2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1757■□ベルギー■□

1 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:30:50.95 ID:RDrLelIMa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1756■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532877045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

736 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:35:23.57 ID:v0NhZaYVd.net
N-BOXってライト眩しいから嫌いだ

737 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:35:38.88 ID:IFnDinLs0.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/02/28/f1___split/amp.php%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
浅木さんについて

738 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:35:45.84 ID:PWDeltCW0.net
>>719
完全新設計を半年は不可能
ハッセは一年半でも足りなかったと言ってた

739 :音速の名無しさん:2018/08/02(木) 21:02:32.26 ID:MmFPMEnVn
>>735
やる気のない会社だな
クレームこそ会社発展の財産なんだが

740 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:38:34.95 ID:yBa5GbWj0.net
浅木さんって確かオデッセイとNBOXでホンダを2度立て直したんだっけ

741 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:38:55.29 ID:o3lT/TF60.net
>>738
新設計は、去年から既にトロロと一緒に開発しているはず。

742 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:39:53.03 ID:f7uSSJ7YM.net
>>734
いや現場半離脱であってるんじゃないかな
この写真はマネジメントチームの記念写真に見える

ニューウェイは技術役員だし、今年の3月に
チーフデザイナー、TDポジションを後継のワシェに譲ったよ

743 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:45:27.88 ID:0SfMz2qY0.net
浅木さんはホンダをミニバン屋にしちゃった人

744 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:47:21.06 ID:/p8Jt5090.net
MM思想なんだからミニバン屋で問題ない

745 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:47:53.58 ID:IFnDinLs0.net
浅木氏「同じレギュレーションで戦っているのに、なんでホンダだけ置いて行かれるんだ?」と田辺TDに問いただしたそうです。
浅木泰昭は エンジンパフォーマンスがサーキットで一定しない事にも懸念をみせた。
「どんな手段を用いても、エンジンで負けることは許されない。オヤジさん(故本田宗一郎)だったら、シャシーをとりあえず間に合わせてエンジン乗せて走らせろ!!って言われるだろう。」
「実際 何かに載せて実走テストやりたいが、おそらくレギュレーションにひっかるだろうね。SFもテストできないし、何か考えるよ、テスト方法を。」
「基本寸法は、レギュレーションで決まってるから、何かパワーを出す方法を見落としていないか?新しい技術を導入する余地がないか?1から見直す必要がある。」
「とにかくV6ターボエンジン単体で850馬力の目標を達成しないと、いつまでもテールエンダーだ。」と締めた。

746 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:50:48.10 ID:m1gIkKWD0.net
そもそもホンダは大衆向けが原点。しちゃったとか言うのは大いに間違い
大いに間違い

747 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:56:40.71 ID:aezliVP20.net
確かAMGのエンジンの偉い人引き抜いたんじゃなかたっけ
あの人はガーデニング休暇中か?

748 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 20:57:19.85 ID:1ITHZK4O0.net
>>746
大事な事なので

749 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:09:31.36 ID:l4X+7LMi0.net
ルノーがFIAでPUを監査?してるスタッフ抜いてもこのザマって
どうしちゃったんだろうか

750 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:13:28.56 ID:8dzTxUPu0.net
金が足りない

751 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:13:59.25 ID:ET2JMtAD0.net
>>703
ヒャッホー♪無料だから壊れても「だって無料ですから」で逃げられるぜぃ!

752 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:21:00.42 ID:PWDeltCW0.net
悪夢再来の悪寒

https://formula1-data.com/article/honda-focuse-on-spec3-and-2019-engine
ホンダF1、レッドブルとの勝利を目標に掲げ「スペック3と来季エンジンを並行開発」

山本は「RA619H」と名付けられるであろう来季エンジンは、
優勝を目指すためのエンジンという事になる。

前任の長谷川祐介総責任者はかつて、ゼロベースで作られた
昨年型のパワーユニットの設計に1年近くを投じた事を明らかにしている。
燃焼システム等の肝になる部分は特に検証作業に多くの時間がかかるため、
実戦納入するまでに膨大な時間が必要なのだという。
今から開発をスタートさせているようでは間に合わない、というわけだ。

753 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:24:19.40 ID:rh/FqzKE0.net
PUポン付けってこと考えたらまあ

754 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:32:44.43 ID:FLThvuti0.net
共振問題やら、ノウハウのなさが露呈した2017年PUと違って
一応失敗例のノウハウは積み上がった状態で新設計する2019年PUだからなぁ
もちろん未知の問題はまだ出てくるかもしれんが
いちいちネガってても仕方ない
他所も新しいの作り続けてるわけだしな

755 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:33:45.78 ID:LYO2ediea.net
>>706
それが一番良くない。
一番良いのはパワーとパッケージがタイム向上に寄与する割合をクリアにした上で達成可能な目標をPUとシャシーそれぞれに割り当てること。
つまりシステムズエンジニアリングを導入しろってこと。

756 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:37:30.91 ID:JX/RKSJr0.net
一年おきにズンドコに落ちてるから来年はひどいとこになるなホンダ

757 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:37:54.84 ID:tz4aE9ko0.net
ルノーはオコンを考えてるという噂もある
前はバンドーンやサインツだったが…

758 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:38:36.41 ID:tz4aE9ko0.net
>>749
所詮過去のPUなんでフェラーリの新型とか分からんしな

759 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:39:37.51 ID:rh/FqzKE0.net
来年2017前半のようなことになったらホンダ撤退…したらレッドブルはどうするのか

760 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:40:34.97 ID:yBa5GbWj0.net
>>749
レッドブルの車体に触れまくる機会があったのにこの位置ですし…

761 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:40:52.06 ID:tbvNVzKV0.net
ESからKでモーターへの変換ロスってどれくらいあるの?

762 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:42:41.64 ID:tz4aE9ko0.net
マクラーレンと逆に大きくしていいPUのサイズに我々が合わせて見せると言ってるので小さいまま高出力化する高難度に挑むより必要な部分を拡大した方が良いのは当然
尚且つ、平行開発なので最悪でも今年のPUが保険にもなる
レッドブルはどうせルノー向けだったのでスペースも余ってるしな

763 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:42:57.26 ID:+02iVkqhp.net
>>759
チーム参戦契約は2020年までって話だからホンダと一緒に撤退じゃない?
新規サプライヤーでも来ない限り新しい供給元も現れんし

764 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:43:19.13 ID:NWQDfBc20.net
>>757
やっぱり一人はフランス人乗せたいだろしねぇ

765 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:43:51.53 ID:CHvk3/ss0.net
ホンダは撤退しても問題ない
さくらの研究所の連中くらいだな困るのは

766 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:46:57.28 ID:tz4aE9ko0.net
>>754
2017の問題は把握されててメルセデスに似たアプローチにしたときにオイルタンクの実装で対応に数週間かかった
後でわかった話だがメルセデスも同じ部分で過去に失敗してたとか
またマクラーレンにベンチシステムがないので組み合わせチェックを他と違って出来なかった上にギアボックスで対応して貰えなかったのでエンジンブロック作り直しになって時間食ったりしてた
底を強く打った場合の問題も対処してるし拡大設計にしても同じミスはないっぽい
他のミスは知らんが

767 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:49:30.18 ID:tz4aE9ko0.net
>>759
トヨタじゃないんでホンダは2021までは頑張るだろう
去年の問題を解決するのに2-3年ぶんの改良数をこなして2017PUを強引にルノークラスまで引き上げたとかなんとか
タッペンとマルコが感心したのはそういう部分だそうな
ルノーだとそんなんやらないとか

768 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:49:33.38 ID:QfjjDeo90.net
別にさくらだってF1専用の施設じゃないし

769 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:50:10.48 ID:rAFA1Fk+0.net
さくらスタッフは東大卒が恥ずかしいくらいの海外名門大学の工学部卒みたいな集団

770 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:50:36.07 ID:birwMSP+0.net
>>761
確かレギュレーションで90%以下に決まってた気がする。

771 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:52:01.58 ID:pVAzBTdU0.net
>>765
人事異動で別部署に異動するだけだから何も困らないだろ

772 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:52:36.26 ID:tbvNVzKV0.net
>>770
ありがとうございます

773 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:53:29.07 ID:tz4aE9ko0.net
>>764
だろうねえ
本社と政府議会アピールにも使えるしな

774 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:55:19.82 ID:birwMSP+0.net
>>761
5.2.2エネルギーおよびパワーの要件が遵守されていることを検証するために、電気DC測定が利用される。 0.95に固定された効率補正が、MGU−K最大動力を監視するために使用される。

すまんだった

775 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:58:48.33 ID:CHvk3/ss0.net
またホンダ作り直すのか
悪夢になりそう

776 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:02:49.39 ID:1ITHZK4O0.net
ホンダが勝とうが負けようが、お前らの惨めな人生が良くなるなんてことはないんだぞ

どんな仕事も長続きせず、誰からも認められたことのない底辺のクズ共が、世界有数の優良黒字企業の本田技研に上から物申す様子を御覧下さい

777 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:04:05.46 ID:cN/8zzCk0.net
>>537
マイニは乗れないのか。

778 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:04:40.60 ID:CHvk3/ss0.net
ホンダに親でも殺されたのか?

779 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:05:16.45 ID:CHvk3/ss0.net
>>767
だめなら逃げればいいしな

780 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:05:34.21 ID:tz4aE9ko0.net
ルノーなら平行開発とか絶対嫌がるだろうな
PU負けてるのに2021で新PU開発するならで開発凍結しろとか平気で言ってたし

781 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:06:43.71 ID:tz4aE9ko0.net
>>779
もし新型で苦戦しても今年のをアップデートして新型PUの仕上がりを待つだけじゃない?

782 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:06:45.41 ID:YZlgTALo0.net
>>762
それな
今年のPUはある程度信頼性があるのは解ったから
2019年度の新型が失敗した場合、最悪こっちをベースにすれば大恥はかかずにすむ

783 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:07:15.03 ID:cN/8zzCk0.net
>>581
ってか、ヒュルケンベルグがいらないんだよ…
「僕には契約がある」って言わせたい!

784 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:24:11.01 ID:VzuYyytfa.net
>>778
もうコピペかってくらい似たような文を5年は見てる気がする

785 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:24:39.31 ID:VzuYyytfa.net
あ、>>776のことね

786 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:27:13.14 ID:6RbRljV1a.net
>>707
それな
レースに仮定は?とわかってはいても。

787 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:30:02.33 ID:MwsGex5qa.net
>>776
>ホンダが勝とうが負けようが、お前らの惨めな人生が良くなるなんてことはないんだぞ

ホンダが勝ったりサッカー日本代表が勝てば、惨めな人生も少しは楽しくなるんじゃないのかな!?

788 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:35:29.22 ID:aT6cddLZ0.net
>>783
ヒュルケンベルグは決して遅くない
速くもないけど、安定していてそこそこいいドライバーだと思うよ

789 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:35:59.71 ID:rni1hD7z0.net
まさにベンチマーク

790 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:37:16.62 ID:m1gIkKWD0.net
>>785
>>776は人生失敗して少なくとも5年経つんだろうなw

791 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:37:16.93 ID:tbvNVzKV0.net
>>774
5%しかロスがないという前提なんですね
やっぱF1すげー

792 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:37:28.29 ID:wm0ZzCgBM.net
>>787
ホンダはヒュンダイに買収されろ!と、
カキコされてた方も居るし…
盲腸みたいな半島の方かも知れんよ。

793 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:40:41.73 ID:q4miZ0Z80.net
ニコ2は安定してないだろ

794 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:43:19.40 ID:/p8Jt5090.net
浅木さん開発の初代N-BOXはアイドリング時のエンジンの振動が凄いよw
プルプルプルプル車全体が震えてるw

795 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:43:23.85 ID:YZlgTALo0.net
一口にアンチホンダと言っても
単にホンダを貶めればなんでもいいと思ってるトヨタヲタ
アロンソヲタ
今のホンダの凋落にぶち切れている、第一期のマクラーレンホンダ無双が青春だったおっさん
とか色々いるから一概に言えない

796 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:43:43.29 ID:cN/8zzCk0.net
>>657
速いんだけど、クッソ速いって感じはないし、今一つ華も感じないし、トップチームは無いかな…セカンドにしても言うこと聞かなそうだし。。

797 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:44:09.34 ID:+02iVkqhp.net
ルノーの反論きたー

■責任は改良コンポーネントを使わないレッドブルにも

今回フェルスタッペンのPUに起きたトラブルは運動エネルギー回生システムであるMGU-Kコンポーネントの異常だったと伝えられており、ホーナーはそれに対して強い不満をしめしている。

だが、アビテブールは、そのトラブルにはレッドブルにも責任の一端があると主張している。

「我々はモナコ(第6戦)で改良したMGU-Kに切り替えたが、レッドブルではクルマの設定が異なるからとそれを使っていないんだ」

そう語ったアビテブールは次のように付け加えている。

「だが、新しいMGU-Kではかなりうまく温度管理ができるようになっているし、我々のクルマでは問題は何も発生しなかった。しかし、我々としては、それを使うようレッドブルに強制することはできないからね」

798 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:44:21.41 ID:gbOo3rcK0.net
フロービズ、ハイテク満載F1とは思えないほど原始的で汚いな

799 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:44:34.50 ID:cN/8zzCk0.net
>>662
便所の落書きに対して何言ってんのお前

800 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:46:04.19 ID:5/XiVZ7t0.net
ボッタスとライコが可哀想に感じる

801 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:47:36.91 ID:fLfxUX+g0.net
>>795
釣りかもしれんが、無双してたのは第二期な

802 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:48:10.30 ID:/p8Jt5090.net
メルセデスみたいにF1のPUベースの市販車作ればいいのにねホンダは
さすがにそこまでは出来ないかな〜

803 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:49:11.40 ID:7pD2UQsR0.net
Red Bullはきっと、今すぐにでもホンダPUに載せ替えたいんだろうなw

804 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:50:46.40 ID:FDNj6uPbp.net
>>801
第二期マクホンは去年までの三年間だぞ

805 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:52:46.45 ID:cN/8zzCk0.net
>>788
だからこそつまらないんだよね…

806 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:53:32.08 ID:VzuYyytfa.net
>>801
第一期「マクラーレンホンダ」って書いてるやん

807 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:55:03.62 ID:cN/8zzCk0.net
オコンって、デビュー以来だいぶ長く完走続けていて、それもあって高い評価だったと思うけど、最初貰い事故でリタイアしてからジリジリと取っ散らかるようになったよなあ…

808 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:55:31.16 ID:CHvk3/ss0.net
>>800
セカンドとはいえトップチームに乗れてるからいいだろう

809 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:55:55.57 ID:YZlgTALo0.net
「ホンダの第一期」は独自のフルワークスだったからな
大昔の話だけど

810 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:59:20.47 ID:fLfxUX+g0.net
>>806
理解した

でもさ、マクラーレンホンダを一期、二期と
数えたくないのは俺だけ?

811 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:01:31.40 ID:fLfxUX+g0.net
一期は葉巻型の日の丸ペイントで悪戦苦闘

でもそのおかげで運輸省に自動車メーカーとして
残してもらえたんだよな

伝説がほんとなら

812 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:02:26.81 ID:5/XiVZ7t0.net
2021年からは給油復活してくれ
俺が見たいフェラーリはこういうフェラーリなんだよ
https://i.imgur.com/PXEAaqm.jpg

813 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:02:29.48 ID:rZOJR4Om0.net
どうだっけ?
ツインカムwの軽トラ出したあたりだったような気もする

814 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:05:26.59 ID:Vd/mqZuG0.net
>>733
リーダーとしてコンセプトを突き詰めたからこそのバカ売れ。
まーた変なバイアスかけて批判するんだろうけど。

815 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:05:57.60 ID:vGpuDEof0.net
>>797
新スペックのMGU-Kワークスとアロンソぶっ壊れてどこかで交換してたような気が?

816 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:09:36.03 ID:+02iVkqhp.net
>>812
俺は給油復活反対だな
またタッペンが炎上するぞ
https://i.imgur.com/Qt0YhQm.jpg

817 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:11:07.47 ID:ni1A2dI1K.net
俺も給油復活して欲しいな

コース上の追い抜きが出来ないとこで戦略に幅が持てる方がいいと思う。

818 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:14:32.99 ID:ylJhoGjrd.net
さくらに休むなって言ってる奴らって、単純作業の仕事しかやったことないのかと感じるわ。

開発業務等、考える仕事は適度な休息が必要なんだよ。

819 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:16:41.57 ID:rZOJR4Om0.net
>>818
単純作業こそ効率が落ちてくるから休みをいれないと、とも言える
考える仕事も大変だよね、実績を出さないと考えたことにならないからね

820 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:16:45.73 ID:CHvk3/ss0.net
火災がな

821 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:18:03.01 ID:FLThvuti0.net
給油あった頃ってピット速度で妙な差がついてたような
何でそんなに差がつくのかわからないけど
上位チームがなぜか速くてトヨタがその差を埋めるのに苦労してたような
下手に給油復活すると差が広がるだけだと思うな

822 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:20:09.27 ID:aH5j+IpxM.net
給油とかそんな時代に逆行するようなことするわけない

823 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:20:51.82 ID:fLfxUX+g0.net
>>817
給油の興醒めポイントは、
最終スティントまで実質順位が種明かしされないこと
これにつきる

しかも途中の追い抜きは「戦略の差」によるものでしかなく
まさに耐久レース

824 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:21:17.58 ID:fyr1h5H+0.net
時代はバッテリー交換

825 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:21:47.10 ID:fLfxUX+g0.net
最終スティントだけ見るわ
コレが給油時代だった

826 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:23:35.95 ID:5/XiVZ7t0.net
わかった給油は危ないからやめよう
折衷案としてEVステーションでいきましょう

827 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:25:01.42 ID:eUSYZXuy0.net
水素「せやな」

828 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:25:36.12 ID:cN/8zzCk0.net
>>816
火が出た瞬間にフェルスタッペン置き去りにしてみんな逃げたよな。
ま、仕方ないのか。。

829 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:26:17.31 ID:aT6cddLZ0.net
給油のリグがうまいこと嵌らないトラブルは観ててイライラするんよ
暑いのに耐火スーツとか着せられてかわいそうだし

830 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:26:56.51 ID:gn0m5k320.net
単三電池詰め替え勝負にしよう

831 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:27:26.29 ID:PKlVVgF50.net
>>818
botみたいなもんだし

832 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:30:15.12 ID:VzuYyytfa.net
ライコ「じゃあドライバーに給水を」

833 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:32:11.62 ID:/p8Jt5090.net
ライコネンはドリンクないほうが速いかも

834 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:32:38.75 ID:SCFgBwhP0.net
タンクちっちゃくすりゃいいんだよ
絶対1ストップが出来ないくらいに

835 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 23:32:41.47 ID:8dzTxUPu0.net
給油は給油でそういう面があったんだな
それならコース上での追い抜きがデカい今の方がいいな

総レス数 1010
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200