2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダのモータースポーツ

1 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:06:11.40 ID:Q5NP7hEx0.net
マツダのモータースポーツ活動を語ろう

2 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:08:07.20 ID:Q5NP7hEx0.net
MZ Racing
http://mzracing.jp/

3 :音速の名無しさん:2015/01/13(火) 21:46:58.53 ID:nFbv7cYV0.net
去年のデイトナ:憤死
今年は?

4 :昨日はなかった!:2015/01/15(木) 02:06:11.06 ID:HvfEdE2pO.net
昭和時代の末期、
までは我が国もワークスやっていたけどルマン去ってからは海外しかやっていないのはなぜか…

5 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 04:20:44.64 ID:Z+6GwJ2c0.net
寺田陽次郎さんが普段ベンツに乗っていてがっかりした

6 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 05:00:59.33 ID:j1xArzog0.net
そりゃどのメーカー系でも一緒
国産車はまだまだ外車に追い付けてないんだもん
カルロス・ゴーンはポルシェに乗ってたし

あと外車ならどこの国産メーカーでも行けるというのはある

7 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 18:32:37.68 ID:4C7uo7tE0.net


8 :音速の名無しさん:2015/01/15(木) 18:33:30.74 ID:4C7uo7tE0.net


9 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 00:31:09.84 ID:Ef83Fvba0.net
>>4
国内レースにマツダの居場所はないし、活動が評価されることもない。
アメリカは、USCCのプロトがどうなるか、それ以外は順調かと。
ヨーロッパではMRTEを復活させて、ダカールやERCに出てほしい。

10 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 00:38:43.22 ID:vvqV3quD0.net
USCCはGT3にも抜かれるお粗末な車だったでしょ

11 :今頃:2015/01/16(金) 01:30:54.43 ID:0rLhvuCjO.net
>>9
ロータリー以外なら、復活しやすいはずだけどよくやらないな…

12 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 01:44:17.48 ID:CuwtmuIY0.net
ミラーサイクル

13 :音速の名無しさん:2015/01/16(金) 08:32:06.83 ID:S+r+U3dP0.net
>>11
国内はトヨタと日産、ホンダなどが支配しているし、国民的にモタスポに関心がなく、
宣伝にもならない。この状態では、国内レースへの復帰はないでしょう。
昔、ロータリーの宣伝のためにレースを積極的に行いましたが、スカイアクティブの
宣伝のためにも、海外ではもっとモタスポ活動を行ってほしいものです。

そのためにもシナリデザインで、FRのディーゼルスポーツカーをつくってほしいけどなあ。

14 :音速の名無しさん:2015/01/17(土) 21:49:01.26 ID:SgAVn+1h0.net
>>5
俳優の渡辺謙さんはスズキの車には乗っていないだろうな。

15 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 08:04:53.64 ID:yNtbxAUH0.net
直6ディーゼルのFRを市販して、USCCのGTDにもでてくれないかなあ。
アテンザをFR化として市販と違うモノにしたら宣伝にならないでしょ。
P2のディーゼルの技術を他に流用しないともったいないし。

16 :音速の名無しさん:2015/01/19(月) 18:41:30.12 ID:B69lSv4z0.net
そんなに流用するほどいい物なのか?
日産のVK45は目新しい物は無く枯れた技術でコストダウンしてるけど?

17 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 00:35:25.19 ID:fO4ew8NA0.net
昨年は熱や振動問題で散々だったけど、今年はどれだけ良くなったのか気になる。
市販ベースなのにリッターあたりの馬力がアウディ以上あるし。
基が日本で売れているエンジンだし、新しいエンジンなので改良されてさらに良くなる
可能性がある。レースの技術が市販にフィードバックできるかもしれない。

日産のエンジンは実績のある良いエンジンだと思うけど、旧いし技術的に枯れているので、
伸びしろがあるのか疑問。安定しているのでプライベータにはいいかも。

18 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 01:08:15.00 ID:nkYXvHXF0.net
>>17
去年は口だけ最速だっただけ
決して早くなくストレートでGT3のポルシェにも抜かれる始末、、マツダの恥!問題外でしょ

あとルマンにも出るとか言ってた筈だがデイトナ24時間のあまりの負けっぷりにその後消極的に1年過ごしただけ


長友はイタリアでもMX-5乗ってるね
イチローも日産乗ってたけど
その他CMやった芸能人でしっかり乗ってる人をあまり知らないな

19 :音速の名無しさん:2015/01/20(火) 13:46:37.34 ID:IwX49x9N0.net
日産のあれはワークスのレーシングエンジン元に量産化のコストダウンで
デチューンしてるだけなんで伸びしろはいくらでも…

むし2年目でやっとジャッドと同クラス扱いになったマツダの方がこの先大丈夫か?

20 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 00:10:45.19 ID:56jfEugM0.net
まあ、一朝一夕で良いモノができるわけでないし。
もうすぐデイトナなので、そこで昨年の散々な成績の総決算が解るでしょ。

それも重要だけど、USCCのお客を増やすためにも、インディライツのMZRを搭載した
SDR-14をつくり、インディの人を引っ張ってきてよ。

21 :音速の名無しさん:2015/01/21(水) 00:44:18.42 ID:lvouGstI0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/cac7f270a965d1b6bbc7966d3c62c97c.jpg

22 :音速の名無しさん:2015/01/23(金) 08:04:34.71 ID:aXmHCp1d0.net
今年のP2はかなり改善したかもしれないけど、
ディーゼルに最適な空力パッケージのシャーシを
試験的に投入しないのかなあ。
ロードスターの宣伝のために、ライトとかなんとなく
ロードスターに似せたマツダデザインにして。

23 :音速の名無しさん:2015/01/26(月) 13:34:52.64 ID:kyWElAE10.net
デイトナあかんかったけど、マシになってきているのか。
次のセブリングまでに何とかしないとなあ。

24 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 15:25:22.80 ID:0ii0VQ/80.net
新ロータリーエンジンの発表が2017年らしいけど、
その前に新ロータリーの技術を利用して、既存の13Bやレネシスの
アップデートキットが出ないかなあ。レースや発電機に使われているモノを
簡単に性能向上できるなら、それらの分野のユーザも安心だし。

25 :音速の名無しさん:2015/01/29(木) 23:31:24.81 ID:uo5KCpy/0.net
>>24
http://response.jp/article/2014/11/11/237099.html

残念

26 :音速の名無しさん:2015/01/30(金) 10:01:18.81 ID:Ig5qpuIC0.net
今週、バルセロナで新ロータリーの発言をしたはずだけどなあ。
コスモ50周年記念で発表らしい。

300馬力らしいけど、RE13X+電動アシストターボのようなシステムなら
面白そうだけど。何にしろ、開発した新技術が既存のエンジンに使えたら
レースなども低コストでできるし。特にマツダはPromazdaなどのラダーシステムがあるし。
そういえばスピードソースと共同で20Bの改良型をつくり、RX-8の中古を魔改造して、
マツダ公認のスペシャルカーとして市販したら。で、USCCのGTDに出場したらいいやん。

27 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 09:14:45.44 ID:lsQAJX8I0.net
アメリカでディーゼルを発売するのなら、その宣伝として
新型MX-5にディーゼルを搭載し、Z4 GT3のようなデザインをした車をつくったら。
せっかくプロト用のディーゼルの開発をしているんだし、実際に乗れる車をつくらないと。
MX-5とキャラが被らないように、トルク重視のマッスルカーにすればいい。

28 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 18:34:28.13 ID:VnGZxFpH0.net
アメリカに軽油を置いてるスタンドがそんなにない

29 :音速の名無しさん:2015/02/05(木) 19:18:55.18 ID:Bwcqgiei0.net
トラックどうすんだ?

30 :音速の名無しさん:2015/02/06(金) 15:00:32.91 ID:hzD+fyXf0.net
アメリカのトラックは大半がガソリンエンジンだよ

31 :音速の名無しさん:2015/02/16(月) 08:17:30.15 ID:zt9hGb2n0.net
アメリカは軍が軽油を消費しているから、一般分があまりないんだっけ?
排油脂からつくるとか、将来のバイオ燃料のことを考慮してディーゼル普及の
戦略を立てたらいいかと。

USCCのディーゼルを利用して、ダカールラリーのプロトに出場すればねえ。
CX系の宣伝にもなるし、トヨタがWRC、日産がルマンなら、マツダは高性能ディーゼルを
宣伝できるレースをしないと。
そういえば次のセブリングは大丈夫かなあ。

32 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 00:27:40.85 ID:aP7DaywB0.net
アメリカの軽油利用はジェット燃料だけでいいんだろ
昔は日本使い道なくて安かったけどいまは全然安く無いし
排ガスは汚いしあんまりいい事無いから俺としては無くなってほしい

33 :音速の名無しさん:2015/02/18(水) 00:35:35.16 ID:uCVYExUA0.net
マツダはGT3クラスのマシンをつくらんのかな。
ラダーシステムを欧州で展開するなら必要だと思うけど。

34 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 00:38:04.91 ID:bUXIZiQY0.net
アテンザしかベース車ないじゃん
ロードスターは小さすぎる

35 :音速の名無しさん:2015/02/20(金) 10:53:50.19 ID:yhBOWa7g0.net
デミオでWRC復帰が一番現実的思うけどね

36 :音速の名無しさん:2015/02/22(日) 16:27:21.19 ID:HruCXTAP0.net
WRCは世界を転戦するのでお金がねえ。
ERCの方がいいのでは。
で、CX系のプロトでダカール、ロードスターでニュルかなあ。
あとMRTEを復活させて、それらを頂点としたラダーシステムを
構築するなど。
USCCのP2を売るためにも、完成度を高めないといけないし。
まだまだやることはあるけど、マツダのモータースポーツ戦略は
どうなっているのかな。

37 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 08:34:41.44 ID:OgQ/QlqM0.net
新P2規格がUSCC以外は統一エンジンになりそうという感じなので、
マツダのディーゼルはどうなることやら。
兎にも角にも規格が決定したら、それに準じた新シャーシをすぐにつくり
USCCに投入してテストしないとねえ。現シャーシのみたいにグダグダにならないためにも。
で、IMSAに頼んで開発中の新ロータリーエンジンを投入できる独自規格を
つくってもらえば。シャーシの後部を改造して3ローター+電気アシストターボで。
あと、インディライツのMZRも。

38 :音速の名無しさん:2015/02/25(水) 23:21:53.36 ID:7Y5QKQsw0.net
ロータリーエンジンは自然吸気でも冷却が厳しいくらいだから、過給はダメでしょう。
昔のRX7、低回転域ではよく空気を吸い込めないからターボで押し込もうということで
ターボにしたらしいけど。

39 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 10:28:19.88 ID:OXOImp4f0.net
2ローターターボで500馬力のエンジンがあったような。

以前、IMSAで走っていた3ローターを見ると競争力がなかったので
過給機が必要だと思う。で、電気アシストターボにして排気エネルギーが
足りなくても過給できるようになればマシになるかも。
冷却系は厳しいけどディーゼルも同様なので、その経験で
何とかできるんじゃないかなあ。

P2の2017規格は統一エンジンになるらしいけど、USCCは除外されるので
様々なエンジンをつくれるようIMSA独自ルールにしてほしい。
特にインディライツのMZRは数が見込め、そちらの人がプロトタイプに参戦し易く
なるかもしれないので。

40 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 11:26:12.63 ID:xGkJ3fFA0.net
高圧縮比故に高温になるディーゼルと
歪な燃焼室故に本質的に冷却が困難なロータリーでは
全然方向性が違う
ロータリーエンジンはとっくに終わったテクノロジー、諦めろ

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140805/369137/?rt=nocnt

41 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 11:42:23.31 ID:/xgj6odG0.net
今のWECのレギュレーションならロータリーでも出れるには出れるんじゃないの?

42 :音速の名無しさん:2015/02/26(木) 12:23:09.85 ID:xGkJ3fFA0.net
>>41
現レギュは下記だから不可
>Only Petrol or Diesel 4 stroke engines with reciprocating pistons are permitted.

頑張れば、ねじ込む事は可能だろうけど
EoTの理念が変わらない限り勝機はないだろうね
ロータリーは本質的に熱効率悪いから

43 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 01:32:14.26 ID:qA6tKunN0.net
走れても燃費悪いし給油が増えるだけで
特に早いエンジンでも無いしね

44 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 16:48:39.05 ID:aECdVe+y0.net
開発中の新型の技術を先行投入した20B改をつくれば。
新しいシールに軽量ローター、強力な点火システムなどがあるでしょ。
13Bやレネシスの改良キットとして、様々なレースや発電機に
使われているモノの効率がアップするなら商売になるし。

それに市販する新型ロータリー車は、電気アシストターボのハイブリッドで
ウルトラレスポンスエンジンにするなら、そのシステムのテストとして
レースでデータ取りをすればいいし。昔出展した水素ロータリーがそういうシステム
だったので、そうなると思うけどなあ。
スピードソースで中古のRX-8を魔改造して、そのシステムを組み込んで市販し、
GTDクラスでポルシェと勝負したら、新型ロータリー車の拡販につながるかもしれない。

技術は進歩しているし、商売の先行投資として考えればいい。
それにUSCCのP2の参加台数が悲惨なので、話題をつくらないと。

45 :音速の名無しさん:2015/02/27(金) 18:55:55.00 ID:F6gGvVHv0.net
フランスのアイスレースで走ってるアクセラが積んでる3リッターV6って何のエンジンだろう?

46 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 01:32:17.27 ID:g26hWtUu0.net
ロータリー再市販なんかできるかねー
もう排ガス規制にとてもじゃないけどバルブシステムとかないロータリーじゃ通らないと思うけど

47 :音速の名無しさん:2015/02/28(土) 01:36:04.04 ID:Y90MBzvZ0.net
水素ステーション普及したら
水素ロータリー作ってくれるかもぬ

48 : 【ぴょん吉】 :2015/03/01(日) 00:25:30.83 ID:TiWwAM5o0.net
保守

49 :音速の名無しさん:2015/03/01(日) 21:21:53.91 ID:gqMby/ax0.net
>>39
ロータリーエンジンはローターの冷却が難しい。
マツダは1980年代のスポーツカーレースでロータリーをターボ化して上位クラスに進出しようとしたが
上手くいかずに3ローター化したわけで。

ロータリーエンジンはマニアックな車にしか使い道がない。
そういう車は大量に売れるわけではないし、そのために投資しても採算が合わない。
黒澤元治氏がロータリーは嫌いだそうだが、マニア層でもロータリーはピックアップが良くないから好きではない人も少なくない。

1991年にマツダが水素ロータリーエンジンのコンセプトカーを発表したが、
水素燃料電池車よりも航続距離が短いし、もう駄目だろう。

何か大きな技術革新でもない限り、>>40の言うようにロータリーは終わった方式。

50 :音速の名無しさん:2015/03/08(日) 21:19:57.86 ID:25pCQ7jw0.net
技術の進歩があるので、終わったかどうか判断するのは早計じゃないの。
コンパクトな発電機としても使っているし。
何にしろ、レースや発電機で使われている13Bやレネシスの効率をアップさせる
キットを出したらねえ。今のシステムを有効活用するために。

あと、911GT1みたいに魔改造したRX-8の20B搭載車をつくって、
裕福層相手にラダーシステムでレースをすれば。

51 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 01:02:17.72 ID:DoNk2cLc0.net
技術は魔法じゃ無いので、根源的な物理法則からは逃れられません
ロータリーのデメリットは、ロータリーである故の潰れた燃焼室の形状に由来してます
何故、開発者が投げ出したか>>40のリンク先に事細かに書かれているので
登録して読んでみると良いでしょう

52 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 03:33:00.16 ID:wSP139tK0.net
DJデミオはディーゼルでS耐出るのか

53 :音速の名無しさん:2015/03/09(月) 13:27:26.81 ID:sMMaumMTO.net
ルマン復帰おめ!

54 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 08:42:25.21 ID:VrIFC8Ms0.net
富裕層が何故マツダに乗らなきゃダメなんよ・・

55 :音速の名無しさん:2015/03/10(火) 16:01:30.55 ID:cm10Fvt+0.net
とりあえず、儲かってるならマザーシャシーでGT300出てください

56 :音速の名無しさん:2015/03/14(土) 00:04:17.39 ID:tusm6PvI0.net
マツダのモータースポーツ Zoom Zoom(ズンズン)

Zoom Zoom Zoom
http://www.youtube.com/watch?v=rm__88baUyI

57 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 08:53:53.54 ID:LGxAGfL80.net
ズームズームだと思ってた

ズンズンなんだ

58 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 10:06:07.27 ID:72qm2ill0.net
ズンズン体操はやめれ

59 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 13:52:38.16 ID:7R+UaoE50.net
もうすぐセブリングだけど大丈夫か?

60 :音速の名無しさん:2015/03/16(月) 18:39:16.34 ID:6zGd5Kt90.net
大丈夫、問題ない

61 :音速の名無しさん:2015/03/18(水) 16:14:05.67 ID:G+vjn0b70.net
でも北米マツダ様様だね、現状は。
インディライツのAERのMZRベースだけど、後にバッジネーム買ってマツダにしたわけだし。
本社はP2のディーゼルまだやる気なんだろうけど、悪いが見込み無いよ。
それより北米マツダ主管で本社はモタスポ支援に徹すればいい。それぐらいたててやんないと。

62 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 12:41:40.58 ID:LpKnP4Rc0.net
そのMZRをP2に搭載できるように、マツダはIMSAに要求しないのか。
どのみちWECとはレギュが違うようになるので、IMSAが独自に決めたらいいし。

で、MZRを搭載した3台目を投入して、これだけのコストでこうなりますと宣伝したら。
オープンプロトやインディライツからの参入を促すためにも、こうした取り組みが
必要だと思うけどなあ。
百聞は一見に如かず、と言うじゃない。

63 :音速の名無しさん:2015/03/19(木) 12:46:30.20 ID:LpKnP4Rc0.net
あと、ディーゼルはUSCCだけではもったいないので、
ダカールのスーパープロダクションに投入したら。
CX系の宣伝にもなるし。

64 :音速の名無しさん:2015/03/22(日) 07:03:44.47 ID:B6UvT95K0.net
>>50
マツダがロータリーを始めたころのF1のエンジンのピストン(コベントリークライマックス)
http://www.initracing.co.uk/news/wp-content/uploads/2015/03/IMG_3666.jpg
ジャガーXJ13(1960年代前半)のエンジン
http://walkingfest.eweb702.discountasp.net/themes/XJ13/Images/TheJagV12/original%20inlet%20port%20angle.jpg
1960年代初めころは、燃焼、ポート内、筒内の空気の流れの解析が進んでいない時代で、
広いバルブ挟み角、凸ピストンだと大きなパワーを出せると考えられていた。
また、4バルブもメリットがあるとは考えられていなかった。

コスワースDFV(バルブ挟み角30度)
http://www.auto-sport.ru/archive/2009/04/cosworth/pic/DFV-razrez_1024.jpg
コスワースDFVのピストン
http://www.paddockmotorsport.co.uk/wp-content/uploads/2013/09/IMG_0259.jpg
1960年代後半になると近代的になった。 その後、生産車用のエンジンもバルブ挟み角は狭くなった。
サバンナがツーリングカーレースでスカイラインGT-Rの連勝を止めたのは有名な話だが、
日産S20エンジンはバルブ挟み角が60度で今からみるとかなりクラシカル。

最近のF1のエンジンのピストン
http://www.formula1-dictionary.net/Images/engine_piston.jpg
最近はレース用エンジンだけでなく生産車用のエンジンのピストンもスカートがかなり短くなった。
1990年代に入ると生産車用エンジンでは可変バルブ機構が一般化。
ロータリーエンジンの技術屋が懸命に改良しても、レシプロエンジンは逃げていった。
それが約半世紀続いて、今はお手上げ状態なんだろう。

65 :音速の名無しさん:2015/03/22(日) 09:53:35.28 ID:a3PfYG0m0.net
そんな事もう二十年以上昔から言われてた
いくらロータリーの基礎概念が優秀だろうが
世界中の航空船舶含む超一流メーカーの超一流エンジニアが延べ何万人と凌ぎを削って開発してるレシプロに
極東の三流メーカー一社の延べ数百人程度のエンジニアが低予算で開発するロータリーが勝てる訳が無い

66 :音速の名無しさん:2015/03/22(日) 21:39:07.92 ID:TTR1bBco0.net
同じ土俵に上がらないとつまらない

マツダは何故同じ土俵に上がろうとしないのか

67 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 03:08:32.00 ID:hIPXwsJiO.net
https://d1b8ufspcmikd1.cloudfront.net/~/media/IndyCar/News/Standard/2014/12/12-11-Mazda-Badge-For-IndyLights-Std.jpg

68 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 08:54:05.47 ID:TtsdG9IP0.net
ロータリーの開発は大変だけど、みなレシプロはつまらん。
どんなものにも一長一短あるわけだし。

それにしても、USCCのディーゼルはどうなってるのかなあ。
エンジンの熱と振動対策がまだまだなのかな。
I現シャーシにインディライツのMZRを搭載させ、3台目を
ディーゼルテスト用として、3台投入したら。

69 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 08:59:23.09 ID:TtsdG9IP0.net
どのみち新規格のエンジンはWECとは別になるので、
IMSA独自規格としてインディライツのエンジンを認めて
、と頼んだらいいし。

70 :音速の名無しさん:2015/03/23(月) 10:15:02.06 ID:1XIIRu3l0.net
ル・マンが目標とか言ってたのに独自ルール認定とか許可降りちゃったら駄目じゃんw

71 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 09:49:00.19 ID:i64dYUsL0.net
どのみちIMSAは、アメリカのコンストラクタのための規定にするでしょ。
それにインディライツのエンジンは数が見込めるので価格が安くなり、
P2のコストが下がって参戦数が増えるかもしれない。
IMSAとマツダの双方にメリットがある。
とりあえず予備にMZRを搭載して、データを取ったら。

72 :音速の名無しさん:2015/03/27(金) 11:34:38.03 ID:NKbQOrCmO.net
http://cdn.images.autosport.com/editorial/1424948570.jpg

73 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 10:11:30.14 ID:MW0/E2750.net
>>68
生産車に付いている2次バランサーを外しているからエンジンの振動を抑えるのは難しい
シャシー側で振動対策やると金がかかるらしいよ。

74 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 10:15:24.81 ID:MW0/E2750.net
多くのメーカーがロータリーエンジンの可能性を検討したが、
多くのメーカーが「将来性はない」と判断した。
マツダはギャンブルに失敗。
一度信じたものはなかなか諦められないというのが人間なんだろう。

75 :音速の名無しさん:2015/03/28(土) 11:41:03.48 ID:+qJMozjS0.net
昔ロータリーが走り屋に人気あったのは改造費が安く済む割には速いからって理由だったし
マンガで美化され過ぎて凄い車と勘違いしてる人の多さはハチロク以上だと思う

76 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 16:33:39.80 ID:9/MBcHY30.net
>>73
基のローラーシャーシは、ディーゼル対応というものではないし。
冷却不足やインタークーラー破損など、トラブルは解消できるのか。

>>75
ロータリーのメリットは、メンテがしやすいということがあったような。
Promazdaで使っているけど、次はどうするんかなあ。

77 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 17:25:52.35 ID:PonIcxagO.net
http://cdn.images.autosport.com/editorial/1427571863.jpg

78 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 17:39:00.52 ID:IT1bXhha0.net
インディライツか
どれくらい金掛かるんだろ?

79 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 18:31:03.18 ID:PonIcxagO.net
年間16戦で1億円弱ぐらいかな?(SFが年間7戦で1億1千万円)

80 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 18:45:36.57 ID:IT1bXhha0.net
それは1台あたりチーム運営費でしょ?
北米マツダのスポンサー代(で、いいのか?)が幾らくらいなのかなって思って

81 :音速の名無しさん:2015/03/29(日) 18:52:12.76 ID:PonIcxagO.net
ごめん!スポンサー料ですか?解りませんw┐('〜`;)┌

82 :音速の名無しさん:2015/03/30(月) 12:01:22.49 ID:CRbsRtShO.net
S耐 デミオ
http://as-web.jp/photo/pnews/201503/73890/01.jpg

83 :音速の名無しさん:2015/03/31(火) 14:21:35.53 ID:cA2OvHBL0.net
>>82
リアウイング?

84 :音速の名無しさん:2015/04/02(木) 09:00:18.20 ID:k4KIq6qU0.net
そういや、インディライツのAERエンジンは、以前開発したP1のP90が基になってるん?
それとも市販のMZR?

どちらにしても、ディーゼルよりコストがかからないので、IMSA独自規定で搭載できるように頼めば。

85 :音速の名無しさん:2015/04/09(木) 15:02:15.78 ID:xTwAn0DyO.net
http://www.racer.com/components/com_flexicontent/librairies/phpthumb/phpThumb.php?src=/images/2015/Jan_1/Mazda/LightsEngine.jpg

86 :音速の名無しさん:2015/04/11(土) 15:58:47.06 ID:Bf9Q2ikvO.net
http://cdn-4.motorsport.com/static/img/mgl/3600000/3660000/3666000/3666300/3666334/s8/indylights-st-pete-2015-ed-jones-carlin.jpg

87 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 15:20:14.32 ID:eQEd1wwtO.net
http://www.mazdamotorsports.com/wcsstore/B2BDirect/wordpressimages/2015/02/IndyLightsOval.jpg

88 :音速の名無しさん:2015/04/12(日) 23:23:58.14 ID:2b7TOlEu0.net
なにか一言添えろよw

89 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 01:01:09.87 ID:KuZbt5LO0.net
インディライツのエンジンは数が出て安いのなら、
新規定のシャーシと合わせて安いP2つくるなど、
USCCのプロトの数を増やすことをしないと。

USCCでは新規定を来年から導入可能にしてもらい、
燃料規格は以前のようにE85やイソブタンを認めるなど、
IMSAに要請したら。WECと同じ、という規定ではないし。

90 :音速の名無しさん:2015/04/13(月) 16:31:38.24 ID:r5f/cs9vO.net
デミオ・モータースポーツ・コンセプト
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/866643.jpg

91 :音速の名無しさん:2015/04/15(水) 00:23:07.32 ID:43p1/f0A0.net
mazda2用のジムカーナ、レース初級、レース上級用という三種類のスポーツキットを用意したら。
MX-5は、ほっといてもたくさんのパーツが出るだろうし。

あと、USCCの高性能ディーゼルを参考に1.5ディーゼルを改良してMX-5に搭載し、
Z4 GTEのような車をつくってレースしてくれないかなあ。
折角のディーゼルなのに、宣伝のためもっとレースせんと。

92 :音速の名無しさん:2015/04/16(木) 13:02:20.02 ID:8rJemk080.net
ヨーロッパでラダーシステムやるならGT3マシンが必要だと思うのだが。

ないものはしょうがないので、USCCのプロトの数を増やして、インディライツや
プロトタイプライトなど、他のカテゴリーから人呼んで盛り上げてください。

93 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 12:25:34.34 ID:BQgAk5gK0.net
デミオが国内ラリーで優勝したってよ

DEだけど

94 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 22:03:58.85 ID:1kk35jR30.net
国内ラリーはクラスがいくつもあるし・・・

95 :音速の名無しさん:2015/04/17(金) 23:43:13.85 ID:hdF85kyR0.net
ヨーロッパでラダーシステムを構築するなら、MRTEを復活させてラリーを取り入れたら。
で、ERCに出場すつと。
WRCは遠征するのにお金かかるし。

96 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 01:52:59.57 ID:Yd5uKzGs0.net
>>94
クラス優勝は評価出来んのか?ん?

97 :音速の名無しさん:2015/04/18(土) 02:08:05.35 ID:OMWrKz9P0.net
国内ラリーでクラス優勝は評価できないな

98 :音速の名無しさん:2015/04/20(月) 16:20:45.46 ID:Ngm/BoYF0.net
二週間後にラグナセカなんですけど、どうするんだろうか?

99 :音速の名無しさん:2015/04/20(月) 22:37:58.47 ID:0cErtmLS0.net
ディーゼルの熱と振動にシャーシが耐えられないのかなあ。
MZRに替えたら。

で、はよディーゼルに耐えられる新規定のシャーシつくれよ。

100 :音速の名無しさん:2015/04/27(月) 13:57:01.45 ID:mTXdmM1a0.net
2017年に向けて様々な選択肢が・・・と言っても、ディーゼルやめたら後ろ指さされるし、
今までの開発が無駄になる。市販車のイメージも考えないといけないし。

ラグナセカでもダメだったら、今年の残りはインディライツのMZRに換装したら。
で、新規定でのP2のエンジンはIMSA独自になるのだから、もっと広範囲な改造を認めてもらい、
新規定のシャーシと合わせて、来年にでも再投入できるように交渉すればいいし。
あとCX-9などの宣伝のために、ダカールにディーゼルを投入するとか。

CO2の問題でバイオ燃料が注目されると、アメリカでもディーゼルが売れるかもしれないので、
今後10年以上の戦略としてディーゼルのイメージアップをしていた方がいいと思う。

101 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 12:35:44.52 ID:P1n3DRPU0.net
とりあえず、スーパーGTに参戦してくれ!300クラスなら
アンンザかアクセラぐらいで参戦できるだろ?なんでマツダは
GTへの参戦はしないのか?観戦に行ってもトヨタ、ホンダ、日産
スバルの旗ばっかでマツダ車乗りは居場所がない。

102 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 14:41:45.73 ID:8GgdKc/2O.net
http://www.nopro.jp/docs/img/0000003416.jpg

103 :音速の名無しさん:2015/04/30(木) 21:34:31.11 ID:Q9UU5+xe0.net
雨宮からマツダバッジ奪ったくらいだしな

104 :音速の名無しさん:2015/05/01(金) 09:29:55.17 ID:SWKIxdGK0.net
国内レースでは、マツダの居場所ないので支援してもなあ。
MINEサーキットを買収した時に、マツダは日本のモータースポーツに寄与すべき、
という意見があったけど、トヨタ、ニッサン、ホンダを持ち上げてマツダは無視して
いたのにねえ。

そういや市販でアテンザクーペが出るかも、という話があるけど、それを基にP2のディーゼルと
4WDのっけたGT3モドキをつくって、USCCで走れるよう交渉したら。IMSA規定ということにして。

105 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 12:40:33.85 ID:aUnFRtXs0.net
レース観戦行っても特にどのチームが勝ってほしいとか無いので
個人的に好きなロッテラー(SF)&ロシター(GT)を応援
してる、雨さんとこがGT出てる時は、一応応援してたけど
マツダのバックアップはゼロだったので複雑な心境だった。
愛車がマツダの人は、サーキットではつらいよね。

106 :音速の名無しさん:2015/05/02(土) 12:58:26.48 ID:KMXHB2PJ0.net
ファミリア・スポルト20最強

107 :音速の名無しさん:2015/05/03(日) 00:30:20.77 ID:26o2CIdRO.net
アテンザをプリウスみたいにミッドシップにしよう

108 :音速の名無しさん:2015/05/04(月) 09:30:21.91 ID:4tQqBkOk0.net
>>105
日本のレースの現状を鑑みると、残念に思わないけどなあ。
活動を評価されないし、メディアにも取り上げられない。
身内とファン向けにしているだけな感じがするし。
バブリーなころは様々なスポンサーがいたけど、今は・・・というのが、
そういう現状を表していると思う。
評価される海外で頑張ってほしい。

ということで、USCCのP2を何とかしろよなあ。
あと、MRTEを復活させてCX-9でダカールラリーでてくれ。

109 :音速の名無しさん:2015/05/07(木) 11:48:46.32 ID:D9LnB3y60.net
DPの大排気量マルチシリンダーに対抗するために、直4ディーゼルに息吹と同じハイブリッドシステムを追加して、
ウルトラレスポンスエンジンとして使えるようにIMSAに要請したら。
市販メーカにとっては、モーター駆動はハイブリッドやPHEVなどの宣伝になるので。
馬力と燃費アップならモーターアシストが現実的だし、GT3のような大排気量はこれからどうなるかわからない。
USCCのプロトをメーカの宣伝の場にするのなら、エンジンと燃料は何でもありした方がいいと主張しよう。

110 :音速の名無しさん:2015/05/08(金) 00:12:01.78 ID:yO/0KxDH0.net
アクセラMPSが2.5リッターの4WDなら、GT3に対抗できるスポーツキットだして、
USCCやラダーシステムで走れるようにしたら。

111 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:24:07.67 ID:ajSNbrn20.net
>>85の貼った画像だが
http://www.racer.com/components/com_flexicontent/librairies/phpthumb/phpThumb.php?src=/images/2015/Jan_1/Mazda/LightsEngine.jpg

最近はこういう風に直4エンジンをマウントするんだな。と思った。

http://superformula.net/sf/apf/ap/NewsImage.dll/Image?No=NS018681&INo=4
スーパーフォーミュラのエンジン

112 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:26:54.74 ID:ajSNbrn20.net
http://cdn05.motorsportretro.com/wp-content/uploads/2009/08/Brabham-BT52-BMW_2.jpg

昔のBMWの直4エンジン 

113 :音速の名無しさん:2015/05/09(土) 19:32:15.00 ID:ajSNbrn20.net
http://i770.photobucket.com/albums/xx342/vintageracing/Mitty%202010/IMG_1871.jpg

トヨタ イーグル マークV

114 :音速の名無しさん:2015/05/11(月) 00:51:17.75 ID:smI4Z49t0.net
イーグルの時にRX-792Pが登場したんだっけ?
で、いきなりハンデ課せられて、イーグルに勝てなかったような。
イーグルは勝ってもハンデが・・・という状態で、ポルシェなどが怒ってたし。

今の直4ディーゼルでは、大排気量のマルチシリンダーを相手にするのはきついので、
排気エネルギー回生とモーターアシストを認めるようにお願いしたら。

115 :音速の名無しさん:2015/05/13(水) 11:56:17.46 ID:mgU5ZJ0+0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

116 :音速の名無しさん:2015/05/14(木) 19:13:47.61 ID:U3UtG+fC0.net
トヨタと提携するけど、ランドクルザーやレクサス用に
直6の3.3リッターディーゼルつくって、それをP1のエンジンとしたら。

あと、レクサスのGT3のシャーシを利用して、直6ディーゼルのGT3をつくるとか。
搭載できるかどうか微妙だけど。

117 :音速の名無しさん:2015/05/22(金) 15:26:11.09 ID:aZq9xQ7d0.net
USCCデトロイトのエントリーが、スピードソースではなく
マツダになっているのは何故かなあ?

118 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 22:04:45.45 ID:Qvy/0NPM0.net
盗撮目的か…トイレ侵入容疑でマツダ社員逮捕
2015.6.1 20:41

広島南署は1日、建造物侵入の疑いで、

広島市東区中山南、会社員 伊藤賢治容疑者(56)を逮捕した。

捜査関係者によると、伊藤容疑者はマツダに勤務し、公衆トイレに盗撮目的で入ったと容疑を認めている。
逮捕容疑は5月31日午後7時半ごろ、広島市南区黄金山町の公衆トイレに侵入した疑い。

広島南署によると、通行人が同日夜「不審な男がいて、トイレにカメラが仕掛けてあった」と届けた。
署員が近くにいた伊藤容疑者に事情を聴いたところ認めたため、1日未明に逮捕した。

捜査関係者によると、小型カメラが設置されていたほか、男女兼用の案内板に女性専用を示すシールが貼られていた。
マツダの広報担当者は「事実関係を確認していないが、事実であれば遺憾だ」と話している。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20150601/tro15060120410014-n1.html?view=pc

119 :音速の名無しさん:2015/06/01(月) 23:12:24.84 ID:j5BD5NYB0.net
World RXのツーリングカークラスに、RX-8の遣い手がいるね
https://youtu.be/bnt5cA74Y3s

120 :音速の名無しさん:2015/06/04(木) 08:06:03.83 ID:jSq9Grpq0.net
フィエスタと走っているのか。

RX-8の一部を流用して、ポルシェ911GT1のような無茶な車を
ダウニングがつくらんのかなあ。

121 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 14:26:25.64 ID:40kMIAuZ0.net
アウディはプロトのディーゼル止めるらしいので、
ディーゼルエンジンの将来はマツダにかかっているかも。

122 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:18:55.65 ID:UOCm7LHX0.net
USCCのLMP3はワンメイクではなく、アメリカで広く使われているMZRも搭載できるようにして、
アメリカのコンストラクターも活躍できるようにしよう、とIMSAに提案したら。

123 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 20:15:55.73 ID:NWCXNHNv0.net
20B積んだヨーロッパのアクセラは今でも走ってるのか?

124 :音速の名無しさん:2015/06/12(金) 22:14:49.82 ID:lvs1Sq7N0.net
そういえば20Bはどこかで使われているのかなあ。

最後に新型ロータリーの技術、点火装置やインジェクション、
さらに軽量なローターなど、最新の技術を使った20B改をつくってよ。
発電機に使われている13Bやレネシスにフィードバックできるかもしれなし。

125 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:25:48.57 ID:f7S9ZKfK0.net
http://www.doc4net.com/doc/1279032078106
1991年のマツダ4ローターエンジンの燃料消費率、当時の日産VRH35とそんなに変わらないなぁ〜
ロータリー、乗用車で多用する回転域の燃料消費率ダメだし、ピックアップ悪いけど。

126 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 14:30:42.24 ID:AMytZeHF0.net
ル・マンにマツダいないけどいつ出るの???

127 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 17:42:35.27 ID:ZI+nw3mL0.net
つーか、ルマンでP2用のディーゼル発表したんだから出ないとなあ。
P2の新規定はP1と同じシャーシになるし、USCCで新規定のシャーシを
早期に投入してデータを取れば。

で、P1としてUSCCのディーゼルを流用して直6ディーゼルハイブリッドを
つくってよ。ハイブリッドシステムはトヨタから供給してもらって。

128 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 22:14:26.35 ID:J0d0JvkS0.net
最初ル・マンに出る為にって発表してたよね?

129 :音速の名無しさん:2015/06/14(日) 23:56:47.81 ID:ZI+nw3mL0.net
そうそう。
ディーゼル発表したんだし、ヨーロッパはディーゼルを避ける傾向になりつつあるので、
ディーゼルはまだまだいける、という宣伝のためにも、はよルマンで宣伝しないと。

130 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 13:12:14.35 ID:3vBXhBcR0.net
>>128
それは、アメリカ・ルマンシリーズに参戦するって話だろ
参戦発表後にUSCCに名前が変わって、さらに今年からIMSAに変わっちまったが
で、アメリカ・ルマンシリーズなんてものを知らない人達が「ついにルマン復帰!」って勘違いして騒いでただけ

日産みたいにルマン24時間レースだけスポット参戦しても金掛かるだけであんまり意味ないし
トヨタやアウディやポルシェみたいにWECにフル参戦する金はマツダには無い
エンジン供給するにしても、HV組み合わせないと誰も欲しがらんだろうな

131 :音速の名無しさん:2015/06/15(月) 16:32:47.70 ID:HYPTZAr80.net
ルマンで発表したので、P2でもいいからルマンで走るということでしょ。
USCCで勝ったら、招待されるし。
まあ、結果はアレですし、WECのP2は統一エンジンになるので
ディーゼルは売ることできない、という散々な目にあってますけど。

132 :音速の名無しさん:2015/06/16(火) 06:31:23.21 ID:RgQGbI/a0.net
>>130
違うよ
ル・マンに出る為にまずはUSCCに出るって話だったんだよ

そのUSCCでもGTにも抜かれる超遅いエンジン

133 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 00:33:54.65 ID:GYihvx4k0.net
今回の日産のルマンを見て、改めてマツダの偉大さがわかった。

134 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 08:03:51.36 ID:ipUAL5Pa0.net
マツダが優勝した時はマツダどうせ遅いですよって売り込んで
特例で100`軽くしてもらって優勝
対等の条件では何もできないんだよね

135 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 14:13:14.14 ID:6j1Jw5X20.net
>>134
787B以降の日本車の問題点は速さよりも信頼性だから、そういう意味でほとんど完走させてるだけでも・・
TS020やR390までは他メーカーも良かったのだけど。

136 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 14:36:25.58 ID:6QGT9AM30.net
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

を外して、☆を2に変更
snn☆ch.net/s11/8176maggy.jpg

137 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 22:22:18.27 ID:jHH/uQTK0.net
>>134
軽くして貰ったわけじゃない。

最低重量が引上げ改定される中でマツダは遅いということで最低限の重量増ということになった。
これには裏があって、このマツダの最低重量は前年のマツダの実重量であって実際の重量増はゼロだった。
この交渉を行ったのが大橋監督であり、他メーカーは相対的にマツダの戦闘力が上がったことに気付いていなかった。

138 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 22:33:40.67 ID:zpZUKx0j0.net
ポルシェはお見事だし、アウディは速くなった。
でも、USCCのマツダはワークスじゃないけどメーカ主導なのにこの有様。
そろそろ結果を出さないとなあ。
レースのスポンサーもしているのに、恥ずかしくないのかと。

139 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 23:24:25.15 ID:bkTK995A0.net
>>137
それ以前に元々マツダが参戦してたIMSA-GTPクラスは
WSPCやルマンにアメリカのエントラントを引き込む目的で
(実際MOMOの総帥ジャンピエロ・モレッティとかも手持ちの962で参戦してたりする)
アメリカの当該カテゴリのレギュレーションを基本的に踏襲していることから
エンジンの形態や排気量、過給器の有無とかで元々規定重量が異なるわけよ。

ここでGTPの4ローターマシンは約800kg(米国ではポンド表記なので近似値ね)だから
その規定重量に照らせば「軽く」してもらったわけではない。
むしろ30kgとはいえ元々の規定重量より増量されたと理解すべき。

他のGTPカーの制限重量はどうだったんだろうとMuksanne's Cornerで当たったら
ttp://www.mulsannescorner.com/Porsche962.html
ポルシェ962(空冷シングルターボの初期型):850kg
ttp://www.mulsannescorner.com/ToyotaEagleMkIII.html
トヨタイーグルMK3:832kg(最終年の93年のみ914kg)
ttp://www.mulsannescorner.com/nissangtpzx-t.html
日産GTP-ZXT:952.5kg

日産が意外と重いことに驚いたけど(勝ちすぎたせいの性能調整?)
マツダみたいにこのことを駆け引きの材料として利用しようとか
「アメリカで参戦してる車両そのものを持ってくるってことでどうだ」とか
そういう話に持っていこうとしなかった方こそ一体何をやってるんだと。

NPT-9xとかトヨタイーグルが出てくるルマンってのもなかなか乙なもんだと思うぜ?w

140 :音速の名無しさん:2015/06/18(木) 23:58:21.30 ID:AoEGCnOd0.net
やっぱり、ディーゼルだと最低6発は必要なのかな?
早くV6作れ

141 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 07:59:50.81 ID:h7NgNhm90.net
+2気筒の3.3リッター直6で頼むわ。

それでトヨタのハイブリッドシステムを搭載したP1でルマンにでてくれ。
シャーシはP2の新規定のものが使えるんじゃないのかなあ、幅が同じだし。

142 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 14:09:31.15 ID:i5VM/e920.net
USCCがあのざまじゃP1うんぬん言えねぇだろうな
とりあえず表彰台ぐらいは上ってもらわないと

143 :音速の名無しさん:2015/06/19(金) 23:19:41.66 ID:4OHT6SEvO.net
>>134 自分達が有利になるようにとレギュレーションを色々と交渉するのはどこのチームでもある。
レースは走る前から政治的駆け引きがされてるいるんだよ。

144 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 08:07:03.36 ID:s/8EYA120.net
IMSAのエンジンホモロゲでMZRが追加されたので、デトロイトで走らなかった1台は
MZRに換装されている可能性があるのかなあ。
新規定のシャーシと合わせて、プライベータがいじれる962Cの再来を目指してくれ。

で、ディーゼルはもったいないのでP1やダカールラリーに投入してください。

145 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 11:28:37.22 ID:d02KEemT0.net
あんなに遅いディーゼルじゃまだ無理じゃないかと
あとマツダがダカールに適したフレームが無いような気がする

146 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 13:12:32.64 ID:s/8EYA120.net
エンジンの問題より、シャーシが旧ローラのガソリンエンジン搭載を前提としたものが
不味かったと思うけど。振動での破損とか、冷却不足とか、シャーシの都合でのトラブルが
多発した。
ダカールは、実質プロトタイプがあるので、CX-9似のプロトつくって参戦すればいいし。

147 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 15:36:07.82 ID:nSZH0cqs0.net
>>143
どこのチームでもある…はずのことを怠っただけの連中が
成功した者を妬むだけで自分達は相変わらず、というんじゃ
予算幾ら注ぎ込んだところで勝てるわけがないわなぁ。

>>144
日産もあのバットモービル廉価でバラ撒けば少しは使うユーザーが…?

148 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 16:10:10.80 ID:U5ISNbbJ0.net
で、マツダはいつからル・マンに挑戦するの?

149 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 19:20:13.23 ID:CUzo7WWb0.net
>>137
1991年の自然吸気ロータリー搭載車の最低重量 880kg  (1割増しだから妥当なところだろう。)
1991年ル・マン24時間、ポルシェエンジン搭載車にマイナス50kgの特別な最低重量が適用されなかったのに、ロータリーにはマイナス50kgの特別な最低重量が適用された。
交渉と根回しの成果。

150 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 20:29:04.13 ID:nSZH0cqs0.net
>>123>>124
グランダムのワークスマツダがSKYAKTIV-DのMazda6GXに切り替えた後も
プライベーターが(払い下げかキット供給での新造かは不明)
継続してRX-8使い続けてたような記憶はある…。

まだディーゼル6の方はコスト的にも扱いやすさの面でも
ワークス系チーム以外で運用出来る状況には無くて
プライベーターが走らせるには現時点でRX-8以外の選択肢は無い、てところじゃ?

151 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 20:30:35.59 ID:d02KEemT0.net
とりあえず同じ物をつくって技術で勝てよ・・・・

152 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 21:29:38.86 ID:nSZH0cqs0.net
>>151
そうはいうけど例えば量産市販車の場合で
プリウスみたいなものとかクラウンみたいなものをマツダが作っても意味が無い。
それは多分トヨタと資本提携をする前から一環して
「スバルはレガシィをマークIIやクラウンみたいなものにしようとは思わなかった」
てのと同じで。

80年代のレジェンド-ルーチェ-クラウン-セドリック(大手の2車はマークIIやローレルの場合も)の
比較記事なんか読むと、トヨタと日産はお互いを意識し合うせいか似た面も多いけど
他の2つは見事なまでに性格が違って面白かった。

逆にマツダユーザーはロータリー以外にも、国内ではほとんど出しても成功しなかった
5ドアハッチバックをいち早く受け入れたり(FF第一世代のカペラ/テルスターで既に程々の数が出てる)
ステーションワゴンとかミドルクラス以上の前輪駆動車とかも
スバルやホンダのお客さんぐらい早い時期から受け入れる柔軟さを持ってた。
クリーンディーゼル乗用車も多分マツダじゃなければここまで順調な立ち上がりじゃなかったし。

マツダはハイブリッドを積極的にやろうとは思ってなくて、
「だからこそアクセラハイブリッドはシステムごとトヨタから買って使ってる」って程度
(これを欲しがるお客さんが居るってのも謎っちゃ謎だが…)っていうんだし
それならレシプロ相手にロータリーで勝負するのがマツダの立ち位置だったのと同じで
「マツダだからこそ」というパワーユニットで勝負を仕掛けて独自色をアピールするところじゃ?

ま…前輪駆動には頑固なまでに抵抗してたイメージの日産が
(ご承知の通りシーマはもちろんフーガやスカイラインだって後輪駆動だし)
いともあっさり前輪駆動のプロト出して来ちゃったってのもどうかと思うけどさw

153 :音速の名無しさん:2015/06/20(土) 22:42:51.18 ID:s/8EYA120.net
日産のプロトは、まだまだお金と時間がかかりそう。
どうするのかなあ。
日産やボウルビーはパノスを怒らしたから、USCCで美味しいことできないし。
日産のエンジンやクルマは使うな、になるかも。

あとマツダはMZRに替えても、排気量が上のマルチシリンダーターボに勝つのは難しいでしょ。
ターボを電動化するか。

154 :音速の名無しさん:2015/06/21(日) 00:07:08.95 ID:npx177eQ0.net
まあマツダは2代目Mazda6(US)とCX-9(それも自前ではなくフォード開発のユニット)を最後に
量産車用のV6からも足を洗ったような状況だからね…。
まるで国内のベリーサみたくマイナーチェンジを繰り返して継続中のCX-9はともかく
現行のUS仕様Mazda6にはもうV6の設定は無い。

やるとなればMV10の時みたいにレーシングエンジンスペシャリストと手を組んで
単純なバッジネーム買いに留まらず技術共有も、てところまで踏み切るとか。
無論前回みたいにジャッドと限らずコスワースとか、果てはザイテックとか
色々な選択肢があり得るでしょ。

155 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 00:40:34.42 ID:YROZDBeh0.net
その方が手っ取り早いかもしれないけど、ヨーロッパはディーゼルは×という
風潮になりつつあるので、ディーゼルの方がインパクトあるし。マツダが日本での
ディーゼルの悪評をぶっ飛ばしたことをヨーロッパでも再現してほしい。
そもそも、ルマンでP2のディーゼルを発表したのだから、P2が無理ならP1で、
としないと顔が立たないでしょ。

エンジンはUSCCのディーゼルを流用して、6気筒化した純粋なレーシングエンジンに
改良、シャーシはUSCCで導入する新規定のP2シャーシを改良してP1仕様にし、
ハイブリッドシステムはトヨタから、というのが理想かもしれない。

156 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 00:59:14.29 ID:iRGv27BK0.net
自演してんじゃねーw

157 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 01:04:02.16 ID:pc77HM5O0.net
もう本社がやる気ないし、国内でも雨宮サポートしなかった時点でマツダはモタスポに興味ないだろうよ
今のデザインやロードスター出しとけば、モタスポ見ない一般層からはスポーティーとか、唯一のスポーツカーメーカーって言われるし

158 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 08:07:32.41 ID:1Ji/sVoG0.net
ぶっちゃけ、国内レースはマツダの居場所が無いのでレースしなくてもいいけど、
国外はアメリカのラダーシステムが成功しているし。ヨーロッパでもロータリー黎明期に
積極的にレースして、その影響でマツダのファンが多い。そういう影響力が無くなる前に
ヨーロッパのレースには復帰しないと。
あと、マツダはアメリカやヨーロッパに工場が無いので、レースで貢献して存在感を
示さないとねえ。レースの好き嫌いでなく、政治的な問題ということで。特にヨーロッパは、
ギリシャやウクライナ問題、輸出先の中国の経済力の低下など、景気は下がる一方で、
進出すると歓迎されるかもしれない。

159 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 16:25:30.57 ID:Y0k6RVp00.net
>>157
ロードスターは例によってまたパーティレース開催とかいう線はあるんじゃ?
あとは新型デミオのターボディーゼルでS耐出てる人が居る流れで
こっちでもナンバー付きレースが出来るか、ジムカーナの入門クラスに参戦出来るかとか
そういう選択肢は出てくる可能性も…。

>>158
アメリカ法人がマツダスピードUSAブランドで供給してるモータースポーツキット類
(グランダム用RX-8に載ってるあの3ローターとか)に関していえば
上級カテゴリに参戦する意図のある人達は、国内のマツダが直接関わらなくても
アメリカと直接取引したり、あるいはダウニングみたいな向こうの有力ショップに間に入ってもらってでも
日本に(あるいは欧州とか他の各国でも)買い付けて来ようとは思うだろうね。

もちろんマツダ本社がそういう場合に積極的な技術サポートとかはしないまでも
変な言い方だけど「逆輸入代理店」的な仲立ちはしてくれたり、
さらには可能であれば有望なチームに広告予算からサポートしてくれたりとか
そういう形は取ってくれても良いだろうとは思う。

まあ…予算は無くはなけど段取りがあれこれ面倒、という好事家の人だったら
モラ田さんに1人分のシートと引き替えにお願いしてみれば
アメリカマツダや向こうのショップとの段取りを一通りつけてくれて
マザーシャーシ+20Bでもグランダム仕様RX-8(特認扱い)でも
GT300やニュル24時間ぐらいまでは何とかなりそうw

160 :音速の名無しさん:2015/06/22(月) 23:17:10.37 ID:YROZDBeh0.net
マツダのサポートというのなら、最新の20Bをつくってほしい。
さらに軽量のローター、最新の点火装置やインジェクションなど、最新の技術を
つかった20B改ということで。新型ロータリーの技術を流用すればいいし。
で、排ガスでタービンまわして発電し、常時モータアシストや電動スーパーチャージャー
も搭載するとか。
そういう面白そうなエンジンをつくってほしい。

161 :音速の名無しさん:2015/06/23(火) 02:13:58.77 ID:iCjrMEFk0.net
>>159
ロドスタに関しては、日本も含む世界中でやると公式発表があった様な

162 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 08:01:35.53 ID:aPI8n+7o0.net
ロードスターのシャーシを流用した

・1.5リッターディーゼルを搭載したZ4似のクーペ
・ロータリーを搭載したRX-01の再来

などを、それぞれ2016と2017年に発売したらねえ。
それらをラダーシステムで走らせたら、さらに盛り上がり、アフターパーツが売れるかも。
この分野におけるマツダの地位も盤石になるし。

163 :音速の名無しさん:2015/06/24(水) 12:33:56.69 ID:2j3mPCKp0.net
RX-8、全日本ラリーでクラス優勝してたのね
GAZOOの動画で知った
おめ

164 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 00:19:43.56 ID:YxsEy5600.net
そういや、グループBのRX-7があったなあ。
MRTを復活さして、ヨーロッパでのレースの拠点をつくってくれ。

あと、アメリカでディーゼルの販売をするらしいけど、USCCのディーゼルは
宣伝のためにも頑張ってくれ。

165 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 07:46:04.71 ID:8hI6/nel0.net
>>164
MRTではなくMRTE。

週末のUSCCは、MZRではなく2台ともディーゼルみたいだけど、どうなることやら。

166 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 16:36:58.83 ID:m0Vy3vgE0.net
>>162
ロードスター自体がパッケージオプション無しの素のモデルだと980kgらしい
(下世話な話をすれば、コレ買って追加装備は全部ディーラーOPや汎用品にすれば自動車税が浮く)
というほどに軽い車なので、ここにそのままSKYAKTIV-Dを積んだモデルなら
ちょっとしたマッスルカー気分の走りを味わえそう。

まあ、その「素のモデル」だって決して値段は安くは無いし、
ディーゼル積んだらなおのこと値段は上がっちゃう(無論重くもなる)けど、
ロードスターは結構長く乗るお客さんも多いから燃料代で元が取れるんでは。

モータースポーツ的にいっても現行デミオDがスーパー耐久に参戦してることを考えれば
ロードスターD(仮称)だってS耐はもちろん、ニュルとかも出ることはできるでしょ?

もしくは…そこにハードトップルーフを取り付けてGT3仕様の投入だ…。

167 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 16:41:12.64 ID:Tu1T7mya0.net
でも、試乗して思ったんだがオープンで聞こえてくるのはNAエンジンの音だからいいんだよなぁ

168 :音速の名無しさん:2015/06/25(木) 22:14:40.44 ID:YxsEy5600.net
剛性のこともあるで、クローズドでもいいし。

こういう車があれば、ラダーシステムの下のクラスが賑わって、
アフターパーツがたくさん売れるかもしれない。
それにアメリカでディーゼルを売るんだし。

169 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:01:14.49 ID:8NkQywev0.net
ガソリンに換装したのはNo.07か70のどっち?

170 :音速の名無しさん:2015/06/26(金) 22:44:53.65 ID:+MWjStZE0.net
グッドウッド走ってたの1台クラッシュした?

171 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 03:16:45.79 ID:8vS+s4C/0.net
グッドウッドフェスティバルにマツダのプロトタイプみたいなCM一杯流れてたがあれ何?
787Bは相変わらずうるさかったな
792かな?IMSAのマシンは92年頃にしては改めて格好良かったなと

172 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 12:18:41.50 ID:Wkduolyl0.net
RX-792Pは恰好いいけど、不遇なマシンだった。
そのカラーリングはUSCCのプロトで再現してほしい。

グッドウッドでプロトをアピールするなら、USCCを何とかしろよなあ。
あと、P1でルマン頼むわ。

173 :音速の名無しさん:2015/06/27(土) 16:51:52.54 ID:LHnFjcKV0.net
http://blog-imgs-72.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20150627015045483.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/2015062701504807d.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20150627015047d09.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20150627015027603.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20150627015029b8b.jpg

174 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 08:15:55.28 ID:PO9REd+90.net
767Bだけどもったいねー

175 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 20:03:58.48 ID:wnsbJ8QjO.net
どういう経緯でロッシが787Bをドライブする事になったんだろ?

176 :音速の名無しさん:2015/06/29(月) 22:57:06.68 ID:V0q/lfg10.net
今回メインスポンサーがマツダなの?
マツダとすれば宣伝にもなるし逆に売り込んだんでしょうな

177 :音速の名無しさん:2015/06/30(火) 01:13:00.75 ID:uFsRCosq0.net
望みを繋ぎうる要素があるとすれば
後の787系と比べれば767Bはシンプルな技術で作られているから
レーシングカーのメンテナンスやレストアに一定程度習熟してるところなら
かなり酷い損傷でも対応出来る可能性が高い、というところかな…。

ジャガーXJR-14なんかは当のTWRでも充分に修復しきれなかった個体があって
結局モノコックを(おそらく新車製作当時に外注された業者自身の手で)
丸ごと1個新造し直す羽目になってるけど、
アルミハニカムモノコックなら継ぎ目から先を貼り直すだけだからそこまで話は難しくない。

178 :音速の名無しさん:2015/07/01(水) 08:04:29.65 ID:duUdqqKP0.net
mazda LM55みたいなデザインのプロトをUSCCで走らせてほしいなあ。
新規定でシャーシは購入しなければならないけど、ノーズなどの空力部品の開発は
認められるらしいので。
市販車の宣伝のためにも、プロトを魂動デザイン風にしてほしい。

179 :音速の名無しさん:2015/07/02(木) 00:34:18.87 ID:lP2UwOUw0.net
Cカースレにも貼った情報だけどこちらにも…。
MZRACINGのグッドウッド詳報。
ttp://mzracing.jp/news/3276
そうか757(元片山レーシングLENOX757)はスイスのコレクターに渡ったばかり、
77番の方の767B(元#203=767-003らしい
→ttp://www.stanceworks.com/2012/08/an-afternoon-with-an-icon-my-date-with-the-mazda-767b-at-road-atlanta/)
はほぼレストアが済んでドイツのオーナーが所有してるけど
(767-003だとすれば特徴的なサイド排気システムも多少荒っぽい処理だけど当時のまま)
2台とも現時点ではエンジンに火が入る状態ではない、というのは惜しいな…。

まあ、エンジンに関していえばいよいよとなったら何故かR26Bすら動態復帰させてしまう
ダウニングアトランタに送ればどうにでもなるだろうけどw。

180 :音速の名無しさん:2015/07/02(木) 01:33:08.27 ID:f6Y5sI3R0.net
>>177
XJR-14は壊れたら直せないギリギリの構造らしいからなあ

結局IMSAで壊れたマシンは修復せずに放置され新造されたからなあ

181 :音速の名無しさん:2015/07/02(木) 07:40:11.63 ID:vQ9aNztp0.net
新型ロータリーのデータ取りと宣伝のために、
3ローター+モーターで600馬力のエンジンつくって
ダウニングにプロトをつくらせたら。

182 :音速の名無しさん:2015/07/04(土) 11:15:20.35 ID:LBr6ShgS0.net
IMSAのP2の新規定の概要がでてきたけど、
3台目のシャーシを買ったのなら、新しい規定の空力やエンジンを先行投入したら。

183 :音速の名無しさん:2015/07/07(火) 07:59:19.88 ID:BO2Z1d7m0.net
そういや、USCCは数日後だけど、ガソリンは走るの?

184 :音速の名無しさん:2015/07/16(木) 22:03:58.26 ID:Vzcpn/3s0.net
ガソリンに替えるのはいいけど、ディーゼルを他に転用しないと
そのイメージが悪化するかも。
アメリカでディーゼル売るなら何とかしないと。

185 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 00:43:07.16 ID:MMV12QDY0.net
>>181
ダウニングのWSCなりグランダムにフーライの皮だけ乗せる、とか?

今は亡きフーライは元々はALMSで走ってたクラージュマツダそのものらしいから
シャーシそのものはクラージュにもう1台作ってもらって、
そこに意図するパワートレインを積んで仕立てるのが本来の状態かな。

それにしても高原レーシング末期から既に13Bに換装されていた紫電と
フーライとは何かその最期が被るな…。

186 :音速の名無しさん:2015/07/17(金) 10:06:11.85 ID:X3VcCiV30.net
クラージュ無くなったし。

新規定P2シャーシの後部を改造して、ロータリーを搭載できればねえ。
3ローターは電動スーチャ付きで、排ガスで発電して常時モータアシストするとか。
以前、水素ロータリー+電動ターボというのを展示していたけど、
新しいコンプセントで動くものをつくってほしい。

187 :音速の名無しさん:2015/07/27(月) 21:15:52.68 ID:VDr4+Rbj0.net
次のロードアメリカでガソリンバージョンが出てくるのかなあ。
ガソリン車はソウルレッドではなく、セラミックメタリックなど他の色にしてください。
市販車の販売もソウルレッドが氾濫しているのでちょっと、という感じになってるし。

188 :音速の名無しさん:2015/08/10(月) 14:23:33.35 ID:XMnua0Vs0.net
>>187
普通はカタログ表紙になった色は意外と売れないジンクスがとか
(例:SA22Cのマッハグリーン。ブル910ですら実際路上で見たのは白とかグレーツートンの気がする)
ましてやソウルレッドは塗装工程が凝ってるから軽く擦っただけでも修理が大変そうなのに…。

綺麗は綺麗なんだけど自分が買う段になったらビビッて他のを選んでしまうかもw

189 :音速の名無しさん:2015/08/10(月) 22:40:08.62 ID:k+zOyCUU0.net
マツダじゃないがS13シルビア(S13なんで前期)はカタログ緑で緑がすごい売れたとかあるけどね

190 :音速の名無しさん:2015/08/11(火) 21:47:26.44 ID:YavEW+h40.net
次のプロトは、MAZDA LM55のようなデザインとカラーで頼むわ

191 :音速の名無しさん:2015/08/24(月) 00:57:06.94 ID:hANhGbP00.net
アメリカ大統領予備選のトランプ候補の発言で、
バイアメリカン再び、になるかも。
アメリカに工場がないマツダは標的にされる可能性は高いから、
もっとアメリカでのモータースポーツに力を入れて、貢献度を
アピールしないとねえ。

192 :音速の名無しさん:2015/08/29(土) 12:12:39.41 ID:+CGIJr1M0.net
ガソリンエンジンのプロトのテストは好調らしいけど、ディーゼルを何とかしないと
負のイメージがつくけどなあ。
あとプロト自身来年どうなるか微妙だけど、マツダはどうするのか。

193 :音速の名無しさん:2015/09/12(土) 10:22:00.94 ID:g1f5MLCz0.net
Road to 24というのなら、GT3も欲しいなあ。
それに使える市販車をお願いします。

194 :音速の名無しさん:2015/09/20(日) 18:01:41.35 ID:c3OAx63b0.net
やはり駄目だったか

195 :音速の名無しさん:2015/10/06(火) 06:26:30.16 ID:pp7lmWwp0.net
「マツダ・モータースポーツ・エンサイクロペディア」発売
http://mzracing.jp/news/3895

買った奴おる?

196 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 22:39:29.99 ID:NTsuWKrA0.net
買った。
ファンなら買いと思うけどなあ。
MRTEを復活させて、ラリーに出てくれ。

197 :音速の名無しさん:2015/10/08(木) 23:22:27.88 ID:8nWysarX0.net
近所の本屋になかったから通販で買った
グランチャンのロータリー車まで載ってた!嬉しい!
で「幻のレーサー片山義美」マジで泣いたw
片山さんは本当の男や!
できれば従野さんもインタビューしてほしかった

198 :音速の名無しさん:2015/10/09(金) 05:20:45.30 ID:ou47xvld0.net
片山さんは正に涙が出るほど凛とした「漢の中の漢」なんだけれど
最後に出世するのは片山さんのような「漢」や「職人」じゃなく
悲しいことに寺田さんや大橋さんみたいな狡い「管理屋」なんだよね

まあ寺田さんも大橋さんも筋金入りの狡い「管理屋」に切られたわけだがw

199 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 12:03:33.25 ID:jW1+MX0X0.net
名選手が名監督になれるわけでもないし。

あとプロトはディーゼルをやめるみたいだけど、せっかく高出力ディーゼルつくったので
ダカールのプロトつくって出ればなあ。VW叩きの時にディーゼルやめると勘繰られるで。

200 :音速の名無しさん:2015/10/10(土) 16:55:04.12 ID:7WmtjKoD0.net
O橋も運良くルマンに勝てて良かったなあ
勝てないまんま終わってたら莫大な使途不明金だけ残ったわけだしさ

それにしてもモラTのインタビュー
あんだけページあってK山の名前は一言も出てこないのな
いかにもゲスいモラTらしいや

201 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 02:54:35.72 ID:8ZqcNqHZ0.net
むしろ今にして思うと、その全く違う成り立ちで生まれた2人の間で
従野さんが上手くまとめてたんじゃないの?

95年の鈴鹿1000kmではモラさん×従野さん×フランク・フレオンで
クッズマツダを走らせてるし(一般に従野さんは92年引退といわれてるけど
公式記録上はこの95年の鈴鹿が最後になる)、
事実上モラ田さん主導で動いてたチームで乗ったということは
少なくともこの2人の間では仕事として頼む・受ける関係は成立してたんじゃ?

そう考えれば従野さんこそ3人のうちで随一の職人だよ。

ttp://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-driver.cgi?driver_id=2083&window_flg=1&first_window=1
公式記録にあるキャリアを見ると、「ワークスカー」と言えるものに留まらず
紫電改やらユアーズの払下げマシンやら赤池レーシングやら
およそマツダと名のつくものなら何にでも…さらにはFL500にも
フォード・シエラでGr.Aにまでという幅広い戦歴に驚かされる。

202 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 06:22:32.99 ID:oCgPwXO3O.net
マツダの大将と言えば片山義美だったんだが
いつの間にかオート東京の寺田がマツダの看板みたいになっていて
個人的に違和感が物凄いんだな(ボソ
片山義美についての記事あったんで俺は読んでて嬉しかった
従野も良いが片倉や武智の話も読みたいわな

203 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 15:56:07.18 ID:8ZqcNqHZ0.net
とはいえ結局は活動資金集めてくる営業活動のできる人とか
オーガナイザー側や他のエントラント、海外のスペシャリストなんかと
上手いこと仲良くなれる人ってのも必要で、
大橋さんとかモラさんとかはその辺で重要な役割は果たしたと思うよ。

前にレーシングオンで大橋さんの元上司の人が「裏金と呼ばれてる騒動の真相」
みたいにして言ってた、
「君が営業して集めてきたスポンサーの分に関しては、社内の決済は私が通すから
それは自由に使っていいと私が認めた」って話を聞くと
大橋さんは少なくとも直属の上司には恵まれたし、
おそらくは大部分は「マツダの規模で勝つためと、翌年一泡吹かせるために必要な金」
だったんだろうと思うけどね。

同じようにTWRに注文入れてMX-R01が届くかWSC95が届くかR390が届くかというのは
払った金だけじゃなくて人脈やら下準備やらも重要だと思うんだ…。

204 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 22:41:43.10 ID:LXofydJ10.net
洗脳されてるねえ
霊死ん愚おンなんかいくら読んでも真実は見えないわけだがw

T田のイン タブ〜読んでると
飯炊きババアのことばっか書いてあるんだが
どんだけ飯炊きババアに使途不明金を注ぎ込んでるんだろうねw

わかったか >キモ知識クソ長文ヲタ

205 :音速の名無しさん:2015/10/11(日) 23:58:48.13 ID:0LB5IShI0.net
マツダのドライバーといって
まず寺田が思い浮かぶニワカちゃんが今や世の大半だろうなんだろね
困った物だとは思うが

206 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 01:35:59.85 ID:X4ivAFAt0.net
あー高名な料理評論家の某女史にケータリング担当のリーダーをお願いしてた、
ってのもそのレーシングオンの記事にあった話じゃないですかw。

現場の人間の士気や能力を維持するに十分な質と量の糧食を安定供給しなければ
勝てる戦も勝てないってのは古来からの常道だというのは
せいぜい近代史くらい学んでりゃ分かるところだと思うんですが…。

イギリス人とかアメリカ人は食えさえすれば内容はさほど頓着しない、
中国人は食材自体を開拓して辻褄合うように料理出来ちゃうから強いけど
日本人はそうはいかないし、ましてや多国籍体制で戦う場合には
その組織内の誰にでも食えるものを出せなければ問題が発生するのも目に見えてる。

モラ田・大橋派と必ずしもソリが合わない人間が居たところで
質の良い食事が出て困る人も居なかったには違いないし、
「それよりこっちに金よこせ」という必要が無い程度に各セクションに予算が割り振られてれば
望みうる最良のリザルトを手に入れるという目的自体に照らせば何の問題も無いかと。

必勝を期して7台掛かり(無論各々のTカーまで含めればさらに多い…10台か?)でやってきておいて
チーム内がバラバラで軒並みトラブルに見舞われた挙げ句に過半数の4台を失うとかいう方が
一体何しに来て何に金使ってたんだって話だと…。
それよりはメシ代とか現地拠点としてレースオペレーションを仕切るオレカへの外注費とか
さらにはジャッキーへのギャラとかの方が有効な予算の使い方じゃないかと。

207 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 07:39:14.72 ID:E0SaP0Ym0.net
この長文君みたいに「1991年のルマン24優勝」から話がスタートしてる人間って、
「全ては寺田と大橋から始まった」と根本的に勘違いしちゃうわけですな。

全ては広島のマツダ本社の社員たちと
片山や片倉たちドライバーからはじまってるんですよ。
片山や片倉がマツダでレースを走ってる頃、
寺田や大橋はホンダでノロノロやってたんだから。

俺もあのインタビューを読んでがっかりした。
お世辞でいいから「片山さんは偉大な先輩です!」ぐらい言えないのかね。
「片山さんも偉大だけれど僕らも頑張りました」と言う風に言えば、
1960年代からのストーリーが全て繋がるのにね。
表面的なべしゃりは上手いけど人間的には小さいって見抜かれてるよ、彼は。

208 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 16:59:56.79 ID:X4ivAFAt0.net
え?当初は英国の名門アランドッキング、途中から地元フランスのオレカと組んで
現地前線基地を盤石なものとして取り掛かる、というのは757か767辺りの世代で既にやってた話、
「寺田さん米が食いたいよ事件」に至っては多分もっと前の話じゃないですか?

モーターファンの87年くらいの記事で既に「マツダはメシウマ」ってのは
プレス関係者の間では話題になってて、日本人を中心にマツダのテントにメシ食いに来てたって
話題になってましたが…。

ウォーキンショーとマツダの人脈にしても、確か第一回WECinJAPANくらいの頃には既にあって、
だからウォーキンショーやパーシーがRX-7乗って出てるんじゃないですか。

コスモスポーツやロータリークーペでニュル84時間とかに打って出てた頃ってのは
確かに片山/片倉で始まってるけど、それから程なく従野さんに武智さんに寺田さん、
さらに多くのサテライトやプライベーターが加わって一大軍団が形成されるわけですが、
カスタマー供給に関してはオート東京の果たした役割も多くて、
だから「台数から得られるフィードバック」に繋がるわけでしょう。

どっかのメーカーみたいに7台+Tカー(日米欧各1台ずつで3台あったはず)
なんて物量を叩き込まなくても
有償供給してるお客さんから上がってくる情報をベースに改良が進むんだから
これは上手くやったわけですよ。

だから草創期を支えた片山兄弟や片倉さんは無論偉いけど、
組織としての体裁や武器の質・量の向上に貢献する人がいなきゃ戦になりません。
それこそ坂井三郎だけ居ても戦争出来ないし勝てる訳もないでしょ?

そういえばどこかのメーカーでは「外注業者兼現場監督」の暴走で
最後の1台が日本車過去最上位で完走のチャンスが残ってるのに
カミカゼアタック仕掛けて壊滅して本社側の責任者を激昂させた事件がねぇ…。

209 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 22:07:05.54 ID:6w8OFdIh0.net
>>204
「飯炊きババア」とは何だ!失礼な!

せめて「飯炊きお婆さん」とか「飯炊き慰安婦さん」とか呼びなさい!
失敬な!

210 :音速の名無しさん:2015/10/12(月) 22:34:33.25 ID:i4u5qBLf0.net
デミオ15MB欲しいよなぁ

211 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 01:16:06.90 ID:b+d9nmhH0.net
せめて20MBくらいで

212 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 06:06:01.03 ID:bUEMS9pp0.net
O橋=使徒不明金
T田=ルマンに出れば高名な飯炊きババアの美味い飯が食えるぞ=使途不明金
Y野=鶏肉が嫌い

読んだ感想です

213 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 09:37:20.98 ID:WfFta/qwO.net
二千何百円も払ってマツダのレーシングカーの本買うて来て
飯炊き婆さんの話延々読まされるって
罰ゲーム以外の何物でもないやろ
そんな暇あったらもっとレーシングカー見せい、ど阿呆

214 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 18:25:05.12 ID:GdRNFAT90.net
マツダ、次世代で「FR転換」を検討 高級路線を推進
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO92553590X01C15A0000000/

これが実現したら、本腰入れてレース参戦再開するんだろか?

215 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 18:38:02.91 ID:5AVNw/Qm0.net
マツダの市販車はエンジンが糞だからなー
市販車ベースになると圧倒的に弱い

216 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 19:22:44.78 ID:KiThUN0s0.net
本社が用意したワークスカーに速いドライバーさえいれば勝てる時代から総力戦に至るまでに
勝つ条件が変わっていったのだからそれにあわせるロジスティクス組むのはあたりまえで

217 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 19:36:35.77 ID:s/JVgwCf0.net
>>198
レース屋、芸能プロダクション、地上げ屋、興行師、こういうのは人たらしでないと出来ないだろうな。
一歩間違えば詐欺師のような人でないと。

218 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 20:29:27.42 ID:b+d9nmhH0.net
>>212
従野さんの評価が俺的に凄く上昇w

個人的には別に鶏肉嫌いじゃないけど、従野さんって何か
流石兄弟のAAみたいな冷めた人的イメージだったから
そういう人間的というかある意味子供っぽい可愛らしさがあるとは…w

219 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:31:45.33 ID:Op/tMszC0.net
>>217

つまりO橋とT田は「詐欺師のような人」だと

まったくもって正解ですが

220 :音速の名無しさん:2015/10/13(火) 23:42:13.50 ID:bUEMS9pp0.net
>>216
>>勝つ条件が変わっていったのだからそれにあわせるロジスティクス組むのはあたりまえで

その「ロジスティクス」なるものが「飯炊きババアの美味い飯」だから
使途不明金の問題が強烈に浮上しちゃったわけかw

なんかキモい長文クンが「高名な料理評論家の某女史」とか言ってるが
少なくともおいらは見たことも聞いたこともないババアでしかないよw

221 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 02:27:55.55 ID:2MPkGQTD0.net
>>220
うまい飯で内外とわずファン増やせば後々いい事があると言うのも事実で
実際のところ91年はそれが効いてるわけだし

222 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 07:51:01.65 ID:hfgND3erO.net
>>221
なに、そのお花畑な理論

223 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 14:37:00.98 ID:E+P9p8wi0.net
しかも日本系チームのピットには大抵綺麗なおねーちゃんも居るわけで…。
パドック関係者からすればさながら天国へ行ったヨッパライのごとき環境w

ただ、そうなると確かにあちこちの関係者とメシ食いながらあれこれ情報貰ったり
コネクションを築き上げたりというには良い環境じゃないの?
場合によってはルールの解釈とか車検の判断とかの立ち入った話を
他チームはおろかオーガナイザー筋の人から詳しく聞けたりね。

224 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 16:37:54.15 ID:xTcB3gVz0.net
ま〜たO橋・T田の使途不明金コンビがホラ吹いてるだけの本かと思ったが
片山義美御大の良い記事があったから救われてるな
>>215じゃないがエンジン特性が変で車体もヨレヨレなマツダの車で
スカG軍団に切り込んでいく片山御大は最高に格好良かった

それにしてもこの飯炊きおばさん
どれだけ巨額の使途不明金を食ってるのだろうね

225 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 21:00:07.10 ID:E+P9p8wi0.net
今ほどには(=婦人・料理雑誌やTV番組に出るほど)売れてなかった頃だから
ギャラそのものは絶対的にはそれほど高いわけではなく、
むしろ毎年一大プロジェクトを安定して任せられて一定のギャラは入るとか
業界内でのキャリアが上がった、逆に「食う人からのフィードバック」で
ノウハウが手に入ったとかいう辺りの方が本人的には大きいんじゃないの?
ようやく一本立ちした業者さんが大手からの契約ひとつ貰った的な。

それよかGT-Rが言うほど凄い車だったかどうかは疑問が…。
ロータリー勢は安価なうえプライベーター勢まで安定して速く走ってたけど
日産は結局速いのはワークスサポートの渡ってる車だけでしょ?
サテライト勢でもルーカス付いてるかキャブのままかで違ったようだし。

「当時の本物ワークスカー」で唯一残ってるとされる車
(当初4ドアだった個体がサテライトユーザーに放出後、現役後半は2ドアに組み換えてた個体)も
ルーカス付き仕様で現存してるとか。

226 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 22:14:47.38 ID:B0XVu0Gk0.net
>>207
>>俺もあのインタビューを読んでがっかりした。
>>お世辞でいいから「片山さんは偉大な先輩です!」ぐらい言えないのかね。

言えないだろう。
運転手としては月(片山)とスッポン(ハゲ)だから。
LE MANSで勝ったら使途不明金の問題で斬られるし。
車を設計したり現場で作ったり整備したりした人達よりも、
飯炊き婆の方が大切であるかの様な話ばかりして、
本社の社員の連中には全く人望が無いから。
彼はレースの世界では全く人望が無いんだよ。
だから飯炊き屋の婆みたいな異業種の半端な人間とくっつく。
そして使途不明の金が膨らんでいく。

227 :音速の名無しさん:2015/10/14(水) 22:28:26.92 ID:B0XVu0Gk0.net
>>226
O橋やT田が使い込んだ莫大な使途不明金は会社の中じゃ許されてるんかな?
まさか飯炊きおばさんに注ぎ込んだからOKではないよね?
Y野が鶏肉が嫌いだから配慮したぐらいのことで
有り難がられる程の飯炊き技術だとは到底思えない
そんなことは誰でもやっているのだからね
片山御大なら「文句たれずに食え!」と一喝するだろうし

228 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 02:54:46.19 ID:14iYgHtq0.net
与えられた予算内でやりくりして、ルマンで勝てば何やってもすべては問題ない、
って欧州型にはできなかったもんかね

っていうかそれがすたんだーどじゃん

229 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 03:00:33.53 ID:stqHfcfH0.net
「君が営業して集めてきた分のスポンサーについては自由に使って良い。
社内決裁については私が責任を持つ」って言った、とその上司の人自身が証言してたから
それでOKだったんじゃないの?

あと「文句たれずに食え!」と一喝して済むのはそりゃ時代が違いますよ。
米軍なんか太平洋戦争の時点でメシマズが理由で脱走兵が出たとか
ドナルド・キーン氏によれば「家族の手紙でメシマズを嘆くのも日常茶飯事だった。
日本軍は食糧にも事欠いているのに(検閲もあるとはいえ)そんなことは書かないのに」
とかいう状況だったそうだし…。

そうなると仮に日本人は気合と根性で縛れても外国人のクルーやスタッフは
士気に影響を及ぼす危険性があるとか、
各国の食習慣(まあ大半が欧米だろうから宗教上の戒律でNGは少ないだろうけど
日本では当たり前なものを食べない、とかはあるし)やアレルギーとかまで無視すると
それは重大な問題にまで発展しますからね。

たとえば日本じゃないところで仕事をする時に
現地の人達は滋養がつくと最大の配慮をした結果なんだけど
タガメの山盛りとか犬鍋とかシュールストレミングとか猿の脳味噌出されて
何の違和感もなく美味しく頂けるかどうか的な問題ですね。

そうなると、そこに居る人が誰も困らないメニュー設定(場合によっては多種展開)
ってのは大事ですよね。

230 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 05:24:30.65 ID:MilBTJN40.net
>>229
>「君が営業して集めてきた分のスポンサーについては自由に使って良い。社内決裁については私が責任を持つ」
それが社内政治で担当者が変わって掌返されたからああいうことになってるんじゃないんかね

231 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 05:26:51.14 ID:MilBTJN40.net
>そうなると仮に日本人は気合と根性で縛れても外国人のクルーやスタッフは士気に影響を及ぼす危険性があるとか
精神面はごまかせても肉体は正直だからなあ
このあたりをなんとかすればそれだけで2〜30%のパフォーマンス向上が望めるわけだし

232 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 20:00:16.52 ID:kvtH4N4j0.net
>>229
>>「君が営業して集めてきた分のスポンサーについては自由に使って良い。
>>社内決裁については私が責任を持つ」って言った、とその上司の人自身が証言してたから
>>それでOKだったんじゃないの?

ジャーナリズムなんか一切ない雑誌の戯れ言を信じる辺りが
キモ知識ヲタ長文バカ君の笑えるところだよw

>>231
>>それだけで2〜30%のパフォーマンス向上が望める

典型的な詐欺師の言い分じゃんw
その「2〜30%のパフォーマンス向上が望める」の確かなソースは?

233 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 20:24:08.47 ID:JJQCkDMK0.net
領収書がないと経費として落とせませんなぁ

234 :音速の名無しさん:2015/10/15(木) 20:34:57.88 ID:zkRbfdLUO.net
飯炊きババアのオ☆メ☆コが領収書なんやろ
くっさい領収書やね

235 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 00:59:46.32 ID:hydGNMj90.net
まあ飯炊きの人に限っていえばその人の事務所名だかで
「ケータリング業務一式」だか何か一応の名目で領収書出してもらって
件の上司の人がそれでよしで通したんじゃないの?
材料費+人件費で明細書けといわれれば(高いか安いかは別として)それも書けるし。
担当やら社内監査が別の派閥の人になってそれを不適切としたなら知らんが。

FIAやらACO辺り、あるいはADRにオレカにTWRとかストラウドとか諸々の「外注先」と
意思疎通のために「会合」とか「ミーティング」とか言って行ったことは
交際費名目かね。

各々について明細に書ける内容の限界とか、それぞれに掛かった金額の適切性とか
疑義を抱く余地があるとすればその辺ってことになるのでは。

もちろん他社さんの重役氏みたいに「ガソリンが足りないなら買って来れば良いだろう」
なんていうような人が異動してくれば
「飯炊きごときに何でこんなに」とか「整備屋ごときに何故こんなに」
なんて言い出すだろうけどね。
自分らがあれこれの筋をお接待する場合なら幾らでも垂れ流す場合でさえも。

236 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 01:44:18.88 ID:m8JbJDSj0.net
つまるところ>>213でしょうな
せっかくのマツダモタスポの本なのに
モラ某のお花畑な詐欺話が本全体の1割ほどを占めているという

マツダがル・マンで勝った理由は飯炊き婆の飯?
はぁ?
マツダが勝てたのはただただ運が良かったからですよ

237 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 04:49:55.09 ID:hydGNMj90.net
運が良かったからって…何だ他社ファンのやっかみで延々と話が続いてたのか。

2年続けて同じ、全体からいえば些細な機械部品を壊してレースを失うのを
運が悪いとは言わないし、
統率の取れてない物量作戦に打って出ても100年経っても勝てません。

238 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 06:43:26.12 ID:m8JbJDSj0.net
マツダは運のいい会社だよ
それほど速くもなく特に耐久性が高いわけでもない車で
最強ワークスの自滅に助けられてル・マン優勝
バブルで調子こいて会社が傾いてフォードに乗っ取られたのに
リーマンショックでフォードが勝手に去ってくれて復活

その隙間をぬって例の使途不明金コンビが
ちゃっかり名誉回復を図ろうとしてるってわけだ
でも広島には奴等の悪行を知ってる社員も多いからねえ

239 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 06:57:23.13 ID:m8JbJDSj0.net
>>228
マツダはル・マンに勝つための会社じゃないからさ
対費用効果を考えるのは当然で
使途不明金はばっちり取り締まられるよ
かなり巨額な使途不明金だからな

240 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 06:59:54.44 ID:m8JbJDSj0.net
>>230
前提になってる記事の信憑性も怪しいしね
だってレーオンだよ?

241 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 07:02:03.08 ID:m8JbJDSj0.net
基本的に良い本なのに例のインタビューが残念だね
あんな無駄で空疎な記事に10何ページも費やすなんて

242 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 08:24:05.29 ID:xCIgfjj+0.net
まだやってんのかよお前らしつこいな

243 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 17:59:38.54 ID:hydGNMj90.net
費用対効果っていわれると、日本市場ではどうせ大したことはないとして
欧米での販売効果(「米」でも向こうのイベントに787B持ってくと盛り上がるし
No.56の787やKAJIMAのMX-R01は北米法人の手元にあるくらいだし)って面で
どれくらいプラスになったかどうかだろうね。

モータースポーツからは事実上撤退状態、日本国内でも一部のスポーツカー以外
まともに売るタマが無い(半ばヤケクソみたいな「課長カペラ」が開発費用の割には売れたそうだけど
正直値段以外の理由で買うような魅力は全くありそうに見えない車だったし)という状況の時に
向こうでは「日本では失敗作」だった626(クロノス)も929(センティア)も、
果てはXEDOS6(EN500)やXEDOS9/ミレーニア(EN800)や323F(ランティス)、
さらに323クーペ(ファミリアNEO)に至るまで堅調に売れてたってのは
何も「元々向こうの品質感覚からいえば必ずしも悪くはないマツダの評価」
だけでもないと思うけどねぇ。

EU全域、というのはもちろんアメリカでの販売台数なんていうのは
殆どの国内メーカーで日本国内とは桁が違うレベルだから
(月間販売台数を見ると、日本よりアメリカで売れてないのは三菱くらい)だから
その点では日本国内で広告枠たくさん買って代理店や芸能事務所に沢山持って行かれるよりは
「マツダが」(=もっと金掛けて成果の上がらなかった大手さんの、ではなく)
ルマンプロジェクトに掛けた金くらいならよっぽどお得なんじゃないの?

逆に「商品のCM」じゃなくて大物タレント沢山使ってCM枠でショートムービー紛いのもの流すだけで
クルマ売れちゃうメーカーってのもすげーなーとは思うけど…。

244 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 19:46:47.89 ID:xq2Lqvr8O.net
俺的な今年の流行語大賞の有力候補に
「飯炊きババア」
が急浮上しているところですわ

245 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 20:23:11.29 ID:6T+XCXpR0.net
>>239
マツダスピードはじめレース部門は勝つための組織で諸普通は
そうでなきゃ逆に問題

246 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 20:26:50.73 ID:6T+XCXpR0.net
>>243
よくここでもいわれてるけど
ファミリーカーの縮小均衡で売ってきたマツダ側が
ここにきて急に付加価値をつけたいとなったけど
そのためのモータースポーツ部門を社内政治の一貫で壊滅させて
焼け野原にしちゃったのでにっちもさっちもいかない

ってのが最近の動き名感じがする

何とかはしたいけどノウハウないのでモラさんの伝でてきとうにするしかないと

247 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 21:32:44.12 ID:m8JbJDSj0.net
>>245
マツダスピードは勝つための組織だが
一部の人間が巨額の使途不明金を作った

マツダはル・マンで勝つための組織ではない

248 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 21:34:21.14 ID:9V4mE9LY0.net
なんかもうモラのせいで全て台無しちゅー感じ

249 :音速の名無しさん:2015/10/16(金) 23:09:03.42 ID:hydGNMj90.net
>>246
でもサーキットで走るレーシングカーと公道を常識的な速度で楽しく走れるスポーツカーや
日常のドライブで動きの正確さを心地よく感じられるサルーンカー、ってのは
もう物凄く乖離しちゃってるのも事実だし
レースが「走る実験室」たりえたのも昔の話だよね。
自称目の肥えたモータースポーツファンほど「ホンダが迷走してる」って言うみたいなもので。

実は国内販売でのマツダはもうロードスターとSKYACTIV-Dを実質的なイメージリーダーに据えて、
あとは昔からマツダ車の手触りに馴染んでるリピーターさんと、
彼らの口コミとで十分な気がする。

何だったら店内放映用DVD(希望するお客さんには配布も可)として
RX-8やMazda6GXが駆けるデイトナの映像素材くらいあればいい。
「あれはどうせスーパーGT走ってるGT-Rくらい市販用とは違う」って分かってても
何かが心を掴めばそれでいい的なところでね。

250 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 22:36:32.49 ID:zpbRoJNK0.net
「使途不明金あったかて優勝しとるやんか!」

典型的な893論理w

https://www.youtube.com/watch?v=LMC9VtgEXes

251 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 22:55:05.50 ID:d+bXyuO40.net
http://mzracing.jp/news/3895
>特に(中略)単なる史実だけではなく、それを支えてきた様々な人々、そして(中略)とともに戦ってきた仲間たちのエピソードや未公開の秘蔵写真も満載しています。

面白い。
「史実」を語ると莫大な使途不明金を話題に出さないわけには行かなくなるからな。
大丈夫か、学習研究社。

252 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:03:51.94 ID:ObOqnpU90.net
そりゃまあ使途不明金作っても勝てない所はいくらでもあるわけで
スポーツマンシップとしてはどうかと思うが
スポーツの中では不正はしてないなら十分尊敬されるべきことだろ
そりゃあんな西のクソ田舎の弱小自動車工場が世界クラスのレースで勝つためには
表で出せる金だけでは足りるわけがない

253 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:07:26.12 ID:zpbRoJNK0.net

完全な893脳の長文ヲタ

254 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:17:15.40 ID:ObOqnpU90.net
最近覚えた言葉か?嬉しいんだろうなガキは
そうでないっていうことを論理で説明しても通じないなら相手するだけ無駄だから無視w

255 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:18:04.29 ID:ulTbpZfi0.net
「弱小」とはいえないがMOMOの総帥ジャンピエロ・モレッティのチームも
IMSA屈指の(もちろんルマンはじめ欧州ラウンドに打って出る時も)
メシウマチームだったというのを思い出した。

そして彼は予選の終わった土曜の夜に、パドックに居れば誰がどれだけお相伴にあずかってもいい
盛大なパスタ料理パーティを開催するのをお決まりとしていて
それゆえアメリカ進出当初から業界に多くの友人を作ることに成功した。

256 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:25:56.26 ID:fYukwufRO.net
>>251
本社じゃ誰もあいつ等を誉めとる者はおりません
片山さん従野さん達を差し置いて奴等を誉める訳がありません

257 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:26:37.65 ID:zpbRoJNK0.net
また飯炊きババアの礼賛w

258 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:29:37.03 ID:d+bXyuO40.net
もしかして長文ヲタ君て学習研究社の中の人なのかい。

259 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:33:25.31 ID:zpbRoJNK0.net
飯炊きババアが無駄な金をたっぷり使った飯をたらふく食って・::

だからモラはデブなんだねw
しかも救いようのない程のろいしw

260 :音速の名無しさん:2015/10/17(土) 23:41:02.17 ID:zpbRoJNK0.net
>>258
>>もしかして長文ヲタ君て学習研究社の中の人なのかい。

多分このtakayuki_aizawaって人間でないの?
売れなくては困るので必死なのでは?

ttps://instagram.com/p/8Pnh4QqWrG/

261 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 00:57:07.89 ID:B2Qz5UTF0.net
大手出版社の中の人と勘違いしてもらえるとは驚きだw

さすがにこの程度でメシが食える…どころか採用してもらえるような業界じゃないと思う。

262 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 02:10:36.94 ID:Ew99g5Ew0.net
スポルト20を駆る俺に死角は無かった

263 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 15:02:11.67 ID:B2Qz5UTF0.net
>>262
キーシリンダーのリコール該当してませんでした?

264 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 17:28:35.70 ID:Ew99g5Ew0.net
そのひとつ前のなので俺様は勝ち組

265 :音速の名無しさん:2015/10/18(日) 19:46:54.34 ID:B2Qz5UTF0.net
あ、うちの車もリコールよりさらに前のでした。
前に純正カーステがスピーカー焼いちゃうリコールは該当したけどw

266 :音速の名無しさん:2015/10/19(月) 20:38:46.33 ID:+zmqq0Pp0.net
>>236
>>つまるところ>>213でしょうな
>>せっかくのマツダモタスポの本なのに
>>モラ某のお花畑な詐欺話が本全体の1割ほどを占めているという

まったく同意する
すごくバランス悪いね、この本
ちょっと詐欺に遭った気分がするな

267 :音速の名無しさん:2015/10/27(火) 21:52:52.08 ID:SwqKYBplO.net
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/207/881/ced9e30fde.jpg

268 :音速の名無しさん:2015/11/02(月) 23:53:36.11 ID:e4cuN1Eo0.net
アメリカでもディーゼル売るらしいけど、
宣伝のためにダカールなどに出場しないのか?
プロトはガソリンに代わるし。

269 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 03:28:46.09 ID:tmW60HEP0.net
マツダの戦略はちょっと脱線してるからなw
しかも大した技術じゃないしシャーシがまず駄目だからダカールなんか行ったら
最初の1日2日でリタイヤ確実

270 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 09:10:25.62 ID:Z8RolOoh0.net
競技専用車ですればいいし。
せっかくプロトで開発していたディーゼルを放置するのはもったいない。
ルマンが無理ならダカールで、ということで。

271 :音速の名無しさん:2015/11/03(火) 21:40:47.91 ID:M1gftbuq0.net
プロトで作って大惨敗したのがUSCC
GTマシンにまで抜けれるお粗末さだぞ

272 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 00:58:42.10 ID:Q8KYcmiY0.net
>>269
バギーシュレッサーとかあの手のやつは今もう出てないんだっけ?

そういう現地のスペシャリストにエンジンだけ供給して
「Powered By MAZDA」て書いてもらう手はあると思うんだ…。
形はどんなもんでもいいよとエンジンだけ適価で配るところから始めて、
でもマツダとデザインを擦り合わせて市販車やコンセプトカーっぽくしてくれるなら
さらに追加費用もあり、と。

273 :音速の名無しさん:2015/11/05(木) 10:36:42.68 ID:AxA2hDiV0.net
バギーはプロトタイプ出てるけどプロトタイプの技術がないのに出ても数年は惨敗が見えてるだろ

マツダはディーゼルエンジンの何かを解ってないからUSCCであんなに大惨敗するんだろ?
根本的な何かを変えない限りどこでどんなカテゴリやっても同じ結果しか出無いだろ

274 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 09:23:25.20 ID:0zd05GPH0.net
熱や振動がガソリンより大なのに、ガソリン用のシャーシをつかったから。

アメリカでもディーゼルを発売するなら、ディーゼルでレースしないと。
せっかく開発したのにもったいない。

275 :音速の名無しさん:2015/11/07(土) 15:06:17.84 ID:kwYqo9VZ0.net
ディーゼルでUSCC出てボロ負けしてるんだけどwww

276 :音速の名無しさん:2015/11/08(日) 21:47:43.55 ID:TvwEAzri0.net
ディーゼルはダカールで、S2000つくってERCにでてほしいけど。

277 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 16:05:14.44 ID:3KE/eHPV0.net
マツダはもう本社ワークス活動はしないでしょ
レースに無駄な金を使わないからあんな小さい会社でも生き残れてるんだし
使途不明金はルマン24のO橋とT田と飯炊きババアでお腹いっぱいw

278 :音速の名無しさん:2015/11/09(月) 20:46:41.96 ID:FAUIaWKi0.net
一方安く上げた例としてはF1のAGSチームはマクドナルドのテイクアウトだった。

279 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 00:22:19.65 ID:3ocN0RFS0.net
ラリーはMRTEを復活させれば。

VWの不祥事や欧州の不景気などで、モータースポーツの人材は供給過多になると思われるし。
そもそも、ロータリーはモータースポーツで知名度あげたんだから、SKYACTIVも同じようにしないとなあ。
国内での活動は、評価されないので何もしなくてもいいけど。

280 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 01:34:10.40 ID:eoTptHZe0.net
松田のモータースポーツ

スーパーGTとル・マン

281 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 12:23:29.29 ID:Rh6Ucj9S0.net
え?インディ500じゃなくて?

282 :音速の名無しさん:2015/11/10(火) 22:11:29.45 ID:ZxL1Wa9h0.net
市販車ワンメイクか何かならいいけど
海外のホンチャンレースに出たら大恥かくだけだろ

そもそもル・マン優勝は「運が良かった」だけなんだからさ
優勝候補が脱落したタナボタなんだから
世界の頂点で戦う技術も体力もマツダにはないよ
勘違いしないでほしいがマツダをけなしてるわけではないw
自分を客観視できてるからマツダは堅調なんだよ

283 :音速の名無しさん:2015/11/18(水) 20:42:33.98 ID:eMC4aUuP0.net
ガソリンプロトがデイトナテストにでてきたけど、空力処理の変更はないのか?

284 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 09:24:52.09 ID:04b3HunE0.net
空力より飯でしょ

エンジニアより飯炊きババァでしょ

285 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 16:28:47.73 ID:aeVsZbpA0.net
ストラウド設計時代(細かい手直しだけのMX-R01は除く)のマツダのルマンカーは
空力や構造だけを見れば至って凡庸なものでしかなく、それで十分成果は出てたんだから
武器そのもので突飛な賭けに出るよりは兵站を重視すべし、は一理あるだろう。

多額の費用を掛けて意欲的な技術を投入したマシンをサテライト供与分やTカーまで込みでいえば
都合10台近く持ち込んで成果も得られなかった…というよりはね。

「エンジンを積み替えたことによって(おそらくは前後重量配分や出力特性は変わるが)
換装のためのフィッティング作業以外に手直しをする必要があるか」なんてのは
クルマが動き出してから確認することだという方向性も…。
クラージュ/20Bの時だって他のクラージュユーザーと凄く違う形をしてたわけじゃないし、
今走ってるのは例えばジョーダン191Yみたいなもんだったら別に驚くことじゃない。

286 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 20:21:20.22 ID:gPuMomgo0.net
新規格のDPiはディーゼル禁止だから、来年までだね

287 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 22:14:37.07 ID:BKeeM0wG0.net
>>282
棚ボタで勝てるほどルマンは甘くねーわなあ。
仮にそうであっても勝利は勝利だし。
その価値が落ちるものではない。

そもそも前年のジャガーの周回数を上回って優勝してるのに何言ってんだ?w

288 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 22:31:36.58 ID:LWFbyFr00.net
最近大恥かいたのはマツダじゃなくてホンダとニッサンだったと言うw

289 :音速の名無しさん:2015/11/24(火) 23:07:44.49 ID:J2BNMs9D0.net
>>285
今のローラシャーシは旧いし、ローラが健在の時でも評価が低そうで使わなくなったしなあ。
で、空力処理もそのままでいいのかなあ、と。
CFDなどの技術の進歩を見るとねえ。

290 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 00:33:58.21 ID:dS6ae4iq0.net
>>288
もしNPTIとNMEでどちらかがクラッシュやトラブルでパーツが足りなくなっても
もう一方は絶対パーツ貸してくれなかっただろうなっていう…。

NPTIはBBS+GYに鋳鉄ディスク+PFCカーボンメタリック、
NMEはスピードライン+DLにカーボンインダストリー製カーボンブレーキで
ニスモは確かSSR履いてたから
どっちにしろ足元のパーツの融通は出来なかったわけだが…。

この点ではマツダスピード(No.55)/オレカ/モーラ(どっちがNo.18と56の分担だか忘れた)で
メンテナンスは分担してたけど上のマネージメントは一元化してたマツダや
3台のうち1台はTWR-USA担当だけど全責任はウォーキンショー親分、というジャガーの方が
現場での問題は起きにくい組織運用だね。

291 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 19:38:49.55 ID:4sIg1R320.net
当時、マツダはロータリーがレシプロに劣らないことをル・マンで証明したというようなアホっぽい提灯記事あった。
787Bの2周遅れで2位に入ったジャガーXJR12のエンジン、当時2バルブで高性能とされていた半球型(ヘミ)燃焼室ではなく、
構造は簡単で低コストだが低性能のバルブ並列配置の2バルブヘッドのエンジン(低性能のターンフローと同じような構造)。
WEC参戦前に4バルブヘッドのエンジンをテストしたが、糞重い化石エンジンに4バルブヘッド
を載せたらアホのような重量でシャシーのバランスが悪くなって仕方なく2バルブヘッドのエンジンで参戦。
1987年のWSPCでジャガーに圧倒されたポルシェに搭載されていたエンジンはペントルーフ型燃焼室の4バルブヘッド。
アホっぽい提灯記事の理屈だと、ジャガーはバルブ並列配置の2バルブヘッドのエンジンがペントルーフ型燃焼室の
4バルブヘッドのエンジンに劣らないことを証明したことになる。 
当時のル・マンは、当時のF1、インディと比較するとかなりレベルが低かった。 マツダもいつまでもねぇ。

292 :音速の名無しさん:2015/11/25(水) 20:30:21.21 ID:dS6ae4iq0.net
未だにOHVのコルベットが耐久レースでは綺羅星のごとき「スーパーカー」相手に
そのタフさを武器に侮れない走りをしてるみたいなもんじゃないの?

OHVだとヘッド周りが軽く小さく上がるから重心が低く、
ボンネットなりエンジンカウルも低く出来るメリットもある
(さらにV型だとカムシャフトも谷間に1本でいいのかな?ならばプッシュロッドも
ロッカーアーム程度の長さで済む)というのと同じで、
「DOHC4バルブだと重くなりました」→それじゃ信頼性からいっても2バルブで良いか、ってのは
エンジンも車体全体というシステムの中に組み込まれる部品であるという思想に立てば
至極賢明な選択じゃないかね。

市販車用にはVG30DEが投入された後もNPTIが長きにわたりSOHCの普通のVG30を
使い続けたなんていうのもそんなところでしょう。
IMSAだと同一排気量でSOHCかDOHCかでも規定重量自体違うのかもしれないけど、
それならなおのこと見合うだけのメリットが無いと。

でも、彼らはR90CKのペダル周辺の床がハードブレーキング時にたわむことに気付いたら
鉄板貼り付けて補強することや、ブレーキディスク自体も実績のある鋳鉄にすることに伴う
重量増は価値のあるものと判断し、序盤で全滅したNMEより良い成果を得たのだけどね。

293 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 06:54:10.56 ID:wbu9X9kT0.net
>>287
支離滅裂で何を言ってるのか分からんが
マツダが勝てたのはマグレのタナボタでしかない
マツダごときがルマンに参戦し続けられたのはバブル景気のおかげ
もうあんな奇跡は起こらない
それをマツダ自身が最もよく分かっているからルマンには出ない
出ないから恥もかかないし会社の調子もいいと

294 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 13:58:00.00 ID:sVk/4V/i0.net
むしろ優勝した91年はレナウン色はエースカーのNo.55だけで
No.18とNo.56はメインスポンサー無しのマツダカラー、
86年限りでラッキーストライクが離脱して89年にレナウンが付くまでの間も
やっぱり基本はマツダカラーで走ってたんだから
(89年の白い1台の「Finish Line」は海外におけるマツダの純正用品ブランドらしい)
むしろバブルの力無しで走れなかったのはよっぽど他社さんの方じゃ?

NA3.5リッターワークスカーのあまりの高価さと世界的な景気後退、
それに加えた自社の業績悪化でマツダが参戦継続を諦めた93年にも
トヨタだけは残ったけど、ルマンはじめ長距離耐久に特化した
(と思わなきゃあの旧弊なデザインと巨大なエンジンは説明がつかない)
NA3.5リッターカーまで作った某社さんこそ何をやってたんだろうね。
1台2億円ともいわれた高価なターボカーを10台持ってこれる企業規模なら
あれを3台くらい持ち込むのは余裕だろう。

295 :音速の名無しさん:2015/11/26(木) 19:27:53.24 ID:oWLhxm6A0.net
>>292
お前、知的ボーダーだろう
いつも「知的ボーダーのボクがそう思った。」というようなことを長々と書き込む。
知的ボーダーのボクがそう思った→だから、そうなんだ
お前の思考。
考える力が小学生並。

296 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 08:13:30.07 ID:Iya755MS0.net
長文はスルー奨励

297 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 13:57:37.75 ID:rP2UffUP0.net
一瞬ポーターキャブのあの前にフタ付いてる空調方式が
理にかなって知的であるという話かと思ったじゃないかw
あれは雨降ったり床が埃まみれだったり足の臭い同乗者と乗ると大変らしいが。

別に突飛な空想を書いてるわけではない。マツダが参戦していた頃のルマンはもちろん
例えばOHVの優位性の話にしても、後年シボレー自身が本腰入れ出してからはともかく
キャラウェイがC4コルベットをベースに仕立てた車両が
日本のワークスGT(例えば唯一ピットウォール越しに屋根が見えちゃう全高のアレとか)
相手に意外な活躍を見せたなんていうのも
もう20年以上前の話だからググっても見当たらないだけの話で、
インターネット前時代の紙文献を当たれば載ってる程度の話よ。

まさかこのスレでマツダのルマン優勝云々を語ってる人々の大半が
当時物心もついていなかった世代や
「生まれた頃には既にインターネットがあった世代」ばかりとも思えないんだが。

298 :音速の名無しさん:2015/11/27(金) 23:26:18.44 ID:+CsNLdID0.net
>>297
お前のオツムがアレなのはお前が悪いわけではなく、親が中絶しなかったのがいけないのだが、
言っていることが支離滅裂、話がずれる。

299 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 19:42:04.07 ID:kMyJXI9a0.net
>>292
WEC等のGTカー、車種ごとに性能調整。昔のような技術規定ではない。

昔のIMSA-GTP、2バルブか4バルブかで別けていた。
シングルカムかツインカムで別けていない。 後期は、プッシュロッド自然吸気は別枠

4バルブ、バルブが軽くなるからバルブスプリングの負担が小さくなる。
長時間レースでメリット大きい。 バルブの傘径が小さくなるからバルブの冷却に有利。

ジャガーV12は元々1960年代前半のXJ13用に開発されたエンジン。グループCプロト用の重量は240kg。
日産R382に搭載されていた、6リッター、V12 、4バルブのGSX-Vの重量は250kg
1980年代半ばに6リッター、V12 、4バルブのレース用エンジンを開発すれば、240kg以下に出来る。
1980年代はシャシーとのマッチングを考慮してエンジンを設計する時代。1960年代にホンダの90度V12がある。、
70度とか80度のほうが重心を下げられるし、ストレスメンバーとして使うのに適している。
1980年代前半のWEC、シャシー剛性が低く、幅の広いエンジンを搭載する関係上、真っ直ぐで幅の広いディフューザーを
設けられないポルシェ956なんかが圧倒的に強かったレベルの低いレースだった。ジャガーは生産車用エンジンを使っても
ポルシェに勝てそうだから出てきた。WEC/WSPCは不人気で、テレビ観戦者を含めた観戦者数はF1やインディシリーズと
比較すると微々足るもので、価値が低かったから、そんなものでも勝てた。
金掛ける価値が低いから生産車用のエンジンを流用してやっていた。2バルブのエンジンでも最低重量を大きく超過するのに、
そのエンジンに4バルブヘッドを載せたら重くなりすぎてどうしようもないので仕方なく2バルブで参戦。

1960年代半ばに4バルブの優位性は確認されている。

お前の言っていることは滅茶苦茶。 

300 :音速の名無しさん:2015/11/28(土) 21:07:07.30 ID:0rVfso5K0.net
でもNPTIはVG30DEを(少なくともGTPには)使わなかったんですよね。わかります。

一方兼坂先生なら(伏字)と言うに違いない日本側の技術者たちは
およそ何の取り柄もないVEJ30を作ってきましたが。

301 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 08:22:56.71 ID:bIFNxRCv0.net
今週末は岡山国際のマツフェスだな。毎年行ってるが、ゲストが全く
代わり映えしない、ジョニーハーバートぐらいゲストよんでくれいかな。

302 :音速の名無しさん:2015/11/29(日) 21:39:56.91 ID:+jQPJIiW0.net
ttp://mzracing.jp/news/4355
ちょっと古い話題だがこれ全部マツダアメリカ所有か…。

RX-792PとFC3SのGTOとSA22CのGTU(こっちもレプリカ?)は
日本にもあったような記憶はあるけど
ここまで活きの良い動態保存じゃないだろう。
逆に動態保存したところで走る機会に恵まれないが。

303 : 【中吉】 :2015/12/01(火) 21:22:13.57 ID:1GtG+uIQ0.net


304 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 00:09:39.59 ID:P8bZL2M00.net
>>300
http://cdn05.motorsportretro.com/wp-content/uploads/2011/10/1992-nissan-gtp-turbo-2.jpg
IMSA-GTP 1988年の過給器付き4バルブエンジンの排気量の上限は2150cc
ポルシェは時代遅れの空冷エンジンを使っていて、日産が圧勝。
1989年から過給器付きエンジンの規定が大きく変更された。
ポルシェは、水冷、4バルブの935型エンジンを使うようなった。その後、日産も4バルブのエンジンを投入。

何が言いたいんだ? 意味がわからない。

305 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 00:10:34.13 ID:P8bZL2M00.net
Coventry Climax 2.5 Litre FPF (1960年代)  2バルブ 半球型燃焼室
http://www.race-cars.com/engsold/other/1109781224/1109781224le.htm
日産 VG  2バルブ 半球型燃焼室
http://nissannut.com/maintenance/vg33e_upgrade/compare/
メルセデス M117  2バルブ バルブ並列配置 
http://www.spob.de/bilder/EBAYBILDER/G13_84_42_3.jpg
メルセデス M119  4バルブ ペントルーフ型燃焼室
http://www.benzworld.org/forums/attachments/r129-sl-class/325800d1282113027-sl500-v8-m119-engine-overhaul-p8141540.jpg
メルセデス インディ エンジン  2バルブ ペントルーフ型燃焼室
http://www.spannerhead.com/wp-content/uploads/2012/12/Ilmor_500I_1.jpg
ジャガー V12   2バルブ バルブ並列配置 
www.jainjectorservice.com/Images/HE%20fireball%20head%203.jpgguarfuel
トヨタ ハイメカツインカム  4バルブ ペントルーフ型燃焼室
http://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-161.html

4バルブは高出力というだけでなく高効率。 
だから、燃料を使える量に制限のあったグループCスポーツプロトのレースで、メルセデスはワークス体制2年目から4バルブのM119 に変えたし、
乗用車でも4バルブのエンジンが普及した。
低回転時と高回転時とで動かすバルブ数を変えるエンジンがあるが、高回転域を常用するレース用エンジンでは4バルブのメリットは大きい。
バルブ並列配置の2バルブなら構造が簡単だが、弁動系が複雑になる半球型燃焼室の2バルブヘッドのエンジンが
あったのはバルブ並列配置のものよりもいい燃焼が得られたから。バルブ並列配置は掃気が上手くいかなし、乗用車でも80年代ごろから消えてきた。

4バルブ>半球型燃焼室の2バルブ>バルブ並列配置の2バルブ

306 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 00:30:08.36 ID:hgAiaiJ40.net
IWSCのSDR-14がガソリンエンジンになったけど、
詳細なスペックとかは公表しないの?

307 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 00:57:50.75 ID:Sg3IGjhA0.net
>>304
時代遅れという割にはデイトナで勝つのに何年掛かってましたかね…。
って確か88年はデイトナとセブリングには出てもいなかったんだっけ。

そして89年に日産が落としたデイトナでは、スポット参戦のマツダ767
(767-003@「デイトナVer.」)はポルシェ勢に混じって5位入賞してますね。

「時代遅れ」に見える全空冷やヘッドのみ水冷という構造があながち駄目でなかったのは
「水回りのトラブル」という問題が前者なら皆無、後者でも少なくとも
水はラジエーターやウォーターポンプとヘッドの間を回ってるだけだから
ブロック側との往来に起因する漏れは生じない、といった点で
能力レベルに差のある多くのユーザーに量産供給する想定や
過酷な長距離耐久レースにおいては単純さがメリットになった訳ですね。

91年のザウバーメルセデスがウォーターポンプのベルトが切れただけで致命傷とかいう
アホみたいな顛末でレースを失った、というのは有名ですが
89年のルマンでも、毎回手柄を焦ってポカしかやらかさないNMEは放っといて
ニスモの#23をオーバーヒートで失ったと思ったら、
最後まで生き残ったエレクトラモーティヴの#25が今度はサルテの夜の思わぬ寒さで
オーバークールでブロックが割れてリタイヤするとかいう訳のわからない顛末に…。

そういうレベルならいっそ空冷使ってた方が大丈夫だったんじゃないかと突っ込みたくもなりますわw

308 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 03:18:20.27 ID:VfUvJSe60.net
長文はスルーで

309 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 19:54:34.10 ID:VcMBBBbg0.net
>>307
「○○のレースで○○が勝った。だから○○だ」 そういうのは知恵遅れの思考。
例えば、「1970年のル・マンで空冷エンジンの車が優勝してた。だから、当時は空冷が良いと考えられていた」
と言うのは馬鹿げている。
ポルシェは3リッタープロト用の水冷4バルブヘッドのエンジンを開発していて、
ポルシェの技術者はもう空冷は時代遅れと認識していたが、VWとポルシェが空冷エンジンの車を
売っている関係で917のエンジンは空冷になった。

>>304の話の本筋は、オマエの言っていることの意味がわからないということ。
空冷が時代遅れか否かは話の本筋ではない。

前にも誰か言っていたが、オマエ、境界知能と広汎性発達障害のハイブリッドなのか?

310 :音速の名無しさん:2015/12/02(水) 20:54:07.77 ID:Sg3IGjhA0.net
知恵遅れとか知能とか発達障害とかそういう
スレや板の話題そのものには全く関係のないキーワードの方に
敏感に着目されますねぇ…。

あ、ライフサイクルアセスメント的観点からみて
ハイブリッドとかプラグインとかいう話題には興味が無いので。

311 :音速の名無しさん:2015/12/03(木) 21:14:58.40 ID:ip2qi6Gq0.net
1991ル・マンで前年のジャガーの周回数を上回って優勝してると言っている人いるが

91年はほとんどのチームがシケインの設置された新コースの走行データを持っていた。
91年ル・マンは90年ほど気温が上がっていない(鈴鹿1000km、春と比較して3秒くらいタイムが落ちた)。
遅い車を惰性走行しないで追い越す場合は余計な燃料を使うことになるが、91年は遅いC2が出ていない。
90年に優勝したジャガーの重量は955kg。カーボンブレーキに変更するだけで15kgぐらい計量化。
仮に最低重量が950kgか900kgだったとするとマツダよりも速いペースで走れた。

F1につながる3.5プロトに注力していたベンツ、XJR14シャシーの販売のほうに関心があった
撤退予定のTWR、老朽化していたポルシェを相手にかなり優遇してもらって勝ったとも言える。

312 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 03:13:18.89 ID:E8qzgAvI0.net
>>311
軽い最低重量を交渉によって勝ち取ったのも大橋監督の力だろ。

レースが始まる前から勝てる条件を整えるのもレースなんだよ。
その上でやるべきことをやって勝った。
微塵もその価値が損なわれるものではない。

313 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 15:05:23.79 ID:brZ3mhoO0.net
注ぎ込んだ金や物量とか実験室の中で確認したハードウェアの技術的優位性とかではなく
ルマンに勝つのに必要なのは総合戦略だ、ってことじゃないの?

だから横では最新のテクノロジーを実験しつつも
あえて古いけど枯れた方が本命だったり抑えであることも必要。
そこは「机上の技術的優位性」ではポルシェと並んで論外かもしれない
ジャガーXJR-12がルマンのみならずデイトナでも勝ってることとも同じで。

あと91年にはC2は居ないかもしれないけど、それよりもっと酷いレベルの
(クラス優勝したFEDCOスパイスですら規定周回数ギリギリ)
カテゴリー1プライベーター勢が走ってたことは忘れちゃいけない。

ttp://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1991-06-23.html
他にもカテ1プライベーターで「満身創痍でチェッカーは受けたが周回数不足」
てのも何台か居るけど、何かそれ以上の脅威が存在したのがわかった…。
ランチアLC2なんて骨董品どっから持ってきた、というのもさることながら
こいつは停まってた時間の方が長いんじゃないのか…。

314 :音速の名無しさん:2015/12/04(金) 23:53:36.04 ID:NynLHYWs0.net
IWSCのプロトをRX-792Pカラーにしてください。

315 :音速の名無しさん:2015/12/05(土) 13:28:35.99 ID:kHdkfAF20.net
プロトフォーム社のRCカー用Mazda6GXボディ
(グランダムGXクラス仕様のMazda6をベースにラジコンレース用に最適化された形状のやつ)は
程良く肩が張ってキャビンが小さくデフォルメされてるから
(ttp://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=179518&bid=53&seriesId=491)
全身ソウルレッドに塗る他にRX-792Pカラーにしてもサマになるとは思うんだよね。

ちなみに「実際の製品は未塗装です」(クリアボディ)の他に
デカールは灯火類とグリルの分とプロトフォームのロゴだけで
作例の「SKYACTIV」や特大エンブレム等は付属しません…。

316 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 00:41:55.06 ID:smTFdpf20.net
P2のプロトは旧いローラのまんまだけど、CFDなどの発達による空力処理の変更はないのか。

317 :音速の名無しさん:2015/12/08(火) 03:12:30.02 ID:eNdhhMk90.net
マツダファンフェスタへ行った諸兄乙でした。
今回初めて行ったけど見所が結構多くて思ってた以上に楽しめるね。
一番印象に残ったのがマツ耐MWIMの大クラッシュというオチは付いたけど・・・

318 :音速の名無しさん:2015/12/09(水) 08:45:24.69 ID:Q8DjfQOh0.net
>>317
マツ耐のリザルトで1ラップ減算に割食ったチーム多くてブーイングの嵐だったなw
しかし意識不明で救急車で運ばれた子が大丈夫だったのか心配

319 :音速の名無しさん:2015/12/10(木) 00:47:04.95 ID:yoSWaE8+0.net
プロト用に開発したディーゼルを放置するのはもったいないので、
プジョー2008DKR16の対抗マシンつくり、ダカールに出場してほしい。

320 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 19:40:49.86 ID:YWIeAjUw0.net
ロードスター伝説

Zoom Zoom Zoom
http://www.youtube.com/watch?v=rm__88baUyI

321 :音速の名無しさん:2015/12/13(日) 21:25:52.09 ID:10omOp+a0.net
>>317
あんなレベルのドライバーを走らせてるなんてどうかしてる
耐久なんて走れるレベルではない
普通の一般ドライバーは5周までだよ

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:36:33.19 ID:xCDLHurD0.net
フェラーリチャレンジで爆散した人のことは許しry

323 :音速の名無しさん:2015/12/16(水) 13:22:18.41 ID:AcqX0gmW0.net
>>322
そもそもマツダ=井原慶子ってのがマツダファン的に無理
許されるボーダーは元ワークスの太田哲也まで
マツダは早くこの事に気付けよ

324 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 01:41:53.02 ID:xOd/9QWX0.net
まあそこはオート東京スポーツ相談室時代とか
ロータリークーペやサバンナにキットパーツ込みでも格安でマシン組めたんだし
IMSAでも、あるいは今のマツダスピードUSAのカスタマーサポートを見ても
(確かワークスはMazda6GXに代替わりしたけど割と最近までRX-8使ってるチームも居たはず)
「みんなのマツダ」って側面も持ち合わせてきたんだからそれは別にいいじゃない、
とは思うな。

確かにホモロゲとか国内開発の関係で、日本国内の上位カテゴリで使える
クルマやエンジンが無いのは否定できないけど、
デミオとロードスターだけでも(出来ればアクセラでも)
比較的安いイニシャルコストでレースを戦えるというのは
ある意味で伝統を引き継いでるんじゃない?

確かタキ井上氏もレースデビューは富士フレッシュマンの
ファミリアだかRX-7のワンメイクだったと思うのだ…w

325 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 02:09:42.25 ID:vCc4JBkr0.net
井上とか黒歴史を出すなwww

326 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 12:23:22.43 ID:Q2jVQpoc0.net
>>324
プライベーターなんかどうでもいい
メーカーワークスとしての資質の問題じゃね?
井原女史は日産のイメージが定着しててマツダじゃないよなーとは思う

327 :音速の名無しさん:2015/12/17(木) 13:42:05.63 ID:xOd/9QWX0.net
いや…あの人は何か外国で走ってる人ってイメージで
(確かフランスF3→イギリスF3→日本でポルシェカップやった後WECだっけか?)
「個人的には」だけど日本の特定のメーカーってイメージ自体がなかったw

逆に例えば太田哲也選手だって実際マツダに乗り始めた時は
「F3000まで経験してる若手がマツダに来た」って期待感はあるにしても
「マツダのドライバー」って感は薄かったんだろうと思うし
高橋徹が「死んでなければ翌年はマツダに乗ってたかも」っていわれても
その姿を想像出来ないからね。

亜久里氏やドリキンだってあっちこっち渡り歩いてる、と思ってしまうと
そこは別に良いんじゃないの?という感じ。

ヴァイドラーなんかJSPCでは日産乗ってるのにルマンではマツダ乗ってたし
ヨハンソンやサンドロ・サラ辺りになるともうメーカー色も何もw。

328 :セクハラ課長:2015/12/17(木) 21:38:43.96 ID:hRGQ4skc0.net
「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク

329 :音速の名無しさん:2015/12/18(金) 22:49:44.20 ID:ZumEJmHl0.net
プロトのナンバーを55にするのか?
なら、カラーリングも変えるのかなあ。

330 :音速の名無しさん:2015/12/19(土) 03:59:39.86 ID:cD9RDbBv0.net
でもまあ、マツダ本社が大衆車路線を半ば放棄して高級車路線行きたがってる
だからモータースポーツやって結果出したい
その絡みでモラ田さんやアメリカ側がやって入るがなんかちぐはぐ

ってかんじかの
まあかってのRX-7時代はモータースポーツイメージつよかったけど
その反面不良とか走り屋というマイナスイメージも強かったから
それを警戒してるのではというのはわかる

331 :音速の名無しさん:2015/12/19(土) 04:10:39.00 ID:cD9RDbBv0.net
>>277
>レースに無駄な金を使わないからあんな小さい会社でも生き残れてるんだし

その一見無駄に見えるお金を使ってこなかったから
今高級車化路線で苦しんでるんでしょう

安いファミリーカーで、って路線は韓国ヒュンダイや中国メーカーが出てきた時点で終わってるのよ
製造コストの高い日本メーカーはそこそこの値段はするが買う価値のある車
という付加価値路線にいくしかなく、そうなると無駄が反転して付加価値になる

これでいま内外で無双してるのがスバルというわかりやすい状態だからなあ

332 :音速の名無しさん:2015/12/19(土) 06:26:39.96 ID:DwITNhJa0.net
ヒュンダイ、高級車ブランド「ジェネシス」立ち上げ…レクサス などに対抗
http://response.jp/article/2015/11/05/263625.html
ヒュンダイも別ブラン立ち上げたし、マツダも後輪駆動売るらしい。

マツダがモータースポーツ活動を活発化させる可能性はあるだろう。

333 :音速の名無しさん:2015/12/19(土) 14:41:29.66 ID:pfwPNKU70.net
そうは言ってもBセグ辺りはほとんどのメーカーが参入してる激戦区ではあって、
だからマツダはデミオを作り続けるし、どっちが上級車種か分からなくなるまで
ベリーサがお品書きに載ってた(多分CX-3との統合?)。

先進国では車にそれほどお金を掛けたいとは思っていない種の庶民層のファーストカーや、
中産階級(日本でいう「自称中流」とは違って)のセカンドカー・サードカー需要の乗り物であり
新興国では「一般市民が頑張れば何とか手が届く新車」の立ち位置だから
一定の需要は確実に見込めるという面はあると。

ある意味で先進国サイドの「小型車なんて所詮ゲタ」層の方が(日本を除いては)
韓国・中国車の方に行ってしまって
新興国でBセグ買う層の方が日本車にこだわるんじゃないのかな…。
なにしろ彼らは昔の日本みたいに「小さくても貨物車みたいなハッチバックじゃなくセダンの方が」
にこだわるために、トヨタのプラッツなんかはおなじみだけど
デミオにすら新興国仕様だと4ドアセダンがあるというくらいだ…。

ところでスバルに関しては、軽の自社生産を止めたことに関しては
少なくとも熱心なスバルファンや独自の構造を理由にサンバーを買ってた顧客からは
失望の声も多いと聞くけど…それは実際の国内・新興国での販売でマイナスは無いのかと
ジャスティがお亡くなりになって以降BセグがOEM車になってる
(今調べて「トレジア」という車の存在を初めて知った…)ってのは
国内販売上特にマイナスでは無いのかしら…。

企業体力的に「軽を自社でやったらBセグまでは無理」はジャスティの失敗を思えば分かるけど
両方止めてまで身の丈以上にプレミアムクラスを充実させる価値があるかというのは
個人的には疑問…。

334 :音速の名無しさん:2015/12/20(日) 04:03:35.52 ID:FNZ9DlNp0.net
>>333
ゲタの価値を貶めるつもりはないし必要だから続けるべきだとも思うが
ファミリーカー「だけ」をやっていくことほど危険なことはない

三菱の今をみてればしたと上からのサンドイッチになってるのはわかるとおりで
ファミリーカーや実用車(プリウスやカローラ、ハイエース、ランクル)で
トヨタと本気で戦って勝てるわけがない
という現実だけははっきり理解しておくべきだとは思う

335 :音速の名無しさん:2015/12/20(日) 16:47:59.62 ID:GmHFXWV90.net
欧州での宣伝のために、mazda2のS2000をつくってERCとか、
プロトのディーゼルを流用したバギータイプでダカールとか、
レースしないのかなあ。
昔はロータリーの宣伝のために、レースでまくって知名度上げたし。

336 :音速の名無しさん:2015/12/20(日) 18:18:16.13 ID:gsOcAIDc0.net
だから無理だってw
世界レベルのトップカテゴリーを戦う体力がないのはマツダ自身が痛感してる
ロータリーでレースやりまくったのはイケイケドンドンの時代だけ
世間が省エネ不景気モードに入った途端に倒産寸前まで行ったんだから

おまえらキモヲタは1992ル・マン棚ぼた優勝でヲナってなさいw

337 :音速の名無しさん:2015/12/20(日) 18:30:00.46 ID:Vt2zOZCe0.net
販売店5チャンネル化が問題だったんだろう マツダ 勘違いしてしまった
1980年代 ホンダ マツダ 三菱 国内の販売台数 どんぐりの背比べだった

338 :音速の名無しさん:2015/12/20(日) 20:01:12.99 ID:yDr3Z31m0.net
>>336
それをやりきって成長したメーカーが日本に2社もあるんですが

ホンダとスバル

339 :音速の名無しさん:2015/12/20(日) 20:44:42.45 ID:yDr3Z31m0.net
>>337
今の地位の先をみて、自分の得意分野を攻めたかそうでないか、
ってのはかなりおおきいよなあ

結局安くていいファミリーカー、というジャンルは早晩韓国中国にとられたわけだし

本田は大化けだが、スバルもスズキも見事としか言いようがない

340 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 00:57:56.09 ID:quNSt6T40.net
海外では結構モタスポ出てんのにね

341 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 01:14:47.51 ID:6BVhS2Mx0.net
>>334
普通なら販売台数の桁が違うはずのアメリカ市場で
「他の世界主要メーカーと全く別のレース」をひた走る状況を見ると
三菱における売るタマの無さは惨憺たるというか凄惨というか
ヒンデンブルク号墜落の実況アナウンサーのような言葉しか…。

今の状況から見ればヒュンダイとよろしくやってた時代
(個人タクシーでおなじみグレンジャーのプラットフォームは
三菱からディアマンテ用が供与され、逆に日本では数が出ないデボネア/プラウディアは
末期になるとヒュンダイ側での開発比重が大きくなる)の方がまだマシにすら見える。

確か三菱自工の当時の偉いさんの回想インタビューみたいなものによれば
少なくともヒュンダイの自動車部門の重役たちは
三菱に不義理をすることは無く紳士的だったともいうし、
それなら商品相互補完とかで上手くお付き合いし続ければよかったのにと。

マツダとフォードも資本関係ではほぼ切れてるけど
ビジネスの関係は完全に切れてるわけえはないし。

342 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 01:20:40.00 ID:ANNXgi6V0.net
>>340
出てないよw

343 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 01:29:48.23 ID:6BVhS2Mx0.net
>>340
実を言うと本社が本格的にイケイケドンドンでやってたのは
「ロータライゼーション」を世界に売り込んでた頃やGT-Rvsロータリーの時代と
ルマンで結果が見込めるようになった80年代末〜90年代初頭のごく短い間だけで
それ以外の時期はそれこそ現地法人や国内の販社主導
(マツスピも元は「オート東京スポーツ相談室」であり、あるいは静マツとか
オート山梨&赤池レーシングとか)を本社が支援する時代の方が長かった。

北米マツダが本社以上の気合の入れっぷりってのも70年代くらいから変わってないんだと思う。
売れる台数が半端じゃないとなれば予算もそれだけ注ぎ込めるし。
しかも売れるのが「系列のレンタカー屋や法人ユーザーに二束三文で投げ込むようなゲタ車」
じゃなくて、一応はセダンの枠に入っても標準で速いエンジンの載った
スポーティーサルーンの類ともなれば、数の割には利幅も見込める。

逆にいうと、普通のレシプロのファミリアやカペラに、
あげくタクシーや教習車仕様のルーチェとかまで地道に売らなきゃいけない
国内販売の場合は…そりゃーマツダ地獄という現象だって起きるわけだ…。
もとより中古車の下取りを当てにする日本の場合はその傾向はなおさら強くなるし。

344 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 08:30:21.83 ID:w3YrRGM70.net
>>338
ホンダは世界がイケイケドンドンだった時代のことだし
スバルが成功したのはモタスポ関係無く常用4WDのおかげ

ヲタクって視野が狭すぎるよw

345 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 13:16:56.96 ID:6BVhS2Mx0.net
まあホンダはその良い時代に確立させたブランドを、
少なくとも海外市場では失墜させないまま保ち続けたという点で偉大なんじゃない?

国内の所謂アンチホンダ層は「ミニバンメーカーに落ちぶれた」とかいうけど
日本で売ってるアレの大半はこないだ銚子のアパートに突っ込んで爆散したアレと同様
国内専用車であって(USオデッセイは所謂ラグレイト。数段でかい。)、
つまりは他社と同じく日本国内のお客様が望んでいるものを
提供しているだけだからな…。
マツダでいえばプレマシー、スバルならエクシーガがそうであるように
その「お客様が望むカテゴリ」に一応はメーカーらしさを盛り込んでるだけ
十分マシってことだよ。

逆にシビックガーTypeRガー言ったところで、結局のところは
UKタイプRの限定逆輸入以外は商売になるほど売れないでしょ。
法人客は九分九厘フィットやシャトルで用が足りてるし、
熱狂的ファンを自称する向きは声がデカい割に発売されても実際には買わない。
そんなに本気ならUS仕様やEU仕様を逆輸入して乗りなさいなと。
ある意味アキュラの北米専売車を逆輸入してるUSDM系の方がよほど気合が入ってる。

346 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 13:17:47.16 ID:6BVhS2Mx0.net
スバルもまあその点では似たようなもんかな…。確かに>>344氏が言うみたく
「乗用車タイプの本格4WD車」というものが非常に選択肢が限られていた時代に
世界的に信頼を手に入れて、その信頼を裏切らなかったということじゃない?

日本ではほとんど死んでたような時期のレオーネも
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Subaru_Leone
どうも海外ではワゴン/バン中心に割と普通に売ってたようだし…。
この時代に「国内仕様のツーリングワゴンやターボモデル作るの止めないでくれ」
とか誰か言ったのか?

あと、アコードは北米におけるライバルは長年にわたり
「日本人の感覚からいえば結構デカい」フォード・トーラスだったけど
レガシィだって似たようなもので、あんなセグメントをプレミアムとは言わんよ。
同じような立ち位置のカムリだってデカいにはデカいけど「前輪駆動のクラウン」
だとは誰も思っちゃいないだろうし。
リアシートスペースを優先する一部の個人タクシー業者さんにはうってつけのようだけど。

347 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 14:30:27.55 ID:pjz/4eQu0.net
長文アスペはもうちょっと短くまとめる事を覚えろよ

348 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 15:04:10.47 ID:6BVhS2Mx0.net
ニクソンだか誰だか忘れたけどアメリカの大統領が言ったっていう
「30分の演説ならすぐにでも出来る。だが5分となるとそうはいかない」
みたいな話って知らない?

難しい話を簡単に説明することの方が説明する内容よりも難しいんだよ。
で、難しいはずの話を簡単に説明しないと分からない奴は加速度的にバカになる。

数年前は子供向けに週1回30分かそこら解説すりゃ済んだ池上さんが
毎週のように2時間がかりの番組に呼ばれて視聴率が上がるってのがその証明よ。

349 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 18:47:46.52 ID:feMfLeen0.net
モータースポーツによる媒体露出UPにイメージアップ
っていうのは結構ばかにならんってことでは

こういうのは数値化できないが当のマツダがルマンで身にしみてるわけだし
(でなきゃ今頃あれだけモータースポーツ嫌ってた本社がやっぱりMSしたいなーなんていわない)

typeRやインプWRXは早々数出る車ではないが
車好きがときめく車をだしつづけることでほかの車への販売UP効果が期待できる
実際ホンダのミニバンなんてそのながれでうれてるところあるじゃん?

350 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 18:49:44.87 ID:feMfLeen0.net
>>344-346

じゃあホンダやスバルがモータースポーツやってなかったらどうなってたか
ってのをシミュレートすればわかるとおもうが

特にスバルはいすゞコース一直線だろう…
レガシィやインプのスポーティイメージがつかないからスバリストを養成できないわけだし

351 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 18:52:49.30 ID:feMfLeen0.net
特に海外における、自動車ゲーム内でのスポーティ車の宣伝効果は半端ないというか
実質的なボーナスステージになってるよね

GT-RとかWRXとか国内中古車が次々海外流出するレベルでものすごいにんきになってる

352 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 19:02:52.55 ID:ZyEH52Rk0.net
マツダは米国や欧州に工場ないから、地元貢献という目的でモータースポーツをしないと。
経済がブロック化してきているので、重要なことだと思うけどなあ。

353 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 21:18:05.99 ID:6BVhS2Mx0.net
>>350
そこはまた欧州市場におけるマツダの
古くはマラソン・デ・ラ・ルートやニュル24時間から
ルマンやWRCに至る道のりとも似たようなものだと…。

90年代にはWRCのMRTEによる活動は一旦縮小(後年のトヨタ同様カスタマーサポートのみ継続)
したものの、おそらく英国法人主導とみられる形態で
323F(アスティナ)→VEDOS6(ユーノス500)によるBTCC参戦があったりはしてるし
近年も地元ディーラーチームやプライベーターがMazda2でラリーやったり
MX-5で現地の国内GTレース出たりしてるようよ。確かND系のGT仕様ってあった。

アメリカは言うまでもない。プロトタイムはRX-792Pの時ほどにも成功してないけど
グランダムにはRX-8やMada6GXで出てる。

354 :音速の名無しさん:2015/12/21(月) 22:59:21.35 ID:ZyEH52Rk0.net
>>353
今のプロトは、やる気あるのかなあ。
旧いローラシャーシだし、空力処理も変わらないみたい。
CFDなどの技術の進歩はどうなったんだ。

あと、ディーゼルを他のレースに転用しないと、失敗モノと認識されるのでは。

355 :音速の名無しさん:2015/12/23(水) 06:10:52.57 ID:TYpMDJfB0.net
>>350
ホンダが生き延びたのはただただ運が良かっただけ
スバルが生き延びたのは日産とトヨタの傘下に入ったから
レースをやったから生き延びたなんてのはキモ低脳ヲタクの戯れ言だよ

>>354
お前、何回同じこと書いてるのw

356 :音速の名無しさん:2015/12/23(水) 10:58:13.85 ID:OeeF3hvs0.net
>>313
1990年 
出走台数49台
C1 35台(カテゴリー1エンジンの車 1台  カテゴリー2エンジンの車 34台) IMSA 4台 C2 10台 
12時間経過時点でリタイアしていない車両 39台
チェッカーフラッグを受けた車両 28台
C1 23台(カテゴリー1エンジン搭載車両 1台 カテゴリー2エンジンの車 22台) IMSA 1台 C2 5台    

1991年 
出走 38台
カテゴリー1エンジンの車 11台(うち2台はプジョー905 )カテゴリー2エンジンの車 27台
12時間経過時点でリタイヤしていない車両 26台
チェッカーフラッグを受けた車両 15台
カテゴリー1エンジンの車 2台 カテゴリー2エンジン搭載の車両 13台

カテゴリー1エンジンの車、燃料使用総量に制限なし、多くが3.5リッターのコスワースDFZを搭載
厳しい燃料使用総量制限があったC2の車よりも速い バカでもわかる

1990年と1991年とでは完走が認められる周回数の規定に違いがあった。

1990年と1991年のどちらが優勝を狙えるような速い車が遅い車に引っ掛かる確率が高かったか
ネットでちょっと調べれば推定できる。

お前は考える力がかなり弱いと思う。 それに何が言いたいのかよくわからない。

357 :音速の名無しさん:2015/12/23(水) 14:03:59.60 ID:YVWqACSs0.net
「100kg増しの旧C1マシン」「30kg増しのロータリーGTP」と比べて
使用燃料制限が青天井でも市販/バックヤードビルダー製シャーシ+DFZのマシンが
バカでも分かるほど速いかといわれれば非常に疑問がですね…。

ルマン以外のSWCラウンドですらほとんどがポルシェの後塵を拝するどころか
完走すらままならぬありさまであったと…。

レース序盤〜中盤には既に最初っからロクな整備状況じゃないうえに
ぶっ壊れかけの危険極まりないカテゴリー1プライベーターが登場し始め
挙げ句レース終盤ともなると満身創痍の「動いてるだけ」の物体と化する。
一応チェッカーまで辿り着いた2台も酷い有様だったとなれば
各クラスでまともにレースが成立していた前年と比べて数段危険な状況ですよ。

足回りがへし折れてピットに長逗留した(ということは当然コース上でバキッと逝った)
なんて車が完走周回数ギリギリでかろうじて「クラス優勝争い」に踏みとどまっていたり、
挙げ句いつオイルぶちまけて最期を遂げるかも分からないなんて
まともなレーシングスピードで走ってる連中からすればこんな危険な話がありますか。
「チェッカーを受けた2台のカテ2」が両方ともそんな自爆テロリスト状態ですよ?

358 :音速の名無しさん:2015/12/23(水) 14:11:25.42 ID:YVWqACSs0.net
>ネットでちょっと調べれば推定できる。

うん…そこが間違いですねw。
当時のレースレポートや詳細なリザルトをまともに読んだ人なら
(ラップチャートとかも掲載している雑誌はあった)
そんなトンチンカンな物言いにならないんですよ。
戦う前から撤退したC291とXJR-14、さらに早々に店仕舞いしたプジョー
(これとてコース上で壮絶にエンジンブローする危険性はあったんだから十分迷惑)
を除くカテゴリー1勢がどれほどレースと言えないような死の行軍をしていたかは
そうした活字の山の中にこそ記されていたわけですから。

インターネット前時代の話がネット上に再録されている場合においては
往々にして内容が簡略化されたりサイトの執筆者による改変があったり、
挙げ句「当時は当たり前にメディアに出ていたのに誰も書かない話」
なんてものもあるわけで、「(とりわけ日本語の)ネット上に無い話は存在しない」と思ったら
情報の欠落や事実誤認が大量発生するわけです。

ま、故意に歴史を修正する場合には意図的にそれを利用するんでしょうけどね。

359 :音速の名無しさん:2015/12/23(水) 14:22:33.19 ID:YVWqACSs0.net
そういえばDFZで思い出した…ブリティッシュバーンBB90Rとか
オートラマフォード767Bとか、さらにJSPCでスパイスSE90を運用したチームもあったけど
それらは言うほど速かったですかね?と。
ワークス系ターボカーと比べちゃいけないにしてもマツダはルマンと大差ない仕様で
国内戦を戦っていたし。

カテ1のプライベーターの大半は基本そういうコンサバティブな設計の
量産あるいはバックヤードビルドのシャーシにDFZとかDFRを積んだだけ、
それで多少重量削っていい(といっても実際リミットまで軽く出来るかは別の話)、
燃料幾ら使ってもいいって言われたっていきなり速くなりゃしませんから。

オートスポーツの91年ルマンの時の号には確か出走全車両の
車検時実測重量も載ってたはず…マツダの3台では意外にもNo.55が一番重かったと。

360 :音速の名無しさん:2015/12/25(金) 21:25:21.30 ID:6cc265fS0.net
GT用の電動ターボ付き3ローターの車をつくってくれ

361 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 05:56:44.05 ID:nskefhTE0.net
>>357 >>358 >>359 ID:YVWqACSs0
他人の言いたいこと(話の趣旨)を理解できない奴?
1990年のル・マンと1991年のル・マンのどちらが、優勝した車が多く周回するのに条件が良かったかという言う話。
ポルシェ962等のカテゴリー2エンジン搭載の車両とDFZを載せたカテゴリー1エンジン搭載の車両のどちらが
ラップタイムが良かったかなんて話をしていないし。

最近のWECのLMP1-H、SGTのGT500、決勝レースのラップタイムにかなりばらつきが出る。下位クラスの車が
数珠になっていたりすることあるから。 そういう話。
最近のレース雑誌に1992年10月のJSPC富士1000kmの記事が出ていて、燃料使用総量に制限のある国内規定(NC)
の車両はコーナー出口でバックマーカーを処理しなければならないことが多くて不利だったと記載してある。

1991年ル・マンのカテゴリー1エンジン搭載の車両の多くが1990年の燃料使用総量約1800リッターのC2よりも
ラップタイムはいい。しかもレース序盤に多くがリタイアしているから多くの車が多くの時間帯に走るシケインになっていない。
1991年は出走台数自体が少ない。

362 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 06:00:05.40 ID:nskefhTE0.net
>>357 >>358 >>359 ID:YVWqACSs0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1450308901/
このスレッドでかなり疎まれているようだな。
書き込んでいることが支離滅裂。そりゃね。
ネット掲示板で疎まれようが嫌われようが実生活には何の影響もないが・・・

363 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 15:56:28.82 ID:o3FxnNpY0.net
C1-1990(93年以降のルールではこう呼ばれた)の枠に収まるマシンでも
前述のランチアLC2みたいなおよそ酷い代物もあることに違いはないし
1t規定になって機動性が落ちている車両が大多数、
その重量増分を総合力で取り返すことが出来たのは有力ワークス勢と
極一部の有力プライベーターのみ、ということは
もとより耐久性を度外視して危険極まりないC1マシン達に加えて
回避能力が前年以上に劣る旧C1のバックマーカーも処理しなければいけないという意味では、
単純な「台数」で計算する以上にタフなレースだっただろうね。

メルセデス勢のうちマツダの挑発に乗ってトラブルと燃料枯渇で自滅したNo.1は別として
No.31はシューマッハをしてスピンを演じ、あげくNo.32はコースアウトでアンダーパネルを破損して
勝負権を失った挙げ句、最終的にマシントラブルでレースを失う醜態。

「リザルトだけを」見ればいかにも順調に予定通りの結果を拾ったかに見えるジャガーをして
ブレーキングミスで飛び出した車両があるほどで、「優勝した車」というより
「優勝候補に挙がるような車」が多く周回するには全く条件は良くはない。
自分の車をコース上に留めるのに一苦労なうえに、レーシングカーかどうかを疑うレベルの
バックマーカーまでをも処理しなきゃいけないわけだ。

その中で優勝したマツダ(362周)のみならず2位のジャガー(360周)までが
前年の優勝周回数を上回っていて、5位で唯一生き残ったメルセデスと6位のマツダ
(いずれも355周)ですら前年なら2位に相当する周回数。

前年の787は全滅してるので比較にならないとして、91年に参戦した#56の787改
(エンジンが91スペックなのは確かだがタイヤも18インチか?)は
前年8位(ちなみにヨーストポルシェの2ndカー)相当の346周で同じ8位。
普段マツダが順調に走り切った時の総合順位やC1カー比は大体そんなもん、と思えば順当なところで、
それより一挙16周増しってのは「実質重量据え置きで好条件を享受した」と言われたところで
なかなか尋常じゃない進歩じゃないかい?

364 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 16:02:54.73 ID:o3FxnNpY0.net
>>362
自己紹介ですか?

>カテゴリー1エンジンの車、燃料使用総量に制限なし、多くが3.5リッターのコスワースDFZを搭載
>厳しい燃料使用総量制限があったC2の車よりも速い バカでもわかる

…と、こう言ったのは貴方のはずなのに

>ポルシェ962等のカテゴリー2エンジン搭載の車両とDFZを載せたカテゴリー1エンジン搭載の車両のどちらが
>ラップタイムが良かったかなんて話をしていないし。

…ですって?

まあ、プロストはアルヌーを親の仇みたいに嫌うだろうけれども
ヴィルヌーヴはアルヌーと信頼関係を持っていた。世の中そういうものです。

365 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 16:47:48.96 ID:bQtOOIIF0.net
>>363
何がいいたいのかわからない NGにするからコテハンつけて

366 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 16:49:40.66 ID:bQtOOIIF0.net
>>364
もしかして、アスペルガーというやつ?
もう疲れたから返信しないで  俺のコテハンは音速の名無しさんだから
よろしく

367 :音速の名無しさん:2015/12/26(土) 17:35:38.08 ID:o3FxnNpY0.net
じゃ俺も音速の名無しさんだ。

368 :音速の名無しさん:2015/12/28(月) 08:25:32.11 ID:6WiKZCvA0.net
まあラップだけ見る限り91年も90年と同じくらいハードなレースだったと

日産とトヨタがいないだけで。

C2自重900gk→1tレギュにしても、
ジャガーもメルセデスも日産も、実は90年の時点で950kg〜1t近かったらしいから
あんまりペナルティってわけでもなかった事実があるわけで

369 :音速の名無しさん:2015/12/28(月) 15:30:41.51 ID:DVoNaF9C0.net
同じR90CKでもNPTIの車はハードブレーキングの脚力に耐えるように
ペダル周りの床に鉄板敷いて補強したり
実績のある鋳鉄ディスク+カーボンメタルパッドの組み合わせだったことから
R90CP/CK勢の中では最も重かったとかね…。

それでも結果的にはエースカーの#83は例のフューエルセルの欠陥でリタイヤするまで
トップ争いを続け、序盤にトラブルに見舞われて後退していた#84も
ファステストラップを叩き出してるということで、
設計年代の新しいワークスカー(少なくとも900kg規定になった89年以降)にとっては
それほど厳しい問題ではなかったと。

それより燃費制限の方が重くのしかかったのかな…
メルセデスも燃調をギリギリまで絞ったのが冷却系への負担を大きくした結果、
ウォーターポンプのトラブルに気付いて戻ってくる1周の間に
回復不可能なほどのダメージを受けたわけだし。

800〜850kg時代に設計されたものが900kgになり、あげく1tになった
ポルシェやランチアにとってすれば、そりゃ厳しいのが当たり前だわ。
GTP用の962も初期型で規定重量は約850kgだそうだから、
そこから150kg増しはポルシェがユーザーに警告を発したのも、
日本のポルシェユーザーの多くが参戦を断念したのもわかる。

370 :音速の名無しさん:2015/12/29(火) 11:46:32.51 ID:COFElXsF0.net
マツダはIWSCで、ポルシェ962の再来を目指してほしいけど。
インディライツからめぼしいチームを引っ張ってこいよ。

371 :音速の名無しさん:2015/12/30(水) 14:17:20.11 ID:/SiO+AC30.net
マツダのP2のMZRは、インディライツの流用?

372 : 【だん吉】 【1389円】 :2016/01/01(金) 00:11:11.57 ID:clLVWo/j0.net
あけおめ

373 :音速の名無しさん:2016/01/03(日) 14:47:39.22 ID:u6Ew46+b0.net
MZRは新型みたいだけど、マルチシリンダーターボに勝てるのか?

374 :音速の名無しさん:2016/01/05(火) 17:32:31.99 ID:KUKVLhBF0.net
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20160104-16984/1.htm
さすが我らが雪の女王だぜ!と。

しかしこういうところでマツダは広告下手だよなぁとは思う…。
トヨタは例えばMA70スープラ出した時にトヨタ2000GTと対比させて
「TOYOTA 3000GT」とやってみせたことがあったものだけどね。

FD3Sのビッグマイナー後期型(5型以降)でも
店頭貼りポスターやカタログ、販促用テレカとかでは
SA22C/FC/FDと3台並べたり787Bと並べたりしてるけど、
TVCMや新聞広告とかでは見た覚え無いしなぁ…。

BFやBGが雪のWRC北欧ラウンドを快走するシーンを見せた後で
最新のデミオやアクセラの4駆を…ってのは映像的にアリだと思うんだ。

375 :音速の名無しさん:2016/01/05(火) 21:54:45.76 ID:Yzlrnomw0.net
S2000仕様のmazda2つくって、ERCに出ないのかなあ。

376 :音速の名無しさん:2016/01/05(火) 22:33:06.34 ID:ZiOpvNYE0.net
2007年に自動車メーカー「マツダ」(広島県府中町)の社員だった県内出身の男性(当時25歳)がうつ病になり、
自殺したのは長時間労働などが原因として、同社の責任が問われた訴訟で28日、地裁姫路支部が原告の主張をほぼ全
面的に認めた判決が言い渡された。中村隆次裁判長は、男性を自殺へと追い込んだ
職場環境の問題を次々と指摘した。

男性は当時、入社3年目ながら、ベテラン社員が担当していた業務に配置換えになり、
時間外労働が増えた。中村裁判長は取引先とのトラブルを上司に相談した際、
「何が言いたいのか分からん」などと叱責(しっせき)されたことについて、
精神的負担は相当なものだったと指摘した。

自殺直前の1、2か月間、会社や自宅での残業時間が労災死認定基準の月80時間を
超えていたと推認されるとし、「孤軍奮闘し、問題を抱え込まざるを得ない状況で
うつ病を発症。危険な状態だったのは、男性が追いつめられていたとの同僚証言など
から明らかで、自殺は予見可能」と同社の安全配慮義務違反を認めた。

また、男性の自殺後、上司が笑いながら「この忙しいのに」などと発言し、
葬儀で冗談を言うなど、原告が二重の精神的苦痛を受けたことも認定した。 (続く)
http://i.imgur.com/WCfCS8T.jpg
入社3年目、25歳だった男性は、入社20年のベテラン社員が担当していた購買業務を
引き継ぐ形で異動。前任者も過重労働で体調を崩していたという。
男性の時間外労働は、自殺直前に月80時間を超え、部品をめぐってリコール問題が
起きるなど取引先とのトラブルも頻発していた。しかし上司は、男性に対して
「残業は業務効率が悪いからだ」「自宅に持ち帰ってやれ」などと叱責。孤立無援の
状態に置かれた男性はうつ病を発症し、社宅の自室で首つり自殺した。

この上司は男性の自殺後にも、職場で笑いながら「あ、亡くなったわ」「この忙しいのに」
と発言したり、同僚が男性の机に花を飾ろうとしたときに「大っぴらにするな」と制したりした
葬儀の場でも、弔文原稿に目を通しながら冗談めいた口調で「泣かすよなあ」と言ったという。
http://i.imgur.com/5Nl5k8w.jpg

377 :音速の名無しさん:2016/01/05(火) 23:43:14.95 ID:a0FMRrKk0.net
>>376
グロ

378 :音速の名無しさん:2016/01/07(木) 20:50:00.12 ID:l9cEeT+u0.net
プロトの詳細は、2日後に発表かなあ。
どうなっているのやら。

379 :音速の名無しさん:2016/01/09(土) 18:05:53.48 ID:VJGAuf760.net
>>368
C1 グループC1スポーツプロトタイプ
C2 グループC2 スポーツプロトタイプ

C3 グループC3スポーツプロトタイプ WSPC、ル・マンには出場不可だった

1991年 ル・マンの車検ステッカー
http://www.fd3s.net/787B/787_13.jpg

カテゴリー1とカテゴリー2はエンジンの区分

1990年ル・マンは、カテゴリー1エンジン搭載の車両もカテゴリー2エンジン搭載の車両のどちらのグループC1スポーツプロトタイプ
の車検ステッカーは「C1」

http://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1991-06-23.html
略するなら、Cat,1 Cat.2 だね。

380 :音速の名無しさん:2016/01/09(土) 22:27:14.49 ID:Sgy0JZko0.net
>>376
画像が何故かグモでの死体

381 :音速の名無しさん:2016/01/11(月) 15:20:08.77 ID:23Hvdl9u0.net
>>376
グロ画像と記事となんの関係があるの?

382 :音速の名無しさん:2016/01/15(金) 23:59:21.32 ID:l1sOq+E/0.net
IWSCのプロトのカラーリングを何とかしてくれ。
白地に青のワークスカラーにしてください。

383 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 02:29:19.42 ID:XbaBJg/b0.net
ルマン#3に寺田陽次郎出てたけど
この人はレジェンドなんだが表に出てこないのは何故か喋り方とか棘があるからかな
中島悟にも並ぶような人なんだが・・・

あとこの人が今のマツダのモタスポ引っ張らないといけないと思うのだが全くだよね

384 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 22:44:11.65 ID:wKZzUFAd0.net
マツダスピードはもうないし、マツダ本社ではモータースポーツ活動してないのでは?
アメリカマツダが独自に活動してるってだけで。

385 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 05:41:36.34 ID:ctzNbv3z0.net
ムッシュー寺田はACOの理事

386 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 22:48:37.45 ID:0AqyA3nC0.net
>>384
ぶっちゃけ、国内モータースポーツはトヨタ、日産、ホンダの都合に左右されるから、何もしなくていいよ。
その分、アメリカやヨーロッパで頑張ってくれ。
MRTEを復活してよ。

387 :音速の名無しさん:2016/02/01(月) 23:58:51.55 ID:GAhWBrze0.net
>>384
巨額の使途不明金の問題を忘れるなw

388 :音速の名無しさん:2016/02/02(火) 22:42:54.63 ID:7hzSWew/0.net
はよGT3マシンをつくってよ

389 :音速の名無しさん:2016/02/03(水) 08:11:11.41 ID:PYA8cUuZ0.net
作るとしたらロードスターになるのかな>GT3

390 :音速の名無しさん:2016/02/03(水) 10:29:52.64 ID:HXpqlmIq0.net
コンパクトでそこらじゅうでクルクル回る楽しい車になりそうだ
エンジンは非力でどうしようもないV6積むしかないが

391 :音速の名無しさん:2016/02/03(水) 12:26:41.77 ID:xNZmJdIr0.net
GT3の「ベース車にあたるもの」の条件が良く分からないけど
ベースになるロードカーが極少数存在さえすればいい、あるいはその義務すらないなら
(カテゴリは違うが)HSV-10やNSXコンセプトみたいな感じで
「アテンザのクーペみたいなもの」やRX-VISIONでも良いわけだよね。

昔のFIA-STみたいに駆動形式ルールがあるとしても、GT-RのGT3がRWDで良いなら
4WDの設定があるアテンザを後輪駆動にしても差し支えは無い。

392 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 21:46:40.90 ID:SoBo36/v0.net
GT3は必要と思うけど、CO2の排出規制などで大排気量の車が売れないようになるかも。
景気が悪化しているし、ハイソが電気自動車の方がいい、になるかもしれない。
でも、マツダなら4ローターじゃないと、みなさん納得しないでしょ。

393 :音速の名無しさん:2016/02/05(金) 16:40:56.10 ID:j2TY/dT00.net
電気自動車の電気はどこから来るのか、何を使って発電するのかという問題と
さらにはいつまで待てば航続距離が実用レベルに達するのかという問題がね…。
特定の種類の発電方法に抵抗感を覚える人(反原発だけじゃなく化石燃料火力に反発する人もいるし)
も、さらには大量の電力を使うこと自体に抵抗感を覚える人もいるし。

i-MiEVや日産リーフのセールスが思うようにいかないのも
結局は充電インフラと航続距離のバランスから普通に実用の道具になりえないことが第一、
発電方法の問題から「本当にエコなのか」という疑問が第二、でしょう。

マツダもひところ傾倒していた水素燃料にしても今となっては
「要は水を電気分解するとなったら胡散臭い話にならね?」という面が出てきてしまうし…。

マツダが今持ち合わせてる技術の中でいえば
クリーンディーゼルと、あとは意外なところでロータリーのフレキシブル燃料性能が
再びスポットが当たるという可能性も…。
乗用車向けディーゼルに関して排ガスの処理技術まで込みで高いレベルを確立しているから
あとはバイオ燃料との組み合わせがどうか、なんてところまで掘り下げる余地もね。

394 :音速の名無しさん:2016/02/05(金) 23:20:54.54 ID:/ZSL8eDo0.net
>>393
ディーゼルやロータリーは、バイオ燃料が肝心だと思うけどなあ。
石油は安いけどCO2で・・・、となるかもしれない。
あと、電気自動車はハイソに受けるかも、ということで、代わりに大排気量車が売れなくなるという可能性が。
その煽りでGT3の車が売れなくなるかも。景気もヤバいし。
電気自動車はエコというのは、実態と関係なく、イメージ優先ということで。

あと、プロトのディーゼルはもったいないので、何かで使わないと。

395 :音速の名無しさん:2016/02/07(日) 09:22:01.05 ID:NJtD+sce0.net
失敗作を?

396 :音速の名無しさん:2016/02/07(日) 15:34:13.28 ID:OyhGXcr/0.net
電気自動車が「エコである場合がある」のは
大気汚染がシャレにならない地域とか、あるいはスイスとかフランスとかで
環境遺産レベルの地域で実際そうしてるように「一切の汚染物質を出さないことが求められる」
というようなエリアでの環境対策としての効果ね。

そのエネルギー源として使う電力を、そこまで厳格にはコントロールしなくても大丈夫な地域で
汚染物質とかを適正管理し、エネルギー源や熱効率にも配慮したうえで調達すれば
問題が少ないレベルに収められる、ということであって、
自動車に乗る人の大半が電気自動車使うことになったらそれはそれで問題が出る。
廃棄バッテリーとか電子部品の処分だって簡単なわけじゃないし。

397 :音速の名無しさん:2016/02/07(日) 23:30:15.78 ID:xaMutTLJ0.net
>>395
失敗は、ディーゼルに最適なシャーシをつくらなかったことじゃないの。
シャーシが設計された時は、ガソリンエンジンしかなかったし。

>>396
あと、小さい島とか。
日経などが電気自動車のことを次世代自動車と煽っていたけど、
自動車黎明期にガソリン車に負けたんだけどなあ。
電気や内燃機関など、それ相応の使い方でいいでしょ。

398 :音速の名無しさん:2016/02/08(月) 15:07:38.84 ID:hF1TMN9B0.net
稼働する実機は作られたはずだけどレギュレーションの都合だったかで
現時点で量産供給はされないままのリカルドジャッドGVディーゼル
ttp://www.mulsannescorner.com/ricardojuddv10.html
は「元々実績のあるガソリンの名機をディーゼルにコンバートした」
ってことで、元のGVよりはもちろん補機類やら色々な加減で重量は増えてるとはいえ
(ベースのGV系はバージョンにより違うけど約125〜160kg程度)
ガソリン仕様のジャッドGVを想定した車のエンジンコンパートメントにはスッキリ収まるから
そういう風に「車体に合うように作る」という発想も必要かと…。

もしくはMV10の時みたいにまたジャッドと、さらにはリカルドと組んで
このプロジェクト発展させるか…。

もちろんこのまんま「180kg以下」じゃ重量的には話にならんけどw
ジャッドGVは基本的にDFV系互換のシャーシには載るから
ネタ車的には中古のCカーとか各種シングルシーターに載せても面白そう。

399 :音速の名無しさん:2016/02/08(月) 22:16:57.64 ID:B0OXxq/b0.net
>>398
面白そうなエンジンだけど、日の目を見ることはないだろうなあ。
V型だから振動が少なそうだけど、熱にやられるんじゃないの。
マツダは直4でコンパクトのはずだけど、熱でもやられたのを見ると、
雰囲気温度下げる処置が必要で、振動問題を含めて旧ローラシャーシでは
ダメだったと思う。やっぱ専用のシャーシが必要じゃないの。

プロトのディーゼルはもったいないので、何かに使わないのかな。

400 :音速の名無しさん:2016/02/09(火) 01:00:41.21 ID:GDe7ra/Z0.net
昔のF3000みたいにエンジンカウル無しのシングルシーターに積んじゃったりして…。

あとネタ車用途ならアリかなとふと思ったのは、ビュイックV6ターボ使ってた頃のインディカーとか。
多分インディ・ビュイックは当時の標準的なレーシングエンジン
(イルモアシボレーとかフォードXBとか)ほどには軽くはなかったはずで、
それならリカルド・ジャッドが額面通り800馬力出るのなら
同じくらいのスピードでオーバルコースを走ることが出来るはずと。

エディ・チーヴァーとかアリ・ラインダイクとかビュイックで速く走れたドライバーを
試しに乗せてみたら結構なラップ刻みそうだw

401 :音速の名無しさん:2016/02/09(火) 05:50:32.70 ID:f5yiCkth0.net
この人はいつまでこんな基地外日記を書き続けるのか

基地外だからリアルで誰にも相手にされないのですね解りますよww

402 :音速の名無しさん:2016/02/09(火) 16:08:00.16 ID:GDe7ra/Z0.net
そのぐらいのデモンストレーションやれば出資者の興味だって引く、
という面はあると思ってね。
「回るエンジンは既にある」→「それなら走れるシャーシに載せて実証実験&プレゼンテーション」
っていうのは実験的なパワーユニット作った時の常道でしょ。
昔BMWは水素エンジンを7シリーズに載せた実験車の存在を公にしたし
マツダも水素ロータリーとかはそうしたし、PWSディーゼルやミラーサイクルは実際に売った。
ホントに動くもんだったのかは知らないけどいすゞのセラミックエンジンアスカとか。

90年代のインディカーはおそらく特にヒストリーの無い個体なら驚くような値段でもなかろうし
それでスピードトライアルして実際にどれくらい走るか見せたってよかろうと。

トップギアの収録の時にトラブルで燃えちゃったといわれてるフーライも
デザインスタディモデルであるだけでなく代替燃料ロータリーのランニングプロトだったんだし。

走るだけならMX-R01のエンジンベイにポン付けで載るはずだから、
補機類が収まって、かつ熱的に大丈夫なようにカウルだけ作り直せば
「もしマツダも協力するというなら」1台出来上がりだ。

403 :音速の名無しさん:2016/02/10(水) 00:18:17.45 ID:ljNuWD1U0.net
>>402
セラミックエンジンとは懐かしい。
夢のエンジンだったのになあ。

MX-R01は貴重なので、ダイソンが使っていた旧P1シャーシがあれば何かに使えるんじゃないの。
ポルシェ911 GT1のような、市販車を基にした車をつくってもいいし。
技術力をアピールするなら、技術実証車をつくって宣伝しないとねえ。

404 :音速の名無しさん:2016/02/10(水) 00:59:16.62 ID:sNKLguHq0.net
普通にLMP2に研究用のエンジン載っければ良いような・・・、つうかIMSAで何年も前からやってるじゃん

405 :音速の名無しさん:2016/02/10(水) 12:11:31.64 ID:MEvbySkD0.net
>>403
R01ってトータル5台あって(カジマカラーの個体はMRYを経て現在アメリカにある様子)
ttp://www.racingsportscars.com/type/photo/Mazda/MXR-01.html
racingsportcarsの記録によればカジマ→#005、ルマンでのレナウン→#004で
ルマン後の消化試合を走ったのも#004らしい…ということは
アメリカにあるカジマカラーの煤けた車両↓が実はあのサルテの茜雲の可能性…。
ttp://japanesenostalgiccar.com/wordpress/wp-content/uploads/2009/10/sevenStock2009-008.jpg
ttp://image.superstreetonline.com/f/30205592+w+h+q80+re0+cr1/impp_1103_21_o%2Bseven_stock%2Bmx_r01.jpg

そうなると日本にあるLMレナウンカラーの個体(あれはあれで日本唯一の動態保存車だそうなので貴重だが)は
他の4台のうちのどれかということに…。

#001は完全にテストカーでレース走ったことは無いといわれるし
(ルマンには持ち込まれたとは言われてるけど、Tカー登録されたのは#002と#003の2台)
ヒストリー的に優先度があまり高くなく、かつ埃を被ってるだけの個体がもしあるなら
有効活用という意味でも1台くらいは良いかなと思ってしまう…。
モノコック自体を大改修しないと積めないというわけじゃないなら、
事故大破でもしない限りは元には戻せるしと。

406 :音速の名無しさん:2016/02/10(水) 19:40:50.81 ID:F1HeWn5U0.net
LMP2かLMP1(オレカR-Oneとか)を買って作れば良いだけなのに、わざわざ壊す前提でMXR-01を使う必要が無い

あと、グループCのカテゴリーの車自体、それなりに価値が有るものが多いけどな

407 :音速の名無しさん:2016/02/10(水) 22:00:16.13 ID:MEvbySkD0.net
セコい話だけど余剰車を売りに出すと幾らくらいつくんだろうMX-R01。

カワサキの「社内に現存するのは1台しかない」という貴重な世界グランプリレーサー、
KR500(当時のエースライダーやチーム監督に贈呈されて社外に現存する個体は別にある)を
元ワークスライダー某氏が「取材用と称して借りたまま返さない」とかで揉めて警察沙汰になった時に
被害金額として算定されたKR500の(多分帳簿上の)時価は445万円だそうだったが…。

約30年前の新車価格…はワークスマシンである上に極めて斬新な構造の車種だったから
計算のしようがないのだが、同時期のホンダのGP500用市販レーサー
(ワークス956に対するカスタマー956程度の違いのものだった)RS500が
新車で600〜650万円程度で、今は当然ヒストリー相場で流通してるのを考えると
総生産数で数台しか無いはずのKRが450万なわけはないのだがw。

408 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 01:11:40.39 ID:ao4SilD30.net
エンジンの開発→MXR-01を使おう→MXR-01は多分安物だろう→MXR-01の値段はバイクで妄想する

話がコロコロ変わって一向にゴールが見えない
もうめちゃくちゃ

409 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 01:39:45.69 ID:B3vLpOie0.net
いや…純粋に90年代スポーツプロトを愛でるエンスージアストに値を付けさせたら
「ヒストリー的には大したことのない個体」だとしても幾らぐらいつくべき価値のあるクルマなんだろうと
割と素朴に思い至ってね。日産のGr.Cで海外相場が高いのはむしろR90CKだというように
実は結構な評価が付くことのありうる車なのだろうかと。

「バイクの値段」の話の方は、おそらくそういうヒストリックレーサー市場に出したら
絶対そんな安い値段のはずがないKR500が「国内で帳簿とか法律上の時価を算定するとそれくらいにされちゃう」
って話の一例として出してきただけのこと。
社外で保有されてる個体が実際に売りに出たら日本円換算で千万の桁の金は動くよと。

逆にいえば「法律上の時価」だったら実は787Bの002も003も似たような金額で扱われたうえ
新しい分だけMX-R01の方が高い、でも「もし海外のオークションにでも出たらそんな話にはならない」
ってのも言えるだろうね。

ところで、製造されたとされる個体の多くは行方が知れてるから今更出てくることは無いと思うけど
「ロータリーエンジン時代のGCやマツダスピード製GTPカーで、
パワートレイン系ごっそり抜かれて煤けて放置された個体」なんてのが社内に転がってたとして、
そこに新世代のロータリーエンジンを積んで走行可能テストベッドとして使ったとしたら
それは半ば放棄されていた状況からの再出発だと思う?それとも歴史の破壊だと思う?

「R01の中に余剰車両があったら…」ってのはそういうことも考えての話。
表に出てるのは日本にあるレナウンカーとアメリカのカジマカーの2台しか無いし
それじゃ残り3台は倉庫で干からびてるだけか、そもそもマトモな保管状況で現存するのかと。

410 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 09:50:45.33 ID:3F5C6gkH0.net
>>409
まあ、使えるものは使った方がいいんじゃないの。
燃えたフーライだってそうだったし。
ただ、ヒストリーがあるものはレストアして展示してほしいけど。
M2でRX-792PやRX-7GTOを見たときは感動した。RX-01もあったなあ。

ただ、日本でのレストアや展示は、税金などの環境がちょっと、なので、
アメリカでやれば、と思う。で、何かのイベントで日本に持ってくるとか。
M2をアメリカで復活させて、M2ロードスターみたいな改造市販車を製造して、
レースしたらいいし。
ロータリーのレースを増やしてほしいけど、PROMAZDAのレネシスはどうなるのかな?

411 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 20:19:51.92 ID:QizGr4cr0.net
>>406
そういうことをするなら1994〜1997年にやるべきことだった
まあ2000年前後ならまだルマンをレーシングスピードで走らせるだけならできたかもしれんが

412 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 20:22:52.66 ID:QizGr4cr0.net
>>408-409
MX-R01の場合ジャッドに連絡すれば新品のGVエンジン用意できし、
ASTECやパノス経由でXJR-14の部品も手に入るから
走らせること事態は容易なんだよ

だから人気は確実にある。ヒストリー的にもルマンを首位で走って4位にはいる実力あったわけだし

413 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 20:25:12.73 ID:QizGr4cr0.net
部品入手性に難があるロータリーと違って
走らせる部品手に入れるのは容易なうえ
ベースのXJR-14はモノコックレベルの大破多すぎて
『まともな』現存固体が存在しないということを考えると
MX-R01が安いなんてありえんとおもう

414 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 22:08:26.12 ID:ao4SilD30.net
そもそもベースとなったXJR-14はMX-R01以外にもWSC95に改造されたり、壊れたりでまともに動くのは
TWRが潰れる直前に作った個体しかないからな
(SWCで走った生き残りはガタガタでまともに走らないとか)
なのでMX-R01もルマンの成績も含めてそれなりに価値は有ると思うけどな

もし、レースエンジンの研究ならコスト面ならLMP2に載せるか、
ウケ狙いならグランツーリスモ6のLM55を走行可能にした方がいい

415 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 22:45:52.37 ID:3F5C6gkH0.net
XJR-14のシャーシやジャッドエンジンを揃えるより、
DPiのシャーシをロータリーのっけられるよう改造した方が。
で、RX-VISIONデザインチックなマシンをつくってよ。

エンジンは、SpeedSourceのPROMAZDA用のレネシスを4ローター化するとか。
開発している新型ロータリーの要素技術を使い改良して。
開発中の新型を使えるなら、それが望ましいけど。
兎にも角にも、4ローターの音を聞きたい。

416 :音速の名無しさん:2016/02/11(木) 23:45:28.92 ID:B3vLpOie0.net
>>412
ということは、しかるべき財力の人が本気でやろうとすれば新車を作ることすらry

フォードHBも今はもうコスワースから入手できるようだし…。

417 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 00:22:16.91 ID:r+pKn9a10.net
ID:B3vLpOie0はMX-R01をエンジンのテストカーに仕立てたいのか、
レストアしたいのか、XJR-14風に魔改造したいのか一貫性がまるで無い

>>415の言うとおりに魂動デザインでDPiを作れば、
デザインの表現はしやすいし、コストもLMPよりも安くできそうだな

418 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 00:25:26.69 ID:mwBRbqVw0.net
童夢あたりにS103の設計発注するほうが安い気がした
あの食えない元社長を監視する必要はあるが

419 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 00:27:57.32 ID:mwBRbqVw0.net
正直今向こうのコレクターにMX-R01が渡ったら下手したらXJR-14レプリカにされかねないきがした
実際エンジンとモノコックのエンジンマウント以外はおなじだからな
スペーサーでもつくればHBのせられるからXJR-14もどき作れるし

420 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 03:01:12.28 ID:AaukF5lR0.net
ヒストリックGr.Cの規定で原則的に現役当時に纏った塗装でなくてはならない、
というのがあるから…。

海外に現存するGr.CやGTPの大多数がオリジナルに準ずる仕様で現存してる理由のひとつには
ヒストリーの尊重以外に、ヒストリックレースを嗜む人達は
その規定に従ってるというのもあるだろう…って以前に
「本来ありもしない改変をするという行為自体がバカにされる材料」ってのもあるだろうが。

>>417
XJR-14に魔改造したいってのは無いな。ASTECからモノコックタブから一式手に入るなら
MX-R01はもちろんXJR-14だって作れるんだから、それだけの熱意と財力のある人なら
どちらでも選べるだろうというだけで。

MX-R01に対する見解としては「現時点で何の用途にも使われていないまま所在すら明らかでない3台が
もしレストア可能な状態で現存するなら何らかの使い道を考えて欲しい」ってところで。

リカルドジャッドエンジンに関してってのはまたもうひとつの話ね。
ジャッドGV積めるシャーシならテストベッドは別に何でもいい
(今現在新車で買える何かだって良いし)ってのはもちろんその通り。
「手持ちの選択肢としてはMX-R01だってありうる」というだけで。
中古のスーパーフォーミュラ改造してGC風プロトとか後ろの膨れたフォーミュラにしても
別にそれはそれでアリでしょ。

421 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 09:24:34.40 ID:mwBRbqVw0.net
>>420
MX-R01のシャシーを南下に転用するとするなら
それは1990年代にかんがえるべきことだったわけで

R01シャシーに787Bのリアと合体させれば
特に94〜97年ならワンチャンあったわけだけど
マツダ本社やモラ田さん的におもうところあったんだろ

特にモラ田さん的にあの操縦特性を嫌ってたみたいだし

422 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 12:03:37.86 ID:AaukF5lR0.net
確かに事実上のDFV/GV互換だったということでいえば
逆展開としては「F3000シャーシに3ローター」のGCマシンとほぼ同等の構成は出来るね。

ジャガーXJR-14での参戦が認められていたアメリカのGTPでは4ローターでも約800kgだから
それを前提に「3ローターと4ローターで各々何kg」という規定重量を弾き出して
その条件でルマンに出る、
もしくはTWRポルシェWSC95が認められなかったIMSAワールドスポーツカーへの参戦も
ダウニングをはじめ何台かのロータリーユーザーが実在したことを考えれば
実現出来た可能性は高い…とか考えると確かに有望な選択肢かもねぇ。

マツダスピードwithYTRの当時のエースドライバーだったフランク・フレオンは
F3000やCARTでの実績もあるドライバー、ファミリアをドライブしたギルバート・スコットはご承知の通りだし
91年と92年のエース3人まで呼ぶことが出来ればもっと有望だったか。

423 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 12:06:43.01 ID:779H640o0.net
これ自演してて楽しいの?

424 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 18:27:23.43 ID:QVpS3NuE0.net
なんというかMX-R01はもったいないんだよなあ
5つもシャシーつくっておいて大して使われなかったんだから

XJR-14のほうは2+1つ作ってうち2台が大破スクラップになる間で酷使されたうえ
無事だった1台はポルシェWSC95に改造転用されてルマン2回制覇してるわけで

425 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 18:33:21.96 ID:QVpS3NuE0.net
ただまあモラ田さんがダウニングたんのkudsで行くことを決めたわけだからなあ
あれはあれで95、96年は勝ちにきたんだろうが
MX-R01引っ張り出せばいいとこいったんではとおもうんだがね

426 :音速の名無しさん:2016/02/12(金) 23:41:30.18 ID:GvQOzo6L0.net
マツダは、ダウニングたんがDPiに出れるようにサポートしてほしい。
で、RX-792Pに似たDPiをつくってくれ。

427 :音速の名無しさん:2016/03/01(火) 20:18:37.82 ID:gWn/iunS0.net
オールドタイマーの岡本安弘のインタビュー面白すぎw
寺田大橋コンビボロカスやんw

428 :音速の名無しさん:2016/03/01(火) 20:55:38.92 ID:phNeduX5O.net
何それ何で見れるの?

429 :音速の名無しさん:2016/03/01(火) 22:05:30.89 ID:DasSKqGK0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

430 :いいかげん:2016/03/08(火) 15:59:44.23 ID:NJLwqSbL0.net
http://www.racingsportscars.com/photo/Le_Mans-1970-06-14.html
48号車は映画「栄光のルマン」のスタート直後のミュルサンヌコーナー
立ち上がりにもちょっとだけ映ってる。
85〜87号車はなに??どんな車?エントリーしただけ???

431 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 03:03:24.87 ID:V+RdAH2Y0.net
>>427
岡本さんてモラさんより速かったってことなんかね?
岡本さんの言葉を読む限りそうとしか思えないが
モラさんも速いんだかどうだか分からないし
あのへんの地味なドライバーの実力ってなかなか分からんねえ

432 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 10:05:11.20 ID:Og0BKTz10.net
まあ実質XJR-14のMX-R01によく思ってなかった時点で
そこまでだったんだろう

433 :音速の名無しさん:2016/03/09(水) 12:20:06.97 ID:xmJliA3+0.net
まあMX-R01に乗ったというか公式にドライブした記録のある日本人ドライバーは
従野・寺田の2人だけだろうし…大田選手は乗ってない?

No.5のエースカーをドライブした3人や他のドライバーほどじゃないにしても
そこそこのタイムで走ったうえで「この車は24時間耐久には向いてない」っていうのと
乗ってもいないで傍目に評するのとでは違うかと。

434 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 12:43:30.66 ID:jXSM+7k10.net
'80年代以前のマツダでは片山義美さんが飛び抜けていたけれど
'90年代に入る頃には年齢的な衰えが来ていたな
で、今いるマニアのほとんどはその時期以降の事情しか知らないんで
片山さんの評価が低くなってしまうと
モラタ・・・問題外だよ

435 :音速の名無しさん:2016/03/10(木) 22:38:43.20 ID:BOBpN4ZP0.net
>>424
1993年も継続する予定だったが、会社自体がおかしくなっていたから

436 :音速の名無しさん:2016/03/11(金) 14:29:54.20 ID:Z7defBwE0.net
>>435
むしろ資金の当てが何とかなるならRX-792Pのプロジェクトを
もう少し続けていた方が良かったのかも…。

2台しか無かったのかと思われたら実際には完成車だけでも最低3台はあったらしいので
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Mazda_RX-792P
それなら1台くらい日本に回してもらうのもよかったと。
車体はあるしエンジンも787Bと同じなら理不尽に金はかからない。

成績が振るわなかったもののセブリングにも出走したようだから
長丁場のレースを全く想定していなかったわけでもなかろう。

437 :音速の名無しさん:2016/03/13(日) 22:37:03.17 ID:CZS6520T0.net
ルマンの話しかしない長文ヲタが全てのガンなんだなw

438 :音速の名無しさん:2016/03/21(月) 20:30:54.72 ID:CwejqZY60.net
とりあえずWTSCCはマツダにとって「ワークス」扱いらしい。
なら車体も自前で用意しろ。ローラの中古じゃなく。
セブリング6位は良かったんじゃね?

439 :音速の名無しさん:2016/03/21(月) 21:04:37.76 ID:XfMxMEbF0.net
そうか…それじゃ84年にもなって83年型のマーチとか
市販車ベースの改造車をプロトタイプでございと言ってた某社は
マツダ以下のレベルだったわけだな。

440 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 18:30:07.24 ID:/sz3F3da0.net
LMP1はハイブリッドで、LMP2は(WECでは)4メイクに限られる。
マツダワークスはアメリカ以外出番が無いのかな。

441 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 20:37:06.87 ID:9zSKl7/Q0.net
はいはい

442 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 21:50:15.02 ID:KvOs2CTi0.net
要するに、マツダはル・マン/WECに出れないわけ?

443 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 21:56:47.31 ID:8jyi1n5M0.net
LMP-1はごっつい金かかる GTクラスに向いた車もない

444 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 21:58:26.39 ID:oj61V7E+0.net
元々モータースポーツでの宣伝に積極的じゃないメーカーなんだし、期待するだけムダよ
アマチュア向けは結構面白そうなのがやってるんだけどね

445 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 22:18:30.93 ID:PaFpvr1v0.net
モータースポーツでの宣伝に積極的じゃないメーカーがインディライツのチャンピョンにスカラシップでステップアップ費用100万ドル+インディ本戦3戦出場プレゼントなんて太っ腹ことするのかな?
何でもアメリカでやってる「マツダ・ロード・トゥ・インディ」は世界一と言っても過言じゃないくらい凄いスカラシップ制度らしいぞ。

それに今年から始まる「ワールドMX-5カップ」だってこの手の世界規模のワンメイクレースにしては世界一安く参戦できるんじゃない?
ポルシェとかアウディとかランボルギーニのそれに比べれば恐ろしく格安だぞ。
いくら北米マツダ主導でUSCC以外トップカテゴリーに参戦していないとはいえ、これでモタスポに力入れていないって言われてもね…

446 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 22:24:33.59 ID:oj61V7E+0.net
そりゃ知ってるよ
442の流れでアメリカ以外の話しただけ

447 :音速の名無しさん:2016/03/22(火) 22:55:50.49 ID:Qf2bs2yR0.net
すくなくとも日本のマツダは消極的だね
アメリカのマツダもWTSCC以外ワンメイクがほとんど

448 :音速の名無しさん:2016/03/23(水) 12:33:07.13 ID:IkrsjHOg0.net
>>446
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのか

449 :音速の名無しさん:2016/03/23(水) 12:33:33.52 ID:IkrsjHOg0.net
>>444
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのか

450 :音速の名無しさん:2016/03/23(水) 12:34:01.26 ID:IkrsjHOg0.net
>>446
・文盲ホモゴリラは昼夜逆転生活の末、時間の感覚がなくなった池沼ww←NEW!!!!!!!
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている

【新】 文 盲 ア ス ペ く ん の 特 徴(ver.1.9) 

・Fランである京産大に入学した妄想をする中卒屑ぼっち
・中学校入学したが不登校を繰り返し、なんとか卒業も現在NNTの中卒ニート
・日本語が理解できず、人と会話できない
・毎日引きこもって発狂している
・ブーメラン大過ぎ、よく自己紹介をしている
・大好きなスレはアニメ関連のスレ
・コピペに注文をつける
・おしっこを飲むのが趣味
・変態発言を繰り返している
・中卒池沼のくせにコンプレックス丸出し
・自分の書いたレスも記憶にないほど重度な記憶障害を持っている
・日本語のレスがわからないほど目に重度の異常がある
・現実で友達がいないため、同じアスペと馴れ合おうとしている
・妄想のしすぎで、現実と妄想の区別がつかなくなっている。
・日本語が不自由なため、丸パクリまたは引用でしかレスを返すことができない
・他人のレスを自分がしたかのように妄想する
・必死チェッカーが怖く、自分の発狂レスをさらされると悔しさのあまりスルーする
・何年も引きこもって妄想しているうちに時間感覚までおかしくなっている(妄想による脳内人物と毎日遊んでいる)
・中卒だということが口調からバレるためコミュニケーションが取れない
・自らが中卒アスペであるため、大学生気分を味わってみたくなり大学の施設に不法侵入する犯罪者



・「ぶ」と「ぷ」の違いがわからないほどの文盲←NEW!!!!!!!!!!!!!!
・「ぷ」が見えないことを自ら認めるwwwwww←NEW!!!!!!!!!!!!!!う

451 :音速の名無しさん:2016/03/23(水) 12:34:29.09 ID:IkrsjHOg0.net
>>444
グロメン文盲チョン奴隷女装アスペwwww論破されて発狂してるwwww

452 :音速の名無しさん:2016/03/28(月) 19:59:01.03 ID:4lfgXqTB0.net
マツダ製じゃないが、MXR-01とRX-792Pは好きだ。

453 :音速の名無しさん:2016/03/29(火) 13:03:47.34 ID:KwMhdFXu0.net
RX-792Pは実製作はファブカーとクロフォードらしいけど
アメリカマツダ主導で専用設計されたものだから事実上「自社製」に含めてよいかと。

マツダスピードの車両にしても717〜737Cは
ムーンクラフトの設計で、製造にはセルモとかR&Dも関わってたはず。

454 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 22:22:22.19 ID:FzTeh8h30.net
RX792Pみたいなプロト、USマツダは作れんかねえ?

455 :音速の名無しさん:2016/03/31(木) 22:28:28.23 ID:1Y9EF4PT0.net
誰も話題にしてないけどUSCCで今年も相変わらずボロ負けなのは棚上げ?

456 :音速の名無しさん:2016/04/04(月) 01:13:51.33 ID:gplffBDk0.net
WECは無理でもGT500には参加してほしいなー

457 :音速の名無しさん:2016/04/04(月) 11:58:46.29 ID:IHiXb1S20.net
>>455
今年は1回くらい表彰台上がれるんじゃね?

458 :音速の名無しさん:2016/04/04(月) 14:47:43.65 ID:YbWsHxrn0.net
GT500よりは300でプライベーター向けの量産供給とかを
考えた方が良いような気もするなぁ…。

SKYAKTIV-Dの6GXはやっぱりエンジンの量産供給に難があるとしても
例えばあれのエンジンだけ3ローターに換装するか、
もしくはRX-8の方でも
性能調整関係の条件が折り合えば安価で量産は効くからレースの活性化には使えそう。

459 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 02:26:43.34 ID:nT5nwhT+0.net
ヤフートップ見て吃驚
片山義美さん亡くなってたんだと
ご冥福をお祈りします
お疲れ様でした

460 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 15:06:42.79 ID:bd9qiHBb0.net
マツダのデザイナー代わってよかったよな
CXシリーズ結構町で見かけるぞ
SUVタイプもカッコイイ

461 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 15:30:24.51 ID:2uNaVXjJ0.net
>>459
意外に騒がれてないね
2輪で世界ランキング2位までいって
マツダのエースだった人なのに
ここの奴等はマシンのことにしか興味ないって訳か
ご冥福をお祈りいたします・・・

462 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 19:11:17.98 ID:F/Geve090.net
今見てびっくりだわ
俺はリアルタイム世代じゃないから走りは見てないが、それでもマツダの話になると必ず出てくる名ドライバーだからな

ご冥福をお祈りします

463 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 04:26:49.03 ID:PhQWuzig0.net
昔、鈴鹿で二台のニッサンGT-Rにブロックされて、メインスタンド前で
車体の破片を撒き散らしながら二台の真ん中を、ぶち抜いて行った
片山義美選手のドライビングを観て涙が出て止まらなかった。
廻りの観客もニッサン車の執拗なブロックに拳を突き上げて、抗議していた
あの時以来、片山義美さんの大ファンです、齢66歳の年寄りです
ご冥福をお祈りします。

464 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 07:00:55.63 ID:81j2fyGa0.net
マツダも日産も互いにブロックし合ってたわけだけど
最も悪質だったのは1974/6/2の事故も起こした例のクソ爺な
ああいうクソが片山さんの代わりに氏ねばいいのに

465 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 08:18:20.26 ID:VeRTjJUb0.net
誰だかわからない

466 :音速の名無しさん:2016/04/11(月) 23:03:43.08 ID:fKL4NqpH0.net
今やアホンダの犬と化してるKだろ?

467 :音速の名無しさん:2016/04/12(火) 02:06:00.88 ID:3DE3dJUa0.net
何かこうクラシックレース系スレのあちこちでそこまで必死に
口を極めて罵る人がいる様を見ると、ナカさんみたいな感じで
「そうだね、この業界にとってあの人はまだ必要だから、去るべきだとすれば
君たちの方じゃないのかな」と、声を荒げぬままピシャリと言いたくはなるな。

468 :音速の名無しさん:2016/04/12(火) 21:08:30.31 ID:qffEhNXd0.net
ピシャリと言ったところが「で?」で済まされるナカさんて誰?

469 :音速の名無しさん:2016/04/12(火) 22:26:50.26 ID:tX7QXFYF0.net
>>457
シャーシ変えないと勝てないっしょ

470 :音速の名無しさん:2016/04/16(土) 18:01:20.83 ID:WG7CA3Cn0.net
>>468
スーパーフォーミュラのコンペの時に「そうね貴方がry」って切り捨てて
直前でシャーシメーカー替える決断に踏み切ったあの御仁です。

471 :音速の名無しさん:2016/04/17(日) 10:18:14.76 ID:bNAvJBqR0.net
>>466
むしろここは「G」と吐き捨てるように言うべきでは

>>467=470
お前、他人とコミュニケートする気がないなら書き込むなよw
クソ長文バカヲタクが

472 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 12:54:25.70 ID:6mWWZ5Pr0.net
スマホの写真整理してたら見つけたのを
唐突に貼ってみる

http://i.imgur.com/V0j1zH6.jpg
http://i.imgur.com/BXAvhgv.jpg
http://i.imgur.com/HQylP0V.jpg

473 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 13:13:42.27 ID:6mWWZ5Pr0.net
http://i.imgur.com/xQfPUiI.jpg

474 :音速の名無しさん:2016/06/06(月) 18:20:12.84 ID:t0ijgeJuO.net
今回のレーシングオンを観て知ったのですが
片山さんを追うように武智さんも亡くなられてたんですね。

475 :音速の名無しさん:2016/06/06(月) 22:36:27.50 ID:R5zy/dtA0.net
マジですか。

はよDPiを発表して、ルマン行けよなあ。
ロータリーのっけて。

476 :音速の名無しさん:2016/06/15(水) 22:59:06.41 ID:IuRXZ2st0.net
このスレの上の方に出ているマツダの本って、
NEVER STOP CHALLENGING  というやつ?
飯炊きババアとかそんなの載っていない。

1991年、FISAからル・マン24時間にもマイナス50kgの最低重量を適用すると通知があったのは5月2日だったと記載してあった
1991年のSWC開幕後なんだなぁ〜 当時、誰も期待してなかった
ロータリー使えるのは今年が最後だから出るのだろうぐらい

477 :音速の名無しさん:2016/06/25(土) 22:54:52.62 ID:U0gnZ7ZK0.net
ロータリー搭載のDPiだすの?

478 :音速の名無しさん:2016/07/11(月) 15:01:21.57 ID:zRp3g0rh0.net
なんで勝てないのかなあ

479 :音速の名無しさん:2016/07/11(月) 16:20:23.41 ID:phacVE8x0.net
>>457だが、表彰台は予想的中したが、さすがにこれだけ速くなるとは思わんかった

480 :音速の名無しさん:2016/07/11(月) 19:40:38.77 ID:E4gNNTB50.net
ル・マンはいつでるの?

481 :音速の名無しさん:2016/08/06(土) 22:32:48.21 ID:TON9BMaT0.net
今度こそ勝ってや

482 :音速の名無しさん:2016/08/07(日) 13:08:09.84 ID:RpucD0BP0.net
SGT300とかまずやることあるよね?

マツダの好きになれないのは朝鮮方式のやり方

483 :音速の名無しさん:2016/08/07(日) 22:46:02.33 ID:5P5+JnAr0.net
国内ではマツダの居場所ないし、評価もされない。
トヨタと日産、ホンダの都合に左右されるだけ。

それにお金ないんので、評価してくれる海外で、というのは真っ当な判断と思うけど。
あと、世界が保護貿易になりそうなので、もっと積極的にモータースポーツを行い、
貢献と知名度の向上を図る必要があるでしょう。
はよ、ラリーレイド用の車つくってくれ。

484 : ◆zZtIjrSPi. :2016/08/27(土) 15:12:19.37 ID:/e6mliCV0.net
右京さんいたのかな!?

485 :音速の名無しさん:2016/09/04(日) 22:35:54.87 ID:68ZrMenr0.net
全面撤退した後遺症は想像以上にでかいなあ

ぶっちゃけ足場がないところから再び足場を作る仕事がいるわけだけど
それやるだけで莫大なお金がかかるのは事実

486 :カープ優勝:2016/09/10(土) 10:33:42.03 ID:xwKoW2Lk0.net
>>481




1度限りの念願だよね。
あの日と同じ時に限って、
カープだったねー

487 : ◆mIadW.UAUM :2016/09/10(土) 22:09:58.41 ID:TsMJuZl30.net
おめでとう♪
あの頃はすぐとなりで
走っていたよねー

488 : ◆W6pgHU9DKU :2016/09/11(日) 10:55:10.82 ID:WgN170BJ0.net
パレードランが同時期あったよねー☆

489 :どうして書かない:2016/09/15(木) 10:21:33.61 ID:uUUxCJKC0.net
またパレードランをやる?!

490 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 09:55:01.13 ID:5bzUqZqe0.net
書いてやる、MAZDAが協賛

491 :音速の名無しさん:2016/09/16(金) 22:53:29.66 ID:df71kFHQ0.net
491

492 :ロータリアン ◆MAZDA/RXis :2016/10/01(土) 00:38:01.94 ID:Fg991G1HO.net
儂の立場でスカイアクティブを差し置いて言うのはマズいんじゃが
ロータリーにこそマーレ・ジェットイグニッションが合うんでは
http://f1vettel.blog.fc2.com/blog-entry-789.html

493 : 【大吉】 :2016/11/01(火) 18:09:13.08 ID:e7/osPJX0.net
保守

494 :音速の名無しさん:2016/11/06(日) 10:22:29.51 ID:LRtaiGAM0.net
DPiマシンのお披露目をはよ

495 :音速の名無しさん:2016/11/21(月) 00:49:52.85 ID:z3TEzvTfO.net
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/ee91120a35bd8f6401f65a5af2e596d3/204610778/01-mazda-rt24-p-la-1.jpg

496 : 【ニダー】 :2016/12/01(木) 18:15:51.87 ID:upBKcHkH0.net
保守

497 :音速の名無しさん:2016/12/02(金) 14:14:33.38 ID:4P5+BLmH0.net
11月末にテストラン始めるとか書いてあったけど、何も情報上がってこないね(´・ω・‘)

498 :音速の名無しさん:2016/12/04(日) 04:18:13.70 ID:5vtCYgPA0.net
マツダのフェスタを1月にGAORAで放映予定

499 :音速の名無しさん:2016/12/15(木) 02:49:55.69 ID:EAgOEu8bO.net
http://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/IMSA%3A-Daytona-December-Tuesday-2016/121316_IMSA_DECtest_BC11188.jpg

500 : 【大吉】 【385円】 :2017/01/01(日) 10:27:23.01 ID:L58huwqX0.net
あけおめ

501 :音速の名無しさん:2017/01/08(日) 16:17:44.22 ID:Lq1sQJajO.net
http://hanabi.autoweek.com/sites/default/files/styles/gen-932-524/public/2017%20Mazda%20Prototypes.jpg

502 :音速の名無しさん:2017/01/10(火) 18:05:58.46 ID:tyEijvye0.net
テストも順調そうで何より
今年こそデイトナ完走して欲しい

503 :音速の名無しさん:2017/01/11(水) 18:06:41.50 ID:zOx4jWZzO.net
http://hanabi.autoweek.com/sites/default/files/styles/gen-932-524/public/DSC_1603.jpg

504 :音速の名無しさん:2017/01/12(木) 14:43:35.84 ID:CHzKBDXFO.net
http://johndagys.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/gallery/IMSA%3A-Roar-Sunday-2017/Dagys_2016_4653.jpg

505 :音速の名無しさん:2017/01/26(木) 10:38:35.04 ID:QO2FG43S0.net
デイトナ、はっじまるよ〜!

+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・)
 (0゚ つと) +
 と__)__)  +

506 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 11:14:48.56 ID:1sEspviH0.net
また完走できず(´・ω・`)

507 :音速の名無しさん:2017/01/30(月) 15:51:00.57 ID:kJtjiiwH0.net
また惨敗


だと思うのだが

508 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 14:10:46.10 ID:5s1BQkQQ0.net
https://www.xcream.net/item/133713

509 :音速の名無しさん:2017/02/01(水) 21:40:11.35 ID:eaSlNqXDO.net
https://pbs.twimg.com/media/C3WZbr4W8AACGea.jpg

510 :音速の名無しさん:2017/03/14(火) 02:21:59.58 ID:xXSRRH+HO.net
https://pbs.twimg.com/media/C6pdjlLXAAATGez.jpg

511 :音速の名無しさん:2017/03/14(火) 18:58:25.14 ID:rWiO+iPU0.net
この無能なやつは何か一言くらい添えろよ

無言で貼るだけとか馬鹿でもできるわ

512 :音速の名無しさん:2017/03/16(木) 00:06:10.03 ID:VpaoNLi5O.net
ド過疎スレだからいいんだよ(笑)

513 :音速の名無しさん:2017/03/18(土) 00:28:40.38 ID:DGXLKdvWO.net
【オークション】1991年の富士1000kmに出場したマツダ767Bは約2億83万円で落札!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170316-10262124-carview/?mode=full

アメリカ・アメリア島で行われたオークションに出展されていたマツダ767Bが落札された。価格は1,750,000ドルで日本円にして約2億83万円(1ドル=1ドル 114.7計算)。

514 :音速の名無しさん:2017/03/18(土) 07:41:35.30 ID:ey+CXNhP0.net
ORECAがポールか〜
8位と10位とはいえ、トップとのタイム差も縮まってきてるけど
70号車が3回目の練習走行に出てないのが気になる、また何か壊れたかな?

515 :音速の名無しさん:2017/03/20(月) 01:47:21.08 ID:hXEV/Z0K0.net
http://mzracing.jp/americanracing/7763

516 :音速の名無しさん:2017/03/26(日) 22:03:28.09 ID:OFm0yZqy0.net
今年のS耐はアクセラが走るのか

517 :音速の名無しさん:2017/04/30(日) 01:04:29.08 ID:qbVn0q+M0.net
保守

518 :音速の名無しさん:2017/04/30(日) 14:43:13.40 ID:aGm+4z430.net
MX-5チャレンジとかやる前に看板しょってレースやれww

519 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 20:23:33.50 ID:2wHbPl8G0.net
アメリカマツダだけどIMSAで70号車が3位だって。

520 :音速の名無しさん:2017/06/05(月) 20:27:16.50 ID:oGmMOtGS0.net
デミオでWRC

521 :音速の名無しさん:2017/07/14(金) 21:51:50.76 ID:L/K95BpJ0.net
ルマンが待ってるよ

522 :音速の名無しさん:2017/07/19(水) 00:40:15.92 ID:hqY39pFB0.net
ttps://twitter.com/MazdaRacing/status/887326098379350016
まったく予想外のマツダとヨーストの組み合わせが実現。
とりあえず来年のデイトナに出るみたい。

523 :音速の名無しさん:2017/07/19(水) 01:14:06.48 ID:8VU5y5f10.net
いったい何が起きようとしてるんです?

524 :音速の名無しさん:2017/07/19(水) 01:55:32.15 ID:/AgdEKAD0.net
こりゃマツダ叩きが勃発するなw

525 :音速の名無しさん:2017/07/19(水) 06:36:01.80 ID:JVA57CGw0.net
>今シーズンの残りのIMSAレース3戦をスキップすることにしています。

まさかラグナセカに出ないつもりなのか?マツダの看板背負ったサーキットなのに?
キャデラック強すぎるとはいえ、今年だって優勝の可能性がないわけじゃないポジションにいるんだから、全部出ればいいのに

526 :音速の名無しさん:2017/07/20(木) 02:04:46.14 ID:loI608WH0.net
しばらく様子を見るか

527 :音速の名無しさん:2017/09/06(水) 15:30:08.23 ID:Q8qYMOEf0.net
>>212
>>Y野=鶏肉が嫌い

Y野さんの奥さんのお兄さん(義兄)が浦安で焼き鳥屋やってて
ロータリーエンジン保存会の発会式をその店でやったんだが
Y野さんには地獄の苦しみだったんだろうなw

http://www.facebook.com/yorinogp/videos/1901748766734871/

528 :音速の名無しさん:2017/09/07(木) 00:43:39.83 ID:WrqHHU8p0.net
アメリカではマツダすごい
日本だとマツダはそこそこ
下位に見られるという
悲しい現実

529 :音速の名無しさん:2017/09/08(金) 06:13:35.46 ID:40ouLtk70.net
大体どの海外に行っても必ずマツダの車はみるなw

530 :音速の名無しさん:2017/09/08(金) 07:11:03.86 ID:OaJzHJxQO.net
しかし、スズキやいすゞみたいにバカ売れの地域がない…

531 :音速の名無しさん:2017/09/08(金) 13:07:52.17 ID:uNXB6nCn0.net
ヤマハなんか海外では巨大コングロマリットだと思われてるとか

532 :音速の名無しさん:2017/09/08(金) 18:11:01.41 ID:n3ysr00h0.net
>>529
あー…タイタンだなこれ…。
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/3/3/33044d78.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C9LimlYVwAAxvA4.jpg
テールランプと4WDロゴがそれだ。

533 :音速の名無しさん:2017/09/08(金) 22:06:20.12 ID:YezpIAFz0.net
わざわざ画像探してきたの?お疲れさん

534 :音速の名無しさん:2017/09/10(日) 16:07:24.85 ID:tNMPTQ4RO.net
>>527
会の参加者ですが笑いましたw
あの大将はY野さんの義兄さんなんですね。
実兄は片山義美さんと。
了解です。

535 :音速の名無しさん:2017/09/11(月) 09:08:46.76 ID:eYh+pr2D0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

536 :音速の名無しさん:2017/09/17(日) 11:42:57.23 ID:AzkDjkWx0.net
マツダも国内モータースポーツにもっと力入れて、GTの300クラスでいいから参戦
してほしい、旗ふって応援するぞ。

537 :音速の名無しさん:2017/09/17(日) 22:38:42.39 ID:WbEIxWAP0.net
マザーシャーシベースでいく前提だとガワはロードスターRHTで、ということに?
もっとも特にベース車の公認とかが必要ないのであれば
(多分ロータスとかもメーカーのそういう支援は特に無いだろうし)
マツダ系プライベーターとかが独自で作っちゃっても良い訳だよね。

300の場合エンジンはリストリクター関連の制限さえ満たせば
別に北米マツダから供給されてる3ローターでも何でも良い?

まどろっこしいとなれば別にグランダム用のRX-8やMazda6GXそのものを
引っ張ってきて使えないかGT-Aと交渉する手もあるが。
数台単位で出てたから各々1台程度は売り物があったり、部品の多くは規格品だそうだから
(フレームは確かライリーテクノロジー)新造品で手に入る可能性も。

538 :音速の名無しさん:2017/09/20(水) 00:00:59.18 ID:7xZ4CPuK0.net
ttps://f1-gate.com/imsa/mazda_38664.html
マツダチームヨーストのマシンがシェイクダウン。
年末のファンフェスタでお披露目してくれたらうれしいけどなぁ・・・。
日本のマツダもせめてマツダUSAとタッグを組んで開発に力を入れるなり
国内でもっと宣伝するなりして欲しいわ。

539 :音速の名無しさん:2017/09/20(水) 20:16:30.63 ID:zFKNGczQ0.net
マツダはいい加減
国内でレース活動してから大きな顔しろよ

540 :音速の名無しさん:2017/09/21(木) 15:51:15.67 ID:as9LLb3l0.net
国内レースがどれだけ投資に見合うマーケティング価値があるのかと
そういう話ではないかと思われ。
今時は「走る実験室」的価値もだいぶ薄れてきて興行要素の方がデカいうえに、
例えばGT500なんて統一部品が多すぎて技術的興味という意味では薄かろうし。
その割に金だけはご大層に掛かるんだったらメリットは無いでしょ。

S耐とか全日本ラリーとかジムカーナとかいう話になると
「メーカーとして積極支援はしていないまでも使える車は提供してる」ということになって、
ユーザーからのデータとかをどのくらいメーカー側が受け取ってるかによっては
ある意味その方が意味はあるんでないかね。
マイナーチェンジの時とかに性能や耐久性にプラスになる改良が入れば一般ユーザーにも
メリットになるし、モータースポーツベース車中心に実戦運用に有利な変更が、とかね。

それじゃFIA-GT3を作るのはどうかといわれても、今のところアレ作ってる国内メーカーは
日産・レクサス・ホンダの3社だけと要はGT500と顔ぶれもベース車も一緒で、
そりゃすなわちマツダの企業規模でやるこっちゃないな。
ベース車として条件を満たすのがそもそもロードスターしか無いし。

で、ロードスターで作ったとして、ライトウェイト系ベースのGT3カーといえば確かに
モーガンとかロータスエキシージとか存在はするのを見るに
海外のGT3レースの中にはそれが適してる、あるいは「あえてそういう車で走るのを楽しむ顧客」
というものが存在するとしても、スーパーGTやS耐で使う用に向いてるかといえば別の話でしょ。
走って楽しいうえに安価だったら楽しむつもりで使うプライベーターの引き合いはあるとしても、
ワークスとかサテライト体制で上位を狙う種類の車になりそうにはない。

いや、「軽くてアンダーパワー→各部の負担が少ない」って787B的法則に照らせば
例えばスーパーGTで24時間耐久でもやるとかいう話にでもなりゃ別よ?
GT300勢で唯一どこも壊れないまま普段通りのペースで走れちゃってクラス優勝、
とかいうことは起きちゃうかもしれないし、500だって24時間もつかは怪しい。

541 :音速の名無しさん:2017/09/23(土) 03:08:56.47 ID:WVqsTBVh0.net
>>527 >>528
あのクラブの会長にモラ某が選ばれなかったことからも奴の人望の無さがうかがえるわ

しっかしうぜえな長文馬鹿

542 :音速の名無しさん:2017/09/23(土) 14:52:58.99 ID:pMWZlkcSO.net
小分けして多レスするか一纏めに長レスするかの違いに過ぎんけどな
本をよく読む人はよく読む人よりもチャット利用率が低いと言うが
長文嫌い率の高さから本当なのかも知れんな
長文嫌いだから本を読まないしチャットの粗雑な短文解説ばかりを好む
ゆとり化がホンダF1や世界学力格付け東大転落だけの話に限らん事がよくよく分かる

543 :音速の名無しさん:2017/09/24(日) 19:04:47.73 ID:dOL5vpMv0.net
むしろモラさん最大の謎といえば離婚である。

544 :音速の名無しさん:2017/10/01(日) 17:31:12.44 ID:vJx7lWjF0.net
離婚しただけではなく次のと即くっついてるんだがなあ
てかバツ2バツ3は当たり前の業界だから

545 :音速の名無しさん:2017/10/02(月) 23:41:13.15 ID:RHoZ81SY0.net
アルミの板を組み合わせた車でランオフエリア狭いコース走っていた人が
先のこと考えて生きるわけないw

546 :音速の名無しさん:2017/10/03(火) 11:34:11.66 ID:1Bz3Ft9A0.net
こんな番組あったのな
https://www.youtube.com/watch?v=NpBoFKgvv04
けっこうよかった

547 :音速の名無しさん:2017/10/03(火) 12:32:43.95 ID:zOeb0WYW0.net
まーたモラが「全部アテクシとO橋さんでやりました」とホラ吹いてんだろ
K山さんY野さんのこと全く触れないでさ

548 :音速の名無しさん:2017/10/03(火) 23:53:55.98 ID:wfWcQS5a0.net
阿保そのもののモラ

549 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 21:39:30.67 ID:CA0jwUWd0.net
DTMに参戦しないかなぁ

550 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 21:41:20.06 ID:GonmMFwA0.net
DTMは2019年からエンジン日本のGT500と一緒になるので
その前にGT500だろ

マジで日本でレースやれよ

551 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 00:58:30.24 ID:Rl4xujYn0.net
>>550
マツダは知名度的にはやっぱ欧州じゃね
DTM
穴あくし、いまがチャンスやろ

552 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 01:33:42.29 ID:0+tF/WYY0.net
DTMだって要は他に目的のない純レーシングエンジン作んなきゃいけないのは
同じことだからなぁ…。またそりゃ投資に見合うのかってなるよ。

無論フォーミュラアトランティックで使ってるやつと一緒でコスワース丸投げという手はあるけど、
アレは全日本F3よりは間違いなく多いくらいの数をワンメイク供給できる規模だから出来るんで、
マルチメイクでエンジン競争やってるレースのたかだか数台分という話になると
掛かる金が尋常じゃないでしょ。

そういえばスーパーフォーミュラも「基本的には同じエンジン」ってことになってるらしいけど
あれ、エンドユーザーへはもちろん販売じゃなくてリース供給に決まってるけど
お幾らくらいのもんなの?

「シリーズの立ち位置からいってF3用より高価だったら回らない」
(F3がB20Aベースの初代MF204とか3S-GとかSR20だった時期には向こうは吸気制限無し4A-G)
っていうアトランティック用と同じレベルのもんじゃないのは間違いないよね。

F3000の頃のジャッドKVは伊太利屋ハヤシレーシング扱い当時の92年に、販売の場合は
本体1800万円+ザイテック製ECUが250万円とかいう話だったけど
(無論シーズン契約でメンテナンスまでするなら話は別のはず)、
HKS三菱のF3エンジンはリース扱いで1500万くらいで1シーズン走れちゃう話だったはず。

いずれにせよ、今でもGT500/次期DTM用エンジンって「もし売ってもらえちゃったら」
2千万円くらいするというか、それくらいのクォリティで作らないと勝負のレベルに達しなくて
設計開発や生産設備の構築時点でそれに見合う金が飛ぶんだよね?

553 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 01:37:17.16 ID:PZITh7wL0.net
取り敢えずヨーストとの仕事成功させてからだろ・・

554 :音速の名無しさん:2017/10/15(日) 00:13:11.07 ID:762/YfL30.net
>>541
あれに小早川氏が絡んでるのが面白い
小早川氏が来るならモラ田に声がかかりそうなものなのに

555 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 20:23:39.12 ID:IMcxOHxu0.net
http://archive.as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=7&no=36362
これの中古本買って読んだ いいね

556 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 13:21:54.58 ID:dpra2mW50.net
>>195を新品で買ったが全体の内容は>>555なんかより遙かに上なのだが
モラが16ページも飯炊きババアに使途不明金を注ぎ込んだ自慢をしてるのがなあ
片山義美さんの特集ページをもっと増やすか
片倉や武智や従野たちの話も盛り込んでくれれば完璧だったのにな
とりあえず結論は>>212 >>213

557 :音速の名無しさん:2017/10/30(月) 10:05:00.94 ID:MON+i55h0.net
長文バカが飯炊きばばあを必死で擁護しているのが面白いw
やっぱりこの長文バカはレースを何にも知らない底抜けのバカなんだな

558 :音速の名無しさん:2017/11/16(木) 10:01:56.01 ID:HAhDbDda0.net
長文おばかさんを擁護?してる底抜けおばかさんがいるけど
長文おばかさんが何故ダメなのかというと
他人と議論することが目的じゃなくて
自分(長文おばかさん)の知識を並べたたてて自慢するのが目的なとこなんだよ
ばかでキモいオタクにありがちなことだけど
自分の知識をありったけ書かないと気が済まないというさ
下手な長文を最後まで読まないと結論が分からないし
結論が分かっても実に下らなくて長文を読んだだけムダになるという
長文おばかさんと長文おばかさんを擁護する底抜けおばかさんは氏んで今すぐに

559 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 19:16:26.91 ID:aK170L3e0.net
長文キチガイについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/l50

560 :音速の名無しさん:2017/12/05(火) 22:15:39.00 ID:CJVDYh340.net
>>558
違うよ。あれは単語(固有名詞)に反応して何か書いている。
文脈を読めないから話がずれる。
要約できないから無駄に長くなる。

561 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 20:31:42.01 ID:cEuFlUcb0.net
>>558の言う通りだな。
オタクは知識を全部並べ立てないと気が済まない。
ここに居着いてる長文オタクはその典型例だな。
完全に>>558に同意する。

562 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 12:17:20.42 ID:C1vrLjmk0.net
>>561
ヲタクというのは世の中の全員が自分と同レベルの知識量を持っている前提で書くからね
だからあの長文ヲタは書き込みの発端が枝葉末節のコマネタ知識なんだよな
しかもあの激下手な長文を最後まで読まないと意味が分からないし
分かったところで結論が大間違い(キモヲタの勝手な思い込み)だったりするしさ

563 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 16:00:02.24 ID:T0aazcNu0.net
>>558
ウィキはその手のコマネタ知識自慢の糞オタが書きまくってるよね。
「ドリフト走行」の項目なんか糞オタがコマネタ知識を書きまくった結果、
読んでも全く意味不明なものになっている。

564 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 21:51:00.99 ID:IkkGWs5A0.net
マツダヨーストには期待してます。
ライリーLMP2はこけて、マツダLMP1専用シャシー開発とかね。

565 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 01:45:49.49 ID:sH+7v5WrO.net
マツダ 山本元社長が死去…ロータリーエンジン生みの親

自動車用のロータリーエンジンを世界で初めて開発し、マツダの社長や会長も務めた山本健一(やまもと・けんいち)氏が12月20日に老衰のため95歳で死去した。

https://response.jp/article/2017/12/25/304155.html

566 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 02:03:45.33 ID:DAjZGQ+Y0.net
>>564
787B改 RE HYBRIDに期待

567 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 09:32:49.16 ID:QoC531oY0.net
>>567
91年〜92年にアクティブサス搭載ロータリーで登場する予定だった787Cが
レギュレーション及び資金の関係で開発途中で断念した訳だから787B改 RE HYBRIDという型にはならないと思う。
結局92年のSWCやJSPCは自然吸気に切り替えた感じになったわけだ。
ありえるとすれば797 RE HYBRIDか?

568 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 16:32:35.82 ID:qCvjqgnz0.net
例の今んとこはクルマの形した展示用ハリボテにしかなってないやつ
(名前何て言ったか忘れた)が、あれが単なる展示用のネタで終わるのか
実際に使えるスポーツプロトを近いうち作りますよという予告編的なコンセプトモックアップなのかだな。

型番は元の命名法則に従うのなら797だけど、そうするとその次をどうすんだって話に。
北米マツダ式のRX-xxxPの方が手っ取り早いが種車のロードカーが無いな。
あと車体作ってくれる下請け元が要る。

569 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 16:36:51.41 ID:qCvjqgnz0.net
そーいやMX-R01が「MX-Rxx」だったのはありゃーレシプロだったから、とかいう話か?
だとすると日本でも今後作る場合にレシプロだとMX-R02以降(レシプロハイブリッドだとR02hとか)、
ロータリーだとRX-R01から振られるとかかもしれん。

570 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 17:43:10.49 ID:DHP+ZM9/0.net
いまIMSAのマシンの命名調べてみればいいじゃん
あれガソリンエンジンのレシプロだぞ

571 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 20:49:45.44 ID:0H2DmBTe0.net
>>568
16年のグッドウッドフェスや展示会で展示されてた白いやつか?
あれはゲーム登場マシンで最初っからそれ絡みのプロモというかコラボというかの一環で作られたものだぜ、つまりまあネタだな
ただ、グッドウッドスポンサーとゲームコラボとモックアップってのはあの年にそういう向きの一大プロモ打ったてのは確かだが
road to indy もやってるし、グランダムやってた、イムザもやってる、スポーツカーも出してくし、てので今一度のそういう態度表明とかイメージ浸透とかだろ

572 :音速の名無しさん:2018/01/16(火) 15:19:20.26 ID:D+fUqhLx0.net
6発のエンジン出来てからだな・・

573 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 11:23:17.34 ID:BdMmcgeA0.net
デイトナ爆死確認(笑)

574 :音速の名無しさん:2018/02/09(金) 16:44:21.60 ID:Qu2ZXiKr0.net
でもさ、飯炊きババァ云々言う人にはあえて聞きたいけど、
レースの下準備から込みでいうと多分一週間くらい根詰めて海外で仕事する訳じゃない。

時間があれば、かつ立地条件が良ければ現地の美味いレストラン巡りしたり
レベルの高いケータリング業者(場合によっちゃコレの方が金掛かるが)という手はあるけど
そんな優雅な事やってる暇があったら車の改良してた方が良いとか、
ドライバーから要求された内容を仕上げなきゃいけない現場のスタッフさん達はそうもいかないよね。
そうなった時にサーキット近辺で確保出来るレベルの「掻き込む程度のメシ」(しかも海外の食べ慣れてないやつ)
で一週間もつかって話だね。

日本国内だって一週間缶詰仕事となった時にカップ麺とピザとオフィスビルの「中の」コンビニで
買ってきた弁当とかだけでもつ人ばっかじゃないだろってなるとね。

まあ、別に当時既に一応はプロの料理人として仕事をしてて和洋一通り出来るって人を
幾ら払ったかは別として呼んでくるのが正しかったか
マツダの社食のオバちゃんを何人か借りてくるだけでも十分コトは足りたかは別としてだけどねw

ただ、F1で例えるとミナルディ級、スポーツカーレースで例えたらモレッティレーシング級
(あそこも案の定メシは超級に美味いらしい)という食を確保したのは
そういう意味でチームの士気というか、少なくともスタッフレベルでは効いたんじゃねの?

日産とかトヨタとかは何食ってたんだろうってのは気にはなるところ。
日本メディアの人はマツダにメシ食いに来てた(オニギリとか和食とかあるから)
ってのは757で走ってたくらいの時代から既に記事になってたよw

575 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 02:12:28.51 ID:qHK8d3N+0.net
何を食ってもモラは激遅いんだがw

576 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 02:58:57.44 ID:r9Fxe8RL0.net
食料は兵站の基本中の基本だから重要ではあるよ、先の戦争で死んだ日本帝国兵隊のほとんどが戦闘ではなく食料難で命を落としました、バカな軍上層と世論のせいです
そんなのはクルマの出来とか以前のというかまったく別の話だから575なんかは単にバカなだけ
ただ一級どころか三流である必要すらない、まあ日本の屋台や一般食堂レベルでも油と塩それに砂糖がきつ過ぎるから最低普通に三流程度である必要はあるが
つまりオペレーションにケータリングは必須、そんなのは車両におけるタイヤの関係みたいなもんだ
しかし普通車にダンプのタイヤ持ってきたのか、普通のタイヤ用意するのに法外なコスト費やしたのかとかは考える必要があるとかそういうことじゃねえの

577 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 15:27:47.14 ID:Cfuue+qe0.net
まあ、そういう意味では一応なレベルのメニューと食品衛生が充分であればよく、
社食のオバちゃんを必要数借りていくだけでも事足りた可能性はある、ってところですかw

某女史はじめ調理人一団に幾ら払って、それが一般的に見ても高いか安いかが謎のまんま
「法外だったという噂」だけが独り歩きしてるのが気になるというだけで。

見合う値段だったんなら美味くてメニューが豊富で、ドライバーからスタッフまで
充分な満足が得られた(かつメディアを味方につける副次的効果もあった)ということなら
それに越したことはない訳で。

モラさんは現場のスタッフが食事について泣く程の不満を漏らしていたことに気が付いて
そのことを上と相談して解決に取り組むことにした、という点での功績はあって
そこはドライバーとしての技量の話とは別かと。

言ってる話を聞くと、少なくとも「標準的な耐久レースへの取り組み方の理論」という面では
そんな間違った話はしてないと思うのよ。乗りやすくて整備しやすい車にするとかも含め。
あるいはそれは「自分が上手くないから道具とか体制をちゃんとしなきゃ勝負のレベルにも達しない」
って理由からかと。

逆に片山さんはそりゃクルマ以上の走りだって出来ちゃうだろうし
食い物が一週間分全部カレーヌードルしか無ければ(不味いという意味でなく一種類しかないという意味で)
それだけ食ってでも走れちゃうような人かもしれないけど。

578 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 15:43:03.62 ID:Cfuue+qe0.net
で、そーいやモラさんショウエイが経営危機に陥って4輪用のサポート規模を
大幅縮小したうえ、ルマン用プロトタイプがオープントップ主流になった頃
一時期シンプソンのインディ用のモデル被ってたなというのも思い出した。
日本人ドライバーでは珍しい選択(他では桃田健史と後の服部茂章くらい)だなと。

丁度ジム・ダウニングとか、あとはインディ走った経験もあるフランク・フレオンとかと付き合いがあったから
どっちの紹介かは分からないけど、オープントップカーでユノディエールを飛ばすなら
当時としてはベストの選択だろうなとは思った。

で、アライがF1やCARTで空力の研究を重ねてからアライに替えてる。

マシンの開発では従野さんが最も優れていたと聞くし、
ハングリー精神とか超越しちゃった走り的なものでは片山さんが優秀なんだけど
「道具や準備でカバーできる部分」の段取りはモラさん上手いんじゃないかなと思う。
ヅラでお金も獲得してきちゃうしw

579 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 01:06:16.43 ID:Dl9Zi65t0.net
何を食っても喪ラは激遅い
何を食っても片山従野は速い
何を食っても長文バカは底抜けのバカ

580 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 18:48:35.05 ID:BhGDs5QR0.net
>>579
片山さんはある意味速すぎちゃうからクルマが進歩しないってのはあると思うけどね。

カーボンディスク使うかどうかって話になった時に、片山さんは
「こんな炭の塊みたいなの怖くて使えねぇよ」っていうのに対して
従野さんは実際テストしてみて「これを使わないなら今年のルマン出ない方がいいくらい」
って言うってくらい、片山さんは「その分だけ気持ちで走っちゃえば良い」的というか。

モラさんが道具や段取りの模索をするのは「自分は道具がちゃんとしてなきゃレースにならない」
って分かってるせいもあるんでは。

581 :音速の名無しさん:2018/02/16(金) 23:58:50.74 ID:Yn1JTKu80.net
食い物や道具がどうなってもモラは激遅い
片山も従野も呆れてた

582 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 12:49:07.41 ID:hbgsd3NG0.net
激遅いのに使途不明金OHSと組んでるお陰でルマン出た喪ラ
激遅いのに「上手い飯を食わせたから俺は偉い」と的外れな自慢話する喪ラ
そんな喪ラと使途不明金OHSのホラを信じて長文を書く激バカ

583 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 12:51:19.13 ID:hbgsd3NG0.net
喪ラが上手い飯たらふく食ったら体重増えてますます遅くなるんだがw

長文バカはこの程度の理屈も解らんようだ

584 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 08:42:08.38 ID:D35UUUKaO.net
本社の関係者はあの記事に激怒しているよ
車の開発をした連中より飯炊き糞婆の方が上であるかのような内容
長年に渡り開発の本流にあった片山さんに一言も触れず無視
内情を本当に知っている連中程激しく憤っている

585 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 11:25:44.12 ID:fJdqbVCz0.net
前輪駆動のゴミばっか作るからだよ

586 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 11:39:17.09 ID:vsk50wzG0.net
>>584
ルマン優勝のストーリーのスタートが
広島本社が1960年代からやってきたことからなのか
オート東京が1970年代に始めたことからなのか
どっちをスタートと見るかで変わるよね
オート東京の喪ラとOHSのホラ話からスタートするヤツは永遠に真実にたどり着けない
たとえばこのスレに現れる長文バカだw

587 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 13:15:11.63 ID:vsk50wzG0.net
マシンの性能>>>ドライバーの腕>>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>>>>飯

こんな基本的なことが理解出来てない長文バカw

片山>>>>従野>>>>>>>>>>>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハゲデブ

レースの現場知ってる人間なら当たり前の評価なんだがなww

588 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 15:40:19.41 ID:fUay8aTH0.net
真実なんてどうでもいい
知りたいのは事実

589 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 19:30:52.29 ID:vsk50wzG0.net
喪ラが激遅いのが事実かつ真実なんだがw
誰でも知ってる事だけどな

590 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 19:33:08.16 ID:vsk50wzG0.net
片山 超絶速い
従野 激速い
喪ラ 激遅くて飯炊きババアの飯食うと体重増えてますます遅くて草w
O橋 使途不明金が莫大すぎてクビ

事実で真実ww

591 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 20:17:58.46 ID:TqnIB29P0.net
寺田がダメなのは誰でも知ってる
もうそのへんで

592 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 20:45:09.15 ID:fUay8aTH0.net
ルマン制覇に日本人の速さ関係ねーじゃん
バカジャネーノ

593 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 22:26:26.99 ID:7rY10e+z0.net
>>587
バカはおまえ(も)じゃね?
飯と機械はまったくの別々の要素であるので、そんなものをそうやって同一板上に乗せて比較すること自体がおかしい
衣食住は人間の基本でそれが足りて初めて産業工業興行娯楽余暇が成り立つ、だから飯が大事なこと自体はアタリマエ
じゃあおめえ明日一日メシ抜きで過ごしてみなよ、来週一週間粗食偏食で過ごしてみなよと
時は2018年6月、あまりに強すぎるのでメルセデスF1チームにクズメシを強制する裁定が下りました、普通に即座にミス連発で負け出して総崩れになるよ

俺はその飯のハナシ自体は関知してないしわざわざ遡って読んで理解する気などないが、それでもおまえの批判内容が的外れでバカてことはわかる
おまえの批判相手も批判対象もおまえ自身も全部バカで救いがない、まあよく見る光景ではある

594 :音速の名無しさん:2018/02/27(火) 22:40:35.20 ID:Hv7ah3YA0.net
TWRのシャシーにジャッドのエンジン積んで「マツダ」と言うのはびっくりしたが、
ライリーのシャシーにAERのエンジン積んで「マツダ」と言うのも同じくらいびっくりしました。

595 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 16:08:12.24 ID:/B13kvNb0.net
そりゃーボンゴに日産のバッジ付ければバネット、
プレマシーに日産のバッジ付ければラフェスタハイウェイスターの出来上がりですし。

596 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 22:42:52.30 ID:aMvlchs+0.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CKG4A

597 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 11:54:55.29 ID:RbwFpZQD0.net
<アウディWEC撤退で危機に陥った名門ヨースト、マツダ共闘のきっかけは「旧知の女性からの電話」>
http://www.as-web.jp/sports-car/343096?all

マツダって5・6年前にヨーストに話持ってったけどアウディと契約残ってるからって断られたんじゃなかったけ?
アウディ撤退してすぐにマツダからモーション掛けたのかと思ったら違ったんだな

598 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 12:30:14.16 ID:Vjh7GhMR0.net
何を食べても片山や従野は激速い
何を食べても喪ラは激遅いつーか飯炊きババアの飯食うほど体重増えて遅くなる
何を食べても>>593は激バカ

599 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 14:54:11.03 ID:aV4JS7P30.net
>>597
まさかの遠藤賀子とか井原慶子とかいう流れではあるまい…

貝島先生か?w

600 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 18:09:10.80 ID:hwZ5SCYQ0.net
>>599
貝島って英語できるの?

601 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:35:43.80 ID:aV4JS7P30.net
日本語よりマシだったらどーすんだよw

602 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 19:26:36.59 ID:xoNh7n080.net
>>598
デブがドライバーじゃなくて現地コーディネーターだったら誰も文句を言わないだろうね。
なのにデブは目立ちたいからドライバーを辞めないし使途不明金監督も辞めさせない。
現場からはブーイングの嵐。

603 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 21:57:51.47 ID:n/EGv0m30.net
でもさ、片山、寺田、とかの名前を知ってるのってレースファンだろ
全員、片山>寺田って知ってるだろ
別に問題ないのでは

604 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 00:53:49.95 ID:3A4DWb/h0.net
>>603
>>全員、片山>寺田って知ってるだろ

片山>>>>従野>>>>>>>>>>>>>>>>>>(∞)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハゲデブ

このぐらいにしないとダメだろw

605 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 02:20:19.19 ID:YnsI/NGS0.net
レースファンは誰も知らない
事実です

606 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 11:42:44.75 ID:7Q0kmPo30.net
マスゴミに出しゃばってホラを吹きまくるハゲデブと使途不明金監督
そいつらのホラを信じ込む長文バカ
悲しい図式だねえw

607 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 12:40:56.16 ID:6RcuyaJA0.net
そのランキングチャートで大田哲也選手とか井原ちゃんとかはどの辺に入れるんですか?
デュドネとかケネディとかA池さんとか。

608 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 15:29:04.97 ID:GrH/FW5O0.net
片山さんはスター性がない地味な人だからさ
法螺吹き寺田でもスポークスマンとして情報拡散の役には立つよ
調べれば片山が実力者って分かる、でいいじゃない
片山さんって松田社長宅によく呼ばれてたんだってね
引退後に知ったわ

609 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 16:06:50.95 ID:6RcuyaJA0.net
地味そーに見えるけど実は結構凄い、ってと従野さんじゃない?
86年のGC最終戦で試作品の変則3ローターが1台分だけ間に合った時に
それが従野さんに回ってきたのも理由があってのことだろうし、それで結構いい結果出してたはず。

片山さんは昔は「抜き身の日本刀のようだった」と言われるけど
後年も時代劇に出てくる初老の用心棒みたいには見えた。

610 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 17:05:35.05 ID:TQu5rBAs0.net
寺田に対する私怨なのかな
好きか嫌いかで言えば寺田は嫌いだけど、やりすぎ

611 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 23:38:05.79 ID:hA2efke90.net
マツダがちゃんとしたドライバー揃えたら、JSPCでもトヨタや日産とそこそこ勝負できたのになあと思った91年富士500マイル。

612 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 01:06:10.42 ID:f75R6lvE0.net
>>611
Cカー列伝の作者の人が同じこと書いてたね
>4位にはなんと3周遅れで#201マツダ787Bが入った。序盤のビハインドがなければ充分3位表彰台を狙えただろう。
>ソフトタイヤをF1パイロットは充分に使いこなし、トヨタ・日産と渡り合えるペースでレースを走りきったのである。
>こう言っては何だが、マツダはドライバーさえ充分な戦力が整えば、JSPCでもトヨタ・日産と互角に戦えたのではないのだろうか?

ヴァイドラーはルマンはマツダだったけど国内は日産に乗ってたような

613 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 13:58:40.67 ID:bNTesBO80.net
>>608
>>法螺吹き寺田でもスポークスマンとして情報拡散の役には立つよ

喪ラは自画自賛しかしないからスポークスマンには絶対なりえないw
その象徴が>>195で繰り広げた飯炊き婆のホラ話だわな
16ページも取って喪ラより速さも実績も圧倒的に上の片山の名前はゼロ
従野は「鶏肉が嫌い」で済ませるしw
おまけに喪ラのホラを真に受けてクソ長文を書きまくるド阿呆がいるしな
飯でレース勝てれば世話ねーわw

614 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 14:03:28.12 ID:auiW2gmc0.net
寺田みたいなゴミを延々ディスる気持ちがわからない
長文は論破されるネタを書いちゃったから墓穴を掘っただけ
叩くネタが出来てよかったじゃないか
ただ長文だと正しく上からたたけないしさ

615 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 14:05:01.73 ID:auiW2gmc0.net
おれが古いファンで寺田なんてペーぺーの頃から名を知ってるので
ほら吹いても全然気にならないのかもしれないが

616 :HEY MrTanpura Man.:2018/03/08(木) 19:31:11.20 ID:YV1QgD5D0.net
HEY GUYS

Please Mr.寺田氏は19歳の時にマラソンドラルートに出場しているね。

COMING SOON

617 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 22:33:14.63 ID:auiW2gmc0.net
>>616
小僧としてね
知ってるなら正確に書けよ

618 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 22:50:00.47 ID:/muvz24Y0.net
怨念、憎しみ、呪い、祟り
お前らスゲーわw

619 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 01:11:41.48 ID:AFlxsg050.net
>>617
しかもホンダでねw
古我信生の弟子(パシリ)でww

ドライバーじゃなく現地の雑用係だったら誰も文句を言わない
雑用係なのに美味い飯を食わせる婆を紹介したらそれは偉い
極度に遅いのにドライバーを続けたのがブーイングの原因

620 :おっぱいゴルファ〜:2018/03/09(金) 10:16:26.48 ID:KoTtmFcA0.net
HEY GUYS

HONDAじゃね〜よ。
ヴォックスウオ〜ルバイバアGTだよw
三本和彦氏と3人でねw

COMING SOON。

621 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 11:17:25.70 ID:2oLBMiv20.net
ロクにレースもしてないメーカーがいちいちageるんじゃねーよ

622 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 12:13:31.20 ID:alZTjT880.net
>>618
>>怨念、憎しみ、呪い、祟り

ハゲデブO橋の片山従野に対する逆恨みの怨念はすごいわ。
生まれ持った才能が違うのは可哀相。しかし片山従野は練習の量と質も違うんよ。
ハゲと使途不明金O橋が片山従野に怨念、憎しみ、呪い、祟りをぶつけるのは逆恨みやろ。
だからデブはハゲるし、だからO橋は早死になんや。

623 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 14:19:37.89 ID:1SVuD6qx0.net
>>619
もうひとりのドライバーだった三本和彦に雑誌記事で叱られてたな。寺田はガキの頃からトッポい目立ちたがり屋のアホだったんだよ。

ところでさ、同じネタで叩くのは読み飽きたよ。新ネタ掘り起こせよ。ルマン協会日本代表とかやってたけど、あの時のみっともない話とかないの?

624 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 15:01:42.66 ID:oJfScxnz0.net
>>612
白青レナウン(787-001の急遽ロゴだけ貼り換え仕様)の時ね。
あれはハーバートとガショーだからそりゃ速い。

でも、そう考えるとヴァイドラー乗ってんのに大して速くないR91CKもどうなんだと…。
実は素のR90CKのまんま改造しない方が速いのか?

625 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 21:35:59.40 ID:y7CrIAcc0.net
マツダ車三大レアカラー

・88WECJAPANの「オレンジだけのチャージカラー」
・91富士500マイルの「白青レナウンカラー」
・他1つ

考えてみれば白と青は当時のレナウンのコーポレートカラーだったな
そりゃ似合うはずだ

626 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 00:14:53.81 ID:ax/0xQkH0.net
フロムAR91CK速かったじゃん。レース見てないの?

627 :おっぱいゴルファ〜:2018/03/10(土) 12:55:42.74 ID:Nab5vxdD0.net
HEY GUYS

片山、従野、大橋が出て来て
Please Mr。安弘岡本氏が語られてないのは何故?

COMING SOON。

628 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 13:07:29.20 ID:RP+OIdRm0.net
あれか

629 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 16:01:19.08 ID:9i/faclD0.net
こんなに出走回数が少なかったんだ
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-driver.cgi?driver_id=638&window_flg=1&first_window=1
寺田と1台を分け合ってたからな

630 :おっぱいゴルファ〜:2018/03/12(月) 18:06:14.04 ID:ylcPu0Nr0.net
HEY GUYS

片山、従野はペリフエラルポートで
寺田、岡本はサイドポートかよw

COMING SOON。

631 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 19:01:46.48 ID:iV5L94vz0.net
そもそもが片山ブラザーズが本社契約で
モラさんはオート東京ということで元々の契約形態が違ったように記憶…。
他にも後に市販車開発の部署に移った片倉さんとかも本社契約。

マツダ本社が本格的にルマンプロジェクトに取り組む流れになり始めてから
ワークスチームはマツダスピードでござい的な形になっていくけど、
そういうことで個人的な相性云々のところとは別に派閥的な物はあるんでないですかね。
それがドライバーのみならず技術者やら現場関係者、後方支援はおろか他部署の社員やら社内上層部、
挙げ句は自称古参の事情通ファンを自認するような方々に至るまで。

632 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 13:52:32.88 ID:lnrovKBk0.net
ジェイウェイブ(本社福岡 代表取締役社長 山下 裕司)
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムなんかと
取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさw
こんな給料未払いなんかしてるチンケな派遣会社に舐められるマツダさんwww

633 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 17:05:57.07 ID:ZXniEu6R0.net
まー今んとこアテンザより上が無いのは事実だからな。
トヨタでいえば例えばカムリを見て「大きいし室内広いから十分高級」
って思うような人だったらそれで良しとするだろうが(なお輸出仕様のカムリは非HVのV6もある)、
「これは大きいけど高級ではない」って感じてクラウン選ぶような人だったら
やっぱレガシィやアテンザだって良しとはしないよ。

かといって今から極一部のそういう保守層喜ばせるだけのためにセンティア級の
マルチシリンダーFRを復活させる必要があるかといえば、多分その意味が無いな。

前にお付き合いのあったマツダと取引のある倉庫会社の親分はMS-9(社外アルミ付きの結構お若い仕様)
乗ってたな。時代はとっくに2代目もモデル末期になった頃で、すげー距離走り込んでた。
センティア系でも初代のあのスリークな方が良いか2代目のお飾り付きお供え餅が良いかで
傾向がくっきり分かれる。

2代目は凄い急造やっつけだった割には案外セールスが悪くなかったように記憶…。
ま、保守層とか法人黒塗りとかタクシー需要にはあの方が居心地が良いのかもしれん。
ましてや福岡だったら今からルーチェレガートでも渡しておいた方が喜ばれるんじゃないですか?

634 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 17:06:53.78 ID:ZXniEu6R0.net
あ、いや違うわ。福岡ならロードペーサーだな。せっかくだから20Bにしといてあげよう。

635 :おっぱいゴルファ〜:2018/03/15(木) 13:06:17.62 ID:H4vhMd+T0.net
HEY GUYS

MAZDAの12Aを搭載してル。マンに出たSIGMA MC-73はペリだったのか知らん?

COMING SOON。

636 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 13:25:33.58 ID:aRkq8YSV0.net
そりゃ石原慎太郎に頼まれたからな
雑な扱いはできん

637 :ロータリアン :2018/03/15(木) 21:26:09.18 ID:mhzzpBU7O.net
久し振りに来たら車種・車メーカー板の
【Wankel】ロータリーエンジン【RXの系譜】
のスレが落ちてたで御座る

638 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 22:22:05.63 ID:GIyq302g0.net
マツダの公式見解だと、マツダの初挑戦は74年のシグマMC74

639 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 00:02:51.14 ID:SXqvl0ca0.net
73年は急にエンジンを出しただけだしね
74年は計画段階からタッグを組んでた

640 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 00:11:30.42 ID:HepNMuHV0.net
HEY GUYS

それより前にシェブロンB-16に搭載してル・マンに出たことや
ポルシェやBMWと争ったスパ24時間やマラソン・ド・ラルートはパス?

COMING SOON。

641 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 02:36:02.86 ID:XXTi8i2O0.net
>>638
カーグラフィックも1991年のルマン特集記事にマツダは参戦から17年目の快挙とか書いてたから
1974年で間違いないだろう

642 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 04:31:10.82 ID:xVQ6nQaO0.net
それ以前にコスモだかサバンナRX-3だかで
プライベート参戦した人が居たような気はするものの、
その辺言い出すと例えばフォードやシボレーのルマン参戦歴とかは訳解らなくなりそうな…。

643 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 11:16:53.99 ID:Y91ztrkY0.net
>>640
1970年のリーバイスも1973年のシグマも、1975年のRX−3初完走もカウントしない。
74年はオート東京とシグマのコラボだからカウント、79年からオート東京単独。
80年オート東京欠席も海外チームのRX-7完走、ただしカウントせず。

644 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 11:20:07.66 ID:Y91ztrkY0.net
スパの優勝はオート東京とTWRのタッグだね。

645 :おっぱいゴルファ〜:2018/03/19(月) 18:06:45.19 ID:awNOC6Jv0.net
HEY GUYS

スパ24時間の初年度ペリフエラルポートのファミリアロータリーでフルワークス参戦して
ポルシェ911Sに次ぐリザルトを残したのに何か問題が有るのだろぅか?

翌年はBMW3.5CSLとピットストップ毎にトップが入れ替わる接戦の末に
エンジントラブルでリタイヤしたことが恥なのかな?

COMING SOON。

646 :呑み過ぎな637:2018/03/19(月) 21:06:33.57 ID:lvK+ZzUMO.net
>>645
またアンタか
上司の癖に生意気だぞ!

自分>>646
> 上司の癖に生意気だぞ!

おい

647 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 22:22:34.38 ID:GngTtuqK0.net
「正史」では1974年のオート東京とシグマのコラボが初参戦扱いだろうが、
1991年ル・マン制覇した時にマツダが出した冊子には、きちんと1970年のリーバイスのシェブロンがイラスト付で出てる。
1973年のシグマ、マツダ車では初完走の1975年のRX-3も出てるし、1983年に予選落ちしたハリアーなんてCジュニアも出てた。
片山さんが日本人初のトップ10入りした84年のBFグッドリッチローラも出てた。

648 :おっぱいゴルファ〜:2018/03/20(火) 06:30:09.59 ID:keDWUrdW0.net
HEY GUYS

ル。マンにシェブロン-マツダが出場した翌年'71年にJAPANのKEエンジニアリングが10Aを搭載した
KE-1を製作し片山が乗って鈴香のレースに出ている。

COMING SOON

649 :音速の名無しさん:2018/04/12(木) 00:25:43.81 ID:yEXq3M0M0.net
とりあえず日本でもデモ走行してほしいね。

650 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 04:46:42.04 ID:8n4LShe90.net
こんな朝早くから誰が見てるかわからないけど

IMSA ウェザーテックスポーツカーシリーズ ロングビーチ,カルフォルニア
4/14
08:45 Qualify
4/15
04:30 Pre-Race
05:05 Race(100min)

●Live配信
・imsa.tv(ストリーミング)
https://imsatv.imsa.com

マツダ・チームヨースト55号車は予選総合3位、77号車は総合7番手
朝早いけどレース時間短いので応援宜しく。

651 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 10:38:55.46 ID:cxhNI75v0.net
市街地コースのレースいいよなぁ 

652 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 13:56:11.37 ID:N74Wbxlk0.net
ロングビーチ決勝は結局4位と9位か。
優勝までまだまだ遠いね。

653 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 09:51:07.25 ID:eaka4TLi0.net
マツダに開発能力が皆無だからBOPと運に頼るしかない

654 :ロータリアン :2018/05/04(金) 04:07:33.02 ID:y0R84dVR0.net
んぁ

655 :音速の名無しさん:2018/05/06(日) 07:18:24.27 ID:zMcqaWne0.net
予選はアキュラが1-2、マツダが3-4か
面白くなりそうだな

656 :音速の名無しさん:2018/05/06(日) 10:32:11.68 ID:5bUUG7A20.net
日本時間だと何時ぐらいから始まるの?

657 :音速の名無しさん:2018/05/06(日) 10:44:20.78 ID:zMcqaWne0.net
たぶん夜中2時

658 :音速の名無しさん:2018/05/07(月) 06:46:40.21 ID:qUPwVLEa0.net
アキュラ1-2のマツダ3位はまぁ順当だとして、なんで55車止まってんの?
ウォームアップの時からなんか遅かったし

659 :音速の名無しさん:2018/05/10(木) 01:23:18.64 ID:qZsnjRZ00.net
まじマツダRT24-Pカコいいじゃん。日本で見たいな。

660 :音速の名無しさん:2018/05/11(金) 14:23:31.47 ID:FyznpRxO0.net
RT24っていうとラルトの酷い車しか思い出せない…。

いや、アレに3ローター載せて由良設計のカウル載せれば走る車になるかね。

661 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 00:23:42.22 ID:kbH6ARkb0.net
今のDPiの規定だと、ロータリーエンジン載せることってできるんだろか?

662 :音速の名無しさん:2018/06/01(金) 15:12:19.80 ID:X1Gotd5x0.net
それはむしろマツダ側が使いたいとなればオーガナイザー側に
「使いたいけどどういう条件なら良いか」と話を持ちかける方が先かと。

カスタマーチームからも希望があれば量産供給しますよとかいう条件込みなら
カテゴリの活性化という点ではオーガナイザーにとって歓迎すべき話でもあろう。
昔のGTPライトとかIMSA-GTクラスのプライベーターの多くは
アメリカンエンジンとロータリーで成り立ってたみたいなもんだ。

663 :音速の名無しさん:2018/06/14(木) 03:13:09.42 ID:dgMqHKlk0.net
>>638
いや、「マツダ」は一枚岩じゃないから異論もあるんだよ
1991に優秀したときは元オート東京のO橋なんかが力をもってたから
「1974が初参戦」という見解を出したんだが
マツダの社内には「1974はマツダ本体ではなくオート東京が勝手にやった」と見る勢力もある
「1974が初参戦」という見解が変わる(既に変わっている?)可能性も十分にある

664 :音速の名無しさん:2018/06/15(金) 01:48:16.03 ID:6Qj6975w0.net
松田のレース活動の変遷をみるなら!この機器をどうぞ!

satch.tv/forums/topic/%e3%82%b5%e3%83%86%e3%83%a91z%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e5%87%ba%e5%8a%9b%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%ae%e7%82%ba%e3%81%ab%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/?mref=445

665 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 09:12:59.52 ID:MOCT7mmb0.net
今日、IMSAのSAHLEN'S 6時間耐久レースが行われるようだけど
55号車しか出走しないの?
77号車は何かあったんだろうか。

666 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 09:19:34.20 ID:091bUEN30.net
来年は、ヒュンダイと組んでGP2で総合優勝目指すニダ

667 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 12:15:05.40 ID:xrs/j1K80.net
>>665
GTDと接触して横転した

668 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 22:00:16.04 ID:dFcbl8sZ0.net
>>667
まじか…

669 :音速の名無しさん:2018/07/01(日) 23:25:12.28 ID:WjUk+plh0.net
77号車復活して本番出れるみたい。
ttps://twitter.com/MazdaRacing/status/1013385872773931008

670 :音速の名無しさん:2018/07/02(月) 09:26:59.82 ID:/XCIaeP90.net
決勝結果はやはり駄目だったな。
マツダ車はパワーもそうだがトルク出力が他社より劣っているんじゃない?
去年、ヨーストと組んで早々にレースから離れて熟成させたといっていたが
その意味が全くなかったという事だ。
なぜなら2018年のレース結果に出ているから。
早々にIMSAから撤退したほうが捨て金にならなくていいと思うんだが。

671 :音速の名無しさん:2018/07/02(月) 19:10:38.70 ID:Tc7dm4Ha0.net
>>670
去年ダントツに速かったキャデラックとそこそこ戦えてるんだから、車は確実に早くなってると思うけどな
エンジン非力なのはまぁしゃあない、せめて排気量がもうすこしあればなぁ

それにしてもワトキンスでLMP勢がやたら早かったのは何だったんだ
ギブソンエンジンに改良でも入ったんだろうか?

672 :音速の名無しさん:2018/07/02(月) 19:50:03.30 ID:MLKPI34y0.net
キャデラックと戦えてるのはBOPのおかげ
開発能力ゼロだからBOP頼み

673 :音速の名無しさん:2018/07/03(火) 11:21:49.95 ID:M3459BBl0.net
90年代のF1の話になるが、特に内容的には改良してなくても
リビルド繰り返してるうちに工作技術とかの進歩で性能は若干上がるんですって
ヤマハの木村さんが言ってた記憶。

単純にマシニングの機械の進歩とかだけじゃなく組み付ける人間の練度の向上とかで
個体差が減ったり信頼性が上がったり、「当たり」に相当するパーツがどれかを最適化出来る
(セレクトする能力の他に、どういう仕様が当たりか分かれば製造段階でそのグループが作れるように
製造機器の設定とかを絞り込める)とかいうんでもあろう。

もちろん他のチームにもそれは当てはまるけど、
そうやって仕様変更無しでも向上する分にBOPとかが上手く加われば相乗効果で効くのも当たり前。

ついでに「開発能力1」にもならない程度のほんのちょっとした手直しでも
盛り込んで当たれば速くなったり壊れにくくなったりする。

674 :音速の名無しさん:2018/07/03(火) 17:29:28.36 ID:LxbRmAmIO.net
楕円ピストンエンジンみたいなもんか

675 :音速の名無しさん:2018/07/03(火) 18:21:26.82 ID:AvENhvG90.net
マツダの開発の人間は一切関わってない

676 :音速の名無しさん:2018/07/04(水) 20:24:54.14 ID:5vY5MUAw0.net
そりゃー実際やってるのは北米マツダと現地のスペシャリストでしょ?
そしたら現地で任せられてるエンジンビルダーさんがどう仕事をするか次第だろうと。

NASCARなんかは基本的にメーカーから出るエンジンキットは削ってないブランク的なやつで、
それを例えばフォードだとペンスキーとかロバートイエーツ、ラウシュみたいなトップチームはもちろん
エンジン職人抱えられるレベルの中堅チームは自社で使えるように組み上げるし、
それが手に余るというチームは例のゲイリー光永のパンテーラのエンジン作ったあの偏屈親父みたいな
スペシャリストに発注して組んでもらうわけだから。

日本だってベース仕様のMF308とかDFVとかスポーツキット13B/20B
(それらが素組みでポンと回る状態なのか、チューナーレベルで加工する余地の残ったブランク材状態で
販売されるものなのかは知らない)を各チューナーが独自改良してたようなもんでしょ?

昔のIMSAで北米日産ワークス=エレクトラモーティヴであって
ニスモどころか本社だってエンジンの中身のことなんか知ったこっちゃなかったのを思えば
そういう構図は全然驚くこっちゃない。
それどころか国内選手権仕様でもエレクトラモーティヴ製を超えるために88年まで掛かってるw

677 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 14:06:06.00 ID:v+s4KzRt0.net
今年のヨーストマツダではIMSAは勝てないだろう。
マシンも特出して良いところなさそうだし。

678 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 16:35:41.96 ID:e5gV9DgH0.net
遅いマツダに合わせたせいでDPi全体がLMP2に対して不利になってる

679 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 19:22:41.63 ID:Jy2THzud0.net
シーズン途中にギブソンエンジンにテコ入れして速くなったわけだが
じゃあ何のためにシーズン前テストでBOP決めたんだと
LMP2が速くなったんなら、その分BOP再変更するのが筋だと思うんだが

ってか、あと2周かぁ、ガス欠覚悟でチャレンジしてほしかった

680 :音速の名無しさん:2018/08/06(月) 20:28:58.42 ID:ebI/t9qb0.net
BOPは毎戦変わってるよ
マツダは前戦から軽くなって燃料搭載量も増えて過給圧も上がってレブリミットも上がった

681 :音速の名無しさん:2018/08/08(水) 18:08:15.64 ID:vdYKH/+Z0.net
さすがに毎戦ではないだろ

682 :音速の名無しさん:2018/09/10(月) 09:01:18.20 ID:i65oQ2b70.net
初優勝が…(泣)

683 :音速の名無しさん:2018/11/13(火) 23:24:44.71 ID:PkrRcoUJ0.net
今更だが、11日のMX-5カップ世界大会レース2はホントに後味悪かった
トップに立った堤にわざとぶつけたジョン・ディーンは人として最悪だわ

684 :音速の名無しさん:2018/11/20(火) 19:42:40.47 ID:KQMiGjeW0.net
1台だけクラス違いなBOPからの脱却をまずしろと

685 :音速の名無しさん:2018/11/21(水) 14:19:02.17 ID:DhEEzoqL0.net
>>683
一流のプロ同士の箱レースだったらスーパーツーリング規定の頃のBTCCやSTWみたいな
(というか基本的に日本を除く全部)「俺達がやってんのはお姫様のお遊戯じゃねぇんだ!」
的なのも、それはそもそもやってる同士がお互い承知の上的な部分があるからそれも良しで、
JTCCはそういう事に一部の声のデカい日本人ベテランドライバーがブータレたせいで
クソつまらないレースに成り下がったって面もありますがね。

でも、ホビーレース〜トップアマチュア的(一部にセミプロ的な人も入るとしても)なレースで
そんなことやるのはマナー的な良し悪しはもちろん、前にフェラーリチャレンジの鈴鹿で起きたみたく
取り返しのつかない事態を招く事まで起こり得るってのが問題ですね。

ポルシェカレラカップでドカンドカンやってたりってのは通常無いし。
いや、欧州のスーパーカップとかだと一昔前は結構凄かったみたいですがw

686 :音速の名無しさん:2019/01/21(月) 21:46:09.74 ID:ufR0kZea0.net
北米マツダで新型MAZDA3のTCR車両開発を考えてるというニュースが。
https://eurosport.hosszabbitas.hu/wtcc/hamarosan-bejelentest-tehet-a-mazda-a-tcr-tervekrol

687 :音速の名無しさん:2019/01/22(火) 11:37:11.63 ID:5+Fz0ouv0.net
むしろ概ね近年の流れだと6級(カペラ→アテンザ)→3級(ファミリア→アクセラ)の順で
フルモデルチェンジサイクルが来てたもんだったのが
今回はアテンザの方をビッグマイナーで繋いでアクセラ先ってのが驚いた。

今までと比べてサイズの乖離が凄くて6アテンザの方がアッパーミドルになってるんで
3アクセラは共通部分が減ったから法則守る必要が無くなったってか。

https://en.wikipedia.org/wiki/Mazda3
今まで2.2リッターだったディーゼルが1.8リッターで一回りちっちゃくなってる。
これで同等のパフォーマンス出ると踏んでるんならベース車たる資質は期待出来るな。

688 :音速の名無しさん:2019/03/19(火) 22:05:11.95 ID:xpetD3wn0.net
星湯

689 :音速の名無しさん:2019/05/05(日) 10:52:24.11 ID:qt3SA7nu0.net
アキュラのホームコースでレコード更新か、速くなったなぁ
去年後半から優勝できるチャンスは何度もあったのに、何故勝てないのか…

690 :音速の名無しさん:2019/08/06(火) 15:12:40.47 ID:XlyiSFyK0.net
IMSAでは、マツダが3連勝したようだけど、ヨーストチームが参入しただけで
プライベートのマツダが勝てるようになったのは凄いな。
恐らく開発資金だってギリでやってると思うんだけど。
ワークスのマツダとヨーストが組めばもっと速くなるんだろな。

691 :音速の名無しさん:2019/08/06(火) 18:25:41.11 ID:eF+TlLgt0.net
さあ今年あと何勝できるか…

692 :音速の名無しさん:2019/08/06(火) 19:01:53.59 ID:v2k7Y1IT0.net
レースやってる場合じゃないだろ

693 :音速の名無しさん:2019/08/18(日) 08:00:04.13 ID:KIkj/cJq0.net
ダイソンと組んでALMS参戦したのが4期連続赤字真っ只中だぞ
売上落ちた程度で辞めんよ

694 :音速の名無しさん:2019/09/12(木) 13:12:45.12 ID:V/FO/U120.net
締め付けのキツかったキャデラックのBOPが緩くなるんでそのあとも勝てるかどうか…

695 :音速の名無しさん:2019/09/16(月) 14:27:56.31 ID:jF6S+Mub0.net
今朝の生放送の終盤だけ見てたけど
キャデラック5号車にコーナーやブレーキングで差を詰めても、コーナー立ち上がりで簡単に引き離されてた
7月末のBOPでブースト圧下げられた分を戻してもらうとかしないと、あれじゃもう勝てんわ

車重とエンジン出力の両方をBOPで弄るんじゃなくて
エンジン出力だけBOPで調整して、車重はサスセスバラストじゃだめなんかな?

696 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 02:03:09.04 ID:o+r6BzoN0.net
やっぱり4発では限界かな…
電気アシストでも付けん限り…

697 :音速の名無しさん:2019/09/19(木) 20:09:03.53 ID:GLz/fp840.net
今まで優遇されてきただけだからな
パワーない燃費悪いってのはずっとかわってない

698 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 00:23:28.98 ID:9YE0PkJg0.net
レース見てるとAERて表示されてるけどマツダのエンジンなん?

699 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 01:43:25.64 ID:uNAUQxC30.net
マツダのDPiに載せてるのはAERと開発したレース用直4ターボ
他社は自分の持ってる市販車用エンジンを改造して使ってる

700 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 07:17:43.03 ID:9xq9Mjeq0.net
>>699
キャデラックDPiのエンジンはECRが作っている
シボレーのバッジ付けてNASCARとかで昔から使っているレース用エンジンを改造して使っている
ベースになってる市販車用エンジンがあるかどうかは謎
https://www.ecrengines.com/

アキュラDPiのはHPDが作っている
20年前に北米版オデッセイに積んだV6エンジンをベースにツインターボ化したレース専用エンジン

日産はGTRニスモGT3のエンジンの流用
ベースはもちろん35GTRのエンジン

マツダDPiはAER製2.0リッターで、インディライツに使ってるエンジンの改造版
ベースはマツダのMZRエンジンと言われてるけど、違うという人もいて、よくわからん


日産はともかく、キャデラックとアキュラは市販車用エンジンを改造してるといえるんだろうか?

701 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 08:40:47.21 ID:J9Ac0QoA0.net
キャデラックはV8と排気量が市販車と共通なんだっけ?
デビュー後の翌年に5.5Lにされてたけど

702 :音速の名無しさん:2019/09/20(金) 17:10:03.54 ID:9xq9Mjeq0.net
現行のキャデラックのV8は、エスカレードの6.2Lと、CT6の4.2Lの二種類
DPiのエンジンはは6.2L→5.5L→4.2L(いまここ)に変わってきてるけど、5.5L V8って市販車には無いんだよな

703 :音速の名無しさん:2019/09/21(土) 01:29:11.57 ID:QV0dOlvu0.net
もうあのストレート6出たら、またAERでV6造ってもらって
MAZDAを名乗れば?

704 :音速の名無しさん:2019/09/30(月) 17:38:31.39 ID:m5MPJdMZ0.net
直6のエンジン出すって言ってんのに、なんでAERはV6やねん

シャシーはサイズ決まっちゃってるから、直6積むのは難しいんかな

705 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 08:32:33.22 ID:QrNd/rIf0.net
https://sportscar365.com/imsa/impc/mazda-3-tcr-unveiled-set-for-2020-debut/
TCRジャパンで見れるかな?

706 :音速の名無しさん:2019/10/02(水) 23:42:25.11 ID:GYOa6Cuo0.net
使ってくれるチームがあるといいな
トヨタと日産はTCR車両作らないんかな?
https://pbs.twimg.com/media/EF1DO7bUEAAllII.jpg

707 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 01:05:52.76 ID:w6IFftZM0.net
トヨタはカローラスポーツでやるみたいだけど、日産はどうなんだろうね
仮にやるとしたらパルサーとかで仕立てるのかな?

708 :音速の名無しさん:2019/10/03(木) 05:27:17.05 ID:/Kn9j97J0.net
>>707
今のティーダ=欧州ではパルサーだから有り得るかも

709 :音速の名無しさん:2019/10/06(日) 19:32:48.71 ID:3TJ5xr420.net
>>708
2年前くらいに噂になってそれっきり…

710 :音速の名無しさん:2019/12/29(日) 17:45:11.53 ID:LGYCwE6w0.net
ありゃま

『北米マツダ開発『マツダ3 TCR』正式デビュー1年延期との報道』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00554012-rcg-moto

711 :音速の名無しさん:2020/01/04(土) 16:54:14.16 ID:/CHYRx2s0.net
シンプルなカラーリングすこ
https://johndagys-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/01/galstad-ROAR-0120-181625.jpg

712 :音速の名無しさん:2020/02/11(火) 12:43:10 ID:Bgo0X+4Y0.net
https://i.imgur.com/jlBYYKY.jpg

713 :音速の名無しさん:2020/07/28(火) 18:38:30.74 ID:6q+VIbB20.net
保守

714 :音速の名無しさん:2020/08/13(木) 23:23:57.10 ID:1x9IZ5nX0.net
チ〜ン
https://www.as-web.jp/overseas/611640?all

715 :音速の名無しさん:2020/11/05(木) 23:40:06.80 ID:iAA5gs3H0.net
星湯

716 :音速の名無しさん:2020/12/03(木) 08:34:24.09 ID:GKr3+G960.net
この前、由良さんが言ってたけどレース参戦は
US マツダがメインで、日本のマツダから参戦
する事はまず無い、日本のマツダにはレース
参戦するノウハウを持った人がもういない
って言ってた。個人的にはスーパーGTの300
クラスならと期待してたが、無理なのね。

717 :音速の名無しさん:2020/12/03(木) 09:08:30.08 ID:g7Bd8Tv60.net
非ワークスでもMC使ってマツダ6辺りで作れば出来なくも無いだろうけど、マツダからお金貰える可能性は低いし、そもそもマツダ車でやる意味とこの御時世での体力がな・・・

718 :音速の名無しさん:2020/12/03(木) 18:22:38.34 ID:DPNKjb3u0.net
愛車がマツダだと、GT見に行った時どこが
勝ってもいいので、応援と言う意味では
力入らないんだよな、その点S耐はマツダ車が
たくさん走ってるので応援しがいがある。

719 :音速の名無しさん:2020/12/06(日) 03:26:36.29 ID:C2plh2va0.net
>>716

マツダが西日本サーキットをテストコースとして買収したとき、コースにセンターラインを引く計画があったらしい

720 :音速の名無しさん:2020/12/13(日) 09:47:11.95 ID:US0JFayM0.net
自分もRX8乗ってるが、GTはサード SFは
インギングを応援してる。グッズ身につけて
サーキットに行ってるよ、愛車と応援する
チームは別物。

721 :音速の名無しさん:2020/12/15(火) 08:39:24.43 ID:mhueu+w20.net
マツダはレース参戦どころじゃないだろ
マツダ3、MX30が転けたしな。マツダも
魅力の有る車作るんだけど、販売台数に
結びつかない、車に求めるものが変わって
きてるのかな。

722 :音速の名無しさん:2020/12/15(火) 10:25:06.62 ID:R/0aS9V30.net
魅力がないから販売に結びつかないのでは?

723 :音速の名無しさん:2020/12/15(火) 12:17:44.78 ID:3xBZ/Rso0.net
マツダ3は値段の高さも有るけどMX-30ってつい最近出たばかりじゃん

724 :音速の名無しさん:2020/12/15(火) 22:23:36.93 ID:9JtBq1Mj0.net
ハイブリッド車の駆動用バッテリーの寿命が延びたから
直6なんて時代遅れ
20万キロくらいはいけるらしい
20万走ったらほかのところも壊れてくる
タクシーは別にして交換されることはあまりなさそう

ヨーロッパならターボ

725 :音速の名無しさん:2020/12/16(水) 08:19:59.81 ID:bVDEqTRx0.net
マツダを選ばない人達

アル、ベル、ハイエースがかっこいいと思う人

ハイブリッド以外は選択肢に無い人

早くEV車が普及すればいいと思ってる人

726 : :2021/01/01(金) 00:25:11.16 ID:jx+98yv50.net
あけおめ

727 :音速の名無しさん:2021/02/02(火) 19:25:50.92 ID:kOpczYOJ0.net
>>716
トヨタにしろ日産にしろ
トヨタは 国内だと トムス・童夢、海外だと TTE
日産は 長谷見MS、星野レーシング(現インパル) と
組むというかサポートする形で活動を開始している。

728 :音速の名無しさん:2021/02/18(木) 16:17:04.48 ID:qQFFRSzZ0.net
もう1年だけでもIMSA続ければよかったのに…
本体がそれだけ経営ヤバいってことなのかな

729 :音速の名無しさん:2022/01/06(木) 10:27:20.46 ID:SOLV5BVu0.net
マツダ787…26B ローター×4
https://i.imgur.com/F09D2Na.jpg 

730 :音速の名無しさん:2022/05/29(日) 07:31:15.22 ID:KxetNbhv0.net
従野孝司さん千葉から広島に引っ越したのか

731 :音速の名無しさん:2022/06/21(火) 21:34:39.43 ID:0wiIpVkI0.net
SKY-Dを載せたLMP2で出る話がポシャり、ヨーストと組んでMSAのマシンで復帰かと思いきやそれもなく、チャージマツダでルマンに行くのも良いんだけどなんかの形で復帰してほしかった

732 :音速の名無しさん:2022/06/24(金) 03:02:50.33 ID:RTTjLziN0.net
なに、S耐の55のリタイア原因、酷いなアレ…
メディア向けでの採用だろうけど、必死に治してあと少しだったのに

733 :音速の名無しさん:2022/06/25(土) 15:46:21.45 ID:CwmVtBBE0.net
いつの日か風籟の新型が出て、ルマンにでもでないかなぁ...
神戸で一度見かけたがめちゃくちゃ存在感あったんだよね

734 :音速の名無しさん:2022/06/29(水) 06:06:11.77 ID:/18I0BRa0.net
南仏のスパーク社所有のサーキットで85C一緒に合同テストだって!
今のマシンよりかっこいいよなぁ〜

総レス数 734
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★