2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:30:50.95 ID:RDrLelIMa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1756■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532877045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:31:31.71 ID:yVbzsLcc0.net
音速のいちおつ!

3 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:33:15.76 ID:AQfU0Rl90.net
どうなるか見てみよう

4 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:38:41.58 ID:+YZ1Clp+0.net
ハミルトンはハンガリーを獲ってしまったので
年間チャンプは無くなりました

5 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:40:39.26 ID:3eZDrEIDM.net
乙っつぁんです!

6 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:43:20.14 ID:5SDNJ/qq0.net
>>4
ハンガリーが特殊コースでシーズン全体のサーキットレイアウトと
異なるからあのジンクス結構続いてたけど
今回は予選で雨降って状況シャッフルが起こった訳で
普通にハミがチャンピョンっぽいけどな

7 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:45:38.08 ID:+YZ1Clp+0.net
>>6
まあだからこそ目が離せないね
どうなるか見てみよう

8 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:48:07.86 ID:xM57I4yn0.net
そもそもハンガリーは勝てなかったけどポイントは先行してたパターンが多いんじゃない?
ちゃんと調べては無いけど

9 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:04:58.99 ID:mzqjjY0u0.net
ルノー、ボブ・ベルの後任だれになるんだろう

10 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:09:45.61 ID:8LdlQ1k70.net
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/la-mercedes-spera-di-riabbracciare-lauda-a-spa-394752.html
ニキ ラウダは、医者から、ホッケンハイムとブダペストを休めと言われて休んだらしい
スパで復帰予定

11 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:16:40.94 ID:N7RmMk8p0.net
>>6
2016年の結果を見てみろ

12 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:19:58.69 ID:lmXQWAiDK.net
今年のフェラーリはメルセデスと互角以上に速いし信頼性高いから
どうなるかわからんマジで

13 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:23:43.16 ID:OZ4Vh8JY0.net
FIAってアホなの?v12にERS付けたPUで燃費とパワーを両立させればF1も音良くなって面白くなるしメーカーの技術開発にも繋がる。俺がFIA会長やった方がいいわ

14 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:27:08.35 ID:3L1lyVmaM.net
来年型のフロントウィング、なんか見た目が寂しいですね。。
F1らしい凶悪さが無いというか・・・

15 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:29:21.76 ID:pqgZVkoC0.net
ウィングカー解禁すればフロントウィングなんかいらなくなるのに

16 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:30:26.75 ID:L7gcdr4B0.net
>>14
昨今のゴテゴテしたウイングよりましだと思う。
00年代前後のウイング好きだわ

17 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:33:12.29 ID:8cRzEgQT0.net
>>9
ブコウスキーかと思ったんだけど、もうとっくにガーデニング休暇終えてるんだっけ?あんま名前聞かなくなったね。

18 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:34:26.50 ID:cMEP4Jzy0.net
>>17
もう4月から働いてるよ

19 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:35:01.18 ID:gW9lOdmU0.net
奇抜な感じの空力頑張ってますっていうデザイン好きだけどなあブリッジウィングとか
ただダンボ耳てめーはダメだ

20 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:36:13.02 ID:qaq9xWtM0.net
スパ・フンコロガシャン

21 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:37:48.78 ID:sG5QTOSI0.net
チャック・ノリス速いなおい

22 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:38:01.42 ID:Vn0WLUMT0.net
ハートレーは蕎麦とか食わずに肉食え

23 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:39:32.07 ID:OZ4Vh8JY0.net
ベルギーかー、6年前は日本人がフロントローに居たんだよな…

24 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:39:36.83 ID:6cMhT9O/0.net
来季のフロントウィングは微妙だが
かといって今の三枚刃ひげ剃りみたいなフロントウィングがいいとも言えないしな・・・

25 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:39:41.48 ID:L7gcdr4B0.net
>>21
これはシーズン終盤でバンドンと交代かなぁ

26 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:39:44.39 ID:o0wQRqpJ0.net
カスケードウィングは廃止でもいいけど、フロントウィング上の垂直フィンは
2,3あったほうが良かったなー

27 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:40:22.37 ID:Ievh7Gch0.net
>>22
背が高いから減量きついんじゃないか

28 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:40:54.05 ID:L7gcdr4B0.net
てか単純にマシンを短くできないんか?
トラックみたいに縦長すぎるのだが。

29 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:42:08.35 ID:Xz0Rl5Tw0.net
ノリスは去年のホンダエンジンでもかなり速かった記憶

30 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:42:32.23 ID:0IMJH2yw0.net
メルセデスが長くしてるからな
ホイールのことじゃなくて?

31 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:42:55.63 ID:OZ4Vh8JY0.net
多分来年の今頃には色々付いてるよw

32 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:43:51.46 ID:o0wQRqpJ0.net
>>28
前方投影面積が大きくなって遅くなるんじゃない?

33 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:44:50.48 ID:OZ4Vh8JY0.net
俺は今のマシンが1番好きだな

34 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:46:28.91 ID:FDM+aGj50.net
今思えば2017年のF1が奇跡的にかっこよかったとなるのかな
今もハロさえ目をつむればいい感じだが

35 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:46:35.84 ID:mSu+m50ja.net
>>31
サスと一体型とかもあればw

36 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:46:56.53 ID:mzqjjY0u0.net
で結局リカルド残留発表しないまま夏休み?
レッドブルのルノーへの嫌がらせ?

37 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:47:29.57 ID:mSu+m50ja.net
GPコンで見かける
葉巻とフロントダブルタイヤは格好いい

38 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:48:18.63 ID:lmXQWAiDK.net
>>26
メルセデスとかはフィンを区切りに端は黒く塗り潰してたから見た目かなり良い
フェラーリも追悼仕様で同じように黒が入ったがあれでかなりカッコ良くなってた
来年フィンも禁止だからウイングが黒くないチームはチリトリが目立つだろうな
今テストしてるインド、ウィリ、赤牛は黒や紺だから目立たないが

39 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:49:37.65 ID:N7RmMk8p0.net
>>34
シャークフィンとTウイングがあるからそれはない
今見るとかなりダサい

40 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:50:43.04 ID:OZ4Vh8JY0.net
シャークフィンは今のが1番イけてるなー

41 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:52:02.63 ID:FDM+aGj50.net
今の「背びれ」は格好いいよな

42 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:52:08.94 ID:lmXQWAiDK.net
>>39
ニョキっと生えたアンテナは何か間抜けだよね

43 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:52:48.15 ID:FDM+aGj50.net
ハロも見慣れてくると今年の車も悪くないような気もする

44 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:53:42.56 ID:BUeNzR+La.net
ノリス最後の方でまたアタックするのかね。
ジョビナッツイがハイパーで1'15"870出してるし。

45 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:53:58.94 ID:OwKCGH2v0.net
>>13
とんでもなく重そう

46 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:54:54.53 ID:L7gcdr4B0.net
少なくともチ〇子ノーズが消えない限り昨今のマシンはカッコいいと言い切れないな。

47 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:55:57.54 ID:N7RmMk8p0.net
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/80l07f/beautiful_shot_of_sf71h_from_barcelona_halo/
やっぱHARO邪魔だな

48 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:57:11.72 ID:OZ4Vh8JY0.net
>>43 むしろ横から見るとハロ有りの方がバランス良くてかっこいい

49 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:57:21.42 ID:FDM+aGj50.net
たまに見るハイノーズ時代のマシンに違和感感じるようになった
だいぶFIAに飼い慣らされてきた模様

50 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:58:43.61 ID:L7gcdr4B0.net
レギュレーション対応を踏まえてマシン的には今の現行の形が最適解なんだろうけど、チ〇子ノーズに羽馬式サイドポンツーンにハロは流石にダサいと思う。

51 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:02:31.34 ID:7XiLGBt50.net
鳩さん111周か
まだ時間あるから150周は走ってもらおう
お蕎麦(゚д゚)ウマー

52 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:02:31.78 ID:28UX7iiN0.net
へいろーは前方から王冠状態で見ると微妙だけど
それ以外の角度だとカッコいい
むしろ無しだと古臭く感じる

53 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:02:35.26 ID:ECFli/aGp.net
>>48
横からだとキャノピーみたいに見えるしな

54 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:03:24.64 ID:OZ4Vh8JY0.net
なんでメルセデス型のかレッドブル型のノーズにできないんだ?

55 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:04:25.20 ID:+kDTTj3CM.net
ハロがあるんだからもうチンコノーズはやめろ

56 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:05:37.37 ID:N7RmMk8p0.net
>>54
レッドブルのノーズが一番ダサいだろ

57 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:06:05.08 ID:anzDngdz0.net
>>47
HALO無かったらかなりカッコ良さ取り戻しつつあるよねやっぱり

58 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:07:47.98 ID:OZ4Vh8JY0.net
ハロはロールバーみたいでかっこいい、後はちんぽこノーズをどうにかして欲しい

59 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:08:07.07 ID:Rwhp3JHy0.net
散々嫌ってたがいい加減なれた(諦めたともいう

60 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:09:41.80 ID:L7gcdr4B0.net
そろそろセイウチノーズをですねぇ

61 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:13:25.66 ID:tarWB+JT0.net
ノリス上げは例のアレ丸出しだな
とりあえず、レギュラードライバーになるまではあぼーん設定で問題ないか

62 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:14:22.04 ID:anzDngdz0.net
>>60
いつぞやのロータスでどことなく復活したばっかりでしょッ!もういいでしょッ

63 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:15:17.43 ID:sG5QTOSI0.net
次世代フォーミュラEのヘイローはむしろそれがアクセントになってる

64 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:16:19.50 ID:/rwFDnvq0.net
リアウィングのスポンサー名がシャークフィンのおかげで半分見えない。
これは問題だ。

65 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:16:59.32 ID:L7gcdr4B0.net
ゆくゆくはサイバーフォーミュラ見たいな形になるんかなぁ。
まぁ流石に変形なんてしたらマシン吹っ飛びそうだけど。

66 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:31:48.09 ID:pkZRZ5eo0.net
>>45
今のPUと比較するならば、軽くはなる

(FIAがレギュとして認めるかは別として、)末期のNA V10の重量は90kgを切っていた

67 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:35:52.71 ID:mjkrI5Y10.net
>>47
これでノーズがメルセデスだったら自分は言う事ないかな
てかレギュレーションで全車メルセデスノーズに統一できんのか

68 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:37:36.20 ID:mjkrI5Y10.net
あかーーーーーーーーーーん
https://i.imgur.com/NKZ4ZNO.jpg

69 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:41:33.79 ID:PXwXRz5O0.net
>>68
接触脱落待ったなしw

70 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:41:44.27 ID:L+csFhqy0.net
色が付くとやっぱりチリトリだな

71 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:42:41.18 ID:rhqr0hnx0.net
来年からはまた最速チリトリGPか

72 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:43:05.21 ID:N7RmMk8p0.net
来年のアゼルバイジャンはひどいことになりそうだな

73 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:43:11.00 ID:EOTT4tV5a.net
https://twitter.com/ToroRosso/status/1024271196794368000?s=19
エキゾーストノート変わってるか?

74 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:44:25.23 ID:L+csFhqy0.net
2008年までみたいにフロントタイヤの内側辺りまでの幅のウィングだったら
起きなかった接触事故っていっぱいありそうな気がする。
ボタスなんか今回のレースで両側ポロリしてたし。

75 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:44:58.94 ID:wpI6tlOT0.net
>>13
メルセデスが辛くなるからダメ

76 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:45:31.83 ID:L7gcdr4B0.net
>>73
ストレートの映像だとキーンて鳴ってるけどどうなんだろ?

77 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:45:46.29 ID:uBryW8i30.net
フロービズ塗りすぎw

78 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:46:02.72 ID:ENSGMP170.net
>>68
ウィリアムズはフロービズ付け過ぎだと思う

79 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:48:00.75 ID:nt0VAQ380.net
>>73
これってMGU-H無し?
うーん…

80 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:50:51.84 ID:mjkrI5Y10.net
やっつけ
https://i.imgur.com/WIWJAJd.jpg

81 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:52:55.85 ID:7mtwapG90.net
年間番組制作費予算(2017年度)

Netflix    1兆4000億
日本テレビ    979億
TBS        981億
フジテレビ     882億
テレビ朝日    908億
テレビ東京    402億

82 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:52:58.45 ID:ixJV8Adq0.net
フロントウイング、すげー幅広い!
まあ、確実にぶつけるだろなw

83 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:54:34.84 ID:MRu0ssmM0.net
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/07/racefansdotnet-20180731-131644-5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjcBHF9WwAEReij.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjavhV3U4AAiA_a.jpg

だめだ・・・
完全にチリトリの再来だ・・・

84 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:56:14.83 ID:ENSGMP170.net
>>83
やっぱ俺はそこまで気にならないわ

85 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:56:29.70 ID:Ph5fVZWg0.net
フロントのフォルムはインディカーのほうがええな…

86 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:56:44.73 ID:OZ4Vh8JY0.net
ひえぇぇえぇ、チリトリお化けだぁぁー

87 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:57:03.04 ID:nt0VAQ380.net
リアウイングも広いからまぁまぁそこまで…

ただここ10年ずっとダサいままのデザインだな
とりあえずノーズだけは見直してくれ頼むわ

88 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:58:23.65 ID:M2WO+E5V0.net
もういっそ衝角付けようぜ
ハースのラムアタックの破壊力が倍増するぞ
スピードよりパワーよパワー

89 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:59:35.48 ID:7mtwapG90.net
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/images.motorz.jp/wp-content/uploads/2016/12/05174729/2017-01-05_17.42.22_1024.png

90 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:59:52.11 ID:Ievh7Gch0.net
>>88
レイスティンガーとブロッケンギガントだな

91 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:00:34.21 ID:O3vR7QY80.net
ウイングがブラックだとタイヤと同化してそこまで気にならないかも
https://pbs.twimg.com/media/DjavhV3U4AAiA_a.jpg
でも色が付くと途端に・・・ロードスィーパアアアアアア゛
https://pbs.twimg.com/media/DjcBHF9WwAEReij.jpg

92 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:01:11.58 ID:WOnthVKM0.net
これでホントに乱気流減るんやろなFIA
高速コーナーで後ろに張り付けるんだよな?

93 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:01:17.47 ID:+H/f1w530.net
>>89
16年のフェラーリやっぱだせぇわ。

94 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:01:24.93 ID:0xJumcZMa.net
前車の影響とか考えるのはいいけどちょっとはカッコよくしようぜ

95 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:02:27.98 ID:fJ56ZslF0.net
そんな高価なステアリングを投げ捨てて後続車に踏まれた輩がいたんだよなぁ

96 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:03:03.40 ID:PR01pHfA0.net
>>93
ドライバー誰かわかる?

97 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:03:35.07 ID:+H/f1w530.net
乱気流云々言うならフロントウイングの幅をもっと短くするべきやろ。

98 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:04:16.86 ID:O3vR7QY80.net
>>96
キミ

99 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:04:45.78 ID:vrbzWhCaa.net
>>89
亜久里
僕の時でも1年間で120億かかった」と明かし、「1週間で2億円ずつなくなる感じ」
そりゃな

100 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 00:04:57.05 ID:NC+MfqD00.net
>>92
乱気流は減っても、結局のところ、
ウィングで稼ぐダウンフォースを減らさない限り
コーナーで前の車に接近して走るのは無理なんじゃないの?

総レス数 1010
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200