2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:30:50.95 ID:RDrLelIMa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1756■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532877045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

204 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 08:26:41.97 ID:9rGePwJz0.net
世論操作を狙った物か、はたまた破談を狙ったか

205 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 08:57:29.21 ID:rvvneDru0.net
世論てw

206 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:08:20.40 ID:w5nDCkL30.net
ルクレールの愛称ってルルルなのか、何となくシャクレールと思ってた。

207 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:13:38.67 ID:ZqRem92q0.net
ザクは他の世界の常識で動いてて外堀を埋めた&ハッパをかけたつもりだったかも知れないが、F1村の暗黙の了解を破った上に胴元とチーム会議が監視してる話なのを理解できてなかった
ただノリスの時はザクの反応から分かるが、キーはむしろ揉めたらアカン奴な上に旧スタッフにとっては旧スタッフ幹部返り咲きを妨害するインベーダーなのもあって良くわからない
まあ、レッドブルからしたらどっちにしてもザクの不手際なんで関係ないのだけども

208 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:15:24.65 ID:ZqRem92q0.net
>>206
ノレ/-ノレ-ノレ

209 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:17:30.14 ID:ZqRem92q0.net
F1村の書面を用いるときの秘密主義は徹底してるからな
コンコルド協定とか全チームに別の文面を渡してあってどこから漏れたのか分かる&リークしたら村八分決定とかそんな世界

210 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:18:47.06 ID:38kDyxdxp.net
>>206
そもそもしゃくれてない

211 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:24:22.77 ID:Sb5WqNLJ0.net
レッドブルとマクラーレンがジェームスキーとノリスの件で揉めてるニュースの裏で、ホンダがマクラーレンにバンドーンの処遇について問い合わせたとか言うのがあった気がするんだよなあ
場合によっては、バンドーンの引き取りを検討してそう

212 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:32:52.81 ID:dekd4Czja.net
シャルル・ルクレールだから「ルルル」じゃなくて「ルルルル」では?

213 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:35:13.94 ID:ZqRem92q0.net
>>211
ホンダはF1以外ではむしろ強い立場だからねえ
シートのあてが多いのでドライバーとは出来るだけ仲良くしてる
まあ、F1でもトヨタよりかは影響力ある方なんだが
この業界は優勝した事があるかや年間チャンプに貢献した事があるかとかが大きいので…

214 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:37:15.96 ID:GVg2cObk0.net
>>212
シャ「ルルル」クレール

215 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:37:26.24 ID:w5nDCkL30.net
螢禁止な

216 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:39:26.37 ID:9rGePwJz0.net
セーフ!!
https://www.youtube.com/watch?v=xz0_Y-WyrTM

217 :音速の名無しさん:2018/08/01(水) 09:50:03.58 ID:dOUQ9badG
バンドーンはルノーエンジンになかなかなじめないのだろうな
リカルドはホンダエンジンにかわる事でさらに速さ増しそうだな
ルノーエンジンの扱いにくさで失ってるタイムがありそうだから

218 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 09:50:58.84 ID:0PA5ge0O0.net
バトンがアンバサダーよりホンダ選んだのもそういう事が無関係じゃないだろうな
色々レースやってるから何かしら斡旋してもらえる

219 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:05:42.34 ID:OlphZt91r.net
>>211
2016年のSFでのパフォーマンスも含めて、まだまだこんなもんじゃないと見てるのかねえ

220 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:07:12.15 ID:zA76AEey0.net
バンドーンがマクラを追い出される

ホンダの仲介でトロロッソがバンドーンと契約、ハートレーに変わってスポット参戦

バンドーンがアロンソより前でフィニッシュ


これで頼む。

221 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:13:44.12 ID:Y3EbFd6ua.net
>>39
さすがにハロ付きの現行よりはカッコいい

222 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:20:34.20 ID:TKhNC5SSF.net
>>220
僕がまた弱点を背負うんですかー!

223 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:27:51.28 ID:qKTcpvYF0.net
>>220
不良品に乗せられて感覚おかしくなってるから予選遅そうだけどな
それでもハートレーよりは早いかも
しかし無駄に枕色に染まってるのは間違いなく不幸なことだ

224 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:28:59.68 ID:CcEHK2wW0.net
バンドーンだけマシンがゴミすぎるじゃん。やっと普通に走れるようになって、
アロンソの後ろ(9位)だったのにマシントラブルでリタイア

225 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:30:04.93 ID:lEToUV/80.net
>>220
JKがマクラーレンへ
バンドーンがトロロッソへ
ハートレーがアロンソのかわりにWECトヨタへ
ノリスがマクラーレン昇格
来年アロンソがインディへ
来年サインツがマクラーレンへ、サインツ・ノリス体制へ

これやな

226 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:33:56.85 ID:R6NBUBYF0.net
ノリスの件見てると、バンドーンのマシンがおかしくなったのって意図的な追い出し工作だったんじゃ・・
運転不可能とまで言ってたしな
アロンソがバンドーンを擁護したのもそういうのを察したのかもしれん

227 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:37:08.10 ID:YK2nPEwcd.net
フォースインディア売却妨害は
枕ウイリアムズルノー

あ、いつもの陰湿御三家だ!w

228 :音速の名無しさん:2018/08/01(水) 10:46:58.71 ID:dOUQ9badG
サインツはトロロッソに帰った方がいいよな
ルノーよりトロの来年の方が速い車用意出来るよってレッドブルに説得されてそう

229 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:40:56.77 ID:ZqRem92q0.net
去年や年序盤の成績から見てそんな酷いドライバーとは
ガスリー付近、サインツ未満くらいじゃないかと思う
少なくともハートレーやエリクソンよりは速そうな感じだが…
ただアロンソが順位あげるのとブロック上手すぎて猛烈な差に見えるというか

230 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:57:52.66 ID:pVCl2XZN0.net
どうせRBの枠が埋まってるんだから
トロロッソの枠はハートレーのままひとつ空けときゃよくねって思っちゃう

231 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:01:20.82 ID:k226hozNF.net
>>226
ここまて憶測だけで語れるのもすごいな。

232 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:03:35.06 ID:UBNgPd5od.net
>>227
Bチーム以外で陰湿じゃ無いチームなんてどこがあんの?

233 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:05:21.69 ID:tsFlyzdE0.net
サインツ・ノリス体制だと商業面で大丈夫かなって心配になってしまう

234 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:12:04.57 ID:CXWqHyjY0.net
ヒュンケンの電装系トラブルってまたPU側?

235 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:12:29.65 ID:ZqRem92q0.net
バンドーンは長い間マシンバランスは良いと誤魔化してたけど、アロンソがあの車狂ってるから戻したらマシになるんじゃないって言っちゃってたからな
そしてレース後のこれ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00000002-msportcom-moto
ハンガリーではアロンソと前ほどは差がなくなった
ただ、メカぶっ壊れたが…まさかギアにまで細工はしとらんと思いたいが
とは言えタッペンやルクレールやインドペアが復帰すると誰か減ってくれないと入賞は厳しいままかもだが

236 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:20:00.11 ID:UBNgPd5od.net
>>235
細工…て、あたまおかしいんじゃないの?

原因不明で低迷してシャシー交換したら復調することなんて今までにもあったし、シャシー交換したら復調してするの分かってて細工するのになんの意味があるの?むしろ、やっぱり実力はあったんだなと再評価されるだけだろ。

あたま悪いなー。

237 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:21:23.56 ID:wQKwhHNu0.net
マクラーレンのギアボックスが壊れやすいのは前からじゃん
今年もアロンソが終盤にレースをやめた時は大体壊れそうだから戻ってとかだったはず
完走しなければ、次戦でノーペナで交換できるからね

238 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:22:32.89 ID:jda/kJIy0.net
例の運転不可能なシャシーにアロンソ搭載して走らせれば良かったのに
アロンソは運転可能なシャシーを知ってるから何が悪いかは分からなくても本当に運転不可能なのかどうかはわかるだろ

239 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:23:02.65 ID:FR4b9IWXd.net
>>235
そんなことをするのがマクラーレンだよとくだらんロジックで語ってたら、ただの陰謀論大好き中二病だぞ。

240 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:24:11.97 ID:0FYtysi4p.net
とりあえず「メーカー育成ドライバー」のせいで、ドライバー市場が飽和してるからメーカー育成ドライバー禁止してほしいわ。
ある程度の実力を持ったペイドラで埋まる枠+メーカー育成のせいで、腕はあるけど金コネがないけど速い(と言われる)ロベルト・メリみたいな奴にシートが無い…

241 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:25:11.67 ID:ZqRem92q0.net
>>236
おかしくてもバランスはいいと言い続けなきゃいかんのは既に普通じゃないが…

242 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:28:54.52 ID:ZqRem92q0.net
>>240
むしろペイドラのせいで育成しかまともな新人がいなくなったというか…

243 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:58:20.32 ID:wHKZ5RD+0.net
>>231
日刊ゲンダイの記者なんじゃね?

244 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:03:00.03 ID:6gHSIOmha.net
>>240
金もコネもないやつが上がってこれないってのは今に始まった事ではないしなぁ

245 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:03:32.56 ID:3Rr20rzW0.net
色が付くとチリトリウィングの破壊力凄いわ。
色付けても、隅の方は黒いままにして欲しい。

246 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:04:28.51 ID:38kDyxdxp.net
>>240
メリーさんは大したこと無い

247 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:10:07.13 ID:pVCl2XZN0.net
腕があれば育成から声かかるだろ
それを拒否し続けてるなら自己責任だわ

248 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:12:24.47 ID:3Rr20rzW0.net
>>240
メリはF2モナコで表彰台だったけど、レーシングスーツが、いま店で買ってきました
みたいに完全ノースポンサーだったのは凄いわ。
スペインのキムタクみたいなルックスなのに。

249 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:12:48.28 ID:nWs8XT4s0.net
>>226
お花畑さん

250 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:16:51.62 ID:d+jtYDJFM.net
>>240
いいたいことはわかる
だが現実にはスポンサーとってくる手腕がないとF1で生き残れないのも現実だと思う

251 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:20:29.58 ID:kdslmZslr.net
来年のシートはお前らの予想を完全に覆す事になるから楽しみにしといてね

252 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:29:28.59 ID:EoCChpPt0.net
>>226
アロンソと同じようにアップデートしてアロンソが速くなってVANが遅くなったら本人の責任だろ
少なくともアロンソのようなテクニックは無いと判明してしまった

253 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:46:13.95 ID:FtfR6bB90.net
>>240
メリはトラブル以外で順位落とし過ぎだし微妙
ペイドラ以外で才能ありそうな奴を青田買いしてたのがレッドブル育成なんだが切りすぎて困ってるね
やっぱりフェラーリみたいに長い目で育成しないと駄目なんだろう
アイロットと子アレジも結構上手だしフェラーリ育成の未来は明るい

254 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:49:13.50 ID:ASWASOUQM.net
スポンサー活動に積極的でないとか言われてたドイツのお姫様もいるし、スポンサーは大事だな

255 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:50:05.70 ID:+Cz74V9N0.net
ベルギーでマクラーレンを卒業するんだ
もうどうでもいい
そのまま無職になれば良いとも思っている

256 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 12:58:45.32 ID:aEQYZ3XL0.net
アロンソいるうちにノリス昇格させたいだろうな、比較と学習という意味で
バンドーンじゃ経験不足すぎてノリス育てられない
ノリスがハミルトン級の怪物ならわからないが、それでもバトンという指南役がいたからな

257 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:01:15.81 ID:9RcRqPzb0.net
アロンソがいるチームのセカンドドライバーは異常なほど遅くなる
マシンがアロンソ特化型になって、普通のドライバーではまともに走らせられないんだろう

258 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:05:24.96 ID:9BMNff1e0.net
マクラーレンじゃないとこで差が付くなら
遅いドライバーかもしれないけど
あのチームだから交代の為に遅くさせられてる可能性もある。

分かってる他のチームからの評価は、そんなに低くないかもしれない。

259 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:07:51.06 ID:tZ+91eDB0.net
ノリスと変えたバンドーンをトロに獲られたくないために
バンドーンをわざと遅くさせてる可能性

260 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:08:32.92 ID:6gHSIOmha.net
>>256
でもガチで速いやつだったらアロンソは育てるんじゃなく潰しに…

261 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:11:18.06 ID:uD2NME/L0.net
>>260
アロンソは金持ってる
チームメイトのメカニックに細工しとけって金渡すという方法がある

262 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:11:22.20 ID:FtfR6bB90.net
つまりまとめるとマッサやライコネン以上でハミルトンアロンソ以下

263 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:25:46.41 ID:z7I67Z2W0.net
来年もしかしたらマクラーレン速くなるかもしれないそ

264 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:40:22.02 ID:a1yQBtNX0.net
鈴鹿のファン感常連になってるアレジ親子を何度も見てるからな〜。
キャリアスタートが少し遅いけど、ジュリアーノには是非頑張ってトップカテゴリーまで登りつめて鈴鹿へ凱旋して欲しいわ。

265 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 13:56:30.46 ID:ZtwnnJwL0.net
>>199
9回でいい

266 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:02:12.29 ID:O3vR7QY80.net
>>241
言ってないよ、おかしいおかしいってずっと言ってた

267 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:05:02.12 ID:qKUEViCL0.net
F1の方向性を知りたい

268 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:10:04.85 ID:pAyGTatt0.net
やっぱりTV中継が無料でないとねえー SGTはテレ東が頑張ってるけど 放映権料なんて無いに等しいからな 国内自動車メーカーがスポンサーになってくれるしな
F1もフジに見捨てられて終わったな 観客動員もSGTに抜かれそうだな 年に一度の国際的レースなのに 国内レースに動員で負けたら最早F1を日本で開催する価値はない

269 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:10:53.09 ID:O3vR7QY80.net
俺はバンドーンはキープすべきだと思うな
果たしてアロンソがその問題があるシャシーに乗ってたら異常に気づけたか?
自分は問題なく乗りこなしてたと思うわ、そしてそのまま変な方向に開発を進んでしまいそう
おかしい事がわかるドライバーは貴重だよ

270 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:21:42.42 ID:3Rr20rzW0.net
パパフェランは娘と別れさせるためにマクラーレンに乗り込んできたとか。
成績低下、シート喪失でギクシャク

271 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:24:43.59 ID:WBrG6RWyd.net
>>232
レッドブル

常に表立って言うから

272 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:26:10.63 ID:9RcRqPzb0.net
>>269
その程度の開発ドライバーみたいな奴に7億円も払う意味ないだろ
リカルドより高額なドライバーなんだぜ

273 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:30:02.90 ID:O3vR7QY80.net
減額プラスでき高で良いんじゃないの
後レッドブルを比較対象にするのはナンセンス
ここはドライバーへの報酬が異常に少ないから
育成ドライバーだからかもしれんけど
チャンピオンだったベッテルも安かった

274 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:33:39.45 ID:JA589HY5M.net
えっリカルドって7億もらってないの?
もっと高収入かと思っていた・・・

275 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:44:35.08 ID:FtfR6bB90.net
>>272
減給でも乗りそうだとは思うからそういう舵取りしてほしいなマクラーレンには

276 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:45:22.04 ID:nas/LV2ua.net
リカルドも交渉の余地ないしな
嫌なら出ていけ出てもレッドブル以上のとこは難しい現状

277 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:45:33.56 ID:FtfR6bB90.net
レッドブルは給料安いね レース結果でボーナス付くらしいがそれでも安い

278 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:50:24.10 ID:38kDyxdxp.net
>>274
3億

279 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:55:46.06 ID:Sikyz+dPx.net
いちお画像も貼っとくか(´・ω・`)
水卜さくら
http://kireinahadaka.net/wp-content/uploads/2017/04/img-5-18.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91BLa9hYOZL._SL1500_.jpg

280 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:58:31.30 ID:Mwby9YYG0.net
ドライバーのギャラは単なる能力給じゃないんだから単純比較できないって
スポンサー絡みのお金がチーム経由で来たりするから母国で人気あったりするとギャラが高めになったりする
色んなことが絡んでくるからチームが調整できる幅もそこまで大きくない
てか過去の日本人ドラとかも結構いいギャラ貰ってたような

あとネームバリューがついてくるとレース以外での影響力や収入が加わるから更にややこしくなるよね

281 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:04:45.32 ID:JTaYmD8t0.net
どこの誤爆やねん

282 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:10:07.50 ID:qkwrvXMwp.net
ESPNの日本語版でバンドーンがバンドールンになってるのに違和感。

283 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:11:05.02 ID:z7I67Z2W0.net
バンドーンの年俸7億は公式発表でも何でもないのにまるでそうであるかのように話してて草

284 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:11:26.27 ID:qkwrvXMwp.net
>>260
チャンピオンに狙えるマシンならありえるけど、今のままだと、マシンは遅いし早いやつも出てきたからインディ500の優勝目指すかなって放り投げそうだけどな。

285 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:13:54.28 ID:qkwrvXMwp.net
>>250
F1どころか下位カテゴリでもスポンサー獲得できないと無理だからな。
メーカーの育成ドライバーになれるってのはそりゃドライバーからしたらありがたいことだろうよ。
本人も個人スポンサーは探す必要はあるにしても、少なくともレースはできるわけだからな。
結果を出し続ける限りはキャリアアップできるわけだし。

286 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:18:30.01 ID:FtfR6bB90.net
>>283
グランプリドライバー見てるとあながち嘘でもないと思うよ

287 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:24:45.47 ID:d+jtYDJFM.net
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.motorsport.com/f1/news/F1-hungaroring-testing-day1/3151967/amp/

ジョビナッツィっていつも全力フルパワーよろしくの走りしてるよね

F1デビューしたときもリア滑らせて2回クラッシュしたことあったけど何か琢磨みたいで好き
地味に応援してる

288 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:26:40.71 ID:EblAGvLg0.net
インドだって今まで散々全会一致をたてにいろいろ反対しまくってきたんだから自業自得だろ

289 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:28:57.14 ID:A9e6q4dHa.net
テスト二日目の結果出るのは
日本時間で何時頃ですか?

290 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:42:25.49 ID:iYvTNRRC0.net
>>289
日付変わるまでは出ないから安心しろ
雨降ったりしたら早めに切り上げるだろうけど
https://hungaroring.hu/en/events/f1-test

291 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:48:43.93 ID:MFZ8xZ+m0.net
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/lauda-in-terapia-intensiva-ma-ora-sta-meglio-394821.html
ニキラウダはインフルエンザでウィーンの病院に入院してたらしい

292 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:56:45.40 ID:xAtSoU3s0.net
今日はライコネンか。
春のテストは宿酔いで休んでたよな

293 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 15:58:17.09 ID:A9e6q4dHa.net
>>290
ありがとうございます

294 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:00:31.87 ID:ZqRem92q0.net
>>252
いやそりゃアロンソとは差があるだろ
腐ってもチャンプだしヒュルケンとやりあってるの見ても違うなって思わせるし
問題なのはアロンソ相手かつアロンソがリタイヤ無しだと入賞ギリギリ圏内でしかないもで色々とバンドーンがわからんというか

295 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:12:44.70 ID:ZqRem92q0.net
>>266
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_43496.html
これはとうとう不満が爆発した奴だよつい最近でも
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_43285.html
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_43171.html
https://f1-gate.com/vandoorne/f1_42958.html
といった感じで期待してるとか楽しみにしてるとか強化されるとか言い続けつつ僕は実際にはアロンソに近いとかスタッフと相互理解が必要だとかそういう感じで自己弁護するしかなかった

296 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:14:08.92 ID:EoCChpPt0.net
フロント大きすぎるだろ
こんなのスタートでウイング破損させるマシンが沢山出てくるだろ

297 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:14:17.12 ID:ZqRem92q0.net
>>274
トップ3クラスでの上のポジションに行くと驚くほどのボーナスが出るそうだよ
4位に入ったガスリーは驚くだろうとかリカルドだかタッペンだかが言ってた

298 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:14:32.23 ID:EoCChpPt0.net
画像貼り忘れた
http://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2018/08/180801052842-450x300.jpg

299 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:15:36.19 ID:EoCChpPt0.net
よく見たら、2019フロントウイングの幅ってタイヤ幅より広いんじゃね?

300 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:17:48.38 ID:+PYAGOTC0.net
なんならハマキにもどせ

301 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:21:39.46 ID:9RLNs1OR0.net
>>162 そもそもホンダじゃなければあんな事にはならなかった。ホンダと関わるとろくな事ねえな

302 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:30:31.00 ID:FtfR6bB90.net
このままリアウィングも大きくなって車自体は全体的に小さくなればスピードは多少落ちるけど昔みたいにバトルしやすそうなんだが

303 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:36:19.11 ID:+PYAGOTC0.net
重すぎるのが問題と言われてるしねえ

304 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 17:00:11.91 ID:ZqRem92q0.net
>>301
ロンデニスを追い出した連中がヤバかったのは今年の追放劇やウィットマーシュの場外戦を見てても分かるだろう
如何に自分達の責任にせずに立場を補強するかというのがマクラーレンでは最優先されている
ドライバーはそれらに発言できないアロンソですら…

総レス数 1010
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200