2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね

1 :音速の名無しさん:2011/05/28(土) 02:16:25.47 ID:8FepWXJw0.net
ノーマル車ノーマルタイヤで
480ps/1760kgで1分2秒台
このスペックにSタイヤ履いて少し足回りをチューニングすれば59秒台
なぜこれほどまでに35GTRは速いの?



17 :音速の名無しさん:2011/05/31(火) 06:40:28.22 ID:BGmIXG9t0.net
GTRのホームページ見て初めて知ったけど
GTRのトランスミッションって後輪側にあるんだね

@重量バランスが良くなって、A振動が抑えられて、B剛性もアップする
そうです

18 :音速の名無しさん:2011/05/31(火) 06:49:30.75 ID:BGmIXG9t0.net
プレミアム・ミッドシップパッケージ

NISSAN GT-Rは、すべてのコンポーネンツを専用に開発したプレミアム・ミッドシップパッケージを採用している。

第一は「Force of the Earth」つまり、自然の力を最大限に使って、「走り、曲がり、止まる」の運動性能を原点から見直したクルマづくりである。
すなわち、地球の力(重力)とクルマの走り(慣性力)をタイヤのグリップ荷重に変える、そして
空気の力(空力)をドライだけでなく雨や雪道でのスタビリティに変えることである。
この、クルマ本来のあるべき姿に立ち返って発想することで世界初(日産特許)の独立型トランスアクスル4WDという
過去にないドライブトレインを基本としたパッケージが開発され、NISSAN GT-Rだけの新たな走りが生まれた。

第二は「High-tech for Human」つまり、「Force of the Earth」から生まれた超高性能な走りを、
自由に、安心して、そして軽快に人が操れるようにするため、最先端の理論とテクノロジーを投入し、実現させた。
究極の「フラットライド・スポーツ」へ

フラットライド・スポーツ

理想の走りとはどんなものか。日産には、明快なイメージがある。
それは「フラットライド・スポーツ」という言葉に集約される。つまり、コーナーリング時でも、
ブレーキ時でも4つの車輪が路面に吸い付くようにグリップし、車体姿勢は常にフラットな安定した状態を維持し続ける走りである。

ドライバーは目線が動かないため繊細な運転操作ができ、
あらゆるシーンで意のままに高い次元のドライビングが楽しめる。

プレミアム・ミッドシップパッケージのパフォーマンスを語るうえで欠かせないキーワードに「4輪へのタイヤグリップ荷重配分の均等化」という言葉がある。
従来、クルマの荷重配分は静止状態での数値で、例えば「前後重量配分50?52:50?48が理想」というように語られてきた。
しかし、走行状態では車輪にかかる荷重は前後左右に変化するから、静的状態でいくら論じてもあまり意味がない。
日産は、走行状態、つまり動的な荷重の変化で性能を考える。そして、日産が理想とする「フラットライド・スポーツ」を
NISSAN GT-Rで究極まで昇華するために、動的な荷重配分のあり方を徹底して追求した。



こんなこと出来る訳ねえと、個人的には思う

総レス数 611
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★