいな感じじゃなかったっけ

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:14:35.12 ID:vcwVlJ+T.net
庵野は見た人が元気になれる作品を作りたかった
それでモヨコの作品を見てショックを受けたという
それは自分が願った作品のそれに近いものだったから

んで、この部分を投影したのがカヲルかなと
ゲンドウは現実の監督業をやっている自分ね
幸せにしようと何度もリトライするが上手く行かない
それでも幸せにしてあげるよと足掻き続ける

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:15:04.26 ID:???.net
>>262
慚愧の極み

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:15:41.07 ID:???.net
>>248
散り際もクールでね

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:15:52.68 ID:???.net
ネタバレやん

https://dotup.org/uploda/dotup.org2422547.jpg

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:16:35.79 ID:???.net
>>267
冬月先生…

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:16:49.92 ID:???.net
>>260
なろうとかで転生前の不思議空間に出てくるナビゲーターみたいなもんかね
セーブ機能とナビ機能を司るキャラ

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:16:52.02 ID:???.net
>>251
分かる
だから一つの作品として見てしまうと適合性が取れなかったり納得出来ない面が出てきてしまう

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:17:07.06 ID:vcwVlJ+T.net
「作品は(自分の)命よりも重いんです」
なんかのドキュメンタリーで庵野が言っていた台詞な
なのでお家騒動で作品の資料や版権が散逸するのってさ
正に身が引き裂かれる思いだったんじゃないかと思うよ

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:18:25.31 ID:???.net
>>151
旧作マンガ版にも相思相愛の描写結構あるよ

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:18:44.93 ID:???.net
>>267
ケンスケとアスカの丸がいびつすぎるww

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:19:17.28 ID:vcwVlJ+T.net
>>270
新しくエヴァに興味を持った人には
「庵野というすげえ変で面白いおっさんがいて」
…というところから語りたいところがあるよね
引くの分かってるから言わないけど
とりあえず序破から見てくれ、と言うしかない

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:19:47.23 ID:???.net
>>260
カヲル君ってただ最後の使徒(駒?)くらいの扱いじゃないんだな

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:20:26.54 ID:???.net
パンフレットの声優インタビュー見ると
かなりの役者さんが庵野監督に
誰々が君で良かったと声をかけて貰って光栄だったみたいに書いてるね

アスカが宮村で良かった
ゲンドウが立木さんで良かったみたいに

結構、庵野監督ってそういう配慮が出来る監督なのかな?

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:21:33.12 ID:???.net
>>264
特にどれ読んだ時にそう思ったんだろう

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:21:44.29 ID:???.net
>>269
なろう系読んだことないけどそんな感じでええんちゃう。色々なスタッフの証言みてくと設定にそこまで深いものはないは視聴者もなんだこの設定と悩んでるとスタッフもなんだこの設定と悩むのがエヴァンゲリオン

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:22:41.86 ID:vcwVlJ+T.net
庵野ひとりで作れてないからなマジで
力量のあるスタッフの協力で成り立ってると思うわ
豪華声優陣!って単純に思っちゃうけれど
そういう人たちが秀でているのは声だけじゃないよ

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:23:38.99 ID:???.net
慚愧の念でしょ「申し訳なく思う」の堅苦しい言い回し、
昭和生まれが公式に謝罪するときによく使う言葉

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:23:47.79 ID:???.net
>>274
テレビ版から観てれ、いや、ナディアから、いや、延々と出てきそう

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:25:01.38 ID:???.net
>>270
訂正
統合性かもしれない

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:25:25.50 ID:???.net
カヲルは庵野の理解者である作家の幾原邦彦がモデルだから
カヲル自身も他の世界の創造神として庵野世界に干渉したって読み方もできなくもない
同じく作家のモヨコをモデルにしたマリが神のような力で猛威を奮ったみたいに

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:25:35.64 ID:???.net
>>240
欲しかった答えではなかったのが、キミの答えなんではないかな
俺はもう3回観てるけども、俺はたぶん欲しかった答えではなかった

けど、良かったと思っている

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:26:23.63 ID:???.net
監督不行届のあとがき読むと、どれだけモヨコが庵野監督に影響与えているかひしひしと伝わってくる
深い愛情も感じるんだ
けど、モヨコの今の連載テーマが「熟年離婚」…

庵野監督離婚したらまたブッ壊れてエゲツない負のパワーでまたすごい作品造りしそうな気がする…

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:28:45.34 ID:???.net
還暦超えた爺さんが愛妻と離婚すると負のパワーで創作するより前に物理的に死ぬことが多いので…

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:29:17.45 ID:???.net
役に入りきって絶叫含めて何度もリテイクして
やり直しさせられ続けた監督に
最後に、あなたで良かったなんて言われたら泣きそうになりそう

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:29:39.15 ID:???.net
ミサトまたシンジの盾で銃撃されてしかもまた爆死だしチューもしないし帰ってこないし続きもしないし不運な女やな

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:31:27.39 ID:???.net
>>275
第一使徒アダムの魂を持った最後の使徒だからな。設定だとたどり着いた星の環境にあった生命の形につくる役割を任された使徒。元々死海文書はカオルくんが環境にあった人間の作り方を忘れないように書き留めた計画書みたいなもんらしい。

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:32:16.59 ID:???.net
>>285
万が一離婚してもまたくっついて籍入れないでパートナーとして一緒にいそうな関係になりそうだなとは思う

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:33:27.11 ID:???.net
>>288
ミサトなら不運であっても不幸ではないと言い切りそう

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:34:07.40 ID:vcwVlJ+T.net
>>277
どれってのは覚えてないゴメン
複数の作品に通底する部分としては
都会で働く女性の現実を捉えつつそれを肯定する面だね
あークソわっかるー!ってなりながら前向きになれる感じ
まあ俺は女性じゃないんで想像だけどな

シン・ゴジラでもクセの強い連中が働く様を描いていて
当てはまる人は頑張ろうって思える感じ

おおきなカブだったかな?
あれでシン・ゴジラで手応えを感じたような話があったけど
エヴァの〆として描きたかったものがやっと掴めたのかもね
シンゴジ見てからシンエヴァ見たら納得出来るかもしんない

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:35:17.62 ID:???.net
さすがにもうこの歳だと自殺しそう

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:35:32.29 ID:???.net
ゲンドウがユイを失い、参謀として冬月を従え、シンジをほったらかしにして
すまなかったなシンジって言って死ぬのた

ミサトが加持を失い、参謀としてリツコを従え、リョウジ(息子)をほったらかしにして
ごめんね、母さんこれしかできなかったって言って死ぬの

似たような構造だよね

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:39:23.80 ID:???.net
モヨコの新連載は夫が片想いの人できたから離婚してくれって言ってきて専業主婦の主人公が社会復帰する話でしょ
多分お互いの歩み寄りが足りなかったね引き続きよろしくねエンドだと思うよ

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:42:23.89 ID:???.net
>>295
庵野はモヨコ以外の女に目を向けなさそうだし安心だね

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:43:05.15 ID:???.net
>>250
ストーリーの設定や整合性については
あちらから色んな謎ぶん投げられて考察でもなんでも好きにして(ぶっちゃけそんな考えてねーし)っていう昔からのスタイルだから
今更どうでもいい

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:43:53.71 ID:???.net
>>292
モヨコの作品を読んで働く人間は男も女も同じと思ったのかもな
父親としてダメだった男が最後に一つだけまともなことをするって庵野の定番だったけどミサトがそこに加わったから

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:44:40.09 ID:???.net
>>273
ポスター丸めると近づくよ(リツコさんもいるけど

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:50:03.28 ID:???.net
モヨコと結婚してから女の描き方が女という生き物じゃなくて女という性別の人間になった感ある

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:53:12.85 ID:???.net
みてきた
黒波ちゃんは通称なんて言われてるの?  キャラ専スレとか考察スレは?

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:55:05.67 ID:???.net
>>301
パシャ波かなぁ

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:55:42.00 ID:???.net
>>284
俺も初見時に村パートとか後半の怒涛の説明台詞はなに見せられてんだ大丈夫かこれと思ったけど見終わった時はけど、良かったと思ったわ

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:56:53.49 ID:???.net
>>301
稲田苗
かなあ

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 14:59:40.61 ID:???.net
>>301
僕は初期ロットと呼んでます
黒波でもツバメ2号でも好きな呼び方で構わないかと。

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:09:34.69 ID:???.net
>>299
真横にはこないんだよなあ、距離も離れてるし

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:09:46.21 ID:???.net
>>294
そのトライアングル対比構造は旧シリーズではシンジレイアスカ3人の未来を予見させるものとして使用されている
加持ミサトリツコ(ACだとうまくいかない)
ゲンドウリツコ母リツコ(父権的でもうまくいかない)

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:11:43.46 ID:???.net
ポカ波
パシャ波

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:12:28.56 ID:???.net
>>301
そっくりさんとか
まあ一番通ってるのは黒波かなあ
黒波もポカ波もモジャ波も言い方嫌いだけど

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:13:26.40 ID:???.net
???「綾波は綾波だよ…」

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:13:33.61 ID:???.net
>>24
感情高まってシンジ撃とうとして、さくらが撃ったの見て引く感じとかも現代っぽくて好きw

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:14:06.22 ID:???.net
綾波シリーズはたくさんいたけど、式波シリーズは一人だけだったのか?

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:14:22.24 ID:???.net
綾波は綾波だよ

全部の綾波が繋がってるとは思わんかった

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:14:51.63 ID:???.net
>>312
式波シリーズは全員死亡してた…

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:15:21.43 ID:???.net
式波シリーズは弱いやつから消されていく非常に過酷なシリーズ

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:18:28.10 ID:???.net
>>315
勝ち残って戦闘シミュレーターで高得点出してる式波
めっちゃ悪い顔してるよね

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:19:12.39 ID:???.net
エヴァのナンバリングのルールが分からん
4号機は派生系がやたらいて大量生産されてるし、mark.07はその比じゃないし
普通出来た順にナンバー割り当てるんじゃないの?
13号まである中でワンオフは11機、残り2機はべらぼうにコピーされてるってどういう事?
そもそも2号機が量産型としての正規実用型だろうに

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:19:45.76 ID:???.net
式波シリーズって比喩じゃなくてあれ本当に消してんのか…
むごいな

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:19:55.83 ID:???.net
はい そっくりさん

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:20:29.80 ID:???.net
噛ませ犬なので消費が激しい

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:20:32.76 ID:???.net
>>316
あの表情見てしまうと破のほんわか雰囲気には繋がらんよなw

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:20:51.75 ID:???.net
>>319
それはひょっこりはん

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:21:38.49 ID:???.net
南極に乗り込んでから空間座標がよく分からなくない?
ヴンダーが白い氷に割れ目みたいなの残したのが海抜0メートル
その後、エヴァのおびただしい大群や冬月と交戦したのが海中?
ゲンドウと生身で会話してたのはどこなの??

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:23:32.73 ID:yoPodE7e.net
終わった後に拍手ってどれくらい起こってたんや?
俺は初日の朝イチだったけどなかったんだが

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:23:46.76 ID:???.net
こんなとき、ワタナベナオミならどうするの?

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:23:54.43 ID:???.net
>>312
破でリツコが操縦者を含めて全てにバックアップを取ってるセリフがあるんだよな
ダミーって意味かもしれないけど絶対に複数いないという否定も出来ない

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:27:08.31 ID:???.net
what if聞くと見に行きたくなる

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:27:16.58 ID:???.net
>>312
ずらっと水槽にアスカいっぱい入ってる絵なかったっけ?あれ綾波だった?

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:29:39.39 ID:???.net
>>323
ジオフロントがそもそも地中の空洞だから
あの空洞ごとぬるぬるっと南極に移動したってことじゃないの
南極の地下に丸い穴が空いててそこにヴンダーで突入
その底でゲンドウと会話した後エヴァに乗って異次元であるマイナス空間に乗り込んだと

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:33:39.59 ID:???.net
>>328
アスカはずらっと並んだ写真が徐々になくなっていった

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:44:34.39 ID:???.net
>>328
アスカもあったよ

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:50:28.62 ID:???.net
宇多丸&コンバットRECのポッドキャストより
「ただのマザコンが成長して年齢だけ大きくなった感じ」
「私は大人になった!って大声で言ってる時点で庵野は全然中二病治ってない」

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 15:52:13.44 ID:???.net
庵野からマザコンは感じたことないや

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:02:57.78 ID:???.net
>>333
同じく
庵野作品は父親との葛藤しかないよね

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:04:52.87 ID:???.net
>>315
真希波もシリーズ?

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:05:31.40 ID:???.net
マザコン振りは宮崎駿から感じる
アイツはロリコンにしてマザコンかつ軍事マニアだけど思想的には真っ赤
色々ぐちゃぐちゃで頭おかしい

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:06:38.87 ID:???.net
>>332
トウジが言ってたことが一番伝えたかったんだろうな
って印象だったな映画

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:13:08.61 ID:yoPodE7e.net
観客のエヴァ卒業式ってか庵野のエヴァ卒業式なんだよな
落とし前って単語からそういうものをひしひしと感じた

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:13:38.48 ID:???.net
>>254
まさにマリだな
シンジくんが一番苦手なタイプの大人なキャラが最後に救いに来るのが面白くはある

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:14:52.51 ID:???.net
>>332
オタクでも大人になれるってのがシンエヴァで伝えたいことでしょ

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:15:50.28 ID:???.net
>>323
氷を突き破って侵入していった先はLCL結界の深層部じゃない?

二回目IMAXで見てきたわ。
ゲンドウの生い立ちの独白てあれ、庵野の生い立ちそのまんまじゃね?
ゲンドウの産声が上がったシーン興産大橋と宇部興産のコンビナートて、宇部市の象徴的カット。

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:17:20.07 ID:???.net
>>338
そんな糞くだらないアニメで49億も稼ぐんだからすげぇよ庵野

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:17:21.69 ID:yoPodE7e.net
庵野ってピアノ弾けたのか?

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:18:48.87 ID:???.net
>>321
生き残って処分される不安からは解放されたので一旦落ち着いたんだろう

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:18:57.40 ID:???.net
>>335
それは作中でハッキリしていないので分からない
私見だとシリーズではないと思う

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:19:00.15 ID:???.net
庵野って勉強好きなの?

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:19:01.32 ID:yoPodE7e.net
>>342
そりゃエヴァなんて昔から庵野の自分語りアニメでしかないからな
ここまでエヴァ追っかけてきた人間はみんな庵野が大好きなんだよ

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:19:03.04 ID:???.net
これ庵野の私小説だろ

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:20:13.68 ID:???.net
>>340
大人にはなれるけどコミュ障克服できるかは別問題

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:20:41.08 ID:???.net
てか高い金積んで教育した式波シリーズ全部廃棄せんでええやろ

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:20:44.48 ID:???.net
>>346
中学までは秀才で生徒会長やってたんじゃなかったっけ?

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:20:50.51 ID:???.net
>>346
県下一の高校に通ってたからな

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:21:13.84 ID:???.net
>>347
泣けるぜ

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:21:15.03 ID:???.net
>>345
エヴァパイロットのフリするために波ってつく偽名を使ってるのかと思ってた
漫画とは設定違うみたいだし

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:21:48.63 ID:???.net
>>350
ただ廃棄したんじゃなくて何かに使ってそう

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:23:41.32 ID:???.net
>>341
研究室に居た親世代から年をとってないのかクローンなのか
クローンならシリーズなのかも

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:23:49.69 ID:???.net
>>355
攻殻機動隊にアンドロイド風俗あったよな…

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:24:13.00 ID:???.net
自分の弱さを認めて大人になると決めたよって言ってる奴に
どうせ戻ってくるとかマザコンとか言うのは良く分からん

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:25:54.17 ID:???.net
レイを見てもクローンだと魂を移せても記憶までは共有できない

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:26:11.88 ID:???.net
>>350
んなこと言い出したらエヴァ自体国家予算規模のお金かかってますし

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:26:47.30 ID:???.net
>>359
シリーズは魂も別物だぞ

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:28:37.71 ID:???.net
ワープするゲンドウを見て海外版リングの貞子かなって

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:28:51.63 ID:???.net
記憶までは共有してないはずの三人目が涙を流すシーンがあるので魂は奇跡を起こします

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:29:28.33 ID:???.net
>>336
軍事マニアと思想が真っ赤は相反しないだろ
>>340
オタクなんだろうが子持ちだろうが
コロナ化だろうがやけっぱちにならずに
とりあえずイキロじゃね?

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:30:23.84 ID:???.net
>>354
漫画の設定はある程度踏襲してると思うけどなあ
性的指向とか

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:30:30.75 ID:???.net
>>361
そのへん旧作と設定違うからややこしいよな

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:30:40.21 ID:???.net
エヴァって要はSFっぽい魔法の世界なんだよな
人の祈りや意志が奇跡を起こす

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:31:21.40 ID:???.net
>>365
性的嗜好の話をするなら漫画のマリも女しかダメと決まったわけじゃないのでは?

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:31:53.34 ID:???.net
>>367
シンエヴァはもう完全にファンタジーだったな
型月みたいなノリ

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:32:02.68 ID:???.net
女が好きにもビアンとバイとパンがあるからな

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:32:32.97 ID:???.net
>>346
小中高と常にトップクラスで神童扱いされてたらしいな。
アニメやら特撮やらにハマってなければ
何処の大学にも入れるレベル。

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:33:46.11 ID:???.net
>>349
は?

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:34:00.97 ID:???.net
私の経験よでアイキャッチ入るの

好きー!

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:34:45.49 ID:???.net
>>368
世の中には両性愛者もいるしな

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:35:31.81 ID:???.net
頭よくて絵が上手いとはうらやましい

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:36:25.84 ID:???.net
>>369
型月のテクスチャやら固有結界の概念は世界観設定として上手いよな
エヴァにはそういう概念はないがそういう風に理解するとわかりやすい

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:37:17.39 ID:???.net
>>371
一度みた場面は全て記憶出来るらしいからな庵野異能者

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:39:45.82 ID:???.net
>>355
臓器だけ取り出して何かに使うとかしてそうで嫌だなぁ

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:39:54.40 ID:???.net
>>366
旧版もレイとユイは別の魂だけどレイの魂は一つしかないから複数同時起動はできなかったんだよな
新版はなんぼでも?同時に動かせるから魂一杯ストックあったんだろうな
その辺も考察の余地はありそうだけど

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:40:27.00 ID:???.net
>>374
多分カヲル君はパンセクシャルかアセクシャル

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:40:36.58 ID:???.net
凄い今更だけれども唯一自分に構ってくれた
綾波を目の前で失ったことでようやく前を向いたシンジの心象ってどんななんだろう。
旧劇やアニメやQではむしろカオル君やレイやトウジなど身近な人間を失っていくことで心が壊れていったのに。

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:41:26.06 ID:???.net
ANIMAだとレイが複数いるらしいけどあれはなんで?

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:41:41.66 ID:???.net
>>373
情動で動くとろくなことにならない、あなたの経験よ

ミサトを甘やかすとろくなことにならない、私の経験よ

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:41:51.61 ID:???.net
>>381
唯一?村であんなにトウジとケンスケ優しかったじゃん

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:42:37.13 ID:vcwVlJ+T.net
>>377
映像記憶ってやつかなぁ
それ持ちって発達障害傾向のある人が多いんだよね
ゲンドウの独白もドンピシャのこと言ってるしな
電車の、それもレールへのこだわりというのもそっちの匂い
すげえなあと思うけど同時に辛そうでもある

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:42:38.43 ID:???.net
式波シリーズの残骸は最後のほうのエヴァもどきとかの材料なのかな

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:45:56.14 ID:???.net
>>381
恩返しする前に恩人が死んだから恩返ししてから死にたい
恩を返す先は綾波以外にもいるってシンジは認識してるし

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:46:29.96 ID:???.net
>>377
ハヤオと同じだな

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:46:39.33 ID:yoPodE7e.net
庵野、高校時代は勉強しなさ過ぎて結局学科試験ない大阪芸大受けたんじゃなかったっけ?

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:47:05.18 ID:???.net
>>377
高畑さんだな

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:47:31.26 ID:???.net
名言多いと思うけど、ミサトさんの
父親に出来ることは、肩たたきか殺すことだけ

これピンと来なかったよね?おまえらも

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:47:59.48 ID:???.net
>>341
カレカノでも有馬のトラウマシーンで庵野の原風景を映してなかったっけ

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:50:39.05 ID:???.net
>>381
アスカ 自分が助けようと決断出来ず使徒汚染
カヲル 忠告を無視して槍を抜いて爆死
黒波 残り短い命の時間を他にしたい事も沢山あったのに自分の為に割いてパシャ

アスカやカヲルの時とは違い逃げずに前を向いたシンジの成長を表している

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:50:58.91 ID:???.net
>>301
水苗ちゃんがいい

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:52:12.50 ID:???.net
優しくしてくれた人が死んだらあんなもんだと思うけどな
まだ返済が終わってないのにって

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:52:27.96 ID:???.net
>>54
笑うとこたくさんあったよね
ピンクが脅しで銃構えたら後ろにガチがいたとか最後のタイトル回収とか

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:54:35.06 ID:???.net
マリーが言ってた
まさに多勢に無勢、ほにゃららアホー
みたいなのなんて言ってたんだろ?

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:55:16.78 ID:???.net
ループの使い方は下手
ループ物は名作が多いから

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:56:04.70 ID:yoPodE7e.net
>>397
Many a small birds drive away a hawk
つまり「多勢に無勢、まさに多勢に無勢ね」という小泉構文

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:57:16.23 ID:???.net
Qまでのシンジは正答を選べばうまくいくと思ってたけどシンは正答なんかないって分かっただけじゃないのかな
どっちの選択肢がトゥルーエンドへの分岐とかないし
ただ間違いなく最悪なのは立ち止まって何もしないことって

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:58:13.54 ID:???.net
>>383
でも結局ミサトの無茶振り聞いちゃうリツコ好き

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 16:58:59.09 ID:yoPodE7e.net
ループとかリドゥーじゃなくてアディショナル=エヴァのない世界に上書きって選択をしたのはよかったな
第三村とかそういうものをなかったものにするのはやっぱり違う

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:00:08.58 ID:???.net
リツコの早口専門用語ラッシュが太鼓叩くシーンにしか思えなくてクスッときた

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:01:19.01 ID:???.net
おそらくループでカヲルが全部の分岐を試しててそれでもバドエンだったんだよね
選択肢の正誤は結局関係なかった

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:04:45.93 ID:???.net
ループだったことになったのは破のラストぐらいか?
カヲルの「今度こそ幸せに」の時点ではループの構想あったんだろうが

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:06:52.74 ID:???.net
>>405
序の時点でカヲルの棺とまた3番目とは〜のセリフあったじゃん

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:07:49.64 ID:???.net
ループものとしてうまく機能してないのはループの主体がカヲルだからだろうな

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:08:45.07 ID:???.net
>>402
要するに歴史を改編するまどかエンドではなくて世界からエヴァとかを無くした状態にしたってことか。
確かにニアサーで多くの人から恨まれることにはなったけどニアサーを無くすことは第三村やアディショナルで未来を信じて生き抜く人々の想いや努力を上から目線で踏み躙る傲慢極まる行為といえそうだな。

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:09:45.60 ID:???.net
リツコがミサトを甘やかしたことなんてあったっけ?

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:11:33.33 ID:???.net
>>409
艦長室にシンジのプラグスーツをずっと置いてるのを容認してたこととか
そのプラグスーツを持ってきてシンジに着せて搭乗させようとするのを容認してることとか
シンで描かれたのはこれぐらいかね

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:11:41.82 ID:???.net
>>409
降下型使徒の時に手で受け止める無茶振りに最初は反対したけど結局押し切られたり

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:12:06.86 ID:???.net
>>409
当人からしてみたら今迄親友のよしみなどでかなり融通を利かせたり支えてやった方なんでしょう。

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:12:34.53 ID:???.net
リツコはなんだかんだいつもミサトの我が儘を通してやってる
30分で出航のところとか

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:14:36.68 ID:???.net
加地(息子)とか親の謎とかでかなり主人公ぽくなれそうな存在だよな。

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:16:07.20 ID:???.net
>>407
Qでカオルをいくらでも描けたはずなのに活かせてないから、最初ははっきりとループだって明言するつもりはなかったんじゃね

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:17:13.49 ID:???.net
>>414
そんな役割与えたくなかったからの育児放棄だろ

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:18:00.87 ID:???.net
>>415
いやそれは無理あるだろ

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:19:14.09 ID:???.net
>>325
体躯に似合わない俊敏な動きで踊ると思うよ

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:20:04.91 ID:???.net
>>416
家族ごっこに必死になっていた寂しがり屋の大人の親としての在り方としては哀しいな。

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:20:06.35 ID:???.net
あなたには無理よ

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:22:22.76 ID:???.net
カヲル君も何回ループしてもパチンコの仕事ばっかで嫌になってた時期があるんだろうな

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:23:08.33 ID:???.net
ベリショのリツコさんはサラシとバチが似合いそう

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:23:35.56 ID:???.net
>>421
その割には毎回ノリノリに見えるがなw

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:25:08.75 ID:???.net
ブロッコリー製のゲームばっかりの時に比べればマシなんだよなぁ

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:25:43.01 ID:???.net
>>423
声優は悩んでたようだが

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:28:13.11 ID:???.net
特典更新されたな
未見の友達に誘われたからまだ見てないフリしてまた行こう

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:29:00.43 ID:???.net
エバーのナンバリング法則がよくわからん
ネルフ製は 初 2 3 (4) 仮5 8
ゼーレ製は 4 6 7 9 10 11 12
で4はロストナンバーにならずゼーレで仕切り直しなの?

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:29:45.72 ID:???.net
>>416
主人公の親は中途半端な父性や母性で
息子の人格と人生歪めたからね。

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:30:41.10 ID:???.net
改2号機→χU号機→12号機って考察好き
なおコピペロス

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:31:15.06 ID:???.net
>>427
8はゼーレじゃない
ヴィレがパクッて使っているだけ

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:31:40.66 ID:???.net
>>428
ミサトさんも親の呪縛で苦しんだから
いっそ居ない方が良いと思ったのかなぁ、と
艦長としての立場で板挟みになるだろうし

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:32:03.54 ID:???.net
>>430
あっ、ホンマ…
ネルフ製は5で打ち止めなのか

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:32:22.55 ID:???.net
>>319
ワロタ
教えたらやってくれそう

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:32:48.76 ID:???.net
10年後くらいにゴジラ、エヴァ、ウルトラマンで
「庵野秀明監督のシン三部作」と言われるようになるのだろうかね

…それともシン四部作やシン五部作になってたりして

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:32:51.02 ID:???.net
>>433
心がひょっこりするの

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:36:19.93 ID:???.net
タイトルの記号だったり
英字タイトルが4.0じゃなくて3.0+1.0だったり
BEAUTIFUL WORLDのアレンジ名がダカーポだったり

やっぱり庵野監督は「シンジはここで終わり、新しいエヴァまた始めましょう」
って意識があるのかなと思う
もちろん今後は庵野監督ではなくて庵野社長として関わっていくんだろうけど

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:39:07.65 ID:???.net
おっさんが乗るエヴァ

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:41:34.77 ID:???.net
>>393
理屈はとっさには分からなくてもアスカやカオルは自分が犯した罪で直接傷つけたのに対して
レイはどっちにしても長く生きれないセミのような存在。
その中で働いて自分を気にかけてもっと色々したかったといった無念と共に死なれたら見守る人々がいる中で何もしないで引き篭りまくる自分が情けなくなったんかな。

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:43:26.87 ID:???.net
破公開当時はシン表記がここまで浸透するとは思わなかったな
これはシンゴジラの功績か

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:49:52.15 ID:???.net
ゴミクソスレに勢い負けすぎ

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:55:43.27 ID:???.net
昨日と同じ今日、今日と同じ明日が来ることに感謝ってリツコの台詞がシンを見ると本当に効いてくる
赤の他人のシンジ君をあんな激務の中で家に引き取ったしアスカの事も一緒に暮らさせた
そんなミサトが子どもと暮らしたくない訳ないよね
それを立ち切ってまで奮闘してるんだからそりゃリツコも全力で協力したい気持ちになるわな

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:58:27.82 ID:???.net
LAS派閥発狂してて草

ゲームやら派生作品でLAS描写散々入れて貰って、シンでお互い好きだった事を打ち明けたんだから満足しろや。頭ヨクバリスかよ

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:58:28.43 ID:???.net
>>441
おっしゃる通りなんだけど

毎日毎日、《毎日に感謝》とかやっていたら日常生活が送れない

だから年に1回くらい《祭り》を行って
そういった気持ちを思い出す
それが人類の歴史なんだよね

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 17:59:09.40 ID:???.net
>>435
一番最初の電話Boxとか旧の赤い海に立ってる時とかの幻影がそれで出てきたらただの不審者だなw

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:05:49.14 ID:???.net
>>439
単純に:||が出すのがめんどくさい

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:07:53.16 ID:???.net
>>182
平成大不況の最中だぞw

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:08:31.11 ID:???.net
>>443
家帰って風呂入ってビール飲むくらいでも
十分だろ?
ってメッセージに感じたな映画

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:09:14.94 ID:???.net
>>182
お前バブルいつまで続いてる世界で生きてたんだ?

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:11:45.74 ID:???.net
ゲンゲンとシンちゃんが腹割って語り合ってるとか
エヴァ始まって以来の大事件やろ

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:15:30.21 ID:???.net
>>443
そのためのおはようおやすみありがとさよならやで

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:18:09.51 ID:???.net
>>448
お前がおっさんの前提で話すけど
多分そいつにとってのバブル景気とその崩壊って我々にとっての高度経済成長期相当
現代史の出来事だから境目があやふやなんやで…

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:20:34.15 ID:???.net
>>451
あの時14だからおっさんではあるけど
散々授業でやった記憶

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:21:00.61 ID:???.net
>>450
トゥルーマンショーみたいだな

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:22:11.47 ID:???.net
今回腹割って話す場面もそうだけどセリフの量めっちゃ多くて嬉しかったわ
Qと比べたら倍くらいあるんじゃないかな?
一番口数少ないであろう綾波からしてめっちゃ喋ってるもんな

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:24:41.27 ID:???.net
記憶あやふやで、変なこと書いてるかもしれないけど、そもそもラストでシンジとマリって帰還できたのかな。
最後のエヴァが消えた後のあの砂浜って、マイナス宇宙の中だと思うんだけど。願えば戻れる、誰かが観測すれば戻れる、ってもんでも無さそうだし。

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:26:56.41 ID:???.net
>>385
庵野自身そんなこと言ってたな  才能っていうのはギフトじゃなく欠落だって実感
その為にすごい作品作れるけど、そのせいで一般人なら普通のものが欠落してて生活や人生で辛いこと多いって
独身時代洗濯一切しなかったらしいし(汚れたら捨てて次の買う)

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:30:14.26 ID:???.net
LAS原理主義者が発狂してくれたお陰で、少し残念くらいの自分の気持ちが落ち着いたから逆に助かってる

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:32:29.64 ID:???.net
>>451
特にバブル期と崩壊後で世情激変してるからあの時代を経験してないで年号だけ見てると頭に入れるの難しそうだ
エヴァはさすが25年続いてるだけあって時代背景込みで見られるの面白いね
バブル期の服装っぽいミサトとリツコとか
私立女子校みたいな変わった制服とか
OA機器の移り変わりとか

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:34:14.02 ID:???.net
>>450
ショートカットの呪文みたいな感じか

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:37:32.96 ID:???.net
https://youtu.be/KEnhvcr8NrU

このときのイキった庵野良いな

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:37:43.07 ID:???.net
>>457
それサクラ暴走ピンクドン引き効果だなw
この現象に名前付けたいわ
こんなとき
どんな言い方すればいいのかわからないの

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:38:03.96 ID:???.net
リツコさん地毛はKのはずだけどあの世界でも髪染めてるんだな
コンビニとかで染料あさってそう

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:39:22.38 ID:???.net
あと1時間

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:40:04.32 ID:???.net
エヴァってコラボ商品とかは凄いやるのに映画の特典はペラ紙とか力入れる配分間違ってるよな
公開演技したのも結局レイト再開まで待って興収増やしたいからだったし儲けたいのかそうなのかよくわからんな

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:43:57.36 ID:???.net
LASって何やねん
シンジなんていつもアスカの事見捨ててシコってるだけやし
そんなシンジにアスカはどちゃくそキレとるのにどこに希望があったんだよ

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:46:03.27 ID:???.net
庵野ドキュメンタリー楽しみだけど怖いw

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 18:55:12.41 ID:Vkm+y7dW.net
キャラの自分語りならいいけど無駄に解説やら説明シーンが多いのは不満だったわ
エヴァに用語説明とかいらんだろあんなのバッサリカットしてスタイリッシュにして欲しかった

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:00:03.14 ID:???.net
>>467
設定厨も成仏しろという気持ち

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:00:41.39 ID:???.net
>>462
白髪が黄ばんでんだろ

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:04:02.70 ID:???.net
>>467
それでも大分飛ばしたと思うけどね
「イスカリオテのマリア」なんて普通の作品なら説明すんのに
その単語出して、後はお前らで調べて考察しろだから

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:05:10.14 ID:???.net
>>460
https://nico.ms/sm2524488
この清潔感庵野クンもいいぞ
YouTube探してたけど無くてニコだけど

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:05:50.02 ID:???.net
>>455
そんなこと言ったらポカ波はどうやって戻したんやってなる
物理以外の方法でも出れるんやろ(適当
というかその辺、庵野自身答えは用意してへんと思う
だからマリが迎えに来た時点でもうエヴァ世界のお話は終わりーでシンジを目覚めさせたんやろしな

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:07:29.74 ID:???.net
>>10
アスカのサクラへのツッコミが一番ヨカッタ

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:11:05.26 ID:uqHojsdG.net
物理とか量子とかいうレベルの話じゃなくて
想像を現実にするスタジオの世界がマイナス世界のゴルゴダオブジェクトで
さらに制作スタッフの頭の中にある想像上のエヴァがエヴァンゲリオンイマジナリーで
そっから根こそぎエヴァを消し去るって過程で
絵コンテになりかけたシンジを現実の世界に逃したのがマリって終わり方だろ

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:15:42.69 ID:???.net
>>377
逆に記憶できない人っているの?

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:16:36.03 ID:???.net
https://i.imgur.com/q4UsyPJ.jpg

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:22:24.83 ID:???.net
>>460
かわいい

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:24:08.50 ID:???.net
あと5分か

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:28:31.97 ID:???.net
>>476
うーん、似てるか?・・・うーん

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:30:07.25 ID:???.net
ロンゲで眼鏡かけてれば誰でもよくなるだろw

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:30:25.72 ID:???.net
いきなりダッシュしてて草

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:30:51.08 ID:???.net
マリが美化されてればされてるほど微笑ましく感じる
惚れてるから美人に見えてるんだなって
モヨコは美人だとは思うけどね

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:31:27.67 ID:???.net
駅の階段を駆け上るおっさん()

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:31:56.28 ID:???.net
外出先からです。
ああ神様、異常なく録画が始まっていますように…。
雷とか落ちませんように…

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:32:52.78 ID:???.net
撮影最初期でも56だよな
階段ダッシュの体力すげーわ

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:32:59.22 ID:???.net
モヨコが30年若返れば美人じゃね?

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:33:01.61 ID:???.net
シンウルトラマン体型やな

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:33:10.48 ID:???.net
農業パートらしきところあったな

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:33:31.57 ID:???.net
特番完全にダメ出しから始まって笑った……この男に手を出してはいけなかった…

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:36:03.02 ID:???.net
PCの壁紙が嫁の描いたイラスト

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:38:55.77 ID:???.net
こいつほとんど仕事してねーなw

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:40:02.63 ID:???.net
NHKスタッフ「エヴァンゲリオンに思い入れありますか?」

庵野「ない」

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:42:03.08 ID:???.net
「絵コンテは?」

庵野「作らない」

なんの取材だ・・・

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:42:33.05 ID:???.net
ラストに宇多田のオナニーPVが10分も流れなかったらもっと気持ちよく席立てたのになぁ
残酷な天使のテーゼが流れたら感無量だったはず

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:44:22.37 ID:???.net
>>492-493
マジかよw
帰ったら録画見るの楽しみ

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:47:15.81 ID:yoPodE7e.net
>>494
むしろそんなんされたら激萎えだわなんちゃって古参しか喜ばんだろそれ

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:50:30.54 ID:???.net
そんなクソ演出喜ぶの後追いのキッズだけだろ

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:51:50.46 ID:???.net
>>494
最終回のアコースティックバージョン?あれいいよね
どっかで使って欲しかったなあ

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:51:52.66 ID:???.net
シンの撮影シーンも普通にやってるな

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:52:30.14 ID:???.net
Qで発揮されていたシンジのピアニストの才能の裏付けとしてゲンドウがあの風体に似合わず小さい頃から他人と関わらずに一心不乱にピアノ打ち込んでいたってあるけど
彼がスラスラピアノ弾くの見てみたかった。

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:59:58.03 ID:???.net
モヨコにしか心開いてない感じだなあ
いやそれもわからんレベル

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:02:00.30 ID:aHjw/YdO.net
プロフェッショナル、これ4年以上追っかけただけでどえらい金掛かってるな

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:02:01.69 ID:???.net
思い入れないとか笑う

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:03:39.47 ID:???.net
心は脚本読ませたスタッフ全員に開いてるつもりだと思うぞ
都度何を考えてるかは喋らないってだけで
庵野の脚本なんて端から端まで自己開示だろ

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:05:09.36 ID:???.net
宇多田のPVなんてどこで流れたんだ?
自分が見たのは黒地に白文字でスタッフの名前が流れるバージョンだったがw

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:06:47.60 ID:???.net
>>502
日テレからエヴァ利権狙ってるんじゃない

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:07:54.67 ID:???.net
プロフェッショナル見てるけど、9ヶ月かけたものを作り直すのはキッツイな…

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:09:29.02 ID:???.net
スタッフよくついていけるわ…

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:11:44.78 ID:???.net
スタッフみんなこんなに気持ち悪い陰キャだったんだ・・・

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:15:12.65 ID:???.net
言うほど変人か?

https://i.imgur.com/7w3BZTz.png
https://i.imgur.com/GVFLUKh.png
https://i.imgur.com/eR3dZaA.png

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:24:49.39 ID:???.net
TV放映当時庵野叩いたやつ反省しろや

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:26:57.91 ID:???.net
>>510
庵野ファイズ好きなんだw

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:29:12.69 ID:???.net
次スレねえからここでいいか

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:23.15 ID:???.net
nhkの制作も質が落ちたなあ

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:41.23 ID:???.net
>>506
エヴァ利権もクソも庵野の初TVアニメシリーズはNHK教育の不思議の海のナディア
NHKはエヴァなんぞ出来る前から庵野秀明をちゃんと評価してた

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:34:03.82 ID:???.net
よくわからんが、2+8号機初めから出す気なかったんじゃ…

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:35:00.37 ID:???.net
またシンエヴァ見に行きたくなってきた

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:39:55.59 ID:???.net
手塚治虫、宮崎駿、板野、冨野から評価され全員から変人扱いされた男…庵野

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:41:54.64 ID:???.net
京アニのアレがあったから少し取材怖かったろうな
おかげで双方のセキュリティーレベル上がったかもしれんが

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:42:09.19 ID:???.net
いまシンジのセリフ結局ボツになったんだよなあ

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:43:20.32 ID:???.net
作り終わったのが去年の暮れだったのか…。
本当にギリギリだったな

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:43:39.29 ID:???.net
>>494
残テとかマジでダセェw

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:43:45.24 ID:???.net
無事撮れてます様に…

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:44:50.45 ID:???.net
商業<品質な人だからコロナ延期は内心喜んでたかもね

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:45:18.34 ID:???.net
>>523
同じく...

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:45:40.21 ID:???.net
NHK番組見た

新情報まとめ

シンは絵コンテなし
脚本の制作期間は8年
俳優を使ったモーションキャプチャーで作成

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:45:43.07 ID:???.net
マリがマリだったわ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:45:46.74 ID:???.net
コロナで延期してないとやばかったかもねクオリティ

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:45:54.16 ID:???.net
おい、ラストシーンから物語は別に始まらないらしいぞ
俺ら終了のお知らせやん

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:46:36.04 ID:???.net
本編ギリギリ泣かなかったのにスタッフの涙でもらい泣きしたわ

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:46:38.29 ID:???.net
宮村と庵野が和気藹々とやってるの見てなんか安心したわ

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:46:38.30 ID:???.net
>>526
パンフでいってたよ
絵コンテとモーションキャプチャーは

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:46:46.38 ID:???.net
Qの予告が一切使われなかった理由がわかった気がする

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:46:49.38 ID:???.net
駅から駆け出していったあとは空白

虚無

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:08.93 ID:???.net
>>533
だなw

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:10.09 ID:???.net
ひとつだけわかったことがある
マリはモヨコだ

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:41.98 ID:???.net
>>533
庵野「つまんない」

これだけだろうな

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:51.87 ID:???.net
前田と鶴巻の涙はくるものがあるな

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:48:15.45 ID:???.net
ファンよりスタッフに刺されそうだわ

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:48:19.03 ID:???.net
はい、これでシン・エヴァは庵野のうつ病治療エッセイ映画確定
ゴチャゴチャ考察してるバカは恥を知れ

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:48:38.70 ID:???.net
鶴巻さん頑張りすぎだろ

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:49:12.37 ID:???.net
鶴巻監督こきつかわれすぎ

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:49:14.39 ID:H8LMfTIs.net
このドキュメント含めEDかもしれん

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:49:49.29 ID:???.net
>>476
若くしたらマリ系統だな。

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:49:50.55 ID:???.net
本当に卒業やね

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:03.35 ID:???.net
あと何回か観に行くけどちょっと見る目変わるな

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:10.40 ID:???.net
嫁に「お前、それかわいいと思ってやってんだろ」って指摘されてたのは笑った
酒が入るとお茶目になるんかな庵野って

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:11.50 ID:???.net
庵野「僕じゃなくて周りの奴が苦しんでるところ撮ってw」
鶴巻「」

ほんとひどい

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:14.45 ID:???.net
鶴巻がMVPだ
あんたほんとよくやったよ

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:35.19 ID:???.net
>>476
完全に一致

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:40.46 ID:???.net
特報と公開分とさえ結構違ってたからな

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:47.87 ID:???.net
庵野酷すぎだろ
どうやらゴミクソスレが正しかったようだ

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:10.01 ID:???.net
完全に鶴巻に感情移入してたわ、あれはあれは庵野にキレていい

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:22.21 ID:???.net
https://i.imgur.com/kH3V80G.jpg

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:32.01 ID:???.net
あのドキュムントでもこの勢いか

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:36.00 ID:???.net
パリの手直し指示された時のディレクターが「やります」って言ってたけど完全に顔が死んでたぞ

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:47.38 ID:???.net
めぐみの「うん…」が可愛かった

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:52:00.89 ID:???.net
>>555
鶴巻が酷使されすぎててみんな引いてる

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:52:02.70 ID:???.net
>>512
ファイズのベルトをつけたいからダイエットしたらしいしw

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:52:52.26 ID:???.net
>>267
わかってないな
こうだぞ
https://i.imgur.com/18L7Wtk.jpg

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:22.25 ID:???.net
>>555
NHK板すごかったぞ

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:28.58 ID:???.net
>>519
あれ、NHKの取材があるからと鍵あけてたんだよな

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:29.24 ID:???.net
>>554
成る程

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:34.86 ID:???.net
>>531
みやむーと庵野の愛憎劇はソースのない噂だからな

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:58.98 ID:???.net
緒方「あのEDから新しい物語が始まったりは?」
庵野「始まらない。これで終わり。卒業」

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:28.60 ID:???.net
>>531
みんな大人やからな

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:35.60 ID:???.net
マーク9にとりつかれたときの曲
この曲の作曲者追悼のためのオマージュで元はシンエヴァ用ではなかったんだな

https://youtu.be/2v4Oa8t_5Y0

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:50.68 ID:???.net
鶴巻…スタッフ…頑張ったな…

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:01.55 ID:???.net
結論:庵野が最初から全部やれば良かった

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:08.81 ID:???.net
プロフェッショナル鶴巻

それだけだったな

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:29.70 ID:???.net
>>554
ケンスケとアスカのペア?上下にずれてますよ

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:35.80 ID:???.net
マリが何故か人気出ないのはモデルが嫁だったからか

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:56:50.38 ID:???.net
いまきた

どうだった?これから録画見るんだけど

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:19.62 ID:???.net
モヨコは完全にマリだったな、メガネかけてたし

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:23.68 ID:???.net
>>560
冬月真っ二つでレイとカヲルが離れるのか

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:28.60 ID:???.net
自由になった鶴巻には使徒アスカみたいなキャラが普通に暴れるアニメを描いて欲しい

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:37.64 ID:???.net
天才庵野より平凡な天才鶴巻に感情移入しちゃったわ

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:39.23 ID:???.net
>>573
鶴巻が命を削ってる

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:04.24 ID:???.net
マーク9の曲
2019年に少しだけうpされたんだな すごく好き
これ聞いた状態で初見したかった
https://twitter.com/ShiroSAGISU_twi/status/1115035464115916802?s=06

https://twitter.com/ShiroSAGISU_twi/status/1137528316984868867?s=06
(deleted an unsolicited ad)

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:05.49 ID:j5BIOPft.net
シンエヴァは随所にニコイチがあるけど、庵野と鶴巻も本当にニコイチやったんやな

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:47.53 ID:???.net
面白スレすっかりお通夜で草

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:00.44 ID:???.net
>>573
色々理由があって後半の製作時間なくて完成させることを優先した
出来は見た通り

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:37.74 ID:???.net
>>547
20も上なのに俺が同棲してた学生の頃と同じノリで微笑ましいわ
学生カップルみると若さが眩しいと思う感情から若さ抜いた感じでうらやましいとは思わんが

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:02.66 ID:???.net
見てなくて良かった
ろくでなしだったろ庵野

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:02:22.20 ID:???.net
早よ見たい

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:46.28 ID:???.net
みやむー結構いい歳のはずなのに可愛かった

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:04:33.46 ID:???.net
宮村と庵野普通に仲良いじゃん
何だったの?あの噂は?

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:04:33.55 ID:???.net
>>586
三石さんも奇麗だったな

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:04:39.69 ID:???.net
28の舞台挨拶の勝杏里さんって要らなくね?
ファンでもキャラの名前も把握してないでしょ

せめて北上の声優くらいすべきだろ

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:29.31 ID:???.net
>>586
あの歳であのノリは引くわ

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:38.76 ID:BD3SyuZB.net
>>531
宮村優子って初めて見た。可愛かったわ

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:41.87 ID:???.net
林原が声だけで映らなかったのは事務所の都合か?

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:45.80 ID:???.net
絵コンテもなかった、脚本も何度も作り直し、スタッフが庵野さんの事何も理解してないって庵野さんががっかり
ちょっとショック

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:06:57.18 ID:???.net
>>593
それパンフに書いてあることでは

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:07:00.35 ID:???.net
>>592
本人も意識高い系だしなあ

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:07:21.57 ID:???.net
今日はじめて二人を見た感想
庵野→汚いおっさん、知将
鶴巻→苦労人、天才

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:08:06.53 ID:???.net
ヨガ波もモーションキャプチャーアクターにいろいろ変なポーズさせながら決めたんだと思うとなんか面白い

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:09:17.82 ID:???.net
庵野の口から卒業の二文字
声優の続きますよねの質問に「ない」と否定
これで終わっちゃったんだな

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:09:24.91 ID:???.net
>>588
三石さん綺麗だよね

緒方さんはコミックス1巻で写真見たとき「えっ」って思った
女性トイレ入ろうとして止められたことあるんだっけ?

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:09:36.61 ID:???.net
シンジくんがレーション無理やり詰め込まれてるシーンもモーションキャプチャーしてたのかな、役者さん大変だな

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:09:57.98 ID:???.net
緒方の兄貴がなんか可愛く見えた

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:34.19 ID:???.net
緒方の兄貴は前に写真見てたから心づもりはできてたから大丈夫

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:40.26 ID:???.net
思ったほどプロレスラーじゃ無かったけど
みやむーが異次元だった

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:44.26 ID:???.net
>>595
でも歌手活動やってるから目立ちたがりではあるんでしょ?

28の舞台あいさつに出るけど、結構レアってことか

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:59.69 ID:???.net
>>592
個人事務所

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:12.78 ID:???.net
攻殻式のアニメだったのか
思ったより手抜いてたな

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:23.84 ID:???.net
>>594
いや庵野さんの頭の中にはエヴァがあると思ってたけど
もうエヴァは死んでなかったし、けど完結のためにどこにも無いのに無理にシンエヴァ作ったって感じだから

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:36.93 ID:???.net
ミサトさんが三石琴乃じゃなかったらエヴァの雰囲気も違ってただろうな

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:37.98 ID:???.net
マリ=嫁確定しちまったやん・・・・・
とたんに糞エンドにしか見えなくなったわ

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:12:33.36 ID:???.net
>>599
三石って20年前より今の方が美人なんだよ

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:12:43.65 ID:???.net
庵野「僕を撮ったって仕方ない場面も多い。周りが戸惑ってる姿も面白い」
NHK「一方その頃、庵野に仕事を任されていた監督の鶴巻は戸惑いの渦に溺れていた」

鶴巻「んほ〜」

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:13:44.48 ID:???.net
庵野がはじめから自分で作ってたらこんな制作期間かかってないよな

結局庵野が直しちゃうんだし

たぶん庵野は99%自分の頭の中の構図で作れたとしても

残りの1%を外部から貰いたいんだろうな

その1%に価値があるから、まずは100%スタッフに作らせてみると

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:14:16.65 ID:???.net
あのENDから続くと思う方がどうかしてるよな
つーかあそこから続けられたらより意味のわからんカオスが出来上がるだけだし
これでいいんや・・・

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:14:41.95 ID:???.net
鶴巻が頑張って作ったのを庵野が無慈悲に一から作り直してて俺は泣きそうになった

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:14:47.82 ID:???.net
>>567
「エヴァっぽい何かです!」

自分も印象に残った
アドバイストアヤナミのテーマとして記憶している

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:14:50.47 ID:???.net
>>476
以外と可愛い

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:15:49.03 ID:???.net
ほんと見なくて良かった…

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:16:04.59 ID:???.net
>>610
まじで?LCLにでも浸かってるのか?

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:16:46.79 ID:???.net
まぁ鶴巻も監督格なのにてめーで作品立ち上げないのも悪い・・・

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:17:21.68 ID:???.net
結局どうやって完成したのか全然わからん上に
最後にめでたしめでたしムードで収録されたところも本編で使われてないの草

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:17:38.09 ID:???.net
>>618
有り体に言うと老け顔に年齢が追いついたら化けた感じ

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:17:44.73 ID:???.net
>>475
インプットはできてもアウトプットは難しいんじゃないか?

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:15.42 ID:???.net
https://twitter.com/ereneneoshi/status/1373968926799884289
(deleted an unsolicited ad)

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:23.12 ID:j5BIOPft.net
庵野じゃなければエヴァじゃないを体現してたなw

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:24.67 ID:???.net
結局テレビ版と同じ状況でワロタwwwもう辞めちまえよw

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:29.85 ID:???.net
鶴巻とモヨコが居なかったらエヴァの完結はありえなかった

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:30.65 ID:???.net
>>614
サクラパートは鶴巻の庵野に対する気持ちが入ってるんじゃないかと思い始めた
ここまでやって来たのは感謝しとるけどもう余計な事はせんといて下さいみたいな

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:20:18.17 ID:???.net
鶴巻さんは見てみたかったな
早く独立すればいいのに

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:20:58.52 ID:???.net
スタッフ全員キモヲタを煮染めた様な人間だったのが地味にショックだった

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:23.56 ID:???.net
>>614
9ヶ月かかったものを破棄って発狂物だろ

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:47.34 ID:???.net
まあこういうところでの誹謗中傷だけは頂けなかったけど

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:50.65 ID:???.net
アニメを陽キャが作ってるとでも思ったか?
むしろまだマシな部類と思ったぞ

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:57.42 ID:???.net
>>620
どう頑張っても番組の時間内には収まりきれませんでした感はあったな

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:19.69 ID:???.net
>>629
真宏だけはインテリ感あった

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:47.74 ID:???.net
>>629
可愛いキャラの声担当してる声優みた時の気分だな

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:55.22 ID:???.net
鶴巻やスタッフ全員の叩き台がないと庵野の思いつきはないんだし
庵野はそれが分かってるからお願いするしクレジットもするんだよ
それに話を聞く限り他所より給与もいいらしいしな

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:23:09.57 ID:???.net
>>634
あ、確かに
あいつだけはちょっと違ってたな

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:23:43.92 ID:FRJpBlTm.net
しかしあれだな、宮崎駿みたいにお前なんて辞めちまえって言われるのと
庵野秀明みたいにまだ頑張れますかって?って言われるのどっちがキツいだろうな。

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:24:04.47 ID:???.net
>>629
現実に帰れたね

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:00.06 ID:???.net
>>629
そうか?
テック系のスタートアップとそんなに変わらんだろ

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:07.13 ID:j5BIOPft.net
鶴巻ってのぼう城作ってなかったっけ

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:17.31 ID:???.net
飲み会での死んだ魚の目をした鶴巻が1番笑ったわ

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:51.33 ID:???.net
まだ見てないけど実写版監督不行届だったのとマッキーがめっちゃ頑張ってるのは分かった

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:03.59 ID:???.net
>>612
何作ってもエヴァになっちゃうとか言ってたし
絵コンテ作らないとかモーションキャプチャでアングル探りとか
自分の思い付く範囲の外の物がどうしても欲しいんだろうね

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:37.80 ID:???.net
>>635
唐突に草柳順子さんディスるのやめろや

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:53.17 ID:???.net
ここも時期にアンチスレと一つになる…

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:55.20 ID:???.net
>>638
別に言葉がどっちでも変わらんのじゃないか?
宮崎駿や庵野秀明の目がねに敵って採用されてること自体が自分の実力と相手からの信頼の証明だよ

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:27:01.49 ID:???.net
鶴巻あんななのによく飲みに付き合えるな
こいつマゾなのかってぐらいだ

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:27:19.99 ID:???.net
>>635
関係ないけど緒方さん顔出ししてよかったのかな

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:28:46.41 ID:???.net
今回でエヴァは本当に終わりますか?
「終わることは終わる」
「物語としては終わる」
「僕の作るエヴァはこれで終わり」

既にもうそのうちなんか作りそう

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:31.76 ID:???.net
だって鶴巻はヒラじゃなくて監督だし…

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:40.63 ID:???.net
エヴァっていくらかスピンオフ漫画あるけど映像化されたものって無いの?

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:00.74 ID:???.net
>>649
あいつ顔出しは普通にしてるだろ
レスラーメイクしてるけど

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:30.60 ID:???.net
>>649
関係なくないですよね

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:45.07 ID:???.net
>>629
見てるヤツラの上位互換がスタッフやぞ

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:15.84 ID:???.net
ゼッサンしてた阿呆様方は呼吸されてますかー
パンフとコレで完全に答え合わせじゃん

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:26.96 ID:???.net
俺はもうエヴァは作らない
たぶん作らないと思う
作らないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:28.33 ID:???.net
>>649
あんなアホなレベルでツイッターに画像出してるインディ女子プロレスラーがそんなの気にするわけねえだろ

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:38.09 ID:???.net
@***
庵野監督、シン・エヴァを作ってる最中にガイナックスから一億貸せって言われて大急ぎで集めたのに反故にされて、仕方ないと思ってたら過去のエヴァの資料を勝手に売り払われてた事が発覚して、それを手間と暇とお金をかけて集め直したりしてて、そんな中映画作ってたんだから本当凄いよな…

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:48.57 ID:???.net
カラーがこのあとどうするかとか話あった?

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:57.78 ID:???.net
確かにお前らに才能付けたのがスタッフでそのボスが庵野だ

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:32:25.54 ID:aHjw/YdO.net
終わらせた庵野さんは勿論、鶴巻さんはじめスタッフには本当にお疲れ様と言いたい
翻弄されてもそれでも付いてきたのは庵野さんの才能に惹かれたのはあるんだろうけど

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:32:26.58 ID:???.net
オタクは冴えない一般市民の外見があんなもんだって認識がないからすぐ隠キャって言い出す

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:33:37.88 ID:???.net
まぁ自分の好きな作品の制作に携われるならそりゃ人生捧げるだろうよ

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:10.98 ID:???.net
宮崎駿さんが庵野は血を流しながら作ってるって言ってるけど周りも動脈軽く傷入れるくらいは血流してるよなあ
鶴巻さんも樋口さんも他所ではメインの監督クラスなのになんで同じくらい手首切らされてるの…!

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:11.03 ID:???.net
庵野だからみんなついてくるし庵野だから金も集まる庵野だから完成できるエヴァンゲリオンはとことん庵野ありきの作品

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:20.17 ID:???.net
>>656
スレ間違えてます?

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:48.83 ID:???.net
>>663
外見というか喋り方とか俺らだったよ

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:13.80 ID:???.net
庵野はアニメ業界においては珍しく真っ当に報酬を支払うからそれだけでも着いていく価値があるんだよ
スタッフの働きも認識してるしな

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:15.20 ID:???.net
庵野が2ヶ月消えてる間とかみんな何するんだろ

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:34.32 ID:???.net
>>650
出てたヒゲは相変わらず何か仕事してるし
出てないハゲもGもうやらねえって何度も言ってるし
何かあったらやるんじゃねえかなって思うのが普通だよね

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:36:01.03 ID:???.net
>>670
消える前に出された宿題だろ

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:36:11.16 ID:???.net
急告??来場御礼舞台挨拶に山寺宏一さんの登壇が決定しました!

3/28(日)@9時の回 A 10時の回 新宿バルト9

【登壇者】緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、三石琴乃、山口由里子、石田彰、立木文彦、岩永哲哉、岩男潤子、長沢美樹、優希比呂、勝杏里、山寺宏一

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:36:28.64 ID:???.net
>>670
とりあえず仕事進めるだろ、庵野帰ってくるだろ、庵野がこれじゃないってまた1から作り直すだろ、あれ完成しない…

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:36:55.75 ID:???.net
>>670
右か左かも使われるかどうかも分からない仕事とひたすら格闘してたんだろう

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:08.86 ID:???.net
裏側とか見なくていいのになぁ
声優はコミュ力おばけだから人前に出ても大丈夫だけど

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:14.79 ID:???.net
消えてる間って音信不通でゆっくり作業できるの?
LINEやzoomで次々指示が飛んできたりしないの?

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:40.06 ID:???.net
初日見た時庵野さんおつかれっていう感慨もあって
おもしろかったって思ってこのスレにいたけど
だんだん冷静に客観視したら作品としてはおもしろくないと思い始めた
そしてプロフェッショナルでおもしろくないと確信できた
僕はようやく目覚めてこのスレから卒業できそうです
さようなら

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:39:08.79 ID:???.net
マリはメアリースー以外の何者でもない

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:15.59 ID:???.net
>>668
いやおまえらもっとキモいから

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:37.77 ID:???.net
>>677
指示出さないと思う
アンタがカッコいいと思うものを個々作って欲しいって感じかな

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:39.62 ID:???.net
お通夜はここですか?

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:42:59.61 ID:1gBX3XKY.net
シンで気づいたこと

ミサトさんの「母親らしいこと、なんにも出来なかったな」はシンジ君に対しても言っている

アダムスの器は何かを入れる器(入れもの。道具。)ではなく、何かになれる素質のある(はたらきのあること。才能のあること。)である

常識だったらすまん

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:43:04.57 ID:???.net
マリの無双はこの作品においては俺tueeeの意味を持たないんだからメアリースーじゃないと思うけどなあ

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:43:14.34 ID:???.net
NHKプロフェッショナル庵野秀明スペシャル まとめ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616315930/558-567

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:43:56.58 ID:???.net
>>646
妙な画策せずに一刻も早く病院行け

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:43:59.70 ID:???.net
これだけ人数揃う舞台挨拶は最初で最後かな
気になるから行こうかな

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:44:16.63 ID:???.net
俳優がアチャパーでもアングルが面白ければ面白い映画が撮れるって名言だな

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:44:56.27 ID:???.net
作品そのものじゃなく自分や庵野監督が好きな人が多いなここ

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:46:02.72 ID:???.net
まさに本作製作についてのドキュメンタリーやったばっかなのに
内容ヤバすぎて誰も語ろうとしないこのスレと
勢い狂ってて新スレ立てが追いつかないゴミクソスレ

これがすべてを物語ってる思うわ

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:46:28.34 ID:???.net
>>620
その代わり、プロフェッショナルで甘き死よ来たれに合わせ放送され手よかった

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:46:55.52 ID:???.net
誰も語ろうとしないとは?

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:47:19.25 ID:???.net
山下いくとが昔のオタク風情てわろた

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:48:06.90 ID:???.net
舞台挨拶、石田彰に続き山ちゃんも出るのか
もうみんな出ろよ

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:48:09.35 ID:???.net
プロフェッショナル放送しなきゃよかったのに
アンチが喜ぶだけじゃん

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:48:20.13 ID:???.net
>>673
予定時間40分じゃ1人1人の発言が薄くなりそう

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:48:25.21 ID:???.net
新スレ立てが追いつかんのは書き込んでる連中が立てないのが悪いだけだろw

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:49:05.71 ID:???.net
>>691
あそこあかんかったわ条件反射で泣いてしまう

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:49:35.82 ID:5n3zf7Xi.net
https://i.imgur.com/fYcj3nM.jpg

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:49:36.20 ID:???.net
昔から色々追ってる人はやばい面も知ってるからなあ
まあすぐ冷めて良かったとしか

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:49:36.38 ID:???.net
>>695
アンチが喜ぶような箇所あったっけ

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:49:59.84 ID:???.net
>>692
妄想と現実の区別がつかないヤバい奴が紛れてるみたいよ
放っておけ

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:50:00.40 ID:???.net
>>695
それもう答え言ってないか?

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:50:01.13 ID:???.net
面白かったと思ってた俺でさえ引くレベルの内情だったからなー
取ってつけた脚本だったから考察やらここで語られてた深い意味的なことも
大した意味ないってなったし

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:50:42.51 ID:???.net
こういう舞台挨拶ってBDとかに収録されるもん?

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:50:52.61 ID:???.net
>>688
そう思ってるのは本人だけで村パートカメラアングルのこだわりに気づいた観客がどれだけいたのか

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:50:55.61 ID:???.net
>>699
煽りたい気持ちは分かるが立ち位置的に無理がある

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:50:57.12 ID:???.net
>>692
考察スレが見えない奴らさなんだろう
内容語るスレはそっちなのに

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:51:21.48 ID:???.net
ここでも深い意味はないよって言ってる奴が多くないか…

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:51:37.14 ID:???.net
>>704
Dパートはスタッフですら理解が及ばなかったのと農村パートをすごい頑張ったのが分かった

ちなみに皆は農村パートのどこが良かった?

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:52:45.06 ID:???.net
ロッカー蹴り上げてボコボコにするシーンを期待してたのに

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:53:11.44 ID:???.net
>>709
ここ俺とお前しかいないよ

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:53:21.27 ID:???.net
>>673
子安www

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:53:42.22 ID:???.net
舞台挨拶取れるかな?
アンチスレは勢い凄いけど実際は人気あるんやな

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:53:48.49 ID:???.net
農村パートもうちょっと短くても良かったかな
そのぶん最後作り込んで貰えたら

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:23.17 ID:???.net
これを傑作だと主張してスレで暴れてた奴出てこいよ


全裸土下座しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:31.04 ID:???.net
農村が本編で後はオマケだから

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:48.00 ID:???.net
ここでこいつが工作員と呼ばれていた時に一度会話を試みた事があるが、全く成り立たなかった
言葉の端々に狂気を感じたよ、意思の疎通は無理だ
本人に狂ってるって自覚はない様だし

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:49.75 ID:???.net
>>688
あと早口だな それと情報量で思考を追い越せば演技は多少誤魔化せたシンゴジ
2〜3回見れば気づくけど

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:52.11 ID:???.net
レーション押し込むシーンをモーションキャプチャーで何度もリテイクしてると思うと草生える

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:53.00 ID:???.net
ちょっとプロフェッショナル見て考えが変わってしまった まさか本当に嫁さんだったなんて

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:55:05.95 ID:???.net
>>716
見て肛門*

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:55:54.60 ID:???.net
まさか農村のパート作るのに2年かけてたとわ、どんだけ金使ったんだ

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:00.36 ID:???.net
アスカとエ○チしたい

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:21.09 ID:???.net
農村の綾波は可愛かった

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:29.70 ID:???.net
>>695

ゴミクソスレで語られてたことが殆ど裏付けされた形だからなw
パンフと合わせてこれ世に出してよかったのぐらいある

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:41.93 ID:???.net
フォローするわけじゃないけど
現行のアニメでもっとまともで面白いのあるんでアニメ自体を見損なわないでね

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:42.12 ID:???.net
面白スレにいる奴が傑作だと言うのは当たり前なのでは?
ゴミクソスレでそれを連投してりゃ荒らしかもしれんが

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:57:33.48 ID:???.net
>>714
あっちは1人で日中夜更新しつづてけてるから寂しくなってたまにこっちで暴れて元気になったらあっちに戻っていく

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:57:36.56 ID:???.net
>>721
今さら?
破の時点で結婚して庵野も変わったて言われてたから今回も、ホンマ嫁のおかげできれいに終わったと素直に感じた

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:58:24.71 ID:???.net
ただただ鶴巻さんの胃が心配だった
雰囲気が完全にワンマンドブラック企業
絶対あんなとこで働きたくないわ

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:58:40.43 ID:???.net
納期守れてないのに更にシナリオ書き直してガラガラガッシャーン
だからむちゃくちゃ面白かったんだねww

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:58:43.03 ID:???.net
使徒ちゃん

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:24.76 ID:???.net
シンジの声優ってレスラー?

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:32.17 ID:BD3SyuZB.net
>>688
尻アングルが多いのは面白いからですかと聞きたい

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:33.17 ID:???.net
これ、Qも同じ感じで作っては壊し…だったのかな?

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:48.03 ID:???.net
まさに庵野がゼルエル

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:00:08.72 ID:???.net
60歳ストレスMAXでお菓子ばっかり食べてる庵野観てたら完成までに死ぬ可能性あったなって思ったわ

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:00:20.42 ID:???.net
>>736
たぶん破からこんな感じで作ってる

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:03.79 ID:???.net
>>511
それな
俺はテレビ放送が見られず、なにが起こってるのかは林原のラジオで朧気に知るだけだったが

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:16.82 ID:???.net
>>739
序と破はスタッフ少し違うけどやっぱり同じなのかな

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:25.68 ID:???.net
破はまだ元になるものがあったから遥かにマシだったろう

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:52.15 ID:???.net
そんなにブラックだったかねえ
あそこに出てるスタッフはヒラじゃないんだしあんなもんでは
経営会議で社長が会長に詰められてるようなもんだぞ

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:02:33.48 ID:???.net
>>462
リツコは髪は染めるけど眉毛だけ異様に黒いのが変

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:03:24.44 ID:???.net
安月給ならブラックだけど好きなことやって高い給料もらってるんだしなあ

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:15.04 ID:???.net
絵コンテをやめて脚本は全然完成せず
なんとなく撮りためたCGモデルを
切った張ったして脚本を突貫で合わせただけ

ほんと典型的カス映画だと思うが
ってか映画モドキだよね

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:18.61 ID:sGANECjP.net
アンチスレも含めて今後いい歳したおっさんおばさんが同じモノで騒げるものなんてなかなか無いだろうな
それだけで庵野監督とスタッフ関係者には感謝するわ

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:29.21 ID:???.net
オタクは鶴巻や前田を呼び捨てにしすぎてあいつらが偉い人だって認識がない

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:42.52 ID:???.net
>>743
スタッフ全員楽しそうな場面はなかったな

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:51.70 ID:???.net
農村パートはポストジブリアピール

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:58.18 ID:???.net
>>718
最終目的が「僕を見てよ!もっと僕にかまってよ!」だからな
最近はもうああいう鳴き声してる動物なんだなと思うようにしてる
意見の違うスレにわざわざきてるのもアンチにすら相手にされてないからだと思うし…

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:05:16.62 ID:???.net
コンテなしとか初めて聞いたな
ほとんど実写の手法なんでは

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:06:56.83 ID:???.net
悪口はストレスが溜まるし、認知症にもなりやすくなるからアンチくん達が心配や

東フィンランド大学の研究によると、世間や他人に対する皮肉・批判度の高い人は認知症のリスクが3倍、死亡率が1.4倍も高い結果となりました。批判的な傾向が高ければ高いほど、死亡率は高まる傾向にあったそうです。

また、悪口を言うと、ストレスホルモンであるコルチゾールが分泌されます。コルチゾールというのは、ストレスを感じたときに放出されるホルモン。先ほどドーパミンが放出されると言ったので快楽を得ていると思いきや、悪口を言っているときは同時にストレスも感じているのです。

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:06:57.91 ID:???.net
>>749
そら仕事の現場に密着した四年分の取材テープを産みの苦しみってテーマで編集したんだからそうなるやろ

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:25.50 ID:???.net
>>743
9ヶ月作ったプログラム、プロジェクトリーダーに下流プロセスの質問したら、お前俺のこと理解してなかったのか0からやり直し
って言われてリテイク食らって9ヶ月分の仕事3ヶ月で終わらせなきゃいけないんだぞ

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:09:25.96 ID:???.net
あんだけ実況すると規制されたもんだけどそういうのなくなったんだねこのサイト

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:10:45.76 ID:???.net
>>755
例えの趣旨は理解するけど鶴巻はプロジェクトリーダーじゃなくてもっと上の人なんだからプロジェクトリーダーが上司にやり直しを命令されたって理解だと見誤ると思うよ

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:09.05 ID:???.net
>>749
何を見てたんだ

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:58.37 ID:???.net
Aパート作り直したって言ってなかった?

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:12:56.39 ID:???.net
>>743
風通しのいい職場だなって思ったわ
ワンマンだったらもっと社長の顔色うかがってひたすらペコペコしてるよね

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:14:20.20 ID:???.net
>>748
お前著名人さんづけで呼んだら変だろ?

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:15:23.05 ID:???.net
>>760
最後の方庵野がはよ脚本つくれと詰められてたからな

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:15:28.99 ID:???.net
良くも悪くも放置でしょ2chいや5だったか
LGBT児ポル殺害予告
この辺の放置すると運営もついでにお縄になるような面倒事以外は全部放置、文字通り全部放置
20年前とはサーバー回線の性能が段違いに上がったりクラウドフレアも間に立てられたりで
埋め立てやDoS荒らしは痛くもかゆくもなくなったというのもある

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:15:40.39 ID:LWKxIfEy.net
Aパートは良かったと思うよ
Dパートはどうでも良かったと思う

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:15:41.45 ID:???.net
ただスタジオカラーの待遇は他のアニメスタジオからすると頭ひとつ抜けてる高給なんだよなあ
高給だからある程度呑める面はあると思う
アレで年収100万円台だったらブチ切れてペンで監督刺しちゃう若い子とか出てきちゃうまである

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:52.08 ID:???.net
エヴァ最終決戦の射出シーンってだいぶ変わったんだな
https://youtu.be/EmABVp4ri5k
この特報だと新2の背中の爆弾さっさと切り離しちゃってるし

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:56.69 ID:???.net
>>752
才人は晩年は実験作を世に送り出したくなる傾向があんのかね
バヤヲも風立ちぬでSEを人の声でやるとか異色なことやったし

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:58.89 ID:???.net
高給だからってあんな働き方してたら身が持たんて

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:17:40.79 ID:???.net
それよりも庵野が破棄した内容が気になる
あいつシンジにも実はクローンがいて、綾波シリーズの個体とのインブリード実験があったみたいな展開考えてなかったか?
一体どんな話をを作る気だったんだろ

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:17:49.83 ID:???.net
>>767
庵野は35ぐらいから実験作つくってて俺たちはそれにあーだこーだ言ってるがな

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:18:51.86 ID:???.net
9年もかけてさらにコミュ不足でダラダラ作るより
プチヒットを狙って数当てていった方が会社としてはいいんじゃないだろうか

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:19:12.43 ID:???.net
>>770
新世紀エヴァンゲリオンっていうんでしたっけね

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:19:30.76 ID:???.net
>>756
全体的ひろゆきがいなくっなったら色々風通し良くなって尖ったとこがなくなったわ

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:20:38.56 ID:???.net
Dパートてどこ

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:21:14.38 ID:???.net
記録全集が出るまでパート割なんか分からんぞ

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:21:19.19 ID:???.net
>>753
もっと頑張ってスレのばせやw
えw書くことないってw

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:21:47.52 ID:???.net
鶴巻さんのシナリオ気になるな
絶対そっちのが良かったでしょ

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:06.00 ID:???.net
Aパート作り直した結果がアスカのエロシーン多め

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:09.53 ID:???.net
>>772
もう25年もつきあってます

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:14.02 ID:TaL/iuQ4.net
「僕の」エヴァンゲリオンは終わったって言ってたから、別監督の派生作品は普通にありそうだな

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:28.42 ID:???.net
>>744
まあアニメ作画の都合だろうが
眉毛の色を薄くしないのが、本当はそこまでファッションに興味ないってことだろ

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:50.52 ID:???.net
>>775
パンフにかいてあるじゃん

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:23:59.94 ID:???.net
加持シンジだったってことね

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:24:32.74 ID:???.net
>>777
脚本はどっちも庵野 編集の最終決定も庵野だったし

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:25:11.20 ID:???.net
>>761
ヲタクはアニメクリエーターをさんづけで呼ばなくてはいけない

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:25:13.82 ID:???.net
>>780
実はもうすでに何か始まってたりして

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:25:32.79 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/ExFhvCIVEAM905b?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/ExFhvCIVkAo--SU?format=jpg&name=small
・ピンクの服
・赤い眼鏡
・乳がでかい
・良い女

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:25:39.62 ID:???.net
やっぱりアニメよりも実写のほうが好きなんじゃないの?

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:25:59.81 ID:???.net
ていうか自分の案ができるまで他人にやらせて時間稼ぎしてただけだな
結局他人の案なんて大して使う気も起きなかったみたいだし

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:26:28.28 ID:???.net
>>771
エヴァ以外ならサクッと作れんじゃないの?
シンゴジラとか早かったじゃん

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:27:03.11 ID:???.net
>>748
ただのサラリーマンだぞ

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:27:18.58 ID:???.net
>>784
パンフに鶴巻のシナリオ案もあったと書いてたじゃん

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:28:16.41 ID:???.net
>>784
じゃあどちらにしろクソやん
鶴巻さんかわいそすぎ

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:28:31.14 ID:???.net
>>775
あの様子じゃもう全記録全集も出ないと思う。

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:28:54.33 ID:???.net
自分で考える時もいくつも案出してボツにするわけだし
そこの作業から手伝ってもらってるってことだよ

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:29:17.91 ID:???.net
>>788
エヴァというかアニメ嫌ってたよね
これからは実写だけでいくんだろうな

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:29:21.90 ID:???.net
>>788
実写のほうに将来性を見出したんじゃないの?

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:32:18.07 ID:???.net
かなり昔からアニメは時間がかかりすぎていかん。実写なら半年で作れると言ってたからな

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:32:18.83 ID:???.net
舞台挨拶のチケット取れるかめっちゃ心配やな
お前らは舞台挨拶見に行くん?

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:33:26.17 ID:???.net
僕のエヴァは終わり
ってBDでの加筆修正は

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:34:03.90 ID:???.net
早くシンウルトラマンが観てえ

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:34:29.58 ID:???.net
試写会見ないのってマジ?

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:34:33.73 ID:???.net
ていうかどんなアニメ作ってもエヴァにしかならないからって言ってたじゃん
元々アニメが好きで業界に入ったのにアニメ嫌いってのはねえだろ

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:34:49.38 ID:???.net
鶴巻が理解出来ない脚本に意味を与えていくシン者すげえわ

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:35:32.97 ID:???.net
森へお帰り

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:36:20.77 ID:???.net
終わった、その先は何でもありえる、でも続きはない
これはやっぱり庵野の卒業式で、ファンにとってはますます終わらない感じになってないか?

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:36:33.23 ID:???.net
もし前半だけ見てやめるとかなり微妙な内容だったね
後半盛り返す感じ

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:38:06.16 ID:???.net
自分の中から出るものだけだと過去のエヴァの焼き直しになるから
自分の中にない要素を求め続けるっていうのが新劇では続いていたんだよな

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:38:08.15 ID:???.net
これはプロフェッショナルとは別にいろんなものを盛り込んだドキュメンタリーの円盤も特典でつく感じでしたね…

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:38:50.44 ID:???.net
途中NHKの撮影方針にダメ出ししててワロタ

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:39:38.18 ID:???.net
>>799
新宿行きてーけどまあ無理だろうな

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:39:58.20 ID:???.net
>>810
あそこBGMがホラーじみて笑うわ

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:40:29.73 ID:???.net
NHK観てるんだが・・・
アングルと編集が良ければアニメは動きなしで良い?

SHIROBAKOで「アニメは動き」って言ってたのと対照的で面白いw

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:40:33.17 ID:???.net
庵野監督が、ここで区切らないとヤバい!デッドライン!!

とか言い出したときに
お前が言うな、って思わなかった?おまえら

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:43:04.81 ID:???.net
>>814
思わないわ。
あの番組でそう感じるとか鬼かよw

しかしあのシーンで横にいる鶴巻監督が完全に無の表情なのはすごく良かった

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:44:57.04 ID:???.net
>>815
ごめん、たぶん逆の意味で伝わったと思う

監督が妥協を言い出すな
じゃなくて
ここまで伸びたのお前のせいだろ
という意味で

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:45:00.95 ID:???.net
9年か8年かけた自分のシナリオを直前になってでも書き直す凄い執念を感じましたね

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:45:22.29 ID:???.net
>>292
モヨコ主人公って気の強い女多いからその辺りもツボってそう

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:47:15.19 ID:???.net
>>295
私はこうなったけどハッピーマニアのメンツ今どうなってるだろうと想像したんじゃなかろうか
シゲタが素直に幸せになるわけない

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:47:49.66 ID:???.net
うん、確かにプロフェッショナルだったな

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:41.84 ID:???.net
妥協なきこだわりをずっと追ってきたのに、終わらせることへの執念にスッと入れ替えて
綺麗な番組の締めに持って行ったのは、流石の力量だと思った

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:58.44 ID:???.net
>>820
プロフェッショナルって言葉が嫌い
番組のタイトルを変えて欲しかった
ありがとうございました

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:49:13.18 ID:???.net
庵野
自分としては世の中とかアニメの好きな人のために頑張ってたつもりだったんですけど
庵野秀明をどうやって殺すかを話し合うようなスレッドがあって、どうやったら一番うまく僕を殺せるかって、ずっと書いてある
こうやって殺したらいいって

それを見た時にもう、どうでもよくなって…アニメを作るとかもういいやって

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:49:52.13 ID:???.net
>>332
シャアとシンシンジは違うと思うけどね

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:50:40.23 ID:???.net
庵野はガメラ1999というドキュメンタリーの傑作を撮っているからな

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:24.11 ID:???.net
>>823
こんなん読んだら「せやろな」としか思わんわ
それでよくシンみたいなの作れたよ

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:30.25 ID:???.net
>>822
今回だけはエンペラーでよかったな

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:44.85 ID:???.net
>>806
そうだねえ
庵野が手放しただけ
放棄って意味じゃなくね

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:48.34 ID:???.net
モヨコ夫人めっちゃ素敵な嫁だったな

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:53:07.02 ID:???.net
綾瀬はるかとマリの乳が最高であることが分かった

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:53:11.77 ID:???.net
何で息子の名前もリョウジなの?

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:53:34.38 ID:???.net
てかまだエバの新作見たいの?おまいら
俺は庵野作品を追い続けたいだけだからエバはもういいよ

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:53:52.62 ID:???.net
>>823
そのキチガイ層がまだ居残ってやがるからな…

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:54:04.31 ID:???.net
庵野監督って声優やったことあるってマジ?

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:54:26.27 ID:???.net
>>831
元々はミサトの子供の名前はシンジだったんだよ
それヤベーってなって変えたんでしょ

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:54:58.90 ID:???.net
絵コンテも準備してない、脚本も出てこない、スタッフとの意思共有も出来てない
からの
ここがデットラインは居直り強盗にしか見えなかったね
こういうPLの下で仕事したから、お前が言うな俺も思った

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:54:59.76 ID:???.net
>>391
肩たたきだっけ?
肩を叩く事じゃなかったか
ニュアンスが大分違う
肩を叩くだとお疲れ様の意味だし

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:55:28.25 ID:???.net
>>834
愛國戰隊大日本の頃からやってるよ(笑)

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:55:57.76 ID:???.net
エヴァの新作は求めてないけどエンディング後の綾波が稲刈りしておばちゃんたちとおにぎり食ってるのは見たい

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:56:12.04 ID:???.net
>>806
ファンは卒業するしないじゃなくてフェードアウトするかしないかだろ
それで言ったらガンダムなんて爺さんたちがまだ卒業してないって話になる

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:56:14.50 ID:???.net
>>398
エヴァのループとはなんならエヴァ派生作品全てに対して言ってるのだって考察が好き

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:56:17.32 ID:???.net
>>836
庵野だからみんなついてきてるし、庵野だからみんな我慢してんのよ

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:57:26.34 ID:???.net
まあ絵コンテ描きたくないって気持ちはよく分かる
コンテ以降の作業がいかにしてコンテから劣化させないように作るかに終始するだけだもんな

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:57:30.07 ID:???.net
>>835
破棄した部分でそれっぽいのあったね
生きてるって思って探してたのに名前を貰うのは変だもんな

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:57:38.14 ID:???.net
>>425
金払い良いのに贅沢なものだw

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:57:57.20 ID:???.net
綾波レイならどうするの?

もっと自信なさそうにって言われて
一瞬でマジでもっと自信なさそうな声で出来るの凄かった

声優さんってああやって一人一人撮るんだね
皆で一気に撮るみたいなこと聞いてたからいままで騙されてた

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:58:02.41 ID:???.net
>>839
綾波が角刈りにするのかと思った

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:58:43.15 ID:???.net
>>846
コロナで最大二人づつしかとれなくなってるらしい

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:59:17.98 ID:???.net
>>826
そもパラゾエヴンゲリオン で庵野さんの鬱はフッションで自分がかわいそうだとアピールしてるだけってみんなに言われてたな
今の奥さんに言われてることと同じ、かわいいアピール

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:59:28.70 ID:???.net
>>840
あっちは老人ホームに入居して他界したら卒業だよ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:59:48.46 ID:???.net
>>751
100%手前勝手な悪事を考えてここに迷惑かけてくるの厄介だし面倒臭いよな
頭のスペック低いみたいだから悪事はすぐバレるんだけど、スレの為に分かった上である程度いなさなきゃならんのがしんどい

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:00:17.08 ID:???.net
山下いくとさんってこんな人だったんだ…

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:01:07.65 ID:???.net
>>841
エヴァ版∀という評は、そういう考察から来てるんだろうな
これは、いつか戻ってくるなw

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:01:09.22 ID:???.net
TV版でトウジが片足失ってたのも
親父さんの影響あるのかな?

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:01:30.08 ID:ka0YXdiF.net
>>814
思ったw

でも一からモノを作る人って、ああいう自己矛盾に満ち満ちながら命削ってんのよ。

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:01:52.31 ID:???.net
庵野の鬱は普通にガチのうつ病だろ
ものも食わずずっと身動きしないままって

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:02:40.03 ID:???.net
>>852
シンエヴァ公開の夢を見たって話をしてる時の話し方が
オタクその者の話し方でワロタw

名前だけ見るとイケメンそうだよね

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:03:23.03 ID:???.net
嫁がいなかったら健康管理なんかできてなかったろうし、とっくの昔に成人病で死んでたな

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:03:59.90 ID:???.net
肉魚食べないでどうやって太るの?
炭水化物

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:04:11.65 ID:???.net
>>849
スキゾの方なのかパラノの方なのか
そもそも当時はうつ病への理解もなかった時代だからスタッフのその扱いも正しいとは限らん

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:04:14.78 ID:???.net
とお菓子か?

862 :sage:2021/03/22(月) 23:04:20.14 ID:a1dOFguQ.net
>>856
たしか、2fから飛び降りようとして
庵野さんもっと高いところからじゃ無いと痛いだけで死ねませんよって言われて
周りが止めないのを見て自殺するって言わなくなったって話しでしょ

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:04:52.87 ID:???.net
>>861
ピザとかお好み焼きとかラーメンばっか食ってるらしいよ

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:06:33.24 ID:???.net
肉魚より炭水化物の方が当然太るだろ
何言ってんだ

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:08:03.87 ID:???.net
自殺しようと思える時期はうつ病としては回復期だし踏み止まってもおかしくはない

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:08:19.00 ID:???.net
>>844

921 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2021/03/22(月) 21:36:41.19 ID:???
【爆笑】葛城ミサトさん、ボツ案では自分の息子にシンジと名前をつけていた
i.imgur.com/pBx7tzy.jpg
i.imgur.com/oVqQZtr.jpg

これは草

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:08:22.42 ID:yoPodE7e.net
Aパートなくならんでよかったな
これなかったらシンエヴァはQ以下の烙印押してたわ

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:11.14 ID:???.net
NHK観てたら仕事中、やたらとスナック菓子食ってるのが目に付いた
アレは糖尿病怖いよ

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:13.28 ID:yoPodE7e.net
>>866
シンジ美少年設定じゃねえのかよ

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:10:50.79 ID:???.net
すごいと思う

ただのリーマンの俺からすればあんな職場だったら
どうせデッドラインまで決まらないし、やり直しになるんだから
最初のうちは手を抜いてやってるフリしといて
最後だけ、頑張ろうとか思っちゃうもん

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:10:57.78 ID:???.net
モヨコがいい女すぎて
庵野みたいなのがあんな出来た嫁貰ったら
そりゃ嫁最高になるし嫁には母性が必要ってなるわな

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:11:49.61 ID:???.net
>>852
ツイッターの自画像そっくりだね

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:13:16.80 ID:???.net
>>871
めっちゃ屈託がないし、明るい人に見えたね
庵野が月としたら太陽みたいな

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:13:48.70 ID:???.net
>>834
ジブリだから見てそう

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:14:18.68 ID:???.net
>>869
下は、おそらく世話焼きおばさんたちが黒波に加持息子を引きわせようとしてるんだと思う
シンジは無関係で、加持息子をハンサムと言ってるだけ

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:15:47.12 ID:???.net
>>868
モヨコの漫画にまんまあのスナック菓子のこと描かれてたからわろた

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:16:10.30 ID:???.net
三石さん、どうだった?

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:16:42.88 ID:???.net
スタッフからの感想リスト(村パートなげえよ)を参考にして作り直すくらいには柔軟なのに
なんでQはあんなことになったんだ

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:17:10.42 ID:yoPodE7e.net
何故あんなにかっこいいマーク6をあんなゴミみたいな扱い方したんや
ラスボスあいつにしたほうがよかったやろ

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:17:12.70 ID:???.net
BBAのクセにかわいかった

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:17:19.51 ID:???.net
庵野をプロフェッショナルと言われるとなんかな
でもクリエイターであることは確か

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:17:20.13 ID:???.net
>>877
収録中ボロ泣きしてた

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:20:40.25 ID:???.net
>>878
このままの尺だと次回で終わるの無理じゃないですか?
じゃ、14年後にして全部飛ばそう
多分こんな感じ

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:20:52.94 ID:???.net
乗ったら撃ちます!
→弾丸は溶けるから大丈夫です!
→うち、医療資格あるんでちゃんと治療するから大丈夫です!

そういう問題じゃない!地味にやばくね?この女

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:21:44.79 ID:???.net
昔、シンデッドラインって映画があったの思いだした
よく解らないけど

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:23:09.31 ID:???.net
肉も魚も食わないと体臭変わるのか・・・

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:23:33.00 ID:???.net
パンフレットで現場で泣かないように、家で何度か泣いたって言ってたのにね
想像してた以上のレベルで現場でも泣いてたから、ちょっともらい泣きしそうになった

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:24:11.14 ID:???.net
シンレッドライン?

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:24:22.35 ID:???.net
摩砂雪さんは自分の知る限り旧劇の時から顔を出さない印象なんだけど、
今回のプロフェッショナルで顔を見て話が聞けるのではと少し期待しちゃったよ

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:27:15.46 ID:???.net
庵野がいると鳥小屋みたいな匂いがするとか言われてたな

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:27:34.37 ID:???.net
ミザリーを思い出すよね

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:29:02.57 ID:???.net
そのシンは薄いのthinでは

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:29:44.62 ID:???.net
プロフェッショナル見終わった
最後庵野らしいわ、タイトルに文句言って帰っていくのw
あと甘き死よ、来たれでうおおおおってなった
スタッフが泣いてるシーンでもらい泣きそうになった

とりあえず週末3回目見に行くわ
この番組のおかげでまた興行収入伸びるんじゃね?庵野の目論見通りだなw

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:11.48 ID:???.net
カジとカオルがやり取りしてるの意味分からなかったんだけどなんなのあれ?

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:13.82 ID:???.net
土曜から特典も変わるし間違いなく伸びるね

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:34.47 ID:???.net
シンジの両足を撃って、感知するまで甲斐甲斐しく治療と生活の世話をするサクラ

美人でやさしい親友の妹と一緒に暮らすとか
ある意味、ハッピーエンドでは?

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:41.03 ID:???.net
シンジじゃなくてよかったな
父親の名前もアレだがシンジよりはマシや

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:52.45 ID:???.net
>>894
カヲカジ派へのサービス

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:32:22.01 ID:???.net
プロフェッショナル見てたら経営と創作は共存し得ないって言ってたのがわかる気がするわ

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:33:12.30 ID:???.net
舞台挨拶ってポストカード貰えるの?

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:33:49.76 ID:???.net
舞台挨拶のある回で入場特典なくなったりはせんやろ

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:33:55.13 ID:???.net
>>825
関係者の悪意に満ちたあのドキュメンタリーな

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:02.80 ID:???.net
シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について339
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616423617/

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:42.33 ID:???.net
>>900
上映するし貰えると思うよ

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:35:15.07 ID:???.net
シンジ14歳だけどサクラ20歳だぞ?
カップリングは根本的に無理がある

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:35:22.23 ID:???.net
庵野監督の送迎の車
超高級車だった?

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:35:24.66 ID:???.net
>>896
足が治りそうになったらまた撃たれるか切断してくるぞ

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:35:40.17 ID:???.net
>>894
空白の14年説
ゲンドウ=カヲルを示してる説
ゲンドウがいない場合のifルート説
など

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:35:43.20 ID:???.net
息子がシンジだったら色々と台無しになるもんな

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:36:38.78 ID:???.net
>>904
そっか。
舞台挨拶で新情報とか大した小ネタもないだろうから見送るつもりだったけど抽選応募してみるかぁ。

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:36:59.63 ID:???.net
>>861
庵野は昔から「サッポロポテト バーベQ味」をドンブリに入れて箸で食う
地方番組のクッキングコーナーで女性リポーターに勧めてた

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:37:37.61 ID:???.net
>>906
ミニを運転手が運転してたが、ミニってそんなタイプの車じゃないよなw

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:33.49 ID:???.net
碇さん、退院しないでください。

歩けなくても不自由させませんから、安心してください。

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:42.77 ID:???.net
映画の解説でオススメない?
頭が混乱してる

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:46.65 ID:???.net
>>859
肉食えない人ってわさビーフは食えるのかな

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:40:09.29 ID:???.net
>>912
あんなデカい男が、あんな小さな車の後部座席に乗るなよって思ったけど
あれこそ庵野の趣味なんだろうなw

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:40:09.81 ID:???.net
>>914
まだ自分で咀嚼する段階だ
ある程度噛み砕き終わったら漁りな
解説サイトは数あれど、どれもこれも正解は無い

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:41:14.48 ID:???.net
庵野の小さい頃の笑ってる写真、クソ可愛いわ
無邪気すぎる

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:41:43.10 ID:???.net
サントラ買ったがどの曲がどのシーンで使われてたかかなり曖昧だった……
解説してるサイトとかないかな…

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:43:23.60 ID:???.net
緒方が小池知事みたいだったw

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:43:28.87 ID:???.net
>>771
まぁそれだと別の会社がいっぱいあるから
個性は無くなりそうだな
頭に無いものを作り出そうとしてるなら頭に入ってるものをコミュニケーションしたところでどうにもならなさそうだしな
プチヒットって狙ってもできない、100%出しきってもヒットしない作品はごまんとある

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:44:48.86 ID:???.net
鷺巣さん出て来なかったな
どんな人か見たかった

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:45:04.28 ID:???.net
三石さんに使徒とか言われててわろた

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:45:38.41 ID:???.net
>>870
あー
確かに

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:45:42.73 ID:???.net
>>923
使徒じゃない、使徒ちゃんだw

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:47:06.34 ID:???.net
緒方にさよなら、全てのエヴァンゲリオンって言わせてこれでOKって言ってたけど、使われたのこの時のじゃないよなw

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:48:13.52 ID:???.net
>>926
んだ
採用されたのはあんなに語気強くない
ただ緒方の卒業のために
25年の想いを吐き出せたかったんじゃね

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:48:18.21 ID:???.net
>>655
才能のあるゲンドウ

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:48:37.71 ID:???.net
>>926
それは緒方さん本人がさっきツイートしてたよ

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:50:13.23 ID:???.net
>>810
ダメ出しの後のカメラ構図めっちゃ工夫して撮っててワロタ
パソコンの文字をわざとハレーション出してみたり、上から撮影してたりとか
特に上からの映像で脚立か固定か絶対しなきゃいけないくらいの高さのが多かったから面白かった

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:50:31.19 ID:???.net
「アングルと編集が良ければアニメーションは止めでも大丈夫」
「役者がどんなにアジャパーでもアングルと編集がよければそれなりに面白くもなる」

これは本質情報

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:50:47.52 ID:???.net
>>510

変人に片足突っ込んでる面白い人って感じ。これを見る限りだと。

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:51:17.87 ID:???.net
庵野に外に出て撮った方がいいって言われた次のカットが外でくそワロタw

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:52:14.63 ID:???.net
>>926
そのセリフや声優に限らずNG出さずに何テイクも録っているからどれが採用されたかは実際に完成品観るまでわからないんだってパンフレットに書いてたよ。

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:52:33.21 ID:???.net
今回は何パターンも録ったけど、実際にどれを使ったかは完成まで分からなかったって
誰かがインタビューで言ってたけど、これかって思った

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:53:01.40 ID:???.net
>>931
アングルと編集が良ければ〜は旧作で本当よく分かった
BSでやってる旧作今見ると動いてないもん

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:53:02.90 ID:???.net
>>917
ありがとう
もう一回観て咀嚼するわ

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:53:22.98 ID:???.net
>>933
お前はそれで良いのかwと少し心配になったよNHKスタッフよ

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:54:28.19 ID:???.net
>>936
全然動かないのに退屈しないのはアングルと編集がバチバチに効いてるからなんだと改めて思った

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:54:37.53 ID:???.net
スタッフは庵野に振り回されて可哀想っていうけど
振り回されてる期間もずっと給料は出てるんだから良いじゃん

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:55:31.90 ID:???.net
庵野もシンジみたいなことされたことあるのかな?
サクラみたいに

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:56:26.96 ID:???.net
レイとアスカのエレベーターシーンとか、加持とミサトのHシーンとか、カヲルの首ぽちゃに至るまでのシーンとか本当よく考えるなと当時関心したもんだ

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:58:55.82 ID:???.net
>>942
間の取り方が話題になってたよね

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:59:11.12 ID:???.net
構図やテンポの良さはエヴァの魅力の一つだもんな

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:59:37.58 ID:???.net
スタッフがシンジで庵野がゲンドウだったな

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:02:01.50 ID:???.net
先週やってたマグマダイバーで初号機の中からシンジがリツコとマヤ会話するシーン、リツコもマヤも動いてないんだよね、止まった絵に声だけ
なのにシーンとして成立する凄さ
マジで凄え

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:04:01.32 ID:???.net
エヴァに思い入れは?って質問に食い気味でないって返答してて草
多分この手の質問され過ぎてて辟易してんだろうなってのがよく分かったw

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:06:47.55 ID:???.net
映画の特典切り替わるのかしかも今回は100万限定なのか
映画もう一回みるためにテレビ版と序破急今週中に見てからの週末またいくかな

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:10:52.60 ID:???.net
>>933
あれジャマだから外行けって言ってるのかと思った

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:12:18.18 ID:???.net
>>947
こういうとこ誤解されやすそうだよね
本当に思い入れが無ければこんなに命削ってまで作らない
これだけ作って「思い入れは?」って聞かれても何見てきたんだって話だし、それに答えるにしろ作品見て判断してくださいとしか言い様がない

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:16:53.93 ID:???.net
>>947
これ旧エヴァ当時にも全く同じこと言ってたの思い出して笑った

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:19:42.91 ID:???.net
ホントにないならなんで辛い思いまでして作ったんですかね?

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:25:23.55 ID:???.net
>>948
こういう人多そうだ
限定特典は争奪戦になるかもな

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:26:58.48 ID:???.net
多分打ち解けた後酒飲んで同じ質問したら雄弁に思い入れを語り出すだろうなw

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:28:35.03 ID:???.net
>>933
実際、それで良いカット取れてたのが更にワロタ

>>954
後半は割と打ち解けてたよな

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:29:57.45 ID:???.net
庵野監督は山田洋次監督と同郷なのか…

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:30:12.94 ID:???.net
でも鶴巻の作品面白くないんだよな、庵野の家来が性に合ってる、社長と真面目な部下だな

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:31:03.24 ID:???.net
マッキーの作品好きだけどな
まあ好きの質が違うけど

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:34:29.31 ID:???.net
見逃したけどNHKプラスの登録あほくさ
1週間無料で見れるのに登録でいるハガキが届くのに3週間くらいかかるってもう無理やんけw

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:34:29.88 ID:???.net
>>486
30年は言い過ぎだが20年前だと美人画報とか出してた頃だなぁ

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:35:39.54 ID:???.net
>>911
地方番組のクッキングコーナーに庵野が出る状況って何?!

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:35:46.84 ID:???.net
>>959
再放送を気長に待つしかないんじゃないかな
予定ないみたいだけど

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:36:21.45 ID:???.net
>>957
他の作品は見てないけど、トップをねらえ2は楽しめたけど庵野の信者の粋は超えてなかった印象。

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:36:53.53 ID:???.net
>>510
もっと知ってが庵野っぽい

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:38:18.52 ID:???.net
フリクリは好きかな
その影響でベスパ買ったしw

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:39:03.99 ID:???.net
シンエヴァはめちゃ面白かったわ! 旧作の第20話以降のような尖り方はもうないんだなぁと実感した

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:40:38.32 ID:???.net
>>959
あきらめないで、仮登録さえすればちゃんとアーカイブ見れるよ!

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:40:45.69 ID:???.net
プロフェッショナル見たあとだと、マリはモヨコというより鶴巻っぽいけど・・・

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:41:21.86 ID:???.net
>>592
あの人は確かキャラやってる時の自分を映さないはず
そういう信念

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:42:49.98 ID:???.net
Mark.09の装備がブースターに変形するとことかコードスリーセブンで改2が犬みたいになるとことかあり得ない形状変化起こすシーンはフリクリみたいだったな

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:43:21.10 ID:???.net
モーションキャプチャはチャレンジの一環なんだろうけどテレビ版や旧劇が1番好みのカメラワークだった

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:44:50.96 ID:???.net
>>660
無い

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:44:57.95 ID:???.net
>>966
あの雰囲気は今の庵野にはもう出せないだろうな
代わりにあの頃の庵野には出せない新しいエヴァに出会えたから良し!!

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:46:36.45 ID:???.net
>>968
マッキーに任せてたらしいからそりゃマッキー成分強いだろうね

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:48:26.27 ID:???.net
>>968
鶴巻は冬月

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:48:44.95 ID:???.net
>>947
血を流しながら創った結果がこれですよ
待った甲斐があったよ感無量だよ

思い入れない訳ないだろ照れてんじゃねえよ!!

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:48:52.61 ID:???.net
>>781
あの時代のファッションで髪明るくしても眉毛の色を合わせる事自体今ほどしてなかったと思う
00年代からの方がそのあたりマメになった

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:49:09.36 ID:???.net
>>975
今更パシャってそう

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:50:06.89 ID:???.net
最後嫁っぽいキャラとくっついたと言うとうーんまあとなるけど
マッキーみたいなキャラとくっついたと言うとなんかごちゃっとした感じ出ちゃうし…

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:50:33.57 ID:???.net
>>771
エヴァ作りたいためにカラー入った人間が沢山だぞ

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:50:48.07 ID:???.net
今のアニメはCG作画も相俟って過剰に動かしすぎなんだよな
早すぎて目が追いつけないってどうなん

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:51:08.02 ID:???.net
NHK庵野秀明スペシャルは、アニメクリエーターの心意気の話だけど、面白いと思った人は
花村ヤソさんのアニメタ!ってアニメーター漫画もおすすめ。心意気100%の漫画で熱い

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:53:10.73 ID:???.net
>>813
エヴァは静止画多いからね
でもあの間が好き

そういえばSHIROBAKOにも庵野っぽいの出てたな

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:55:52.06 ID:???.net
新劇で明確にくっついてんのはトウジといいんちょのみ
その他のカップリングはどうとでも取れる様にしてある
各々好きに考えてくれって事だな
アスカも没案だけど子供に戻って父親っぽい人の隣にいるカットが入る予定だったみたいだし

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:57:12.62 ID:???.net
>>859
ピザと酒とスナック菓子

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:01:08.62 ID:???.net
>>873
嫁は学生時代に漫画家デビューして若い頃から稼いでる
実家若干貧しかったっぽいから早くから稼ぎたかったのもあるかもしれない
パワフルな人だよ

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:04:29.30 ID:???.net
>>859
肉魚食べないでタンパク質足りてるのかな
よく元気でいられるな
自分は肉魚食べないとお腹空いて辛いから想像つかない

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:05:39.11 ID:???.net
>>857
名前がイケメンそうわかるw
イケメンの名前してる
エヴァの機体が細いからスレンダーなイメージだった

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:05:48.68 ID:???.net
>>944
新劇で物足りないのはメカ手描き作画の少なさと幾原節

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:11:33.19 ID:???.net
あれ?セーラームーンの原作者が嫁じゃなかったっけ?
誰かと間違えてるか俺

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:13:00.25 ID:???.net
>>990
冨樫の嫁がセーラームーンの作者武内直子

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:13:06.08 ID:???.net
ゲンドウテレポートの映像は誰が作ったんだろ

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:15:06.05 ID:???.net
>>990
それはHUNTER×HUNTERの冨樫義博で
多分脳内の「いっつも早く○○作れって言われてる人」フォルダに仕分けされてる

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:20:48.18 ID:BX34Q4Qq.net
わかりやすくいうと
冨樫義博幽☆遊☆白書と竹内直子セーラームーン
庵野秀明と安野モヨコ
高須医院長と西原理恵子

みたいな感じね

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:21:52.64 ID:BX34Q4Qq.net
宮村を口説こうとして振られた腹いせにアスカを量産機にボコボコにさせたのは都市伝説?

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:27:18.18 ID:???.net
シンヱヴァンゲリヲンでは多くの人達が傷付けられたと思ってます。

アニメーションっていうのは良くも悪くも人を動かす力を持ってて、クリエイターは大袈裟じゃなく人を生かすことも殺すこともできる。

だから人を幸せにする作品を作らなあかんと、

良い意味で視聴者を裏切るのはいいんですけど、悪い意味で裏切ったらあかんと思うんですね。

そういう意味で庵野監督はほんま最低の詐欺師やと思いますし、

僕は絶っっ対、悪い意味での裏切りはしないつもりです。

シンエヴァで脳破壊された人は

えんとつ町のプペル見て癒されてください

マジで感動して優しい気持ちになれます。

庵野監督は逃げ回ってるみたいですけど、プペルは原作者が目ん玉飛び出るくらいのスケジュールで全国飛び回ってますんで

責任持って一緒に楽しみますんで

お願いしますマジで

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:29:20.72 ID:???.net
西野ってマジでこんなこと言ってんの?
興行収入を抜かしてから言えや

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:57:18.92 ID:???.net
>>997
わざわざこんなこと言うわけないでしょ
何の得にもならないのに

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:58:17.33 ID:83hng2ra.net
マルチ商法みたいな方法で客を集めてるらしいね
なんかチケットをまとめ買いして売らせてるとか

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:58:30.10 ID:83hng2ra.net
あ、西野がね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200