2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKプロフェッショナル庵野特集を語り尽くそう

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:14:32.05 ID:dEl8AiJS.net
楽しみでワクワクが止まらない!

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:26:04.51 ID:A1WJn5tH.net
ですよね

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:28:50.58 ID:???.net
めちゃめちゃ感動したわ
ますます庵野のファンになった
シンエヴァもう1回見よーっと

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:30:21.98 ID:BbgkwxbV.net
いよいよだなぁ!

5 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:30:37.54 ID:???.net
いきなりわろす

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:32:16.87 ID:HRP62TUI.net
テロリストは草

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:34:11.05 ID:???.net
はは〜ん🤔

こいつ実は何も考えてないな🤗

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:34:58.76 ID:D5AoX2gf.net
楽しみすぎる

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:35:33.44 ID:???.net
冨樫かよ

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:35:38.66 ID:???.net
貞本は出ないの?
貞本エヴァのアニメ化は?

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:36:44.83 ID:???.net
ゼーレの会議みたい

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:37:57.77 ID:???.net
エヴァ嫌いだなw

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:38:08.01 ID:???.net
すげー大変そうだな

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:38:52.05 ID:D5AoX2gf.net
思い入れない即答は草

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:39:10.87 ID:???.net
思い入れは?→ないです

ワロタ

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:39:36.97 ID:???.net
思いいなかったら作らないで下さい

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:40:16.48 ID:???.net
お前らカットイン

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:40:23.42 ID:???.net
今回の映画共感できない理由がなんとなくわかった

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:41:19.49 ID:BbgkwxbV.net
いやー面白い

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:41:50.31 ID:???.net
絵コンテないんかーい

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:41:59.23 ID:???.net
絵コンテないのかよ

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:42:02.46 ID:???.net
絵コンテちゃんと作って〜😭

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:42:31.83 ID:???.net
脚本はあるのね

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:44:34.77 ID:???.net
頭が神経質なガイジってほんときついな
「結局大人になりきれなかった60歳」って
もうそれがすべてだろこれ

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:44:58.20 ID:???.net
スタッフしんどいな

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:45:07.95 ID:???.net
動きがじいさんやな

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:46:28.45 ID:???.net
雨がインサートに使える
NHKにアドバイス

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:47:25.15 ID:???.net
NHK には指示する庵野

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:47:56.87 ID:r0kvFmi9.net
想像超えてヤバいな。無策でボケてる裸の王様。
エヴァの思い入れはなし。

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:48:24.52 ID:???.net
庵野「外の雨捕った?激しい時に撮らなきゃだめだよ」

NHK「(えっ?雨に濡れたく無いし)」

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:49:32.52 ID:???.net
自分をエキセントリックに見せたくてしょうがないんだ

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:50:26.84 ID:???.net
めちゃくちゃネタバレ映ってるやん

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:51:05.30 ID:???.net
こいつの下で働くのだけは嫌だ

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:51:13.12 ID:???.net
アジャパーってなに?

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:51:35.09 ID:BbgkwxbV.net
深いわぁ

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:51:53.99 ID:???.net
男しかおらんな

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:52:07.42 ID:???.net
最初の10 分撮り逃したが再放送あるかな

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:52:53.37 ID:???.net
一人だけめっちゃモザイクかかってる人居るんだけど誰だ

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:53:50.81 ID:r0kvFmi9.net
夕飯のシーンをアングル凝る必要ねーだろ
実際、凝ってないし

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:57:00.38 ID:???.net
いや庵野が見たい物を取るんじゃ無くて視聴者見たい物を撮るんだよw

41 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:57:53.28 ID:???.net
どうせ大したこと言わねーよ。アスカとケンスケとか個別の事なんて特に。

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:58:13.79 ID:???.net
NHKに介入しだすw

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 19:58:44.19 ID:???.net
鶴巻なんでアスカの件で庵野に反対しなかったんや

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:00:27.98 ID:???.net
結局自分でやるんかいってなるのがわかってたらみんなやる気で無いだろう

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:00:51.38 ID:bL1NXexH.net
NHKは庵野の横暴を暴露してくれてるな
「作品が面白そうに見えてくれなきゃ困るんで」

お前らは宣伝だけしてくれりゃいいんだよって本音でしょ
NHKのディレクターを完全に見下してるね

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:01:01.36 ID:???.net
一コマ一コマに意味があるのかわからなくなったね。
いろんな考察してるけどさww

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:01:48.20 ID:???.net
絵コンテで良かったんじゃね?

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:02:03.44 ID:mGzKmubF.net
「なんで引き受けたんですか」
「商売しようと思って」
ふざけるな

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:02:44.84 ID:???.net
庵野「色んな人の人生変えて申し訳ないと思う」

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:02:59.54 ID:mGzKmubF.net
女性ディレクターにだけ優しくない?

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:03:13.45 ID:???.net
庵野って正直だよなー

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:03:15.86 ID:???.net
あーいまのところもっと掘り下げないといけないのにわかってないな

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:03:48.54 ID:???.net
庵野ってベジタリアンだけど周りが普通に肉食ってる所にも行くんだな

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:04:20.21 ID:BbgkwxbV.net
泣けるわ

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:04:55.90 ID:nUug2iwe.net
きっと作品への熱意はあるけどNHKの受信料払いたく無いしNHKが嫌いなんだよ…

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:05:26.68 ID:???.net
周りを追い込んで自分も追い込んで周りに迷惑を掛ける

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:05:30.91 ID:r0kvFmi9.net
労力が結果に見合ってない

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:05:40.15 ID:p5NBnCBv.net
>>43
もう反対するのも面倒くさくなったんじゃない
勝手に自爆してくれって

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:05:45.55 ID:34ddwcpi.net
おもろいわ

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:06:10.76 ID:???.net
この人誰にもそらコントロールでけへんわ

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:07:31.63 ID:NqHSXCxJ.net
スタッフ絶対は?ってなるよな

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:07:53.95 ID:???.net
ほんとにな
試行錯誤してるのは分かるけど、労力が結果に見合ってない

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:08:07.04 ID:???.net
>>43

これ付き合ってくれたらマッキーのやりたいものやっていいよ

って言質を引き出せたから引き下がったんだと信じよう…

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:08:33.26 ID:???.net
庵野「自分の命より、作品」

ほんとか〜😲

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:08:38.70 ID:???.net
鬼才、芸術家肌過ぎてわれわれの理解できないところなんよ

66 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:08:49.57 ID:???.net
何いってんだこいつ
だからアニメ屋はだめなんだ

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:08:56.41 ID:???.net
村のシーンも長いと思ったけどな
まあ大事なシーンではあるから仕方ないか

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:08:59.21 ID:???.net
これはダメだわ。完結したのが奇跡だわ。スタッフすげぇ。

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:09:14.89 ID:???.net
まとめ

鶴巻が頑張った

70 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:09:41.64 ID:REVn6FY5.net
製作スタッフ本当にかわいそう
プラプラしてるだけの監督は指示しないで文句しか言わないし、頑張って作ってきたもの白紙にされるし

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:09:43.15 ID:???.net
鶴巻さんよくついて行ったよね

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:10:25.96 ID:97glNrty.net
人の人生変えてる

良い方に変わったのなら良かっただけど
逆もあるからそっちには申し訳ない

両面意識してるんなら、ただ卒業しろって訳じゃなさそうだな

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:10:37.87 ID:???.net
労力に見合ってるかどうか何てわからん最初から正解があるわけじゃないんだから
少なくとも興行収入でコストをペイして利益出せるんだから問題ない

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:11:34.76 ID:???.net
普通に破の路線で良かったのにな

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:12:00.87 ID:???.net
モヨコきたあああああああああああああああああああ

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:12:17.44 ID:???.net
出た名

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:13:25.79 ID:???.net
庵野はモヨコが居てほんとによかったなぁ〜😭

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:13:51.32 ID:34ddwcpi.net
出た宇部市

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:14:04.90 ID:???.net
きたぞ

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:14:07.96 ID:BbgkwxbV.net
めっちゃ良い嫁だな

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:14:20.30 ID:???.net
うわーあのシーンや

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:14:42.43 ID:???.net
全然変わらんな

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:14:46.14 ID:???.net
若い頃は美人だっただろうなとは思う
若い頃は

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:14:56.78 ID:???.net
モヨコめっちゃいい人や

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:15:06.00 ID:???.net
シンジが座ってたベンチの右端

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:15:11.60 ID:???.net
庵野の親父めっちゃゲンドウみたいだな

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:15:14.32 ID:???.net
大事なとこやなここ

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:15:23.36 ID:???.net
家出パート長すぎって指摘されてあの長さなの?www

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:15:30.14 ID:???.net
Qについてどう捉えていたのかというのがないところから話が始まってるのが違和感

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:16:12.32 ID:8UObtBGE.net
エヴァってホント庵野の私小説なんだなって思わされるね

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:16:14.29 ID:???.net
>>88
多分、アバンタイトルに収めた放浪シーンだと思う 第三村に着くまで長かったような様子

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:20:41.94 ID:BbgkwxbV.net
すげぇ…

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:21:23.42 ID:???.net
お前ら夢中やな

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:22:13.42 ID:???.net
庵野がまともな方に見えるほどのキモヲタ揃いだな

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:22:19.84 ID:???.net
手塚氏は大根フィルムに手塚キャラが出てないことにクレーム入れたんだけどな

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:22:41.53 ID:???.net
前田真宏露骨にズラだよね

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:22:56.09 ID:???.net
ジブリが二本飛ばしたせいで、とは言わんかさすがに

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:23:58.76 ID:???.net
庵野のアニオタ批判きます

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:24:05.23 ID:34ddwcpi.net
おいお前ら

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:24:21.03 ID:???.net
冨樫も読者に漫画を投げ出したって思われて苦しんでたのか

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:24:21.77 ID:???.net
こわすぎ

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:24:34.67 ID:???.net
スケジュールも守れず絵コンテで逃げた奴が「アニメ好きの為にやってる」とか行っても説得力ないわな

103 :age:2021/03/22(月) 20:24:56.41 ID:NsyntfzB.net
どこの掲示板だよ

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:24:56.90 ID:???.net
まぁ変人じゃないと作れんよな

105 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:24:58.47 ID:BbgkwxbV.net
お前ら

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:25:00.44 ID:zN5DclFR.net
お前らのせいじゃねぇかカスwwwwwwwwwwwwww

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:25:19.16 ID:r0kvFmi9.net
おまえが進行押すからだろ、自業自得

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:26:38.32 ID:???.net
エヴァンゲリオンの呪縛やな

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:26:59.62 ID:???.net
庵野が壊れたあああああああああああああああああああああああ

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:26:59.80 ID:???.net
庵野が壊れたあああああああああああああああああああああああ

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:27:16.90 ID:???.net
さすがシンジくん

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:27:17.96 ID:???.net
もとから壊れるだろ

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:27:38.60 ID:???.net
またお前かw

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:27:48.27 ID:???.net
モヨコありがとぉおおおおおおおおおおおおおおおおお

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:27:58.18 ID:???.net
モヨコ良妻すぎる

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:28:35.44 ID:???.net
モヨコいい女やなー

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:28:35.48 ID:BbgkwxbV.net
モヨコ神

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:28:46.33 ID:???.net
モヨコが居なかったらシンエヴァンゲリオンは観れてないな

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:29:08.79 ID:???.net
モヨコさん声いいね

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:29:22.79 ID:+Z6TRF1+.net
次スレはよ

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:29:30.59 ID:???.net
だいたい知ってる、想像してた話やな

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:29:44.90 ID:???.net
やっぱり最後まで残るのは妻なんだよな
シンエヴァはそれを表現している


・・・そんなの誰も求めてねぇよと

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:02.89 ID:???.net
処女作がヒットした作家が期待されすぎて次回作を出せなくなる
アニメでそんなセリフあったな
なんだっけ

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:13.96 ID:???.net
無理くりな締め方だな

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:15.51 ID:???.net
終わらせるってメッセージは強烈だったからなあ 誰も疑いようのない

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:22.23 ID:???.net
結局自分の鬱病日記を作っただけなのか

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:25.80 ID:???.net
スタッフは去っても妻は去らないってこと?

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:29.02 ID:???.net
「ちゃんと」終わる???

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:34.64 ID:???.net
あれ22時からじゃないの?
すげー見逃したわ
死ねよ

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:41.40 ID:???.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616412605/
次スレ立ったぞ

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:44.23 ID:???.net
>>123
エヴァの前にあててるからなぁ

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:30:53.49 ID:???.net
>>123
絶望先生

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:31:03.25 ID:???.net
庵野さんは
正直すぎるほど正直すぎる人だった

今回はちゃんと終わる
終わるし終わらせられる

自分の状況と作品がリンクするから

自分の中にあるものが作品にないといけない
でないと嘘になる

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:31:12.88 ID:BbgkwxbV.net
神だな

135 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:31:13.44 ID:???.net
DSSチョーカー外れて良かったねEND

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:31:27.39 ID:???.net
モヨコさんのおかげで新劇が作られたけど
それ故に終わり方もあーなるのかと。

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:31:56.04 ID:???.net
ジジイになったキモヲタの集会ってカオスだな

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:32:22.75 ID:???.net
理解されてないのは
僕か
旧劇エヴァの終わり方か

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:32:43.88 ID:???.net
ツルマッキーほんと大変そうやな

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:33:06.61 ID:???.net
その理解されなかった脚本みたいな

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:33:28.49 ID:???.net
Aパート=ナディアの無人島
Dパート=ナディアの最終決戦

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:33:45.68 ID:???.net
でた、リテイクの嵐

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:34:17.22 ID:???.net
林原イラついてるなw

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:34:17.67 ID:???.net
めっちゃ大変そう

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:34:59.20 ID:HvuNwHL2.net
マリが巨乳なのに色気ない理由が分かったわ
妻や恋人というよりは、保護者なのね
ママのオッパイだったと

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:35:36.33 ID:???.net
鶴巻小林よしのりみたいな顔だな

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:35:38.85 ID:???.net
最後まで脚本できてなくて製作始めちゃうジブリ方式ほんとよくないと思う
ABCパート固まってたらそこから大逆転とかないから
宮崎アニメもだいたいこれ

148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:36:21.10 ID:r0kvFmi9.net
妻とか作品に関係ないだろ

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:37:10.91 ID:???.net
>>147
だからこそありきたりな普通じゃないものが出来るのかも知れない
クリエイターとしてはすごいよやっぱ

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:37:20.20 ID:34ddwcpi.net
仕事に命かけれて羨ましいわ

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:37:26.94 ID:???.net
遅らせてる奴が言ってると思うと一緒に仕事してる人はムカつくだろーなー

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:38:43.54 ID:???.net
これさースタッフみんなイラついてんなーw

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:38:48.69 ID:???.net
>>63
鶴巻「綾波を返せぇ!!!」
→庵野が存在を忘れてたポカ波もう一回出さしてもらう代わりにアスカをケンケンに生贄に差し出しましたw

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:39:00.21 ID:???.net
マダオ入っちゃってるからリテイクで

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:39:16.90 ID:???.net
庵野「寂しいけどこれで卒業」

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:39:32.47 ID:???.net
緒方さんとラストシーンについて話してたね

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:40:09.62 ID:???.net
見てない人いるとあれだから
ラストの話は大変だな

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:40:38.82 ID:???.net
わー甘き死よ来たれか

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:40:48.64 ID:???.net
名曲キター!

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:40:55.16 ID:97glNrty.net
こんなの見ると
まあ終わって良かったなと思わされるから
庵野の商売目的大成功だな

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:41:06.97 ID:???.net
もうこの頃はコロナ禍だったんだな

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:41:07.23 ID:???.net
泣けるわw

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:41:10.57 ID:???.net
甘き死キター!!
プロフェッショナルで完結やん

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:42:06.29 ID:97glNrty.net
割と否定的なのに
歌にのせてこの流れ見せられると泣けてしまうから卑怯だわw

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:42:11.00 ID:???.net
三石さんが「泣きすぎたくない」っていったのは最後のあそこか

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:42:12.82 ID:BbgkwxbV.net
涙が止まらない

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:42:50.51 ID:???.net
やっぱ最期これ掛けてほしかったな

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:43:06.94 ID:???.net
宮崎駿見たのかな?

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:43:11.29 ID:???.net
やはりエヴァの呪縛

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:43:35.20 ID:???.net
あ、見ないんですね

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:43:47.97 ID:???.net
>>148
シンエヴァに奥さんの絵本とか作品出したりしてるみたいだけどな

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:44:19.10 ID:???.net
そして庵野はシンウルトラマンの仕事へ

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:44:43.12 ID:???.net
モヨコ何回でてくんねん

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:44:52.62 ID:r0kvFmi9.net
内輪受け

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:45:03.00 ID:???.net
普通に甘き死で終われよ
このテーマソングいらんわ

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:45:35.05 ID:???.net
庵野「プロフェッショナルって番組に付いてるの僕嫌いなんですよ」

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:46:01.43 ID:???.net
スガシカオもエヴァ好きだっけ

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:46:24.16 ID:???.net
長年密着しといて最後のセリフは酷すぎやろw

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:03.79 ID:H8LMfTIs.net
まあツンデレだろ

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:16.29 ID:???.net
スタッフが泣いてるのを見てあの内容で泣けるのかwとか言ってる奴が実況にいてビビったわ
まともに働いたこともなさそうだし理解力が足りないとかそういう騒ぎじゃない
アニメだけ見てる子供じゃん
批判してるのってそういう増長なの?

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:20.78 ID:???.net
4年密着は草
番組演出しだして草
最後のコメントで草

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:27.12 ID:???.net
次ウルトラマンかぁ

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:41.09 ID:rtfNcb0S.net
ヤバイなー
スタッフの追い込み
泣いてたよ初号試写で

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:58.36 ID:BbgkwxbV.net
ほんと面白かった神番組

185 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:47:59.63 ID:A1WJn5tH.net
甘き死のタイミングずるいわー

186 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:48:14.47 ID:???.net
お前らのせいで庵野が鬱に。
絶許。

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:48:41.40 ID:???.net
めっちゃ感動したわ
ありがとう庵野

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:48:43.50 ID:???.net
やっぱり庵野の自伝なんだなエヴァって

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:48:51.40 ID:???.net
いい嫁さん貰ったなって感じ

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:49:44.67 ID:???.net
>>186
その例のスレッドって2ちゃんねるか?
でも2チャンネルって当時あったか?

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:49:50.68 ID:???.net
アニメに疎いんだけど絵コンテなしってそんなに画期的な製作法なの?

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:00.33 ID:???.net
鳥のにおいがするのは分かった

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:29.29 ID:???.net
親父の血濃すぎだろ庵野

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:29.93 ID:???.net
制作9ヶ月目でAパートやり直し!はちょっと吹いたけどスタッフ大変やな

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:32.49 ID:???.net
眼鏡かけてるモヨコがマリにクリソツだった

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:35.05 ID:???.net
結婚しなかった庵野が作ったシンエヴァ観たかったわ

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:36.34 ID:W4LvPlQL.net
>>170
浜田雅功が突っ込んで来そうなw

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:38.44 ID:A1WJn5tH.net
>>188
親父との確執?とかな

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:50:40.23 ID:H8LMfTIs.net
今はネットとか気にせず仕事に向き敢えてそうだし精神的にも向上したのかな

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:00.31 ID:???.net
心血注いで楽しませようと作った作品で自分の殺し方議論されるとかマジでかわいそう
普通オタク嫌いで済ませられないわ
よくまた作ってくれたし未だに叩いてるやつもなぁ変だわ

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:29.23 ID:???.net
なぜキューティーハニーはつまらなかったのか問題。

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:36.35 ID:???.net
やっぱり三本目までは次があるからっていうのがあったよねえ絶対
夏休みの宿題ため過ぎ
追いこまれて頑張ったおもしろさはあるけど

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:41.71 ID:???.net
>>156
「まだ続きありますよね?」
俺も思ったw
無理矢理終わらしてる感だもんな

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:51:52.50 ID:???.net
モヨコがエヴァを終わらせちゃった

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:52:12.07 ID:97glNrty.net
>>191
絵コンテでほとんど決まるといわれてる
ようは設計図

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:52:21.15 ID:???.net
Qの不評をどう受け止めていたのか?とか
コロナ下の延期についてとか全然触れてないのが違和感
最初の中止のときと初号完成までの半年は結構いろいろあったはずだが
クリエイター様の庵野の話で終わったな
どうにもまとまらんからとにかく終わらせるという流れんしか見えない

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:52:32.98 ID:A1WJn5tH.net
>>189
モヨコが居なかったら、
いろいろヤバかったやろな

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:52:51.60 ID:???.net
アジャパーは良かった
まさか庵野の発言だったとは

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:14.37 ID:???.net
トウジの家の食事シーンってあんな風に作ってたんだなw

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:17.06 ID:???.net
>>203
たぶん神木シンジの話聞かされたのはあの後じゃね

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:18.19 ID:BD3SyuZB.net
みやむー可愛かったw

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:28.36 ID:Gm7Tu9nM.net
昔そんなひどいスレッドがあったのか

213 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:30.35 ID:???.net
NHKプロデューサーがキレてそうなくらいつまんない番組だった

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:43.11 ID:???.net
とりあえずシンエヴァが当たったからありがたみが出たドキュメンタリーだったな。Qの直後ならただのマンセードキュメンタリーだった。

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:45.84 ID:0VgMLALz.net
>>168
これ見てシンナウシカ白紙にしてくれることを望む

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:52.93 ID:???.net
みやむーだけ若いな

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:53:56.20 ID:???.net
>>205
「僕の」エヴァの物語は終わりですって言ってたな

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:01.89 ID:A1WJn5tH.net
>>203
「俺のはね」って言ってたような

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:17.06 ID:???.net
>>206
これエヴァの特集じゃ無いからな

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:23.63 ID:???.net
はっきり分かったこと
シンエヴァの目標はほとんど唯一「終わらせる」
無いものを無理やリ絞り出そうとした結果のあの映画だったということがはっきりみてとれた
TV版のころは火山が噴火するように湧き出ていた才能も
いまやマヨネーズの最後を絞り出すくらいになっていた
苦しんだのは痛いほど伝わったけど
庵野への同情と映画の出来とは切り離して考える
でないと逆に絞り切った庵野にも失礼

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:23.94 ID:???.net
>>206
BSプレミアムで完全版を放送しますフラグだよw

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:37.86 ID:???.net
庵野見てるとパヤオは化け物だな

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:38.15 ID:???.net
>>206
エヴァ特番じゃないからなこの番組は

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:48.06 ID:???.net
番組で旧劇の存在抹殺されてる割に最後にかかるのがら甘き死よ来たれなのにワラタ

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:51.30 ID:???.net
機会があれば数年後に最後のシーンの意図を少しくらいは説明してくれるんじゃね―かな―

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:54:57.19 ID:oAWMP+pA.net
プロフェッショナル史上最高の神回だったな

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:04.35 ID:W4LvPlQL.net
>>212
ニフティかなんかだろうな
2chなんて存在してすらいない

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:09.63 ID:97glNrty.net
>>203
あれはそういう意味じゃない

シンエヴァの後、あらたな物語が続かないんですかという願望込みの質問だろ
だから「僕の」エヴァはこれで終わり、卒業と返してる

ただ「僕の」と言ってる事を思うと
他の人が適当に続ける「碇シンジ(28)育成計画」みたいな作品を止める気はなさそう

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:29.62 ID:???.net
おまえらが庵野どうやって殺そうとか考えてたとか おまえらはひどいやっちゃ

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:55:57.92 ID:???.net
パヤオみたいに怒り出さないのは好感。それでも下について仕事すんのキツそうだけど。

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:56:02.29 ID:???.net
>>220
才能のカケラもないヤツが上から目線でほざいても

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:56:20.46 ID:???.net
映画ではケンケンNTRのせいで泣けなかったがドキュメントじゃ少し泣いた

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:56:30.55 ID:???.net
>>224
ちゃんと途中でトラウマお絵かき出てただろ

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:56:40.65 ID:???.net
87%の人が予想してたどおり行きあたりばったりで制作現場が崩壊してるだけだったとか

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:56:42.96 ID:???.net
結局は締切が最強だった

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:04.11 ID:97glNrty.net
庵野が密着受けた条件として、ポジティブな宣伝になる番組にすることってのがあったんだろうな

ならQの不評とか、不安になる要素を入れる訳がない

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:04.29 ID:???.net
2ちゃんのアンチスレ真に受けて自殺考えて鬱になったのかよw
単純に創作的な悩みかと思ってたのに

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:15.56 ID:???.net
https://i.imgur.com/ZD8Puu0.jpg
https://i.imgur.com/tu8dfOK.jpg
https://i.imgur.com/zK1dl60.jpg

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:49.57 ID:???.net
普通じゃつまらないという試行錯誤から今回は終わらせる、までがなんか展開早めな感
NHK側がその過程を入れ込めなくて時間足らなかったんじゃないかと思いを巡らす

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:57:58.46 ID:???.net
>>191
実写と違うのは画を作るのを分散して作業するところ
だから実写映画でもCGメインのシーンは絵コンテ作ったりする

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:58:03.10 ID:???.net
>>237
繊細なんですよ

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:58:11.10 ID:???.net
脚本会議がイエスマンばかりになってて草
脚本会議でダメ出しされまくってオナニー脚本から脱却して君の名は。生んだ新海とは雲泥の差だな・・・

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:58:22.55 ID:???.net
なんもかんもお前らが悪い。
庵野に謝ろう。
ゴメンナサイ。

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:58:24.98 ID:AO+G5Bje.net
>>53
主義主張があってベジタリアンをしてるわけじゃなくて
ただ単に食べられないだけだけど
見るのも嫌というわけではないんだな

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:58:42.40 ID:???.net
>>237
2chの影響でEOEがあんなことになってしまったんだな

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:58:51.08 ID:???.net
>>237
間に受けてとかこういうやつが誹謗中傷してんだろうなぁ今の時代は捕まりますよ。

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:58:57.45 ID:???.net
>>230
うちの痴呆が始まってる社長が完全にこういうタイプだけど
時々本気で殺したくなるよ
3時間に1回くらいだけど

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:03.53 ID:???.net
緒方恵美はベテランレスラーみたいな陥落だな

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:12.79 ID:???.net
庵野はこのドキュメンタリーで何を視聴者やクリエーターに伝えたかったかというと
シンエヴァ含めエヴァはこうやって作りましたよ他も良いと思った部分は取り入れてください出来るのならね
って事でもあったと思うな
シンゴジがヒットして東映のスタジオ使えてモーションキャプチャーも使ってただ監督がコンテ切るだけの映画じゃない
他の作品とは次元が違うんだと言う事も示したかった気がする

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:19.65 ID:???.net
結局のところエヴァを通して駿コンプから脱却出来たのこの人

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:20.69 ID:???.net
嫁の力で庵野は鬱から立ち直ったんやなって
嫁は偉大やな

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:23.02 ID:???.net
>>242
どこ見てたんだよ
スタッフの意見聞いて作り直してる

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:23.70 ID:???.net
https://i.imgur.com/1SAj0Aa.jpg

一時期より持ち直したな

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:24.94 ID:???.net
まあよく頑張ったよ
頑張ってあの出来なんだから仕方ない

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 20:59:45.57 ID:???.net
掲示板見て自殺考えたってなんだかなあ
やっぱりオタク嫌いなんだろうな

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:07.11 ID:???.net
>>242
ちゃんと見てました?

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:13.33 ID:BD3SyuZB.net
>>238
昔のおまえらはいつ殺そうと思ったんですか?TV版ED?EoEの時?

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:23.71 ID:???.net
旧劇で庵野氏ねっていうレス実写であったよね確か

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:38.07 ID:???.net
>>239
時系列出てなかったけどかなり長いよねあのあたりの間隔は

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:44.89 ID:???.net
ネット環境的に当時と現在じゃ受け止め方も変わってくるだろうし

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:45.08 ID:???.net
>>248
大阪で天六歩いてる婆さんにしか見えなかった

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:00:50.11 ID:???.net
これ庵野自身が相当中身をチェックしてるな
番組を額面通りに受け取る奴はアホ

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:05.20 ID:???.net
庵野を鬱に追い込んだのがアスカオタやったんかな

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:05.52 ID:???.net
>>245
そのころは2ちゃんはないだろ
ニフティの会議室とかじゃね?

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:15.23 ID:???.net
お前ら次殺人予告するとタイーホの世の中やで。

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:25.82 ID:???.net
シンより数百倍は面白かった

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:36.95 ID:???.net
>>244
ポテチに肉由来の材料入ってるだろ

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:41.45 ID:???.net
>>242
「シンジの放浪が長い」「説教くさく感じる」ってダメ出し上がってAパート作り直してたろ
どこがイエスマンやねん

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:47.14 ID:???.net
>>242
もう間に合わないからって脅してたじゃん
自分が間に合わないようにしたのに
スタッフに匿名で意見聞いといて凹んでちゃぶ台返し2回やるんやで
もうなんもいえんわ
まひろと鶴巻のパンフのコメントも怨嗟の声にしか見えなくなったわ

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:50.37 ID:???.net
>>231
きみみたいに批判も受けれないやつだからエヴァはこういう着地になったんだろうなあ

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:55.47 ID:???.net
あの時代じゃネットとの触れ合い方なんてわかんなかっただろう

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:01:58.43 ID:???.net
>>248
かんろく!

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:02:08.85 ID:wjslqilY.net
すっかり裸の王様になってたな
その結果がQとシンや

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:02:33.19 ID:???.net
>>95
ワロタw
手塚らしい

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:02:48.61 ID:???.net
俺エヴァ見始めたの深夜の再放送からだから殺すとか知らんわ
歳も近いしそんなん許したれやと後日思ってた

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:01.17 ID:spOmBAa7.net
庵野、お耳デカあ。他人の声、聴こえ過ぎちゃう訳だわ

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:11.93 ID:???.net
普通のエヴァにしたくないって言ってたけど
それで生まれたのがケンケンという
マジざけんなよ

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:15.15 ID:???.net
今は絵文字があるから多少スレッドでの書き込みも柔らかく映るはず🤗

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:23.50 ID:???.net
>>270
つまんないならつまんないと言えばいいのに何故こうクリエイター面をしてしまうのか

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:33.08 ID:???.net
>>257
TV版
EoEでチラッと映ってたじゃんそのスレッド

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:39.19 ID:???.net
ダイコンがNHKに映ったのが奇跡というか草。
版権問題どうやってクリアした。

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:03:40.60 ID:???.net
庵野は宮崎駿や押井守何かと比べるそこまで理不尽さを感じない

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:04:32.44 ID:???.net
今の若い子って2chがいつ始まったかも知らないのか?

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:04:37.42 ID:34ddwcpi.net
新ビジュアルカード配布
https://www.evangelion.co.jp/news/shincard/

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:04.26 ID:???.net
評論家様+俺こそがエヴァを分かってる理解してるみたいな奴多くてキモいわ
庵野はそこまで考えてないよとかキモすぎ
困難よく相手にしたわ

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:10.49 ID:???.net
名探偵エヴァンゲリオン作ってくれ

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:32.26 ID:???.net
よし、「庵野をどうやって生かすか」スレを作ろう。贖罪として。

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:46.87 ID:???.net
>>255
客のために仕事してたらそいつらから殺人予告受けるんだからそら嫌いになるわなって

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:05:48.34 ID:???.net
>>253
ケンケンとずっこんばっこん

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:06:05.29 ID:???.net
>>282
言い方が強くないだけで相当しんどそうな現場だったぞ

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:06:08.08 ID:???.net
https://imgur.com/wD0mtWh.jpg

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:06:09.36 ID:???.net
TV版24話25話は単純に制作が追いついてなかっただけだったんだな
制作が間に合ってたら別の終わり方だったんだろうか

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:06:43.47 ID:???.net
>>288
本来相手したらいけない層だよな
このスレでもちらほら居るけど

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:06:51.43 ID:???.net
>>287
肉を食わせる
魚を食わせる

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:06:54.82 ID:???.net
樋口や鶴巻の必要性がよくわかる番組。

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:07:23.17 ID:???.net
こうすればよかった

製作   鈴木敏夫、庵野秀明
総監督  鶴巻和哉
監督   前田真宏、樋口真嗣
脚本   庵野秀明、福井晴敏

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:07:24.83 ID:???.net
初っぱなからナレーションがこの男に手をだすべきではなかったは草

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:07:41.60 ID:???.net
最後がプロフェッショナル嫌いなんだよねwの捨てゼリフで導入のこの男に手を出すべきではなかったってのと繋がって さすが庵野見事な伏線回収面白すぎる

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:09:25.62 ID:???.net
Qの直後のドキュメンタリーだったら、普通に殺人スレたってたと思う。ヒドいなお前ら。

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:09:45.07 ID:???.net
橋本さとし、エヴァ前後はテリーボガードやってたよね
生瀬はギースで

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:09:52.01 ID:BD3SyuZB.net
>>280
TV版だったんかw昔の人アグレッシブ過ぎだわ

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:04.40 ID:???.net
>>298
庵野の伏線はぶん投げるものと思ってたから、回収してるとこみると成長したんだなって思う

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:19.16 ID:???.net
アゴを尖らすな

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:37.44 ID:???.net
>>290
絶対働きたくないなと思ったね

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:10:53.71 ID:???.net
60過ぎて「成長した」と言われる庵野。

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:04.43 ID:z8LmD+dW.net
最初の方でかなり口出してたし、
今回の内容もだいぶ庵野さんの注文あったと推測する。

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:12.34 ID:wjslqilY.net
>>288
何言うてんねん
毎日通い続けたラーメン屋が「実は人糞で出汁をとってました」って終わり方が旧エヴァやぞ
店主が客にキレるとかアホかw

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:44.34 ID:???.net
>>299
作品に対して製作者への殺意がわく人って普通に異常者だと思う

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:53.45 ID:???.net
>>301
https://itest.5ch.net/changi/test/read.cgi/eva/1246112377/l50

新劇でも似たようなスレ立てられてるんだよなあ

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:11:59.03 ID:W4LvPlQL.net
>>298
最後庵野のそこ1番いい笑顔だったわ

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:12:06.57 ID:???.net
>>301
ネットリテラシーなんて言葉1ミリもない時代だしね

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:12:13.55 ID:???.net
>>267
菜食主義とか肉アレルギーじゃなくてただの偏食だから

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:12:32.94 ID:???.net
ホンマ鶴巻監督おつかれさまやで…
あとモヨコ居なかったら旧劇みたいになってたやろ

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:13:03.79 ID:???.net
林原めぐみって顔出しNGなの?

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:13:19.55 ID:???.net
>>296
何故そこに福井が
こいつ大嫌い

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:13:25.72 ID:???.net
サクラの特典つけろや

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:13:29.85 ID:???.net
>>300
ギースハワード は
コング桑田もやってたな

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:14:17.33 ID:???.net
周りの人に恵まれてて良かったよね

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:14:24.22 ID:???.net
林原さん今年普通に顔出してスライム作ってたぞ

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:15:26.07 ID:???.net
股フェチ

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:15:29.49 ID:???.net
Qよりキューティーハニーの敗戦の弁を聞きたい。

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:15:34.86 ID:???.net
山下いくとがいい人そう

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:15:39.17 ID:???.net
宇宙人
テロリスト
使徒ちゃん
少女少年
原人の足

他なんだっけ?

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:15:42.41 ID:???.net
もっと製作記録的な内容になるかと思ったが
まあ庵野の製作スタイルじゃ無理か
あと時間がたりない、4回くらいやって欲しかったわ

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:15:43.54 ID:???.net
>>296
福井の違和感

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:16:14.58 ID:???.net
エヴァ新作でなかったの、やっぱり、おまえらの、せいだったじゃねーか!
アンチスレのやつら、さっさとパシャレよ!!!

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:16:34.82 ID:???.net
鶴巻が全部作ればよかったのに

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:16:36.23 ID:???.net
NHKが取材に来るとそのせいで作業が進まない的なジレンマがある
クリエイターはベニア貼りの舞台裏なんて見せちゃいかんのよ

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:16:51.91 ID:???.net
追加で1、2時間分くらい見たいくらい面白かった

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:17:25.42 ID:HQUVBtU5.net
神様降りてこない→ここがデットライン、脚本締め切りギリギリ

やっぱり神様降りてないまま完成させたんだな
神降りた時の庵野凄いのに
神降り庵野脚本見たかったな

でも良い嫁貰って、もう渇望を描けなくなったんだと思う
シンジは幸せになったから、これでいいんだろうな
面白いエヴァの完結篇見たかったなあ

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:17:34.88 ID:???.net
>>257
当時のエヴァオタに殺意が生まれたのは
最終回の放送直後からやな

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:05.26 ID:???.net
まぁ、ヱヴァって偏食家らしい作品だよな

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:31.67 ID:???.net
やっぱ庵野は凄いわ
色々と誤解してた

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:18:57.09 ID:???.net
アングルに異常なこだわりがあったりシンボリストなのは知ってたけど欠損フェチがあるのは初めて知ったな
それも作品の構造そのものに対してもそれがあるとは
おれも欠損フェチがあるからよくわかる
そりゃ旧劇やQみたいなの好きだろうしシンエヴァみたいなの作るわ

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:19:24.19 ID:???.net
全然尺が足りないもっと見たい

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:19:27.99 ID:???.net
>>311
もしかして個人に対する日本で最初のネット炎上か?って意見もあるわ

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:19:37.00 ID:???.net
Dパート、一悶着あった感じがしたな。
個人的にはここをもう少し見たかった。数年後でもいいから公開してくれないかな。

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:19:39.75 ID:???.net
「デッドライン」
やっぱ金がらみになると現実的な対応になるんだな庵野でも

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:19:48.16 ID:???.net
庵野はすごい監督だと最初から思ってましたby佐藤某

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:20:07.64 ID:???.net
父親の足の話はスキゾ?とかでも出てたな

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:20:17.88 ID:???.net
>>334
ヱヴァなんてよく欠損状態になってたしな
トウジもTV版では脚無くしてたし
リリスも欠損だし

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:20:35.64 ID:???.net
>>292
昔のインタビューでは最後に大きい戦いをするつもりだったらしいから量産型との戦いと思っていいんじゃないかな

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:05.11 ID:???.net
NHK「庵野さん密着取材でエヴァ作る苦難の様をみなさん一緒に撮らせてください!」
庵野「まぁいいよ」


庵野「俺普通にしてるとこ撮っても面白くないから面白い撮り方してよ」
NHK「 」
エヴァスタッフ「おわかり頂けただろうか俺らの気持ち」

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:09.75 ID:HQUVBtU5.net
パンフの庵野じゃない監督のインタヴューが
庵野への包容力凄いな、って内容だったんだけど(名前忘れた

あんなクッソ水泡に帰す作り方に付き合わされてたんだ
庵野が上司はキツいな
庵野はスタッフにボーナス一杯あげて欲しい
感謝一杯しろよ
スタッフお疲れ 
あれで完成品のクオリティがあれかー辛いな

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:10.68 ID:???.net
ここまで好き放題やってもスタッフが離反しないのはやっぱり認めてるから?

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:21.45 ID:???.net
モヨコがええ嫁過ぎる
そりゃ今回はハッピーエンドになるわ

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:24.48 ID:BD3SyuZB.net
>>309
ひでえ!どんなにゴミクソでも個人攻撃はよくないよねえ…

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:21:59.34 ID:???.net
ほんとにシンには納得出来てるのかなぁww

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:01.05 ID:2aYD0UyW.net
>>307
>毎日通い続けたラーメン屋が「実は人糞で出汁をとってました」って終わり方が旧エヴァ

それは確かに言えてると思うw
それぐらいテレビ版のラストはありえなかった
いくら制作が間に合わないとしてもあれはいかなる弁明も通らないレベル

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:04.73 ID:???.net
このスレは今後

庵野を白ご飯としたら、
何をかけて食べるか  を議論するスレになりました。

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:07.29 ID:???.net
前半で製作論をゴチャゴチャ言ってたけど結局締切で決めるんかいwって思った
シンは締切に屈した作品

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:29.57 ID:???.net
>>321

https://moviewalker.jp/news/article/51779/amp/

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:38.00 ID:???.net
緒方さんに25年分の想いをこめてってリクエストしてたってことはやっぱり後半の演出はTV旧劇新劇全てを合わせたエヴァンゲリオンだったわけね

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:42.54 ID:W4LvPlQL.net
>>343
いや〜Aパート全部捨てて槍でやり直すとか言われたらスタッフ全員パシャるわw

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:22:57.66 ID:???.net
>>330
神様キター!って時と〆切が上手く噛み合わないと
神様キター!〆切余裕→ごめん神様、考えたらやっぱり気に入らんわ
となるからなあ

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:23:13.87 ID:???.net
鶴巻の心労がヤバかったな

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:23:45.79 ID:???.net
>>351
だって会社の社長だし。
アニメ作りしかできないパヤオとは違う。

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:24:04.80 ID:???.net
一見ワガママ横暴のクソ人間だが、何とか今までに無い面白い物を作ってかつ畳みたいという気持ちだけは伝わって来たよ

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:24:16.52 ID:???.net
まさか密着取材してる側まで要求されるとは

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:24:36.26 ID:???.net
改めて庵野に感謝するしかないわ

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:24:36.75 ID:???.net
>>330
またお前か!ってくらい降りてきた神様にダメ出ししてたんだろうね
キリがないから神様拗ねちゃったじゃないかなあと
ただその見方も納得出来るな確かにw

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:24:56.66 ID:???.net
>>351
そりゃそうでしょ大人なんだから

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:01.99 ID:???.net
ちゃんと締め切りで作品として世にだし、あまつさえ、回収してんだから、めっちゃ有能やろ。

間違いなく高畑よりは上。監督としては。
演出家としてはしらん。

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:03.95 ID:W4LvPlQL.net
>>356
頭髪のんちゃんみたいになってたな

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:06.39 ID:???.net
>>349
どの辺が言えてる?

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:06.84 ID:???.net
>>314
声当ててるときは昔っから顔出しNG

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:15.31 ID:???.net
>>343
でもなんだかんだ庵野いる前で冗談言ってたしお菓子食うシーンとかもだけど割と好かれてるのではないだろうか

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:20.08 ID:???.net
性格や行動がナディアそのものだったな
昔から言われてたけど実際に見ると実感する

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:27.40 ID:34ddwcpi.net
初号機と弐号機がタコにのって登場する続編はよ

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:44.76 ID:???.net
仕事の流儀という番組で僕を撮っても面白くないですよとかいう人…
どういう人か良く知ってるけど、NHKでアジャパー云ったり、
インタビュー中に鼻かんだり酷いなw


綾波のまま「うん」って返事した林原が一番凄かったがw

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:25:49.68 ID:???.net
>>180
わかる
そういう奴らが甚だ不憫ですらある

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:04.66 ID:???.net
>>363
まあ本当は2014年が締め切りだったんですけどね。

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:22.47 ID:???.net
創り手としてのエネルギーを感じたわ、お疲れ様でした

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:26.25 ID:???.net
>>338
そりゃこれだけの大作を単独出資でやれる会社を運営するくらいはちゃんと考えてるよ

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:33.39 ID:???.net
絵コンテがあると自分の脳の中にあるもの以上が出てこない
モーションキャプチャーで演技する人をスタッフに撮らせてアングルを探す
納得がいかず自分でスマホでアングルを探り始める

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:43.15 ID:???.net
完成試写みて泣かないスタッフいないだろあんな現場じゃ

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:26:53.22 ID:???.net
嫁がエヴァ敬遠してたが、急に興味を持ち始めたのでいい番組だったな

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:27:00.31 ID:???.net
>>370
あそこは可愛いと思った
ラジオとかだと声のとおるおばちゃんに聞こえたりするけどやっぱ声優すげぇんだなぁ

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:27:11.55 ID:???.net
>>372
それをいったら、TV版24話以降の立つ瀬がないから、セーフ

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:27:52.17 ID:HQUVBtU5.net
>>358
うん
出来上がった作品が凡作で残念だけど
クリエイターとしての心意気は凄かった
神降り無くて残念

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:27:54.58 ID:???.net
鑑賞料1800円は激安なんだなと思った

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:28:00.46 ID:???.net
俺はエヴァに人生狂わされたんだなって思った

そして庵野がそれについての反省を述べてたので許そうと思った

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:28:16.69 ID:???.net
>>372
壊れてた期間はカウント外だからセーフ

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:28:26.45 ID:???.net
縁組みが何とかってシーンに覚えがないんだけど没?

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:28:30.24 ID:???.net
>>377
庵野の思惑通りだな
NHKに口出しした甲斐があったというもの

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:03.03 ID:???.net
マジでエヴァが遠因で自殺した人が数百人単位でいると思ってる
それだけの劇薬

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:26.13 ID:W4LvPlQL.net
>>372
本当?本当の本当なら2010年が締め切りだったらしいよ
それが2011年に延期になりそうな時に東日本大震災が起きた

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:31.93 ID:???.net
テレビシリーズからエヴァの色んな部位が千切られまくる理由がわかった。一部の人間からするとアレは何か爽快に感じるんだよね。量産型のシーンとか

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:35.15 ID:???.net
>>381
東宝デーに1200円で見たったw

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:49.38 ID:???.net
エヴァは終わりとは言わず「僕のエヴァはこれで卒業」って言うあたり庵野の優しさだわな
アンチはスレの奴らに届くといいのだが

プロフェッショナルを観たら庵野にまだエヴァを作ってくれなんて言えないはず

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:50.32 ID:???.net
違う意味で色々とすごかった
完成したのつい最近じゃねえか...。

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:50.90 ID:???.net
>>381
ぼく1300えん!

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:29:55.61 ID:???.net
奥さんが珍獣使いで良かったなあ
しかしそんなことまで考慮して作品見るのも余計だわな

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:04.81 ID:???.net
>>214
どっちかってゆーとQの方が興味深いわ
破から何がどうなってQに至ったのか

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:06.00 ID:???.net
円盤化したら絶対に買う
もっと長尺で特選に入ってたらいいな

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:18.30 ID:???.net
俺もモヨコみたいな嫁がほしい

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:32.88 ID:???.net
>>387
本当っていうかQの時に「2014年公開予定」ってでてたじゃん。

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:34.26 ID:Mz+Huhwa.net
>>41
それに触れた時点でネタバレやん
俺はもう映画観たからいいけど

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:35.50 ID:???.net
>>349
いや、あの二話があるから伝説になったんだが

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:46.87 ID:W4LvPlQL.net
>>386
エヴァパチで死んだ人間なら何万人以上いると思うぞ
これはマジで

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:30:54.08 ID:???.net
>>381
初日に1100円で観てしまった・・・
明日MX4Dで見直してこようかな

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:06.47 ID:???.net
>>389
罰当たりめがw

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:23.04 ID:34ddwcpi.net
レイトショーで1400円
2回目IMAXで2300円

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:25.23 ID:???.net
>>349
なんというか世の中の物が歪んで見えてるの?
マジで怖いんだけど
制作が間に合わないって一言で言うけど人間が作ってんのよ

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:31:51.71 ID:???.net
>>353
確かに。今更気づいたがそうだな。
新劇のループ議論に決着がついたな
テレビ版からループしてたが正解でした


新劇のみループしてる派は反省しろ!!!!!!!!!!!

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:32:33.58 ID:???.net
モヨコは珍獣の観察者になりたかったんだろうな

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:32:36.01 ID:???.net
鶴巻のみで作ってたら2014年に凡作が出て終わってたと思う。

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:33:22.94 ID:???.net
初日に松竹のクーポン千円で見れた
ごめんなさい

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:33:25.63 ID:???.net
モヨコさん初めて見たけどあの人も中々だろ
こちらの傾向把握して理論的に攻めてくる食わず嫌いのくだりちょっと嫌だったわw
逃げ道ないじゃんあんなの

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:33:32.45 ID:???.net
「締め切りを守ったから有能」とか行ってたら
社会人として当然の事として当たり前に締め切り守ってる他の監督への敬意はどこに向かえばいいんだ

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:33:50.77 ID:HQUVBtU5.net
>>397
横だけど序出た頃は、2年で完結予定だったよ
絶対無理だろって思ったけど

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:33:53.28 ID:???.net
鶴巻がリアル冬月と分かった

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:33:58.65 ID:???.net
>>234
このレベルで崩壊してるとかないわ
本当に地獄を見てるアニメーターからしたらカラーなんて天国だと思うぞ

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:23.43 ID:???.net
>>180
想像力がないんだろうな
人の気持ちとかわからないのかもしれない

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:24.20 ID:???.net
没になったシーンから察するに
加持とミサトの子の名前は当初はシンジで
二人をもっと対比して描くつもりだったのか

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:33.93 ID:???.net
子供の有無はデリケートな問題だし外野が何か言うことではないけど、子供できてたらどんな作品つくってたんだろうなと思うことはある

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:55.17 ID:???.net
>>401
映画泥棒w

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:34:58.95 ID:???.net
庵野以外が頑張った破が大好評
庵野が脚本頑張ったQが純粋に脚本に不備ありまくりで大不評

そら鬱になるわな

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:11.60 ID:???.net
マリの正体に決着ついて良かったな

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:14.54 ID:???.net
>>413
よその人間うろちょろさせる余裕ないもんなほんとのアニメ土方の現場は

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:16.20 ID:???.net
>>416
ゲド戦記2

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:24.84 ID:???.net
>>409
肉も魚もきのこも食えないやつにご飯作るの大変なのはちょっと想像すりゃわかるだろ
野菜だけでうまいもんなんてマジでむずいよ
一つ食えるようになったら万々歳よ

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:35.39 ID:???.net
庵野さんはモヨコ作品観て、キャラクターのエネルギーに圧倒されたらしいからね。主人公はかくあるべきみたいな。だからシンジがポジティブになれた

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:37.94 ID:???.net
そんな突発じゃなく20年余り病んでたよ

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:35:40.87 ID:???.net
>>412
的確

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:36:30.06 ID:???.net
何処もそうだろうけどアニメ制作会社は大変なんだろうな

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:37:00.47 ID:???.net
ズッキーニにすら警戒していたとかめんどくさいけどかわいいかも

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:37:12.68 ID:???.net
>>425
そうか?

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:37:34.16 ID:???.net
ちゃんと報われてほしい

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:37:37.35 ID:???.net
高畑>>>>>>>宮ア>庵野

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:37:56.74 ID:???.net
これ離脱したスタッフが見たら乾いた笑いしか出ないだろ

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:18.86 ID:???.net
やっぱり絵コンテ有りきでスタートして
それ以上のイメージはそこから広げる方が良いじゃねって思ったわ
1人の頭の中にしかないと、結局は他者からの意見を肉付けし辛いのでは
と素人は思った

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:22.60 ID:???.net
>>422
そういうことじゃないw

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:31.36 ID:???.net
庵野が如何に嫁ラブなのかがよくわかったわ
マリエンドも納得
デスクトップまで嫁のイラストかよ
https://i.imgur.com/N06CKFa.jpg

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:43.22 ID:???.net
この令和でも熱海合宿とかするんだなw

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:38:46.57 ID:???.net
まとめ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616315930/558-567

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:39:09.23 ID:???.net
5ch(2ch)で庵野への褒め優勢になるとは誰が想像したろうか。
年とったなお前ら。

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:11.96 ID:HQUVBtU5.net
>>416
マジレスすると
嫁を子供に取られて嫉妬する父親になってたと思う

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:19.44 ID:???.net
魂の作品だな

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:27.62 ID:???.net
トウジ家での食事シーンにモーションキャプチャーいらないだろw

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:31.99 ID:???.net
これ見ると鬼滅のヒットはすごいなと思う
あれこそ庵野の真反対のきれいな作品の象徴だろう

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:40:43.86 ID:???.net
才能のあるガキを鶴巻と樋口と鈴木が成立させてるわけか
シンが映像的にショボくなったのは着いていけなくなった
辣腕が何人か抜けたから
話が変なのは作り直しの連発から
すべてつじつま合うわ

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:41:07.57 ID:???.net
実際、今のカラーって借金背負ってたりするのかな
流石にねーか

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:43:04.73 ID:???.net
上司だったらいやだけど、みんな「庵野のカラーに集まってきた人たち」だから成り立つんだよねぇ

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:43:07.13 ID:???.net
>>438
まんまゲンドウでわらう
しかし納得した

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:43:34.11 ID:???.net
まあエヴァを作るってこういうことなんだろう
声優陣はマジでプロフェッショナルだよ
こういう私的な表現のものをやっても破綻しないんだから

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:44:12.08 ID:???.net
あれで良かったんだよ
エヴァは終わった

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:44:18.61 ID:???.net
>>412
草生える

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:44:30.70 ID:???.net
アスカがシンジにカロリーメイト無理やり食わすシーンはプレヴィズでないと撮れないシーンだったな

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:45:22.03 ID:???.net
庵野が結婚して無かったらどんな新劇作ったんだろな

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:45:40.07 ID:???.net
とにかく耳がすごい。

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:46:25.02 ID:???.net
>>450
結婚してなかったら多分新劇のプランすら出てこない

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:46:27.15 ID:???.net
構図に拘っても声優が良くても脚本がダメだとダメなんだってのが分かった
脚本

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:46:33.11 ID:???.net
>>191
アニメは絵コンテ→原画→動画の順で作っていくからそれが基本
実写でも黒澤明なんかは絵コンテ切っていた

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:46:46.14 ID:???.net
>>437
NHKのまとめだからな

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:47:19.54 ID:???.net
>>418
おれみたいにQ好きな人間もいるんだしモヨコと同じで別に1作品の良し悪しで見捨てたりしないんだからと思ってしまうけど天才って本当繊細だな

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:47:27.76 ID:???.net
いっぽうで優秀な経営者的な記事でのインタビューの庵野はまた印象が違う
あの日々の裏で不動産探しとかもしてるわけだし

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:48:11.51 ID:???.net
実写いく理由はわかった
もうエヴァ以外つくれねーんだこいつ

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:49:01.34 ID:???.net
というか放送されてないシーンでは割とシビアにアニメ作ってんだろ
「面白おかしくわけわからないふうで編集してくれ」って言われてんじゃないの

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:50:12.52 ID:???.net
>>432
庵野は元々アニメに限界を感じたのはそういう作り方らしいよ
実写は本当に上手くいかないこと多いからまた違うけど
そういう作り方になるのは必然
大変だからみんな冒険できないだろうけど

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:51:42.31 ID:???.net
>>441
でもああいうのって1週間もすれば忘れるんだよな
引っ掛かりないから

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:51:43.23 ID:???.net
エヴァで終わった男

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:52:13.24 ID:???.net
>>459
見ててわかるだろ
そのための樋口です

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:52:39.35 ID:UhFl/pFc.net
庵野はプロフェッショナルではなく天才
今日見て確信したわ

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:53:07.50 ID:???.net
シンゴジラでもパソコンだのコピー機並べてるだけのシーンは迫力があるけど、アニメではあれをやれんのだろうか?
説得力に欠けるというかなんというか…
ロボットとかが電柱と比べてかっこいいというのは簡単だけど何気ないシーン風なシーンがむずいのか?よくわからん

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:53:19.15 ID:???.net
>>453
それは話だけ見てて映像見れてない人の意見

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:03.45 ID:???.net
映画でエヴァから卒業だったけど
今日が実質エヴァの最終回だった

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:36.64 ID:???.net
新海映画とかは脚本は普通だけど映像で見せてるってイメージがある

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:54:39.91 ID:???.net
俺は舞台挨拶見に行くで

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:55:03.19 ID:???.net
>>449
3.333の解説でQで手持ちのカメラで撮影したのが良かったからシンで多用してるってあったけど印象に残ってるのはそのシーンだな

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:55:03.30 ID:???.net
>>464
なんというか、この手の人って業みたいなもの背負ってるよな
作ることでしか生きられないタイプ

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:55:08.30 ID:???.net
>>410
面白いもの作ってたらな。

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:55:36.59 ID:???.net
本当にそんなスレッドがあったのですか
あなたの妄想ではないですか

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:55:39.35 ID:???.net
>>463
ひそまそつまんなかったです

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:10.18 ID:???.net
不動産経営について教えてください監督。

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:41.27 ID:UhFl/pFc.net
そういう意味では今回のプロフェッショナルは鶴巻に密着すべきだったな
この番組の主旨と違うわ庵野は

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:56:51.51 ID:???.net
>>458
ないない
お前らがそう思いたいだけ
実写でも評価されてるのに

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:57:31.23 ID:???.net
実写でも評価…
キューティー…うっ頭が…

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:57:33.23 ID:???.net
>>461
何度も何度も語り合うようなほどではないわな
今は全国民覇権ということになってるから
無理にでもほじくり出してる感じだけど

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:58:24.27 ID:???.net
>>440
360度いろんな角度から、カメラで撮影して庵野がコレだ!と思う
構図を探す為の、モーションキャプ撮影だよ

コレだ!と思った構図を、作画で採用する。


ただ所詮、実写の構図は限界がある
アニメの魅力は、実写では再現できない構図が作れるから面白いのに、庵野はそれを忘れてる

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:58:43.81 ID:???.net
宮崎駿のドキュメンタリーは面白かったのに
庵野のは普通だったな

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:03.44 ID:???.net
実写であと1本面白いの撮れたら実写もやれたと評価できる

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:06.95 ID:???.net
庵野オリジナルアニメ作ってほしかったけど
エヴァの終わり直しでこれなら
オリジナルアニメ制作だと死人がでるよな
やめといたほうがいいわ

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:36.09 ID:???.net
>>476
そりゃ最後自分で言ってたしな
そのタイトル嫌いって

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:46.52 ID:???.net
>>481
ハヤオ怒ってるだけじゃん。

まあ庵野の反応はつまらんけど。

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:48.02 ID:???.net
>>480
岡田斗司夫が動画でその話してたな
内部から話聞いてるんだろうか

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 21:59:53.33 ID:???.net
>>478
あれだけ失敗したな

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:00:03.91 ID:???.net
>>385
謎が謎のままである事を有り難がる人が少なくなったみたいな事言ってたのが印象的だったな。
そういう考え方が、今回説明が丁寧で割とスッキリした作りになった理由なのかもな。

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:00:16.98 ID:???.net
大雨撮ってこいって言ってるとこ鬼かよって思ったw

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:00:49.74 ID:???.net
「アニメはやっぱりなんと言っても動きですよ」
て言ってくれるかと思ったら
むしろ動きは否定されてる感じがして
それはそれで興味深かった

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:03.37 ID:???.net
庵野をどうしても否定したい奴はなんで未だにエヴァなんか見てんの?そんなに嫌いならさっさと見限って他のアニメ行けばいいのに不思議だわ
俺の気に入るエヴァ作れ!って酷いしキモいわ

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:20.38 ID:???.net
>>485
もののけ姫は別に怒ってないし面白い

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:25.22 ID:???.net
いや構図だよ、絵も動画も構図だよ、俺もそう思う

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:01:57.72 ID:???.net
というか編集がエヴァみたいな編集だったけど
あれ庵野が口出してないよなまさか

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:02:09.51 ID:???.net
>>491
君の発言もTV版からのテンプレートだなあ。
ループしてる。

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:02:15.16 ID:???.net
>>479
文学の世界でも純文学とエンタメ小説の違いってそういうところだよ
小説と物語の違いは引っ掛かりがあるかどうかとか言われたり物語みたいに完璧だと小説にならないとかエンタメ小説とか言われる
そしてエンタメ小説って語り継がれたりはあまりしない

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:02:17.30 ID:???.net
>>476
プロフェッショナルなのは、天才こどおじの作品としてを成立させる、鶴巻とモヨコだな。

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:02:31.55 ID:???.net
>>450
モヨコがいたから新劇作ってる
モヨコが庵野はまたエヴァ作ると言ってるから
そのうちエヴァを作るんだと思う。

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:02:38.80 ID:???.net
そのサブカル転がししかないのが
どうしようもなくつまんないんだけどな

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:02:41.75 ID:???.net
>>495
おじさんマジで現実に帰んなよ

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:03:04.22 ID:UhFl/pFc.net
>>494
出してるよ
edのクレジットに名前あったはず

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:03:10.55 ID:???.net
>>405
ループとかそういうものじゃないと思うよ
旧のリメイクで、旧からのファンサービスも入れた
とも取れるし
新劇にとって、物語がループ、ループじゃないは、すごくどうでもいいこと

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:03:15.47 ID:???.net
役者がアジャパーでも構図が良ければって言ってたけどそれ苦肉の策だろw
役者がちゃんとしてたほうがいい

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:03:26.43 ID:???.net
>>482
そもそも評価されてないとシンウルトラマンとかで金出してくれてあんな豪華な役者陣使えないよ

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:03:36.78 ID:???.net
>>500
それしか言えない語彙力どうにかしたら良いよ

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:15.54 ID:???.net
ハニーも市川実日子さんが可愛いから好きだ
実写ぜんぶ好きだな

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:19.08 ID:???.net
>>490
Qのシンジと冬月の将棋のシーンとかもそうだけど、
舞台劇を意識したシーン多いとは思ってた。
視聴者からすると、人間の動きは多少あっても視点はほぼ動かない。
少しそこの種明かしが見れた気がした。

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:22.42 ID:???.net
>>489
あれ部屋の中からでしょ?

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:23.65 ID:???.net
>>504
シンウルトラマンの監督は樋口で庵野じゃない

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:28.89 ID:UhFl/pFc.net
>>482
腐っても日本アカデミー賞監督やからな

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:44.07 ID:???.net
>>503
シン・ゴジラもアジャパーばっかだった説。次々カット変えるのみてお察し。

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:04:50.16 ID:Dpg2IFWO.net
トウジの家の食事シーンで

そんな神がかり的なアングルが出てくるもんなのか?w

あほちゃうん?

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:05:28.04 ID:???.net
>>490
昔のディズニーやピクサーの凄さわかってて言ってるから更にだな

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:05:29.80 ID:???.net
>>501
やっぱそうなんかw
インタビューしてる女の子があれ出来るわけないよなw

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:05:45.04 ID:???.net
>>507
宮崎駿の生命が込められた動きのアニメとか
庵野には到底無理なのかなて思った

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:06:16.58 ID:???.net
>>493
構図が悪いとどれだけ動いてても面白くないよな
アニオタは動いてれば作画すげーとか言うけど

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:06:21.41 ID:???.net
小さい子供と一緒に見てたから旧劇のトラウマ落書きのシーンで犬が内臓出してるグロ絵が出てこないかヒヤヒヤしてたわ

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:03.48 ID:???.net
>>370
あれすげぇよな
閣下の顔映してないのもあって綾波がその場に居てアフレコの仕事してる感じあって鳥肌たった

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:04.59 ID:???.net
庵野の声って安眠効果あると思ったわ

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:21.99 ID:???.net
>>491
それな
きもいしうざいわ
どれだけ粘着質なんだよって感じ

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:25.87 ID:???.net
後半に行くに連れてつまらなくなる理由が分かったな

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:30.12 ID:???.net
最先端のものを観せてくれているなって言うのは一つも無かったよね

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:34.65 ID:???.net
>>493
番組見れなかったけどナディアの頃からそうじゃん。

ナディアのOPのカモメ見た時はガキながら感動した

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:51.05 ID:???.net
もののけ姫のあれは良かったな

アシタカが生い茂る枝を手で払いのけてかわしながら山を降りるシーンで
某動画マンが描いたアシタカは普通の人だった

それを駿が描きなおしたら、枝をものともせずに凛とした姿勢でつっきるアシタカになって
これが芯のあるクリエイターの仕事…ってなったわ

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:07:54.75 ID:???.net
林原めぐみが声当てしてるところ見せない一貫したところすごく良かったな

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:08:31.58 ID:???.net
>>517
そこはさすがNHKだった

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:08:38.96 ID:???.net
>>405
頭悪過ぎるだろ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:09:07.98 ID:???.net
>>525
林原ってそういう方針なの?初耳

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:09:26.88 ID:???.net
>>370
たしかに。
ドラマCD思い出した。

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:09:39.32 ID:???.net
モヨコがいてくれてよかった

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:09:47.64 ID:???.net
>>509
脚本だっけか
でも庵野の名がないとどうかなって思うけどな

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:09:56.65 ID:???.net
>>527
まともに考察してるのループスレぐらいだからな
欠損あるからあんまり進んでないけど

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:10:27.42 ID:???.net
三石琴乃が泣いてた所はミサトさん特攻したシーンかな。
あそこの母としてこれくらいしか出来ないけどみたいな所はは妙に引っ掛かってるな。

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:10:44.88 ID:???.net
子供時代の耳もすごかったな。

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:10:49.86 ID:???.net
>>475
これで不動産経営で成功してるのも凄いなブレーンが凄いのか

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:10:58.54 ID:???.net
脚本を理解出来ないスタッフ
脚本を説明できないしない監督

ダメじゃん

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:08.47 ID:???.net
>>515
それはある程度出来るだろうけど新しくないしシンエヴァですることじゃないって感じだったろ

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:09.07 ID:???.net
パヤオも庵野も後継者がいないよな
まあ唯一無二だからいいのかもしれんが

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:09.98 ID:???.net
ガンダムで、富野、安彦、板野
ジブリで、駿、敏夫
これ以上無いぐらい良いコメントが引き出せたから

調子こいて庵野も!
と色めきだったNHKスタッフが撃沈された番組だったな、、、


25年間、庵野と一緒に仕事していた人ですら、庵野の心が読めない。心を開かない。
たった4年間の密着取材では無理だと思った。

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:17.57 ID:???.net
冒頭のパリの戦闘もプリビズの成果なんだろうけど
見る人が見れば構図やカット割りすげええええ!!
ってなるのか…?

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:33.25 ID:???.net
>>522
村での水ぐらいかな

あそこだけは手書きなのかCGだったのか
実写取り込みだったのか解らなかった

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:39.39 ID:???.net
>>528
林原めぐみの自伝漫画本みたいなのに書いてあった気がする
アニメキャラはアニメキャラだから、林原めぐみが声当てしてるとこはみせたくない的な
記憶違いだったらメンゴ

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:11:43.31 ID:Mz+Huhwa.net
>>332
綾波の「肉、嫌いだから」は庵野の偏食まんまやったんやな

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:12:03.43 ID:???.net
>>535
庵野みたいなのが騙されて借金背負うのがテンプレートなのにな、不動産。
人を見る目はあるのな。

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:12:38.19 ID:???.net
>>535
自分で財務諸表の見方も勉強してんだろ?

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:13:00.50 ID:???.net
>>532
じゃなくてくだらんループ説が頭悪過ぎると言ってる

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:13:18.67 ID:???.net
とりあえず作りたい話がないやつが
監督なんかするもんじゃないな

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:13:34.12 ID:???.net
>>542
はえーありがとう
マジで初めて聞いたわ
他の声優は顔出すのにそんなポリシーがあったとは

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:13:34.35 ID:???.net
これみろ

庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
https://diamond.jp/articles/-/107910

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:13:40.14 ID:???.net
>>538
唯一無二から別の唯一無二が現れるのが理想だよな

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:14:02.21 ID:???.net
不動産なんてしてるか
おまえら何でも知ってるな

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:14:34.36 ID:???.net
庵野が2年いなくても経営が成り立ってたのがすごい。

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:14:34.79 ID:???.net
>>405
絶対お前やんけw

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:14:56.56 ID:???.net
>>545
それは経営者ならやるでしょw

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:15:02.74 ID:???.net
>>390
僕のエヴァってことは、誰かに任せてこれからも作るんだなっておもった

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:15:17.95 ID:7tlt+ywV.net
山下いくとって人オネエ?
ザブングル加藤みいだし

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:15:20.99 ID:???.net
綾波のあそこでしか生きられないは庵野の作品作りの中でしか生きられないって人生観を表してるのかなと思ったけどね

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:06.23 ID:???.net
>>511
石原さとみ糞寒かったよな

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:17.72 ID:???.net
>>554
ところがどっこい有名企業の社長でも勉強してないのはいくらでもいる。

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:33.63 ID:???.net
殺す方法を考えられてた自分をよそにカリスマになった林原めぐみとは

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:36.03 ID:???.net
>>441
鬼滅は観客読者に訴える映画、作品だな
エヴァは映像、意志を見せつけてくる映画

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:47.61 ID:???.net
今日のこの放送で最後の祭りが終わった

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:16:58.10 ID:???.net
プロフェッショナルというより偉人だった

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:17:11.58 ID:???.net
>>558
あれはアスカが実際にいたらこんなに寒いって皮肉だと思ったが

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:17:43.60 ID:???.net
>>548
それこそ林原めぐみが声優はじめてからずっとそうなんだろうと思う
今日プロフェッショナルをみて、そのポリシー貫いてて林原めぐみスゲーって思ったわ
>>366も書いてたから記憶違いではなさそう!

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:17:47.67 ID:???.net
>>558
あのクソ寒いのがいなかったら重たくて見てて疲れるだろ
また寒いの出てきたやれやれとがすぬきガス抜きに丁度いいキャラ

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:17:51.55 ID:???.net
>>555
一回ぐらいは若手に任せて作らせてみるんじゃね?
一応、庵野なりに黒歴史は作った訳だし
そこまで突拍子でなければ色々可能性はあるし。

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:18:08.18 ID:???.net
新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオン
日本代表イカリィ・スィンズィ
必殺技プログレッシブフィンガー

乞うご期待!

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:18:19.08 ID:???.net
>>566
それな

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:18:51.58 ID:???.net
>>567
黒歴史ってなんだ?

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:19:33.02 ID:???.net
>>400
シトフタだけはかなり甘かった
回るならシトフタだけ打ってても食えた
機種板にも勝った金で新車買った人とかいたし

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:19:39.40 ID:???.net
>>564
アレはアスカポジだったのかw
そしたらそれ以外の、特に巨災対の人らは言うたら今日見たカラーの人達としか思えなかったw

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:21:19.58 ID:???.net
>>572
皮肉ってのは冗談だけどどう見てもアスカだと思うよ
現実にいたらあんな感じでしょ

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:21:21.52 ID:???.net
意外と丸くなってなかったな庵野w
シンは一見余裕しゃくしゃくで嫁自慢映画なんて言われてるけど、
必死で見つけた結論なんだろうな

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:21:44.61 ID:???.net
確かに構図の見せ方は工夫されてるなあと思ったけど、これじゃ普通だよつまんねえと自問自答しながら普通を嫌って作ってるんだから大変な作業だわな。

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:11.21 ID:???.net
>>191
TV最終回に何もない世界で最初シンジが戸惑ってただろ
あれが絵コンテのない世界
線を一本書いて歩いて安心したけど自由が一つ減ったところが絵コンテみたいなものかな

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:40.22 ID:???.net
結局Qが悪かったんやな
もうあれ無かった事にして
作り直せばよかったのに

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:47.58 ID:???.net
ガッズィラ好きやで

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:22:57.56 ID:???.net
>>568
トウジが主人公でええだろw

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:23:08.77 ID:???.net
なんかもうあとは健康に生きて欲しいわ
二の腕とか脂肪はあるのに筋肉が落ちてる細さだった

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:23:25.76 ID:???.net
完成品のDパートはある意味過剰といっていいほど説明・解説に尺を割いてたけど
作り直す前の脚本ではもっと抽象的な内容に満ちていたのかな? それこそスタッフですら理解できないくらいの

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:23:31.23 ID:???.net
>>564
ミサトだと思ったわ
若いのにエリートで、コネクションも沢山持ってて、ファッションは派手

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:24:17.41 ID:???.net
>>480
そこはアレンジするだろ
実写ならではの気づきがあるんだよ

巨大ロボットを下から人間目線で見上げると、形とか全然わかんねえんだな
消防のころ1/60のガンプラ玩んで思った事があるわ

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:24:42.79 ID:???.net
式日、みたことないんだけど精神的にやられる内容?

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:24:47.08 ID:???.net
>>549
年2回も社員旅行あんのか
楽しい人間関係の職場なのかもね

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:25:14.28 ID:???.net
数年前にイベントで生庵野を二回見た俺は勝ち組。

本当におじいちゃんになってたなあ。

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:25:20.31 ID:???.net
庵野はプロフェッショナルだと思ったけどな
極限まで自分のこだわりを持って作りつつちゃんと商業ベースでも成功する作品を完成させてる

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:26:18.66 ID:???.net
GAINAXからカラー作った経緯のインタビューみてると、庵野はスタッフにきちんと還元してるんだろうなって思ったわ

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:26:56.43 ID:???.net
>>491
もう手の届かない場所に作品が行ってしまってファンもそちらへ行ってしまっているし、もう自分の意見も知識も存在も通用しなくなり口惜しいんだろう

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:27:22.45 ID:???.net
時間かけて「こんだけ頑張って作ってるよー」
て拘って作ってるのは分かったけど
でも正直シンは傑作にはならなかったなw

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:27:25.63 ID:???.net
>>587
芸術家肌だよね
きっと常人には理解できない
鶴巻監督とか山下さんとか緒方さんとかわかってくれるスタッフがいるのは恵まれてるよね

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:28:38.50 ID:???.net
>>578
容易く脳内再生されて草w

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:29:14.03 ID:???.net
摩砂雪がまた干された件について。

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:29:30.19 ID:???.net
NHK19時半から監督の取材が放送されるアニメを相手に未だにネチネチネチネチ昔のようなものを作れ!っていうキモオタ怖い

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:29:38.73 ID:???.net
今回で余計にメタ的な見方するようになってしまうな
まさか絵コンテさえ否定してたとは
そんな気してたけど
死海文書とか裏死海文書とか色々言ってるけどあれ脚本や絵コンテのことだからね
それを全部無しにしたり否定した先を模索するってのがシンエヴァだろ
エヴァを使ってアニメーション映画っていうジャンルの限界というか器にヒビが入るようなものを模索するプロセスだったって感じか
旧エヴァなんて旧劇含めてアニメーションっていう表現でどこまでやれるかって感じだったしな

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:29:38.79 ID:???.net
緊急事態宣言にも配慮して公開してるしほんと丸くなった

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:30:04.87 ID:???.net
なんでエヴァのファンって昔からめんどくせーオタクが多いんだろ

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:30:15.03 ID:???.net
>>577
今日の見てそれ言ってるなら頭悪過ぎるだろ
どういう見方してたらそんな感想になるの?

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:30:25.92 ID:???.net
>>593
ホンマや
摩砂雪と何があったんだろう…

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:30:56.87 ID:???.net
>>545
NHK「今日は庵野は現れなかった」「秘密の制作スタジオにこもる」

その頃の庵野「うわああ帳簿が見つからねえ!」

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:30:58.03 ID:???.net
>>584
人によるんじゃないかな

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:31:13.13 ID:???.net
>>593
エンドロールでは水中撮影の担当になってたけど
また仕事サボって海に遊びに行ってたのかなと思ったw

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:31:26.98 ID:???.net
これで終わるとなると言いたいこと言ってやろうかと
庵野も信者も変わらんなあと

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:31:38.48 ID:???.net
>>598
もう諦めろ
庵野でさえ救えなかったんだからもう無理だよこういうのは一生ピーチクパーチク言うから

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:33:16.94 ID:???.net
>>593
普通にクレジットされてた記憶あるけど
序の時のインタビューでもあの人はそんなにやる気なかったらしいし仕方ないんじゃないの?

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:33:40.32 ID:???.net
>>597
作ってる人がめんどくさい人だからでは

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:33:43.36 ID:???.net
>>584
ヒロインの性格がアスカそっくりw
独特の雰囲気だけど最後は救いがあったと思うよ

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:34:05.71 ID:???.net
>>605
クレジットが明らかに閑職。

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:34:39.31 ID:???.net
>>566
他の変人メンバーが普通に見えるんだよな
石原さとみに上書きされて

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:34:52.26 ID:Mz+Huhwa.net
>>383
サンド伊達のドーナツは穴空いてるからカロリーゼロ理論みたいw

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:35:59.54 ID:???.net
>>607
アスカとは違うと思ったけどな
でも旧劇のラストと本質は同じだけど希望を感じてよかったな

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:36:15.70 ID:???.net
>>601
>>607
ありがとう
アマプラで観られるみたいだから近々みてみる

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:36:27.46 ID:???.net
>>597
リア充に好きな女を取られた根暗の僻みのような事を言い続けるからな

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:37:19.40 ID:???.net
>>593
摩砂雪さんは、インタビュー読むに旧劇でやったから新劇はもういいやって姿勢だから
干されたってより解放されたって感じじゃない

逆に鶴巻監督がよく引き受けたなって、貞本さんがインタビューで驚いてた

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:37:20.49 ID:???.net
あれじゃあ古参が離脱するのも無理ないわ
庵野の同格の才能
だと耐えられないしぶつかるわあれは

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:37:30.92 ID:???.net
絵コンテ無しはどこまで徹底したんだろうか

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:37:39.32 ID:???.net
庵野の耳について語れる奴いないの?

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:37:42.45 ID:???.net
まさゆきとかは旧エヴァでやり切った感あるしもうしんどいだろうな

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:37:47.54 ID:???.net
>>604
いい加減に現実に戻りなよ、、、

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:38:33.99 ID:???.net
ラブ&ポップと式日はAmazonプライムで見られるから見てくれよな

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:38:55.89 ID:RS5kRrNR.net
2020年12月17日完成ってやっぱ出来上がってなかったんじゃん
コロナに感謝しろや

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:39:39.81 ID:???.net
>>608
プリヴィズのカメラマンが閑職か?
それまでの画コンテ・監督担当者として参加してるのに

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:39:46.66 ID:???.net
>>497
確かに鶴巻視点で撮ったほうがおもしろかったかもしれないし、
プロフェッショナルという感じがする。
庵野主役はプロジェクトXでテレビ版をまとめた方がしっくりくる。

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:39:48.26 ID:???.net
摩砂雪の編集技術もすごいよ
あれは庵野とはまた違う才能
デスの編集見てもスタイリッシュさでは庵野より上じゃないかな

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:40:08.23 ID:???.net
自分でデッドラインまで追い込んで、実質2年足らずのやっつけ仕事感が・・・

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:40:44.27 ID:???.net
シン、意味わかんない所あったのはこういうことか
とにかく庵野の個人的なものなんだってのは
分かって面白かった
プロフェッショナルは鶴巻やろあれw

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:41:18.24 ID:???.net
死ねば許されるんだが

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:41:39.16 ID:???.net
>>626
個人的なものってのが意味わからんが
むしろ1人で作ってないってのがよく分かったじゃん

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:41:48.93 ID:???.net
>>614
摩砂雪は破のインタビューでも一歩引いた目線だな
鶴巻は逆にドップリ浸かってる

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:42:45.21 ID:???.net
えっ?こんなクズだったの。
老害やん。

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:42:55.73 ID:???.net
>>617
モヨコの書いてるとおりのあの耳好き
福耳には金持ちが多い

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:43:07.43 ID:???.net
摩砂雪の編集はちょっとゴダールっぽい

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:43:13.01 ID:???.net
>>620
わかったよん

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:43:34.00 ID:???.net
エヴァ作るのしんどそうだったな
よくこの状態であそこまで完成させたわ
適応障害起こして異動させてもらったのに
結局サポートという名目で前の部署の仕事をせざるをない
それが苦痛で逃げ出したくて仕方がない
そんな頃の俺に似てたわ

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:43:37.06 ID:???.net
俺は摩砂雪がまた遊んでた説をとりたい。

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:43:48.44 ID:???.net
最終的に締切で作品の方向性決めるなら最初の締切でさっさと作ってほしかった

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:45:05.80 ID:???.net
死ねば許されるんだが。
こんなクズに作品めちゃくちゃにされたと思うと、死ね

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:45:34.50 ID:???.net
見終わった
めちゃくちゃ感動した

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:45:46.79 ID:???.net
エヴァの権利はもうガイナに売っちゃえば良いのに

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:45:46.83 ID:???.net
>>628
おまえ、目が節穴なんだよ
なに見てたんだ

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:46:02.21 ID:bt06TXV3.net
田植えと馬乗りレーションで全て使い果たしたのか

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:46:04.48 ID:???.net
方向性も示さず、スタッフから上がってきたもは全部ちゃぶ台返し。
最後は時間がないからオレがやる、冷め切り間に合わないのでコレで行きます。

鶴巻監督「意味が分からない」

制作側すら分からないものは観客もわかんねーわ

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:46:19.45 ID:???.net
デスの編集て庵野がやったのかと思ってたけど
摩砂雪だったのか
天才だな

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:46:38.02 ID:???.net
>>637
青葉みたいに襲撃に行くつもりか?

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:46:45.11 ID:7tlt+ywV.net
またアニメ1話から見返したくなった

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:47:09.17 ID:???.net
庵野死ね💢

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:47:18.62 ID:???.net
>>581
今日のシーンであった

理解してない、されてない

ってとこだろうね。
なので過剰とも思える説明台詞とカウンセリングで風呂敷畳にかかった。

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:47:26.46 ID:Mz+Huhwa.net
>>418
俺 全エヴァシリーズの中で破が一番好きなんやけど
それって真の意味でのエヴァファンでは無いんかな、ちょっとズレてるんかなとか思ってしまった
EOEも好きだけど、シンクロ率が400%を超えています!からの綾波を返せ!要するに強いシンジが見たいのよね

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:47:46.66 ID:???.net
>>639
独立時に買ってます。

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:47:53.52 ID:???.net
>>622
前田さんと鶴巻さんがカメラ回してたの映ってたけど
まさゆきさんいた?

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:04.29 ID:???.net
>>642
だからエヴァが生まれたわけで

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:14.46 ID:???.net
>>624
摩砂雪が「音楽に映像を合わせる時はわざと音のタイミングと映像のタイミングをずらしたほうがカッコいい」
というこだわりを昔語ってたが、よくわかってる人だなぁと印象的だったわ
リズムにカット割を単純に合わせる編集ってダサいんだよな
摩砂雪の編集は絶妙のタイミングだと思う

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:24.00 ID:???.net
>>642
そりゃボツ案の話だろ
曲解して何が嬉しいんだよ

スタッフが理解できない、不評だったAパートは9ヶ月かけてつくったものをボツにしてたじゃn

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:35.44 ID:???.net
>>648
少女革命ウテナを見ろ

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:35.89 ID:???.net
大量虐殺の後は放り投げか。
死ね庵野

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:48:40.48 ID:jUDgr04o.net
本調子じゃないみたいにしか見えなかった
眠そうな顔してたし
比較対象のパヤオが元気過ぎるのかも知れないけど

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:49:20.71 ID:???.net
>>656
いつも眠そうですよ?

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:50:08.61 ID:???.net
デスのあの編集と四重奏のアイデアは天才だと思った

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:50:13.67 ID:???.net
>>654
ミッシングリンク?

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:50:36.20 ID:b72Ylnze.net
今回書き直す前のAパートで分かった事
ミサトさんが自分の子供に梶シンジと名付けていた事
死期の近い黒波のために(?)結婚式をやる予定だった事
説教臭く、廃墟にたどり着くまでが長いと不評があった事

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:00.62 ID:???.net
>>653
最後のDパートの話だろ

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:26.91 ID:TRephCVW.net
>>660
改良されとるやん!うおおおおおおおお

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:32.07 ID:???.net
書き直したDパートの反応みんな悪くて笑った

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:37.93 ID:???.net
エヴァもおめでとう込みでわけわからん作品だったけどエネルギーがあっていい作品だったわ〜で終われば33から作り始めて60にもなって追い込まれずに済んだのに…面白かったばっかりに…
アスカが25ねんたっても色あせないかわいいキャラなばっかりに…

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:40.84 ID:???.net
>>660
え、そこまで書いてあったの?

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:49.49 ID:???.net
>>70
だからカラーのスタッフはもう二度とエヴァなんて作りたくないんだよ

序のとき、庵野がガンダムのようにシリーズ化させたい
とか言ってたけど
結果、誰もスピンオフすら作らない

カラーのスタッフにとって2度とやりたくないのがエヴァ

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:51:56.56 ID:???.net
デスアンドリバースって高評価なのか
総集編とおまけって感じで何の印象も残ってない

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:52:02.06 ID:???.net
>>658
今年の1月にシト新生とAirまごころが上映されてて
シト新生は初めて見たけど総集編なのにふつうにおもしろかったわ
演出で引き込まれる

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:52:15.71 ID:???.net
テレビ版作ってるときは監督部屋からずっと帰宅せずに仕事ばかりしていたというのを見て
やっぱり努力してたんだなと思った。

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:53:34.85 ID:???.net
>>669
努力じゃなくて自然にそうやってたというタイプでしょう。
努力であれやってたら死ぬ。

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:53:48.17 ID:???.net
>>667
いま見ると構成のセンスが異常
登場人物ごとの心理描写メインの総集編とか頭おかC

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:54:05.14 ID:???.net
映画を作ることでしか人の役に立てないのに
その作った映画で人生を変えてしまった責任まで追わなきゃならんのは重い

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:54:07.94 ID:b72Ylnze.net
夢で見たシンエヴァで凧に初号機がくっついてたって場面に凧を出すのは難しいなと優しく対応してたけど
パヤオだったらめっちゃ冷たくあしらいそう

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:55:43.85 ID:b72Ylnze.net
>>665
モザイクかかって見れなくしてた場面もあるけど見れたよ
結婚式はおばさんたちの会話から想像で補ったけど梶シンジは書いてた

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:56:05.35 ID:???.net
>>652
テーゼの摩砂雪編集のPVもカットが絶妙で好きで何回も見たなぁ

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:56:23.46 ID:???.net
>>648
破の綾波を返せからの覚醒が一番好きなシーンだわ
あのシンジくん以上をシンで見れるかな思ったけどなんか違う
Dパート「????」

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:56:56.11 ID:???.net
梶リョウジ(Jr)も大概だが梶シンジはどうなんだw

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:57:19.01 ID:???.net
ネルフ仕様のサーフェス欲しくなったぞ!

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:57:36.42 ID:???.net
>>676
あのシーンは榎戸さんの発案なので庵野には無理

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 22:59:13.52 ID:???.net
>>673
ぶちキレて、クビになるレベルだわ

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:00:12.50 ID:???.net
加持の息子と黒波が結婚したら阿鼻叫喚がひとつ増えてたな

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:00:44.46 ID:???.net
庵野のせいで何百万人の人が自殺に追い込まれた。クソ朝鮮野郎は地獄に落ちろ。

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:01:34.85 ID:???.net
スタッフ「オームに飲み込まれたナウシカが雲の中から凧に乗って帰ってくるんすよ」

パヤオ「は?」

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:03:12.95 ID:???.net
そう言えばTV版の後編て
ビデオ化止まってたんだよな

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:03:17.72 ID:???.net
>>673
って言っても昔からの仲間の山下いくとさんだしな

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:03:43.42 ID:???.net
なんだ?また庵野被害者妄想話か?
青葉はなんで庵野を殺さなかったかね

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:04:13.22 ID:???.net
パヤオはなんでいつも怒ってるの?庵野は一回も怒らなかったよ。関心なさそうなだけで。

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:04:34.42 ID:???.net
>>493
それってレイアウトじゃね?
庵野がレイアウト命なのは、岡田斗司夫も言ってたような

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:04:38.61 ID:???.net
庵野さん、おかしな奴いるからボディガード付けて

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:05:25.85 ID:???.net
庵野美化してる奴らがこのスレにもいるんだよな💢全員死ね

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:06:41.26 ID:???.net
>>518
林原は憑依型だって言ってたけどマジでそうなんだな、って思った

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:06:57.98 ID:???.net
>>686
通報した

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:06:59.52 ID:???.net
庵野美化妄想話。
最悪のカス野郎

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:07:01.63 ID:???.net
>>643
デスって見なくてもいいって言われてるやつ?

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:07:42.02 ID:???.net
>>640
くだらん煽りするなあ

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:08:16.12 ID:???.net
世の中全部が敵に見えてそうな異常者おるな
お前1人が異物なだけやで

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:08:43.28 ID:???.net
>>694
テレビ版見てれば
ストーリー上は別に見なくて問題ないね

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:00.45 ID:???.net
いろいろ拘りがあってめんどくさい人だけど、ある種の謙虚さは感じた
その辺が社長としてやっていけてる理由の一つでもあるんじゃないかな

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:17.12 ID:???.net
>>531
庵野を表に出すと対立するから
調整役として樋口を使ってるんじゃね

樋口は樋口で実写界にそれなりに顔が効くから

庵野を矢面に立たせないようにしてるんだと思う


シンゴジラでも庵野のやり方が気に入らなくて
出演者がブチ切れたらしい
そこを収めたのが樋口

実際にできた映像見て、出演者は脱帽したらしいが

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:36.73 ID:???.net
>>687
「後進は育ててる。でも育てると僕がそれを食べちゃう」
庵野や押井はパヤオのヤバさにいち早く気づいて逃げたから今でもやれてる

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:43.27 ID:???.net
>>370
あの「うん」は可愛かったズルい

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:45.91 ID:???.net
アンチの稚拙な歪曲には飽き飽きするね…

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:09:59.79 ID:???.net
>>648
真の意味でなんてないから好きなもの好きでいいけど庵野のエヴァってああいう感じではないよなってのは破公開時から言われてたね

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:10:02.21 ID:???.net
綾波を返せのくだりは何度見ても鳥肌もんだからな
シンは逆にモヤる終わり方だったな

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:10:52.56 ID:???.net
拘りとか努力とか苦労は分かったけど
残念ながらQもシンも破と違って
傑作にはならなかった印象

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:10:55.26 ID:???.net
>>652
その発言もゴダールの影響を感じるな

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:11:11.60 ID:???.net
>>588
セントラルドグマとかセカンドインパクトとか
エヴァの背景にある基本設定は磯光雄がほとんど設定したが

その設定についてはギャラを貰ってないらしい

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:12:06.04 ID:???.net
でもお前らの悩みの9割は今目の前にアスカと綾波が現れてセックスさせてくれたら解消するよね(´・ω・`)

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:12:34.33 ID:???.net
>>674
これか
https://i.imgur.com/7YAr8B2.png

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:12:53.20 ID:???.net
>>667
物語の結末見たい人には不評
映像作品としてはかなりの評価

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:13:07.37 ID:???.net
>>708
リツコorマヤorサクラで頼むわ

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:13:27.04 ID:???.net
>>599
シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021年)
画コンテ案・イメージボード、原画、プリヴィズヴァーチャルカメラマン、
アクションパートヴァーチャルカメラマン、画面協力「水中映像」

に参加してるらしいで。ソースはwikipedia

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:13:54.85 ID:???.net
結婚式とかいらね〜w

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:14:02.33 ID:???.net
>>711
貴兄は前菜が好きなタイプやナ

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:14:16.60 ID:???.net
好きな映画を作りたくて独立した
同時に体制に反抗したのは映画界が企業に牛耳られるのが不愉快だからだ
しかし皮肉なことに今や僕が企業のトップだ
嫌っていた存在に自分自身がなってしまった

スター・ウォーズの物語と重なるね
だが思い通りに映画が作れる状況には満足だ


ジョージ・ルーカス


庵野はエヴァで儲けて、儲けたお金で
自分の好きな映画を作りたいだけ

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:14:34.43 ID:???.net
>>707
あ、それなんかでみたな
でもそれってGAINAX時代の庵野が経営者になるまえの話しでしょ??
今はカラーでスタッフに還元してるんじゃないのかね?

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:14:36.53 ID:???.net
>>675
カラオケのジョイサウンドでテーゼとルフラン歌うと摩砂雪演出の映像見れるぞ

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:14:49.78 ID:7tlt+ywV.net
>>660
梶シンジ?結婚式?
そんな放送で映った?

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:15:19.60 ID:???.net
>>622
庵野の言う、実写をカメラで撮った方がアイディアが出る
を実践していた可能性があるよね

ひたすら実写で撮影してたとか

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:15:21.48 ID:???.net
破は加持さんがユーロネルフの人と英語でしゃべってたりするシーンとか原作の世界観が現代風に拡張された感があって凄い良かったんだよね。
Q以降は完全に異世界の話になってしまって原作の持っていた近未来みたいな世界観はなくなってしまったのがやや残念。

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:16:10.19 ID:???.net
>>699
いや単純に時期がシンエヴァと被ったからでは?

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:16:27.92 ID:???.net
庵野が鶴巻やスタッフに任せてなかなかうんと言わずに、最後の最後に自分でやったりしてたが、
一度は任せるのは後進を育てるマネジメントの基本だからな
それでうまくできなければマネージャーが尻拭いする
カラーの後進を育てて会社を継続可能にさせる意味あいもあるだろう
宮崎駿はこれができなかったからジブリは宮崎とともに消滅することになった

723 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:16:36.27 ID:???.net
>>660
せめて加持って書こうぜ

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:17:10.69 ID:???.net
>>699
庵野の下で仕事をする鶴巻と樋口はコミュ力が高くなりそうだな

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:17:11.31 ID:???.net
全部自分のせいだろが!

キモオタ庵野の被害妄想が酷かったわ
おまえがしたのは自殺に追い込んだ人間にいえ
パチンコもなw クズが

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:17:45.31 ID:???.net
庵野個人の趣味やパロディをちりばめた演出を「わかってくれ」なんて無理っしょw

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:18:05.80 ID:???.net
>>705
それはお前の好きなパートであって、4つで一つの物語作品だから分けるのはナンセンス

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:18:24.43 ID:???.net
精神年齢10歳の鬱病患者にしてはよくやった方じゃないの?
この人に社会人としての責任とか期待しちゃダメ

729 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:18:27.78 ID:???.net
面倒くさい映画オタクがよく主張すること

玄人=映像美の審美眼だけを追い求める。ストーリーなど負わない。それは二の次
素人=ストーリーだけを追いかける観客のこと。映像美の審美眼を磨かない人々


果たしてこれは正解なのか?

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:18:47.72 ID:???.net
顔にボカシがかかってたスタッフがいたのが気になったな
あれはなぜだ?
・本当は他社所属であそこで顔が映るとまずいスタッフ
・カラーと絶縁した退職スタッフ
どっちもあまりしっくりこない仮説だが…

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:18:49.35 ID:???.net
>>719
映像にかなり敏感な人じゃないと任せなかっただろうしやっぱり信頼されてるんだと思う

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:19:02.89 ID:???.net
>>717
あーそういえばルフランのPVもそうなんだっけ、もっと摩砂雪氏の編集作品が見たくなるね

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:19:29.81 ID:???.net
庵野妄想賛美が酷すぎて頭にきたわ
二度と作品を作るとかほざくんじゃねえ!!!
自己中オナニーストーリーで自殺者急増だ!!!

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:19:52.57 ID:???.net
>>730
個人的顔出しNGなだけじゃね?

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:19:55.39 ID:???.net
レイのアフレコシーン胸熱だったわ
第三村の林原は神がかってるけど庵野のディレクション込みってのがやばすぎる どんだけ才能あんだよ

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:20:04.16 ID:???.net
>>722
ジブリは宮崎駿と高畑勲の作品を作る会社で
宮崎駿の後継者の監督を育成しようなんて
目的はないだろ

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:20:06.04 ID:???.net
>>712
スタッフロールには名前あったけど、今までみたいな監督的な立ち位置じゃなかったのが気になってたんだよね
新劇からは一線引いてるのかな

>>730
あれが摩砂雪だって話も見かけたけど

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:20:18.77 ID:???.net
>>724
アニメはともかく実写映画はいろいろな人と調整しないといけないから
コミュ力高くないと作品は作れないんじゃないか

昔の大監督は助監督がいろいろやったのかもしれないが

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:20:34.54 ID:???.net
>>729
通は天抜きを頼む、に通じるモノがあるね

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:22:00.73 ID:???.net
>>729
両方見るが正解
でもたいていの人はストーリー批判をする時自分の理想通りのストーリーじゃないって批判してるだけだからバカとしか言えない
映像もプロの庵野たちより分かってるかのように批判するやついるのがよくわからないな
面白くなかったならそれでいいじゃんとしか思わん

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:22:29.66 ID:???.net
>>727
Qとシンは駄作に近いて評価すらある現実
努力が必ずしも作品の結果には結びつかない

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:22:48.47 ID:???.net
プロフェッショナルだけ見たらシンエヴァの仕上がりは想像できない
結果良ければすべてよしだなぁ 勝てば官軍

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:22:52.00 ID:???.net
>>715
あの伝説の「金持ちの道楽で作られた」と大々的に称されてラジー賞を乱発したスターウォーズ新三部のことか

お前の思い出補正と現実の認知は20年後に行われるようだな

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:24:10.99 ID:???.net
>>715
お前はまた20年後にエヴァを評価してるのだろうな

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:24:11.13 ID:???.net
>>737
新劇には鶴巻がいるから、原画や動画を作る作業は鶴巻がやった方が良いんだろ

摩砂雪はコンテやカット割りで力を発揮するから
絵コンテやイメージボードが向いている
それと実写映像を撮って、庵野のイマジネーションを膨らませるのも向いてる

ちゃんと適材適所だよ

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:24:23.41 ID:???.net
>>735
自分のドキュメンタリーすらディレクションできるんだから
そらもう天才よ

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:25:09.98 ID:???.net
>>741
お前の中ではそうなんだろうお前の中ではな

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:25:17.41 ID:???.net
監督は元々適材適所に人を配置する人のことだからね
それをまとめ上げるのが仕事

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:26:06.58 ID:???.net
今北産業

モヨコっておっぱいデカかった?マリってモヨコのことだったの?

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:26:29.73 ID:???.net
>>741
でもその2作品ですでに100億異常稼いでるんだろ?

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:26:43.56 ID:???.net
>>729
その2つならどちらも素人がやるから放っとけよ

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:27:46.31 ID:???.net
>>660
>ミサトさんが自分の子供に梶シンジと名付けていた事
>説教臭く、廃墟にたどり着くまでが長いと不評があった事
これは分かったけど、

>死期の近い黒波のために(?)結婚式をやる予定だった事

これが分かるシーン写ってた?

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:27:54.81 ID:???.net
>>749
https://i.imgur.com/bJnNxL6.jpg

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:28:35.18 ID:???.net
>>750
ゲド戦記も凄い稼いだけどね

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:29:22.44 ID:6oCGrTf8.net
ごちゃごちゃ意味不明なカス映画作って
周囲に迷惑かけまくって善人顔はないだろう
のちに悲惨な死に方をするとおもうね
庵野が死んでも何百万人と自殺に追い込んだ人間の数は変わらない

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:30:52.57 ID:???.net
>>754
商業作品だし客入ればまあ御の字
しかもその後ちゃんと宮崎吾郎は作品いくつもある程度当ててるだろ
いつまでもゲド戦記で叩いてる方がどうかしてる

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:31.05 ID:???.net
>>751
玄人は何を追うの?

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:50.66 ID:???.net
560の話はスレチ

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:31:52.28 ID:???.net
>>755
なんか主張が支離滅裂になってきてるけど脳の病院行ったら?

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:32:12.83 ID:???.net
エヴァの成功は庵野の力じゃなかったんじゃないかとの声も出る昨今
いや全部俺の手柄ですからと声を大にして言いたかったというところ

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:33:10.48 ID:???.net
TV版の男の戦いやカヲル君の話は摩砂雪がメインで関わってるし才能あるんだろうな

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:33:38.87 ID:???.net
>>729
それはどちらも「そのスイッチでしか脳が働かない」っていう領域のような気がするな・・・

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:20.41 ID:???.net
摩砂雪は才能はあるけどバリバリ仕事するタイプではなかったとか
昔のエピソードだけど

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:23.60 ID:???.net
>>755
ずっと庵野さんをディスってる園子温監督っすか?w

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:31.66 ID:???.net
0から1を作るのはあんなに大変そうなのに、その1を好き放題やってシコってる二次創作ってほんときもいわ
滅んで欲しい

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:40.74 ID:???.net
って当てたのコクリコ坂くらいか
あれ評判いいじゃん
今度やるやつはどうなんだろ
テレビでやったのは見てないな

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:48.26 ID:???.net
頭狂ってるのは庵野アンチだろうに

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:34:59.73 ID:???.net
結局岡田斗司夫のマリ=モヨコの化身の線が濃厚な訳だがオタキングにごめんなさいは?

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:35:49.46 ID:???.net
それはキモすぎる

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:35:58.19 ID:???.net
>>756
むしろゲド戦記再評価w

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:36:12.71 ID:???.net
>>765
そこから妄想膨らませてアスカNTRっていいながら叩いてるヤツらの多いことよ

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:37:02.65 ID:???.net
>>709
こっちのシンジは暗い
みたいな台詞がその後に映ってたな
下手すると
アスカ→ケンケン
アヤナミ→加持シンジ
ってなことになってたわけかww

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:37:02.93 ID:???.net
>>765
>その1を好き放題やってシコってる二次創作
まあ新劇もそれをやってるわけだが

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:37:08.25 ID:???.net
>>764
園子温は悪くないけど滅茶苦茶作品にアラのあるタイプで庵野とは真逆だからな
庵野は外してるところも計算してるようなところあるし完全な偏執狂

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:37:22.81 ID:???.net
始めちゃったら終わらす義務がある

庵野さんの口からこれ聴けただけでも観て良かったな
ベルセルクとかHUNTER×HUNTERとかその他沢山あるじゃないですか?いろいろとね・・・いろいろと

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:37:35.23 ID:???.net
>>765
それは帰ってきたウルトラマンの批判ですか?

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:01.89 ID:???.net
>>770
父親とどうしても比べられるからな
これからエヴァ作るにしてもどうしても庵野と比べられるから大変だよ

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:04.31 ID:???.net
ストーリーわけわからんなと思ってるところで
鶴巻もわかってなかったのが理解できてよかった
わかんないのが普通だったんだ・・・

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:15.83 ID:???.net
>>757
映画は総合芸術なのに何か一つを追う姿勢で挑むというのは映画を知らないから出来ることだろうよ

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:47.66 ID:???.net
>>778
それはボツ案の話でそこから書き直してんじゃん

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:38:53.34 ID:???.net
今観終えたけど中盤までと違って後半Dパートは締め切りで投げやりだったね
だからあんな終わり方になったとわかった
適当に旧劇から転生させてきたりとおざなりだったなと納得した

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:39:01.34 ID:???.net
東弘紀が傑作って絶賛してた
朝日新聞の夕刊の記事だったけどさ
あれ、どんだけ「理解」した上で語ってるんだろうなあ?

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:39:14.25 ID:???.net
>>653
え?それかわってないままそのまま締め切りの問題でいったんだろ
没案?

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:39:29.12 ID:???.net
>>775
EOEでエヴァは終わりです。
てあんだけ言ってたのに
新劇でまた始めたから
そりゃ終わらせないと批判出るよ

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:40:07.06 ID:???.net
>>781
鶴巻がわからんっていっても脚本なおしあがらなかったからな

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:40:13.88 ID:???.net
>>781
終わりがどうとかネタバレするわけないだろアホなのか?

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:40:26.04 ID:???.net
>>783
見直しな

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:41:33.94 ID:???.net
>>779
それにしても日本人は映像見てないのが多いな
映像見てないから説明セリフないと理解できないのが多い
最近のハリウッドもそうだけど

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:41:53.04 ID:???.net
>>787
Aパートの話してないぞ

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:41:54.60 ID:???.net
モーションキャプチャーのポツポツって、もっと数が多いのを見たことがあるんだけど、アレは最低限くらいの数なの?
アスカのモーションキャプチャーでの場面ではもっとポツポツ大量につけて撮り直したってこと?

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:42:04.71 ID:???.net
庵野監督(シンジくん)が最初からマリエンドと決めてて
鶴巻監督(カヲルくん)が「それが君の幸せなら…」
って精神崩壊していく様を見せられたかんじ

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:42:36.50 ID:???.net
>>786


793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:42:39.55 ID:???.net
冷静に考えると60歳の還暦親父なんだよな
自分の周囲の60歳であんなクリエイティビティやエネルギーを持った人間なんてなかなかいないぜ
やはり庵野は選ばれた人間だと思う

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:42:41.64 ID:???.net
シンジにしろリョウジにしろ
結局息子に誰かの代替みたいな名前しか付けれないってのは母親として欠落してるよなぁ
自覚あるんだろうけど

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:43:00.31 ID:???.net
>>786
どうなったかぐらいいうだろ

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:43:27.74 ID:???.net
>>793
でも富野と比べちゃうんだよな
まあ上には上がいるだけなんだけど

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:44:00.04 ID:???.net
>>789
マジで見直せよ・・・・

Dパート脚本の一旦ボツにして、2ヶ月経過でマジヤバいと鶴巻監督が焦って、その後で最終脚本になってる

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:44:10.07 ID:???.net
>>788
全般的に客が幼稚になってるよね
オタクも理解力高いのもいれば低いのもいる

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:44:47.63 ID:???.net
終盤パリの戦闘をあれこれNG出しつつ結局あんなショボい映像で通したところが悲しかったな
あそこらへんのCGパート本当に面白くなったし映像的迫力なかったもの

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:45:09.95 ID:???.net
年齢考えたら作り方変えんとマジで死にかねないよな庵野
ハゲとパヤオのバイタリティは異常だけど

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:45:58.89 ID:???.net
>>797
でてこないでてこないで庵野がさわいで
ビールのんでるよこで鶴巻が死にそうな顔して
結局締め切りを庵野がアピールしだしたからな

まあどうなったかだいたいわかるだろ?

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:46:59.46 ID:???.net
自分で理解力高いと思ってるサブカルオタクほど
庵野みたいのにころっと騙されるのよね

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:47:08.52 ID:???.net
エヴァの事をネットであれこれ言うのも
今日で最後なんだろうな

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:47:23.99 ID:???.net
親父さんの義足の話は知ってたけど、ああやって昔の写真も出して本人の口から語られたらずっしりきたわ
親父さんの腕に顔を近づける庵野少年の写真が泣けた
あの生い立ちでアパートに住んであまり裕福でもなかったようだし、想像力の王国に沈潜していって内面世界を育てていったんだろうなとの実感した
三島由紀夫の想像力の王国の話を連想したわ

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:48:43.74 ID:???.net
>>803
後はシンがTVで放送する時かな
一回くらいはやるでしょ

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:49:09.90 ID:???.net
親父さんが片足ってことは障害年金かなんかで育ったのかな?
当時の障害年金一級って暮らしていくのに充分な額だったんだろうか

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:49:14.98 ID:???.net
>>796
いや富野と比べたらさすがに庵野監督の方が上でしょ
ただのプラモ屋さんじゃんw

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:49:36.67 ID:???.net
>>799
直す前の方が良かったんじゃないのか
庵野は全体的に引きすぎといってたけど空中戦なんて引き気味じゃないと何やってるか分からないよね

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:49:40.12 ID:???.net
>>801
素直じゃないが、脚本書き直したことは理解できたみたいだなw

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:50:05.17 ID:???.net
マニアてすぐに素人見下すよね

俺はこんだけ莫大な作品を見た(でもプロにはなれない)
こんな本編とは関係ない細かい部分のウンチクを知っている(だから何?)

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:50:22.57 ID:???.net
>>788
そうかもね
視覚的な情報過多だと集中できなくなるってのはあるだろうけどね
そんな俺もハリウッドの遠い未来が舞台の映画なんかは視覚的な情報量が多すぎてキャパオーバーで退屈に感じる事がよくある

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:50:23.81 ID:???.net
>>807
結局エヴァもガンダム+イデオンだからな
かせいだギャラならともかくそれ以外で庵野が上にいくことないでしょ

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:50:41.19 ID:???.net
>>804
あの時代に大学にはいけたみたいだけど

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:51:08.07 ID:???.net
>>796
東大だから君の100倍くらいは理解してるよ

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:51:09.47 ID:???.net
>>809
素直に直してたらデッドラインの話いらんからな

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:51:57.93 ID:???.net
>>810
面白いか面白くないかぐらいは素人にも分かるって事は忘れたらダメだな

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:53:04.25 ID:???.net
今要所見返して時系列まとめてきたぞ

・2018年12月
映画終盤1/4にあたる脚本が未だ固まらない
鶴巻「何をしようとしてるのかわからない」
庵野「全く理解されていないのがわかった、困ったなあ」→脚本からやり直す宣言

・2ヶ月後、脚本上がらずビール飲みながら「思いつかない」

・2019年3月
最終締切ギリギリに庵野がDパートの脚本上げて「ここがデッドライン」宣言
作り上げることが最優先に方針転換

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:53:06.53 ID:???.net
>>801
あそこのシーンのマッキーの顔ヤバかったよね

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:53:18.21 ID:???.net
ハゲの影響力半端ないからな

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:53:31.10 ID:???.net
>>810
多分、それが自分の財産だからだと思う
それに自分の人生の時間とカネつぎ込んできたから
否定されると逆ギレするし、自分がいかにつぎ込んできたかマウント取りたいから素人相手にムキになるんだよ

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:54:03.84 ID:???.net
>>812
ありえないでしょ
アニメ監督ランキング作ったら一位宮崎駿ほ鉄板として
二位は確実に庵野監督、三位新海誠監督くらいでしょ

富野さんとか10位くらいだと思う
知名度的にも 話も面白くないしね 本当に昔の人
押井守監督とか細田守監督より下じゃない?
悪いけど

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:54:05.14 ID:???.net
>>807
富野にしても庵野にしても自分の言葉で語ってるわ
人から借りてきたような言葉がほとんどない
そこが真似出来ない

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:54:29.79 ID:???.net
>>815
最終会議でも鶴巻監督はすげー渋い顔してたよね

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:54:57.43 ID:???.net
>>821
逆襲のシャア見てから富野の才能を語ってくれ

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:55:23.81 ID:???.net
庵野は才能あるんだから
リメイクの新劇に時間と才能を使うんじゃなくて
全くの新作アニメを作って欲しかったわ

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:55:33.71 ID:???.net
>>806
昔同じようなこと新聞の記事で応えてたけど家で出来る服飾の仕事をしてたとのこと
ただ既製品が出回って稼げなくなったから義足付けて郵便配達始めたって
そしたら親父さんもかなり精神的に良くなったらしい
ちょっとイイ話

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:55:45.28 ID:???.net
>>821
俺は今敏監督推しとく・・・(´・ω・`)

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:55:50.83 ID:???.net
>>823
誰かがまだ粘ったからこそのデッドラインの話だからな
粘ってなかったらデッドラインの話しなくていい

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:56:04.65 ID:???.net
>>810
なんのこと言ってるの?

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:56:05.45 ID:???.net
俺、ハゲは富野より井萩凜の時の方が凄いと思うわ

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:56:51.42 ID:???.net
>>823
してたね
でも庵野がデッドラインって言って強行してた

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:56:56.22 ID:???.net
>>812
ウルトラマンやデビルマンの方が近くないか?

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:59:02.29 ID:???.net
>>821
押井より下だけは無いわ

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:59:03.49 ID:???.net
>>821
ええ…
3位新海誠て

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:59:34.26 ID:???.net
>>810
雑学マニアな、業界雑学とかな、なんの価値もないタブロイド雑学な
喫茶店で芸能週刊誌を読んでるババアと変わらないのにな

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/22(月) 23:59:52.88 ID:???.net
庵野はイケメン
これはガチ

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:00:21.83 ID:???.net
>>821
何のランキングだよ
まず評価軸を示せ

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:00:26.90 ID:???.net
録画見終わった
庵野お疲れ様 鶴巻とモヨコ本当にありがとう

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:02:17.35 ID:???.net
鉄人28号には触れたのにウルトラマンには触れなかったなぁ、なんでだろ

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:02:34.40 ID:???.net
でも庵野監督以外みんな納得いってない感じだったのがちょっと希望があったよね

無理やりさよならエヴァンゲリオンしたのが今回で分かったし

おれたちの大嫌いな庵野監督の癖が出ちゃったって良くわかった
でも庵野監督ってこれだから嫌いになれないよな不思議と

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:04:43.24 ID:???.net
>>835
それしかない奴が作品や監督やら何かと他と比較をするんだよな
歩く週刊雑誌のような脳構造をしているので、持ちネタ内での比較しかできないんだろうな

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:04:47.08 ID:???.net
>>840
脚本や映像に鶴巻監督が納得いってなさそうだったのが俺は救いだった

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:05:28.52 ID:???.net
>>841
いやだからなんの話ししてんの?

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:06:00.68 ID:???.net
納得いってなさそうなシーンとか有ったか?

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:06:33.78 ID:???.net
やつれて今にも死にそうな鶴巻ならいたけど

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:06:42.07 ID:???.net
>>844
なんかこのスレ妄想で語るやつ多いよな

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:06:49.67 ID:???.net
「自慢じゃないが宇部新川に住んでた」ってツイでイキってる雑魚
あんなとこ自慢になるわけねーだろ

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:07:24.87 ID:TrJwcgG1.net
>>709
ミサトさんと加持の子供ならそりゃハンサムだわな

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:07:39.23 ID:???.net
終いのDパートが間に合わなかったら、もう1作あったな
尺の長いDパートを最終話として
さらに面白かったかもな

円盤化の時にディレクターズカットはあるな、やっぱ

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:08:05.63 ID:???.net
おっとオタキングの悪口はそこまでだ

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:08:31.63 ID:???.net
いろいろ妥協の産物だろな最後は

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:08:36.26 ID:???.net
正直マイナス宇宙あたりから庵野のオナニーや私小説全開で好きじゃなかったんだけど
特集見て納得いったわ

前半は命より作品だとか客のことを考えてたのにDパートのところだと締め切り重視に切り替わってたもんね

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:08:51.18 ID:???.net
>>846
納得いってない自分を投影しとるからな、仕事上の不満そうな顔が作品への不満と見える便利な思考回路になっとるんだろう

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:09:11.14 ID:???.net
三石さんとみやむーは出て来てたけど
林原めぐみって顔映ってました?

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:09:16.72 ID:???.net
>>836
もともとイケメンだったのをモヨコが磨いてあげた感じ

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:09:59.07 ID:???.net
>>853
凄い納得いったわw

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:10:26.94 ID:???.net
マッキーが作るエヴァならちょっとみてみたいよな
破→not Q の全く別のエヴァ

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:10:28.32 ID:???.net
>>854
無い
基本TV出演はあまりしない

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:10:43.00 ID:???.net
>>844
鶴巻のシーン普通に書き出してくれてるじゃん

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:11:25.80 ID:???.net
>>850
あいつの話だったのか

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:12:01.62 ID:???.net
いやまあ庵野にこれおかしいゾッて言えるやついなかったのかよ
と言う声はいっぱい

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:12:04.95 ID:???.net
Dパートは完成品にまで行ってないってことだな
もうこれで終わりと決めちゃってるから作り直しもしないのかもしれないけどマジであのDパートだと話がわかんないよ

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:12:47.23 ID:???.net
>>853
自己紹介乙
仕事がんばってw

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:12:52.57 ID:???.net
>>861
インタビュー集みるとめちゃくちゃ言ってるよ

庵野脚本・設定ボツになりまくってる

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:13:38.80 ID:???.net
>>861
おかしいっていって没になったりして時間かかったけど
最終的に締め切りが先に来た

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:13:39.94 ID:???.net
>>861
加持シンジのところボツになったのはスタッフの声があったからではないのか?

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:14:39.96 ID:???.net
>>843
庵野を見下してる奴らなんてのがまさにその究極だろ?
その手の奴に限って業界雑学が専門なんよ
俗物候なことしか言わない
文春とかフライデーとか読んでるババアが芸能界を知り尽くしたご意見番のように話すよな

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:14:41.29 ID:???.net
>>861
Aパート没にしてやり直したところ見てなかったのかよ

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:16:53.66 ID:???.net
>>867
庵野のこと知りもしないのに私小説とか言ったり宮村優子に言い寄ったとかいうゴシップ信じてる奴のことか

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:17:30.01 ID:???.net
私小説なのはNHKのおかげでよくわかっただろ

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:17:32.77 ID:???.net
>>862
Dパートは展開が早くして一つ一つの情報量を消化できるような添付にしてないだけ
解釈がどうこう以前の問題として、基本的な話の流れがこうだ、ということを1回見ただけで分かる人はほぼいないはず
しかし筋は通っているし、情報量が多い展開が多いということの快感を狙っているということだろうし、大成功していると思う

>>862
(1)フォースインパクト=魂の浄化(魂をエヴァインフィニティにすること。魂の物質化。人類の器を捨てその集合知を汚れなき楽園に誘う最後の儀式)発動 
 ・アダムスの器4機(NHG4籍)に光の翼
 ・覚醒13号機
 ・槍(黒き月から2本つくって1本に作成)
 ・アドバンスドアヤナミ4人
 → アンチLシステムが停止する前に第13号機を破壊しフォースを中断させるためシンジ出撃
(2)ゲンドウが初号機(ユイ)を強奪。 
(3)改8号機でマイナス宇宙に突入(マリ・シンジ)、シンジはレイを呼び、初号機(=13号機も一緒にいる)に飛んでいく
(4)初号機シンジ(希望の槍カシウス)と13号機ゲンドウ(絶望の槍ロンギヌスの槍)のバトル。しかし暴力は決着の基準ではない
(5)ゲンドウ・シンジは、エヴァンゲリオンイマジナリーを見る。シンジには黒いリリスに見える
 ★ゲンドウは、アディショナルインパクト(依代の願いに基づく現実・虚構の再構築)を実行。想像上のエヴァにロンギヌスとカシウスの槍を打ち込む
 虚構のエヴァの仮面が外れて、ブス波が現れ、アディショナルインパクトが始まる
 ブス波は現実世界へも姿を表し、首なしエヴァインフィニティは、首なしアヤナミの肉体に変わる
(6)マリは冬月からアダムスの器の主機をもらい、オーバーラッピング改8でマイナス宇宙へ再突入
(7)ミサトは、ゲンドウのアディショナルインパクトを阻止するため、新たな槍を作り、ブス波にヴンダーを突っ込んで、気合でヴィレの槍をマイナス宇宙へ届けて死ぬ

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:17:40.95 ID:???.net
(8)シンジはゲンドウと対話する
 ゲンドウの願いは「人類の心が等しく単一でユイと会える安らぎの世界」=旧劇でシンジが望まなかった世界
 シンジはミサトのガイウスの槍(他人の死をかけた願い)を受け取る。ゲンドウはシンジとの対話の中で、自らの弱さを認め、シンジの心のなかにあるユイと再会し退場する
 → アディショナルインパクトの依代はシンジへ。カヲルが現れ何を望むのかを聞く。シンジ「僕よりもアスカやみんなを助けたい」
(9)シンジは、アスカ、アヤナミを送り届ける。カヲルはシンジとの対話の後、加持に送られる
(10)シンジは、ガイウスの槍でネオンジェネシスを実行し、「時間も世界も戻さない。ただエヴァのない世界」を願う
(11)シンジは自らの初号機と13号機を槍で貫く。ユイとゲンドウがその身代わりになって消滅
  すべてのエヴァは消滅し、エヴァインフィニティも元の魂(人間、動物)へと形を戻す
(12)浜辺で待つシンジ。シンジは既に自らの願いにより自身が虚構(ラフ絵)になっている。
(13)マリがシンジのもとにたどりつき改8を消滅させる、新たなエヴァの存在しない駅のホームにいた

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:19:58.90 ID:???.net
>>870
私小説の意味分かってる?
それならゲンドウは足ないといけないんだぞ?

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:20:05.35 ID:???.net
おかしいよって庵野に言うスタッフも居たろうけど
なんだかんだ結局はもう最後の庵野エヴァだから
好きにさせたって感じ

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:20:24.08 ID:???.net
しかし4年密着か
NHK取材班はその間異動凍結されてたのかなとか考えてしまったわ

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:21:43.25 ID:???.net
前半かなり丁寧にやってたのに
後半は時間ない!締切!神が降りない!の絶望だからな

マリも奥さんにソックリすぎて納得のラスト

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:22:02.77 ID:???.net
>>873
人間失格ですら私小説と呼ぶ人もいるのにそんなガチガチの定義を提示されても

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:23:56.52 ID:???.net
締め切りを盾に自分の嫁エンド脚本をごり押ししたか

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:24:57.43 ID:???.net
>>876
最初は「作品優先!」だったのに最後は「締め切りです、出来上がる事優先!」だもんな・・・・

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:24:59.15 ID:???.net
>>877
自分の思想というか思ってること反映させてたら私小説ならどんな作品でもそうなると思うが

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:25:54.75 ID:???.net
・最後のマリのメガネが奥さんのとそっくり
・自分の生まれ故郷の駅が舞台
・それに似た構図がドキュメンタリー内にもあり

これだけでも十分に自分の作品に落とし込んでるように思えるけど

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:25:59.78 ID:???.net
プロフェッショナル観た

庵野とりあえずお疲れさま

最後だけどつまんなかったぞ

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:27:19.70 ID:???.net
>>879
中盤まで庵野をちょっとかっこいいと思ってたんだよね
命より作品とか言ってるあたり
でもDパートの脚本見せて理解されてないとわかったあたりから終わらせること優先になってた印象
実際ナレーションもこんな姿初めて見たって態度の急変を驚いてたし

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:27:25.90 ID:???.net
旧劇でトウジの片足が損傷した説があって
それは監督の父親の影響か?推測は出来るけど
公式かは知らない

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:28:40.98 ID:???.net
>>830
脚本書かせると微妙だけど作詞は絶品

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:28:47.07 ID:kOh1PPYA.net
>>872
画面で起きた事象を羅列してみても話を理解していることにはならないってことは分かってるよな?
話を理解するって言うのは何が原因で、何がそこで起こっているのかまでが把握されることだ
イマジナリーがなぜ出てきたか、アスカのオリジナルはなぜそこにいたのかを理解できたか?
解釈の余地を残したわけじゃない
庵野的には全部がアレで把握されると思ってて書いてるんだ
話がわからないっていうのはそう言う意味だぞ

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:29:00.69 ID:???.net
>>884
死なせる予定だったのを子供が死ぬのはNGとプロデューサーだったかに言われたとなにかで聞いた
貞本版だと死んでるからね

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:29:29.24 ID:???.net
>>884
ん?
旧アニメのトウジなら説じゃなく明日欠損してるぞ

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:29:42.58 ID:???.net
足だった

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:30:29.74 ID:???.net
>>886
話は分かるだろw

無理やりいちゃもんつけるなら話にならん

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:30:48.43 ID:???.net
いま録画見終わったよ。
鶴巻がMVPてことでいいか?

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:31:10.98 ID:???.net
妥協とか言ってるけど
わかりにくい脚本をわかりやすくしただけでしょw

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:31:52.06 ID:???.net
>>891
プロフェッショナル鶴巻

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:32:13.64 ID:???.net
鶴巻の言うのがすべてだったんだろ

もう重荷だったんだろう

お疲れさま

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:32:46.22 ID:???.net
いやまあ、一番すごいのは庵野さんなんだけど、
プロフェッショナルは鶴巻さんの印象が残ったなw

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:33:25.20 ID:???.net
そもそも作品作りは妥協の産物で監督は実は1番妥協してるって90年代に発言してるよ

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:33:33.08 ID:???.net
シンエヴァは分かるんだけど
番組内での紹介でTV版のエヴァが出てたけどC:カラーになってた

ガイナックスじゃなかったっけ?

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:34:09.87 ID:???.net
>>897
諸々の権利を移した

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:35:25.27 ID:???.net
というか、いきなりQまでですら出てこなかったゴルゴダオブジェクトとかマイナス宇宙とか、Qで広げた風呂敷畳めませんでしたって言ってるのと同義なんだよな。
話のあらすじはそりゃわかるさ。ゲンドウと対話して、エヴァのない世界に作り替えて、ハッピーエンド。TVではそれなりに丁寧にやっていた感情描写が足りないんだよ。スーパーシンジくんとかアスカが好きだったとか。

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:38:22.01 ID:???.net
>>877
私小説ってそもそも自伝的小説を言い出したんだけど文学の世界でもそんなものないとか批判あるんだぞ
ろくに小説読まない奴こそ使いがち

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:38:44.57 ID:???.net
>>818
あのときマッキーの口がパクパク動いていたのを俺は見逃さなかった

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:41:21.95 ID:???.net
最近の作家で自分で私小説作家っていうの西村健太くらいか

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:41:25.27 ID:???.net
何か映像で流れた部分の表面的な部分だけ捉えてこうだって決めつけてる奴多いな

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:43:30.97 ID:???.net
ヤマトとかウルトラマンとかに慣れ親しんでる庵野はゴルゴダだのいう単語を繰り出したとしてもオタクの基礎教養で視聴者が話のエッセンスを読み取れると思い込んでる
でも新劇の視聴層が庵野と同じ教養を持ってるわけじゃない
もう世代が入れ替わってるのにスタッフに同年代が多いから話が通じると思っちゃってるんだよ

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:43:32.70 ID:???.net
まぁマリエンドも表面的に受け取ったら「庵野監督が虚構のエヴァじゃなくて嫁で立ち直った!」終劇

としか読めなかったもんな
きっと監督本人にはもっと深い理由があったんだろうけど

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:45:04.97 ID:???.net
>>652
序破は演出がとてもエンタメで楽しい・面白い
だから気持ちよくて庵野の意地悪がなおさら伝わらなかった

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:45:13.11 ID:???.net
>>905
いやそこはそれでいいと思うw

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:46:50.54 ID:???.net
そういや宇多田がプロフェッショナルには出てこなかったな
宇多田のPVは庵野が編集してるんだっけか

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:48:04.58 ID:???.net
>>908
そこまで広げるとブレる気もする
エヴァと宇多田は別の番組でまとめてほしいな

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:49:34.41 ID:???.net
おかしいよと言ったスタッフは外されたんだろ
ボカシ入ってたスタッフがいたことで察しろ

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:50:21.81 ID:???.net
作り直す前のDパート見たいねん

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:51:20.85 ID:dutKqFOY.net
鶴巻って上念司みたいな顔してた

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:51:53.68 ID:FSR5Mwc3.net
マリとモヨコそっくりだった
シンジお幸せに

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:52:12.65 ID:???.net
>>905
いやそのままだぞ
深い意味って何?

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:52:44.09 ID:???.net
苦労したであろうAパートがつまらなかったってのがなあ
まあ老いには勝てんか

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:53:45.74 ID:???.net
脚本を作るところが見たかったなあ。
一番大事なのはそこだしね。映像監督の話でしか無かったもん。脚本家としての庵野秀明が、見たかったなあ。
8年かけたんでしょ?

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:54:13.71 ID:???.net
エヴァだから深い意味がある
そういう期待ができる時期は終わってたってことかな
寂しいな

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 00:57:52.54 ID:???.net
>>916
それは書いてるところを撮っても面白くないと却下されるだろう
内容についてはあれ以上はネタバレになるから言及できないだろうし

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:01:05.58 ID:???.net
>>878
「締め切り優先」という言葉をあえてカメラの前で発言してるよね。
庵野は締め切りという免罪符で、ファンを納得させたつもりでいる。


NHKスタッフもその場で、「ファンに対する裏切り行為ですよね?」と言えよ。
庵野だけがプロフェッショナルじゃないぞ?
NHKはこの番組の百戦錬磨のプロ中のプロだろ
天下のNHKなんだから、庵野ごときに、圧されてどうする

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:01:17.80 ID:???.net
あんな作り方してたらそりゃ時間もかかるし仕上がりもあんな出来になるって納得できたわ
戦闘シーンの修正指示も興味ないのが駄々洩れだったし

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:04:14.16 ID:???.net
>>871
ブス波というのはいただけないな

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:05:53.94 ID:VmKkT8hB.net
TV版には自分の面白いと思うものすべてを詰め込んだと言ってたし、やっぱり特別なんだろうな

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:06:39.69 ID:???.net
完成したら次の仕事しないと

ここだけは共感した

924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:09:03.20 ID:???.net
>>923
次の仕事が出来るぐらい余力がある(手抜き)してるってことたぞ


昔の庵野なら燃え尽きてたはず

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:11:57.67 ID:???.net
>>924
余力を残さなきゃ次の仕事できない。それもプロフェッショナルの一部。特に芸術は。

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:12:03.19 ID:fPQCI1iD.net
しかしこんなに何年も何年も完成引き伸ばすのが許されるってのは恵まれてるよなぁ。

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:12:45.18 ID:???.net
>>924
余力=生きる余力というレベルではあると思う

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:15:38.60 ID:???.net
>>925
なるほど、納得
そうなると、まじで庵野はエヴァで成長したんだな。

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:16:04.78 ID:???.net
最後の最後にプロフェッショナルって言葉が大嫌いなんですよ タイトル変えろ
って言ったのは笑った

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:16:12.26 ID:???.net
>>928
かなしいけどね

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:16:50.50 ID:???.net
>>926
今のスタジオの経営者でもあって、その経営が順調だからというのもあると思う

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:17:03.47 ID:???.net
>>923
シンウルトラマンか

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:18:49.61 ID:???.net
>>928
昔もEOE終わってすぐ次の現場に行ってたが

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:18:57.98 ID:???.net
>>551
自分でぺらぺらインタビューに応えてる
鎌倉の古民家買ってるそうだけど
そっちは自分の趣味かな?

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:19:32.57 ID:???.net
>>918
しかし、見たいのは映像の作られ方では無かった。
それは残念。

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:19:39.76 ID:???.net
シンウルトラマンどれぐらい作ってるんだろ シンエヴァが去年で作り終わってたとして今年から開始とかそういうレベル?
それとも同時進行してたのか

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:20:32.62 ID:???.net
>>936
脚本はとっくに終わってるだろうな
シンより前に書いたかもしれん

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:21:05.46 ID:???.net
>>584
最初に持っていた印象よりわりと俗っぽい話だと思った
岩井俊二が結構演技上手いなあと

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:21:12.96 ID:???.net
>>936
既に公開は今年の初夏予定になってる

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:21:47.93 ID:???.net
監督が樋口だからシンマンはそこまで影響ないわ

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:23:56.10 ID:???.net
よくこんな感じで自分のスタジオを持とうと思ったな
ビジネスとしての計算ができてないのがわかったわ

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:27:02.75 ID:???.net
>>941
経営のお話

庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
https://diamond.jp/articles/-/107910
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(下)
https://diamond.jp/articles/-/108195

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:29:17.25 ID:???.net
NHKへのダメ出しとか要らんやん
もっとスタッフの声が聞きたかった

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:31:20.80 ID:???.net
錦織さんを取り上げてほしかった

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:32:23.86 ID:9G9FL7Z9.net
むしろビジネスマンとしては優秀

経営に余裕があるから製作でめちゃくちゃやってる

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:34:12.89 ID:???.net
庵野さん狂ったように働いてるよ
企画、原作、エグゼクティブ・プロデューサー、総監督、脚本、画コンテ、原画、宣伝、配給、・・・
株式会社カラー社長、 スタジオカラー社長

名前だけじゃなく実際に手を動かして脚本、絵コンテ、原画とか書いて、よく生きてんなと思う

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:39:47.42 ID:???.net
>>926
恵まれてる?
そこまでの作品にしたのは庵野自身だよ
そして、故に苦しんでる

はあ

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:43:55.73 ID:???.net
nhkってだけで見る気しないから見てないわ

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:46:59.47 ID:???.net
鶴巻監督と前田監督は今回の番組やパンフなんかでも露出があるけど
中山勝一監督はシンエヴァではどんなことをやっていた方なの?

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:47:25.18 ID:???.net
NHKは、必ずリベンジ企画あるよ
NHKもアーティストのプロ。負けず嫌いなので。

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:50:22.74 ID:???.net
リベンジ企画あるなら
トップランナーでまた庵野を呼んでくれ

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:50:54.80 ID:???.net
>>950
アニメや特撮の資料保全活動の話とかだったら、喜んで取材受けてくれるかもしれないね

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 01:52:24.34 ID:???.net
>>709
シンジ可哀想

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:02:20.78 ID:???.net
シンも見届けられたしついでに今回のドキュメントも見れたし
生きてる内に見たいものもう無くなってしまった

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:05:32.51 ID:???.net
「安易に手を出してはいけない男だった」←死ね

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:06:16.44 ID:???.net
>>954
俺もだ
もうアニメで思い残すことはない

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:09:35.82 ID:???.net
おめでとう🎉✨😆✨🎊

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:10:13.61 ID:???.net
監督の横顔まつ毛が長くてほっぺたぷっくりで赤ちゃんみたいで可愛かった

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:21:13.48 ID:???.net
>>958
庵野は自分が可愛いことを自覚している それで許されると思って無茶も通してるんだから ズルいわ!

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:23:27.88 ID:???.net
駿にインタビューするなら
富野にもインタビューして欲しかったわ
ハゲは嫌がるかも知れんが
もしくは打診したけど断られたとかかな?
あと庵野監督の師匠筋ってどんな人が居るかな?
河森正治なんかの庵野評も聞いてみたい
まぁ同時の1アニメーターのことなんて覚えて無いかもしれんが

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:24:22.96 ID:???.net
>>959
ユイがゲンドウのこと可愛い人なんですよ、って言ってたのなんとなくわかったかもしれない

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:30:35.38 ID:???.net
>>960
宮崎駿監督が出てきたのは、昔から交流が続いてる師匠だからだよ
病んでる時に心配して連絡をしたり

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:54:09.08 ID:???.net
>>709
物語の流れからして好きでもなんでもない男と黒波が結婚とか意味分からんし

シンジに黒波が愛情を伝えて復活させてから消えてシンジ覚醒の流れを作る必要があるから
おばちゃんの思惑は潰えて碇シンジと黒波の結婚式だった可能性が相当高い

そう考えたらめちゃくちゃ見たかったわ

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:55:36.22 ID:???.net
https://i.imgur.com/j7sJcL5.jpg

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:56:46.71 ID:???.net
>>964
このマリの画像いつの?

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 02:58:24.24 ID:WEvo64+z.net
見たぞ。庵野ってsyamuさんとほぼ同じなんだな

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:03:59.72 ID:???.net
>>965
シンエヴァ観れば分かるから、観るまでは知らない方が…

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:04:37.91 ID:???.net
>>967
見たけど髪下ろしてるシーンあったっけ?

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:07:12.44 ID:???.net
>>968


970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:08:34.69 ID:???.net
>>964
この画像アップした人は逮捕されるから首洗って待ってな

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:13:49.13 ID:???.net
>>969
全然記憶ないや
2回目みてくる

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:21:29.93 ID:???.net
>>791
でもさ、実際の人生ってそんなもんじゃん?
初恋の人と結婚する人の方が少ないし、まさかと思った人と付き合ったりするじゃん?

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:23:45.73 ID:???.net
>>808
それ
IMAXで前の方の席で見たら、無理w

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:24:33.45 ID:???.net
>>960
直接指導を受けた師匠という点では板野一郎だろ

 庵野秀明「ガンダムが成功したのは2人の存在が大きい」-『安彦良和・板野一郎原撮集』"動く原画"を力説
 https://news.mynavi.jp/article/20141214-yasuhiko/

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:30:39.54 ID:???.net
富野さんだけ格落ちでしょ。
日本が誇るアニメ監督ナンバーワンは宮崎駿。
その愛弟子であり魂を受け継ぐ唯一の存在が庵野監督だし。

富野さん見るくらいならまだ新海誠監督とか細田守監督のインタビューの方が見たいよ。
特に新海誠監督はエヴァに影響受けてるセカイ系だし、シンのラストも君の名はっぽかったしね。
富野さんはGレコでシコシコやってればいい

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:33:43.22 ID:???.net
富野のファーストガンダムやイデオン見てから言わんとな
庵野がどれだけ影響うけtるかわかるから

977 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:38:09.23 ID:???.net
結局最後は妥協かw
馬鹿みたいに考察してる奴にはプロフェッショナルみろって言っとけばいいな

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:39:11.39 ID:???.net
強烈な個性だよな
次の世代にこんな基地外出てきてるのか
人格破綻してるが、それでも出してくる作品が抜群過ぎて批判できないみたいなの

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:42:21.95 ID:???.net
ハゲはアニメ界の偉人だけど、「ロボットアニメの人」で軽んじられることが多くて可哀想だよね
テレビ版の海のトリトンとかの脚本も時代から言えば画期的だったんだが
マンガ・アニメの世界では手塚や駿と並べても全く遜色ない傑物なのに

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:42:32.98 ID:???.net
>>978
持ち上げすぎ
というかおまえがクリエイターの知識ゼロで無教養なだけ

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:46:00.43 ID:???.net
ただのキチは沢山いるんだけど結果が伴ってない

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:46:28.53 ID:???.net
ガンダムっておもんないし
しょーもないからしょうがない
エヴァは面白いし宮崎駿は天才だけど

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:47:00.55 ID:???.net
>>978
クリエーターやビジネスの世界のトップランナーなんて、多かれ少なかれああいう気質がないと成功しない
そういう意味では逆に庵野のみたいなタイプは珍しくない

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:53:50.23 ID:???.net
名前が上がらないんだよなあ
宮崎駿も御大も好きだが重要なのは若い世代だ庵野ですら60だぞ

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:56:02.02 ID:???.net
このテレビみて庵野監督はエヴァを買わせようとかそういうことは全く考えてない
真の芸術家ってのはよく分かった

ロボット販促アニメの人とはある意味正反対のところにいると思う

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 03:57:31.92 ID:???.net
>>709
これ貴重な情報だなw

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:02:13.64 ID:???.net
>>978
出してくる作品が抜群…?

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:06:08.34 ID:???.net
初めてちゃんと見たけど、庵野って見た目いいんだな
監督不行届の印象強かったから、ずっと我が強い天才肌のキモヲタってイメージだったわ
夫婦自体は似合ってた

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:08:29.01 ID:???.net
>>967
これメガネの色も髪の長さも完全に意識して庵野がぶちこんだな

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:13:48.27 ID:/AhQmjQ5.net
おじさま好きのゲイからすると庵野さんまじストライクゾーン
髪型もおじさまくさいフェロモンwl感じるし
瞳に愛嬌があって、あのちょっとお腹出てるのもたまらなく可愛い
声も可愛いし
ハァハァしちゃった

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:16:53.48 ID:???.net
ブサイク

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:16:59.11 ID:???.net
ブス

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:17:04.72 ID:???.net
ブサイク

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:17:08.43 ID:???.net
ブス

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:17:21.55 ID:???.net
ブサイク

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:17:27.01 ID:???.net
ブス

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:17:30.70 ID:???.net
ブサイク

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:17:46.57 ID:???.net
ブス

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:17:50.23 ID:???.net
ブサイク

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/03/23(火) 04:18:32.82 ID:???.net
ブス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200