2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】5laps down

1 :音速の名無しさん:2017/09/27(水) 09:16:55.23 ID:xva3ilHT0.net
あの頃のF1も良かった・・・よね?

・ニューエイvsバーン
・3500cc V12〜V8から3000cc V10へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦途絶
あの頃の思い出にもたまにでいいので浸ってあげてください。

過去スレ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】2laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1297175162/

【F1】1994〜2000年のF1も語る?【バブル崩壊】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241707934/

2 :音速の名無しさん:2017/09/27(水) 22:34:04.83 ID:tySGl5sj0.net

結局この時期コンストチャンプを獲ったエンジンメーカーが生き残って今もPU作ってるんだな

3 :音速の名無しさん:2017/09/27(水) 23:26:29.97 ID:49zv+UhB0.net
ホンダが無限の名前で継続参戦していれば2000年からの結果や2015年からのワークスエンジンの結果も変わったのでは?

4 :音速の名無しさん:2017/09/27(水) 23:54:41.35 ID:H/hNGmNR0.net
>>3
ホンダからのヒト・モノ・カネが無限に入ってた訳だし
第二期撤退後は無限の名前で継続参戦と言って差し支えないんじゃね?
データ・情報が欲しくて無限を残したって川本さん言ってるし
全部引き上げると再度参戦する時に大変だからって

5 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 02:08:56.63 ID:5zFugzFp0.net
>>4
そうだった 勘違いしていたよ

6 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 10:26:42.36 ID:ShElWY5q0.net
川本はジョーダンを買収して3期では復帰するつもりだった

7 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 18:33:16.29 ID:5zFugzFp0.net
川本イズムは橋健あたりに引き継がれたけど結果が出ず終わった。なぜうまくいかなかったのか回顧録を希望する。

8 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 19:30:00.76 ID:dqXQWDvI0.net
V12は結果的に失敗した、ホンダが唯一取り組まなかったのが軽量化
フェラーリは7速を使ってマフラーも中低速型だったがホンダはひたすら高回転を追求
軽量化もぎりぎりだったため強度不足でブロー連発

9 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 21:52:27.63 ID:RcxwICrX0.net
>>4
ホントそれな
リーマンショック後も踏ん張って無限ブランドでいいからエンジンだけでも供給できてればね
FIAだって便宜を図ってくれてたと思うぜ

>>8
中低速がないスカスカエンジンだから7速が必要になるんだぞ
12気筒でも6速で組めるホンダはフェラーリより下があるって事だ

10 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 22:29:41.30 ID:dqXQWDvI0.net
排気管の形とか見てるか? 12気筒は脈動ピークが2か所作れるけど
フェラーリの排気管は明らかに中低速型でホンダのは高回転型だ
ホンダは7速にしたかったが重くなるので6速にした結果トルク不足で苦労した
92年に可変ファンネルも使ったけど下が全然ない、7速使えば少しはマシだったぞ

11 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 22:49:45.75 ID:RcxwICrX0.net
>>10
中低速型のフェラーリV12に乗ったベルガー曰く
「パワーだけを見ると悪くなかったけれどトルクが話にならない。8000回転以下だとまったく力がなかったんだ。パワーバンドも極端に狭かった」
93年復帰後
「トルクや扱いやすさも重要なのに目立たない物だから二の次にされていたんだ。」
「何と言ってもホンダV12と比べると差がありすぎた。パワーもトルクも信頼性も劣っていた」
「ホンダから技術を買って可変吸気菅長システムを導入してからはずっと良くなった」
だってよ

ホンダ12気筒に対しても10気筒よりパワーがあったのは高回転域だけ、と言ってはいるが

12 :音速の名無しさん:2017/09/28(木) 22:57:38.54 ID:7tiplaqG0.net
>>6
その話は初耳。どの媒体に載ってる話?見てみたいな
「F1やるから」とぶち上げて、既成事実は作ったから後はお前らちゃんとやれよ〜
とお土産残して社長辞任。後任の吉野社長は穏健派でF1反対派の声を無視できず
その落とし所が、ワークスチーム参戦は取りやめてシャーシは共同開発を受け入れてくれるチームと組む
ワークスエンジンを持たない、ザウバーやジョーダンに声を掛けるも共同開発に難色を示し
「良いよ」って言ってくれたのがBAR
ってのが自分の認識

>>9
芳しい結果がそれまで出なかった故に完全に撤退
「リーマンショックマジヤバイ」をホンダ関係者に知らしめる手段
この二点かと勝手に思ってる

13 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 00:12:02.87 ID:njZXyv8q0.net
>>8
ゴトーオサムが中速重視かと聞かれてパワーのないV12なんて意味がないとコメントしていたな たしかフェラーリ時代に

14 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 01:37:23.65 ID:GAw4ssZK0.net
91年にベルガーはホンダエンジンを「高速域はそうでもないけど中速域がとても悪い」と言っている
それにしてもドライバーの発言はチームにプレッシャーをかけるためだから参考程度にね
95年のフェラーリエンジンは割とよかったと思うよ、鈴鹿でいいタイムも出てるしさ

15 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 03:02:53.21 ID:HEzC4q8V0.net
ベルガーはトルクフルなV10が気に入ってたからね
それと比較すると下がスッカスカ何だと思う
セナは兎に角下よりもピークパワーが欲しいって要望出してた覚えが

>>7
第三期結果が出なかったのは「コレ」って単一の原因がある訳ではなくて
複数の要因が複雑に絡んでると思うんだよね
一番の要因はホンダ側に総監督的な責任者が用意出来なかった事かなと
ハシケンさんや木内さんが来た後は一時的に凄く良くなったんだけどさ

16 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 07:00:35.36 ID:GNHaS70h0.net
99年から始まったマレーシアも今回で最後
今日から楽しむか(´・ω・`)

17 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 08:45:16.57 ID:ArFYF38C0.net
>その話は初耳。どの媒体に載ってる話?見てみたいな

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71rFkZsw9NL.jpg

18 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 12:31:04.54 ID:4czt89fh0.net
>>17
さんきゆー
っていう俺持ってるやんw
もう一回見直さんと駄目だな

19 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 20:48:35.71 ID:Ou4LhgAp0.net
1998年のホンダフルワークスはテストでは驚異の速さだったよな
ドライバーはフェルスタッペン マシンはホワイトカラー
軽いタンクでのアタックを疑われたが実際は燃料は積んでたらしい
しかし唐突な参戦取りやめでFIAの心証を悪くしてしまった

20 :音速の名無しさん:2017/09/29(金) 21:23:00.69 ID:HEzC4q8V0.net
ハーベイとデンシャムの設計でダラーラ作成のRA099だね
ホンダサイドのアイディアも結構盛り込んでるって話だけど

FIAの件はホンダの為に一枠空けてた位だからね
アレは不味ったと思う

21 :音速の名無しさん:2017/09/30(土) 00:48:09.72 ID:GCCh7Bn00.net
速ければ参戦したでしょ
勝てないと思ったからエンジンだけの参戦に変わったんじゃないのか?

みんなは日本GP行くの? オラはTVだ

22 :音速の名無しさん:2017/09/30(土) 03:25:58.67 ID:bH8EBv/I0.net
ホンダはトヨタと違ってそんな大人じゃないと思うんだな

23 :音速の名無しさん:2017/09/30(土) 07:07:12.97 ID:l6/mHnhD0.net
何故独自参戦辞めて、BARと組んだんだっけ?

24 :音速の名無しさん:2017/09/30(土) 09:03:12.85 ID:BrqAIizX0.net
アメホンにf1への多額の資金投入を反対された

25 :音速の名無しさん:2017/09/30(土) 10:28:48.41 ID:yp0DnMeJ0.net
確かホンダのF1スタッフも当時のF1参戦取りやめをしらなくて
一部のスタッフは路頭に迷ったという顛末

26 :音速の名無しさん:2017/10/02(月) 14:58:01.45 ID:1JbxCF8v0.net
ホンダが予定通り参戦して高木虎之介を乗せてればな

27 :音速の名無しさん:2017/10/02(月) 19:25:12.90 ID:4yfZJCQh0.net
仮に勝利が狙える速いマシンだったとして、高木がホンダに乗った場合は
フェラーリに乗ったフィジケラと同じ姿しか想像できない。

速いマシンの場合は、ドライバーの粗が見えやすくなるからねえ。

28 :音速の名無しさん:2017/10/03(火) 00:43:17.08 ID:mA9yc91W0.net
>>26
高木はホンダ系のドライバーだったの?

29 :音速の名無しさん:2017/10/03(火) 03:09:05.54 ID:ypVg8yju0.net
中嶋んとこだからホンダだろ
90年頃だけど野田秀樹もPIAAカラーのF3でイギリスを走ってる(王者はハッキネン)

30 :音速の名無しさん:2017/10/04(水) 11:54:25.12 ID:zTmxog1/0.net
今年は車の差が少ないから、98から00年のような鈴鹿の予選が戻ってくるかな(´・ω・`)

31 :音速の名無しさん:2017/10/04(水) 12:54:35.39 ID:TJPy9+GK0.net
高木はホンダ系だね
トヨタがうちに譲ってくれって中嶋の所に来たぐらいだし

32 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 00:07:11.16 ID:8YgnutX10.net
>>31
タイミング悪かったかな

33 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 02:48:06.16 ID:UVKbiojG0.net
「ホンダが来るって判ってれば残ってれば良かったかな〜別にBARからは出てってくれとは言われてなかったし」
当時中嶋が言ってた事で半分冗談だと思うんだけど

34 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 09:51:55.78 ID:gas11c710.net
ホンダが日本人を推して、中島が残ってれば可能性はあったろうが、ホンダが日本人乗せる気が薄かったろ。最初のテストドライバーが何故かフェルスタッペンだったな。

35 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 11:23:43.09 ID:8YgnutX10.net
>>34
それがレッドブルホンダ・マックスフェルスタッペンに繋がるのかもw

36 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 12:51:44.57 ID:Bv6qt9Zx0.net
>>34
ティレルと繋がりがあって、F1経験が結構豊富で速さは結構認められている
で、無職
割と妥当な選択だと思うよ

トヨタもホンダもチーム運営の主軸は欧州勢だったから日本人ドラは基本軽視されてた感じ

37 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 13:02:57.86 ID:KuXvdJVtl
25年前のバブル崩壊がなかったら現在どうなってただろうか

たとえ2008年2009年上半期のリーマンショックはあってもバブル崩壊がなかったらどうなってただろうか

38 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 16:24:24.00 ID:8YgnutX10.net
結局BARは勝ちにいくチーム
メジャーなスポンサー付けて実績なし英語もおぼつかないドライバーでは誰もなっとくしない
門前払いされる前に猿しかなかったのでは

39 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 16:24:48.86 ID:8YgnutX10.net
去るね

40 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 16:44:13.58 ID:9KSSOWD20.net
レッドブルホンダってのはもう既にある、バイクのMoto2と日本のスーパーフォミュラになw

41 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 17:08:43.13 ID:wrVeB2/g0.net
福田はポロックに気に入られテストドライバーやったんだな。
高木や福田に比べて佐藤はやっぱラッキーだったな。

42 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 19:14:40.65 ID:9CZhdA350.net
ラッキーじゃない佐藤は英F3王者なんだから文句なしだよ
高木が英F3王者になれば皆が認めるけどな

43 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 20:53:25.19 ID:NyrQO2pI0.net
マグヌッセン父「」

44 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 20:55:30.79 ID:6b1wVX8w0.net
ヤンマグヌッセンはイギリスF3のセナの記録を更新したからセナ以上の怪物と言われてたのにな

45 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 20:58:44.08 ID:g8TVUETe0.net
息子もパットしないな
ヨスの息子はいつかチャンピオン取るだろうけど(´・ω・`)

46 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 20:59:31.32 ID:DO9jNR6D0.net
>>40
Moto2じゃなくてWSBKな

47 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 21:12:18.48 ID:6b1wVX8w0.net
ヤンは後の2連覇チャンピオンに
ケビンは2009年チャンピオンと組んでしまったのが運の尽き

48 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 22:04:55.75 ID:OyFBErn50.net
ヨスフェルスタッペンというと、ドイツGPで燃えてた印象しかない。
時は流れるもんだなあ。

49 :音速の名無しさん:2017/10/05(木) 22:27:39.40 ID:jOS2DLkk0.net
晩年は今年のマクラーレンみたいなカラーリングのアロウズでロケットスタートをバシバシ決めてたぜ

50 :音速の名無しさん:2017/10/06(金) 03:12:07.10 ID:ZCvJ7gJh0.net
ヤンはバリチェロとスチュワートじゃなかったかな。2連覇は誰だろう。
福田は日本に帰ってきたのが失敗だった。右京みたいに国内を征することができなかった。
佐藤は国内に戻らなくて良かった。

51 :音速の名無しさん:2017/10/06(金) 12:42:38.12 ID:QBkfmpsg0.net
ハッキネンじゃないかな。組んだわけではなく、代役で出ただけだけど。

52 :音速の名無しさん:2017/10/06(金) 22:45:30.99 ID:VtY7HVIX0.net
ヨスの印象はそれなりに残ってるんだが、ヤンの方は殆ど記憶に無いんだよなあ。
記憶に残らない位だから速くは無かったんだろうが、実はそれなりには走れたのか単にクソだったのかすら思い出せん。

53 :音速の名無しさん:2017/10/06(金) 22:57:35.21 ID:G2NjdnJF0.net
ヤンはモントリオールでミナルディの中野とポイント争ってたのは覚えてる

54 :音速の名無しさん:2017/10/07(土) 02:18:21.21 ID:rnofePGc0.net
>>53
それがF1ラストレース
次のレースからフェルスタッペンに交代

55 :音速の名無しさん:2017/10/07(土) 04:41:23.08 ID:fZa4OX+Y0.net
ヤンは将来を嘱望されてたんだけどな。
マクラーレンのテストドライバー時代にタバコを吸ってるのがバレてデニスに嫌われたとか…
まぁ98のカナダは、中野のほうが間違いなくいい走りをしてたけども。

56 :音速の名無しさん:2017/10/07(土) 11:33:50.44 ID:0/MqOuwI0.net
そうえばヨスの時代はよくヴァースタッペンと書かれてたけど
マックスになったらフェルスタッペンで統一されてるな

57 :音速の名無しさん:2017/10/07(土) 21:14:06.72 ID:/YO27GIE0.net
>>55
ロンは地味系のドライバーには手厳しかったイメージ
ブランドルがモナコで二位になった時に「二位とは一番最初に負けた奴なんだ」
と意味が解る様なわからないような言葉で彼にダメ出ししていたらしいし

58 :音速の名無しさん:2017/10/07(土) 21:24:52.09 ID:yr98nRMs0.net
>>57
でも、クルサードには優しかったらしいんだよ。
地味だとは思うけど、やらかしが派手だったからか?

59 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 00:32:49.23 ID:JKQmlhg50.net
>>57
手厳しいね。
94年モナコの2位は価値があると思うのになあ。
あの時点て1強多弱みたいな構図だったと思うし。

60 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 01:32:53.23 ID:YR9sqZdV0.net
セナが事故死した時点でシューマッハの1強確定だったもんな
クルサードはマクラーレン来る前に4戦連続ポールとか95年に爆発的な速さをみせてたのもある
95年のクルサードのポカミスのほとんどが持病の扁桃腺の炎症だかの病気をしてたのが原因だった

61 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 01:52:35.98 ID:LiLLyX9Y0.net
セナいなくなって対抗馬がいなくなったから、無理してあれこれ難癖つけて最終戦まで持ち越せたけど、
あの時点では一強だもんね

62 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 02:29:41.19 ID:C+A2kcl90.net
カタロニアも普通に行けばミハエルが勝ってたしね
5速オンリーの車でハッキネンを舐めプした走りを見て、ああ、これはセナが生きていてもチャンプは無理だなって思ったもん
しかし、セナの事故から23年経ったが未だに新たな画像とかは出てこないもんだね

63 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 04:37:35.93 ID:Jrv+Qz9F0.net
ヤンは体が小さく軽いからF3ではそれがアドバンテージになっていたんだろうな。F1では体力の無さがチームメイトとの競争では不利になったんだろうな。

反対にヨスはベネトンデビュー後不遇な期間を過ぎてアロウズスーパーテック(ルノー)で復活したな。ハミディの空力マシンが功を奏して見せ場を作った。ところが翌年アジアテック(プジョー)はパフォーマンスがイマイチで見せ場を作ることが出来ず残念だったな。

64 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 05:00:24.19 ID:UoWSWm/i0.net
>>57
それは慣用句

65 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 09:21:31.92 ID:+SavTzoK0.net
あったなぁアジアテック
ソニーの一族が絡んでたんだっけ

66 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 10:06:42.16 ID:5FssgqPj0.net
デニスがクルサード使ったのはハッキネンの為じゃないか

67 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 10:35:48.79 ID:2AjBE6060.net
1997年、クルサードが既に二勝していたのにハッキネンは未だ
未勝利。二勝vs0勝では明確な差がついちゃうから最終戦で
ハッキネンに勝たせた、(ウイリアムズに頼んで)とクルサードが
言ってたかな。

68 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 15:15:05.25 ID:L2SqL9t90.net
クルサードは優等生である意味デニス好みなんだと思う
勝利経験の有無も大きかも

アロウズスーパーテックは高木が持ち込んだ金を投じて作られた車だよね(足りないだろうが)
高木が乗った前年度の車は全くアップデートされないままだった

>>55
ちゃんと便所で隠れて吸ってたんだぞw

69 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 23:18:43.02 ID:MDGME1VM0.net
>>68
あれに高木が乗れていたら見せ場を作れただろう。フェルスタッペンのチームメイトは全く覚えてないぞ。
金が足らなかったのかな。フェルスタッペンが持ってこれたのかは疑問だけど。

70 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 23:22:37.57 ID:YR9sqZdV0.net
フェルスタッペンのチームメイトはFポンで高木を倒したデラロサだよ
スポンサーもレプソルの方がでかかtった
FポンはシオノギNOVAのローラマシンが凄かったのもあったけどな

71 :音速の名無しさん:2017/10/08(日) 23:23:31.85 ID:GeWarNZS0.net
こないだのF1ロンドンのクリップで
親父タッペンがあの火事で負傷してる映像有ったね
当時あの映像あったかは覚えてないけど

72 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 00:13:45.69 ID:6d17nCJY0.net
トラも99年開幕2戦はよかったんだけどね
そこで終わってしまった
後半はマシンがアップデートされないままどん尻走ってリタイアの繰り返し…

73 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 02:06:16.09 ID:8yi8fQ+r0.net
高木は最終的にトヨタのF1ドライバーになれればよかったね

74 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 06:22:33.25 ID:gM6110LU0.net
00年に日本に戻ったのは正解だったのかね?一応タイトルは獲ったが

75 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 11:28:11.91 ID:FBO/PF2Z0.net
トヨタF1をテストできたから良かったんじゃないだろうか

76 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 12:11:28.21 ID:vrVua93T0.net
トヨタのドライバー人選も解せなかったな。ミカサロとか1年テストに費やすが簡単に切られたし
トラがコンデイションの悪い初日に走ったとは言えダマッタとテストの時もう少し良ければね。

77 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 14:33:55.74 ID:pyVyhN3+0.net
トヨタの人選は、「トヨタウェイ」を貫いて勝つことだったようだから、
日本人とか日本語とかではなく、トヨタの理念を理解して共有できるか、
みたいなことがドライバーに求められたと思う。

そういう部分、高木は苦手そうだからねえ。

78 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 14:35:30.25 ID:pyVyhN3+0.net
×人選
○方針

79 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 17:26:16.75 ID:3iZrxLBl0.net
勝てるドライバーと明言して獲ったのが、トウルーリとラルフだったな。前者は1勝しかしてなかったけど

80 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 18:26:29.45 ID:YrCN6EXi0.net
トヨタが参戦したスレタイの時期を考えると、獲れるドライバーで目ぼしいのはそのあたりしかいなかったんじゃないか。
他のいいドライバーは、上位チームが抑えてたから。

81 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 18:30:04.69 ID:dX/H/38q0.net
人材不足すぎたのもある
トヨタレベルのマシンで勝とうとするならシューマッハやハッキネンクラスじゃないと無理だったが
ハッキネンは引退してたし、シューマッハはフェラーリ確定だった
アロンソとライコネンとモントーヤは実績がないペーペーもいいところ

82 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 18:43:15.31 ID:pyVyhN3+0.net
>>79
トヨタの選べる範囲で最良の人選だったんしゃないかなあ。
実際彼らはF1で勝てた訳だし。

83 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 18:56:17.32 ID:dX/H/38q0.net
第三期ホンダが選んだドライバーは凄かったな

1997年のチャンピオン
無限ホンダに初優勝をもたらした男
後の2009年チャンピオン
後のF1歴代最多出走記録男
後のインディ500ウィナー男

外したレギュラードライバーはリカルドゾンタくらい

84 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 20:10:38.91 ID:1gqOtVLq0.net
後のばっかりじゃん

85 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 20:55:03.28 ID:LW5++1oT0.net
>>84
そこが重要なんだろう。
彼らの実力を全然生かせられなかったのがなぁ。
器用なドライバーは使えないとか酷いこと言ってたし。
優秀なツール(テレメトリ等)があっても、エンジニアリングとしては未熟だったなと。

86 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:13:26.79 ID:Yonyh1xS0.net
トヨタ首脳は、フェラーリとガナッシの区別がつかないとか
ラルフと契約して、シューマッハを取ったから勝てまくる!!と息巻いてたとか
ホントかどうか、いや、ありえるかも…ってな話もあったなぁ。

シューマッハって、偽物ではないけど、そっちじゃないよ…と誰も言わなかったのだろうか。

87 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:20:54.14 ID:dX/H/38q0.net
ニューウェイにも大金はたいてオファー出したんだけどね
金の問題ではないと断られたんだよ

88 :音速の名無しさん:2017/10/09(月) 21:26:08.68 ID:jKXSd4yc0.net
ロリーバーン曰く「キャリアベストの車」の設計図は大金掴ませて手に入れたんだけどね…

89 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 01:42:40.48 ID:QXce9gIZ0.net
サロが切られたのはモナコのリタイヤでの言い訳が不可解で首脳陣が不信感を抱いたからと言う話
ヤマハからもサロの話は色々聞いてたんだろうか、手抜きグセがあってデータ見るとバレバレらしいのだけど

>>77
多分、日本とケルンで考えてること違うと思う

>>87
ライコネンにもオファー出して断られた
と言うか、返事すらくれなかったそうだ

90 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 09:39:59.37 ID:yvEJJvov0.net
>>88
詳しく!

91 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 17:22:05.30 ID:NVW9HQDV0.net
トヨタの2003年の車は、何故かフェラーリF2002に激似だった(笑)
でもさ、いくら大成功した車だとしても、1年遅れじゃもうあんまり競争力は
無いんだよね、そこを気付かなかったのか切羽詰まってあえて無視したのか?

92 :音速の名無しさん:2017/10/10(火) 17:55:30.62 ID:uGDNOMeR0.net
>>91
実はあのF2002は普通に戦闘力あったんだよ
でもF2002ってシューマッハスペシャルなわけじゃん
ハーバートやベルガーが無理って言ったシューマッハスペシャルを
パニスやダマッタが操れると思う?
後、履いてるタイヤユーザーも違うから本来の力も発揮できないオチつき

93 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 00:20:05.96 ID:23tt1v9b0.net
スレ違いだが
ガスコインは酷かったな 金をトヨタから巻き上げて風洞すらやらせなかったり
 いつからあんないい加減なデザイナーに成り下がったのか

94 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 02:41:34.83 ID:a7/l87yQ0.net
>>89
そういやサロってやたらモナコだけは速かったよな

95 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 13:36:11.01 ID:iLWsaRH70.net
クルサードの95イギリスの車載見ると序盤オーバーステアが出てるけどタイヤの使い方が上手くない
ヒルは最終的にシューとぶつかるけどセットアップも決まってて舵角も少ない
https://youtu.be/WmSae7itKMA?t=190
ヒルよりクルサードの方がリアウイングを寝かしてるせいかオーバーステア気味

96 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 15:55:58.00 ID:23tt1v9b0.net
久しぶりに見た 面白い
B195はシューマッハでも乗りにくそう。
コーナリングでは瞬間的に逆ハン切ってるな。
意図も簡単にやっているけど。フェラーリ時代はしてないから車の特性なのかな。

97 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 18:16:55.58 ID:/ShK49Kf0.net
F1Racing のヒルとシューマッハの対談で、B195は乗りにくいけどタイムは出るってシューマッハが言ってた。
ヒルは、オンボードを見る限りではひどい車なのにねって言ってた。

98 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 19:41:21.64 ID:iLWsaRH70.net
シューのロードカー運転 コーナーに対して切り始めがかなり早いのとS字っぽい所での逆ハンに注目
https://youtu.be/K6lUuxMUFr8
逆ハンはモンテカルロでもやってる(1速の所 ホテル・ド・パリ前?)
https://youtu.be/F22xNrWdDio?t=31
この感じはラリーでやるフェイントに近いものがある

95シルバーストンでは序盤3台で走っているがアレジがまず軽くなってきて
シューも燃料が減ってくるとリアが軽くなってきているのが判る

99 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 19:50:41.14 ID:iLWsaRH70.net
アレジはセットアップも決まっててベケッツの辺り(S字区間)でもノーズがよく入ってるし
立ち上がりも踏めてるがヒルにどんどん置いて行かれてる(タンクが重いのかも?)
シューはフロントのグリップ不足を感じるし踏めていない、ブリッジ後の最終区間も遅い

100 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 19:55:34.82 ID:iLWsaRH70.net
例の接触 6:57位 ブリッジコーナーでテールスライドしてコントロールして失速
速度を回復しようとややワイドラインを取った所へヒルがドカン
ヒルは給油後は舵角が大きくなっている(車が重い)アンダ―がやや強くなっている
https://youtu.be/QseqbuI5QFQ

101 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 20:03:56.96 ID:iLWsaRH70.net
2001イギリス
またしてもブリッジ区間が遅いシューを追い詰めコプスで無理をさせてオーバーランを誘い
シューを抜き去るハッキネン
https://youtu.be/5KvamD98X2E?t=2998
車載
https://youtu.be/NO9pptEe3gM?t=19

102 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 22:46:51.21 ID:mlfcb+RO0.net
>>98
ロードカーはオーバーハングが長いからお釣りがくるでしょう。F1と比べるのはどうなんでしょう。

103 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 22:54:20.67 ID:a7/l87yQ0.net
95年のグラ特総集編より
FW17を評して

「実戦に登場したFW17は、歴代ウィリアムズのマシンのなかでも、ハイテクを満載し、時代をリードしたFW14Bに匹敵するアドバンテージを見せる。
 95年のル・マン24時間レースで日本人初の総合優勝を飾った関谷正徳が、そのときのマシン、マクラーレンF1-GTRを評して「長い経験のなかで、
 こんなに乗りやすいレーシングカーはない」と語ったが、F1の世界ではFW17がまさにそれ。荒れた路面のコーナーで他チームのドライバーが
 マシンをねじ伏せているのに対し、デイモン・ヒル、デビッド・クルサードの2人はメルセデスのサルーンを操っているかのようなステアリング操作でしかない」

いま読み返してもちょっと褒め過ぎじゃないかこれw

104 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 22:57:48.54 ID:NJbtbjgY0.net
>>103
遠回しにヒルとクルサードをディスってるな

105 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 23:26:27.52 ID:iLWsaRH70.net
FW17よりFW18の方が完成度が高いと思う

106 :音速の名無しさん:2017/10/11(水) 23:58:21.29 ID:DcpQFt5O0.net
ウィリアムズシーズン最多勝はFW18だしな
しかも他が使ってない飛び道具(78年のベンチュリー、92年のアクティブ等)無し

107 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 00:31:16.11 ID:7ca1Bcoa0.net
>>103
何で引用がマクラーレンGTRの話なのか。まったくF1ウィリアムズと関係ない話だな。文脈がメチャクチャだ。

108 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 00:45:18.46 ID:p6pn5SU80.net
>>103
その文書いてるの誰か載ってる?

109 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 00:49:35.42 ID:q+kJFMMs0.net
>>106
フィンでインチキしてた(笑)

110 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 00:51:22.49 ID:p6pn5SU80.net
>>109
ジョーダンも似たような事してプロテクター下げてたんで唯一の飛び道具でなないとい事で

111 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 01:13:39.83 ID:pdoP0+hH0.net
>>108
今見たら林泰治(はやしやすはる)って人だった

112 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 01:21:57.38 ID:p6pn5SU80.net
>>111
わざわざ調べてくれてありがとう
恥ずかしながら知らない名だったよ

113 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 01:23:15.34 ID:q+kJFMMs0.net
>>103
これって、FW18と勘違いしてるんじゃねぇの?w

114 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 01:57:28.21 ID:LkJpfkTO0.net
林泰治は有名な人だけど俺ん中じゃ頓珍漢ライターの一番手みたいな人だわ
コイツがグラ特の年鑑の記事書いてる頃って内容が薄い
大人になってGPXやASF1の年鑑も買える様になってようやく気付いた俺も大概だけどw

115 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 10:51:58.37 ID:hpKKg7DV0.net
>>96
それまで何年もフォードV8とのカップリングで車作りをしてきたから
初めてのルノーV10で相当マシンの最適化に苦心したらしいよ。

116 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 10:52:53.75 ID:e8vCoQnF0.net
>>113
95年に書いているならFW17で正しいだろう。
引用部分だけ見ると説得力の無い文章内容だがw

117 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 14:30:14.37 ID:nDGxnklD0.net
V8とV10だから重くなるんで応力から空力バランスから全部狂うからな
ブラウンが「何でこうなるのか分からない」って言ってた
机上の計算ではダメというニューウェイみたいな話
94英田
https://youtu.be/V0_lUyjs3kk
94イモラ リアの軽さがよく判る
https://youtu.be/uyGhIJgDdY4
B194のZ-TEC RエンジンはV8としては大型でHBエンジンと比べても
少々バランスが崩れ始めていたんだよね

118 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 14:40:15.71 ID:nDGxnklD0.net
ブラウン
マイケルはまずフロントの位置を決めリアは滑るまま引きずるようにして
滑るリアをアクセルでバランスを取って走る

ロードカーの動画でもブラウンの言葉と重なるところもあるし
シュー走りのイメージが判るように思うけどな

119 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 18:29:25.80 ID:1pUTnJUo0.net
>>118
富士のインターF3のときに、すでにそんなセットアップだったよ。
フォーメーションラップで、
ストレートではフロントタイヤはコースに沿って真っ直ぐ進みながら、
リアタイヤは激しく左右に滑らせるという見事な直ドリを披露してた。

ほとんどデフロックしてるように見えた。

120 :音速の名無しさん:2017/10/12(木) 21:27:38.61 ID:LkJpfkTO0.net
富士のインターF3で海外勢がリアウィング外してて噴いた思い出

121 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 00:01:12.39 ID:kopvrq3a0.net
リアを滑らせているとタイヤは摩耗するしタイムは出ないもんだと思っていたからシューマッハ走法はどこにメリットあるのかわからなかったよ。今でも本当に速い走り方なのか疑問なんだよなぁ。

122 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 00:09:42.89 ID:r3eCgXk60.net
リアタイヤには厳しい気もするよね
ガチ度がかなり高いハッキネンとの攻防は00年までは大抵あっちより先にタイヤたれてたし

123 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 01:57:36.48 ID:kopvrq3a0.net
そうだね。プロスト、セナ、マンセル、ピケ、ときにはリアを滑らせたけど、普段はああいう走法をしてない。

デビュー当時ベネトンB191がタイヤに厳しかったがピレリを労りながらピケより先にゴールしていたのは素晴らしかった。

124 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 02:52:15.71 ID:WBn67+wK0.net
レギュレーションだから仕方ないがシューの最も分からなかった部分はタイヤの使い方
給油前はまだ未熟だったし給油が始まってからいい車に乗れてないので(90年代)
速い車に対して無理してタイヤを壊すことが多かった
シューの走り方が変わってきたのは94年からだと思う

ただシューは元々そういう走り方だからリアを引きずっても
有効スリップアングルのいい所を使う技術(アクセルワーク等)があったとは思う
上の動画でも94年は修正舵も多いし軽くなかったらウイリアムズを追い込めなかったかもね

125 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 03:15:54.94 ID:kopvrq3a0.net
恐らくタイヤには厳しかったんだろうけど2000年からチャンピオンになり自分に向いたタイヤを開発していたからよりアドバンテージが広がったのかもしれないな。

126 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 05:03:55.74 ID:rGitNF7o0.net
BSワンメイクはシューマッハにとっては最高の環境だったね。

127 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 05:42:23.24 ID:9p+g4T1Q0.net
>>126
でもミシュラン無双時代は苦しかったと思うよ。
その中で勝ち続けたんだからスゲーなと思う。

128 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 05:54:45.46 ID:GGjO1v5P0.net
PP数や勝利数やFL数からみても
シューマッハの走り方が最適解の1つなのは確か
しかしタイヤ交換前提の走り方なので
タイヤ無交換レギュの2005年は全然ダメだったな

129 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 08:16:21.61 ID:Bv51zCy/0.net
シューのドライビングスタイル自体が特筆だったのは間違いないけど
数字自体は単に体制整える力に秀でたからじゃないかと

130 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 10:15:07.14 ID:ta8yJC4W0.net
>>15
バイクのWGP500クラスの
フレディースペンサーとワインガードナーみたい
セナ=スペンサー→ピークパワー重視
ベルガー=ガードナー→中低速重視

131 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 15:36:09.37 ID:WBn67+wK0.net
なんだっけ99年頃かな当時のフェラーリは明らかにフロントがグリップ不足だし
エンジンも信頼性はまあまあだったけど絶対パワーでは不足していた
グッドイヤーがフロントのトレッド幅が広いタイヤを出してきてたよね
フェラーリの要求が強かったんだろう

132 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 15:37:25.20 ID:r3eCgXk60.net
フェラーリの要求というよりBSの真似だよぶっちゃけ

133 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 15:40:31.87 ID:WBn67+wK0.net
アンダー好みのドライバーはタンクが減ってくるとアンダーになるような車に作る
オーバー好みの場合はタンクが減るとリアが軽くなってくるように作る
上の95シルバーストンのでも分かるけどシューは明らかに後者だよね

134 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 15:43:01.06 ID:WBn67+wK0.net
ミシュランの話が出てたけどBSの人はスクエアショルダーのミシュランをみて
BSもスクエアショルダーにしたと言ってた(BSは元々ラウンドショルダー)

135 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 19:44:15.12 ID:uKpuoWXO0.net
2000年のスパでシューマッハシューマッハのタイヤがオーバーヒートしすぎて
濡れた路面でタイヤを冷やしにかかってたのは衝撃的だった

136 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 22:20:07.88 ID:ihiab+Fj0.net
>>135 
スレ違いだけどいつかのマンセルがシルバーストーンでそんな事やってた記憶がある

137 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 22:35:02.65 ID:+EU+lfkS0.net
>>135
バイクレースでは良く見るシーンだけどね。

138 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 22:47:53.98 ID:r3eCgXk60.net
>>136
88年だね
あそこで2位獲れるのがマンセルだよな〜凄い

139 :音速の名無しさん:2017/10/13(金) 23:59:05.29 ID:a6yS84ti0.net
>>138
この年のウイリアムズは非力なジャッドエンジンで、よくオーバーヒートしてリタイアしていた
この年マンセルが表彰台乗ったのは、雨のイギリスGPとエンジンパワーにいらないスペインGPだけだった
奇しくも、同じジャッドエンジンの89年ロータスも、雨のオーストラリアで中嶋が大活躍した

140 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 00:02:03.00 ID:f+s5TP3b0.net
チャンキングだろうが裂けようが攻めてた時代だからな
ハッキネンはスリップアングルのつけ方が抜群に上手くて、一時休止時代に
ブリヂストンからテストドラに請われていた

141 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 00:14:27.34 ID:9qPj3H8S0.net
>>139
この年マンセルが「完走」したレースは母国とヘレスだけだった、の方がウケると思うぞ

142 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 00:20:17.72 ID:9qPj3H8S0.net
>>140
スパっとリアにも角度つけるよな
やる気無くしてた(と思われる)最後の鈴鹿でも凄いキレで1コーナー回ってた

143 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 00:23:34.64 ID:L9XnmGY10.net
1988年のマンセルの完走率はジャブイーユ級の変態的な低さ

144 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 12:55:37.21 ID:T75L2/wY0.net
そう言えばサロ解雇の話で思い出した
高木がテストに参加してからサロのコメントが不可解な事になったそうで
アロウズ押し出されたトラウマか?って話だけど

>>140
BARホンダにも「ハッキネン採れ!」って言ってたんですけどね
と浜島さんが言ってたな

BS対MIと言えば
浜島さんがタイヤカスの回収をけんさわ氏にお願いしてたってのが中々衝撃的な話だったわ
流石にBSの中の人が回収してるのを目撃されるのはバツが悪いって事で

145 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 18:44:24.96 ID:TElLQFQP0.net
浜島さんなら白い服装してればビバンダムに似るからそれでやればよかったのにw

146 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 18:54:21.73 ID:f+s5TP3b0.net
ゴムの成分解析すれば何やろうとしているのか一発で分るって
著作で書いていた。

147 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 19:23:15.54 ID:T75L2/wY0.net
一応当時の雑誌のインタビューとかでは
熱が入って物質が変化してるのでタイヤカスを解析しても無駄
とは言ってた

148 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 19:52:33.76 ID:9qPj3H8S0.net
本音はなんとかしてタイヤ丸ごとなんとか手に入らねーかな、位考えてそうだよね

>>147
フェイクだろうな

149 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 20:05:45.37 ID:aumnalMM0.net
90年くらいのグッドイヤーvsピレリのタイヤ戦争時には
片方がもう一方のメーカーのタイヤを削って持って帰ったりしてたんだそうな。
すぐに、やられた方もやり返したんだそうでお互い抗議もしなかったとか、今宮辺りが書いてた覚えが。

150 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 21:05:44.21 ID:T75L2/wY0.net
>>149
PI「タイヤの一片が切り取られてる!」
GY「タイヤが無い!」

PI・GY「コレがお前らのやり方か!!!」

・・・

PI・GY「お、おぅ・・・わはははっはは」
とかそんな感じだった様な

151 :音速の名無しさん:2017/10/14(土) 22:00:33.25 ID:f+s5TP3b0.net
ブリヂストン撤退後F1の某チームのエンジニアに転職した
日本人エンジニアが、転職前にピレリの工場を見学させられて
こんな工作機器は1980年代にBSは捨ててたと言ってたの面白かった。

152 :音速の名無しさん:2017/10/15(日) 09:16:12.03 ID:qHC8cbZr0.net
だから90年代遅かったのか

153 :音速の名無しさん:2017/10/15(日) 11:31:19.49 ID:4GAW6czv0.net
とはいえ80年代のBSレーシングタイヤが良かったわけでもないんだな。

ハイグリップの市販車タイヤはBS惨敗だったしな。

154 :音速の名無しさん:2017/10/16(月) 09:18:29.12 ID:oDLT98Fl0.net
スレチだけど2000年代のミシュランのF1タイヤってBSと違う特性だったけど凄く良いタイヤだったな。

155 :音速の名無しさん:2017/10/17(火) 10:44:29.76 ID:lAHg1ZLh0.net
理論と現実は少しずれるのかな。ニックワースの一連のマシン、ティレルのサス(名前は失念した)。

156 :音速の名無しさん:2017/10/17(火) 15:43:10.58 ID:lAHg1ZLh0.net
中嶋悟日記
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000504-sanspo-moto

157 :音速の名無しさん:2017/10/19(木) 21:33:00.19 ID:R5D8jsbO0.net
バトン ビルヌーブとチームメイトになったときビルヌーブは口も聞かない、目も合わせない。
第一戦でビルヌーブはタイヤ交換の周をわざと遅らせてバトンの周に合わせてきた。おかげでバトンは彼のタイヤ交換をピットで待つはめになった。
ビルヌーブは新参者を最初から叩き潰しつてチームを自分に引きつけようとしていたのだ。

158 :音速の名無しさん:2017/10/19(木) 21:53:41.90 ID:V5ZhAu0l0.net
自分の地位を脅かされると思うとそういう行動に出るわな脅威だったわけだ

159 :音速の名無しさん:2017/10/19(木) 23:08:55.49 ID:EV39U48Y0.net
フレンツェンも色々やられたんだろうな〜
「彼は僕にマインド・ゲームを仕掛けてきた」って言ってたし

バトンは琢磨に対してストラテジ上のオーダー出ても譲らなかったりしてたからな
157の言うとおりよね

160 :音速の名無しさん:2017/10/19(木) 23:14:59.93 ID:yf/DoIhS0.net
色んな意味で父ちゃんと真逆だったんだな
でももしかしたら父ちゃんを反面教師にしたのかもね
愚直ではチャンプにはなれんと

161 :音速の名無しさん:2017/10/19(木) 23:16:38.95 ID:f8Gll3in0.net
ウイリアムズ時代、ルノーのスタッフとフランス語で話して、フレンツエンに解らないようにしたんだな。

162 :音速の名無しさん:2017/10/19(木) 23:52:02.15 ID:R5D8jsbO0.net
なるほどフィレンツェンは元気なくナンバーツー扱いだったよね

163 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 01:32:22.75 ID:CtgG6K8w0.net
つまりジャックはビビりシューのNo1待遇を非難していたけど
自分だってやってるまーレースでは当たり前だけどな
ミカはフェアプレーといわれるがジャックでそういうのはきいたことがないし

164 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 01:35:53.93 ID:CtgG6K8w0.net
ウイリアムズはよくやるんだけど2人を違う方向性でセットアップして走らせる
マンセルとパトレーゼとかもそう、ドライバーの好みを無視してね
当然No1待遇の好みには合わせるけど94ヒルの言うことはかなり無視されたらしい

165 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 01:47:39.72 ID:/Av5Zlyd0.net
94年はセナの意見も通っちゃいないよ
93年だってクラッチの件を見るにNo1の好みに合わせてるのか疑問だぜ

166 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 03:36:19.41 ID:ox5FKmBG0.net
ウィリアムズは、車に文句言うなって姿勢がありありと出てたね。今は違うんだろうけど。

167 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 05:09:31.86 ID:xJWGXGu60.net
>>159
バトンと佐藤ね…
あれ、佐藤はクラッシュ上等で仕掛けちゃえば良かったのにと未だに思ってる。

チームの指示で抜きに行ったのに被せてぶつけられた、

くらいのことを言えなかったのが、自分の立場を悪くしたんじゃないかなぁ。

168 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 08:13:07.76 ID:DzzDKHKK0.net
ウイリアムズは地味なドライバーを好む割には覇気がないとかいって使い捨てるイメージ

169 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 08:26:06.72 ID:ORqbHiAj0.net
フランクはファイタータイプが好きだから
ブーツェンは好かれなかったって話があったけどな?

170 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 09:08:30.84 ID:DzzDKHKK0.net
ブーツェンはダメだけどパトレーゼはOKって
未だに解らない感覚だよ

171 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 09:25:43.88 ID:ORqbHiAj0.net
ハント曰く、ジョイントナンバー2だもんね

172 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 10:37:28.18 ID:UFijAHpW0.net
あの頃ファイターて感じはマンセルだけで、ヒル、クルサードとかみんな地味じゃね。

173 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 11:22:01.25 ID:6BAJVA1n0.net
>>170
パトレーゼは時たま確変してたけどな。
91ホッケンでのプロスト/セナを次々攻略してゆくのはカッコよかった。

174 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 12:43:59.68 ID:wIyDd+Gg0.net
>>167
バトンより速かったらそれもありだと思うけど
当時の琢磨はラップタイムの一貫性とか難ありで強硬な行動はリスクが大きいと思う
ただこれでバトンに舐められたのは間違いない
基本チーム上層部はバトン推しだし

175 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 19:38:25.09 ID:CtgG6K8w0.net
パトレーゼはバーニーと関わり深いから金持ってるんだよ

176 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 19:43:17.31 ID:92pwa6Vl0.net
パトレーゼはユダヤでしょ
陰謀論とかじゃないけどいろいろあるらしい

177 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 21:07:01.03 ID:KywRXaEV0.net
>>172
ちょっと後だかザナルディもファイター(ほぼCARTとパラリンピックでしか有能でないがw)
さらにちょっと後の
モントーヤとかガチファイターだろ
フランクもファイター好きでたまに走らせてるが
ニコ息子中嶋息子辺り以降はファイターとは程遠い人選の感が

178 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 21:30:52.91 ID:CtgG6K8w0.net
当時バーニーはFOCA会長だぜ

179 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 22:08:21.74 ID:mbYlV9qh0.net
>>170
答えは>>166に出てるのでは
俺だってウィリアムズのメカニックだったら文句大魔王のブーツェンには逆ギレする自信があるし
ブーツェンよりは煩わしくないが同じタイプのセナヒルも無視する自信があるw

180 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 22:25:37.48 ID:/Av5Zlyd0.net
トップはわからんが80年代ベネトンのメカニックと息がバッチリのブーツェンはウィリアムズのメカと上手くやれない気はするよ

181 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 22:40:24.66 ID:mbYlV9qh0.net
>>180
同じベネトンのメカニックと息がバッチリのベルガーならウィリアムズのメカニックと上手くやれそうな気がする
ピケもそうだがウィリアムズの車よりも大事なモノ持ってる輩はウィリアムズのメカニックに負ける気がしない
モレノ…ナニーニ…うーむ

182 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 22:42:30.23 ID:ORqbHiAj0.net
>>179
ブーツェンってそんなに文句多かったの?
具体的なエピソードとかあります?

183 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 22:47:48.19 ID:mbYlV9qh0.net
>>182
文句言い過ぎでジョーダン中途解雇されただろ

184 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 23:20:53.62 ID:Tfhre3jl0.net
文句もそうだが、上手く行かないとヘルメットとかグローブを投げつけたり、見た目とは裏腹に気性が荒いタイプだとどこかで読んだ記憶がある
そんなこんなで石もて追われてウイリアムズから追い出されたブーツェンだが、セナの死後にオファーがあったらしいけど本当なのかね、これ

185 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 23:44:36.90 ID:ORqbHiAj0.net
>>183
そうだったのか…あれは単純に成績がダメだったからだと思ってた

186 :音速の名無しさん:2017/10/20(金) 23:58:37.68 ID:mI+pZYqN0.net
ブーツェンって顔はおとなしいよね?ドライビングも大人しいと思ったら間違いだった。
90年当時にスパ・FW13Bの車載見たら凄え乱暴だった。バスストップシケインなんて縁石を飛ぶように通り抜けている。もちろんもたなかった。途中リタイヤしていた。あれからブーツェンの味方が変わった。

187 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 01:24:43.01 ID:+dFT82z40.net
見方ね 
そんな彼は今、飛行機売りをしているらしいね。

188 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 02:01:15.56 ID:rbkDXc910.net
FW13はピーキーでオーバーステア全開だったからね、あれでスパとか怖いわ

189 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 02:36:18.15 ID:t54uy6DN0.net
そんなFW13Bはなぜハンガリーでは早かったのか、いまだ謎だ

190 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 03:06:07.51 ID:mMvsfUA20.net
そういう荒っぽいドライビングだから、ホンダF1復帰時のドライバーに
選ばれなかったのかも。

191 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 07:16:26.28 ID:gffG/qKW0.net
>>189
路面フラットな上にカーブ半径の変化幅が小さいから、オーバーステア気味に向いてたんじゃない?

ブーツェンのサスセッティングが只々硬めで、さっぱりセンスが無かったと言われてたような。

192 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 12:12:54.93 ID:zjjhNPLy0.net
なんだかブーツェン悪評の流れなんだな。
そんなにダメなドライバーだったのか

193 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 13:57:44.86 ID:hN8WKCiT0.net
プロストにテストといはいえ2秒落ちのタイムしか出せなかった男だからね

194 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 14:00:41.61 ID:0YFzD/ZY0.net
JS37プロストが乗ってたらどんくらいポイント獲ったんだろうね

195 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 14:02:17.26 ID:ixs6yr3T0.net
>>184
パトレーゼにオファー出すのにブーツェンにオファー出さないとなるとかなり面倒臭い事になりそうw
まぁ結果は両者とも辞退で良かったがブーツェン乗り気だったらウィリアムズ頭抱えそうでどうなってた事やらw

196 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 14:07:11.59 ID:hN8WKCiT0.net
パトレーゼは一応1994年はウィリアムズにいたよね?
ロスマンズウィリアムズのチームウェアを着てるパトレーゼの写真があったし

197 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 14:11:33.58 ID:ixs6yr3T0.net
>>196
いたっけ?
記憶違いかもしれんが1994年は無職だったような
1996年のシーズン中にFW18乗りに来てテストチーム総動員した記憶あるが

198 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 16:26:43.10 ID:RXOphPbq0.net
フランクとヘッドだとドライバーの好みは違うんだろうか?
ヘッドはドライバーと契約する前に筆記テストやらせて車の理解度みるらしいけどさ
一貴もテストやったって言ってた
流石にベテランにはやらせないと思うが

>>197
「最新のF1カーに興味あるんでちょっと乗せてくんない?」
でOK出ちゃう辺り人柄だなと思ったよ

199 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 16:41:00.66 ID:rbkDXc910.net
一般的に低速でツイスティな所はオーバーステア気味の方が走りやすいけどな

200 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 16:45:07.39 ID:rbkDXc910.net
残ってるFW13車載だとブーツェンよりはパトレーゼの方が前は固いね
車載からするとストロークするとピーキーだから固めて抑えようとしたのかもしれない
スパの映像とか見ると正直怖いわ

201 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 21:57:33.22 ID:l/ftzD+Y0.net
御大ってアグレッシブなドライバーを好む傾向があるのかなと思ってたんだけど
思い返してみればベルガーもあまり評価して居なかった様な
ブーツェンよろしくやらかし系はNGだったと言う事なのか

202 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 22:07:08.67 ID:rbkDXc910.net
ブーツェン嫌いが書いてるだけだよ、セットアップのことが適当だしさ
フランクが見切ったってのは当時の年末総集編でナレーションが言ってた台詞だし

203 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 22:10:02.15 ID:rbkDXc910.net
89 90パトレーゼは結構飛ばしシフトだったり1速高めだったりするね
元からもあるんだろうけどフロントがピーキーなFW13に対してはある程度納得できるな

204 :音速の名無しさん:2017/10/21(土) 23:15:06.13 ID:uCwC1GR10.net
優勝したのに現場に戻ったら既に片づけられて誰も居なかったって
チーム全体から嫌われてるよなあ

205 :音速の名無しさん:2017/10/22(日) 03:59:02.27 ID:O/QCWokK0.net
モントーヤがクルーからピット作業(?)を拒否されたのって
ウィリアムズ、マクラーレンのどっちだっけ?

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:23:20.27 ID:bB5h2gLl0.net
>>204
それは流石に嘘だろう。
ブーツェン帰還前に撤退したのは首脳陣だけだよ。

207 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 06:11:22.72 ID:ua7YSm/D0.net
>>201
ベルガーは素行も悪いしな。ブーツェンはベネトン時代を評価して乗せたんだろうな。
ただ比べられる相手が悪かった。マシン以上に速い男マンセルだから。

208 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 07:28:29.90 ID:dp0Q72Fd0.net
ベルガーは悪ふざけが強いだけで素行は悪くないんじゃないの

209 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 22:31:07.16 ID:CErInksx0.net
ベルガーとかピケは
悪ふざけしてもいい相手、駄目な相手、良い時間、駄目な時間
きっちり使い分けてそうだ

210 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 22:46:09.27 ID:1UCPBK1d0.net
その割にはマンセルブチ切れさせたけどな

211 :音速の名無しさん:2017/10/23(月) 23:07:33.45 ID:TUNlJATO0.net
ピケのはイタズラというよりタチの悪いイジリ

イジリって、お互いにここまでって線引きがないと嫌がらせになるからね

212 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 01:09:08.98 ID:cfpALfQO0.net
>>210
91年の総集編の映像見るとブチ切れってほどじゃないな

フランクがベルガーを選ばなかったのは銭

213 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 10:44:47.78 ID:avq0PQD/0.net
しかし、マンセルはウィリアムズの割には高額だったんだよね。
92年に減俸を言い渡す辺り、さすがウィリアムズだけど。

214 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 17:17:51.49 ID:nba8YwMr0.net
あの時こそこそ話で「わかった!のこる!」てなったらプロストとマンセルでうまくやれたのかな?

215 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 19:34:43.36 ID:bWRrHBop0.net
フランク・ウィリアムズは、桑島からガメた金、利子付けて返せって(笑)

216 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 21:05:37.05 ID:4qwJy5rO0.net
>>214
どっちかが途中でチーム離脱したんじゃないだろうか。

217 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 23:29:19.61 ID:rihVnvkr0.net
>>208
専属のコックを二人雇っていてそのコックがグランプリ期間中は毎夜ベルガーの相手を探し出していたんだそうだ。

218 :音速の名無しさん:2017/10/24(火) 23:30:57.79 ID:rihVnvkr0.net
>>209
分けてないからピケ・ベルガーなんだよ
分けてるのはプロスト・セナ 

219 :音速の名無しさん:2017/10/25(水) 22:44:53.72 ID:lf+twTWu0.net
>>216
フェラーリの時みたいにマンセルが出てくよ

220 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 00:41:03.10 ID:8q3ue5Iv0.net
プロストがフェラーリに来た年の大百科で
「アランと呼べば〜マンちゃんと答える〜」って二人が言い合ってる後ろで
いつ仲たがいするかをこっそり賭けてるジャーナリストの挿絵があった

あれは秀逸だった

221 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 11:56:36.01 ID:q0OWbrjk0.net
99年シューマッハが足を骨折した。アーバインがポイントリーダー。アーバインサポート嫌なのかなかなか復帰しないシューマッハ。ローマ法王と謁見して数日後に復帰を決めた。
あそこらへんのチーム(モンツェツェモーロ)との駆け引き?は興味深かった。

222 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 15:09:14.19 ID:sF/hDcna0.net
当時のフェラーリってミハエルが骨折したらアーバインまだチャンス有るのに
即メインの開発ほとんど止めて翌年のマシン開発してたんだよな
まぁ非常ではあるが、だからこそ2000年に成功したともいえる

223 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 15:30:26.12 ID:X6oQvNlV0.net
ジャガー行くこと決まってたから?

224 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 16:14:56.07 ID:30Nc9se60.net
アーバインに違うタイヤつけようとしたりな。
大事な鈴鹿でもアーバインだけ古いフロアに変えられたんだっけ。

225 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 19:52:26.41 ID:gJGJPipk0.net
>>222
ベルギーGPのアーバインのコメント
「チームは明らかに開発スピードが遅い、F1で停滞は後退を意味する」っていってたな
ベルギーGPの前にシューマッハがテストを開始していてアーバインより速いタイムを出してたけど
走った時に足が痛むからまだ復帰は延期ってやつ

226 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 22:08:44.39 ID:UtxfqIgY0.net
フェラーリの完全No2よりジャガーのNo1を選んだんだよなあ
自分なら競争力のあるマシンに乗れるならミハエルの犬にも喜んでなるんだが
やっぱF1ドライバーはプライドがそれを許さないんだろうな

227 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 22:29:35.76 ID:gJGJPipk0.net
年下のNO.2とか屈辱だろな
1965年生まれのアーバインにとって4つも年が離れてる奴にはな

228 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 22:40:58.17 ID:0dzKxp/d0.net
96〜99年まで居て、一番良かった年に移籍決めたが98年前は単純に他所からオファーがなかったの?
それとも4年居て嫌気が差してきたのか

229 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 23:01:02.19 ID:gJGJPipk0.net
夏場の時点でバリチェロがフェラーリへって情報が流れてて
ベルギーGP前かな

230 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 23:36:08.13 ID:kWdP1FR20.net
大金使ってせっかくチームシューマッハを作り上げたのに、シューマッハ以外の奴が
チャンピオンになっちゃうのはお笑い草だからな、だからあえてあの年は捨てたとしか
思えないw

231 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 23:40:22.84 ID:CCkIgZZ40.net
99年はシューマッハが途中離脱してなかったらどういうシーズンになったのか
ハッキネンがチャンピオンを取れなかったかな(´・ω・`)

232 :音速の名無しさん:2017/10/26(木) 23:47:26.79 ID:wc865Iv30.net
フェラーリがシーズン途中でマシン開発止めてシーズン捨てた筈なのに
アーバインシューマッハサロでマクラーレンよりもポイント稼ぎまくって
フェラーリ16年ぶりのコンストラクターズタイトル獲得した件について

233 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 01:03:19.14 ID:kV4G8Raq0.net
99年のマシンはよかったんだな。たしか風洞を止めたんだよね?
シューマッハが休まなかったらタイトル争いは面白いバトルになっただろうね!

234 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 01:06:58.39 ID:FU6xNHI80.net
イギリスまでの流れからしてハッキネンが獲るだろう
前年以上に差が開いたハッキネンとのスピード差にシューマッハも明らかに焦ってたね
カナダじゃ壁に突っ込むしイギリスもピットロードでハッキネン追い抜くとか挙動不審になってた

235 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 08:47:18.39 ID:WyKM7qtR0.net
>>230
コンストラクタータイトルだけ獲るって
理想的な結末だったと思う。

236 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 11:57:40.65 ID:WLD9WP1f0.net
>>230
その節はよく出てくるけど、
単純に後々の事も考えてどちらを優遇した方がチームとしての利益になるか?
ってだけだと思うんだよね
その年のタイトル諦めてもシューマッハのご機嫌取った方がベターと言う話かと

237 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 12:26:00.94 ID:DDt8BbZS0.net
シューマッハが抜けてからもアーバンが勝てる位だから、99年のフェラーリは仕上がってたと思うけどな
シューマッハが復帰したマレーシアも完全にレースをコントロールしてたし(´・ω・`)

238 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 13:20:36.33 ID:P6k0Q7Jl0.net
代役のサロはいい仕事したし00年の契約するかと思ったがバリチェロにした。あれもシューマッハの為?

239 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 14:48:37.95 ID:62h4VvTX0.net
シューマッハは絶対的なナンバーワンの待遇の
もとで圧倒的な実力を発揮するタイプだったし、
その体制を作る方が、ジョイントナンバーワンで
誰かと組ませるよりもトータルで良いってこと
だったように感じるわ。

現在だとハミルトンがそんな感じ。

240 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 15:15:45.62 ID:v0rZX3nR0.net
ハミルトンとは全然違う様な

241 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 15:30:26.83 ID:s3BRp0UK0.net
長谷川が余りにもホラ吹き優柔不断、臆病者なので新井さんに是非とも復帰していただきたい。

242 :音速の名無しさん:2017/10/27(金) 20:55:17.24 ID:jS27gV3c0.net
1999年鈴鹿決戦の前にアーバインがマラネロでテストさせられてたけど
完全にマスコミ対策で、エディ曰く「何のテストだか分んなかったし
時間の無駄みたいなことやらされてた」とか言ってたな。

全日本F3000で戦った星野一義が、日本人(本山やはっちゃっん)と
応援しに行ったら、エディが鈴鹿に来たら顔面蒼白で驚いたと言ってたな。

243 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 00:52:16.28 ID:fdNsVGd/0.net
>>238
サロはモンツァは速かったけどそれ以外はそうでもなかった。サロはアーバインにこき下ろされてイタリアで譲らなければよかったと言っていたとか。
サロよりバリチェロの方が安定して速いとみたんだろう。

244 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 00:57:13.82 ID:5YNiPQ9v0.net
ミハエルとバリチェロをジョイントナンバーワン体制で走らせたらまぁまぁいい勝負になったのかも知れないと思うのは気のせいか

245 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 00:57:25.43 ID:IzXAXrgm0.net
大荒れになったニュルの時
アーバインの前にサロがいきなりピット入ってきたから
アーバインのタイヤが用意できずに大混乱になってたよなw

246 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 14:32:38.03 ID:IKq/8Icc0.net
アーバインは予選でも先に12周走らされるから最後の1番良い時のアタックが出来なくてかわいそうだったな。

247 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 17:12:26.06 ID:oKPctVOb0.net
>>234
ハッキネンもイモラの壁クラッシュとモンツァでお相子のような・・・
シューマッハはアホな3年以内公約で無駄にプレッシャー掛かってたんじゃないの

248 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 22:28:04.40 ID:tA/oOaXj0.net
>>247
モンツァはイギリス以降のIF
シューマッハがいたら同じようなミスをしたかはわからない
イモラのは音からしてデフ
あれはドライビングエラーじゃない

249 :音速の名無しさん:2017/10/28(土) 23:22:00.25 ID:2E9KjOOI0.net
モンツァもレース中は1速に入らない
コンピュータプログラムなのに、なぜだか入ってスピンしていたな。
ハッキネンは、マイフォールトとか言ってたけど誰も信じていなかったという。

250 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 00:12:49.88 ID:Nq15vEvR0.net
イモラの最終コーナー? あれはリアサスだよ(デフも関係あるけど)揺り返しだね
あれはFW16みたいなピーキーな動きをするリアサスがついてたからだよ

251 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 08:16:28.20 ID:rWLU/c5X0.net
イギリス終了時点でアーバインはシューマッハと同ポイントで並び
2戦後に8P差でポイントリーダーになってたのか
モンツァはハッキネンが1P差で再逆転して迎えた矢先のリタイアで
ハッキネンは再々逆転されそうな悪寒で心が折れたわけか、なるほどねぇ

252 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 11:40:41.55 ID:ZiRbBB0f0.net
99年はアーバインが結局一度もポール取れなかったから
あれでよかったんだよ あの時のマッチのそうサラっと言った解説に俺は納得したね
生涯でも0だったしな

253 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 12:08:37.79 ID:VbL3kTuF0.net
ほぇーシューマッハ復帰かー

ほぇーフェラーリ1ー2かー

ファッ!?フェラーリ失格でハッキネンチャンピオン!?

ファッ!?失格取り消し!?

254 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 12:37:06.18 ID:jB0BrkMJ0.net
>>252
そんなアーバインでも
ポールとファステストは獲れても
表彰台ラップリーダー生涯0の
テオファビよりは幸せだったのは確か

255 :253:2017/10/29(日) 12:38:59.17 ID:jB0BrkMJ0.net
失礼!
テオファビは優勝0でも表彰台有りましたなスマソ

256 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 12:45:26.49 ID:jTsqQAvR0.net
テオファビは86オーストリアで、前を抜いて
トップに立ったことがあるんすよ。
その瞬間にエンジン壊れたんだけど(涙)

257 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 13:11:12.83 ID:xXYLBvf50.net
99年のハーバートのリザルトからジャブイユやファビの様なロマンを感じる
つか、ハーバートってわかりやすい隔年ドライバーだったな
シーズン獲得ポイントが二桁だったのが93・95・97・99年だし

258 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 13:55:21.13 ID:t850qoxh0.net
99年フェラーリと言えば擬似トラコン使ってた疑惑あったな
シーズン終了後になってからバレた

>>256
ファビ・・・モレノ・・・まっさん・・・

259 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 16:51:23.41 ID:N4VdoNH/0.net
シューマッハ行くところにインチキ疑惑有りだからなー

260 :音速の名無しさん:2017/10/29(日) 19:19:15.03 ID:iFOCGurX0.net
バレなきゃあイカサマじゃないんだぜ

261 :音速の名無しさん:2017/10/30(月) 15:41:53.43 ID:1wW1vOaU0.net
>>253
あったなぁw
表彰台のシーンが終わってさあ終わりだ寝るかと思ったら
松本の曲が流れずに
いきなりピットから川井が出てきて「フェラーリ失格です 覆る見込みは少ない」って言い出すのw

99年日本GPのプログラム買ったら
裁定が覆る前だったから
ハッキネンがすでにチャンピオンになったことになってた
差し替えが間に合わなかったんだろうね

262 :音速の名無しさん:2017/10/30(月) 22:51:30.26 ID:jetam1cp0.net
速報誌も間に合ってなかったな

263 :音速の名無しさん:2017/10/30(月) 22:54:43.66 ID:HbF17D4h0.net
あの直後の鈴鹿が初めての自分の生観戦だったわ
メルセデスがフラッグを無料で大量に配ってた

264 :音速の名無しさん:2017/10/30(月) 23:09:53.06 ID:P/Ye3n8v0.net
面白くするために覆るだろうなと思ってたが予想通りだったわw

265 :音速の名無しさん:2017/10/31(火) 14:15:42.33 ID:YfdQnw6M0.net
あのバージボードはどれぐらい効果があったんだろうか。
マレーシアの1-2から鈴鹿の接近ぶりを見ると、相当いいものだったのかなと思う。違反だけど。

266 :音速の名無しさん:2017/11/01(水) 18:05:10.11 ID:hMof0rFy0.net
とにかく凄かった
ハッキネンが翌年もチャンピオン取るもんだと思っていた

267 :音速の名無しさん:2017/11/01(水) 19:22:35.61 ID:3/sHNGnR0.net
1999年のオフの時点で3連覇したら引退っていう話が出てたよな

268 :音速の名無しさん:2017/11/02(木) 00:28:36.15 ID:N57oCVJR0.net
へー知らなかった
2000年のメルセデスはトラブル続きでエンジンをマックスで使えなかった。ミハエルがハッキネンをオーバーテークしたとき今年は勝てると思ったらしい。

269 :音速の名無しさん:2017/11/02(木) 13:20:13.41 ID:MROybkMl0.net
ハッキネンがシューマッハとゾンタをオーバーテイクした次戦からデフの制御に規制がかかってマクラーレンが失速したんだよね

270 :音速の名無しさん:2017/11/02(木) 23:44:45.72 ID:Cnu7dt+l0.net
耐久性を落とさず正常進化したフェラーリ。
耐久性を落として後手に廻ったマクラーレン。

271 :音速の名無しさん:2017/11/03(金) 12:55:30.55 ID:jRm7+kQ20.net
バーニーが最近、フェラーリを助けたって言ってたやつか

272 :音速の名無しさん:2017/11/03(金) 23:59:38.78 ID:aXQezV3T0.net
そうか。あそこらへんからフェラーリが勝てるような環境が整備されていくのかな。
反対にマクラーレンはマシンの不調が増えていく。おまけにタイヤのアドバンテージも失う。

273 :音速の名無しさん:2017/11/04(土) 01:04:25.10 ID:kRIgbUlW0.net
ブリジストンがフェラーリに力入れた影響は大きそうやな
ミシュランが力つけるまでフェラーリが独走やったもんな(´・ω・`)

274 :音速の名無しさん:2017/11/04(土) 13:40:16.34 ID:SemQGbyi0.net
トラコン再許可前にフレンツェンがフェラーリは前から使ってるよと言ってたな

275 :音速の名無しさん:2017/11/04(土) 14:35:48.55 ID:xq1S9BqL0.net
トラコン再認可された頃に鰤が英国誌にインタで
B194はトラコン使ってましたとか言わなくていい事語ってたな
懐かしい

あとハッキネンが認可後トラコン試したら使わない方が速かったって変なオチも

276 :音速の名無しさん:2017/11/04(土) 19:47:00.58 ID:fI32OxSJ0.net
ハイテク機器は、信じて踏んでいけるヤツに恩恵があるんじゃないだろうか。
トラコンにしてもABSにしてもアクティブサスにしても、いつもと感覚が違うと思って戻しちゃったら、結局意味がなさそう。

277 :音速の名無しさん:2017/11/05(日) 01:05:07.74 ID:Xo920puR0.net
ドライバーの好みや各マシンの性質差によって其々違うんだろうけど
当時のプロストやシューのコメント読む限りでは
アクティブはそーいう向き不向きがかなりあるけど
TCSはそーいうのはアクティブサスと比べたらほとんど無いって
どちらも言ってた気が

278 :音速の名無しさん:2017/11/05(日) 02:16:18.23 ID:fDPhpL3Y0.net
ぶっちゃけ〜00年までのトップチームってTCSのようでTCSじゃない物を積んでたと思うんだよ
スタート前にパドルだかスイッチだか変な操作してるとかそういう話あったし
ハッキネンもスタートで芝生にタイヤ落としながらスルスル加速するし
それが01年の途中から解禁になって堂々と使えるようになった途端
マクラーレンというかミカがゼロミリリタイヤとかしだしたのは妙な気がした
コソコソ使ってた頃はそんな事一度もなかったのに

279 :音速の名無しさん:2017/11/05(日) 12:05:25.32 ID:ow0IggfD0.net
グレーゾーンでギリ合法だったシステム使ってて
解禁後はガチなシステムに切り替えたんだろうね
ガチシステムのほうがやれる事の幅は当然デカイんだろうし

280 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 00:48:10.26 ID:qB4lID0l0.net
>>276
92年のマンセルとパトレーゼの差かな?
あと93年の亜久里の予選での躍進とかも。

281 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 01:48:51.33 ID:zdMGUdqB0.net
亜久里の場合は単にパッシブよりも乗りやすくなったんでない?
車速が上がるほどオーバーになる症状が消せて安心して踏んでいけるとか

282 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 01:56:41.48 ID:4U+0iF1e0.net
合わない車がアクティブで会うようになったのかな。
しかしミケーレは速いし安定していたね。もったいないな。

283 :音速の名無しさん:2017/11/06(月) 13:08:24.55 ID:VTtEhdpQ0.net
いつだったかのムックで語ってたよ。
自分に合わない車だったんだって。

284 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 20:30:09.49 ID:FW2tIpJD0.net
アロウズフォードとアロウズスーパーテックは良く走り見せ場作ったよね。

285 :音速の名無しさん:2017/11/07(火) 22:47:32.32 ID:QVgog6qT0.net
まさかのプルロッド復活とかね

286 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 10:56:04.33 ID:8ga3M7ma0.net
アロウズスーパーテックて高木が乗った?

287 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 12:28:40.80 ID:qP151GSH0.net
>>286
高木が持ち込んだ金が開発に投入されたが残念ながら乗ってない
99年のマシンはアップデート無しだった
翌年も乗ろうと思えば乗れたらしいけどね
仕切り直しした方が良いって判断で日本に戻った
判断が正しかったのかは微妙な所だね

288 :音速の名無しさん:2017/11/08(水) 15:50:47.66 ID:EUhCGzSb0.net
ソニーのボンボンはF1でどうやって儲ける絵図を描いていたのだろうか

289 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 00:22:55.47 ID:wNV0cHkA0.net
そういえば94イモラでSC先導中にセナがSCを抜いて手を挙げて抗議するシーンが新たに動画であがってたな

290 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 07:51:28.90 ID:rFX4Jd6n0.net
SCのは昔からある映像じゃないか

291 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 10:55:25.72 ID:sNSRMF/C0.net
それ知らないな

292 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 19:31:38.41 ID:6kuxTKWh0.net
>>289
SC抜いてペナ出ないのかね?
シルバーストーンで顎にペナ出たのに
イモラで出てないとすると(ry

293 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 19:42:12.56 ID:At66raRE0.net
それはポールのヒルを追い抜いたんじゃなかった?

294 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 19:50:21.03 ID:u2pQcLa60.net
ヒルを無駄に追い抜いてたね。
挑発? だったんだろうか。

295 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 20:40:04.09 ID:hY+arui/0.net
格下風情がマシン性能だけで俺の前を走るんじゃねえ、みたいな。
セナがいなくなって敵なしだったから、かなり傲慢になってたんじゃないかな。

296 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 21:04:03.50 ID:wNV0cHkA0.net
実は同年のインテルラゴスでPPのセナをシューマッハがフォーメーションラップで抜いてたよ
セナが強引にインフィールド区間で抜き去ったから大きな問題にならなかっただけで

297 :音速の名無しさん:2017/11/09(木) 22:07:22.63 ID:9/9ca7Bb0.net
94年ブラジルGPベネトンシューマッハ
ウィリアムズセナに対して余裕があったベネトンはわざとシューマッハをセナの少し前を走行させセナが限界を越えてスピンするのを誘発させた。
それを10数年過ぎてからベネトンチーム手記で知った。唖然とした。シューマッハの完璧さに。
あとトラコンのことは書いてなかった。

298 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 00:12:40.79 ID:VdRyTelS0.net
セナの単独スピンなんてもう何年も見た事なかったから
テレビで見てて今年はなんかおかしいなと思ったもんだ。
当時はFW16の素性を知らなかったしね。

299 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 00:15:34.79 ID:Zh+Mn2lD0.net
翌年のB195も相当タイトロープな挙動だが初期FW16に比べれば可愛い物だったね
B195はリアが吹っ飛びそうな感じだったけどフロントは喰い付いてた
初期FW16はフロントもリアも吹っ飛びそうな無茶苦茶な挙動だった

300 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 00:40:09.53 ID:cE8nokEJ0.net
セナもFW16に乗って「あれ?なんか違う…」って思っただろうなあ。
最強マシンに最速ドライバーが乗るのだから楽勝イメージだったのだろうけど。

301 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 00:51:08.50 ID:NRT6UoYo0.net
94年は初戦がフィルター改造で逆転、英田がローンチスタート
3戦目で2人死亡っていう後味の悪い3戦だったがその後の露骨なシュー&ベネトン潰しと
ブリモズレーの政治闘争、挙句が顎のヒル落としと政治と不正にまみれた1年

302 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 01:34:41.29 ID:Zh+Mn2lD0.net
FW16はなんでいきなりあんなリアサス採用したんだろうな
せめてシーズン中に試してから組み込むならまだしも

アクティブだって何年もかけて準備した訳で

303 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 02:22:33.65 ID:vJlrh2MC0.net
93年が思っていた以上に接戦で開発を継続しなければならず、翌年車の準備が手薄になるのはよくあることだよね。
FW16は最初からポール取るんだから遅い車ではないと言われてるよね。挙動が酷いと思ったのはF301だな。

304 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 02:30:41.90 ID:c9ziGBxu0.net
ウィリアムズセナに対して余裕があったベネトンはわざとシューマッハをセナの少し前を走行させセナが限界を越えてスピンするのを誘発させた。

真っ赤な嘘だな
あの時セナに対してシューは1分近くリードしていた
もしセナを誘ったとしても少しペースを落としただけだろうから
セナがスピンしたときシューは半周近くは離れていたんだし

305 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 02:38:44.89 ID:c9ziGBxu0.net
翌年のB195も相当タイトロープな挙動だが初期FW16に比べれば可愛い物だったね
B195はリアが吹っ飛びそうな感じだったけどフロントは喰い付いてた

これも違うB195はシューが普通に入るともう底付きしてブレーキングアンダーが出る状態
だからシューは切っては戻して切っては戻してを繰り返している
(切って底付きする前に戻してまた切り直し断続的にグリップを継続させる)
スパのケメルエンドでハーバートがブレーキングアンダーで飛び出している映像もある

どちらかというと何とか前をねじ込んで後はパワースライドでまとめる走り方
(ブレーキアクセル同時踏みはこの時に始まるといっていい)
王座決定後もシューは鈴鹿予選でこの走り方をしている(デグナー2コーナーなど)

306 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 02:58:28.53 ID:c9ziGBxu0.net
初期FW16はフロントもリアも吹っ飛びそうな無茶苦茶な挙動だった

これも違う、確かにフロントもメカグリップが少なかったがあれはリアに尽きる
あのリアはロールしてトレッド変化が起こるとトー角がついて後ろから旋回力が出る
しかし容量不足である時点で路面を離してしまうと飛ぶように流れる
セナが普通に入ると見事にリアが飛ぶし慎重に入ってもトラクションかけてもなるし
カントやバンプに当たっても飛ぶ、ただトラクションがかかっているときは凄まじいものがあり
かなり速い(ただこの良い状態が長続きしない)

そしてこの流れた後が問題でGが若干抜けるから路面に再接地した後再びトレッド変化が起き
イン側に切れ込むという挙動 当然バンプに当たってもダメだし路面のカントでもだめ
岡山の6コーナー(リボルバー)は下りの逆バンク状になっていて路面を離しやすく
セナヒル同時スピンを喫しているしセッション後セナはフジのインタビューで問題提議している
(94パシフィックの予選後のインタビュー)

このサスペンションはFW17やマクラーレンのMP4/14にも採用されている
ハッキネンのイモラ最終コーナーでのスピンはこのサスペンションのせいである
アウト側の縁石に落ちてカウンターを当てた後揺り返して右リアに瞬間的にトレッド変化を起こして
反対側にぶつかっている

上手く動けばトラクションがかかって速いがFW16は明らかに容量不足と
アッパーアームの空力パーツ化(ドライブシャフト貫通)で設計に制約があった

307 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 03:13:36.07 ID:c9ziGBxu0.net
FW17は基本的に同じだが過度特性をマイルドにしていてやや乗りやすいし
トラクションがかかっている状態も長続きするが最終的にはこの挙動が出る

しかしドイツの1コーナーでヒルがスピンしたときこの癖が出ている
(明らかにオーバースピードだが)
翌年FW18でこのリアサスを完全にやめて容量を確保しヒルはチャンピオンになる

FW16も最終戦アデレード7コーナー?でオーバースピードで進入に失敗
ランオフエリアを使って戻っているがこれもこのリアのせいである
94鈴鹿など雨でペースが下がりグリップが下がるとこの癖は少し出にくくなる

ニューウェイはこのサスペンションを気に入っているのかマクラーレンでも採用
99〜00年頃ハッキネンは速いけど難しい車だと形容している

308 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 03:21:28.92 ID:bchTyzVZ0.net
>>307
長いんだよチンカス

309 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 03:59:13.66 ID:iqSPenxi0.net
シューマッハがセナより先にゴールして
セナより高い位置で一緒にポディウムをのらずに終わったのが謎

表彰台圏内に同時にフィニッシュしたときは必ずセナが先着だったというのは興味深い
4年も一緒に走ってたのに

310 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 20:11:07.56 ID:cE8nokEJ0.net
94年のパシフィックGPと言えば、ルノーが想定したPPタイムをセナ、シューマッハ、ヒルの三人のドライバーが上回った。
三人ともワールドチャンピオンなのは偶然ではないだろう。

311 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 20:15:06.56 ID:wLHV/SFU0.net
セナの最終コーナはギリギリだったな
あれだけのラップをしたのにシューマッハとコンマ2秒位しか離れてなくて、マシンの探す少ないと感じたわ(´・ω・`)

312 :音速の名無しさん:2017/11/10(金) 22:41:59.52 ID:RJgcCcP/0.net
前日までミハエルより1秒遅かったからな
本当に限界まで攻めたんだろうな
でも、あれでは決勝はバトルにはなら無かったろうね

313 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 16:47:11.45 ID:wDX//WD80.net
>>309
それが当時の二人の実力差だったってことだね。
だからこそ直接対決でタイトル争いが見たかったな。

314 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 17:21:18.06 ID:/jF8VDGl0.net
>>309
4年もあるか?
91年の終盤にシューマッハがデビューして、
94年の序盤にセナが居なくなるのだから、
実質的に2年チョイでしょ。

315 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 17:26:10.57 ID:/jF8VDGl0.net
>>309 >>313
性能的に同格のクルマに乗ったのは93-94年で、
91-92年はセナの方が速いクルマだからねえ。
そして、その時期はウィリアムズの2台が
居るから、表彰台は残りの1枠を争う形だわな。

セナとシューマッハの実力差と言うなら、
そんな限られた条件(ウィリアムズの1台が居ない)
を付けなくても、単純にどちらが上位だったか
で見ればいいんじゃない?

調べてないからどっちの成績が良かったかは
知らないけど。

どちらも凄いドライバーだったね、
と思うだけで、どっちが凄いとか
には興味ないね(好き嫌いはあるけど)。

316 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 18:06:11.69 ID:Zslm6XMC0.net
端的に言えばどっちも凄いの一言で終わる話だわな
どっちか必ず選べ言うなら個人的にはセナの方がとは俺も思うけど
当時はセナ黄金期でミハエルデビュー期ってのもあるし

表彰台云々に対して言うなら、92年93年にマクラーレンがベネトンよりアドバンテージある時は
僅かな差だったのに対してベネトンがマクよりアドバンテージ有った時はわりと大きな差が
ある状況だった事が多いってのが原因じゃね?

317 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 20:55:29.50 ID:dU3czs+q0.net
>>304
適当なこと書くな セナは半周差でもブラジルなら追いかけるんだよ 真っ赤な嘘なのはお前だ!

318 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 21:04:14.97 ID:n5Jbuuqc0.net
1992 DEU 1位マンセル(WIL) 2位セナ(McL) 3位シューマッハ(Ben)

1992 ITA 1位セナ(McL) 2位ブランドル(Ben) 3位シューマッハ(Ben)

1992 BRA 1位セナ(McL) 2位ヒル(WIL) 3位シューマッハ(Ben)

1993 ESP 1位プロスト(WIL) 2位セナ(McL) 3位シューマッハ(Ben)

319 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 22:10:13.30 ID:yyvofquH0.net
リザルトにはあまり現れていないけど、93年中盤のセナはミハエルにフルボッコにされていたけどな
早めにタイヤ交換を済ませたミハエルが先行するセナを一周1〜2秒上回るペースで猛追して抜き去るってシーンが多々見られた
ちなみに94〜95年頃かな、川井と土屋はAS+Fでミハエルは完全にセナを超えたと腕を組みながらドヤ顔で語ってた
ミハエルは何事にもポジティブだけどセナは悲壮感が漂うだの、体力がないだの不要なディスりも交えて

320 :312:2017/11/11(土) 22:23:44.99 ID:q4qIKipa0.net
なんか俺のレスをきっかけにセナとシューのどっちが上か、みたいな議論が始まっちゃった感が。
すまんね。
俺としては、二人の戦いをもっと見たかったってことを言いたかったんだ。

321 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 22:33:32.71 ID:Vdyr3ywV0.net
セナとシューのどっちが上か?

結論:ブーツェンは糞

322 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 22:37:07.30 ID:/jF8VDGl0.net
ワロタ

くそ、これでもブーツェン大好きなのに…

323 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 22:40:04.57 ID:n5Jbuuqc0.net
ブーツェンといえばこの年代にデビューしたドライバーって
チャンピオンはバトンだけなんだよな
勝ち星をあげてるドライバーは多いけどブーツェンみたいな地味系ばっか

324 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 22:51:36.29 ID:yjSVElj40.net
>>323
ジャック「ええぇ?」

325 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 22:53:54.63 ID:n5Jbuuqc0.net
>>324
BAR以降のイメージ強すぎて忘れてたwww

326 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 23:33:24.48 ID:Zslm6XMC0.net
半ばジャックに追い出される様に出てったヒルだけど
ぶっちゃけWil以外での活躍だとジャックよりヒルの方がより目立ってたわな

ってか今年もレジェンズの放送有りでしかも最初は2000年スパなんだな
川井チョイスでのF1レジェンズ以来の再放送

327 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 23:42:20.33 ID:q4qIKipa0.net
パニスは両足骨折がなければもっと大成したんじゃないかと思うことしきり

328 :音速の名無しさん:2017/11/11(土) 23:57:05.39 ID:n5Jbuuqc0.net
2000ベルギーGP

実況:塩原恒夫 解説鈴木亜久里

だったな
バトンが予選3位に飛び込んだのもそうだけど
トゥルーリの予選2位も話題を呼んだ

329 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 00:03:43.50 ID:LSj/3WMC0.net
亜久里さんはシューマッハよりの解説してたな(´・ω・`)

330 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 00:29:12.98 ID:GM0CVs/Z0.net
亜久里 「これは・・まずいな・・・ うあああああああ!入った・・・」(ハッキネンに抜かれる)

331 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 01:00:12.16 ID:uw7JdwNj0.net
>>327
パニスは怪我をしていなかったらまんまブーツェンコースを歩んでた気がする

332 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 03:29:04.83 ID:CAcj5oNQ0.net
アグリの拙いな発言確かに有ったなw
クッソ懐かしい

レース後珍しくハッキネンがシューのブロックを怒ってた
シューもハッキネンだからか神妙に聞き入れてた
んでインタビューでは全くその話題出さなかった大人なハッキネン

333 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 05:16:21.41 ID:94MRB80s0.net
シューマッハが唯一対等に話を聞き入れたのがハッキネンなのかな?マカオの一件もあったしね 話を聞き入れるのは割りと珍しいよね

334 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 07:17:57.77 ID:zoUdNBka0.net
トップギアのスティグに扮して出てきた時も、ハッキネンだけには特別な気持ちがあるって言ってたねぇ

335 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 10:32:13.94 ID:FZEfIEsq0.net
ここでの評価は低いがシューマッハをやっつけた何人かの1人としてヴィルヌーブの功績は小さくはないと思う。

特にポルトガルのアウトからのオーバーテークは無謀という意見はあるだろうが、マンセルのメキシコでのベルガーへのアウトからのオーバーテークに匹敵するものだと思う。

今のヴィルヌーブの大口は許してやろう。

336 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 11:51:07.14 ID:6ds+MP470.net
2000年BARホンダ初年度のビルヌーブの成績はそんなに悪いものじゃない

337 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 12:12:19.34 ID:i3yOUsJ20.net
NSX
https://www.youtube.com/watch?v=yPMjrl6m1Yk

338 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 18:58:18.50 ID:qO0rTO1o0.net
>>326
いやF1のジャックしか観ていない奴はそういう見解になる訳で
INDY500&CARTチャンプのジャックの活躍舐めんな

ジャックはF1辞めてからもルマン24Hで惜敗したりそれなりに活躍している
半ば引退の今でもたまにいろんなカテゴリでジャック参戦しそうな噂が立つぐらい存在感あるよ

339 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 20:05:29.81 ID:V7FZOE1Y0.net
おい
だったらザナルディも評価してくれ

340 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 20:44:57.56 ID:s2eHxYaa0.net
>>339
そっちは顎じゃない方のシューマッハに惨敗したのが痛い

341 :音速の名無しさん:2017/11/12(日) 22:57:23.79 ID:+jrfIabR0.net
>>340
マイナー過ぎて誰も取り上げないけど、野球でいうところの33-4並の衝撃だったな

342 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 00:06:32.55 ID:CmmC7tf20.net
ザナルディとアンドレッティの主戦場はCARTであってF1は様子を見に来ただけと思ってほしい。あとダマッタもね。

343 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 00:10:54.80 ID:kgfBlOuX0.net
>>342
ザナは先にF1でデビューしてるぞ?

344 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 08:23:17.90 ID:A8dEkxzj0.net
ラルフの評価の低さは何だったんだろう?
モントーヤまで、ラルフと争ってたんだから大したことないみたいに言われてたけど
ラルフ、優秀だったと思うんだ。

そりゃ努力嫌いで、必死さはなかったし
結果は雲泥の差だけど
顎と同等以上の才能は持ってたんじゃないかな。
結果が全てと言えばそれまでだけどさ。

345 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 10:23:50.41 ID:IhdSgO450.net
>>344
速くても安定性がない(モントーヤと組んだあたりから)。あと過大なサラリーの要求。シューマッハの悪いところだけ引き継いだ感が出てしまった。

92年のウィリアムズは車高の記録さえなかったという。だからマンセルとエンジニアがパトレーゼを欺くためピットに戻るときは車高を上げていた。必死にマンセルの車高に合わせたパトレーゼは決勝で精彩がなかった。
ただカナダでは車高を下げ過ぎたマンセルがバンプに乗ってコースアウトしたとか。
ニューエィ記事です。

346 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 12:49:49.93 ID:Ic3X0ADs0.net
>>344
兎に角態度が尊大で扱いづらかった

>>345
肝とも言えるライドハイトの記録がないって眉唾ものなんだけど
ライターが上手く咀嚼しきれなかったとか翻訳ミスとかかな

347 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 17:08:18.59 ID:oTzD+iG60.net
>>306
偉そうに違う違う書いてるけどヒルのコメントはスルーなの?


あと長いよ

348 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 17:43:19.56 ID:hDbgItEW0.net
1987-1993スレの長文爺だろう、そいつ

349 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 17:57:14.05 ID:6OQvoSHZ0.net
少なくともそんな無意味な煽りレスよりは俺はその長文の方がまだ参考になるけどなー

350 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 18:11:11.34 ID:h2Ke6HvV0.net
>>347
ヒルはどこで何て言ってんの?

351 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 18:38:02.89 ID:7JbfD6ul0.net
>>347
もう流れた話題なのに蒸し返さなくても

352 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 18:51:14.81 ID:JEnwC29I0.net
F1レジェンズ 2000年ベルギーGPってことは
フジテレビのかっこいいスターティンググリッド紹介がみれるのか
2000年Verは結構かっこよかったんだよな
F1レジェンズにまだ現役扱いのドライバーがいるってのも面白い

353 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 19:17:58.81 ID:7JbfD6ul0.net
93〜94のグリッド紹介BGMが好きだな
三宅アナの声が記憶に残ってる

イモラの乾いた風が主を失った26番グリッドに吹いています

354 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 19:56:42.32 ID:YCScYLH20.net
>>351
しかし>>304の話は何かの勘違いか?
94ブラジルのシューセナのギャップはスピンするまで6秒前後でキープされてたというのに

355 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 20:01:53.02 ID:hDbgItEW0.net
だら的外れなこと書き込む長文爺
ID:6OQvoSHZ0多分こいつも

356 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 20:06:49.51 ID:YIGH2Eor0.net
生きていたのか あれw 
あれジジイじゃないと思うよ それか長い懲役行っていた奴かもしれないhが

357 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 20:22:47.18 ID:7JbfD6ul0.net
>>354
覚えてないなあ
当時のビデオを見返せばわかるけど、そこまでするのもね
ミスを誘発したにせよ単独にせよ、FW16が暴れ馬でセナが相当苦しんでたのは事実だしね

358 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 23:02:52.09 ID:NOXpreah0.net
ベルギーはゾンダカメラが凄かった ある意味一番いい場所でオーバーテイクを見たのかもしれない(´・ω・`)

359 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 23:05:41.28 ID:eBBbTGJ+0.net
>>348
そいつとは違う
長文野郎は言い切らない
長文野郎は自分のレス内で疑問と仮定を繰り返す

360 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 23:14:16.30 ID:eBBbTGJ+0.net
>>354が正しい
5〜6秒のギャップでレースは進んでた
セナがスピンする前の周もね

見返してみたがセナの力走に泣く

361 :音速の名無しさん:2017/11/13(月) 23:17:39.08 ID:pwEmn08l0.net
一時は10秒近く離されていた差を地じわじわ縮めて行って5秒台まで迫っていたんだよな
同僚のヒルを周回遅れにしてたから尚更その奮闘ぶりが記憶に残ってる

362 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 00:07:53.72 ID:L8WsGjyj0.net
>>341-342
アンドレッティもザナルディも
モンツァ「だけ」はそこそこ走ったんだよな…

363 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 00:10:37.10 ID:dEA1iq9i0.net
ザナルディはまさかの鉄チンブレーキにビックリした

364 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 01:07:23.04 ID:NJLcRx0K0.net
ID:hDbgItEW0
勝手にレッテル貼り付けて来て気持ち悪い

365 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 07:05:16.24 ID:Ai+Cuvz20.net
詳しい人、98年のウィリアムズの失速って何が原因なの?たしかエンジンがワークスでなくなったのかな。

366 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 07:46:18.74 ID:1psiTpWL0.net
それとニューウェイの離脱だね

367 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 08:43:32.00 ID:IJj/pTj/0.net
ウィリアムズは97年中盤から、少しづつ遅くなってた印象。
なんとか年内は持たせたけど、98年はもうダメだった。

368 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 10:58:47.00 ID:Ai+Cuvz20.net
そっかニューエィの離脱ね!
あと車体のカラーが変わってもはやウィリアムズではなかったよね。

369 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 12:31:32.56 ID:TvdtaQ9G0.net
スーパーテックになってエンジンの仕様って変更になったんだろうか?
BARがエンジンの振動がすっげぇ〜んだけど!
とか訴えてたし
ベネトンは何も言ってなかった気がするんで
単に使いこなしかもしれんけど

370 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 12:32:52.61 ID:L8WsGjyj0.net
>>365
当時の文献から

「ニューエイの離脱は今シーズンのウイリアムズにとてつもなく大きな打撃を与えた。
マシンの開発は遅々として進まず、98年へのコンセプト自体を完全にしくじってしまった。
マクラーレンに移籍したニューエイがMP4/13では最も長いホイールベースを採用して
見事に成功したのに対し、ウイリアムズはショートホイールベースで完全に失敗。
カナダからサスペンションを前後に伸ばしたロングホイールベース仕様を投入して、
やっと戦闘力を取り戻したころには、すでにシーズンは終盤へ。(中略)
フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッドは今、いかにニューエイの力が強かったか
思い知っているはずである。チームの不調は人材の流出を呼び、ウイリアムズの
バイオリズムのサイクルは今、冬の時代である」

「シーズン初期の段階からFW20のマシンコンセプトの失敗を暴露してしまったウイリアムズ。
それでも見栄を捨ててのロングホイールベース化で戦線に復帰してきて、操縦性も空力も
向上したが、やはりメカクロームエンジンはパワー不足を隠せなかった。パワーが足りないため
十分なダウンフォースをかけることができず、シーズンを通じて少ないダウンフォースで
我慢しなければ他車のペースについていけなかった。やはり2000年からのBMWとの契約を結んだ
ことによって、技術の流出を警戒するルノーからのサポートを失ってしまったからだろう」

「CARTチャンピオンのアレッサンドロ・ザナルディがウィリアムズ入りを選択したのは間違いだったかもしれない。
つまりタイミングが悪いのだ。もし、ザナルディがアーバインの代わりにフェラーリのNo.2シートをオファーされていたのが
真実ならば、迷うことなくフェラーリを選んだ方が正解だったに違いない」

「ディフェンディング・チャンピオンのビルヌーブは1勝もできないまま、98年シーズンを終えた。というより、
優勝争いに加わることさえできず、ビルヌーブの最高成績はドイツGPとハンガリーGPの3位だった。
『ある意味では気楽だ。チャンピオン争いを心配しなくていいし、ただ走るだけでいいのだからね。
でも、3、4位にしかなれない状況でモチベーションを保つのは大変だった』とビルヌーブは98年シーズンを振り返る」

371 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 13:56:35.54 ID:mX4pmtcg0.net
レギュレーションが大きく変わって、ワークスエンジンもなくなったからな。
失速してもおかしくはない。

372 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 14:03:26.48 ID:s6L2OR5C0.net
GYの開発メインがフェラーリに移ったのも影響しとんな
3戦目から投入の幅広フロントタイヤとか全く対応できてなかった感じだし

373 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 16:15:51.47 ID:Ai+Cuvz20.net
>>370
サンキューよくわかった
ひとつわからないのはホイールベースはレギュレーションの解釈から長い方が有利なのかな。

374 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 16:40:59.63 ID:4bqXSKA/0.net
ザナルディにフェラーリのオファーがあったのか
知らんかった

375 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 18:21:30.84 ID:l0MYG+cO0.net
>>373
この年はナロートレッドになるってことで、対応が二分した

トレッドが狭くなって曲がりにくくなる分は、ホイールベース詰めて対応しよう!

→ この対応したとこは悉くコケた
ウイリアムズ、スチュワート、初期ジョーダン、プロストあたり

ショートホイールベース化によるメリットより、デメリットの方が顕著に出たからだとか

一方マクラーレンとフェラーリ、ティレル辺りは逆にホイールベース伸ばす対応で成功した
(ティレルが成功か?というと怪しいけど)

ってどっかで見た

376 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 19:02:45.33 ID:EquoMJd70.net
ビルヌーブてチャンピオン取った97年より、98年後半のスパの予選とか00年の方が評価高い気がする。

377 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 20:34:38.35 ID:Bc8aZ9/W0.net
97年開幕戦でビルヌーブが1コーナーでスピンリタイヤして
フレンツェンがトップ走行中にブレーキトラブルでコースアウトして
今年のウィリアムズはヤッベーと思ったな。
ニューイーはガーデニング休暇中で、本当は1996年末に
マクラーレンと契約していたけど翌7月までチームに合流できなかったと思う。

378 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 20:45:14.83 ID:dEA1iq9i0.net
MP4-13のロングホイールベースコンセプトはニューウェイ加入前から決まってたっぽいけどね

379 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 20:50:42.68 ID:4t6lT7Fw0.net
>>370
>でも、3、4位にしかなれない状況でモチベーションを保つのは大変だった』とビルヌーブは98年シーズンを振り返る」

2年で11勝だからナメるのもしょうがないとはいえ完全に慢心してたんだなw

380 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 21:03:49.20 ID:svKmjkSW0.net
ヒルとビルニューブは同じ時期に同じチームで一度だけチャンピオン取ったけど、その後の活躍でだいぶ評価が変わったな(´・ω・`)

381 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 21:07:00.71 ID:Bc8aZ9/W0.net
>>378
つがーがニューイがMP4/13でやったのはリアサスだけって言ってたな。
ニール・オートレイも彼が来たけどいまだにチーフは俺って言ってた。
>>379
98開幕戦でフレンツェンとマクラーレンに何周遅れにされるか
レース前に賭けてたらしいから慢心とか関係ないと思うぞ。

382 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 21:07:10.05 ID:2WHZOZ4O0.net
>>380
どっちが活躍した?

383 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:01:04.18 ID:4t6lT7Fw0.net
>>381
何周遅れにされるか賭けてたってチームに対する侮辱行為ですやん

384 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:02:32.55 ID:Bc8aZ9/W0.net
>>383
それくらい予選で差があったんだよ
当時を知らない人もレスしているんだな

385 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:10:30.09 ID:Ai+Cuvz20.net
>>376
確かにそこの評価は高い
しかしチャンピオンより高いとは思わないな
ビルヌーブの失敗はアロンソと同じく、走らない時代のホンダに乗ったことだな。ホンダで表彰台何回だろう。記憶にないな。

386 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:14:37.62 ID:rj5Fulq10.net
ビルニューブって結局、ウィリアムズでしか勝ってないんだな

387 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:16:05.39 ID:EquoMJd70.net
ヒルは98年で引退した方が良かったな。

388 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:23:38.72 ID:dEA1iq9i0.net
引き際ってのは難しいんだろうね
マイケルアンドレッティは引き際だけはいい判断だったかもなー

389 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:36:10.19 ID:6y2mNKD90.net
>>384
冬のテストの段階で他のチーム白旗上げてたからね。
88年の再来じゃないかって。

390 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:55:06.58 ID:2Bi2yDw70.net
>>385
BAR側の責任も大概だと思うぞ

391 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 22:55:40.47 ID:Bc8aZ9/W0.net
20年も前だしね
イタリアGP前にグッドイヤー・フェラーリが追いついたのも凄かった

392 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 23:11:47.14 ID:U6TOg+8B0.net
98年のタイヤ戦争は見応えがあったな
できればGY、BS、MIの三つ巴のタイヤ戦争は見てみたかった

393 :音速の名無しさん:2017/11/14(火) 23:41:22.77 ID:XHfi1yhm0.net
>>380
地道にコツコツとでたまに光る走りで評価上げつつあるも
最期の年で大暴落しやっぱりいつものヒルの評価で満了のヒル

元々F1よりもゲームの方が好きなので
F1で結果出してからはF1よりもゲームが楽しい
グダグダでもスター性だけは残りつつも髪の毛少しずつ減って視力悪くなっていくビルヌーブ

元々2人ともF1ではシングルチャンピオンで
F1ドライバーの中では上位の方になるがF1チャンピオンの中ではあまり評価高くないレベル
ヒル爆上げしてるのは日本の一部のヒルヲタだけ

394 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 00:45:00.00 ID:IrIcDFeu0.net
>>389
そういう状況だったのに、98の開幕戦で今宮が今年は赤赤対決ですとか言ってて噴いた記憶

395 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 00:50:59.45 ID:XXwanqKv0.net
タイヤ戦争は余計だった
ずっとGYのワンメイクで良かったんや

396 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 00:52:30.37 ID:v1tTCJiL0.net
ルノーがカスタマーになった時点でもう駄目だって思ったよな
基数制限もテスト制限も無しでフェラーリもメルセデスもカリカリに開発してるのにさ

397 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 01:18:22.44 ID:dokFuZYS0.net
>>394
今宮らしいなw
やたらジンクスや型にはめたがるよね

398 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 02:29:23.82 ID:FyfO7CRr0.net
ビルヌーブは今のアロンソみたいに成績ダメでもチームメイトには勝っていた
ならBARが全面的に悪いってなってたと思うけど
いかんせんバトンの方がレースペースが速くてポイントで負けたのがな

399 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 08:04:48.08 ID:NBUSvlA50.net
当時の文献から

R1 オーストラリア
・F1の公式計時がシーメンスに変更 トラブル続発 ・脇阪寿一 ジョーダンを初テスト

R2 ブラジル
・「競争への関心を損なう一切の行為は厳罰に処す」 チームオーダーが処罰対象に
・モズレー 99年からF1を年20戦開催にすることを示唆 ・ホンダがベネトンを買収して参戦という噂が出る

R3 アルゼンチン
・フェラーリがサンマリノからBSに変更との噂 広報は強く否定 ・イタリアのフィアット系新聞 「モンテゼモーロ社長解任説」を伝える

R4 サンマリノ
・ついにフェラーリまで採用した「Xウイング」 モズレー「醜い F1のイメージを損なう」と禁止示唆
・高木虎之介 フライデイ5に初登場 ただし通訳同伴

R5 スペイン
・「Xウイング」が「危険な構造物」に該当するとして正式に使用禁止に
・ルノー本社 ウィリアムズ/ベネトンの不振に99年用新エンジンの開発着手 ベネトンは契約延長交渉開始
・マグヌッセン解雇寸前 1戦ごとの契約に格下げ

R6 モナコ
・メカクロームエンジンが来季からブリアトーレの会社「スーパーテック」からの供給に 最大4チームまで
・ラルフにウィリアムズ入りの噂 ドイツのビールスポンサーが後押しか ・フェルスタッペン カート場で暴れて逮捕される

R7 カナダ
・ウィリアムズ FW20のホイールベースを延長した改良型投入 ・フレンツェン ウィリアムズ残留か ヴィルヌーヴは他チームと交渉中

R8 フランス
・スチュワート マグヌッセン解雇 フェルスタッペンが加入 ・ティレルは解雇予定だったロセットをそのまま起用
・99年から中国GP開催が確実視か

400 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 08:39:44.43 ID:j/hvbxKz0.net
ビルヌーブは非ヨーロッパ系の最後のチャンピオンなんだな。だからかな、モントーヤとは最初から仲が悪く掴み合いの喧嘩までしてる。ウィキ見て笑っちまったよ。

401 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 10:11:54.51 ID:xo7HZ6wv0.net
>>399
フェルスタッペンが日馬富士みたいでワロタw

402 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 10:36:57.76 ID:uxxd0BzF0.net
F1ヒルマフジ
セナ→アーバイン
ピケ→名前失念した

あとよろしく

403 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 16:02:19.17 ID:EernlMax0.net
ピケ → サラザール

404 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 17:57:16.41 ID:6t3OPAYT0.net
>>392
98年はマクラーレンだけ速くて他チームは全部後ろの方に吹き溜っていたから
タイヤがいいのかマクが速いのかようわからんかった
BSタイヤパワーで2線級チームが上位に行ってかき回した97年の方が燃える

405 :403:2017/11/15(水) 17:59:04.99 ID:6t3OPAYT0.net
追加訂正
BS使用の他チームが遅かったということ

406 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 20:25:31.21 ID:kQ34Qbtp0.net
1998年の開幕戦は、マクラーレンの例のあのギミックの効果で、確か予選タイムが
3秒ほど違ったから、ビルニューブが投げやりになるのも無理はないわなw

407 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 20:53:58.17 ID:CcaH3uVC0.net
ブレーキシステム禁止ととグッドイヤーのフロントワイドタイヤのお陰でフェラーリが戦えるようになったな

ハンガリーの3ピット作戦で勝ったのはシューマッハのベストレースの内の一つだと思う(´・ω・`)

408 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 21:52:40.80 ID:v1tTCJiL0.net
>>407
98年にBSを応援していた身としてはハンガリーはマクラーレンの自滅レースとしての印象が大きい
クルサードを駒に使えばシューマッハは抑えられた筈
どちらかというとアルゼンチンの方がやられた!感は強い

409 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 22:38:08.29 ID:LXGhRRyz0.net
>>407-408
ハッキネン「ピットインした後からペースが上がらなくなったんだ」
川井「タイヤにトラブルが出た可能性は?」
ハッキネン「日本人なのによくそんなこと聞けるね(笑)」
川井「本当のことが知りたいんです」
ハッキネン「車が戻ってきてから調べるよ」

の時か<ハンガリー

410 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 23:20:32.03 ID:v1tTCJiL0.net
>>409
さらにフロントタイヤの幅を広げたのが不発に終わったんだよね
それとは別にハッキネンはサストラブルだかでコーナー毎にアライメントが変化してしまうような無茶苦茶な状態になってしまったが
ハンガリーで諦めずにポイントを獲ったのが結果タイトルに繋がったな

411 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 23:25:34.67 ID:oPEXwg4E0.net
>>407
あのレースはシューマッハとロスブラウンにとっても会心のレースらしいね。

当時はボケっと見ていたからピットイン戦略で勝ってもなんら感動がなかったよ。きっとオーバーテークしか興味がなかったのかもしれない。

412 :音速の名無しさん:2017/11/15(水) 23:30:37.12 ID:eCcECLDA0.net
>>404
98年はフェラーリとGYの追い上げが面白かったな
開幕戦のマクラーレンが速すぎてフェラーリGYが、あそこまで反撃できるとは
当初予想できなかったし

413 :音速の名無しさん:2017/11/16(木) 01:05:12.09 ID:cpQ0rWQj0.net
98は開幕戦で決まったな。クルサードが決まり事を遵守してハッキネンに先を譲りハッキネンが勝った。自信をつけたハッキネンはチャンピオン街道を突き進んだ。やっぱり開幕戦でクルサードが勝てなかったことが大きいと思うんだよね。

414 :音速の名無しさん:2017/11/16(木) 01:14:01.86 ID:dzUGdSBS0.net
クルサードが97最終戦〜98開幕戦の2戦を無視して勝っていても、歴史は変わらなさそうではある

そう思うと、クルサードは意地を見せて「そんなの契約に無いぞ!」を貫き通せば良かったのにって思ってしまう

415 :音速の名無しさん:2017/11/16(木) 18:17:26.32 ID:T1A6qnQx0.net
98年のニュルブルクリンクはハッキネンのベストレースの一つやな
予選3位で追い詰められたところから、シューマッハフェラーリ十八番のピット戦略をやり返して綺麗に勝った
あの年はここでチャンピオンが決まったと感じたね(´・ω・`)

416 :音速の名無しさん:2017/11/16(木) 18:43:48.90 ID:OzjXKO6p0.net
タクマ〜

417 :音速の名無しさん:2017/11/16(木) 20:46:43.06 ID:6nUHl4po0.net
後半戦ずっと連続入賞してたジョーダンがノーポイント
ウィリアムズとベネトンがそろって入賞
やっぱりトップ4の顔ぶれは変わらないのかなと思ったら

鈴鹿でジョーダンがすごいいい車になってて
逆にベネトンはダメダメだった記憶
鈴鹿で後ろから追っかけてきたシューマッハをずーっと抜かせなかったヒルの走りは痺れた

418 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 00:22:44.66 ID:sUnWWkW60.net
ジョーダンヒルは最初エンジンはパワーがなくシャーシーもダメだったと言っていた。ホイールベースが重要だったんですね。

419 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 07:52:33.29 ID:jzxhz9A10.net
>>417
ヒルがやると上手い扱いで絶賛
アルヌーがやると通せんぼ爺扱いで酷評

420 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 07:55:59.56 ID:DL92mn2d0.net
ヒルは顎と同一周回で
アルヌーはプロストに対し周回遅れだったべ

421 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 07:56:36.63 ID:s45LoHz70.net
>>419
ヒルとシューは一応順位かけて走ってたが
アルヌーは周回遅れだったからなw

422 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 13:50:55.43 ID:JKcDs7aO0.net
シューマッハとハッキネンの邪魔はするなってお達しがでてたから、ヒル以外は譲り気味だったね。
ヒルはあそこで変に譲ってウィリアムズに置いていかれたら、最後の4位はなかったかもしれない。

423 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 21:45:21.41 ID:G7aTUwae0.net
昔のモタスポ板というかF1板では根強くヒルのブロックが叩かれてたな
叩いてた人たちはあの状況で何が起こることを期待していたのか

424 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 23:26:43.01 ID:0vW2bfVa0.net
ヒルには、本音を言えばブロックなんかじゃなくマクラーレン乗ってもらってチャンピオン争いしてもらいたかった。

425 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 23:40:10.89 ID:Hfwk7C8e0.net
そもそもあのお達し自体が意味不明だった。
邪魔するなとかいうなら二台だけで走れよと。
アクシデントも含めてレースなのにな。

しかもシューは最後尾からスタートだったのに、
みんなアホみたいに抜かせてたのでヒルだけ普通に走ってたから良かった。

426 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 23:48:33.66 ID:+1FoL0i80.net
邪魔するなってのは周回遅れはすぐ譲れって意味だろう

俺もなんでヒルのブロックが叩かれるのかわからんな
シューマッハもそんなにヒルに邪魔されたくなければエンストさせなければよかったのにって話

427 :音速の名無しさん:2017/11/17(金) 23:58:51.30 ID:fKtnllZ50.net
得意技のぶつけるやつを使って強引に抜けばよかっただけw

428 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 00:41:05.66 ID:INTfYTaL0.net
>>427
あれは抜かれるときじゃないかwww

429 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 01:51:58.61 ID:cAKB+GIE0.net
確かにシューマッハは抜かれるときには足掻くけど、抜くときに特攻をぶちかましたのはあんまりないな。
計算高いんだろう。

430 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 03:27:51.04 ID:4wgS6VtC0.net
>>424
ニューイと一緒にマクラーレンに移籍して活躍して欲しかったな。
まあアロウズやジョーダンで意地は見せれたと思うけど。

431 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 05:39:41.97 ID:6L2RKB5G0.net
ニューイは■先生大好きなので

432 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 06:21:03.28 ID:wMVmhlQj0.net
98年カナダのピットアウトでシューがフレンツェンを押し出したのは酷かったな
あれこそ俺を誰だと思ってんだ走行だわ(´・ω・`)

433 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 09:26:50.38 ID:Lx7t58w90.net
あれは単純にミラー見てなかっただけな気がするw

434 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 09:35:25.58 ID:INTfYTaL0.net
雨のスパでクルサードに後ろからバンザイアタックしたよね ハハハ

435 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 13:48:53.62 ID:qOs9+Xre0.net
しょうもない場面で仕掛けるから
器が小さいと思ってしまう。
ラスカスゲートとかさあ。

436 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 14:14:09.03 ID:rtN4viGm0.net
>>432
あれを「あれはフレンツェンが悪い バカにされてるってことだから」
って言っちゃったS木A久里さん(´・ω・`)

437 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 14:19:12.51 ID:IYdudmRN0.net
そりゃあフレンツェンはアホっぽいけど幅寄せしていい理由にはならんw

438 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 14:59:11.37 ID:QbnWbmlw0.net
昔、マネーの虎に出てた下山征人て速かったの?
動画で知ったんだけど

439 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 15:00:13.74 ID:gtgUbgi80.net
見た目はアホそのものだがオーバーテイク時には中指をおっ立てる熱い漢

440 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 16:45:11.43 ID:pnyK7mOM0.net
>>435
ケケが「自分の息子がやったらぶん殴って連れて帰る」と言ってなかったけ笑

441 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 16:50:11.81 ID:VvqsFA7y0.net
97の最終戦の予選の時計は本当に合ってたのかな??
三人1000分の1まで同タイムありえない気もするんだけど。
まあ、あの3人とほぼ肉薄してたアロウズのヒルもすごかったけど。

442 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 17:21:00.61 ID:nmDRZ8my0.net
>>436
そんなS木A久里さんが解説してる00年スパは本当に楽しみだぜ!

443 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 18:23:14.92 ID:wMVmhlQj0.net
今年のレジェンドでスパやるらしいね
個人的には98から00年の鈴鹿の予選が見たい(´・ω・`)

444 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 18:33:03.51 ID:rtN4viGm0.net
98鈴鹿をやるならちゃんとKEIKOの君が代もやってくれないと困る(´・ω・`)

445 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 18:50:56.67 ID:6L2RKB5G0.net
>>425
あのレース観返したけど
RシューマッハまではMシューマッハに明らかに譲ってたけど
ハッキネンとアーバインがクリアで飛ばしまくっていて
その後方でクルサードがフレンツェンに詰まり気味
そのちょっと後方でヒルとMシューマッハがヴィルヌーブに詰まり気味
ヒルが明らかにブロックしてた訳でなくMシューマッハは立ち上がりでヒルより鈍い感なので
ヒルのピットインまでクルージングしてた感が(そのおかげでハッキネンに大きく離されるw)
まあ鈴鹿でMシューマッハが最後尾に回された時点で1998年のチャンピオン決定したようなもんだ

>>423
昨今のこの板はヒル好きの割合が多い感があるのでそう思うが
ファンや関係者やドライバー含めて世界的にみてヒルはMシューマッハよりも人気無いからな
よく見かけるこの板でのステルスなヒル賛美のレスばかり読んでると
オーバーテイク・ゲートで世界中から叩かれたヒルなんて記憶の彼方に行ってしまう
俺からすればヒルもMシューマッハもどちらも下種な面持ってるチャンピオンだよ

446 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 19:25:56.32 ID:6+k4zw740.net
>>436
放送で「ミナルディ何の為に参戦してるのか分からない」って言っちゃったS木A久里さん。
数年後「スーパーアグリって何の為に参戦してるの分からない」って言われる立場に(´・ω・`)

447 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 19:54:59.07 ID:nmDRZ8my0.net
スーパーアグリに参戦の意義はあったさ
ただ詐欺に引っかかったのがマヌケなだけでね

448 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 21:09:38.17 ID:TiSRzbm40.net
結局ホンダが借金の肩代わりしたんでしょ❓

449 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 21:45:55.57 ID:MIhVGRR30.net
>>445
オーバーテイク・ゲートってなんだと思ったら2010モナコのファイナルラップの件か
あれってセイフティカールールがわかりにくかっただけでレギュレーション通りの裁定だったんでしょ?

450 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 21:48:31.64 ID:qaFBuCAM0.net
ピットレーンの出口にはみ出し禁止の白線が描かれるようになったのも
鬼畜シューマッハの所業のせい(笑)

451 :音速の名無しさん:2017/11/18(土) 22:48:42.57 ID:cOyuCL2Y0.net
白線はみ出したらペナルティーとか糞だったな 
今はワーウィックが裏方やってるんだよね?俺はワーウィックを信じるよ

452 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 03:50:49.70 ID:d1p/tB/T0.net
F1では事件起きると、ゲートと言いたがるけど
元々はウォーターゲート事件から来ているんだよね?
これって、日本以外でも言われている表現なの?
スパイゲートとかバトンゲートとかネーミングの意味わからんかった。
そんな建物あるわけじゃないしさ。

ハイジャックから来ているバスジャックなんかもわけわからん。

453 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 09:37:28.34 ID:I4H6w1Os0.net
モズレーのSM盗撮は何ゲートだったんだろう

454 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 14:52:11.04 ID:Up8utxI90.net
>>446
右京も96年までそう思ってたそうだよ
外から見てると思うのも仕方ない感じなんじゃね?

SAF1は色々事情が複雑だからな・・・

455 :音速の名無しさん:2017/11/19(日) 21:23:20.39 ID:ulOAWNVf0.net
ロンデニスが色んな圧力から失脚していくのも興味深かった。ホンダがなぁ〜

456 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 16:39:36.59 ID:eOTl/yuZ0.net
1995のマンセルはなぜマクラーレンだったの?古巣ウィリアムズがクルサードを選択したから頭にきて契約したのかな。

457 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 16:43:10.95 ID:qNs74be30.net
スター不在を危惧したバーニーが仲介して、マクラーレンとマンセルが契約した。
そして失敗した。

458 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 16:49:10.52 ID:NFbTqlYP0.net
マンセルの年俸払えるのトップ4だけだったろ。
そういや95年のオフはジョーダンをテストしてたな

459 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 18:54:54.24 ID:vtz3IvRO0.net
>>458
96年終了後だよ。ベンソン&ヘッジスのゴールドカラー初年度の。
97年のジョーダンは速かったから乗ってたらなあ・・・

460 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 19:09:59.50 ID:42XNmjxn0.net
セナが死んでスタードライバーが必要だと思ったバーニーがロンを説得

461 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 19:10:46.15 ID:42XNmjxn0.net
コリン・マクレーの方が速かったのかもしれない

462 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 22:50:50.11 ID:UEGyNUSs0.net
マンセルは遅くないぞ。小さいマシンで合わなかっただけだ。カタロニアではハッキネンと予選タイムがほぼ同じだった。

463 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 23:04:05.02 ID:IdIaolHF0.net
MP4/10がタイトル経験者の40過ぎが乗る車じゃなかったのも事実
あれはこれから上を狙うハッキネンとブランデルで良かったんだよ

464 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 23:16:05.04 ID:HUnE9Ald0.net
MP4/10のちょんまげウィングを見たときの衝撃は多分この先も忘れることはないだろう
天下のマクラーレンが作ったとは思えないぐらいカッコ悪いシロモノだった

465 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 23:28:57.85 ID:dQCuMLFI0.net
MP4/10って酷いデザインで結果も出ず当時メチャクチャ方々で叩かれてたけど
後世にそれを踏襲するマシンが次々と出て来たり更にそれを上回る
ダサいマシンばかりになるとか流石に予想できなかった
世の中は不思議

466 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 23:47:45.80 ID:HSxwf3Nk0.net
F310を超えるダサダサマシンを見ることになるとは(´・ω・`)

467 :音速の名無しさん:2017/11/20(月) 23:51:26.20 ID:pX0nvMbW0.net
文句を言いつつもしっかりイモラには来てたのがマンセルなりの大人の対応だったな
あの事故から1年経ったわけで出場しないわけにはいかなかったんだろうが

468 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 00:25:07.93 ID:V4j+AZc60.net
すっかり忘れてたけどマンセルが引退した本当の理由とやらは発表されたの?

469 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 01:04:00.11 ID:gDahykhd0.net
しかし走らなかったな。あの年代はマクラーレンの印象が薄い。次の勝利は97モンツァあたりかな?

470 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 01:23:19.34 ID:rSzKX/j00.net
人は見た目が10割

471 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 01:23:39.47 ID:9tgnK0X40.net
>>459
ジョーダン197は細身だったし、またコクピットが狭いとかで乗れなさそうw

472 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 01:24:12.48 ID:rSzKX/j00.net
途中で送信してしまった
人は見た目が10割だが
マシンもそうなんだなと書きたかった

473 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 01:34:58.52 ID:gCC12lWu0.net
F92A・・・・

474 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 09:16:13.55 ID:Nlf5+kg+0.net
>>469
97開幕で■先生が優勝。
ハッキネンがパルクフェルメで先生を抱っこして祝福。
事実上、そこで二人の確執が解け始めた。

475 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 09:28:35.39 ID:gDahykhd0.net
>>474
確執あったんだ

476 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 10:48:22.44 ID:no8d9f8/0.net
>>456
マクラーレンのメインスポンサーだったマルボロは
優勝経験者を乗せることって契約をしていたらしい。
そんなわけで、マクラーレンは優勝経験者が必要(前年は当時未勝利のハッキネンと、生涯未勝利のブランドル)
バーニーはスタードライバーが欲しいってことで
ロンは大嫌いだったマンセルを押し付けられることに。

96年はクルサードがマクラーレン加入で
一応、優勝経験者が乗ってることになってるんだけど
フェラーリとはこういう契約なかったのかなとふと思った。
92年のアレジ、カペリのコンビは未勝利同士だしさ。

477 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 10:48:57.85 ID:aMBPkTC90.net
マンセルがジョーダンに乗ったのは単にちょっと乗ってみたかったから
位の話だと思うんだな。エディー・ジョーダン的にはマスコミが食いつきそうなネタだから大喜びだろうし

MP4/10は雰囲気がペンスケっぽい感
たしかダンパーがペンスケ製で技術提携とかしてた覚えがあるんだが

>>474
チェッカー後デニスがガチ泣きしてたな

478 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 12:21:21.67 ID:gDahykhd0.net
ロンデニス ベルガーにワニがいる池に落とされる。人食い鮫がいる海に落とされ餌をまかれる。
クルサードとハッキネンは何もしなかったのか?

479 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 14:32:17.65 ID:aMBPkTC90.net
ワニは居ない。事前調査で居ない事を確認してから落としてる
何もしなかったのか?ってしないのが普通だw

480 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 17:28:30.29 ID:gDahykhd0.net
そりゃそうだよ。ワニが居るところに落としたら犯罪だから。
2007アロンソはロンデニスが気に入らなかったんだろうな。洒落にもならない言動していたよね。
モントーヤも合わなかったようだね。

481 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 18:08:32.69 ID:ctGK+U9x0.net
なんでロンデニスは悪趣味な悪戯をされるのが当然の前提で話してるの。
そんなことするのベルガーぐらいじゃない?

482 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 19:13:40.59 ID:gDahykhd0.net
>>481
ロンデニスについてはよくわからないがこれを読むとあると程度わかるかも。奥さんとも離婚したからね。
https://f1-gate.com/hamilton/f1_39785.html

483 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 19:46:59.54 ID:Zeah4kEn0.net
モントーヤて1年前に契約済ましてたけど、デニスがそんなに欲しがったの?

484 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 20:18:01.82 ID:Y7oGgSC60.net
1999年から先生は使えないだのと言われてきたから

485 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 20:52:40.22 ID:mHm6MCii0.net
モントーヤがウィリアムズに嫌気が差しマクラーレン(ロンデニス)と相思相愛で契約したんじゃないのかな。

486 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 21:06:03.21 ID:LhCyxYo20.net
ラルフの方がはるかにギャラ高かったしね

487 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 21:40:04.27 ID:Y7oGgSC60.net
2003フランスGPの一件もでかかったみたいだね

488 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 21:58:32.09 ID:NBdb0TNn0.net
モントーヤって顔だけみるといかついし、暴れん坊と呼ばれてたから
凶暴なオトコと思ってたけど、実物はチビで拍子抜けした。

http://www.portalbrasil.net/images/f1_2003_fotooficial.jpg

489 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 23:43:38.41 ID:+mbnKDZo0.net
モントーヤは惜しかったよ。才能を生かせていない気がする。ウィリアムズ時代のドイツGPの勝利は凄かった。

490 :音速の名無しさん:2017/11/21(火) 23:52:56.78 ID:WrsU/Wxs0.net
チームの雰囲気に合う合わないがあるんだろうなあ。
セナだって死ななくてもウィリアムズではうまくやれなかったかも知れん。

491 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 08:16:29.40 ID:Hv5sVF2C0.net
モントーヤは時代を誤ったと思う。
80年代なら大成したんじゃないか。
まあ、そういうタイプだからこそ近年の閉塞なF1を打ち破って欲しかったが

492 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 12:14:23.57 ID:Q/MMwFy80.net
>>468
マンセルは何度か引退会見やってるけど
まだ正式に引退してないぞ

493 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 12:31:40.53 ID:joBf4tNL0.net
モントーヤはシューマッハを打ち負かすことが出来るチャレンジャーと見られてきたがそれが出来なかったから時代を作れなかった。

それが出来たのがアロンソ。しかし新人ハミルトンに打ち負かされて未だにリカバリー出来ていないと言われる。

ベッテルが現れ一時代を築きあげ、今はハミルトンと熾烈な争いが繰り広げられている。
そして次世代チャンピオン候補としてフェルスタッペンが頭角を現してきた。

チャンピオンを追い越したチャレンジャーは時代を築き生き残り、追い越せなかったチャレンジャーは去った。
モントーヤはF1では後者だった。しかし彼の熱い走りは今でも受け入れられている。新F1無冠の帝王だ。

494 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 13:41:22.98 ID:joBf4tNL0.net
2007年アロンソはチームの不利になるEメールを公表したのか?ハミルトンとアロンソの関係。http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51124797.html

495 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 15:33:37.21 ID:mxa8NHZX0.net
ハミルトンの言葉を額面通りに受け取るのは難しいが
拮抗した実力者が同じチームに居ると必ずこの様になるもんだな・・・

496 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 15:38:10.47 ID:m7vQF6tB0.net
ファンからするとジョイントナンバーワンのほうが面白いよね。
同じマシンで高いレベルの争いが見られるのはワクワクする。
シューマッハもちょっとはやってほしかった。

497 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 17:08:48.20 ID:ku00D/uS0.net
>>496
ハーバートにたったワンセッション負けただけで顔真っ赤にしてありとあらゆる陰湿な嫌がらせをしたシューマッハに
ジョイントナンバーワンなんて無理だろう

498 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 19:20:37.99 ID:dAM7QCEp0.net
>>492
この思い出話の最後の方ね
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50043280.html
これもすでに12年前なんだな

499 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 19:48:08.89 ID:DQZncHiZ0.net
>>497
ベネトン時代は二台分の競争に割くリソースがなかったってことで仕方ないにしても
2000年にダブルタイトルを獲った以降はジョイントで争ってほしかったな。

500 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 19:58:59.97 ID:N7t8plXx0.net
シューマッハもハミルトンも、絶対的な
ナンバーワンが保証されることで
能力を遺憾なく発揮するタイプに見える。
誰かとジョイントナンバーワンだと
よろしくないだろうね。

チームもジョイントナンバーワンにしないのは
その辺りも含めての判断だろうしね…

まあ、同じマシンでトップが直接対決、
のほうが観客から見て盛り上がるのは
そうだろうけどね。

501 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 20:22:19.46 ID:yilx6gEM0.net
ハミルトンはジョイントNo.1で誰と組んでも大丈夫な気がするなー。
強さ速さどっちも圧倒的じゃね。

502 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 20:37:19.57 ID:vb9KBNEE0.net
待遇云々といえばさ
ピケはシューマッハ
プロストはアレジ、ヒル、セナ
セナはハッキネン
マンセルはヒル、ハッキネン

っていうふうに次の時代を背負った若手と組んで引退なり去っていったけど

シューマッハ、ハッキネンはライコネンやアロンソと組まずに終わったよな

503 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 20:51:03.16 ID:gX+9QPmC0.net
シューマッハはライコネンと組むくらいならとリタイヤを選択したんだろうし、ハッキネンは2度のチャンピオンに満足して去っていった。自らチャンピオンの座を譲ったようなもんだな。

アロンソは2007年でマクラーレンを降りた。2008年も残るべきだったよ。ハミルトンは今みたいに成熟していない。勝ち目は年間を通してならあったはず。それで2009年からレッドブルに移籍していればシューマッハの記録には並んだかもしれない。

504 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 21:31:59.26 ID:8YlbbM820.net
ずるっこいバトンと結構良い勝負だったし、プレッシャーをかけ続けられると
ハミは心が壊れがちじゃね?

505 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 21:44:51.97 ID:woc89ZHI0.net
>>498
マンセルなら今すぐメルセデスからオファーあったら無謀だけど乗りそうな気もするw
それぐらいマンセルからレースとゴルフを取り上げるのは無理

506 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 22:20:09.53 ID:N7t8plXx0.net
ハミルトンは目の前の敵(チームメイト)と
戦うことに気を取られて集中力を切らせて
しまいそう。

507 :音速の名無しさん:2017/11/22(水) 22:24:56.26 ID:LlBb2sGL0.net
そうだよね バトンから学ぶべきことはたくさんあったはず。
しかしこれだ。ルイス・ハミルトン 「何かを学んだチームメイトはアロンソだけ」
https://f1-gate.com/hamilton/f1_39777.html

508 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 00:09:11.75 ID:FvFkGgng0.net
世慣れたバトンから学ぶことは多かったはず

509 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 00:28:24.75 ID:Ru19oM/j0.net
アロンソ以外は舐めてたんだな
いやバトンには意外に苦しめられただろうにね

510 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 17:13:28.23 ID:tULWN9AP0.net
バトンに関してはチーム環境づくりで学べた所は多かったんじゃないかな?
バトンパパに「オンリーハミルトン」とまで言わせたハミルトン寄りの体制を最終的にひっくり返したからね
マクラーレン出ていったのはこれも要因だったと思う

>>501
結局コース内外でぶつかるw
対ロズベルグ見てそう思った
チームはたまったもんじゃないw

511 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 21:18:14.41 ID:4FTG0cny0.net
>>510
ロズベルグはハミルトンを倒す為に混乱させたと言っている。
あとチームはハミルトンの成績が安定しているときは彼女との関係が安定しているときらしい。つまりプライベートが成績に響くタイプらしいり

512 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 21:21:31.05 ID:CltGOQEu0.net
ハミルトンって偶数年は基本的に安定してないでしょ
フレンツェンの奇数年ジンクスみたいなもん

513 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 21:31:35.19 ID:xdiOXaTo0.net
>>512
今宮みたいな分析はいいです

514 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 21:56:38.28 ID:AYJ04rMH0.net
ムック読んでて〜年周期説みたいなジンクスに則った内容のコラムだと
大抵今宮著だったりする。
GP CAR STORYでも他のページと比べてそこだけ浮いてる。

515 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 22:44:05.92 ID:qjcOhhXu0.net
今宮さんは今は誰のファンなの?
以前はプロスト贔屓で次にセナだった。

516 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 23:31:25.72 ID:CltGOQEu0.net
今宮ってバリチェロだけは一貫して低評価なのは覚えてる

517 :音速の名無しさん:2017/11/23(木) 23:49:13.57 ID:FvFkGgng0.net
セナが死んでから今宮氏はF1に対して情熱や覇気がなくなった感じ

518 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 00:13:06.23 ID:LHTwHhOr0.net
マンセルは好きじゃないよね。荒法師みたいな扱いだった気がする。

519 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 07:52:34.09 ID:g6PgrE2a0.net
>>498
マンセルなら今すぐメルセデスからオファーあったら無謀だけど乗りそうな気もするw
それぐらいマンセルからレースとゴルフを取り上げるのは無理

520 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 08:38:47.43 ID:ckNdIVa10.net
マンセルは必要とされればやる気全開だけど
必要とされてないと感じたら、お得意の被害者妄想炸裂したら
何の役にも立たないくらいやる気無くす。
90年中盤なんて、まさにその典型。

521 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 09:29:04.16 ID:LHTwHhOr0.net
確かに 92年最後は円熟した速いドライバー
誰も追い付けなかった

522 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 10:34:32.32 ID:U9OeazFt0.net
>>519
なんとも同じこと書かなくていいよ
ウケ狙い?

523 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 10:54:55.90 ID:+VZYM83o0.net
マンセルの無謀さがハイテクマシンに合ってたって話だね

524 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 11:01:30.01 ID:fL3uWewa0.net
別に92年以外も凄いドライバーだったっしょ
結果は出ない事多かったけど質自体は高かった印象だし
スレタイの時期はマジで微妙だったけどさ

525 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 12:32:56.81 ID:+oCHMUle0.net
>>520
シルバーストンでの速さはもはや理解不能
基本的に気弱なんだろうなと思う

526 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 12:38:20.63 ID:2Ba6feyh0.net
マンセルは無謀なのではなく、
できるはずと論理的に理解したときに
恐怖を押しのけてやってのけることが
できるんだと思う。
体格的に剛の者ではあるけども。

そしてクルマを降りたら言い訳まみれの
チキン。

527 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 22:31:12.03 ID:zeQ5Kq/O0.net
マンセルは何に乗っても速いはずだよ。フランクウィリアムズのお気に入りだもん。

528 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 22:46:08.34 ID:36zgsdiK0.net
この頃はドライバーのスタートの得手不得手が如実に出てた。
クルサードのスタートに感動したわ。゚+.( °∀°)゚+.゚

https://youtu.be/-fRmv8wg15E

529 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 23:08:23.91 ID:zeQ5Kq/O0.net
>>525
フリープラクティスから最速で決勝ラストラップかなんかでベストタイムだっけ。とにかくやること半端ない。ジョンブル魂だな。

530 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 23:15:52.04 ID:xpQojOzv0.net
でもシルバーストンの初ポールは90年だったりする(英国圏での初ポールも90年)
シルバーストンの予選でチームメイトより前に出られたのも88年が初

531 :音速の名無しさん:2017/11/24(金) 23:38:03.01 ID:fL3uWewa0.net
予選は後塵を拝してた事も多かったよな
元々ムラもあるタイプだし
ただマンセルってWilで台頭して以降の
1986-1992の7年間の英国GPで

1986_1位
1987_1位
1988_2位
1989_2位
1990_メカトラ
1991_1位
1992_1位

だし母国で強いって印象ある

532 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 00:16:29.36 ID:BJ592GDJ0.net
ファステストラップもかなり連続してとってるよな
決勝も安定して結果残してる
だから>>530は意外な気がするんだよね

533 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 00:28:46.10 ID:4RUfvT+T0.net
確か86-92で7年連続母国GPでファステストラップだった筈
確か記録なんじゃなかったっけ?

あとマンセルってわりと体重有ったからその分ハンデだったろうな
今と違ってダイレクトに影響受けるし

534 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 01:02:54.58 ID:gQlW8nuU0.net
>>527
ニワカだけど何となくそれ分かる
インディでも、いきなり開幕戦優勝で1年目でタイトルだっけ
何に乗っても速そう

でもチームメイトがプロストだと上手くいかないのかな?
マンセル曰くプロストは政治力だけでドライビング能力は自分よりかは下って感じの記事を読んだことがあるけど

535 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 01:20:29.84 ID:gQlW8nuU0.net
プロストとマンセルって引退後のインタビュー記事なんかを読むと
ドライビングスキル、速さ的な事に関してだけど、お互いのことを自分より下に見てる感じが面白いのよね

536 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 02:07:14.35 ID:pbGsiySp0.net
85のブランズハッチでも勝ってるぜ(ヨーロッパGP?)

537 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 02:12:41.44 ID:PwgayKgu0.net
プロストとチームメイトの時にフランスでポールとってて、そこで頑張るかwって笑った覚えがある

538 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 02:33:41.57 ID:4RUfvT+T0.net
ブランズハッチ高低差あって好きだったけど
今のF1マシン走らしたら空飛んでっちゃいそうw

ヨーロッパGPって色んな所でやったけど好レース多かったよな
85年はマンセル初優勝、93年はあのドニントン
95年ニュルとか97年ヘレスも印象的だったし99年ニュルはあの伝説のレース
98年はヨーロッパ名義じゃないけどルクセンブルクも凄かった
ヨーロッパGPの当たり率半端ないわ

今回のF1LEGENDSで99年のニュルやって欲しいなー

539 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 08:49:26.30 ID:QpaywInl0.net
>>534
プロスト曰くマンセルは状況がハマれば自分より速い。
反面あまり突き詰める姿勢がないので学ぶことは何もなかった。
マンセル曰くプロストは隠してばかりで情報共有しない。
感覚派と理論派が合うわけないんだよなあ。

540 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 09:23:37.31 ID:EDFoOf2e0.net
マンちゃんはゴチャゴチャ言わずに速いんだから良いの。愛妻家で子煩悩。大英帝国の息子。ワーキングクラスのヒーロー。
プロストとかセナと違う。

541 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 09:31:30.55 ID:QpaywInl0.net
おのおのの良さがあります。

542 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 09:45:30.90 ID:Wai+Dsf10.net
マンセルの話題はもういい?

543 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 10:07:14.37 ID:vDNv7eLq0.net
>>531
改めて見ると異常な強さだ。
これを年間通せればまさに最強だったな。

544 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 15:52:34.16 ID:iy2jLESR0.net
>>536
母国GPの勝率が物凄いねw

545 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 20:22:11.42 ID:BJ592GDJ0.net
>>538
ぶっちゃけF1LEGENDS今年はヨーロッパGP特集です!とかでも面白いと思う

546 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 20:31:29.15 ID:Wai+Dsf10.net
2000年鈴鹿の予選やってほしーわ

547 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 20:37:37.06 ID:0W6COiBA0.net
>>531
プロストの母国GPでの強さはマンセルと同等かそれ以上

548 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 20:47:59.93 ID:BJ592GDJ0.net
>>547
スレチだがプロストは敵国(ブラジル、イギリス)でも鬼強
プロストが鈴鹿で勝てなかったのはライバルになる程の日本人ドライバーがいなかったからかもしれないな

549 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 20:54:51.86 ID:cjEFI3CX0.net
>>546
長坂だから無理だな・・

550 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 20:56:25.46 ID:BJ592GDJ0.net
2000年の予選ならイモラもいいな
あれも痺れたぜ

551 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 21:05:48.96 ID:pbGsiySp0.net
セナとケケがぶつかった南アフリカもヨーロッパGPだっけ

552 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 21:12:41.51 ID:BJ592GDJ0.net
>>551
ニュルでヨーロッパだな
写真でしか見た事ないけど

スレの時代最後の00年からヨーロッパGPが無くなったんだな
アメリカGPに席を譲った形だね

553 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 21:31:10.94 ID:cjEFI3CX0.net
レジェンズの映像だと
2000ベルギーGP
2004アメリカGP
2012日本GP
はやるみたい

554 :音速の名無しさん:2017/11/25(土) 23:37:00.64 ID:4RUfvT+T0.net
今日俺もCSでF1見てたんだがF1レジェンズ2000年代って出てた
スレタイの年代ほぼ全部無視って酷くね?
99ニュルとか可能性ゼロじゃん
確かに94年以降はセナいなくなったのもあってかなりイマイチだったが90年代後半は
世界的にはF1が盛り上がっていった時期だし名レースも多いのに
勿体無いなー
長坂の一人や二人許してやれよ・・・

555 :音速の名無しさん:2017/11/26(日) 04:29:55.34 ID:+ys6zo+X0.net
レジェンズ=現F1の全否定=今は面白くない

556 :音速の名無しさん:2017/11/26(日) 10:21:14.48 ID:pnYyiZSd0.net
2つのコンストラクターでふたりのドライバーのチャンピョン争いがないとな

557 :音速の名無しさん:2017/11/26(日) 12:18:53.52 ID:93DidADg0.net
97年や99年は面白かったのになあ

558 :音速の名無しさん:2017/11/26(日) 21:44:22.05 ID:oyZZzXEG0.net
スレ違いだか2005と2006も面白かった。
やっぱりジョイントナンバーワン制がよいよ。ベルガーも最初はそれだよね?

559 :音速の名無しさん:2017/11/26(日) 22:47:27.30 ID:2MXRtZYx0.net
晩期のベルガーは空気だった

560 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 00:14:15.51 ID:C3Gq4qGT0.net
まさか。97はアレジ勝てなかったのにベルガーはきっちり勝ったのに。

561 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 00:27:29.68 ID:QCO+tNvg0.net
全戦空気って訳じゃないけど空気率は若いころより増えたと思うよ
ベルガー鈴鹿ラストラン現地で見てたけど空気で悲しかったぜ

562 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 01:18:40.42 ID:6fz1aJe+0.net
高速コースがあればもっと活躍出来たはず。高速コーナーでの左足ブレーキングはピカイチ。

563 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 01:33:13.18 ID:FBXKqWIb0.net
昨今の傾向で高速コースや高速コーナーが減ったというのもベルガーの持ち味を生かせなくなった要因だろうね。

564 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 01:42:36.48 ID:QCO+tNvg0.net
年代的にスレチだが脂がのり切った頃に乗ってたマクラーレンホンダがまた高速コーナーで不安定ってのもツキが無いというかなんというか

565 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 03:56:19.68 ID:C3Gq4qGT0.net
高速コーナー速いのはウィリアムズの十八番だったからなぁ。
時代をうまく先取りしてた。

566 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 10:28:34.01 ID:4TEiJG+20.net
>>561
でもシューマッハやアレジと組んで
フェラーリのアーバイン解雇でベルガーフェラーリ入りの芝居してアーバイン騙したり
最後までベルガーはベルガー

567 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 10:33:29.89 ID:MwBhnm+O0.net
95年シーズン終了後にベネトン加入して、アレジはB195を乗りこなしたけど
ベルガーはスピン連発だったんだよね。
それで、ベルガーにも乗れるようモディファイしたらアレジも遅くなっちゃったらしいけど
仮に、ベネトンがアレジ絶対No1体制をしいていたら、タイトル争いとか年間数勝とかできたんだろうか?

しっかし、それほどマシンの好みが正反対ならフェラーリも開発進みませんわ。

568 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 10:41:57.17 ID:WnVb8rsd0.net
>>567
グリップが不足でもギリギリまで突込みをコントロールできるドライバーは貴重だよな
マクラーレンは鬼ダウンフォース頼りで「いってまえ!!」みたいなタイプと合うんだろうなw

569 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 10:57:24.09 ID:IlzKXhZi0.net
B195はアレジもベルガーもクラッシュしたよ

570 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 20:42:05.81 ID:XzG8Kafa0.net
アレジも普通に走れたってだけで乗りこなせてはいなかったと思う。
むしろシューはフェラーリ行ってアレジかベルガーのマシンで速いタイム出してなかった?

571 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 21:13:14.42 ID:++zRydGH0.net
元々顎のドライビングスタイルをトレースしないと速く走れない顎専用車で
アレジやベルガーじゃ自分が中心となって自分好みのマシンを主導なんて
出来る筈もなく結局空中分解

ただ97ホッケンのベルガーは確かに凄かった
病気明け親父離別明けの復帰戦でぶっちぎりだったし

572 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 21:24:03.40 ID:RBErffNI0.net
ましてや97年は主要スタッフをフェラーリに獲られちゃったからねえ

573 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 22:34:48.15 ID:vlGOEJVH0.net
ドライビングテクニックは顎以上

とアレジが評されたのは、どんな根拠があったんだろう?

574 :音速の名無しさん:2017/11/27(月) 22:36:12.21 ID:M6FHYsb40.net
そりゃ専用車以外は平凡だったシューマッハと
なんでもそれなりにはこなせるアレジだからだよ

575 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 01:06:37.28 ID:jLv02nFk0.net
やっぱりアレジはV8が似合うよ。出来れば出来の良い車のV8にのせたかった。たとえばマクラーレンMP4/8 
ベルガーは意外にV6ターボだな。87年最後に2連勝は大したもんだ。左足ブレーキはアクセルオフしないからターボラグも少なく理にかなっているよね。

576 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 07:36:38.11 ID:jLv02nFk0.net
>>567
アレジ体制でもチャンピオンは厳しいでしょ。空力でウィリアムズに劣る。あとアレジはハンドルが凄く重いのを好むらしい。プロストからセットアップを学ばなかったのだろうか。

577 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 09:44:25.57 ID:otK8ZgxF0.net
アレジ体制ならナンバーズ2は誰だった?

578 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 10:50:49.75 ID:6jQzTJcS0.net
ソスピリ

579 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 12:25:39.71 ID:uenfAWiT0.net
>>576
重いのが好きな訳では無くて
パワステ付けるとインフォメーションが減るのを嫌って
最後までパワステ付けなかったって事では?

580 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 14:33:58.45 ID:BATBZqu90.net
ダメな車でも上手くまとめて勝てるのが真に速いドライバー。

581 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 15:11:36.98 ID:jLv02nFk0.net
91アレジがウィリアムズに乗っていたら歴史は間違いなく変わっただろう。
ただ92にフランクはパトレーゼを切りマンセルを呼び戻しただろうな。

582 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 17:09:02.51 ID:HT5XGkiN0.net
でもアレジって結構な癇癪持ちって言われてたから91ウィリアムズとマッチしたのかしらん

583 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 17:26:48.59 ID:qWQcIIY40.net
フェラーリで忍耐を身に付けたと言えなくもないね

584 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 17:48:01.81 ID:jLv02nFk0.net
>>582
表彰台に2、3回は乗ったんじゃない

585 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 18:22:02.61 ID:uenfAWiT0.net
>>582
瞬間湯沸かし器だけど、すぐに冷めてケロッとしてるので
扱いやすいんじゃない?

586 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 18:47:08.11 ID:QtXYLMU40.net
>>581
いやアレジがマンセル並みにチームやFW14に適応したら
マンセル呼び戻す事は無かっただろう
しかし荒法師や獅子心王と呼ばれて荒いドライビングのイメージだが実はインテリで
プロのドライバーになる前は航空宇宙技術者だったマンセルと
自動車修理工場の御曹司で車降りるとただのバカのアレジとでは
チームやFW14に適応する能力に差が出ると想像できる

587 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 18:50:11.69 ID:pI6R1MLs0.net
>>581
パトレーゼにボコられて終了

588 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 20:52:26.03 ID:yrn+GMD00.net
アレジの上位互換が今のアロンソだよな
実績があるアレジって感じ?

589 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 20:58:22.99 ID:6jQzTJcS0.net
アロンソはフィジケラの上位互換

590 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 21:08:06.32 ID:64K0f+LS0.net
FW14のIFならカペリを乗せて見たかった
元祖ニューウェイ車使い

591 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 21:33:04.18 ID:D28V69Ku0.net
マンチャンは車の評価はキッチリできるから経験のなかったアレジとは比べられんのよな

>>587
自分もかなりボコられたんじゃないかと思う

592 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 22:59:08.36 ID:vszO17fS0.net
パトレーゼは92の影響で速いイメージがあるのかな?
個人的には小林レベルなんだが。

593 :音速の名無しさん:2017/11/28(火) 23:32:46.94 ID:O2ruWmWS0.net
>>592
自分はフィジケラと被る
てか、パトレーゼが株を爆上げしたのは91年だと思う

594 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 01:01:39.37 ID:OcIkMtZd0.net
パトレーゼ=ブーツェン
91年序盤はマンセルヤル気なしモード

595 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 01:08:07.45 ID:JCNahJNO0.net
>>マンセルヤル気なしモード

やる気あるだろ
ただ640の時もそうだがこいつ大丈夫か?って車の時は慎重になってる気がする
ブラジルなんかいきなり2速だか1速に入るような症状でスピンとかするんだぜ

596 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 01:23:20.88 ID:vFQLhCO90.net
91年の前半戦はパトレーゼ速かったからなあ。
アレジが同じマシンでも手こずっただろう。

597 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 01:41:59.88 ID:MhlMG5U90.net
>>585
ああ、そうだね。
ヒゲのアイツがそうだったし。

598 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 01:51:59.93 ID:as2Zjqsb0.net
>>592
小林はタナボタでさえ勝ったことないじゃん。

599 ::2017/11/29(水) 02:00:18.94 ID:qDmLLWgd0.net
92年のウィリアムズもパッシブサスだったら
パトレーゼはあんなに低迷せず、マンセル独走もなかったんだろうな。
ただし、マクラーレンの低迷は避けられなかった気がする。

600 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 02:03:37.75 ID:s2F/XsYf0.net
>>597
ヒゲの人は根に持つ場合がある・・・

601 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 02:18:24.98 ID:as2Zjqsb0.net
私にケツの穴があいてる限り、あいつが勝つことはないだろう。

602 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 02:33:11.57 ID:mUnMc0x50.net
パトレーゼはピットで人轢いたりしないし

603 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 02:45:40.74 ID:B2BVpYJA0.net
>>588
全然違う ドライビング中アロンソはラテン系なのに冷静なのが特徴なのね リタイヤがほとんどない年もあったくらい
アレジはラテン系の走り 若い頃テスト走行なんかはムラがありすぎたくらい 晩年は落ち着いたけど

604 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 04:54:10.38 ID:ypy39mLh0.net
アレジはティレル時代からテストをきちんとしなかった中嶋にやらせてたし

確かに96開幕前エストリルテストでシューはえぐいほどのスピードで走ってた
96をあの95の車でやられたらウイリアムズも危なかったかもしれない
B195 からしたらトルクも細くて乗りやすいしえぐい位踏んでたよ

605 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 07:37:35.01 ID:aHXizbMY0.net
アレジはあのマシンコントーロルみてればドライビング能力高いのがよく分かるんだが
マシンをゴールまでもっていく能力に著しく欠けていたり
コース外でもセンシング能力開発力セッティング能力何れも欠けてて
当時ですらヴィルヌーブの時代だったらもっと評価されてたとか言われる位の
前時代的ドライバーだった

でもこーいうドライバーは見てて単純に楽しい

606 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 09:17:05.90 ID:B2BVpYJA0.net
そーだよな 楽しい楽しい ベネトン時代はもう落ち着いていたね 

607 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 12:28:57.79 ID:TvcrGPH20.net
>>605
その辺は散々プロストから言われてたな〜
シーズン見据えて戦わんといかんぞと
それやらなかったから未だにこんな掲示板で語られる訳ですが

608 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 16:54:54.54 ID:FYMjiLB+0.net
マンセルなんかもなんだけど速いドライバーはハンドル操作なんかは無駄がないんだよね。タイヤの使い方もわかっている。
テレビ中継なんかで暴れん坊のイメージを刷り込まれているから勘違いしやすいと思うんだけどさ。アレジもそのタイプだと思う。

609 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 20:43:02.43 ID:ypy39mLh0.net
そうだなマンセルは踏み過ぎる感はあるけどフロントタイヤの使い方は上手い
車載で見る限り有効アングルを外してないし修正も少ないな

610 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 20:44:57.55 ID:ypy39mLh0.net
ウイリアムズがアレジを取らなかったのは正解だと思うね

611 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 20:46:40.41 ID:FBT2DSxZ0.net
プロスト&ハッキネンの93年が見てみたかったよ

612 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 20:52:50.82 ID:VnZGZL8C0.net
ハーバートの方がアレジやベルガーよりマシだったなんてブリアトーレに言われるくらいだったからな
テクニック、セッティング能力のトータルでみたらハーバートの方が良かったみたいだな

613 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 21:16:34.36 ID:cW0MjCJd0.net
>>612
そりゃハーバートはあんだけ嫌がらせされて、
テストもさせてもらえなくなり、シューマッハスペシャルになってしまったシャシーで2勝もしたからね

614 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 21:30:50.15 ID:E+WxmhHN0.net
アレジがザウバーに移籍したときに、ベネトンで勝てなかった理由を全部
ベルガーと自分のせいにさせられたって言ってたな。
ベルガーは引退(最後のドイツGP優勝でブリの抱擁を無視)
ブリアトーレはベネトンファミリーに嫌がられ、デビット・リチャーズと交代。

615 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 21:53:47.96 ID:3/DmdvS20.net
アレジとハーバート、98年ザウバーでアレジが実力見せ付けたろ。

616 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 22:18:39.82 ID:cW0MjCJd0.net
>>614
あのベルガーの優勝の時、レース前からほとんどブリをシカトしてたねw

617 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 23:57:14.14 ID:78U0uKiT0.net
>>615
2人はF1引退後にスピードカー・シリーズでも対決してるけど
初年度(2008年)は
アレジ2勝でランキング4位
ハーバート2勝でハーバートがチャンピオンになってるな
次年度(2008-2009年)は
アレジ3勝でランキング5位
ハーバート2勝でランキング2位
1勝のモルビデリがチャンピオンになってるな
それでシリーズ消滅しているから2人の対決はモルビデリの勝ちでいいよw

618 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 23:59:11.93 ID:pvvTPDG10.net
優勝回数少ない方がポイントで有利になるシリーズなのだろうか…?

619 :音速の名無しさん:2017/11/29(水) 23:59:50.19 ID:qghIP7Sy0.net
>>615 そうそう 確か途中からはアレジの方が速かった
>>616 ベルガーが休んでるときブルツが乗ったのだが、アレジが簡単に予選で負けるし、、ブルツ株が上がってアレジは低くなる一方だった。ベルガーはやっと復帰出来た。

620 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 00:24:44.94 ID:JIyjno9M0.net
97年の秋までは、ベルガーがザウバー、アレジはジョーダンが有力て言われてなかった?アレジがザウバー行くとは思わなかった。

621 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 00:54:57.84 ID:DPNRv8m90.net
>>620
ジョーダンとうまく折り合えなかったんだろうね。もとはジョーダンのF3000出身だからね。最後は確かジョーダン夢幻に乗ったよね。

622 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 01:10:30.55 ID:iN4hMj3Z0.net
>>615
チームはアレジにかなり肩入れしてNo. 1扱いにしてたよね。
ハーバートはチームに嫌われやすいのだろうか。

623 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 01:20:43.09 ID:nrJsTfzz0.net
>>620
ベルガーが「ザウバー中々良いから話ししてみろ」ってアレジにオススメしたのよ

>>622
右京がセカンド待遇で誘われてたって言ってたんで完全ナンバーワン体制のチームなんだろうね

624 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 01:28:22.18 ID:IqQjycbv0.net
>>621
あれはジョーダンホンダ

625 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 07:52:46.42 ID:FiySboMm0.net
>>618
優勝してもリタイア多いよりも
普通に手堅く入賞表彰台した方がチャンピオンになれるのは
どのカテゴリーでも同じ

626 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 19:33:15.34 ID:L9Ak4AV60.net
>>622
そのまえはハーバートがザウバーを引っ張っていたよね?何人か有望な新人が乗ったが追いつけなかったはず。フォンタナとかモルビデリとかの気がする(調べれるが詳しい人頼みますw)

627 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 20:19:48.21 ID:iN4hMj3Z0.net
>>626
そうそう、なのにアレジが来た途端にチームはアレジ中心に。フェラーリエンジンの関係とかもあったのかな。

628 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 20:57:44.17 ID:7X6HXIRk0.net
その割に、アレジはザウバーとあんまりいい別れ方じゃなかったような?

629 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 21:47:54.64 ID:FGA70puf0.net
一年目は良かったけど二年目はデイニズにポイントでも負けたからじゃ

630 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 21:52:32.61 ID:L9Ak4AV60.net
>>627
そうそう
だけど最初はハーバートの方が良いレースをしていたと思う。あれあれと思っていたら中盤からアレジになった(と思う)。ハーバートは残留の見込みもなくなりやる気が落ちたかな。

>>628 アレジはどのチームともあんまり良い別れ方じゃないでしょう。フェラーリも追い出された感あるし。

631 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 21:56:51.26 ID:YeLslpY00.net
アレジが高木をチームメイトに推薦したんだよな。
英語できなくて相手にされなかった。

632 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 22:56:59.80 ID:nrJsTfzz0.net
英語が全くできなかった訳では無いと思うんだが
教育係の中嶋が「英語はいらん」って方針で積極的に教え込まなかったっぽいんだよな

噂だと話ししてみてもヤル気アピール的なモノが感じられず
「コイツ良く判らん・・・」ってザウバー側に思われたとか
性格的に色々損してるな

アレジの他にパニスも結構高木を評価してた覚えがある

633 :音速の名無しさん:2017/11/30(木) 23:03:49.09 ID:7X6HXIRk0.net
英語以前に自分から話さなかったんじゃなかった?

634 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 00:07:07.35 ID:cRsik3w90.net
>>631
なにそれ?スポンサー持ってるいいカモに思われたかな。変なの。英語も話せないからライバルになり得ないと思われたかな。

635 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 00:32:47.61 ID:uzaOuvTc0.net
>>632
>教育係の中嶋が「英語はいらん」って方針で積極的に教え込まなかったっぽいんだよな
そりゃガセだろ
中嶋が預かっていた野田や中野は英語OK

636 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 00:48:33.06 ID:MYfLI+dU0.net
>>635
高木オタとしては、そういうことにしておきたいんだろ。
俺たちのトラは悪くない、周りが全て悪いんだ、ってこった。

637 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 00:55:45.29 ID:gwttpnZB0.net
>>628
99年のフランスだかハンガリーだかでリタイアした後の公式リリースで
「僕はもう来年このチームでは走らないことに決めた でもシーズン最後まで全力を尽くす」とか言っちゃったんだよねw

川井がザウバーのスタッフに「なんか面白い話ない?」って聞いたら
スタッフが「ああ 今うちのフランス人ドライバーの頭のネジがどこかに行っててね 探してるところなんだよ」って返された話は笑った

638 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 01:50:08.39 ID:1GL1ROUf0.net
>>635-636
昔の中嶋のインタビュー記事で言ってんだけどね

639 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 02:45:33.52 ID:jr4MwdM+0.net
>>638
もしそうだとしたら、それは英語を覚えることが
高木には高すぎるハードルだと分かって諦めた、
ということをオブラートに包んで言ってるだけだと思うが。

全てのことをいちいち通訳を介して話をすることはできない。
場面によっては、英語で話し合ったことをわざわざ日本語に訳さず、
分からないヤツが居てもやむなくそのまま放置、
ということは、生活や仕事の中で必ず発生する。

言葉の重要さを中嶋が知らないわけは無いだろうし、
仮に中嶋が教えなくても、高木自身も痛いほど
それを感じる(感じた)はずだけどね。

640 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 08:40:42.73 ID:3x/2yisw0.net
>>639
凄い考察力だね
因みにインタビューは高木をFポンに乗せる前の話だったハズ
英語はイランは喋るなって話では当然無いけどね。
上の話はちょっと盛り気味で悪かったが必須じゃ無い的な感じ
アメリカ行っても英語が〜って言われてた位だから完全に高木の落ち度だと思うけど

>>364
アレジも自分がチームからサポートされてないと感じるとすぐにイジケる感じするね
マンセルと似ている様で微妙に違うんだけど

641 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 10:20:08.84 ID:JMiryfxB0.net
半年前くらいにテレビに右京や井手が出てて、いかに資金集めが大変かて話してた番組あったが、高木はどうだったんだろう。

642 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 12:59:34.86 ID:4pgZfHbV0.net
高木の場合、英語云々以前にコミュニケーション下手な印象がある

643 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 13:43:58.83 ID:l7nWXlCO0.net
周りが色々飲み込めるぐらい速ければね。それでいいと思う。
実際、デビュー戦の予選13位はすごいよ。
開幕戦、アルバートパークとはいえ、まぐれで出せるタイムじゃないと思う。

644 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 14:25:39.87 ID:VjEXsesp0.net
>>640
自分でねじ曲げた内容を書いたと認めておきながら相手を凄い洞察力とか煽るのはいかがなものか

645 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 15:04:58.54 ID:U26hqclG0.net
>>632
高木は英語以前に 日本語でもまともに喋らないじゃんw

646 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 16:32:46.73 ID:qF7rxfD60.net
高木に琢磨の英語力とコミュカがあったら…ってのは考えたことあるな

647 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 16:55:37.50 ID:5Y8Aub400.net
中嶋も英語は大事って言ってたぞ。自分でも少しは喋れるようになったから若い内にヨーロッパ行けば直ぐに大丈夫だろうという考えだったみたい。
だからわざわざ教えてなかったのかも。

648 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 20:17:59.13 ID:HAjU6Gsn0.net
高木はインディカー最終年に、4年もアメリカにいるのに英語を話す気がないと
チーム首脳に言われていたんだ。
確か2004年だったと思う

649 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 20:25:14.26 ID:qF7rxfD60.net
地上波でやってたインディの番組でも日本語での無線をいじられ倒してたなぁ

650 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 20:31:44.35 ID:VjEXsesp0.net
ヨーロッパやアメリカのコミュニティで生きるなら、
英語を話す気は無い=コミュニケーションを取る気は無い
だからなあ。

レースはチームスポーツだと思うけど、それじゃどうしようもないわな。

651 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 20:33:30.80 ID:8KeOxlJY0.net
高木はブレーキングの深さは凄かった(日本人比)

652 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 21:32:48.37 ID:gwttpnZB0.net
トラが英語話せないからマシンの状態を伝えられなくて
エンジニアが困って
トラとエンジニアは手の動きでマシンの状態を伝え合うようになったという

653 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 22:48:32.64 ID:SRh45Jpb0.net
高木は日本では問題なくやれてたんだろううか?
今風に表現すればコミュ障みたいなもんじゃない?

654 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 23:03:22.64 ID:4pgZfHbV0.net
控えめに言って社交的なタイプじゃなかったとか?
英語をろくに喋れなくても上手くやれてた右京みたいなタイプも居るからなあ。

655 :音速の名無しさん:2017/12/01(金) 23:11:18.01 ID:Ma5+mfUI0.net
仮に出川がF1ドライバーになったらなんとかしてメカとやり取りできそうな気はする

656 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 00:14:57.42 ID:D+BRdM+E0.net
>>653
若い頃の中田英寿みたいにマスコミ嫌いなだけじゃないか?ヒデはイタリア語すぐマスターしたのが高木とは違った。
リアルな話、日本のレースをパドックによく見に行ってたが、メカニックやスタッフとは仲良く談笑してたよ。

657 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 00:18:01.19 ID:Zse/iFGN0.net
缶コーヒーのCMの印象が強いな。
見るからにサービス精神なさそうだったんだよ。

658 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 05:47:38.80 ID:90IUcQFc0.net
>>654
ろくにはなせなくても、おしゃべりだからコミュニケーション力はあるよね?

659 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 17:43:47.77 ID:/3Js5Bbn0.net
>>654
最近のレーオン誌に右京がフランスの街中をジョギングしている写真が
載っていてなんかよかった。
あの人は適応力高いのかな〜

660 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 19:56:17.77 ID:CTrzZYVD0.net
フランスでレースしてたもんな。
実況が「カミカゼ」って言えなくて、「鎌鍛冶右京」になってたなw

661 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 20:20:41.71 ID:McYsODzf0.net
右京はサイコパスだからな。

662 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 21:04:06.35 ID:uMg+nnld0.net
トラヲタっていかれてるな

663 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 21:14:40.94 ID:McYsODzf0.net
マクラーレンMP4-13のブレーキステアリングシステムってベネトンも
やってたよね。全然うまくいかなくってチーム力を感じた。

664 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 21:44:04.34 ID:rYE/lgDl0.net
フロント・トルク・トランスファーかな?
くそ重くてヴルツが割りを食ったという。

665 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 22:57:43.31 ID:McYsODzf0.net
1998年に車幅1800ミリになったけどV10でロングホイールベース対策で
ブレーキかけるとイン側のリアタイヤに自動でブレーキかけるやつね。
1レースで止めてたやつだ。

666 :音速の名無しさん:2017/12/02(土) 23:10:27.54 ID:sGxLVUQV0.net
>>665
そんなシステム
ドライバーがカートの要領でインリフト決めた方が
速そうな気がするw

667 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 01:03:20.68 ID:oFG2puGo0.net
何か、子供の頃夢中になってたそり遊びみたいだな、曲がる時イン側の足で
チョコンとブレーキを掛けると、クルっと綺麗に曲がってくれるのよw

668 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 01:07:08.12 ID:DcYvVpdd0.net
止めてたというかシーズンオフにFIAの許可とって開発したのに
開幕戦であまりにも速くてビビったフェラーリがイチャモンつけたらなぜか禁止になってしまった

669 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 02:35:31.25 ID:Qa7Lfnlx0.net
>>664
FTTあったなぁ
確か重すぎて実戦じゃ一回も使えなかったんじゃなかったっけ

「シムテック程度の車しか作れないニック・ワースに勝てる車を作れなんて荷が重いよ」
Byアグリ・スズキ(AS+Fにて)

670 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 09:00:28.07 ID:U4fEPClq0.net
>>668
そりゃF1のFはフェラーリのFだからなw
フェラーリチャレンジと名称変更してもいいぐらいだ。

671 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 11:36:40.46 ID:r0zR1pLX0.net
片方ブレーキシステムは、マクラーレンが手動、ベネトンが自動だったはず
ベネトンの方が技術的には複雑だったせいか、上手く機能させられなかったと何かで見た記憶があるな(´・ω・`)

672 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 15:52:28.87 ID:7JvNRRgC0.net
ベネトンは自動でマクラーレンのはサードペダルでドライバーが制御だったハズ
FTTは数年後BARホンダが実戦投入してる小型軽量化に成功したんだろうね

673 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 15:52:44.91 ID:aIxA2E+E0.net
F1のFがフェラーリのFだったのは2008年ぐらいまでで
ここんとこ10年近くはほとんどフェラーリ優遇なんて無い様な
せれはそれでフェアなのかもしれんがぶっちゃけただつまらん
かといって2001年からのフェラーリ黄金時代もクソつまらんかったけど
バランスよく規制入れて欲しいもんだわ

当時色々言われてた90年代だけど上記と比べたらまだ全然マシだったよ

674 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 21:34:27.90 ID:n+cA1mut0.net
>>673
92年は実際は毎回予選で2秒差あった。勝ちも見えててつまらなかったよ。

675 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 21:38:49.00 ID:fzDyLPl30.net
90年が一番チーム差が拮抗してたように思う。
91年がデッドヒートで、92〜93年は圧勝だった。

676 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 21:55:14.66 ID:thViopNz0.net
ブリアトーレはスーパーテックとメカクロームでいくら稼いだんだろうな

677 :音速の名無しさん:2017/12/03(日) 22:59:01.71 ID:5BPVlJ0z0.net
92の予選なんてやる意味がほとんどない感じだったな。
カナダだけはマクラーレンが唯一ポールとったけど。
確か金曜日のタイムで決めて、土曜日は軒並み伸びなかったような記憶がある。

678 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 11:01:18.33 ID:+wCFJ1Pd0.net
実際のタイム差以前に今と当時のタイム差って数字的には同じでも
全然意味合いが違う様な
アグリも昔の1秒差は今のコンマ2くらいとかどっかで言ってたけど
今ってタイム差自体は狭くなってるのにより争いはなくなってる感覚

679 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 12:43:45.26 ID:BmUujTJm0.net
今はバトルも無いようなもんだからね。
追いついたらDRSでヒョイと追い抜いて終わりだったり。

抜けないからこそ長いバトルになるんだけど、
事前に計算されたペースに合わせて走ることに
重点を送る現代のレースでは、それは求められて
いないのかもな。

680 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 16:46:39.79 ID:fpzIJNdU0.net
>>679
昔よりタイヤの使い方が上手いよね。あとタイヤメーカーの競争がないと波乱が少ないし予定調和で終わってしまうよ。

681 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 17:57:32.54 ID:zop41z0H0.net
ただタイヤで勝負が決まるとチームの不満が高まるから

682 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 21:00:52.02 ID:TahzczmJ0.net
きのこたけのこみたいに
どっちかを貶さないと生きられないやつっているもんだな。
気に入った方を利用すりゃいいのに、なんともしつこいこと。

683 :音速の名無しさん:2017/12/04(月) 22:00:50.63 ID:nsLFuMe70.net
とりあえず誤爆したことくらい認めようや

684 :681:2017/12/05(火) 07:56:21.11 ID:9Q+s+r620.net
すまぬ、確かに誤爆だった。

685 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 01:54:31.91 ID:XTSfRwmK0.net
>>669
>「シムテック程度の車しか作れないニック・ワースに勝てる車を作れなんて荷が重いよ」
ニック・ワースはグランプリ1勝したのに

ニック・ワース車で勝ったベルガーがスゴいのか

686 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 10:36:37.09 ID:ilFaNcyI0.net
あれニックワースの車だったのか!
あのレースはベルガーは速かったがアレジはイマイチだった印象がある。ベルガーの実力な気がする。

687 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 12:00:31.86 ID:FC59+IIr0.net
ベルガーはドイツだけは異様に速かったな
何かコツがあったのかな(´・ω・`)

688 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 13:48:21.32 ID:YpOHRdWT0.net
左足ブレーキと血だよ ドイツ系民族はスピード狂だよね

689 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 19:08:16.43 ID:PHK5S8sf0.net
直線番長なだけだろ

690 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 19:29:38.31 ID:5f3Sqo510.net
ベルガーは高速コーナー基本的に大好きだし得意だったよな
ただ低速がイマイチなのと女遊びに体力使いすぎてるのか
フィジカル的に少し厳しい
セナと組んで最初に差を感じて取り組んだメニューがフィジカルの向上だったそうで
あと接近時に相手との距離感掴むのを結構苦手で
何でそこいけると思ったんだ?ってトコで結構突っ込んじゃう悪癖がある

691 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 19:41:24.07 ID:bU9hubPz0.net
ニック・ワース現在51歳
シムテックのオーナーだったのが28歳頃
ベルガーのベネトン優勝車作ったのが31歳頃
ベルガーの7歳年下でかなり早熟過ぎ

692 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 21:54:48.15 ID:x6t3/ZyE0.net
B197はどっちかというとバーンの車じゃないか
辞めるまえに線引き終えてたんだろ?
97年は
バーンのベネトンをニックワースが
バーナードのフェラーリをバーンが
ダーニーのアロウズをバーナードが改良していくという珍しいシーズン

693 :音速の名無しさん:2017/12/06(水) 22:34:38.96 ID:/50eDKt20.net
まあ、B197は何といってもルノーワークスだからな

694 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 08:33:12.32 ID:WutonvCt0.net
あの当時はなぜかウィリアムズは高速コースでいまいちだったよね。

695 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 13:01:20.82 ID:WutonvCt0.net
低ダウンフォース仕様のセッティングが他社より上手く決まらなかった感じがします。

696 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 15:56:49.36 ID:gvFIfYTy0.net
ベルガーさんフォーミュラの人だったっけサルーンから来た人だろ箱乗りはねぇ

697 :音速の名無しさん:2017/12/07(木) 16:01:15.05 ID:AnUkzLor0.net
もてぎに来てたけど久しぶりに生で見たらスゲー老けてたゲーハートバーガー

698 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 13:17:27.13 ID:+Vta3E0F0.net
そらあなた
60近いお爺ちゃんだもの

699 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 16:12:17.25 ID:nnf9bkog0.net
今のゲーハーバーガーは、瞳の色が薄くてちょっと外人っぽかった俺の
爺さんに似てた、禿具合なんかもなw

700 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 20:40:53.49 ID:ZvL43ucz0.net
腹も出てたしなあw

701 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 22:42:30.32 ID:GfHb9K5p0.net
英国チームではガーティ、フェラーリではベルゲール
デイモン・ヒルより才能はあったと思うけどね。

702 :音速の名無しさん:2017/12/08(金) 23:58:46.62 ID:YgsElIi80.net
ヒルは一生懸命マシンを開発し
ベルガーは女を開発し続けた。

どっちが勝者なのかは、判断する者が決めればいい。

703 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 00:56:48.71 ID:9cR9gNLJ0.net
個人的には88モンツァはタイトル2回分位の価値はあると思う

704 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 01:04:00.27 ID:QvFzAbmO0.net
タイトル2個は、、、どうだろう。
俺は力勝ちした87年敵地・鈴鹿とオーストラリアの2連勝の方が好きだ。ありゃカッコよかった。

705 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 01:04:36.60 ID:ZOOtxDpi0.net
ベルガーは印象的な勝利が多い感じだな。

706 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 07:39:07.02 ID:D+ZSFBBb0.net
節目で驚異的な集中力を発揮するタイプなのかな。
94ドイツも印象的。

707 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 07:43:20.51 ID:ym/aaxxN0.net
87のオーストラリアはグランドスラム。
気力も充実してたのでしょう。

708 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 08:28:47.22 ID:QvFzAbmO0.net
アルボレートより速かったんだからちょっと違いますな。

709 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 18:20:05.54 ID:I4M6PmxZ0.net
-----------696--
ベルガーらしいリザルトではある

710 :音速の名無しさん:2017/12/09(土) 23:51:10.70 ID:hloVaBv30.net
ホンダは地元鈴鹿での初開催で惨敗したが、テストドライバーの
せいにしてやがったな(笑)

711 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 07:54:32.48 ID:gsdNGVs90.net
ピケがセナを抜けなかったよね。

712 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 08:57:07.66 ID:oMLH70x70.net
時代は遡るけど89年のフジのF1ハンドブックで 森脇さんが
「セナ・プロストの前を自信を持って走れるのはマンセルとベルガーだけだ」
って書いてたのを思い出した

713 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 10:52:17.10 ID:TIrX/hN30.net
当時はベルガーの評価はより高かったから
90年にセナと組んで限界晒して下がっちゃったけど
マンセルも同じく

714 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 20:49:51.92 ID:DyfLHWft0.net
ベルガーはモテ男なのに
こさえた子供全て娘なので
ベルガー早漏説を唱えてみる

ちなみにベルガー短小コック説も聞いた事あるが
日本の田舎で売ってる小さなソーセージのパックの名前がゲルハルトベルガー
なだけで全関係者がベルガー短小コック説を否定している

715 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 21:16:48.32 ID:7kBERiN80.net
ミハイル・シューマッハは自分の事を早漏って言ってたよ
夜もクイックラップなんだ俺はとか、最初の引退前後に

716 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 21:46:33.76 ID:IRNsQwVZ0.net
ミハエルが早いんじゃなくてコリーナが凄いのを持っているのかも知れんぞ
まあその辺はフレンツェンに聞いた方が早そうだが

717 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 22:11:28.07 ID:NgoOukv90.net
>>712
ピケが抜けてるといいたいがその頃はセナプロの前を走れない時代か…

718 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 22:41:08.92 ID:7kBERiN80.net
>>716
あんなブス相手で早漏なのが笑える。
マンセルも自伝でブス嫁に男が話しかけてくるだけで
怒りがわくとか書いてて笑えた。
ピケシニアのブス罵倒されたフォローだったの丸出しで
更に笑えた。

719 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 22:45:17.40 ID:TIrX/hN30.net
でもぶっちゃけピケ嫁シルビアも言うほど美人でもないっていう
若い頃のピケ自身はマジ美形なんだが

720 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 22:51:25.18 ID:7kBERiN80.net
>>719
閉経まーん(笑)

721 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 23:21:33.93 ID:t1BbVsG70.net
閉経まーんって60のババアが2chに書き込んでるわけないんだよなあ

722 :音速の名無しさん:2017/12/10(日) 23:27:00.28 ID:RWqE6XOX0.net
チェコットの当時の奥さんがすごい美人で驚いた
別れちゃったらしいけど

723 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 00:10:18.07 ID:O6IhDKPz0.net
ピケはカッコ良かったからな。
ナニーニとベルガーも色気が凄かった。

現代のイケメンってだれ?

724 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 00:15:47.71 ID:n8Bx8ITB0.net
美人の奥さんといったらステラグージュルミン
スレチだけどね

725 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 00:27:49.29 ID:O6IhDKPz0.net
たしかに
セナという車 みなさんどう思いますか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171210-10279245-carview/

726 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 01:31:02.04 ID:+neDmvyk0.net
嫁がプレイメイトのマルクスレールが最強。
再婚した次の嫁もプレイメイトってのも…

727 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 02:23:27.19 ID:oECdeI8Z0.net
冷静に考えてみ?
プレイメイトが嫁とか絶対に嫌だろw

728 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 12:36:11.05 ID:csyeappP0.net
ここまでF1界21世紀最高のプレイボーイ◽先生の名前無し

729 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 12:57:21.87 ID:csyeappP0.net
>>727
顎弟「」

730 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 15:24:23.36 ID:xkv8Lq/z0.net
ミカサロ「」

731 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 21:54:33.13 ID:gWMGOA5D0.net
新時代の幕開け2000年以降のシーズンを語りましょう。
なぜウィリアムズBMWはチャンピオンになれなかったのか?パワーだけならトップだったはず。2チーム供給なら勢力図は変わったのだろうか。

732 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 22:24:50.11 ID:UFl/kjI80.net
ジェフウイリスとギャビンフィッシャーのマシンは悪くないけど
バーンやニューウェイに比べると流石に劣る感じ
この二人のマシンに比べると空力もややシンプルだったなぁと感じた
ウイリスが抜けた後は完全に迷走してたし

733 :音速の名無しさん:2017/12/11(月) 22:35:03.81 ID:cqyhSY2H0.net
ウィリアムズはミシュランタイヤとの相性かはわからないけど
予選の一発は凄かったけどタイヤのデグラデーションに悩まされてズルズル後退していった
トップ走行してるときに限ってBMWエンジンが火を噴いてた

734 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 09:09:17.44 ID:t2/rj5MU0.net
ギャビンフィッシャー懐かしい。あの風貌がよかった。サムマイケルと合わせて新世代ウィリアムズの顔となるかと思いきや…。2人とも責任取らされたね。

735 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 11:28:06.69 ID:U3WXP3VN0.net
>>733
逆にルノーが上手くタイヤ使ってた感じ
2000年代序盤のルノーは変態マシンで好き

736 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 12:57:12.51 ID:t2/rj5MU0.net
確かに ただミシュランはフランスの会社だから母国のメーカーよりのタイヤを供給していた可能性は否定できないよね?
あとルノーはエンジンのアングルを112度、90度、72度(記憶だと)とバイブレーションや信頼性を気にして過去の角度に戻したよね。確か72度でチャンピオンになった気がする。

737 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 13:01:09.05 ID:t2/rj5MU0.net
パトリックヘッドはいつぐらいにはデザインの実権を手放したのかな?FW14はまだやってた感はあるよね。

738 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 21:24:02.84 ID:G4iXIkcu0.net
FW16から手を引いてるきがする

739 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 21:38:51.61 ID:SCWdLfe30.net
>>736
1レース1エンジンのレギュレーションでは流石に無理と判断して72度に戻したと思った
タイヤの件は疑い始めたらキリ無いけどMIは
「うちのタイヤが一番良いタイヤだからそれに合うシャーシ作れよ」ってな考え方の気がする
良くも悪くも頑固

740 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 22:25:55.00 ID:jlZZPye90.net
>>736
逆だよ
2003年なんかはウィリアムズにだけ特別タイヤ供給して
マクラーレンとルノー、その他大勢のミシュランユーザーはウィリアムズが使用してるタイヤを使えなかった疑惑が浮上してた

741 :音速の名無しさん:2017/12/12(火) 22:51:36.14 ID:nx1ffA/y0.net
浜嶋は絶対言わないだろうけど、ある時期からマクラーレン捨てたよね。
レース前半はマクラーレンで見て、後半はフェラーリのピットに
行ってたとか著作では書いてたけど。

742 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 00:19:29.47 ID:uvbXnA/A0.net
>>740
そうなんだ。2004年以降は?チャンピオン争いはじまると一気にそのチーム優先になるのは仕方ないことだと思うけど。

743 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 08:25:22.41 ID:LmhWZWRQ0.net
>>742
2003年のドイツGPでの木曜記者会見でロスブラウンがウィリアムズに〜を指摘したことがキッカケ
2004年以降はそういう話はない
ルノーのあのへんな動きはリアにバラストをかなり乗っけてトラクションが異常にあったから出来た芸当で
そのリアのバラスト配分でリアタイヤがすぐにダメになってたから
ミシュランがルノーを優遇したということはない

744 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 12:37:08.87 ID:NPlJDKn10.net
ウィリアムズと同じタイヤ配って他所が使いこなせないとかなら話は解るけど
ウィリアムズだけ違うタイヤってのは有るのだろうか?
データは1チーム分しか蓄積されないし、他所のチームから相当文句出ると思うのだけど

745 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 13:30:42.76 ID:GDu28ugH0.net
まったくの推測だがプリジストンに勝つのが社命。だから勝つチャンスがある2チームくらいに合わせてタイヤを作っても何ら不思議はない。

746 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 13:33:36.70 ID:McwxlEG90.net
特定チーム寄りの開発はできても特定チームだけにに俗にいうスペシャルタイヤを渡すってのはできなかった筈
97年のBS参戦の辺りでそういうレギュになったと思ったが
98年もBSがマクラーレン寄りのタイヤになってて他のチームが文句言ってた

747 :音速の名無しさん:2017/12/13(水) 23:51:04.93 ID:KUWnKkRU0.net
サムマイケル 次世代のリーダー候補はあっけなくF1を去ったね。厳しい世界だな。
ブリアトーレは長らくエクレストンを引き継ぐと言われていたけど、こちらもあっけなく去ったね。

748 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 00:54:29.07 ID:Si7Lq0930.net
他のチームからしてみたらタイヤに差をつけられてたらどうせ勝てないし
タイヤ屋的にも持ち込みスペック増やす手間も有るし
そのチームに合わせたタイヤを全チームに配ったほうが良いんじゃない?

749 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 19:38:21.19 ID:A64xUmKK0.net
>>747
その一方でジャン・トッドが天下取るとは
日産ワークスチームのコ・ドライバー

750 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 19:38:56.82 ID:A64xUmKK0.net
>>747
その一方でジャン・トッドが天下取るとは
日産ワークスチームのコ・ドライバー 時代には誰も想像できんかっただろう

751 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 21:30:41.19 ID:FrY/IQn60.net
>>747
サムマイケルって期待されてた割には結局ウィリアムズでもマクラーレンでも
中途半端で終わったよね

752 :音速の名無しさん:2017/12/14(木) 21:58:42.06 ID:PJL1zxv00.net
ウィリス→チーフエアロダイナミキスト→BARのTD
フィッシャー→チーフデザイナー
マイケル→TD

753 :音速の名無しさん:2017/12/15(金) 02:33:32.28 ID:j4ZC5OJm0.net
アダムパーもウィリアムズにいた。結局雇われ首脳陣は責任取らされて切られちゃうな。マックスウェルチ、ロンデニス、モニカ、etc

754 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 02:17:03.30 ID:K5T/U6uE0.net
BARとはなんだったのか?華々しく参入し忘れ去られたように去っていった。ウィリアムズと同じくもう少しのところまで行っていたのかもしれない。何が足りなかったのか?

755 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 03:13:45.56 ID:Hvq5UGFA0.net
BARは一年目の躓きが全てだと思う。
ジャックの良さを全く活かせなかった。

756 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 09:21:57.26 ID:fOANF9F60.net
「レイナードが設計したマシンはそのカテゴリーすべてでデビューウィンを飾っている(キリッ」
 ↓
シーズンノーポイント

757 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 11:35:23.17 ID:HTFxGpnL0.net
チーム創設者のポロックが居なくなったろ。創設者なのに雇われみたいな立場だったの?

758 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 11:45:09.09 ID:Zq9AAkrY0.net
創設者とはいえ、BAT社がオーナーでポロックは雇われの立場

759 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 12:06:06.58 ID:sfb+Cswr0.net
ポロックの手腕て結局どうだったの?

760 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 15:18:57.10 ID:bX70tN390.net
カラーリングが半分づつなのがかっこ悪かったな
インディみたいに同じチームでも違うカラーリングを許してくれればええのに(´・ω・`)

761 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 15:59:52.39 ID:Hvq5UGFA0.net
単体のカラーリング自体はかっこよかっただけに、ハーフ&ハーフはもったいなかった。

762 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 16:14:05.86 ID:fOANF9F60.net
>>760
99年開幕戦(しかも地上波生放送)で
解説右京が「キカイダーみたいですね」
って言ったのがいまだに忘れられない

あれは笑ったなぁ

763 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 18:03:10.50 ID:7uFHxgbX0.net
http://motorz.jp/wp-content/uploads/2016/09/70a334870c103038b7a71e7c899349ff.jpg
これはダサい

764 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 18:42:16.90 ID:g3YbriCN0.net
BAR001は速さはそこそこ有ったと思う
問題は信頼性の低さでルノーエンジンと言うかスーパーテックの振動が問題だった模様
その辺のノウハウがウィリアムズやベネトンと比べると不足してたのかもね
旧ティレルのスタッフ切らなきゃ良かったのに

>>756
あとでその事を取材で突っ込まれたら、「アレはBARのマシンで俺とは関係無い!」
ってレイナードは言ったそうだw

>>759
その後色々F1と関わろうとしたけどモノに成ってないので推して知るべしと言う感じ

765 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 19:54:10.78 ID:+ex4y4aY0.net
1999BARのせいで国内のフォーミュラニッポンがかなり荒らされたよな
レイナードとローラの戦闘力の差がすごすぎた

766 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 22:03:25.12 ID:V4oCA1R40.net
>>765
87・88年のローラ>>>マーチとか、90年代初頭のローラ>>>レイナードとか
FN以前から良くあったことだが

767 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 22:10:14.91 ID:F6l3JdX40.net
>>763
しかしそのマシンがこの世に存在しなければ
ネプチューンの原田泰造扮するセンターマンが生まれなかった事を
ここの住民は誰も知らない・・・

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-87-25/bookmark_117/folder/945531/19/18214919/img_0?1281924035

768 :音速の名無しさん:2017/12/16(土) 22:30:12.85 ID:Rdt10PAE0.net
>>763
ごめん 何かこのカラーリング好きだ

769 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 00:26:14.64 ID:teBUSyXl0.net
>>765
ノバがGフォースで最終戦勝ったこととか
もうみんな忘れてるよな(´・ω・`)

770 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 00:28:30.75 ID:hls5VYhJ0.net
>>769
そのレースはNOVAよりコロネロが本山に半分故意的に当てたかのような接触でのタイトル獲得劇で萎えたわ

771 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 00:33:40.08 ID:YuG9GlXv0.net
BARホンダ たしか2004年はフェラーリに対抗できるくらい速かったよね!あのまま車体を変えずにやれば良かったのに翌年はマシンの出来がイマイチで優勝争いが出来ず。残念。
その後オールホンダになったが撤退になってしまう。ロスブラウンがもっと早く来ていたら歴史は変わっていたのだろうか。

772 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 01:41:09.96 ID:VRrAYa7o0.net
05年のBAR007は04年のBAR006の継続だよ
マシンの出来は別に悪くはなかったよ
エンジンレギュレーションで刺されて勢いが止まった
わざわざ波風立てて喧嘩売りに行ったし馬鹿な事したなとは思ったけど
それからロス・ブラウンは口説き落とすのに結構時間がかかった模様

04年は他所がヘマしたから相対的にBARが抜け出た、でもフェラーリには叶わなかった
とホンダも認めてる

773 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 01:47:54.10 ID:8/ZSBen90.net
コレクタータンクの時に撤退も辞さず位の形相で怒鳴りこんでいって欲しかった
川本さんあたりだったらそれ位したぞ

774 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 02:02:13.87 ID:VRrAYa7o0.net
喧嘩慣れしてるやつが誰も居なかった感じあるよね

775 :音速の名無しさん:2017/12/17(日) 04:24:06.60 ID:D6WiDpQg0.net
>>763
スト2かスト3でこんな配色のキャラがいなかったっけ?

776 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 06:53:59.98 ID:A2gBh1yV0.net
2005年から2006年くらいのライコネンが乗っていたマクラーレンは速くてカッコ良かった。特に予選は速かった。

777 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 12:10:45.36 ID:tOFRMVer0.net
westのカラーがかっこよかったな

778 :音速の名無しさん:2017/12/18(月) 21:46:21.42 ID:RpMU4RFM0.net
レーオンにザクスピードみたいな赤白カラーになると予想されてたけど
シルバーアロウだったね。

779 :音速の名無しさん:2017/12/19(火) 01:42:50.91 ID:icR4ZNKa0.net
まったく似合わなかったマクラーレンのモントーヤ マンセルと同じ

780 :音速の名無しさん:2017/12/19(火) 16:33:26.38 ID:dyxQRu/r0.net
MP4/18が延期されたのにそれを引き継いだMP4/19が酷かったな
見た目はかっこよかったのに(´・ω・`)

781 :音速の名無しさん:2017/12/19(火) 17:27:48.89 ID:9YkEf2ya0.net
MP4シリーズっていつから「/」じゃなくて「-」になったんだっけ
その理由ってなんかあったんだっけ

782 :音速の名無しさん:2017/12/19(火) 17:48:22.46 ID:fwpAreVI0.net
マルボロが外れた97年からだよね

783 :音速の名無しさん:2017/12/19(火) 18:06:39.35 ID:pTVGyvJG0.net
コンピュータへの入力の際に誤認識するから/から-になったって
どこかで見た気がする。俺は詳しくないのでそれが正しいか分んないです。

784 :音速の名無しさん:2017/12/19(火) 18:10:12.51 ID:IHfOWWw+0.net
ファイル名でも/は使えんしな

785 :音速の名無しさん:2017/12/20(水) 01:22:32.34 ID:G4zgE3+60.net
ライコネンが乗っていたマクラーレンとアロンソ&ハミルトンが乗ったマクラーレン何かが違う気がする。アロンソのチャンピオン経験からくる良い導きのようなものかな。

786 :音速の名無しさん:2017/12/20(水) 20:34:50.00 ID:lvGvGq9T0.net
ニューウェイ失敗作連続のライコネン期
産業スパイ事件で全コンストラクターズポイント剥奪のアロンソ&ハミルトン期

787 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 00:11:58.05 ID:XGPjuZlp0.net
アロンソとハミルトンのいざこざがなければライコネンのチャンピオンはなかったかもしれないの?
ハミルトンがナンバー2に徹していればアロンソはチャンピオンになっただろう。

788 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 00:14:26.37 ID:ERXGNAjD0.net
アロンソは当時ルーキーのハミルトンとほぼ互角で
自分がNo1だと言える状況じゃなかったろ

789 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 00:15:05.27 ID:h548WJlT0.net
ライコネンは首の筋肉がない。 衰えてる。現役で一番あるのはタッペンだろう 次にアロンソか

2007年までの君と今の君は別人

790 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 00:17:04.33 ID:h548WJlT0.net
勝てるマシンというが、去年のニコは1000馬力近いマシンをギリギリで走らせてた。

オーバースペックのマシンを操れるのはさるに近い黒人かせなみたいな胃に穴が開くくらい繊細な身体能力持つ狂人だけ

791 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 00:22:29.83 ID:h548WJlT0.net
hamiltonは右ハンのひとなのであまり共感できない

欧州圏の左ハンの方がラインどりがクリエイティブだ

792 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 11:35:18.92 ID:2k8AUSNc0.net
2000年までのスレの筈が・・・

793 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 12:31:07.61 ID:4s8Z1zyj0.net
2000年くらいまでのフジのオープニング、かっこよかったよなぁ。。

あの詩情たっぷりなナレーション、たまらんわ

794 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 15:58:32.94 ID:bduA7OdP0.net
フジの00年ベルギーの再放送は盛り上がるのかな(´・ω・`)

795 :音速の名無しさん:2017/12/21(木) 18:55:34.98 ID:XGPjuZlp0.net
>>788
互角なら2年連続チャンピオンが優先だろう。しかしそうはならないのが実力主義でチームメート間を競わせて勝ってきた当時のマクラーレンなんだろうな。

そういう環境を作れない今のマクラーレンって…

796 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 01:25:56.88 ID:EHBrNcuo0.net
マクラーレンって言えば野球なら西武、サッカーなら鹿島的な存在で
多少こける事はあっても暗黒期を迎える事は無いだろうとこの頃までは思ってたんだが

797 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 08:59:54.54 ID:BOTSSqt70.net
この時代前半は暗黒期だったな

798 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 09:07:59.83 ID:uQBAkvy50.net
車体が原因だよね。ニューウェイが来るまで厳しかったな。

799 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 10:41:07.38 ID:BXne4amL0.net
フロントをしょっちゅう変更してなかったっけ?
ブランデルかブランドルがテストして開発してたら良かったんだろうけど

800 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 10:43:32.13 ID:HHxeCTCk0.net
ニューウェイが来てもタイトル取れたのは98,99年だけだったのは意外だった。
ベネトンでヘンなマシンばっかり作ってたバーンのマシンがあんなに勝つようになったのも意外だった。

801 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 17:57:03.35 ID:iEpTSgZV0.net
良いマシン作っても当時のフェラーリは政治力持ってたから
つかあんだけ政治力行使してたトッド&ロスが
今FIA内でアンチフェラーリやってるもんだから
ここ4,5年はもうずっと退屈でつまらないF1

このスレの年代は露骨にフェラーリ贔屓ではあったが
それが上手く噛み合って面白いシーズンが多かった

802 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 20:52:10.23 ID:BOTSSqt70.net
ジャン・トッドはフェラーリ追われたからね
トッド時代のライコネンチャンプ2007年が最後のフェラーリタイトル。

803 :音速の名無しさん:2017/12/23(土) 22:35:37.10 ID:igoaEj+d0.net
当時のフェラーリってかなり良いマシンだったやん

804 :音速の名無しさん:2017/12/24(日) 00:13:25.77 ID:V76WLf0Z0.net
01、02のマクラーレンはエンジンや車体はコンパクトを追求したのであとで簡単に修正できない。トラブルが色んなところにまわって速さより耐久性をつける改良ばかりしていた印象だな。

805 :音速の名無しさん:2017/12/24(日) 01:03:19.96 ID:V76WLf0Z0.net
94年のベネトン乗りこなすのが難しい。でもセナとプロストなら難なく乗りこなしてしまいそう。セナは天才、プロストは上手いセッティングを見つけ出す。

806 :音速の名無しさん:2017/12/24(日) 07:04:26.17 ID:dVxn4Q520.net
F1レジェンド、2000年ベルギーGPを観たが、このレースは亜久里1人で解説担当していたことに驚いた。
川井はまだピットレポート担当。バトンはまだ20歳。87年から視聴してるけど、別の意味で新鮮でした。

807 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 09:24:50.06 ID:Gm6UEcLj0.net
このスレの時代は最熱狂時代ではないけど
ただ面白い部分は今よりたくさんあるの

808 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 12:25:00.13 ID:irrfKT3c0.net
>>805
FW16とB194のどっちがピーキーか?
って話になるけども
B194も結構酷く無いか?

809 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 12:35:58.28 ID:Yt+sdhgE0.net
酷いというか、シューマッハ専用マシンだから
他の人には乗りにくい
それはピーキーというのか分からないけど

810 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 17:53:48.10 ID:1TBmGzon0.net
悪魔マシン・FW16は人を一人殺してるからな、調子に乗って変な車を造ってしまった
アイツを俺は許せない。

811 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 19:13:41.90 ID:f/DOtQwr0.net
B194よりB195が最悪だろう
例の両足踏みはB195から始まってるしな

812 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 19:57:04.02 ID:qJL6YTGf0.net
B194はスペイン以降のレギュレーション大改修以降がどうにもこうにもナーバスになってしまったらしい
開幕からモナコまではシューマッハがキャリアベスト!と太鼓判を押す仕上がり
オプション13込みかもしれんけどね

813 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 20:44:46.49 ID:lisasLsg0.net
どんな道具だろうが速い奴が一発で分るのがフォーミュラ・ワン
こいつもしかしたら速いかなってのは多いが
412T1B大好き

814 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 22:26:38.42 ID:wP7HO5xA0.net
開幕当初のB195はそのシューマッハですら乗りにくいって文句言ってたよな

815 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 23:20:10.76 ID:qJL6YTGf0.net
ハンガリーの予選アタックを何年か前に見たけど夏頃でも相当タイトロープな挙動だったな

816 :音速の名無しさん:2017/12/25(月) 23:43:56.69 ID:aJwNq5KS0.net
>>811
B194からだぞ
秘密にしてたけどレートが気付いて練習してたし

817 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 02:18:41.43 ID:LvWujFqR0.net
>>811
例の両足踏みとは左足ブレーキングのこと?
96年のフェラーリF310もシューマッハですら乗りにくそうだよ。アーバインはお手上げでした。

818 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 10:58:14.21 ID:YrAlJIcS0.net
>>814
車載カメラが左右にバンバン揺れまくって
シューマッハは必死でステアリング切ってたな

対してFW17のスムーズなことよ
それをチームの戦略面やドライバーのつまんないミスで落とすんだから
正直95年はゲンナリした

819 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 12:25:29.28 ID:uie+A90+0.net
>>814
B195てそんなに駄車なのか
B195て満タンに近いとハンドリング良くて
空タンに近いとハンドリング悪いがタイム出しやすい車と認識してたが

820 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 17:14:55.06 ID:I3IuCosF0.net
ルノーV10の搭載決定が比較的遅かったので、前半戦は相当バランス悪かった模様
イモラ決勝でのクラッシュは象徴的よね

リアのアッパーアームカバーとか変なことしてて、
個人的には嫌いでは無いマシン

821 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 18:28:53.70 ID:DSBdJpLv0.net
>>819
スペインGPでのアップデートが来るまでは正直ウィリアムズの方が全てにおいて上
V8フォードからルノーV10に変えてマシンのバランスが悪化したのが原因で
凹凸が酷かったインテルラゴスでは常に後ろのヒルを抑えつけての我慢の走りが要求された

822 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 19:47:06.92 ID:ksylolUI0.net
>>820
来季のマクラーレンが同じ轍を踏みそうだな>ルノー乗せ換え

823 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 21:09:24.09 ID:HvwX0FTL0.net
今のホンダよりマシ

824 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 21:23:08.91 ID:YrAlJIcS0.net
当時はV8からV10へのパッケージ換えという大仕事だったしなあ
同じ轍を踏むかどうかは解らないけど、俺もホンダよりはマシなんじゃないかと思ってしまう

825 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 21:34:47.53 ID:HvwX0FTL0.net
つかGPSの解析でホンダがパワー不足だからラップタイムが遅いって
データをマクラーレンから突きつけられたのに
全く改善できなかったのが今のHONDA。
1〜2年目のPL新井とかホント酷かった。

826 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 21:34:47.99 ID:DSBdJpLv0.net
1995年はヒルのマシンにばかりトラブル連発して勝てるレースを落として
クルサードはクルサードで扁桃炎の症状がずっと続いてまともにレースする体力をもってなかったのも
ベネトンシューマッハの勝ち星量産の要因

827 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 21:43:47.31 ID:6Xo1opcs0.net
95年のウィリアムズって毎回ピットでチンタラやってた印象しかない
幾らマシンが良くてもあれじゃ厳しい

828 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 22:09:32.90 ID:k3JCV+670.net
何で94〜2000スレにホンダPUの話題持ち込むんだよ。
ここは無限V10の時代だぞ

829 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 22:27:41.31 ID:CUW6YssT0.net
一応ホンダV10もこの時代に間に合った

830 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 22:59:14.12 ID:pTv/k7ec0.net
95年のウイリアムズって言うとモンツァのフォーメーションラップでのアレとか
アデレードのピットロードのアレとか
鈴鹿でのアレとかアレばっかりしか思い出せない

831 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 23:51:55.32 ID:4C+VF7W90.net
ベネトンは信頼性はあったね。いまだにルノーを搭載できた理由がわからない。セナが死んでシューマッハをどうしても欲しかったルノーノ意向なの?

832 :音速の名無しさん:2017/12/26(火) 23:52:57.43 ID:6Xo1opcs0.net
鰤の政治力

833 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 00:02:25.04 ID:39iFUP4V0.net
ルノーユーザーだったリジェをチームごと買い取ったからじゃないの?

834 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 00:03:30.33 ID:39iFUP4V0.net
>>830
あれら3つで、当時はやらかし弁当箱と呼んでたよ。

835 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 00:43:54.25 ID:B8QxWdMc0.net
そしてミナルディから無限ホンダを奪ったわけやね

836 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 07:05:21.69 ID:NgGttPwe0.net
>>831
フォードが撤退することになり別のエンジンを獲得する必要があった
ブリアトーレの政治力でルノー獲得
その後フォードはF1撤退撤回

837 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 08:29:16.12 ID:PrCStFMB0.net
リジェのマシンは乗りにくい感じは無かったよね。
リアサスの設計の違いやろか?
シーズン中の開発の方向性は違っていた様に思うけど

838 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 09:18:35.02 ID:UuC25pHW0.net
プロストがレーオンアーカイブス7のインタビューでいってたけど
無限ホンダを本当は使い続けたかったって。
日本に来て本田博俊に金銭的な保証が無いと今後の供給は難しいって
言われて、フランスに戻ったら支援者にフランス製エンジンじゃなければ
資金は出せないと言われてプジョーエンジンに変更。

839 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 09:52:26.12 ID:NzJeNs9P0.net
>>836
あったあった。フォード撤退報道。勝ち逃げしようとしたのかな?

840 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 12:25:19.46 ID:PrCStFMB0.net
>>838
無限としては、
フットワークで2年、ロータスで1年
コロコロとチームが替わって安定して活動が出来ない事を気にしてた。
97年のプジョーはパワーも文句無しだったから
金銭的に楽になるなら選択として悪く無いと思う

841 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 12:37:01.10 ID:NzJeNs9P0.net
>>840
パワーだけまあまあでトルクがなさそう ジョーダンでは7速ギアで補っていた印象がある

842 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 13:07:05.63 ID:FB50O/tf0.net
撤退報道よりも、それを翻した経緯が知りたいなあ

843 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 15:09:35.21 ID:NzJeNs9P0.net
アメリカのフォードが年々関与を深めていたけどコスワースとの関係がいまいちよくわからないな。

844 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 19:43:35.57 ID:UuC25pHW0.net
当時のジャック・ナッサーCEOがF1に熱心で1994前後に上級役員に
なったから参戦継続はフォード社内でも揺れていたんじゃないかな。
ちなみにF1に熱心になったのは1988年のハンガリーGPを観戦して
フェラーリの旗は大勢が振っているけど、FORDの旗なんて
誰も持っていなかったから。

845 :音速の名無しさん:2017/12/27(水) 20:58:13.98 ID:O51/vWvQ0.net
末期のプジョーはノーパワーすぎて
プジョーが公式に発表してる回転数より実際はかなり低かったっていうのが
2000年のF1雑誌のプロストチームのスタッフによって暴露されていた

846 :音速の名無しさん:2017/12/28(木) 01:12:58.37 ID:1n7Zldj+0.net
プロストGPは結局無限時代が一番成績が良かったよね?
プジョー時代は酷い印象しかない

847 :音速の名無しさん:2017/12/28(木) 01:49:16.69 ID:O4NWfhKy0.net
99年プロストが鈴鹿の予選で6位と7位を取った。高速コースで速いからパワーは出てるのかなと思ったんだけど。
ベルナールデュドはルノーからプロストに移ったんじゃなかったの?プジョーに役立つ情報もあったはずだけど。

848 :音速の名無しさん:2017/12/28(木) 20:54:51.95 ID:1Sk52EPg0.net
プジョーはWRCで成功してパリダカとル・マンで勝って
フルワークスでF1に行こうとしていたけど、ジャン・トッドの成功を嫉んだ
役員がエンジン供給だけにしたって、ビル大友が書いていたな。
それでフェラーリ代表にプジョーを飛び出したトッドが就任したって。

849 :音速の名無しさん:2017/12/28(木) 21:45:28.34 ID:svO/nxfs0.net
>>848
ビル大は友好きだよ とんでも情報もってるよねw

850 :音速の名無しさん:2017/12/28(木) 21:48:00.83 ID:1Sk52EPg0.net
>>849
多分伝聞のウソだと思う

851 :音速の名無しさん:2017/12/29(金) 21:24:39.55 ID:MhTczpff0.net
デ・コルタンツがトヨタF1で信じられないようなポンコツ作って
解任されたのに、知り合いだから擁護していたのがビル大友
オートモビル

852 :音速の名無しさん:2017/12/29(金) 22:27:24.80 ID:PbIWMtRH0.net
そういや彼らはお友達だったな、柔道初段持ちのコルタンツを
「フランスの宮本武蔵」とか言ってヨイショしてたなw

853 :音速の名無しさん:2017/12/31(日) 00:54:43.25 ID:xDZNkud70.net
>>847
チャンピオンかかったアーバインの前をパニスがずーっと走ってたのを思い出す
確かオルタネーターが壊れてリタイアだったかな

最後まで走ってれば入賞はできたはず

854 :音速の名無しさん:2017/12/31(日) 09:34:23.07 ID:P+RpA/t10.net
不思議な快走だった 鈴鹿で速い車なら素性は良いよね 88レイトンハウスの快走と同じくなんでだろうみたいな

855 :音速の名無しさん:2017/12/31(日) 09:59:43.73 ID:hYV0O0l80.net
路面がスムーズゆえに空力性能を安定して発揮出来たからではないか?

856 :音速の名無しさん:2017/12/31(日) 14:22:49.20 ID:4CRKeoiJ0.net
10年に1回くらいはよく分からない快走があるな
ベッテルのトロロッソでのイタリア、マルドナドのウィリアムズでのスペインなど(´・ω・`)

857 :音速の名無しさん:2017/12/31(日) 17:25:02.86 ID:tD/MjDZC0.net
優勝じゃないけど2009スパのフィジケラ2位とかね

858 :音速の名無しさん:2017/12/31(日) 20:41:39.68 ID:sQ2CyxqI0.net
スペインで速い車はどこへ行っても速いって言われてたけどなぁ。
現に、ブラウンなんかはテスト時の驚速さそのままにシーズンインしてからも
速くてついにはチャンピオン獲っちゃったし。
まあ、マルドナードは本当にたまたまハマったという事か・・・

859 :音速の名無しさん:2017/12/31(日) 20:54:42.28 ID:T6KM06GI0.net
ニューウェイ参加する前のマクラーレンは毎年カタロニアがイマイチでマクファンの俺涙目だった

860 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 07:29:11.43 ID:x5WxFWkf0.net
>>834
更にヒルはシルバーストンとモンツァではシューマッハに特攻するし、ニュルではつまらないスピンをしてるし呆れるばかり

ニュルの時はタイヤバリアに激突する瞬間に頭を抱えてたのが情けなさを増幅させてた

861 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 10:37:30.60 ID:79SlPx8v0.net
https://youtu.be/V0NpaesfIPA?t=73

まあ抜けないタイミングなのにインに突っ込めば抜けると安易に考えて
イン突っ込んだはいいものの結局自爆してレース失うのはヒルの特徴

862 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 10:40:43.28 ID:79SlPx8v0.net
https://youtu.be/V0NpaesfIPA?t=294

スローモーションでもプロのドライバーとは思えないぐらい酷いツッコミ
ゲームじゃないんだからさー

863 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 10:50:44.33 ID:79SlPx8v0.net
https://youtu.be/wpT9ZLRQPLI?t=811
https://youtu.be/MqaEnu8xIjY

で件のクラッシュシーン
タイヤバリアに激突する瞬間確かに頭抱えているが
俺は逆切れしてステアリング放り投げて荒々しくマシン降りる所の方しか覚えてなかった
どちらにせよカッコ悪い

864 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 10:58:00.39 ID:39eLc7yY0.net
95にヒルは放出されると思ってたな

865 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 11:09:22.09 ID:TOJS4m5z0.net
こんな状態からよく立て直して翌年チャンピオン獲れたもんだよなあ。

866 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 13:27:50.66 ID:lnNs8LhD0.net
ミスばかりしてるくせに、そのくせカナダでトラブルで止まったときはキレて降りる仕草

チームの方が余程キレたかっただろうに

867 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 14:52:31.79 ID:lnNs8LhD0.net
96年もルーキーに迫られた上、注目の一戦となったモンツァで自滅するわだったけどタイトル取れて良かったね

97年と98年で見直したけど、99年で地に落ちた

868 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 17:31:07.49 ID:VY91UsJ90.net
ヒルの振れ幅のデカさはマンセルやベルガーの比じゃなかったな
97年のあのハンガロリンク以降も安定して速かったわけじゃなかったからね

869 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 18:15:27.15 ID:lnNs8LhD0.net
シューマッハとかハッキネン、アロンソ、ハミルトン、ベッテルとかはチャンピオンの器というかオーラみたいなものは感じられるけどヒルとジャックはやっぱり格が違う感じ

その点アーバインとマッサとウェーバーはその年のチャンピオンにならなくて良かったと思っている

好き嫌い抜きにしてね

870 :バトン:2018/01/01(月) 18:24:02.32 ID:Ve0damvd0.net
よし、俺はセーフだな

871 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 18:39:00.29 ID:535t0rfd0.net
ただ、不思議なものでタイトルを獲ると
勝ち癖が身に付けたり、あとから風格が出るタイプもいると思う。
個人的にはベッテルはそんな感じ。

872 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 19:57:01.52 ID:oG2oq3+l0.net
>>866
95年の開幕戦はトップ走行中にトラブルでリタイア
その後2連勝して第4戦はファイナルラップでトラブル出て2位から4位に後退
カナダは6戦目にして3度目のトラブルだったのだよ

873 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 20:00:11.02 ID:dDLju1/j0.net
ヒルはレース経験が少な過ぎて、単純に運転がどヘタなだけだったな。
19からカートを始めた琢磨に似ている。

874 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 20:28:13.01 ID:x5WxFWkf0.net
バトン、ライコネン、ニコ辺りはチャンピオンの格を感じるって程では無いけど違和感はない

アーバイン、マッサン、ウェーバーには違和感がある

まだベルガーバリチェロモントーヤの方がチャンピオンってなっても違和感感じないや

875 :873:2018/01/01(月) 20:30:12.33 ID:x5WxFWkf0.net
いや、ベルガーはないな……まだフレンツェンの方が上だわ

876 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 20:38:33.34 ID:2T/QnP4l0.net
【IS自爆テロ】「死んだら天国へ行ける」 <九条は必要> 「死んだら靖国に祀られる」【神風特攻隊】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50

877 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 20:40:05.93 ID:Bze5q6YA0.net
ベッテルに風格なんてあるか?
ただRB内での政治力が有ったってだけだろあれ
バトンヒルジャックと大差ねーよ

878 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 21:07:06.80 ID:nZBxHhoy0.net
ベッテルはリカルド以下の二流だからな
チートマシンに三流チームメートで連続チャンピオン

879 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 21:13:25.14 ID:39eLc7yY0.net
ヒルは95の酷い走りのあと96でチャンピオンになれそうになったら
テレビ中継を通じて「シューマッハがフェラーリで貰ってる2000万米ドル出すなら
ウィリアムズに残ってやってもいい」とやってフランクが怒った。
マスコミに煽られてやったとはいえやるべきではなかった。

880 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 21:16:54.15 ID:2bBzROQc0.net
>>873
テストドライバーがキャリアの大半だったから
競り合いや不足の事態に対応するスキルを養ってこなかった感じ。
あと、良くも悪くも性格に強さがない。

881 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 21:29:46.82 ID:39eLc7yY0.net
ムーンクラフトのF3000に乗ってたんだもんな
亜久里欠場時に

882 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 21:35:02.41 ID:VY91UsJ90.net
ヒルのウイリアムズでのデビュー戦って地味に酷かったな
速攻でスピンして中団に呑まれ、ザナルディとかを抜くのにひと苦労してた

883 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 23:29:06.48 ID:x5WxFWkf0.net
アンチベッテルがウザったい
本当に実力がなければいくらチートマシンに乗っても連続チャンピオンなんか取れる甘い世界じゃない。

ヒルが証明しているではないか。

97年、ヒルがアロウズに乗れて良かったんじゃないかな
開幕時のマシンと中盤戦以降のマシンとでは出来が変わってきてるし、何せ比較対象のチームメートがディニスだし。
ディニスも悪いドライバーではないけど

884 :音速の名無しさん:2018/01/01(月) 23:43:23.71 ID:b1/opKJ00.net
あの末期ブラバムで2回予選通って2回完走した時点で
この人凄いんだなあと思ってしまった<初期ヒル

885 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 01:17:01.48 ID:3EkUaZ+u0.net
まあ亜久里よりは上か、予選落ち連発のムンクラF3000で
一応予選通ってたからなw

886 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 01:56:21.76 ID:QrUPE16p0.net
チームメートのビルヌーブとクルサードとラルフに勝った。これだけで十分だよ。チャンプだし。あとは無視だW

887 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 04:32:54.91 ID:MuhFWPAl0.net
何がアンチベッテルがウザったいだ
そーいうのはイコールコンディションのチームで
連続チャンピオン獲ってからいえや

888 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 04:41:48.85 ID:dsZtzsNL0.net
イコールコンディションで戦うこと自体に価値は無いだろ。
見る側がそれを望むってだけで。

ナンバーワン待遇を勝ち取ったということは、それだけの評価を受けたんだよ。
ベッテルは実際に何度もタイトル獲ってるじゃん。

889 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 05:47:15.24 ID:MuhFWPAl0.net
見る側が評価するなら価値の有無は人其々としか

俺は95年のヒルのやらかしと17年のベッテルのやらかしに
そこまで大きな違いを見出せなかった

890 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 06:20:26.13 ID:37xR9LNr0.net
ヒルのベストレースは?

891 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 07:18:24.09 ID:Vw9fRUUS0.net
94年の鈴鹿か97年のハンガリー

892 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 08:12:08.19 ID:kKP95OgG0.net
どっちも淡々と一人旅なんだよね
実にテストドライバーらしい

893 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 09:02:47.62 ID:rc93ogSX0.net
ヤマハにはF1やめる前に1勝して欲しかったな(´・ω・`)

894 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 09:31:18.41 ID:+LuWDPps0.net
>>873
運転ド下手がいいマシン得てチャンピオンになる事ほど萎える事は無いな
ヒルがチャンピオンになった当時はF1録画するのを止めたぐらい萎えた
現在F1人気が落ちたのはほぼマシンの出来で開催前にレース結果やチャンピオンが予想できてしまうぐらい差が顕著だからだと思う

895 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 11:50:48.52 ID:S+Jf3Ia80.net
94年はセナが他界していなくても中盤以降はヒルが主導権握っていったと思う

896 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 12:18:31.07 ID:dsZtzsNL0.net
>>895
94年のうちにそうなるとは思わないけど、
セナは2年くらいで出て行くかも知れないよな。

ウィリアムズと根気強くやっていくのは
ヒルかも知れないけど、その2年のあいだに
パトレーセ的な立ち位置(ベストナンバーツー)
になってしまいそう。

セナの事故は悲劇だけど、その後のヒルの
キャリアにはプラスだったかもな。

897 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 12:25:05.03 ID:x3JnDN+J0.net
>>861
別にヒルの仕掛けるタイミングは間違ってない
周回遅れがいたのとアレジの二勝目に懸ける執念が通常よりイン寄りのタイトラインを走らせただけだ

https://youtu.be/VH04mkkUJYU?t=633

アレジはピットストップ完了、ヒルはピットストップ前で2秒近くラップタイム差があったから
アレジも接触のリスク負ってまでヒルを抑える必要はなかったはずなのにな

898 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 19:50:01.52 ID:Vw9fRUUS0.net
>>892
えっ、94年の鈴鹿が淡々と一人旅?

899 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 20:13:35.96 ID:YJRpZcBq0.net
94鈴鹿は痺れたな。
ラップタイムの超絶な叩き合いはすごかった。

ああいうレースはシューマッハの方が得意そうな
印象だったから、ヒルが粘りきったことに驚いたし
素直に凄いと思った。

900 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 20:32:29.36 ID:7ATt76FC0.net
>>899
確かに94鈴鹿のヒルは凄い集中力だった。
擦り減ったウェットタイヤ、加えて1輪は未交換という悪条件でやり切った。
アデレードでも良いレースを見せたしな。

それからすると95年はガッカリするレースが多かった。

901 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 20:39:28.16 ID:6ZSOVEj90.net
>>898
94鈴鹿は2ヒート制だったので見かけ上ミハエルとヒルはバトルをしていない
それを言いたかったんじゃないかな

902 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 21:07:28.41 ID:0at+vZGv0.net
>>901
あれを淡々とって言い切ってしまうのは如何なものか

むしろヒルのベストだろ

そう言えば確か今宮か森脇か川井か忘れたけど、2000年の特番で同じことを言っていたような気がする

903 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 21:09:37.62 ID:QrX6kdIB0.net
ヒルをいまさら叩いても仕方あるまい。チャンピオンだ

904 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 21:30:41.55 ID:FwDGamsd0.net
ラッキーチャンプ
2回以上取った人だけがリアルチャンプ

905 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 21:44:14.72 ID:NDyyWji90.net
アンドレッティがラッキーチャンプとは思えんがなあ

906 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 22:10:34.38 ID:7ATt76FC0.net
ラッキーチャンプなんて居るのか?w
ラッキーウィナーすら居らんだろうに。
つーか、勝てず表彰台にも上れずに消えてくドライバーの方が多いのに。

907 :音速の名無しさん:2018/01/02(火) 22:41:03.30 ID:irheMwtz0.net
>>897
いや間違ってるから抜けずにフロントウィング壊して後退しただろ
2秒近くラップタイム差あるなら周回遅れ処理でアレジとの差を縮めて
スリップストリームに入って先のNGKシケインで仕掛ければもっと簡単に行けるだろ
スリップストリームに入れてないあそこで仕掛けても100%抜けないタイミング

スリップストリームに入れてないのにアレジよりもタイトなライン走って
自車のダメージも接触も無しに抜けると本当に思ってるならライセンス返納した方がいい
それにそんなマヌケな仕掛けされて退く腑抜けレーサーなんて1位走ってるトップドライバーの中に居る訳ないだろ

https://youtu.be/qnAvEOmRNwk?t=69

ヒルに分別有ってギリギリで退いたから自車のダメージで済んだだけ
分別無かったら確実に接触して上の動画の池沼ドライバーになる
どちらにせよ自車にダメージ与える仕掛けになるので
普通の神経ならあの仕掛けはアマチュアでない限りやらない

908 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 00:18:00.91 ID:SaZbNuBq0.net
フランクウィリアムズの驕りだよね。2世ドライバーばかり。ヒル、ビルヌーブなど。それで対シューマッハで勝つんだから凄いや❢

909 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 08:36:17.51 ID:igYCzKDp0.net
>>906

オリビエ・パニスを忘れるなよ

910 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 10:08:45.20 ID:WOMKn3HH0.net
>>907
腑抜けレーサーねぇ、アレジは1ストップ作戦だから重タン時にタイヤを消耗するだけでも悪手
アレジとしてはあそこで接触してしまっても構わないという考えだったのかね?

スリップ認定の車間距離は知らないけど燃料28周分の重量差ならスリップなど不要
ヒルはおそらくあの周でピットインだからシケインで抜いても意味がない
アレジに2周フタされたことによりピットでシューマッハを抜くのはもう無理だったんだけど

911 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 10:44:24.72 ID:AABd+oIm0.net
>>910
よくそんなことまで覚えてるね…あの年は完全に惰性で見てたから全く覚えてないや。

912 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 11:15:43.99 ID:GqE5lI5O0.net
>>910
お前がアマチュア以下の素人なのはよくわかった

腕が無ければ燃料28周分の重量差で2秒近くラップタイム差あっても抜けない
あの周でピットインならあそこで仕掛けなくてシケインで抜いてもそんなにタイムは変わらん
むしろ抜けない所で仕掛けるのが意味がない
そんなにタイム削りたいならアレジに2周フタされる前に何とかしろよ

本当にわからないなら何でもいいからサーキット行って
店員に協力してもらってでもいいからヒルの仕掛け再現して来いよ
あのライン速度タイミングで仕掛けても
オーバーランせずタイムロスせず内縁石に引っ掛けずにクリアするの無理だから
そもそもあれで行けるのなら俺含めてレーサー全員各コーナーもっとイン-イン-インで走るわw

むしろ自分のレース失ったけどギリギリで退いて
アレジのレース壊さなかったヒルの分別を褒めてやれよ
あれで接触してたらほぼ100%ヒルの責任で
当年執行猶予付き1戦出場停止のペナルティ出てたヒルにペナルティ出る可能性大
最悪なら出場停止で即チャンピオン争い終了
シルバーストーンやモンツァ以上に非難囂々で96年ウィリアムズのヒルのシートすら保証できん

913 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 11:29:19.98 ID:AABd+oIm0.net
>>912
なんでこの人、こんなに必死なの…怖い

914 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 12:49:12.73 ID:WOMKn3HH0.net
>>912
>>861>>897の動画はインに飛び込むタイミングそんなに違うかな?

915 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 12:54:34.68 ID:Wu7Dktfg0.net
>>911
俺も。
95年は当時見ても今見てもつまんない。
ヒルには悪感情も思い入れもないしな。
前年に続きシューマッハの一強シーズンだった。

916 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 13:01:36.36 ID:GqE5lI5O0.net
>>914
>>897でいうシューマッハのラインが>>861でいう周回遅れ車のライン
>>897でいうヒルのラインが>>861でいうアレジのライン
本気であのコーナーで抜きたければ最低でも
>>897でいうヒル、>>861でいうアレジぐらいのマイシロ確保しないと無理だね
アレジがあのコーナーで周回遅れ処理するのは予想できたので
アレジよりもさらにインのラインからという判断はアマチュアでない限りしない

917 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 13:30:42.08 ID:pOvhqWbF0.net
>>915
95年はヒルとクルサードがダメダメってことと、右京が目茶苦茶期待値上げてからの落としてくれて、亜久里がトムに騙されて、井上が意外と成長した

918 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 14:26:18.19 ID:Lwh3EBsd0.net
95年のヒルとクルサードって確かにダメダメだったけど
最高のマシンがあるってだけでNo1体制なし戦術ミス過多、ピットミス多発で
今見ると最高のマシン以外の全てが用意されてたミハエルの踏み台に見えてしまって
ヒルやクルサードに少しばかり同情してしまう

919 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 19:31:59.40 ID:mTwslf2z0.net
恵まれたマシンから糞のようなピットワークがウイリアムズの持ち味だったからなw

920 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 20:02:32.08 ID:cFgOm1Jg0.net
現代F1を理解する頭が無かった低脳老人、それがフランク・ウィリアムズだw
良い車さえ用意すれば勝手に勝てると思ってたんじゃない?

921 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 21:17:53.68 ID:bn/wK85R0.net
95年はハンガリーの1-2フィニッシュで、終わりかけたシーズンをなんとか持ち直したのに、
そのあとボコボコにやられたからなあ。

922 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 21:59:47.09 ID:rzXrtK1n0.net
次のベルギーで格の違いを見せつけられた感じだ>ヒルとシューマッハ

ちょっとシューマッハのブロックも厳しかったけど

923 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 22:44:52.61 ID:JHs06Pwg0.net
>>920
その通り。しかしヒル解雇でニューエィに逃げられその後の体制を構築するもチャンピオンをとるに至らず。

924 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 22:50:00.57 ID:g5rIsg/N0.net
>>923
それ嘘やで
ニューエィ先生は◼先生LOVEなので
◼先生の行くところに惹かれて移籍してしまう癖が
それでウィリアムズもマクラーレンも失敗
レッドブルでは◼先生引退してニューエィ先生もヤル気⤵で半ば引退

925 :音速の名無しさん:2018/01/03(水) 23:23:27.88 ID:rzXrtK1n0.net
>>923
でも、ドライバーの顔ぶれだけ見れば、その後のラルフとモントーヤのペアはあの時点では結構いいラインナップだと思うけどなぁ・・・

926 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 01:15:17.75 ID:c4MEIL+P0.net
懐かしいレースだなこれは単純に抜きどころやタイミングを作るのが下手ってことだ
アレジは元々ブレーキングが深いからよほどいい位置につけてないと難しい
ヒルはアレジが譲ってくれると思って入ってるだけだな
このレースはシューだってアレジを抜くのにかなり危険な抜き方をしてる

ハッキネンでも本気のアレジを抜こうとするとこうなる
https://youtu.be/ZIYwadRxEIo

927 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 17:41:26.33 ID:ISlEQ5VA0.net
Jean Alesi (Benetton)ってなってるけどザウバーだな
音がめちゃくちゃかっこいい ギアがボスッボスッって音で
アップしてるのもいいね

928 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 18:19:59.72 ID:bLU4cGdZ0.net
先生が覚醒したのは翌年か
飛行機事故はどこまで酷かったのかね(´・ω・`)

929 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 19:31:09.12 ID:ISlEQ5VA0.net
david coulthard aircraft accident
http://i.imgur.com/Fn8G4S5.jpg

930 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 19:33:31.28 ID:ISlEQ5VA0.net
http://imgproc.airliners.net/photos/airliners/5/0/0/0502005.jpg?v=v40
よく3人は助かったな

931 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 20:13:49.05 ID:8iuOSO8K0.net
>>926
いいね〜
両者譲らずだけど接触もせず。
素晴らしいバトルだ。

932 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 20:44:05.84 ID:du/igNRp0.net
飛行機事故から生還すればそりゃ覚醒もするわな
先生は良くも悪くも規格外の漢なので、あの事故は「俺の乗ってる飛行機落ちてワロタw」程度の軽い感じかも知れん

933 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 20:48:33.77 ID:ISlEQ5VA0.net
墜落直前まで自分の父親が単発の軽飛行機の免許を持ってて
その機のエンジン停止時の不時着の仕方を機内で見ていたから
このリアジェットはどうやって不時着するんだろとワクワクして見ていたらしいぞ。

934 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 21:00:43.18 ID:fEXn51y/0.net
ジルも運転中のヘリのエンジンを止めたりして遊んでたらしいから
F1でギャラを貰うレベルってのは凡人とは違うんだろうな

935 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 21:03:21.52 ID:ISlEQ5VA0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50594590.html
真実の愛とかいう引退時の自伝本の、墜落時の告白

936 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 22:29:38.63 ID:Fb40tQPf0.net
先生はアンドレアと結婚するもんだと思ってた
それぐらいアンドレアは1990年代のF1パドック内では一番の美人だったな

937 :音速の名無しさん:2018/01/04(木) 22:37:38.96 ID:Oh7g9aM80.net
そういえばプロストも戦闘機かなんかを操縦してなかったか?

938 :音速の名無しさん:2018/01/05(金) 00:31:50.42 ID:56ohZq8c0.net
確かオフの時にフランス空軍のジェット戦闘機に乗せてもらって
途中少しだけ操縦させて貰ってたね

939 :音速の名無しさん:2018/01/05(金) 01:25:21.55 ID:Jg5W6ZQk0.net
>>938
セナの死後シューマッハが独占するかと思いきや2度のチャンピオンを獲って停滞していたフェラーリに移籍した。ヒルとビルヌーブが独占できなかったから戦いの構図が出来ず盛り上がりに欠けたのではないかな?

940 :音速の名無しさん:2018/01/05(金) 01:26:03.03 ID:Jg5W6ZQk0.net
↑アンカーはミスです なしに

941 :音速の名無しさん:2018/01/05(金) 03:42:10.30 ID:UkX/1v/U0.net
>>909
ジャン・アレジも追加w

942 :音速の名無しさん:2018/01/05(金) 12:37:46.00 ID:NEPOTvzE0.net
>>939
すまん
後半部の意味が解らない

943 :音速の名無しさん:2018/01/05(金) 21:03:40.38 ID:MOzmy06x0.net
マリー・ウォーカーが懐かしいね 彼はいつまで実況してたんだろ
ターボの時はハント、この時はブランドルと一緒にやってる
やっぱマリーの実況が一番いいわ

944 :音速の名無しさん:2018/01/05(金) 22:14:57.53 ID:NkZ7yfvF0.net
>>942
絶対的な王者がいなくなったからイマイチ盛り上がりに欠けたのではと言いたかった

945 :音速の名無しさん:2018/01/06(土) 00:04:46.44 ID:JjSzIiWA0.net
>>943
調べてみたら、2001年アメリカGPで引退したけど、その後もゲスト解説者とかF1関係の仕事をやってるみたい

946 :音速の名無しさん:2018/01/06(土) 02:26:25.44 ID:YQRS0A3f0.net
甲高い声のマレー・ウォーカーの隣でボソボソ言ってるおっさんが
ジェームズ・ハントだったんだな、だいぶ後になってから知ったw

947 :音速の名無しさん:2018/01/06(土) 09:29:24.97 ID:hfwSt4A60.net
ピケやベルガーはハントに影響を受けたのかな。

948 :音速の名無しさん:2018/01/06(土) 23:47:21.63 ID:jKAoWiNb0.net
マレー・ウォーカーがまだ存命ってことに驚き

949 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 00:47:10.47 ID:yvsNBzjY0.net
87から93
94から00
01から06 
07から13
14から現在
どの時代が好き?

950 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 12:33:33.01 ID:Or/UFccH0.net
>>949
上から下に、その順番通り

951 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 15:13:25.01 ID:vFl212zL0.net
録画したF1が多すぎて過去のレースを観ることは皆無だが、長坂や長谷川も実況担当していたのか。

952 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 16:09:05.89 ID:sAgfQh+/0.net
2000年から2006年あたりまでずっぽり抜けてるなあ。
最もF1に興味がなかった時代かも。
久しぶりに見たらベネトンが無くなってて驚いた。

953 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 16:18:55.67 ID:vFl212zL0.net
俺は2000年から記憶が無くなっている。それまでは年とレース名でレース回顧できたが、
顎が連戦連勝してから記憶が飛んでいるわ。

954 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 16:53:24.76 ID:7YlEg7oW0.net
モントーヤやウェバーみたいなファイターが好きだったのでこの時代以降も暫くは見てたが、
リザルトを気にしながら見ていたのは2000年位までかな

955 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 17:41:06.16 ID:2kZ1dUNV0.net
暴力的なターボという意味では87は86までの
流れに含まれる。
俺はその時代が一番好き。

88はプロストとセナの戦いがあったから
良かったけど、それが無ければ牙を抜かれた
マシンの運動会って感じになっちゃう。

89以降の本気のNAは、それはそれで面白かったかな。

ターボ時代を除けば、各時代の天才的な
ドライバーを見るのが楽しいね。

ターボ以降はシューマッハ、アロンソ、
ベッテル、ハミルトン、M.フェルスタッペン

今はものすごく久々に楽しいね。

956 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 18:46:48.79 ID:7mGnpjgP0.net
2000年はクソ面白かった印象が有る
2001年以降は退屈だったけど

俺にとっちゃここ7,8年はかなりつまんない
それこそそろそろF1卒業でも良いかなと思うぐらいに

957 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 19:36:29.16 ID:Or/UFccH0.net
一気に2013年から冷めた

俺の中でのF1は2012年で終わった
1991年からずっと見てて、あれだけ楽しみで楽しみで仕方がなかったF1

今はF1というスポーツが無くなってしまった様な感覚

958 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 21:16:07.63 ID:8Y3yHL5K0.net
エフワンだめにしてるの9割はピレリだからな
攻められないクソタイヤでレースが面白いわけがない
V8フリーズもな、エフワンでエンジン開発凍結とか意味がわからん、あれとピレリの組み合わせは本当に冬の時代だった

今はV6Tでそっちの技術面は面白いが、ピレリである限りはダメだ、この先グラウンドエフェクト導入してもタイヤがダメならすべてダメ

959 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 21:39:35.62 ID:blSrnr3H0.net
ミカシュー時代の98年から00年が好きだけど、両者が直接コースで抜きあう事が少なかったのが残念(´・ω・`)

960 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 22:44:10.32 ID:WiYTbWrv0.net
>>958
中坊の時に父ちゃんのクルマのタイヤピレリだろ?って言われて傷ついたのを思い出した

961 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 23:14:50.85 ID:sAgfQh+/0.net
順位変動を目論んで給油解禁にしたら
ピット作戦の重要性が浮き彫りになって
しかもシューマッハはそういうのが大得意で
結果としてコース上のバトルがめっきり減っちゃった

何かFIAの思惑が裏目裏目に出た感じ

962 :音速の名無しさん:2018/01/07(日) 23:48:30.74 ID:MF6wXdws0.net
俺だけかなアロンソとハミルトンのチームメート対決の07マクラーレンは再度見直したい。
ライコネン対モントーヤのチームメート対決も興味深い。

963 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 01:05:12.71 ID:uCjPaGm/0.net
ピレリは狙い通りのタイヤを供給しているに
過ぎないんだが…

むしろ、求められている性能のタイヤを
きっちり納めているんだから凄いと思うが。

964 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 01:08:40.05 ID:37Opmo5R0.net
全然だよ 競争できるタイヤになったのは昨年から。このスレはピレ理の擁護者ばかり。

965 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 01:16:56.03 ID:BkRLLbla0.net
求められているタイヤを作り上げたとしても、これじゃ宣伝にはならんよなぁ
ピレリってクソじゃんってイメージがより一層強くなるだけ
自分だったら撤退するわ

966 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 01:25:35.21 ID:6YrKGlLc0.net
タイヤ2種類をうまく使わせるルールって
ことはF1に詳しくなくてもパッと見で理解
できるよ。
それに気づけば、ライフの短さは意図的な
タイヤの特性ってことも芋づる式に理解
できるでしょう。

ピレリがクソじゃんって解釈するのは
頭が弱すぎるだけでしょ。

967 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 03:05:36.71 ID:UOtX9EuW0.net
>>956>>957
俺も同じ。以前、予選や決勝はワクワクして視聴していたが、今では惰性で観てる感じ。

968 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 10:27:05.90 ID:DWN74JxM0.net
レッドブルが4年強くてその後4年がメルセデスAMGの圧勝だもんな
2012ベッテルも先ずひっくり返せないだろうの最終戦だった

969 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 11:52:05.32 ID:FhU2F3yH0.net
この時代の銀と赤の戦いはマクラーレンとフェラーリだったけど、今はメルセデスとフェラーリになってしまったな(´・ω・`)

970 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 15:38:25.61 ID:CzY5qwJw0.net
>>966
でもピレリはいつもタイヤ競争に負けてF1撤退しているイメージで
ピレリがF1復帰した時もブリジストン未満の性能のタイヤしか用意できないから
FIAが後付けで摩耗するタイヤ云々の話になったのではと思う

今なら数年間のデータ蓄積したピレリが数年ブランクあるブリジストンよりも
性能上のタイヤ作ってもおかしくないが
一般人に刷り込まれたイメージはでかい
俺も未だに問答無用でピレリ履くならブリジストン選ぶ

971 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 18:47:17.70 ID:twgwOnGe0.net
タイヤ競争が始まった97が楽しかったな
下位チームのブリジストンユーザーには楽しませてもらった。
ブリスター出まくって慌てふためいたグッドイヤー

972 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 20:25:38.08 ID:KjbhY2ke0.net
>>970
お前の個人的な意見を言うのに、いちいち一般人とか言わんでよろし。
お前がハイパータイヤの様相を知らないだろうな、ということは分かった。

あと、ブリヂストンな。社名を正しく書くのは社会に出たら常識ですよ。

973 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 20:31:29.53 ID:DWN74JxM0.net
キヤノン・ウィリアムズ・ジャッド

974 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 20:38:07.96 ID:G6EWg5SS0.net
つーか日本の一般人はF1のタイヤがどうとか
考えてないだろうよ。

あと大抵の人はF1のタイヤがすぐに減るのは
意図的な仕様って理解してる(または理解できる)。

過去にF1で競争に勝てなかったことは確か
だと思うけど、それって今のユーザーには
あまり影響なくない?

975 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 22:44:44.92 ID:UOtX9EuW0.net
2005年のアメリカだっけ?決勝走行したのはBSタイヤの6台だけ。
あれから13年か、こんなレースはもう観られないだろな。

976 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 22:55:35.76 ID:VhH4dz0Y0.net
タイヤメーカーは独占でなく、競争で勝たないとね。いくら良いタイヤだと言ってもEvidenceがないと説得力がないね。

977 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 23:10:01.12 ID:Lg1MnOMl0.net
>>975
川井がF速ムックでF1○大事件(数字忘れた)の1位に挙げてたな

CSで久々に00ベルギー見たけどオーバーテイク後のアグリトーンダウンはいつ見ても笑う

978 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 23:22:32.14 ID:ksp3voXw0.net
アグリはベネトン移籍してたら、間違いなく顎に追い出されてただろうし
その場合、露骨な顎贔屓はなかったろうからそっちの未来も見てみたかった。

979 :音速の名無しさん:2018/01/08(月) 23:56:18.57 ID:YDql5jSK0.net
東芝とかスポンサー引き連れてるだろうから
モレノさんの様にシーズン中の解雇は非常に難しいのでは無いだろうか?
あと最近のインタビューで「実際体力はすっげぇキツかった」とモレノさん言ってるね

980 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 00:25:10.08 ID:5WVBVSi60.net
>>978
アグリは後にチームオーナー視点を持つように
なるから、引退後は当時のチームの扱いには
不満を見せつつも理解を示すという立ち位置を
見つける気がしなくもない。

981 :978:2018/01/09(火) 01:32:39.94 ID:nHMdtWZv0.net
ブランドルやウォーキンショウ辺りに恨み言は特に言ってないと思うんで
そんなに変わらないかもしれん気が
まぁウォーキンショウに仕返しはしたらしいけど
むしろその事によってウォーキンショウから認めて貰えるようになった事を喜んでる感じだったし

982 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 09:56:06.65 ID:qEhh4fbb0.net
この年代だと97年と98年が楽しかった

ブリヂストンの台頭→プロストやアロウズ、スチュワート等の中堅チームが上位に来たり、チャンピオンシップ争いも面白かった

中野や高木といった、新しいタイプの日本人ドライバーにもワクワクさせられた

94年以降一瞬冷めたF1熱を、また思い起こさせてくれた2シーズンだったなぁ

983 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 10:15:15.71 ID:EmNuoHRi0.net
>>979
俺もそう思う
スポンサーの関係から外されることはなかっただろうなと

そうすっとシューマハの人生も変わっていたんだろうなと
翌年からフットワークに乗ろうとして交渉してたって後に見たけど、何の雑誌だったかなぁ

984 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 10:23:52.04 ID:qEhh4fbb0.net
もしくは93年にザウバーから出てたかもしれないね

985 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 10:47:19.63 ID:wc0ePdtW0.net
緊急逮捕された人の代わりに急遽出場デビューだったもんな
泊まるとこなくてスパ近くのユースホステルに宿泊してたとか

986 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 12:34:02.05 ID:BHGPb9zd0.net
>>983
翌年レギュラー契約確約でベネトンがキープ
91年はジョーダンに貸し出し
とか有りそう
ウォーキンショウの動きの速さからキープに動くのは間違い無い感じはする

987 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 15:52:10.67 ID:u0Bs3VIs0.net
どうかなー、最初はフットワーク辺りから出て、93年からザウバーだった気がする

答え出ないし、そもそもスレ違いなので終わりにしますけど

988 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 16:24:18.10 ID:UYs/QBgT0.net
亜久里さんの痛い発言
「俺はフェラーリに乗ると思うよ、そうなるんだ」

答え
  乗る車が無くなりリジェでドカンして
  F1辞めても金持ち気分でヘリ乗り回してたら破産←今ココ

989 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 23:08:56.49 ID:pEr2fbnU0.net
>>980
そうなったよ!イデを切らざる負えなかったとき随分イデに気を使っていたよ。あれは自分でもその痛みがわかったからだろうな。。。

990 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 23:10:29.84 ID:pEr2fbnU0.net
この時代にはスポッターはいたのかな?

991 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 23:15:04.27 ID:uJ8ayvH80.net
97年と言えばラルフ、フィジケラ、ブルツ、トゥルーりと活きのいい若手が数多く居たなぁ
この中での自分の一推しはトゥルーリだったんだが、最後までレース運びが下手なままだったな

992 :音速の名無しさん:2018/01/09(火) 23:24:53.55 ID:WgzlvFHw0.net
亜久里のチームにウォーキンショーの子供だかが走ってて驚いた

993 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 00:45:46.59 ID:NGFNXys50.net
アロンソは上手いんだよね
アレジとトゥルーリを組ませてみたかったな

994 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 00:47:04.44 ID:NGFNXys50.net
>>993
>>991

995 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 00:53:34.97 ID:qzvgBg420.net
ラルフ フィジケラetc・・・のメンツって
どっかしからに欠点や弱点があってその弱点がでかすぎ

ラルフはそもそも乗る気じゃないとダメ
ブルツは高身長に加えて驚くほど速くない
トゥルーリは予選番長すぎて身内に不幸が起きないと決勝もたない
フィジケラは器用貧乏すぎてトップマシンに乗っても順位が中堅チームにいた時と変わらない

フィジケラなんかはR25特有のクラッチ操作に苦戦してた様子
通常は回転数上げてクラッチ繋げば否が応でも発進するけども
ルノーの場合は回転数を最初一気に上げてから低く保たないとエンストこく仕様で
アロンソはそういうのがなくてフィジケラは2005年に何度もそれをやりまくってた
フィジケラとアロンソのピットストップ時の回転キープの音きけばわかりやすい

996 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 01:33:32.46 ID:NGFNXys50.net
フィジケラのところ爆笑 たしかに下位チームと上位チームのときとあまり変わらないイメージだなwww

当時確かヒルには予選は速いが、決勝はかなりのエコノミー運転だと言われていた。体力がないのかもしれない。

997 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 01:48:44.63 ID:2fgQkaBv0.net
>>989
切った当初はそこそこ気を使ってたけど
割とすぐ「井出も悪いって」って言い出したよ
そもそも評価可能なマシンを用意出来てないのにヒデェな、あんたも89年とか大変だっただろうに
と思った

998 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 09:38:17.75 ID:NGFNXys50.net
アグリとタクマの組み合わせには驚いた

999 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 12:27:55.15 ID:OTeNgaZi0.net
ARTA発足当時の亜久里の話を知っていると
佐藤琢磨って亜久里が求めていたドライバー像そのものなんだよ

1000 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 12:49:31.97 ID:ZgnLcxDZ0.net
>>999
欲しいのはアスリートとかいってたしな

1001 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 14:53:27.97 ID:e334s3Rw0.net
それで佐藤の未来が狂ったわけだフツーに英国系チームと契約してりゃいいものを
F3までは良かったのにF1になったとたん日本が出てきてって話だな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★