2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 62laps

1 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:25:12.00 ID:3Lof5Ceu0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 61laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1531919457/l50

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:27:21.72 ID:6DWgPUw/0.net
>>1
わこつ

3 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:39:24.16 ID:CrgrlNDj0.net
>>1


4 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:58:14.34 ID:jMssNHPma.net
モツ
やっぱ思い出は中嶋の鈴鹿1コーナーの大外刈りかな
パトレーゼがタクシーの車内で相乗りしてたアルボレートに中嶋があんな抜き方が出来る奴とは思わなかったと言わしめた程
当時はバブルで日本のボルテージが最高潮に達した瞬間でもあったな

5 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 00:07:21.97 ID:sfMgeQMU0.net
>>4
すまん 何年だろう
88年あたりかな 中嶋はホンダターボ
パトレーゼはジャッドでパワー差があるよね

6 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 00:30:09.10 ID:cPq48yXe0.net
>>5
87年

7 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:23:03.37 ID:0mYDO6B30.net
(アウアウエー Sa22-Jnrx [111.239.170.233])

コイツはニワカ

8 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 02:24:31.31 ID:0mYDO6B30.net
ID:akFAE16Aa
コイツはゴミクズ

9 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 06:28:56.39 ID:dj7rnqsNd.net
>>8
普通に考えたらゴミクズは自分だろ
スレが立って早々書き込む事かよ

10 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:42:44.65 ID:GOgoWVsj0.net
モナコでセナが勝ってイヤープラグをポイって捨てたのを中嶋だ見てて、カッコいい!オレもどこかでやってやろうと思ったって話してて、雨のオーストリアでファステスト連発で惜しくも表彰台に届かなかったレース後にイヤープラグポイッてやったの見て、これか、中嶋!と思った

11 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:45:31.31 ID:dj7rnqsNd.net
ポイ捨てはやめましょう

12 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 11:50:17.16 ID:6WX3uXCkp.net
>>10
そういえばブームの頃、中嶋がイメージキャラのイヤープラグ売ってたな。黄色い円柱形のスポンジのやつ。特に意味なく買って、特に意味なく耳に詰めてたわw

13 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 12:30:23.81 ID:GOgoWVsj0.net
前スレ
>>996
ホンダが復帰してまだ全然勝てない頃ロズベルグは全然テストに非協力的でマンセルが文句も言わずずっとほぼ1人でこなしてた。
マンセルが勝った時は本当に嬉しかったってホンダのエンジニアが言ってたぞ

14 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:41:32.91 ID:n7lfj0LQd.net
>>13
でもすぐに人事異動で桜井後藤体制になって、マンセルはホンダから冷遇されちゃうんだよね…

15 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 13:44:15.75 ID:0mYDO6B30.net
ID:dj7rnqsNd
コイツもゴミクズ

16 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:50:01.89 ID:ow5PGoh70.net
91年のフェニックスが衝撃的だった
セナVSアレジ
何気に中嶋さんも6位入賞

17 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:53:06.62 ID:lc5cc639d.net
>>16
90年

18 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 14:57:07.60 ID:ow5PGoh70.net
>>17
あぁごめん90年だね
当時まだ子供だったんだよなぁ
もうオジサンだけど

19 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 21:34:23.88 ID:xuUujd2Y0.net
>>17
1990年の開幕戦はマルティにとチェザリスが予選結果が良かったのだよね。

20 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:04:42.15 ID:Sqzb3i3x0.net
ピレリはストリートコース、特にフェニックスとは相性が良かった
89年はカフィが一時2位を走ったが、チェザリスが周回遅れを戻そうとして相討ち
91年も3位から5位はピレリ勢だった

21 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:13:21.35 ID:D4K+27Y80.net
小さいチームはお金の勝負では太刀打ちできない。だからおのずとアイデア勝負になる。
そういう勝負はおのずと10戦10勝が目標にならず、数戦だけ特定の条件が揃った時に結果を出すという方向になる。

と、当時のヤマハのお偉いさんが回顧してるけど、そういう隙間勝負ができたのも当時のF1の魅力だね。
今はもうレギュレーションも開発も隙が無さすぎて下位チームが奇襲を掛けられない。

22 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:28:06.90 ID:YEqijAw70.net
>>19
オゼッラグルイヤールも8位
グルイヤールとチェザリスはスタート直後に消えたな
本当に走ってたのかな?

23 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 22:33:09.89 ID:x1SYVg6R0.net
>>22
チェザリスはリタイヤするまで散々上位争いしてたよ。
あの年のチェザリスのベストレースだろうね。

24 :音速の名無しさん :2018/09/06(木) 23:29:32.69 ID:dj7rnqsNd.net
>>22
データだけ見て言ってる?

25 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 06:03:18.32 ID:5wL4k+0k0.net
>>21
そうだね。どんなに頑張っても優勝は無理だけど、タイヤ無交換ならばギリギリ
3位表彰台を狙えるケースでは、下位チームの頑張りが画面を通じて感じ取れたな。

26 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:17:40.58 ID:9hByA39Ja.net
>>13
ピケもプロストも、マンセルはマシン開発には積極的ではなくて、自分(ピケ、プロスト)がテストして仕上げたマシンに便乗していたというニュアンスの話はコメントしてた雑誌は見たことあった。

FW12やFW14はパトレーゼが頑張ってた、とこれは風の噂で聞いた気がする。

本当か嘘かは知らんが…。

27 :音速の名無しさん :2018/09/07(金) 23:37:21.87 ID:2il4qmiv0.net
>>26
FW12はマンセル怪我してた時期じゃん

28 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 07:31:29.07 ID:pX6quXkJ0.net
マシンのテストをしなかったから悪い、サボっているイメージあるけど、チームとドライバーの
契約内容によるのでは?

29 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 15:38:46.95 ID:xhUm6pyca.net
マンセルが圧倒的にナンバーワンドライバー契約ならアリかもしれんけど、さすがにマシン開発に参加しないけどそれによるアップデートは使用して良い契約はないんじゃないかい?

そんな契約ならピケはウィリアムズと契約結ばないと思う。

30 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 17:27:39.87 ID:T60apmJz0.net
サーキットの通り魔がチェザリスなら公道の通り魔は吉澤ひとみ

31 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 17:31:32.51 ID:MsjT3Vfha.net
サーキットのテロリストと呼ばれたタコマ

32 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 18:33:31.83 ID:MsjT3Vfha.net
>>10
あれダサかったわwやっぱダシルバじゃないとさまにならない
セナはリタイヤした時じゃなかったか?

33 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 19:39:38.15 ID:oyPGCpGb0.net
>>22
チェザリス16周まで三位走行やね
アレジしか印象になかった

34 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 19:49:15.68 ID:MsjT3Vfha.net
アレカスの名前とか出すな

35 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 20:35:25.80 ID:51u18zUq0.net
アレジがカスならエイモンとかどうなるんだよw

36 :音速の名無しさん :2018/09/08(土) 21:02:44.24 ID:MsjT3Vfha.net
内張り剥がしはエイモンの使ってる

37 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 01:14:32.35 ID:qubsPZd60.net
90年アメリカ予選8位
91年メキシコ予選10位
オゼッラ(フォンドメタル)で年に1回だけ確変する男グルイヤール

38 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 01:42:26.16 ID:NmLWq4SU0.net
>>26
例えば1987年のマンセルとピケのテスト距離の差はどのくらい?

39 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 02:32:24.43 ID:GmwCKvNC0.net
>>37
グルイヤールは嫌いだったなぁ

バックミラーは見ないし、フライングは多いし、走りも荒削りだし

チェザリスとの差を見て「こいついらないじゃん」って思ってたら翌年いなくなってた

40 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 02:43:54.34 ID:HPa7mHk80.net
オリビエグルイヤール
名前は覚えているが顔が思い出せない
検索しても出てこない
誰か顔貼って

41 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 03:42:47.04 ID:XXZhE3xL0.net
>>40
髪型がオールバックでフジテレビF1前夜祭の面白映像で
ドライバーの中で一番顎が丈夫と紹介されハンバーガーに
がっつく姿があったな。

42 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 05:56:13.73 ID:XMjHi9aMa.net
>>38
そんなの知らん。読んだ資料はあくまでもプロスト、ピケのコメント。そう書いてるでしょ。

本当か嘘かは知らん。とも書いてるじゃん。

ちゃんと書き込んだ文章観てくれ。

逆にマンセルが、ピケとプロストと組んでるとき、自らチームメイト以上にテストやセッティングに精を出し、相手のセッティングを盗んだりしてない、むしろ相手に情報共有していた、って証言してたの?

逆に教えてくれよ。そうすりゃ俺の中のマンセル評価は相当良くなるよ。

43 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 08:05:18.00 ID:qX4KyDS00.net
>>40
http://img.speedweek.com/i/0/0a360c8ef2914009bbfc975c3cb8c59e.jpg?preset=i750
https://vignette.wikia.nocookie.net/f1wikia/images/2/2b/Olivier_Grouillard.jpg/revision/latest?cb=20140315200307

鼻と態度とナニがデカい系の顔
Olivier Grouillard で検索すればすぐ出てくるぞ

44 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 09:20:44.46 ID:DpU+WWu/00909.net
この当時のサーキットの当たり屋やチェザリス、少し前はグロージャンか。

45 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 11:33:36.49 ID:jqdkrprI00909.net
>>43
リジェのつなぎカッコいい

46 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 14:37:24.20 ID:b1I1tgSx00909.net
>>42
何気ない質問に、何ムキになってるの?気持ち悪い

47 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 14:45:01.49 ID:NBQm/FxY00909.net
ブランビラ、チェザリス、グルイヤール、マルドナード、グロージャン

48 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 18:54:50.27 ID:HPa7mHk800909.net
>>43
あり!
髪を切ったおっさんの写真が好きかな

49 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 20:34:47.75 ID:qubsPZd600909.net
川井一仁氏近影
https://i.imgur.com/Qa02dsp.jpg
https://i.imgur.com/kPypAJd.jpg

50 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 20:34:54.59 ID:NcWkYVBqd0909.net
詳しい方教えてくだされ。90年のフランスGPで中嶋車に搭載されてたDFRのカムカバーにはcosworthのロゴが見てとれた。これはいつ頃製造されたエンジンなんですかね。 同じDFRでもフォードオーバルだったりブロック体のロゴもあるし。

51 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 20:44:27.83 ID:k+e948H1a0909.net
>>49
本当とっつぁん坊ややな

52 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 20:47:51.80 ID:DpU+WWu/00909.net
川井のテレビデビューは1988年の30年前だっけ?
当時から体重何キロ増えたのだろうか?

53 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 21:01:56.27 ID:b1I1tgSx00909.net
>>52
1988 モナコ

54 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 21:09:38.99 ID:k+e948H1a0909.net
当初は何て聞き取りにくい奴なんだと思ったな
こんな奴使うなよと

55 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 22:04:41.27 ID:DpU+WWu/0.net
F1ピットリポーターを担当していた頃は、古舘やフジのスタッフからイジられていたからな。
鈴鹿だっけ?Cカーの助手席に乗せられて横Gで辛そうだったな。

56 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 22:27:50.91 ID:XXiMbKbx0.net
今や大御所って感じだもんな。川井ちゃんって呼ぶのも森脇さんぐらいだし

57 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 22:32:57.93 ID:OVYPJWVT0.net
川井がGに耐えながら出したクイズの答えが未だにわからない
92前夜祭のやつ

58 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 22:50:55.62 ID:HBKmw1j90.net
>>49
一時期よりちょっと痩せたような?

しかしまあ、天職に就けた人ってこういうさっぱりした顔になれるのかな
ちょっと羨ましい

59 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 23:24:01.13 ID:qubsPZd60.net
>>57
予選で大怪我したベルナールが答えだと思ってた

60 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 23:40:39.26 ID:Efbp2bLc0.net
>>50
ティレルのDFRは、ブライアン・ハートチューンだったよね。
カムカバーが違ったのは知らなかった。

61 :音速の名無しさん :2018/09/09(日) 23:43:08.18 ID:XXiMbKbx0.net
>>58
再婚してからちょっとだけさっぱりしたよね

62 :音速の名無しさん :2018/09/10(月) 19:15:35.74 ID:21BAr5/Ca.net
>>46
何気なく答えてるのに何ムキになってるの?気持ち悪い。

63 :音速の名無しさん :2018/09/10(月) 21:39:46.27 ID:RKv2GOQF0.net
>>62
よほど悔しかったのかな?

64 :音速の名無しさん :2018/09/10(月) 21:45:35.66 ID:YyDLsiDo0.net
>>50
COSWORTHの名前が入ったカムカバーは80年代初頭のウィリアムズ用だと019本に書かれてます。
あと、エンジンの中身はナンチャッテDFRだとしたら87年頃かもしれません。

65 :音速の名無しさん :2018/09/10(月) 22:09:53.11 ID:8+9YNi1M0.net
>>56
>>49はこの前の殿堂入りセレモニーだからな。名実共に大御所。

66 :音速の名無しさん :2018/09/10(月) 23:46:13.72 ID:lVmwNBV50.net
>>65
F1GPニュースで、照れくさそうにしていた川井ちゃん。

67 :音速の名無しさん :2018/09/10(月) 23:48:37.83 ID:7zm148Oh0.net
川井はかなり嫌いだけど居なくなったら寂しいな

68 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 00:21:35.37 ID:wxh+7vd/0.net
川井ちゃんは好きではないけど、自分が大人になって年を取ってみると
いきいきと仕事を全うしている姿はちょっと羨ましい。

対してここ何年かの今宮氏の陰気臭さよ。
随分と老け込んじゃった感じがするが、心酔してたセナの死も影響してるのかなぁ。

69 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 02:39:06.46 ID:avajpFah0.net
セナの死の影響て何十年前の話だよw

70 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 05:36:31.87 ID:QLyOL8ekd.net
今宮が老け込んだのは自分の仕事の荷が重いと感じてるからじゃないの。

71 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 06:06:08.39 ID:bKeAmPv00.net
今宮が老け込んだ原因はストレスであった。

・現地へ行かせてくれない(フジは今宮への渡航費用を出してくれない)
・解説の出番が減った
・完全に川井と立場が逆になってしまった
・若手のF1解説者(米家)が台頭してきて自分の地位が危うい

72 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 06:12:58.13 ID:/8FsyfvR0.net
米家はゴミクズ

73 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 07:21:48.37 ID:zFxDeEG10.net
>>68
最近の今宮氏の感じだと批判されても仕方が無いけど、やっぱり自分が夢中になってた時代の「古舘、三宅、馬場、今宮、川井、森脇、津川」のコメンタリー陣は嫌いになれないのよ

74 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 07:38:24.75 ID:y6n3Hkgc0.net
>>68
今宮はプロスト派だよ。

75 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 09:37:18.66 ID:KKHmf1Vu0.net
>>73
大川さんも

76 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 11:39:17.91 ID:61WOghQa0.net
森脇さんが昔のオール横分けから
もうちょい髪型気にしていて
若作りしてるよね?

77 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 11:41:42.75 ID:Hah5E0vJ0.net
実況:石井智 解説:間瀬明

78 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 14:47:25.67 ID:eSyUNWKg0.net
↑ +ゲスト中嶋悟とか‥。
特別インタビュー  ラウダ、ピケ他(後ろでおふざけタンベイ)‥。
最後の頃はハイライトも前半中盤後半とかあまりやる気なし、そしてフジテレビへ。

79 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 19:17:26.45 ID:bKeAmPv00.net
テレビ静岡の鈴木w

80 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 21:29:03.13 ID:cXGdHslVM.net
なぜバーナードの評価はニューウェイより上なのか F1デザイナー史の金字塔バーナード

81 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 22:36:44.62 ID:VxaCev2C0.net
>>80
カーボン・モノコックの初導入が評価されてるんじゃない?

82 :音速の名無しさん :2018/09/11(火) 23:43:40.00 ID:yrn7um0m0.net
>>81
もちろん あとセミオートマとチタン製ギアボックスかな

83 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 00:41:25.49 ID:DFsXwtQI0.net
91年からF1を見始めたせいか、バーナード=とんでも系の印象が強い

84 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 02:02:32.66 ID:SQvygI8T0.net
GP CAR STORY読んでると90年代のバーナードの良い評価を全然聞かないw
にも拘わらず行く先々のチームで歓迎されてたのは
80年代の実績の威光だったのかなあ

85 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 08:58:20.39 ID:EEQB+wAI0.net
チーム離脱後に後任が魔改造して好成績を残してきた印象

86 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 10:31:51.25 ID:CtjgarL/0.net
ハイノーズって誰がやり始めたんだっけ?
ティレルより先に少し下が持ち上がったマシンがあったような。

87 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 10:53:17.89 ID:QNUZ1AP70.net
フロントウィングの底面とノーズ先端が合うくらいまでリフトさせたのは
確かマーチ881が最初で、89年には幾つかのライバルチーム(ロータス101とか、
挙げ句はローラに至ってはラルース用のF1のみならずF3000までも)も追従してきた。

88 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:29:33.88 ID:kh4ceolcp.net
>>26
14はヒルじゃないかな?

89 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:31:49.67 ID:kh4ceolcp.net
>>39
92年位にすっごいフライングしてたの覚えてる

90 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:32:09.10 ID:QNUZ1AP70.net
あ、89年追従組はティレル018もだ。ある意味では追従したというより
ニューウェイが最初に思いついたアイデアをもっとアグレッシブに洗練させた。

そして翌年に彼らは革命を起こす。

91 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:33:56.17 ID:kh4ceolcp.net
>>47
ブランビラはチェッカー後に勝手にクラッシュするだけでは…?w

92 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:36:00.14 ID:QNUZ1AP70.net
>>89
92年のモナコでスピンかなんかをした腹いせに
マーシャルの胸ぐら掴んで罰金まで取られてる。

93 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 16:38:12.69 ID:kh4ceolcp.net
>>86
ハーベイ・ポストレスウェイト

94 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 18:41:58.91 ID:ghvt/DuU0.net
>>85
あぁ、確かにそれ言えてるね。
どのインタビューでもバーナードが手がけたものを手直しして上手くいく感じ。
発想はいいのにやり方がマズいタイプなのかね。

95 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 20:01:45.39 ID:ind2eXO+p.net
ハイノーズはスクーデリアイタリアが最初だと記憶してたわ

96 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 20:39:57.16 ID:6hBYLAGB0.net
ミジョーとハーベイが最初

97 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 20:56:11.01 ID:CtjgarL/0.net
マーチだったらニューウェイなんじゃ無いの?

98 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 21:00:27.89 ID:uC1IpnNd0.net
312T 4ってハイノーズになる?

99 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 21:24:06.27 ID:EEQB+wAI0.net
Toleman TG181 もあるでよ

100 :音速の名無しさん :2018/09/12(水) 23:35:40.04 ID:qnFa8pDH0.net
>>89
キャラミかな、素人かよって感じのフライング

次戦のメキシコではスタートのクラッシュに一枚噛んでいて、ロクでもないなと思った

101 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 07:33:38.03 ID:40v+k6cJ0.net
アンヘドラルウイングの構想はずっとあったがカーボン技術の進歩でやっと実現できたとハーベイ氏が言ってたと読んだ事がある

102 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 18:35:31.51 ID:W0qp3XhVa.net
>>63
何が悔しいのか解らんが?

103 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 19:50:30.61 ID:7wlOMJ3N0.net
>>98
もっと前の何か楕円形のちゃぶ台みたいなウィング付けてたやつとか
果ては葉巻型とかそういう、フラットボトムの概念自体が無かった頃のやつは
含めちゃって良いのかどうか…。

でも案外「考えてみれば当時の方がポーポイジングが少なかったから
ノーズ部分の床位置は高い方が良い」とか
サイドのエアトンネル部への空気の流れが良かったとかいうような理由から、
グランドエフェクト前時代からデザイナーやってるハーベイさん(ヘスケスやウルフWR1とかやってる)とか
インディやGr.Cでウィングカー経験してるニューウィならアイデアとして思いついてた可能性はありそう。

104 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:04:24.96 ID:xrsMEqcxd.net
102気持ち悪い

105 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 21:35:22.26 ID:ONksPzX/0.net
>>104
キチガイはほっとく方がいいよ

106 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 22:11:04.23 ID:uzpT4dRLd.net
>>80
ニューウェイは空力を追求するばかりで車の挙動を考えないから。

107 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 22:40:30.84 ID:kLCybXOD0.net
>>103
ちゃぶ台はマーチ711ですね!
あれを現代F1と一緒に考えてよいのかな⁉

108 :音速の名無しさん :2018/09/13(木) 23:32:07.33 ID:7wlOMJ3N0.net
>>107
フロントウィングは地面に近づけた方が良いとか
翼端板をつけた方が効率が上がるとかいう概念がまだ無かったという証拠でもあるんで何ともねw

前後とも高くした方が良いとばかりに物干しみたいになってた時代もあったようだし。
これと比べると「後ろに伸ばした方がテコの原理で」っていって
ウィリーバーみたいになってるやつの方が理にかなっているといえば一応いえるw

後年のベネトン(B188か189くらいの頃)もモーターファンの技術解説では
「出来るだけ小さいウィングを規定のオーバーハングの可能な限り後ろに取り付けることで
テコの原理で効率を出してる」とか言われていたもの。

109 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 00:10:10.82 ID:NDbRCBD90.net
片や5位入賞

片や予備予選落ち

何故にこうなったブランドルブランデルの91鈴鹿

110 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 17:53:59.36 ID:rbSz4xU6p.net
枕の円盤みたいな燃料補給装置

111 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 18:46:58.79 ID:3NG/ecXF0.net
>>109
ブラバムBT60系のフロントウィングって
どうも端っこを蹴っ飛ばすと支柱を軸にクルッと回っちゃいそうに見えてならない。

実はノーズ外して左にくるくる回すと取れるようになってたりとか。

112 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 19:22:19.34 ID:+UCmzkQs0.net
>>111
おもろい発想だけど、床のこと考えて回らないなぁと思ってしまう

113 :音速の名無しさん :2018/09/14(金) 22:55:16.54 ID:S3Hb5Xa3a.net
>>104
屁理屈だったり、アンカーつけずに陰口たたいてる方がよっぽど気持ち悪いぜ。

114 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 00:34:47.28 ID:wWqGir/C0.net
アウアウエーwww

115 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 00:43:33.56 ID:Ipp4EA+J0.net
傍からするといつまで拘ってんだよって感じなんだが

116 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 01:45:17.98 ID:wWqGir/C0.net
>>115
ほんこれ

117 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 03:02:21.24 ID:nfqRlpao0.net
たこ焼きラバーをマシン表面につけた方がモンツァでは最高速が高くなる気がする!

118 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 07:35:16.71 ID:in1viXsc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UAw-Ru5ZYnM
https://www.youtube.com/watch?v=dEvRp__LHeg

119 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 07:40:42.06 ID:+urW6dDX0.net
>>111
ウイング形状といい、インダクションポッドの形状といい、速く無さそうな車ではあった

120 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 10:44:19.93 ID:ALHunlXj0.net
今起きたら

121 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 12:48:08.61 ID:in1viXsc0.net
何があった?

122 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 17:28:36.88 ID:lEfulSiva.net
パトレーゼのレッド5似合わねぇw

123 :音速の名無しさん :2018/09/15(土) 17:46:06.14 ID:ALHunlXj0.net
>>121
キモい

124 :音速の名無しさん :2018/09/16(日) 17:44:58.39 ID:rYcs4Dai0.net
ジャンルイシュレッサーも5か?よう分からん

125 :音速の名無しさん :2018/09/16(日) 17:49:41.98 ID:Xt37Lbr90.net
>>123
で、朝起きたら何が有ったん?

126 :音速の名無しさん :2018/09/16(日) 23:58:16.15 ID:JZzrka5l0.net
>>124
マンセルの代役だったから。

127 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 00:50:35.69 ID:yfqYyzDA0.net
シュレッサーの功績は生涯忘れられない
マー君に黒星を付けるようなもんだったからな

128 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 09:03:05.93 ID:su51vccJ0.net
シュレッサーの功績!?1988年、マクラーレンの全戦優勝を止めた男か。
でもセナはあんな狭いシケインで強引の抜くべきではなかったわ。危険すぎる。

129 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 10:32:19.33 ID:DCPI1S1C0.net
シュレッサーは後年のパリダカの蛮行等で良いイメージがない。まあCカーでは高名なんだろうが

130 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 12:10:59.35 ID:0p3k61Knd.net
シュレッサーってF1での出走は88年モンツァだけなのな。縁のありそうなリジェからも
声が掛からなかったのかな?

131 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 13:02:15.48 ID:VNUhM13r0.net
ドライバーもマシンを壊したりしたら始末書書かされるのかな

132 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 13:25:17.60 ID:xWsloaLM0.net
>>129
増岡へスタート順妨害した件とかコドライバーの足轢いた件とかか
まあ叔父がホンダのマシンで炎上死しているから日本人嫌いかもしれんが
それなら叔父が死んだ諸悪の根源の本田宗一郎個人にぶつけるべきだな
まあ1988年モンツァはティフォシの空気読んだんだろうけど

133 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 14:29:10.16 ID:YCMxcT/Aa.net
苦節30年パトレーゼが1戦だけ乗った87年オーストラリアGPでのウィリアムズ・ホンダの勇姿
YouTubeさまさまだが自分が貧乏なりにPC買って初めて見たつべの動画がスマイリーの事故
あの頃はFlashで物凄く画質が悪かった

134 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 22:03:34.76 ID:ByMGwrXc0.net
シュレッサーはオヤジもホンダで死んだ一戦だけ?
オヤジの恨みとか言ったよね

135 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 22:17:20.28 ID:YCMxcT/Aa.net
その言質を鑑みると88年モンツァは報復だったのかもな

136 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 22:22:31.56 ID:duhRed5C0.net
ガチの反日野郎やないかシュレッサーって。ラリーでの悪行はやはり故意にか

137 :音速の名無しさん :2018/09/17(月) 22:46:20.24 ID:6IDBXeNX0.net
三菱自動車だから罰与えたんじゃないか?

138 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 20:45:11.96 ID:LVxf93JT0.net
みんなヨボヨボだな
https://pbs.twimg.com/media/DnWTRGpUUAA6g1-.jpg

139 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 20:52:59.91 ID:un0At9KBa.net
>>138
この車見るのも嫌だわ

140 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:01:39.16 ID:uOpVHmi70.net
ちゃんとマルボロ入ってんだね

141 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:08:35.37 ID:9K/IFsD60.net
>>139
ぺちゃんこでカッコいいが

142 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:26:28.40 ID:un0At9KBa.net
>>141
っBT55

143 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:51:17.37 ID:HAPSQFDSM.net
デスクに飾って一番インテリア映えするのはタミヤMP4/4。

144 :音速の名無しさん :2018/09/18(火) 22:54:38.47 ID:09oWW1qn0.net
て、本人は言うけどね

145 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 01:43:16.27 ID:175vM5LW0.net
やっぱりゴードン・マレーだよ

146 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 03:53:08.99 ID:gUhR+LWH0.net
ラジコンボディでMP4/4をモチーフにしたやつ
(正式に版権は取ってない模様で、まあ大人の事情的な名前がついてる)と、
ちょうど全盛期のブラバムひとまとめのデカールキット(これもまた版権は怪しい)が手に入ったので
スケートボードブラバムを作ろうかとは思ってる。

この時期のF1で、思い入れとかまるっきり抜きで
「デスクに飾って一番インテリア映えする」っていうとやっぱりジョーダン191じゃないかね。
92年シーズンフルカラーで完全に化粧直しされた191Y(ヤマハ本社に保存されてる車両)を別としても、
91年レギュラーシーズンの大半を戦った仕様はもちろんのこと
プレシーズンテストのカーボンブラック仕様も、スケールに合わせてあのグラファイト感をきちんと再現すれば
凄く良い感じになる。

大抵は1/20や1/43のものにやたらと網目感を強調しすぎてしまうものだけど、
そのくらいだと鉛筆の芯みたいな色味のガンメタで意外と雰囲気が出る物だったりもする。

あとはノーズが細かった頃のベネトンとかね。
「90年鈴鹿仕様のB190」は思い入れからいえば最高だけど、車として美しいかどうかは別。

147 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 07:52:27.37 ID:DjUv/MWP0.net
BT45、BT46、BT47、BT50、BTT52、BT55

148 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 08:42:58.44 ID:+/P/Dr4IM.net
FW11B、J191、CG901、FW24はプレミアついて手がでない。

149 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 09:24:23.86 ID:DjUv/MWP0.net
みんなタメオのメタルキット部屋に飾ってるよね
BT55モナコGPデ・アンジェリス仕様とか

150 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 10:05:09.12 ID:IrOmgg4E0.net
FW11BはMFHのキットをやっとの思いで買った。

151 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 12:56:57.17 ID:X8TYeM110.net
ミスタークラフトに行っていろんなメタルモデルレジンモデルプラモデルを眺めていたあの頃
もうなくなって何年経つんだっけ
20年ぐらい経つのかな

152 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 19:06:12.23 ID:+nruKk3Rp.net
新開発縦置きギヤボックス
縦置きがミソな80年代

153 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 19:20:47.12 ID:Iz10s5mW0.net
未熟モデラーの俺はプラモしか手が出なかった。それでも幾多のメーカーが出して楽しませてくれたなー
田宮・長谷川・モデラーズ・WAVE・Rosso...

154 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 19:40:44.96 ID:qUv+Af5zM.net
プロが作成した1/12の641/2見たことあるが正に美術品だった。

155 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 19:53:55.59 ID:IrOmgg4E0.net
>>151
ちょうど10年

156 :音速の名無しさん :2018/09/19(水) 23:47:58.40 ID:f2VKhYg40.net
>>151
>>155
ティレル019のノーズコーンは、売れたのかな?

157 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 02:54:44.72 ID:oLYDR3ig0.net
DFVのブロック使ったワイン置きの方が気になった。

潰れる前に店頭から消えてたからまー売れたには売れたんだろうけど、
V型とか水平対向とか横倒型とかで十分なシリンダーボアが確保出来るブロックの
廃物利用にはありゃー良いなと思ったものではある。

応接間にFJ1600がドカンと置いてあって、エンジンカウルを開けるとワインが4本とかな。

158 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 03:20:50.63 ID:xG3T7MIqd.net
>>151 >>153
ミスタークラフトで買った気がする1/24マクラーレンM7Aと
どこで買ったか忘れた1/20リジエJS11が
手付かずで本棚に置きっぱなしだ…

ミスタークラフトで1/20マクラーレンMP4/4と一緒に買ったマールボロレッドのスプレーはまだ中身が残っている…

159 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 10:32:58.06 ID:VR7sEcAf0.net
>>158
モデラーズは缶スプレーも出してたよね。
FA13は組みやすい良キットだったなー

160 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 14:55:29.14 ID:vnfYIRkF0.net
>>13
マンセルは1勝する前(未勝利記録を更新していた) ウイリアムスに来た当初は
シーズン中でもエンジンのテストに日本まで来るくらいテストにも献身的でいいヤツだった
ところが85年の終わりに2勝して 86年はコンスタントに勝てるようになったら
一気に天狗になって人が変わったそうなw それでテストもしなくなったし 
ことあるごとに ギャラ上げろ 金よこせ と言うようになったらしい

161 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 14:56:38.08 ID:+NR0j3Bz0.net
>>160
1987年もテストはかなりやっていたけど?

162 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 15:12:43.56 ID:vnfYIRkF0.net
87年にはマンセルはテストしないって有名だったけど? 
雑誌でもテレビでもよく言われてたし

163 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 15:44:43.71 ID:xG3T7MIqd.net
マンセルがテストしないって話、桜井淑敏や後藤治といったマンセルsage連中以外のソースあるのかね。

164 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 15:46:16.41 ID:xG3T7MIqd.net
鈴鹿のエンジンテスト(FW10使用)に来てくれない!
って話だったら笑う

165 :音速の名無しさん :2018/09/20(木) 23:45:42.87 ID:oiTLo01W0.net
Mr.クラフト良かったなぁ

ウェア類、ミニカー、DVD等の映像関係、全てあそこで揃った

すげー楽しかった。

もうあんな時代は二度と来ないんだな

166 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 00:31:47.82 ID:WM7+BkV1d.net
>>165
実物の部品が置いてあったりして無駄にテンション上がったよね

167 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 15:47:01.04 ID:ecDCTZDs0.net
鈴鹿F1日本GP30回記念特別番組 鈴鹿に刻まれた最速の記憶そして未来へ BSフジ9/22 19:00〜20:55

今年で30回目を迎える鈴鹿でのF1日本GP開幕を記念し、これまで生まれた数々のドラマを
関係者とドライバーたちがじっくり振り返る特別企画
出演:中嶋悟、鈴木亜久里、片山右京、小林可夢偉、森脇基恭、浜島裕英、今宮純、川井一仁他

168 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 19:27:04.11 ID:WG60KsFQ0.net
>>167
貴重な情報サンクス、ありがとう。放送局はCSスカパーと思いきや、BSなのね。

169 :音速の名無しさん :2018/09/21(金) 23:38:44.38 ID:nQ0+gLaP0.net
>>166
MONZAやFORZAよりも広いだけあって、品揃えが良かった。

170 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 00:16:06.96 ID:6fkBVlD20.net
Mr.クラフトでプロレスラーの高山善廣とお尻がぶつかって謝られたのは良い思い出。がんばれ高山!

171 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 00:25:51.63 ID:Rs/afl2Z0.net
>>168
CSでは後日完全版をやるみたい

172 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 07:57:34.06 ID:NbdxzsX9K.net
ミスタークラフトの思い出といえばちょうど10年前、店じまいするする前に行った時だな
ディスプレーにFW11Bのリアルディテールなビッグスケールモデルがあって、滅茶苦茶欲しかったが5万くらいだったかな
断念したぜ
あと印象的だったのが、同じくFW11のピケが86ブラジルGP優勝した時の実物ステアリング
1000馬力オーバーのマシンをアシストなしでコントロールするのに、径がかなり小さくて驚いた
マンセルはその腕力の馬鹿力さで超パワフルなFW11、Bをねじ伏せてたのは有名だが、86ハンガリーGP、1コーナーでセナを怒りの片腕上げながら!?オポジットロックパスしたピケも相当な腕力持ちなんだなぁと、当時思ったな
ピケは筋トレとかあまりしないタイプだったんだよね

173 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 08:40:50.76 ID:OZkT5LSd0.net
Mr.クラフトは5階にあったレンタルショーケースの充実ぶりが魅力的だったな。
今でも車系統に特化した品揃えであそこ以上のレンタルショーケースってちょっと思いつかない。
地方住みなので東京出張の際に訪れるのが毎回楽しみだった。
門外漢な和服に手を出したのが突然の倒産の引き金になったと聞いたけど・・・

174 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 09:46:29.23 ID:fk1/74a70.net
お店が無くなってみると、あれ買っておけば良かった…って後悔するよね

自分はミスクラに置いてあったものだと、CG901Bのステアリングだなぁ
そこらへんにポイって置いてあって苦笑いした記憶w
もし本物じゃなくても、やっぱり買っておけばよかった
買えなくなってみると、5万円なんて安いもんで…

175 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 10:18:52.52 ID:J5bNxQSW0.net
それ理解できるわ。F1モデルカーじゃないけど、大学生のときにフェラーリテスタロッサの
1/8モデルが45,000円で販売されていた。当時はとても高くて買えなかったなあ。

176 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 13:30:39.51 ID:TqC7AEw3M.net
ポケールのテスタロッサね、当時バイトして買ったな。これまた今は無き池袋のさくらやで。

177 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 14:37:13.67 ID:J5bNxQSW0.net
懐かしい映像ばかりで自分が若返ったみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=5tLP4LWkjKk
https://www.youtube.com/watch?v=Be6rdeo2h1g
https://www.youtube.com/watch?v=HtGHq-IuTg4

178 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 17:39:54.24 ID:uSj6k7tC0.net
スレチにはなるがポルシェが956の購入者に進呈した他に限定販売もしたという
1/5スケール風洞実験モデルの正規レプリカ品をヤフオクに出品してた人
(確か35万くらいで出してた。なかなか売れないようで時々再出品されてる)も
ミスタークラフトで買ったような話をしていたと。

あと4輪用のヘルメットって当時売ってるところが少なくて
(取り寄せなら効くカー用品店量販店もあった)、あそこでX-Four2・Light買った。

最近ヤフオクに出てるレプリカヘルでも「当時ミスタークラフトで塗装まで発注して塗ってもらった」
てのは結構多いけど、ベースモデルが微妙に廉価版だったりする。
やっぱ塗装代が尋常でないところにもってきて上級モデルで作ると恐ろしい値段になったのであろう。

179 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 19:14:07.29 ID:jf/MGxNd0.net
1987年、31年前かぁ・・・おれ24歳だ若かったな
みんな87年ブラジルGP〜の録画したVHS持ってるよね

180 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 19:46:36.28 ID:J5bNxQSW0.net
>>179
ブルーレイへダビングした当時のVHSテープをまだ所有してるが、今再生すると
どうなっているか分からない。

181 :音速の名無しさん :2018/09/22(土) 19:49:52.88 ID:9o4roSqY0.net
いくつかのお気に入りレースや特番の録画を残してたけど
見返すことがなくて引っ越しをきっかけに捨てちゃった

182 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 05:22:47.19 ID:LZdtZtiwd.net
>>178
アナタミスクラ行ったこと無いだろ?

183 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 06:56:18.67 ID:lnCCFUsC0.net
フジのF1総集編をBlu-rayで発売して欲しい
一回の放送時間が5時間って事は実質本編4時間くらい?
城達也の声でまた観たいわ

184 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 09:29:33.52 ID:OOdFVdoY0.net
質も量も素晴らしかったもんな。
今となっては使えない映像や使えない音声、BGMが多すぎて難しいよね。

185 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 10:26:27.46 ID:S6Elg5Fh0.net
昔のDVDの高騰具合から需要はあると思うけどな

186 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 11:03:46.70 ID:q6EwIfwq0.net
「君がいたから僕は僕でいられたんだ、君がいたから、君がいたから・・・」 
BGM :プロコル・ハルム / 青い影のギターインスト

187 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 14:45:14.04 ID:oC7MDPQU0.net
>>182
いや当時はほとんどあそこと吉祥寺のBe-Jでモノ買ってたよ。
高い物はそれこそショウエイのヘルメットくらいだったが。

188 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 15:13:14.03 ID:mXwg/jpc0.net
やたらと出てくるクイーンの
ウィーアーザチャーンピョーンって鬱陶しいわ
何なんだよあれ

189 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 18:45:45.41 ID:ozyIu/mf0.net
>>188
ワロタw
俺も鬱陶しいと思ったよ

190 :音速の名無しさん :2018/09/23(日) 21:09:58.12 ID:9Pm494VuM.net
総集編で毎レースごとに流れる優勝のBGMが好きだったな。
どの年もセンスあった。

191 :音速の名無しさん :2018/09/24(月) 03:13:27.80 ID:nOjLdG0c0.net
In This Countryがまだシングルカットされてなかった頃に
地元のCD屋さんに聞いたら取次かどこかに問い合わせを入れてくれたらしくて、
最終的に「オーバー・ザ・トップのサントラ盤に収録されてる曲です。
ロビン・ザンダーって歌手はチープ・トリックってバンドのボーカリストです」って教えてくれた。
無論それを聞いて取り寄せを頼んだ。

まだ街のCD屋さんに敏腕店員が居た時代。

でも意外な拾い物はあって、そのオーバー・ザ・トップのサントラ自体も結構名曲揃いだったのだ。

それにしても時期的にはデイズ・オブ・サンダーが90年公開なのに
あえてそっち行かなかった理由ってのは当時のフジテレビの選曲さんに聞いてみたいな。

192 :音速の名無しさん :2018/09/24(月) 05:18:47.63 ID:z9bLG3oy0.net
>>191
いい話聞かせてもらった。
今日は奢りだ、好きなだけ飲んでいきな。

193 :音速の名無しさん :2018/09/24(月) 05:42:02.92 ID:z9bLG3oy0.net
1987年のテスト走行距離
ピケ:10644km
マンセル:9150km
セナ:10657km
サトル:4103km
シュレッサー:250km
モレノ:606km
プロスト:554km
ホンダユーザーでなくなるマンセルを外していたシーズン終了間近を考慮すると、決してテストをサボっているわけではない。
というか、年間計画でドライバーがドタキャンとかあまりないわけで。

194 :音速の名無しさん :2018/09/24(月) 06:12:45.31 ID:z9bLG3oy0.net
これをどうとらえるかは各々の判断にお任せします。
ただ、距離=成果ではないし(サーキットやテスト内容にもよります)、後藤さんは真面目キャラクターですが、ブラジルグランプリに行くと、げりしながらも女を買いに行っていた事は書き加えておきます。
あと、桜井さんのときは使途不明金のホテル・・・ゴホゴホ
ではでは。

195 :音速の名無しさん :2018/09/25(火) 01:27:41.94 ID:QAt2Xx000.net
エンジンテストとシャーシーテストがあって最初ピケがシャーシーテストをしていたんだよね。エンジンテストをやらされていたマンセルがピケに勝つためシャーシーテストをやりがった話ではないのかな?

196 :音速の名無しさん :2018/09/25(火) 04:25:49.37 ID:TTSIMXIn0.net
>>195
よくわからないので詳しくお願いします。
私はホンダのエンジニアでしたので、ウィリアムズ側の事情は深くわかりません。

197 :音速の名無しさん :2018/09/25(火) 05:49:45.89 ID:vSBmcb/R0.net
枕もウイリも現在のここまで落ちぶれるとは

198 :音速の名無しさん :2018/09/25(火) 06:57:46.07 ID:CSy7Ijgqd.net
>>195
なに言うてんねん

199 :音速の名無しさん :2018/09/25(火) 08:04:34.38 ID:7LS9SEcAd.net
まあフェラーリもほぼ4年勝てなかったし、たまにはね?

200 :音速の名無しさん :2018/09/25(火) 09:19:07.85 ID:w1AVApRi0.net
ベネトンが無くなるなんて思わなかったよ

201 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 00:03:13.75 ID:AJJzD0xT0.net
1992年と1993年
フェラーリの暗黒度が濃かったのはどっち?

202 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 00:05:39.41 ID:/VyUL5pX0.net
この当時からチーム名がそのまま残っているのは?
フェラーリ、マクラーレン、ウイリアムズ、(ルノー)かな?

203 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 00:09:25.61 ID:FgDCDAnQ0.net
92〜93のフェラーリは遅い以前に完走すらままならなかったな

204 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 00:56:43.34 ID:rGLrw8tq0.net
一応ザウバーも

205 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 07:34:50.77 ID:DuBwc/+4d.net
>>201
91年が下降期92年はドン底93年は修正期

206 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 20:05:47.37 ID:3pje9Vpq0.net
>>201
ダントツで92
93はトップ走れたりすることもあったけど92はそんな事は想像すらできなかった。
モナコの予選4位でお祭り騒ぎしたくらい

207 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 20:41:47.28 ID:uGsp0hhDM.net
周回遅れにされるフェラーリ...ショッキングな92年。同じ暗黒期の阪神は優勝争いしたのに。

208 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 22:00:37.33 ID:WYG2qkOq0.net
F93Aのデザインはすき

209 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 22:49:30.71 ID:eNzeJx5sd.net
名前変わったのはこんな感じかな?
ティレル→メルセデス
ベネトン→ルノー
ジョーダン→レーシング・ポイント・フォース・インディア
ミナルディ→トロ・ロッソ

210 :音速の名無しさん :2018/09/26(水) 23:44:53.50 ID:H9but6DI0.net
>>201
>>203
>>205-206
92年かな。
93年は、ホンダの技術供与とかで、後半戦ではエンジンパワーが結構あって、エストリルでのアレジの快走や、鈴鹿の予選でのベルガーの速さは印象的。

211 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 00:14:08.61 ID:YHY67Q6l0.net
>>201
https://f1-data.jp/script/db/score/constructor.php?ID=16

92年だろうな。優勝未経験のアレジとカペリが乗っていること自体がおかしい。

212 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 00:20:13.74 ID:YHY67Q6l0.net
>>221
スレ違いの話題になるが2002年の顎の年間11勝とシーズン全戦表彰台と
2004年の年間13勝は特筆もの。

213 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 02:48:03.74 ID:O/gMGwxU0.net
>>211
カペリってスクーデリアイタリアに行くはずがフェラーリ行きになったんだっけ
荷が重かったのかねえ

214 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 08:09:21.23 ID:YW86RGSxd.net
カペリはニューエイさんの車で実力を見誤られたんだろね
ハマった時のレイトンが異常に速かったから

215 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 09:04:05.77 ID:o+U/3R1SM.net
モナコの立て掛け駐車だけで充分見せ場は作った。

216 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 13:15:51.79 ID:Ta80Q3v80.net
メキシコでは予選20位
スタート直後のクラッシュで終了

217 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 13:45:16.20 ID:ty3mf/hp0.net
>207
スレタイ時代のフェラーリと阪神は俺の中で同じ扱いだったが、シューマッハ入ってから巨人化したように思う。

218 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 15:44:38.85 ID:+LzAL8yq0.net
不振になるととにかくお家騒動が多くて、問題が起これば誰かに責任をおっ被せてた印象だな。
長期的な展望が全くなかった。
そういう意味でシューマッハ時代は凄いと思ったよ。
よく一枚岩になったなと。

219 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 16:26:48.46 ID:5ui7y5AQ0.net


220 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 16:27:04.53 ID:5ui7y5AQ0.net
ん?

221 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 16:27:39.17 ID:05aVP1ECd.net
スレ違いの話題禁止

222 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 18:43:54.86 ID:O/gMGwxU0.net
>>217
2000年にフェラーリがWタイトル取った時の
AS+Fの座談会でまさにそんな話してたわ
赤井と当時の編集長(名前忘れた)が
「アレジがいたころなんか応援し甲斐があった 昔の阪神みたいだった」って

223 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 19:59:41.50 ID:AhYQaErxa.net
アレジとカペリじゃ勝てるもんも勝てないわな

224 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 20:18:12.77 ID:vcdRFZf6d.net
ナニーニがフェラーリきてたらどうなったかな

もちろん怪我なかったら

225 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 20:20:14.76 ID:AhYQaErxa.net
大した事ないだろナニー二なんて、対ブーツェンの時

226 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 20:46:03.30 ID:1XhcjbujM.net
>>225
ナニーニは対ピケで勝ったときは凄いレースをしたな。ドイツやハンガリー。
タイヤマネジメントが上手かったんだろうからベルガーフェラーリよりは良いと思う。見たかったよナニーニ・フェラーリが。

227 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 21:14:09.28 ID:+LzAL8yq0.net
プロストとナニーニのコンビ見てみたかったな
そうなるとアレジはウィリアムズ入りでマンセルの席はなしか
歴史が大きく変わったな

228 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 21:43:03.85 ID:AhYQaErxa.net
アレカスなんかウィリアムズ入ってもパトレーゼと良いとこどっこいだろ

229 :音速の名無しさん :2018/09/27(木) 22:25:11.20 ID:/dJJqZWSd.net
アレジじゃ92年もパトと勝ち星奪い合ってベネトンとかマクラーレンと混戦になって漁夫の利さらわれるなんて事にもなりかねなかったかも
となるとブランドルが初優勝とかいう目頭熱い展開も望めたかも・・・
それはそれで良かったか

230 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 00:29:55.69 ID:+uZyu1xI0.net
モデナにはもう少しチャンスがあっても良かったんじゃないの 
あの当時のチーム選択はギャンブルに近いよね 

231 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 00:34:19.08 ID:V/9roxZw0.net
>>230
92年のジョーダンはシャシとエンジンのアンバランスの話題とカラーリングの話題しか出ないけど、何気にモデナとグージェルミンのペアはなかなか良いところだと思う

232 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 00:47:58.56 ID:8TyVgS/f0.net
>>231
良いコンビだけどあのマシンが引導を渡してしまったな。
開幕で冷却がダメでサイドポンツーンに巨大な穴が開けられてるのを見て本当にがっかりした。
その後どこかでピットスタートするアップの画像見てカッコいいマシンだなーと思ったわ。
確かモデもグーもピットスタートがあった。

233 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 01:14:01.74 ID:AqoNE82F0.net
モデナ速かったよね。
カペリで良いなら代わりにフェラーリ行って欲しかった。せめてベネトンくらいは乗って欲しかったな。

234 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 07:25:24.51 ID:d7aH3MkZd.net
アレジ、モデナも国際F3000チャンプだったな。チャンピオン経験者はF-1でぱっとせんかったな。

235 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 07:52:38.48 ID:6w7bMMmg0.net
モデナは、結果的には92年もティレルに残るべきだったんだよな。
92年のティレルでチェザリスくらい活躍していれば、93年に良いチームにステップアップ出来る可能性もあったように思う。
まぁホンダもブラウンも失ったティレルに残るというのも賭けに近いが。

236 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 09:16:06.81 ID:5Qh5Wxwtd.net
>>235
94年まで残ってたら面白い事になったろうね

237 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 09:33:51.79 ID:I+G/RIuc0.net
根暗イタリアン

238 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 10:56:25.31 ID:444KPugPd.net
>>235
手持ちスポンサーの少なさがネックだったのかな?
グルイヤールはエルフがついてたし(フォンドメタル時代はついてなかったがAGSへタルキーニとのトレードで縁が復活?)
92ティレルはもう一人はザナルディだったけど開幕直前にチェザリスに急遽変更になってたな。
PMイタリア持ち込みで資金面確保に一息つけたっぽいし

239 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 12:29:40.03 ID:9HzDlTd3r.net
>>238
ザナとグルイヤールじゃティレル終了だったな、マジで。

240 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 13:18:18.75 ID:KNXjSU2/0.net
確かグルイヤールってケンおじさんがドライバーとして評価してて、
それで割と早くティレル入りが決まったんじゃなかったっけ?

そしたらまぁケンおじさんは随分な見込み違いをしてしまったわけだけれどもw

241 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 14:09:56.24 ID:W+WqvKfOd.net
グルイヤールは年に一回の割合で確変起こして速い時期があって、
(89フランスで6位入賞、90アメリカで予選8位、91メキシコで予選10位)
まともな車に乗せればもしかしたら・・・という期待感が一部であった。
それにケンおじさんはかつて乗せていたドゥパイエの面影を見いだしてたのでは

242 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 19:48:53.71 ID:kwi+s3Ksa.net
確かグルイヤールを継続して乗せたかったのに
資金の問題で乗せられなかった
自分の選んだドライバーを乗せられないなら
やってる意味ないみたいな感じで
ケンおじさん引退だったと思う

243 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 19:52:49.07 ID:kwi+s3Ksa.net
ごめん、引退はウソだね
でもグルイヤール絡みでそんな発言はあったはず

244 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 19:53:38.64 ID:I+G/RIuc0.net
木彫りのような鼻をした人か

245 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 20:48:11.57 ID:z95mRbXw0.net
>>239
バランスの良い車に乗ってる時のザナルディはなかなか速いぞ。
ロータスの時はアクティブサスの悪癖やら無限クライシスに悩まされて思うに任せなかったものだが。

ただし確かに安定感とか確実性に難のあるドライバーなので
何台壊すか分かったもんじゃないという問題はあるw

チェザリス×ザナルディなら程々に良い組み合わせかもしれないけど
当初の予定通りでザナルディ×グルイヤールだと91年製作分の020は
ホンダや中嶋パパの所有分を除いて全て失われたかもしれないなw

ジョーダンも確か93年〜95年くらいの頃にカーグラのシーズン総括特集で
恐ろしい台数をスクラップにしたってネタにされてた記憶があるw
アロウズのタキ井上の95年シーズンが「彼はマーシャルカーにより二度負傷した」の1行で片づけられた的な。

94年のシムテックも凄い台数潰したような印象があるけど
実際には多分ラッツェンバーガーと共に散った1台と、モンテルミニの1台くらいで
必ずしも資金に恵まれない新興チームには大きな損失だけど、絶対的な大破数は思ったより少ない。
95年の破産オークションの時点で、まだチームの手元に少なくとも2台は完品で残ってたそうだし。

246 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 21:58:34.95 ID:6WoGedw0a.net
グルイヤールが引退したのは彼女がインディかなんかのスピード見て頼むから辞めてくれ言ったからだろ

247 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 22:00:14.17 ID:4YBKFCi40.net
>>246
それフォイテクじゃないか?

248 :音速の名無しさん :2018/09/28(金) 23:14:31.52 ID:SvImvw4T0.net
>>234
当時のジンクスだったね。
F3から飛び級で乗った奴の方が、チャンピオンになれると。セナ,
シューマッハ、ハッキネンとか。

249 :音速の名無しさん :2018/09/29(土) 12:28:26.35 ID:BW10FkzjrNIKU.net
逆に言えばグルイヤールもザナも「ハマれば早い」けどハマらなければダメダメで、ハマらないときの方が多いのでは使いものにならない

ティレルはチェザリスがいて本当に救われたな

250 :音速の名無しさん :2018/09/29(土) 16:12:56.63 ID:0uB1X/P6dNIKU.net
ザナルディはF1で暴れて田印象が強くて嫌い

251 :音速の名無しさん :2018/09/29(土) 18:54:01.94 ID:lXA9ieUj0NIKU.net
>>249
それだけドライバーとしての引き出しが少ないってことだもんな。
強いドライバーはハマってなくてもやりくりで上手に結果に繋げる。

252 :音速の名無しさん :2018/09/29(土) 19:38:24.13 ID:CICUF/BC0NIKU.net
>>247
フォイテクだなw
よりによってストリートコースのレースに婚約者を招待してしまったんだったと聞いてる。
そりゃー辞めてくれって言うわ。

実際に記録を確認したら最後のレースが92年のロングビーチで、
インディ500にもエントリーされてたのが「withdrown(撤退)」ってなってるw

ま、この話にはハーバートのリアクションできっちりオチがつくのだが。

確かあのブランズハッチの多重衝突にはグルイヤールも関わってた記憶。
そして混乱の遥か後ろのどうでもいいところで避けきれずにノーズ潰してるのが
若き日のA・スズキ選手である。

253 :音速の名無しさん :2018/09/29(土) 22:41:01.16 ID:M59mgeor0NIKU.net
>>238
マルボロぐらいしか個人スポンサーがなかったんだよね<モデナ
で ジョーダンに行ったらバークレイがスポンサーになってたから
マルボロとも縁が切れちゃった

254 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 00:09:28.71 ID:E68g5Z7l0.net
実力はありながら手持ちスポンサーの少なさがネックになってシートに恵まれなかったのは
他にモレノやタルキーニあたりもかな?

255 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 00:22:11.44 ID:YiUIHQe90.net
モレノはベネトンとジョーダンに乗れてるからなぁ。
シュナイダーとタルキーニはまともなマシンに乗せてみたかったね。

256 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 00:37:28.12 ID:Qrax/SEQ0.net
>>206
イモラのカペリ予選20位とかどないやねんて思った

257 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 01:50:54.48 ID:NaKHZt/h0.net
>>206
3位2回も有るんだな
1ミリも覚えてない

258 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 04:21:32.03 ID:P+4fN7OU0.net
>>255
タルキーニは実は右京の代役でティレルヤマハに1回乗ってる。

そんなに良いシャーシでもなかったけど右京の標準レベルとか
サロがいまいちな時と同程度のリザルトなので、1回限りの代役としたら上出来かと。

259 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 07:28:24.72 ID:f8tU6Udv0.net
>>258
タルキーニとモレノのコンビって魅力的じゃないかと思ったこともあったけど、地味すぎてスポンサー受けしなさそうだな

260 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 11:48:11.77 ID:kWzirnKJ0.net
>>259
スカルプD「我々の出番だ」

261 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 12:03:18.95 ID:6DsuR//Y0.net
>>259
植毛GT-R「ウチに乗りませんか?」

262 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 13:29:27.44 ID:ydQFc/sEr.net
>>253
しかしジョーダンも薄情だよな

二人共ドライバー切るなんて  

91、92、93とドライバー二人にエンジンも違うジョーダン

263 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 14:55:27.89 ID:P+4fN7OU0.net
>>259
むしろ何故アンドレアモーダにアートネイチャーがスポンサーのオファーをしなかったのか
不思議でならないと。

海外メディア「その日本の聞き慣れないスポンサーが付いた途端、チームの財政だけでなく
         2人のドライバーの髪までが豊かになったことにパドックは驚愕した」

264 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 15:51:20.34 ID:7VwuxI8X0.net
毎年火の車だったから仕方ない気もするけどね

265 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 20:51:45.54 ID:8SCr5nmz0.net
>>215
あのシーン懐かし過ぎる

266 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 21:11:29.60 ID:P3WT/Cgk0.net
>>265
最初オンボードカメラ映像で
「???」ってなったの覚えてる

267 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 21:19:01.19 ID:kHhrsjHL0.net
>>266
映ってるマシンたちが上に向かって走ってくのがおもろかった

268 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 21:29:03.28 ID:yTAaSf0PM.net
あの頃アレジはカロッツェリアのカーナビCM出てたから、実況でサテライトクルージング走法なんて言われてたな

269 :音速の名無しさん :2018/09/30(日) 21:39:46.62 ID:7XmFFfJ9M.net
>>268
あのCM、日本グランプリ前は「京都に行きたい」だったのに
日本グランプリ後は「京都を走った」だったのは気が利いてた

270 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 09:40:57.55 ID:Dy2J3wrVd.net
古舘が言っただけだけどな

271 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 12:58:55.30 ID:6b3p+f3C0.net
>>270
この前のBSの特番で久しぶりに古舘がF1について話してたけど面白かった


この人なりに試行錯誤してたんだなーって

今でもそれなりに知識あったし、この人の貢献は大きい

272 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 13:34:04.01 ID:n/VisIte0.net
でもパワーポイントは知らない

273 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 13:43:18.81 ID:/5UD3PuF0.net
古舘の面白さは降板したあとに再発見したなぁ。
その後のアナウンサーが口にする愛称がダサすぎて辟易した。
赤き皇帝だの蒼きマタドールだの、まるで中学生が付けたフレーズみたい。

274 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 13:55:27.91 ID:6/+6Fxoz0.net
アーバンテサンバインとかな

275 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 15:20:56.38 ID:5JLkcrYm0.net
>>274
それはお前のほうがつまらん

276 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 16:52:15.13 ID:rc0dltGe0.net
勝ち点3も知らない

277 :音速の名無しさん :2018/10/01(月) 23:15:35.18 ID:JyWBI9wt0.net
>>274-275
馬場さんだっけ?

278 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 01:32:55.99 ID:bliVyySn0.net
89年の総集編見たけど まぁスクイタのファンキーモンキーさん次から次へと絡むね。接触事故ばかり。グロージャンに似ているかな。

279 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 05:58:56.71 ID:Zu7j8MHN0.net
>>273
それの筆頭がテレビ静岡の鈴木アナかな。古舘の実況をかなり意識していたみたく
絶叫の実況していたね。

280 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 08:08:49.01 ID:j8y6q7ns0.net
>>278
その点91〜92年は見違えるようなドライバーになった

94年にはまるで職人かのようなオーラさえ漂っていた

ドライバーも成長や変化をするのだなと

281 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 16:53:45.03 ID:IXOftg700.net
>>274
日本時代を知ってりゃー「六本木の帝王」くらい言えそうなもんだが
全盛期の全日本F3000はほとんどTBS系(確かMINEラウンドだけ日テレ)だったからな。

282 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 19:39:49.55 ID:gLbnfChV0.net
>>279
あの人は春高バレーの実況で「1点目からマッチポイントみたいな実況する奴がいる」ってことで
モタスポ班に引き抜かれたんだよね

Fポンの実況で「もっと盛り上げて」って紙を出されて
絶叫に次ぐ絶叫の末
最終的にしゃっくりが出始めたってことがあったそうだ

283 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 20:33:17.64 ID:x+16QW1NM.net
馬鹿みたいな絶叫はF1やF1ファンに対する藤TVの冒涜じゃないのか?馬鹿を相手にしてるみたいな。
今BBCの当時のを見ると元チャンピオンが解説をしてるよね。辛口のね。

284 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 20:52:40.99 ID:eKg6cXKna.net
ジェームスハント?

285 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 21:45:01.94 ID:A1cjYvJS0.net
>>283-284
実況をしていたマレー・ウォーカー共々、今は故人か。。。

286 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 22:02:50.47 ID:XQLwb4Ss0.net
>>279
あれでF-1見るの止めた

287 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 22:22:32.24 ID:hOgb+Qzxd.net
>>285
マレーさん、ご存命だぞ!😡

288 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 22:31:23.52 ID:Zu7j8MHN0.net
>>286
俺は鈴木の実況が馬鹿馬鹿しいから逆に面白かったわ。
スレ違いになるが、馬鹿馬鹿しくて面白かったと言えば、大昔の川口浩や藤岡弘の探検隊かな。

289 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 22:57:33.13 ID:cz0uHzax0.net
ガチンコファイトクラブ系か。

290 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 23:09:49.45 ID:j8y6q7ns0.net
鈴木の話はスレ違いだから程々に頼むわ

291 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 02:18:41.60 ID:OTyCju+CK.net
レーシングオンのベルガー特集読んだ
85年にプライベートでBM運転中に、突っ込んできた対向車避けて橋から川に屋根から落ちて、首の骨折った生死をさまよい第一段エピソードが語られてないな
凄まじい幸運にも、そこに外科医がちょうど通りかかって九死に一生を得たんだよな
その後F1に復帰したものの首が万全ではなく、レースには軽量なアライの二輪用ヘルメットを被っていた
それが縁だったのか89にまた着用して、生死をさまよい第二段の炎上大クラッシュも、アライのおかげで顔が火傷から守られたのに、翌年序盤からレオスに変更したのが残念
93フェラーリ復帰時にアライに戻ればよかったのに、恩知らずだなバーガー
しかしセナには91鈴鹿で侮辱されたり負け続きだったが、人生の強運さでは見事に完全勝利したな

292 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 05:49:10.50 ID:fBlur7WY0.net
この当時はバブル時代とF1バブルが重なったからな。
バブル絶頂期はセナプロのガチンコバトルもピークに達していた。

バブルが弾けて、91年はフェレのプロストが1勝もできずにクビ。
92〜93年はウイリとセナの活躍で少しF1人気が戻ったが、94年のセナ死亡でF1バブルは終演。

293 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 07:32:19.05 ID:MZhjm/Hy0.net
>>292
テレビの視聴率基準なら91年がピークだった

294 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 11:08:50.45 ID:goCHsLWu0.net
>>291
90・91 レオス
92・93 ショウエイ
は契約だろうからしゃあないかと。
でも、数年前のレッドブルリンクのレジェンドドラ集結の時にはアライを被ってましたよ

295 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 11:09:57.76 ID:goCHsLWu0.net
ああ93フェラーリからはビエッフェだったか

296 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 22:26:18.43 ID:BhLo0Xj10.net
>>294
確か90年開幕戦ではアライだった気がする。バイザー周り白多め

297 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 23:24:18.09 ID:Q5DPc9M00.net
>>287
すまん。

298 :音速の名無しさん :2018/10/03(水) 23:33:25.56 ID:fBlur7WY0.net
>>291
このスレの範囲外だけどクルサードも九死に一生を得た逸材だよね。
プライベートジェットが墜落し、パイロットと副操縦士は死亡したが、すぐ後ろの彼と彼女は
助かった。奇跡の男だわ。

299 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 00:43:44.60 ID:NkZUBEGu0.net
ベルガー特集の本は見てみるわ

ところで、93年F1総集編フランスGPをtubeで見た。
予選3位4位のリジェはウィリアムズ製のアクティブサスを搭載と言っていた。
いつの間に搭載していたんだろう…

300 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 05:07:32.28 ID:hGYDSL+j0.net
>>298
九死に一生を得たカップルはその後別れる法則
確かホテルニュージャパン火災でも猛火の中
カーテン垂らして窓から下に降りてこの先生きのこったカップル居たけど
一年もしないうちに見事に別れてたな

301 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 15:52:08.25 ID:PpO95liS0.net
>>294
ベルガーの歴代着用ヘルメットの中でまだ4輪用を製造してるのが
アライとベルしか無いから(確かBIEFFEは会社自体が無くなってる)
おのずと二者択一になるってところかと。

モレノはチャンプカー時代にはベルに替えてるけど、近年のヒストリックレーシングカーイベントとかでは
アライを着用してることもある。

2輪ライダーで後にチャンプカーにも参戦するエディ・ローソンなんかは
クラシックF1(自ら所有するウルフWR1で参戦)とかの4輪レースに出走する時はベル、
2輪のイベントではショウエイと、付き合いの長いメーカー二つを使い分けてる例もあるけど。

モレノの場合はプライベートの趣味の一つがバイクなんで
案外ベル被ってた時期もバイク乗る時はアライを使ってたのかもしれんね。
(今のベルはブランドが共有されてるだけで、4輪用と2輪用と自転車用を作ってる会社がそれぞれ違う)

302 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 15:53:35.51 ID:PpO95liS0.net
>>300
ドネリーやハッキネンもその後別れてしまうとは…。

そーいやタクシー運転手と喧嘩事件の時のガショーの婚約者だった
ケイト・パーマーさんとはその後どーなったんだろ。

303 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 16:11:24.61 ID:z0w1JUSsK.net
ベルガーのマクラーレン移籍時はカラーリングが若干チェンジ
バイザーに隠れる開口部の周りがシルバーからホワイトなった
あれが不評だったのかサンマリノでフェラーリ時代のカラーに戻したけど、マルボロのロゴがヘルメット上周囲部分に入るところも、ロゴの上下の細いラインがマルボロカラーラインからただの黒ラインになった
バイザーに隠れる開口部周囲のシルバーカラーも、全体と同色になって残念だった
結局サンマリノでアライユーザーは終了になったし
レオス〜ショウエイは仕方ないが、ゲ・・ベ(西山平男命名)はアライには信頼感かなりあったと思ったんだが、93にマイナーイタリアンメットにしたのは更に残念

304 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 17:03:36.25 ID:PpO95liS0.net
後年のBIEFFEは、アレはシューベルトみたいなもので
当時のフェラーリやベネトンの事実上の指定品というか
チームスポンサー的な立ち位置だったんでは。

ベルと高額の契約を結んでいたとされるシューマッハはおそらく「特例扱い」みたいなもので
アーヴァインの方はフェラーリ在籍中はやっぱりBIEFFE使ってて、
アレジもショウエイが4輪用を完全に止めて以降のベネトン在籍中は一時的にBIEFFE被ってるんで、
「他のメーカーと契約が残っている等の事情があれば拒否はしないが、原則としてBIEFFEを使うように」
という推奨品的なものだったり、BIEFFEを使用する場合にはギャラが割り増しになる的なw

コレ的なのではショウエイが1991〜92年にジョーダンのチームスポンサーに付いてたけど、
ドライブが急に決まって、かつ短期間だったシューマッハとモレノ(アライのロゴ消し仕様)を別としても
モデナは92年シーズンを通じてずっとベル被ってた的な。

今思うと、例えばそこでショウエイに替えてたら大口のパーソナルスポンサーが
ひとつ手に入ったのかもしれないとも思うけど
ベルと長期契約を結んでて替えると違約金が発生しちゃうとか、
93年のチェザリスみたく「大っぴらにロゴ掲出は出来ないけどベルから悪くない金額が貰えてた」
もしくはよっぽどショウエイのヘルメットが上手く相性が合わなかったのか、どれだったんだろうと。

305 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 22:01:28.10 ID:ooZjImGDa.net
またか

306 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 23:23:05.22 ID:yCOzjKm40.net
>>299
あれは、ギアボックスの間違いだと思う。放送作家が書き間違えた?

307 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 23:28:48.72 ID:DAdeUN/a0.net
ベルガー本面白い?

308 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 23:30:51.34 ID:gBYCZejj0.net
>>299
B193Aにセミオートマ、アクティブサス搭載って言ってるし
いまいち情報が行き届いてなかった感

309 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 23:36:25.57 ID:NU+CTsYj0.net
>>308
それは合ってるだろ
ベネトンは開幕からセミATアクティブ搭載だぞ

310 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 23:52:52.05 ID:gBYCZejj0.net
>>309
あれ、そうなの?
GPCAR STORYの93年特集号ではB193Aはハイテクが間に合わなくて
パッシブサスにマニュアルトランスミッションて書いてあるけども。

311 :音速の名無しさん :2018/10/04(木) 23:58:22.05 ID:NU+CTsYj0.net
>>310
GPCAR STORYの93年特集号にはいまいち情報が行き届いてなかったみたいだね

312 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 00:27:23.46 ID:W1tBlRoa0.net
>>306
だよね ありがとう!

313 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 00:31:00.82 ID:W1tBlRoa0.net
>>310
93年のベネトンはシューがストレートでステアリングのボタン押していたよね。アクティブだから車高が上がるはず。

314 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 00:56:06.50 ID:riwagRHD0.net
95年にはシムテックすらベネトンからギアボックスの供与を受けてたので
(それゆえ例の閉店セールの時のS95はミッションすらケースだけのドンガラ仕様と
当時のレーシングオンにあった記憶)、
93年のリジェならルノーの采配でウィリアムズから足回りまで来てても不思議なことはないと。

315 :短文 :2018/10/05(金) 01:23:40.56 ID:v3cALOOk0.net
音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-2qZe [39.111.238.74])

316 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 03:53:55.18 ID:xEBt8UD60.net
>>313
ブラバムBT49C「ハイドロニューマチック・サスペンションならアクティブサスペンションじゃなくても車高変わるんだよね」
ピケ「せやな」

317 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 05:14:06.53 ID:riwagRHD0.net
いまもってハイドロリンクシステムの構造が分からない、というのは
まあ本来このスレの話題ではないか。

318 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 10:43:09.97 ID:m+AIqZRuM.net
>>316
たしかに 93ジョーダンがフロントの車高調整だけやってたな

319 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 11:29:14.06 ID:kVpegSfP0.net
>>312
93年の総集編は、イモラでザナルディがリタイアする時も、タンブレロを「パラボリカ」と言っていたり、ミス原稿が多め。

320 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 15:50:20.57 ID:C0RSoUmr0.net
あの原稿書いたのだれ?
ほんとミスが目立ったわ

321 :音速の名無しさん :2018/10/05(金) 16:07:22.56 ID:riwagRHD0.net
>>318
ティレル020Bにも付いてたそうで、オートスポーツの記事だったはずだが、
チェザリスが鈴鹿で快走してた時には実は自動機構が作動不良起こして
手動制御に切り替えてたという記述があった。

90年代の一般的な純レーシングカーで非アクティブサスの場合は
フロントはグランドエフェクトと車高を重視するために低くロール・ピッチ共比較的ガチガチ、
逆にリアはトラクション確保のためにロール・ピッチ共柔らかく車高も上げ気味にセットして
加減速によるダイブは必要によってジオメトリーで抑制するというのが定石。
ということで1Gやストレート走行中の走行姿勢は空力安定も含め幾らか前下がりになってる。

ただしストレートでは空気抵抗を減らすには車高は高い方が良いし、
リフトしない程度にアンダーパネルの対地角度は水平に近い方が良い。
さらに車体全体の姿勢が本来より後ろに傾くことでウィングの角度を倒したと同じ効果も得られる
…といったわけで、ストレートでフロントの車高上げられるだけで十分に効果が高い訳ですよ。

もちろんフルオートでリアも上がっちゃえば言うことは無いのだけど、
確かパトレーゼのウィリアムズが何かのトラブルでケツ下がっちゃって失速してた記憶が。
ありゃー迎え角付いちゃって危なくて乗れたもんじゃない。

322 :音速の名無しさん :2018/10/06(土) 01:07:37.71 ID:Gl9gRM220.net
この時代、ベルガーは評価高いドライバーと認知されているが、俺的にはマッサの
足元にも及ばないチープなドライバーと考えている。

323 :音速の名無しさん :2018/10/06(土) 01:59:04.25 ID:Gl9gRM220.net
鈴鹿F1日本GP30回記念特別番組を観た。
1988年鈴鹿のスタートだけどプロストは明らかにフライングだなw

324 :音速の名無しさん :2018/10/06(土) 02:41:36.94 ID:A5h7pPNL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
JS29C

325 :音速の名無しさん :2018/10/06(土) 15:52:20.56 ID:CakNMs+z0.net
>>321
今のレッドブルなんか、レーキがいっぱいついてるもんね。
パトレーゼのは、モンツァじゃなかった?

326 :音速の名無しさん :2018/10/06(土) 18:36:27.29 ID:bx/SMXCa0.net
>>320
フランスGPの予選も
3位ブランドル
4位ブランデル
が正しいのに、逆に言ってたしなぁ

327 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 07:46:42.44 ID:8PqDNc+IK.net
ベルガーがチープか・・・
確かにマクラーレン加入の90年はカナダのフライングや鈴鹿バナナの皮コースアウトで未勝利、酷すぎたな
86年は本人もお気に入りの超パワフルなベネトンBMWで、地元エステルライヒリンクやモンツァでキレた走りしたり鈴鹿130Rとか、超高速域のテクニックはセナプロマンを上回ってたんだがな
結局ケケみたいに、スタイルとマクラーレンシャシーの相性が悪かったのもあるんでは
ケケと共にウィリアムズなら相性良くてFW11BやFW14なら、チャンピオン争いしたかな

328 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 10:22:45.45 ID:6TAwTfpA0.net
>>327
90年の開幕戦で、スロットルペダルとブレーキペダルの間に足が挟まってクラッシュしたのとか、コクピットが狭いって訴えていたのと関係があったのかな。
でも、引退した時に、「今までのベストエンジンは90年のホンダV10。ドライバビリティが秀逸。」って言ってたから、MP4/5Bは、」そんなに嫌いなマシンではなかったのかも。

329 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 10:23:17.70 ID:JaVKvAyvM.net
あの修正だらけのステアリングさばきと固いサスだと一発は速いだろうがレースでタイヤがもたないよ。
ただ卑下するドライバーじゃないと思う。1987鈴鹿、1992アデレード、1997ホッケンハイム、高速コースバンザイ!

330 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 10:55:47.00 ID:8PZ99FiW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ルネ・アルヌーも文句が言えないドライバー

331 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 11:00:00.12 ID:8PZ99FiW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/DRuAdwj.jpg
https://i.imgur.com/qk5Udz3.jpg
https://i.imgur.com/OW6RBNf.jpg
https://i.imgur.com/9c6pdEu.jpg
https://i.imgur.com/E4hsvw6.jpg

332 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 11:19:28.21 ID:st+fBzzTd.net
去年茂木で見たベルガーは
ただのハゲだったな

333 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 11:29:20.59 ID:8PZ99FiW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/c3KrQfQ.jpg
https://i.imgur.com/bPyqyhK.jpg
https://i.imgur.com/zAl2EQK.jpg
https://i.imgur.com/w5FFW2g.jpg
https://i.imgur.com/UkBBU63.jpg
https://i.imgur.com/cFssRwp.jpg
https://i.imgur.com/NMkbvi3.jpg
https://i.imgur.com/GGMgd9C.jpg
https://i.imgur.com/o8rEj6I.jpg
https://i.imgur.com/S6rPwdJ.jpg
https://i.imgur.com/QuNpoG4.jpg
https://i.imgur.com/8TwZGgA.jpg

334 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 11:29:55.32 ID:8PZ99FiW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
一枚まつがえた

335 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 11:37:35.08 ID:8PZ99FiW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/DPrjyNs.jpg
https://i.imgur.com/Amde2WW.jpg
https://i.imgur.com/8yZQD7B.jpg
https://i.imgur.com/fn1gc6m.jpg
https://i.imgur.com/79C685D.jpg
https://i.imgur.com/MKmDYLw.jpg
https://i.imgur.com/l8qCRVm.jpg
https://i.imgur.com/Th0tliO.jpg
https://i.imgur.com/cqIthL6.jpg
https://i.imgur.com/DlU9teS.jpg

336 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 11:57:03.78 ID:FlqTKfB80.net
禿乙。ベルガーだけに
しかし、ち○ぽはあんまりだと思うw

337 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 15:53:09.73 ID:5n9UxO/O0.net
>>322
マッサンはF1勝利ドライバーの中で
最長未勝利期間記録保持者だから
どんなチームに所属してもたまに勝利するベルガーが
マッサンの足元にも及ばないとか笑止
マッサンはフェラーリでアロンソが勝てるマシンに乗っても勝てず
メルセデスの次に速いウィリアムズに乗っても勝てず
チープの称号はマッサンの方がふさわしい

338 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 16:01:16.14 ID:DfsbHHMk0.net
>>327
そもそも近代レーシングカーのコクピット周りやらペダルっていうのは
https://jota-garage.com/stock/st9/F393mugen.html
https://jota-garage.com/stock/st9/_src/10979/dsc03107.jpg

https://jota-garage.com/stock/st10/F395TOYOTA.html
https://jota-garage.com/stock/st10/_src/10558/dsc04293.jpg
少なくとも量産フォーミュラならこんなんで普通らしいので。
服部尚貴もF3000時代のレイナードについて「ブレーキペダルは棒みたいに細いのが標準」って。

細っこい棒状のベースの部分と、場合によっては必要最低限程度の踏板らしきものが付いてるところに
ドライバーの好みに合わせてチームが踏板を後加工で取り付ける的な感じ。

これはF1でもベースの段階は同じでしょ。設計時点では支柱だけ作って2人のドライバーの好みに合わせて
シート合わせの段で踏板部分の位置関係とかを最終加工するって。
とりわけブレーキペダルは右足派と左足派が混在してた時代で、ヒール&トゥするしないとか
(クラッチレスシフト多用派や左足派はしないことが多い)あるから、
小さいままでいいか左側にデカく広げるかとか好みが分かれそう。
画像のF393のオーナーは右足踏み替えを意識してアクセルペダルの端を作ってるし、
395の方はブレーキペダルを中央より左下角に拡大して左でも踏めるようにしてると見える。

元々の基準体格が狭いモノコック(MP4/5Bはセナ/プロ用だったやつの改修型だし)で
辻褄を合わせるみたいなレイアウトのところに座ってたんだと
「爪先ルール」に合うように辻褄合わせるのが精いっぱいで
マクラーレンをして踏板形状をホントの意味で最適化するのは難しかったり、
「うっかり隙間に入っちゃったところで、おっとっととすぐに抜けるほどの余裕が無い」
なんてのは結構あるある展開に見える。

大体この部分の規定最低寸法25×25cmとかで、大してマージン取ってないところに
レーシングシューズの細い爪先入れるんだよ?w

339 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 16:44:20.44 ID:DfsbHHMk0.net
そーいえば足元レイアウト絡みでいうと、この時代は誰だったか巨漢系ドライバーで
レーシングシューズの爪先切って履いてた人いたな。
当時はFIA公認の耐火ソックスさえ破れてなければそれで認められたかもしれないとして
今だったら流石にこれは用具検査で弾かれるだろうw

今時はウェアは日本国内ですらヘルメット以外海外製全盛の感があるけど
(契約で無償供給してもらえる場合はともかく、市販品だと日本製は猛烈に高い上に入手性が悪い)、
ハイノーズ全盛期はあの高いノーズに入る足先の血行を確保するために
日本のメーカーの二層構造のレーシングソックスが重宝されていて
スクデリア・フェラーリをして採用していたと当時(F92Aの時期)のカーグラの記事にはあった。

ところで今なお素朴な疑問なのだけど、所謂「爪先ルール」っていうのは
1:踏み込み前のABCペダル踏面及びドライバーの足先基準(←まあ流石にこれは無いか)
2:各ペダル全てを踏み切った(またはワイヤや圧を抜いたペダル構造が奥まで入った)時の位置基準
3:ペダルボックスの前面隔壁そのもの
この3つのうちどれが「確実に車軸中心位置以降に無くてはならない」っていうんだろうと。

さっきのダラーラF393の場合はもう第一バルクヘッド自体が車軸きっちりに来てる感じ。
https://jota-garage.com/stock/st9/_src/10963/dsc03075.jpg
ブレーキやクラッチのマスターは全部ノーズコーン内に追い出されてる。

安全基準がもう一世代進んだ(F3は92年→95年で改正)F395はマスターがモノコックの中。
https://jota-garage.com/stock/st10/_src/10548/dsc04309.jpg
上を通ってる丸棒がステアリングラックだと思うので、ペダルボックスはこれ以上前に出られないし
モノコックが延長されてバルクヘッド自体が1枚増えてる?
逆にそう思って見返すとF393の方はステアリングラックも第一バルクヘッドの外側だ。
整備性だけいえば実によさそー。

しかし逆に考えりゃー爪先ルール前時代のターボF1なんていうのが
どんな恐ろしい車だってのがF3を見て分かるっていうね。

340 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 17:30:28.45 ID:KHRtwREC0.net
スレに変わりはないですか
読んでもらえぬ長文を
暑さ堪えて書いてます

341 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 18:09:34.41 ID:yBf+p9ye0.net
リアルモタスポ廃人

342 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 20:28:18.75 ID:DfsbHHMk0.net
暑さといえばデイモン・ヒルのメットスカートとか
デヴィッド・クルサードのベンチレーション無しアライ
(例の雨のモナコで曇った件はその点では少しアライを弁護してもいいw
まあでもインディのノウハウか、ベンチレーションや曇り止めでベルの方が一歩進んでたのも確かだが)
とかは大丈夫なもんだったのか気になる。

そして彼らがフサフサであるということは必ずしもメットとハゲの相関関係はry

343 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 20:50:32.28 ID:+4u53kfE0.net
>>342
それを言うなら因果関係やろ

344 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 21:32:30.42 ID:arsEl7ZgM.net
>>342
なにがryじゃアホ
マヌケ
廃人

345 :音速の名無しさん :2018/10/07(日) 22:39:25.14 ID:8PZ99FiW0.net
長文キチガイについて語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

346 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 07:21:45.26 ID:CzSiYOuh0.net
週末の日本GP、メルセデスのオンボードカメラ映像を観て振動していなくて、全くブレていないことに驚いた。
これだけでもマシンの進化が実感できる。

347 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 08:43:47.06 ID:EAOuuPK50.net
効いてないアピールあざす
多少なりとも効いているのね

348 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 09:01:12.12 ID:mFZFLEXJd.net
相変わらず見事なキチっぷりだなw

349 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 11:06:10.67 ID:eEUYHSOH0.net
相関関係w
こいつ、国語力2くらいだろ

350 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 18:11:56.44 ID:wyMENnYn0.net
>>346
それ、車体の方ももちろん進歩してるんだろうけど
カメラの方の技術にも何か進歩があるという可能性は。

フランソワ・エスノーが付けてたやつはそれこそハンディカムを無理矢理マウントしたようなもの
→ダンフリーズや中嶋が付けてたのはさながら防犯カメラ
(見えてる部分だけで十分デカいが送信ユニットや電源等含めると25kgある)
→それがこのスレの時代の後期には5kgの小翼状のパーツにまとまるようになった、と
数年間で長足の進歩をしてることだし。

確かバブルの頃のホーム用ムービーカメラで手振れ補正機構の載ったのもあったので
その種の技術がモータースポーツレベルの振動でも色々な意味で適切に機能するようになってれば
画質サイドの要求で載せてもおかしいことはないと。

351 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 19:22:10.16 ID:s0VremUn0.net
>>977
おぅ、出来るんならやってみ。ネット弁慶卒業すんのか。

352 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 20:28:52.15 ID:lCcj7QL80.net
ロングパスだな

353 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 22:53:48.31 ID:LOcpaYGnd.net
中嶋車の防犯カメラかぁ。取り外せばもう少し速く走れたのは確実なんだろうけど、でも87年のレース毎の車載画像の記録が残ってるのはありがたいな、4バールターボのF-1はやっぱ迫力があるわ。

354 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 23:17:58.35 ID:mFZFLEXJd.net
↓久々ニヤリとしたわw
980 音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-2qZe [39.111.238.74]) sage 2018/10/07(日) 17:26:43.57 ID:DfsbHHMk0
>>977
おぅ、出来るんならやってみ。ネット弁慶卒業すんのか。

355 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 23:32:37.02 ID:vkjcBUWT0.net
>>354
うわ
一日中こんな感じなんだろな
こわー

356 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 23:53:11.70 ID:pN9fH/2YM.net
>>351
おぅ、長キチ弁慶以外のキャラも出来るんやで。
一回卒業したろか。

357 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 18:05:27.99 ID:2ga5b2/j0.net
ベルガーとマッサがチームメートならどっちが勝つかな?
ベルガーとアレジはどっちが勝ったのかすらよくんからんけど、、

358 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 19:01:08.00 ID:QqqJxEFZ0.net
デコの勝負?

359 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 19:12:23.36 ID:rE/RJdpH0.net
モレノ「俺が判定してやる」

360 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 19:13:30.69 ID:u8q68BGed.net
ファビ「みんな引き分けでいいだろ」

361 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 19:43:52.33 ID:7ZFYfYind.net
この前アレジとマッサが仲良く並んで映ってたけどアレジの顔のデカさにビビった
高橋英樹も真っ青って感じ

362 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 21:23:51.02 ID:uYBPFO+40.net
>>353
重量だけの問題だったら多分中嶋シニアは当時のドライバーの中では最軽量クラスで、
マンセルとかベルガーとの体重差を考えればほぼチャラだったとは思うけど、
例えばショックユニットがモノコック上面水平置きになった時代にその上を覆ってたパネルが
TV画像で見たら分からない程度、雑誌写真で見るとほんのちょっと浮いてるってくらいでも
リアウィングへの流れが乱れて修正不可能なくらいのオーバーステアになる、とかいうんだから
空力的にもあのデカくて四角いユニットのせいで滅茶苦茶になってたんでは。

風洞とかCFDとかでチェックしたら物凄い後ろまで乱流がたなびいてそう。

扶桑社のイヤーブックでは「87年は雨の決勝レースが無かった」ということなので、
雨の中を走る中嶋車をカメラのある側から捉えた画像とかも無いのかな。
あれば水しぶきの出方で推測できそうだけど。

363 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 23:54:22.73 ID:CUSntiGI0.net
当時のカメラの搭載義務ってどんな感じだったの?
レース毎に持ち回りじゃなくて固定のドライバーのみ?

364 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 00:21:00.29 ID:Vu56jd2Bd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>363
ロータスが勝手に個別契約だったかな?
中嶋さんもホンダも契約後に知って唖然としたという。
ピーター・ウォーがニヤニヤしながら伝えてきたらしいね。

365 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 00:45:41.82 ID:+7BfVM7I0.net
>>363
1987年の中嶋は全戦?車載カメラを搭載していたかな?
でもセナの車には搭載されていなかったような。

366 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 00:46:22.74 ID:+7BfVM7I0.net
あと1988年は車載カメラが無い年だったと思う。

367 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 01:02:56.00 ID:rYM/a3tK0.net
88年はデトロイトだかでグージュルミンが積んでたと思ったがあれはなんだったんだ?

368 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 01:24:49.80 ID:LNd8/cyb0.net
>>364
なるほど。中嶋さんはタダでさえ不利なのに大変だったんだな。

369 :名無し募集中。。。 :2018/10/10(水) 01:29:01.22 ID:3CE63io7a.net
セナのモナコのオンボードは予選だけ?

370 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 01:37:51.39 ID:Crdg0de00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>369
多分、フリー走行の極一部だけ。

371 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 01:39:03.32 ID:Crdg0de00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>368
かなり不利だったとは思う。
とはいえ、それがなくても予選結果が大きく変わっていたかはわかりませんがw

372 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 04:06:14.65 ID:g1xzdUOo0.net
1987年はNumber誌の記述では
「カメラ積むとFISA(当時)からギャランティが貰える」っていう年間契約パッケージがあって、
ロータスがその話に乗ってNo.2ドライバーの中嶋の車に付けることにしたって話だったと。

1986年終盤のダンフリーズの時も試験導入のカメラを搭載してたけど、
ロータスってJPSがスポンサーでルノーエンジンだったその当時から既にトップチーム的な基準でいえば
資金的に問題を抱えていたのかと突っ込みたくはなる。

決勝レース中のオンボードカメラ初採用例のフランソワ・エスノー(ルノー)の場合は
そもそもが型落ちマシンで、しかも通常は認められない3台目のマシンとしての出走だったから
もとより単なる「走るカメラマン」としての意味しか無くて、もし間違って入賞したとしても
ポイントの扱いがどうなったかすら疑わしいところだけど。
FISAの依頼であえて出してきたのならドライバーズは認めてもコンストラクターズは無かったことに、かなぁ。

これに関していえば事実上のカメラカー専用車でしかないものを走らせるにあたって、
ドライバー(エスノー)は無償か持ち込みでも乗ったとして、
1レース1台分のコストに見合う費用がFISAや当該レースのオーガナイザーから
支払われたかどうかだってどんなもんだと思うし。ルノーの看板代込みならペイ出来た?

373 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 04:15:55.20 ID:g1xzdUOo0.net
ちなみに「トップチームにしちゃ案外カツカツ」の例でいうと
実は1990年のベネトンもそれに属したのだと当時のカーグラの記事にある。

だからナニーニのあの不運な事故の時に、最初は「実績に加えてスポンサーもついてくる」
星野さんにオファーが行ったし、実はモレノが91年のNo.2というのも結構ギリギリの段階まで
保留案件になってた。

御承知の通りで鈴木亜久里にもオファーが行ったりと、「実績+持ち込み」の線を模索したものの
全部不調に終わった結果として91年も引き続きモレノが座れることになったんですと。

キャメルが付いて見栄えからいうとそれまでの芸術的な自社カラーより見劣りするようになったけど、
財政的には背に腹換えられない選択というか、エースがピケでチーフデザイナーがジョン・バーナードという
ある意味3強レベルの人件費(一時的にはロリー・バーンまで並べてチームに抱えてたし)では
そこまでやらないとホントに吹っ飛びかねない状況だったんだろうと。

374 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 04:23:17.42 ID:IxDYlTfOd.net
長いね。

375 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 04:56:05.72 ID:YEnSbeFMd.net
>>372
1985年時点のレギュレーションを正確には覚えていないのだけど、当時はエントリー台数が26台未満であれば希望するチームは3台目をエントリーできたのでは。アレがルール上特例だったのは、すでに26台のエントリーがあったからのように思える。
特例を認める代わりに、エスノーが予選26位以内に入った場合は27台目の出走を認めることで他チームとの折り合いをつけた気がするがのう。
エスノーが6位以内でゴールしてもポイントは与えられない。理由は1987年のダルマスほかを思い出してくれたまえ。

376 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 04:58:01.28 ID:g1xzdUOo0.net
チイサスギテヨメナーイ!って言ってる分には何だかいうルーペでも買ってくりゃ読めるんだが
長いと読めないのはどうしようもないやね。コバショーさんとかPF先生存命中で
クマさんが仕切っててジャビーがモータースポーツコラム書いてた頃のカーグラとか。

まーこないだのカーグラTVのPF先生追悼回(メモワール編)で
コバショーさんが言ってた話を聞いたらあの独特の持って回った言い回しの理由は
理解出来た気がしたw。基本がイギリス英語の翻訳調なんだなと。

マレー・ウォーカー実況を東北新社に日本語版台本作らせて中村正さんに吹き替えてもらったら
多分あんななるわw
で、その場合ジェイムス・ハントやDr.ジョナサン・パーマーを誰が吹き替えるんだって話にはなるが、
仮にどうせ生放送じゃなくて多少タイムラグのある放映になるんだったら
トップギアみたいなもんでBBC版を吹き替え(副音声:英語)で放映した方が人件費安いかもね。

377 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 05:10:59.83 ID:g1xzdUOo0.net
>>375
そーいえばダルマスと84年のベルガーの件は、1台で登録してるのに
シーズン途中で何故か2台目が出てくるって何てユルい時代なんだって不思議に思ってましたw

予選通過枠に空きがあるとか、各チームの同意とか一定の条件を満たせばOKだったと。

CARTだと3台目はポイントも賞金も認められるけど(例:デビュー当初のポール・トレイシー)
本来ならチームに出走台数や成績割で認められる配分金や議決権が3台目以上は認められない、
という条件になってたというのを思い出しました。
最後のシーズンのエマーソン・フィッティパルディ(ホーガン・ペンスキー)とか
2002年のマイケル・アンドレッティ(チーム・グリーンと自身の共同運営扱い)が
見た目上だけでも別名義にしてたのはそういう理由かとw

378 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 06:47:27.92 ID:nIa5HXV8a.net
みっともない

379 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 08:09:59.95 ID:GNLk1Peqd.net
長文

380 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 08:21:53.52 ID:hwxPzqY40.net
便秘後のゲリ放出

381 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 09:42:01.37 ID:RsWFcyci0.net
>>369
90年のも93年のも、予選も決勝もあるよ。
90年のは、コクピット下部からセナのヘルメット(とバイザーの向こうの瞳)を映しているカメラもあった。

382 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 10:57:38.84 ID:rYM/a3tK01010.net
横からだが99T限定の話じゃないか?
絶対にフリー走行以外ではセナが搭載を許す筈がないと断言できるロールバー上から撮ってる奴
97Tだか98Tでも同じアングルの車載映像を見たことある

383 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 11:48:34.99 ID:Se3AAVOwd1010.net
長文キチガイ
ワッチョイ 6f12-2qZe [39.111.238.74]

384 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 11:53:59.22 ID:gtUI2egL01010.net
長いから読めないんじゃなくて、本題と関係ないダラダラした蛇足を省けって言ってるんだけどな

385 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 12:49:03.67 ID:YcdEaD9hM1010.net
一行目の「中嶋シニア」の所で
はいスルーwww

386 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 15:54:38.37 ID:g1xzdUOo01010.net
>>382
それもあるとして、主に重量が嵩むのはライブ送信用のシステムと
レースディスタンスをもたせる電源ユニットの部分だと思うんで
(あの「防犯カメラ」の部分だけで子供の体重くらいあったら流石に取り付け部分が壊れる)、
エスノー方式をもうちょっと進化させたような小型ビデオカメラ方式で、
「フリー走行程度、もしくはそれこそ1周2周でも採れれば良い程度」という尺だったら
当時でも片手で持てる程度のサイズと重量で可能だったかと。

で、その程度のもの(それこそ民生品でいうHi8とかS-VHSコンパクト的な)を
ロールバー内側に固定する程度なら空力的影響も中嶋車のアレよりは数段小さいし。

モーターランド2とか富士インターF3とかマカオとか、90年前後のF3レースの数少ないTV映像で
競技車両にオンボードカメラを搭載して撮影されたものでも
ロールケージ内側マウントが多いです。当時の車体レイアウト的には
ヘルメットの後流の範囲に収まっちゃうとか、「ロールバーそのものやヘッドレスト部で発生する乱流」
に隠れるので一番影響のない部分だったのではと。

それでもインターF3の時にペドロ・ラミーは「僕の車に付けるっていうならリデルのにも付けろ!」
って要求したそうです。短期間とはいえF1まで行くことが出来た精神力はそういうところかと。

インターF3終了後に、翌年の選択肢の一つとして全日本F3000も有り得るということで
チームルマンのレイナード92Dをテストすることになった時も、
あのロス・チーヴァーに鈴鹿の走り方を熱心に教わって、
130Rまで来た時に「今日はここまで。この先を教えるのは来年ホントに君がチームメイトになってから」
と言われて「その次の高速コーナーが大事なんです!」って必死になって、
ロスが笑ってはぐらかすのに逆に必死だったという逸話(出典:オートスポーツ)まで。

ロスからすれば「ここから先は本当のトップシークレット」ということだったのか
初めて走る鈴鹿で「130Rのホントの走り方」をいきなり試されたら大変な事になるという
彼なりの配慮だったのかは謎。

まあ、実際かのシューマッハ兄をしてF1鈴鹿デビュー戦ではあの高速セクションで吹っ飛んでますし。

387 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 15:58:04.96 ID:RsWFcyci01010.net
>>382
88年のピケのモナコのじゃない?

388 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 16:20:51.94 ID:rYM/a3tK01010.net
>>387
セナのもあるよ
あのアングルのカメラは積んでる車を見るとエルフがらみかな?

389 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 16:54:05.38 ID:gOlCbneg01010.net
>>388
セナのモナコ車載あるね。
ジャッキースチュアートのティレルとかとも同じアングルだから、elfがらみってのは正しいかもな。
新品タイヤで流してるだけだから、決勝用に熱入れを済ませたタイヤを作る周限定みたいな感じに見える。

390 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 20:30:29.25 ID:PSjFaaI901010.net
>>363
うろ覚えですが・・
87 中嶋だけ
88 無かったかも??
89、90 全チーム持ち回り
91〜 TOP4チームだけ

391 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 23:27:43.26 ID:NMxFLqNi0.net
カメラネタどんだけ〜

392 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 23:35:34.24 ID:GyUhbkYxa.net
>>363
ロータスは86年のダンフリーズ伯爵から搭載してるが

393 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 23:36:55.74 ID:+7BfVM7I0.net
この年代のF1ネタならば何でもOKだろう。
当時のブラジルやカナダはLive中継してくれたから、今では当たり前に観られる
レコノサンスラップやレース前のドライバーの動きが観られて面白かったわ。

それ以外で生中継してくれたのは、岡山の英田サーキットかな。

394 :音速の名無しさん :2018/10/10(水) 23:38:40.27 ID:GyUhbkYxa.net
みっともない憲法ですよ!はっきり言って

395 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 07:34:25.96 ID:ahhygtjWd.net
どゆこと??

396 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 14:23:29.53 ID:Rn0U86hd0.net
エスノーの車に付いてたやつは見るからにハンディカムなのでw、
リアルタイム送信する機能までは付いていなかったと思われるのだけど
(決勝は序盤でクラッチトラブルでリタイヤと記録されてるけど、コース上ではなくて
ピットインリタイヤだったら、実はテープ回収して生放送オンエア中に序盤をサマリーするために
後付けリタイヤ原因を付けただけってのも考えられるし)、
ダンフリーズの86年終盤のは、「翌年から導入しようと思ったライブ送信機能付きが出来上がったから
ピーター(ウォア)、相応のギャラは支払うから付けてくれないか」的な相談がバーニー側からあったか、
実は出来上がり次第先行搭載することまで契約のうちということで、
もう86年時点で「87年からはNo.2ドライバーの車にオンボードを付ける」はサインされてたという線は。

場合によっちゃエスノーのは、TV放映権料の比重が大きくなってきた時代の収益構造を睨んで
早くTV映像に乗せられる形でレース中の映像を、「まるでグランプリマシンに乗ってるようにして見せられる」
というためのシステムを構築したいという、最終的に生中継送信までを見据えた
先行実験の第一歩として「とにかくF1マシンに落っこちないように小型カメラを付けたとして、
それが走行中のGや衝撃に耐えられるのか」を試すためのものだったのかねとか。

この辺の話がホントに資料が無いんで分からない。

397 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 14:25:02.66 ID:xAVIodKKd.net
なげぇ

398 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 16:58:57.59 ID:tv/EWmQQM.net
>>396
たまに恐ろしく細かい絵描くキチガイの人居るけどあの類
どうでもいい事への執着が異常
完全に病気だけど病院行く必要ない
治らないから

399 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 17:45:08.86 ID:Rn0U86hd0.net
中嶋カメラ前史とかオンボードカメラ史とかがそんな「どうでもいい話」になる?
加えて持ち回りシステム+非装着チームはダミーカメラ装着義務ってなる前の
取り付けたチームの御手当の話とかの裏話系。

逆にいうとレース毎のバージボードの「形状」ならまだしも
セッション毎のパーツシリアルナンバーなんてのもこだわる人は出てくるし、
別に自分がその車買うわけでもなくたって、いつのレースのどのセッションで誰が乗った個体とかも
そりゃー知らなきゃ気の済まない人が出てくる。

鉄ヲタとか航空ヲタとかになるともう物凄いぞw
全編成リストやら、日本登録の民間機(JA登録)なら全部登録/抹消日まで確認出来るような年鑑があったり、
戦闘機のガイド本的なのに至っては、少なくとも全機退役済みの自衛隊機くらいなら
全部履歴と出版時点での現況まで載ってる本とか出てるw

しかし民間機の登録ナンバーリストなんて、それこそ過疎地の役場の原付登録リスト程度の情報量はあるけど
あんなん公開しちまって良いのかとは思うけどなw。

ウチにあるやつ(別にそこまで知りたかったんじゃなくて当時日本の航空会社が使ってる飛行機調べたかっただけ)だと
個人所有機は当たり前だけど「個人所有」だけで流石に名前までは書いてなかったけど、
法人所有機は全然どこの何やってんだか知らないようなところのやつまで書いてたからねw
別にどこぞの小さな会社の社有機なのか、もしくは社長の道楽だけど会社名義にしてるのか分からんようなのまで
会社名出さんでも、商業・事業航空会社の以外は「企業所有」とかで良いんじゃないかというくらいな。

400 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 18:16:47.66 ID:ahhygtjWd.net
なっがww

401 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 18:37:03.16 ID:Rn0U86hd0.net
ちなみにモータースポーツ関連でも
例えばちょっと前のカーグラのモタスポページのジャビーのメインコラムとか、
イネス・アイルランド/ロブ・ウォーカー(さらにイネス逝去後にスターリング・モス)の3人で
リレーコラムで回してた「大鏡」みたいな感じなやつとか、さらにはレーシングオンの
ナイジェル・ルーバックのコラムにしたって、
「最新のリザルトだとか主要ニュースなんてのは当該記事を見てもらえばわかる」とばかりに
はっきり言っちゃこういう話だったぞw

今回みたいなやつだったらそれこそ
「あんなチームメイトがセナを支援する役にも立たなくなるようなデカ物を取り付けるなんて
一体なんでピーター・ウォアは首を縦に振ったんだい!」
「そりゃー当たり前だろ?コレが動いたからさ。マクラーレンならまだしもロータスならそっちの方が先に必要さ!」
とかいうような話でコラムが1本書かれるわけよ。

そこから始まり、グランプリマシンなりコンペティションマシンにムービーカメラを付けた歴史なら
そっちの方に行くし、「興行上のメリットのために必要な役割を受け持たせる代償だ何だで金が動いた話」
の方に行けばそっちの方で、コラムというには多少長いくらいの分量になってた。
ま、それを読ませられるのが一流の物書きってもんだがw

402 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 18:38:31.04 ID:Rn0U86hd0.net
ムービーカメラ系の話題でいえば、いつだったかのルーバック・コラムは
映画「グラン・プリ」で、カメラカーだとか、前から役者さんの乗るプロップカーを牽引して撮るシーンで
牽引する側のマシンとかをドライブしてたドライバー(確か結構有名な人)が
ナイジェル・ルーバックに語った当時のこぼれ話で一本。

このスレの時代的な話題でいえば、ジャビーズコラムでやってたモータースポーツ逮捕者列伝みたいのあったわw
ハービー・ブラッシュがジャビーに言ったという「あの頃、パドックではもう1つレースが繰り広げられていたよ。
うち(ブラバム)とオニックスの、どっちのオーナーが牢屋にゴールインするかってね。勝ったのは我々だった」
だとか、ディディエ・カルメル→「自称カムストック」とラルースさん共同経営者選べよのやつ、
アンドレア・サセッティと。赤城さんについては「日本の皆さんの方が詳しいだろう」みたいな感じだった。

ああ、そういえば当時のチームロータスの結構偉いクラスの人も
なんかジョン・デロリアン繋がりの何かのトラブルでやっちまってたって話も確かそこにw

403 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 18:46:43.48 ID:Rn0U86hd0.net
で、まあw。

このコラムに触れられてた話題ではないけど、
当時は何もJPSがスポンサーから降りる降りないでチームロータスがカツカツだったって話ではなく
そもそもチャップマン最晩年頃からグループ全体の経営状態が左前で、
だからデロリアンとの技術協力で一発当てようとしたり
(で、そーいやデロリアンのエンジン自体がルノーアルピーヌV6系のリアエンジンユニットだ)、
量販クラスのクーペだった「エクセル」(元々あった2代目エリートのクーペ「エクラ」のビッグマイナー版)に
トヨタのパーツ供給してもらって品質向上や量販性を図ることで収益を確保しつつ
引き換えにトヨタへは高性能車の開発技術を供与して、なんてやってたものだ。

他にもポルシェ同様フリーランスの技術コンサルティング・ライセンス会社としての顔も持ってて
(これの窓口はロータス・エンジニアリング)、高級スポーツカー不況の時期を
何とか乗り切れた収益源はポルシェ共々それだと言われているのだけど、
そんな状況ならそりゃ2人目のドライバーをカメラマン役にして代金取れるなら欲しいわなw

ちなみに技術コンサルタント業としてのロータスの最大の収穫は実は
F1では十分な成功を収められなかったアクティブサスで、
そもそもがロータスが商標権関連を押さえてるんで
「ロータスがライセンス供与していないものはアクティブサスと呼べない」とまで当時は言われたもんだけど
今はどうなんだろうね。

あるいは87年通年採用を決めた理由のひとつに、「まるで鏡の上を走っているような映像が取れれば
そのアクティブサスの技術宣伝にもなる」って読みもあったか、というくらい。
そうであれば確かにアクティブ止めた88年は必ずしも無くても良いw

404 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 18:47:25.02 ID:Rn0U86hd0.net
いずれにせよ世はバブルに見えて意外にもスーパーカーメーカーは一部を除いて火の車
(フェラーリとランボルギーニだけがおそらくは別。ランボルギーニはカウンタックの新車が
この時期いちばん売れたようで、だから名前からいえば記念限定車のようにも思える
「QVアニバーサリー」がカウンタックのシリーズ歴代最量販車種であったり、
かつての「シルエット」を手直ししたエントリーグレードのジャルパの方が生産台数からして
カウンタックを下回るという奇妙)不景気だったようね。
だからポルシェもあんなしょーもないもん作るしw

ところで、「ロータス・ランボルギーニ」はスーパーカー世代的にはどうだったんだろ。
「伝説の両雄共演!」と見えたのか、それとも「え!?」だったのかとねw

405 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 19:37:32.21 ID:PlIOzEvn0.net
意地になって長文書くなよ爺さん

406 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 20:14:01.75 ID:zteaw8id0.net
>>405
板を汚すな!

407 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 20:54:20.84 ID:eQDjQx4v0.net
>>404
長文連投はキチガイ認定され怒ってる証拠

408 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 21:40:56.20 ID:eQDjQx4v0.net
今この瞬間も一生懸命長文書いてるってちょっと健気

409 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 22:05:25.18 ID:pkzBNlde0.net
長文のキチガイさん (ワッチョイ fb12-fbiU [39.111.238.74])

410 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 22:07:04.81 ID:98gk/So70.net
しかも誰も興味ないのにね、
多分友達とか家族にも相手にされないんだろ

411 :音速の名無しさん :2018/10/11(木) 22:32:45.65 ID:ahhygtjWd.net
マジで糞だな
頭どうかしてんだろ

412 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 00:26:57.70 ID:JDNucHTJ0.net
100人に拒絶されても1人からレスが来れば
自分は正しいと思うタイプ

413 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 01:20:58.59 ID:rcbqRime0.net
英語分かるくらいの教養人だったら例えばゴードン・マーレイみたいなチーフが
「Think the Flow!」かなんか一言言っただけで、空力担当からパワートレイン担当から
電装品担当やら、挙げ句はコンピュータ屋やらと関わる全員が
一言で全て察して問題が解決するんだろうけどな。

だが外国語なんか分かる素養もない奴らが母国語すら解する素養も持たないに至っては
「で、何から始めたら良いんですかー」ってなるわ。

だから単純に収まることなど有り得ないのに蛇足だ何だと。

ま、モタスポ関連の込み入った話はなおさらこんがらがる、というのは
大抵は雑誌にせよ洋書にせよWeb上にせよ、大抵の原典は欧米言語で、
とりわけ知識層はさっきの「Flow」みたく一言で多義に解せる表現をして、
それを一般の読者層に分かるようにと、とりわけ商業出版の翻訳の人達が懇切丁寧にやるから
日本語にするとなおさら長く厚くなるんだと理解したよ。

イメージとニュアンスで理解できるやつと面と向かって説明できる場合なら
俺ですらこんな長くならねーもんw

ただ、日本人リーダーがさっきの「『Flow』だぞ!分かったな」みたいなことやろうとしたら
マジで某ミスターの「そりゃカーンって打つんだよカーンって!」くらい
聞く相手も同レベルの感性の持ち主でないとポカーンとなろう。

414 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 01:27:54.93 ID:3x6j1Hij0.net
なげぇ

415 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 01:29:56.83 ID:psv93Gms0.net
キチガイなうえ酔っ払ってるwww
めちゃ怒ってることは分かった

416 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 01:36:01.42 ID:rcbqRime0.net
>>412
むしろ貴方の方が自分1人を100人と勘違いしちゃいないかとw

このスレのリピーター的読者が何人居て、アクティブな書き込みをする人が何人居て、
その中に有意義な書き込みをする人とか自分より賢い人が何人居てとかいうくらいは
大体は分かってはいるけどな。

流石に今回のは分量が相当になったんで呆れた人も多いだろうとは思うけど。

人並み以上に茶々入れてスレ伸ばす暇がある人こそ、初心者の人の質問とか
昔っから見てる人の素朴な質問とか、話題になってることの方にちゃんと答えたげたら。

きっとコレなんだろう。さっきの「リーダーから手短にコンセプト言われたらすぐに理解して始められる資質」と、
説明しないと分かんねーのに会議が長引くと文句言うやつの違い。

マーレイはマクラーレンF1の設計した時に、アメ車の補機類かなんかの凄いゴツいブラケット持ってきて
「これが私の思うバカげた設計のサンプルだ。分かるな」って説明したとか、
ある太さ以上のボルトを使う設計は必ずマーレイの直接決済を必要としたとかあったな。

7mmだったか9mmだったか、普通は無い太さのボルトがどうしても必要な箇所が出て
それはサプライヤーに発注した。

整備する時は必ず純正品使う前提だったらこういうのは全く問題にならないが
別に「純正品買わせるため」じゃない理由があってこうなる。

417 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 01:38:58.14 ID:psv93Gms0.net
>>416
何歳ぐらいに普通じゃなくなったの?
きっかけは自分で分かるもの?

418 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 01:52:04.50 ID:rcbqRime0.net
そりゃーお前に聞きたい質問だw

「いいか?生徒手帳に『窓から顔、手、足を出してはならない』と書いてある。
この場合には胴体とかケツとか×部とかはまだ規制対象外だ」

419 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 02:10:01.38 ID:R4fM7CLda.net
きもちわる
さっさと消えれば

420 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 08:50:19.54 ID:Y6+84FI7M.net
一万回キチガイ呼ばわりされた人間の生標本

育てる価値有り

421 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 09:42:02.73 ID:mJ4heOHmd.net
キチガイすげえな
なーんの役にも立たない

422 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 09:55:51.87 ID:Y6+84FI7M.net
いやいや標本なんだから役立つよ
ゴキブリ、ウジ虫、病原体と同じ

423 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 11:11:41.83 ID:oQ7Gf37Od.net
これ、統合失調症じゃない?

424 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 15:12:58.64 ID:uu4YgtKr0.net
>>423
統失とは違うかもな。
むしろボーダーかも
ボーダーはこの手のやつが多い。

425 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 15:16:00.13 ID:uu4YgtKr0.net
自分の言いたいことを全部言ってそれを全て理解されないと納得できないやつ。
たぶんこいつの母親はそうやってこいつの話を全部聞いてたんだろう。
母親以外話聞くやつは皆無で社会的に孤立してるからネットに依存。

426 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 15:49:14.33 ID:Y6+84FI7M.net
数千万かけてこれ育てた親ワロスwww
どぶに捨てた方がマシwww

427 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 16:27:19.62 ID:Q1Qj0SjH0.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1422792767/93-96
2015ごろは少し素直だったのに

428 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 16:35:31.93 ID:kvX47Ddl0.net
90年にジャンプの影響でF1を見始めたけど、今のマクラーレンやウィリアムズを
見ていると、何て言うか、F1観始めたころのブラバムとかとかぶる。自分にとっては
単なる零細チームで、でもオールドファンにとっては凋落が信じられないって感じ
だったんだろうなって言うか

429 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 18:56:00.44 ID:+1IA5xfM0.net
周りがバカで読解力がないのか、自分がバカで周りに伝える能力がないのか

どちらなのかはさておき、爺さんは掲示板でのコミュニケーションに向いてない。
ブログのほうがいいと思うよ。
あんたの繰り言を読み取れる人だけがコメントしに来るだろうからさ。

430 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 19:05:01.88 ID:tRGNTJX50.net
自己顕示欲旺盛なバカでもあるからブログやチラシの裏なんかじゃ満足できない。
不特定多数の人がいやでも目にするところに書き綴りたいそうです。

431 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 19:22:09.86 ID:Q1Qj0SjH0.net
>>429
自分でネタ振りできない御仁にブログら無理
いつも他の人の書き込みに「妄想」膨らませているだけだもん

432 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 19:29:09.26 ID:EX7WQZ4md.net
この人責めても可哀想だよ
親が悪いんだよ、糞みたいな親が

433 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 19:42:09.87 ID:Y6+84FI7M.net
そろそろ起床&登場の悪寒w

434 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 19:45:22.44 ID:uu4YgtKr0.net
普通の人なら
「今日はいい天気ですね」「そうですね」で済む会話なのにこいつは、いきなり見知らぬ人に
「今日はいい天気ですね!ところで知ってました?日本の気象予報は…略」みたいな会話してるんだもん

435 :音速の名無しさん :2018/10/12(金) 20:23:42.80 ID:fPqWTUhL0.net
まさにコミュ障だな。
コミュニケーション成り立っておらず、一方通行だもん。

436 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 11:09:16.14 ID:0KE8NKtOp.net
当時は単行本から週間月刊雑誌を読み漁ってる奴らにとっちゃあ
釈迦に説法ってとこなんだろ?

437 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 11:58:02.23 ID:jlSdK14b0.net
>>436
何こいつ?長文キチガイか?

438 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 12:14:18.99 ID:0KE8NKtOp.net
>>437
違いますよ
なんでそう取られちゃったのかな?

439 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 13:18:03.51 ID:rKMKo2q20.net
あはは、かわいそうな 438

440 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 13:44:32.90 ID:o3zU++s50.net
英語の原典がどうこう言ってるけど、あいつの書き込みは既視感だらけw
「ほう」とか「へぇ〜初めて知ったよ」は何ひとつ無い。
スレタイ当時にリアルでテレビ中継と雑誌をみていた人にとっては、
あたりまえ過ぎのことしか書いてないね。
「ところで」とか「そういえば」も、当時の記憶がある人にとっては、
しょうもないぼやきでしかない。

441 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 14:01:35.29 ID:iEedgMym0.net
>>438
違うんかえ?紛らわしいな。

長文キチガイが袋叩きにされるのはキチガイだから。
それだけ。

当時雑誌やら読み漁ってても30年も経っていれば
マトモな社会人なら細かい内容なんか忘れてるんよ。
釈迦に説法とか関係ない。

いちいち覚えてるのはそんな大量の雑誌やらビデオテープを
命の次に大切にして家族に迷惑かけまくってる
引き籠もり長文キチガイぐらい。

442 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 15:29:06.65 ID:jsTEwdqp0.net
いきなり絡まれた>>438氏が気の毒なのはもちろんだけど
>>441のが長いなw

443 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 17:55:55.02 ID:gALzybxya.net
>>442
まだいたの?
どんだけ図太い性格してんだよ
いい加減消えろよスレが荒れるんだよ

444 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 18:19:49.77 ID:iEedgMym0.net
>>442
短いだろーがカスwww
アンカーすんなゴミ人間www

445 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 18:41:11.41 ID:Ggp77rtYd.net
>>442
相変わらずのゴミメンタルwww

446 :音速の名無しさん :2018/10/13(土) 21:44:29.80 ID:uKIohgZS0.net
クソ

447 :音速の名無しさん :2018/10/14(日) 02:38:26.33 ID:CkQqNuyq0.net
ハービー・ブラッシュの「ウチのボスとオニックスのボスとどっちが先に捕まると思う?
ってみんなで話してた」みたいなのを後で聞くと、世の中ちょっとやそっとで動じちゃいけないと思うよw

まったく大切なことの多くはモーターレーシングが教えてくれたもんだね。

448 :音速の名無しさん :2018/10/14(日) 04:09:11.12 ID:h+YSvSBXd.net
気持ち悪

449 :音速の名無しさん :2018/10/14(日) 07:38:25.35 ID:XqoxGF4w0.net
溢れる悔しさ
分かりやすいねぇ

450 :音速の名無しさん :2018/10/14(日) 10:17:35.79 ID:Byp1YQaWM.net
意味不明な書き込みして
相手がポカンとなると勝ったことになってる模様
(実際は自分でも理解出来てない)

451 :音速の名無しさん :2018/10/14(日) 21:48:52.13 ID:q87DB3a/0.net
上の連続長文全部読んだ人いるの?

452 :音速の名無しさん :2018/10/14(日) 22:28:47.20 ID:8NUiIuPt0.net
>>451
ワッチョイでNG突っ込んでるから1行も読んでない

453 :音速の名無しさん :2018/10/15(月) 02:37:05.45 ID:dbm7/a5fd.net
あぼーんでニヤリw

454 :音速の名無しさん :2018/10/15(月) 22:38:58.47 ID:K2xNDtTJK.net
この時期の車載カメラネタに戻るけど、87オーストラリアGPでは、ブラバムのチェザリス車もリヤに搭載してたね
フジの87イヤーブックに音質の良さが際立ってた中継と記載あったGPだけど、フォーメーションラップのBMWターボエンジンサウンドが心地よかったな
スタートしたあとはあまり映さなかったけど、4バールでもスパーク散らしながら凄い加速力なのが迫力あった

455 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 18:25:39.52 ID:YQL1nbRQ0.net
システムとしては中嶋カメラを前後逆にして取り付けた形で?

ブラバムもまたバーニーのチームだから話通すのが楽だったという事情はあるかも。

456 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 21:00:49.77 ID:F/X0+PZ10.net
短いわボケ

457 :音速の名無しさん :2018/10/17(水) 23:17:19.19 ID:27ktlAd90.net
>>456
それは笑えない

458 :音速の名無しさん :2018/10/18(木) 20:59:17.96 ID:+w0BjGiE0.net
このスレの年代以外だが、1995年のF1解説は熊倉が、国内フォーミュラは今宮が
担当することになったけど、なぜ熊倉が起用(人選)されたのか?未だに謎だ。
他に解説者いなかったのかな?

459 :音速の名無しさん :2018/10/18(木) 21:03:45.98 ID:OKflKuP60.net
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538475394/l50

460 :短文 :2018/10/19(金) 05:37:36.77 ID:LIbpXbGt0.net
情報
音速の名無しさん (ワッチョイ 4612-YQEo [39.111.238.74])

461 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 11:50:09.93 ID:h0RZxMjUd.net
>>458
この時期はご家族の病気で遠出出来ないからと聞いたが

462 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 12:30:39.09 ID:NYcnrRsb0.net
今日は90年鈴鹿でセナプロストが1コーナーで接触した日。
明日はその前年シケインで両者が接触した日です。

463 :音速の名無しさん :2018/10/21(日) 23:59:15.52 ID:uCY1us3a0.net
もう28〜29年前の出来事かなのか。

464 :短文 :2018/10/22(月) 03:48:00.35 ID:fKkm46hZ0.net
私はその後ホンダに入社しF1に携わった。

465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:01:24.09 ID:/5NHMBtkp.net
39.111.238.74

466 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 21:57:09.04 ID:v7DgbTKPa.net
>>191
それ結婚式の入場曲にした。遅レスだけどどうしても言いたくて。

467 :音速の名無しさん :2018/10/22(月) 23:09:01.75 ID:634ZzLfH0.net
>>466
俺も結婚式の退場曲にしようとしたら嫁に却下されたわW

468 :音速の名無しさん :2018/10/23(火) 00:14:19.89 ID:f1m+hxbf0.net
>>464
今でもホンダに勤めているのですか?

469 :音速の名無しさん :2018/10/31(水) 00:12:43.18 ID:jS+bdEmha.net
???

470 :音速の名無しさん :2018/11/02(金) 22:38:00.13 ID:h/wWfnh60.net
この時代は本当に面白かった。
各グランプリの勝者はもちろん、レース展開まで詳細に覚える。
逆に最近のレースは2〜3レース前ですら記憶が曖昧。

471 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 02:50:42.59 ID:hmaDjJMga.net
それはただの老化ではないのかw

472 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 09:15:39.26 ID:e6nELwcv0.net
観る側の熱意だったりするしね

473 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 10:27:41.72 ID:RSKGiPD8d.net
いや、実際に単調になってるでしょ
94年の給油再導入あたりからドラマチックなレースが減り始めた気がする

474 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 10:43:51.18 ID:2THMp1Z30.net
思い出補正は大きい。
実際は今の方がドライバーも皆レベルが高いと思う。
昔は車も壊れるしヘタなドライバーが混ざってるから波乱が多かっただけかも。

475 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 12:25:43.09 ID:dvo8wakM0.net
お金だけで乗ってるヘタなのは今も・・・

476 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 14:13:58.55 ID:hmaDjJMga.net
今の方がチーム間格差が拡大しているのは間違いない

477 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 17:37:23.75 ID:o7j56L8n0.net
給油、給油
まああれで卒業できた

478 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 18:59:01.22 ID:Cx3txh5/0.net
給油、セナの死、シューマッハの独走、95年フジの迷走

毎戦欠かさず観ていたのが、たまに観る程度になり
そのうち全く観なくなった。

479 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 19:17:30.71 ID:IdIZV3wB0.net
・良い意味で破天荒な魅力あるドライバーの欠如
・自分が年をとった
・クソマシン
・クソレギュレーション
・実質フェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズしか残ってない

480 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 19:32:04.15 ID:RSKGiPD8d.net
今年あたりは最強のドライバーが最強のチームに居なければ結構面白いシーズンになってそうだったよね
最悪の時期は脱してる気がしないでもない

481 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 20:35:10.07 ID:Zv6swzS+0.net
>>479
その栄華を極めたマクラとウイリは現在は信じられないくらい低迷してるからな。

482 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 20:46:57.97 ID:L2TV6yl+0.net
マクラーレンはロン
ウィリアムズはフランク
両者ともいないし、別物と言ってもいいのかなぁ。

483 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 23:00:23.23 ID:Zv6swzS+0.net
フランクさんがご健在のうちにチームタイトル獲得は無理としても、優勝は見せてあげたいわ。

484 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 01:22:39.45 ID:QKWYPGOZ0.net
この当時のおっさんならマクラーレンはメイヤーから変わった時点で別だと言いそうw

485 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 08:47:27.38 ID:8eggzB2X0.net
世代的に、マクラーレンはジェームス・ハントさんからです

486 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 09:51:52.11 ID:0RFeUqeT0.net
録画してあった2018のメキシコGPをようやく観たが、昔のコースの方が面白かったな。
最終コーナーは元に戻して欲しい。

487 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 10:21:54.01 ID:hDoLotXiM.net
やっぱミスると死ぬコーナーの方が面白いわな

488 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 12:31:27.45 ID:0iGHU9Pt0.net
冗談でもそれは言えんわ

489 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 12:32:37.81 ID:4CuWJzWf0.net
>>486
90年の、マンセルがベルガーを大外刈りしていくのは爽快。

490 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 12:35:19.44 ID:0iGHU9Pt0.net
>>489
あのコーナーは下手人ギャップ踏むと88年のアリオーみたいな事故になりかねんからな。
タマヒュンしたが、凄い仕掛けだった。

491 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 18:06:47.86 ID:YVKN3QeR0.net
>>483
でもインディでボビー・レイホールがやってみせたみたいに
余命いくばくもないチームオーナーに優勝をプレゼントして、数日後にオーナー亡くなるとか
そういうのも嫌だ…。

自分がオーナーである間の最後の優勝を見届けて、それで納得してチーム手放すとかなら
ある意味でのハッピーエンドだろうけど。

492 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 18:07:58.76 ID:YVKN3QeR0.net
>>490
ちょっとまて88年のラルースで下手人といえばカルメルさんだろ。

493 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 19:15:26.16 ID:jixZaBKi0.net
せっかくあんたが居なくなって静かになったのに
何でまた来るの?

494 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 19:19:26.74 ID:JuysESxw0.net
>>492
段落1: すれ違いの知識自慢
段落2: 結論”ハッピーエンド”から導き出した妄想
>>493
typo からの非常につまらない joke

495 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 19:24:40.47 ID:JuysESxw0.net
レス番1個ずれたね。ま、いいか。

496 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 19:25:41.05 ID:B8qQIFiFd.net
他で叩かれてまた舞い戻って来たって感じかな

497 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 20:01:39.50 ID:1HGCgyrha.net
>>491
>>492
黙って失せろ長文キチガイ
お前がいなくなるのが一番のハッピーエンドなんだが

498 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 20:26:25.28 ID:0RFeUqeT0.net
∧_∧
(´・ω・) F1を懐かしんでいるのに喧嘩するなよ。
(__)

499 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 21:25:45.99 ID:JuysESxw0.net
f1を懐かしんでいないから揉めているんだが
彼が来る前のスレは穏やかだった
何より彼はどのスレでも揉めている

500 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 21:41:40.80 ID:jixZaBKi0.net
みんな相手するのに疲れ果ててスレがすっかり停滞して
最近やっとぼちぼち書き込みが戻ってきたと思ったら
それを見るやまた荒らしに来るっていうね
どれだけ面の皮が厚いのか

501 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:21:34.75 ID:3eWcR3aKd.net
長文キターのほうがウザいよ

502 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:22:50.74 ID:3eWcR3aKd.net
長文の人は少なくとも時代の話をしている。
キターはキターしか内容が無い。

503 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:28:57.11 ID:3eWcR3aKd.net
とはいえtypoへの突っ込みは面倒くさいので >>492 はスルーするわけだが。

504 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 23:34:33.73 ID:sstJksKFa.net
バレバレな自演乙

505 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 01:19:30.87 ID:9bvEE5s90.net
>>504
さっきまで出先だったからワッショイ違ってたけど、 >>501 = >>490 = 俺なんだわ。
端末は同じだからワッショイ後半は同じだろ。

506 :短文 :2018/11/05(月) 01:21:21.80 ID:txz/052T0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
短文こと、ウンコです。
模型も実車も1987は最高ですね。
本当に大好き。

507 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 01:28:20.52 ID:n6x0XdTY0.net
>>506
最近ミナルディの1987年モデルが出たよね

508 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 08:27:47.02 ID:YOyVvf1n0.net
アドリアン・カンポス仕様

509 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 09:20:06.33 ID:atY4ZVJv0.net
>>502
ごもっともだけど、時代が合っていればF1から離れようとも
思いついたことを添削もせずに何でもかんでも書き込むからね
中途半端な擁護は付け上がるよ

510 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 11:13:23.89 ID:0NlZwdCQM.net
87年のスペインかどこかでクラッシュしてマシン降りたカンポスが手袋投げ捨てるシーンがなんかカッコ良かった

511 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 12:16:06.30 ID:HUqKitH70.net
今回は1986のindyの話でしょ
時代もずれてるじゃん

512 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 12:32:57.55 ID:tTJDyqCJp.net
>>487
今でもミスれば死ぬようなコーナーは沢山あると思う
クルマがメチャクチャに安全になったんだと思う
だから平気でぶつけ合うんだ、今のドライバー達は

513 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 12:51:26.81 ID:KmKXOF2Ed.net
いま冷静に振り返ってみると、そもそもアレジは速かったのか疑問じゃね?という問題
全キャリア通してみても対チームメイトの戦績がそれほどでもないような

514 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 15:19:58.96 ID:Ms4Vbghq0.net
>>512
87~93年の時代よりもシャシー性能が格段にいいから、コーナーでのラインの自由度が今のマシンはコーナーで仕掛けられるんだよね。
コーナーでバトルするから、今のドライバーはぶつかるっていう要素もあると思う。

515 :514 :2018/11/05(月) 15:21:35.24 ID:Ms4Vbghq0.net
自由度が"増して、"今のマシン…

ね。"増して"が抜けた。

516 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 16:13:45.18 ID:0NlZwdCQM.net
昔でもウイングカーはタイヤ露出少な目だからボコボコぶつけてるな(アルヌーとビルヌーブしか知らんが)

517 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 16:44:49.06 ID:sgmzSUWZd.net
セナだって自分は死なないと思ってるから危険な走りしやがると批判されてるしな

518 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 20:25:10.14 ID:UD5WzLht0.net
実際んとこ爪先ルールすら採用されてなかった87年時点でも
サンマリノでのピケとか鈴鹿でのマンセルとかが結構派手にぶっ飛んだ割には大したこと無かったんで
「もう人死には出ないんじゃないか」とか「ほんの少し前から比べて飛躍的に安全になったものだ」
なんて言われてたもんでね。

当時のマシンを今見たら超危険なもんだが。背中に1000馬力以上背負って肩まで出たペラペラモノコックで
ノーズコーンのすぐ後ろが爪先とかいう。

519 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 21:00:07.43 ID:HUqKitH70.net
大した事なかったとか、よく言えるよね

520 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 21:12:52.04 ID:HUqKitH70.net
なんで、トーシロの後知恵を、上から目線で語れるんだろう/

521 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 21:31:55.81 ID:tCuQ1MSR0.net
10年後はエアバッグと自動ブレーキだなw

522 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 22:08:01.28 ID:ln/Ee+7Fa.net
ほら
下手に擁護する奴のせいでまた調子乗って長文書き出した

523 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 22:38:11.71 ID:9bvEE5s90.net
>>516
いやいや、あの二人が例外だろ。
アルミモノコック時代、ぶつけ合うのは基本的に禁忌だべ。

524 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 23:03:05.12 ID:m/CRWB580.net
長文を擁護するわけじゃないけど、確かにこの時代の事故には死のイメージは付きまとってなかったと思う。
凄まじい事故でも無事ってケースが多かったし。
勿論、ドネリーみたいにF1再起不能になる傷ましい事故はあったけどさ。
それでも生死には関わらないという安全神話はあったと思うよ。

https://www.youtube.com/watch?v=S9rpqiOhh50
1993ベルギーのザナルディとかよく無事で済んだと思う

525 :音速の名無しさん :2018/11/05(月) 23:59:00.82 ID:bcHZMWOS0.net
F1では無事だったけど、アメリカのカートで下半身を失ったからな。
それでも五輪で金メダル獲得したりと、まさしく波瀾万丈。

526 :短文 :2018/11/06(火) 00:26:26.44 ID:rDBpzlQ+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>518
私もレースの仕事を長くしてきましたが、あの当時のF1マシンのモノコックの作り、
2000年代後半のLMP量産マシンよりも実に丁寧でガッチリした作りでした。
印象やイメージだけで語るべきではあるまいかと。

527 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 01:00:23.08 ID:WZNCthwD0.net
>>525
不屈の精神だよね
本当にかっこいい

528 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 01:15:44.66 ID:8bKkqSmt0.net
このスレ時代に近い頃の、もう死人は出ないという話については、全体論では語れないでしょ。
大まかには、70年代から現場にいるドライバーやジャーナリスト連中や観客動員は、やらかしたら死ぬこともあるという立場だったし、バトルの仕方もそれに従ったものを求めていた。
その後の世代はドライバーもジャーナリストも死なない神話を信じていたという感じだと思うが。

529 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 01:16:26.37 ID:8bKkqSmt0.net
x 観客動員
o 観客

530 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 01:32:45.96 ID:a4ki+Ng80.net
当時のフジのF-1のエンディングテーマかなんかでどうしても思い出せないのがあるのですが、こんな記憶でわかる方いらっしゃらないでしょうか
・バラード(In this countryとかあんな曲調)
・クイーンかシカゴかあるいはハードロックバンドの歌うバラードか
・「イェ、イー、イェ、イー」という歌詞
YouTubeの総集編のエンディング集になかったから通常放送か特別番組かだと思うのですが・・
洋楽板か迷ったのですがこちらでお尋ねします

531 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 01:34:31.13 ID:8bKkqSmt0.net
セナも1986のブランズハッチでラフィットの事故現場を見たはずなんだけどなあ。あのリジエもカーボンモノコックだよね。
津川哲夫の本でも、ラフィットの事故現場を見たセナが狼狽していたと書いてあったし。

532 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 06:15:54.11 ID:uHDlyXhB0.net
セナはドネリーのアクシデントを目の当たりにして半ベソかきながら「ああいうのを見ると人間は脆いんだと認識させられる」と話しておきながら、その次のレースでプロストに特攻かますような奴だからねぇ

533 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 09:58:43.98 ID:OF4rhpe30.net
>>526
当時の現物をその場で見てた訳ではないですけど、
確かに実際ピケやマンセルを救ったFW11系はもちろんのこと
フェラーリF187なんかも、当時の資料で見てもしっかりした造りという印象は受けますね。

逆にロータス99Tは傍目には色々と大丈夫かよコレという印象なんですが。

534 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 12:58:10.53 ID:KhMbOv5V0.net
>>530
Steel Heartの"She's Gone"かな?

535 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 13:11:33.73 ID:PHJAeRrT0.net
https://youtu.be/DG3RB1Qs1Bo
She’ Gone / SteelHeart 1991年F1総集編ED
HR/HM系のバラード、これかな?


「ほとばしらせよ、プラチナの酒」

536 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 14:51:32.41 ID:vwMIqg/y0.net
>>530
She's Gone以外だと

Guns N' Roses - Knockin' On Heaven's Door
(1990 日本GP前特番「F1 Exhaust Note 1990」ED)
https://www.youtube.com/watch?v=0BRUDmTxdmA

Steelheart - I'll Never Let You Go
(1991 日本GP前夜祭ED)
https://www.youtube.com/watch?v=__01zNlnles

Stan Bush - The Search is Over
(1994 日本GP前特番「MILD SEVEN F1きわ立つ男たちへ」ED)
https://www.youtube.com/watch?v=XP1TmH5DyrA

この辺かなぁ

537 :短文 :2018/11/06(火) 16:14:22.70 ID:MWvDmpm9H.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/plRQsy1.jpg
https://i.imgur.com/rMglyL9.jpg
https://i.imgur.com/uySYjUJ.jpg

538 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 16:46:39.86 ID:jHMUTXVnM.net
無言でつっ立ってても分からんだろがゴルァ!

何これ。ジャックラフィー?

539 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 17:00:50.26 ID:PHJAeRrT0.net
意味不明だけど、
リジェJS27 ルネ・アルヌー/ジャック・ラフィー/フィリップ・アリオー
1986年だからこのネタは、TV中継前だからみんな当時のAS誌とかで見たネタだよね

540 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 17:39:04.28 ID:T+CrGsDEd.net
>>537 は1986のブランズハッチ。モノコックのフットスペースが全壊してラフィットが両足骨折→引退になったやつだね。

他車と接触してコントロールを失いタイヤバリアにほぼ直角に激突。カーボンモノコックだからといって安全とは限らないってやつ。

541 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 18:09:18.90 ID:awQkQER20.net
>>537>>518 への反論だよ
さすがに無言は短すぎませんかねw >短文さん

542 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 18:45:01.99 ID:ah7q9Ez90.net
ラフィットの事故もあってブランズハッチでの英国GPも開催されなくなって
シルバーストーンが毎年やるようになったんだよな

543 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 20:30:05.04 ID:8bKkqSmt0.net
もう、長文の人は安全神話世代だったのね、でいいじゃん。
過去スレ(1994〜のスレかも知れないが)でも、
セナの死亡事故のからみで安全神話をみんな信じてた派と、そんなことは無い派の対立あったでしょ。

当時の話しようず。

544 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 22:25:15.02 ID:3InxVi400.net
俺もスレの流れに追従しちゃったけど、いつまでたっても見解は分かれるだろうから
きりが無いもんな
当時のお気に入りマシンでも挙げよう
俺はフェラーリ643

545 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 23:39:27.86 ID:KhMbOv5V0.net
>>544
それに追随して、そのドライバーとそのマシンの最強の相性と言うか、その組み合わせだと最強って言うのあるよね。

マンセル…ウィリアムズFW14B
パトレーゼ…ウィリアムズFW14
プロスト…フェラーリ641/2
セナ…ロータス97TとマクラーレンMP4/8

みたいな。

546 :530 :2018/11/07(水) 00:08:07.54 ID:1lPpkfzk0.net
>>534
>>535
>>536
ありがとうございます!
印象としてはshe’s goneが近い感じなのですが違いました。
イェイイェイしか記憶にないのが悪いですね。
もしかしたらフジテレビじゃなくて市販のvhsとかだったかもです。
お忙しい中本当にありがとうございます!

547 :短文 :2018/11/07(水) 00:22:31.01 ID:UNJfDvbh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>541
失礼!
ただ、見て各々感じたことがあればと。

548 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 00:29:47.93 ID:yccgdlkn0.net
>>545
かのアロンソが「速いマシンはかっこいい」と至言を示していたなあ。

549 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 00:40:14.27 ID:X6Xh0e9d0.net
>>545
でもタイトル獲ってる組み合わせが一つだけやん

550 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 07:14:40.39 ID:nh5Zz7rB0.net
今年のジムトフでホンダV 6 V 10 V 12のエンジン間近で見れて良かったわ。

551 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 09:44:53.70 ID:vxWoWLdvd.net
ジムトフ…

552 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 11:00:37.79 ID:E/y1g9uC0.net
>>544
643の初レースは期待持たせてくれたんだが…
教授ファンとしては複雑な心境…w

ベネトンB188が好きだった。

553 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 11:07:07.55 ID:E/y1g9uC0.net
>>545
セナのロータスだと97T(1985)よりも年間8回もPP取った98T(1986)じゃね?とか思うが、まあ車体としては似たようなもんか。

しかしなんでプロストセナマンセルに並べるのがパトレーセで、ピケが居ないんだ。

554 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 11:37:16.58 ID:XgH3R34PM.net
少年ジャンプの田宮模型広告のベネトンB188プラモデル見て、あまりの格好良さ&綺麗さの衝撃でF-1に興味をもった。また89年のベネトンのスーツも格好良かった。
一番カッコ悪いのはペドロチャベスの真っ白のスーツに決定済み。

555 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 14:15:40.83 ID:lTcRDJpRM.net
ベネトンはラクダが入ってからカラーリングにお洒落さが無くなったなあ。
仕方ないけど。

556 :短文 :2018/11/07(水) 14:41:22.94 ID:UNJfDvbh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マンセル=FW11B
ピケ=BT54
プロスト=MP4/2C
セナ=MP4/4
のイメージ

557 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 20:54:26.77 ID:UyQfKgKwM.net
セナはMP4/6でしょ

558 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 20:57:53.61 ID:glCR2Rps0.net
俺はこの時代ならFW14が好きだったな。
速いが脆い、タイトルにあと一歩届かない。
そんなマシンに刹那な的な魅力を感じる。

時代は違うがMP4-20とライコネンの組み合わせなんて最高に痺れた

559 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 22:39:01.80 ID:q8caU7BC0.net
FW14Bか、懐かしいな。
92年のブラジルGPだったかな。ウイリのマンパトが独走して3位のセナも2人に付いて行けない。
ウイリがほとんどの車を周回遅れにして、ピットクルーはお茶を飲んでいたw

560 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 22:40:28.37 ID:IEzxv5MAp.net
>>558
FW14はセナかプロストが乗ってたらタイトル獲れてたマシンだと思うよ

561 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 22:43:12.89 ID:K2pH1Fuoa.net
>>557
アレ不細工じゃんw

562 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 22:43:35.41 ID:lfumCmq2d.net
セナはウィリアムズでは精神が1年もたないかも知れないがな。

563 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 22:46:13.55 ID:lfumCmq2d.net
電気系統の信頼性の低さはドライバーにできることもほぼ無いだろうし

564 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 22:52:53.10 ID:X6Xh0e9d0.net
マンセルは自身に否が無くてもマンセルにしか起きない様な災難を引き寄せるパワーを持ってるからな
マモノが居なきゃマンセルだって91年のタイトル獲ってたよ

565 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 22:59:51.43 ID:c6Vr9UQJ0.net
>>558
FW14の緊張感は凄かったな
あれはチームワークも久々のタイトル争いでバタバタしてたのも要因の一つかな
ポルトガルのタイヤぽろりはもはや喜劇だ

566 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:00:47.26 ID:DlVMcu5G0.net
>>564
86年と87年もだろw

567 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:02:49.07 ID:ZtAwtWlT0.net
87年もモナコとハンガリーとれてれば全然違ってたろうからなあ

568 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:03:41.59 ID:v0dIzimb0.net
まあセナプロならパトレーゼに前を行かれることは無かっただろうし、カナダも勝てただろうし、鈴鹿でもあんなコースアウトはしなかっただろうからタイトルも有り得たかもね。

569 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:04:40.67 ID:q8caU7BC0.net
91年もマンセルがカナダとポルトガルを優勝していれば、タイトル争いは面白くなったのに。

570 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:10:53.62 ID:ZtAwtWlT0.net
>>569
あとベルギーな

571 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:14:05.09 ID:unZEI+YB0.net
>>568
91年のマンセルは、予選でパトレーゼの後塵を拝していることも多かったんだよね。

572 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:18:45.71 ID:X6Xh0e9d0.net
>>570
マンセルファンだったけどベルギーはチェザリスに花を持たせてあげたかった
少なくともセナのレースでは無かったわ

573 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:19:09.71 ID:v0dIzimb0.net
>>570
ベルギーと言えばアレジが残念だった。棚ボタでもあそこで優勝してたらその後のレース人生も変わったかも?

574 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:24:02.09 ID:X6Xh0e9d0.net
瀬名は才能も一流だったけど「持ってる」事に関しても最上級なんだよな
最後に反動をまとめて食らってしまったが

575 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 23:30:11.37 ID:DlVMcu5G0.net
>>574
俺の高校の友人は賭けトランプにかけては本当に神懸かった奴だったが
大学に合格してすぐに悲惨な自動車事故で逝っちまいやがった

何かそう言うのはあるのかもしれんねセナと比べる程のことじゃないが

576 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 00:39:51.53 ID:qBsI8vzy0.net
>>572
先頭のセナが10秒以上遅くなったラップがあって、チェザリスが優勝だと兄貴と喜びあった。しかしセナはその一周だけで復活した。
あの興奮と悔しさは忘れられんわ

577 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 03:19:22.31 ID:oV81I7ob0.net
セナはMP4/4だろうな、本人もベストマシンだと言ってるし

歌の人 イーイーイーだけじゃわかりにくいなー
もう少しヒントおくれ

総集編だったら
89年 peaple get ready
https://youtu.be/yC_j_dzkaVE

92年 More Than Words Can Say
https://youtu.be/9mjGPFeEotQ

578 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 03:58:30.60 ID:rvI6vy5H0.net
>>518
1986年に死人が出ているのに 1987年にもう死人は出ないんじゃないか
と思う感覚がおかしい

579 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 08:47:46.46 ID:cLZUKh1Ep.net
>>578
レースとテストは別物だし、あの事故でテストでの安全対策も見直されたらしいから分からなくもないような

580 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 09:40:43.50 ID:Tal91XqJd.net
>>561
不細工なんだよなー
フェラーリ643も嫌だわ

581 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 10:04:05.01 ID:dx0jo4YD0.net
>>576
セナは、1速と2速がなくなっちゃったんだよね。

>>557
>>580
たった6戦でお払い箱になっちゃたけど、642の見た目はかっこいい。ノーズのスクウェア感と、641/2のカウルのラインが合わさった感じが好き。

582 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 10:04:36.49 ID:o5bkrwFsM.net
ハミルトンが楽しげにMP4/4を走らせてるけど今に比べればイージーなマシンなのかな。

583 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 11:31:43.74 ID:Gpzj9myH0.net
>>562
入った当初からそのドライすぎる雰囲気に馴染めなかったと言ってた。プロストも似たようなこと言ってた
唯一自分の空気で押し通せたのはマンセル

584 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 13:13:02.70 ID:/vzZIYUy0.net
>>582
1988年当時でも予選仕様で685馬力程度、決勝では650馬力未満だからね。
保存前提の過給圧だろうから、今のクルマとはだいぶパワーは少ないよね。

585 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 17:38:58.56 ID:0BxMSsFYK.net
MP4/4はウィングやデフューザー形状から、本当にシンプル、プレーンなマシンだったな
ホンダエンジンは勿論だが、マレーのフラットフィッシュコンセプトが、シャシー自体の速さの要因だったんかね

586 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 19:02:42.58 ID:7M9NmNQpM.net
ペチャンコで空気抵抗少なかっただけだったりして。
しかしドライバーの肩まで露出してて危ないわ。

587 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 20:19:09.63 ID:0OQfPx3aM.net
>入った当初からそのドライすぎる雰囲気

『SENNA』のワンシーンにあったけど、真剣な表情で話すセナを耳糞ほじりながら聞くニューウェイが正にそうだな。

588 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 22:25:51.76 ID:pUsjaANNd.net
>>585
MP4/4は車高を凄く低くしたこと以外は保守的なクルマだよ。
マレーはこれでF1の設計から引退するって決めていたから、最後のクルマでチャンピオンを獲るために
改良しやすくするためにコンサバでシンプルにしたんじゃないか?

589 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 23:00:45.28 ID:l+a22Irg0.net
>>583
おっとケケを忘れちゃこまるぜ

590 :530 :2018/11/09(金) 00:39:27.87 ID:BT14j25G0.net
>>577
レスありがとうございます
イェイイェイのところは、yeah yeahだと思うのですが、イェとイで二音節みたいに歌っていました

ウン(休符)・イェ・イ・イェ・イ・ー・ー・ー・ー

で二小節です。
イェ・イ・イェ・イは、だんだん音階が下がります。
ミ・レ・レ・ド のような感じです。

総集編のエンディング特集がYouTubeにありましたが、そこには無かったので、当時よくあった鈴鹿直前特番とか、そういったものかもしれません。

あと、ものすごくうろ覚えですが、そのメロディとともに、ネルソン・ピケの顔が浮かびます。

ああ、我が青春。

591 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 00:50:05.37 ID:yfTQKLiT0.net
>>590
ふーむ
くどいようだけど1994の総集編のエンディング曲っぽいんだけど違うかな?
曲の最後はイエイエイぽくて、まさに音階が下がるメロディなんだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=OVRqoagOsXk&feature=youtu.be&t=234

592 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 14:00:12.62 ID:HlBtQJvYd.net
>>583
マンセルは絶対的なナンバーワンとして厚遇された経験が無いから我慢できただけかもなw

593 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 16:54:17.99 ID:QLkYIUMFp.net
>>592
パトレーゼと組んでた時は絶対的No.1だったんじゃない?
ウィリアムズ復帰後の公式会見でマンセル本人が今回はNo.1待遇だから頑張る的な発言してたし、それに対してパトレーゼが「前も(88年も)そうだったじゃん」みたいに突っ込み入れてたし

594 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 17:08:48.71 ID:gXUXXvNS0.net
>>592-593
92年に圧倒的に強くて自信満々のマンセルが、93年にプロストと組んでいたらどうなったか見てみたかった。

595 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 17:22:16.32 ID:mB37dxpHd.net
>>593
でもパトレーゼがどちらがナンバーワンかはコースの上で決まるみたいな事言ってなかったっけ?
だから前半戦に矢鱈と張り切ってたんじゃないのかな

596 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 18:19:33.29 ID:GlbTrOxN0.net
>>594
アクティブサスとチームとのマッチングではマンセル有利。ただ93年のプロストはかなりマージンを残してたように見えたから、もっと本気のプロストの走りが見れたかもね。

597 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 18:45:39.47 ID:zH71zeJSd.net
>>596
93年のクルマも92年同様に勢いよく繋いだ方が繋がり易いマンセル向きのクラッチだから
プロストがピットアウトでエンストやらかして
マンセルだけでなくセナやシューマッハも追い回す場面が何度か見られたかもな。

598 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 18:46:51.11 ID:mB37dxpHd.net
93プロストは結果だけ見ると立派だけど個々のレースは余り良い印象無かったんだよね
アクティブサスに限定したらマンセルの方が上回ってたんじゃないかねぇ
逆にパッシブカーのマンセルはベルガー、やブーツェンと大差無かったんだと思う

599 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 19:05:11.73 ID:qxLHibqe0.net
F1の解説って言うと、間瀬明さんが俺の中のイメージだが、この時期には何してたのかな?

600 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 19:40:14.59 ID:jyD+I3uU0.net
93のプロストはまともにppからスタート決めたレースほとんど落としてるんだよね

601 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 21:29:22.74 ID:RHUr8MNY0.net
マンセルはプロストより雨のレースは速いので、そこを落とさなければプロストに勝てたかも

602 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 21:37:23.04 ID:S5yjO0pL0.net
速さで敵わなくてもプロストが政治的な動きを見せたら
マンセルは勝手に自滅しそう

603 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 22:44:22.27 ID:PDYf5rJ+0.net
>>602
政治的な動きがウイリアムズで通用するのかは疑問だが、チームがマンセルが拒否したプロストを選んだ時点でハートブレイク。フェラーリ時代のトラウマも含めてマンセルが勝手に自滅する可能性は高いかな

604 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 23:16:30.40 ID:4Uk3p7eE0.net
マンセルは被害者妄想がすげーっていうから、プロストの思わせぶりなセリフで自滅する可能性大だと想像。

605 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 00:49:40.46 ID:G4sh6gmk0.net
マンセルも勝負勘が悪いというか、踏ん張り所が分かっていないというか。
90年シーズンは、新加入のプロストに対し2年目というアドバンテージと
前年2勝と何回か表彰台という実績と信用があるんだから、
シーズン前半を対プロストで少しでも優勢に進めておけば、
マンセルは優先待遇を得られたかもしれない。
それが実行できないマンセルだから、93年もプロストに負けたと思う。

606 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 01:46:43.74 ID:q8q6dfiF0.net
しかしプロストはライバルが居ればそいつを神経戦に持ち込んで引きずりおろしたり、
俺様No.1体制に持ち込めれば勝てたりってのは出来るけど
後年のシューマッハや2輪のミック・ドゥーハン(個人的にはコレを褒めてる訳ではない)
みたいに一見直接脅かすライバルは居ない、ただし本当に信頼できる味方も居ないみたいな状況で
延々とやってられたかどうかという時にはどうも分かんない部分はある。
ウィリアムズ時代はデイモンが逆らわずに自分の立場を理解して、かつクルサードもテストドライバーとしての
自分の仕事をこなしていたから問題出なかったけど、シューマッハみたくNo.2が嫌気がさしてるみたいなんだとどうかねと。

ドゥーハンの場合は実際そういう「No.2が信頼できる奴かどうか分からない上に少しずつ力をつけてきた」
みたいな状況のところで、それがヤバいかヤバくないかも分かんないのに大怪我して終わっちゃうんだけど。

607 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 08:10:07.65 ID:G4sh6gmk0.net
雑誌の助けが無いと、こうまで意味不明のことしか書けないのかw

608 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 08:17:53.65 ID:zh/8l9JAa.net
読みやすくする為に主旨だけ要約して書く、ということが出来ない奴がそんなに多いのかねw

609 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 08:21:57.32 ID:JPZBC1+Od.net
そういう所を突っつくと発狂して荒らし始めるからヤメレ

610 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 09:28:31.31 ID:chJ2wmbAM.net
クドいと何も伝わらないのがよく分かるな

611 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 09:37:18.00 ID:uEVYaISa0.net
ドゥーハンのくだり要らなくね?と、まず思う

612 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 10:32:51.00 ID:Cpsq1xfKd.net
>>606
デイモンが逆らわなかった?後半戦思いっ切り挑戦的だったが?プロストも内心侮れないと漏らしたくらいに。

613 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 10:59:52.97 ID:wSfGvzHK0.net
>>612
レースにifは無いけど、ヒルがシルバーストーンとホッケンハイムであのまま勝っていたら、プロスト、ヒル、セナが5勝ずつで、面白くなっていたかも。

614 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 12:39:16.64 ID:y7+Y/yiL0.net
そうなったら、プロストはチーム批判、エンジン批判を始めていただろうな
ヒルは贔屓されている!
ウィリアムズでも途中解雇あったかも

615 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 14:57:14.29 ID:uEVYaISa0.net
しかしまあ、プロストのレース哲学に憧れるものがあるな。
昔はマンセルの直情に熱狂したもんだけど、自分がしがないサラリーマンになってみると
プロストみたいな労力の最適化が実は格好いいものだとしみじみ実感する。

616 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 16:29:48.70 ID:NJYMsW52M.net
フランスのエンジンでフランス人にチャンピョンを穫らせるのが目的なんだからマンセルと組ませても勝たせないでしょ

617 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 16:33:36.59 ID:ntmNe4Bi0.net
「雨のプロスト」

618 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 18:32:29.45 ID:YqHVFHOW0.net
プロストはフライングばっかりしてるな
モナコだけみても取られたのは93年のみだが他も動きまくってるよ

619 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 19:24:41.23 ID:3l3slwtx0.net
そうだね
そうだね

620 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 20:19:37.69 ID:/M7PZKGep.net
89年鈴鹿もフライング

621 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 21:13:32.14 ID:LmB+dRPA0.net
>>620
フライングかどうかはさておき、バレストル時代はプロストにだけシグナルが赤から青に変わるタイミングを知らされてたって噂だったな

622 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 21:19:09.37 ID:Lxv16iHO0.net
あれで毎回順位上げてたら目つけられるけど大抵ポジションキープかいくつか順位落とすからな
フライング(かもしれない)アタックを決めるために勝負所と見たレース以外はわざとそうしてるんじゃないかとすら思う

623 :音速の名無しさん :2018/11/10(土) 22:16:25.11 ID:l5sJ4QFe0.net
自分の中ではセナのポイント争いのライバルはプロストでコース上でのライバルはマンセルって印象だったな

624 :530 :2018/11/10(土) 23:50:48.89 ID:qjLXi1iC0.net
>>591
ありがとうございます
ボンジョビではないのです・・
記憶違いかなあ

625 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 00:12:45.63 ID:er9raaxv0.net
>>621
当時はスタートシグナルを操作するのは各GPのオーガナイザーの人間じゃなかったか(簡単に言えば日本GPなら鈴鹿の人)。
当時のプロスト悪役ありきの作り話なんじゃないの。

626 :短文 :2018/11/11(日) 00:41:52.51 ID:jO8G2ZKrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>623
速さのライバルはそう思いますね。

627 :短文 :2018/11/11(日) 00:43:17.54 ID:jO8G2ZKrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>615
私はマンセルに憧れF1に携わりましたが、サラリーマン的に?と言うのであれば、ニキ・ラウダはどうですか?

628 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 00:53:54.02 ID:1oBUf+fV0.net
>>627
自分は所謂フジテレビF1世代なもので、ラウダの凄さをリアルタイムで知らないんだ。
何年か前に映画ラッシュを観たぐらいのレベル。

629 :短文 :2018/11/11(日) 01:10:50.02 ID:jO8G2ZKrd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>628
確か、近代のF1vsスポーツカー(ポルシェ928)vs何かの車って動画で
ラウダがマクラーレンを走らせてる動画がありました。
良かったら探して見てみてw

630 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 03:39:42.80 ID:wjQkgOxM0.net
87年の鈴鹿は空いてたなぁ
予選などはフェンス沿いを移動しながら見てたよ
当時はセミオートマでなくシフトの上げ下げで変わるエンジン音を聞くのがえがった(╹◡╹)

当時のマンセルの走りは感情がダイレクトに伝わってきて熱かったかなぁ〜

631 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 10:19:24.80 ID:u8m1qV9E0.net
プロストの政治力の高さがマンセルと決定的だったのが1990年のモナコで、当時のフェラーリ641は7速だったのに
モナコだけはプロストにだけ6速仕様を与えていたからマンセルがフェラーリに不信感を持ってしまった

マンセルほどナンバー2の立場が似合わないドライバーもいないな。ポルトガルのようなナンバー1を邪魔して
自分だけちゃっかり優勝することやらかすもの

632 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 10:28:54.53 ID:USAWxuRh0.net
>>615
それ分かるわ。仕事量を最小限に抑えて毎日、定時出社→定時退社が理想的。
(プロストは陰で苦労していたとは思うが)最小限の努力で最高の結果を出すタイプかな。

633 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 10:29:37.27 ID:USAWxuRh0.net
>>618
それ分かる。1989年の日本GPもフライングだよねw

634 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 10:31:26.14 ID:USAWxuRh0.net
プロスト曰わく、私が100%の力を出すのは母国GPと王座獲得の決定戦だけ。

635 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 11:10:52.07 ID:9TzftZUD01111.net
政治力の高さ? 笑っちゃうw
うまくいかないとヒス起こして揉め事起こしてばかりの御仁だよ
ホンダと揉め、フェラーリは解雇、FISAとも揉めてたね

636 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 11:22:17.54 ID:ThDi4/l701111.net
政治的な動きはするが、世渡りがうまいとは思わないな。

637 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 12:57:51.75 ID:5pNThqcp01111.net
フェラーリはデカいカミオンだ(´・ω・`)

638 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 13:01:14.45 ID:USAWxuRh01111.net
1989年のカナダGPかな。パトがウエット、セナがドライタイヤを履いてほとんど同じタイムで走行していたな。
今更ながらチョイ濡れをドライで運転するセナの運転技量にアッパレだな。
今では考えられない。

639 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 18:12:22.58 ID:sF4L5NMk01111.net
>>632
力の入れどころと抜きどころをよく解ってるんだよね
そういう判断力に憧れる
全セッションナンバーワンに拘らない自制心とか凄い

640 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 18:59:56.45 ID:USAWxuRh01111.net
プロストはフリー走行や予選結果が悪くても、決勝で好成績を残せれば良いと考えていたのだろう。
この当時、日曜日の午前にもフリー走行のセッションあったが、日曜朝に最速タイムをたたき出すことも多かった。

今宮曰く、日曜朝のプロスト。

641 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 20:23:31.61 ID:9AW1kTRw01111.net
プロストはやるときは全力でやるしやれることは全部やる!
90年の日本の予選最終アタックもセナの直後についていくあたり、あのいやらしさ最高だな!
それできっちりフロントロー獲得してるし。 そんなことには動じないセナも素晴らしい。
やはりこの二人は最高に面白い

642 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 20:30:31.39 ID:dCuBjFOBd1111.net
>>635
本田とは揉めたというより
後藤治が仕掛けた罠にはまったという方が正しい。

643 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 20:40:15.22 ID:ZwIE4MI901111.net
揉めても揉めてもトップチームの椅子があるのが凄い
そんなずば抜けた才能を持ってるのが勝負勘鋭く仕掛けてくるんだからたまったもんじゃないよな
>>634
87年はホッケンと鈴鹿で120%位勝負かけてたよね
ポルシェの地元とホンダの地元でホンダをぶちのめすのを狙ってたんだと思う

644 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 21:02:41.94 ID:KW1qNb/4x1111.net
ホンダ後藤さんと仲悪かったのは間違いないだろうけど
その後にフェラリー、ルノー、無限、プジョーとも万遍なく揉めてるのがなぁ

645 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 21:18:33.90 ID:ZwIE4MI901111.net
ゴードンマレーが匙を投げるってのも相当だぞ

646 :音速の名無しさん :2018/11/11(日) 21:22:37.32 ID:ThDi4/l701111.net
アレジ、ヒルとも揉めてるし人間性はしゃーない。
ルノー追い出しくらって、ロンが招いてなかったらどうなってただろう?

647 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 04:23:14.00 ID:tKuvhUFq0.net
若い頃はアルヌーともね
まぁ嫌な人なんでしょうねw

648 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 04:53:39.98 ID:Xx/O7Dzsa.net
全くあのプロストの野郎は憎たらしいですね。
あんな奴に絶対負けないでくださいね、アルヌーさん!!

649 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 06:56:25.91 ID:X0vaEWdwd.net
確かにずっと揉めてたな
どうかしてんだなw

650 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 23:11:34.86 ID:U6WSJ+6s0.net
昨日のオコンの特攻を見て、ポルトガルのマンセルを思い出してしまった。あれは本当に故意じゃ無かったのかな?

651 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 23:17:06.47 ID:bO/7i9me0.net
黒旗後も走り続けていたのが故意なのかどうかはわからないが
インを刺したのは普通に抜くためだろ
あそこまで刺されたらセナもかぶせちゃいかんよ
あの年のポイントテーブルなら尚更

652 :音速の名無しさん :2018/11/12(月) 23:23:53.36 ID:z7IiIJdO0.net
同一周回を争ってるのならばともかくオコンは周回遅れだから、ここはオコンが
引き下がるべきだったよね。
https://22.snpht.org/1811120310556793.gif

653 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 07:06:11.68 ID:pF5hbF/Ua.net
むしろ90年のブラジルを連想したがな。

周回遅れの中嶋に地元初勝利を阻まれたセナは意外とサバサバしてたし、中嶋も特に謝ってないw

654 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 09:15:02.08 ID:oxD+S34f0.net
90ブラジルはその年のベルガーの苦労を予見させてたな
予選上位から飛び出す→タイヤがズルズルきて順位を落とす→信頼性が高いので3位4位に滑り込む

655 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 11:19:41.31 ID:TD54sx+5d.net
ゲーハーもカナダで勝ってたら潮目が変わったかもね
ああいうの見てるとセナはタダでさえ速いのに運を引き寄せる力も並じゃ無いと思うわ

656 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 11:53:08.88 ID:zQ/EnHHd0.net
>>653
マネージャーを通じてセナに謝ってる
もっともケンティレルは謝る必要はないと言ってたがね

657 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 12:08:11.49 ID:PjkYJ4TYa.net
>>656
マネージャー経由w

まあ大人の社交辞令だな、外を歩けなくなっても困るし。

658 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 12:17:52.28 ID:MqqneWNLd.net
中嶋はクルマを降りた直後のフジテレビインタビューで、
「セナは僕のスペースを残さずに切り込んできた。よけようとしても無理だった」
的な発言してたのを映像付きで見たような気がしなくもないんだが。

まあマネージャーが後からセナに謝ったのはなんかの力が働いたのかね。ホンダとしてもセナが不愉快では困るだろうし。

659 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 12:21:42.65 ID:zQ/EnHHd0.net
>>657
セナと中嶋は元チームメイトだし、そんなに悪い関係じゃないしな
むしろ当時のGP会の中では親セナ派の方が珍しいぐらいだしホンダとの兼合いもあって事を荒立てるのはセナとしても良くないと矛をおさめたんだろ

中嶋じゃなかったら、もっと大ごとになったとは当時の欧州のジャーナリストも言っている。

660 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 12:28:19.73 ID:5FRbN1mX0.net
セナがプロストにアタックした時と比べれば可愛いもんだが、周回遅れがレースリーダーにするべきではない。
抜く権利ばかり主張しているなら、F2で勉強し直してくるべき。

661 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 13:22:56.93 ID:9eThvepiM.net
あの中嶋の自分でマヌケ運転さが分かってなさ加減にはがっかりした。メキシコで亜久里と接触した時も亜久里は半泣きで怒ってたがやはり中嶋がオカマしたんだろう。

662 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 14:02:41.75 ID:6hqlmH4b0.net
変に淡々としてるのも覇気がないように見えてしまう

663 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 16:22:50.80 ID:lUWG2vHbM.net
刻み納豆走法ですから

664 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 16:43:48.75 ID:xmsJPkTs0.net
91年のプラジルGPでは、ポルトガル語で書かれた、
「日本人の横からの攻撃に気を付けろ!」
という垂れ幕があったらしい。

665 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 16:45:45.37 ID:PjkYJ4TYa.net
>>664
絵も描いてあったが、何故か中嶋のカーナンバーが4だったやつだなw

666 :短文 :2018/11/13(火) 17:53:53.57 ID:nVgUrp1C0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
福田

667 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 19:31:54.57 ID:rgNcB+Lo0.net
>>664
ドニントンコレクションにある018だか019が
4番だけど元中嶋車だっていうじゃないですかw

668 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 20:05:21.41 ID:PjkYJ4TYa.net
>>667
そりゃ展示用の車番なんかいくらでも付け替えられるだろw

意味のわからん話をすると思ったら長文君かw
推敲しろと言うとるのに・・・ 。

669 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 20:19:35.94 ID:9eThvepiM.net
どう見てもNo.2ドライバーだから4と思うわな

670 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 21:08:49.84 ID:hxYg5D2x0.net
カーナンバーがチーム固定だった頃は、加入したときに空いてる番号を付けるってだけで、若い番号がナンバーワンってことでもなかったんだけどな。
二人とも代わるときには若い数字がナンバーワンに与えられることは多かったけど。

その辺勘違いする人多かったよね。

671 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 21:11:30.15 ID:oxD+S34f0.net
ブラジル人、特にサンパウロの人なんかはNo2が若い番号付ける例も認識してそうだけどね
セナが12つけてんだから

672 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 21:20:05.91 ID:hxYg5D2x0.net
>>671
ファンの熱心さは個人ごとにそれぞれ違うからね。
ブラジルとか日本とかで一緒くたにはできんだろ。

673 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 21:24:25.34 ID:oxD+S34f0.net
成程
インテルラゴスでブラジル国旗振ってる人が皆カーナンバーまで興味を持ってるとは限らないもんな

674 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 21:52:38.15 ID:OWWESdf7d.net
アレジは91年はカーナンバー28だったが
92年から27になったけど
同一チームでカーナンバーを変更するのはOKだったっけ?

675 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 22:36:29.44 ID:hxYg5D2x0.net
>>674
与えられたカーナンバーをどのドライバーに充てるかはチームの勝手。

数年前のブラウンは当初の登録では11バトン12バリチェロだったけど、開幕直前に入れ替えたよね。
1985年のティレルなんかは、レースごとにベロフとブランドルの番号を入れ替えてたよw
これはルノー車とDFV車を交互に乗せるにあたり、ルノー車を3、DFV車を4に固定したからだが。

676 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 22:56:13.55 ID:c8ntTnhH0.net
>>675
初めて知ったわ

しかも成績が拮抗してるの不思議
でカペリも乗ってる

677 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 22:58:43.76 ID:xmsJPkTs0.net
>>669-673
90年のティレルは、中嶋さんはナンバーワン待遇だぞ。
単純に、その旗うぃ作った人が間違えたんだと思う。

>>674
91年の開幕前も、プロストが前年のセナの番号を嫌がったのと、ジルへの憧れからアレジが27を付けるって話だったらしい。
でも、どういうわけか、そうはならなかった。

678 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 23:10:00.41 ID:6hqlmH4b0.net
プロストは割とカーナンバーのゲン担ぎをするほうなのかな。
ウィリアムズの0番を嫌ったり。
日本人からすると0=無能という発想は沸かないので
どれほど嫌なものなのかピンと来ないけど。

679 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 23:17:51.77 ID:j4oG3ikvM.net
そもそもなんで第一期ウィリ時代のマンセルはナンバーからスーツまで赤だったの?

680 :短文 :2018/11/13(火) 23:23:15.82 ID:wMXmi2gMd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>679
ナンバーは識別のため途中から赤に変更。

681 :音速の名無しさん :2018/11/13(火) 23:23:35.02 ID:d/UOywiU0.net
レッドファイブになったのは85モナコから
最初は単なる識別だったはず

昔はレーシングスーツを自前で用意する場合が多かったから
赤なのはマンセルの好みなんじゃね

682 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 00:35:54.81 ID:OLA1rCHj0.net
ロズベルグは黄色かったし適当なんですわ

683 :短文 :2018/11/14(水) 00:53:07.88 ID:4JjWwAFpd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>682
パーソナルスポンサーに配慮した黄色では?

684 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 01:03:29.05 ID:OLA1rCHj0.net
>>683
そんなスポンサー有りました?

スウェーデンの黄色では。
ヘルメットも黄色多いし

685 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 01:04:40.93 ID:KouKhzZm0.net
ロズベルグの黄色は、上から写真を撮るとコクピット周辺の黄色とマッチしててカッコ良かったよ。
その前は青いスーツ着てたね。

83年のマクラーレンはマールボロカラーなのに二人とも青いスーツなのはなんだろね。同じくマールボロカラーのアルファロメオのチェザリスも青いスーツだったし。

686 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 01:05:50.64 ID:KouKhzZm0.net
>>684
よく分からないけど、Recordのカラーが黄色(に茶色い点点)ではないのかな。

687 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 01:14:32.64 ID:OLA1rCHj0.net
>>685
ルノーのスーツも何故か青だった?
プラモデルのアルヌーを青で塗った気がする

688 :短文 :2018/11/14(水) 02:35:47.79 ID:4JjWwAFpd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>686
それです。

689 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 02:57:45.42 ID:KouKhzZm0.net
>>687
プロストは青かった記憶があるから、アルヌーも青だったかもな。

690 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 03:20:00.20 ID:ClaaARdia.net
青はフランスのナショナルレーシングカラーだからかな。

691 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 05:50:28.35 ID:zXJZs/fn0.net
昔は録画したF1を繰り返し観ていたが、現在は多忙で、また、様々なメディアがあるから観ることがなくなった。
現在はCS放送の生放送で観ているが、メキシコやブラジルは生放送で視聴しなくなり録画で観ることが多くなり、
録画されたF1は見返すことも皆無になったかな。

予選、決勝、F1GPニュース、総集編は毎回必ず録画しているが、見返すのはいつになるのだろうか?
定年退職してリタイヤしたら毎日1戦ずつ観ていくか。

692 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 10:17:50.00 ID:UgX9lsIna.net
音速の貴公子
サーキットのムク犬
暴れん坊将軍
サーキットの通り魔
顔面三浦半島
スピードと女の漂流者
私生活のワールドチャンピオン
F1詰め将棋
顔面バッキンガム宮殿

693 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 12:11:02.35 ID:JKevofMQ0.net
>>668
そりゃそうですよ。本物のアレジ車は何らかの事情で入手出来なくて、
手に入ったのが中嶋車だったけどヒストリーとか見栄えが良い方に貼り換えただけくらいは分かります。

「実際にシューマッハが乗った履歴の無いシューマッハ仕様のジョーダン191は何台もある」
言われてるみたいなもので。
逆にモレノ仕様とかザナルディ仕様とかの状態で残ってる車両無いんだろうなw

694 :短文 :2018/11/14(水) 12:34:15.45 ID:4JjWwAFpd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
長い

695 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 13:01:35.79 ID:KouKhzZm0.net
>>684
見落としてたけど、ヘルメットの黄色もスウェーデンというよりRecordがらみかな。
83年までロズベルグのヘルメットは黄色使ってないよ。

696 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 13:06:16.16 ID:KouKhzZm0.net
そういえばMP4/3Bがブラジルの博物館にあるらしいね。写真をFlickrだかで見かけた。
セナ仕様のカラーが施されてたけど、セナ自身は1台目のMP4/4ができ上がったらMP4/3Bのドライブを拒否したんだっけw

697 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 13:12:42.37 ID:ANRUk1820.net
>>696
新参のくせに先輩にテスト走行押し付けるって酷い奴だよなw

698 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 13:21:54.37 ID:KouKhzZm0.net
当時のマクラーレンだと、二人がシェアするテストではカーナンバーを貼らなかった気がするから、シーズンオフテスト用のMP4/3Bでセナ仕様ってのも微妙よね。

>>697
揉めごとをきらってプロストが大人の対応でセナと役割を入れ替えてMP4/3Bでのエンジンテストをしたのよね。
チームとしてはMP4/3との比較の意味でもMP4/4にプロストを乗せたかっただろうけど。

699 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 19:35:26.59 ID:JKevofMQ0.net
まあexエリオ・カストロネベス車なのにグレッグ・ムーアの塗装にされちゃった
レイナード・チャンプカーなんてのも存在するんでそういうのは往々にしてry

まー流石に市販レーシングカー系と一緒にしちゃうのはいけないけど
この当時の展示車両でも存在しない仕様(エンジンメーカー変わる前の旧型なのに新塗装とか)
ってのはしばしば見られたもので。

その点からいえばジョーダン191Yなんかはきちんとエンジンテスト用に作られた車両を
国内テストやヤマハのPRプログラム(OX99-11の英国でのお披露目にも出てきた)とかで使うために
92年塗装に仕上げてたんだからある意味ちゃんとしてた方だったかも。
当然その出自うえにハリボテじゃなく見た目通りのエンジンで本当に走れる仕様だったし。

700 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 19:46:12.49 ID:JKevofMQ0.net
って、そういえばラルースからF1デビューすることになった片山右京の後釜として
ジョーダン191Yのテストを任せられた黒沢琢弥は
「物凄く馬力のあるF3みたいな感触だと思った。F3000はあれで意外とリアヘビーなので」
(松浦仕様でもDFVはMF308より数kg程度重かったのに加えて、縦置きミッションのローラが
前後重量配分の面で当時のレイナード程には理想的な配分でなかったという理由もあり)
と評してましたが、
191Y自体は確かにホイールベースの辻褄合わせるためにモノコックを切り詰めて
燃料タンク容量が大幅に減った暫定テストカーだったとはいえ、
ヤマハOX99自体はV12にしてはそれほど重いエンジンではなかった、って事ですかね?

当然タンク容量がまるっきり足りなくて、少なくともF1のレースディスタンスには全然足りないとはいえ
童夢F103-DFVやローラT92/50-DFVと乗り比べた印象で「F3みたいに軽快なバランス」って言うのだと。

F3000の方が規定重量で40kg重くて、それは量産レーシングカーとしてのコスト管理からいえば
ミッションとモノコックにだいたい体積割程度の感じで振り分けられるんだろうという当たり前の解釈をしたら、
そしたらヤマハV12が猛烈に軽いんじゃないとその黒沢選手の走行フィーリングと符合しないなと。

701 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 20:10:19.79 ID:AQBfSQkh0.net
末期のグラ特でMP4/4を使うべき所の写真が4/3Bの時があった
かえってレアな写真だろうに

702 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 21:04:04.19 ID:C31pip48d.net
言いたい事はいっぱい有るんだろうけどさぁ
なぁ

703 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 21:11:12.61 ID:JKevofMQ0.net
そこを数行程度の短文で逐一書いていって
あっという間にスレ埋めちゃうのとどっちがまだ迷惑にならんか、っていうのだけは
悩ましいと思うところではありますよ。

ジョーダン191Y絡みと、それとOX99エンジンのマッチングに関する話題だったら
ちょっと長くなっても一纏めにした方が良いのかなぁとですね。
一応は当時日本人の若手トップクラスのF3000ドライバーだった人が
割と本気モードで乗った結果のインプレッションっていう情報(オートスポーツの記事です)もあるし。

704 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 21:21:53.46 ID:ANRUk1820.net
こいつまったく自覚しとらん
どのスレ行っても鼻ツマミ者なのはそこが原因だぞ

705 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 21:47:45.02 ID:knb0ILCAa.net
>>703
いらん事長文でズラズラ書かれる方が迷惑だわ
2度と書き込むな池沼

706 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 22:10:34.22 ID:WujQ767Wd.net
>>703
相変わらず糞ですね。

707 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 22:23:48.85 ID:C31pip48d.net
F1雑誌やらで見覚えの有る様な事を連々と並べられても何がしたいのか分からんやね

708 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 22:31:21.22 ID:X4Oq5cyfa.net
リアル世代ならほぼ常識、それ以外なら知ったこっちゃない、そんな話を延々書かれてもなあw

709 :音速の名無しさん :2018/11/14(水) 23:00:36.08 ID:N33enYN70.net
国内でもてぎ以外でF1マシン展示してあるところってないかな?
そういうのまとめたサイトとかないかねぇ?

710 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 05:34:12.98 ID:UlTjcKSgM.net
六本木のフェラーリショールーム

711 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 08:00:57.80 ID:ekylQb4Zd.net
飯倉にもあるな

712 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 09:24:38.04 ID:SdW5ktLpM.net
そう、ガソリンスタンドだったところ。お台場shellのF2001はまだあるのかな。

713 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 09:40:16.66 ID:ekylQb4Zd.net
トヨタ博物館なら戦前のブガッティのGPカーとかから普通に展示してあるよな。もちろんトヨタのF1も。
メーカー問わずよく集めたなと。

714 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 11:58:23.21 ID:oCVKidgy0.net
マクラーレンオートモーティヴジャパンのショールームに
大抵は何か置いてるでしょ。コーンズのと違って「常に何年型のどれ」てのは別として。

プラネックスカーズ(兼クラシックチームロータスジャパン)はショールームとか構えてるのかしらん。

715 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 13:13:14.20 ID:bp+IEyBLp.net
>>703
お前死んでくれない?
邪魔なんだよ

716 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 13:50:30.14 ID:ZNRzqu/zr.net
さっきバイキング見てたらセナが出てきてびっくりした

今日夜の坂上の番組で平成振り返る企画あってセナが取り上げるみたい

717 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 14:05:04.38 ID:/AdlmyHsd.net
>>716
F1やセナ自身は日本の元号を意識して活動したわけじゃないから、
レースそのものというよりも日本の風俗や流行という視点で取り上げるんじゃないかね。

セナ様!とかジャンプが…とかの取り上げ方なら(そんな気がする)、あまり興味は沸かないかな…

718 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 14:12:12.64 ID:ZNRzqu/zr.net
>>717
あとF1を中継してるテレビ局だからこそ取り上げるってことはあるんじゃないのかな

719 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 18:00:14.64 ID:q372eL+CM.net
と言うことは松本にムツゴロウのモノマネさせられるシーンも出るかな

720 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 20:41:21.66 ID:BkGKd63c0.net
森口博子のシャツにサイン書くシーンもか

721 :音速の名無しさん :2018/11/15(木) 20:51:54.67 ID:+1dbzwRVa.net
デザインパーマ野郎www

722 :音速の名無しさん :2018/11/16(金) 22:47:53.81 ID:VeaWEsHr0.net
>>719-721
いいとも、懐かしいね。

723 :音速の名無しさん :2018/11/16(金) 23:10:58.06 ID:Yn2JqSrIM.net
>>722
セナが1日フジテレビ出まくってたよね。
タイム3やらスーパータイムやら録画したわ。

724 :音速の名無しさん :2018/11/16(金) 23:27:38.71 ID:RpJ3Z2jI0.net
幸か不幸かタイトル争いが早々に決着が付いて
リラックスしたテレビジャックだったな

725 :音速の名無しさん :2018/11/16(金) 23:48:57.34 ID:vK8chIVl0.net
そういえば謎の外人ジェフがいたよね。

726 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 10:23:34.52 ID:hP6R+kk/0.net
>>725
「マイケル・シューマッハーにインタビューしてみようと思います。」

727 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 11:11:43.73 ID:dr5WSrdFr.net
ジェフって93年頃から出てたの?当時はまだ子どもだったからてっきり02年が最初だとばかり思ってた

728 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 11:38:55.82 ID:dza90xz30.net
ジェフだの、林だの、いきなり湧いてきてたね

729 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 11:46:22.16 ID:rBjOq841d.net
いきなり湧いていきなり消えたからな
今は知らんがジェフは国連の仕事してるとか大分前に書かれてたよな

730 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 11:51:30.32 ID:o9uutZHld.net
美味しんぼのジェフの話?

731 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 19:08:08.79 ID:VI7TcOAT0.net
>>730
マジレスするけど昔、ピットレポーターにジェフ(外国人)がいたのですよ。

732 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 19:10:58.70 ID:Fb87zWnB0.net
ベルガーはマクラーレン移籍初戦でいきなりPPとFL記録して
90年シーズン前半は予選もポイントもほぼ互角でセナと対等に闘えると思ってたんだが・・・

733 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 19:42:27.32 ID:RBBedIoG0.net
>>732
雑誌でベルガーチャンピオンの予想も結構居たよ

734 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 19:46:21.22 ID:a5EQZxSs0.net
もっと前には例えば今や大物キャスターの安藤女史とかもフジのモタスポ中継に出てたし、
NHKは小平桂子アネットさんをWRC中継に起用していた、なんて例もあって、
ある程度汎用ジャーナリスト的素養のある人だったらきちんと資料に目を通せば
放送上必要な程度の知識は身に付くから、語学力の方がよっぽど重要なんだというところを
主にメインの解説者に足りない要素ゆえに痛感したんじゃないですかね?

もうちょい時代が下ると、ドリキンは競技実績や実戦ノウハウはともかく多分外国語はまるで駄目、
クマは第一線級の実戦の実績は十分でない(ミドルフォーミュラやGr.A、海外Gr.N耐久程度のプライベーター参戦歴はある)けど
英語を中心とした外国語のコミュニケーションや現地ジャーナリストとのコネクションという面の能力は標準以上にあった。

735 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 19:59:18.48 ID:5pAtOVKEa.net
安藤さんとか駆け出しの頃は全日本F2のピットレポーターだったけどね。

736 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 20:04:34.73 ID:DUvk1U4ka.net
[39.111.238.74]

NG推進

737 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 20:08:05.90 ID:dr5WSrdFr.net
今日レーシングオンのベルガー特集立ち読みしたけど、裏話もあったがいろいろ興味深かったな

インタビュアーが川井ちゃんを名指しして当時ベルガーと一緒にいたずらしてた彼のことをどう思うかって聞いててウケたわ

738 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 20:49:02.83 ID:df0ACXFg0.net
>>737
あー、売ってるよね。
レーシングオンてちょっと高いからおいそれと買う気にならないんだけど
表紙見てちょっと気になってたんだ。
ベルガーのインタビューは自分を冷静に振り返るから面白い。

739 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 22:55:40.28 ID:hP6R+kk/0.net
>>728
林さんは、アロウズのスタッフと結婚したと記憶している。

740 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 23:11:00.33 ID:cNqkBYV8d.net
>>726
名前は英語読みのマイケルでもいいって
シューマッハ自身が言ってたんだよ。

741 :音速の名無しさん :2018/11/17(土) 23:28:49.73 ID:dza90xz30.net
>>740
多分そんなことを言ってるんじゃないと思うぞw
ジェフといえば、そのセリフくらいしか思い浮かばないから言ってるだけかと。

742 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 00:08:44.24 ID:JQ83Doqza.net
>>739
アロウズじゃなくヤマハだった筈。

林さんはフジテレビ登場以前から国内レースのイベントMCもやってたから、日頃からサーキットに行ってる人間には割とおなじみだったのだが。

743 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 04:19:39.02 ID:+LKaB1Hi0.net
ベルガーはイモラとカナダでポンポンと2勝してれば
その後もかなり違ったんじゃないかな

744 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 07:03:36.45 ID:oXCR+0Q80.net
この当時は年間16戦、トップ走行中でもマシントラブルでリタイヤ、バトル接触リタイヤも
多い時代だったから、当時のポールと優勝は価値があったよね。

745 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 09:23:12.31 ID:QCQsPaGwd.net
>>734
誰もそんな話してないんだが・・

746 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 11:29:23.78 ID:GaP5T/uX0.net
>>740
もちろん、知ってる。
ちなみに、アメリカンイングリッシュだと、シューマッ"カ"になることも。

>>741
自分のイメージね。何故か、そのフレーズが浮かぶ。

>>742
そりゃ、失礼。ヤマハの方か。
あと、大阪のFMの番組持ってたなんて聞いたことがある。

747 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 12:55:49.21 ID:CV95/J750.net
>>254>>255
タルキーニ56歳でチャンピオンですぜ

748 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 13:43:11.18 ID:5UAnJXoe0.net
英国留学中にFF1600やF3の英国選手権よく観に行ってた
ハッキネンは本当に速かったなぁ..

スネッタートン・ドニントン・オウルトン・スラクストン
ノックヒルとかね、勿論シルバーストン・ブランズハッチも
今になってみるとF1観に行っとけばよかったなぁ

ジムラッセルでスネッタートン走ったのもいい思い出
BTCCが始まったのも観たしRACのSSがわりと近くに来て
マクレーのSSも観たことがある(レガシィとインプ)
たまたまだけどいい時期に留学できてたんだ

749 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 13:57:08.85 ID:oXCR+0Q80.net
羨ましいな。留学+海外でフォーミュラ観戦ですか。
俺のF1観戦は鈴鹿だけ。

750 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 15:16:08.84 ID:1gmgvS9L0.net
>>748
超一流すぎる

751 :音速の名無しさん :2018/11/18(日) 15:56:27.66 ID:iaMi+T1C0.net
赤白黄はムネアツな組み合わせ

752 :短文 :2018/11/20(火) 01:01:40.88 ID:Z1mSXSl0dHAPPY.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://hissi.org/read.php/bike/20181117/d0ZhZGFKd0Yw.html

753 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 02:36:30.65 ID:9M4iDJBg0HAPPY.net
おぅ肉骨粉、暇か?

754 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 10:30:39.57 ID:tzQHPxZq0HAPPY.net
英国の大学は勉強ばかりで休みを取らないと頭が破裂するんだよ
エッセイ(レポート)書くのに課題図書が50冊出たりするし

だからスポーツでも国内ミニツアーでも何かやらないと気が狂うんだ
んで俺は大学のカートクラブに属してたワケ(当時でいうFAの車を使ってる)
日本の免許が消えないようにイギリスの免許(10年有効)に書き換えてたんで
レース場は不便なとこにあって近場の駅は無人駅みたいだから
レンタカーが日本より安い(燃料も安い)んで日曜だけ行くわけよ

755 :短文 :2018/11/20(火) 11:57:20.07 ID:bP//rOrAdHAPPY.net
>>753
何自己紹介してんだ?

756 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 15:59:07.21 ID:9M4iDJBg0HAPPY.net
一瞬カートクラブなのに何でフォーミュラアトランティックなんて
F3より速いようなもの使うんだとどうしようもない間違いをした。

FSAの下のクラスのやつですね…ってそれだと成澤史麻とか乗ってたやつで
相当ガチじゃねーすか?

757 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 21:25:51.93 ID:F0xyjaWe0HAPPY.net
>>632
プロストはテストでの理詰めなセッティング能力が他を圧倒していると思う時がある
一周でガソリン何リットル消費はアクセル開度とタイムでどれ位タイヤが減るとかを
スタッフとミーティングしながら詰めて、トーインとかキャンバー角による運転の差などのデータ取り
そこを0.1ミリ単位で行うんだろうなと感心する
それを見て育ったデーモンヒルのセッティング能力などが好きになった
ただ、ネルソンピケも実はこの辺は似て居るんだろうなと
あまり語られてないがネルソンピケットとプロストは同類なんだろうなと感じるから
この三人が私は大好きだ
政治的なんて動いてる人は一人も居ない
セナなんて揉めて揉めてマクラーレンでも揉めてウイリアムズでは子供過ぎて浮いていた
セナは一体何がしたかったんだろう?と馬鹿なB型に見えてくるその場での思い付き男なんだよな
馬鹿っていうか周りがみんな困った状態だった死ね

758 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 23:01:36.82 ID:6JeNOvrn0HAPPY.net
>>757
理詰めセットはセナの十八番だぞ
組んだ中嶋が気が遠くなるレベルの
プロストはそこまで細かくやらなくても結果セナと同じ所まで持ってけるのが凄いんじゃないかね
最短でぱっとね

759 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 23:12:37.51 ID:vacn0nCy0HAPPY.net
>>757
プロストのことをロンデニスは「理論的である以上に正真正銘の熱いレーサーさ!」と言ってるし、
元ホンダの後藤はアンチプロストの親セナだが「全く理論的じゃない、古い対応の感覚派」と言ってるから、
イメージよりは適当なのかもしれんよ。
どっちにしても、予選が3列目でも日曜朝の満タンで速かったのは、かっこよかったわ。

760 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 23:13:17.21 ID:vacn0nCy0HAPPY.net
古いタイプ

761 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 23:13:20.41 ID:FnwYG64m0HAPPY.net
>>757
ウイリアムズで子供すぎて浮いてた?
はあ?ブラウンの記事でも読んでこいアホ

762 :音速の名無しさん :2018/11/20(火) 23:50:03.56 ID:iqpAPxSzMHAPPY.net
プロストは総獲得ポイントでパートナーにほとんど負けたことがない
5人のチャンピオンと組んだにも関わらず

763 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 00:30:21.49 ID:UO/u/Uve0.net
>>759
後藤氏の話はプロストを中傷することが目的で、
「プロストは頭が悪い。バカだ。」
と言いたいがために感覚派だの何だのと言葉をこね回しただけにしか読めないから、マトモに取り合うのはどうかなと思う。

764 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 02:10:27.86 ID:FK6ffA1Ed.net
>>759
後藤やセナは、一周を最も速く廻る方法は一つしかないからそれを追求すればいいと思っている。
プロストは、 スタートからチェッカーフラッグを振られるまでの間での最適なセットアップを試行錯誤するのだが
それぞれの型にたどり着くのが速いから、後藤には感覚でやってるように見えたのだろう。

765 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 14:32:01.44 ID:DhEEzoqL0.net
でもその「一周を最も速く走る最適の方法」で仕上げて
それで1レースもたせちゃう能力があれば結局それで良いってなりますよね。

逆に、エンジニア側から見れば「それをやってくれないと車が速くならない」ってなって、
自分が勝つためだけの戦略で仕事されてもチーム全体に貢献してくれないっていうところで
フラストレーションが溜まるのも当然かと。

それこそぶっ壊しかねない勢いの全力全開で行ってくれる人が1人は居てほしくて、
しかもそれが「壊れるんじゃないかと思う速さで最後までもたせちゃった」ってのは
技術者にとっちゃ不世出レベルの使い手ですよ。

766 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 19:15:06.87 ID:eR27vFBEa.net
何もそこまでムキにならんでもw

767 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 20:34:54.78 ID:iTK3qRlyp.net
セナがエンジニアにとって都合のいいドライバーだったというのはわかる

768 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 20:43:16.58 ID:3koZjrkJ0.net
速い車だったけど? 君は妄想のために事実を捻じ曲げるんだね

それに自分がまるでエンジニア、技術者のような語り口だけど
それも妄想でしょw

769 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 20:54:08.77 ID:bQmqo39M0.net
>>767
部品単位での話しとかね、下手なエンジニアより知っているという点ではね
だから話しが長くなるだけで、本当に必要な話しに到達しないで延々と夜中まで付き合わされるだけのエンジニア
だからか、マクラーレンでの彼の予選って決して良くないタイムを1/2は出してて
予選で後ろの方なんだよね
その事を全く分かってない人が意外と多い気がする
失敗と成功が半分なんだよね、よく見てると
それのどこが天才?
ウイリアムズではルノー関係者などからは話しの輪にすら入れないで
ウイリアムズスタッフに部品の変更やセッティングの事を言っても聞いてくれないなど
違った側面が実は多数に存在する
単なる気分屋なんだよB型の典型

770 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 22:46:45.80 ID:2r8BtGq6d.net
>>769
血液型なんて言ってるのって日本人くらいじゃないの?

771 :音速の名無しさん :2018/11/21(水) 23:58:11.68 ID:Ga3V/n0Cd.net
>>769
まず落ち着け。
誰の何の話か分かりにくいわ。

772 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 00:03:46.39 ID:RXfr4k+r0.net
>>769
プロストやピケが大好きとか言いながらセナのこと長文で熱く語っちゃってまー

773 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 00:25:37.90 ID:QWYAqdQmd.net
>>765
ぶっ壊しかねない勢いで走ることがある
ロズベルグ父、マンセルを立て続けに切り捨てたのは本田だよ。

774 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 00:30:46.82 ID:Agn3si/U0.net
長年の疑問なんだがぶっ壊しかねない勢いなケケがサバイバルレースに強いのはなんでなんだろう?
84ダラスとか85アデレードとかはたまた82シーズンとか

775 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 01:50:55.00 ID:5xoJmG9+0.net
>>774
実は見た目のアグレッシブさの割には、実際の走りとしてはネルソンと一緒で
意外と壊さない人だったんじゃ?

86年のアデレードの時は陽動作戦のためにあえてオーバーペースで走るのを買って出て、
それでリアセクションから変な音がするんで止めたら、実は車体やパワートレインが壊れてたんじゃなく
タイヤがセパレーション起こして近くの部品を叩いてただけだったっていう。
ロスベルク的にはもうこの局面でリザルトは利害に関係無いから再走を試みなかったんだろうけど。

逆にいえばこの時は確かにタイヤ周りの懸念はあって、誰が破滅のシナリオ引いてたか分からない。
「マンセルが無茶したからああなった」って話じゃないともいえる。

776 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 02:46:55.99 ID:4fbo+9GZ0.net
また妄想はじめたよ

777 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 04:33:53.45 ID:LIxJRsFYd.net
マジでボケちゃったのかな…

778 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 04:47:16.35 ID:kFiBooufa.net
82年に関して言えばFW08+DFVの信頼性が他のターボ車を上回っていたからだろう。

84〜85は最も信頼性に不安のあるホンダV6が壊れなければ、彼の技量が生きてくる展開になるわけで。

779 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 06:14:07.81 ID:LzNTQljyd.net
別にケケはサバイバルレースをことごとく完走してるわけじゃないだろ。
速く走る実力は十分なのだから、完走台数が少ないときには優勝も含めた上位のリザルトは残すだろ。

780 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 11:35:03.41 ID:AcXF2vsGd.net
昔のレースはよく壊れたから今とくらべたら全レースサバイバルみたいなモンだよ

781 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 11:41:18.10 ID:CogIdQqq0.net
>>773
マンセルも、マシン自体には優しい走りだと、パトリック・ヘッドが語っていたな。
たまに、ダートを走ってくるから、そのイメージで荒っぽく感じるんだろうと。

782 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 11:45:48.03 ID:5xoJmG9+0.net
>>776
あの、複数の文献に概ねそうした趣旨の記述があってほぼ事実関係が一致するから
そう書いてるんですが。

その真偽をあれこれ言うなら、当時実際に取材していたであろう記者であったり
その名を知れば震え上がるレベルの高名なる作者先生の方に聞いてください。

783 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 12:07:41.24 ID:4fbo+9GZ0.net
パクリで妄想こじらせ妄言流布、お前は今宮だったのかw

784 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 15:52:59.32 ID:E6Z2fX0nM.net
87モナコ観ていると、やはり野太い音が格好いい。特にマンセルのシフトダウン時の音が。でも今と比べると遅いなあ...

785 :短文 :2018/11/22(木) 17:47:18.19 ID:VwIM9Xu90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
長文キチガイウゼー

786 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 17:49:56.13 ID:VlsdviDNM.net
>>784
今新幹線乗ってるが280キロは速いで

787 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 17:53:41.51 ID:G9dF2v5H0.net
>>782
はっきり言おうか?
マンセルとかF1とかどうでもよくて

ただお前がうざい!
ひたすらお前がうざい


それがこのスレの意見。

788 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 18:03:57.81 ID:VlsdviDNM.net
長文を書くから基地外ではなく
基地外が長文を書いている

OK?

789 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 20:10:19.75 ID:5xoJmG9+0.net
>>786
今時はF3で普通にそのくらいスピード出て、こないだのマカオのアレは
そのまま空飛んでフェンス突き破っちゃったんだぜ。

790 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 20:12:42.41 ID:Agn3si/U0.net
本当にクズ野郎だな

791 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 20:55:26.79 ID:4fbo+9GZ0.net
事故を喜ぶ気持ちがわからん

792 :音速の名無しさん :2018/11/22(木) 22:29:29.70 ID:UWUeyfQg0.net
星野を神格化している時点で遵法精神の欠片も無いクズってことよ。

793 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 08:28:47.08 ID:fiv+KuXh0.net
先日のF3マカオの大クラッシュだけどマシン後部からフェンスに激突したとはいえ、
270km/h?くらいの高速で激突したら通常は大怪我、最悪は死亡するのでは?

フェンスがクッションになったのか?
事故に巻き込まれた坪井だけど、最悪は首を持って行かれて、首チョンパで死亡だよね。

794 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 08:33:00.48 ID:fiv+KuXh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ttJwlKG3t6U

795 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 13:16:43.56 ID:2QOjUEMT0.net
82年に関して言えばFW08+DFVの信頼性が他のターボ車を上回っていたからだろう。

確かに、ただ給油時代と同じでターボより軽かったし
V8時代は長かったからセッティングも決まり易かったんだろう
数年後ホンダが電子制御で壊れなくなってくるし燃費を正確に調整してきて
V8では勝てなくなった

796 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 13:45:09.14 ID:emlpj4hGa.net
>>795
一応言っとくが82年は給油可能な時代だぞw

797 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 15:26:48.24 ID:sISTYQsd0.net
>>795
お前の住む世界ではDFV時代からいきなりホンダ無双になったのか…

798 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 17:42:47.96 ID:5xyq5Xfy0.net
>>792
神格化なんてとんでもない。「90年の鈴鹿とアデレードの話に星野が乗ってたら」
っていう歴史のIfについては個人的には最も否定的な側ですよ?

むしろあの状況でベストな成績を出せたのは、あり得る選択肢の中ではモレノの方であって、
星野さんが乗ったらクルマに慣れる時間が無いか2時間もたないかの方だと思います。

個人的意見だったらチーヴァーのが良かったでしょうね。

799 :短文 :2018/11/23(金) 18:49:59.28 ID:ksNTe5dsd.net
あー気持ち悪い

800 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 19:40:57.93 ID:Q/wmfbSI0.net
子供にママチャリ買ったけど、見分けが付きやすいよう泥除けに黄色蛍光テープを四角く切って貼った。まさにフェラーリ。

801 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 19:45:31.28 ID:DACgm/3E0.net
>>800
今思うとあの意匠は何だったんだろう
2台の識別用、という訳ではないしな

802 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 19:51:17.94 ID:U0DhrBdX0.net
>>800
マルボロステッカーに名前を入れて貼ったら、もっと上がるよ。

803 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:00:26.46 ID:Q/wmfbSI0.net
>>802
しかしなんでフェラーリだけ名前入ってたのかな?
急に乗ったモルビデリにも入ってて感心したわ。

804 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:14:18.39 ID:CBQeNBBZ0.net
>>801
641〜641/2は識別用だったっぽい。
プロスト車には付いてるがマンセル車にはない。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/02/01003413/archive_34555_01.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/716379494994ec089f84f0f6f6b3311e.jpg

805 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:16:29.63 ID:DACgm/3E0.net
>>804
あれ?そうだったっけか
訂正ありがとう
俺も歳だな

806 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:21:03.77 ID:UjlmMRWSM.net
識別用に黄色のラインが尾翼にある真珠湾攻撃隊の指揮官機に肖ってるらしい

807 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:21:34.79 ID:fiv+KuXh0.net
>>804
黄色いシールがあってもなくても、共に格好良い。

808 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:31:25.37 ID:Q/wmfbSI0.net
>>806
その時の尾翼は赤で
黄色は主翼ですわ

809 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:31:50.50 ID:yFDnc3D8a.net
641/2は自分の中では一番だわ

810 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:33:22.87 ID:1lGbvyZ60.net
>>804
エースは黄色いマーカー
91年のティレルも中嶋のリアウイングについてる時あったな。

811 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:34:16.30 ID:U0DhrBdX0.net
スレタイ時期のフェラーリのウィングには黄色いマークがあるみたいね

812 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:36:45.39 ID:DACgm/3E0.net
今更ながら教えてほしい
642とはどんな車だったのか
642とはなんだったのか

あれ以来俺はオフテストで車の評価をするのをやめました

813 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:37:21.47 ID:CBQeNBBZ0.net
B194の識別はカッコ悪かったなあ
ノーズ先端に赤いお椀みたいなデカール

814 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:38:59.03 ID:DACgm/3E0.net
>>813
車体がグリーンベースだから補色だもんな
まー目がチカチカ

815 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:48:14.79 ID:CBQeNBBZ0.net
>>814
そうそう
寒色系で綺麗に纏まってるのにあの朱色で台無し
それだけ識別って大変なんだなとも思う

816 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 20:53:37.43 ID:Q/wmfbSI0.net
Cカーのザウバーメルセデスがバックミラーの色変えていてカッコ良いな〜と思ってたら、プジョータルボがランプの色を変えていてもっとカッコ良かった。

817 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:02:01.25 ID:U0DhrBdX0.net
プジョー905は、あの甲高い音は文句なしで素晴らしいね。
ここで話題の、ケケRが乗ったというのも合わせてカッコイイ。

818 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:15:03.28 ID:9lR3erF9d.net
フェラーリの黄色いステッカーは1986年からだよ。
最初は無しがエースだったのよね。無いのが本来の意匠なのだからそりゃそうか。
ドライバーのリプレイスに合わせて黄色いマークが引き継がれただけよ。

無し:アルボレート→マンセル→アレジ
有り:ヨハンソン→ベルガー→プロスト→カペリ

93年にアレジが28→27に変えたので、アレジ車がマーク有りに変わった。

819 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:18:16.95 ID:CBQeNBBZ0.net
ほうほう
てっきり片方がタイトル争いをしてる場合のフレキシブルな対応かと思ってた

820 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:25:07.24 ID:Q/wmfbSI0.net
>>817
鈴鹿で見たけどうるさくて耳がいかれたわ。
ブランドルがスローダウンするとプジョーがテールスライドして抜き去るシーンにしびれた。
んでロズベルグとダルマスのヘルメットが見分けつかなかった。

821 :短文 :2018/11/23(金) 21:30:32.07 ID:ksNTe5dsd.net
>>801
アルボレート、ヨハンソンの頃から識別のため。

822 :短文 :2018/11/23(金) 21:31:23.84 ID:ksNTe5dsd.net
>>810
それは関係なかったかと。

823 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:42:12.86 ID:U0DhrBdX0.net
>>820
俺はオートポリスで観たけど、905はランボV12より轟音だったわ。
施設がきれいで、前週のF1と比べるとウソのように観客が少なくて快適だった。
新旧F1ドライバーがたくさん走って、シューマッハとヴェンドリンガーのサインを貰ったので大満足でした。

824 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:45:45.79 ID:Q/wmfbSI0.net
>>823
俺はブランドルと握手して写真撮ったで
昔やな〜

825 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:50:11.51 ID:P+QHoByla.net
905はデザインもカラーリングもセンスが良かった
特に初期
スレ違いだがそれだけ言いたかった

826 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 21:55:26.14 ID:Q/wmfbSI0.net
>>825
確かにあれは最高

827 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 22:02:13.12 ID:iW0zeLujd.net
>>812
91年のクルマを設計する時、当初は639から続くバーナードのコンセプトは終わりにして
新しいコンセプトで行くことになっていたが
90年の中盤にプロストが3連勝したことでストップさせられて仕方なくキープコンセプトで作ったクルマ。

828 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 22:07:21.01 ID:DACgm/3E0.net
>>827
そんな経緯があったのか
バーナードの「きちんと設計すれば3年使えるよ」説で91年までは639系で行くのが既定路線なのかと思ってたよ

829 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 22:11:37.15 ID:U0DhrBdX0.net
>>827
91年開幕前のテスト車は、90年型のままの部分が残っていて
肝心なタンク位置の変更(重心が変わって遅くなる変更)をやってないけど
空力パーツは91年型の暫定仕様だったので速かったと聞いた。

830 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 22:19:01.71 ID:DACgm/3E0.net
タンク位置はピオラ当たりが当時から突っ込んでたのかな?
当時購入してたのはF速だけでテスト号では642はとにかく絶賛してたと思った

831 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 22:31:43.84 ID:6lWEA3CV0.net
>>822
91年のティレルの中嶋車も、識別用だよ。
モデナには入ってない。

>>829-830
実際、その後、「冬の王者・フェラーリ」と呼ばれたほど、642は速かったしね。
分割タンクが禁止になったんだっけ?

832 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 22:32:44.10 ID:U0DhrBdX0.net
まあ、開幕戦の金曜予選はアレジが「期待通りに」最速だったし、
土曜予選も終了直前でプロストが「予定通りに」トップに立ったので順調に見えていた。
予選最後でセナのスーパーラップは「いつものこと」だし、
フェラーリとプロストからしたら苦手な市街地で予選決勝ともに2位は
悪くないと思った人が多かったよね。

833 :音速の名無しさん :2018/11/23(金) 22:40:27.26 ID:DACgm/3E0.net
>>832
開幕2位は90年に比べたらはるかにいいもんね
これもあって開幕戦の結果で車の性能を判断する事もしなくなったね
開幕戦の結果だけならF92Aもあそこもまで苦労する車には見えなかった

834 :短文 :2018/11/24(土) 00:04:41.82 ID:zE3OLl0hd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>831
いや、フェラーリのファースト/セカンドとラインについては関係ない、という意味で。

835 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 00:06:07.95 ID:jHpqQxRm0.net
>>810
黄色どころか
モナコでピロに間違われてモデナがブロックされた後は
ノーズやらに派手な色付けてたはず

836 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 02:00:42.62 ID:BW1Xy/Ot0.net
>>832
あの金曜日がアレジのピークだったな

837 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 07:36:22.04 ID:Q9dWzrtAd.net
>>828
バーナードが去った後フェラーリに加入したエンリケ・スカラブローニによると
バーナードが車全体にカウルを被せる形になるオス型成型式のモノコック製造に強く固執してたことが当時から問題視されていたのと
(F187はメス型成型だったので、時代に逆行することになった)
この年ティレルがハイノーズの019を投入、アレジが開幕戦で大健闘したので
フェラーリも変化する必要があるという動きが出てきたそうだ。
結局キープコンセプトの642でいくと決まるとスカラブローニはフェラーリを去った。

838 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 12:41:22.72 ID:7SVvPgszp.net
>>818
アレジは92年から27番。F92Aはアレジに黄色マークだよ

839 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 13:53:00.80 ID:ikTwCteF0.net
>>832
まさに、フェニックスではそう思った。
でも、インテルラゴスに行って、悪い意味で、「おやっ?」っていう感じになった。
ウィリアムズは、いい意味で、「おやっ?」と思ったけど。

>>834
あっ、そういう意味ね。ごめんなさい。

>>835
91年の中嶋車って、ティレルって、ノーズにも識別マーク付けてたっけ?

840 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 14:05:33.15 ID:pUWwwBY20.net
俺的にはつり下げウイングは格好悪く好きではなかったな。

841 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 14:10:46.77 ID:voRdEHyY0.net
吊り下げウイングと言えばバーナードの革新的なニューマシンを期待してB191を見せられた時の落胆を思い出す

842 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 14:31:26.52 ID:46Cd3DTm0.net
B190は90年のベストシャシーだったと思ってる。
どうにもカッコ悪いとも思うけどね。

843 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 15:14:53.86 ID:ynl+mFlW0.net
>>839
識別マークの写真が全く見つからない。

記憶違いかも。すみません。

844 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 19:49:15.20 ID:5R68ZC6K0.net
バーナードは639でノーズ下面をえぐっていて、ハイノーズの思想を少しだけ取り入れていた、
という記事を読んだ記憶があるんだけど、記憶がはっきりしなんだよな〜

845 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 20:09:27.90 ID:O0QbnRDp0.net
自分も覚えがある
5枚目の画像
https://www.f1technical.net/forum/viewtopic.php?t=15046

846 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 20:34:25.12 ID:O0QbnRDp0.net
ノーズの先端より微妙に下がって見える
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/6400/6478.jpg

847 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 21:07:57.96 ID:/qshz7Tr0.net
>>842
自分はB190のペンシルノーズとカラーリングが好き。

でも、この年のベストシャシーはティレル019だと思ってる。

848 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 21:40:05.54 ID:UpNptj4G0.net
俺も90年ベストはB190派

849 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 21:57:08.44 ID:/qshz7Tr0.net
90年のベストシャシーで候補に挙がるのって、
ベネトンとティレル以外ではフェラーリ、ラルース・ローラ、レイトンハウスあたりか?

89年になると、
マクラーレン、フェラーリ、ティレル、ブラバム、ダラーラくらいが候補だろうか?

850 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 22:11:24.61 ID:ikTwCteF0.net
>>849
89年のMP4/5は、森脇さんが、当時から駄作だって言ってたな。

851 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 22:50:50.37 ID:ioZvrfl/d.net
90年のベストシャシーはフェラーリかベネトンじゃね。
ティレルはアイデア賞ってとこかな。

852 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 23:03:29.56 ID:8H2vTFk20.net
90年てバラエティ豊かだよね
見せ場という意味では一番面白かったシーズンだと思う

853 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 23:09:48.75 ID:IevvS6gFd.net
トップ6までなら全部真っ黒にしても当てられるレベルで個性が有ったね

854 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 23:23:04.62 ID:ptYZQ99U0.net
>>849
地味だけどオニクスの1作目とか良かったような<89年

855 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 23:25:13.08 ID:ioZvrfl/d.net
リアルの一作目も捨てがたい

856 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 23:26:01.95 ID:/qshz7Tr0.net
>>854
忘れてたw
89年のオニクスは良いシャシーだね。
ブランドルが予備予選で何回か食われたんだよなぁ。

857 :音速の名無しさん :2018/11/24(土) 23:49:23.51 ID:D07VlSHZ0.net
予備予選組は毎レース入れ替えるべきだったな
アリオーとか速すぎるし
リアルは遅すぎるし不公平すぎ!

858 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 08:38:04.93 ID:xJ/iiokn0.net
(一時期よりは減ったが)現在もボディの空力パーツが沢山取り付けられいて、格好悪く見える。
懐かしさ効果もあると思うが、この当時のシンプルなボディが格好良く見える。

859 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 10:58:49.29 ID:2gzM2bu2d.net
019
641/2
CG901
は本等にかっこいい

860 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 11:44:14.67 ID:uS8txg1P0.net
>>809
ナカーマ

861 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 12:17:14.31 ID:G07fIBJma.net
ダラーラのハイウイングも捨てがたい

862 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 12:43:21.91 ID:ll54sPvl0.net
>>851
「アイデア賞」とは、上手い事言うね。
そして、その019が、現代F1の基礎なんだよね。

863 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 13:13:05.72 ID:awaGqHRQ0.net
DFRでも見せ場作れたのは、90年のティレルまでかねぇ。
ジャッドは88年だけだった気がするし…

864 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 13:55:14.33 ID:Fa1bBuO60.net
HBに発展したって感じかな。
91〜93年あたりのカスタマーHBの素性って素晴らしいよね。

865 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 14:56:25.64 ID:ll54sPvl0.net
>>864
カスタマーHBって、3勝もしてるからね。

866 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 16:23:31.30 ID:gazQYpYK0.net
>>854
そのオニクス作ったのが確かジェンキンス先生でなかったか。

867 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 16:28:09.88 ID:K4UM9YWG0.net
>>865
91スパも惜しかったよね
今でも悔しい

868 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 17:32:40.41 ID:ll54sPvl0.net
>>867
チェザリス、無念。。。

869 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 18:14:57.50 ID:RFoLZ4Fp0.net
チェザリスか・・・、F1ではポールも表彰台も獲得したドライバーだったけど、引退後
オートバイ事故で逝ってしまったのは残念だよね。

ピローニは水上ボートで、ミケーレはルマンのテスト中に逝ってしまった。
顎はスキーの事故で植物人間か。

870 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 18:38:00.11 ID:RjIwWgEh0.net
フィリップ・ストレイフ 下半身不随で車椅子
マーチン・ドネリー 一時期特から復活

871 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 20:58:07.95 ID:qEf48azrd.net
>>862
コックピットより前方はティレル019
サイドポンツーンが後方に向かって
@絞り込まれていく形状はマクラーレンMP4/1C
A高さが低くなっていく形状はフェラーリ639

872 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 21:59:48.20 ID:K4UM9YWG0.net
ラム圧つかったるでー、というインダクションポッドの源流はいつ頃かしら?

873 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 22:14:17.57 ID:ll54sPvl0.net
>>872
89年のフェラーリ639も、序盤とそれ以降では、インダクションポッドの形状が違うよね。
重視され出した証?

874 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 22:30:08.48 ID:9LXAKKxOd.net
>>872
1970年代まで遡る話。
インダクションボックスの高さ制限もその頃。

875 :短文 :2018/11/25(日) 22:33:02.16 ID:coNmjY04d.net
>>872
つかったるでー
https://i.imgur.com/wsMUesq.jpg

876 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 22:38:23.89 ID:RFoLZ4Fp0.net
お笑いタレント、みやぞんの頭髪みたいw

877 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 22:40:43.36 ID:zzvgnehC0.net
>>875
ティーポットと揶揄されたマシンか
影絵が不気味でアヴァンギャルドで大好きだ

878 :短文 :2018/11/25(日) 22:48:02.43 ID:coNmjY04d.net
>>877
つかったるでー
https://i.imgur.com/GCjSstm.jpg

879 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 22:57:58.99 ID:S+NJ5aro0.net
そういえば、92年のブラバムは何であんなにダメだったんだろう?
エンジンとスポンサーを失い、マシンが2年落ちという点ではティレルと同じなのに、
かたやコンスト6位、かたや途中撤退だからな。

マシンが2年落ちでスポンサー難といえばマーチも同じだが、
こちらもベンドリンガーが奮闘したし…。

880 :音速の名無しさん :2018/11/25(日) 23:12:02.68 ID:zzvgnehC0.net
>>878
シャークフィンの先取りですな

881 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 00:04:37.38 ID:fsTjAxys0.net
>>878
凄いな
レース自体も現在より絶対面白そう

882 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 00:43:35.36 ID:fsTjAxys0.net
>>879
実はヤマハV12が超優秀だったからでは?

883 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 00:58:54.71 ID:WverLPwX0.net
>>879
ティレルよりもっと金がなかったんじゃないの
他所から移ってきたスタッフに新しいユニフォーム作る金もなくて
そのスタッフは前のチームのユニのまま仕事してたって話があったぐらいだし

884 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 01:12:45.82 ID:7LAdVk330.net
90年代のジョーダンて毎年のようにカラーリングが変わってたけど
そういう他チームの事情を思うと金を集めるのが上手かったんだな

885 :879 :2018/11/26(月) 04:55:56.68 ID:2RkmoO3r0.net
>>883
アマティではなく、当初の予定通り中谷が乗っていればもうちょっとマシな成績だったのかな?
中谷なら当時の日本からなら相当スポンサー持ち込めただろうし。

BT60も91年シーズンに少しずつ成績の上向いていたマシンだし、
ジャッドV10も素性は決して悪く無いエンジンだと思ってるし、
ドライバーもヴァン・デ・ポールと途中からはデイモン・ヒルだったんで、
どうしてもあの成績だったのが不思議だったんですよ。

886 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 07:06:13.64 ID:kBUI+ety0.net
悪魔の呪い

887 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 10:59:00.40 ID:EEan6QlF0.net
ヤマハが買収して体制強化しようとしたが、オーナーがチームの主導権を取られると思って拒否
結果、ヤマハはジョーダンに

多くのスタッフが見切りをつけて離脱

バブルが弾けてただでさえ少ないスポンサーが抜けていった

走らないマシンで奮起するが全然ダメ

ハンガリー後に融資していた所が倒産。負債を払えずチームは解散

実はオーナーが資金繰りのカラクリをあまり理解してなかったことをF1倶楽部か何かのインタビューで語ってて
それが分かった時には手遅れだったらしい
90年辺りから徐々に空中分解していったって感じだねブラバムは

888 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 11:06:03.27 ID:KsPHFBqyd.net
日本の出資者が絡んだ所は軒並み駄目になってるのが悲しい

889 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 13:20:46.13 ID:Mh7h58930.net
>>885
それでもヴァン・ドゥ・ポールやデイモンが乗ってあの程度の車で
中谷がそれより速いってことも考えづらいんで、「潰れないで最終戦までもった」
という程度の違いにしかならんかと。

ヴェンドリンガーとベルモンドの持ち込みで何とか乗り切れたマーチみたいな感じ。

890 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 15:04:22.69 ID:WverLPwX0.net
>>885
中谷が乗ってたら750万ドルスポンサーが集まるはずだったのが
アマティになって150万ドルしか集まらなかったそうだ

その結果
・ジャッドから5基しかエンジンを買えなかった
 うち2基をメキシコでブローさせ ブラジルには3基しか持ち込めなかった
 なおそのうち1基はオーバーレブさせたもの
・開幕前のテストはヴァン・デ・ポールが10周しただけ
 アマティは1度もマシンに乗れないまま南アに行くことになった
・リバースギアのスプリングが強すぎ アマティはバックギアに入れられなかった
・ドライバーの二人のスポンサーからの入金も滞ったため
 ジャッドへのエンジン代やメカニックの給料を滞納していた

これじゃあどうにもならん

891 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 16:14:52.14 ID:Mh7h58930.net
アンドレアモーダは少なくともモナコの時点ではエンジンは2台ぴったりしか無くて
一度もオーバーホールしてなかった。それでもアレだぜ?

実は資金とかメンテナンスがきちんとしてたら速かったのはどっちだという永遠の謎。

もっと酷いのは最高速だけならアマティより遅かったというフェラーリだが。

892 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 16:21:01.70 ID:st7F9Ilha.net
散々叩かれたのに
どんな顔して書き込んでるんだろう

893 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 16:56:35.12 ID:KsPHFBqyd.net
川井かオグたんみたいな顔じゃね?

894 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 17:12:36.97 ID:LPrB9xGM0.net
どっちみち中谷はブラバムに乗れなかったことがかえって良かったのかも知れんな。
あんなチーム体制じゃまともに走らせてもらえなかったろうし

895 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 17:53:48.77 ID:cbCJosQI0.net
てっきりアマティのほうが金銭的に美味しいから乗せたのかと
長年勘違いしてた

896 :879 :2018/11/26(月) 18:11:21.32 ID:CpFh3Rr60.net
総合すると、
ただでさえ資金難の上にペイドライバーからブラバムに持ち込まれる資金すら滞っていたのと、
ブラバムのオーナーにケン・ティレルほどのやりくりの手腕も無かったという事か。

BT60BもジャッドV10もヴァン・デ・ポールもヒルもそんなに悪く無いのに勿体なかった。

897 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 18:22:27.52 ID:Mh7h58930.net
91年のロータスはシーズン予算総額で「セナの2レース分のギャラ」とか言われてたから
200万ドルかそこらで何とかワンシーズン回してあの辺りを走れてたっていうのに
「アマティ持ち込み分だけで150万、あとの2人だって別にタダで乗ってたわけじゃあるまいし
小口とはいえチームスポンサーも幾つか付いてた」ってのが鈴鹿までもたないってのは
一体どういう金の使い方してたんだっては突っ込みたくなる。

ランボルギーニ積んでた102をジャッドEV用に改修する大工事から比べりゃー
OX99からジャッドGVがそれより金や手間の掛かる作業でもなかろうし。

898 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 19:10:22.43 ID:WverLPwX0.net
当時のヴァン・デ・ポール評
「ドライバーとしてはけっして下手ではないが、ベルギー出身とあってスポンサーをなかなか獲得できないのが辛い。
 ブラバムのシートを得たのも、スポンサー・マネーを引っ張ってくるからという条件だったようだが、まだ有力な
 スポンサーが付いたという話は聞かない。逆にドライバーとして、まったくギャラを貰っていないらしい、という噂すら
 ピットでは流れている」

899 :短文 :2018/11/26(月) 20:56:44.84 ID:jyInDHkwd.net
>>892
本当にそう思う。

900 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 21:49:12.66 ID:cbCJosQI0.net
せっかくいい雰囲気でスレが流れてるのに一人で変な方向に逸れるからなぁ。
リアルでもたまにそういう人がいる。
その人が発言すると場が白けて静かになってしまう。

901 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 21:56:51.90 ID:aIc28Y5M0.net
ビンボーで鈴鹿に行けなかった...
どっかのスレで同じような話を読んだw

902 :短文 :2018/11/26(月) 22:22:52.14 ID:Vpzle9zRd.net
ブラバムついでに、BT56って模型化が1/43のメタルキットで2仕様しかされていない、悲しい車種…

903 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 22:31:26.30 ID:kBUI+ety0.net
ブラバムが終焉して、2年後にロータスも後追いするんだよなぁ。
92年がメタメタだったからジョーダンもすぐ消滅すると思ってたよ。

904 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 22:49:21.37 ID:AV14NCLt0.net
>>886
そう言えば、閣下がスポンサードしてたっけ。

905 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 23:04:44.46 ID:lUhFl6/e0.net
デーモンつながりだね。

906 :音速の名無しさん :2018/11/26(月) 23:05:24.60 ID:7vyySRZo0.net
>>902
BT56かっこいいよね
しかしあの年になんでまたラジエーター配置があの向きになったんだろうか?
マクラーレンもあの年から横抜けにしたのに

907 :短文 :2018/11/27(火) 01:31:59.67 ID:0wsyx8/Ud.net
>>906
お返事きて嬉しいですw
サイド抜きラジエーターから、上方抜きは確かに後退技術と感じましたね。
それと引き換え?に、雌型成形モノコックも初採用でしたね。
あの尖ったノーズコーンが印象的でした。
前年の横倒しエンジンを継続使用という足枷があってもなお参戦したのは、今思えば良かった(好きだったからそう思えるのかな?w)。

908 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 02:49:00.07 ID:c2mWaByYd.net
>>906-907
BT55では横倒エンジンのせいでリアウイングへの風当たりが良くなりすぎて苦しんだとあるから、リアウイングの効果を下げるためにあえて上抜きにしたのではと邪推。

909 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 02:56:13.61 ID:Yvl+RkfK0.net
>>908
リアウイングに風をより多く当てたくてエンジン横倒ししたのに本末転倒だな
でもそこまでウイングに風あてたくないなら軽いウイングにすればいいんじゃないかと素人は思うのだが

910 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 05:35:38.57 ID:fWZIMm9yd.net
何故BMWは横倒しエンジンを元に戻すことを許さなかったのだろうか?

911 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 05:50:07.21 ID:c2mWaByYd.net
>>910
縦型は権利もろともアロウズ(メガトロン)に譲渡してしまっていたから。

BT56は縦型が積めるように設計されていたんだよ。交渉次第で使えるようになることを踏まえて。

912 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 06:51:34.72 ID:EmQJWaeu0.net
>>884
91、92、93とドライバー二人もエンジンも変えちゃうくらいフットワークが軽いチーム

浮気性だなぁ…と当時思った

913 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 10:37:49.85 ID:VGK3pQO20.net
>>912
そんな尻ガールなチームが、後に、3勝もしてしまうとは。

914 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 10:39:58.62 ID:8DDwzKiPd.net
ジョーダンが92年もHB使ってたらベネトンやロータスと良いバトルを繰り広げた事だろうのう

915 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 11:28:17.50 ID:3k0mb0RA0.net
>>914
新米チームがいきなりHBエンジン使ったせいで借金スタートだった
翌年、ヤマハがワークス待遇で無償供給しなかったらヤバかったみたいだから
どの道1年で手放さざるを得なかった

916 :音速の名無しさん :2018/11/27(火) 22:26:53.67 ID:Dx3PsQJ20.net
91年に顎を引き抜いたブリが
「ジョーダンって来年ヤマハ使うんだろ?あんなとこにいさせたら勿体ね(プゲラ」
ってなコメントを出してたけど、まさしくその通りになるとは…悲しかったよ。

917 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 11:47:22.28 ID:kOpQ9fv50.net
ブラバムはハービー・ブラッシュが既にヤマハに引き抜かれてたから
もう駆け引きの出来る人間って残って無かったんだろうね。

>>913
この業界は義理堅い方が逆に潰れる傾向。
ただし常識外れた人でなしは無論駄目になるというのもピラニアクラブの掟。

918 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 12:33:00.73 ID:ORCFBWj00.net
>>917
この前のアブダビで森脇さんが言ってたね。
ペーター・ザウバーについて、
「この世界では珍しいまともな人、そのせいでチームにいられなくなった」って。

919 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 16:02:13.18 ID:Ez9aNuNT0.net
>>914
タレレバだが、HBで活躍するステファーノモデナランボが眼に浮かぶ
あいつは非力なエンジンでしつこく叩き込むようなアクセルワークがいぶし銀なんだよな
ブラバムでのBT58?だったか?でモナコ予選で3位だっけ?
あの走りが忘れられない
運といういたずらが無かったら、もしマクラーレンで大事に育てていたらと
タレレバが物凄く当て嵌まるドライバーとジョーダン192
ステファーノ旋風が巻き起こっただろうね

920 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 16:35:46.95 ID:LwQfgQ8i0.net
>>918
そいつにレスすんなよ
調子乗るとスレ荒らすから

921 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 18:26:58.68 ID:KagLHPOR0.net
あの頃のHBって万能感があるよな。
ティレル020もHBで走らせたかったっていうエピソードもあるし。
まあ、多分に後知恵もありそうだが。

922 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 18:38:05.68 ID:UKqvvyV4d.net
>>917-918
ローラへの支払いを踏み倒すためにチームを書類上倒産させ、翌年は別名義(ヴェンチュリ)で参戦したジェラールラルースなんて人もいましたね。

923 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 18:56:12.74 ID:nsr71g/Y0.net
>>917
義理堅いというとカペリなんかもそうだな
88年の活躍で上のチームからお誘いあったのにチームが低迷しても残った
92年のフェラーリはダメマシンだったけど2戦目で予選20位とか言葉出なかったな

924 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 18:58:59.49 ID:WnWcsUdV0.net
>>921
HBはすげー高かったみたいだし
果たしてティレルに支払いできたかどうか…

925 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 19:17:37.19 ID:KagLHPOR0.net
>>924
だね
あの時点で、無償の前年チャンピオンエンジンか高額のカスタマーHBか選べるなら
チーム運営としては前者を選ぶと思う

926 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 19:45:34.91 ID:gRxvW9mo0.net
フォンドメタルの撤退も、やっぱりHBエンジンの支払いからの財政難なのかな?
あの年のフォンドメタルは、ドライバー(タルクィーニ)・シャシー(セルジオ・リンランド設計)・エンジン(HB)と、
前身のオゼッラ時代を含めても最高の体制だっただけに勿体なかった。
信頼性が低くてポイントが取れなかったのも惜しかった。

927 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 19:49:11.66 ID:UKqvvyV4d.net
>>925
でもまあ前年のエンジンから開発しないどころか、逆に信頼性のためとの由でパフォーマンスを落とされたエンジンを渡されるとは思わなかっただろうな。

928 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 20:07:19.92 ID:HgyCacLm0.net
フォードHBのカスタマー性能はあってもとんでもない金喰い虫っぷりに
活動停止に追い込まれたチームがどれだけあったか。ジャッドGVの方がまだ安かったのでは

929 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 20:11:36.61 ID:DyhhIo2qd.net
壊れないイルモアが有ったならソレが最強だったかな

930 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 20:51:55.35 ID:OQldg1mb0.net
>>926
うねったフロントウィングが速そうに見えて
表彰台に必ず上がると思ったわ

931 :音速の名無しさん :2018/11/28(水) 21:29:36.82 ID:EvQfP+rn0.net
>>926
・フォメット→アスタウトへの委託先変更にかかる契約金や違約金(フォメットは92年用のデザイン設計をしていたがルミが契約を打ち切った)
・TWRへのマシン製造委託(アスタウトには製造設備がなかった)
・TWRのツテで手に入れたフォードHBの費用(メンテナンス/リビルドもTWRが担当)
・2カーエントリーに規模を拡大(スポンサー持ち込みでキエーザ→ヴァン・デ・ポール)

いろいろとムダ金が多すぎた模様

>>928
91年鈴鹿でアンドレア・モーダの関係者に渡された見積書が
「買取り価格 当初35万ドルのところ値下げして27万5000ドル」だったそうだ

932 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 01:11:00.09 ID:eNhjuuMk0.net
92鈴鹿の予選でデグナーまでマンセルをコンマ2秒上回ってたセナが
130R手前では1秒遅れたのは何故?
50秒強の区間で1秒2も遅かった

933 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 04:22:45.02 ID:jL95PnhV0.net
>>932
あの頃の区間タイムはあてにならん
94のブラジル予選でも遅いはずのインフィールドまででシューに1秒も差をつけてたのに、コントロールラインまたいだらギリギリなんてこともあった。
これもタイムが狂ってたことが判明してる

934 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 10:13:58.14 ID:wkoLrY8O0.net
デグナーまでそんなにセナがいいタイム計測してたんだ
92年は急いで外出から戻ってきてテレビつけたら案の定鈴鹿も雨だった・・・という記憶しか残ってないや

935 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 15:19:31.56 ID:0OOgxHBPMNIKU.net
92鈴鹿は1〜3位が各チームNo2揃い踏みで、表彰台は陰の男達という実況が印象的だったな

936 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 15:30:40.03 ID:Cy4J+lylMNIKU.net
>>933
マジで?一周は正確でOK?
1/1000秒足らず予備予選落ちした事あるんすよ。

937 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 16:38:18.44 ID:JC8/bCX+0NIKU.net
王道の答えだが

・デグナー2〜ヘアピン立ち上がりではV12よりV10のほうが低速トルクがある
・スプーンは中速の深い複合コーナだが
 F1のシャシー性能が最も出るタイプのコーナーである
 MP4/7はリアウイングが大きいしヘアピン〜スプーン間のドラッグが大きい
 +V12の低速トルクのなさで遅れる
・スプーン内では車の動きが悪いと踏めないしバックストレートも伸びていない
 FW14は直線ではロードラッグカーだし速く踏めるのでストレートも伸びる
・デグナーまでが速かったのなら2コーナー〜S字を速く走るために
 ウイングを立てていたのがわかるから
 ヘアピン〜スプーン間やスプーン〜130R間は明らかに遅くなるだろう

938 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 16:43:52.05 ID:JC8/bCX+0NIKU.net
この年(92)はエンジンで引っ張っていた時代から
シャシーのトータルバランスが出ていないと勝てない時代になっている

この年ホンダはストレートシケインタイプでないと勝負できなかった
ホッケンやスパ・モンツァでもターミナルスピードで負けてるしさ
エストリルみたいなところでは勝負にならなかった

当時のシルバーストンのレイアウトが好きだけど
あそこもトータルでバランスできてないと遅いね

939 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 16:44:21.61 ID:wkoLrY8O0NIKU.net
おなじ92年
カナダの予選最終アタックでマンセルがセナを交わしたタイムがモニターに映ったけど
結局は誤計測だったのかセナがポールだった

940 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 16:46:56.76 ID:wkoLrY8O0NIKU.net
ウイング突っ立ててS字に全振りしてもMP4/7AがFW14Bより速く鈴鹿のS字を走れるイメージがわかない

941 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 17:27:47.42 ID:agCFIY/Q0NIKU.net
>>936
一周は正確
区間タイムは本当に怪しいよあの時代は

942 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 20:44:44.91 ID:hlcW6Gjn0NIKU.net
>>940
MP4/7AもFW14Bも
去年消滅したテールエンダーのマノーのMRT05よりも
遥かに遅いマシンなのでどうでもいい

943 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 21:27:13.98 ID:agCFIY/Q0NIKU.net
>>942
ここはそう言うスレなんだけど笑
お前のレスが世の中で一番どうでもいい

944 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 23:08:13.44 ID:x/H0RgPq0NIKU.net
>>932
一説によると、マンセルは87年のクラッシュ以来、S字は比較的慎重に走っていたらしいよ。
92年はマシンの性能からしてS字は無理する必要はなかったので三味線を弾いていたのかもね。

945 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 23:09:38.98 ID:jIv2xgQE0NIKU.net
マンセルめ空手のみならず三味線まで

946 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 23:36:24.71 ID:wkoLrY8O0NIKU.net
予選初日だからリミットまで攻めないかもな
S字クラッシュも初日だったからなおさらだ

947 :音速の名無しさん :2018/11/29(木) 23:45:29.96 ID:x/H0RgPq0NIKU.net
92年鈴鹿のマンセルは土曜の雨でもコースに出てきてくれたので感謝だったわ。

948 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 11:29:54.80 ID:o1VJkF4F0.net
>>940
でも、あの大きなリアウィングが、当時のマクラーレン・ホンダの象徴な気がする。

>>947
予選2日制の頃は、雨の予選になると、よく、コース上で一回止まって、スタートの練習してたよね。

949 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 12:06:54.34 ID:1hL9eZW1d.net
91年ポルトガルの例の件は、リアジャッキアップの上で正規の作業位置まで引き戻して、
そこで作業すればOKだったんか?それともアウトだったのか?

仮にそれが適法だったとしてレース復帰できてた場合、
マンセルは何位くらいまで挽回できたんだろう?

950 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 15:14:27.22 ID:+X9qpLdMp.net
>>949
優勝したパトレーゼから6位のシューマッハまでが、約1分16秒。
マンセルがパトレーゼと同等のペースで走ったと仮定したら、一連の作業を1分程度で済ませられたらギリ入賞出来たかもね

951 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 15:24:46.82 ID:d0GKkqAZ0.net
91年に何かあったっけ?
ピットでバックギア使ったセナ狙撃事件は89年のお話
その時のことなら通り過ぎるかクルーに下げてもらうしかないな

しかしセナ狙撃事件ではセナも悪い、ピットの件はともかく
マンセルには数週にわたって黒旗が出ていたんだから失格なので
ただ抜かせればよかったのにセナは黒旗車にレコードラインを譲る気がなく
(優先権は自分にあると思っている)意味もなくぶつかってノーポイント
デニスはそれを無線で伝えている最中に.. などと苦しい言い訳をし
お陰でセナは鈴鹿まで苦しい戦いをすることになる

952 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 15:32:05.59 ID:vNbGJKIkM.net
91年ポルトガルはピットロードでタイヤポロリだよ

953 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 19:14:30.83 ID:1hL9eZW1d.net
>>950
レスありがとうございます

あの状態からウィリアムズのガレージ前まで戻して1分での作業は難しそうですね
黒旗提示時点では5位か6位くらいまで上がってきてたんでしたっけ

因みにピットレーンの走行エリア外であれば、
他チームのエリアで作業しても違反では無い
のでしょうか?

954 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 21:20:05.33 ID:U6kfPT7p0.net
>>951
セナも悪いというよりセナが間抜けなんだよ
89年はセナ、マンセル共に旗は見えなかったと言ってた筈
旗が見えていようと見えていなくてもセナがあそこでかぶせたのはNG
ノーポイントだけは絶対に、絶対に避けなければいけないレースだったのに

955 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 22:30:34.98 ID:JcUg2I3fd.net
たまにやるよね
どうかしてるヤツ

956 :音速の名無しさん :2018/11/30(金) 23:35:54.06 ID:1DKnrMOxd.net
黒旗は置いといて単純にバトルとして見たらどっちが悪いって事でも無いよね
ただマンセルがあそこ居た事が問題な訳だけど

957 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 01:02:22.08 ID:9G08prOi0.net
いやあそこまで刺されたら前が開けないと駄目だと俺は思う

958 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 01:34:22.66 ID:qew/O/9DM.net
ベルガー見ても明らかなようにあれだけフェラーリが速くても
何十周でも抑えようとするからな
セナさんは

959 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 01:47:12.75 ID:Nj+0M0Spa.net
セナは天上天下唯我独尊な人だから

960 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 01:58:47.18 ID:gbqnNMm7d.net
それを神のせいにするんだよなあ

961 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 01:59:56.66 ID:HNb07NwU0.net
非難されれば人種差別だ!
だしな。

962 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 02:24:06.28 ID:evj+X6Ad0.net
あぁタイヤポロリね、あれはもうコース走ってくるのは無理だから
クルーに下げてもらうしかない状態だし
そもそもちゃんと作業できてないんだから
ドライバーにできることと言えば「落ち着いていこう」
と無線で声かけるくらいだろうね

963 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 02:37:43.17 ID:evj+X6Ad0.net
89年はセナ、マンセル共に旗は見えなかったと言ってた筈
旗が見えていようと見えていなくてもセナがあそこでかぶせたのはNG

まぁそうだけど見てないと思うか? 無線もあったんだし
セナはあの頃まだそういう部分が未熟だった
あれは2人とも判ってたし、トチ狂うマンセルを無視できない時点で未熟だった
セナは頭でっかちだったし黒旗車に何故レコードラインを譲らなきゃいけない
失格したものが譲るべきだって感じだったからまぁ傲慢だね
その部分を指摘されないようにデニスが無線で伝えていたら.. 云々と苦しい言い訳
92年ごろには相手にしないようになっている

964 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 02:48:37.19 ID:evj+X6Ad0.net
単純にバトルとして見たら

純粋に順位を争っていたらセナはあんなに甘いラインを取らない
あの時はタイヤをキープするためにやや甘いラインを走っていたから
順位争いならマンセルにパフォーマンスあってもあんなに簡単にインサイドは明けない
86のブラジルや87スパのように外からかぶせたりインサイドでスタックしたり
簡単に譲らないぜ、マンセルも自伝(旧い方)で
「セナは決して油断ならない奴、ホイールを並べても絶対にひるんではならない」っていってる

965 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 09:57:55.72 ID:qN4DvMKb0.net
>>953
>>他チームのエリアで作業しても違反では無いのでしょうか?

F1のレギュレーション、日本語版も読んだこと無いけが、これは明らかに違反と思う。

966 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 11:27:28.25 ID:Ah8oKGQU0.net
>>928
当時の雑誌では確かHBが20億から24億のレンタル料だったかな?
じゃっ度GVが14億程でレンタル料金
87年ぐらいの時は10億から14億程度だったのが年々上がっていった
だからブライアンハートエンジンとかコスワー巣といったチューン屋さんも出前してたが確か13億程度
だったと記憶している(裏覚えですが)
EDのエンジンぐらいから25億とか30億とか途方もなく上がったような生地を見た記憶はあるが
もうカスタマーの値段じゃないだろうな

967 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 11:42:56.94 ID:ciA72Xrh0.net
89~92年のマクラーレンは、エストリルの最終コーナーの脱出で、スロットルを開けられないほどのアンダーステア。
必ず、ストレートでスリップストリームにつかれてたな。

968 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 12:28:53.53 ID:xrPuzwWOM.net
>>967
88年からカペリにスパッと抜かれてるけど

969 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 13:41:52.13 ID:Ns0tVO++0.net
>>966
そうはいっても他のはお金じゃ手に入らないってなる訳で。

もっともタダより高いものはない的な酷いのが来ちゃうケースも当然あるのだけど、
ヤマハOX99はまだしもポルシェV12がアレで金取ってたなんて言ったら許されねーわw

OX88が何でまたあんな酷かったかも気になる。

970 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 15:18:17.16 ID:qN4DvMKb0.net
日曜朝のセッションを短時間でもいいから復帰させてほしい。

971 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 19:09:02.91 ID:4cGujsC80.net
>>970
あの30分間はテレビじゃ放送しないから、鈴鹿に行く楽しみのひとつだったな。
気持ちよく走ってタイムを出す人もいたけど、プロストはいかにも満タンで重い感じのマシンで
地道に走り込んでいたのが印象的。

972 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 19:28:07.94 ID:DyHiAVIX0.net
>>969
89年は同情できる所はあったけどな。組んだチームがあまりにも糞だった・・・

973 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 19:39:47.07 ID:xrPuzwWOM.net
>>972
数年のF-1経験もハコ車の実績も一応有ってドイツ人なのになんでああなるんだ?

974 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 20:36:57.02 ID:Ns0tVO++0.net
しかもデザインしたのブルナー先生だっつーのに。

それでも終始シュナイダーのが速かったんですけどね。
DFZ積むよりはマシだったのかDFZのがマシだったのかと。

975 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 21:10:13.29 ID:qN4DvMKb0.net
連続ポールポジション - 24戦 ウィリアムズ(1992年第8戦フランスGP - 1993年第15戦日本GP)

これは未だに破られていない記録なんだね。
92年のカナダでセナがポールを獲得していなかったら、ウイリは31戦連続ポールだったのか。

976 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 21:33:06.45 ID:iedRaTRF0.net
>>975
92年の開幕からセナが亡くなるまで、ウィリアムズとセナしかポール獲得して無いてことか。

977 :音速の名無しさん :2018/12/01(土) 21:55:24.45 ID:9G08prOi0.net
>>976
ウィリアムズとセナ縛りだと前年アデレードからだね
Rが付く月のベルガーがかまさなかったらこれももっと前から続いてたね

978 :音速の名無しさん :2018/12/02(日) 12:51:22.09 ID:3TIhCLh50.net
セナ加えちゃうと93年アデレードも入っちゃって94年イモラまで続くな
シューマッハ時代来るまでセナとウィリアムズが如何にポール独占してたかって事か
そうなると所々でヒョコッとポール獲ってたベルガーがw
考えてみれば88年マクラーレンの全勝だけでなく全PPを阻止したのもベルガーだな
チャンピオン争いするでもないのにこういう時になると顔を出す面白い男だw

979 :音速の名無しさん :2018/12/02(日) 12:56:13.16 ID:MEIAGgh/0.net
余計な事に顔を出すベルガー

980 :音速の名無しさん :2018/12/02(日) 14:29:06.62 ID:I0SC+qwE0.net
ベルガーの魅力がよく解る

981 :音速の名無しさん :2018/12/02(日) 20:33:42.54 ID:OssSGoPl0.net
>>973
ドイツ人と日本人が、お互い英語を使ってコミュニケーション取ったのが失敗だったと
当時のヤマハ後藤監督が言ってたような。

あと、日本人の悪いとこというか
「我々は何もわかってないもんで」
と、ヘンにへりくだったのでザクスピード側も
「わかってない連中は口出すな」
ってな態度になっちゃってたんだとか。

それにしても、89年最終戦〜90年開幕前でのテストはやたら速くて
フェラーリのプロストと同タイムまで出してたのに撤退したのは本当に残念。
あのまま走ってたら、ティレル、レイトンハウスとともに見せ場作れたかもと今でも思う。

982 :音速の名無しさん :2018/12/02(日) 20:43:33.79 ID:khXt74oRa.net
フロントウイングの一本ステーは流行らなかったね
ブラバム フットワーク ティレルもだっけ

983 :音速の名無しさん :2018/12/02(日) 21:09:44.63 ID:+kpQfeFP0.net
フットワークがウィング落下して大事故やってたよな
カフィだったか

984 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 15:33:36.99 ID:E08KJ228d.net
>>884
当時のチーム紹介で「あなたの色に染まります。ジョーダングランプリ」って言ってた。

985 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 16:02:23.63 ID:kFd4u6XFM.net
>>981
そんな速かったの?
真っ白なボディにヤマハの文字だけだった事しか記憶にないが

ミナルディ(と言うかマルティニ)が恐ろしく速かったのは覚えてるが

986 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 16:07:21.64 ID:VL15rS1T0.net
>>981
ZK901になるの?
マシンの写真とか無いですか?もっと詳しく知りたいです
もしグスタフブルマーさんが低予算で次の年のも作ってたら意外とましなのが出来るかもしれないね
あの人は確かトヨタで雇われた時、博士ぐらいの知識だったとTF-103?だっけ?の時は言われてたね
基礎理論は定評はあるのかな?

987 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 17:44:42.12 ID:gwOcK4fnd.net
>>985
89辺りからのミナルディは、よく見るとノーズ付近の底面が持ち上がってたりして、トレンドをうまく取り入れてあったよね。
アルドコスタの初期作品。

988 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 18:38:22.23 ID:O6D2A2Ck0.net
>>984
古舘だね
上手いこと言う
いまだに覚えてるよ

989 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 18:46:45.58 ID:ZdkdF24I0.net
>>986
基本的にはZK891のまんまか、891B的なものだったんじゃないのかと。
スポンサーのWestが少なくともF1のスポンサーとしては降りちゃって
活動予算が確保出来なかったってのが90年の参戦断念の理由だったようだけど、
それだったらエンジンテストチームとしてだけでも継続してりゃ良かったのに。

990 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 19:38:06.50 ID:XPIy4jFN0.net
>>987
翌年の正常進化M190が何故か大コケだったな。マルティニのオーラが全く消えてしまった

991 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 19:58:15.08 ID:d6IoFrfh0.net
>>990
開幕ポール取りかけた印象が強かったが189だったのか。
190は見せ場皆無か…本当に印象ゼロ。

992 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 20:04:05.55 ID:EJh4o0p1d.net
>>990
風洞のテスト結果が間違ってたかなんかで、開発に失敗したとか見たような気がする

993 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 20:35:56.81 ID:O6D2A2Ck0.net
次スレ

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 63laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543836893/

994 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 21:08:01.43 ID:Ob3tInCk0.net
>>991
マルティニが骨折したぐらいだな。

>>993


995 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 14:34:05.65 ID:u6sc0DjXM.net
>>992
「前のクルマ引っ張り出せ」と言いたくなる。
けどメキシコで予選7位なのかw

996 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 17:10:29.43 ID:x5cbPOcN0.net
Θガシャポン/ガチャ/カプセルトイ総合スレ第30版Θ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1543910256/

997 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 17:10:56.08 ID:x5cbPOcN0.net
うあああああああああああああああああああああ

998 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 17:11:06.15 ID:x5cbPOcN0.net
ぶるああああああああああああああああああああ

999 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 17:11:17.65 ID:x5cbPOcN0.net
うめええええええええええええええええええええええ

1000 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 17:11:28.19 ID:x5cbPOcN0.net
1000げっと!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★