2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古き良き時代 グループCについて語るスレ

1 :音速の名無しさん:2016/05/23(月) 22:52:13.68 ID:NkK2QjUZ0.net
古き良き時代、懐かしのグループCについて語るスレです。現代車との比較は構いませんが、あくまで話題はグループCについてにしましょう。グループCに対する批判、煽りなどは極力控えてください。荒らしはスルーしましょう。

953 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 18:44:13.77 ID:hHuDiBIk0.net
>>945
本筋の話じゃないが
米国TWRは英国TWRのやり方が相当気に入らなかったらしくいろいろ好き勝手な事をやってたぞ

954 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 18:45:46.58 ID:qwl8lF6AO.net
90年代後半にGT-Rでル・マン参戦して全くだめで、専用マシンも開発したのにそれでもだめで話にならんかったなw
しかし当時は会社も経営ガタガタだったのに、よくこんな無駄遣いしたもんだ

955 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 18:53:07.39 ID:9k/d1hyI0.net
前にも書いた気がするが
日本車初優勝がニスモならともかくNPTIなんかじゃなくて本当に良かったわ。
日産ヲタ的にどうなん?

今のトヨタをイマイチ応援する気にならん理由がそれ。

956 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 19:08:08.26 ID:SWbmtdXC0.net
そのマツダだってチーム実働はオレカだったし車体デザイナーもイギリス人じゃん

957 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 19:09:43.04 ID:0RUgbrHk0.net
>>955
NPTIだったらアメリカで無敵を誇る百戦錬磨のツワモノじゃないか。
彼らが勝って何の不思議もない、ってところだが。

958 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 19:32:52.57 ID:/hcGp81y0.net
>>956
いやコテコテのマツダスピードだろ
>>957

959 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 19:39:26.66 ID:/hcGp81y0.net
>>957
NPTI勝ってたら星条旗だよね
WSPCでNME表彰はユニオンジャックだったし。
俺的には微妙かなあ
2回目以降なら全然良い。

960 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 20:05:07.81 ID:hHuDiBIk0.net
>>958
チーム運営はオレカに委託
トランスミッションはポルシェ製

なんでもかんでも内製でチーム運営までやってるとこなんて無い

961 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 20:11:21.44 ID:SWbmtdXC0.net
>>958
91年はSWCとル・マンのチーム運営をオレカに委託してたんだよ

962 :音速の名無しさん:2017/06/17(土) 20:11:29.87 ID:YdcaD37W0.net
>>951
ホリデーじゃなくASの冨田だな。半分くらい可能性あったと。

日産のデイトナ制覇はNPTIじゃなくニスモ、R90CKじゃなくR91CPだから売れしかった部分もある。

963 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 01:53:55.20 ID:GoMezZWS0.net
>>960-961
そしてその実体は!?


マツダスピード

964 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 02:28:35.05 ID:uAGH5Pbu0.net
純正のローラ日産はヒューランドの5速(型式はVGC)だったと
Wikipediaにはあるね。
ところがNPTIが後に6速作ってきちゃう(ケーシングごとか中身だけかは不明)わ
92年のデイトナではIMSA-GTP規定に合わせてVRH35Zベースで3リッター作っちゃうわと
なかなかの魔改造っぷりだが。

90年のルマンの時点で既にペダルボックス周りの剛性不足を見抜いて
バルクヘッドに鉄板貼って補強してきたとか、カーボンディスクを信用してなくて
使い慣れた鋳鉄ディスク+PFC製カーボンメタルパッドの組み合わせを採用した
(両方合わせてNMEの車両より50kgがた重くなったともいわれる)とかいうのに加えて
6速ミッション作れる技術力、とか聞くと
NMEのフューエルラバーセル絡みの騙し討ちを食らわなければNPTIが一番行けたんじゃねーの?
な印象はぬぐえない。
確かR89Cの時も一番最後まで生き残ったのはエレクトラモーティヴ(当時)の25番でしょ。

91年にしても「(例えば)IMSA-GTP規定に収めれば1000kgじゃなくて良いんだな?
それじゃ分かった。VRH35Zを3リッターでシングルターボで作れば良いんだな?」
とか言い出しそうだし、いよいよとなればNPT-90をそのまんま持ってきてもらったって良い。
結局「日産」がルマンに出られる条件を何らかの形で用意しておけばいいんで
クラージュに1t仕様のR89C貸したって、もっと言っちゃえばさらに古いマーチ日産でも何でも
参戦義務を満たせる何かが動いてさえいれば良い。

965 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 07:04:27.78 ID:/W/Vh7CS0.net
91年のルマンの車重は、
マニュファクチャラーズごと(というかポルシェとマツダ)
の個別調整じゃなかったっけ

966 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 08:34:39.95 ID:S4ntf6v20.net
カテゴリー1 750kg
カテゴリー2 1000s
ポルシェエンジン搭載車 950s
ロータリーエンジン搭載車(つまりマツダ) 830kg

こうだったっけ
小排気量のカテゴリー1車はもっと軽かったかもしれんが何sだったか思い出せない

967 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 10:22:21.64 ID:lmXkU5Ge0.net
228 音速の名無しさん (ワッチョイ 4e65-kr4q [39.111.238.85]) sage 2017/06/18(日) 02:11:51.54 ID:uAGH5Pbu0
ヴェンドリンガーだって結局資金難のレイトンハウスに
ラスト2戦分の持ち込みが出来たからF1デビュー出来たわけだし。

国際F3000のシートも確かヘルムート・マルコが共同経営してるチームだったから
91年の最終2戦分+92年のF1シート分の資金の確保も彼の奔走によるものだったり、
場合によっては後のザウバー/メルセデスF1計画に繋がる前提での
「前借り」もあってのことじゃないの?

フレンツェンはジョーダンのF1ステップアップ後にF3000でのキャメルマネーが浮いたことで
キャメル(正確にはRJレイノルズ)のドイツ法人が出資を続けてくれたことで
91年も参戦を継続出来たけど、ローラクライシスであのザマになった。
ただ、ローラとのコネが切れなかったことが幸いしてか日本に出稼ぎ出来た。

シューマッハは実のところ、91年はメルセデスのプログラムに関わる以外は
シーズン半ばの菅生から全日本F3000に参戦することが出来て(これはギャラが貰える)、
ガショーのあの騒動が無ければ91年一杯あのまんまだったんじゃないの?
人の不幸で空いた穴に少なくとも1戦分は持ち込める資金があったことから
意外な展開になったと、ただそれだけの話だと思う。
1戦目であれだけの成績が出ればジョーダン残留でもだいぶディスカウント出来たか
「場合によってはロハでも良い」って話になった可能性はあるし、
引き抜くベネトンは高額のギャラまで出せなくても持ち込みは無くても回せる。
ある意味「モレノの違約金相当をそのままジョーダンに払う程度なら御の字」だったろうね。

実際ナニーニの一件でモレノも「ギャラ貰えたかはともかく多分2レース分の持ち込み無しでベネトンに乗って、
そのまま91年もスパまでのシートに収まってた」てのを考えれば
ベネトンは別段金払わなくても良いわけさ。

>>227
ひところ日本でも走ってたミハエル・グラフ(それこそグラフの弟)が
今何やってんだか気になる…。

968 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 10:23:53.96 ID:lmXkU5Ge0.net
676 音速の名無しさん (ワッチョイ 4e65-kr4q) sage 2017/06/18(日) 03:04:23.90 ID:uAGH5Pbu0
>>670
あの人は日本でオートスポーツのオーディション企画で
フォーミュラトヨタ出てた時から既におっさんみたいだった件…。

チームメイトの人(確かF3まで乗った経験があるんだけど家庭の事情かなんかで途中で辞退した)が
降りた代役で、チームのアドバイザー役を務めてた桂伸一氏が急遽乗ることになったんだけど
その桂氏の方が当時(もう25年くらい前だ)の時点で既に若々しく見えたからな…。

969 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 19:02:23.54 ID:4PW8Br0q0.net
ポルシェ956 に フロントウイング付ってあったけど
ノバの 956 (ロングテール)で
リア整流板+ポルシェハンプ が効果あったから
ショートテールにも リア整流板 を付けて
前後バランスを取るために フロントウイングを付けてのかしら

970 :音速の名無しさん:2017/06/18(日) 22:04:08.27 ID:uAGH5Pbu0.net
ストーカーこえぇ…。

というのは置いといて。
重量の話は>>966が正解ね。ただしルマンだけは何故か除外で
ポルシェエンジン積んでても構わず1tで走らされたはず。
だから前年まで多く出てた日本のポルシェユーザーの多くが怒って出るの止めちゃった。

ただ、例年IMSA-GTP規定で出てくるポルシェユーザーチームも居た
(さらには実例があったかはともかく規定上はビュイックとかで出ても良い)
ってのが交渉のしどころで、
GTPはエンジン形式で細かく車両重量が決まるから
例えばGTP仕様ポルシェみたく3リッターシングルターボならどうなのとか
2リッター直4(というのはイーグルトヨタね)はGTPなら830kgだけど
何kgでルマン出ていい?とか言ってみる余地は案外あったんでは。

まあ、燃費が課題になってたトヨタ88Cを今更引っ張り出して
マツダ787Bと同じ量のガソリン使って勝てたかといわれりゃ
そりゃーまた微妙な話にはなるが…。

日産GTP-ZXTも930kgくらいだったらしいけど、これも「GTP仕様の962」と揃えて
950kgでいいですとか言った場合(そうするとこの枠で出るポルシェ凄い増えそう)
まあ…やっぱり燃費が課題になるんだろうな…。
どっちもジャガーみたいなレベルで我慢の走りになりそうだ。

971 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 04:51:42.69 ID:Kc57FOju0.net
と、つりに長文書きこみ

972 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 06:35:39.75 ID:KewsCldD0.net
フットボックス規定が変わった後の Gr.C と IMSA-GTP は
運用規則上の有利・不利からくる違いで、技術規則的には ほぼ同じだと思ったけど
ロベルトじゃなかった漏れの勘違いかなぁ

973 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 07:00:19.02 ID:ihEwIagL0.net
>>972
FIAルールだと騒音規制は導入されてたか分からんけど
(普通の767とデイトナ24時間仕様で排気方式が違う)
その他にアンダーフロア周り(IMSA-GTPの方がフラットボトム領域が小さい)
とかフロントフェンダー周りの処理
(こっちは正確には分からないがホイールアーチ後ろ側のカットラインの制限が少ない?)
とかIMSA-GTPの方が全般に空力関連の自由度が広い。

イーグルHF89があまり良くないんでトヨタ88Cを受け取ったAARが
ディフューザー周りの手直しをしたというのも有名な話だし、
後のイーグルMkIIIみたいなえげつないフロア形状ってのも
多分Gr.Cの方の規定では無理でしょ。良いとこポルシェハンプ辺りまでで。
ポルシェ962でもバスビーの車(ミラーハイライフ/BFグッドリッチカラーのアレ)
なんかは結構派手にやっちゃってる。

マツダスピード製GTPカーはあくまでルマンが主目的だから
ダウンフォースより低ドラッグを狙ってか普通のGr.Cカー的な空力デザインだけど
アメリカマツダがIMSAシリーズで使うために作ったRX-792Pは
全く違うコンセプトで作られてるでしょう?

974 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 07:09:28.62 ID:ihEwIagL0.net
そーいえば日産がマーチ85Gを向こうから買ってきたままでは
少なくとも全日本耐久のC1の車検では「これでいいです」とは通らなくて
アンダーパネルに板吊るしたり塞いだりとあれこれ修正する羽目になったという
有名な話が…。

あの車はGTP用として使う場合にはそのままで問題ないように作られてたし
85年から施行のGr.Cの新ルールも基本構造の部分ではそのまま満たしていたはずなのだけど…。
アンダーパネルは「Gr.Cに出るユーザーはルールに沿うように直してくれ」ってことだったのか
それとも本来通るはずの設計なのがJAFの解釈が意地悪だったのかは謎…。
もとよりGTP用のはずのローラT810が直さなくて良かったのかはもっと謎だし。

975 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 19:22:45.31 ID:vGU6HjpO0.net
腸不キチガイ死ね

976 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 19:31:54.39 ID:Zk9s9c0N0.net
なんも語れないニワカよりは、長文・セクハラ課長系のほうが面白いけどww

977 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 20:09:41.63 ID:jUYJfXhd0.net
でもこれにわかかつ妄想が多々含まれた長文なんだよなあ

978 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 21:27:17.08 ID:zF9E+66X0.net
まあ次はワッチョイつけて長文はあぼーんで。

今年のル・マン、楽しめた?

979 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 22:20:17.50 ID:2cp05Ilp0.net
日産が1991年のSWCに出ればル・マンで勝てたという話は
NP35の開発をしないで1991年のSWCに出ていればル・マンで勝てたということなのか?
そんなこと言ったらなんでもありだな。
ベンツがC291の開発をしなければ1991年のル・マンを獲れた、
トヨタがTS010の開発をしないで1991年のSWCに出ていればル・マンを獲れたとか。

980 :音速の名無しさん:2017/06/19(月) 23:08:02.08 ID:44GqWZXK0.net
1991年NP35はまだ走ってもいないでしょ。

981 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 01:26:20.23 ID:klJgrh5E0.net
R91CPの話に決まっているだろうに

982 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 02:49:27.86 ID:FpZhHqAX0.net
実際に日産のCP系はJSPCでは安定して好成績を挙げていたし
NPTIがモディファイしたR90CK(91年のデイトナの時点で既に自製6速仕様)も
エース格の#83が2位に入賞、さらにノバもローラから最終号車を新車購入して
独自にモディファイして走らせていたのだから、
日産のターボカー勢は「90年のルマンの時点そのまんま」ではなく性能向上していて
その普段通りの仕事のまま91年のルマンに出走していても一定レベルで上位争いを出来るだけの計算は
充分にあった、というところじゃないのかな。

無論レギュレーション策定絡みの交渉で何か良い条件を引き出せれば
90年に使った車両そのものの発展型ではない何かが持ち込まれる可能性もあった、
というくらいの話で。

983 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 19:42:02.01 ID:CjkyvDPD0.net
そろそろ次スレ。ワッチョイ付きで。

984 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 19:44:35.32 ID:JS9qe+N+0.net
annexe_j_1990
http://www.sportprotoscup.fr/sites/default/files/annexe_j_1990_ok.pdf
P42 Art.257-GroupC Sports-Prototype
誰か和訳にトライしない?

Group C3 て、なんだべ

985 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 19:45:17.56 ID:N2xreZFO0.net
マツダが勝ったからロータリー禁止になったとか
日本車は不利にされるとか人種差別だとか勘違いしまくって騒いでる奴等が
ウザすぎる。

986 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 19:52:06.72 ID:iEODEFU20.net
いまのプロトよりは遥かにマシにみえるが、
当時はなんてカッコ悪いクルマだと思ったなぁ・・91CP

987 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 19:56:15.88 ID:JS9qe+N+0.net
スレチだけど 何かの参考に張っておく
annexe_j_1981
http://www.sportprotoscup.fr/sites/default/files/annexe_j_1981_ok.pdf

988 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 20:08:56.57 ID:pqXQqU3d0.net
>>983
何しても書き込むよ。 あれは。

989 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 20:09:29.63 ID:pqXQqU3d0.net
>>984
JAFから日本語版出てたよ

990 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 21:04:57.76 ID:nVqThpcQO.net
92CPならル・マンで962を倒せてた

991 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 22:00:58.69 ID:jIz7bwkZ0.net
【Gr.C】グループCを語るスレ其の25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497963603/

992 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 22:51:42.02 ID:PbX6g8W10.net
ホンダターボエンジンが強すぎたからターボエンジンが禁止になったというのあった。
3チームにエンジンを供給していたルノー撤退することになったというのが大きいだろう。
競争力が低かったとはいえBMWもルノーと同時に撤退することになった。

WSPCに参戦しているメーカーをF1に行かせるためにスポーツプロトのエンジンの規定を変更したというのもデタラメだね。
ポルシェがインディ行きで新型車を投入する気なし、ジャガーなんか化石エンジン使ってポルシェに勝てると判断したから
出てきた程度で化石エンジンが競争力を失えば撤退あるのみ。トヨタや日産のようにレース用エンジンを用意する金なんか
ないし、F1やる金もなかった。WSPCを経由してF1に行く予定だったベンツとプジョーが望んだ規定変更。
FISAが赤字のWSPCを続けたのはメーカーのためのステップアップカテゴリーとしての使い道があったからだね。

993 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 22:57:34.48 ID:N2xreZFO0.net
>>991
フェアレディ乙C

994 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 23:05:26.63 ID:PbX6g8W10.net
>>990
VRH35エンジン搭載車、日産が予定していなかったWSPCのヨーロッパラウンドに出なくて済んだのなら
1990年のル・マンで勝てた可能性はあったでしょう。
少なくてもジャガー如きを速さで圧倒できないということはなかった。
マツダは1990年のWSPCに出なかった。1990年のWSPCに出ずに済んだのは大きい。

995 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 23:29:18.56 ID:FpZhHqAX0.net
>>994
で、JSPCではR90CP(とサテライトチーム供与のR89C)しか使ってないのに
R90CKの開発はどこでするの?

実戦を通じた開発が出来ないことのデメリットはむしろ大きいと思うのだけど…。
NMEがラバーセルコンパートメントの問題に気付いていた(だが「友軍」にも上にも報告せず情報を独占した)
っていうのは、いずれかの段階でその問題に気付く機会があったからではないかな。

そうでなければR90CKは燃料タンク破損でもっと酷い惨敗を喫していたに違いないね。

「R90CPだけで出ればよかった」というなら…、
実際にルマンに出た#23は一度でもトップ争いに絡んだかね?
あれはJSPCでの運用に特化した車両で、ルマンでの使用には適していなかったんじゃないの?
そして国内戦でCPとCKを併用することになれば、やっぱり台数やマンパワーが分散するので
それはまたメリットが薄い。

996 :音速の名無しさん:2017/06/20(火) 23:37:35.24 ID:kxenThga0.net
ほんとにいつまでもいつまでも何時もうるせえ
格下に見てたメーカーの出した結果軽視するのやめろ

997 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 03:04:13.44 ID:1LPZh1wg0.net
ま、デイトナ24時間だってポルシェやジャガーにひねられ続けて
92年に大人げないくらいの総力挙げて掛かって
(それこそ90年のルマンに近いレベル。しかも日本人クルーをノバの27番でも予選走らせて
予防線張っておいたりとか)
それでやっとこさ勝ったっていうくらいで、後ろにはジャガーやポルシェ、
さらにイーグルトヨタにもぴったり貼り付かれてシリーズポイントを持って行かれてる。

1位:日産R91CP(ニスモ)LMクラス(選手権対象外)
2位:ジャガーXJR-12(TWR−USA)GTPクラス
3位:シュパンポルシェTS962 GTPクラス
4位:トヨタイーグル(AAR)GTPクラス
5位:アキュラ・スパイス GTPライトクラス(クラス優勝!)
6位:クッズDG2・ビュイック(スキャンディア)GTPライト
7位:マツダRX-7 (ディック・グレア)GTUクラス(クラス優勝!!)
8位:フロムエー日産R91CK (ノバEng)LMクラス ←ようやくこの辺
--------------------------------------------------------------------
34位(NR):日産R90CK(NPTI#83T)GTPクラス ※エンジントラブル
41位(NR):日産R90CK(NPTI#84)GTPクラス ※アクシデント
DNS:日産R90CK(NPTI#83)GTPクラス ※燃料タンク破損

要は何とかまともに走ったのは1台だけで、日本から持ってきたもう1台は
GTP3強はおろかGTPライト2台と、あげくGTUのプライベーターの古臭いRX-7
(ちなみにGTUなので規定で2ローターのやつ)の後塵まで廃して、
NPTIがきちんとGTP規定に直して選手権ポイント対象に仕立ててきた方の車は全滅
(しかも基本的に3台とも氷点下のデイトナで「あの持病のタンク破損」が再発して、
何とか修復可能だった2台を出走させた、という状況)
結局は1ポイントも取れずに帰る羽目になった、という選手権を睨むと最悪の結果でしかない。

結局この年はタイトル自体もトヨタに持ってかれてるんだよね。
エースカーがきっちり4位入賞、2台目も11位完走(といってもクラス順位なら結構おいしい)
というのは結構でかい。

998 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 05:47:04.22 ID:Ltozg5Jz0.net
↑何が言いたいのかよくわからんぞ。

999 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 05:55:17.72 ID:Ltozg5Jz0.net
今年のLMP1、ボディワークの規定の変更があったのに速くなっている。かなりの予算使っていそう。
ポルシェ956が走り始めたころはF1ではDFV時代が終わろうとしていたころで、
既存の生産車用ベースの水平対向エンジンを使うと、シャシーの剛性を高くできない、幅が広いベンチュリートンネルを
設けることができない、床下に熱風を排出することで車を浮き上がらせるということをポルシェの技術者はわかっていたが、
金使えないからそんなものでやらなければならなかった。80年代のスポーツプロトの設計者はセオリー通りにすらできなかった。
今と80年代では金の掛けかたかなり違うのだなと感じる。

1000 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 06:39:42.18 ID:tjQYi/Wq0.net
>>992
事実としてジャガーはやめてないんだが。

1001 :音速の名無しさん:2017/06/21(水) 07:00:15.67 ID:Fqf3CcC10.net
うんこ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
352 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★