2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□

458 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 00:26:48.78 ID:tz4aE9ko0.net
>>447
考え方が逆だな
メルセデスとフェラーリでもそのまま小型化は出来てない
なので小型のまま追い付くのは余計に大変ってことだな

459 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 00:28:31.48 ID:5mlScHL80.net
速報
「ターミネーター6」(脚本&監修:Jキャメロン、監督:ティム・ミラー、主演:Aシュワルツェネッガー) 2019年公開予定
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1136135.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1136/135/t01_o.jpg

460 :音速の名無しさん:2018/08/02(木) 00:54:37.85 ID:MmFPMEnVn
>>458
実際今年のエンジンは少しだけサイズアップしてその分楽になってる
各パーツの耐久性上げながらパワーアップしないといけないから
出来る限り大きい方が楽だよな

461 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:10:47.77 ID:UYl80CFO0.net
フロービズでここまでやるチームは無い
https://pbs.twimg.com/media/DjhsHnbXsAAj-9o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjhsIhPW0AAOee7.jpg

462 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:11:36.79 ID:eEwFiU5p0.net
継続参戦はアロウズミナルディジョーダン皆貰えなかったしな

463 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:11:59.36 ID:drH45B0n0.net
https://pbs.twimg.com/media/DjhsLgSWsAAPBwi.jpg

464 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:13:38.48 ID:mzZFXa5a0.net
>>461
まぁ今年前半フロントウイング大失敗してしまったから反面教師なんじゃないかな
何が何でも今のうちにデータをかき集めたいんだろう

465 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:14:26.41 ID:drH45B0n0.net
https://pbs.twimg.com/media/DjhtdZIXcAAyNB2.jpg

466 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:15:51.11 ID:xmCmNzue0.net
>>461
どこかのアースカラーかな?

467 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:17:11.31 ID:drH45B0n0.net
https://pbs.twimg.com/media/DjhtMGkX0AA1I7T.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DjhtNJ4X0AAoP9v.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DjhtN3eXoAAw5NC.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DjhtOkFXsAIy3FZ.jpg:orig

468 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:20:21.06 ID:kUiF6ueq0.net
メルセデス速いなー

469 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:22:08.61 ID:drH45B0n0.net
https://pbs.twimg.com/media/Djhu9c5X4AczxAB.jpg

470 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:27:06.37 ID:/p8Jt5090.net
エッチオナニー

471 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:29:01.09 ID:vZmy5Aa/0.net
>>469
この単位はkm?

472 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:30:08.88 ID:UYl80CFO0.net
https://twitter.com/pirellisport/status/1024693244498718720
https://pbs.twimg.com/media/DjhxERrX0AEd4LE.jpg

メルセデスは今シーズン用の新フロント、リアウイングのテスト
フェラーリは今シーズン用の新フロントウイングとパワーユニットのテストしてたみたいね

473 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:31:34.40 ID:drH45B0n0.net
>>471
km

474 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:33:00.07 ID:VzuUKIohd.net
>>473
ありがとう。
我が軍は圧勝じゃないか。

475 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:35:38.86 ID:drH45B0n0.net
トロ・ロッソは2日間2台で走っててそれの合計だからね
片方はピレリタイヤテスト

476 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:43:19.01 ID:qvmTZO2j0.net
あれ?
10年くらい前はマクラとウィリの長期参戦特約があったはず。
F速+のお金特集でその辺の事が書かれてた。

バーニー独裁時代にウィリアムズに気を使ってた理由ってのも
FOCA結成時メンバーで唯一の生き残りだったのが
フランク御大だけだったからってのも何かで読んだな。

477 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:50:14.79 ID:8dzTxUPu0.net
ウィリアムズ気合い入ってんなぁ
来年のマシンが楽しみだ

478 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:55:52.61 ID:mz2Ieyia0.net
>>477
今回ばかりは資金やばいんじゃないかなぁ・・・
マルティニの後はどうなるんだかだし

479 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:02:06.06 ID:eBuBu8xca.net
>>398
前からそうだよ

480 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:03:18.42 ID:yBa5GbWj0.net
インドを妨害してるのもぺレス狙いが少なからずありそう

481 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:06:54.34 ID:VzuYyytfa.net
インドで3年くらいリザーブやってて今回も走ってるニキータくんはどうなってしまうんだろう

482 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:20:03.17 ID:drH45B0n0.net
https://twitter.com/LandoNorris/status/1024703887356448774
I have the #BestFans ☺😂😝 @PierreGASLY

483 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:35:11.50 ID:5mlScHL80.net
エグチ買ってきた
http://iup.2ch-library.com/i/i1925155-1533144744.jpg

484 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:56:36.48 ID:V0XgYhQY0.net
>>482
マクラーレンって育成まで品がなくなってきたな

485 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 04:31:50.78 ID:jNtwPsBG0.net
>>484
品のあるF1ドラなんてハッキネン以降いないぞ

486 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 04:34:09.27 ID:X40CvctG0.net
ノリスって超が付く問題児だったような記憶が

487 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 04:56:44.95 ID:CHvk3/ss0.net
圧倒的な速さがあればいいけど
期待はずれな予感しかしないノリス

488 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 04:58:27.73 ID:kJsCxfaY0.net
不細工だし人気出なそう

489 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 05:03:43.82 ID:CHvk3/ss0.net
ルクレールはハースに乗せて様子見だな
今フェラーリ乗せたらベッテルの嫌がらせで終わるから

490 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 05:36:41.96 ID:y+5sNOGDx.net
>>467
BAR001かな
テストとはいえスポンサー怒らないのだろうか

491 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 05:39:50.18 ID:iY5CV2fu0.net
ウィリアムズなりふり構ってない感じはいいんだが

492 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 05:41:50.27 ID:CHvk3/ss0.net
来年更に金欠になるからな

493 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 06:12:05.26 ID:tz4aE9ko0.net
テストの時だと割と簡単にベッテルの次のタイムとか出たりするからな
去年のマクホンノリスでもそうだったしそこまで参考にならない

494 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 06:47:59.57 ID:LYO2ediea.net
>>467
塗り過ぎだろ
ここまでしないといけないくらい空力に行き詰まってるのか

495 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 06:48:32.96 ID:I7wEXUXEp.net
トロ・ロッソ周回数ヤバすぎだろ

496 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 06:52:42.01 ID:x1cbg7mZ0.net
>>380
いや〜んな感じ

497 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 07:04:28.33 ID:JX775qMmM.net
>>486
金持ちで問題児か?ヤベー奴じゃないか。

498 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 07:29:34.23 ID:WSTQUbT1a.net
>>482
ガスリー堂々と盗撮行為わろた

499 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 07:34:22.69 ID:1hzOc38tp.net
>>401
コレが本当の自由って事だよ
誰にも媚びる必要がない人生を送ってるんだろ
金も借りてないな

500 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 07:41:49.06 ID:cN/8zzCk0.net
>>481
GP3でもダメな時はてんでダメな子。
まあハンガリーのF2ではラッセルもいたのかいなかったのかもわからんかったけど。

501 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 07:49:18.27 ID:CHvk3/ss0.net
>>366
フロントノーズから禿げてくるのな

502 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 07:50:17.42 ID:CHvk3/ss0.net
>>499
元々買えるお金ないよ

503 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 08:25:47.21 ID:7pD2UQsR0.net
>>479
いやー、こういうジオメトリー(スプリットターボ)とは知ってたけどここまで離れてるとは思わなんだ

504 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 08:29:53.73 ID:Z4rhnVWqa.net
>>503
あのホンダも同じ形式なの知ってる?

505 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 08:32:14.18 ID:/juFg9z/0.net
楽天かZOZOがインドを買えばいいんじゃないか

506 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 08:48:59.82 ID:0SfMz2qY0.net
楽天はサッカーに300億円くらい突っ込んでるから無理だな
ロンは大魚を逃がした

507 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 08:53:08.50 ID:6wcKlRBea.net
>>482
ノリスを撮ってるガスリーを撮ってるノリスの関係者?
側から見た構図がひどすぎるでしょw

508 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 08:59:59.11 ID:OGIUQFBtM.net
楽天レーシングとかクソダサ過ぎて笑える

509 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:03:06.05 ID:uJ7/m7Y10.net
>>396
もっと綺麗に仕上げれんか?職人技やないわ

510 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:05:56.99 ID:7pD2UQsR0.net
>>504
”あの”がどういう意味かわからないけど知ってるよ

511 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:11:33.83 ID:FN4n+nNu0.net
>>461
黄色と赤がフロントとリアで逆に流れているのか?

512 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:15:28.58 ID:q4miZ0Z80.net
>>507
https://pbs.twimg.com/media/DjgofaiXcAE6yOb.jpg
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1024614026611961857

513 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:16:32.79 ID:ZFBx5mMa0.net
機能と強度を満たしていればそれで良い
綺麗にとかいう必要のない思考が新幹線台車の亀裂のような強度低下を生む

514 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:22:00.33 ID:JEBHOM300.net
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Jake-Dennis-Red-Bull-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-a52dcb83-1180194.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Jake-Dennis-Red-Bull-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-ced22ff-1180195.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Jake-Dennis-Red-Bull-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-615b09f0-1180254.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Jake-Dennis-Red-Bull-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-a24087f0-1180242.jpg
レッドブルは2019FWの巾を2000mmまで使わないつもりかな?
今年のベースでカナードとか外してるのか?どっちにしても既に複雑化してる。

515 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:22:42.14 ID:JEBHOM300.net
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Robert-Kubica-Williams-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-45ffe091-1180379.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Robert-Kubica-Williams-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowThumb-b762b20-1180380.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Robert-Kubica-Williams-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-ecf70863-1180381.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Robert-Kubica-Williams-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-53b7cda1-1180383.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Robert-Kubica-Williams-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-ca5413bb-1180385.jpg
自社の風洞とよっぽど相関性が悪いんだろうね。
金も無いからいろんな硬さのをかけて確かめるのが安上がりなんだろうけど。

516 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:23:02.57 ID:JEBHOM300.net
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Lando-Norris-McLaren-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-5446ba4-1180237.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Lando-Norris-McLaren-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-5310dbdd-1180234.jpg
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Lando-Norris-McLaren-F1-Test-Budapest-1-August-2018-fotoshowBig-ace220f-1180235.jpg
何のテストだろう?

517 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:39:29.18 ID:tz4aE9ko0.net
マクラーレンの共振はシフトアップ後に酷くなる物で要するに新しいギアボックスにも問題があったんだが
http://www.as-web.jp/f1/103530
マクラーレンが見直さなかったのでホンダはエンジンブロックを作り直して強引に振動を抑えた

518 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:47:00.44 ID:/p8Jt5090.net
>>515
塗りすぎで空気の流れわからんのと違うかw

519 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:49:03.60 ID:7pD2UQsR0.net
>>514
このエンドプレートって合法なのか気になってけど、よく見たら長方形のエンドプレートを
折り曲げたような形をしてるんやな、早速細かいところをついてきてて余計開発が激化している気がする

520 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:56:44.17 ID:JEBHOM300.net
>>519
細かいよね。これみたらウィリアムズとか板だもんね
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/08/racefansdotnet-20180801-093832-26.jpg

521 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:01:45.15 ID:PKlVVgF50.net
>>519
すぐに取り戻すのがF1だからねぇ
車体サイズやタイヤを大きくしたのが一番の失敗に思う

522 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:03:40.48 ID:YyphDpEi0.net
>>516
その黒い機器はシーズン開幕前のフィルミングデーの時にも使ってたが、何だろね
https://twitter.com/McLarenF1/status/970584473237585921
https://pbs.twimg.com/media/DXg1bN6W4AAxYAw.jpg

スカボローは当時、フロアの状態(走行中のリヤタイヤとの干渉?)をみるセンサーっぽいと推測してた
https://twitter.com/ScarbsTech/status/970595473634594816

523 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:06:00.79 ID:hL7f28na0.net
カーボンシートを折って畳んで行って返って行って返って
ほおら一枚だよ

524 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:15:18.31 ID:JEBHOM300.net
>>522
フロアなんだ。ありがとう。
他のチームではフロア側にカメラとかだよね。

525 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:15:18.86 ID:CHvk3/ss0.net
>>514
うまく考えたな・・・

526 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:25:22.63 ID:/p8Jt5090.net
フェルスタッペンとベッテルとライコネンとボッタスの
フロントウイング踏み踏み合戦が楽しみだ

527 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:59:32.42 ID:0HBcH5mp0.net
さすがだぜレッドブル…ホンダちゃんと開発してるだろうな、夏休みなんてとってる場合じゃないぞ

528 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:06:11.66 ID:3AkfbHbBM.net
じゃあおまえも休むなよ

529 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:16:51.69 ID:0HBcH5mp0.net
俺は日本に恥かかせてないからセーフ

530 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:26:18.34 ID:jpumhQ6Ad.net
トロロでテストしてるのにサボってるもなにもないだろうに

531 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:28:47.91 ID:JEBHOM300.net
https://jp.motorsport.com/f1/photos/antonio-giovinazzi-ferrari-sf71h-40190871/40190871/
今年の巾

https://jp.motorsport.com/f1/photos/nicholas-latifi-force-india-vjm11-40190872/40190872/
来年の巾(エンド外の下にある部分が広めにとってある)

https://jp.motorsport.com/f1/photos/oliver-rowland-williams-fw41-with-aero-paint/40190788/
規定通りに作った感

532 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:29:48.44 ID:0HBcH5mp0.net
さくらのアホ共は盆休みとってる場合じゃねえぞ、ゆとりのアホがメルセデス、フェラーリの天才達に勝つには時間を割くしか方法がないぞ

533 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:35:20.85 ID:xmCmNzue0.net
優雅な夏休みとってるよ(о´∀`о)

534 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:35:36.50 ID:+yzASZWM0.net
>>531
ウィリアムズの外側についてる角はあれで前の車のタイヤパンクさせるんだな。

535 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:39:45.26 ID:R1aSqAIx0.net
去年は確かホンダは「夏休み無しです」って公言してたような
今年はどうなんだろうね
まぁ来年のこと考えたら休んでる場合じゃないよね、残念ながら

536 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:42:55.95 ID:ZDXPf1AJ0.net
ハースは高い費用かけてテストする意味がないよね
来年も、フェラーリのコピーマシンだしね!
フェラーリがテストしてるから不要か・・・
F1もこんなこと許していいのかなぁ・・

537 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:44:39.75 ID:mzZFXa5a0.net
ハースは走れるドライバーがいないって散々言われてるだろ
別にテストしてないだけでこれまでのデータの整理と確認やってるとコメントしてる

538 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:46:05.95 ID:c7PCfBAn0.net
>>534
何故かジオンのモビルスーツ:グフを連想した・・・

539 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:47:04.77 ID:QfjjDeo90.net
解釈から製造は各チームでやるのか
結局あまり変わらず踏まれて脱落って事故が増えて邪魔になるだけで終わりそう

540 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:51:56.81 ID:k1WuNTKq0.net
>>515
ウィリアムズ全体塗りたくっててわろた

541 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:57:53.56 ID:JEBHOM300.net
>>540
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Williams-GP-Ungarn-Budapest-F1-Test-31-Juli-2018-fotoshowBig-6bb31264-1180108.jpg
掃除も大変だよね 後ろからペーパータオル投げられてる

542 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:59:47.27 ID:c7PCfBAn0.net
>>541
オレもネェちゃんに脇の下の汗を拭いてもらいタイ・・・(*´Д`)

543 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:01:20.57 ID:aezliVP20.net
このパツキンねーちゃん美人だよなー

544 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:03:32.92 ID:+02iVkqhp.net
>>538
ランド・ノリス「怯えろ、竦め、車の性能を活かせぬままリタイヤして逝け」

545 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:04:14.92 ID:/cFP1/aEF.net
>>541
デブ早く拭きなさいよ!
とか言われてそう

546 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:05:52.31 ID:aezliVP20.net
>>545
それってご褒美やん?

547 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:10:22.86 ID:aezliVP20.net
しかしホンダPUは壊れなくなったな
ドライバビリティは悪くないらしいしRB製のギアボックスとも相性良いみたいだし
ほんと後はパワーだけだな

548 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:12:45.55 ID:nTC9w2cZd.net
>>513
綺麗に作るのではなく、求められる要件を満たした結果綺麗になっていたが正しいわけでね。

549 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:14:13.58 ID:FpYNkSjGa.net
ベネトンカラーのやり損ねみたい

550 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:15:35.24 ID:0HBcH5mp0.net
>>547 未だに交換数ワーストなんですが…

551 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:16:53.65 ID:VaUdAymed.net
>>550
シャシーが悪い

552 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:17:12.59 ID:8dzTxUPu0.net
ホンダPUはやめに交換したりと正直信頼性に関してはよくわからん
まぁ去年よりはマシだとは思うが

553 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:19:55.03 ID:c7PCfBAn0.net
>>550
貧乏チームのトロ・ロッソとしては意外とウハウハだろうなぁw
ホンダが次から次へと交換・追加してくれるから・・・w

554 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:22:44.80 ID:0HBcH5mp0.net
>>551 ホンシンジョークは面白いね!

555 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:23:07.36 ID:aezliVP20.net
少なくとも決勝でノーパワーにならないから問題なし

556 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:32:59.58 ID:aezliVP20.net
今年はトロロッソだから特にトラブルなくても
「予選で最後尾付近→予備を確保するため交換」
ってのができるけど、来年RBでその手法はほぼ許されないから厳しくなりそうではある
つってもまぁPUトラブルのせいで毎戦リタイアとか、そもそもスタートできないってのはないから全然マシだと思う
あとは4台分のPUのクオリティコントロールも大事になるな

557 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:35:36.54 ID:3zBlYsPy0.net
つーか今期のホンダPUがレース中に壊れたのは一回だけだろ
あとはクラッシュが原因と、ストック用に戦略的交換した結果
今期のレース中のトラブルやバルサンはルノーPUが一番多い
レッドブルなんて新型に交換した次のレースでトラブルとかあってリカルドがキレてただろ

558 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:36:32.53 ID:CHvk3/ss0.net
ルノーはフランスらしい対応だな

559 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:47:12.79 ID:3zBlYsPy0.net
ほんの数ヶ月前まで「ホンダに変えると勝てなくなるぞ!」
「速く契約しろ!」「次にアップデートがある!そこで決めろ!」
「6月まで待ってやる!7月まで待ってやる!」とか、未練たらしいコメント出してたくせに
レッドブルから切られたら「最初から相手にしてなかった」「マルコの野郎とはつきあいきれない」
みたいな事言いだしたのはさすがにルノーはアホかと思ったわ
どう見てもレッドブルに執着してたくせに

560 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:49:42.47 ID:GiILyQPp0.net
FP中にマイレージ使い切ったのが壊れたとかはあるけどレース中は開幕だけかな

561 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:56:09.26 ID:8dzTxUPu0.net
>>559
そらそう言うしかないだろ
頼むからルノー使ってなんて言える訳ない

562 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:56:19.98 ID:aezliVP20.net
ガスリー
1.開幕で死亡(AUS)
2.6戦くらい走った後金曜日用になってFPで死亡
3.新型にしたけど調子悪いから交換(CAN)
4.現役(金曜日用に)
5.現役(決勝用)

細かいコンポーネントはともかく、現状は大まかにこんな感じかな?
開幕と新型に交換後の1回が余計だったな
ハートレーのはクラッシュが原因とかで壊れてるから割愛
まだあと1回はアップデートあるだろうし、最終的には7基くらいかなー

563 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:00:58.90 ID:+KkhSH1P0.net
ホンダが壊れないのは壊れる前に交換しちゃうからってことか
自慢できたことじゃないぞ

564 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:01:54.95 ID:hSD1ay/Z0.net
ガスリーもガスリーで接触多いからなぁ

565 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:06:19.01 ID:u3lMEYpa0.net
>>535
欧州と日本とで夏休み期間を分けてるから従業員は休むが会社としては可動

566 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:08:37.55 ID:/cFP1/aEF.net
>>564
ハンガリーGPのリカルドのように接触しながらも上手く抜けてほしいよね

567 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:10:08.81 ID:GiILyQPp0.net
決勝中に壊れる上に欲しい部品回さないとこよりはマシかな
下見てもしょうがないんだけど

568 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:10:28.11 ID:aezliVP20.net
多分ホンダとしてはなるべく多くのPUの信頼性を検証したいんだろうけど、なんせ現状2台にしか載せられないわけで
だから怪しいと思った時点ですぐ交換してるんだろうし、マイレージ稼ぎのために金曜日用のPUにしたりしてるんだろう
まぁそれが許されるのはトロロッソだからなんだけどね
来年はPUアップデート版はまずトロロッソに積んで、信頼性が確保できたらRBとかになるんだろうな

ガスリーの接触でやばいのはグロージャンに突っ込んだやつくらいで、あれもまぁフロントだからPUには影響ないでしょ

569 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:13:08.92 ID:tz4aE9ko0.net
>>550
クラッシュとPUパーツストップの違いが分からないにわか544であった

570 :音速の名無しさん:2018/08/02(木) 13:29:20.07 ID:MmFPMEnVn
スペック3入れたらガスリーのだけトラブルにならないかだけ心配
それくらいガスリーにとってはPUに関してはついてないシーズン

571 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:20:02.00 ID:X40CvctG0.net
来年のトロはサインツとガスリーになりそうだな

572 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:25:22.24 ID:BDZqnB0I0.net
>>571
それ、トロロッソ的には一番理想的なんだよな
マシンがどれくらいのレベルなのか
ガスリーのレベルがどれくらいなのか
なんとなく想像しやすい

573 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:27:56.32 ID:Sv0G7531a.net
ガスリーは新人として考えればかなり良くやってるレベルだけど、サインツ相手だと気が抜けないから大変だろうな
まぁサインツも行き場無くなりそうだし枕とか行くくらいならRBのシートを空き待ちしたほうがよさそう

574 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:30:31.36 ID:eD8e31UuK.net
>>553
何がウハウハなのかわからない
ワンタッチドーンで交換できるような物ではないし
次から次に交換するのは理想的ではない

575 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:34:11.13 ID:hSD1ay/Z0.net
サインツはまさかオコンに追い出されそうになるとはなー

576 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:35:29.18 ID:CHvk3/ss0.net
サインツぱっとしないからな

577 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:39:32.56 ID:q4miZ0Z80.net
>>518
表面に流れが見えるから大丈夫
https://pbs.twimg.com/media/Djb1PNqXsAA8drQ.jpg

578 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:43:33.23 ID:ET2JMtAD0.net
>>577
その流れを見たところで、シャシーの正解が分かりそうもない
そこに現れてるのはただの結果だしな

579 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:44:56.82 ID:k1WuNTKq0.net
サインツほんまどうすんだ
マクラーレンもあるけどデ・ラ・ロサは反対してたな

580 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:47:13.48 ID:hL7f28na0.net
>>578
お前が解らなくても別にいいんだよ?

581 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:48:19.00 ID:CHvk3/ss0.net
サインツはルノー残留すら怪しくなってきたな

582 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:52:15.68 ID:IJw7Vi/j0.net
>>563
普通に走るだけならマイレージに問題ない事はもうだいたい大丈夫と言える所にあるんじゃないの。
PUは消耗品だから新しい状態を保てるなら保った方が良いし、バラしてフィードバックに使えるタマを作るのも開発に役立つと思う。ランニングチェンジしてるパーツもあるだろうし。

583 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:52:26.14 ID:8dzTxUPu0.net
正直オコンがフォースインディアを離れてわざわざルノーに入る意味がよくわからない
ただの噂話でサインツはルノー継続だと思うが

584 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:53:14.58 ID:Sv0G7531a.net
あんなにルノーにラブコールしてたのにね

585 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:56:54.53 ID:MT2v1aWDF.net
来年チーム自体が無くなりそうなのに残ろうという方がおかしいだろ
まぁメルセデス辺りが買い手見つけて来そうだけど

586 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 13:58:09.31 ID:CHvk3/ss0.net
フォースインディアは来年どうなるかわからないからな
賞金の権利も反対されて消えそうだし
リッジはそんな資金ないし
ストロールはクレア叩き出してウィリアムズBチーム化勧めたほうが楽そうだしな

587 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:00:14.68 ID:ET2JMtAD0.net
>>580
お前ってアスペって回りから言われてるだろ?w
現場のプロがみんなやってみんな見てるのにRBになれないんだから、
結果だけ見るそのやり方には正解は無いってことだよ
理解できたかい?

588 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:02:19.14 ID:k1WuNTKq0.net
メルセデスはオコンのルノー行きを妨げる事はないと言ってんな

589 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:07:58.10 ID:+oHGVLHO0.net
これインド消えてまだグロが居座ってたらポカンだな・・

590 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:10:03.40 ID:PcKAHJT40.net
21年から本当にチーム増える気があるなら先見ればインドお得なんでね
インドですら手出されないなら21年新規来るなんて無いだろっていう
反対してる3皇のためにもメルセがハース方式で参入即すってのも良いかもな

591 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:12:31.62 ID:aezliVP20.net
上位チームのシートが埋まってる現状、少しでもキャリアに箔をつけたいならルノーしかないよね
他のチーム(TRを除く)はいろいろと不確定要素多すぎて行っても先のないところが多すぎるし

>>589
グロとハートレーはおそらく今季までなんではないかと
バンドーンもやばいね

592 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:13:46.87 ID:PnOj20i80.net
サインツでもオコンでも他人様の育成ドラだし
だったらルノーはフランス人のが良いよねって話でしょ
サインツはヒュルケンに負けっぱなしだし

593 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:16:09.51 ID:woymrMQm0.net
ワークスルノーと、トロロ一緒くらいだもんなぁ

594 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:16:47.95 ID:R1aSqAIx0.net
グロージャンも結構キャリア積んできたけど
結局パッとしないままだったなー
光る速さを見せる時もたまにはあったけど
安定性のなさとすぐテンパる性格がさすがにね

595 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:17:15.07 ID:8dzTxUPu0.net
>>593
去年の話かな?

596 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:18:24.46 ID:m+vNK3n70.net
オコンってすげー寝るんだっけ
なんかの雑誌で読んだ記憶が

597 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:20:27.82 ID:JEBHOM300.net
もうメルセデスは2年様子見たしオコンは要らないんでしょう。
ラッセルって若手も出たからルノーが引き取るなら、どうぞ!って。

598 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:22:36.85 ID:R1aSqAIx0.net
起きんオコン

599 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:24:13.54 ID:7tajLjm80.net
結果を見るためにやってるんだよ。

600 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:27:27.25 ID:aezliVP20.net
バンドーンってやっぱチームから嫌がらせされてるのかな?
なんか次のGPでクビとかいう話まで出てるし

601 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:27:34.36 ID:tz4aE9ko0.net
去年の問題に詳しい人なら異常共振とオイルタンク問題とかをエンジンブロックの剛性強化したりオイルタンクの実装を弄って直したの知ってるからな
未だにどうこういってるのはそういうのすら知らない奴
最後の懸念だった縁石でダメージ受ける問題も今年の初期に対応して他のマシンの方が縁石で問題だしてる

602 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:29:52.25 ID:CHvk3/ss0.net
ラッセルがF1でオコン超える保証はないからな

603 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:30:52.58 ID:/Ovsn1qwF.net
>>600
たびたび出てくるこの話はなんなの?ソースも何もなく嫌がらせとか、ほんとアホなのかな?

604 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:33:02.97 ID:kGq59Ylad.net
>>600
キチガイの妄想が始まったww
シャシーに細工してドライバーの評価を落としたとか言うんだろ?シャシー交換したらそんなのバレバレじゃねーか。
あたま悪いなー。ほんとにあたま悪い…

605 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:34:47.53 ID:ZqfvgmEQx.net
>>594
グロのおかげで可夢偉のポイントはかなり減ったけどな。
ロケットマンNo.1だね

606 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:35:27.64 ID:hL7f28na0.net
そういうふうに頭の中で想像して、自分の感情を揺さ振る事で脳汁が出るんだよ
だから誰それがーとか、仮定に仮定を重ねていっちゃったりする

607 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:36:15.49 ID:aezliVP20.net
グロはもう年齢的に終わりな感じがする
現状4番手の速さのある車でガスリーよりポイント取れないってきついぞほんと

608 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:38:50.22 ID:UYl80CFO0.net
>>597
要らないって訳ではないでしょ
ラッセルもF1で結果残せるかどうなるかわからないし
オコンをルノーに乗せてみてどうなるかみたいんでしょ

609 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:42:08.80 ID:JEBHOM300.net
>>608
インドをBチーム化したらラッセルを乗せたいんじゃ?
1回外に出したら外様扱いだよ。

610 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:42:21.51 ID:aezliVP20.net
ハミとベッテルが引退とかしたら誰が代わりのかな

611 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:43:13.36 ID:TjkPVanR0.net
バンドーンのあれは突然バンドーンが「僕は次のスパでも走るよ」という
至極当たり前なのにわざわざコメントした変な記事が出てきたのが発端なのでは

612 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:43:58.13 ID:fa5Y0UeLx.net
QUEENの伝記映画の完成度がすさまじいらしい
試写会で3分拍手がやまなかったみたい
ボヘミアン・ラプソディ
こんかいの映画で、あの絶望と諦観の歌詞を知って衝撃を受ける子も多いと思う

613 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:44:32.78 ID:D9Uz/nvj0.net
僕だけシャシーがおかしいとかチーム批判を始めたバンドーンに
マクラがメディアを使ってちょっとお灸をすえた。

614 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:45:01.21 ID:aezliVP20.net
>>611
その後ザックが交代を完全には否定しなかったのもでかい

615 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:46:18.11 ID:R1aSqAIx0.net
>>611
「前半戦でクビって話が出てるけど?」と記者から聞かれて
それに答えただけだろ

616 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:47:08.71 ID:tz4aE9ko0.net
マクラーレンの場合はマクラーレンから噂が出てる場合がある上にザクが否定しないという問題が…

617 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:50:36.76 ID:aezliVP20.net
まぁ火のないところに煙は立たないと言うしね
アロンソが去就をさっさと決めないのもややこしいけどw

618 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:51:14.70 ID:rni1hD7z0.net
>>610
リカルド、タッペン、ルクレールとかそのへんじゃね

619 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:52:53.76 ID:aezliVP20.net
>>618
ベッテルはともかくハミに代われそうな人材がいまいち思いつかないんだよなぁ

620 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:04:54.17 ID:UYl80CFO0.net
>>609
サインツだってルノーにレンタルで出してるんだから同じ様なもんだよ
今は他メーカーの車に乗せるのは珍しくはないから

621 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:09:27.17 ID:CHvk3/ss0.net
シートが少ないからな
乗せられるならメーカーは問わない

622 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:10:51.13 ID:TFFcHoUpd.net
バンドーンがいなくなったらいいな
という願望が大きい気がするけどな
実際ノリスが乗ってどうなるか今シーズン中に見てみたい

623 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:14:09.01 ID:0LlGrwfGp.net
>>622
むしろ番丼をほかのチームに乗せてみたい

624 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:15:53.20 ID:aezliVP20.net
しかし枕から出ちゃった場合バンドーンを乗せそうなチームがない

625 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:15:53.73 ID:JEBHOM300.net
>>619
そのサインツも一回出たら、来年シートあるか怪しいでしょう?
Bチームから出したら要らないって事なんだよ。

626 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:19:02.09 ID:Gjs7AToC0.net
サインツはトロロッソに戻るというのは無いのか?

627 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:20:25.36 ID:CHvk3/ss0.net
無いだろう

628 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:21:46.21 ID:aezliVP20.net
トロロッソに戻るのはありそうだけどなぁ…
今他にトロロッソに乗れそうなドライバーいないし

629 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:27:41.72 ID:AelnL1/xM.net
>>500
正しくはレース1はマシントラブルで本当にいなかった
レース2もそのせいで最後尾スタートながら抜きにくいハンガリーで12台抜いて八位入賞

福住が「マシン差無くなった」と言ってる中での戦績だから評価あげてそう

630 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:28:43.52 ID:ET2JMtAD0.net
日本人ドライバーがいなくなって久しい
宮田莉朋に期待

631 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:29:31.90 ID:rpdv/Zt8a.net
あれ、今f1gate落ちてる?

632 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:29:42.97 ID:R1aSqAIx0.net
本人の意志的にはまた後戻りするのは嫌だろうけど
他に道がないとなるとやむを得ないって感じじゃないのかね
チームとしては乗ってもらいたいだろうけど

633 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:35:27.41 ID:PcKAHJT40.net
????「ズットズットミテタカラ・・・今モズット見てるカラ・・・バンド」

634 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:37:13.91 ID:AelnL1/xM.net
ルノーとハースは中団抜け出しつつあるし トップチーム外だと乗りたいチームツートップだよね
サインツとオコンどちらも優秀だとは思うけど今年はサインツのほうがだいぶクリーンな走りだから好き

635 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:40:54.89 ID:aezliVP20.net
ハースはPU依存度の高いサーキットなら予選でRBより速かったりしてたしな
ルノーもたまにすげえ速い時ある
まだRBには敵わないけど

636 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:42:15.76 ID:rAFA1Fk+0.net
サインツってホンダPUが嫌でルノーレンタルを志願したんじゃなかった?

637 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:46:28.67 ID:R1aSqAIx0.net
>>636
じゃなかった

638 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:47:11.65 ID:weYODvLJd.net
サインツ「まーたトロロッソかよ…」
ってなりそう

639 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:51:17.13 ID:hSD1ay/Z0.net
嫌ならバンドーン押しのけてマクラーレン行くしかないな

640 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:52:41.73 ID:fa5Y0UeLx.net
アジア人ドライバーはかんべん
洋画に日本人出てきたときの気恥ずかしい気持ちは映画だけでたくさん

641 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:53:36.81 ID:IFnDinLs0.net
サインツはタッペンと一緒にやるのが嫌だからって誰かが書いてたの見たけど実際どうなんだろ

マクラに移籍の話しもあるみたいだけどサインツってアロンソと仲良しなんだなまぁスペイン人同士なのもあるのかな

642 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:54:44.87 ID:R1aSqAIx0.net
もし噂にあるように、今後トロロッソの開発にレッドブルが大きく関与(またはコピー)
してくるのであれば、トロロッソに戻っても悪くないかもしれない

643 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:02:00.25 ID:YZlgTALo0.net
>>641
デラロサが「スペイン人タッグとか安易に喜ばない方がいい、アロンソのパートナーやるのは地獄」
みたいなコメントでサインツのマクラーレン移籍には苦言を呈してるからどうだろな

644 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:04:16.16 ID:v4cXknPeM.net
サインツもいらねえからRBにはゴミ箱から部品調達して出しとけと

645 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:07:06.55 ID:0TfmnMeP0.net
>>643
デラロサ「アロンソとは俺の方が仲良いんだ…」

646 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:12:07.53 ID:tBEf6w900.net
30代でパッとしないドライバーを乗せ続けるより
20代前半のイキのいいのを乗せた方が面白いレースが見れると思うわ

647 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:16:38.42 ID:MH7d7Pnp0.net
>>646
今年のワールドカップでスポーツ選手は若さが全てだと思った
天才とは言え19歳エムバペの動きは歴戦のオッサン連中を引き離してたし
かなり年齢の行った日本の川島はまさにライコネン状態

648 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:18:12.82 ID:gGJ4Fgb/0.net
>>514
これ、今年のウィングからカナード類を取っ払っただけだぞ
19年レギュではこのエンドプレート形状は禁止

649 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:21:24.94 ID:JEBHOM300.net
>>648
フラップの枚数なんかが違うから
テスト用に準備したのだと思うけど。

650 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:25:04.21 ID:gGJ4Fgb/0.net
フラップ枚数は今年型ウィングも仕様毎に違うぞ

651 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:28:47.71 ID:JEBHOM300.net
>>650
RBRは6枚刃だよ。メイン3のフラップ3。
フラップ部分の大小はあるけど。
テストのは5枚でメインが2枚、調整側が3枚。
メインプレートは確実に違う物なんだ。

652 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:41:59.90 ID:IFnDinLs0.net
リカルド来年どうすんだろう?
未だ発表もないけど
もしやマクラ移籍とか?ねーよな多分

653 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:43:18.35 ID:eYv4ERB30.net
リカルドは次戦までには発表するって言ってる

http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/247897.html?CMP=OTC-RSS

654 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:49:11.46 ID:JEBHOM300.net
>>653
ワッチョイ ffd1-”0Uuo”
今日1日で10回くらいID変わってるけど
返事してから替えたらどう?

フラップは1年通してずっと6枚だけど。

655 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:50:59.50 ID:PnOj20i80.net
リカルドは6月半辺りに1,2週間以内に決まるとか言っててこれだぞ

656 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:09:03.87 ID:ZIbwmca30.net
ポルシェはF1参戦を完全に否定している訳でもないね。
考え中だな、新レギュレーション決まってないし。

657 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:09:57.42 ID:8dzTxUPu0.net
全く話題にならねーけどマグヌッセンは初戦のピットミスでのリタイア以外全部完走してる
ポイントもとってるし予選でもグロージャンを超えつつある
将来トップチームに乗れてもおかしくない

658 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:10:58.47 ID:SlnOEPDp0.net
>>648
言われてみればそうだな、19年仕様っていう思い込みと、シンプルにした18年仕様が想像できてなかった

659 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:14:15.97 ID:aezliVP20.net
リカルドとアロンソとライコネンが決まれば自然と来季のシート埋まりそうだけど
アロンソが一番長引きそう

660 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:19:24.30 ID:/p8Jt5090.net
アンドレッティやアレクサンダーロッシの親のグループがインド買ったら
ロッシはF1復帰するんやろか?インディで成功してるのにな

661 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:25:10.63 ID:YVBMh985H.net
サインツは去年に来年はトロロッソにいないってRB昇格か移籍の2択を迫ってマルコの逆鱗に触れた
リカルド放出ならRBに移籍はあり得るカードだけど
トロに復帰ってのはないでしょ

662 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:38:02.09 ID:bhvWPqSf0.net
>>411
年上の人への敬意や話し方もわからないの?情けない…

663 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:40:14.09 ID:pjjZ8ctO0.net
>>661
サインツに来年の選択権はないし
レッドブルにトロロッソで走れといわれたら従うしかない
今年のレンタルも、トロロッソのルノーpu契約解除の違約金の一部として
貸し出してるだけで、もうルノーとの間に貸し借りはないから
レッドブルの意向次第
ガスリーやトロロッソのマシンの実力を把握するのに
サインツをトロロッソで走らせるっていうのはありだと思う

664 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:43:30.73 ID:1rYd2GS30.net
来年トロロッソがレットブルのコピー車になるなら
サインツはトロロッソに行くのも良いんじゃね
早そうだし

665 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:48:44.49 ID:+yzASZWM0.net
いまのやっつけホンダPU対応シャシーじゃなくなるのって来年からなのか、
シーズン終盤には投入されるのかどっちなんだろう

666 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:51:10.30 ID:vC0k4fjP0.net
サインツはレッドブル戻りたくないんだよ

667 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:52:13.78 ID:8dzTxUPu0.net
今のレッドブルはフェルスタッペンにご執着だからなぁ

668 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:54:15.15 ID:AszEyypS0.net
>>663
> レッドブルにトロロッソで走れといわれたら従うしかない
↓は間違いなのか

再びレッドブル陣営に戻る際にはレッドブル・レーシングに加入できるという約束が
交わされていたとみられ、もしこれが実現されない場合は、レッドブルから離脱する
ことができると考えられている。
https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-2019-driver-lineup/3143146/

669 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:55:11.36 ID:SlnOEPDp0.net
>>411に文句を言ってる人は老人説を推しておく

670 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:57:29.79 ID:ECwr7FkC0.net
>>668
去年の時点でRBに戻れないならルノー完全移籍したいって言ってたし
そこまでの強制権は無さそうだな。でも遅いマクラーレンに行ってアロンソに潰されるなら
まだトロロのがいい気もする。ただトロロに戻るとなるとまたRBの支配下に置かれる。難しいとこだな

671 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:58:31.39 ID:ZIbwmca30.net
レッドブルがサインツを呼び戻すオプション持ってるという書き方
してる記事もあるし、当然ながらレッドブルがサインツの2019年の契約
保持してるというのとは違う感じもするね。

672 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 17:59:41.14 ID:pjjZ8ctO0.net
>>668
自分が以前見た記事では、レッドブル本家に加入できなかったらとかではなく
F1シートを用意できなかった場合契約が解除されるってなってたと思う

673 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:01:27.90 ID:ECwr7FkC0.net
>>672
クビアトとかもだったけど最近はそういう契約にしてるのかね
単純に使えないとなったらもう面倒みませんよってことだと思うけど

674 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:06:18.59 ID:kTcTkZLDM.net
>>668
インドがスムーズに再建できずにオコンがルノーに移籍したらサインツはシート喪失
贅沢言ってられないからできるトロ復帰妄想

675 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:11:12.67 ID:vC0k4fjP0.net
サインツはルノー残留決まれば後半戦ヒュルケンをボコるはずだと妄想

676 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:12:32.40 ID:yBa5GbWj0.net
今のルノーにペレス乗せたら
弱点のタイヤ持ちを謎カバーして表彰台に一回くらい乗りそう

677 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:24:46.77 ID:94e/+xmnd.net
でもインド潰れたらついに18台か
ますます新規参入の目が消えるな

678 :音速の名無しさん:2018/08/02(木) 18:37:49.87 ID:MmFPMEnVn
プロ野球よりF1チーム持つ方が最高のステータスだと
ZOZOに教えてあげたい

679 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:28:23.10 ID:7aM8OYve0.net
FEの次シーズンは11チームの22台

680 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:29:27.00 ID:M1KJJXS6a.net
新規参入がされないのはテスト禁止だからだろう
あのルールとPU開発禁止制限とか
バカらしくて参戦するわけがない
ホンダだけだよ

681 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:31:39.93 ID:/p8Jt5090.net
インド消えたらペレスの目論み大失敗じゃね?

682 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:31:55.30 ID:F2JfgZQta.net
>676
またペレスとヒュルケンベルグのコンビは見たい
個人的にあの2人が組んでた3年間はグリッド上でのベストコンビだったと思う

683 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:33:59.97 ID:8dzTxUPu0.net
ハースみたいな金持ちの道楽チーム増えないかな

684 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:35:35.64 ID:q4miZ0Z80.net
フォースZOZOTOWN

685 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:37:11.36 ID:yBa5GbWj0.net
>>681
もうああするか変な債権者にわたるかの2択だったんでない

686 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:38:05.24 ID:SkmxhuhVd.net
>>680
今のルールだと新参チームが悲惨なことになるのは目に見えてるからな
ハースみたいなパクり見過ごしたのは、そういうこと考えてのことかもw

687 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:41:29.08 ID:B2W0DPToF.net
さっさと3rdカー

688 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:43:31.76 ID:UYl80CFO0.net
英国飲料会社、フォースインディア買収を諦めず。4団体がチームに興味
https://jp.motorsport.com/f1/news/RichEnergy-not-relinquish-ForceIndia/3152435/

リッチエナジーはずっと名前が出てくるけど本当に買えるだけの資金あるのやら

689 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:44:00.34 ID:8dzTxUPu0.net
ジャントッド早く死なないかな
あいつが会長な限りダメな気がする

690 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:45:34.22 ID:pjjZ8ctO0.net
>>680
>>683

・初年度供託金20億円必要。
・参戦後、最初の3年間はほとんど分配金は貰えず。
・合計11チームになるため、下手するとその後もほとんどもらえない可能性がある。
・使用できるPUはルノーかホンダしかない。しかもいずれの場合でも3番手のチーム。

ないな・・・

691 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:46:35.24 ID:ECwr7FkC0.net
インドこそ金持ちの道楽チームの典型だったはずだが…

692 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:59:00.55 ID:R1aSqAIx0.net
http://www.topnews.jp/2018/08/02/news/f1/172826.html
【レッドブル】ホンダとの初年度2019年は過渡的シーズン

レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、ホンダと共に迎える
最初のシーズンとなる2019年にはそれほど大きな期待はしていないと認めた。

■ホンダにはまだ進歩が必要

現在のF1チームの中で3強のひとつに数えられるレッドブルだが、長年エンジンパートナーを
務めていたルノーと今季限りで関係解消し、2019年からはホンダPUを搭載することになる。

「間違いなく、最初の年は我々にとっては過渡的なものとなるだろうと予想しているよ」

イタリアの『La Gazzetta dello Sport(ガゼッタ・デロ・スポルト)』にそう語ったホーナーは
次のように付け加えた。

「ライバルたちと比較すれば、ホンダはまだ必要なステップを踏んでいかなくてはならないからね」

693 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:00:13.26 ID:drH45B0n0.net
https://www.motorsportjobs.com/en/job/mechanical-engineers
Mechanical Engineers募集中
Mercedes AMG High Performance Powertrains
Brixworth, Northampton NN6, UK
Full time

694 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:04:13.72 ID:hSD1ay/Z0.net
ウィリアムズはクレアがメルセのBチームになるつもりは無いって最近再度言ってたが
坊っちゃんはインド買いに走るんだろうか

695 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:04:48.58 ID:aezliVP20.net
>>692
まぁ最低限今年と同じくらいの結果は出さないとだなー
もちろんRB側の車体の出来にもよるが

696 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:07:22.63 ID:hSD1ay/Z0.net
赤牛視点のライバルは例の2チームだしなぁ
メルセデスは元よりあれだしフェラーリPUも今年上げ幅やばいから追いつくの辛いな
まぁそれでも現状みたいに欲しい場面で交換部品寄越さない事がなくなるだけマシだが

697 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:08:06.26 ID:f7uSSJ7YM.net
>>692
今のところレッドブルのPU供給の座は2021年意向も
安泰だと思うが、それはライバルがいないからということだよな

何が怖いってレッドブルの撤退以上に怖いことはない
ホンダがチームを引き継ぐほどの覚悟があれば良いけどなあ

698 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:08:28.16 ID:TFFcHoUpd.net
まさかのマシテッツお買い上げ

699 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:08:36.62 ID:l4X+7LMi0.net
RD1 優勝
RD2 優勝
RD3 接触
RD4 ブレーキングミス
RD7 優勝
RD8 ブレーキングミス
RD9 優勝
RD10 ブレーキングミス

ベッテルは優勝した反動でミスするのやめろ

700 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:11:18.70 ID:8BT7+AY7d.net
>>600
ノリスにシート与えないとフリーになっちゃうから

701 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:23:44.33 ID:I2I7AhTd0.net
>>696
フェラーリはパワーアップ具合からして何かを見つけたんだろうなw

702 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:32:41.58 ID:f7uSSJ7YM.net
>>695
ホンダが行くとシャシーが落ち目になるジンクスだけは勘弁

703 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:34:25.76 ID:aezliVP20.net
>>696
・PU形状においてエアロに合わせた細かい調整が効く
・専用のオイル、燃料を使える
・トロロッソでテストしてから使える
・無料

仮にルノーと同じ馬力でもメリットはかなりある気がするな
今のホンダPUは去年1から作り直したもんだし、来年で3年目だからもうちょっと進化するだろ(願望

704 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:36:13.36 ID:SptgarpN0.net
>>590
当初ハースはフォースインディアを買収する形で参戦検討したらしいが
あまりにも借金やばすぎて
新規参入したほうがコスト安くつくとなったらしいから
分配金すらもらえないとなると、現状ではどこも買わない
分配金反対してる三チームはほんまに糞

705 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:37:06.09 ID:f7uSSJ7YM.net
>>703
問題はメルセデスとフェラーリが立ち止まってくれるかどうかだわ
いい加減(ズルも含めて)やることなくなってくるはずなのに

706 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:39:11.96 ID:YZlgTALo0.net
つーかレッドブル側が何もかも指示して「こう言うPU作れ」で命令した方が良さそう
ようはマクラーレン時代と同じな訳だが、現状で間違いなく最高のエンジニア陣と施設を擁してる
レッドブルレーシングならゼロサイズとかPUの現実的な許容超えたアホな指示とか
シャシーやギアボックスの相性を無視したバカな要求はしないだろう
ルノー時代にも要求はしてただろうが、今回はワークスだからデータの開示や人的な交流も容易になる
それに自軍のチームにした供給しないPUだから情報漏洩の心配もない

707 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:39:28.49 ID:/MYaeO/f0.net
ベルガーやアレジが言うようにF1の独裁者がいたら
インドの買収も強引に纏めてくれたのかな

708 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:40:31.61 ID:8dzTxUPu0.net
>>703
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/formula1-data.com/article/honda-focuse-on-spec3-and-2019-engine/amp%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
並行開発してるらしい

709 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:41:39.91 ID:hSD1ay/Z0.net
>>706
サイズは問わないシャシー側であわせるからパワー上げろとは言ってたような

710 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:42:21.00 ID:aezliVP20.net
>>702
それが一番怖いけど、まぁさすがにRBはマクラーレンと違うだろ多分…
言うてRBもたまに失敗するけどねw

>>705
メルセデスはちょっと停滞してる気がするけど、フェラーリはなんかすごいね
一体何をどうしてるのかさっぱりわからんw

>>706
たしかレッドブルはサイズはこっちが合わせるから好きにやれ
そのかわりパワー出せっていう注文してた気がする

711 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:42:37.45 ID:oeQjuzCDM.net
>>529
お前は家族の恥だろwww

712 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:42:50.72 ID:f7uSSJ7YM.net
>>709
それができたらドヤ顔で「シャシーはこうしろ」と言えるよね

713 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:42:54.08 ID:8dzTxUPu0.net
https://formula1-data.com/article/honda-focuse-on-spec3-and-2019-engine
リンク間違えた
しかしこれは新設計なのか?

714 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:44:49.66 ID:f7uSSJ7YM.net
>>713
「並行」ということは新設計なんだろうね
き、期待するぞ!

715 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:46:45.86 ID:aezliVP20.net
完全な新設計はやらんだろう
信頼性の点でリスクがありすぎるし
そもそも今のホンダPUのどの部分が足りてないのかわからんのでなんとも言えないが
内燃機関の部分なのか、MGUなのかターボなのか全部なのかw

716 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:49:10.60 ID:f7uSSJ7YM.net
>>715
レッドブルも来年は過渡期といってくれてるから、うん

717 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:51:00.14 ID:UYl80CFO0.net
>>715
内燃よりもMGU系統だと思うけどね
フェラーリなんかMGU系のアップデート入っただけでかなり変わったし

718 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:56:23.26 ID:v0NhZaYVd.net
2020年以降もピレリがタイヤ供給するのかな?

719 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:58:03.64 ID:xBssJbCTa.net
>>715
ほぼ新設計だぞ?
今使ってるのも保険で開発進めて
新設計と従来の2ラインになると6月頃から言ってたじゃない
RB契約と同時に人員も増員して2ライン開発をしてると

720 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:58:36.88 ID:0HBcH5mp0.net
レッドブル、飴とムチやな〜、スパ辺りではドギツイ一言期待してまっせ

721 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 19:59:11.04 ID:f7uSSJ7YM.net
>>718
ホイール19インチ化は21年からだと思ったが違うの?

722 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:00:04.17 ID:hSD1ay/Z0.net
ホイールサイズ変更は21年からだがタイヤメーカーとの契約が4年だか毎になってて
ズラせないから20年にメーカー更新とかなんとかニュース記事に書いてたな

723 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:01:24.50 ID:f7uSSJ7YM.net
>>722
それ、ピレリ以外が参入しづらい、痛し痒しのタイミングやな

724 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:05:46.39 ID:hSD1ay/Z0.net
>>723
実際ミシュランが入札前向きに検討はするけど20年の1年だけの為に現行仕様タイヤ開発するのは
時間とカネの無駄つってたな

725 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:10:59.73 ID:QfjjDeo90.net
キープコンセプトでも新シーズンPUは8割型新設計になってるとかなんとか

726 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:11:45.90 ID:pjjZ8ctO0.net
そして最近、F1統括団体であるFIA(国際自動車連盟)は、
2020年から2023年までの4年間にわたるF1公式タイヤサプライヤーを募集するための入札要項を発表したが、
その中に2020年までは現行の13インチホイールを使用するものの、
2021年以降は18インチホイールに対応するタイヤを用意するよう示されているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000007-fliv-moto

こんなのピレリ以外無理だろと…

727 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:15:27.80 ID:j+vxZaxQ0.net
エリクソン<もう2年はマシンにドリンクボトル積んでねえよ

重さを気にせずちゃんと積んだら、ルクレール並に走れるんじゃ(´・ω・`)

728 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:22:46.37 ID:SCFgBwhP0.net
>>713
浅木体制になった直後のインタビューでパフォーマンスは半年待ってと言っていたので
少なくともその時点で開幕は昨年型の信頼性追求でその間、自分の方針でパフォーマンス追求
スペック2で浅木PU出す腹づもりだったように感じられた
実際はスペック2出た後すぐに来季用を平行開発という話なので
浅木体制での開発方針検討の早い段階で今のPU塾成するより違うもの、今から設計じゃ秋になるんで来年用てな感じだろ
新設計かは分らんが時間かかる何かをやってるのは間違いない

729 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:24:04.27 ID:peUyqkuO0.net
浅木さんってどれくらい凄い人なの?
テストでクビサが会いに行った人って誰?

730 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:28:51.80 ID:/p8Jt5090.net
>>729
クビサは宗一郎にあ

731 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:29:14.73 ID:IFnDinLs0.net
>>729
ホンダの最終兵器と言われてる人でしょ浅木さん
確かNBoxの開発して爆発的な人気を生み出した人物
F1ホンダ第2期の時の人でしょ田辺さんと同じく
確かね
この人でダメならもうダメみたいな感じで山本さんが言ってた気がする

732 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:31:32.31 ID:f7uSSJ7YM.net
>>731
昔、日経ビジネスのインタビュー記事見たけど
話が面白かったわ

F1も軽自動車も、厳しいレギュレーションで
性能を追求する点は同じだってさ

最初は軽自動車の開発嫌だったらしいけどw

733 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:32:09.01 ID:0HBcH5mp0.net
>>731 NBOX…(察し

734 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:33:34.25 ID:9R31nkYUM.net
>>713
何気にニューウェイもいるんだな
来年は現場から離脱すると思ってたわ
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2018/06/honda-focuse-on-spec3-and-2019-engine.jpg

735 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:34:45.12 ID:PWDeltCW0.net
>>706
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000012-msportcom-moto
「彼らのリクエストは時に常軌を逸しており、
 それに対応するために時間やエネルギーを使ったこともよくあった」

736 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:35:23.57 ID:v0NhZaYVd.net
N-BOXってライト眩しいから嫌いだ

737 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:35:38.88 ID:IFnDinLs0.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/02/28/f1___split/amp.php%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
浅木さんについて

738 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:35:45.84 ID:PWDeltCW0.net
>>719
完全新設計を半年は不可能
ハッセは一年半でも足りなかったと言ってた

739 :音速の名無しさん:2018/08/02(木) 21:02:32.26 ID:MmFPMEnVn
>>735
やる気のない会社だな
クレームこそ会社発展の財産なんだが

740 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:38:34.95 ID:yBa5GbWj0.net
浅木さんって確かオデッセイとNBOXでホンダを2度立て直したんだっけ

741 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:38:55.29 ID:o3lT/TF60.net
>>738
新設計は、去年から既にトロロと一緒に開発しているはず。

742 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:39:53.03 ID:f7uSSJ7YM.net
>>734
いや現場半離脱であってるんじゃないかな
この写真はマネジメントチームの記念写真に見える

ニューウェイは技術役員だし、今年の3月に
チーフデザイナー、TDポジションを後継のワシェに譲ったよ

743 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:45:27.88 ID:0SfMz2qY0.net
浅木さんはホンダをミニバン屋にしちゃった人

744 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:47:21.06 ID:/p8Jt5090.net
MM思想なんだからミニバン屋で問題ない

745 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:47:53.58 ID:IFnDinLs0.net
浅木氏「同じレギュレーションで戦っているのに、なんでホンダだけ置いて行かれるんだ?」と田辺TDに問いただしたそうです。
浅木泰昭は エンジンパフォーマンスがサーキットで一定しない事にも懸念をみせた。
「どんな手段を用いても、エンジンで負けることは許されない。オヤジさん(故本田宗一郎)だったら、シャシーをとりあえず間に合わせてエンジン乗せて走らせろ!!って言われるだろう。」
「実際 何かに載せて実走テストやりたいが、おそらくレギュレーションにひっかるだろうね。SFもテストできないし、何か考えるよ、テスト方法を。」
「基本寸法は、レギュレーションで決まってるから、何かパワーを出す方法を見落としていないか?新しい技術を導入する余地がないか?1から見直す必要がある。」
「とにかくV6ターボエンジン単体で850馬力の目標を達成しないと、いつまでもテールエンダーだ。」と締めた。

746 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:50:48.10 ID:m1gIkKWD0.net
そもそもホンダは大衆向けが原点。しちゃったとか言うのは大いに間違い
大いに間違い

747 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:56:40.71 ID:aezliVP20.net
確かAMGのエンジンの偉い人引き抜いたんじゃなかたっけ
あの人はガーデニング休暇中か?

748 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:57:19.85 ID:1ITHZK4O0.net
>>746
大事な事なので

749 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:09:31.36 ID:l4X+7LMi0.net
ルノーがFIAでPUを監査?してるスタッフ抜いてもこのザマって
どうしちゃったんだろうか

750 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:13:28.56 ID:8dzTxUPu0.net
金が足りない

751 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:13:59.25 ID:ET2JMtAD0.net
>>703
ヒャッホー♪無料だから壊れても「だって無料ですから」で逃げられるぜぃ!

752 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:21:00.42 ID:PWDeltCW0.net
悪夢再来の悪寒

https://formula1-data.com/article/honda-focuse-on-spec3-and-2019-engine
ホンダF1、レッドブルとの勝利を目標に掲げ「スペック3と来季エンジンを並行開発」

山本は「RA619H」と名付けられるであろう来季エンジンは、
優勝を目指すためのエンジンという事になる。

前任の長谷川祐介総責任者はかつて、ゼロベースで作られた
昨年型のパワーユニットの設計に1年近くを投じた事を明らかにしている。
燃焼システム等の肝になる部分は特に検証作業に多くの時間がかかるため、
実戦納入するまでに膨大な時間が必要なのだという。
今から開発をスタートさせているようでは間に合わない、というわけだ。

753 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:24:19.40 ID:rh/FqzKE0.net
PUポン付けってこと考えたらまあ

754 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:32:44.43 ID:FLThvuti0.net
共振問題やら、ノウハウのなさが露呈した2017年PUと違って
一応失敗例のノウハウは積み上がった状態で新設計する2019年PUだからなぁ
もちろん未知の問題はまだ出てくるかもしれんが
いちいちネガってても仕方ない
他所も新しいの作り続けてるわけだしな

755 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:33:45.78 ID:LYO2ediea.net
>>706
それが一番良くない。
一番良いのはパワーとパッケージがタイム向上に寄与する割合をクリアにした上で達成可能な目標をPUとシャシーそれぞれに割り当てること。
つまりシステムズエンジニアリングを導入しろってこと。

756 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:37:30.91 ID:JX/RKSJr0.net
一年おきにズンドコに落ちてるから来年はひどいとこになるなホンダ

757 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:37:54.84 ID:tz4aE9ko0.net
ルノーはオコンを考えてるという噂もある
前はバンドーンやサインツだったが…

758 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:38:36.41 ID:tz4aE9ko0.net
>>749
所詮過去のPUなんでフェラーリの新型とか分からんしな

759 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:39:37.51 ID:rh/FqzKE0.net
来年2017前半のようなことになったらホンダ撤退…したらレッドブルはどうするのか

760 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:40:34.97 ID:yBa5GbWj0.net
>>749
レッドブルの車体に触れまくる機会があったのにこの位置ですし…

761 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:40:52.06 ID:tbvNVzKV0.net
ESからKでモーターへの変換ロスってどれくらいあるの?

762 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:42:41.64 ID:tz4aE9ko0.net
マクラーレンと逆に大きくしていいPUのサイズに我々が合わせて見せると言ってるので小さいまま高出力化する高難度に挑むより必要な部分を拡大した方が良いのは当然
尚且つ、平行開発なので最悪でも今年のPUが保険にもなる
レッドブルはどうせルノー向けだったのでスペースも余ってるしな

763 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:42:57.26 ID:+02iVkqhp.net
>>759
チーム参戦契約は2020年までって話だからホンダと一緒に撤退じゃない?
新規サプライヤーでも来ない限り新しい供給元も現れんし

764 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:43:19.13 ID:NWQDfBc20.net
>>757
やっぱり一人はフランス人乗せたいだろしねぇ

765 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:43:51.53 ID:CHvk3/ss0.net
ホンダは撤退しても問題ない
さくらの研究所の連中くらいだな困るのは

766 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:46:57.28 ID:tz4aE9ko0.net
>>754
2017の問題は把握されててメルセデスに似たアプローチにしたときにオイルタンクの実装で対応に数週間かかった
後でわかった話だがメルセデスも同じ部分で過去に失敗してたとか
またマクラーレンにベンチシステムがないので組み合わせチェックを他と違って出来なかった上にギアボックスで対応して貰えなかったのでエンジンブロック作り直しになって時間食ったりしてた
底を強く打った場合の問題も対処してるし拡大設計にしても同じミスはないっぽい
他のミスは知らんが

767 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:49:30.18 ID:tz4aE9ko0.net
>>759
トヨタじゃないんでホンダは2021までは頑張るだろう
去年の問題を解決するのに2-3年ぶんの改良数をこなして2017PUを強引にルノークラスまで引き上げたとかなんとか
タッペンとマルコが感心したのはそういう部分だそうな
ルノーだとそんなんやらないとか

768 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:49:33.38 ID:QfjjDeo90.net
別にさくらだってF1専用の施設じゃないし

769 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:50:10.48 ID:rAFA1Fk+0.net
さくらスタッフは東大卒が恥ずかしいくらいの海外名門大学の工学部卒みたいな集団

770 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:50:36.07 ID:birwMSP+0.net
>>761
確かレギュレーションで90%以下に決まってた気がする。

771 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:52:01.58 ID:pVAzBTdU0.net
>>765
人事異動で別部署に異動するだけだから何も困らないだろ

772 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:52:36.26 ID:tbvNVzKV0.net
>>770
ありがとうございます

773 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:53:29.07 ID:tz4aE9ko0.net
>>764
だろうねえ
本社と政府議会アピールにも使えるしな

774 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:55:19.82 ID:birwMSP+0.net
>>761
5.2.2エネルギーおよびパワーの要件が遵守されていることを検証するために、電気DC測定が利用される。 0.95に固定された効率補正が、MGU−K最大動力を監視するために使用される。

すまんだった

775 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:58:48.33 ID:CHvk3/ss0.net
またホンダ作り直すのか
悪夢になりそう

776 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:02:49.39 ID:1ITHZK4O0.net
ホンダが勝とうが負けようが、お前らの惨めな人生が良くなるなんてことはないんだぞ

どんな仕事も長続きせず、誰からも認められたことのない底辺のクズ共が、世界有数の優良黒字企業の本田技研に上から物申す様子を御覧下さい

777 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:04:05.46 ID:cN/8zzCk0.net
>>537
マイニは乗れないのか。

778 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:04:40.60 ID:CHvk3/ss0.net
ホンダに親でも殺されたのか?

779 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:05:16.45 ID:CHvk3/ss0.net
>>767
だめなら逃げればいいしな

780 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:05:34.21 ID:tz4aE9ko0.net
ルノーなら平行開発とか絶対嫌がるだろうな
PU負けてるのに2021で新PU開発するならで開発凍結しろとか平気で言ってたし

781 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:06:43.71 ID:tz4aE9ko0.net
>>779
もし新型で苦戦しても今年のをアップデートして新型PUの仕上がりを待つだけじゃない?

782 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:06:45.41 ID:YZlgTALo0.net
>>762
それな
今年のPUはある程度信頼性があるのは解ったから
2019年度の新型が失敗した場合、最悪こっちをベースにすれば大恥はかかずにすむ

783 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:07:15.03 ID:cN/8zzCk0.net
>>581
ってか、ヒュルケンベルグがいらないんだよ…
「僕には契約がある」って言わせたい!

784 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:24:11.01 ID:VzuYyytfa.net
>>778
もうコピペかってくらい似たような文を5年は見てる気がする

785 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:24:39.31 ID:VzuYyytfa.net
あ、>>776のことね

786 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:27:13.14 ID:6RbRljV1a.net
>>707
それな
レースに仮定は?とわかってはいても。

787 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:30:02.33 ID:MwsGex5qa.net
>>776
>ホンダが勝とうが負けようが、お前らの惨めな人生が良くなるなんてことはないんだぞ

ホンダが勝ったりサッカー日本代表が勝てば、惨めな人生も少しは楽しくなるんじゃないのかな!?

788 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:35:29.22 ID:aT6cddLZ0.net
>>783
ヒュルケンベルグは決して遅くない
速くもないけど、安定していてそこそこいいドライバーだと思うよ

789 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:35:59.71 ID:rni1hD7z0.net
まさにベンチマーク

790 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:37:16.62 ID:m1gIkKWD0.net
>>785
>>776は人生失敗して少なくとも5年経つんだろうなw

791 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:37:16.93 ID:tbvNVzKV0.net
>>774
5%しかロスがないという前提なんですね
やっぱF1すげー

792 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:37:28.29 ID:wm0ZzCgBM.net
>>787
ホンダはヒュンダイに買収されろ!と、
カキコされてた方も居るし…
盲腸みたいな半島の方かも知れんよ。

793 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:40:41.73 ID:q4miZ0Z80.net
ニコ2は安定してないだろ

794 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:43:19.40 ID:/p8Jt5090.net
浅木さん開発の初代N-BOXはアイドリング時のエンジンの振動が凄いよw
プルプルプルプル車全体が震えてるw

795 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:43:23.85 ID:YZlgTALo0.net
一口にアンチホンダと言っても
単にホンダを貶めればなんでもいいと思ってるトヨタヲタ
アロンソヲタ
今のホンダの凋落にぶち切れている、第一期のマクラーレンホンダ無双が青春だったおっさん
とか色々いるから一概に言えない

796 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:43:43.29 ID:cN/8zzCk0.net
>>657
速いんだけど、クッソ速いって感じはないし、今一つ華も感じないし、トップチームは無いかな…セカンドにしても言うこと聞かなそうだし。。

797 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:44:09.34 ID:+02iVkqhp.net
ルノーの反論きたー

■責任は改良コンポーネントを使わないレッドブルにも

今回フェルスタッペンのPUに起きたトラブルは運動エネルギー回生システムであるMGU-Kコンポーネントの異常だったと伝えられており、ホーナーはそれに対して強い不満をしめしている。

だが、アビテブールは、そのトラブルにはレッドブルにも責任の一端があると主張している。

「我々はモナコ(第6戦)で改良したMGU-Kに切り替えたが、レッドブルではクルマの設定が異なるからとそれを使っていないんだ」

そう語ったアビテブールは次のように付け加えている。

「だが、新しいMGU-Kではかなりうまく温度管理ができるようになっているし、我々のクルマでは問題は何も発生しなかった。しかし、我々としては、それを使うようレッドブルに強制することはできないからね」

798 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:44:21.41 ID:gbOo3rcK0.net
フロービズ、ハイテク満載F1とは思えないほど原始的で汚いな

799 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:44:34.50 ID:cN/8zzCk0.net
>>662
便所の落書きに対して何言ってんのお前

800 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:46:04.19 ID:5/XiVZ7t0.net
ボッタスとライコが可哀想に感じる

801 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:47:36.91 ID:fLfxUX+g0.net
>>795
釣りかもしれんが、無双してたのは第二期な

802 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:48:10.30 ID:/p8Jt5090.net
メルセデスみたいにF1のPUベースの市販車作ればいいのにねホンダは
さすがにそこまでは出来ないかな〜

803 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:49:11.40 ID:7pD2UQsR0.net
Red Bullはきっと、今すぐにでもホンダPUに載せ替えたいんだろうなw

804 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:50:46.40 ID:FDNj6uPbp.net
>>801
第二期マクホンは去年までの三年間だぞ

805 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:52:46.45 ID:cN/8zzCk0.net
>>788
だからこそつまらないんだよね…

806 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:53:32.08 ID:VzuYyytfa.net
>>801
第一期「マクラーレンホンダ」って書いてるやん

807 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:55:03.62 ID:cN/8zzCk0.net
オコンって、デビュー以来だいぶ長く完走続けていて、それもあって高い評価だったと思うけど、最初貰い事故でリタイアしてからジリジリと取っ散らかるようになったよなあ…

808 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:55:31.16 ID:CHvk3/ss0.net
>>800
セカンドとはいえトップチームに乗れてるからいいだろう

809 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:55:55.57 ID:YZlgTALo0.net
「ホンダの第一期」は独自のフルワークスだったからな
大昔の話だけど

810 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:59:20.47 ID:fLfxUX+g0.net
>>806
理解した

でもさ、マクラーレンホンダを一期、二期と
数えたくないのは俺だけ?

811 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:01:31.40 ID:fLfxUX+g0.net
一期は葉巻型の日の丸ペイントで悪戦苦闘

でもそのおかげで運輸省に自動車メーカーとして
残してもらえたんだよな

伝説がほんとなら

812 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:02:26.81 ID:5/XiVZ7t0.net
2021年からは給油復活してくれ
俺が見たいフェラーリはこういうフェラーリなんだよ
https://i.imgur.com/PXEAaqm.jpg

813 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:02:29.48 ID:rZOJR4Om0.net
どうだっけ?
ツインカムwの軽トラ出したあたりだったような気もする

814 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:05:26.59 ID:Vd/mqZuG0.net
>>733
リーダーとしてコンセプトを突き詰めたからこそのバカ売れ。
まーた変なバイアスかけて批判するんだろうけど。

815 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:05:57.60 ID:vGpuDEof0.net
>>797
新スペックのMGU-Kワークスとアロンソぶっ壊れてどこかで交換してたような気が?

816 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:09:36.03 ID:+02iVkqhp.net
>>812
俺は給油復活反対だな
またタッペンが炎上するぞ
https://i.imgur.com/Qt0YhQm.jpg

817 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:11:07.47 ID:ni1A2dI1K.net
俺も給油復活して欲しいな

コース上の追い抜きが出来ないとこで戦略に幅が持てる方がいいと思う。

818 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:14:32.99 ID:ylJhoGjrd.net
さくらに休むなって言ってる奴らって、単純作業の仕事しかやったことないのかと感じるわ。

開発業務等、考える仕事は適度な休息が必要なんだよ。

819 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:16:41.57 ID:rZOJR4Om0.net
>>818
単純作業こそ効率が落ちてくるから休みをいれないと、とも言える
考える仕事も大変だよね、実績を出さないと考えたことにならないからね

820 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:16:45.73 ID:CHvk3/ss0.net
火災がな

821 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:18:03.01 ID:FLThvuti0.net
給油あった頃ってピット速度で妙な差がついてたような
何でそんなに差がつくのかわからないけど
上位チームがなぜか速くてトヨタがその差を埋めるのに苦労してたような
下手に給油復活すると差が広がるだけだと思うな

822 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:20:09.27 ID:aH5j+IpxM.net
給油とかそんな時代に逆行するようなことするわけない

823 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:20:51.82 ID:fLfxUX+g0.net
>>817
給油の興醒めポイントは、
最終スティントまで実質順位が種明かしされないこと
これにつきる

しかも途中の追い抜きは「戦略の差」によるものでしかなく
まさに耐久レース

824 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:21:17.58 ID:fyr1h5H+0.net
時代はバッテリー交換

825 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:21:47.10 ID:fLfxUX+g0.net
最終スティントだけ見るわ
コレが給油時代だった

826 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:23:35.95 ID:5/XiVZ7t0.net
わかった給油は危ないからやめよう
折衷案としてEVステーションでいきましょう

827 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:25:01.42 ID:eUSYZXuy0.net
水素「せやな」

828 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:25:36.12 ID:cN/8zzCk0.net
>>816
火が出た瞬間にフェルスタッペン置き去りにしてみんな逃げたよな。
ま、仕方ないのか。。

829 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:26:17.31 ID:aT6cddLZ0.net
給油のリグがうまいこと嵌らないトラブルは観ててイライラするんよ
暑いのに耐火スーツとか着せられてかわいそうだし

830 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:26:56.51 ID:gn0m5k320.net
単三電池詰め替え勝負にしよう

831 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:27:26.29 ID:PKlVVgF50.net
>>818
botみたいなもんだし

832 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:30:15.12 ID:VzuYyytfa.net
ライコ「じゃあドライバーに給水を」

833 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:32:11.62 ID:/p8Jt5090.net
ライコネンはドリンクないほうが速いかも

834 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:32:38.75 ID:SCFgBwhP0.net
タンクちっちゃくすりゃいいんだよ
絶対1ストップが出来ないくらいに

835 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:32:41.47 ID:8dzTxUPu0.net
給油は給油でそういう面があったんだな
それならコース上での追い抜きがデカい今の方がいいな

836 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:32:57.04 ID:5/XiVZ7t0.net
給水できなくてもシャンパンは飲むライコ
普通の人間なら酔うよなアレ

837 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:34:47.98 ID:fLfxUX+g0.net
一回F1視聴から離れたのも給油時代のつまらなさがきっかけ
給油が無くなってから復帰した

838 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:35:01.07 ID:xmCmNzue0.net
ガソリン少ない状態の時のアタック面白かったけどなあ

839 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:37:06.34 ID:aT6cddLZ0.net
日本のSFもなんでF1の真似ばっかりするのかね
ターボ化したし、今度はヘイロー

840 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:37:42.57 ID:fLfxUX+g0.net
>>838
ガソリン少ないから速い車が、ガソリン多めのクルマをぶち抜いても
ああそう、としか

で、どちらが勝つかは最終スティントまでのお楽しみ!だもんなあ

841 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:38:44.32 ID:5/XiVZ7t0.net
>>839
そのF1はマリオカートの真似してると考えると気が楽になるぞ

842 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:38:45.96 ID:j+vxZaxQ0.net
そうそう給油がつまらんつって給油なしに戻ったんだし
予選でシャッフルが起きるようなフォーマットにしたいな
1台アタック復活とか

あと、あのフロントウイングなんだよ馬鹿にしてるのか
09年の悪夢がよぎったぞ

843 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:39:57.24 ID:VzuYyytfa.net
>>842
それを言うなら1台アタックじゃ途中で雨降らん限り全く固定されちゃうからってんで混走に戻したと思うのだが

844 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:41:06.48 ID:j+vxZaxQ0.net
出走順をポイントランキングとか前戦の順位じゃなく、完全くじ引きにすればいい
インディ800でもやってる

845 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:45:18.44 ID:O1Q5wjoq0.net
ライコネンも炎上しなかったっけ?手が燃えてるにすごく冷静だった覚えがあるんだけど

846 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:47:12.49 ID:5/XiVZ7t0.net
>>845
https://i.imgur.com/WByxY4r.jpg

847 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:47:57.84 ID:ni1A2dI1K.net
>>823
>最終スティントまで実質順位が種明かしされないこと

これって興醒めなの?

848 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:53:40.64 ID:tz4aE9ko0.net
>>802
メルセデスに許されてるからとホンダがやったらイチャモンつくというコースがだな

849 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:54:22.24 ID:xmCmNzue0.net
>>847
わいはそれも面白かったけど少数派ぽいのかな

850 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:58:53.18 ID:tz4aE9ko0.net
リグはメルセデスとフェラーリが怪しいリグを使うだけな気がしてきてあんまりよく感じない
ルマンでも違反リグ使うバカチーム結構いるしな…

851 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:59:18.11 ID:FH4hD8N0x.net
2ストップ3ストップとか作戦が分かれる時は面白かった

852 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:02:37.89 ID:JQevJdcZH.net
>>847
最近で例えるとイギリスGPでガスリーがペレスを抜いて10位確定かと思えば、あとから順位が入れ替わってしまう理不尽さ
それがいいという840みたいな人もいるけどね

853 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:03:52.37 ID:HrmFq7ZR0.net
最終スティントとレース後審議は全然別物では

854 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:04:10.76 ID:baEFrO35K.net
>>852
モナコみたいなパレードがいいんだね

855 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:05:17.68 ID:D/KA6iiL0.net
給油がつまらないはわかるが順位が理不尽ってのは頭が悪すぎるな

856 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:07:48.52 ID:S35OHk840.net
毎レース持ち込むタイヤはハイパーウルトラスーパー
これで大半のコースでは2ストップ3ストップせざるを得ない

857 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:08:43.17 ID:x2ljGgyE0.net
給油無しクソタイヤ上手く使える人選手権が楽しいかというと

858 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:08:54.60 ID:BfLXZ4PRa.net
同じタイヤで20周以上走るの禁止とかにすりゃええやろ

859 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:12:47.86 ID:b9meuwmP0.net
>>823
タイムの推移から大体の燃料残量分かるし給油時間も分かるから順位分かるけどなf1をどんな見方してたんだろ?

860 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:13:32.44 ID:AIyMl7YQ0.net
https://twitter.com/alpedhuez/status/1024998424641527808
グロ中尉

861 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:15:07.92 ID:l5Stk3T/0.net
アメリカGPはスーパースピードウェイな

862 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:15:48.75 ID:WbfjqDD90.net
フジスピードウェイ?

863 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:23:18.43 ID:evoRUGN20.net
タイヤ交換義務は無し、もしくは交換しても同じコンパウンド使っても良い
セナがデブなロータスホンダで市街地で勝ったみたいな無交換だったからこそ逆転出来たレースもたまにはあったっていいと思う

864 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:32:23.06 ID:F4pHseEY0.net
ピットレーンの制限速度が厳しすぎるんだよ
150キロぐらいがいい

865 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:40:17.56 ID:/tzE9jZI0.net
>>864
セナとベルガーの違いの一つに
ピットレーンの速さがあった。
もちベルガーの方が遅い、、、

866 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:46:30.51 ID:rODdmEcEd.net
>>842
1台アタックは天候に左右されすぎるんだよね。あとトラックコンディションにも。

867 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:51:14.11 ID:susKe7I+0.net
F1の最低重量の話だけど、ドライバー込みで734kgで重いドライバーが不利ってのは、基本的には最低重量を下回っててその分バラスト好きなとこに積めるから、ドライバーの体重が軽い分積める調整ができるからと体重重いと不利なんだっけ?

それとも単純に今って最低重量をオーバーしてて、重量軽くしたいから体重重い方が不利なんだっけ?

あと、不利にならないように来年からドライバーは含まれないらしいけど、結局軽い方が有利じゃないの?

868 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:54:39.15 ID:BfLXZ4PRa.net
>>867
バラスト好きに積めるから、で合ってる
そして結局総重量及び重心位置の関係でドライバーが小さくて軽いほうが有利なのも当然

869 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:55:17.51 ID:pDXFw5v+0.net
来年はドライバーとシートで80kgにするんでしょ。まあ軽い奴はシートにタングステンを
いっぱいくっつけられるから厳密には得ではある

でもグロージャンがアロンソやリカルドのようになるようなことはないと思ふ

870 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:56:08.50 ID:pDXFw5v+0.net
例えが悪かった ちびで軽い奴が思い浮かばんかった

871 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:56:30.69 ID:eiumYPxU0.net
給油はいらんな
事故が絶対起こらないならともかく、マシンがピットで燃えたりクルーが燃えるのは面白くもなんともない

872 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:58:44.50 ID:pxpEIBFO0.net
給油を取り入れてるカテゴリーはいくつかあるけど、取り立てて危険だなーとは思わないな
F1の場合は今でもアンセーフリリースを助長するようなタイムアタックになってるから、そこを改善すればいいだけに思える

873 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:59:07.72 ID:S35OHk840.net
体重といえばエリクソンはそれについて文句をよく言うけどルクレールと身長1cmしか違わないんだよね

874 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:03:50.66 ID:mq8lO31D0.net
>>858
9週でいい

875 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:43:55.63 ID:2W9QLI73M.net
給油はレース中にどれくらい燃料積んでるか視聴者に情報ないから
わけわからなくて面白くないんだよなぁ
予選なんて燃料少なくしてポールとか冷めるにも程がある

876 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:46:03.00 ID:Ys0teKf/0.net
>>769
それでこのざま? メルセデスやフェラーリに置いて行かれてるけど

877 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:46:16.04 ID:a6QUIpChd.net
>>868
ありがとう!
来年からの制限あんまり意味なくないか?と思ってたけど、やっぱそうか。

身長低いほうが有利なスポーツも珍しいよね。
>>873
エリクソン可夢偉と組んでる時からずっと言ってるけど、正直重さ一緒でもたいしてかわらなそう

878 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:48:29.28 ID:Ys0teKf/0.net
>>769
釣られたわ…

879 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:51:19.35 ID:BfLXZ4PRa.net
>>877
例えば競馬とか競艇とか、何かに乗る競技はだいたい小さい方有利
というか身長体重の制限がないモータースポーツはだいぶヌルいほうよ

880 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:51:34.24 ID:eiumYPxU0.net
>>877
乗り物に乗るスポーツは基本的に低身長で軽い人が有利だよ
競艇とか競馬の騎手なんて小さくないとなれないしね

881 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:01:03.89 ID:AIyMl7YQ0.net
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/red-bull-renault-streit-mgu-k/
ルノーの新しいMGU-Kは、温度管理に優れていて、旧型より2.5kg軽いらしい

882 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:03:34.64 ID:HV1oYDCx0.net
給油復活の是非はともかくとして、ピレリのまま給油復活させても戦略の多様化には繋がらないよ
タイヤの寿命以上の燃料積む意味が殆ど無いから

883 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:06:36.30 ID:n0cQ9npYa.net
>>880
ルールも馬力も違いすぎる

884 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:11:38.66 ID:26zsw+jQ0.net
俺は給油好きだったなぁ
予選でどうせ空タンやろ→積んでたやん!って展開とか

885 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:26:31.51 ID:kTKS2EtT0.net
>>859
それが分かる層だけ楽しめるような体制はまずい

886 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:28:46.99 ID:kXCDxojT0.net
つーかレーサーが小柄な方が有利なのは体重以外にもサイズ的な部分もある
ベルガーやマンセルは体がデカイからコクピットが窮屈で操縦に苦労してた

887 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:48:14.82 ID:maQTnp8N0.net
ドライバーの頭部(ヘルメット)もマシンの空気の流れを乱すからな
マッサはそこら辺をわきまえてるから

888 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:54:02.79 ID:wirXBr6h0.net
給油に関しては最後までわからない戦いが好みか全て予想できる戦いが好みがで分かれるってことだな
燃える燃えないについては消火剤撒くなりエタノールをメインにするなり工夫は色々ある

889 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:07:16.55 ID:X2fGQyMf0.net
>>587
現場スタッフに直接言ってやりなよ

890 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:17:15.07 ID:mRDpH36y0.net
>>884
給油あったほうがいいよな
今のマシン後部が間延びしててダサいし、最初から周回数が決まってれば
タイヤ労わり選手権度合いも下がるし

問題はコストとトラブルか

891 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:24:31.91 ID:tRMgg/wo0.net
ニキ・ラウダ、肺の手術後の容態が良くないとか流れてるな

892 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:30:09.62 ID:ZbjHbSlm0.net
おいおい

893 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:32:42.17 ID:oANe0s2X0.net
肺の移植をしたみたいだね
マルキオンネのこともあるし心配

894 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:32:58.09 ID:X4fAcAhl0.net
ニキ・ラウダが肺移植後に危篤状態
https://twitter.com/f1writers/status/1025082368087023616

895 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:36:09.00 ID:R2XrSr5f0.net
インフルとか言ってなかったか

896 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 03:40:11.22 ID:X4fAcAhl0.net
記事には1976年のニュルの事故の際に肺の損傷を負って以後一部の肺の機能が失われた
そして今回初期のインフルエンザから重篤な状態に以降して移植するに至ったと書いてあるね

897 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 04:05:46.18 ID:92jij9310.net
ラウダ死にそうなのか

898 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 04:19:32.74 ID:mVMQ0F1S0.net
合掌。

899 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 05:08:26.09 ID:IbfJ6ttV0.net
逝きラウダ

900 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 05:39:34.04 ID:SOM9HGl50.net
やはり手術にはリスクがあるんだなー
お金も人脈もあるんだから、最高の医療環境なんだろうに

901 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 05:41:38.27 ID:6bzk4Kcxp.net
執念の飛行機好きだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ニキ・ラウダ

負けるのが嫌いなのか

902 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 05:43:17.19 ID:4jelk3A+a.net
肺移植は現代医学でも脳移植みたいな難易度だから仕方ないね

903 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 05:47:07.59 ID:92jij9310.net
命だけは無くしたら買えないからな

904 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:00:08.08 ID:gmXe7k9e0.net
鰤みたいな超不健康な人は何故か長生きするという不思議(´;ω;`)

905 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:12:18.32 ID:4jelk3A+a.net
>>904
人間の体は好きな物を食べた場合と嫌いなのを無理に食べた場合で吸収率が変わりますからね
あと健康的な食事もいきすぎると常に過剰排出するようになって、年を取ると若い時の過剰排出がなかなか収まらないし、栄養の吸収率も落ちるから体が一気に悪くなるんですよ

906 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:12:38.10 ID:oSC+STTVd.net
ラウダ駄目だなこりゃ
合掌

907 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:16:44.73 ID:AIyMl7YQ0.net
https://www.motorsport.com/f1/news/lauda-recovering-after-lung-transplant-surgery-in-austria/3152895/
Lauda recovering after lung transplant surgery in Austria

908 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:17:27.94 ID:1kcWhUR20.net
マルキオンネさん連れてかないで下さい(´・ω・`)

909 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:18:21.47 ID:92jij9310.net
回復したのかどっちなんだろう

910 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:20:31.47 ID:AIyMl7YQ0.net
>>904
https://f1-gate.com/media/img2017/20171218-bernie-ecclestone.jpg.pagespeed.ce.-gmK6j2-Ge.jpg
すまんな

911 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:20:53.18 ID:XdRyvpCc0.net
>>880
ヨットは思いほうがいいけどね

912 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:32:39.64 ID:6QJMI95oM.net
>>875
それも冷めたな
ポールポジションの価値が激減したのも不評だった

913 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:45:11.25 ID:eP0AUYwba.net
給油あってもいいけど予選を重タンでやるのはナンセンス

914 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:47:34.65 ID:F4pHseEY0.net
回復中だね

915 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:06:52.45 ID:3wWX8pcsa.net
ニキラウダ見ないと思ってたらそんな事になってたのか

916 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:07:46.81 ID:I2/CkW720.net
つい最近まで普通にいただろ

917 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:18:52.30 ID:3wWX8pcsa.net
いたっけ?
ここ数戦は国際映像に映らなかったのでいないと思ってたが

918 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:25:49.01 ID:mq8lO31D0.net
>>900
開けてみないと分からんことが稀によくある

919 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:27:22.34 ID:DZPYbMcLM.net
ニキ・ラウダって響き、かっこいいよな。

920 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:31:45.85 ID:6QJMI95oM.net
ニキ・ラウダ、ジェームス・ハントなんて映画の役名みたいにかっこいいよな

映画になったけど

921 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:38:30.07 ID:d5sgkr6T0.net
>>887
ヘルメットまで薄毛だったのか

922 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:47:51.43 ID:6QJMI95oM.net
給油時代の話蒸し返してすまんけどだいたいこんな理解やわ

観戦初心者→ オーバーテイクと順位変動多くて面白い!

中級者→ 見た目の順位と実質順位が違うし、追い抜きや予選は
画面からは分からん燃料搭載量の差だしつまらん
録画だとLT見ながら楽しむことも出来ない

上級者→ライブ視聴で LT見ながら各チームの戦略推理が面白い!

結局は思ったより初心者層が少なかったか、初心者が中級者になって
不満が多くなったのか、その両方なのか

923 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:08:05.86 ID:83wbYNbYp.net
>>922
声の大きいバカが理解できなくて騒いでただけ

924 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:12:16.08 ID:I2/CkW720.net
なんで全員LT見ながら観戦してる事になるのか
視野が狭すぎる

925 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:18:43.91 ID:5K+JevnS0.net
どうでもいいけどDaznでF1はサーキットでチェスをやっている様なものと言うけどチェスを舐めすぎだと思う

926 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:22:42.20 ID:GG37rCJCd.net
なんやねん
https://i.imgur.com/BJTX81B.jpg

927 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:23:29.96 ID:RKpTC/EK0.net
>>903
というか 健康だけは金で買えない シューマッハの財力を以てしても回復できないからな
健康第一 健康>金

928 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:26:38.09 ID:PDjMJ6sr0.net
クッパかよ

929 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:33:24.18 ID:92jij9310.net
>>926
リカルドがさっさと決めないから
噂が湧いてきてるだけだな

930 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:33:59.60 ID:C4nO1m3I0.net
>>875
予選の燃料で決勝スタートなんて馬鹿なことしなきゃいいだけでは

931 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:38:45.20 ID:83wbYNbYp.net
>>925
だな
チェスとかほぼ先手が勝つし、ゲーム性が低い

932 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:39:03.07 ID:oL7TjuCu0.net
>>927
でもトネガワさんが

933 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:40:36.29 ID:dSIs48lb0.net
ルノーF1 「“Bチーム”のアプローチはF1のモデルを壊す」

シリル・アブテブールは、現在のハースとフェラーリとの技術パートナーシップ、そして、
フェラーリとザウバーの提携関係を指摘し、F1がそのようなチームのためのものになるのは
見たくないと述べた。

「我々は、このアプローチが、そのようなスキームの利点を享受できないチームを
奪っていくのではないかと若干懸念している」とシリル・アビテブールは認める。

「我々はそれがF1でパフォーマンスを発揮するために必要な条件にならないようにする
必要がある。さもなければ、我々のモデルは機能しない」

934 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:42:48.23 ID:MeNutUd6d.net
>>930
早い順に並んだらパレードするだけじゃん

935 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:46:44.18 ID:ln6tqJQ30.net
ルノーにはそれをやる金がないからな

936 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:49:32.58 ID:C4nO1m3I0.net
>>934
それなら今もパレードだしより悪くなる訳じゃないし

937 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:50:05.04 ID:hlAhJlYh0.net
レッドブル「ルノーの真似したら遅くなるだけやん」

938 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:51:23.82 ID:MeNutUd6d.net
>>936
給油時代を知らないんだな

939 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:52:03.58 ID:YqkBJWgn0.net
ルノーのBチームになっても遅そうだし魅力ない

940 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:52:14.58 ID:92jij9310.net
>>933
お金がないから出来ませんでいいだろ・・・

941 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:52:44.44 ID:hlAhJlYh0.net
何で給油が禁止になったのか、わかってて言ってんならタチが悪いな

942 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:57:45.02 ID:hlAhJlYh0.net
>>933
結局、トロロッソにレッドブルの技術が入るのが気に入らないんやろ?

943 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:59:28.48 ID:Rnd7ZkT3M.net
>>925
荻村伊智朗みたいなこと言ってんだな

944 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:59:47.60 ID:6Iuo4cEe0.net
>>934
モナコの悪口はそk

945 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:06:17.44 ID:ln6tqJQ30.net
給電かバッテリー交換できるようにすればいいんや!

946 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:19:25.77 ID:oPcerFov0.net
給油、DAZNのF1ゾーンみたいにLTが表示される今ならどうだろうな
給油量を公開して推定搭載量も画面表示すれば少しはマシか

947 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:20:26.20 ID:4fSXUCEMM.net
>>931
俺はチェスをよく知らんけど
F1のレース中の戦略って結局タイヤ交換だけだろ
他のスポーツに比べてむしろ戦略的要素が乏しい点もあって
無理矢理タイヤ劣化させたり給油とかいう議論が出るんだろ
陸上のトラック競技みたいなものだからそれでいいんだけど
チェスとかいうのは無理過ぎ

948 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:23:41.13 ID:6QJMI95oM.net
今はホンダが今回参戦して以降、俺らの関心は
レースの複雑さよりもマシン同士の勝ち負けに移ってるから、
レース戦略がマシンの優劣を覆すルールは文句がでそう

949 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:27:52.82 ID:1M5++RG7r.net
>>692
ここまで覚悟しないといけないホンダPUにあえて変えるということは、余程ルノーPUの出来に我慢ならなかったんだろうなあ

950 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:29:02.67 ID:92jij9310.net
二年やってだめならチームホンダに売って逃げる手も有るからな

951 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:32:45.09 ID:h+SWMZn1d.net
リカルドは残留確定なのか

952 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:42:50.27 ID:I2/CkW720.net
リカルドはもう残留決定で
細かい契約を詰めてる段階だろ

953 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:48:25.63 ID:VP6pTZpl0.net
ライコネンの枠が決まるまで契約内容で引っ張りそうな気がする。

954 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:55:26.71 ID:I2/CkW720.net
フェラーリはリカルドに接触してないと思うよ
フェラーリはもう最初からライコの残留か、ルクレールだろ

ルノーがニコ2と、オコンになりそうで
そうすると行き場のなくなったサインツがどこ行くか
トロか、マクラか

955 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:56:32.58 ID:92jij9310.net
リカルド残留しか良い選択肢がないよ

956 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:57:39.86 ID:I2/CkW720.net
そこで今のマクラーレンに行くくらいならトロに行ったほうがいいって事になりそうで
トロはガスリーと、サインツじゃないかと予想

ハースも席が空くけどそこにペレスが行きそうなのかなとか予想してみる

957 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:08:03.50 ID:dSIs48lb0.net
今のトロロッソとマクラーレンならどっちか微妙だと思うけど
来季トロロッソがハースみたいにレッドブルのコピーチーム化するのであれば
トロロッソのほうがいいだろうね

958 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:12:01.49 ID:UqU7lDM9M.net
>>952
いく場所がないもんね。
優勝したいならレッドブルに残るしかない

959 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:13:38.02 ID:ln6tqJQ30.net
トロロッソ視点なら今より遅くなるということはないか
しかしマクラーレンもさすがに今よりはマシになるんじゃないの

960 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:14:43.84 ID:mVMQ0F1S0.net
リカルドは旅に出た方が運気上がるだろう。

961 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:17:25.30 ID:ln6tqJQ30.net
あ、950取っちゃったか
スレ番重複とかあったような気もするけど1758でいいのかな?

962 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:19:42.24 ID:Dnno85WJ0.net
>>959
キーとること前提にしてリストラかましたのに
RBブチギレでキーもらえそうにないんやで
いまだに来期体制固まってなく、内部の派閥争いのせいなのか情報だだ漏れ
こんな状況のところに入っていったらバンドンのようにキャリア終わる可能性のが高いやろ
例外でアロンソだけは速くなるだろうがね

963 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:20:16.71 ID:I2/CkW720.net
マクラーレンは来年以降のマシン開発が大幅に遅れる事がほぼ確定してるだろ
おまけにルノーカスタマーはどこまで行ってもカスタマー

964 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:21:09.74 ID:wI6eZXRC0.net
>>922
ちなみに、Live Timing のアプリならレースデータをダウンロードできるので、録画に合わせて使えるけどね。

965 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:23:53.28 ID:ln6tqJQ30.net
立ててみた
□■2018□■F1GP総合 LAP1758■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533259316/
間違ってたらごめんね

966 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:25:33.51 ID:VP6pTZpl0.net
>>965
立て乙。

967 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:25:33.78 ID:xUgH3AAfa.net
サインツ首が前提で話進めてて草
所詮ただの噂話なのに

968 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:28:06.35 ID:DZIZepXb0.net
>>965

969 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:30:02.96 ID:I2/CkW720.net
>>965
おつ

>>967
あくまで予想を書いただけで
確定情報でも何でもないのだが草

2年前にもルノーはオコン欲しがってたんだよ

970 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:33:19.62 ID:dSIs48lb0.net
公式発表前の移籍話は全部噂話じゃん
いまさら何を

971 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:41:55.27 ID:mVMQ0F1S0.net
|\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         /|
|  \    /               :;\    /  |
|     ̄ ̄|   ■■■   ■■■ ::;| ̄     |
 \      |     ■■    ■■  ::;|       /
   \    |      ▼     ▼   ;:;|    /
      ̄ ̄ \     ┏┳┳┓     :;:;/ ̄
          \    ┃┃┃┃  ::::;:;/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ┻┻┻┻ ::;:;/     < 平和を祈れば、夢の扉を開けてやる
            /          \       \
           /             \        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

972 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:44:27.93 ID:mVMQ0F1S0.net
                    __
___            |\_/   \_/|
;;;;|   |ワー          \_| ▼ ▼ |_/
;;;;|__|  ワー        ,-ーー>、 皿 ∩"
;;;;|    |       ,ー-/~∀⌒     人_)
;;;;|__|       し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)

973 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:46:35.55 ID:1a2uK6Wx0.net
ニック・ラムダだろ

974 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:53:44.54 ID:7tct+HzB0.net
1ヶ月くそ退屈なんだけど何して時間潰せばええんや

975 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:58:14.11 ID:3ChXrm/C0.net
公式発表すらたまに信じられないことがあるのがF1村

976 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:10:53.80 ID:FnpSHbdIa.net
>>974
DAZNなら色々ある
nextのみなら諦めろw

977 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:43:49.15 ID:ekpDe3G7d.net
>>847
箱根駅伝の復路のシード権争い(繰り上げスタートあり)を楽しめる人ならば、なんて個人的に思った。

978 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:47:03.99 ID:Zf2IawzFd.net
おまえたちのニキラウダ
おれだけのニックラムダ

979 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:48:31.77 ID:eiumYPxU0.net
>>957
キャリアの先を考えてもトロロッソでしょ
まぁRBが撤退したり本人が結果残せなきゃどっちでも変わらんけど

980 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:51:35.86 ID:eiumYPxU0.net
俺も最近は放送つけてるだけでほぼLTしか見てないな
映像がトップを延々と映し続けるだけで面白くないというのもあるけど

981 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:54:36.30 ID:83wbYNbYp.net
>>852
ペナルティは別

982 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:55:04.96 ID:92jij9310.net
ラウダは回復してるようで安心かな

983 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:58:52.78 ID:MKjy60Qt0.net
>>978
ニックラムダとダンガードAのマスクマンって何故か顔が怖く見えたな
https://pbs.twimg.com/media/Dfo6_RvU0AAtwjd.jpg
http://lineup.toei-anim.co.jp/upload/save_image/episode/8992/story_img_1.jpg

984 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 11:58:57.88 ID:H1MdG9bh0.net
F1名ドライバーのラウダ氏が肺移植、病院発表
2018年8月3日 11:25 発信地:ウィーン/オーストリア
http://www.afpbb.com/articles/-/3184779

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/1000x/img_250743201ee149527b4de227acd3341594448.jpg
オーストリア・ウィーンで肺の移植手術を受けた元F1王者のニキ・ラウダ氏(2018年6月30日撮影、資料写真)。

985 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:03:11.15 ID:eiumYPxU0.net
>>982
年齢が年齢だし、急変も普通にあるから安心できないね
と思ったけどまだ70歳なんだなー
もっと年かと思ってた

986 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:08:02.37 ID:Yr8Jo9JTd.net
今は医療が発達して移植の拒絶反応とかかなり軽減できるのかもしれないけど、この年齢で臓器移植ってすごいよな

987 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:08:57.87 ID:ln6tqJQ30.net
(80歳くらいだと思ってた)

988 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:09:43.59 ID:92jij9310.net
>>985
今の70ってすごく元気だからな

989 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:15:32.58 ID:5Ev9sxOn0.net
バーニーが復活しちゃう

990 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:16:37.37 ID:eiumYPxU0.net
>>986
まず手術に耐えられたのがすごいと思ってしまう
移植ってめっちゃ時間かかるよね

>>988
特に金持ってる年寄りはねw

991 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:22:23.64 ID:PrP4Is5+0.net
サインツにしてもそうだけど
ドライバー余って来てるからJKの草むしりは長くなりそうだな。
下手したら来年いっぱい草むしりかも。

992 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:25:56.78 ID:92jij9310.net
チーム数が少ないからね

993 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:27:33.58 ID:bKT8tCwGM.net
草むしりならこっそりホンダの芝刈り気をデザインしてほしい

994 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:33:34.59 ID:PrP4Is5+0.net
>>993
速いコースと遅いコースが極端になりますが
よろしいでしょうか?

995 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:34:39.40 ID:PrP4Is5+0.net
>>989
バーニーがインド買って、リバティに反発続けたらいいと思う。

996 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:36:18.51 ID:hxI7xCLzx.net
>>990
移植は手術に時間もかかるし、術後も大変なんだよな

997 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:38:55.15 ID:Z37jXFgoE.net
いざ移植が必要になってすぐ移植できたってのがすごいな
普通なら順番とかあるんだけど
あとアメリカ人で心臓移植6回か7回やったじーさんとか居る
当然お金持ち

998 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 12:53:43.97 ID:xYJXZsZU0.net
ウィリアムズ崩壊が進んで行く・・・。

https://f1-stinger2.com/f1_news/20180803wiliamsdesidedkeaboxdeal

999 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:01:11.89 ID:S35OHk840.net
>>995
それ面白いなw

1000 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:03:06.19 ID:S35OHk840.net
>>998
ウィリアムズ終了だな
トップチームに返り咲く事は二度とないだろう

1001 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:04:46.35 ID:eP0AUYwba.net
ギヤボックス作るのを諦めた理由はリヤの空力開発を諦めたからなのか?

1002 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:07:15.24 ID:xYJXZsZU0.net
>>1001
記事を読む限り金が続かないということらしい。
ギアボックスをはじめとする自社製パーツのための工作機械や人員のコストが賄えなくなってきているということの模様

1003 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:08:25.29 ID:92jij9310.net
もう終わってるからな

1004 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:10:34.71 ID:/opFvgWE0.net
いまさっき入った喫茶店、ワイにはとくになにも言わずにコーヒー渡してたのに、
横のイケメンに渡す時にはキャラメルなんとかかけたら美味しいですよとかカップに落書きしたりしてサービスしてた(´・ω・`)

1005 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:22:27.76 ID:7YpZkS0X0.net
ギアボックスを共通化すればいい

1006 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:24:11.60 ID:eiumYPxU0.net
ウィリアムズはフランクが死んだら終わりでいいんじゃないのかね
クレアもそのつもりだったりして

1007 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:24:55.94 ID:x/iDZWy50.net
メルセデスの完全なBチームが成績上がるだろ
エースはオコンで

1008 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:25:18.88 ID:6Iuo4cEe0.net
>>998
Bチームになることは親分より勝たないということだから、
事実上のチャンピオンシップ放棄だな

1009 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:26:41.87 ID:eiumYPxU0.net
1000なら次戦トロロッソが優勝

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200