2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1994〜2000年のF1 6laps down

1 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 19:49:30.57 ID:V+9drjyr0.net
過去スレ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】5laps down
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1506471415/


【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】2laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1297175162/

【F1】1994〜2000年のF1も語る?【バブル崩壊】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241707934/

2 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 20:09:13.92 ID:w0EmX0XK0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :音速の名無しさん:2018/01/10(水) 23:44:19.94 ID:56pT3FaS0.net
あるじをなくした26番グリッドに
イモラの乾いた風が吹いています

4 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 00:07:48.14 ID:iq6qJUAa0.net
97年のザウバーかっこ良かったよね

5 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 00:58:49.76 ID:OpeKVfdJ0.net
96の初期型のフェラーリの形が大好き。

6 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 01:39:11.59 ID:nD7668Q30.net
うっそぅ96フェラーリ最悪じゃん変わった人がいるもんだな

7 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 05:50:21.75 ID:GhmTC6470.net
F310

8 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 05:51:49.03 ID:GhmTC6470.net
F310の初期型が好きな人がいて嬉しい
あれはいい
後期型は駄目
翌年のF310Bは論外

9 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 06:31:50.99 ID:kN7YzPkr0.net
F92にシューマッハは似合いそう

10 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 08:14:13.86 ID:iq6qJUAa0.net
96年のフェラーリは初期型も後期型も断トツでカッコ悪い

96年はジョーダンのB&Hが付く前のカラーリングのマシンがやたら格好良かった

11 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 11:37:48.79 ID:OpeKVfdJ0.net
カッコよいジョーダンは蛇のだろう だから97かな
人それぞれ好みがあるね

12 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 11:52:13.29 ID:9QfRlGXZ0.net
あの頃のフェラーリはダルと言うかもっさいフォルムに思った

13 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 11:53:50.16 ID:F7udX5aC0.net
F2000のフロントウィングは好きだったな(´・ω・`)

14 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 14:40:12.36 ID:H/RjfXjL0.net
F92A以降ジョンバーナードの手がけたフェラーリマシンは
どれももっさり野暮ったいデザインなうえに勝てなかったから印象が悪いなあ
96年に至ってはカラーリングも好きじゃなかった
なんか従来より明るい赤になったよね
シェルのロゴも自己主張強いし

15 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 17:43:02.50 ID:iq6qJUAa0.net
>>14
明るい赤は97年からじゃなかった?

16 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 18:38:09.25 ID:H/RjfXjL0.net
あ、そうだっけ
記憶違いか
失礼しました

17 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 20:16:02.23 ID:F7udX5aC0.net
643はMP4/6丸パクリだったな
デビューのフランスだけなぜか途中までトップを走っていたよくわからん車やったな(´・ω・`)

18 :音速の名無しさん:2018/01/11(木) 20:32:44.25 ID:hXpM3T1V0.net
412T2はカッコ良かったけどなー
http://aws-cf.caradisiac.com/prod/mesimages/476391/ferrari412.jpg

19 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 01:14:32.51 ID:EYdwyfXV0.net
バーナードって空力を知らないはずないんだけど空力を重視したのかよくわからないスタイルが多い気がする。そこらへんが個性豊かで嫌いじゃないんだけど。97年のフェラーリはまんまウィリアムズのパクリでバーナード作と言っていいのだろうかレベルだよ。

20 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 02:09:40.88 ID:W3vgh6Tl0.net
F310Bはバーンとロスが手を加えてバーナードな部分はほとんどないと

21 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 02:40:17.91 ID:8JqNDjlA0.net
F310は完全なローノーズじゃなくて
中途半端な高さのノーズに太い一本ステーが融合したようなデザインだったのか

22 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 06:35:37.44 ID:F2O3EG6Q0.net
大砲みたいなサイドポンツーンに拘ってたね

23 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 19:38:27.09 ID:TqjdPn+N0.net
>>19
98年のアロウズのサイドポンツーン後部の開口部が超デカイのとかね

24 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 22:14:04.15 ID:jgicLVUJ0.net
>>21
そのノーズ自体はそれほど醜くなかった

とにかくコックピット周りがね・・・

そして、吊り下げウイングになって崩壊

25 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 22:45:25.63 ID:nTbwWvMu0.net
既定を上手く解釈したウィリとジョーダン以外は、みんな分厚いサイドプロテクター付けてたからね

26 :音速の名無しさん:2018/01/12(金) 22:46:11.69 ID:nTbwWvMu0.net
厚さじゃなくて大きさだね。ごめん

27 :音速の名無しさん:2018/01/13(土) 23:30:58.71 ID:+sF8xLia0.net
>>20
雑誌でロスブラウンがあの車がよくわからなくて改良するのにシーズン終わりまでかかってしまったとか書いてあったよね。重心バランスとかメチャクチャだったらしい。

28 :音速の名無しさん:2018/01/14(日) 09:17:01.64 ID:EvkrLwzv0.net
赤いベネトンとか言われていたな

29 :音速の名無しさん:2018/01/14(日) 09:51:06.06 ID:2KOH52Fb0.net
MP4/10やF310を超えるダサダサマシンは出て来ないと思ったけど、Xウィング、ダンボノーズ、ちりとりノーズ、ティンコノーズと想像の上を行くダサダサマシンが生まれるとわ(´・ω・`)

30 :音速の名無しさん:2018/01/14(日) 10:58:42.18 ID:ekMDwVR90.net
F310ってダサいって印象しかないしシューマッハも嫌ってたらしいけど
あの年の3勝は結構印象的で良く覚えてる
カタルニアは特に名レースだったし
にしても直線で頭傾ける必要があるマシンってw

>>28
あれはマシンだけじゃなくスタッフの多くを持ってきただけだからそう揶揄された

31 :音速の名無しさん:2018/01/14(日) 11:54:56.50 ID:jL2OSbKs0.net
フェラーリの96年の襟巻きみたいなコクピットプロテクター、フェラーリほどのチームなら
シーズン中にモノコックから再設計とか出来そうなのに。
あれがそのままで、更に途中から無理やりなハイノーズになって余計かっこ悪くなった。

32 :音速の名無しさん:2018/01/14(日) 20:39:40.99 ID:d+ignJB60.net
96年はV10の投入があった上に、
カーボンケーシングの新ミッションがトラブりまくって、
その対応で余裕が全くなかった
モノコック再作成なんてさすがにね

リアの空力パッケージもミッショントラブルのせいで本来のモノが使えず、
暫くは95年型ディフューザーを暫定使用してたくらいだしね

33 :音速の名無しさん:2018/01/14(日) 20:50:39.07 ID:EvkrLwzv0.net
1996はミッション横置きか縦置きかで分かれていたからね
フェラーリ、ウィリアムズ、リジェ→横置き6段
マクラーレン(6速)ベネトン(7速)他→縦置き
ミナルディが無駄に横置き

34 :音速の名無しさん:2018/01/14(日) 23:39:02.94 ID:ziGz8EKP0.net
バーナードは空力では保守的だけどメカでは先進の塊だからな。信頼性が結果的に低い。

35 :音速の名無しさん:2018/01/15(月) 15:18:33.25 ID:mBWQ0UDY0.net
バ−ナードはクセはあるが凄い人だったんだがオールドタイプだったんだわ
新しい波についていけなかった人
それでも偉人

36 :音速の名無しさん:2018/01/15(月) 22:04:21.50 ID:hSpXs9/R0.net
80年代までの人だなあ

37 :音速の名無しさん:2018/01/15(月) 22:06:03.58 ID:KmMy3OLq0.net
アロウズはバーナードが来てちょこっとだけ速くなってたな。
まあアロウズだからまともなエンジニアはいなかっただけだろうけど。

38 :音速の名無しさん:2018/01/16(火) 00:57:27.50 ID:nGU4QC7I0.net
>>33
無駄に横置きというがディフューザーの自由度を求めて横置きがスタンダード(つまり保守的技術)になっていったのが
95年からのステップボトムルールに向けて縦置きにしてボトム部分にすっぽり収めるのが新しい試みになりつつあった頃だと思うんだが

39 :音速の名無しさん:2018/01/16(火) 11:51:33.47 ID:ryBOqJcu0.net
静岡に住んでるとたまにニュースキャスターとして実況鈴木アナが出てくる。
アーバンテサンバインからもうすぐ20年だね。

40 :音速の名無しさん:2018/01/16(火) 21:43:24.37 ID:SDbEXYhZ0.net
>>38
アスペ長文爺は死んでろよ

41 :音速の名無しさん:2018/01/16(火) 22:15:11.87 ID:eyw2JpHe0.net
>>37
フランク・ダーニーがまともじゃないとかどういうつもりだよ
明るくて良い人なんだぞ

と言うか、ちょっとだけじゃなくかなり速くなった
最終戦であわやポールなレベルで

42 :音速の名無しさん:2018/01/16(火) 22:21:12.02 ID:SDbEXYhZ0.net
フランク・ダーニーなんて実績ゼロ
>>41頭が産まれつきおかしいね、あなた

43 :音速の名無しさん:2018/01/16(火) 23:07:33.58 ID:EFKd6hgi0.net
リアルタイムで97年を見てない人がこの年のヒルのリザルトを見たらえっ?てなりそう

44 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 00:00:52.11 ID:I3iVRXqA0.net
>>40
クズは黙ってろ

45 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 00:10:35.34 ID:wpPNpblq0.net
フランクダーニーとアランジェンキンスは評価が難しいよね。いいとこまで行ったんだけどね。無難だけど速くないみたいな感じかな。

46 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 00:15:56.67 ID:1eLNvV9h0.net
>>44
キミ酷いよ

47 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 00:17:20.12 ID:qfn+5VQ30.net
ダーニーはFW11本でF1は空力という持論を披露していた


一方バーンは空力はグリップを得るためにあると

48 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 00:54:39.36 ID:iJmZNv040.net
F310ってシューマッハ本人がシーズン終了後、見たくも無かったって言う位のクルマ。

49 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 01:17:30.46 ID:WWLXmxeh0.net
アランジェンキンスは大きなレギュレーション変更がなければそこそこ良い車作ると思う
バーンやニューウェイの車の理解は出来るけど一から考えるのはちょっと微妙
フランク・ダーニーはデザイナーとしてはイマイチだけど
現場を指示するエンジニアとしては割と良くて
考え込んだり落ち込んだりしないし明るいキャラでピットの雰囲気が非常に良くなるらしい

50 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 01:44:12.80 ID:wpPNpblq0.net
>>47
面白い。
そもそもロスブラウンはアロウズでイマイチなデザイナーだったよね。それから耐久で頭角をなして、バーンと組むようになってから1流デザイナー入りしたよね。あとガスコインも1流ではあるんだろうけど色々あるよね。

51 :音速の名無しさん:2018/01/17(水) 11:31:16.11 ID:LrUZ1ZVt0.net
ベネトン以降のロスブラウンは戦略家だよね
ガスコインは開発の方向性の根拠で揉めてトヨタを追い出されたとか

52 :音速の名無しさん:2018/01/18(木) 17:06:43.12 ID:P+NihO8y0.net
>>39
夜のニュースで毎回出てるぞ
昔は声枯らして間違えまくりのキャスターとは思えない程落ち着いたベテランキャスターになってる

53 :音速の名無しさん:2018/01/19(金) 14:58:37.22 ID:tniP0Qc20.net
エスパルスの試合の中継で声が裏返りすぎて「ヨンセン」が「ニョンセン」になってたなw<アーバンテサンバイン
春高バレーの中継で「1ポイント目からマッチポイントみたいな実況をする」ってことで
フジモタスポ班に引き抜かれたんだそうだ

54 :音速の名無しさん:2018/01/19(金) 21:17:49.37 ID:ctbSfE3i0.net
ニューウェイとバーンだけがチャンピオンマシーンを作れて
後はダーニーやジェンキンズはフォロワーだな。
素早く追いつくのもTDの力
今だとジェイムズ・キー

55 :音速の名無しさん:2018/01/19(金) 22:21:30.42 ID:ctbSfE3i0.net
マシーンて言い方がダサいっすね、さーせん

56 :音速の名無しさん:2018/01/20(土) 00:43:59.26 ID:m/HrZlYy0.net
>>49
「アラン・ジェンキンスは全く才能がないから レギュレーション変更の年はいい車を作れない
 それで他の速い車をマネしたものを翌年に作る それでそこそこ速くはなるけど
 改良されたトップチームには追いつけない 来年のスチュワートはマクラーレンやフェラーリそっくりの車作るんじゃない?」

Byアグリ・スズキ

57 :音速の名無しさん:2018/01/20(土) 16:39:38.68 ID:R4dVv1n30.net
でもフットワーク位の規模のチームならそれで良いんじゃない?
と思うんだけどね
その次にちゃんと解釈した車作ってくるから結構優秀だと思う

ゲイリー・アンダーソンの名前が全然出てこないけど
21世紀に全く対応出来なくなるとは思いもよらなかった
「かっこ悪くなったが数値が良いので仕方がない」ってニューマシンお披露目の時の話が結構好きw

58 :音速の名無しさん:2018/01/20(土) 20:12:14.84 ID:Fz5RxGBZ0.net
亜久里が言うと弁解がましいというか、負け犬の遠吠えになってしまう。
そうは言うけどチームメイトは一定の結果を出してるわけだし。

59 :音速の名無しさん:2018/01/20(土) 21:12:40.75 ID:l4rdbP9y0.net
>>56
>来年のスチュワートはマクラーレンやフェラーリそっくりの車作るんじゃない?
ジェンキンスを解雇したスチュワートはゲーリーアンダーソンでグランプリ1勝コンストラクタ4位を獲得したのであった

そのジェンキンス雇ったプロストは・・・

1998年よりランクアップした

60 :音速の名無しさん:2018/01/20(土) 21:46:59.13 ID:3kCSREXl0.net
ジェンキンスが基本設計したSF3をゲイリー・アンダーソンが修正して
混乱の1999年ヨーロッパGPを制覇していたな

61 :音速の名無しさん:2018/01/20(土) 22:23:10.00 ID:3kCSREXl0.net
エアロダイナミキストがTDになれるのって90年代後半で終わってたんだね

62 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 01:45:07.76 ID:Lpp+25dg0.net
ゲイリーアンダーソンは何でジョーダンから移籍したの?ジョーダンは誰が次いだのかな?

63 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 10:19:14.28 ID:1yQ2YWMD0.net
ゲイリー・アンダーソンの後任はティレルが消滅してチームを離れた
マイク・ガスコイン

64 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 10:23:42.52 ID:1vzX4/sg0.net
198の序盤戦が大コケした責任取らされたんだっけ<アンダーソン

前半戦ノーポイントから
まさか後半トップ4の一角を崩すとは

65 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 10:28:30.62 ID:hY7qAk8+0.net
99のジョーダン無限がポール取ったときは期待感が凄かったなぁ
チャンピオンもワンちゃんあるかと思ってた(´・ω・`)

66 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 13:51:48.02 ID:IuMgnURE0.net
>>64
ヒルとラルフの勢いはすごかった。もう少しマシンの改善が早ければ、ウィリアムズも喰えた。

>>65
最後の2戦にフェラーリとマクラーレンの意地を見た。ジョーダンができたことは、無限の鈴鹿スペシャルぐらいだったから。

67 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 17:51:19.25 ID:tWEMWthB0.net
98年はニューウェイとバーン以外はほぼ大ゴケしてるんで
何処がフォローしてくるかが見ものだったかな

>>60
アラン・ジェンキンス
ゲイリー・アンダーソン
エグボール・ハミディ
この三人が関わってて誰の功績か結局判らないと言う奇妙なマシンだよね
三人がバラけた先での活躍も微妙だったし

68 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 18:25:08.11 ID:czsa+bHg0.net
>>65
フレンツェンリタイヤから始まった大荒れのヨーロッパGPの結果次第ではかなり面白くなったんだけどね

69 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 20:15:05.01 ID:1yQ2YWMD0.net
1999はマクラーレンのパクリマシーンばっかだったよね
BARとかさ

70 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 20:44:43.24 ID:1yQ2YWMD0.net
>>56
グラ特1998.3月号要約
アラ・ジェン「本当はSF1を発展させたかったけどフォードがV10エンジンを
再設計、んでシャーシも全面再設計したよ」
車体横幅1800ミリ規則変更に対して
「今回ルール改定があったからアップダウンを経験するだろうね」
「他のデザイナーの仕事に関しても、当分のあいだ神経質に
ならざつを得ない」
  ↑
このインタビュー見てこの人だめだろうなと思っていたら
シーズン半ばにゲイリー・アンダーソンに変えられてて笑いました。

71 :音速の名無しさん:2018/01/21(日) 23:41:10.32 ID:1vzX4/sg0.net
ゲイリー・アンダーソンといえば今は亡き「AS+F」の「100の質問」みたいなコーナーで
「夜もテクニシャンですか?」って質問に
「下積み時代に働いていた洗濯機の工場のご婦人たちには絶賛されたぜハッハッハ」みたいな答えを返していたのが忘れられない

72 :音速の名無しさん:2018/01/22(月) 00:22:15.11 ID:gmqiFQTH0.net
>>67
エグボール・ハミディのアロウズはよく走ったよね。スーパーテックのエンジンがよかったからかもしれない。

73 :音速の名無しさん:2018/01/22(月) 01:21:53.21 ID:gmqiFQTH0.net
ひでえの見つけた
F1の歴史上最も酷いドライバー
危険運転でライセンスを剥奪された唯一のドライバーだって…
日本人って地位が低いな
 
Was this man the worst driver in F1 history?

74 :音速の名無しさん:2018/01/22(月) 12:21:40.93 ID:yvgKtHSy0.net
>>69
前年あれだけ成功すれば、それもまた当然だろう

75 :音速の名無しさん:2018/01/22(月) 21:49:16.19 ID:uCTPaoHh0.net
フェラーリコピーが全然いなくて
なんでやねんとちょっと思った

76 :音速の名無しさん:2018/01/22(月) 21:50:39.98 ID:SVgqpEwV0.net
それを1999にニューウェイに全くトレンドを変えられちゃったのが
笑えるって話しなんだけどね>>74

77 :音速の名無しさん:2018/01/22(月) 21:54:57.72 ID:zwAoclTq0.net
当時は一応二つのトレンドが有ったから良かったけど
2001年以降はフェラーリの後追いばかりになって
シーズンが長年退屈極まりない事に

78 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 00:07:11.50 ID:erwBuoP+0.net
94年のティレルは速かったなぁ。錯覚かな。

79 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 08:26:08.95 ID:MAhHvQBt0.net
速かったよ。所詮のティレルなんでムラはあるけどね。
規制前も結構速かったけど空力的に単純なマシンで規制の影響も他所より少なかったのが幸いした。
フットワークも規制前は速かったけどかなり凝った作りだったので影響も大きく
予算も無かったのでリカバー出来なかった。
ただエンジンパワーがそれ程でもないジョーダンもカッコ速かったよね。

80 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 13:50:39.45 ID:erwBuoP+0.net
94ティレルの設計はハーベイ&ガスコインだから92ザウバーに似ているね(レオレス&ガスコイン)。

雨の92ヨーロッパGPでザウバーが予選6、7。ウォームアップでトップ。空力増強パーツを作ったのにピーターザウバーから却下される。しかし決勝ではトラブルに追突で両方リタイヤ。ガスコインはかなり悔しかったそうだ。
その後ピーターから何故か煙たがられていた空力担当のガスコインはハーベイに誘われティレルにテクニカルディレクターとして復帰した。

81 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 14:59:56.30 ID:tkRbB3+10.net
+1な

なんでラジコンボデーに採用されたか長年疑問だったんだが
GPカーヒストリーの説明を読んで納得した

82 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 18:24:24.95 ID:znaDkLk90.net
ヒストリーじゃなくてストーリーよ

83 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 22:16:34.58 ID:erwBuoP+0.net
ごめんごめん GPカーヒストリー読んでコメント書いたからね ガスコインのインタビュー記事だよ

84 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 23:30:50.52 ID:YT2qAMQi0.net
>>81
採用された理由をkwsk

85 :音速の名無しさん:2018/01/23(火) 23:38:49.83 ID:tkRbB3+10.net
>>84
ああ、型を抜くのが簡単な形状だったから選ばれたとか
この年のトレンドはコークボトル下を絞る形状だったからね

86 :音速の名無しさん:2018/01/24(水) 01:40:43.26 ID:cmZ6bM+E0.net
>>83
ストーリーだった 

87 :音速の名無しさん:2018/01/24(水) 12:34:04.16 ID:sW7XU7GX0.net
>>80
この時代のザウバーが後半失速するのは予算の都合じゃ無くて保守的すぎるからかもね
ティレル022と似てるのは作った時期が近くて中の人が一緒だから仕方ないってのが本人の弁
ちなみに93年のザウバーもハーベイ関わってるよ

88 :音速の名無しさん:2018/01/24(水) 12:39:03.04 ID:zvkIjIQt0.net
こないだの2000ベルギーGP見てて思ったけどイリヤ婦人って
ダイ・ハード3に出てくるあの怖い女にそっくりだよな

実際、恐妻家だったとか・・・

89 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 09:43:17.02 ID:1J8Cm4gE0.net
ヒルを評価する人は多い。私もだけど。しかしF3時代にヒルはマーチンドネリーに全く敵わなかった。しかしドネリーの評価が高いイメージはないね。

91年イギリスGPでブラバムヒルは1人予選を通過した。自伝を読んだらバンデポールと交代で乗る予定だったがヒルがタイムを出すのに手こずったのでバンデポールが乗る時間がなくなっただけらしい。

90 :音速の名無しさん:2018/01/25(木) 12:33:47.86 ID:pAp0C40b0.net
なんか記憶が一年ズレ続けてる奴がいるな

91 :音速の名無しさん:2018/01/26(金) 01:23:16.21 ID:XQwcbIia0.net
>>90
すまん 92年イギリスでした

92 :音速の名無しさん:2018/01/28(日) 01:22:48.72 ID:18hrPZz30.net
今気がついたシリーズ
広末とライコネン 目の辺りが似ている

93 :音速の名無しさん:2018/01/31(水) 23:32:30.77 ID:di1afi1S0.net
このスレの年代だったかな?
地上波のF1中継終了後、F1モノコックが放送されていたよね?
川井、土屋、長坂、塩原が出演していたと記憶してる。

94 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 12:33:50.34 ID:FdUTCNBu0.net
地方民には判らん話や

95 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 13:22:52.42 ID:jrN86Hw60.net
やっていたね。うろ覚えだがグッズを売っていた番組かな?

96 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 13:24:20.62 ID:jrN86Hw60.net
後藤治さんはエンジンの設計はしてないのかな?

97 :音速の名無しさん:2018/02/01(木) 23:33:55.47 ID:niUJojZL0.net
>>93
あったねえ

23時45分〜25時30分 F1
25時30分〜26時 プロ野球ニュース
26時すぎ〜 F1モノコック(Fポン中継と被る日は繰り下げ)

こんな感じだったかな
いつだったかなぜか烏骨鶏の卵が取り上げられて
アミーゴ伊藤が「この番組はF1モノウコッケイです」って言ったのが今も忘れられない
あれは何でF1の番組で通販したんだろうか…

98 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 01:59:37.39 ID:yw69S7Gl0.net
最近フジテレビの地上波でシーズン総集編やらないね

99 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 08:41:21.14 ID:KMW+VZAb0.net
地上波での本放送が無くなっちゃったからなあ。

100 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 11:38:45.63 ID:l0V43b5k0.net
>>98
csではやっとるで
あんまり面白く無いけどさ
オフショット的な映像があんまり無いんだよね

101 :音速の名無しさん:2018/02/02(金) 13:14:51.47 ID:CQaf75DZ0.net
ホントにただの振り返りだもんね

102 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 02:27:14.68 ID:IWdIitXe0.net
まじすかCSでは総集編やっているの 

103 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 21:57:53.05 ID:CoU6kq3U0.net
ピケがドゥカルージュに大声でイヤミいってるのを、聞かないフリして
無視してるシーン映像とかはないよ、ただ映像をつなげただけ。

104 :音速の名無しさん:2018/02/03(土) 22:39:42.84 ID:wBQ3t63z0.net
ちょっとスペシャルなダイジェスト版かな
少しはオマケ映像は有るけど以前に比べると雀の涙で
録画したは良いけどココ数年マトモに見てないw

105 :音速の名無しさん:2018/02/04(日) 01:40:52.45 ID:D/ua0znN0.net
カナダグランプリのあとのイカダレースはないのかな

106 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 00:10:44.85 ID:iDiuWsK90.net
数年前に一回か二回復活したけど今は無かった様な
復活した時も参加したチームは少なかったけどね
と言うか、あれレース後じゃなくて金曜か土曜じゃなかった?

107 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 00:18:58.19 ID:2PC2wTiZ0.net
>>106
そうだった ごめん

108 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 12:30:46.19 ID:1SzuTp2R0.net
当時の様な牧歌的な雰囲気が感じられるのは
セッションが雨で赤旗で何もやる事が無い時位なんだよな

109 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 22:20:20.59 ID:XCmK436n0.net
レースチーム、テストチーム、ファクトリーチームと
分かれる前の時代だったな、ベネトンいかだ。
無理やり復活させたけど全く盛り上がらなかった。

110 :音速の名無しさん:2018/02/05(月) 22:33:22.74 ID:9isQ46CR0.net
どこのチームか忘れたけど、ビート板みたいないかだが有ったな

111 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 08:28:42.45 ID:FnFBH9be0.net
lotus(手書き)

112 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 12:33:01.63 ID:aMW2xYPU0.net
復活した時のイカダはどこのチームも適当だったわw
適当と言うかやっつけ感がハンパ無い

113 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 18:39:52.98 ID:Wlg87vTN0.net
その時の様子は見てないから想像になるけど
イベントごとは時代の空気ってあると思う。
今のF1はおっさんのノスタルジーに付き合える余裕はないんじゃないかな。

114 :音速の名無しさん:2018/02/06(火) 20:39:54.39 ID:REcbUUtJ0.net
ジョン・バーナードがフェラーリTDになってイタリア人スタッフに
「仕事で来てるんだから酒飲むな」と、ランチのワインを廃止させたんだっけ。

115 :音速の名無しさん:2018/02/07(水) 00:11:35.48 ID:xDyIXo4b0.net
いきなり話を脱線させてすまん

井上がミナルディから参戦する予定だったのがシーズン前にポシャったのが“急遽スポンサーからの入金がなかった”と言う理由で「日本のレース界の人達は、人の米びつに手を突っ込むのが好きだよね」ってコメントしてるけど

・降りたスポンサー→ユニマット

・横取りした所→ARTA

で合ってるのかな?
ARTAの参戦時期と井上がポシャった時期が若干リンクしないような気がしないでもないけど

116 :音速の名無しさん:2018/02/08(木) 12:47:55.78 ID:BJZm4K7F0.net
イタリア人は飯優先、休憩優先で右京も最終的に言っても無駄って諦めたからね
右京を引き止める時にミナルディが言った言葉が
「もっとイギリス人雇うから!」だし
皆単なるレース好きの親父だから良い人ではあるんだが

>>115
ARTAが97年発足でタキの話が95年末から96年初頭だからちょっと間があるよね。
ARTAと言うより亜久里がユニマットに限らず色んな企業へプレゼンしてたんだろね
でもさ米びつの横取りはF1界でも普通にあるよね?

117 :音速の名無しさん:2018/02/08(木) 16:23:19.66 ID:2zJRgiHN0.net
>>116
そもそもモータースポーツに理解がある会社にプレゼンするのは当然と言えば当然だよね

「あのドライバーにスポンサーしてるから、うちは止めとくか」なんて事を考えていたら存続出来ない世界ではあると思う

大きな企業なら普通にある話なんだろうけど(最近だとタグホイヤーやヒューゴ・ボスなどが印象的)、可夢偉のすスポンサーだった病院がコンドーに付いていたのは流石にしたたかさを感じたw

118 :音速の名無しさん:2018/02/09(金) 01:42:21.13 ID:xc4RGIy90.net
さっき96年カナダグランプリを見た(途中まで)
マクラーレンのハッキネンがジョーダンプジョーのブランドルとバリチェロにオーバーテークされていた。94年は信頼性がなかったプジョーエンジンが2年後にはしっかりしてるように見えます。ピストンリング2本化は成功したのだろうか。

119 :音速の名無しさん:2018/02/09(金) 15:27:01.78 ID:UFxw0RFT0.net
94年もハッキネンに限れば完走したレース(チェッカーかもしれない)は全部表彰台だったから馬力にかぎればそれなりだったんじゃない?

120 :音速の名無しさん:2018/02/09(金) 21:10:53.89 ID:CYSWdb810.net
ハッキネンとクルサードって1997に勝てなければ放出だったんだよね

121 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 01:57:24.03 ID:FWcTlsnE0.net
96のティレルは印象が薄いな

122 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 09:35:27.11 ID:WuBCCvav0.net
ヤマハが超軽量エンジン作ってきたのと
ドイツだったか4輪フロントタイヤで走ってグッドイヤーに怒られたことぐらいしか覚えてない

123 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 10:43:10.98 ID:2oXEisKT0.net
94年は衝撃的
95年はガッカリ
96年は確かに印象が薄い

124 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 21:00:52.37 ID:W8m8sDZj0.net
開幕の予選で川井から
「車はもういっぱいいっぱい、あとはドライバーの踏ん張りでタイム出すしかない」というようなレポートが上がってきて
なんだかなー、と思った記憶がある96年のティレル

125 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 22:30:23.02 ID:OFarMi9X0.net
96は軽量化されたエンジンを投入したけど耐久性がなく本来の力を発揮できず。97年は相変わらずパワー不足だったがプリジストンタイヤとシャーシーとデーモンヒルのドライビングのおかげで低速コースではそこそこ闘えたんだよね。

126 :音速の名無しさん:2018/02/10(土) 22:31:03.57 ID:OFarMi9X0.net
訂正 ブリヂストン

127 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 14:37:04.68 ID:RsESz1/90.net
エンジンが軽量だった事のメリットが抜け落ちてる・・・

128 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 15:56:32.66 ID:yS/1Sht+0.net
ウォーキンショーがエンジンいらねえから金だけ出せって言ってヤマハがキレて撤退したけど
もし素直に98年もアロウズ・ヤマハだったら
あの真っ黒マシンはもうちょっとマシな成績を残せていたんだろうか

129 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 16:08:32.29 ID:RsESz1/90.net
あの真っ黒マシンってモナコだけ速かったんだよな
あんまり覚えてないんだけどエンジン以外にも色々問題有ったんでない?

130 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 20:33:56.87 ID:Oc2zUgnh0.net
ポール・ストッダート後にアロウズを買収しようと思って
税理士を送り込んだら、とんでもねー負債があったって言ってたね。
数日の調査で案件から外したって。

131 :音速の名無しさん:2018/02/11(日) 23:07:20.11 ID:iXa+mTQM0.net
>>128
英国人はヤマハをジャドエンジンと呼んでいるからね。スポンサーバイヤマハだから。金だけだぜとなっちゃうんだよね。

132 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 15:19:06.87 ID:ybUwfnlt0.net
F1レジェンズこの年代ガン無視なのな
丁度94年から96年辺りって一時期F1への興味が若干落ちて
標準録画から3倍録画に切り替えてた時期だったんで
高画質放送楽しみだったんだが

133 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 21:03:00.12 ID:yDWFeLMv0.net
95年ならスパ、96年ならスペインとドイツを見たいな(´・ω・`)

134 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 22:41:33.07 ID:yA1OrOo10.net
パッと思い出せない。87年から93年まではだいたい覚えているのになぁ。

YouTubeで93年ブラジルGP見たけど割愛一切なし(ライブ中継だから)。フジのとは違う印象だよ。セナが必死にはじめから終わりまで走っていた。シューの追撃はかなりしつこかった。最高のバトルだった。

135 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 23:23:02.40 ID:L6f4WmhB0.net
93年のブラジルはセフティーカー走行中にライブ中継にきりかわったんだっけか?
もう25年も前なんで色々わすれちまったい

136 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 23:24:55.43 ID:L6f4WmhB0.net
あと93年ブラジルの記憶というとシューマッハが終盤やっとこさカスタマーのハーバートを抜いたのは覚えてる

137 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 23:35:54.90 ID:yA1OrOo10.net
へ〜 大分忘れてる。
YOU TUBEで見たらザウバー勢(レート、ベンドリンガー)がアレジフェラーリをオーバーテークするのが印象的だった。この2人は翌年以降不運だったからね。

スレチだね。すまん

138 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 23:47:57.90 ID:L6f4WmhB0.net
スレ時代のブラジルというと00年はエンジンいかなきゃハッキネンが獲ってた展開だった
同じエンジンブローレースのアメリカは完走できてもシューマッハにまくられる展開だった記憶

ピットストップの時間とタイミングでそう読めたんだけどこれで合ってる?

139 :音速の名無しさん:2018/02/12(月) 23:50:29.06 ID:hcVz+91w0.net
雨のレースで赤旗中断を挟んで、録画放送が現地時間に追いついちゃったんだよね。
当時フジテレビで見てて、CM明けに録画放送から生放送に切り替わって
急にマシンの色彩が鮮やかになったのを覚えてる。
生放送になると画が綺麗になるんだなあって感心したよ。

140 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 00:09:22.15 ID:TnFk1pt80.net
初めてF1でセーフティカーが導入されたレースでもある

141 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 01:22:10.32 ID:ddmUL6yP0.net
00アメリカといえばマッツァカーネがハッキネンを抑えて2位だか3位を走ったのが忘れられんw
ただピットストップ遅らせただけだけど
ミナルディがマクラーレンの前を走るってのは新鮮だった

142 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 07:55:51.83 ID:1WhLovoe0.net
懐かしいなマッツァカーネw
「まさかのマッツァカーネ」

このスレの中では97〜98年、00年は面白かった印象

143 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 08:31:39.08 ID:jOsBlWRg0.net
バドエルが4位?走っててリタイヤ
マーシャルに次頑張れば良いよって慰められるも
次とか無いから(´;ω;`)
ってのもあったよね?

144 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 09:24:23.80 ID:ddmUL6yP0.net
>>143
バドエルリタイヤ マーシャルに「次があるじゃないか」といわれるが「僕にはもうチャンスはないんだ」と号泣

ヴィルヌーヴが5位に上がる (このままだとコンストでBARがミナルディを逆転)

2台とも止まって仕事終了のジョーダンのメカたちがミナルディの応援を始める

ヴィルヌーヴストップ

ジェネ5位浮上 後ろではハッキネンとアーバインが熾烈な6位争い展開中

ジェネ「無線で後ろから2台来ているって言うから誰?って聞いたら「ハッキネン」って言われた
     何だって?もう1台は?と聞き返したら「アーバインだ」と言われた」

ハッキネンには抜かれるがジェネ6位死守 アーバイン7位でノーポイント

この1点が効いてミナルディコンスト最下位にならずに済む(ビリはノーポイントでシーズン終了のBAR)


6位になるか7位になるかで大違いだった時代のお話(´・ω・`)

145 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 13:21:09.71 ID:7QHkBSgy0.net
>>136
スレチだが

ハーバートが裏のストレートでシューに抜かれたんだけど膨らんだところを抜き返えした。それでシューは最終コーナーからハーバートの後ろについてやっと抜かした。ハーバートはレース終盤だったからかなり頑張ったね。

ヒルのマシンは明らかにセナのマシンより速かった。セナに0.2秒差まで近づいたが周回遅れの処理と後半は体力切れなのかじりじり遅れていった。
シューは10位以下トップから1分遅れから怒涛の追い上げ。疲れ知らずのターミネーターだよ。
ところでセナのリアルタイム血圧京世俗では常時199ぐらいだった。F1ドライバーはすげー。

146 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 13:22:23.07 ID:7QHkBSgy0.net
改正 血圧計測

147 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 19:27:00.13 ID:KgvKfV8o0.net
デニー・フルムってレース中に亡くなったんだよな
血管が切れたのかな、血圧上昇で

148 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 19:44:05.00 ID:KrTs00bB0.net
心臓発作だったはず
ストレートで壁に当たりながらもマシンを止めることには成功したのですぐに
レスキュー来てもダメだった

149 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 20:57:05.18 ID:KgvKfV8o0.net
>>145
深夜にラルトのフロアパネルを交換された恨みだろうね

150 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 23:35:07.83 ID:V8dzv6D60.net
高梨沙羅銅メダルか
でも、ロンデニスだったら「いいか、お前は二番目に負けた奴なんだ」とか言うんだろうな
94モナコで二位になったブランドルには一番最初に負けた奴と有難い言葉をかけていたし

151 :音速の名無しさん:2018/02/13(火) 23:52:12.09 ID:TnFk1pt80.net
二位は負け犬の最上位
ブラジルのことわざ

152 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 00:00:47.76 ID:oodYsJZj0.net
>>141
最近はそういった奇跡みたいなレースの覚えが無い。

古くは90年フランスGPのカペリや93年ヨーロッパGPのセナ、
96年モナコGPのパニス、97年ハンガリーGPのヒルとかさ。

153 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 00:04:33.89 ID:B3/kaRhw0.net
ヤマハエンジンって乾燥重量100キロ切る超軽量エンジンだったんだけどね。

154 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 01:06:29.46 ID:YRU01O7x0.net
>>152
個人的には99欧州のハーバートと97オーストリア?のトゥルーリもそのリストに加えたい

155 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 02:35:20.43 ID:RUhjbwOM0.net
>>153
あれヤマハなの?ヒルはジャッドエンジンとみなしている。パワーもないしダウンフォースもない。だから望みはない。しかしドライビングはファンだったという。

156 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 11:45:59.29 ID:zX/LFgLG0.net
ヤマハだよ。このスレ住民でもヤマハが金だけ出してたと思ってる人がいるとはカナC
時間無かったからOX10Cの3L化はジャッドにほぼ丸投げして
ヤマハはOX11の開発に全振りしてたのよ

157 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 13:06:01.60 ID:EyeyWLmN0.net
あのシーズンの、中盤戦から後半戦だけアロウズが化けた

95年もモルビデリの棚ぼた3位くらいで、それ以外で唯一上位陣を脅かす存在になった

158 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 19:14:11.35 ID:7ja7l10X0.net
OX11A (Judd JV)

159 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 21:50:56.89 ID:gpSKC7XM0.net
ヤマハは最新素材等の分野
JUDDは鉄とかアルミとか一般的な材料の加工ノウハウを持った加工屋さんをよく知ってたのでその分野
こんな感じでお互いの得意分野で担当分けてたらしい

160 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 22:08:27.72 ID:7ja7l10X0.net
ホンダもヤマハも無駄に物造りに自信もってただけだったな
今思うと
ホンさん→パワーあるけど激重エンジン、パワー重視じゃなくて
車体とのマッチングでルノーに負けて無限残して退場

ヤマさん→F1に手を出したけど物にならないからジャッド起用

161 :音速の名無しさん:2018/02/14(水) 23:50:26.38 ID:gpSKC7XM0.net
OX99だってJUDDに持って行ってベンチ掛けたら
「なんでこんだけパワー出てるのに勝てねぇの?」
って言われたんだけども

あと第二期ホンダはルノーに負けたから撤退した訳じゃないよ
(そういう意味で書いたんじゃないかもだけど)

162 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 00:10:09.42 ID:cXAheN2D0.net
>>152
性能が上がりすぎてマシントラブルがかなり減ったからね
レギュ大幅改正の後だと晩年テールエンダーだったマルシャで走ってたビアンキがモナコで9位取ったり、09年のスパでのフォース・インディアのフィジコがポール獲得→ライコと死闘の末2位とかこの位だね。

163 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 00:10:25.00 ID:aIdU207Q0.net
>>156
ずっとヤマハだと思っていたよ。
ただ最近の傾向としてヤマハはバッチエンジニアリングだと言われてるから。
たとえばhttps://www.google.co.jp/amp/s/formula1techandart.wordpress.com/2013/10/22/yamaha-ox11a-judd-jv/amp/

164 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 01:17:24.20 ID:nkYhDVel0.net
困った事にマイク・ガスコインが
「ヤマハ?あれはJUDDが殆どやってたぞ」とかインタビューで言ってるんだよね
上でも書いたけど95年はOX11の開発が時間的にギリでOX10Cの開発がJUDDにほぼ丸投げなんだよね
あと基本はヤマハが先行開発でJUDDが現場みたいな住み分けになってるから勘違いされやすかったのかもしれない
ホンダと違って少人数だけど毎回レースに帯同して作業してるハズなんだけどなぁ

大体バッジエンジニアリングだったらTWRからハートに乗り換えろって言われて
断った末に撤退なんて事になる訳ないんだけどねぇ

165 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 09:06:06.93 ID:aIdU207Q0.net
>>164
すまんなぁ
推測だけど95年F1に復帰したメルセデスみたいに思われてるかも。あれこそ中味はイルモアでバッチエンジニアリングだった。

166 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 19:36:13.15 ID:YSRJoYGU0.net
英語だけどジャッドのこと書いてあるね。

http://www.grandprix.com/gpe/eng-engin.html

167 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 20:40:43.36 ID:WngH1+lm0.net
ヤマハは参戦当初V8、次いでV12、最後はV10
V10は最終解としてどのメーカーも選択することになったが、
ヤマハはF1エンジンに対して哲学は無かったんだろうかね?

ホンダはとにかく重くても馬力、ルノーはバランス重視という哲学があったわけで。
フェラーリは当初V12に拘ってたが、勝つためのエンジンとしてV10を選んで勝ちまくったし。
フォードはV8に拘ってルノーV10を敵に回してV8でチャンピオンを獲得した。
昔はそれぞれ個性があって楽しかった。

168 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 21:01:03.67 ID:E+B/WnyD0.net
ホンダが重いってなぁ
DFRとさほど変わらない

169 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 21:07:35.74 ID:jumgsvbS0.net
そのDFRより軽いV10よりさらに軽いV12RA122E/B(〜RA122Eまではどうだったか)
ガスは積むしかなかっただろうけどね

170 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 21:25:59.33 ID:GInHtoCo0.net
ルノーはバランスとかなんとかより新技術の導入に積極的だった印象
ターボ、ニューマチックバルブの流れで67度V10だったんじゃないかと

171 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 21:33:11.37 ID:jumgsvbS0.net
V10だから成功したんじゃない
初志貫徹だから成功したんだ、12気筒選んでてもやり続ければ成功させてたよ
というような事をルノースポール首脳が言ってたと思った

172 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 21:47:43.75 ID:6T6TiNHu0.net
気筒数の徹底=哲学とも言い切れない気も。
暗中模索するのも一つの哲学じゃないかなあ。

ヤマハエンジンの思想については、GPCAR STORYのティレル022号に詳しい。
共闘したジャッドとのエンジン哲学の違いとかも語られてて興味深い。

173 :音速の名無しさん:2018/02/15(木) 22:09:50.70 ID:o/AoZLWn0.net
ヤマハは昔からベースエンジンの改良が得意だからね。ジャッド改がヤマハであってもいいんじゃない。

174 :音速の名無しさん:2018/02/16(金) 02:03:38.19 ID:bsJnsi/z0.net
前にもどっかに書いたけど、おっさんになると
ワークスよりも、カスタマーエンジンにシンパシーを覚える。

175 :音速の名無しさん:2018/02/16(金) 02:13:51.50 ID:B/lQGUOS0.net
俺も

176 :音速の名無しさん:2018/02/16(金) 21:40:19.18 ID:SWNE2/d50.net
ヤマハ勝ちかけたけど勝てなかったな
97年は最初は予選落ちしそうだったのに
ここまで1年でポジションが変わるのは珍しかったな(´・ω・`)

177 :音速の名無しさん:2018/02/16(金) 21:48:01.79 ID:PHrTiSg20.net
タイヤのアドバンテージがあったからね。
翌年からはマクラーレンなど強豪もはくので勝ち目はないとヒルに見放されたようだ。

178 :音速の名無しさん:2018/02/17(土) 21:50:45.43 ID:hoQRIbPk0.net
BS浜嶋がタイヤのことアロウズにレース後聞きに行ったら
撤収しててだれにも話が聞けなかったってな。
翌年マクラーレンでは、ハッキネンもクルサードも20時くらいまで
サーキットに残ってミーティングしてたって。

179 :音速の名無しさん:2018/02/17(土) 22:01:39.42 ID:CwBrmvQX0.net
ヤマハは5バルブに拘っていたのがすべての元凶

180 :音速の名無しさん:2018/02/17(土) 22:56:34.04 ID:eqf8VX6Q0.net
>>179
93年以降は4バルブだよ

181 :音速の名無しさん:2018/02/17(土) 23:01:13.00 ID:PegrkLS90.net
ヒルによると91年のブラバムヤマハV12は暴力的なパワーバンドであたかもトラクターに似ていた
望みのない車だったが運転はファンだったらしい。

182 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 06:58:55.50 ID:ooUwRT/O0.net
98年イモラ 当時は実につまらなかったレースだった。しかし今見ると至るところにバトルが展開されていておもしろい。アレジザウバーが追い出されたベネトンを追いかけまわしていた。

183 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 09:36:31.70 ID:/cfjw/KA0.net
>>182
ヴィルヌーヴの給油口が開きっぱなしで走ってたレースか
フェラーリのXウィングもあったなあ

184 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 20:30:48.55 ID:YTUyk3710.net
>>181
ヒルって乗ったこと有るの?

185 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 22:15:59.20 ID:/mpWikKN0.net
>>183
よく覚えてますね!フェラーリのXウィングは変だった。ティレルみたいだし。
前年チャンプのウィリアムズとベネトンのスピードがあまり変わらなかったのも驚きでした。

186 :音速の名無しさん:2018/02/18(日) 22:16:45.36 ID:/mpWikKN0.net
>>184
あるよ

187 ::2018/02/20(火) 08:34:20.47 ID:8BxnIhkT0.net
99年とかいうレースの宝箱

188 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 19:19:52.03 ID:qhvpSM/t0.net
俺は97も好き。でも99は面白かったよね

189 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 22:49:53.18 ID:vLBAnvyQ0.net
まさかのアーバインとハッキネンのチャンプ争いの構図に似ているのは

190 :音速の名無しさん:2018/02/20(火) 22:50:52.63 ID:vLBAnvyQ0.net
続き
85年のプロストとアルボレートの争いかな?

191 :音速の名無しさん:2018/02/21(水) 08:35:34.94 ID:jyuwMIWF0.net
アーバインの事は好きだが、アルボレートに匹敵するかって言われると
ぅう〜ん、ってなるw

Xウイング前提で設計されたティレルは可哀想だったな
まぁシーズン通してアップデート無しだったから遅かれ早かれ詰んだと思うけど

192 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 21:32:31.47 ID:lFrvRRIL0.net
99年はクルサードがA1とスパでハッキネンを弾き飛ばさなければ
楽勝だったのに最終戦まで縺れたな。

193 :音速の名無しさん:2018/02/22(木) 21:34:39.24 ID:1rL5Xv4r0.net
本来ならセパンでマクラーレンのダブルタイトル決定よ

194 :音速の名無しさん:2018/02/23(金) 00:15:37.87 ID:tkAyA3PD0.net
>>192
いつもは物言わぬハッキネンが俺を優先してくれと愚痴ってたね
珍しい

195 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 02:27:00.04 ID:iCMt8mF50.net
よく覚えてますね 19年前かな

196 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 02:37:47.73 ID:RjD+g2t80.net
AS+F99年ベルギーGP号の「何をする君は敵か」のフレーズが印象的だった
実際ハッキネンはそんな気持ちだったんだろうなぁ

197 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 02:48:24.87 ID:I15qPmWd0.net
スパはハッキネンからしたら2-1フィニッシュなのでまだいい
A1じゃ完全に弾き飛ばした上にアーバインに交わされて傷口を広げやがった
せめて優勝してダメージ最小限にしろよ

あと鈴鹿でクルサード飛び出さなきゃコンストもマクラーレンだった

198 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 09:04:37.61 ID:nluS7gUJ0.net
>>193
決定が覆ったのが鈴鹿直前だったから
鈴鹿の公式プログラムでは差し替え間に合ってなくて
「フェラーリ失格!ハッキネン連続チャンプ!コンストもマクラーレン!」ってなってたんだよな
レースの見どころも「チャンプは決定したが各ドライバーが全力でアタックしていくのでそれを楽しめばいい」とか書いてあった

>>196
あったねえw
総集編だったかな

199 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 10:55:28.61 ID:/61QWBq/0.net
>>195
薄っすらの記憶をyoutubeにあるフジテレビの1999年総集編で
補完しているのです。OPのナレがエヴァ風でちょっと懐かし寒いw

200 :音速の名無しさん:2018/02/24(土) 14:34:19.24 ID:QIwWvo4f0.net
あれ気色悪かったよなぁ

201 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 10:49:09.89 ID:N+H91Uus0.net
99年のB'z松本さんの曲が好きだったわ
疾走感があっていい曲やったわ(´・ω・`)

202 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 13:14:05.64 ID:2oc+7xkx0.net
>>176
あれでヒルのドライバーとしての評価が決定的になった

203 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 13:34:23.15 ID:2oc+7xkx0.net
>>18
カッコ良いけどドライバーがベルガーとアレジじゃな
96初頭のテストで乗ったシューが何でこれで勝てないの?って

204 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 13:57:37.50 ID:UvDm82ug0.net
96年初頭って事は一年間の開発を終えた後のマシンだから
フェアじゃないと思うんよね

205 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 14:50:06.68 ID:4GPvLNvt0.net
>>199
なぜかあの年の総集編はナレーションが世良公則だったな

206 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 17:58:30.41 ID:osTvt19U0.net
97年っていえばヴィルヌーブっていう血筋だけの男が最良のマシンを手にしてやりたい放題やっててただただ不愉快だった
フレンツェンはレーサーに向いてないと言えるほど闘争心に欠けてるドライバーだったしあれじゃあな
精々見所は石橋タイヤの参入でのガラポンからのプロストGPの台頭とフィジケラと顎弟とのガチ火花チームメイトくらい

207 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 18:11:36.81 ID:SRipe+VZ0.net
リアルタイムで見ていないとそういう感想になるかも

208 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 18:17:34.19 ID:osTvt19U0.net
はあ?歴25年だぞ
まあ枕のシルバーアロワナとか色々あったが順当に行けば弱禿が早々にチャンプになっとかんとおかしいシーズンだったわ普通に
Ferrariはピット戦略の高度化とそれを遂行出来るミハエルの超人的体力&技巧があったにせよ弱禿が情けなさ過ぎる

209 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 18:32:38.43 ID:osTvt19U0.net
あのマシンにミハエルが乗ったらハンガリーくらいで即チャンプっしょ

210 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 18:33:18.36 ID:ycNuxV0t0.net
リアルタイムで見ていないとそういう感想になるかも

211 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 18:41:11.02 ID:osTvt19U0.net
ベネトンもアレジとベルガーじゃなかったらもっと勝てた
弱禿はハンガリーでのヒルを抜いてしまうという空気読めなさっぷり

212 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 19:00:25.39 ID:pw9l5Op60.net
そら雨のモナコでスリック履かせてスタートさせるようなチームだったからなあ > 97年ウィリ

213 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 19:02:48.82 ID:osTvt19U0.net
ドライバーが最終判断すりゃいいだけじゃん
フランクとパトリックヘッドのチームでドライバーの権限が低いとしてもそこで突っ返せるだけのカリスマ性が無いのが悪い
ミハエルならスリックでは決してスタートしなかっただろう

214 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 19:14:25.69 ID:4ubrquTO0.net
リアルタイムで見ていないとそういう感想になるかも

215 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 19:58:30.73 ID:TGR1Reei0.net
俺は逆で昔はミハエルSUGEEEEヒルジャックダセエエエエだったけど
大人になってから見直すと
ミハエルはベストのマシンは無いけどそれ以外の全ての環境が整ってる状況下で
逆にWilのドライバーはベストなマシンがあるだけでそれ以外は
待遇戦略ピット処理給料本当に何もかもお粗末で
これならミハエルの環境の方がやりやすいだろうしヒルやジャック可哀想だったなと
同情したけどな

216 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 20:31:37.45 ID:ycNuxV0t0.net
グループドタイヤ批判してモントリオールに早めに入って
時差調整していたのに、モズレーにパリに呼びだされて
台無しにされた1997カナダGP
「俺はクソなんて言ってない」と弁明してたけど
その後の発言から絶対言っただろうなの、ジャック・ビルニューブジュニア

217 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 20:34:40.10 ID:CJ87Xk+y0.net
リアルタイムで見てたけど忘れた
ホッケンでジャックのペースが上がらなかったのはなんでだっけ?

218 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 20:36:13.95 ID:ycNuxV0t0.net
油圧低下

219 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 20:51:32.67 ID:CJ87Xk+y0.net
>>218
そんな事があったっけか
完全に忘れてた
ついでにもう一つ
モンツァでも同じルノーのベネトンアレジに遅れを取ってたよね
あれはなんでだっけ?

220 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 20:52:20.45 ID:CJ87Xk+y0.net
>>218
お礼忘れてた
ありがとう

221 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:11:15.68 ID:7Y87u37+0.net
ベネトンはベルガーの意見でホッケンハイムとモンツァだけ特化に
モンツァで勝てないアレジが悪い

222 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:13:29.71 ID:osTvt19U0.net
しかもクルサードに負けるという

223 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:21:23.58 ID:ycNuxV0t0.net
リアルタイムで見ていないとそういう感想になるかも

224 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:21:39.73 ID:pw9l5Op60.net
モンツァは枕も速かったろ・・・
ピットで出し抜かれただけやん

225 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:26:47.90 ID:osTvt19U0.net
モンツァだけ速いアレジw
開発はロクに出来ねぇは瞬間湯沸かし器だはでロクなメリットが無いドライバー
ネームバリューだけ

226 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:28:19.12 ID:osTvt19U0.net
アレジとかパトレーゼの足元にも及ばん

227 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:31:15.30 ID:CJ87Xk+y0.net
B197はタンクが軽いとタイヤに熱が入らなかったんだっけか

B197はフェイク隠居前のバーンが線引いてバーンの車という認識なんだが合ってる?

228 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:38:18.93 ID:ycNuxV0t0.net
>>220
適当にレス

229 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:41:10.37 ID:UpIsLDan0.net
アレジて無駄な動きが多い印象
94の開幕戦のシューに抜かれた後とか。

230 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 21:44:56.06 ID:osTvt19U0.net
あれだけステアリングこじるドライビングしてりゃな、持ち位置からして10時10分で舵角自由度自ら制限してるし
90年ティレルが軽量コンパクトでピレリタイヤの特性もあってたまたまハマっただけ
Ferrariもアレジなんか獲得したばかりに長い低迷期を無駄に延長してしまった
解雇しようにも熱狂的なティフォシからの反発が怖くて出来ないしまさに死神

231 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 22:51:19.67 ID:dMwzTXy60.net
津川解説員がその年の年末のベストカーで「今年のワーストレース」にモンツァをあげて
理由が「ピットストップだけで勝負が決まる退屈なレース オーバーテイクが全体で3回しかなかった」とか書いてたのはなぜか今も覚えている

232 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 22:55:49.24 ID:osTvt19U0.net
別にアレカスが抜き返せば良かっただけやん
ピットクルーが下手こいて大幅タイムロスした訳でもなくすぐ後ろでコース復帰したんだから
それでなくともモンツァなんてスリップストリームからのオーバーテイクが名物で追い抜きしやすいコースなのに

233 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 23:12:10.46 ID:CJ87Xk+y0.net
あのモンツァはシューマッハが地味に5位辺りを走ってるのが怖かった
例年みたいにモンツァスーパースペックマシンみたいな打ち上げ花火を投入しないのを見て本気でタイトル獲りにきてる!ってなってさ

234 :音速の名無しさん:2018/02/25(日) 23:30:00.47 ID:yAA0qWp+0.net
この時代の順位変動の退屈さを思い返すと
給油禁止のままのほうが面白かったんじゃないかと思える。
当時は解禁ルールにせざるを得なかったかなあ。
他に手はなかったんだろうか。

235 :音速の名無しさん:2018/02/26(月) 12:29:28.20 ID:OlUHHYEn0.net
>>234
まぁタラレバだよね
やってみないと実際どうなるか判んないしさ

236 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 00:36:34.03 ID:2PzD5GZN0.net
97ってフェラーリの予選だけ新エンジン使用して、決勝は信頼性あるエンジンに変えてレースする事が多かったね。

237 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 09:11:33.54 ID:FH6t8gLS0.net
意外と保守的なんだよなイタリア人
フィオリオがサファリラリーでデルタじゃなくて037を持ち込んだの思い出した

238 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 12:31:49.15 ID:XokgZdAl0.net
シューマッハが「止まるのはアカン!止まったら0ポイントや」
って口酸っぱくして言ってたらしいよ

239 :音速の名無しさん:2018/02/28(水) 22:39:25.66 ID:aMvlchs+0.net
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7AOP7

240 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 09:23:17.59 ID:Bm4SjLFk0.net
97年だっけかな、初戦でリタイアしていたときは珍しくステアリング放り投げて怒ってたな
まああの当時のシューマッハなら予選で0.5秒差位ならレースで逆転してたから、そこそこ早くて壊れないマシンが欲しかったんやろうな(´・ω・`)

241 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 13:25:28.58 ID:X48PUuUg0.net
遅いだけなら自分の能力で挽回しようもあるけど
壊れて止まるんじゃどうしようもないもんな

242 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 13:59:27.76 ID:RRbPni290.net
>>240
98年じゃない?
マクラーレンにスピードで圧倒的に負けてるのに信頼性でも負けてブチキレたイメージ

243 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 19:31:55.26 ID:zAFKN0UR0.net
なんか96年もそんなシーンあったような。
97年は2位で完走したから違うんじゃないかな。

244 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 20:02:02.88 ID:yU76zjhO0.net
俺も98年だったと記憶
開幕戦でちょっと走って白煙リタイアで確かにミハエルが珍しくキレてたな

245 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 20:31:41.27 ID:GBziBj7Q0.net
あの開幕戦から土壇場までチャンプ争いするまで進化させるんだからチームシューマッハFerrari跳ね馬イタリア凄いと思ったわ
ハッキネンが情けない、あんな優位性あるマシン手にしてたら本来はハンガリーくらいで楽々チャンピオンになれないとおかしい

246 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 20:35:42.54 ID:OjYsYyUB0.net
>>245
そりゃ開幕戦で周回遅れにされて顔真っ赤にしてクレームつけて、ブレーキステアリングシステム禁止されたりしたから。

92の開幕戦でアクティブ禁止!てなったらウィリアムズもこうなったかも

247 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 21:23:25.39 ID:wEAjF8eY0.net
マクラーレン、速かったけどよく壊れてからなあ。

248 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 21:25:29.25 ID:gxs/TSwE0.net
ブレーキステアは2戦目で自主的に外したんだよな、マクラーレン98
外していなかったらどれだけ酷い目にあっていただろう

249 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 21:31:47.53 ID:RRbPni290.net
開幕前にFIAに確認してOKもらったら開幕後にクレーム付けられて2戦目でいきなり禁止にされた気がする
優勝後のコメントでハッキネンが珍しく怒ってんな〜と思った記憶

250 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 21:33:31.81 ID:OjYsYyUB0.net
そう、開幕前オッケーだったのにシャレにならんくらい早すぎたから禁止にされて、
マクラーレンは提訴とかで揉めずに外した。

流れだったような

251 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 21:38:41.93 ID:gxs/TSwE0.net
98開幕戦で前年チャンピオンのウィリアムズでは
ジャックが「何周遅れにされると思う?俺2周」
ハインツ・ハロルド「じゃあ俺3周」とか賭けていたらしい

252 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 22:03:32.35 ID:nlqD3b270.net
露骨にフェラーリ優遇してたからな
今もそうだけどまったくフェアじゃない

253 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 22:04:52.19 ID:LdpvtRX70.net
ちゃんとFIAの技術員に許可取ってたんやけどねぇ。
フェラーリの政治力が働いと言うか、外してからもマシンは速かったけど。

254 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 22:07:01.68 ID:GBziBj7Q0.net
優遇ってより枕のレギュの穴を付くシステムが問題視されたんだろ

255 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 22:11:40.29 ID:gxs/TSwE0.net
ベリリウム合金をエンジンで使うの禁止されて低迷してたな、メルセデス
つーかイルモア
ニューウェイもあの時代はヨットレースに行こうかと思ってたって

256 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 22:27:18.26 ID:qP3ER86u0.net
イギリスGPとかどう見てもフェラーリ優遇だよね

ベリリウム合金を初めてF1に持ち込んだのはフェラーリだったりするのも面白い

257 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 22:57:54.26 ID:pPQRLrfz0.net
事前に確認したにも関わらず覆るパターンって結構有るよな
2005年のホンダも確かコレでしょ

258 :音速の名無しさん:2018/03/01(木) 23:47:36.17 ID:sx4c9isa0.net
つーか、F1のFはフェラーリのFだよw
そう思って生温かい目で観てくれw

259 :音速の名無しさん:2018/03/02(金) 02:35:04.18 ID:ii1xI55F0.net
98年のハッキネンが情けないってどーいう見方してんだか
開幕戦の強さからブレーキステアリングシステム禁止にされたり
GYがアルヘンから幅広タイヤ投入したり色々あっただろうに
まー人其々だからいいけどさ

260 :音速の名無しさん:2018/03/02(金) 09:59:51.94 ID:n0eA+EOs0.net
>>259
マクラーレンが嫌いなやつか当時リアルで見てないやつじゃないの?

どう見てもフェラーリびいきだったしねあのシーズン

261 :音速の名無しさん:2018/03/02(金) 17:50:26.74 ID:JjvmM1VA0.net
「後半オロオロするマクラーレン 実にカッコ悪かったよね」
「フェラーリはF1界の巨人軍だね その経済効果は計り知れないね」
「F・ウィリアムズとP・ヘッドはうちのマシンなら誰が乗っても勝てると思っていたから痛い目を見た方がいいだろう」
「プジョー406クーペみたいに 見た目はかっこよくて速さは大したことないなんてね」
「T・ウォーキンショーを今では誰も助けようとしない 人間関係を損ねるとこういうことになるってことだね」
「アラン・ジェンキンスなんてインチキデザイナー使ってる間はこんなもんだよ」
「こんなマシンでも信治は1年間腐らずによくやったと思うよ」
Byアグリ・スズキ(98AS+F総集編)

GBziBj7Q0=亜久里説を唱えてみる(´・ω・`)

262 :音速の名無しさん:2018/03/02(金) 18:26:01.06 ID:R9fYUGQ70.net
亜久里「こりゃまずいな(´・ω・`)」

263 :音速の名無しさん:2018/03/02(金) 18:47:11.14 ID:w9it8ew90.net
亜久里さんはよく考えないで喋っちゃうからね
本山哲が会話してても話しが飛んで意味がわからないとか言ってた

264 :音速の名無しさん:2018/03/02(金) 19:51:00.15 ID:n0eA+EOs0.net
>>261
面白いw

265 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 00:36:59.27 ID:wtG0P2aA0.net
どんな時もジェンキンスさんをdisる事を忘れないアンチの鑑

266 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 00:54:14.05 ID:38qahRok0.net
>>262
00年のスパから乙

267 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 00:58:53.67 ID:38qahRok0.net
98年のハッキネンは初めてタイトル争いを経験するような状態だからな
相手のシューマッハはそれまでに3回もタイトル争いを経験してる
そりゃ苦労するよ
00年のハッキネンが98年の車に乗ってりゃもっと楽に戦えてたと思うぜ

268 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 01:01:56.44 ID:vO6Q3rzU0.net
98ルクセンブルク
ハッキネンのベストGPの一つ

269 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 09:37:55.27 ID:maFB/3wm0.net
ハッキネンは遠回りしたよなあ

270 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 16:20:58.97 ID:+G4smKT00.net
>>267
98年のシューマッハは97年の件で品行方正を強いられ
持ち前のエゲツない走法を封じられた訳ありシューマッハだったがな

271 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 16:27:43.53 ID:tTh2YMZL0.net
へー、リアルタイムで観ていた俺にはカナダグランプリでのフレンツェンへの仕打ちといい、
まったくそんな品行方正を強いられたようには見えんかったけどね

272 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 16:37:50.29 ID:39HU+w/g0.net
俺もリアルタイムで観ていたが、
「品行方正ゆえに今年のシューマッハは本来の走りを封じられた」

なんて論調海外も含めて見たことなかったな。

最終戦もFIAがわざわざシューマッハ有利になるように「他のやつは邪魔するな」と警告までしてもらってた。
あの警告もハッキネンにしたら余計なお世話。
結局最後方スタートになったけど、ヒル以外みんなアホみたいに道を譲るというw
マクラーレンは前年のこともあるから、もしシューマッハが来たら下手にぶつけられてハッキネンだけリタイアするより、
道譲って二位でゴールという作戦まで立ててたわけだし。

273 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 16:40:38.84 ID:7ZThq/w90.net
まあいいじゃねーか。
その悪行の報いは受けることになったんだからさ。
天国にも地獄にも行けず、今も煉獄で苦しんでいるだろうて。

274 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 18:14:23.37 ID:TgKt0wXO0.net
>>271
俺はあれを真俺を誰だと思ってるんだ走法と呼んでいる
あれ最終的にペナルティ取られたんだっけ(´・ω・`)

275 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 18:21:09.86 ID:+G4smKT00.net
>>271
カナダグランプリはストレートエンドで芝生に片輪乗せてまで避けてあげるフレンツェンもちょっと弱気かな
シューマッハは急角度で幅寄せしたとはいえぶつかりゃ大損だからそこまで寄せてないだろうし

>>272
ハッキネンは二位でもチャンピオンなら「他のやつは邪魔するな」というのはシューマッハ不利の条件では

276 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 18:48:22.82 ID:4ohZcyyi0.net
>>271
「フレンツェンへの行為はボクのせいなら謝るが ヒルがブロックしてきたことは許せない」Byシューマッハ
どんなときでもヒルをdisる事を忘れないアンチの鑑(´・ω・`)

>>275
「あれはフレンツェンも悪い シューマッハの存在に入ってない 相手にされてないってことだから」
当時のグラ特の対談で大林素子にこう力説する男がいた
誰かはもうわかりますね(´・ω・`)

277 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 19:38:47.71 ID:39HU+w/g0.net
あの頃の顎は好き勝手にやりすぎたからスパでペヤングにぶつけられてもなんとも思わんかったわw

278 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 19:45:09.52 ID:39HU+w/g0.net
昨日からやたらとハッキネンマクラーレン叩いてるやつは
ほんまに鈴木亜久里かもなw

そもそも品行方正だからシューマッハは本来の速さじゃなかったとか、真剣に言ってるならバカすぎるわ。

279 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:13:16.37 ID:38qahRok0.net
リアルタイムで見ていた奴には解る

98ハンガロリンク
「ハッキネン」のベストGPの一つ

280 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:14:09.66 ID:38qahRok0.net
そんな品行方正なシューマッハさんはモナコでディニスに何をしたかな?

281 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:21:36.06 ID:vO6Q3rzU0.net
マジでアグリがスレに来てる件
アサリじゃなくて鱸の方のアグリが

282 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:22:23.32 ID:c/H5cPYF0.net
>>279
2ストップと変則3ストップやっけ

283 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:29:01.81 ID:TgKt0wXO0.net
98のハッキネンのベストはルクセンブルクかな
いつもシューマッハにやられていたピットストラテジーをやり返して完勝した(´・ω・`)

284 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:38:21.58 ID:rMlEilQG0.net
98年はハッキネンのチームメイトがヒルだったら、ハッキネン&クルサードの8勝対1勝ではなくもっと拮抗した戦いになったかもしれないね?

285 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:54:52.48 ID:38qahRok0.net
>>282
変則3ストップは壁になってるクルサードを出し抜く為で主導権を握っての2ストップハッキネンがノートラブルだったらクロスな展開になっていたとは思う

286 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 22:56:20.08 ID:cFLJnU+R0.net
あのシューマッハの3ストップはウィリアムズのビルヌーブの前に出ないと
そもそも作戦として成り立たない博打作戦だったっけ

287 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 23:25:18.21 ID:+G4smKT00.net
>>280
ディニス?ブルツじゃなくて?

288 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 23:27:05.64 ID:vO6Q3rzU0.net
>>287
だよね
俺もディニスとも何かあったのかも?とか思ったからスルーしたけど

289 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 23:29:00.49 ID:38qahRok0.net
ディニスでOK

ブルツとは手に汗握るドッグファイトしたね
レース好きとしてはあれを叩いちゃいかんと思う

290 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 23:41:14.31 ID:ww22A3bH0.net
98年のA1リンクもいいレースだった。
重タンでシューマッハ抑えまくって自滅させたし。

291 :音速の名無しさん:2018/03/03(土) 23:49:50.68 ID:vO6Q3rzU0.net
98鈴鹿とかもそうだけどヒルってWil追い出された後の方が
明らかにキャラ立ってたよな

292 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 00:01:43.62 ID:VKvMX23l0.net
>>279
川井「タイヤにトラブルがあった可能性は?」
ミカ「日本人なのによくそんなこと聞けるよね(笑)」
事件の時か

>>290
あれはよかったねえ
クルサードが序盤スピンに巻き込まれてフロントウィング吹っ飛ばされたのもあの時だっけ?w
予選は予選で雨になって大荒れになったし楽しいレースだった

293 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 00:41:06.79 ID:J33PwLeB0.net
98年は年間レースの半分が1-2フィニッシュなんだよな。

294 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 07:02:27.79 ID:u6JMxjIR0.net
クルサードは本当にカスドライバー

295 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 07:06:26.62 ID:TvR2lIcN0.net
このスレの年代は長坂と長谷川がまだ実況アナを担当していたよね。

296 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 09:21:58.58 ID:VKvMX23l0.net
94 古舘 馬場 三宅 塩原
95 馬場 三宅 塩原 長坂 鈴木        ※古舘がいなくなり全員局アナに
96 馬場 三宅 塩原 長坂 鈴木
97 馬場 三宅 塩原 長坂 鈴木
98 馬場 三宅 塩原 長坂 鈴木 竹下(CS) ※CS放送開始
99 三宅 塩原 長坂 竹下(CS)         ※地方局枠がなくなってフジのアナだけに
00 塩原 長坂 竹下 伊藤(CS)

こんな感じかね
長谷川は調べたら03からだった

297 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 09:26:49.23 ID:9MynHBnD0.net
98マクラーレンがハッキネンとヒルの組み合わせならば、8勝対1勝のワンサイドにはならなかっただろうね?

298 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 10:14:06.62 ID:J33PwLeB0.net
98はスパがどうしても印象に残るわ

299 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 11:12:48.74 ID:u6JMxjIR0.net
ハッキネン8勝ヒルなら10勝くい

300 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 11:25:58.65 ID:VKvMX23l0.net
>>298
98はカナダとスパが荒れたね
カナダは生放送だったから赤旗中断の間ずーっとリプレイ流しっぱなしで大変だったw
もしスパの時も生放送だったらもっとカオスになってたんだろうなぁ
(録画だったからクラッシュ→赤旗→CM→CM明けたら2回目のスタートだった)

301 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 11:31:51.30 ID:qTfOVPrJ0.net
ハッキネンとヒルを比較するときはタイトル争いしてたライバルとの勝敗だよな
ヒルはあれだけおぜん立てしてもらった1994年にシューマッハに負けて
車体の安定性ではまだまだの時のB195のシューマッハにポイントリードを許したが

ハッキネンはFIAに茶々入れられてもタイトルはしっかり守った

302 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 12:38:42.74 ID:tNpL2zbn0.net
ヒルは99年にフレンツェンにボコられてやる気なくなっちゃたからなぁ
98年当時のハッキネンに勝てたか疑問やなぁ(´・ω・`)

303 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 12:59:48.62 ID:u6JMxjIR0.net
ボコられる前に戦意喪失したんやろ歳も歳だし
そもそも本格参戦した時点で32歳やったんやから

304 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 13:07:47.47 ID:qTfOVPrJ0.net
98スパはラルフが普通にペースが良かったのに
ヒルが無線でラルフに俺を抜かすなって指示した結果
もう前年から衰えてた

305 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 13:50:25.52 ID:U2YJ4wKA0.net
>>301
94年はイモラでシューマッハがヒルのFウィングを潰して撃墜しておいたのが効いたし
ホッケンで右京がヒルのFウィングを潰したのが決定打となった

それとモナコのスタートでハッキネンがベルガーの前を塞ごうとインに振ったあとの
ライン取りが中途半端だったのもなぁ

306 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 15:26:38.85 ID:eRdm7uIs0.net
98スパってシューマッハがクルサードに突っ込んで、三輪状態でピットに戻って来てマクラーレンピットに怒鳴り込んで行ったのがインパクトあったなぁ。

ジャントッドとかマネージャーとか止められる気配無かったし。

307 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 15:32:55.84 ID:ky67BNHq0.net
その次にマクラーレンのピットに殴りこみをかけたのが佐藤琢磨

308 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 15:37:13.93 ID:OaII4fI50.net
あのシューマッハの殴り込みは良かった。
本性剥き出しで。
赤い皇帝ならぬ赤いチンピラだったw

309 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 15:39:50.64 ID:qTfOVPrJ0.net
後のインディ500ウィナーが後の2007年F1ワールドチャンピオンに殴り込みに行く構図は熱い

310 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 16:18:29.90 ID:u6JMxjIR0.net
クルサードが一丁前に抗議してたなw

311 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 16:49:19.16 ID:2AYlxJp40.net
>>304
終盤はラルフの方がペース良かったけど
それまではヒルの方が圧倒的にペースが良くて蓋した格好になったから譲った記憶

312 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 18:34:06.32 ID:OoOIM3n50.net
>>306
あれで行かなかったらレーサーなんか辞めちまえって事象だしな。

で、当のクルサードも後年になってブレーキテストを食らったときに、スパの一件は自分が悪かったとゲロるしか無かったわけで。

313 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 19:00:25.50 ID:VKvMX23l0.net
>>304
>>311
表彰台で露骨にふてくされてたラルフに対して
グラ特の記者
「表彰台に立ったドライバーの態度ではないとだけ書いておこう」
F速に寄稿してたオーストラリアのジャーナリスト(名前忘れた)
「こういうところを直せば友達も増えそうなのに残念」

314 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 19:50:09.24 ID:qTfOVPrJ0.net
マクラーレン時代のライコネンが唯一興味を持った人間がラルフシューマッハだったらしい

315 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 20:28:39.36 ID:TvR2lIcN0.net
>>296
詳しい解説サンクス。F1実況最長は塩原か。

316 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:04:32.34 ID:ky67BNHq0.net
マクラーレンのメカニックに「うんスットコランド人はフィンランド人に
概ねコンマ4遅かった」と言われる予選苦手なクルサード様

317 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:05:00.11 ID:RjLFyQ/U0.net
>>314
それはどういう意味で?

318 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:07:19.84 ID:qTfOVPrJ0.net
>>317
ラルフが何を考えて行動しているのかが不明すぎて興味もったらしい
冬のテストでお腹が痛いとかいってテスト切り上げする珍しいドライバーだったからしかたない

319 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:10:32.83 ID:ky67BNHq0.net
ラルフって1996年の一年間、御殿場に住んでたんだよね

320 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:14:35.40 ID:qTfOVPrJ0.net
4戦連続PPでアイルトンセナの再来と言われたクルサード・・・

321 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:19:26.80 ID:ky67BNHq0.net
2003のどっかでアロンソに追突したけどマクラーレンでは全く
擁護されなかったなクルサード

322 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:25:34.62 ID:tNpL2zbn0.net
セナの再来と言われたドライバーのF1での成功率は極めて低いよね(´・ω・`)

323 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:30:03.20 ID:uTXjUK410.net
>>320
95年末にNAVIだったかな?アーバインへのインタビューで
ウィリアムズの車で4戦連続PP獲ったらアイルトンセナの再来(笑)とか言ってたな

ハッキネンに対してはミカは恐ろしく速い、あんな事になっちまって…
という評価だった

324 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:44:08.20 ID:loGTmbv90.net
>>312
ゲロるっていうか単に自分の譲り方も良くはなかったと言っただけなのに
海外ゴシップメディアに曲解されて故意にぶつけた事を認めると書き立てられただけ

325 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 21:50:54.96 ID:uTXjUK410.net
98年スパは当時のアーバインでさえクルサードの擁護に回ったからな

326 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:24:51.12 ID:OoOIM3n50.net
>>324
絶対にしてはいけない方法を採ってしまった、
とクルサードは言ってるけどね。
クルサードの発言は「自分も悪かった」ではなくて「自分が悪かった」だよ。

327 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:33:15.43 ID:2AYlxJp40.net
ヘルメットの貸し借りは96年モナコだっけ?

初優勝とかチャンピオン決定の時とか進んで肩に担いであげるから
この人良い人だなぁって印象が強かった

328 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:38:28.85 ID:OoOIM3n50.net
クルサードは事故の当時は、何もしていない、普通に走っていただけだと言ってたけれど、ブレーキテストを食らったときに、レーシングライン上でアクセルを戻したって白状したわけじゃん。
クルサード自身は確かに故意ではないと言ったけれど、それは大して重要でもないよ。どっちでもいいさ。

329 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:42:02.43 ID:qTfOVPrJ0.net
クルサードが速かったのか遅かったのかの真相は闇の中
でも間違いなく年間通して最速でいられるほどの集中力はないとリアルタイムでみて感じた

当時言われてたのがクルサードは春先頑張って後はダメとか
契約更新したら働かないとかだったけども

330 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:43:43.73 ID:uTXjUK410.net
当時はまだロガー提出とかなかったっけか?

331 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:48:22.08 ID:loGTmbv90.net
あの殴りこみ事件があったあとモンツァで二人で話し合って和解してたけど
ロガー云々は記憶に無いな

332 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:49:48.07 ID:OoOIM3n50.net
>>330
あったよ。
クルサードはブレーキペダルを踏んではいなかったので、FIAとしては処分せず。

333 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:53:38.38 ID:tNpL2zbn0.net
あの豪雨のレース中にレコードラインでアクセルオフしたら駄目だよね
あの事件で一番褒めたいのは、怒鳴り込みを的確に撮影し放送した運営側やな(´・ω・`)

334 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:53:46.68 ID:uTXjUK410.net
スロットル戻してたらその時点で公表していいと思うけどしなかったんだな
なんでだろ?

335 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:56:37.96 ID:nxoM5ml+0.net
クルサードがF3のときプロストの再来と言われたほどシュアでうまかった。
ウィリアムズ時代はヒルから速い、チームに残れたらチャンピオンになれただろうと言われたほどだ。
しかしマクラーレンではどこかハングリー精神に欠けていた。それは推測だけど、ズバリ金と女に溺れたのではないかな?

336 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:57:32.52 ID:qTfOVPrJ0.net
ウィリアムズでテストドライバーやってた頃からもう彼女はいたよ

337 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 22:59:26.59 ID:1kcevgyR0.net
クルサードなんて実力以上のマシンに乗り続けられただけのゴミやろw
あれがブランドルだったらチャンプだわ

338 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 23:00:02.29 ID:loGTmbv90.net
DC飛行機事故の後は人が変わったかの様に速かったよな
あれが一年維持できるならタイトルのチャンスもあったんだろうけど

右京もガン告知の後は速かったし
やっぱメンタルって重要なんだなと

339 :音速の名無しさん:2018/03/04(日) 23:02:13.18 ID:qTfOVPrJ0.net
クルサードは2000年は勝負強さはあったけど
スパのハッキネン優先のドライタイヤ交換に始まり
モンツァでは例の多重クラッシュで消え
インディアナポリスでフライングをとられて尻すぼみになった

2001年もモナコでストールこいてそれからダメだった
ハッキネンやシューマッハみたいにシーズン巻き返すことが出来ないドライバー

340 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 00:31:41.29 ID:Nu0zHch60.net
クルサードは速い事は速かったと思うんだが、強さは感じなかったな
本人に100パ^セントの自責点が無かったにせよ、95アデレードでピットまでたどり着けなかった時点で
自分の中ではネタドライバーとしてのポジションが決定的となった

341 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 01:56:56.62 ID:IDg/rcpJ0.net
Crash was my fault, Coulthard admits

https://www.smh.com.au/articles/2003/07/06/1057430084085.html

342 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 10:48:34.00 ID:GJ/zixzZ0.net
ヒル>ハッキネンとか言ってる奴、正気?

シューマッハ>ハッキネン>>>>>>>ヒル

343 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 12:37:37.73 ID:Y6IuXBSy0.net
1997シーズンは最高だった
ウイナーも7、8人いたし
父親失った直後でのベルガーのラスト優勝は泣いた

344 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 19:02:48.64 ID:t8GChtR60.net
>>304
98スパのヒルは衰えじゃなくて
再スタート前にドライ寄りにセッティング変更したのが裏目に出た

345 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 19:03:09.00 ID:w0qCB4/40.net
やっぱこのスレで語れるレベルの連中からするとブランドルって評価高いの?

346 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 19:06:56.54 ID:3Ueubqe20.net
>>345
93ウィリアムズには乗せてみたかったし、ひとつは勝たせてあげたかったね
あと、この人が乗るとコンスト6位以下だったチームがコンスト5位になる印象
実際のデータは知らないけどw

347 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 19:10:11.37 ID:RvJph79w0.net
自分が年取ったと思うこと

マーティン、マーク x ブランデル、ブランドルの組み合わせが一瞬で出てこなくなった
ブラバムとリジェ時代の成績も拮抗しているからたちが悪い

348 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 19:36:51.26 ID:XOOef1Ng0.net
>>345
未勝利ドライバーの中ではかなりレベル高い部類

349 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 20:20:17.51 ID:B/sKIeLS0.net
>>345
1987〜のスレでもそうだけど、ここらの住人はやたらブランドルの評価が高いよね。
俺はあんまりピンと来ない。

350 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 20:26:49.27 ID:Cinmr5f30.net
予備予選の覇者ブラバムBT58のドライバーの印象が強い、ブランドル
モデナも速かった

351 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 21:07:45.74 ID:JKfohI040.net
>>345
83年のイギリスF3では最終戦までセナとタイトル争いした逸材。
運転技量はセナと同等と思うが、F1ではいかんせんチーム(マシン)に恵まれなかった。
運転技量が優れていても闘力能力が劣マシンでは活躍できない。

俺にとっては、F1ではとにかく運に恵まれなかったドライバー。

352 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 21:19:39.98 ID:dIgZQtrs0.net
ブランドルはセナのライバルって言われてたけど
雑誌じゃセナが勝つかリタイアかの破天荒な戦い方してて
ブランドルはコツコツポイント獲得してやっとタイトル争い出来るレベルで
純粋な速さはセナの方が間違いなく速いとは言われた

353 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 21:37:13.47 ID:srX/oIiy0.net
初表彰台はわりと早い段階で登りながら、チームの失格で取り消されたために最も遅い初表彰台記録になってしまったしな

そういうところでも持ってないドライバーなんだろうな

354 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 21:38:49.34 ID:Cinmr5f30.net
マーク・ブランデルはル・マンのドライバーって印象
f3000止まりのトムクリが最多勝だからね。
トムクリ大好きだけど。

355 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 21:40:51.85 ID:bzVz2lqb0.net
ブランドルはティレルでの水タンク事件と怪我が彼の運命を決めたと思うな…
それがなければ新人の成績としてはセナと同等だったと思う

356 :音速の名無しさん:2018/03/05(月) 22:08:58.61 ID:dIgZQtrs0.net
新人が2人も乗るのはリスキーだから1人ベテランが必要だろと
ジョーダンに猛アピールしてたブランドル・・・

357 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 00:17:34.13 ID:ybMJ/+zT0.net
ブランドルは予選遅かったのがねぇ

予選がもうちょい速ければ、もっと良いキャリア歩めた気もする

358 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 00:27:09.83 ID:LQOZJloA0.net
WC級の一発はないけど
遅いって言うほど遅くも無いんだよな

359 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 00:37:05.29 ID:lbqEPN8n0.net
まあ実力でF1ドライバーになれる人だったら巡り合わせもあるからねえ
下手したらタルキーニがWCになってる世界もあるかもしれないし

360 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 01:02:23.51 ID:AsPcG2OE0.net
まあ、総じて地味だよブランドルは。
そんなブランドルを好む気持ちも解る。

361 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 01:04:44.66 ID:nJ8vsAs30.net
地味さはヘルメットのデザインにも出てる気がしなくもない
ブランドルとかモデナとかタルキーニとか

362 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 01:37:05.22 ID:iVTrResB0.net
チームとマシンとの巡り合わせだよなあ。
まさかアレジが1勝で終わるなんてデビュー当時は誰も思わなかっただろうし。

363 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 06:29:19.52 ID:9cHqfQ8I0.net
ブランドルvsタルキーニvsマルティニvsモレノさん

地味な実力派ドライバー対決

364 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 06:46:11.06 ID:IuWC/59D0.net
またニックが忘れられてると思ったら、このスレの年代のドライバーでは無かったか(´・ω・`)

365 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 14:47:57.75 ID:cGTbMhwX0.net
1994(16戦)  シューマッハ8勝 ヒル6勝 ベルガー・マンセル各1勝
1995(17戦)  シューマッハ9勝 ヒル4勝 ハーバート2勝 アレジ・クルサード各1勝
1996(16戦)  ヒル8勝 ヴィルヌーヴ4勝 シューマッハ3勝 パニス1勝
1997(17戦)  ヴィルヌーヴ7勝 シューマッハ5勝 クルサード2勝 フレンツェン・ベルガー・ハッキネン各1勝
1998(16戦)  ハッキネン8勝 シューマッハ6勝 クルサード・ヒル各1勝
1999(16戦)  ハッキネン5勝 アーバイン4勝 シューマッハ・クルサード・フレンツェン各2勝 ハーバート1勝
2000(17戦)  シューマッハ9勝 ハッキネン4勝 クルサード3勝 バリチェロ1勝

366 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 21:16:54.78 ID:6lSpNXjC0.net
上記でブランドルは地味ドライバーと書かれているが、会社の俺みたいだわ。
成果だしても低評価、失敗すれば悪い事が目立ちすぎてしまう。

367 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 21:18:04.46 ID:e9MYjdry0.net
>>364
ステルスの名に恥じないな

368 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 23:23:39.12 ID:QSxEE+Kt0.net
>>320
クルサードの下半身はピケの再来だから
ある意味セナの再来よりも男の勲章

369 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 23:34:21.87 ID:KVWYvmCL0.net
ブランドルタイプのドライバーは今のF1にはいない
ペイドラが起用だされてからブランドルタイプは生き残れなくなったな

370 :音速の名無しさん:2018/03/06(火) 23:54:47.33 ID:mvhYpEzO0.net
シートが少ないしチームのスポンサーも少ないからな

ただ、今のペイドラはこの当時のペイドラとは比べ物にならないくらいレベル高いけどさ
この当時なんか下のカテゴリーでチャンピオンどころか勝ってもいないのもいたし、タキなんかは表彰台にすらあがってないからな

371 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 00:31:18.72 ID:9WY2XaiC0.net
>>364
スレタイ年代の最終年にプロストからデビューしたね<ニック
なお成績は(´・ω・`)

372 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 07:07:49.76 ID:552024tB0.net
ニックの一年目は正直コイツ本当にマクラーレン乗せるのかと不安になったわ

373 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 12:37:27.11 ID:QVKbZ+gY0.net
でもあの年のマシンは結構ドイヒーだったと思うんだけど
アレジも手を焼いてた覚えが

374 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 21:08:10.62 ID:gK255mDi0.net
ニックについてはルノーエンジニアだった徳永直紀が
やっぱり長年勝てない人は良い訳も多くて、ここ一番での速さも無いことが
多いんですよとか言ってたのが笑らえた。

375 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 21:12:40.70 ID:BxjLbY8F0.net
おいおいウィリアムズで走った2004年?かは良い走りしただろ
なにニックが平凡なドライバーだった印象操作してんの

376 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 21:19:21.90 ID:gK255mDi0.net
2004年もドイツフォードの支援でぎりぎりジョーダンで走れたんだよな
ウィリはテストでBMW採用が2005、バトンがウィリは終わってるから
多額の違約金支払って移籍しなかった

377 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 22:53:51.15 ID:68FlITsb0.net
>>374
卵が先か?鶏が先か?みたいな話ではあるな

378 :音速の名無しさん:2018/03/07(水) 23:37:06.81 ID:RCkf9PLo0.net
ハイドフェルドか。
パニスはいぶし銀の走りだったと思うが。

379 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 01:02:50.52 ID:f75R6lvE0.net
国際F3000チャンピオン
85 C.ダナー(ドイツ)
86 I.カペリ(イタリア)
87 S.モデナ(イタリア)
88 R.モレノ(ブラジル)
89 J.アレジ(フランス)
90 E.コマス(フランス)
91 C.フィッティパルディ(ブラジル)
92 L.バドエル(イタリア)
93 O.パニス(フランス)
94 J=C.ブイヨン(フランス)
95 V.ソスピリ(イタリア)
96 J.ミューラー(ドイツ)
97 R.ゾンタ(ブラジル)
98 J.P.モントーヤ(コロンビア)
99 N.ハイドフェルド(ドイツ)
00 B.ジュンケイラ(ブラジル)
01 J.ウィルソン(イギリス)
02 S.ボーデ(フランス)
03 B.ビルドハイム(スウェーデン)
04 V.リウッツィ(イタリア)

パニスもハイドフェルドも国際F3000チャンプなんだよね

380 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 08:39:00.72 ID:uyaalSUO0.net
バドエルもチャンプだったんだ

381 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 12:36:02.85 ID:xaLffzIv0.net
確かコマスはF1のオファー断ってもう一年残ってチャンプ取ったんだよな

382 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 16:58:08.42 ID:457fzI6I0.net
>>379
ウィルソンだけ鬼籍入りか・・・

383 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 18:10:03.48 ID:RwjFgSP90.net
国際F3000チャンピオンは大成しないというジンクスあったね
GP2に変わってからはロズベルグとハミルトンはF1でチャンピオンとったけど

384 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 19:32:26.09 ID:stqRgpO90.net
>>382
首が掛かった鈴鹿では良い走りしてたな

385 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 20:38:40.36 ID:BhEyyXdc0.net
チャンプとれないってのはF2時代からのジンクスだからな
ジンクスを打ち破ったハミルトンは素直に凄いと思う

386 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 21:33:30.98 ID:UczeL84t0.net
アロンソやライコネンなんてf3すら走ってないからね
ベッテルはディレスタに惨敗してたしね。

387 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 22:25:35.92 ID:uyaalSUO0.net
カペリにもっと早く良い車を与えたかったな。背が高いからベルガーのチームメイトならよかっただろう(厳しかったかもしれんが)。

388 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 23:08:51.39 ID:stqRgpO90.net
カペリなんてバリチェロにるフルボッコやったやん
レイトンで速かったけどあれドライバー違えば普通に勝てる車だったろ

389 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 23:32:45.92 ID:GZ7gj6JY0.net
>>379
F1チャンピオンになった者が一人も居ない…
つーか、F1で優勝した者すら稀じゃないか。

390 :音速の名無しさん:2018/03/08(木) 23:55:47.65 ID:uyaalSUO0.net
カペリの93年はもうダメ。90年活躍して91年によい車に乗らせたかった。

モントーヤはチャンピオン格だったと思うのだが何かが足りなかったな。

391 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 00:01:25.40 ID:om6l/g4V0.net
>>379
この中でF1で最も勝利を獲得したのはモントーヤかな。

392 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 00:22:09.12 ID:B29PwS7J0.net
セナもそうだったけど、南米出身のドライバーってハングリーなんだろうかね?
フィッティパルディはお坊ちゃんだけど。
それを考えるとメーカーの支援を受けてしかF1に乗れない日本人ドライバーが成功しないのは当然とも思える。

393 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 00:33:30.16 ID:y7CrIAcc0.net
モントーヤ(7勝)     307pt
アレジ(1勝)       241pt
パニス(1勝)       76pt
=優勝の壁=
ハイドフェルド(2位8回) 259pt
カペリ(2位2回)      31pt
モデナ(2位1回)     17pt
モレノ(2位1回)      15pt
=表彰台の壁=
リウッツィ         26pt
フィッティパルディ    10pt
コマス           7pt
ボーデ           6pt
ダナー           4pt
ブイヨン          3pt(5位1回6位2回)
ゾンタ           3pt(6位3回)
ウィルソン         1pt
=入賞の壁=
バドエル
=決勝出走の壁=
ソスピリ
=F1参戦の壁=
ミューラー
ジュンケイラ
ビルドハイム

年代によってポイントの基準も数値も違うけど
とりあえずそのドライバーが獲得したポイントをそのまま載せた

394 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 00:41:24.23 ID:OY9izOKa0.net
>>390
ヤル気やパフォーマンスの波が激しいラルフと予選でトントンだったんだったのは意外だった

395 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 01:35:53.98 ID:yO4aZbCi0.net
チャンプカーのレジェンドが2人もいる

396 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 01:38:32.06 ID:Fyvx18gK0.net
セナの場合はハングリーというよりサイコパスかなと。
イモラの紳士協定事件もセナの主張では、プロストが追い越しを仕掛けてきたから応戦した、ということらしいし。
セナはいい家のボンボンで、成功しなければならない訳でもなかったからね。
南米=貧乏=ハングリー
というプロットで語るのはどうかなあ。

397 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 07:11:38.77 ID:oyA4ysRO0.net
>>392


398 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 08:36:26.15 ID:cGBooDKo0.net
>>386
アロンソはインターナショナルF3000に参戦してたんですが、それは

399 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 21:36:59.48 ID:ZMmwwNKU0.net
それは

400 :音速の名無しさん:2018/03/09(金) 21:58:42.09 ID:OY9izOKa0.net
それは

401 :音速の名無しさん:2018/03/10(土) 00:04:28.63 ID:bmxMf/ci0.net
生きていればポールワーウィックはチャンピオン候補になっただろう。R.I.P

402 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 21:45:44.66 ID:+ChuN93p0.net
それは

403 :音速の名無しさん:2018/03/11(日) 22:46:10.49 ID:d3aGPzvQ0.net
この時代のザウバーはいぶし銀だったね。

404 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 20:36:06.95 ID:kGzEAhEu0.net
それは

405 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 22:56:11.52 ID:Jea4COEb0.net
デビューしたてのチームがいぶし銀とは...

406 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 23:00:35.76 ID:1NTMUfJc0.net
どっちかというと銀かと思ったら黒かったという記憶が

407 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 23:02:33.47 ID:frTTMM+o0.net
いぶし黒ですか…

408 :音速の名無しさん:2018/03/12(月) 23:08:27.68 ID:J4bazLCA0.net
銀は銀だったけど錆びついてたというかメッキが剥がれて黒になったというか

409 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 00:50:52.92 ID:V5hNXnXK0.net
ザウバーはデビュー前の評価がめっちゃ高かったな
満を持してF1見参みたいな

410 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 00:53:38.37 ID:FIb+9cDT0.net
1997年のハンガリーかな。アロウズのヒルが最終ラップにマシントラブルが発生して、
禿げに抜かれて結果、2位になった。
このときだけはアロウズ・ヒルに優勝してほしかったな。残念。

411 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 01:26:32.67 ID:Aoy91MxA0.net
コンセプトバイメルセデスって看板は潜在能力を感じさせたなあ。
真っ黒なマシンというのも当時は斬新だったし。
93年シーズン前から4強の下ぐらいの前評判はあった。

412 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 12:30:26.33 ID:5YGu97ZF0.net
非アクティブ勢の中では上々じゃない?
ハーベイとガスコインが残ってたらまた違ったかも
そうなったら翌年のティレルは散々だろうが…
でもあの二人はチームカラーに合わないな、多分

413 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 18:26:42.96 ID:TzfuSAcg0.net
いぶし銀というか・・・
この年代はメルセデスに捨てられてフォードに捨てられた時代やからなあ・・・

414 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 18:58:36.37 ID:FREONUNm0.net
テスト走行で好タイム連発した。期待が高まったよね。

415 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 23:53:50.20 ID:4JLeQOX80.net
一方でパトレーゼはテストでスピン連発
不安を残したままシーズン入りしたが20pt獲得してランク5位、得意のハンガロリンクでは二位表彰台を獲得した
ただ、このレースでパトレーゼが快走した印象が全くない

416 :音速の名無しさん:2018/03/13(火) 23:57:56.26 ID:V8Q9AADZ0.net
前年のブランドルがおよそ倍の38pts獲得してるから、パトレーゼは物足りなかった
てかパトレーゼならシューマッハに対してブランドル以上にやれると思い込んでいた

417 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 00:12:46.42 ID:a7dabgeB0.net
地味に93年の話題になってるぞ

418 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 00:30:38.17 ID:mahvglU00.net
95ザウバーはゼテックRでフィレンツェンが頑張ったよ。ただストレートは遅かったな。何度か片山にやられたかな。

419 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 00:53:41.97 ID:4eqn4oox0.net
フィレンツェンって亜久里かよw
FIRENTZENなら分かるけど、FRENTZENだよ

420 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 02:37:22.91 ID:EO1HFTxs0.net
津川さんはフィレンツェンて言ってたけどね。
当時のフジが付けた呼び名は何か言い難くてあんまり好きじゃなかったな。
ジャックヴィルヌーブとか。
ジルの時代みたいに、ビルニューブでいいじゃんて思ってた。

421 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 03:28:18.50 ID:ChNHxHW80.net
ASはフィレンツェンて書いてなかったっけ。

422 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 09:59:13.24 ID:mkoPC9Es0.net
イタリアのフィレンツェに引っ張られちゃってたんだろね

423 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 21:33:06.31 ID:pR3fqdVC0.net
>>419
すまぬ 違ってた 

424 :音速の名無しさん:2018/03/14(水) 21:40:43.26 ID:HNaVfhZB0.net
フィレンツェンにブイヨンとか美味しそうな名前のコンビだったな > 95年

425 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 03:38:14.32 ID:RA+Ac/1O0.net
F1総集編でもフィレンツェンって呼ばれた時期があった気がする
もしかしたら当時のイタ飯ブームの影響だったのかも知れないけど

426 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 06:37:00.64 ID:ntOVGel30.net
昔グラ特で今宮の嫁がネタにしてた
フレンツェン「ボクはハインツのケチャップです」
ブイヨン「ボクはマギーブイヨンです」
この日「ザウバークッキングチーム」というあだ名が付けられた

だったかな

427 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 10:48:28.46 ID:E43fIGQj0.net
1995って最初ヴェンドリンガーとフレンツェンだったよね

428 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 20:26:45.18 ID:alfZnAg60.net
ヨッヘン・ニアパッシュが育成したメルセデスジュニアだな
ベンドリンガー、フィレンツェン、シューマッハ

ニアパッシュBMW時代のがベルガー

429 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 21:02:13.42 ID:hFonEyVy0.net
ヨッヘン・ニーアパッシュのBMWジュニアチームは
チーバー兄とヴィンケルホック兄とマルク・スレールじゃね

430 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 21:28:45.07 ID:alfZnAg60.net
チーバーw

431 :音速の名無しさん:2018/03/15(木) 23:55:20.14 ID:VN1hm/lA0.net
くわしいね ヴィルケンホックって有名だよね 何でだろう

432 :音速の名無しさん:2018/03/16(金) 16:26:24.97 ID:XFTSU8ZR0.net
>>431
例の空中大回転とか、息子もF1乗ったからとかじゃないの

次号のGPCarStory、漸くB194特集か
アロウズA18よりはこっちの方が先に見たかったな

433 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 00:37:23.63 ID:5SgaekOL0.net
いよいよか トラコンの疑惑があったから書きづらいよね

434 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 00:46:55.06 ID:qaZSepbm0.net
>>432
おお!マジか。
まだA18号すら買ってないんだが楽しみだ。

B194は色んな意味でのトピックの多さもさることながら
鮮やかなカラーリングが好きなんだよ。
マイルドセブンが冠になってからの歴代マシンの中では一番綺麗だと思う。
写真いっぱい見れそうで楽しみ。

435 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 00:53:10.11 ID:wtPR7ANr0.net
オプション13とかどう書くのかね?

436 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 08:14:44.76 ID:p+vc8dpV0.net
>>434
個人的にはB195のカラーリングが好きかな
ただサイドポンツーンに黄色系のスポンサー入るのはあんまりだったなー

マシン的にもリアサスアームカバーとか変なことやっててツボ

437 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 09:17:43.58 ID:pNR+j+9W0.net
わかる。
194のシーズン後半から翌年まで入ったよね。
黄色のスポンサー。
あれはカラーリングから浮いてた。

438 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 09:22:32.59 ID:qmJxOAaO0.net
マイルドセブンはF1でスポンサーするほど、海外に進出してたのかな(´・ω・`)

439 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 15:24:00.72 ID:Ju2mvcEc0.net
もしくは進出したいから広告に出したとか?
世界のタバコ事情はわかんないな。

440 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 15:27:14.72 ID:UR6GE9hw0.net
>>438
してねぇよw東朝鮮人民共和国がまだ経済的に調子良かった頃だから広告打ちまくった

441 :音速の名無しさん:2018/03/17(土) 20:57:44.23 ID:rmagR61B0.net
90年代にタバコ広告は近いうちに禁止になるから
駆け込みで広告を乱れ打ちしていたような気がする。

442 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 03:11:00.18 ID:O4CXhWvC0.net
タバコと酒の広告はとにかく派手で画面映えするよね
タイトルスポンサークラスになると良くも悪くも強烈に印象に残る

443 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 08:36:33.56 ID:y+uuzKnQ0.net
東芝のロゴ、これだけでももかなりのCM効果あったらしい。

444 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 18:40:58.73 ID:yTmrtoAu0.net
まあ本当にティルケのコースはつまらんね
テレビゲームみたい

445 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 18:57:50.08 ID:XpqVWCil0.net
傑作のトルコがもうグランプリ出来ないのが悲しい(´・ω・`)

446 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 19:03:55.53 ID:+SKuRi1L0.net
俺もトルコ好きだった

447 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 20:10:48.50 ID:RfuWIu2X0.net
エロいね

448 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 20:19:53.15 ID:y+uuzKnQ0.net
>>444
分かる。マレーシアと中国の1コーナー過ぎの、Rの小さいコーナーは観ている視聴者もイライラするわ。

449 :音速の名無しさん:2018/03/18(日) 20:22:48.03 ID:RfuWIu2X0.net

http://o.8ch.net/13pw5.png

450 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 07:42:18.94 ID:AfMVSI430.net
>>437
ビール会社だっけ?

451 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 22:50:08.11 ID:GngTtuqK0.net
今出てるGPCARSTORYのアロウズA16ヤマハ

1997年ハンガリーGP最終ラップは悲鳴をあげた。
ヒルは何度も勝ってるし、(F1未勝利の)BSもこれから何回も勝つだろう。
でもアロウズとヤマハはこれが最初の最後のチャンスと思ってたから…。
以降ヤマハもアロウズも勝てずに終わり。

452 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 23:19:28.89 ID:1vd/UZ9F0.net
>>349
92年、後半の成績ではシューマッハより上
予選はシューマッハにボロ負けなのにレースでは取り返してるし、何より凄いのは前半戦トラブル続きで早々に契約更新しない事が確定したにも関わらずって事

453 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 23:21:47.92 ID:1vd/UZ9F0.net
>>450
BitburgerはドイツのNo.1ビールだそう

454 :音速の名無しさん:2018/03/19(月) 23:22:52.56 ID:tXFvAIQ+0.net
ブランドルは今のドライバーでいうなら
年老いたオコン、ヒュルケンベルグみたいなもん

455 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 01:41:13.86 ID:b7PiaUru0.net
>>451
A18ね
フランクダーニーはジャッドの言うパワーは出たことないと言ってるな。
あとバーナードを評価してないなw

456 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 01:44:54.66 ID:b7PiaUru0.net
>>452
たしかウィリアムズ入の芽があったらしいじゃないかな。だからモチベーションはもっと上がっただろうね。

457 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 03:14:31.64 ID:1CGFeWe90.net
A18号は意外と読み応えがあった。
関係者インタビューが充実してたからかな。
ヒル評が結構割れてたね

458 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 08:35:00.42 ID:RW+l2URj0.net
>>455
その辺がヤマハが撤退後に判明した
エンジンのねじれによるパワーロスなのかもね
バーナードはエンジンの脇にステッフナー入れて補強してたけど
この辺の仕事は流石ですな

459 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 09:23:05.48 ID:b7PiaUru0.net
A18もいいけど、バーナードが白紙から設計したA19のメカニカル解説が読みたい。バーナードの最後の作品かな?

460 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 12:46:33.29 ID:b7PiaUru0.net
訂正 プロストがあった

461 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 22:22:45.85 ID:Ijtp6VGb0.net
アロウズA18のGPカーストーリーを読んだけどウォーキンショーの胡散臭さが半端ないなw
まぁ、やり手なんだろうけど
あの感じで、よくルマンを制覇したりベネトンを立て直せたな
当時はロス・ブラウンがいたからかな

462 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 22:26:08.58 ID:Ijtp6VGb0.net
次回のGPカーストーリーはB194なんだよね
できればアロウズA18と同じくBSユーザーだったプロストJS45の特集も読みたいな
JS45もB194の派生型みたいなもんだけど

463 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 22:30:21.73 ID:h0H2YLOY0.net
JS45も話題に事欠かないから、そのうち特集号になりそう。

>>461
してみると次号もウォーキンショーだねw

464 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 22:31:04.08 ID:TBwd3a/X0.net
TWRがル・マン勝った頃はトニーサウスゲート
ロス・ブラウンはアロウズでペタンコなのとほっそい変な車をデザインしてた

465 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 22:35:58.43 ID:jlkWEsR50.net
ロス・ブラウンはデザイナーなのか戦略参謀なのかハッキリせい

466 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 22:51:49.04 ID:jlkWEsR50.net
ワーウィックとチーバーが苦しめられたあの狭いコクピットの奴な

467 :音速の名無しさん:2018/03/20(火) 23:13:52.88 ID:jlkWEsR50.net
でもワシこれが一番好っきやで

https://i.imgur.com/dUzjrAD.jpg

468 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 00:18:18.64 ID:QiOWmUjU0.net
>>455
ダーニーはFW11本でもオレがオレがで

469 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 00:48:00.40 ID:ZOZxotZn0.net
その上99TにはRA166Eが積まれてたとか言っちゃうしな

470 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 00:57:39.30 ID:z4TBN4Ut0.net
>>467
なんか哀愁漂う画像だな

471 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 01:38:04.22 ID:r+N/968K0.net
A18が走り始めたのはイギリスでフロントがきびきび動き出してからのようですね。
最初からだったらモナコあたりはもっと活躍出来たかな?

472 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 01:45:06.96 ID:ZOZxotZn0.net
ワーウィックが抜けてアルボレートが入って抜けてまたワーウィックが入って
という流れなんだね
なんだかんだで腕利き乗せてるんだなアロウズ

473 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 18:07:05.99 ID:yS8JKgSS0.net
>>472
パトレーゼ、マス、ジョーンズ、ブーツェン、ベルガー「せやな」

474 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 20:21:20.85 ID:6fjhMBwV0.net
なんjからのお客さんがきたようです

475 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 20:57:15.16 ID:rPGbBEJA0.net
ヤマハが1勝出来ていれば、トヨタより上になれたのになぁ(´・ω・`)

476 :音速の名無しさん:2018/03/21(水) 23:43:42.09 ID:8URyj6N/0.net
何だかんだでワーウィックは(1、2年目を除いて)ずっとエースでチームメイトには負けなしなのかな。
トップチームはルノーくらいだけど、それはそれで凄いよね。

477 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 00:53:12.15 ID:dl/1rB+l0.net
>>476
セナがロータス時代のチームメイトに拒否るわけだ。

478 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 01:15:56.82 ID:x9ZFN6PV0.net
良く考えたらルノーのワークスにイギリス人が呼ばれるって凄い事だよな

大陸筋じゃないドライバーが招かれたのってワーウィックが初か?

479 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 21:11:20.00 ID:a7FfsPKL0.net
イギリス人なのにマクラーレン・ウィリアムズから呼ばれた気配がないね?

480 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 21:24:27.90 ID:x9ZFN6PV0.net
81年以降のマルボロマクラーレンはイギリス人をあまりのせない
ワーウィック現役中のロンデニスが引っ張ってきたドライバーの国籍を見ても
オーストリア、フランス、フィンランド、スウェーデン、ブラジル、アメリカ
(チェザリスはどうだったかワッティはメイヤー時代の人選なのとデリケートな所があるので避けた)

ウィリアムズは保険で獲ったマンセルが化けちゃったからイギリス枠が無くなっちゃった感じかね

481 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 22:25:48.47 ID:cQRNNKc50.net
マンセルのインディ行きの時にウィリアムズのファクトリーで
デモを起こされていたけど、フランクに「ほんとにナイジェルを
引き止めておける資金が無いんです、だったらファンの皆様が
ひとり1ポンド寄付できますか?」とかやってたな。

その後米系投資ファンドにポンドの空売りを仕掛けられ
通貨ユーロに参加できなかったな。
あの当時の英国は凄く貧乏だった。

482 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 22:28:39.37 ID:JK/MGQfE0.net
大英帝国の愛すべき息子

483 :音速の名無しさん:2018/03/22(木) 22:37:24.48 ID:IdhboDFU0.net
うっかり男爵(´・ω・`)

484 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 05:52:53.76 ID:WVqD5cYG0.net
ピケ、マンセル、プロスト、ヒルは王座獲得した年にウイリから移籍したが、ジャックは残ったか。

485 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 09:27:38.07 ID:kaRN833H0.net
珍しいな 2年契約プラス1年かな それとも3年契約かな

486 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 10:04:10.63 ID:k6u2HWov0.net
ルノーエンジンもニューウェイも居なくなるのに
よく残留したよね。
他との交渉失敗したのかな?

487 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 11:44:52.78 ID:kKc+VtlH0.net
BARの計画が進行中だったのでは?
それにいきなり没落とも思ってなかったんじゃ

488 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 13:04:21.91 ID:/tmJwqow0.net
ジャックは来たときのパフォーマンスは凄かったけど、あれ以上の伸びしろをほとんど感じなかったな。
まあ実際その後はそうなってしまったけど。

489 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 21:08:20.48 ID:PqokMOBa0.net
速い車を速く走らせることはできるタイプでしょ。
シューマッハが一目置いていたぐらいだから優秀なドライバーだったと思うけど。

490 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 22:09:05.45 ID:dDKjyauk0.net
調べてみたら、99年にニューウェイの斡旋でマクラーレン入りのオファーもあったんだね。
それよりBARという自分のチームを持つ夢を取ったとのこと。
ハッキネンとヴィルヌーブのタッグってそれこそドリームチームだな。

491 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 22:13:59.02 ID:WOPi7+Nt0.net
いやロンデニスと全く合わないから断ったって2000年のAS+Fにあったよ
ちょうどハッキネンとぶつかりまくって低迷してたクルサードを下ろしたかったみたいだったけど

492 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 22:16:34.20 ID:DKLuJ3wa0.net
98年のウィリアムズは何で急速に遅くなったのかね
97年の時点でフェラーリとマクラーレンにかなり近づかれてたせいかな(´・ω・`)

493 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 22:22:25.92 ID:337TRaFH0.net
ジャック、'98年のスパの予選とかで凄いと思うようになった(土屋圭一も褒めてた)
それまでは「ニューエイの車だからでしょ」みたいな(右京も、この年まではそんな見方だったらしい)

494 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 23:32:04.05 ID:sTklcptv0.net
>>492
大きなレギュレーション改定とニューウェイ離脱が重なった不運

495 :493:2018/03/23(金) 23:36:29.04 ID:337TRaFH0.net
加えて言えば、'97年に、それまで評価の高かったフレンツェンを圧倒したのは、フレンツェンがF1の2ペダルが初めてでジャックが左利きだったからだと思う
左利き故に下のカテゴリーで伸び悩み、インディを経てF1に来たから'96エストリルのシューマッハのオーバーテイクがあったんじゃないかと
微妙なブレーキが得意で、反対にストップ・アンド・ゴーは苦手と見る('97ホッケンハイムなんてボロボロ)
「フレンツェン、カート出身なのに何故?」と当時
あと、フレンツェンの精神(こころ)が脆くてパトリック・ヘッドとそりが合わず、ジャックにもサイコロジカル・ウォー・アフェアを仕掛けられてたっていう(雑誌の記事)

496 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 23:36:57.56 ID:DEDSLUgN0.net
エンジンもカスタマーになっちゃったしね
メルセデスがベリリウムぶち込んでカリカリに攻めて
それになんとか対抗しようとフェラーリも追いすがってる中アップデートがほぼなくなるカスタマーじゃ厳しいよ

497 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 23:38:10.02 ID:WOPi7+Nt0.net
雨のレースと市街地に弱いというイメージを植え付けられたが
改めてみても雨のレースでジャックが浮上したレースなんて思いつかなかったわ

498 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 23:39:45.10 ID:DEDSLUgN0.net
>>495
左利きだとなんでマイナーカテゴリーで伸び悩むの?

499 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 23:42:43.84 ID:WOPi7+Nt0.net
1997年の序盤戦 フレンツェンはチーム内外で色々批判されてたからね
ブラジルの予選でアロウズのヒルの前になかなか出られなくて
前任のヒルと比較されてフレンツェンは全くダメだとか
FPの走りだしからジャックにおいて行かれてるとかさんざんだったね

500 :音速の名無しさん:2018/03/23(金) 23:58:50.12 ID:sTklcptv0.net
カート出身でも2ペダルにすんなり移行できないもんなのかねぇ?
バリチェロもホンダ時代は3ペダルだったし
ホンダF1をテストした小暮も3ペダルマンだったのに2ペダルでテストして玉砕してたな
せっかく3ペダル用意してもらえる環境だったのに「2ペダルでも大丈夫だと思って〜」とか言って相変わらず抜けてるw

501 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 00:16:12.40 ID:Y+a6FsKA0.net
>>500
カートは2ペダルだぞ
普通箱車乗りよりもカート出身の方が2ペダルに適応速いと思うが
まあフレンツェンはF1来る前にもグループCとかF3000とかで
3ペダルのレースが長かったので仕方ないが

502 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 00:21:49.83 ID:ahK2MqYx0.net
>>501
>>500が言いたいのはその2ペダルカート出身のフレンツェンとバリチェロがなんでF1だと2ペダルに中々慣れられなくて苦しむのかね?
って話だと思うぞ

503 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 02:51:41.54 ID:Z497deM90.net
>>498
3ペダルで右アクセル右ブレーキだから(当時。今は知らん)
右利きだったとしたら左アクセル左ブレーキを想像すれば分かると思う

フレンツェンとかは、大パワーを利き足じゃない方でブレーキ・コントロールするのが難しかったんじゃないの?

504 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 12:43:27.24 ID:ORWtZdA30.net
スタート用にクラッチペダルがあるだけで、走行時は2ペダルだった様な…
確か95年かな?バリチェロがアーバインに遅れを取った原因が
ブレーキペダルの上に置いておいた左足がバンプの度に軽くペダル踏んじゃってロスしてた
ってのがあったよ
本当にそれが理由かはさておき

そういや、ジャックのアクセルストロークは全然無いって話だったよね
スイッチの様に使ってるのか、超繊細に数ミリでコントロールしてるのか謎だ

505 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 14:21:03.82 ID:Ryym/9lu0.net
あんなもんドッカン踏みだろう
親父のあの凄惨な死亡事故を恐れず踏んでいくってのが奴のアイデンティティだったし

506 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 15:08:39.94 ID:WVO+2+FM0.net
>>492
・ルノーが撤退してエンジンの開発が止まった
・ニューウェイがいなくなってマシンの開発が遅れた
・「ニューウェイがいなくなったならニューウェイの作った車を改良してればいいや」と思ってたら
 その年に限って大きなレギュレーション変更があった
・ホイールベースを長くするのが正解だったのに短い車を作ってしまった
・カラーリングが赤かった
・「フランクとパトリック・ヘッドはうちのマシンに乗れば誰でもチャンピオンになれるとかナメた態度取ってたから痛い目を見た方がいいだろう」
 って言った人がいた

507 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 19:28:40.47 ID:J8qw3yh/0.net
>>497
97フランスの終盤インターミディエイトに交換してからアレジに煽られっぱなしでやっぱダメじゃんと思いきや
ラスト2周になって突如覚醒したかような神がかり的追い上げ劇を見せたことあったが
あれは単に路面が乾いてきただけか

508 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 20:05:11.56 ID:Ryym/9lu0.net
弱禿なんてF1史上最も実力以外の部分でチャンプなったF1世界選手権の黒歴史だと俺は思うがなあ

509 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 20:37:01.19 ID:Z497deM90.net
>>504
ハンド・クラッチじゃなかったっけ?
そのバージョンもあった?

510 :音速の名無しさん:2018/03/24(土) 23:07:45.46 ID:IBceIzA20.net
>>498
3ペダルのフォーミュラカーは全て右シフトなんだよ。
Cカーも右シフトだったけど。


あとカートで活躍しててもフォーミュラカーやツーリングカー乗せると全然ダメというのは
速度域の低いミニサーキットでカートは振り回せるけど、速度域の高いサーキットに適応できないためらしい。

511 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 00:17:18.28 ID:rTBYXGXY0.net
>>503
>>510

マカオF3初代王者やマニュアルシフトF1最後のチャンプが左利きなんで利き腕は関係ないかと思ってたよ

512 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 03:44:00.09 ID:27nvyCSP0.net
あの頃のジャックは速いときは手がつけられなかった。エンジニアのジョッククリアともうまくいっていたんだろう。ドライビングだけでなくマシンの限界まで使いこなしたジャックチームと使いこなせなかったハインツHFチーム。

513 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 08:28:50.33 ID:6HKS8ddU0.net
ジャックは戦績よりも性格と発言がチャンプとしての評価を落としていると思うな…

514 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 13:02:51.15 ID:HVhuO55N0.net
確かに。
あの発言内容は、99年鈴鹿でビビってたアーバイン辺りに任せておけばいい。
仮にもチャンプ経験者なんだから、小物丸出しの発言しなくてもね。

515 :音速の名無しさん:2018/03/25(日) 22:44:52.94 ID:2LupTxjF0.net
手の左利きと足の左利きをごちゃごちゃにレスしてる人がいるな

ちなみにセナは手は左利きだけど足は右利きっぽいぞ
前にNHKの番組でサッカーの始球式やったときの映像で右足で蹴ってた

516 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 00:41:57.95 ID:cJ+UtoWQ0.net
>>514
アーバインは金持ちになったのでF1に興味なくなったのかあまりコメントを出さなくなっちまったよ。ジャックは暇なんだな。

517 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 00:51:58.14 ID:BmfMQAml0.net
「日本でしこたま稼いだからF1には行かなくてもいい」って言っちゃうぐらいだからな。アーバインは。

518 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 13:05:08.87 ID:PBeB4hjD0.net
ちゃんぴょん争いの最後であんなにチキるとは
予選からミスっちゃダメよねぇ

519 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 13:12:31.57 ID:IlcX36X40.net
アーバインはチャンピオンの器じゃなかったから仕方ない
シーズン途中から乗ったミカサロに順位を譲ってもらうようじゃ(´・ω・`)

520 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 18:42:33.99 ID:dd9dghyF0.net
アーバインは鈴鹿でミハエルがわざとスタートミスって阻止したからな

521 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 19:30:02.72 ID:+HavUdgS0.net
>>519
アーバインに勝たせた一件から今でもサロにはフェラーリから仕事が来る
意外にも義理堅いフェラーリ

522 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 19:37:55.86 ID:IlcX36X40.net
99年のマレーシアは、シューマッハGPだったな
シューマッハが離脱してからのGPは何だったのかと考えさせられた(´・ω・`)

523 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 20:24:32.06 ID:4tD12zcE0.net
>>522
同時にF1のFはフェラーリって事を実感させられたねw > ディフレクターサイズ違反事件

524 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 20:44:39.84 ID:9UcSc61D0.net
4ポイント差アーバインリードで向かえた鈴鹿最終戦で予選ポロポロで
インタビューされたら「明日ミハイルにハッキネンを抑えてもらって
僕が3位ならチャンピオンだから頑張るよ」とか言ってるの見て
駄目だと思った。

525 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 20:47:06.72 ID:b3dPKszk0.net
アーバインはよく開発が止まったマシンで最終戦でリード出来てたよ
確かベルギーGPの段階で開発止まってたはず
そのころからフレンツェンとヒルが予選で間に割って入ることが多かった

526 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:08:32.48 ID:TsY0kx/90.net
>>522
>アーバインがトップで、自身も2位でチェッカーを受け、ドライヴァーズでもコントラクターズでもマクラーレンを大きくリードしての残り1戦。 全世界のティフォシはミハエル復活の感動とともに流れるTrinityを聴きつつ就眠する・・・
>・・・はずであった。
>その一瞬の沈黙は川井ちゃんのドアップによって破られた。
>なんとフェラーリ両者はレース後の車検によってレギュレーション違反が発覚。 よって両者失格。ハッキネンが繰り上がって優勝、2位に前回優勝のジョニー・ハーバート(スチュワート)、3位ルーベンス・バリチェロ(スチュワート)となった。
>なお、このリザルトは フェラーリが即刻控訴したため、あくまでも暫定ではあるものの、ハッキネンとアーバインのポイント差は12となり、ハッキネンのチャンプが確定。鈴鹿を前にF1が終了してしまった。

某HPから
中継終わった後に川井が切羽詰った顔でレポートしてたのが懐かしいわw

527 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:10:50.02 ID:TsY0kx/90.net
>>524
「ピットに激励しに行ったら緊張でガチガチ こりゃダメだと思った」By星野
「いつもなら六本木界隈で彼を見かけた方も多いかもしれませんが今回はあんまり行けてなかったのではないか」By今宮

いつも鷹揚に見えたアーバインだけど
「あれひょっとしてこの人意外とプレッシャーに弱いのか?」
と思わされた鈴鹿だった

528 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:17:08.71 ID:b3dPKszk0.net
助演男優賞男が主演男優賞を貰えるわけなかったんだよ・・・
逆はあってもね

529 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:32:08.56 ID:9UcSc61D0.net
直前のフィオラノのテストも完全にマスコミ対策で何テストしてんの分んなくて
ただ走らされ続けて情けなかったってアーバインは後に言ってたな

530 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:45:00.80 ID:dd9dghyF0.net
あの不用意な発言が無かったらミハエルが協力してくれたかも知れん
4年間Ferrariで全身全霊を捧げてきてアーバイン程度のセカンドに先にチャンプになられては堪らないってのはミハエルじゃない俺でも思うもの

531 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:47:13.53 ID:b3dPKszk0.net
それにアーバインって夏休み入る前からフェラーリ離脱決まってて
後任はバリチェロって出てたからね
離脱する人間にとられるっていやだよね

532 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:50:53.07 ID:9UcSc61D0.net
予選が速くなかったからなアーバイン、キャリアノーポール
モナコポ-ルのクルサードと違って

533 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 21:55:16.23 ID:dd9dghyF0.net
ヘアピンの進入でクラッシュとか明らかにメンタルやられてたよなぁ
アーバインは鈴鹿マイスターなのに

534 :音速の名無しさん:2018/03/26(月) 22:31:06.63 ID:TsY0kx/90.net
99鈴鹿といえば
クルサードもしょうもないところでコースアウトしたりしてたな
あとヒルもスピンしてた

535 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 00:56:12.73 ID:M/Aj78Jk0.net
>>521
たしかに義理堅い
ただアーバインは次戦で不甲斐なかったサロをこき下ろした。サロはその屈辱を忘れてないはず。そんなんでフェラーリが今もサロに気を使っていると勝手に想像してる。

536 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 02:11:35.17 ID:4KLslALK0.net
>>524
いつもの鈴鹿のアーバインならあの位置からでもスタートダッシュで自力でトップ取ってたのに
それすら失敗してポジション落としてたなw

537 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 12:43:15.20 ID:rkkAEVzF0.net
サロの件だけどさ
タイトル取るレベルのドライバーだとあそこで多分譲らない気がするんだが
皆の意見はどう?
冷静にその後のキャリア考えると難しい所だが

アーバインに限らず初タイトル掛かったレースって
大体みんな挙動不審よね

538 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 14:36:29.00 ID:imJAlolB0.net
サロもクルサードもバリも、良くも悪くも身の程を知っていたね

539 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 14:53:47.13 ID:fs52IMQQ0.net
>>537
・チームがフェラーリ
・穴埋めのスポット参戦
・相方はタイトル争い中

この状況下では賢い選択だと思う。
そこで反逆しても得は無いんじゃないかな。

540 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 15:48:29.24 ID:M/Aj78Jk0.net
俺もそう思う。サロがやるべきはコンスタントに成績を残して翌年どこか良いチームと契約することだよね。チームオーダー無視で勝っても汚名を残してしまうかも。もっともそんな無茶なことが出来ないくらいに細かい契約をさせられているんだろうけど。

541 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 17:10:23.77 ID:8jv3b0580.net
サロは高速コースでは速くて、ハンガロリンクでは極端に遅かったな
亜久里だったかが「モンツァやホッケンハイムは車が良ければ誰でも速く走れる」みたいな事言ってたのは覚えてる

542 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 20:33:20.73 ID:EbZnVQFL0.net
サロってなんでサロネンじゃないんだろうな

543 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 20:48:26.54 ID:P+zJ/ZOI0.net
>>541
亜久里のホッケンやモンツァでの対チームメイト成績を調べてみたくなった

544 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:02:28.51 ID:Wnmau1lD0.net
亜久里がジョーダンでスポット参戦したのってなんか意外な気がする

545 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:06:07.30 ID:W8MZvpC80.net
1990 ドイツ 予選 亜久里11位 ベルナール 12位 決勝両者リタイア
   イタリア 予選 亜久里18位 ベルナール13位 決勝両社リタイア

1991 ドイツ 予選 亜久里 22位 ベルナール 25位
   イタリア 予選 亜久里 不通過 ベルナール 24位

1992 ドイツ 予選 亜久里 15位 アルボレート 17位 決勝アルボレート 9位
   イタリア 予選 亜久里 19位 アルボレート 16位 決勝 アルボレート7位

1993 ドイツ 予選 亜久里 8位 ワーウィック 11位 
   イタリア 予選 亜久里 8位 ワーウィック 11位

1995 ドイツ 予選 亜久里 18位 パニス 12位
         決勝 亜久里 6位 

546 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:07:51.38 ID:XaKgDCML0.net
>>539
ホッケンハイムが最初で最後の勝利のチャンスだったんだぞ
サロはここでオーダー呑めば今後もチャンスは巡ってくると考えたのだろうがそれは無理だった
結果論になるがレーサーとして勝利に貪欲でなかった変わりにFerrariとの蜜月を得た、食う為なら賢い選択だが

547 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:08:24.83 ID:XaKgDCML0.net
>>541
アレジとベルガーwwww

548 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:37:59.86 ID:yrAhtCY10.net
>>545
ドイツ予選ではミケーレとデリックに勝ってるじゃん。高速シケインは鈴鹿の130Rで鍛えられたかな。

549 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:44:29.73 ID:yrAhtCY10.net
アロウズA18はフロントに鉛の散弾粒を12キロも入れたらフロントが働き始めてイギリスで6位に入賞しただってw
ヒルによると旋回率の高いサーキットだと力を発揮したようだね。

550 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:45:58.56 ID:P+zJ/ZOI0.net
>>545
おお、ピックアップありがとう

>>549
明日本屋に行ってくるよ

551 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 21:50:37.03 ID:Wnmau1lD0.net
>>549
当時はストレートは遅くてもコーナリングが速いマシンだと言われてたけど
元々はどアンダーなマシンだったのかw

552 :音速の名無しさん:2018/03/27(火) 23:06:38.02 ID:3ihEXtbs0.net
>>551
ヒルいわく、パワーは無いがマシンの素性は最初から良かったらしい。優位性はタイヤ。バーナードが来て変えたのはインダクションボックスと重量配分みたいだよ。それが機能した最初がシルバーストーンの6位とか。

553 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 02:35:17.01 ID:YkV9Oash0.net
>>541
しかしなぜかモナコだけはやたら得意だったサロ

554 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 06:14:17.68 ID:qhHotnLl0.net
セナが死亡したときのマシンにヘイロー装着さていたら、セナは助かったか?

555 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 12:17:40.04 ID:M7IXPw6z0.net
折れたサスアームが飛んで来た高さが、鼻緒の高さと一緒ならね

556 :537:2018/03/28(水) 12:43:10.13 ID:b/mQYh+n0.net
>>546
あそこで譲らなかったらトヨタルートも無かったよな、多分

WCクラスは譲ったとしても超ゴネまくった上で譲って
表彰台は仏頂面だろうw

>>544
関係者からお願いされて仕方なく
だけどね。でも代役全戦乗ってたらチェザリスの勇姿が拝めなかった

557 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 15:44:08.41 ID:Az0Fl3+s0.net
次無いんだよの名言も生まれなかた

558 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 16:16:30.55 ID:W5t5FBMX0.net
ブラバム時代のモデナが雨で中止を支持したプロストに言ったんだっけ?
違ったらごめん

559 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 16:49:22.92 ID:Wc6VCA0g0.net
ウォーター

560 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 18:30:31.48 ID:ADkGd1pL0.net
>>554
無理無理
セナの直接的な死因は折れたサスアームが前頭葉を破壊したとされてるがセナは臓器移植の意思も生前表明していたがそれは叶う事の無いほど破壊されていた
減速Gでどの道死んでた

561 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 19:03:05.00 ID:WF6UzfY30.net
空撮でセナのメットがかすかに動いたように見えた時点でレーシングスーツ真っ赤だからな
頭部の損傷は想像を絶するものだったんだと思う

562 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 19:11:46.65 ID:LvG/tBFM0.net
セナは仮に一命をとりとめたとしても今のシューマッハみたいな感じになったのは間違いない
脳死状態でずっと寝たきりだったと思う

563 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 19:57:19.59 ID:IRQd7cAl0.net
>>557-559
微妙に間違った流れが素晴らしい

564 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 20:31:31.25 ID:ovdIwrb50.net
モナコのラジエターだっけ

565 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 20:54:26.50 ID:PkY7f1Jc0.net
>>563
だよね?

566 :音速の名無しさん:2018/03/28(水) 23:35:42.20 ID:svtMo0if0.net
>>560
クラッシュした時点でニューエィは泣いたらしいからね。設計者だからわかるんだろうな。

567 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 00:08:24.91 ID:CfUmyuse0.net
でもタンブレロのクラッシュって、ピケもベルガーもしてるのに致命傷は負ってない。
セナだけが致命傷を負ったってのに疑問を感じるけど。
角度の問題か?

568 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 00:13:08.93 ID:ALyeFNL70.net
あの角度だろうな 200キロでも厳しいでしょ

569 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 02:21:14.58 ID:Edbni42a0.net
今宮の自伝で
セナがクラッシュした瞬間
これはダメだと覚悟してしまい
つい医者みたいに時計を見てしまった

とか書いてあったな

570 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 08:28:11.54 ID:fzB0aQdT0.net
詐話師、今宮

571 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 09:27:55.58 ID:tKhTvqQG0.net
今宮w

572 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 11:50:20.49 ID:ALyeFNL70.net
今宮さんネタだと長くなるのでスレに戻します(さあ、集中ですよ(今宮さんの声))
フランクダーニーの置き土産A18はベネトンに似ているそうだよ。B195あたりだろう。ダーニーがベネトンにいたからね。

573 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 11:51:04.37 ID:DZ86ac4g0.net
角度が浅かったらインパクト時に滑って力が逃げたとか言われてたね

>>564
多分カナダ

574 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 12:01:36.16 ID:VOtOtDq90.net
>>572
当時はフロント周りはとりあえずハイノーズになってるけど、
リア周りは1996年型のFA17そのままの印象だったな
フロント周りは確かにベネトン系なのかもね

575 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 21:11:19.76 ID:F6J91PyN0.net
タンブレロはタイヤバリヤー置くこと考えてなかったのか?

576 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 21:44:19.49 ID:bpjXG/Qp0.net
>>575
ぶつかった衝撃でタイヤバリアが飛び散って310km/hのコーナーに散乱したタイヤが転がって後続のドライバーに直撃するから置けなかった

577 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 22:03:42.44 ID:p9b0hzCG0.net
ランオフエリアが狭すぎたよね

578 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 22:13:50.20 ID:NbRq0/OI0.net
裏が川なので

579 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 22:50:50.18 ID:sZ7yiZ9r0.net
>>569
今宮wwwww

580 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 22:52:26.46 ID:sZ7yiZ9r0.net
裏が川なら橋を掛ければいいじゃない

581 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 22:56:21.98 ID:p9b0hzCG0.net
埋めろとはいわないまでも、一部に蓋をしてトンネル化させても良かったしな。
結局は平和ボケして真剣に安全対策に取り組まなかったのが原因。

582 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 23:03:43.23 ID:ZvcPFnHN0.net
>>574
じゃあダーニーとジェンキンスの合作なわけね。金のないチームならよくあるやり方ね。
ダーニーは空力のバランスがとれていたか気にしていたけどうまく取れていたようだね。

583 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 23:25:51.75 ID:eLt33fY10.net
もうイモラじゃF1やらない(できない)んだろうな

584 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 23:33:06.46 ID:NbRq0/OI0.net
もうコーナー名も忘れちゃったけど、終盤のコの字のとことか好きだったなぁ

585 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 23:40:11.84 ID:vM7j1Wr+0.net
>>584
リバッツァ?

586 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 23:43:34.37 ID:K+MKSU1G0.net
>>575
97年のパニスはタイヤバリアのお陰で大けがになった気がする
ウォールのままの方がマシだったとか

587 :音速の名無しさん:2018/03/29(木) 23:43:50.61 ID:NbRq0/OI0.net
それそれそれそれ

588 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 00:54:31.45 ID:JDx0ruxz0.net
イモラのレイアウト自体は貴重な高速コースで面白いんだけどな
ただ速いコーナーでランオフが取れないのが

589 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 02:24:28.35 ID:vubQY+I80.net
タンブレロ
ヴィルヌーヴ
トサ
ピラテッラ
アクア・ミネラーリ
ヴァリアンテ・アルタ
リヴァッツア
ヴァリアンテ・バッサ

590 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 03:19:09.65 ID:47B93fM+0.net
今イモラでやってないのか

591 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 07:28:35.63 ID:d1lUyj0E0.net
>>590
うん
やらないよ

592 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 12:37:02.60 ID:WIlSxX3G0.net
>>582
スチュワートのSF3もジェンキンス合作だよな。
もしや合作名人か?プロストでの共同作業は駄目だったけど

593 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 20:06:10.62 ID:nhry73Ii0.net
セナがコースアウトした直後、マシンが半回転して斜め後ろからウオールに衝突していたら
命だけは助かったかもしれない。

594 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 20:52:42.08 ID:xDgcxtpa0.net
異変感じてシフトダウン+フルブレーキングで300km/hOVER→210km/hに
落としたけど間に合わなかったんだよな。後にデータロガーに
記録されてて公開されてた、その間1.3秒。
オカルトスレでセナの叫び声が無線に入ってたとかあって笑った。
そんなことする時間すらなく激突した。

595 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 21:53:30.83 ID:Mevo7fE50.net
全幅1800o以下は間抜けな感じだったと思う。
個人的に。

596 :音速の名無しさん:2018/03/30(金) 21:58:50.51 ID:8QkLYS2v0.net
"senna if"で検索すると大破したFW16から降りるセナの画像が出て切ない

597 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 00:07:14.86 ID:gNxOdKE+0.net
>>595
俺も思う 昨年から広がったよね
ただハローが、、、安全のためだ仕方がないかな

598 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 00:10:04.26 ID:PxE562gn0.net
>>594
1.3秒あれば断末魔の叫びは余裕

599 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 00:17:14.00 ID:wlHOaUeV0.net
その1.3秒にターマック上ではロックしないようにフルブレーキしながら更に5速へシフトダウンしてた訳でね

600 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 00:19:00.67 ID:BnT5QTpg0.net
シューマッハは悪行の報いを受けたけど、
セナは何の天罰を受けたんだろうね?

601 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 00:24:19.57 ID:PxE562gn0.net
>>599
フルブレーキやシフトダウンしながら断末魔の叫びあげるぐらい余裕でできるだろ
セナがいつぞのブラジルGPでギアスタックしたまま地元初優勝した時なんて
奇声あげ続けてたのが全世界に放送されてたけどw

602 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 00:24:57.31 ID:9VIpq1TN0.net
色々ありますわなぁ

603 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 02:56:47.49 ID:b6hnbMxi0.net
他のドライバーがどれだけセナの記録を抜こうとも、
PPからトップ走行中に事故死したワールドチャンピオンを
抜くことは永遠にできない。当のシューマッハがそんなようなこと
言ってたような・・・

604 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 02:59:03.32 ID:b6hnbMxi0.net
もしかしたら言ってなかったかもしれない。
でもセナがレジェンドになってるのって、そこじゃないかって気がする。

605 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 08:17:45.47 ID:eaGy13xK0.net
あの当時のオンボード映像を公開されないどころか
無線すら公開してくれないのはおかしいよなあ
絶対に無線でやり取りはあっただろ

606 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 08:59:04.06 ID:gNxOdKE+0.net
確かに ハンドルが効いているかわかるよね

俺はシューマッハがセナの事故について具体的に語ったコメントを読んだことはないな。真後ろで見た唯一のドライバーだからな。

607 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 09:02:38.09 ID:Ma9HvKQr0.net
セナがあそこで死亡しなかったら、94年はどういうシーズンになったかは気になるな
30ポイント差をひっくり返すのは難しかったかな(´・ω・`)

608 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 09:54:22.27 ID:EFyhvW2f0.net
>>600
セナは危険なドライバーとレッテル貼られた。

609 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 09:56:50.75 ID:EFyhvW2f0.net
>>607
94年のシーズン後半は、糞ヒルでも顎とチャンピョン争いするくらいだから、セナだったら
30Pを巻き返して王座獲得していたかもしれない。

610 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 10:43:37.54 ID:gKUsUpbX0.net
ヒルの場合は、お上のポイント調整があってのタイトル争いだからなあ。

それさておき、セナはベネトンの違法行為を暴いてみせるって意気込んでいたから
全く違う展開になっただろうね。

611 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 11:05:35.46 ID:eaGy13xK0.net
皮肉にもセナの事故死の影響で色々変更になったマシン側のレギュレーションのおかげで
FW16のナーバスは取り除かれたんだよな
イモラで優勝したとしても次のモナコであの挙動不審なマシンじゃ
遅かれ早かれB194のシューマッハにモナコで勝たれてたかもな

612 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 11:35:13.86 ID:oNeLPFvr0.net
ステアリングシャフトの溶接部が破断したのにシフトダウン効いたの?
それとてセナが神経質にコクピットの狭さを訴えて急増でステアリング位置を上方にしたからこそ起きた訳で

613 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 12:22:37.96 ID:uKgUUpAg0.net
しかしあのFW16でよく三連続ポール取れたよなあ。
無理だろ。
とくに英田なんてほんとスーバーラップだったわ

614 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 12:30:44.42 ID:oNeLPFvr0.net
それ故に無理が祟ったんやで

615 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 12:33:44.77 ID:m7TNcfd20.net
セナとラッツェンがもし死んでいなくても他の誰か死んでたかもしれんし
イモラで誰か死ななくても次はモナコで誰か死んでたんじゃないかな

616 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 12:37:36.57 ID:G/FHjlgY0.net
>>610
ヒルの1994年の6勝のうち4勝がFIA介入の勝利だから同意
ヒルの1994年の2PPから考えてるとFIA介入無ければ2〜4勝で終わり
ヨーロッパラウンドでシューマッハのタイトル決定してたのは間違いない

617 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 12:45:28.77 ID:gKUsUpbX0.net
>>612
それを神経質というか、あまりにタイトすぎるデザインだったからというかは
意見が分かれるところだね

618 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 13:06:15.23 ID:9/xAQfyz0.net
最終戦マンセル勝ったけど、こいつほんと同僚のタイトル争いの時にクソの役にも立たんよな。

619 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 13:07:38.19 ID:eaGy13xK0.net
クルサードの方がヒルをアシストしまくってたよな
話題性での起用だったんだよ

620 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 13:08:53.64 ID:9/xAQfyz0.net
>>619
本当にね。話題性もいいけどさ。少しは考えろと
ポール取った後も、「二人の邪魔する気は無い」とか。
いや、せめてシューの邪魔くらいしろよと。

プロストはよくポルトガルの時に殴りに行かなかったな。
まあ返り討ちにされる可能性が高いけどさ。

621 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 13:13:49.34 ID:6DBubAys0.net
FIA介入の勝利...
レギュレーション違反を取り締まっただけやん
TCSの件で裏で揉めてたの知らんのか

622 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 13:16:32.93 ID:Ma9HvKQr0.net
98年もミカシュー対決はみんな関わらないようにしようと言ってたよね
ヒルだけはシューマッハをブロックし続けたけど(´・ω・`)

623 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:29:24.35 ID:R9mBJFJW0.net
>>621
仮にそうだとしても、フォーメーションラップで横のグリッドのヒルを抜いたら出場停止とか、アンチ寄りの視点でもマトモな裁定とは思えんでしょ。

624 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:34:09.73 ID:gKUsUpbX0.net
>>621
犯したレギュレーション違反に対してペナルティが不自然に重かったって話だよ。
TCS疑惑とか、ブリアトーレのモズレー批判とか、給油フィルターの改造とか
タイトル争いの独走状態とか、そういう背景が不自然にペナルティの重さに繋がってると
当時見てて感じたけどな。

625 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:34:56.36 ID:6DBubAys0.net
仮にそうだとしても?
仮じゃなくて事実だよね

626 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:35:14.38 ID:eaGy13xK0.net
>>623
同年の開幕戦でPPのセナを抜いてインフィールドまでトップに居座った挙句に
セナが強引に抜かなかったらそのままだったっていうことがあったから

627 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:37:46.62 ID:6DBubAys0.net
不自然さを感じるのは個人の感想

628 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:38:51.99 ID:oNeLPFvr0.net
>>623
イギリスGPでのPPのヒルを何度も追い越して行くサマは普通じゃないわw

629 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:40:14.91 ID:gKUsUpbX0.net
あの煽り運転は、お前とは格が違うんだ的なイライラが凄いよね

630 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:41:21.27 ID:gKUsUpbX0.net
>>627
自然だと思うのも個人の感想だもんね

631 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:41:50.95 ID:Ma9HvKQr0.net
シューマッハは俺を誰だと思ってるんだ走法を結構やるよね(´・ω・`)

632 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:42:18.76 ID:R9mBJFJW0.net
>>625
TCS疑惑はベネトンばかり言われるけど、マクラーレンもフェラーリもな。
結局、94年の段階では無罪裁定だったでしょ。

給油機のフィルター抜きは、明示的に禁止されたあとに、ウィリアムズがやってたのがバレたけど、なぜかそれはお咎め無しな。

633 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:46:59.25 ID:6DBubAys0.net
TCS疑惑はマクラーレン、フェラーリは解消されている
ベネトンはTCS搭載事実を認めている
FIAはTCS使用有無という悪魔の証明を諦めただけ

634 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:52:23.18 ID:gKUsUpbX0.net
事実だけ話すなら、シューマッハのペナルティのおかげで
随分とタイトル争いが接戦になって、鬼の居ぬ間に洗濯的に
ヒルがポイントを稼げたな。
それをどう見るかも個人の感想だね。

635 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 14:54:46.91 ID:6DBubAys0.net
違反しなけりゃ良いだけ
何で繰り返したんだろうね

636 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 15:02:40.98 ID:u4a6dfQG0.net
>>618
当時の村山先生の四コマ
フランク「残り3レースどう走ればいいか言ってみろ」
マンセル「コンストラクターズは とにかくポイントを狙う走りをする」
フランク「うむ ドライバーズは?」
マンセル「俺様が3つとも勝てば俺様のものかな」
フランクとヒル「全然違う!」

唐突に思いだしてしまった

637 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 15:21:35.36 ID:jMVpcDss0.net
高木虎之介
中野信治

638 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 16:13:33.26 ID:6DBubAys0.net
FIAは規則違反を咎めた
控訴も認められている
こんな簡単なことが理解できないのかな

639 :音速の名無しさん:2018/03/31(土) 19:26:37.84 ID:OnoYk3+10.net
セナ死亡事故を真後ろで見ていたシューマッハ
「ケツが下がってコントロールできなくなったようだ」
みたいなことを言っていた記憶

640 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 00:04:59.49 ID:n2uX914t0.net
>>623
勘違いしちゃいけない、フォーメーションラップの件に対するペナはただの5秒ストップだ
それを無視したから黒旗失格となり、その黒旗も無視したから2戦出場停止になりかけた

641 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 00:21:01.62 ID:n2uX914t0.net
>>631
俺を誰だと思ってるんだ走法とは往年の俺様ドライバーが名前だけで威圧する走法だと思ったが

642 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 00:22:03.06 ID:Qkl5ci5f0.net
シューのトピックス
94オーストラリア ライバルに追突
97ヘレス ライバルに追突
06モナコ予選中コースに停車
セナやプロストなど複数回チャンピオンでここまで論争が多い人はいないのでは。なぜ彼は無謀な運転を繰り返したのか?彼は善悪の観念がないのか?

643 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 01:37:03.31 ID:VvObG1AR0.net
>>642
ミハエルはもうガチで善悪の判断が付かない人になってしまったからね…
それに比べりゃプロストとかなんだかんだで幸せな部類だわな
普通に良い暮らし出来てるんだし

644 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 04:03:50.97 ID:ikmu/sz+0.net
F1にしろWECにしろWRCにしろ、世界ではその道のプロがレース業界でしのぎ削ってるのに
例えば町工場でいくら技術持っててもいきなり結果だせるほど甘くないとは思わないの?
どーせアンチ扱いされるんだろうが、純粋なファンにしろ信者にしろそこだけは言いたいわ。

645 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 04:04:31.01 ID:ikmu/sz+0.net
誤爆した。ごめんなさい

646 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 08:26:37.39 ID:QWE08mP/0.net
町工場でいくら優れた技術を保有していても、ブランド力が0ゼロだからな。

647 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 08:35:02.74 ID:mXtUyBc60.net
セナとシューマッハ
1994年 5月1日 午後2時17分

あの事故以来【セナの亡霊に苦しめられた・・・】   ミハエルシューマッハ

648 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 08:43:11.08 ID:QWE08mP/0.net
俺は顎がセナを気迫でコース外へ押し出したように思えた。
もう、貴方の時代ではないと。

649 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 10:59:46.90 ID:G/3Y5nLx0.net
>>640
レースのルールでは、黒旗を無視したらそのレースからの失格がペナルティな。

黒旗を無視したら、失格に加えて2レース出場停止が実施されたのがシューマッハへの裁定な。

650 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 11:05:59.80 ID:G/3Y5nLx0.net
>>642
シューマッハがやってたことは、セナとだいたい同じかなという印象。
セナの若い時代(フジテレビ以前)から続けて見ておらず、古舘実況を素直に受け入れて育ったなら仕方ないけど。

651 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 11:17:09.29 ID:DGkcvPfC0.net
二 千 年 前 パ レ ス チ ナ を 守 ろ う と し た あ の 人 物 が 再 臨 !!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522532018/l50

652 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 11:40:03.83 ID:HJz54ya90.net
マシンの差で、直線の終わりで一度抜かれてのコーナーリングスピード差で外側から抜き返すみたいな、そんな走りを簡単そうにやってしまうセナが好きだった

653 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 11:43:45.67 ID:yciX1BRv0.net
88 マンセルが黒旗無視した時は1レース出場停止+5万$
94 ミカも執行猶予期間中にやらかして出場停止
ベネトンの罰金は当初2.5万$(後で50万$)
セナやラッツェンバーガーの死亡事故の後だしベンドリンガー、バリチェロの件もあるし
これ以上、事故られたら困ると考えると、厳罰過ぎるとも思えないなぁ

654 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 12:06:27.18 ID:5gdiMY6m0.net
>>653
マンセルって、89ポルトガルのこと?
それなら、黒旗が出たあとに、プロストのライバルであるセナに対して意図的にぶつけに行った(プロストは翌年からフェラーリでマンセルのチームメイトになる)と見られたわけで。
それでも1レースだね。

ハッキネンのことは、執行猶予期間にやらかしたのなら、正しくルールが適用されただけでは。

655 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 12:48:30.52 ID:n2uX914t0.net
>>649
黒旗に従ってピットインして失格にならなかったケースってあるの?

2レース出場停止が実施されたのはベルギーでスキッドブロック違反で失格になった後だけどね

656 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 13:31:40.89 ID:yciX1BRv0.net
黒旗はピットに入れ(失格とは限らない)
3周だか4周以内にピットインしないと黒旗無視で失格

657 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 13:44:24.94 ID:G/3Y5nLx0.net
>>655
出場停止が遅れたのはベネトンから処分への抗議があって、それを審理をするため。
2レース出場停止の理由はフォーメーションラップの追い越しでしょ。

658 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 14:11:07.08 ID:n2uX914t0.net
>>657
実質執行猶予期間にやらかしたのと同じなのでは

659 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 14:19:48.23 ID:5gdiMY6m0.net
>>658
日本語で

660 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 14:32:55.54 ID:yciX1BRv0.net
94 開幕戦の後、アーバインは1レース出場停止(後に3レース出場停止)となっている
モズレーによる厳罰化の幕開けだったのかもね

661 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 14:34:54.76 ID:5gdiMY6m0.net
>>633
完全には解消されてないよ。
少なくともマクラーレンについては、
「プログラムにはTCSの痕跡があるが実際に使用した証拠は認められない」
だった。
フェラーリとベネトンは覚えてないけど似たような理由だったと思う。

3チームとも、罰金の理由は
指定された日時までにプログラムを提出しなかった
ということだね。

662 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 14:40:27.32 ID:yciX1BRv0.net
この記事読んでみて
https://www.motorsport.com/f1/news/benetton-launch-control-fia-press-release/

663 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 16:12:15.49 ID:yciX1BRv0.net
自分の間違い分かった?
ちゃんと自分で添削するんだよ

664 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 22:08:27.92 ID:vnY1fFrH0.net
「option13 benetton」は色々な所で見るが
「オプション13 ベネトン」は紙媒体でもweb媒体でも見た記憶がない
今度出る三栄B194ムックで「オプション13」を見る事はできるんだろうか

665 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 22:16:20.71 ID:SMDPPNXv0.net
フォーメーション中追い越し→5秒ペナルティ→確認の為入るなと指示→結果数週無視→ブラックブラック→後にペナルティを受けるが失格

加えて2戦出場停止→控訴により裁定待ち→結果イタリアから出場停止

666 :音速の名無しさん:2018/04/01(日) 23:39:33.66 ID:uPH+4z8r0.net
>>650
言い過ぎだろう。
セナがチャンピオン決定戦でぶつけたのは一度じゃないかな。無謀なドライビングは似てるけど。

667 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 00:10:21.76 ID:Z80HJS1U0.net
シュー憎しでいろいろこじらせてるヤツ多いな

668 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 00:14:41.62 ID:X9oYJXkl0.net
セナもシューマッハも特に好きじゃないけど、セナの場合はプロストとの意地の張り合いみたいな
喧嘩両成敗的なドラマを感じるんだが、シューマッハの場合、どうも捻じれた選民意識というか
相手を見下しているような優越感が滲むんだよなあ。
ハッキネンが相手の際はフェアプレーに徹したあたり、特にそんな印象がある。
もちろん個人的な感想ね。

669 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 00:56:59.47 ID:v2v2pUea0.net
>>668
ハッキネンにはF3のときに大目玉を食らわせたからじゃないのか

670 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 03:01:07.98 ID:9qMZUq5d0.net
お前らシューマッハシューマッハって
たまにはラルフの話もしてやれよ(´・ω・`)

671 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 04:53:34.53 ID:LCQNjj0G0.net
顎は97年の最終戦でハゲに特攻もしていたな。危険きわまりない。

672 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 12:18:13.69 ID:xwtaJsCh0.net
セナもスチュワートにぶつかりすぎだって怒られたけどなw

マンセル相手には何回か接触してるしな

673 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 18:44:06.30 ID:vZ1qi0T80.net
スチュアートには面と向かって君ほど問題のあるチャンプはいないみたいに言われて極めて不愉快に反論してたな

674 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 21:20:58.52 ID:Z80HJS1U0.net
スチュアートの発言には禿げ上がるほど同意だけどな。

675 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 21:38:10.80 ID:m2G1edbb0.net
94年のチャンピオンはシューマッハで良かったと思うけど、決まり方があんまりだったな
コースアウトして壊れたマシンをぶつけてタイトル取ったなんて(´・ω・`)

676 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 21:43:56.30 ID:LCQNjj0G0.net
94年は(故意は分からんが)ヒルへ特攻
97年はハゲに特攻

677 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 21:46:10.76 ID:XbHOK/JH0.net
最終戦までタイトル争いがもつれると100%の確率でシューマッハはやらかしてたな

678 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 22:21:09.64 ID:bRMRCNxU0.net
>>675
94年のアデレイドのはベネトンがコースをはみ出したときに右リヤタイヤアームが折れて
コースに戻って右に切れ込む時にグニャグニャしながら走ってたから
ヒルが直線まで待てば邯鄲に抜けただろうな
たらればだが、ヒルは二回から三回タイトルを取れた可能性が高かったドライバー
自分は一番好きなドライバーでヒルペースと言われているミリ単位をセッティングが大好き
プロストにも言えるけど大好き

679 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 22:53:27.00 ID:xN4PcORf0.net
97年から見始めてクルサードのファンになった
全盛期は赤牛初年度だったと思う

680 :音速の名無しさん:2018/04/02(月) 23:54:30.37 ID:Gm7/TcOp0.net
>>673-674
そんなスチュワートが91年に歴代ベスト3(5だったかな?)を聞かれてセナを入れてたのが凄い
広岡江夏がお互いを指揮官、選手としては評価してる的な

681 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 01:02:58.34 ID:X45rOEbW0.net
>>678
何となくヒルは野球で例えると.320 25HRみたいな確実性のある中距離打者なイメージがありそうだけど、
自分の中では.250 40HRみたいなおかわり君みたいにぶん回すスラッガータイプなんだよねぇ

682 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 01:11:58.63 ID:d/aNyI/A0.net
>>678
複数タイトルは分からんけど、97ハンガリーでは勝って欲しかった。
あと97最終戦でのPPも獲って欲しかった。

ヒルはドライバーの力で奇跡のような結果を出せるチャンピオンだったとは思う。
セナやシューマッハに比肩するとまでは言わんがね。

683 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 01:27:32.13 ID:f4boMNE10.net
ヒルの後任にフレンツェンが決まった時に、ジャックをボコるだろなって予想が多かったよな
それだけにメルボルンの予選でジャックに1.7秒差付けられたのは衝撃的だった

684 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 01:41:33.16 ID:QFuoTq7N0.net
力関係はヒル>ビルヌーブ>フレンツェン>ヒル だからなw

685 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 03:24:24.56 ID:PPY+cr9n0.net
>>676
94年当時、中継見てたけど、シューマッハは故意にヒルにぶつけたようにしか
見えなかったよ。シューマッハはそういうのは下手だと思う。あからさまというか。
セナ、プロスト、ハミルトンとかはもっと上手。良くも悪くも。

686 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 03:29:58.40 ID:PPY+cr9n0.net
セナ、プロスト、ハミルトンとかも、ここぞという場面で接触やるけど
いかにもレーシングアクシデント的な感じでやる。
シューマッハは明らかに故意だろ的なんだよね。
それであんまり好きになれなかった時期があったので。

687 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 03:34:13.29 ID:PPY+cr9n0.net
マンセルはブラックフラッグ無視して特攻とか笑っちゃうくらい故意だし、
ニコロズベルグは根が良い人っぽく突っ張っても逆に無理がある感があったりで
ドライバーの個性が出てて面白いけどね。

688 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 09:46:21.78 ID:PLKRReMS0.net
>>685
セナプロはおそらく、お互いにしかやらんよ!

というかそれ以外のドライバー相手にそんな状況になることはない

689 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 12:31:38.74 ID:ieHO/BuL0.net
94年アデレードは故意にぶつけに行った
って言う程シューマッハ冷静じゃ無かったと思うわ
だからと言って正当化される事では無いけどさ

690 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 13:38:49.00 ID:wM+VvqcU0.net
ミハエルはタイトルが懸かった場面では半端ないほどテンパると誰かが言ってたね
アーバインだったかな?

691 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 13:41:53.28 ID:8D/BAM3P0.net
ある意味自然なことかとは思うけどな
決定戦的なものは、一番ちゃんぴょんの多いミハエルですら数回しか経験していないわけで

692 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 14:20:37.28 ID:sntJiSDA0.net
ピット作戦は突出したものがあるけど、コース上での競り合いは今ひとつ

693 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 18:05:46.99 ID:D8suhpva0.net
>>690
1994 1Pリードでヒルに故意接触(接触なくてもコースオフして右サス損傷)
1997 1Pリードでビルヌーブに故意接触 へレスゲート
1998 4PビハインドでエンストしてPPから最下位スタート タイヤバーストでリタイア
2003 9Pリードで前のマシンに接触して自身は8位 ライコネンが2位で2Pリードでなんとかタイトル防衛成功
2006 10Pビハインドでフィジケラと接触してタイヤバースト 最下位へ転落

タイトルがかかった場面ではなく、タイトル争いが最終戦までもつれると
タイトル獲得数の回数からじゃ考えられないほどのミス多発が目立つ

694 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 19:26:46.77 ID:7DJ2x3aw0.net
ほう興味深いデータだな
人間ミハエルの一面が垣間見れて好きになったわ

695 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 20:26:58.75 ID:ISADsq800.net
94では確かに壁にヒットしていたがその後すぐぶつかったので
どの程度アームが損傷していたかは分からない
まーペースは落ちただろうけどね、そもそもオフしてる時点でプレッシャーに弱いのはわかる

696 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 21:17:42.54 ID:PPY+cr9n0.net
そういうのがヒルとかとやりあってた頃のシューマッハじゃん。
94年とかトラコン騒動もあったし。憎らしいほど速くて手段を選ばない的な。
今は当時のシューマッハ知らない人が増えてるんだね。
もう20年以上前の話だから当然かもしれないが。

697 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 21:27:25.93 ID:Rt3tYlZg0.net
>>セナ、プロスト、ハミルトンとかはもっと上手。良くも悪くも。

いやプロストは下手な部類だぞ
普段やらないから

シューマッハはやり慣れてるのにそのプロストより下手だから困ったもんだが

698 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 21:33:52.62 ID:temO37V30.net
トップ10:シューマッハ事件簿
シューマッハは決して愛されるチャンピョンではなく、彼に付けられたダーティーなイメージは
永久に消えないだろう。
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/26139.html

699 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 22:32:16.68 ID:O6K4zXYi0.net
2000年頃のトラコン疑惑って、結局使ってたのかね?

700 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 22:35:26.67 ID:Rt3tYlZg0.net
トップ2チームは使ってたと思うよ
00年イギリスのスタートだったかな
ハッキネンがダートにタイヤ落としたまま前に進んだしね

701 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 23:11:41.88 ID:wM+VvqcU0.net
今の境遇に置かれたミハエルは流石に気の毒に思うが、
因果応報ってものは確かに存在するんだなと実感してしまう事故だった
微かに意識があるんだっけ?だとすればかなりの生き地獄だよな…

702 :音速の名無しさん:2018/04/03(火) 23:47:26.22 ID:d/aNyI/A0.net
94年は終盤戦のヒルの粘り強さが印象的だな。
雨の鈴鹿でもギリギリでタイトル争いに踏みとどまったし。
そしてアデレードでもシューマッハのミスを誘うほど追い込めたわけだし。

シューマッハは遅かれ早かれチャンピオンになると誰もが考えていたけど、
それでも最初のタイトルが掛かったレースではプレッシャーからつまらん行為をしてしまった。

それに比べてヒルは最初で最後のタイトルのチャンスと思われたレースで最高のレースを見せた。
リタイヤ後も取り乱すようなことは無かったしね。
そして2年後にはチャンピオンにもなれたし。

703 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 00:06:45.29 ID:3qWZRWEO0.net
>>701
それバリチェロもあったよ
マシントラブルでスピンして濡れた芝生に止まって再スタートするときに
ホイールスピンすらしないでコース復帰した

704 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 03:50:49.73 ID:HwHA3t6M0.net
94アデレードでヒルはシューを追いかけている時(実際ペースも良かった)
95年にハッキネンが酷いクラッシュをしたコーナーでコースアウトして
ランオフを使って戻った後に追い付いてドカンなワケだがヒルも必死だったよ

705 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 03:56:38.56 ID:HwHA3t6M0.net
確かにヒルは94年凄く頑張ったと思うが95はお世辞にも良かったとは言い難い
シルバーストンでの接触、ホッケンのバカらしい単独スピン
モンツァでのつまらない接触、ニュルでのアレジとの接触と単独スピン
鈴鹿での醜いコースアウト

706 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 11:39:25.44 ID:59qTOHoZ0.net
94年の最終二戦のヒルは素晴らしかった
その時のヒルは95年になったら居なくなってたのがね〜

2000年頃のトラコンは合法的トラコンの様なものでなかった?

707 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 14:08:22.80 ID:gw5wffaN0.net
シューマッハは一度も凄いチームメイトは乗せなかった。プロストはチームメイトは選んでいない。凄いやつばかり。勝利やチャンピオンは少し損してるな。時代が違うかもしれないけど。

708 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 14:10:27.46 ID:pTob1KN20.net
いやいや、93ウィリアムズの時にブランドル拒否してるよ

709 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 14:12:54.35 ID:RLEqQij90.net
>>707
プロストの93年はセナを拒否ったでしょ

710 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 16:44:48.81 ID:ZNQLxb6a0.net
その年のセナ拒否は許してやれよ。
ウィリアムズだって本気で組ませようとはしてないだろうし。

711 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 17:02:59.72 ID:RLEqQij90.net
とばっちりのマンセルの悲哀たるや

712 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 18:27:10.99 ID:3qWZRWEO0.net
この年代で有名どころのドライバーのチームメイトが凄い奴っていうと

ビルヌーブ:ヒル、フレンツェン、ゾンタ、パニス、バトン、アロンソ、マッサ、ハイドフェルド

ヒル:プロスト、セナ、マンセル、クルサード、ビルヌーブ、ラルフシューマッハ、フレンツェン

ハッキネン:セナ、ブランドル、マンセル、ブランデル、クルサード

713 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 18:37:05.82 ID:faTS/uTQ0.net
>>706
ヤル気って言うか当時で言うゾーンに入った時は素晴らしかった
アデレードはピットまで合わせたガチンコ対決で追い詰めてたし
95年はミスも多かったけど同じルノーになったベネトンが1ストップ多用したのに
ウィリアムズが2ストップの戦略に拘ってたのがよく分かんない

714 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 18:48:22.26 ID:maaqfYln0.net
>>713
95年のウィリアムズは戦略が稚拙だった。
96年からはニューイが戦略も担当してヒルとチャンピオン獲得出来た。

715 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 19:16:26.39 ID:M//Tvi0E0.net
>>712
ゾンタの場違い感

716 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 19:19:35.26 ID:YqGEtyQD0.net
ゾンタはF1史で五指に入るオーバーテイクを間近で見た人

717 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 19:20:56.67 ID:MzE9Qz4H0.net
>>714
個人的に95年の退屈な点はそこだったな。
マシンは素晴らしいのにチームとドライバーが足を引っ張るというしょうもなさ。
もっとハイレベルな争いが見たかったよ。

実況席もうるさいし(怒

718 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 20:06:16.64 ID:gYIfIAyM0.net
>>705
鈴鹿のスプーンで見てたけど本当に無様だったわwアホやアホや言って指差してしまった
その後のヒルを見て俺は懺悔した

719 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 23:17:09.37 ID:LaW8K2C80.net
F1にも野球の珍プレー集みたいのが有ったら
95アデレードでのクルサードのアレは宇野のヘディング級の伝説になれたかも

720 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 23:36:33.78 ID:8wPv2vbK0.net
>>711
自分で出たんでしょ 記者会見中にフランクがマンセルの希望額を承諾したんだから

721 :音速の名無しさん:2018/04/04(水) 23:42:23.17 ID:sJtWwO630.net
皆様、初観戦はいつですか?

722 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 00:02:20.78 ID:/gyl9qoy0.net
95鈴鹿
まだスプーンも指定席でした

723 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 00:08:10.10 ID:QFrNz7oW0.net
97鈴鹿
S字で見たアーバインのウィニングランはカッコよかったぜ
ガッツポーズしまくりでさ

724 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 00:31:57.40 ID:aPFXKIt50.net
マンセル「ジャーナリストの皆んな、記者会見はコレで終わり」
ってお開きにしてピットに戻ったとして契約交渉が上手くまとまったのかは割りと疑問が残る
パトレーゼ続投とギャラアップが希望だっけ?

95年頃のヒル・クルサードって鈴鹿観戦してた日本のドライバー連中にすげぇバカにされてたんだよな
「下手くそ」って

725 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 00:55:31.96 ID:/6JmNntl0.net
>>724
ギャラの問題でしょ プロストは決定だから

726 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 00:55:43.05 ID:1Ph/RjQ80.net
>>723
ありがとうございます。

私も行ってました

727 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 00:57:03.37 ID:/6JmNntl0.net
>>723
やべえ 97鈴鹿ってアーバインが勝ったのか まったく記憶にないよ(汗)

728 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 01:09:09.35 ID:Ogpc/kiq0.net
>>719
クルサードがピットで激突

フランク「バカモーン!こんなところで事故るヤツなんか見たことないぞ!」

同じところでモレノが激突

モレノ「てへっ」 フランク「てへっじゃない!」

当時の村山四コマ

729 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 01:09:44.90 ID:QFrNz7oW0.net
>>727
あれはまさしくウィニングランさ
あの日鈴鹿にいた連中はみんな覚えてると思う
テレビ越しにも分かったんじゃないかな

730 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 01:54:54.01 ID:/6JmNntl0.net
やっぱり悔しいのはハッキネンの辞め方だよ。もったいないよ。

731 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 02:59:16.31 ID:JZVyALUI0.net
あれブリッパーの誤作動じゃないの確かに絶句したけどさ

732 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 09:32:18.20 ID:W++v9niu0.net
>>730
同じオーストラリアのストリートコースでのマシントラブルによる
クラッシュで怖くなったって。トラウマもんだわな

733 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 10:21:18.44 ID:mVXtM3wS0.net
ハッキネンはF1に色んな意味でゲッソリ疲れて辞めていった印象

734 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 12:36:13.13 ID:aFMN8d0s0.net
>>725
ギャラ以上に待遇な気がするんだよね
マンチャンが恐れていたのはフェラーリ時代の二の舞で
完全No.1待遇の確約が絶対条件だったんじゃないかなと
まぁ色々不信感が募ってたんだと思うわ

735 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 14:05:09.84 ID:/6JmNntl0.net
>>734 ジョイントナンバーワン サラリーも同じ でも去った(プロスト・セナがいなくなってからリターン)

736 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 15:32:53.86 ID:APlNwJ2X0.net
一度は泣く泣く受け入れたのにチャンピオン取っても更に下げろじゃ嫌にやるのも仕方ない

737 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 16:36:21.78 ID:/6JmNntl0.net
なんだかんだ揉めて辞めてもセナ亡きあとライバルがいないとみるやすぐに乗る身の軽さ
プロストは断ったの何でだろう

738 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 19:51:27.79 ID:ExD52gGu0.net
>>719
95年の日本GPもフォーメーションラップ中、130R手前で自分で出した砂でスピンをしていたような。

739 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 19:57:40.66 ID:ExD52gGu0.net
>>733
でもハッキネンは王座2回獲得してるからな。F1での成功者と思う。
俺のそれは、ブランドルかな。実力はありながら強いチームには恵まれず、色々なチームを渡り歩き
移籍するが目立った成績を残せずに、疲れ果ててF1を去って行った。

740 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 20:14:08.32 ID:C7/c16Yo0.net
>>722
お前あの時スプーンの指定席居たのかw
あの時のスプーンは特等席だったろ

741 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 21:47:12.87 ID:BLRj7Ana0.net
テストで乗ったFW16が厄介な車だと直感した事も引退の要因のひとつだったはず。

742 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 21:49:49.03 ID:u+nM4Slu0.net
>>729
フレンツェンにも25秒差で負けてるのに何に対してのウィニングなのか

743 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 22:14:58.39 ID:o6OLrJkW0.net
ワシも95鈴鹿だったな。
意外と亜久里に冷たい印象だった

744 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 22:19:54.07 ID:/6JmNntl0.net
>>739
ブランドルは、ティレル、ブラバム、マクラーレン、ベネトン、リジェ、ジョーダン、に乗っている。チャンスは十分にもらえたんじゃないのかな。

745 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 22:26:31.60 ID:X9oruuIO0.net
92年のカナダで勝てなかったからなぁ
アレカスよりブランドルだろに

746 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 23:36:49.81 ID:7NzVI1kS0.net
ブランドルの評価は現場とこちらではかなりの温度差がありそう

747 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 23:49:08.12 ID:yH66oP8K0.net
>>740
飛出し祭面白かったw
ヒルにアーバインにフレンツェンに、あと誰だったっけなぁ

748 :音速の名無しさん:2018/04/05(木) 23:58:11.76 ID:QFrNz7oW0.net
>>742
レースみれば多分わかるんじゃないかな?

749 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 00:15:47.93 ID:q24erJB20.net
>>748
序盤だけ軽タンで速かったのって結果的に何の意味もなかったじゃん

750 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 02:16:28.34 ID:UPa7Vq6V0.net
やっぱりナニーニとクビサは事故がなければ違う人生だったはず

751 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 12:33:30.62 ID:JMdcbKFN0.net
>>737
マンセルだって色々思う所はあったんじやない?
プロストはモチベーションの問題じゃ無いかな
もう自チーム立ち上げに興味向いてたんじゃないかと

752 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 17:27:12.56 ID:Bpx1G2ZF0.net
96年のベネトンには拍子抜けしたなあ
あのマシンで勝てないのかとちょっと残念だった

753 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 18:59:32.74 ID:DnYitvD60.net
アレジとベルガーではそりゃ無理でしょに

754 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 19:50:36.26 ID:WfbnebGI0.net
96ホッケンはベルガーが支配してたんだけどな

755 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 20:03:21.44 ID:4vhNBt1Q0.net
高速コースだけじゃんアレジもベルガーも

756 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 20:08:16.17 ID:WfbnebGI0.net
だけ、だってバカじゃね

757 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:11:08.65 ID:4vhNBt1Q0.net
アレジヲタ乙

758 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:20:25.20 ID:nRSbr0Ds0.net
アレジーは市街地も良かったから・・・

759 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:27:57.91 ID:Bp8irjLb0.net
>>752
シューマッハ専用の尖ったマシンをマイルドにするのが大変だったという定説があるじゃないか。

760 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:30:54.07 ID:nRSbr0Ds0.net
尖ったマシンで最速だったものをマイルドにしたら何もかもパフォーマンスが落ちるよな

761 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:36:01.30 ID:Ox+J15Wj0.net
>>750
ステファン・ベロフも追加。

762 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:49:27.05 ID:4vhNBt1Q0.net
アレカスはシューマッハスペシャルでも乗りこなせるって下馬評だったじゃないかどうした

763 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 21:57:15.97 ID:nRSbr0Ds0.net
>>762
相棒が全く乗りこなせないからドオーバーから若干オーバー傾向にしたら速さが死んだ

764 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 22:42:09.47 ID:74LNiQVL0.net
>>761
そうだね
ついでにハーバートとブランドルもね!

765 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 23:07:49.30 ID:TrXgiDnh0.net
>>750
セナも追加で。

766 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 23:41:56.81 ID:Rcx0Tn1J0.net
ベンドリンガーは事故ってなきゃ違う人生だっただろうか。
逆に特に大きな事故に遭ってないフレンツェンは…

767 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 23:47:18.47 ID:TrXgiDnh0.net
>>766
彼女をシューマッハに奪われるという辛い目に遭ってるわな。
その悪行の報いをシューマッハは煉獄で味わい続けてるわけだがな。

768 :音速の名無しさん:2018/04/06(金) 23:48:40.73 ID:Bp8irjLb0.net
フレンツェンはF3000時代から、いまいち集中力に欠けるところがあったって
森脇さんにも言われてたからなあ。
まあ、後知恵なところもあるだろうけど。

769 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 00:36:19.36 ID:GfITYJ710.net
>>767
フレンツェンに振られて泣いているコリーナを慰めてたのがシューマッハ
まあフレンツェンがコリーナを振ったおかげで
コリーナは今では世界有数のビリオネアの一人にw

770 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 01:27:56.52 ID:g8Rdlxmo0.net
>>766
ベンドリンガーとJJレートもね。
レートも首をやってからは全くシューに敵わなくなった。

771 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 01:35:00.27 ID:g8Rdlxmo0.net
ラルフファーマンはこのスレではないかな。日本ではシュアーで速かったのに。F1ではジョーダンに金づるにされて終わった印象だな。バンターノなんてのもいなよね。

772 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 02:03:58.13 ID:osmRL7tK0.net
当時フレンツェンのモミアゲが気になった

773 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 08:14:53.89 ID:g8Rdlxmo0.net
喫煙もね。他に喫煙者いますか?

774 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 09:05:16.28 ID:mr1xrlKB0.net
ライコネン

775 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 11:52:31.05 ID:Fam/2LcK0.net
マグネッセン
ちゃんとトイレで隠れて吸ってた

ベンドリンガーはマーチでのあの戦績はホントスゴイと思った
たから期待してたんだよな

フレンツェンはジョーダンでの活躍見ると環境の影響が大きいね
バリチェロもそんな所あるけど

776 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 12:14:10.74 ID:rjtCY5LP0.net
>>769
顎がフレンツェンHHFからコリーナを奪い取ったのではなくて、HHFが振て一人になった
コリーナを顎が引き取ったのか。今まで前者と思っていた。

777 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 15:24:55.12 ID:vfTxqPDL0.net
92年の総集編見直してたけどやっぱブランドル凄いわ
ほぼほぼミハエルとランデブー走行してる、予選が遅いだけで決勝はブランドルのが総じて上

778 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 15:54:40.42 ID:AcbtUtKi0.net
シューマハは、92の最初の10戦はルーキーイヤーと考えれば、それくらいはやってくれないと
ブランドルが良かったことに間違いはないけど

779 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 16:47:41.59 ID:+SbpRuv90.net
ブランドルの評価が上がらない低いっていうのは
ハイドフェルドもそうだけどフル参戦1年目〜3年目の若手と組まされてて
勝つことが当たり前、負けたら終わった扱いだったからじゃね

780 :音速の名無しさん:2018/04/07(土) 17:58:12.22 ID:rjtCY5LP0.net
長坂哲夫はセクハラ事件で懲戒処分を受けて平社員へ降格になったが、現在は
総務局総務サービスセンター総務サービス部長になっているのか。

長谷川はフジを辞めたけどな。

781 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 00:23:16.90 ID:90l4Jyfa0.net
ブランドルの評価を海外サイトで見てきた。評価は高かった。
第1期(1991から2006)のミハエルともっとも闘えたチームメイトという評価だった。もっともミハエルは初年度だったが…

782 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 00:31:45.92 ID:PongeHFY0.net
まあ、契約で明確に優先権が決まってなかったのってブランドルだけだしね。
他のドライバーは何かしら譲らなきゃいけない契約だから、対等に戦う機会すら与えられなかった。

783 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 00:50:24.84 ID:kRKUYJ5o0.net
スレチだが便乗するか
ブランドルが92年最初の数戦リタイヤした時にリソースは完全にシューマッハに集中すると思った
その後あそこまで挽回するのは凄いね

784 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 01:38:58.36 ID:90l4Jyfa0.net
キャリアが長いし経験値が違うよ

逆に言えば全盛期のブランドルをF1がほぼ1年目で打ち負かしたシューマッハが凄いんだけどね こういうの出来るのはセナとかプロストとか限られるよね

785 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 19:07:01.53 ID:EkFk2xCB0.net
会社にもブランドルみたいに仕事できるのに正当に評価されない人って良く居るよね
それだけに、92年になってようやく陽の目を見られる様になった事は嬉しかった
95みたいにレギュラーじゃないけど、代打の切り札的な存在として起用されれば結果を残す仕事人スタイルが
ヤクルトに居た杉浦と重なって渋くかっこよく見えた

786 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 20:15:46.55 ID:olA3uz1Z0.net
アレカスのステアリングの持ち方www
モナコのローズの切り込み時なんて1時55分みたいな持ち方してて吹き出すわ

787 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 20:48:31.07 ID:4+OmTEaq0.net
95年スパの最終周で2位を失うブランドルは持ってないドライバーの哀愁が漂ってたな

788 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 23:45:13.15 ID:w9kZ/iYm0.net
>>785
杉浦w うぷぷ バットくねくねして投球を待っていたね
ブランドルはマシだよ F1解説までやれてるんだから セナとシューの境遇を考えるとさ

789 :音速の名無しさん:2018/04/08(日) 23:51:05.23 ID:kRKUYJ5o0.net
トヨタのディーラーもやってるんだっけ?
ルマンでトヨタに乗ったのはそういうツテもあったりすんのかね?

790 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 12:46:52.37 ID:giP1CrNS0.net
ウォーキンショウに重用されとったね
速いしマシンも壊さんし開発できるし人柄は良いし
別に予算も遅くはないんだけどね

791 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 18:56:57.00 ID:lYANCg6m0.net
シューマッハは93年もブランドル継続希望だったけど
ブリアトーレが変えちゃったんだよな

792 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 21:26:54.04 ID:ZltsKcgE0.net
エンストンはナンバーワン絶対で、パートナー候補に誰も
なりたくないからね。父フェルスタッペンも火あぶりの刑。

793 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 21:29:29.32 ID:607yoRvi0.net
パトレーゼの93年は酷かったな

794 :音速の名無しさん:2018/04/09(月) 22:14:38.95 ID:qgm3LdbB0.net
消えてる時間長かったよな
一年通してこれと言ったバトルをする事も無く20ポイント獲得でランキング五位はある意味凄い

795 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 00:00:34.40 ID:FrQhZWTU0.net
カペリのフェラーリも酷かったよ。あんなに遅いのかみたいな。モノショックのマシンはセッティングや乗りこなしが難しいのかもしれない。アレジはティレルで乗っていたから有利だね。

796 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 00:14:24.01 ID:1I3uWFcj0.net
>>780
その総務に竹林さんが移動、フジの総務はそういう人の墓場なのか

797 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 00:25:56.11 ID:zMFgTwV30.net
中嶋もフルアクティブ、モノショック、といろんなサスに乗ってるんだな
チャンプでモノショック経験者はミカとシューだけかな?

798 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 00:48:39.46 ID:FrQhZWTU0.net
>>797
ロータスとジョーダンかな。よく覚えてますね〜♪

799 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 00:53:17.84 ID:zMFgTwV30.net
>>798
最初はミカだけと思ったがジョーダンを思い出した
そもそもモノショック自体89〜93年と狭い時期しか使われてないんじゃない?

800 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 08:57:10.34 ID:xEpE7yWo0.net
1991      チェザリス→ピケ
1992      ブランドル
1993      パトレーゼ
1994      フェルスタッペン→レート→フェルスタッペン→ハーバート
1995      ハーバート
1996〜1999 アーバイン
2000〜2006 バリチェロ
2010〜2012 ロズベルグ

ベネトン時代はコロコロ変わり
フェラーリ時代は1回変わっただけ

801 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 10:02:49.57 ID:bfa48k2N0.net
シューマッハが負傷欠場したときに繰り上げナンバーワンになった
アーバインが「俺のクルマにはついていなかったボタンが
ステアリングにある」って言ってるインタビュー記事を読んだ記憶がある。

802 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 12:49:06.28 ID:v6qb1Ct40.net
>>799
結局足が全然動かないからね
過渡期だったんだろうね

803 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 14:13:17.63 ID:xv7fFZOa0.net
>>797
地味にヒルもいるんだよネー

804 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 15:47:28.58 ID:6IRles9I0.net
>>802
とは言えマクラーレンも左右のサスを短いリンクで繋いで、事実上ノンロールサスにしてたよ。
最初からモノショックで設計するといざ止めることが難しいという妥協だと思う。

フェラーリも同様のことしてたけど、左右のダンパーから伸びるリンクを可能な限り長くして、多少はしなるようにしてた(アンチロールバーの強烈なバージョン)。

モノショックを持ち込んだティレル自身は、020でラバーブッシュをうまく使ってモノショックなのにロールする仕掛けを採用してたねw

ウィリアムズは、FW13だったかでダンパー横置きのモノショックをテストしてたような記憶がある。

やっぱ過渡期だったんだろうね(最終的にはモノショックのトレンドは行き渡りきらずに2本ショックに戻ってしまったけど)。

805 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 22:01:52.86 ID:bfa48k2N0.net
長文アスペって平日昼間は何やってんだろう

806 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 22:27:52.58 ID:zMFgTwV30.net
>>803
BT60シリーズはモノショックなのか
アマティはモノショックしか乗ったことない訳ね
実戦だとマイケルがアクティブしか乗った事ないのと似てるな

>>804
FW13Bでモノショック試してたね
ノーズ上のコブが二つからゆるやかな一つになってた

807 :音速の名無しさん:2018/04/10(火) 22:45:43.08 ID:FrQhZWTU0.net
モノショックってアンチロールと軽量化の為かな
93ジョーダンのフロントだけライドコントロールも貧乏アクティブサスぽくて泣けた

808 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 00:46:13.25 ID:dlu3MinH0.net
チーム力に見合ったシステムで良かったのでは?
フットワークみたいに他チームから買うという選択肢もあったけど。

809 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 11:37:55.25 ID:4rKvgS+00.net
93年のミナルディってちょっと変わったりサスだったよね?
フットワークはサードダンパーとかやってたっけ
ティレルはリヤもモノショックと言う暴挙に…

810 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 12:40:37.19 ID:YvQuUa/J0.net
>>800
シューマッハの相棒だよね?
マッさんが見当たらない。。。

811 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 17:14:29.89 ID:FDj6dGft0.net
>>808 エンジンはプライベートエンジンだしよく戦ったよ
>>809 ティレルはツインモノショックか。ただ翌年は活躍の年だね。

812 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 18:36:48.11 ID:XdY7f8+n0.net
>>810
普通に>>800で納得して見てたw

813 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 19:21:24.85 ID:e1zZ+fvU0.net
アグソってジェンキンスの事を兼ねてから糞味噌にこき下ろすけど枕から買ったアクティブサスのお陰で93年の車はおお化けしたんだよ
ジェンキンス作のシャシーの素性は良いんだよ結局
で、アグソは全く結果残せなかったね、ジェンキンスは後のスチュワートで成功している

814 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 21:14:16.75 ID:w8xQgSd70.net
>>813
してねーよ
バーカ

815 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 21:33:40.77 ID:wmxcddoB0.net
>>814
アグソ乙w

816 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 21:38:34.28 ID:w8xQgSd70.net
>>815
少しバカなんじゃない、あんた

817 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 21:49:00.52 ID:wmxcddoB0.net
レイシスト乙

818 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 21:59:14.74 ID:w8xQgSd70.net
あたまおかしいね

819 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 22:54:34.39 ID:Ls7UKBBe0.net
>>681>>682

ヒルの打率って乾燥率だとあんまり良くは無いね
ただ、優勝回数では結構な戦籍なんだよな 所謂ホームラン
そこもかっこいいが、セッティングに関してはウイリアムズのヘッド仕込とプロストからの教授された
頭脳派に終盤にはなったのでアロウズA18やジョーダン197−198-199で優勝をかっさらったりと
なんだかんだ言われながら凄い所がある
プラモで出て欲しいが

820 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 23:11:49.82 ID:NGQ4jyQs0.net
>>819
ヒルはF3、F3000でのひどい戦績を考えると良くここまで成長できたな、と

821 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 23:21:35.75 ID:QcWi+uCZ0.net
>>820
実力の片鱗は見せていたよ
予選1位とかね

822 :音速の名無しさん:2018/04/11(水) 23:29:23.76 ID:NGQ4jyQs0.net
F3000ではムーンクラフトのシャシーだっけ?

823 :音速の名無しさん:2018/04/12(木) 02:32:14.05 ID:s/XPseZT0.net
ムーンクラフトのシャシーはマクラーレンMP4/2を模倣したもの。しかし酷いありさまで事故を起こさなかったのが救いだったらしい。
予選1位はティックフォードのエンジンのとき。決勝は壊れた。その活躍をパトリックが見てテストドライバーに繋がった。

824 :音速の名無しさん:2018/04/12(木) 12:46:05.87 ID:zQpBwhRK0.net
アクティブ無いと遅いマシンは素性が良いと言えるのだろうか?
アクティブ使う事で走行中のダウンフォースバランスある程度イジれるだろうから
苦労してた速度が上がる程にオーバーな傾向は消せたんだろうな
あのマシンの可哀想な所はエンジン重量だと思う

825 :音速の名無しさん:2018/04/12(木) 13:28:36.10 ID:/NvBlTT80.net
>>823
MCとMP4/2はあまり似てないように見えるがなあ。

826 :音速の名無しさん:2018/04/12(木) 20:15:43.06 ID:Ima5NLCe0.net
1990頃のサーキットパンフの広告で、ムンクラ由良が
拝啓ジョン・バーナードへってのがあって、mp4/2に感銘を受けて
MCを作ったってのがあった。

827 :音速の名無しさん:2018/04/13(金) 00:13:01.27 ID:wBFEc6Bc0.net
形は似てないんだけどフィロソフィーなんかを参考にしたのかもしれない。カウルを被せるのは当時のF3000ではもうやってなかった。とにかく1から作ったようなマシンだったな。

828 :音速の名無しさん:2018/04/13(金) 01:59:46.82 ID:vibvqdVt0.net
ちなみに最初のMC030のリアセクションは確かマーチ87Bのものを流用していたな。

829 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 06:08:29.97 ID:NZBCbHFq0.net
>>800
2006はマッサじゃね?

830 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 08:58:56.84 ID:sr4XXTEs0.net
>>829
正解

831 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 17:08:11.60 ID:NZBCbHFq0.net
セナは事故死して、結果、現役引退となってしまったが、そのままF1ドライバーを続けていたら
どんな形で現役引退を表明したのか興味あるわ。

やはり顎にフルボッコにされて引退する運命だったのかな?

832 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 18:06:18.18 ID:bQwKh7iv0.net
97年頃に若手四天王とか言われてた連中がいたけど、ヴルツ以外はみんなPPも優勝もしているんだな
意外と優秀だった

833 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 18:16:26.28 ID:wLOwczAw0.net
>>831
おそらく95年はセナがタイトル取ってた
96年以降のキャリアは想像つかない

834 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 18:27:57.41 ID:NZBCbHFq0.net
セナがいたら、クルサードはウイリのテストドライバーをいつまで担当していたのだろうか?
セナが死亡したから、結果、クルサードがウイリの正ドライバーに昇格できた。

また、セナがいたら、ヒルは王座を獲得できていなかった(と予想)

835 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 18:59:49.37 ID:lgOuPWHa0.net
同じ南米出身のファンジオの5回王者を超えるのが
セナの目標だったって、プロストがインタビューで言ってたな。
引退後は超格差社会のブラジルのために働くつもりだったらしい。

836 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 19:03:37.66 ID:xqL4V+eg0.net
>>831
セナ最高のドライビング能力+ヒル最高の開発力+ニューイ最高のデザイナー
って最高の体制だし何回かタイトル獲るけど最後はミハエルに負けて97年辺りに引退かな

837 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 19:15:05.84 ID:xqNcccwc0.net
セナはフェラーリに乗るのが夢だって言ってたしキャリアの最後に乗ってたかもしれない
その場合シューマッハはマクラーレンメルセデスか
ウィリアムズとベネトンはルノーエンジンを失った時点で凋落するのは多分同じ
ビルヌーブはF1デビューせずずっとCART
そうするとBARは誕生しないからティレルを引き継いでオールホンダが99年から参戦

とかいう妄想

838 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 21:08:36.13 ID:lgOuPWHa0.net
セナは少年時代にkart遠征した最初の地がイタリアで
イタリア語をほとんど喋れないから、食事の時もずっと黙ってて
スパゲッティ・カルボーナーラをしょうがないから周りの人が
食べさせたら旨すぎておかわりしたエピソードがあったな。
ブラジル帰国したら、イタリアのカルボーナーラしか食えないと言って
家族を困らせた。

839 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 21:11:04.07 ID:ADBsuOkc0.net
セナは死亡時で34歳なんだからもうキャリア後期に差し掛かってただろ将来のFerrari入りは愚か翌95年もどうだったか分からんぞ

840 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 23:00:04.47 ID:xqNcccwc0.net
それ言ったらプロストのフェラーリ入りだって35歳だしマンセルだって36歳だ
セナクラスだったら30代後半でも可能性がないわけじゃない
こんな妄想しても悲しいだけだけどな...

841 :音速の名無しさん:2018/04/14(土) 23:23:50.18 ID:kOUpWjuD0.net
セナだと駄馬を乗りこなせるのは出来ると思うが
シューマッハみたいに駄馬を厩舎ごと調教するのは無理だろう

842 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 00:01:56.65 ID:mrJIim5+0.net
プロストも言ってたな。
セナはフェラーリで上手くいくタイプじゃないって。

843 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 00:17:05.75 ID:tVljXiwD0.net
セナが行ってたら伝統のお家芸発動したろう

844 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 00:21:00.59 ID:2l0sLmwm0.net
ルカがいなけりゃ誰が行ったってお家芸発動だよ

845 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:03:16.71 ID:7vg/k6af0.net
>>834
自分の予想では違うな
95年をセナがタイトルを獲った後引退になると思う
セナにとってタイトルを6回獲るというより、プロストを負かしたい気持ちが強かったが
最期まで子供だった自分に嫌気を刺して引退を宣言するよ
そして96年はデーモンヒルがタイトルを獲って翌年マクラーレンへ電撃移籍をして又00年に獲る
ミカとの相性が良かっただろうからこの政権は長く続いたと思う

846 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:14:45.12 ID:Vnf7nLqG0.net
ハッキネンとヒルって良好な関係を築けそうだよな

847 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:16:30.43 ID:7vg/k6af0.net
95年 セナ
96年 ヒル
97年 シューマッハ
98年 ハッキネン
99年 ハッキネン
00年 ヒル
01年 シューマッハ
02年 シューマッハ
03年 シューマッハ
04年 シューマッハ
あとは適当

848 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:30:08.39 ID:TAk8O0Bh0.net
99年の体たらくを見るととてもヒルが2000年までモチベーション保てたとは思えない
ハッキネンにボコられて引退が目に見えてる

849 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:30:55.72 ID:7vg/k6af0.net
>>846
凄くブリティシュな所で支えてくれたと思う
そうなった時のハッキネンは強かったかもしれない
ただ、クルサードはウイリアムズに戻る形になるかフェラーリ入りだろうな

850 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:32:19.80 ID:TAk8O0Bh0.net
あとはベンドリンガーも事故がなかったらマクラーレンのドライバー候補に入っていたかもな
フレンツェンと違ってずっとメルセデスのドライバーだったし

851 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:33:33.98 ID:7vg/k6af0.net
>>848
ヒル99年って優勝してるしPP獲ってないか?
俄然やる気満々だと思うが
まあ、自分の中では遅咲きのグレイフォックスかシルバーフォックスに感じてる

852 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:42:56.68 ID:r/gJaaFa0.net
ヒル99はフィレンツェンにボコられてた

853 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 12:43:05.71 ID:TAk8O0Bh0.net
>>851
それはフレンツェン
ヒルが優勝したのは98年ベルギー
PPはウィリアムズ時代の96年鈴鹿が最後
97年へレスで獲れてりゃな...右京のアホめ

854 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 13:29:02.52 ID:kJ8bnjYD0.net
FW17は速いが信頼性低めのニューウェイクォリティ炸裂マシンだから
セナのハードなドライビングにどこまで耐えられたのやら

855 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 13:42:41.79 ID:WBex5FAV0.net
もしセナが生きてたら、95年はマクラーレンに戻ったんじゃないかなぁ。
ウィリアムズとセナは、喧嘩別れで終わりそう。
そこにデニスが現れて、メルセデスエンジンをカードに契約まで持っていきそう。

856 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 14:12:49.89 ID:HefFnB8F0.net
94年のベネトン、シューマッハの強さからして逆転は無理だったろ。95年ウイリアムズでチャンピオン。96年フェラーリへ移籍。
95年のウイリアムズはフレンツェン加入

857 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 14:17:13.43 ID:bEeIDSHV0.net
セナ生きてたらベネトンは普通にイリーガルデバイス使用でシーズンBANされちゃう
そもそもBANされなかったのってバーニーが間入ってモズレーと鰤和解させたからだし

858 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 17:45:09.72 ID:7vg/k6af0.net
>>854
物凄く速かっただとうね
チャンピオン決めて引退を表明し消えていく
悲しいけど彼にとっては追い抜きたい相手はプロストとかピケとかマンセルだったんだよ
”バンタム級にはな、ウルフが居て力石が居て、そしてホセが居るんだよ”と
あしたのジェーが言っていたのと同じで自分のライバルが居たからしがみ付いていられた
居なくなった後に残ったのは寂しさと自分の子供だった事と人脈が無い事を悟る
彼はすでに消える運命だった
だから見てると面白くない

859 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 17:46:27.80 ID:94dG1Nyn0.net
キャリア最後にミナルディに無給で乗る話が出てないw

860 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 18:46:11.53 ID:nkmn694t0.net
シューマッハやヒル、ハッキネンに負けた時点で自信喪失、そのまま引退だろうね。
体力的にも優れてはいなかったし。

F1界のトップ、しかもレース中のトップ走行時に事故死はある意味、
セナとしては最高の最期だったかも知れん。

しかしながら、この時期のF1王者でキャリアの晩節を汚さず引退したってハッキネンぐらいじゃないか?
最大の成功者たるシューマッハは今でも生き地獄に居るわけだし。

余談だが、ジャックは単なる皮肉屋やってるし、ハッキネンは離婚、一番才能ないとされたヒルが一番真っ当な人生を送ってるように思える。
引退後もブリティッシュ・レーシング・ドライバーズ・クラブの会長を務めて実績も残してるし、それなりの敬意をもって遇されてる。
人生なんて分からんもんだね。

861 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 19:43:40.88 ID:QXjAtisI0.net
タンブレロのとこって昔は草生えてたのになんでコンクリートにしちゃったのかね

862 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 20:29:58.32 ID:r/gJaaFa0.net
まだEU前だったから、イタリアが逆切れして
フランク・ウィリアムズを車椅子のまま殺人罪で起訴するとかやってたな。
川井・今宮がサーキットのサーフェスに問題があったと指摘していたね。
あんな引っ掻いたような路面ならコースアウトし易いだろうだろうって。

863 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 20:37:16.07 ID:K9VIkAGl0.net
もともと6速全開のコーナーでアウト側がセーフティゾーン少なくてコンクリートウォールってレイアウトが異常だったんよ
ピケもパトレーゼも同じ様にクラッシュしたけど衝突角度が浅かった為に軽傷で済んでしまい対策等が完全に麻痺した
ホッケンハイムのオストカーブなんかも延々ストレートの後の高速コーナーっていう異常なレイアウトだったけどデュパイエの死亡事故でシケインが設置された
セナも同じ

864 :音速の名無しさん:2018/04/15(日) 20:38:38.93 ID:K9VIkAGl0.net
ベルガーも助かったからそれも対策を怠たった要因の一つ

865 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 02:25:05.51 ID:dgUz66QB0.net
一応グリーンを舗装に変えたりはしたんだけど充分ではなかったね
パトレーゼもピケもスピンには持ち込めてるけどセナの場合はもう無理だったな

866 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 06:58:52.42 ID:uj11hBOT0.net
>>860
ハッキネンは戻ろうとF1をテストしたけどタイムが出なかった。それとロンデニスが本気で戻そうとしなかった。それでDTMやっていたけどなぁ・・。

867 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 12:27:02.55 ID:kWXDuvhu0.net
99年の中盤以降のヒルは本当にやる気なかったな

B&Hの都合もあったんだと思うけど、降りてほしかった。

99年は中野のジョーダン見てみたかった。

868 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 12:33:37.15 ID:YARlZTHu0.net
>>867
自分からシーズン途中で降りるって言っちゃう辺り真面目よね
気が張ってない状況で乗っても危ないってのもありそうだけど
自分も中野は見たかったわ

869 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 14:44:03.97 ID:3EA4a6RD0.net
中野は97年のプロストでの走り見てると微妙
表彰台には乗れない気がする

870 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 18:10:23.94 ID:kWXDuvhu0.net
>>869
あの時の置かれた境遇を知ってる人と知らない人では中野の評価は全く違うんだろうな

98年のミナルディを見てるだけに、ジョーダン199に乗ったら結構いいところ行ってたと思うよ

本人もそう語っていたし、まあ、流石にフレンツェンには及ばなかったとは思うけど。

一番脂の乗ってた時期だったと思うし、コンスタントに入賞できるくらいのところにはいけたのではないかと。

871 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 18:13:12.12 ID:qtkzljQi0.net
ほーんと糞みたいな環境で戦ってたわな
プロストでの中野

872 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 18:27:52.40 ID:71TsWUyu0.net
      ヒル                   フレンツェン
AUS  9位/リタイア(接触)             5位/2位
BRA  7位/リタイア(接触)             8位/3位
SMR  8位/4位                   7位/リタイア(スピン)
MON  18位/リタイア(接触)            6位/4位
ESP   11位/7位                  8位/リタイア(ドライブシャフト)
CAN   14位/リタイア(スピン)           6位/11位(ブレーキ) ※4周遅れで完走扱い
FRA   18位(107%特例クリア)/リタイア(電気系) 5位/優勝
GBR   6位/5位                   5位/4位
AUT   11位/8位                   4位/4位
GER   8位/リタイア(ブレーキ)           2位/3位
HUN   6位/6位                   5位/4位
BEL   4位/6位                   3位/3位
ITA   9位/10位                  2位/優勝
EUR   7位/リタイア(電気系)           PP/リタイア(電気系)
MAL   9位/リタイア(接触)            14位/6位
JPN   12位/リタイア(撤退/戦意喪失)     4位/4位
      7pt(12位)                  54pt(3位)

改めて成績見たらイギリス以降も予選はそこそこ走ってたんだな<ヒル
そしてリタイア理由の「接触」の多さよ

873 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 19:41:10.90 ID:JeAmH1++0.net
そもそもデビューから6年目で戦意喪失ってなんだよw
一回チャンプ取ったからってそこで満足するのか
まあヒルはデビューからして遅かったから年齢的なもんもあるだろうが

874 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 19:58:08.21 ID:JeAmH1++0.net
中野は鈴鹿でのアタックラップがダメでグローブ叩きつけたのに全てが表れてた

875 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:10:00.58 ID:+ww44f930.net
あれは誰かが赤旗出してアタック出来なかったというシチュエーションだったような

876 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:32:22.82 ID:YARlZTHu0.net
>>873
確か溝付きタイヤがどうにも駄目だったんじゃ無かったっけ?

877 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:49:36.71 ID:4z5MSqiX0.net
>>866
>ハッキネンは戻ろうとF1をテストしたけどタイムが出なかった。

これマヂ?
何度かテストしたような覚えはあるけど復帰前提だったとは思わなかったな。

878 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 20:52:03.27 ID:xdrVT+bc0.net
>>874
あれは最後のアタックラップがモルビデリのクラッシュで赤旗か何かになって、中断させられたんだよね

中野と虎はもう少しいい環境で走ってるところ見たかったな

879 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 21:07:36.44 ID:qtkzljQi0.net
>>877
よくは覚えてないがテストしてタイムがちょっとっでまだまだやなみたいのは
F1速報で呼んだ記憶あるな

880 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 21:39:08.61 ID:JeAmH1++0.net
中野の喋りw
およそレーサーに似つかわしくない謙虚さでイメージ変わったわ
https://youtu.be/WBoeofnZZYw

881 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 21:46:16.42 ID:H+2e3kF/0.net
オファーがあったのがウィリアムズとBARとかでまだメルセデスと契約もあったし
ロンデニスに相談したら否定的だったからDTM行き

その後2006年のシーズンオフテストで久しぶり乗って
2秒以上遅かった
ただミハエルも引退した年だし復帰ってより話題作りご褒美的だった記憶

882 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 21:46:44.07 ID:71TsWUyu0.net
94 右京(ティレル) 野田(ラルース※スポット) 亜久里(ジョーダン※スポット) 隆智穂(シムテック※スポット)
95 右京(ティレル) 隆智穂(フットワーク) 亜久里(リジェ※スポット) 野田(シムテック=ドライブできず)
96 右京(ティレル)
97 右京(ミナルディ) 中野(プロスト) 高木(ティレルTD)
98 高木(ティレル) 中野(ミナルディ) 脇阪(ジョーダンTD)
99 高木(アロウズ) 中野(ジョーダンTD)
00 光貞(ベネトンTD=ドライブできず)

スレタイ年代の日本人はこんな感じかね

883 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 22:30:41.33 ID:Lsh6YPlY0.net
右京が95年にベネトンに行けてたらどうなってたかな

884 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 22:55:08.26 ID:qtkzljQi0.net
右京がチームメートならジョニーみたいに
俺のマシンにはないボタンがたくさんあるとか
暴露されずに済んだのにな

885 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 23:02:05.29 ID:JeAmH1++0.net
右京は癌の誤診ブーストだから尻すぼみだったろ
子供が出来たら家に帰らなければならないと考えるようになったとも言ってるから踏んでいけない

886 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 23:37:11.11 ID:+ouY4zpr0.net
>>165
>>171の言う通りマクラーレンがルノー乗せる気マンマンの頃からアンドレッティとの契約はまとまってたよ
だからワークスでのマルボロマクラーレンホンダ最後の走行は年末テストのアンドレッティなのさ

>>169
という事なので翌年フォードにアンドレッティが乗ったのはたまたま

887 :音速の名無しさん:2018/04/16(月) 23:37:42.98 ID:+ouY4zpr0.net
すまん誤爆った

888 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 00:06:00.27 ID:W9xbiOMH0.net
>>877
本人のコメント読んだよ
リタイヤするときロンがいつでも
復帰して良いと言っていたらしい

それでしばらくして本気で戻ろうとした
一度だけテスト
イマイチな車に平凡なタイム
それで終わりらしい
(現実的には翌年のシートに空きはない


889 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 00:13:55.38 ID:5k4QOfTC0.net
セナが死んでからなんとなく見なくなったんで、
この頃からの変化がよくわからない
とりあえずシューマッハが無敵だったのは覚えている

マシンもこの時期から進化したんだろうな
アクティブサスとかのトラブルも無くなったり?

890 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 00:20:21.62 ID:5k4QOfTC0.net
>>855
ハッキネンがいるならマクラーレン復帰は無かったんじゃないかな
https://f1-gate.com/ayrton_senna/f1_40577.html

891 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 00:21:35.92 ID:dLyONJ5N0.net
セナ存命時にアクティブもトラコンも禁止になってるだろ
ある意味セナ殺したのもこのルールが一因だし

892 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 08:32:25.15 ID:4Uhk8CU50.net
95年に山本?がライセンス降りずにスポットポシャったよね?
事前テストで高評価だったらしいから残念
タキが言うには、残念にスポットでライセンスバラマキすぎたから
見せしめ的に締め付けが厳しかったんだろう
自分も一年遅れたら乗れなかった使う言ってたわ

>>883
筋トレ失敗とかもあるんだよな。ベネトンにいいフィジカルトレーナーが居たら違ったかも
どの道この人人の言う事聞かないがw
その癖妙に素直だったりするから訳判らん

>>866
んだね

893 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 08:35:21.18 ID:4Uhk8CU50.net
残念、じゃないわ
前年の、間違いでした

右京がベネトンだとジョニーの行き先は何処なのか?
ティレル?リジェ?
リジェだと亜久里にも影響が出てくるんだよな

894 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 09:18:38.12 ID:WV4/uwjn0.net
>>892
あー 山本勝巳がパシフィックに乗るって話あったなぁ
山本もあの年がピークだったな…

895 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 09:22:01.92 ID:W9xbiOMH0.net
ベネトン乗ってれば表彰台は乗れただろうな 3分の2はリタイヤだろうな
ヒルと絡みそうwww

896 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 09:23:22.11 ID:W9xbiOMH0.net
ukyoのことね

897 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 09:55:54.02 ID:Tjl7CBne0.net
セナはいい時に死ねた

898 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 14:04:10.19 ID:FeDqKOMH0.net
山本勝巳て引退したんやろ?中野信治は運がいいと思う。

899 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 16:29:28.97 ID:ZapfWWJk0.net
>>898
F1は運だけで乗れる世界ではない。

900 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 20:59:14.48 ID:1u9uEAgS0.net
右京がもう少しやれていれば次の代が良くなったんだろうが
人脈を作る素地を作らなかったのが良くなかったよな
中島はホンダが有ったから長く走れたけど
今はホンダが居ても日本人が走れない状態になってしまったな
フォーミュラーが崩壊状態なのもあるが日本でレースが流行ってないのも一因

901 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 21:35:04.21 ID:zzid1WBQ0.net
リーマンショックで逃げる様に撤退した与太とンダが悪い
情熱やら熱意いうなら最後までやり遂げろ

902 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 21:36:53.38 ID:f5d5AEfk0.net
>>870
ジョーダン199の選考テストでフェルスタッペンには勝ってたっけ?

903 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 22:13:08.75 ID:j5J9h4/S0.net
光貞ベネトンテストはこの頃だっけ?

904 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 22:22:16.92 ID:ZapfWWJk0.net
>>902
ほぼどっこいだったけど、最終的に中野の方が上だった

905 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 22:29:59.41 ID:ZapfWWJk0.net
>>903
実際に光貞はマシンに乗れなかった気がする。

MTCIを持ち込んだだけで終わった

その後にルノーのテストドライバーになった左近もちゃんとしたテストでは乗せて貰えなかった

906 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 22:31:50.02 ID:j5J9h4/S0.net
>>905
乗ってなかったのか
レーオンの表紙は記憶に残ってる

来年レッドブルがホンダ積んだらとうとう「フェルスタッペン」がホンダに乗る事になるんだな

907 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 22:54:27.88 ID:vU4T58ZJ0.net
>>901
無茶言うなよ
レースなんて道楽なんだからさ

908 :音速の名無しさん:2018/04/17(火) 23:15:49.61 ID:p6ctV0Hr0.net
このスポーツはタラレバが多いけど、本当に「もし………だったら」ってことがある

・94年JJが怪我をしなかったら
・94年にラルースにプジョーが乗っていたら
・95年右京がベネトン乗っていたら
・95年シムテックがフル参戦できてたら
・97年パニスが怪我をしなかったら
・99年中野がジョーダンに乗れていたら

909 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 00:15:18.15 ID:0RBrgYDg0.net
>>867
よく覚えてないが、99年ジョーダンに近かった日本人はわきさかじゃないの

910 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 00:16:46.59 ID:0RBrgYDg0.net
途中で書き込んでしまった失礼
98ジョーダンテストドライバーの脇坂じゃないのかな?
https://mobile.twitter.com/unusualf1/status/668021742175133696

911 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 01:00:55.46 ID:2jxrwVGz0.net
>>908
ラルースにプジョーが乗る話ってあったっけ?
あったとして実際に乗ったら何の可能性があったのかピンと来ない。

912 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 08:33:30.70 ID:18NGPcrN0.net
>>911
ラルースはラブコールをずっと送ってた
「ビックチームといきなり組むべきじゃない。我々と時間を掛けてやって行くべきだ」って
まぁ財政的にヤバくてワークス欲しいしプジョー来ればトタルも来るよな
って感じで、狙ってたんだわ。
結果、ランボとプジョーをマクラーレンに持っていかれると踏んだり蹴ったり

>>910
脇阪によれば随分と嫌がらせを受けたとかでF1に興味失せてた模様

913 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 09:44:00.60 ID:DW+3EP8e0.net
ラルースにプジョー乗ってたらマクラーレンはフォードぜテックRか?
ランボルギーニは93年に身売りした時点でF1活動終わりだしな
MP4/9は車体自体はコンベンショナルな出来だったしハッキネンが勝てたかもしれんな

914 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 12:32:36.48 ID:18NGPcrN0.net
>>913
ランボはマクラーレンに振られて撤退やで?

915 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 12:55:17.99 ID:xJDBwNC80.net
98年が脇坂で99年が中野だろ。中野がシート失ったから無限2推しの脇坂は玉突き式にテストドライバーのシート追い出された。

916 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 13:14:27.13 ID:DW+3EP8e0.net
>>914
どちらにせよクライスラーの手を離れた時点でランボルギーニのF1活動は終了です

917 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 13:57:35.70 ID:8QA1yqRL0.net
コスワースがフォードZRを2チーム供給できるかどうか
もしランボルギーニエンジンだったらマシンのバランスが崩れて結局未勝利だったかも

918 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 22:05:09.02 ID:1xKcHzJp0.net
>>915
まあ、でも脇阪よりは中野だろうな。やっぱり

919 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 22:08:23.41 ID:/ZjmDeQZ0.net
脇阪はベネトン軍団というかトールマン軍団らとは相性よさそうな気はするな
ブーツェンみたく

920 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 23:18:33.78 ID:sLD/aRjc0.net
>>912
脇阪は体制発表会で、いきなりエディにワカサキって名前間違えられてたしなぁ

921 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 23:38:48.09 ID:1xKcHzJp0.net
1995年にあのままシムテックが参戦してたらどうなったのかは興味がある。

アルゼンチンでは中位を走ってたし、ポイント取れたのではないかと思ってる。

野田にも乗って欲しかったなぁ

922 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 00:08:06.11 ID:nUBrotqF0.net
脇坂乗せたかった 英語出来るのかな?・・

923 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 00:53:31.76 ID:WY2Rh6930.net
脇坂さんはスタートがなあ・・・

924 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 03:11:28.85 ID:nUBrotqF0.net
あの当時ドライバーの選択基準が、右京、井上、左近、野田、中野、脇坂、といたわけだが誰が一番速いのかだけでなく、誰が言語も含めてチームに貢献できるかに変わってきた感がある。

925 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 06:02:41.88 ID:rDnNbgMz0.net
>>924
左近は時代がちがうよ、虎でしょう。

926 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 08:07:10.53 ID:8zX1t+2E0.net
うう〜〜んん
どれっを取っても粒が小さいように感じるというか
応援したくなる日本人選手が居ないという状況になったんだな
これが駄目になる終わりの始まり?

927 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 09:25:50.00 ID:JGjkXOTl0.net
日本人ドライバーなんてそもそもカスだわ
こんなところで議論しても無駄だよバーカ

928 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 09:27:05.38 ID:JGjkXOTl0.net
せめてヨーロッパのF3か国際F3000で3位以内に入ってからの話だろ
それもできないようなゴミがF1に乗れるわけねーだろクズ

929 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 09:27:26.35 ID:JGjkXOTl0.net
日本人マンセーのネトウヨどもマジで死ねやゴミ

930 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 09:28:27.89 ID:JGjkXOTl0.net
ホンダ(笑)
トヨタ(笑)
納豆走法(笑)
カミカゼ右京(笑)

931 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 09:45:54.36 ID:JGjkXOTl0.net
全日本F3でランキング6位が最高の中野(笑)
フォーミュラニッポンでタイトルも取れない脇坂(笑)
F1で通用するかよバーカ(笑)

932 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 09:46:12.94 ID:JGjkXOTl0.net
結論:日本人ドライバーなんてはゴミ

933 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 11:31:02.95 ID:YFftKVdC0.net
琢磨、最高!!

934 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 12:40:39.22 ID:IkJRWETS0.net
>>926
その辺はストーリー性の有無ってのがあると思うんだよね
F1行くには国内すっ飛ばして行くから馴染みが薄いと言うか

935 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 12:42:12.12 ID:6DskRf7q0.net
日本人日本人うるせーよ死ね

936 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 14:15:59.08 ID:xKFTDXDR0.net
ネットでネガティブな話題で日本人ガー連呼してるのって大体寄生虫チョンだから

937 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 18:57:05.19 ID:RoHdQ1YG0.net
多分スレチだけどもし金石と福田がF1乗ってたらどうなってたのかな
井出とか左近よりはいい成績残せそうだが

938 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 19:12:57.04 ID:FNyL2qYc0.net
>>891
あ、そういやそうだったね

セナは死ぬ運命だったんだろうな

939 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 19:59:54.75 ID:8RZxEb9J0.net
94年マクラーレンランボルギーニだったら死ぬことはなかった
もっと言えばホンダが撤退しなければ移籍はなかった

940 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 20:04:54.85 ID:svfx6BQq0.net
どっちにせよウィリアムズの席順待ちだった印象があるけどなぁ
当時の状況でウィリアムズを選ばない手はないと思う

941 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 20:23:12.78 ID:+qvHNyya0.net
>>935
日本は凄い!日本はこんなに尊敬されている
YOUは何しに日本へ?

942 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 20:28:19.07 ID:8RZxEb9J0.net
>>917
94年のマクラーレンに無限後期仕様エンジンが乗ってたらと思うと無念

943 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 20:34:48.85 ID:yTIYndfa0.net
無限のブランニューエンジンがもっと早く仕上がってたらな
たとえばホッケンにも積まれてたら、と思ってしまう

944 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 21:34:23.80 ID:kbiLwl2u0.net
どうでもいいけど、坂じゃなくて阪な

945 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 22:58:12.24 ID:8zX1t+2E0.net
>>934
やっぱ国内放送でよく土曜日とか日曜日の夕方に放送されてた12chのとかの
F2とかF3000とかグループCとかSP250とかSP500とか放送が無くなったのが痛いよな
国内の選手が勝ち上がって、国際F3000とかNSR500のWGPとか憧れがあった
バイクだと片山、平、原田と岡田
F3000だと中島対星野の一騎打ち8年間の歴史とか

もう無くなったよな、憧れというものがさ

946 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 23:05:00.49 ID:8zX1t+2E0.net
>>942
マクラーレンムゲンホンダか、かっこいいな
ロータスムゲンホンダと四台並べて戦える状態だったら面白かったかもな
ただ、4/8だと剛性不足になるから全体が太くなるのとバージボード無しでリヤウイングは大きくなる
ラジエーター開口部は4/7の形を残してリヤに向かって4/8に近い形状かね
マクラーレンがエンジンをさらにチューンするからパワー出そう

947 :音速の名無しさん:2018/04/19(木) 23:53:49.51 ID:cN32M4GE0.net
マクラーレンは94年は善戦しても95年からやってもうた〜って感じのマンボウシャーシーが登場してちっとも走らんぞ

948 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 08:25:35.55 ID:jn15JWP50.net
なんで金欠のロータスが無限エンジンを獲得できたのかが謎
前年のフォードHBの代金も滞納しててリビルドエンジンしか回してもらえなかったんだろ?

949 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 08:31:54.78 ID:OvDCDm1A0.net
無限のセミワークス体制では開発速度やサポートに満足出来なかったと思うよ

>>939
プジョー決定した時には既にwill入りは決まってた。
デニスがセナに電話して「プジョーに決まったから」って言ったら
セナは驚いてたって言うのでランボだと思ってたのかも
自分もどの道移籍してたと思う。駄目だったらまた戻れるだろうし。

>>937
ある意味、井出は中野以上に悲惨だと思っているんだが…

950 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 08:56:57.30 ID:5OrUxnaP0.net
やっぱり凄かったのはフェラーリV10の信頼性とパワーだね。96年に出てきていきなり3勝もした。あのV10にはどのくらいホンダの関与があったんだろう。

951 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 09:31:38.33 ID:p1luWror0.net
V10のサウンド懐かしくて泣きたいです

952 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 11:18:16.13 ID:OvDCDm1A0.net
>>950
後藤さんが居たってだけでホンダの関与は無いんじゃない?

953 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 11:34:07.28 ID:pWyyINAF0.net
日本のMC旋盤の最高峰のを買ったんだよな
で、技術者の人もフェラーリ入りしてイタリアで工場を作った
ジョンバーナードはイギリスでの工場をフェラーリに勝手に推し進めてどこかが買い取って
バーナード3だったかを立ち上げたんだっけかな
フェラーリエンジンが駄目だった精密に作る部分を日本の技術陣で教えた事で安定してしまった
前は必ず半分はストレートとか高速コーナー立ち上がりでオイルを噴出す赤いティーポットが見れなくなったのが残念でならない

954 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 12:32:15.51 ID:nAtJb0cw0.net
エンジンの最適解は3Lで72度V10か90度V8
V8とV10が混在してた96〜97辺りのエンジンウォーズは最高だった
車幅2000mmでスリックタイヤだったし

955 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 20:20:21.66 ID:p1luWror0.net
故徳大寺有恒がクルマも自動車レースも過渡期が一番面白いって
言ってたけど、1997F1は本当に面白かった。

956 :音速の名無しさん:2018/04/20(金) 20:44:10.87 ID:vmIIZkg20.net
日本人が居ようが居まいが俺自身はレーシングが好きだから全く関係ない
寧ろ日本凄い!を連発しなくなるから好都合だね

957 :音速の名無しさん:2018/04/21(土) 23:50:57.47 ID:40XFqNLa0.net
97は確かに面白かった。セッティングに苦しんだウィリアムズ。マシンそもそもが大したことないフェラーリ。青と赤の戦い。ベネトンはコケた△

958 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 13:05:36.70 ID:2vZxHb7k0.net
1997から2000まではかなり好きな時期だなー
毎戦楽しみに見てたわ
2001年からはかなり退屈だったけど

959 :音速の名無しさん:2018/04/22(日) 21:51:13.25 ID:D5CzcwJZ0.net
楽しみだな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000006-msportcom-moto

960 :音速の名無しさん:2018/04/24(火) 11:06:01.02 ID:4LVIscvP0.net
F1、ル・マン、インディに乗ってた中野は今はS耐だもんなぁ、本当にレースが好きなんだなぁと。

この人と加藤寛規は職人って感じがする

961 :音速の名無しさん:2018/04/24(火) 16:13:38.69 ID:6ecyiwjj0.net
まだ乗ってるんだ モントーヤやライコネンもだね 
ヒルは耐久でも活躍出来ただろうけど乗らなかったね。

962 :音速の名無しさん:2018/04/24(火) 21:18:09.19 ID:oIA6Tqbg0.net
ライコネンなんてタレたタイヤでベッテルのために
10周以上走らされて可哀想だった

963 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 01:23:27.06 ID:G4+UFFSI0.net
ポチなんだから仕方ないべ。
本人も勝つ気も増してやチャンピオンなど狙う気はサラサラないだろうしw

964 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 12:38:35.73 ID:aQh0v0cG0.net
勝つ気はあるんじゃない?

>>960
荒ももっと海外でやれたんじゃ無いかな〜と思ってる

965 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 16:30:40.65 ID:SXEm/BSA0.net
ニックワースは何で成功できなかったんだろう?

966 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 18:53:10.85 ID:eShh4iiI0.net
ローランドの呪い

967 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 20:21:04.94 ID:D/4GiF6B0.net
才能がないから
ベネトンでもB198、B199という駄作しか作れてない

968 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 21:09:41.23 ID:eShh4iiI0.net
英国社会的には高学歴なんだよね、ニクワー

969 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 22:04:09.22 ID:RGsnPyBC0.net
ロリーバーンってインテリぽくないよね。途中から化けたな。

970 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 23:38:55.45 ID:aooZm+jk0.net
ライコネンとか出戻りはまだ走ってるのかw

971 :音速の名無しさん:2018/04/25(水) 23:50:32.38 ID:6tgQtHPI0.net
ライコネンの来年はリカルド次第だな

ガスコインはもっとちゃんとした奴だったのに金に溺れたな

972 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 09:29:50.20 ID:LbkJ1MCR0.net
現役ドライバーの話はスレチだゴミ

973 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 12:26:50.91 ID:jRiEh1aN0.net
ニックワースは風洞使わないで完成させたんだよね>ベネトン

参入時はシムテックよりもパシフィックの方が上だろうと思ってた自分もいました

974 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 12:49:40.87 ID:B6Lvtm8z0.net
中段の上位を狙えるマシンは作れるが
トップを狙うマシンを作ろうとするとグダる
ってデザイナー多いよね。
そんだけ大変なんだろうけど

975 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 20:52:13.01 ID:LP5q16uh0.net
新技術詰め込みすぎトラブルばっかって、ベネトン時代の
部下に言われていたね、肉ワー

976 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 22:42:52.68 ID:pJ9oBlwd0.net
B197はバーン説とワース説があるがどっちが正しいんだ?

977 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 23:02:40.79 ID:azONHbGk0.net
B190も当時はバーナード作と言われてたけど
今ではバーン作ってのが一般的だしなぁ。
ツガー氏は当時からバーン作と言ってたっけか。

978 :音速の名無しさん:2018/04/26(木) 23:07:37.74 ID:pJ9oBlwd0.net
TG185〜B192辺りまで並べるとB191だけ明らかにラインが違うんだよな
B190はバーンなラインに見えるよね

979 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 04:06:58.06 ID:AZWT6iei0.net
B191がグッドイヤーならな

980 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 04:56:48.32 ID:OPPuXk1R0.net
B190でバーナードがやったのはリアサスの修正だけと
ツガーが言ってたな

981 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 06:56:26.08 ID:5bDOViCF0.net
B190のいかにもバーナード作って感じのフロントウイングはどうなんだろ

982 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 11:33:40.78 ID:vYdvqYrn0.net
>>976
ほぼバーンじゃない?
B198と比べたら前年との違いがあんま無い感

983 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 14:32:40.14 ID:TSIVy4Iu0.net
バーンの置き土産をベネトン技術陣がアップデートしてた感ある
FW19とF310Bも同じだな
1997年はどのチームも基本的には96年マシンの小改良版みたいなもんだった

984 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 15:22:31.60 ID:sBxWArMa0.net
バーンってニューイ程のクリエイティブさはないけど
その分ドライバビリティ良いマシン作るからな
マシンにとって何が重要かっていう、最も優先すべき事項を
きちんと理解し実行できてる

985 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 21:05:33.69 ID:OPPuXk1R0.net
バーナードはアロウズに参加した時は良かったんだよね。
アロウズはレベルが低すぎるのかもしらないけど

986 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 22:40:02.96 ID:xPU2VD1p0.net
バーナードは機械機構を整理してシンプルにして
信頼性高めるってところでは本当に天才だからな

バーナードがかかわるだけで完走率変わるってばかならん
空力とかはほかの人に任せた方がいいけど

987 :音速の名無しさん:2018/04/27(金) 22:49:07.33 ID:oGxS+fX10.net
>>984
そういうイメージが持てるのはフロントベンチュリーを捨てる90年からなんだけど
>>981の指摘にもあるバーナード加入の90年なんだよな

988 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 09:05:39.79 ID:Xy4GEinT0.net
バーナードは革新好き チタンのギアケースに莫大なお金を投入 トラブル多くリタイアの原因に

989 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 09:09:03.19 ID:Yql7e7f00.net
イタリア住むのいやだからって、フェラーリに2回も研究室作らせてるしね

990 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 12:56:28.21 ID:GNFOQW0W0.net
一緒に働くならハーベイの方が楽しそうだな

991 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 14:13:40.44 ID:bOfgLBrx0.net
>>984
本当はベネトンB192を設計したのはジョンバーナードだって巷では言われている
その設計を盗んでなのかデータをw持ってアメリカに行ったロリーバーン
ベネトンのときにバーナードにけちょんけちょんに負かされて出て行った所を観ると
ロリーバーンは森脇さんが言う所の”理論は構築出来ないが理解はできる人”で
本来ジョンバーナードが今のF-1の基礎理論を推し進めたと言っても過言ではない
F310Bを観れば分かるが略バーナード設計と言えよう
それを改良したFW17などバーナードの基礎理論がそのまま使われて
アロウズでやっていたサイドボックス上面からエアー抜きをフェラーリF-20000から初めている
バーナードは本当の天才でもある
エイドリアンニューウェイはただのオタクおじさんでもある
基礎理論を展開できないがロリーバーンは1/1図面(ニューウェイもやる)で書いて
空気の流れを自分で予想するんだとか

F-1界では裏で足の引っ張り合いが行われている

だからか、バーンをパシフィック使ってB192そっくりな車で復活させたりとかしている
その図面をさらにリジェも入手とかしていて勢力図が見えてくる
パトリックヘッドはFW14から展開できなかったのもあるが若手エンジニアを潰してしまうという
日本で言う所の宮崎駿監督に似ている叩き上げのエンジニアで
新しい空力理論を構築できなかった

992 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 19:59:23.40 ID:Yql7e7f00.net
次スレはlaps down外して【F1】1994〜2000年のF1 7でたててもいい?

993 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:11:38.39 ID:GNFOQW0W0.net
>>992
よろしく

>>本当はベネトンB192を設計したのはジョンバーナードだって巷では言われている

誰がどこでそんなそんな事言ってんだ?

994 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:20:46.92 ID:Yql7e7f00.net
>>993
あざっす

【F1】1994〜2000年のF1 7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524914385/

995 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:43:09.59 ID:3YHjXXEk0.net
F17 ? 戦闘機?

996 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:45:26.97 ID:GNFOQW0W0.net
>>994
おつかれー

>>995
昔ノムさんが足の速い選手を7人集めた事があってな

997 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:48:18.41 ID:Yql7e7f00.net
>>991
こいつは長文妄想バカ
1987-1993スレにip晒している
無視しましょう

998 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:48:51.77 ID:Yql7e7f00.net


999 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:49:37.89 ID:Yql7e7f00.net
産め

1000 :音速の名無しさん:2018/04/28(土) 20:49:58.49 ID:Yql7e7f00.net
【F1】1994〜2000年のF1 7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524914385/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★