2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 63laps

1 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 20:34:53.93 ID:O6D2A2Ck0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 62laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536146712/

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 21:05:17.67 ID:trjV2zkx0.net


3 :音速の名無しさん :2018/12/03(月) 22:35:47.30 ID:3eY604Jn0.net
>>1


4 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 11:52:57.87 ID:KAVljj4S0.net
>>前スレ954
>>前スレ963
セナがいい意味で"プロスト化"したのって、個人的には、90年のハンガリーあたりからだと思っている。
90年のエストリルでは、前年と同じようなシチュエーションでも、あっさり、マンセルにトップを譲り、91年のエストリルでも、「2位以下には価値が無い」と言っていたのに、2位フィニッシュ時に、ピットウォールに向かってガッツポーズをしたり。

5 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 12:16:17.78 ID:0FszHN0J0.net
90年ハンガリーはナニーニ吹っ飛ばしてるからな
あの後さらにブーツェンに仕掛けて絡んだりしてたら引くわ
ナニーニ健在だったらブーツェンをどう攻略しようとしてたんだろうな

6 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 12:51:33.24 ID:UodY0ale0.net
前スレ >>969
OX88が何でまたあんな酷かったかも気になる

ヒント:5バルブ

ヤマハはバイクでは市販車でも成功した5バルブを
車用に転用し開発していたが高負荷NAのF1では完成できなかった
F1経験が少ないからまずは手堅いエンジンを作るべきなのに
そこができあがってない上に新技術5バルブだから壊れまくった
ヤマハはトヨタにエンジン供給していたから完成できればね
でもその後は多くのメーカーが市販車でも5バルブを使った

結局本田のサポートを受けたフェラーリが5バルブを完成することになる
ヤマハは勝つことより技術チャレンジ(高負荷実験)の場にしていたんだ
当時の監督も言っている

7 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 12:56:37.50 ID:UodY0ale0.net
前スレ >>953
  他チームのエリアで作業しても違反では無いのでしょうか?

違反は違反だろうけどあれはどうにかしないといけなかった
89鈴鹿じゃないけど(車が危険な場所にある場合移動してもよい)
が適応されるだろうしあれを処罰の対象にはしないだろう

8 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 13:34:06.02 ID:/hLZ8nt8M.net
>>4
91年以降、総ポイント戦に変わって戦略が変わったのも大きい

9 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 13:34:47.33 ID:O2juZYjSd.net
未だに ヒント とか言ってる奴居るのね

10 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 16:24:29.89 ID:Qfh7zWTGd.net
>>6
頭ごちゃごちゃになってないかい??

11 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 19:25:57.94 ID:XgSOqwCAd.net
>>6
フェラーリはホンダの技術提供で4バルブに戻したんやで

12 :音速の名無しさん :2018/12/04(火) 23:45:02.98 ID:kIUjWAEO0.net
1990年は4チームから優勝者が出るし、フランスではレイトン勝てなかったが善戦したから
混戦で面白いシーズンだったかな。
1つのチームだけが強いシーズンは面白くない。

13 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 00:04:06.88 ID:8kg20xhu0.net
この時代は90年をピークに混戦模様が減っていったな
折りしもバブル崩壊と重なる

14 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 01:36:57.94 ID:zpUVO0Tid.net
>>5
ブーツェンに仕掛けなかったのはロン・デニスが
「プロストはリタイアしたから無理するな」と無線で言い続けたからだと言われてるから
ナニーニをクリーンに追い越したとしても
2位のままフィニッシュする可能性が高いかもな。

15 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 05:34:06.21 ID:FeiTvHqE0.net
>>5>>14
1990ハンガリー、セナがシケインでナニーニをはじき飛ばしたけど、このときはセナの
サスペンションが折れて共にリタイヤでも何ら不思議ではなかったな。

16 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 06:26:17.49 ID:BTd74H7kd.net
ベルガーの不器用さが際立っちまったレースだな
似た様な接触だけど結果はまるで違った

17 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 11:04:54.69 ID:wgW9whPQM.net
あそこは映像が無いだけで他にも接触しまくってるんじゃない。
ワーウィックとパトレーゼも同じ場所でしょ。

18 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 11:11:13.45 ID:BTd74H7kd.net
そもそも抜けるコースじゃないからね
セナは当て慣れてるから上手いのかもね
92年のカナダとかオーストラリアでマンセルリタイアして騒いでてバカがまた言ってるよみたいに言われてたけど
自分はセナが仕掛けたと思ってる

19 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 11:34:20.93 ID:dcs5HJnc0.net
91日本も92カナダもマンセルの焦りを誘った結果だと思う。
巧妙に挑発するセナと、揺さぶりに弱いマンセルがもたらした結果。
それも実力のうちだと思うけどね。

20 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 12:47:31.67 ID:2gVlo6HPd.net
カナダでは悪質なブレーキテスト仕掛けたんじゃないかと
カメラ無いの分かっててやってそう

21 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 12:54:54.77 ID:Ytb+GA7sd.net
セナはカメラが無い場所をよく知っている、
とは中嶋悟の弁。

22 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 13:06:43.43 ID:2gVlo6HPd.net
マンセルめっちゃ怒ってたからな
マンセルってイメージの割に絡んでクラッシュってそんな多く無いんだよね
当時はセナが主人公扱いだったからマンセルの言い分なんて重要視されて無かったけど今思うと一番ダーティなのはセナだった気がするんだよね

23 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 13:21:00.11 ID:dcs5HJnc0.net
そりゃもうプロストなんて故人を偲ぶどころか
いまだにドライビングスタイルに文句言ってるぐらいだしw

24 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 13:22:48.69 ID:EceVisFDM.net
92ブラジルの予選でアタック中のセナを強引にパスしようとしてクラッシュするわ、ただの○○だからな。でもシューマッハを唯一周回遅れにしたのはマンセルだけ。

25 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 13:34:54.96 ID:Mmas9Wnk0.net
>>21
中嶋ですらセナに嫌味言ってるのなw

26 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 13:54:21.42 ID:Ytb+GA7sd.net
ハッキネンも最近になって、93ポルトガルGPの予選後にセナに呼び出されて密室で1時間以上恫喝されたとかバラしてたもんな…

27 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 14:11:03.69 ID:D97qk73Rd.net
>>26
セナより速かったことに衝撃を受けた取材陣がハッキネンに訊きに行くとハッキネンは
「当然だろ、俺の方がチンコがデカいんだからさ。」と答えて
セナがぶちギレたんだよな。

28 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 14:27:45.54 ID:uohmmbia0.net
>>6>>11
常用回転域が1万オーバーで当たり前の超高回転型であるバイク用エンジンでは上手くいくのに
ヤマハOX88/99といいテックフォード・ジャッドといいフェラーリといい
何でF1では軒並み失敗したのかが何とも不思議なところ。

逆に9千でリミッターに当たるF3000用のコスワースヤマハOX77とか、
それよりはもうちょっと回ってた可能性もあるF2用のOX66は成功を収めたし、
逆にもっと低い回転数でリミットに当たるロードカー用(三菱のミニカダンガン用とか
ヤマハ開発と思われるバブルカローラ用の4A-Gとか)でも成功するのに。

4輪F1の領域でだけ駄目ってのが何故だろう。

29 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 14:40:30.28 ID:knYsa/sK0.net
>>18-20
目撃してたラウダが、マンセルがインに飛び込んで、止まり切れなかったって言ってたな。

30 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 14:48:00.24 ID:Ytb+GA7sd.net
>>27
セナとのその後の関係についても、そんな人だから親しくなることは無かった、とかバッサリだったね…

31 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 15:47:59.36 ID:uohmmbia0.net
セナの友人として知られるのがグージェルミンとモレノ(何故かピケと両方仲良い)とブーツェン、
さらにエマーソン・フィッティパルディってな辺りで
チームメイトでも一応上手くやれてたのは中嶋とデ・アンジェリス、
両立出来たのはベルガーくらいっていうんだから相当難しい人ですな。

シューマッハ兄の場合はプライベートでの友人は結構居るようだけど
チームメイトとして上手くいったのって誰だろ。ハーバートは最悪の仲で
アーヴァインは言うこと聞いてるふりして内心バカにしてたって後年明かしてるが。

32 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 16:03:25.29 ID:uohmmbia0.net
コレの実物があると初めて知った訳ですが
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q253202791
シチズン製か…意外とまともなことに驚かされる。

「YOUR BRAND WATCH」って説明書に書いてあるってことは
仕様指定するとデザインオーダーして作ってくれるサービスをシチズンがやってたという事だろうけど
コローニがシチズンに発注したお値段として1個幾らくらいだったんだろうとw

出品価格の方はヒストリー賃とか希少価値とか色々からいえば個人的には妥当。

33 :短文 :2018/12/05(水) 16:24:43.58 ID:0XtLCGC/0.net
あーウザい

34 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 17:30:31.57 ID:Ytb+GA7sd.net
>>31
シュー兄のチームメイトは、相手がシューでなければナンバーワンが張れる実力と意欲の持ち主がほとんどだから、仕事でうまくやるのはなかなか難しいのではなかろうか。
トップチームに入ってシューをやっつけ、チャンピオンになりたいと密かに狙ってるヤツばかり…
シューのチームメイトの中では、ハーバートは実績残せてないほうだよね。

35 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 17:41:29.92 ID:oepy3XF80.net
マンセルめっちゃ怒ってたからな

奴が怒るときは大抵自分がやらかした時だ
似たような顎がスパでペヤングに当てて怒り狂っていただろ
向こうはプレスが厳しいから他人のせいにしないとぶっ叩かれるんでね

36 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 17:50:49.34 ID:oepy3XF80.net
何でF1では軒並み失敗したのかが何とも不思議なところ

なるほどね
・バイク(FZ400系)は燃焼室が小さいし市販車なので負荷的にはたかが知れている
・F3000用のDFV系改(ロングファンネルによるパワー制限あり)

5バルブは部品点数が多いし、軽量化の要素もあるから強度が出しにくいだろうし
それが4バルブでも耐久力ギリギリまで回すF1、タイヤと空力がよく
横Gによる応力(オイルの偏りなど)駆動系へのインパクト
5バルブだから複雑なバルタイ制御など、5バルブ自体が悪いというより
当時のヤマハなら4バルブでも壊れまくっていただろうな

37 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 18:15:33.87 ID:Ytb+GA7sd.net
>>35
スパでシューとクルサードが当たった件については、クルサード自身が自分が悪かったとゲロっただろ。

38 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 19:24:54.26 ID:uohmmbia0.net
>>36
85年の鈴鹿8耐の時は何番かのシリンダーの真ん中の吸気バルブが落っこちたのが原因で、
それでケニーさんが「バルブが1個多すぎたんだよ!」って激怒したといわれてるんで
直押しにしろロッカーアーム経由にしろセンターの1本だけはイレギュラーな角度で入らざるを得ない、
そこがトラブル要因になるのかもしれませんね。

39 :短文 :2018/12/05(水) 20:52:48.75 ID:bq6IS+bsd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>36
>横Gによる応力・オイルの偏り
これについて詳しく聞きたい。

40 :短文 :2018/12/05(水) 23:22:32.99 ID:xSWXVCYOd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>36
因みに、オイルの偏りによる応力増加はホンダでは一切気にしていなかった。
詳しく教えてくれ。

41 :音速の名無しさん :2018/12/05(水) 23:28:33.95 ID:Ytb+GA7sd.net
>>36
400(600以下)に5バルブは無いはずだが…

42 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 00:42:35.87 ID:U+QlLXrw0.net
5バルブなのはFZ750系(後のFZR/YZFまで含む)とそのスケールアップ版のFZR1000系(同)
ですね。

250に至ってはその意味が無いという以前に工作精度からいってもありゃー無理だったんでは。
そう考えると三菱のミニカダンガン用5バルブってのはまただいぶ無茶した感が。
3気筒とはいえ初期のやつはまだ所謂新規格になる前で550ccですよw

43 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 01:03:11.32 ID:g6TZcIDq0.net
>>18
92年のカナダはマンセルが無理してインに飛び込んで自爆しただけだった
そこに至るまでにどれだけのトラップを仕掛けたはわからないが
コースアウトそのものは本当にマンセルの自爆だったよ

44 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 01:05:50.67 ID:g6TZcIDq0.net
何年か前に87〜93スレに動画のリンクが貼られたんだよ
映像あったんだ!とビックリしたよ

45 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 01:07:37.23 ID:HK/yPBV70.net
キレるマンセル
https://i.imgur.com/TsX2wF5.jpg

46 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 06:13:43.61 ID:vNit2H5K0.net
92年のカナダは最終コーナーでマンセルがコースアウト、結果リタイヤしたけど
レース序盤だったから勿体無かったな。
しばらく様子見していたら、タイヤ交換のタイミングで抜けたかもしれない。

47 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 06:32:55.36 ID:dwTkD2TCd.net
当時のマシンの性能差を考えたら後ろで我慢して待ってれば絶対機会は訪れたよね
でも、そういうクレバーなレースをマンセルファンはあまり喜ばなかったかも知れない

48 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 07:08:07.86 ID:U+dFCazLM.net
前年のカナダもセナが2台の642引き連れ団子状態が続いたから、直線伸びる車は抜きどころが無いんだろうね

49 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 08:38:30.52 ID:sX7yAVxPa.net
セナは客が見てる分にはそんなに汚いことしてるようには見えない
もちろんリタイアに追い込まれた方はかなり怒ってるが

50 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 08:52:57.47 ID:QI6WZWg3M.net
>>46
あれは前回のモナコの敗戦も引きずってると思う
見るからに焦ってた

51 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 09:43:52.63 ID:a0U+E7/S0.net
チキン・ハート
の異名はぴったりだったよね

52 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 10:22:32.33 ID:vycnO1fTd.net
>>49
周回遅れのクルマがセナにだけ異様に譲るさまを見ても不思議に思わなかったのかな。

53 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 10:30:58.49 ID:vycnO1fTd.net
ああ、まあ見えるアクションそのものはさして酷くはないか。

54 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 15:56:44.27 ID:U+QlLXrw0.net
どかなければ当ててでも抜いて行くんで自分の安全のために避けてたのか、
スピード差や威圧感から空気読んでどいてたのか
アーヴァインの時みたく後でカチコミ来られるのが嫌だからなのか果たしてw

当時のF1雑誌で「セナがアタックしてる時は他のドライバーはみんな避けたがプロストは引っ掛かった」
とやら書いてたものがあったんだが、
これは内容が事実なら(当時のF1雑誌のライターってのも正直怪しい人居るし)、
プロストが間が悪いのか、アルヌー以外からもナメられてたのか何なのかと。

55 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 16:07:33.38 ID:vycnO1fTd.net
>>54
ジャーナリストの意見はいいから、お前は見ててどう思ったの?
それとも当時はレース見てなかったの?

56 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 16:17:38.98 ID:vycnO1fTd.net
熱心に当時のレースを観てたのなら、そのときお前の感じたことや、今になってお前が思うことを書いてくれよ。

57 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 17:10:10.94 ID:U+QlLXrw0.net
>>55
91年くらいの話だったはずだけど当時普通に予選のオンエアって毎戦あったっけか。

流石に地球の裏側まで現場主義とか無茶言いませんよね?

58 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 18:01:58.23 ID:RwCMFP3Rd.net
>>55
そんなんばっかだからウザがられるんだよな
引用と想像のみ。自分無し
ずっとそうやって生きてきたのだろう

59 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 18:21:48.57 ID:vycnO1fTd.net
>>57
俺は長文キター厨ではないからお前の意見を聞きたいと思ってたのに、話をそらされるのは残念だよ。

じゃあ聞いてやる。お前は自分の目でレースを見てきて、以下のどれだったと感じたんだ? >>54 で自分で書いたんだろ。

1. どかなければ当ててでも抜いて行くんで自分の安全のために避けてたのか、
2. スピード差や威圧感から空気読んでどいてたのか
3. アーヴァインの時みたく後でカチコミ来られるのが嫌だからなのか果たしてw

60 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 19:50:28.96 ID:eX4uwchG0.net
スレタイ時期の全ての年で鈴鹿の金曜も土曜も予選を見たが、
プロストが他のドライバーを邪魔したとか記憶にないわ。
特に89〜91年のQタイヤ予選の頃は、片輪をダートに落とすぐらい避けたり、
ブレーキングポイントの邪魔にならないよう停車寸前まで徐行していたのは、
この目で見た。

61 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 19:57:38.85 ID:g6TZcIDq0.net
90年はベルガーがプロストに引っかかってアタック2発目がパーになった
プロストは全然悪くないけどね

それよりもベルガーのアタックをまたずにコースインしたセナが鬼だよな
プロストやり過ごしてもS字でセナにぶち当たるタイミングだった

62 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 20:19:46.84 ID:/7q9NIIp0.net
タイヤむき出しなのに当ててでも抜くなんか無いわ
バカバカしい

63 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 20:43:38.06 ID:U+QlLXrw0.net
>>59
2に近いというか、マナーとしてこっちの方が遅い、またはラップダウンなんだから
当然のこととして空気読んで避けてたというのが個人的認識。
多くの場合は特に邪魔しなきゃいけない理由も無いし。

>>62
Number誌の中谷明彦コラムでは、91年の美祢でアーヴァインに当たられてスピンして
リタイアに終わったのをえらく根に持っていたようで、
「ノーズの中央でこちらのリアタイヤを弾けば自分は無傷で相手をスピンさせられると分かってる。
向こうのドライバーのよくやる手口だ」とまで書いてたんで、
低速コーナーのターンインとか場所を上手く選べば出来るって事じゃないですかね?
少なくとも中谷先生の説によれば。

64 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 21:34:14.21 ID:eX4uwchG0.net
>>61
90年のベルガーは、鈴鹿の前のへレスでも謎のアタックをやって
LDに収録されていたな。

65 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 22:15:16.77 ID:g6TZcIDq0.net
>>64
あれはチェザリスに引っかかったんだよな
セナもバックマーカー2台組に遭遇したが躊躇なくスパっと交わしていったな
あれはお見事だった

66 :音速の名無しさん :2018/12/06(木) 22:29:22.36 ID:/7q9NIIp0.net
>>65
グルイヤールとピケのやつか

ピケはセナがクラッシュして死んでも良いと思ってるような運転だった

67 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 00:01:29.43 ID:x6KfAoXDd.net
>>61
予選で自分より速いタイムを出しそうな人のタイムアタックを妨害するのはセナの常套手段。
85年にニキ・ラウダの邪魔をしてラウダが注意すると
「うるさい、人のやり方にケチをつけるな」と返したのは有名な話。

68 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 01:11:48.53 ID:+ttBVZEq0.net
>>67
あの鈴鹿ならベルガーにプロストを喰ってもらった方がメリットは大きいと思うけどね
ベルギーやイタリアのような展開に持ち込めるし

69 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 01:17:38.20 ID:f3w1m6u00.net
>>66
ピケとグルイヤールってアウトラップだったのかな?
それならピケが前に出ようとするのは仕方ない。グルイヤールも後ろに下がりたいだろう。

70 :短文 :2018/12/07(金) 04:16:53.39 ID:2B7jAsjGd.net
>>67
自分はセナのいた時期のホンダでF1エンジン開発も経験していたが、
ある意味セナの横暴振りは目に余るとも感じた。
マンセルはメディアによって貶されていた(今宮みたいなやつに)が、エンジニアとしては素晴らしい存在だった。

71 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 05:55:11.30 ID:HJq9JZqT0.net
ホンダのエンジン開発者だったのか。

72 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 13:07:23.96 ID:rxJAsUwL0.net
>>61
ベルガーがヘアピンを立ち上がって、プロストに遭遇したラップ?

73 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 23:16:29.17 ID:+ttBVZEq0.net
>>72
ベルガーが計測ライン超えてさあアタック、という時にピットからプロストが出てきて道をふさいでしまった
プロストはインベタキープだからしょうがないしピット出口のマーシャルの合図にしたがって出てっただけだからね

それより少し前に出て行ったセナに対して川井ピットレポーターが「セナはベルガーを待ちませんね」というレポートがある

74 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 23:34:45.45 ID:kBJKfSLh0.net
パイオニア上場廃止・・・
フェラーリのアレジを使ったCM懐かしい

75 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 23:52:23.60 ID:48b/z1X6d.net
ドコスズカ
ナントカカントカ
道は星に訊け

76 :音速の名無しさん :2018/12/07(金) 23:58:31.55 ID:rKvk2xjZ0.net
サテライトクルージング走法


ミナルディにスポットスポンサーして
次は通年でという話が決まりかけていたところを
フェラーリに持っていかれてしまったのであった

77 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 09:36:44.92 ID:NTJ8BPm5K.net
>>74
香港のファンドか
ベネトンのスポンサーしてた赤井電気思い出す
F1絡んでないが山水も赤井も最期はな…

78 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 10:20:47.69 ID:Atnaz9ev0.net
>>73
ありがとう。思い出した気がする。

>>74
「道は星が教えてくれる。」

79 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 11:37:29.18 ID:wggozmSP0.net
パイオニアか、香港の投資ファンド会社の出資を受け入れて完全子会社になるのか。
シャープもそうだけど、純日本企業が外国企業の子会社になるのは寂しいね。

パイオニアは民間初の世界初初のDVDレコーダーを販売したメーカーで、自分は
1台目のDVDレコーダーはパイオニア製を購入しました。この時点でF1はテープ録画を止めて
DVDへ移行させた。

その後はBDディスクへ録画(現在に至る)

80 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 12:17:09.41 ID:/MMIM6ERp.net
>>70
そこまで嘘ついてまでレスしたいのか?笑

81 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 13:00:39.15 ID:Atnaz9ev0.net
さっきニュースで、フランスのデモの様子をやってたけど、92年のデモの時に、フランスGPが妨害のターゲットにされたのを思い出した。

82 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 15:01:14.17 ID:gQkWhBJt0.net
AKAIは一時期ベネトンについてた記憶がないでも…この時代じゃなくて
ニック・ワースが仕切ってたような頃だけど。

>>80
短文氏がホンダでそういう仕事をしてたかどうかはともかく
例えばホンダのエンジニア→由良さんのお弟子→福祉機器関連の会社を独立開業した某氏とかみたく
当時の手腕を生かしてどんな凄い事をやってるかの方が重要だと思う。

そーいえばF1ブームの頃にF1雑誌でテキトーな事書いてた100円ライター共は
その後何やってんだろう。他ジャンルの物書きとかで名前を見る人も居る一方で
あの人は今レベルがゴロゴロ居るが。

83 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 15:15:09.67 ID:gQkWhBJt0.net
>>79
家庭用AV機器部門は分社化してオンキョーに売却して
オンキョーパイオニアになってるのよ。JVCケンウッドみたいな感じで再編済み。

パイオニア本社側はカーエレクトロニクス事業に集中しているけど
こっち側の業界はとりわけ純正納入品において車体メーカーの要求仕様がえらく厳しい上に
コスト条件の制約まで厳しいことから同業他社も不振よ。

富士通テンがいつの間にかデンソーテンになってたりクラリオンも日立から外資(おフランス)に
売却されてたり、逆にアルパインはアルプス電気本社と経営統合したりと。

84 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 16:02:21.73 ID:yV+SspInd.net
長文は自宅警備しかしてないじゃんw

85 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 16:20:19.17 ID:PLeEvpex0.net
0円ライター

86 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 16:55:42.00 ID:FoY7WFYn0.net
>>82
だまれキチガイ

87 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 16:56:03.28 ID:gQkWhBJt0.net
なんか同じくバブルの頃の2輪関係のライターだと殺した殺されたとかそんなんあったから
そこまでいくと0円どころかマイナスだな。ワンショットライターってやつか。

俺はフラさんの神出鬼没っぷりも謎だなーと思いながら見てるけど
世の中そんなに月金9時5時だと思うなやw

88 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 17:02:11.62 ID:PLeEvpex0.net
自宅警備なら24時間だもんね
鈴鹿に行く金も時間もない
質に入れる女房もいないと

89 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 20:44:51.84 ID:gQkWhBJt0.net
人の事ばっかあーたらこーたら邪推出来るもんだな。

ホンダでF1の現場を退いた後、ソンミ村の大虐殺やら日本兵から略奪した日章旗やらを生涯の手柄と
酒場の自慢話にしてるだけのしょーもない退役軍人の腐れジジイになってんのか
パウエルとかアーミテージとかマッドドッグ・マティスくらい時には大統領すら諌めて戦争回避させるような
有用な人物になってんのかって話だよ。

90 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 20:47:17.13 ID:/r8tE8mpd.net
>>88
有料放送ch契約する金もないらしい(記憶に残るクラッシュスレ参照)

91 :短文 :2018/12/08(土) 22:11:36.40 ID:CfOnFOuXd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
キチガイは怖いな。

92 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 22:27:17.36 ID:aXYaXKX9a.net
長文キチガイイライラでワロタ
死ねよ

93 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 22:40:44.37 ID:L5qUSF9D0.net
長文はすぐ意固地になるのが心底嫌

94 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 23:19:20.57 ID:xrCg477c0.net
何で怒り出したのか全く分からんwww
スーパー基地外

95 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 23:27:42.69 ID:yV+SspInd.net
何処に地雷があるのかさっぱりわからんなあ
自宅警備頑張りすぎるとこうなっちゃうの?

96 :音速の名無しさん :2018/12/08(土) 23:59:45.49 ID:FnxhN+wU0.net
逆に
「詳しいですね、ためになります!」「色々と教えてくれてありがとうございます」
を連呼すれば消えるかもなw

97 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:04:44.20 ID:oOia7+j40.net
なんかRA386/387系をこさえた時に
「何故DFV系を叩きのめしたかって?奴らは動きがノロいからだ」とか
本気で言ってそうだな短文さんは。
後に松浦勢力の反撃に慌ててたりして。

>>90
単純にそこまでする意味が無いからよ。金があったからって
プライベートカーを意味も無く防弾仕様のレクサスとかにする意味がある?
いや別に短文氏みたいのは特殊だと思ってるからレジェンドでも良いけど
あんなデカいのウチの地元では持て余すから意味が無い。

ホンダさんからお買い物するなら、前に研究所で欧州仕様のディーゼルシビックを
テスト用に持ってきてたと聞いてますが、アレ払い下げとか無いですかね?

98 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:05:25.36 ID:t5forFGx0.net
>>96
やめれw 真に受けて100倍返しくるでww

99 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:10:22.68 ID:t5forFGx0.net
>>97
要約すると「金がない」ってことですね

100 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:20:04.58 ID:oOia7+j40.net
そーいや「ホンダでF1エンジンを担当していた」と仰る短文さんは
ティレル→ロータスと移管していったV10が、力任せ予算任せで押し切れてた
マクラーレンワークス時代はまだしも、カスタマー供給的な状況になっていった局面で
馬力はまだしもV10としては許されざる重量過大という問題が明らかになった時点で
それをどうお考えだったのですかね。
ましてや「メインスポンサーから何もかも失った。そしてエンジンをイルモアに積み替えただけ」
というティレルが意外にも軽快な走りで成績としても結構何とかなっちゃったとかいう件とか。

今宮氏を高く評価するわけではないですが、彼がしばしば口にした表現的にいえば
「僕がチームオーナーならば」という話なら、有償なら間違っても当時の無限ホンダV10に手は出しませんよ。
カスタマーV10ならジャッドかイルモアしか有り得ないってのは、
ティレルの苦戦を見ていたガキだった当時から確信として存在したレベルで。

92年のティレルは元コスワースの技術者だったマリオ・イリエンとポール・モーガン(イルモアの共同経営者)の
昔のよしみで、事実上開発チーム的な意味で割引価格で回してもらったんだと聞いてますが、
あの時点だったら無限ホンダは「活動資金全額をサポートしてもらう代わりに車体の広告看板全額提供」
とかいう条件でもなきゃ要らんレベルじゃないですか。馬力は平凡でV12級の重さなんだから。
それこそアンドレアモーダにでもくれてやりゃー良かったんですよ。

そういえばロータスはあのクソを拾うまでガイ・エドワーズが噛んでたんですかね?
そしたらある意味あの顎野郎と同じく「あー世の中因果応報だなー」と。

101 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:22:38.98 ID:oOia7+j40.net
>>98
褒め言葉を真に受けるほどのアホと違うw
そこは例のお方とは違うんで。

102 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:24:02.25 ID:oOia7+j40.net
あーティレル→ロータス違うわ。間にフットワークが入ってる。
デンキケーガークドーケーガーのあの人がエンジンだけは文句言わんのは流石の処世術だなw

103 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:25:59.06 ID:t5forFGx0.net
100倍返しきたー

104 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 01:45:33.65 ID:gzXEiwi80.net
滑稽だよな

105 :短文 :2018/12/09(日) 02:01:03.84 ID:0klHqdcqd.net
キチガイに返信するつもりはない。
でも当時末端の私に分かるわけないでしょ?
社会の仕組みを少しでもご理解されてたらこんな書き込みされないはず。

106 :短文 :2018/12/09(日) 02:07:43.23 ID:0klHqdcqd.net
あと、昔の機密性の低い資料ね。
これは長文に対してではないですがw
https://i.imgur.com/zXgGblc.png

107 :短文 :2018/12/09(日) 03:38:47.13 ID:0klHqdcqd.net
何でチーム間移管とおもったか!w
寝る前に思った。
絡まられると怖いな。

108 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 05:02:33.71 ID:Cg/OPu4Hd.net
>>100
いやー、スゴいっすねーwww

109 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 08:12:21.29 ID:29qEBWl00.net
>>100
始めて知ることばかりで勉強になります!
このスレを見るのが楽しみになりました。

110 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 09:58:26.61 ID:LuVmuSrQ0.net
だいたい何歳位の時に「自分は周りと違う」と気付くものなんだろ?

111 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 11:07:52.51 ID:t5forFGx0.net
軽度の人ほど違うことを認めたがらない感じ
重度は知らん
家族や友人を見てきた経験

112 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 11:37:50.93 ID:LuVmuSrQ0.net
「オレ見てみんな引いてるわ〜」
とか快感を覚える奴も居ると思うが

113 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 16:07:31.98 ID:oOia7+j40.net
まあフットワークポルシェ程じゃないにしても
重量超過で性能不足のカス作っちゃった時点で「アレ?俺達失敗してね?」
って気付かない組織の元一員の方にそれは聞いてよw

以前組んでたジャッドの方が予算の制約がある割に物凄く順調にいっちゃってて、
しかも供給価格も随分とお得に出せてる
(ま、それゆえに支払い能力に問題のあるユーザーも発生して焦げ付きに悩んだものの)
っていう事実を前にして方向性変えられないって方がどーかしてますから。

しかもアレが未だにGV4とか5.5とか派生型(規定変更の関係で実戦には登場しなかったものの
LMP用カスタマーディーゼルのリカルド・ジャッドGVなんてのも)が多数登場して
21世紀のDFVとまで呼べるような傑作になってしまった訳でしてね。

114 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 16:13:30.42 ID:oOia7+j40.net
そーいえば「内紛と権威主義の塊」とまでいわれる日産ですら
アムロの親父みたいなオッサンの作った「そびえ立つクソの塊みたいなV8」を目の前に
林先生があれこれ何とか使えるように徐々に改良していって、最後はVRH35まで辿り付く訳ですよね。

あのV10が少しはマシになるのに94年のモンツァまで掛かるって何考えて仕事してたらそうなるんだろう。

115 :短文 :2018/12/09(日) 17:23:03.61 ID:c6w+8wmQ0.net
気持ち悪過ぎるな…

116 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 19:14:56.61 ID:s8xw7/M+a.net
あーあ案の定スレ荒らし出したよ...

117 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 20:54:54.93 ID:byP7yslGM.net
長文キチガイ改めただのキチガイ

118 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 22:32:42.18 ID:gzXEiwi80.net
>>113
すごーい!
車の専門家みたい!

119 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 23:25:42.83 ID:fHBaq5+xd.net
>>77
ベネトンに赤井が付いてた記憶が全くない…(汗

モータースポーツでの赤井というと、IMSAのRX-7(SA22)にデカデカとスポンサーしてたのは鮮明に記憶に残ってるんだが…。

120 :音速の名無しさん :2018/12/09(日) 23:29:55.53 ID:Z43wCNxa0.net
>>119
ベネトンに赤井がついてたのは、97年くらいだったような気がしたな。

121 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 00:59:52.01 ID:OdoDPlEt0.net
>>119
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YpvNGJd0/s8/f1-japanese-gp-1997-jean-alesi-benetton-b197.jpg
https://oneimagef1.files.wordpress.com/2014/01/alexander_wurz__australia_1998__by_f1_history-d5nahhf.jpg

こんな感じ

122 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:13:11.79 ID:uY3Wph7CM.net
>>121
悲惨なまでのデザイン崩壊

123 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:20:16.14 ID:1TJI6IEf0.net
>>115
貴方はその暇に、もう型番も思い出せないホンダのゴミV10と
ジャッドGVの重量差の理由だけ説明してくれりゃー良いんですよ。

カスタマー供給する予定があろーがなかろーが25kgとかそんなレベルの狂った差があるんなら
ジャッドGVにバッジネームだけ「無限」とか貼らせてもらったら良かったんですよ。
それで資金出してジャッドに全部任せたら、あのクソみたいな重石は闇に葬れたでしょ?

124 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:30:45.85 ID:LkVvSBhyd.net
>>120-121
おおありがとう。
全く記憶に無いし思い出せないwww
でも勉強になった。

125 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:32:30.87 ID:LkVvSBhyd.net
でもそうか、シューが居なくなって全然テレビに映らなくなった頃だもんな。

126 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:32:54.79 ID:WKrtGLwu0.net
ベネトンは95年以降、年々カラーリングが悪くなっていったなぁ

127 :短文 :2018/12/10(月) 01:33:51.55 ID:TveI0CYDd.net
1991年から完全に無限に引き渡されたエンジンとも知らずに気持ち悪いよ。
アドバイス通り、今後も無視で行こう。

128 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:36:43.99 ID:nYmxK1sZ0.net
>>123
キチガイ妄想炸裂してるじゃねーかwww
点火したヤツ責任持って相手しろよー!
逃亡禁止!短文だったかwww?

129 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:40:31.94 ID:WKrtGLwu0.net
・なんで成績不振を当時の一個人に向けて責任追及するのか
・しかも今さら
・そもそも何様

130 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:49:49.86 ID:dPUKm3r70.net
B197というと開幕でいきなりガス欠ストップしたインパクトがでかい

131 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 01:53:43.79 ID:dPUKm3r70.net
自分では聞かれた事もまともに答えず人にはズケズケと妄想炸裂で質問するとかマジでクソだな

132 :短文 :2018/12/10(月) 02:16:22.37 ID:TveI0CYDd.net
スレタイとは年代はずれるけれど、スリックタイヤでワイドなF1、
そして休養から復帰したベルガーがドイツグランプリで優勝したマシンということで、
B197は個人的に好きな車です。

133 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 02:16:44.14 ID:OdoDPlEt0.net
いちおうこれでもB197はベルガーがホッケンハイムで勝ったり
B198はフィジケラがモナコ〜カナダで連続2位とかあったんだけどねえ
でもトップ4から滑り落ちたのも98年か
そこから数年は悲惨だった…

「光貞ベネトンのテストドライバー入り!(ただしテストできず)」
なんてこともありました

134 :短文 :2018/12/10(月) 02:28:09.36 ID:TveI0CYDd.net
煽られている私からのレス、迷惑だったら申し訳ない。
この年のウィリアムズがエアインテーク(ロールフープ)形状がヘッドレスト部と別れる形状をしていて、
それが翌年から主流になっていたと記憶していますが、そのデザインでもないこのB197は当時の活躍を
思い出して、今見てもワクワクします。

135 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 05:03:09.61 ID:rMNAIvPed.net
>>123
いやー、よく知ってるんすねー
関心しますわぁー

136 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 09:07:17.00 ID:nYmxK1sZ0.net
知ってるほうが恥ずかしい
社会適応力が無いことの証し

137 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 09:12:03.32 ID:nYmxK1sZ0.net
あ、くずキチガイの事ね

138 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 10:21:21.03 ID:KquIsI7v0.net
>>118
そんな有賀さつきも、もう、この世にはいない…

139 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 11:48:50.55 ID:6dDYRPaRd.net
それにしてもヒルがウイリアムズのテストドライバーに採用された詳しい経緯が。そもそもチームがどんなルートで求人出したか?採用試験あったのか?あったらどんなテスト課したか?な辺の話が全然わからない。

140 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 12:37:58.28 ID:XDjyJPQKd.net
自分から売り込んだって言う話を聞いたことある

141 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 12:51:40.51 ID:UFzfdvJ60.net
当時のテストドライバーだったマーク・ブランデルが離脱したのを聞いて
ヒルがダメ元でウィリアムズに電話したら、たまたま相手がパトリック・ヘッドだった
アクティブサスの熟成を進めたかったからあっさり採用だったはず
ちなみにヒルはそれまでの実績が乏しかったから契約金は少なめだったけど、嫁が内職せずにすんだらしい

142 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 21:16:18.29 ID:m/b895Gma.net
ヒルとライコネンがちょうど同じくらいの実力のイメージ

143 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 21:53:50.39 ID:kQgXBz4d0.net
>>142
一年目のジャック相手にやられそうになってフレンツェンやラルフに凹られたヒルをライコネンと並べるのは流石に失礼

144 :音速の名無しさん :2018/12/10(月) 23:57:36.58 ID:1TJI6IEf0.net
まー結局短文先生は91年以降のホンダV10が
ジャッドやイルモアに良いようにしてやられたという現実に対して
身内であると堂々と仰られたにも関わらず何も説明が出来ない訳ですよね?それだけは分かりました。
自分からわざわざ言っちゃいけないかもしれない話に踏み込んでおいて、
いざ都合が悪くなるとそれは言えないと。

145 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 00:01:34.48 ID:SswOxXDH0.net
>>143
結論には同意だがラルフにボコられてたか?

146 :短文 :2018/12/11(火) 00:20:22.46 ID:5YJJZx55d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1998年のデイモンとラルフの走り方の差というと、鈴鹿の予選なんかは全てのコーナーではないけれど、
デイモンよりもラルフが一段低いギアで回転を引っ張りながらながら走るスタイルで、
これは当時やっていたサーキットシミュレーション結果と一致していた(=低いギアで引っ張りと速い)んですよね。

147 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 08:29:50.05 ID:Khz/VIq2d.net
>>144
だったら何?

148 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 10:29:19.82 ID:3fqD+yFg0.net
>>145
デーモンは、99年の開幕前テストで、98年車にブリヂストンタイヤを履いた組み合わせだと、滅茶苦茶速かったんだよね。
でも、99年車だと遅かった。
意外に、苦手な(挙動の)車がある?

149 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 12:31:48.73 ID:uY/obnlpM.net
この頃のF-1でgoodyearに憧れて
今回スタッドレスで初めて買ったが
30年経ってました…

150 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 13:57:23.63 ID:AxOcrRlE0.net
>>148
BSのタイヤマンが、去年ジョーダンにタイヤ供給してたら、もっと勝てたかもわからないって言ってたもんね。
99年のシャシーはわからないけど、98年のシャシーとBSタイヤだったら、かなりいいところまでいけるって。

151 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 19:48:29.59 ID:b3HKXJZu0.net
>>148
ヒルver99の低迷はモチベーションの低下が大きいと思う

152 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 20:27:24.64 ID:RimGTsf6d.net
ヒル>ジャック>フレンツェン>ヒル・・・
あれ?

153 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 20:35:30.72 ID:g7iCPZYm0.net
ヒルは環境に左右されやすいから判断が難しい
率先してリーダーに立ちたがるタイプじゃないのは確かだが

154 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 21:48:43.12 ID:SswOxXDH0.net
唐突な質問ですまんが
B189がHB待ちだったので遅れたのはわかるとしてFW13の投入があんなに遅かったのはなんで?
予定通りのプランだったのか本当はもっと早くデビューするのがずれ込んだのか
詳しいひと教えてください

155 :音速の名無しさん :2018/12/11(火) 22:23:02.12 ID:toCQ89ZK0.net
アクティブサス搭載予定で開発してたら遅れちゃった
慌ててパッシブに載せ替えてデビュー
違ったかな

156 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 01:55:39.87 ID:XWABntm40.net
HB待ちというか75度V8を前提に設計したんであれば
90度のDFRは当然にして物理的に付かないでしょう。
それに合わせて細く作ったモノコックにVバンクの広いエンジンは普通は付かないので。

逆にロータス102Bが、モノコックは事実上前年型の流用だと言われているのに
ジャッドEV(ニューウェイ先生特注の76度Ver.)がすっぽり嵌まっちゃったのは面白いところ。

既にこの時代から「エンジンは車体全体に含まれるパッケージであって、それゆえ車体側の設計に合わせる必要がある」
という思想は始まってたんですよ。正確にいえば86年のマーレイ先生のブラバムBT55と横倒型M12/13/1の時代から。

分かってなかったマヌケの話はあえてここで言う必要はないでしょう。

157 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 03:15:01.99 ID:zUVEk6+yd.net
な げ え

158 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 04:31:18.59 ID:ibrcg4d2d.net
バ カ な の で

159 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 07:11:19.07 ID:EZKkfILi0.net
「HB待ち」4文字で説明がついているのに3行に増やすバカ
「HB待ちというか」否定的な調子で始めながら、結局、肯定しているバカ
ロータス持ち出して、自分が書いた前段を否定するバカ
歩み寄りではなく、エンジン側が車体に合わせろと馬脚を現すバカ
最後に私怨で締めくくるバカ

160 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 08:00:29.93 ID:zUVEk6+yd.net
めっちゃ怒ってる

161 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 08:52:42.85 ID:gm091+Oe0.net
こいつ絶対無能だろうな
話が長くて有能な奴はいない

162 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 09:05:21.13 ID:0Y5eQqDgM.net
自分の発信は100パーセント伝わると思うバカ

電話も長そうw

163 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 10:23:38.50 ID:UpjP2od+0.net
まさか「HB待ち」が馬鹿発見トラップになるとは思わなかったよ
世の中何が起こるかわからないもんだな

164 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 10:48:05.66 ID:UpjP2od+0.net
86年よりはるか前、ベンチュリーカーの為にアルファフラット12をV12にしたり
バーナード先生のベンチュリーカー用の発注でTAGターボの仕様が決まったんだけどね

分かってなかったマヌケの話をあえてここでした

165 :短文 :2018/12/12(水) 10:48:14.91 ID:8gxJkHQUd.net
因みに、無理矢理であればサブフレームを介せば、バンク角が違えど搭載可能なんですよね。
BMW M12/13やM12/13/1などはL4なので、サブフレームを介してモノコックと締結してますし。

166 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 11:19:35.09 ID:hcjVkSUG0.net
90年ライフがW12を諦めてジャコメリおじさんのツテでレイトンの中古ジャッドCVに
載せ替えた時は?

167 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 11:52:13.14 ID:R5QmOqW30.net
>>168
テスト用の使い古しで3秒ほど速くなったけど、元々20秒近く遅かった時点でお察し
しかもライフW12はアホみたいにデカイエンジンだったせいで、カウルがガバガバになってガムテームで補強してた

168 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 11:56:39.13 ID:hy1Okc6t0.net
>>156
バルクヘッドにマウントをこさえてエンジン嵌めるだけだから、載せるだけなら何でも載るんだけどね。カウルの形状がいびつになるだけで。

コローニがスバルのF12をDFRに換装した例とかご存知ですか。このスレの年代ですよ。

169 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 12:06:02.60 ID:hy1Okc6t01212.net
>>154
Autocourse によれば、実走でのエンジン補機類の問題や発熱といった目前の問題解決に時間を取られてFW13の開発に遅れが出たとのこと。

だからFW13の緒戦ではFW12Cのリアエンドを流用することになったのかもね。

170 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 14:46:59.15 ID:XWABntm401212.net
>>165
そりゃF3ですらカーボンモノコックに市販直4を普通にストレスマウントしちゃった大馬鹿野郎は
ラルトくらいのもんですし。プレシーズンテストでMF204が壊れまくる稀代の大失敗作。

逆にF1で「無理矢理付ける」でレースが成り立つとはライフだって思っちゃいないのに
チャンピオンエンジンメーカーの元関係者様がそれを仰られるとは。

>>166
あれ元々ファーストのお古だからDFV互換のV8なら載るでしょ。
当時はそもそもカスタマーエンジンは基本それしか無いんで。

>>168
前年にDFZ積んでたC3を改造して水平対向載るように辻褄合わせただけだから
そりゃー元に戻せば使えますよw
実際C3(DFZ用)→C3B(スバル用に1台改造)→C3C(DFR用に初期型C3から改造&追加新造)
とのことですし。で、アホ改造したやつはどこ行ったんだろう。

171 :短文 :2018/12/12(水) 15:33:08.05 ID:RulWPRb0d1212.net
絡まれて気持ち悪い。

172 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 15:36:05.54 ID:0Y5eQqDgM1212.net
>>170
暇なんかキチガイ。仕事しろ。お前以外は仕事中じゃアホ。カス。クズ。ゴミ。

173 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 16:01:44.59 ID:2nKYf7bTd1212.net
>>172
さすがにその発言はブーメランと言わざるを得ない…

174 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 16:43:13.18 ID:XWABntm401212.net
プロ5chねらーが現れたと聞いて飛んできました。

ガキの頃はらたいら氏はクイズのプロの人だと思っていたものでした。

175 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 17:22:22.69 ID:AAMLWT54a1212.net
さっさと消えろ
このスレで1番要らない存在

176 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 18:37:18.15 ID:LtiPKt9h01212.net
ロータス102はそもそもがオイルタンクだったかがはみ出してる無茶仕様なので、V8がすんなりでも驚かなかったし、戦える車に仕上がってた思い出

次の107はもう少しだけでも資金に余裕があったら勝てたと、今でも思ってる

177 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 19:14:15.61 ID:J0hzM5Qfd1212.net
>>174
その書き込み、自分で面白いと思ってる?

178 :短文 :2018/12/12(水) 22:39:30.85 ID:RulWPRb0d.net
コローニに供給されたスバルエンジン、当時の株主でもあった日産からの命で参戦したようですね。
前の日の勤務先の同僚にきいたのが、大学時代に友人であり日産に就職した人に聞いたそう。
日産もF1のレベルを測るのが目的だったと言っていたそうです。
しかし、当時のレギュレーションにF型エンジンでの参戦、そしてサーキットレース経験の少ないスバルには
ハードルが高かったのでしょうね。

179 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 23:06:59.04 ID:wnbUzvuc0.net
確か一回だけユーロブルンに勝ったはずw

180 :音速の名無しさん :2018/12/12(水) 23:10:40.53 ID:UpjP2od+0.net
>>169
成程教えてくれてありがとう
前年のジャッドといいすり合わせに結構苦労してますね
ウィリアムズ

181 :音速の名無しさん :2018/12/13(木) 00:23:06.52 ID:0sfjoFcr0.net
>>179
ロベルト・モレノVSベルトラン・ガショーとは予備予選の熱い戦いですなw

つまりスバルの失敗は簡単な事で、そこにロベルト・モレノが居なかったことにつきる。

182 :短文 :2018/12/13(木) 00:44:39.87 ID:yCf5QpQ6d.net
×前の日の勤務先の
◯前の勤務先の
でした

183 :音速の名無しさん :2018/12/13(木) 00:46:55.14 ID:zpLil8kD0.net
>>181
ざっと見るとガショーのライバルはランゲスですな。
ランゲスの遅さは桁外れ

でコローニがスバルを辞めた途端に
モレノでも負けるブルンの遅さ

184 :音速の名無しさん :2018/12/13(木) 00:55:12.06 ID:0sfjoFcr0.net
>>183
ランジェスが酷かったってのは聞いてますけど、
むしろマッカーシーはその頃に出てきてた方がまだマシだった可能性があると。

確かIMSA-GTPでシボレー・スパイス乗って時折日産といい勝負してたくらいには腕が立ってたんで。

185 :音速の名無しさん :2018/12/13(木) 12:47:21.73 ID:7o3UaKSPM.net
コローニコスワースは速くなったが
ライフジャドは全然ダメだったな

186 :音速の名無しさん :2018/12/13(木) 13:12:55.23 ID:0sfjoFcr0.net
本来の仕様に近づいたはずなのに大して良くならなかったということは
元々大した車じゃなかったのか、モーダの2号車みたく整備状況が酷い結果駄目になっちゃったのか。

パシフィックPR01みたいに都合2年寝かせる羽目になった間に時代遅れになったうえ、
シェイクダウンで発覚した初期トラブル潰すのに精一杯だったなんてパターンもありますが。

187 :音速の名無しさん :2018/12/13(木) 14:05:50.68 ID:KtbL+60sd.net
ランジェスとモレノってF3000時代にも組んでるのな。一緒に出たのは2レースだけだけど、リザルト見る限りはモレノには惨敗だったみたいね。

ちな乗った車両はティレルの012…

188 :音速の名無しさん :2018/12/14(金) 10:44:07.73 ID:fEq04qrJd.net
ティレル012って84年にブランドルとベロフが乗ってたやつだな。
水タンク事件で記録上は全戦抹消扱いになったけど、今思えばターボ全盛期の中DFY(DFV改良型)で
何とかしようとハンデを埋めるための手段としては致し方なかったのでは

189 :音速の名無しさん :2018/12/14(金) 15:03:21.95 ID:WDIv2x9t0.net
「最速のDFVマシン」だからF3000でも速いに違いないと思って買ったら
思ったより速くなかったという…コレは運用したチームの体制の問題だったんですかね。

逆にF3000では最強オニックスとの総力戦で何とかタイトルを手に入れたものの
戦闘力の安定性ではローラに分があったマーチ87Bが、
F1用に最低限の手直しをしてDFZに換装しただけで結構まともに走っちゃったもんですが。

190 :音速の名無しさん :2018/12/14(金) 21:49:31.23 ID:172G8aB4a.net
ティレルやウィリアムズのF1ベースのマシンはパッとせず、マーチやラルトのF2ベース車の方がシリーズを圧倒していた。

これだけ書きゃ済む話だろうにw

191 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 01:20:09.43 ID:k3YME6Cb0.net
そりゃ結果論であって、全日本F2で払い下げマウラーを延々と使ってるのと違って
国際F3000の初年度はある意味試行錯誤ですからね。

ウィングカー→フラットボトムは全日本F2でも求められた仕様だから
日本で走ってないラルトは別として、日本で大多数を占めていたマーチは当然それに対応して
あれこれ解析して仕上げてきたというのは当然として、
中古F1も受け入れるチームの能力次第という問題が。

そーいえばスクーデリアイタリアが序盤戦だけやっつけで使用したダラーラ3087は、
あれはタンク容量が足りて無かったというのはよく知られている話として、
88年から導入の「爪先ルール」は、元々のF3000用の原型車の時点で既に設計時点とか、
もしくはペダルの位置を調整する程度でクリア出来る程度のレベルで対応出来てたのか、
「87年までの製造車特別猶予ルール」で通してもらったのか、これはどっちなんですかね。

F1として使用して良いですよの根拠によってはレースディスタンスをもつだけのタンクを
きちんと確保して使える車にする方法はあったとは思うんですが。
イモラでのベルガーの事故の前なのでタンクの位置に関するルールもまだ緩かったし。

192 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 02:20:45.84 ID:L1gj00DEa.net
>>191
日本でもラルトはイクザワが使ってたじゃないかw

193 :短文 :2018/12/15(土) 05:29:46.53 ID:rnNgTKNyd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんとかならないんですかね…

194 :短文 :2018/12/15(土) 05:31:53.80 ID:rnNgTKNyd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
語るわりには当時のFIAの強度レギュレーションを無視した妄想が多過ぎて気持ち悪い。

195 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 06:15:43.25 ID:EasDz3+yd.net
ウンザリですなぁ。。

196 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 08:14:38.12 ID:4hU19JW30.net
このスレは「87-93のF1を懐かしもう」ってのが趣旨なんだが、
あいつは全く懐かしんでいないよなw

197 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 08:43:30.92 ID:xBk06oEQ0.net
>>194
知らないんですよ。当時のことを。
だから妄想で語るしかない

198 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 09:30:47.16 ID:3nkOUau5d.net
GP Car story、次回は640
今回いきなり400円値上がりしてんだよな・・・
今回だけなのか、固定なのか

199 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 09:37:14.55 ID:0YIgxT7k0.net
なんか増ページ+ペーパークラフトが付いてて特別価格になったらしい
編集部はどんだけ6輪に思い入れあるんだよ
でもこういう変態車を取り上げてくれるのは嬉しい
ぜひリジェJS5も特集してほしい

200 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 11:14:50.22 ID:G4bdiSti0.net
結構前年、翌年の車も出るようになってきたな
この分なら15Cとか4/8とかひとまとめにされてた93年車もそろそろ出るかもね
個人的には193A193Bをやってほしい
Aはモノコック流用、Bは同型新規焼きとか面白い特集になると思う

201 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 12:22:07.59 ID:85W0TyiX0.net
>>199
思い入れもあるだろうが、単価upのための苦肉の策なんだろう
リヤウイングだけのペーパークラフトなんて誰得なんだよw

202 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 13:50:54.18 ID:FzdmX2DJd.net
MP4/8はとっておきの、なのか?ネタには困らないクルマだけに。

203 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 14:29:21.87 ID:oXrhjoCb0.net
GPカーでまだ特集してない、この時代で話題に事欠かないマシンていったら
あとはFW15CとMP4/8ぐらいかな?
FW14も名機だけど。

204 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 14:32:06.55 ID:k3YME6Cb0.net
>>194
あれ?強度レギュレーションに問題あったんだったら
マーチ87P(最初にやっつけで作ったタンク容量足りないやつ)とかダラーラ3087改とかって
そもそも車検の時点で跳ねられて出走自体が不可能じゃないんですか?
実際にはそれらは「失格」ではなくて予選落ち扱いなので何らかの形で当時の規則には合致してることに。

あー、今思ったらダラーラ3087改の方は、当時の画像をチェックしたら
超やっつけでフロントサス作り直して爪先ルールクリアしてましたわ。
確かにある意味想定外のバランスになるんでこりゃーまともに走る訳無いけど
低予算でやるにはこの手はあったな。

フェラーリF189の火災事故まではタンクの位置ルールも結構テキトーで、
だからリジェのツインタンクみたいな超絶仕様まで現れたもんだし。

205 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 14:33:09.94 ID:3nkOUau5d.net
F92Aは寝かしてるだろなー
643は単独では出ないよなぁ
ロータス107は出て欲しいな

206 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 14:34:49.15 ID:xBk06oEQ0.net
>>205
643はフランスだけしか見せ場がなかったね

207 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 14:40:53.07 ID:G4bdiSti0.net
F1の奥深さを教えてくれた642を出してほしい
あれ以来ウィンターテストのタイムは信用していない

208 :短文 :2018/12/15(土) 15:11:46.10 ID:YwgmchaQ0.net
ああ鬱陶しい。

209 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 15:33:23.71 ID:xBk06oEQ0.net
>>207
ピークはアメリカの金曜日だった気がするw

210 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 15:40:59.74 ID:VUdtkvLMd.net
アレジのピークもな

211 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 15:55:48.37 ID:x8VUIUvqd.net
MP4/6も空力処理やモノコックは古臭く見えたけど
642とどこで差をつけたんだろう

212 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 16:18:42.71 ID:KJco/G190.net
>>206
ホッケンハイムのプロストも、セナに抑えられていなければ、表彰台はいけたかも。
代わりに、アレジが登ったが。

213 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 16:42:03.54 ID:3/sY6UCnd.net
ウィリアムズさえ確変して無かったら印象は随分違ったかもね
前年同様、王者マクラーレンに挑むフェラーリの構図だったかも

214 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 16:49:59.25 ID:eZiVnOdq0.net
>>203
90年のレイトンとか?

215 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 17:09:17.41 ID:2PIEhpPO0.net
91 f1 usa が最後の現地f1観戦
生写真無くしてもうて残念至極
ジャド親父にサインをねだる日本人たちいとおかし

216 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 17:13:54.48 ID:k3YME6Cb0.net
>>211
解説してた頃の熊倉氏がまだカーグラ辞める前に、編集長コラムとは別に
モタスポページに書いてたコラムでは
「マクラーレンでは例えやっつけであっても何とかしてしまう能力は高いので侮れない」
と評してたので、要はその点の底力とか部品の品質管理能力とかでは。

中盤から導入したあの車載カメラがブンブン揺れるペラペラカウルに始まり
鈴鹿からはフロントウィングをギリギリまで前進させてダウンフォース効率を稼ぎにいったり、
さらには「くだらないパーツが壊れてレースを失う」という頻度が少なければ
それで確実に得点積み上げていけるという事で。

フェラーリやウィリアムズはくだらないところが壊れて失ったレースも多いと。

217 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 17:59:35.82 ID:thjlPa4F0.net
1991サンマリノ、雨が降ってなかったらセナに対抗できたかも
ウィリアムズはまだ信頼性なかったから

218 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 18:14:13.30 ID:xEaZoCBxa.net
>>206
アレジがスパで一瞬勝てるチャンスなかったっけ<643

219 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 20:09:54.36 ID:z3GQuuOb0.net
>>214
レイトンはニューウェイ処女作のマーチ881で特集を組んだから
再度取り上げることはなさそう。
赤城氏のインタビューまで載る充実ぶりだったしね。

220 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 22:32:43.57 ID:3/sY6UCnd.net
>>218
チェザリスが勝つかも知れない荒れたレースだった
結局勝ったのは手負いの横綱だったけどな

221 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 22:39:14.11 ID:kZZULkns0.net
>>218
アレジのエンジンがブローした時、確かアレジは2位を10秒くらいリードしてたんだよな。
タイヤ無交換作戦がハマリつつあっただけに惜しかった。

222 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 22:43:42.58 ID:6EJA10Qqd.net
>>203
ティレル018を取り上げて欲しいなー。前年までモッサリとした車で後方走ってたチームが、ほぼノースポンサーながら著名デザイナーと元フェラーリ・ドライバーを迎え入れて快走したのは87年以前を知らなかった俺にとっては衝撃的だったわ。

223 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 22:47:39.38 ID:kZZULkns0.net
自分はブラバムBT58を取り上げてほしい。
というのも、大好きだったステファノ・モデナを取り上げてくれそうなマシンはこれだけだからw

224 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 22:59:36.30 ID:G4bdiSti0.net
>>223
ティレル019ジョーダン191とニアミスしてる所がまたモデナっぽいな

225 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 23:14:21.71 ID:G4bdiSti0.net
>>211
642は伸びしろあまりない中で
4/6はあんなの(失礼)でも4/5Bからしたら相当の伸びしろだったんじゃない?
それプラスホンダの力技で突き放したと

226 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 23:45:26.68 ID:aHGPm2j50.net
FW14がすごすぎただけで、V12を積むならMP4/6はそんなに悪くなかったんじゃないかって気がしてる。
642は知らん。当時のフェラーリはお家騒動でエネルギー使いすぎてたわ。
あんなにダメになるなら、むしろ前年は何だったんだと思うレベルだった。

227 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 23:45:43.19 ID:3/sY6UCnd.net
4/6って近代マクラーレンの中でもトップ3に入る格好悪いマシンだと思う
デザイナーの美意識が感じられない

228 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 23:49:42.32 ID:HKlfbqX20.net
4/6より4/7の方が格好悪いだろどう考えても

229 :音速の名無しさん :2018/12/15(土) 23:57:54.03 ID:PUQSbWWb0.net
手元にある昔のグラ特で
「由良拓也に3台のF1マシンのプラモデル(完成品)を渡してデザインを品評してもらう」って企画やってて

641/2  「何といってもきれいなマシン 決して満点ではないがデザインコンセプトがよく練られている」
MP4/6 「正直に言うと魅力がない この車でよかったのはひょっとしてホンダエンジンだけだったのでは」
FW14B 「素晴らしいの一言です 何から何まで本当にうまく考えられたマシンだと思います」

って評価だった

230 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 01:26:54.30 ID:c1XiUSxR0.net
1995年、今宮に代わって熊倉がF1解説を担当したが、なぜ熊倉だったのか?
他に解説の力量ある人いたのでは?

231 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 02:32:59.86 ID:a5LFCMTi0.net
MP4/5B比でMP4/6を見たらフロントサスがそれまでの垂直置きプルロッドから
ライバルの大半と同じく進行方向縦置きプッシュロッドに進歩した、というところで
後の4/7(一応上載せカウルを踏襲するものの雌型成型モノコックに進歩)
→4/8(外皮一体型の標準的な形状+空力面でもライバル同等に進歩)という順を追っていく
第一段階の進歩という点の役割は果たしたんでは。

雄型ゆえに外回りのブラケットの建て付けはあまり良くなかったのか
ベルガーがノーズ壊した時の交換でもたついていたという姿は確かに見たけど、
フロントサス周りのセッティングを弄る時のアクセス性は確実に向上してるんで。

640系は当時的にはアヴァンギャルドに属するのは事実で、MP4/6はそこから見ると後出し、
FW14はその次世代のトレンドリーダー的な立ち位置にはなるんで
由良評自体はそんなにズレてるとは思わない。実際確かに4/6は傍目には堅実すぎるというか
見た目には時代のトレンドから半歩遅れてる感はあるし。

232 :短文 :2018/12/16(日) 03:38:23.73 ID:+UGQ9/Jwd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
気持ち悪すぎる。

233 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 09:45:58.76 ID:lAnF5SEPd.net
まあなw

234 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 10:44:57.78 ID:nzh5STvi0.net
91年あたりにF1にハマったらしい知り合いは、パトレーゼは最速ドライバーの1人で、セナのライバルと言えばマンセル。セナプロ対決と言われてもあまりピンと来ない。みたいに話してて、見始めた年によって印象ってガラりと変わるんだなと思った。

時代は違うが、ウィリアムズ全盛期にヒル推しの友人がいて、ヒルのどこ好きなのか聞いたら、「1番速いドライバーだから」と答えが返って来た時も似たような感覚を覚えた。

235 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 10:50:57.80 ID:D0CC/maG0.net
自分がハマった時代が一番面白かったって思うのとちょっと似ているね。

236 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 12:33:27.85 ID:QfW4lHPD0.net
>>221
セナが1&2速を失ってて、アレジのビッグチャンスだったんだがなあ。

>>224
言われてみれば、名車の翌年の駄作に乗ってるんだね。

237 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 12:44:35.98 ID:R08izpwJ0.net
>>222
018はアレジ中嶋共に評価高かったよね。
仮に019が世に出なくて90年を018で戦い通したとしても、結構いい所まで行くと思う。

238 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 13:04:04.14 ID:GjCCy6GT0.net
019と020がグッドイヤーだったら中嶋はもう少しポイント取れたのかなぁ

239 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 13:11:56.97 ID:s2aF+JGOa.net
その代わりアレジの印象的なシーンはなしで、そこそこ速い新人としか思われなくなるし、引き抜き話もないだろうな。

240 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 13:26:36.34 ID:WO6LjjwV0.net
>>210
アレジのピークも間違いなくそれ

241 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 13:35:48.00 ID:4fqtGph20.net
>>238
たぶん、それで一番得をするのはモデナだと思う。
ただし、モナコのフロントローは無かったと思うけど。

242 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 15:42:34.57 ID:fnUcLni30.net
ろくよんいちスラッシュツー

なんで途中から英語なの?とは誰も疑問に思わなかったのだろうか。

243 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 16:00:41.69 ID:QfW4lHPD0.net
>>238
当時の津川さんが、まさに、それを言ってた。

244 :名無し募集中。。。 :2018/12/16(日) 18:03:53.90 ID:OihDNOvA0.net
>>230
あの年は本当にひどかったよな
熊倉の自己満オナニー解説と土屋の私情丸出しの解説
実況は鈴木爆発…

245 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 18:14:29.93 ID:ZO/sbmf90.net
セナ夭折に古舘降板で、フジも新しい展開を模索してたのは解る。
熊倉の解説は今宮とは切り口が違って、ある意味新鮮な面もあった。
が、それ以前に人間性が不愉快極まりなかったな。
誰かに当てつけたり挑発したりするのではなく、解説そのもので勝負してほしかったな。
コンプレックスが強いのかなと思った。

246 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 18:55:54.79 ID:PbZtykD20.net
>>242

それをいい出したら019や020もゼロは英語だぞw

247 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 19:25:03.83 ID:QfW4lHPD0.net
>>242
>>246
この時代より後だけど、"MP4/ジュウサン"とか言ってたからね。
641/2は"スラッシュ"を発音するけど、MPシリーズのそれはしない。
日本語のいい加減さってところだね。

248 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 19:36:44.47 ID:rxa0a03B0.net
フェラーリはイタリア語なので 412/2 は
イタリア語+日本語+英語

249 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 19:42:06.15 ID:KQRhPTvU0.net
クンタッチみたいなフェラーリの英語読みってあるの?

250 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 20:50:35.54 ID:dT5sJNPTM.net
ん?C3POだってシーサンポって言うでしょ?

251 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 21:37:57.26 ID:ZO/sbmf90.net
フェラーリ412T1B

252 :短文 :2018/12/16(日) 22:16:44.84 ID:6mKcdcMLd.net
時代はスレタイとずれますが、SAF1の事はサフワンと言っていました。

253 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 23:12:22.11 ID:ffXmHdrD0.net
>>234
>ヒルのどこ好きなのか聞いたら、「1番速いドライバーだから」

茶吹くわw
トップギア観ている人間からするとヒルが1番速いとか無いから
同じマシンで走ると3流ドライバーのマッカーシーやWET路面のハミルトンより遅いぞあれw

254 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 23:16:18.25 ID:kEFp5gYJa.net
勝ってるから早く見えたんじゃないの?
わからんけどw
良くできた車のおかげで勝たせてもらってましたね。
それでも中盤戦で3連勝した時はすげーって思ったけど。

255 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 00:09:05.73 ID:oVP9ivTm0.net
じゃあそのヒルに何度も負けたマンセルやミハエルはマッカーシー以下なんですね。勉強になります

256 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 00:39:05.73 ID:Wn8pqfsW0.net
こういう論戦は嫌いではない

257 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 00:41:05.42 ID:Z6c4m9Hg0.net
デイモン・ヒルは91年の国際F3000で第一期ローラクライシスを食らってたけど
シーズン終盤にチームがレイナードに替えてくれたら途端に成績が上向いた。

どうにもならない酷い車を捻じ伏せてでも異次元の走りをするアレジみたいなタイプではないけど
車に対する理解力自体は高いから、まともなのが来ればすぐに適したセッティングを見出して
しかるべき結果を持って帰ってくるタイプだという事でしょう。

258 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 00:55:17.47 ID:cVie5QS80.net
セナがそのまま存命であれば、自分はナンバーツーの役割を全うしていたはずだって言っちゃうあたりの
小市民ぷりが好きだよ

259 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 08:06:06.92 ID:PKzQJEtwd.net
>>253
そもそもトップギアwww

260 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 09:03:32.91 ID:kQhkNeYz0.net
>>250
笑劇!

261 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 10:01:01.54 ID:nG9+Sjomd.net
>>226
ジョン・バーナード、エイドリアン・ニューウェイといった成功したデザイナーは
自分独自の設計術を持っているので見よう見まねで同レベルの性能に持っていくのは不可能
と言われてる。

262 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 10:32:32.08 ID:CKSkRjXA0.net
>>250
地井さんぽみたいになってるからw

>>253-258
それでも、アロウズでのあわや優勝とか、98年のジョーダンでの活躍は、評価してもいいのでは?

263 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 19:31:18.34 ID:CPkNZ0sx0.net
>>262
97年のハンガリーは、アロウズのマシンとブリヂストンタイヤがハンガロリンクにガッチリハマっただけのような気がしないでもない。
確かディニスもフリー走行で2位とかだったし。

264 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 19:46:56.70 ID:Z6c4m9Hg0.net
ディニスも確かにフォルティの時は酷かった(という以前にクルマ自体が話にならんかった)けど
その後は「持ち込みスポンサー込みで言えば及第点以上のドライバー」
という評価軸では使い物になるというくらいに成長してたでしょ。

そこにヒルの開発能力が加わってクルマ自体が良い物になっていたから
チーム規模からいえば予想外に2台揃って速く走れるところまで持ってこれたということかと。

265 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 20:32:45.88 ID:sn3BBXRQ0.net
開発能力www

266 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 20:43:38.98 ID:+e5Q4Boo0.net
がっちりハマった時にきちんと結果残せるのは日本人としては羨ましいかぎりだ
94年の右京とか04年の琢磨とか車ががっちりハマったレースで何度天を仰いだことか…

267 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 21:00:51.89 ID:Z7GAC1KSp.net
>>266
ウィリアムズ時代のヒルも勝って当たり前の環境下で散々勝ちを逃して来たがな。それも数年間にわたって。

そのウィリアムズ時代に勝ち方を学んだ結果のアロウズやジョーダンでの快走だったわけで、日本人ドライバーと比較するのはどうかと思うよ。

268 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 21:03:39.97 ID:xczNspjS0.net
94年の右京はもうちょっとペース配分を考えたら
もっと結果を残せたと思う。
今日ほど鮮烈なイメージは残らなかったかもしれないが。

269 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 21:07:06.64 ID:+e5Q4Boo0.net
>>散々勝ちを逃して来たがな

マシントラブル以外で具体的には95ジョニーが勝ったレースと96モンツァとあとどのレースだっけ?
最近記憶が薄れてきたよ

270 :短文 :2018/12/17(月) 21:08:12.69 ID:yK14uJZF0.net
デイモン、エンジンに対する評価や表現の能力は非常に高かったですけどね。

271 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 22:55:36.36 ID:bvmBV+c80.net
>>255
それよりもヒルがマンセルやシューマッハに負けてる方が多いのでな
マンセルとヒルでいくと1992年はマンセルの無敗(ヒルほとんど予選落ちだから当たり前だが)
1994年マンセル3回スポット参戦なのに予選ほぼタイム差なく3戦目では1秒近くの差でマンセル圧勝
セナ亡き後は忖度されてエース格なんだからスポット参戦に負けるなよと言いたい
でトップギアのスズキリアナのタイムアタックでも老人マンセルの方がヒルより2秒近く速いとかで
マンセルは普通に初代スティグに勝ってるので論ずるまでも無い


一つ言えるのはF1含めてレースは一番速い奴が勝つのではなく
一番先にゴールした(チェッカーフラッグ受けた)奴が勝つ
のでウサギとカメの競争でもカメが勝つ事も多々ある

272 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 23:14:44.44 ID:CKSkRjXA0.net
>>264-265
>>270
ルノーのベルナール・デュドも、その点は凄く評価してたよね。

273 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 23:30:51.30 ID:Z6c4m9Hg0.net
トップギアだマッカーシーだという話に関していえば、
アンドレア・サセッティがきちんとシーズン16戦を2台で戦い切れるだけの資金や体制を確保して
きちんとマッカーシーにもタイムアタックのチャンスを与えてたら一番良い時にどれだけいけたかとか
アデレードまで走り終えた時にどこまで成長してたとか、要はそういう話だと。

チームとしては一番まともな成績を挙げられたモナコの時でさえも
事実上彼の車はモレノのTカーや部品取り扱いだったっていうんだからそりゃー余りに酷い。

それまでの戦績から推測すれば、IMSA-GTPでジェフ・ブラバムやロビンソンのNPT-90と互角の走りを
シボレー・スパイスで見せられるくらいの手腕は見せていたのだから
ブラバム家基準でいってデヴィッドと比べてどうかはともかくゲイリーよりはマシだったんでは。

後年ニック・ワースが自分でチーム立ち上げて参戦することにした動機のひとつに
「ロベルト・モレノから、車自体は決して悪くないと評価を受けたから」と当時のオートスポーツの記事にある。
ただ、仮にワースが候補に挙げようにもマッカーシーはもう資金使い切っちゃってたに違いないが。

274 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 07:04:03.80 ID:eZxXVLyb0.net
統合失調症の症状として、シンプルな描線の人物が
「今日は晴れですね。晴れといえば、僕の誕生日は来月だけど君はお肉が好き?」と話す吹き出しが付けられている。

275 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 12:01:32.45 ID:1hofhbe/d.net
お見事やねw

276 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 12:11:01.52 ID:kbx5vS/s0.net
91年のピレリの予選用タイヤが89年並みの性能(対グッドイヤーのアドバンテージ)
を持っていたならば、ベネトンのピケやシューマッハはポールポジションを取れていただろうか?

91年のピレリタイヤの予選はせいぜいモナコが目立ったくらいで、
あとは前年や前々年ほどの活躍って無かったんだよなぁ。

277 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 13:45:18.23 ID:LKq81Esbd.net
>>276
アレは車も大して良くなかったでしょ
FW14やホンダパワーに対抗出来たとは思えんね

278 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 16:04:52.60 ID:jKKjBS/P0.net
>>276-277
フォードHBと、ホンダV12とルノーV10とのパワー差がはっきりしてたからなぁ。
まして、予選用スペシャルエンジンとなると、フォードは分が悪い。

279 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 16:46:02.82 ID:LKq81Esbd.net
バーナードは当時稀代の天才みたいに言われてたけど思いつきでホイホイ作っちゃう人っぽいよね
デザインに一貫性が無いって事は前のモデルは失敗でしたって事だもんな
当たればデカいけど近代F1では通用する人で無かったと思う
MP4シリーズの雛型を作ったのが最後の功績かな

280 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 16:52:37.65 ID:RmQb9fY70.net
一応はF189が車体構造はともかく空力面や変速システムにおいては
90年代前半のトレンドリーダーとなったというところまでは功績に含むんでないかな。

雄型モノコック+上載せカウルは空力モディファイは容易だけど構造としては旧弊になりつつあり、
トーションバー式スプリングは汎用調達性とかの問題から多数派にならなかったけど。

281 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 16:55:41.24 ID:LKq81Esbd.net
>>280
ごめん大事なのを忘れてたw

282 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 18:53:02.54 ID:l/JLE1nn0.net
B191はピケもシューマッハも評価してる車なんだけどね

283 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 19:50:58.86 ID:6h4uAF2zd.net
てかB191ってバーンの車の発展型の印象なんだけどな
タイヤもアレだけど190と192に挟まれてるってのが不運だったな

284 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 19:59:18.79 ID:EY/RCIid0.net
当時の現場スタッフから言わせると扱いにくいマシンだったみたいだね

285 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 22:02:46.17 ID:Lto0UPat0.net
B192とB193の違いがいまだに全くわからん。

286 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 22:08:45.53 ID:l/JLE1nn0.net
>>285
同じモノコックだからな
車体全体で見るなら簡単な見分け方がタイヤが細いのがB193

B193A B192を93年レギュレーションに適応させてアクティブサス、セミオートマ搭載
B193B モノコック新造 機械類の取り回しを改善
本来ならB193AをB192B、B193BをB193、とナンバリングすべきだったと思う

287 :短文 :2018/12/18(火) 23:15:46.32 ID:OJPpgIakd.net
何で来るなと言われても書き込むのか?
その神経を疑う。

288 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 23:24:56.28 ID:ojnloOHJd.net
>>283
B191はバーンが完成に近い状態まで作り上げていて
バーナードは自身が「これは違うな」と思う箇所に手を加えただけだけど
91年は拾い物の1勝だけだったので、フォードから
「現時点の設計のトップが何もしないからだ」
と言われてクビになった。

289 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 23:48:23.23 ID:vB30AV1Ad.net
>>288
それは190じゃないの?

290 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 00:13:17.77 ID:V3LFysXwd.net
確かに、津川哲夫がそんなこと言ってたような。
B190はバーンで、その後継はB191じゃなくB192だって。

291 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 00:18:59.36 ID:ejZfifILd.net
>>290
トゥグワーじゃなくても一目瞭然じゃね?

292 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 00:56:15.42 ID:ama50VNTM.net
B191でバーナードが評価されてるのはメカ部の単純化・信頼性向上と品質管理だったはず

293 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 02:11:15.23 ID:qR8ERZUa0.net
B191は生みの親はバーンで育ての親はバーナードって記事を読んだな

294 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 07:25:36.03 ID:ejZfifILd.net
>>293
だから、それはB190だって。

295 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 10:25:20.47 ID:V3LFysXwd.net
>>291
例えばどのへんを見れば一目瞭然?

296 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 12:45:55.50 ID:tMpB6DkId.net
B191は、バーンがベネトンに残した(消去し忘れた?)図面を基に設計したと言われている。
というのもバーナードはフォードにV8からV12に移行するように求めていて
V8搭載車はあくまでも中継ぎと考えていたから。

297 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 15:38:03.98 ID:NefgvL910.net
91年の序盤に使ったB190Bのフロントウィング形状が普通になった辺りから
この辺はバーナードの作風なんかなーとは思った。

バーンがレイナードに移籍した時に設計したやつ(命名法則からいうと「911」?)が
後年パシフィックに売却されてPR01になって、これがベネトンに戻ってから作ったB192とそっくりなので
「B192→バーン」は間違いないところだと。

B189までの流れからいうとB190の形はかなり異質な物に見える一方、
B190→191はティレルの018と019みたいなもんで後ろ半分は案外似てるんで、
190からバーナードが関わってるのか否かが案外ポイントでは。

298 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 15:43:35.12 ID:2UtWHueqd.net
>>297

思った。
だと。
では。

299 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 17:01:46.66 ID:SMDo7JxcM.net
鬱陶しいと思った
長文だと
木違いでは

300 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 18:08:52.89 ID:XvW6gtdU0.net
フォイテク
フォイテク

301 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 19:30:54.75 ID:CRYwKRT40.net
スレ年代のベネトンでは一番地味であろうB187が気に入っている。ドライバーの渋さもたまらん

302 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 19:33:52.50 ID:EeglVpqt0.net
テオ・ファビって今何やってんの?

303 :短文 :2018/12/20(木) 00:12:57.01 ID:z6MrjWYbd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>301
私も大好きです。
V6エンジンの等間隔燃焼の理想である120deg.、
またその結果リアを低くデザイン出来てる等が今見てもワクワクしますね。
LOG(プレナムチャンバー)が左右分割であったり、排気系とターボコンプレッサー周りに
無理があるのも、理想設計との引き換えな面も見れて中々見所がありますよね。

304 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 00:15:41.84 ID:y4Iys/3L0.net
話がズレるけどカラーリングはB186が一番好きだな。
今見ても斬新で美しい

305 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 01:32:12.94 ID:TEZs/zW60.net
話がズレるけどなんでチーム名が
ロトリジェスポールになったり
リジェジタンになったりしたのかな
カラーリング変わらんのに

306 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 03:50:57.48 ID:qV1xFGw80.net
そらチームに入るカネの割合次第だろ。
まあどちらも政府がらみなので別の理由もあるかも知れんけど

307 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 08:04:46.30 ID:H9hTAKBe0.net
76〜80 リジェ・ジタン
81〜82 エキップ・タルボ・ジタン
83    リジェ・ジタン
84    リジェ・ロト
85    エキップ・リジェ→エキップ・リジェ・ジタン
86    エキップ・リジェ
87〜89 リジェ・ロト
90〜91 エキップ・リジェ・ジタン
92〜95 リジェ・ジタン・ブロンド
96    リジェ・ゴロワーズ・ブロンド

マトラ→コスワース→ルノー→メガトロン→ジャッド→コスワース→ランボルギーニ→ルノー→無限ホンダ
エンジンサプライヤーの名前が一度も入らなかったのも珍しいね

308 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 08:55:08.51 ID:ZA4/LWlq0.net
ジタンもゴロワーズもフランスタバコは変な匂いがして不味かった印象

309 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 09:49:15.48 ID:eQHWQ0BiM.net
アルファベットのあれをどうやったらゴロワーズと読むのか、フランス語はよく分からん

310 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 09:58:44.26 ID:XM2UfDi5d.net
>>309
一方で、Prostはプロスト、Comasはコマスと
英語とほぼ同じ読みだからホントにわからん。

311 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 10:04:06.10 ID:pzGyAc9K0.net
ただバーンはバーナードの仕事を高く評価してたらしいがな
バーナードがやった設計ラインはそのまま残った

312 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 10:04:45.25 ID:soXGs1zsM.net
>>307
305だけどスゲー
ちょっと鳥肌たった

313 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 10:06:27.32 ID:b5+WWZq+0.net
実際はPROSTはプロと発音する所プロストが定着してしまってそのままにしてた
という話がGPXだかに載ってたよ、確か

314 :名無し募集中。。。 :2018/12/20(木) 18:22:09.45 ID:sfJEBtvd0.net
>>269
95ヨーロッパ(ニュル)と日本2連戦
前者はシューにぶつけてフロント壊した挙句最終的に自滅
英田はスタートで馬鹿げた幅寄せしてアレジに先行された上ピットで手間取り結局三位
鈴鹿ではスプーンでオーバーラン&スピンリタイア

315 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 19:38:23.46 ID:40slS38N0.net
>>313
そだねー
ちなみにComasもフランス語発音ではコマ

316 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 19:44:57.56 ID:mrVFoUx9d.net
F3000の頃はコマって呼んでたよな確か
アレジの後に続くフランス三羽烏とか言われてた
結局三人とも大成しなかったけどな
F1に来ると語感の良さが優先されるきらいが有るね

317 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 19:49:26.59 ID:yrmQVyDE0.net
ABC三羽烏か

318 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 19:57:27.05 ID:nfklXxnpd.net
バーナードは優秀なエアロダイナミストを側近に置いてたらもっと長持ちしたと思う
なんでも自分でやろうとしすぎてた
空力解かんなかったのはヘッドもドゥカルージュも同じだったんだし

319 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 20:18:58.80 ID:mrVFoUx9d.net
>>318
バーンとかニューエイさんのデザインは才能と地道な研究開発の賜物って感じに見えるんだけどバーナードは毎回思い付いた事に手を出してソレっきりみたいなのが多い気がすんだよね
ベネトン以降は何やって良いか分かんなくなっちゃってた様に見えた
優秀なエアロの人が付いたとしても疑わしいな

320 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 22:56:48.60 ID:9m3Voslw0.net
>>318
ウィリアムズは伝統的に空力に気を使うチームで、
FW11Bが他を圧倒したのは空力の差、
前年のFW11の躍進も空力によるところが大きいらしいぞ。

321 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 00:01:25.67 ID:x6sSnIEN0.net
>>314
ニュルはおぼろげながら思い出した
日本2連戦はまともに走ってたら勝ちの目があったレースだったけ?

322 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 00:07:32.88 ID:0YPVkmxq0.net
>>318
イギリスの自分のオフィスで仕事をすることに固執したそうだし
誰かと協調するタイプじゃないのかも

323 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 00:11:14.16 ID:u39DCRIzd.net
>>322
後に言う神のGTOですね

324 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 00:11:22.40 ID:0KS8yM/q0.net
>>320
でもFW13はノーズからコックピットあたりがやけにゴツゴツしてたりして空力的にあんまり
洗練されてない感じだった。インダクションポッドも楕円形だったのも・・・
だからレイトンを追われたニューウェイを雇って空力を任せたんだろうけど

325 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 00:23:19.82 ID:HrdBeV1pd.net
>>319
ハイノーズが登場してF1の姿形の基本形が決まったから
バーナードみたいなゼロから考えるタイプは通用しなくなった。
ニューウェイやバーンみたいに基本形があってそこから空力を突き詰めるタイプの方が有利になったのは間違いない。

326 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 00:30:08.83 ID:Xlh87vgCd.net
ゼロから考えるタイプってなんだよw

327 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 01:10:15.58 ID:57ezN2k7d.net
>>318
FW11の空力を担当したフランク・ダーニーが車両全般を設計。
ダーニーが去った後に加入したバーナードが手を加えたアロウズヤマハを運転するデイモン・ヒルが
優勝目前までいったのだから間違いないですね。

328 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 03:25:39.31 ID:CPgg1P6r0.net
>>325
メカトロニクスや素材工学から航空工学や流体力学的にF1のトレンドが移って、適応出来なかったんだろうね

329 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 11:05:28.12 ID:HrdBeV1pd.net
>>328
フェラーリに再加入してからは、新しい流れに抵抗するような設計ばかりしてたような感じだった。
クルマの見た目からして古くて、バーナード終わったなって印象を受けた。

330 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 11:28:34.84 ID:ExqIKfi80.net
んじゃやっぱり実はB191も原案はバーンで、
当のバーナードは理由が理解出来て無かったというオチですか。

331 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 11:43:28.36 ID:n2Fl8raxM.net
F310のデザインの酷さたるや

332 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 12:08:25.21 ID:Xlh87vgCd.net
>>330
B191の野暮ったさはバーナードっぽいと思うよ
B190やB192とは似てるようで線が違う感じ

333 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 17:15:23.26 ID:Py+27dNyd.net
>>329
カーボンで時代を作っちゃったから、その成功体験が忘れられないのかも。アロウズでもフルカーボンギアボックスで失敗してるし

334 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 18:28:27.73 ID:ExqIKfi80.net
フルカーボンギアボックスってインサート入ってないと滲んできたり
油染み込んで素材ごと崩れてきちゃいそうなw

>>332
いわれてみると何か妙にまるんとしてる感がします。
バーンはとんがってるので。

335 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 22:04:43.33 ID:xMkzShcN0.net
>>234
そうだろうね。1980年代前半のF1を知っている人は、アルヌーは予選番長だったよね。

336 :音速の名無しさん :2018/12/21(金) 23:56:59.86 ID:N5frge190.net
>>334
カーボンと、ベアリングとかギアとか金属素材の膨張率が違うから、難しいんだよね。
でも、ギアボックスそのものの形は、モディファイしやすいというメリットが。

337 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 00:09:24.28 ID:Vdqh6Vr8d.net
>>330
V12搭載車の設計に専念したいんだけど
まずはV8車の設計をしなければならなくて困っている時に
運良く図面が見つかったので都合良く利用しただけで
バーンの設計の意図について考えもしなかったんじゃないか?

338 :短文 :2018/12/22(土) 03:03:28.53 ID:WavEv5RBd.net
カーボンファイバーコンポジット素材ですが、基本的にテンションをかけた状態で成形する材料です。
線膨張云々以前に、コンプレッションを残した状態で仕上げてはいけないんですよね。
あと、コンプレッション=締結による座屈 も許容できる素材ではありません。
オイルが滲むだの、そういう低レベルの話でバーナードが設計していたなどありえないと思います。
そんなレベルであれば成形技術など成り立ちませんし、加水分解影響の事を気にします。
現在のレースカーでもカーボン水タンクを開発するにあたり、環境影響を考慮するに際して、加水分解のことを進言しましたから。

339 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 08:00:50.22 ID:dmm4w35u0.net
ジョン・バーナード

340 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 08:15:58.85 ID:fTlp/Zkvd.net
バーナードはB192は自分がデザインしたB191の微調整にしかすぎず俺のクルマから何も進歩していないと92年目だったかのインタビューで答えてる
どうも当時はバーンのことを認めてなかったっぽい

341 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 10:16:33.95 ID:upSY2Tm/0.net
いっぽうバーナードはF92Aをデザインしたのであった

342 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 12:28:41.36 ID:KtCzY+a3d.net
>>341
してない

343 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 13:41:45.36 ID:4QgCZ6d90.net
実際にはバーンがレイナードに移籍してた91年に向こうでデザインしたのが
後のパシフィックPR01で、これがB192そっくりという所から見て、
「バーナードがデザインしたものを手直ししたんじゃなくて、レイナードで自分がデザインしたやつを
さらに正常進化させたもの」という認識の方が自然なんではないかと。

344 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 13:46:40.27 ID:snIKWzin0.net
ポスレスウェイトは皆から尊敬されてるのに、バーナードはデザイナーからの評判が悪いな

345 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 14:40:47.56 ID:dmm4w35u0.net
ポストレスウェイト博士がもっと長生きしていたら
ホンダF1も違ったものになっていたろう

346 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 15:55:14.09 ID:KtCzY+a3d.net
そもそもB191がバーンのデザインの焼き直しなのに「192は私のデザイン」とか頭おかしい

347 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 17:37:27.47 ID:fTlp/Zkvd.net
ハイノーズ+吊り下げウイングに関してはバーナードはフェラーリ在籍中に 干されてたポスルスウェイトとミジョー作で後のティレル019に繋がるスタディモデルのモックアップ見てて以前から知ってたんじゃないかって説がある

348 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 18:07:12.20 ID:VyjlLXBKM.net
ポスルスポスレスポストレス

349 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 18:11:16.48 ID:4QgCZ6d90.net
>>341
F92Aはあれミジョーがこじらせちゃった結果の怪作っつか問題作だったようなw

床下空力へのいち早い着目という点では傑出していたが、あれはやりすぎた。

350 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 18:23:01.70 ID:G41v4A5Y0.net
>>341
バーナードはこの年代的にはF93A。

351 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 18:51:05.26 ID:4QgCZ6d90.net
>>350
結局あまりに斬新過ぎて(空力上の理論値はちゃんと出てたんかしらアレ)
車としての辻褄が合わなくて失敗したF92Aの基本骨格を流用して普通にした、
といわれるアレですね。

このくらいの頃からバーナードはちょっと時代の最先端からちょっと距離を置いた人感が。
ロン・トーラナックとかラルフ・ベラミィとかの境地。

352 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 18:57:27.79 ID:08R/Q2nW0.net
>>B191がバーンのデザインの焼き直し
これ本当なの

353 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 20:54:21.26 ID:ugfjfbfYd.net
>>352
フロントをティレル風
リアは流用
メカニカルはバーナードスタイルで整備性は最悪の複雑な代物だったそうな

354 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 22:25:35.46 ID:GESkpRS1d.net
>>353
2本のステーでフロントウイングを吊り下げるのはバーンのアイデア。
両者の違いは、バーンはまっすぐ垂直に下げるステー。
バーナードはカーブ(∩この記号みたいな形)して下げるステー。

355 :音速の名無しさん :2018/12/22(土) 23:03:28.76 ID:6BCYCVNid.net
>>354
にしてもティレル019の影響力はすげえな。成績はさほどでも現代マシンの始祖なんだな

356 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 00:06:50.44 ID:cFi21UWe0.net
>>350
F93Aにはバーナードはノータッチじゃなかった?

357 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 00:47:32.32 ID:Co1HUYDDM.net
>>355
019はウィングに目がいきがちだが、フラットボトム規定をクリアするコクピット下のダミープレートの発想が素晴らしい。
これでモノコック下部のデザインが飛躍的に増して、翌年殆どのマシンが追随した。

358 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 00:49:22.92 ID:Co1HUYDDM.net
×  デザインが
○ デザイン自由度が

359 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 00:58:37.62 ID:TPbKZLHm0.net
>>357
アレって018で既に付いてたんではなくて?

意外と018の資料が無いんでよく分からないんですよね。
日本国内にも実車が複数あったらしい(1台はTIサーキットのオーナーさんが所有)というのに。

360 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 01:30:43.70 ID:cFi21UWe0.net
018にダミープレートつけてわざわざライバルにネタバレさせるなんて珍説初めて聞いたよ

361 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 01:44:05.29 ID:pAreuXdI0.net
>>360
ステップはついてたが、本格的にフロントタイヤより前方が浮いてはいなかったと思う。同様のアイデアはレイトンも取り入れてた。ポスレスウェイトとニューウェイは確か同門だよな
発想とかが似ているのかも

362 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 01:52:40.34 ID:cFi21UWe0.net
>>361
フロントタイヤ後端まではモノコックもフラット
そこから先が申し訳ない程度に持ち上がってる

363 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 10:29:46.99 ID:xJRCihzYr.net
昨日の男子フィギュア全日本選手権でセナの名前で出た選手がいて「父親が好きでつけた名前」って言ってたがこういう人結構いるんだろうな

364 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 11:55:50.88 ID:TPbKZLHm0.net
あの業界はエルビス・ストイコからして両親がプレスリーファンだったから付いた名前だっていうので。
同時期に活躍した女子選手のタラ・リビンスキーもそんな種類の理由。

365 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 12:36:40.87 ID:ZnQwtNar0.net
>>364
>>274

366 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 15:07:04.70 ID:Y/qd6zNt0.net
>>118
僕は痛じゃ阪口せなってのもいるな

367 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 15:56:05.17 ID:qdC8Lxhud.net
まあ、でもセナって苗字なんだよな…
ちょっと違和感あるわ。

368 :名無し募集中。。。 :2018/12/23(日) 16:09:39.66 ID:wjHWsuhta.net
特に女の子の名前でせなが普通になったのはセナ人気の名残だと思う

369 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 16:26:04.78 ID:3RWe1l3B0.net
栄養ドリンクの「ゼナ」の名前の元はセナ。これ、本当の話。

370 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 17:33:41.53 ID:TPbKZLHm0.net
>>367
そりゃアイルトンとかエアトンとかいうのはなかなか難易度高い。

てか「苗字」ってとダ・シルヴァの方なんではなくて。

371 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 17:36:30.52 ID:ZnQwtNar0.net
瀬奈って苗字が静岡にあるんだよ、バカさん

372 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 18:13:18.63 ID:lc1uWPYv0.net
senna=下剤

だったりする
そんな痛名のセナ(漢字割愛)も同じ痛名のシューマとかアレジとか(漢字割愛)に比べれば圧倒的人気
でもシューマとかアレジとかの痛名でもプロストとかヒルとか(漢字割愛)の痛名よりも圧倒的に多いからな

373 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 18:57:34.54 ID:L2NO4Nr50.net
>>369
まじ?
しらなかった

374 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 19:03:03.52 ID:3sqPa5dq0.net
まあ、セナって語感がいいし子供の名前でも親しみやすいと思うよ。
ダシルバで売り出さなかったフジの戦略が素晴らしい。

375 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 19:04:03.05 ID:eRB0+j5Ud.net
フジ関係無いだろ

376 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 19:07:13.84 ID:qdC8Lxhud.net
>>370
セナは母方の姓だろ。苗字じゃん。

377 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 20:21:39.12 ID:3RWe1l3B0.net
セナ、マンセル、プロスト、ピケ・・・どれも語感が良いよね。逆に長い名前は語感が悪い。

378 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 20:24:32.08 ID:3XQT0aTP0.net
https://f1-gate.com/ayrton_senna/f1_46623.html

これか三宅星南くん

379 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 21:26:40.72 ID:3sqPa5dq0.net
>>375
フジが中継始めるまでは「エアトン・センナ」「エアトン・ダ・シルバ」

380 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 22:25:37.84 ID:cFi21UWe0.net
カーグラは85年から「アイルトン・セナ」表記だったね

381 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 22:48:35.31 ID:Rkl+maqRr.net
>>356
F93Aが出来た時点ではバーナード加入してなかったと思う。

382 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 23:40:32.07 ID:eRB0+j5Ud.net
>>379
いや本人の意向だから

383 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 23:42:11.26 ID:G1BzDbbCd.net
ミカだと違和感無いからハッキネンから取ってても言われないとわからないよな

384 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 00:15:51.61 ID:dEN+ju9xMEVE.net
トールマン期待の新人A.S.ダ・シルバ

385 :短文 :2018/12/24(月) 03:24:49.29 ID:FhgSrf2IdEVE.net
トールオータ?

386 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 11:30:07.03 ID:J+sfAXw10EVE.net
>>376
あー両姓併記式なのね。

ピケがネルソン・ピケ・ソトマイヨールと名乗ってもおかしくはないのか…って思ったら
実際日本語版Wikipediaでその表記も書かれてた。

息子さんの1人はネルソン・アンジェロ・ピケだったけど、アレは母親がアンジェロさんな訳ですか。

387 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 11:43:50.04 ID:JWxfrbmf0EVE.net
〜無限ループ中です〜

388 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 12:58:36.35 ID:ntNEOE700EVE.net
1985年のDriver誌
https://i.imgur.com/FqBCI9f.jpg

389 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 13:04:12.15 ID:wECDQ4aydEVE.net
>>388

この時点でブランドル、ブランデル問題点起きてるしw

390 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 13:14:18.16 ID:ntNEOE700EVE.net
同じ号では亜久里も誤植の憂き目にあう
https://i.imgur.com/oWKHg3T.jpg

391 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 13:30:36.20 ID:xfqS9VlzdEVE.net
>>388
うわー、これは貴重やな
a.s.ダ.シルバ
ってだれ?
と5秒ほどフリーズしたわ

392 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 13:45:09.32 ID:KCSdq77WaEVE.net
>>389
この時点でマーク・ブランデルの方はF1どころかまだFフォードの小僧なので、人違いは起こらないのだがw

393 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 14:05:16.82 ID:srecbPJ80EVE.net
>>379-380
>>388
>>391
85年のこの映像では、マレー・ウォーカーは、「セナ」って実況してるね。

ttps://www.youtube.com/watch?v=5quh6BmsIqI

394 :音速の名無しさん :2018/12/24(月) 18:14:55.84 ID:sRQsRQ3haEVE.net
エーエスwww

395 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 00:03:50.45 ID:LAv8ZumJ0XMAS.net
インクレディボー!インクレディボー!ディスイズベリィベリィハァドインディード!ディスイズインクレディボー!

ヒーズオーケーィ?インクレディボー!

396 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 13:34:33.82 ID:N8XfMYpk0XMAS.net
>>388
プロスト/マンセルの安定感

397 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 14:01:48.67 ID:ScLWNvPIdXMAS.net
>>395
それ、みんな面白いって言うと思ってる?

398 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 14:15:02.46 ID:Uux4ahkdaXMAS.net
>>395
うざい
最近何も言われないからって
調子のんなお前

399 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 16:10:19.80 ID:Df9UyIaa0XMAS.net
表記の揺れなんかシューマッハは
シューメイカー
シューマッヒャー
シュメイカー
とF1以前は雑誌によりバラバラだったぞ

400 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 17:17:48.45 ID:tlQSqJEXdXMAS.net
だからどうした?
みんな知ってる

401 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 18:22:56.89 ID:tA0vmHte0XMAS.net
話は変わるがタキ井上とか95年にパシフィックに乗ってたデルトラズとか98年にミナルディに乗ってたトゥエロって下のカテゴリーで全くと言っていいほど実績残してなかったよな
近藤真彦もその気になればシムテック辺りに乗ってF1デビュー出来たのかな

402 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 19:40:22.92 ID:UWyHiXjm0XMAS.net
バブルが続いてたら乗ってたかもなあ

403 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 20:18:16.40 ID:LAv8ZumJ0XMAS.net
エステバン・トゥエロは一応フォーミュラニッポン(まだ旧F3000ベースの頃)で
そこそこ上位争いしてた方では。チャンピオンになる程じゃないけど
フォンタナとかデラロサとかと時々良い勝負するって程度には。

404 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 20:28:18.53 ID:JTgIbwJWpXMAS.net
>>403
97年に参戦してるけど6位入賞が一回あっただけでシーズン途中でクビになってるよ
ソースはwiki

405 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 00:04:13.48 ID:x00s9eMV0.net
弱いマシンだったとはいえ、当時のフジテレビは、タキ井上をもう少し取材・放送しても良かったのになあ。
95年だったかな?一度だけ川井が井上のインタビューしてて、珍しすぎて驚いてしまったわ。

406 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 00:18:18.51 ID:InsL0UUS0.net
何となく触れることがタブーというか、扱いに苦慮してる感じがあったな

407 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 00:56:12.86 ID:kMu6crpO0.net
>>404
成る程そうするとナスペッティくらいの感じですか。

マッチは例えば国内のレース1シーズン分くらいの資金を全部擲ったら
F1のシートをほんの何レースか分は買えたかもしれないけど、
おそらくはそうしなかったところに彼の矜持というか何かあったんでは。
もしくはそんな事ごときに全額投げるくらいなら、もっとまともなレースを長く楽しめるとか。

408 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 03:47:03.13 ID:9DoMZmd0a.net
ナスペッティは国際F3000ではそれなりに速さを見せていたわけだが。

409 :短文 :2018/12/26(水) 04:38:59.81 ID:Lo1GrxMPd.net
相手するから・・・

410 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 10:54:34.89 ID:K/NYW4Gj0.net
マッチのF1について荒唐無稽な珍説を勝手な妄想で語られてもなあ

411 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 12:12:32.32 ID:OxStvSEK0.net
>>406
まあF3ですら3位が1回あるだけでF3000では入賞すらしてないからな
自動車メーカーとも全く繋がりがなかったし
>>410
言うほど荒唐無稽か?

412 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 12:21:26.14 ID:MsxJVDrZ0.net
【火器管制レーダー模擬ロックオン】 TV局「危機感を煽てください」 JSDF「自衛隊もやってんだが」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545790819/l50

413 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 15:07:12.12 ID:1cNl0HCLd.net
まあ、爆笑ものの珍説だわな

414 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 20:45:37.00 ID:kMu6crpO0.net
確か国際F3000でとりあえず決勝走れる程度の実績があれば
(アマティとかタキ井上とかはこの水準)、あとは「星野さんがベネトンから提案された2千万
(鈴鹿だけかアデレードまで込みかは不明)」
は相当なディスカウント価格にしても、イベリア半島まではギリギリ資金が続いてて
最後の2戦分をどうしようかってチームに幾ら払えば乗せてもらえるかという基本原則は一緒でしょ?

そしたら国際F3000で持ち込み金額が折り合うチームに1年レース留学してスーパーライセンス条件満たしさえすれば
タキやアマティが乗れてマッチが乗れない理由にはならないと。

「ただ、そういうやり方では乗りたくなかった」ってだけじゃ?

415 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 21:17:17.72 ID:vmHBOa8ba.net
>>411
タキのF3ベストは4位どまりの筈だが、以前ウィキペディアに嘘っぱちで書いてあったのを見たのか???

416 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 23:47:20.33 ID:OxStvSEK0.net
>>415
いや、日本の名レース100選っていう雑誌の95年パシフィックGPの特集で3位って表記されてたからてっきり表彰台には上がってると思ってた
タキはF3ですら表彰台に上がってなかったんだな

417 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 02:04:58.48 ID:N5etazwJM.net
俺もそのムック持ってるわ
95年パシフィックって何か印象薄かったから興味本位で買ってみたけど
記憶に負けず劣らず内容の薄いムックだった
三栄だから期待したのに

418 :短文 :2018/12/27(木) 02:36:38.86 ID:lZYT3Hw0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
相手するから・・・

419 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 03:07:49.86 ID:1Xc6ZfpG0.net
マッチ15位!
https://i.imgur.com/M3f3iJo.jpg

隆智穂28位…
https://i.imgur.com/pDYWY8x.jpg

420 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 08:26:46.80 ID:+cF9Vdpmd.net
下手なやつの特徴としてライン取りが独特というのがある
ヒルとか右京とか

421 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 08:35:36.87 ID:f+BuwQbLd.net
ピケとかマンセルもか

422 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 10:58:33.36 ID:OhW9wwx9d.net
プロストは独特なライン取りをするドライバーの代表的な存在だな。

423 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 13:36:40.30 ID:lCVq6NZ00.net
>>422
93年のイモラのトサコーナーで、セナを抜いた、TCSを併用しながらの、アウト・イン・インは見事だった。

424 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 14:03:55.37 ID:jVuq5805d.net
>>414
じゃ?

425 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 14:53:28.00 ID:rTR7y+l60.net
>>419
ワロタ

426 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 15:30:13.54 ID:9A75UaOor.net
ここで言うことではないかもしれないがスレが機能してないので一言

来月からのLEGENDSアロンソ編はせっかくだからCSのコメンタリーでやってほしいな

427 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 15:37:44.05 ID:+cF9Vdpmd.net
ヒルは喧嘩が強かった
なのでチームメイトのペヤングが記者にアイツは遅いだのdisった時に「てめえツラかせ」と人目につかない場所に連れ出して凹って黙らせた
ハーバートはFフォードの頃からそんなヒルを知ってたので迂闊に口滑らせて殴られないように気をつけていた

428 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 15:41:38.35 ID:9A75UaOor.net
ヒルと言えば94年?95年?どっちか忘れたけど母国メディアから酷い言われようだったよな

いくら期待してるからって母国のヒーローにあんなに叩くのはどうなんだって思うけどな

429 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 18:45:15.48 ID:OXcX52XB0.net
スレ違いだけど、95年のヒルは叩かれても仕方ないところあるぞ
あとは期待されてるから叩かれるのもあるしな

430 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 18:49:18.72 ID:Oz6lX6t/0.net
94年は突然の繰り上がりでエースになっちゃったから同情の余地もある
混乱のシーズンだしね
95年はヒルもそうだけどウィリアムズ自体がベネトンに比べてレベルが低かったと思う。
しょうもないレースばっかりしてた印象。

431 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 21:31:48.80 ID:rTR7y+l60.net
>>430
2回もシューマッハをリタイアに追い込んだもんな。
クルサードもポールポジションを4連続でとってたけど決勝はミス連発してたイメージが強い。フォーメーションラップでスピンしたりとかね。

432 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 21:32:38.69 ID:mSz4xB1Bp.net
>>427
ソースを提示してくれ

433 :音速の名無しさん :2018/12/28(金) 15:55:20.27 ID:05cP75B50.net
>>431
アデレードでピットロードに激突ってのもあったなw

434 :音速の名無しさん :2018/12/28(金) 18:22:55.90 ID:+6LqJ8uo0.net
>>432
どうみても妄想でしょ
片やオフの時はイギリス陸軍でブートキャンプしてたクルサードと
片やギター弾く以外芸の無いヒルとでは
拳交わさなくても結果は明らか
ヒルなら身体障碍者手帳7級のハーバートに瞬殺されるのもありえなくもない

435 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 08:14:09.69 ID:WECn3rEu0.net
ゴードン・マーレイ、大英勲章第3位を受勲

436 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 10:36:25.81 ID:8MTmDzDB0.net
テレビ静岡の鈴木アナだけど、実況がすごかったな。明らかに古舘を意識(真似)したね。
逆に、川口浩探検隊みたく、バカバカしくて面白かったけどね。

437 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 10:41:11.94 ID:HVmz75It0.net
1〜2回なら面白半分で聴けるけど、毎度毎度だからいい加減自分には無理だったな
始終叫んでるだけなんだもん

438 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 10:44:40.24 ID:dYC+5e1t0.net
古舘の絶叫の部分だけ真似してもテクニックの部分は真似出来ないから単にうるさいだけの糞実況になってたな

439 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 12:10:19.45 ID:Onjqp+V5d.net
古舘もうるさいだけだったろ

440 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 13:05:08.24 ID:0IIVJyUNd.net
基本はそうだな
今つべで見ると目も当てられないな

441 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 13:51:44.40 ID:CCS+IDhHd.net
でもeurosportsのアナとかも結構叫びまくってるんだよね

442 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 17:06:07.81 ID:niXcpZBd0.net
そもそもプロレスや球技と違って、F1ではクラッシュぐらいしか実況で叫ぶ必要ないわな

443 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 21:33:30.33 ID:yNyfvW5Q0.net
しかし鈴木実況史上最も凄惨なクラッシュが発生した時、
ホントにびっくりした時は人間は叫びなんかしないと証明してしまった。

444 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 22:39:20.79 ID:bHlKtl7ad.net
>>443
横山のクラッシュ?
叫んでたじゃん

445 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 22:44:57.30 ID:HVmz75It0.net
この時代のクラッシュといえば、大川さんの実況が印象深い。
サンマリノのベルガー炎上ね。

446 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 23:12:54.16 ID:8MTmDzDB0.net
大川の実況は糞だからな。1989年のジャパンカップは最低の糞実況だったからな。

447 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 06:46:52.60 ID:g4bxraf20.net
糞実況といえば三宅だけどな
古舘のバッタもん糞実況の玉手箱

448 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 11:30:16.32 ID:Mt9jN8RH0.net
今、格付け番付の再放送を観ているが岩城が出演してるね。
こいつ、1987年F1の初めの頃、スタジオにゲスト出演していたな。

449 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 11:34:39.24 ID:CGbRhgZx0.net
アーバンテサンバイン最高

450 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 13:22:25.04 ID:DUelcYrxd.net
>>435
マーレイや既に亡くなっていたコーリン・チャップマンのような
アイデア勝負でデザインする時代が終わり
決まった形から空力を追求して絞り込む時代が始まった年にF1から去った。
絶妙のタイミングだった。

451 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 14:28:50.00 ID:nz8kWwEY0.net
ズルズル続けて晩節を汚したデザイナーも居たもんな

452 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 15:13:17.19 ID:ipqFswdk0.net
>>444
あれ絶叫してたのはその前の脇阪とコロネルの方で、横山の方はむしろ素になってね?

453 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 15:21:36.60 ID:ipqFswdk0.net
>>451
バーナード大先生もさることながら、ラルフ・ベラミィのメジャー最終作も
F3000としてすら使い物にならない酸素欠乏症レベルの酷さ…。

保守的な設計ながら成功を収めたローラT87/50(T88/50もだったか)の時点辺りで
そろそろ止めといたら良かったのにレイトンハウス移って何であんな古いものをry

454 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 18:09:28.19 ID:KZ8xXKNG0.net
年末にノイズが

455 :短文 :2018/12/31(月) 18:17:47.43 ID:bY43+HQw0.net
ウザい

456 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 19:02:16.20 ID:K7ZQCwu00.net
>>454
一年中ですよ

457 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 19:05:04.93 ID:cLPKVJH30.net
なんだかんだ一番聴き心地のよかった実況ってポエム塩原だよね?

458 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 19:25:14.19 ID:FV2/oeQ1d.net
>>452
「あーーーーーっ!おい!コレ凄いよ!」でしょ?
絶叫してるじゃん

459 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 20:06:07.22 ID:ipqFswdk0.net
>>458
普通の静かなアナウンサー基準だと絶叫にも聞こえるかもしれないけど
「コロネルがコロネルがッー!ねじ曲がってねじ曲がって!」の平常ダイヤ鈴木節から比べると
却って我を忘れて素に戻っちゃってる感が。

460 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 21:22:47.15 ID:Mt9jN8RH0.net
今宮、とんでもないことです!!!!

461 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 22:33:31.61 ID:ipqFswdk0.net
熊倉「現在の規則ですと6輪車は禁止されているのと、おそらくは全高の規制に抵触しますので」

462 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 23:58:21.09 ID:jdCo647v0.net
実況も含め、真にスポーツとして定着させるなら、無理筋とはいえNHKで放送されれば良かったのかも

463 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 00:30:11.62 ID:PSC5DaJn0.net
∧_∧ 新年明けましておめでとう♪
(´・ω・) 今年もよろしくお願いします!!!!
(__) 今年も昔のF1をガンガン語りましょう ♪

464 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 01:28:33.91 ID:YdLt4nLU0.net
CARTはNHKで放送されてたけど、普及しなかったし…そもそもBSだったっけか?
再放送はTVKでよく見てたけど。

465 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 07:37:28.58 ID:Nb4T42BN0.net
毎年誰かがこれを言ってくれるのを待ってるのに誰も言わないな。

ベルトラン賀正

466 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 10:00:28.97 ID:PSC5DaJn0NEWYEAR.net
毎年この時期はベルトラン賀正が書き込まれるが、マジレスするけどガショーは浮き沈み
激しいF1キャリアだったよね。
F1デビュー後は性能の劣るマシンで予備予選は毎回不通過。
91年のジョーダンでは数戦でポイント獲得、ハンガリーでは自身初・チーム初の
ファステストラップを活躍。ル・マンでも総合優勝。

一方、催涙スプレー事件の裁判で有罪になって結果、2ヶ月収監を余儀なくされる。
その間にアゴがジョーダンのシートを獲得。

その後、ラルースやパシフィックへ移籍するがチームの財政難や性能が劣るマシンでは
結果が出せず1995年にF1キャリアの終了。

エナジードリンクを製造・販売する飲料会社、Hype Energyを買収し、
オーナー兼CEOを務めている。

結局、ガショーは勝ち組だったのかw

467 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 11:00:48.68 ID:3+M4LLsQ0NEWYEAR.net
新年早々うざっ!

468 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 11:15:12.83 ID:PSC5DaJn0.net
ウザくてもOK! \(^o^)/

469 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 11:25:32.77 ID:rq5oab8S0.net
ガショーといえば催涙スプレー

470 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 11:33:47.33 ID:s7ONYHCC0.net
引退したあと投資や副業で儲けるドライバーって多いね
マルティニが悠々自適とは知らなんだ

471 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 11:42:53.43 ID:PSC5DaJn0.net
一方、チャザリスはF1現役引退後、為替トレーダーとして成功を収めていたが
バイク事故であぼーんか。
F1では大クラッシュしてもほぼ無傷だった彼だけど、皮肉なものだね。

472 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 13:01:37.90 ID:C9qbhdW/0.net
アンドレア・デ・チャザリス

473 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 14:42:27.46 ID:ye4j8lL+a.net
いまだにBSで琢磨のインディのドキュメンタリー再放送してるの何なの?
世間的にはとっくに熱冷めてるし不倫報道もあったしで違和感しかないのだが

474 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 14:43:43.02 ID:qTlDFPr30.net
それをここに書き込むのも違和感しかないぞ
スレの年代琢磨は小学〜高校生

475 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 14:57:26.04 ID:3lrT2KjE0.net
>>466>>473
ルマンで総合優勝もインディで総合優勝もミハエル・シューマッハすら無し得なかった快挙だから
それが一度であってもどれだけ難しい事かはこのスレの読者諸氏こそ良くご存じの事かと。

逆に、まだ年齢的にも無理でないレベルで完全制覇のリーチ残してるのがアロンソとヴィルヌーヴなので
今年はトヨタはルマンにヴィルヌーヴ呼ぶべきだなw。
アロンソは今年もインディに出るつもりらしいから、どっちが先に持って行くかと。

476 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 15:24:28.53 ID:2OzeGqsY0.net
>>462
創成期のNHKBSで放送されてたSWCの中継を思い出すじゃないか(´・ω・`)
スポンサー名チーム名が省かれて
ひたすら「ポルシェ ポルシェ ポルシェ」としか書かれてない順位表…

477 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 16:47:48.56 ID:PJexZSuB0.net
新年早々ノイズが

478 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 17:09:44.89 ID:JkceOWKi0.net
>>475
ヴィルヌーブはINDY500勝ってるけどF1モナコGPは勝ってないぞ
あとル・マンは2008年に総合2位に入った事有るが

アロンソと同じくリーチ掛かっているのはヴィルヌーブの仇敵モントーヤで
あとはル・マンのみ
ル・マンはハートレーとか一貴とかの3流F1レーサーでも総合優勝できるから
実はアロンソよりもモントーヤの方が三大レース制覇の難易度は低い
まあINDY500もロッシや琢磨みたいな2流F1レーサーでも運良ければ勝てるので

479 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 18:55:38.49 ID:zbR5esYMd.net
>>475
長くて不正確な文章とか救いよう無いな

480 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 19:17:49.33 ID:TDgbphZ8M.net
久しぶりに実家にいるけど
酔っぱらいのボケ親爺と同じくらいしょうもない文章だな

481 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 19:26:01.65 ID:e6w8bDY0a.net
>>475
新年早々適当なことダラダラとよく書けるな
お正月も予定が何も無いニートか?

482 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 20:05:34.17 ID:NDI8F3Mha.net
>>405
イタリアGPでの8位完走だろ

483 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 22:18:15.04 ID:PSC5DaJn0.net
>>482
なぜ>>405へ返信してるん?

484 :音速の名無しさん :2019/01/01(火) 22:49:17.15 ID:qTlDFPr30.net
95年のモンツァで川井がタキにインタビューしたって話じゃないの?

全然覚えてないから違ってたらスマン

485 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 00:04:16.26 ID:B24WqtA00.net
>>470
マルティニ悠々自適な暮らししてるの?
詳しい話を聞かせてくれないか

486 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 00:14:58.42 ID:TwhsvgWBa.net
>>484
そうそう
蛆が唯一タキ井上に現役時代単独でインタビューしたのがモンツァ8位の完走後

487 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 00:16:01.05 ID:Ob6026An0.net
>>485
マルティニ本人の特集じゃなく、ティレル6輪車のオーナーとしてのインタビューだから詳細は知らない。
裕福でとても幸せそうだよ。

488 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 13:29:34.82 ID:DT+WK6Pi0.net
>>478
「世界三大レース」という意味でのモナコGPとの三冠と取るか
F1ワールドチャンピオンとの三冠と取るかというところで。

逆にモントーヤはF1ワールドチャンピオンの方は取って無いですよね。
モナコとインディと両方ってのが実は案外難しそー。
この2つを取れればあとはルマンは今後しばらくは勝てるチームのエースカーで
決勝走りさえすれば取れたも同然だけど。

489 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 13:43:35.10 ID:sjVmLc4L0.net
朝から箱根駅伝を観てるが、CLIOマンションの明和地所のCMが流れると
この当時のF1中継のCMを思い出してしまうわw

490 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 15:20:21.29 ID:osT+TPYOM.net
まだCMやってるのか
知らなかった
ソーフィーラーティ〜♪

491 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 15:37:14.92 ID:CDkmxDNP0.net
クリオマンションCM明け→「あーっと!ナカジマが止まっている!」中嶋悟リタイヤシーン

492 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 17:26:43.16 ID:Fqkayxpmd.net
91年はマンセルじゃなかったらウィリアムズはWタイトル穫ってるよな、プロストなら余裕
ピケやベルガーでも行けたかもな
マンセルの腕が悪いんじゃなくて、引退撤回したすぐ後だったし
開幕時点で首周りダルダルで全然身体絞ってこなかった
おそらくモチベ上がんなくてオフシーズンにまともにトレーニングしてなかったんだろうね
フィジカル的に不調だったからパトレーゼに先行される場面が度々あった
FW14が勝てるマシンだと解ってから本気出してたけど序盤の躓きを挽回できなかった

493 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 18:14:29.35 ID:BXn0Uqtp0.net
短文さんご指名入ってますよ

494 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 23:03:00.89 ID:2XVhc1cx0.net
>>492
対プロストになるとセナにも補正がかかるし
信頼性にアキレス腱があるから90年みたいに追い詰めるも逃げきられるパターンの再現になると思う

495 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 15:14:19.39 ID:ZYDHGtQu0.net
>>490
あれソーフィーラーティーだったのか…w

496 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 18:11:50.60 ID:i7AbF1Zfa.net
>>492
その頃マンセルは悩んでゴルフばっかしてたからな

497 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 21:06:47.60 ID:/+1ZY9CU0.net
計算上はカナダやポルトガルの取りこぼしが痛かったけど
それより序盤戦の信頼不足が尾を引いたと思う。
セミオートマがアキレス腱だった。

498 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 21:24:16.25 ID:g744s+Nn0.net
>>492
マンセルが当時、確か体重が90kgを超えてる程太ったのもあり
彼にとっても色々と悩みが多かったんだろうと思う
だからか次の年に痩せてから勝ち出した
なんだかんだ言いながら凄い奴には変わりないがな

499 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 21:28:38.89 ID:h7wGM9A+0.net
今、TBSで「消えた天才」を観ているが、中嶋悟や亜久里の出演はいつかな?

500 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 22:19:30.84 ID:WXKzo99y0.net
>>498
90kgは枕期じゃないか?

501 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 22:39:44.69 ID:g744s+Nn0.net
>>500
どうだったろう?
ただ、FW14の時には体重が有り過ぎてて減量しろと言われてたと記憶がある
オフの時に20kg近く体重を落としたような気がしたのだけど違うかもしれないね
枕営業字のときはMP4/10に収まらなかったのが原因で辞めたんだっけ?
MP4/10が1/12でMFHから出たら速攻で買うっ

502 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 23:47:13.32 ID:/+1ZY9CU0.net
面差しが変わるほど体型を絞って臨んだ92年は気合が違うなと思った。
その2年後に急遽スポットで帰ってきた姿は元通りだった。

503 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 11:54:37.82 ID:bP4ZfGCgM.net
日頃子ども達にお菓子は独り占めするなって教育してるから、つい余計な物も食っちゃうって自伝で言い訳してる

504 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 17:22:00.98 ID:dLaq1s/80.net
80後半〜90年前後のマンセルは大体80キロ
毎年チーバーあたりと最重量を争ってた
92年だけ5キロ絞ったらしいな

505 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 17:47:28.88 ID:/zv0z/dvp.net
ところでみんなリジェについてどう思う?
ウォーキンショーがアグリを虐めてたこと以外で

506 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 17:53:22.05 ID:93cvw5Or0.net
92年のプロストピケのシート争奪戦はなんだったのか

507 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 18:11:59.49 ID:ZrhXxrhK0.net
いま考えると
リジェがルノー以外のエンジンだったり、苦労してやっとルノーエンジン手に入れるって何か不思議

508 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 20:33:17.76 ID:8ai8mACi0.net
ギが悪かったんだよギが

509 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 20:35:54.47 ID:5EfsqMpR0.net
リジェで検索したら最後のレースは1996年の日本GPなんだね。
このレースは自分が現地観戦した唯一のレースでしたわw

510 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 20:39:46.31 ID:5EfsqMpR0.net
ベネトン、リジェ、ロータス、レイトンハウス、アロウズ、ティレル、ミナルディ、スクーデリア・・・その他
昔の名前が無くなると寂しいよね。

511 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 23:34:10.43 ID:4ZEv4cUn0.net
97年の車はJSなんだよね
APにしなかったのはなんでなんだろう?

512 :音速の名無しさん :2019/01/04(金) 23:34:38.64 ID:gyBs5Z5H0.net
リジェは、何気に、無限の初勝利チームなんだよな。

513 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 02:14:57.20 ID:u+39EPzg0.net
だけどこの年代のリジェは悪く言えばフランスの悪役チームって印象が
ラルースをイジメてたりとか

514 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 02:45:29.67 ID:qJE1NcCT0.net
>>509
ヒルがタイトル決めたレースか
どの席で観戦したの?

515 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 04:25:53.79 ID:Ew9A0vcIM.net
漏れはカシオトライアングルから最終コーナーの中間
無限エンジンの排気音が腹に響いてきてほんとキツかった

516 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 08:54:49.92 ID:FU9OcMXo0.net
>>514
1コーナー手前で観戦していました。記憶が正しいならば当時はE席。
300キロオーバーの車が一気に減速する光景は圧巻でしたわ。

ヒルのポールtoフィニッシュ、王座獲得は素晴らしかった一方、ジャックの後輪が
外れグラベルでリタイヤしたのも印象的でした。

517 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 08:59:29.86 ID:FU9OcMXo0.net
>>515
それそれ!当時、目を閉じていても無限ホンダエンジンの爆撃音だけは
私も特定できましたわ。あまりにも音が大きすぎて耳栓が欲しくなりました。

518 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 10:27:20.11 ID:cg9fbujDF.net
いまのリジェはオンロークオートモーティブ

519 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 11:12:37.38 ID:23s1tWwn0.net
「リジェ」を知ったのは中3の時
サーキットの狼の流石島レース

520 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 11:28:36.26 ID:4uMLZc8Bd.net
トランスフォーマーにもなぜかリジェいたな。フェラや枕でもいいだろうに

521 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 11:55:43.58 ID:0Mv7573q0.net
サーキットの狼でリジェってと例のスポーツプロトタイプの方じゃなくて。
実際ロードカー売ったかは知らないけど見た目は市販スーパーカー的な完成度のやつ。

522 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 13:18:18.99 ID:nGIad5aQd.net
>>521
リジェJS2だな。市販仕様だとエンジンはマセラティメラク/シトロエンSMのエンジンだったけど
ルマンにはDFVを耐久仕様にして75年に総合2位に入賞した実力車だった。

523 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 13:30:13.63 ID:O8YrTtF+0.net
>>507
大統領のコネがあってフランスGPをマニクールに強引に変更するほどの力があるのにね

524 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 16:06:02.09 ID:0Mv7573q0.net
>>522
普通のGr.5程度のように見えて実は凄い魔改造してたんですかアレ。

Wikipediaで見たら確かに細っこいというか小柄でスリークないかにもフランス的な
ロードカーが確かに存在してますね。何台かは分からないけど販売した訳ですか。
確かに欲しいというお客さんは少なからず居てそう。

525 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 17:28:11.26 ID:r+TiKK8t0.net
>>519
懐かしいね。ロータスヨーロッパSPの風吹裕矢、ポルシェの左近、黒いカウンタック浜の黒豹
オカマのBMW。
漫画の後半はF1でレースしたよね?左近が事故死(焼死)してしまった・・・(´・ω・`)

526 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 18:51:30.37 ID:05cs/DzSd.net
>>523
フランスでは支持政党が政権与党じゃないと何の力にもならないから
いい時と悪い時の差が大きい。

527 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 23:29:00.81 ID:M1NVtmwA0.net
>>511
プロストがリジェを買収した時にはもう車が出来上がってて
新しく作る時間もなかったからそのまま出したんじゃなかったっけ

完全新設計のAP01は翌年満を持して登場したが
それはそれはひどい車だった…

528 :音速の名無しさん :2019/01/05(土) 23:40:24.70 ID:afyEGwaE0.net
>>527
J911改めJ191みたいにしれっと開幕までにAPナンバーに変更してもよかったんじゃないかと思ってね

529 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 00:09:09.94 ID:7LVFQKH/0.net
もともとプロストは自分の名前をチーム名にするのに乗り気じゃなかったから
そのあたりも積極的じゃなかったのかも

530 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 00:12:16.22 ID:4qs968Ve0.net
>>529
そうなんだ
本音はオールフレンチも嫌だったみたいだしね

531 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 00:25:46.87 ID:7LVFQKH/0.net
あくまで実利を取るタイプだから、男のロマンみたいなのは嫌なんだろうね。
現役時代も勝ち方よりも結果を重視していたし。

532 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 00:30:57.19 ID:+yuZzp+G0.net
ギリジェ

533 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 00:31:36.30 ID:4qs968Ve0.net
レスポンスの悪いルノーワークス時代でもうこりごりだってのもあったと思う
掌返しのフランスマスコミへの当てつけとはいえ
「僕はイギリスの車、ドイツのエンジン、アメリカのタイヤでタイトルを獲ったんだ」発言もあるしね

534 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 00:36:51.78 ID:7LVFQKH/0.net
適材適所でチーム構成をするなら、グローバルなチームのほうがヒト、モノ、カネの選択肢が多くて
圧倒的に有利だもんね

535 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 00:58:36.62 ID:cAerz/cj0.net
>>526
確かギ・リジェとジェラール・ラルースが支持政党が真逆なんで
ちょうど良い時悪い時のタイミングが違うっていう…。

それにしたってランボルギーニV12奪い合うんだったらルノーとかプジョーとかでやれよとは
確かに思わなくはないという疑問。
もしくはジャッドやイルモアを獲得してバッジネームつける資金源を持ってくるか。

一方シレッと立ち上げ時点でルノーF1プロジェクトのお古(RE40のモノコックと60のリアセクションとされる)
を手に入れちゃって意外と長いこと持ちこたえちゃったのが他ならぬAGSである。
しかもモノコックベースでいえば83年製なやつを86年と87年の2年にわたり使った。

いくらサバイバルレースだったとはいえモレノさんあんな廃品回収みたいなもんでどうやって6位入ったね…。

536 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 04:24:45.97 ID:mBnjaoowx.net
>>535
モレノは本当に運がなかったとしか言いようがないな。
シューマッハの毒牙にかけられた最初の人物でもあるし。それで2人目がJJだったかな。

537 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 04:42:11.41 ID:Zd1eYgZn0.net
リジェは盟友ミッテランにF1チーム経由で資金キックバックしてた疑惑がある

538 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 07:18:15.78 ID:wwkDxVwU0.net
顎はチームメイトを踏み台にして、そして使い古しにして優勝回数を積み重ねてきたからな。

539 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 10:32:18.64 ID:o16etBpD0.net
>>530
そのあたりのくだりはレーシングオンのプロスト特集号でやってたな

540 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 10:49:58.95 ID:02wkzuLEd.net
>>538
顎はベネトン時代にピケがブラバムで年間王者になった時のやり方を教えてもらってたのでは
ブラバム時代のピケもチームメイトは明らかな格下が多かった。パトレーゼくらいしか
対抗できなかったのでは?

541 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 12:28:18.71 ID:1/c8MTvd0.net
シューマッハを擁護するつもりはないけど、ベネトン移籍は彼自身がねじ込んだわけじゃないよ。
後年の振る舞いは目に余るけど、分けるべきところは分けるべき。

542 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 12:40:00.60 ID:mV3SnA/R0.net
ラウダ「」

543 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 13:14:27.42 ID:WOzM2ro70.net
>>538
そういう言い方をするのなら、踏み台に出来るほどの実力差があったということだろ。
ピケもセナも、チームメイトを選べる立場のときは全く同じ。

544 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 13:24:31.59 ID:PvTCX/Bf0.net
ガショーのやらかしがなかったら、アゴはどこからデビューしてたんだろう?

545 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 13:34:21.14 ID:mV3SnA/R0.net
>>544
ザウバー

546 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 14:13:12.89 ID:MRmZW+2L0.net
HHフレンツェン、カール・ベンドリンガーかぁ

547 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 14:28:00.56 ID:GjnCE0bh0.net
シューマッハ兄はアロウズと契約寸前だったからアロウズでデビューしてたはず

548 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 20:27:35.06 ID:kZQbi+SD0.net
でも当時のアロウズからデビューしても、マシン戦闘力は乏しいから苦労しただろうな。
トップチームへ移籍できたのかな?

549 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 21:34:51.11 ID:vQaQ+Xon0.net
セナもシューマッハもF1で多くの人間を地獄へ叩き落としたツケとして人間としての寿命を奪われたのかな。まあシューマッハは完全に死んだわけではないけど。

550 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 21:38:09.78 ID:ig16JuP6p.net
タラレバになるけど、もしナニーニが切断事故を起こさずに91年もベネトンで走ってたらシューマッハのベネトン加入は92年からだったのかな?そしてナニーニは92年どのチームで走ってたのかな?

551 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 21:40:24.33 ID:ozOkGn960.net
>>550
今度こそフェラーリ?

552 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 21:45:24.81 ID:Voh3Uf+pd.net
>>550
当時、チャンピオンを狙えるレベルのドライバーはトップチームのシートを全て埋めるほどは居なかったから、ナニーニも実力を測られ終わるまではトップチームのシートを得られただろうね。

ただ、ナニーニに限らず、アレジやベルガー、パトレーセあたりの誰かがトップチームのシートをシューマッハに奪われる展開はあったかもね。

553 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 21:48:47.26 ID:fPOZuJO90.net
ナニーニは91年の成績次第では今度こそフェラーリ入りも可能性あったかも。
カペリより実績あるし。

554 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 21:55:51.80 ID:kZQbi+SD0.net
ナニーニのヘリコプター事故が無ければそのままベネトンに在籍。
ガショーがスプレー事件の裁判で有罪にならなければ、そのままジョーダンへ在籍。

世の中何があるか分からないな。

555 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 22:33:01.81 ID:UfN6NJxcd.net
89年のマンセルとベルガーは、ほぼ互角だったと見ていいのかな
マシントラブルはベルガーに集中したけど完走するようになったからのレース内容みると実力差はないような

556 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 22:51:51.17 ID:kZQbi+SD0.net
89年のベルガーは開幕戦からシーズン中盤まで、ほぼ毎戦連続リタイヤしていたな。

557 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 22:58:24.47 ID:4qs968Ve0.net
マンセル>ベルガーでしょう
マンセルは壊れやすい車の場合慎重になるからね
多分ポンコツアクティブの実験台にされた経験からきてるのだと思う

558 :音速の名無しさん :2019/01/06(日) 23:12:12.04 ID:kZQbi+SD0.net
89年のハンガリーはマンセル予選12位から、90年のメキシコはプロストが13位から
優勝してる。この当時はこんな事もあったから面白かった。

559 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 00:00:04.19 ID:O42WWK1m0.net
>>548
速い奴はどんなマシンでも速いから他が取るよ
マネージメントもフラビオが見るだろうから関係無いでいずれベネトンかマクラーレン入り
もしも、数年後にマクラーレンへ移籍していたらマクラーレンメルセデスでのシューマッハという図式も
有り得た訳であって、そこはミカとの兼ね合いも有ったりと時の運なんだと思う
そうなってたらミカは一生ワールドチャンピオンにはなれないで終わったし
フェラーリはもしかしたらあんなに勝てるチームにはならずそのままだったかもしれない

560 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 01:10:45.61 ID:PzpMgGZQ0.net
>>559
そうだね。
シューマッハは決してナンバーワンチームとは思われていなかったベネトンでタイトルを勝ち取った衝撃もあっての一気にスターダムに上り詰めたこともあるし、ifはあれども現実の歴史で良かったなと俺は思ってる。

561 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 01:11:18.39 ID:fwXWdSTp0.net
トップドライバーの動向一つで全体的な勢力図が変わるよね。
ベネトンで順調にキャリアを積まなければ94年も違う展開になっていたかもしれない。

562 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 08:07:02.35 ID:u1H29Nci0.net
顎のマクラーレン入りはありえないよ
当の本人が否定している

563 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 10:05:01.27 ID:ZVBsQvMx0.net
>>558
今と違って、予選と決勝のセッティングを変えられることも一因だよね。

564 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 10:11:27.13 ID:WKzwJouP0.net
89ハンガリーはパトレーゼPPで波乱を予感させた

565 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 13:26:06.13 ID:aSjdct050.net
>>562
スレチになるけど昔に元マネージャーかトッドの自伝?読んだらベネトンから移籍する際シューマッハはマネージャーに仮契約決まるまでは任せると言って、
フェラーリと仮契約したと伝えられたら困惑気味に「何でフェラーリ?」と言ったとか。

シューがデビューした頃から数年フェラーリ暗黒期だったからだろうけど。
あとフェラーリ対して憧れもまったく無かったみたいやし、マクラーレンも話し合ったけどハッキネン居たし詰めた話まではいかなかったみたいね。

566 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 14:38:52.55 ID:sVYVaNDkd.net
>>563
プロストは日曜の朝にレスダウンフォースに切り替えて大成功だったな

567 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 16:26:54.42 ID:ZVBsQvMx0.net
>>566
「日曜朝の一番時計」だね。

568 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 19:28:06.33 ID:O42WWK1m0.net
>>560
>>561
そうなんだよね
ドライバーとかスポンサーとかの絡みは正直無いに等しいからシューマッハがマクラーレンメルセデス
でのドライブを望んでいたら国士無双常態だったんだろうなとMP4-21まではなっていただろうと思う
そうなっていたらポチはクルサードだったりヒルだったりした訳でそれは又面白い展開だよ
フェラーリがハッキネンとバリチェロとかミカ・サロだったりしたら又違う
アーバインは多分だが行き場を失うドライバーだったと思われる。ジャガーにも行けずに終わる
この時点でウイリアムズは選択肢に入らない時代に突入しているという面白い展開で
ドライバーが勝てる所はフェラーリかマクラーレンになっていたんだ

569 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 19:35:10.57 ID:7/Adfi6+0.net
だがマクラーレンはTカーまで含めた速いの3台作る程度は朝飯前で、
そのうえチームの規律重視なんで、あそこまでNo.2を徹底的に日干しにしようとしても
ベネトンやフェラーリみたいには上手くいかず、それどころか
コンストラクターズまで確実にモノにしたいロン・デニスの逆鱗に触れる虞の方が高い。

「奴にデータを渡すな」と言ったところで担当エンジニア同士で情報交換されてて
きちんと筒抜けになってて2台とも速くなっちゃってる展開。

570 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 20:07:53.14 ID:PzpMgGZQ0.net
マイケル&ミカ「せやな」

マクラーレン時代のセナは、ベルガーの体が入らないサイズの小さなモノコックを自分用に作らせてたような…
「ベルガーの体が入らないかは俺の知ったことじゃない」

571 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 20:32:55.54 ID:UNmhFWee0.net
>>569
ウイリアムズもね。
チームシューマッハみたいなものはマクラーレンとウイリアムズでは間違いなく無理だろう

572 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 22:05:37.91 ID:bLJ1YhG3d.net
ここは過去のF1雑誌の記事の確認作業に終始するスレッドですね

573 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 22:27:43.78 ID:dw+oF7ty0.net
雑誌は引っ越しの都度、処分してしまったな。
残っているのは過去の全レース映像とF1速報の総集編のみ。

574 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 23:11:37.03 ID:S89unk0M0.net
>>マクラーレン時代のセナは、ベルガーの体が入らないサイズの小さなモノコックを自分用に作らせてたような…

初耳なんだが何に載ってました?

575 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 23:19:44.54 ID:TD4kNTK4a.net
パトレーゼは速いには速いがとにかく安定感を欠くドライバー、昔は天才と呼ばれたくらいだったけど
そんなんだから後年にピケに大した事ないドライバーと評されてしまう

576 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 23:31:56.36 ID:O/F1iwsQ0.net
ピケは一旦ポイントで負けたのを根に持ってそう

577 :音速の名無しさん :2019/01/07(月) 23:37:25.35 ID:dSV507nM0.net
>>575
ピケが腐すドライバーは大抵速いからな
セナ、マンセル、パトレーゼ・・・

578 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 00:13:27.13 ID:XV873DET0.net
>>568
セナ亡き後の戦力の構図はシューマッハを中心に彩られていたからなぁ。
96年にマクラーレンに乗ったら誰と組んだか興味が沸くね。

579 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 01:01:46.55 ID:6z1mFIPt0.net
シューマッハとハッキネンのコンビ見たかったな
政治力でシューに潰されたかもしれんね

580 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 01:26:58.34 ID:o1qo0OU8d.net
>>574
1991のMP4/6かな
1992は覚えてない

581 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 10:07:29.78 ID:3bCuScXY0.net
>>575-577
ピケ「セナは、ホ○だよ!」

ピケさん、あなたって人は…

582 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 10:35:23.90 ID:DxG2L3VS0.net
原文「セナはいつもF1のことばかり考えている。女に興味がないのかな?」

まあ、ピケなら「セナはゲイ」とか言いそうと周囲に思われていたのは自分のせいかw

583 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 13:03:56.95 ID:O6nGZnEo0.net
「サンパウロのタクシードライバー」は実はブラジルのスラングとしては
褒め言葉という説すらある。

名古屋で運転できりゃー本物的なアレ。

584 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 19:32:05.35 ID:sjw4CPIb0.net
>>577
ピケ「ナカさんはとてもいい奴だった」

585 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 20:06:01.16 ID:NIvFUufAd.net
ピケはリカルドズニーノのことはボロカスに言ってたけどなw

586 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 20:27:06.37 ID:hLSHHbTm0.net
ピケにすれば中嶋が自分を脅かすことはまずないって事だろうなぁ

587 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 20:27:58.82 ID:5PSjPtwLa.net
>>584
完全に舐められてるね

588 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 20:49:39.84 ID:GzJsqBY20.net
<ピケの歴代チームメイト>
ニキ・ラウダ(79)
リカルド・ズニーノ(79〜80途)
ヘクトール・レバーク(80途〜81)
リカルド・パトレーゼ(82〜83)
テオ・ファビ(84)
マルク・スレール(85)
ナイジェル・マンセル(86〜87)
中嶋悟(88〜89)
アレッサンドロ・ナニーニ(90)
ロベルト・モレノ(90途〜91途)
ミハエル・シューマッハ(91)
<シューマッハの歴代チームメイト>
アンドレア・デ・チェザリス(91)
ネルソン・ピケ(91)
マーティン・ブランドル(92)
リカルド・パトレーゼ(93)
J.J.レート(94)
ヨス・フェルスタッペン(94)
ジョニー・ハーバート(94途〜95)
エディ・アーバイン(96〜99)
ルーベンス・バリチェロ(00〜05)
フェリペ・マッサ(06)
ニコ・ロズベルグ(10〜12)

589 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 20:53:51.65 ID:hLSHHbTm0.net
>>588
この中だと92年のブランドルってポイントでも内容でも健闘してたんだよなあ
決勝でシューマッハの前走るレースも何度かあったし

590 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 20:57:10.74 ID:WOqH8sTkd.net
ハンガリーとかベルギーは完全にブランドルが上回ってたね

591 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:00:25.48 ID:M4kqZ8Egp.net
<セナの歴代チームメイト>
ジョニー・チェコット(84)
エリオ・デ・アンジェリス(85)
ジョニー・ダンフリーズ(86)
中嶋悟(87)
アラン・プロスト(88〜89)
ゲルハルト・ベルガー(90〜92)
マイケル・アンドレッティ(93)
ミカ・ハッキネン(93)
デイモン・ヒル(94)
<マンセルの歴代チームメイト>
エリオ・デ・アンジェリス(81〜84)
ケケ・ロズベルグ(85)
ネルソン・ピケ(86〜87)
リカルド・パトレーゼ(88,91〜92)
ゲルハルト・ベルガー(89)
アラン・プロスト(90)
デイモン・ヒル(94)
ミカ・ハッキネン(95)
<プロストの歴代チームメイト>
ジョン・ワトソン(80)
ルネ・アルヌー(81〜82)
エディ・チーバー(83)
ニキ・ラウダ(84〜85)
ケケ・ロズベルグ(86)
ステファン・ヨハンソン(87)
アイルトン・セナ(88〜89)
ナイジェル・マンセル(90)
ジャン・アレジ(91)
デイモン・ヒル(93)

592 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:12:29.53 ID:f6kNsB66a.net
ブランドルは92年のシルバーストンが神がかってた
セナを延々封じ込めての表彰台、ストゥコーナーかクラブコーナーでのサイドバイサイドからの抜き返しも本当に意地を感じた

593 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:13:25.83 ID:f6kNsB66a.net
俺はやっと勝負出来る車を手に入れたんだお前にずっと負けてると思うなよって心の声が聞こえた

594 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:15:32.64 ID:CxnhobXwH.net
途中でスペース入れるなりしなよ。
読み難いったらありゃしない。

595 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:19:05.46 ID:hLSHHbTm0.net
翌年のパトレーゼがシューに完敗だったんでブランドルをもう一年見たかったな

596 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:21:01.69 ID:f6kNsB66a.net
鰤の馬鹿が前例が無いんでブランドルを過小評価したんだろ
結果的にブランドルが物差しになったんだけどな後年

597 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:25:07.89 ID:GzJsqBY20.net
>>594
文句言うぐらいならね
自分でやればって話でしょ

598 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:26:23.61 ID:f6kNsB66a.net
84年のダラスで選手生命も危ぶまれる程の怪我をしたけど一部マニア以外はそれを知らないという
これは蛆の責任だと思うよ

599 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:32:36.69 ID:4H6skYbf0.net
>>596
あれほどの速さで過小評価されるか?
パトがユダヤ人だからとか変な理由だったんじゃなかった?

600 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:39:31.82 ID:f6kNsB66a.net
決勝は速かったけど予選が駄目だったからブランドルは

601 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 21:43:15.51 ID:u1PNVTFI0.net
お前らたまにはブランデルの話もしてやれよ(´・ω・`)

602 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 22:06:41.84 ID:WOqH8sTkd.net
>>601
イアン・ギランに似ている

603 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 22:07:21.82 ID:nfyiJ6We0.net
パトレーゼはなぁ…大したことないって言われるのもそりゃそうかなと。
あくまで脇役であって、主役になれないというか
91年の予選だけは活躍したと思うけど、ポイントじゃやっぱダメだし
ユダヤ人じゃなかったら、とっくにシート喪失してもおかしくなかった気がする。

と、なるともっと評価低かったブーツェンの立場がなくなるわけだけど
ハントの言う通り、パトレーゼブーツェンのコンビはジョイントナンバー2だったかな。

604 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 22:11:49.59 ID:f6kNsB66a.net
ハントは78年モンツァの件で自分に嫌疑が向けられるのをパトレーゼを叩く事で逃れた外道

605 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 22:15:50.01 ID:OV+RHTnQ0.net
このスレの住人てブランドルに思い入れ強いよね

606 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 22:19:21.25 ID:f6kNsB66a.net
94年の鈴鹿は惜しかった、ギリギリまでハッキネンを上回るタイム出してたけど奴が意地になって更新してきた

607 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 22:48:04.44 ID:SUZVjzWS0.net
>>601
ブラバムがブランドルとブランデルの年があったな
で、速さも実績もほぼ互角だった

これから、亜久里と右京の実力がはっきりする
右京>ブランデル=ブランドル>亜久里
 ティレル   ブラバム   アロウズ

608 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 23:01:57.13 ID:vY9wbNOcd.net
>>605
1番の理由はセナとイギリスF3チャンピオンを争ったという実績があるからだと思う。
それだけの力量があるんだから、最初に入るチームを間違えなければもっと活躍できたはず
と思わせてしまうのだろう。

609 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 23:07:42.75 ID:1j+nkB1wM.net
ブランデルといえば右京とのインチキ日本語会話

610 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 23:15:55.28 ID:f6kNsB66a.net
ブランドルは社会の縮図だよ
実力は存分にあるのに立ち回り方や境遇や選択で明暗が天と地ほど差がつくという意味で

611 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 23:27:48.20 ID:3bCuScXY0.net
>>607
ブランドルと亜久里って、アロウズじゃなくて、リジェじゃない?

612 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 23:52:54.89 ID:Ahz4Nm1H0.net
>>588
マッサと顎は同一チーム(フェラ)への在籍期間は、2006年の1年間だけだったのか。
もっと長く思っていた。

613 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 00:06:27.01 ID:3izxtpye0.net
>>611
せやな。アロウズ(フットワーク)ではアルボレート・ワーウィックだ

614 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 00:34:20.09 ID:Rsez9fYfd.net
>>607
結論が乱暴すぎる
ブランデルはティレルで表彰台乗ってるし外様の亜久里とウォーキンショー小飼いのブランドルを同じ俎の上で語るのも不公平

615 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 01:16:26.91 ID:pmkKtr1b0.net
>>580
言われるけどMP4/5BもMP4/6もメーター移設(本来の位置じゃなく上にある)とかあれこれやって
きちんとベルガーがドライブ出来るように作られてんのよ。
そこはマクラーレンの総合力のなせる業。

90年のモーターファンのF1技術解説号で載ってたけど、
Tカーがどうなってるかは分からないものの、ベルガー用の4/5Bは
メーター移設の他に、膝のところのバルクヘッドの形状も違ってて当たらないように出来てるんですと。

例の5秒脱出ルールがあるんだからTカーまで含め最低限の基準を満たすレベルでは
クリアするように作らなきゃいけないのは当たり前だ。ベストの走りが出来るかは別としても。

616 :音速の名無しさん:2019/01/09(水) 01:42:48.03 ID:m49ZqfmYc
>>610
なんかわかる

617 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 01:44:10.76 ID:zee/HHP4p.net
>>607
マシンを最後まで走らせられるのも実力だから
ブランデル=ブランドル>右京>>亜久里だろ

618 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 01:46:43.13 ID:KvIkqxLud.net
>>615
要はベルガー車のモノコックは、本来の設計から外れた加工をされているってことでしょう。
ベルガー車ってのは、膝を不自然に曲げたような無理のある運転姿勢を強いられるが、その範囲で各部の加工を行い妥協点を探ったクルマということよね。

619 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 02:20:28.61 ID:KvIkqxLud.net
>>615
で、MP4/5B に関しては元がプロストとセナのために作ったクルマだから、大柄なベルガー用に加工するのは仕方ないにしても、最初からベルガーが乗る前提のMP4/6でも同じようにベルガーには窮屈すぎるクルマを作ったのよね。
セナ流の揺さぶりでもあるんだろうけど。ベルガーに対して「チームはセナを中心として動くのだ」という強烈なメッセージになるからね。

そしてサンマリノGP前のテストでベルガーが快適に運転できるよう加工したモノコックを試して、フランスGP以降にベルガー用に新造したモノコックが投入された。

620 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 09:40:06.37 ID:x6PCqn8Q0.net
>>578
そうなんだよね〜多分だが、ミカは優勝は3回で終わってとか逆にポチになってたかも
>>619のように、マクラーレンもセナ中心で開発と戦略を行うんだよね
>>569は憶測で書いてはならない
マクラーレンだからこそ一人に集中するやり方しかしてない

621 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 12:51:39.21 ID:na8E5Dos0.net
>>570
>>574
>>615
>>618-620
91年のカナダで、セナがリタイアして、ステアリングを外さずにコックピットから脱出していたから、MP4/6以降は、コックピットは大きい印象がある。

622 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 14:24:43.71 ID:pmkKtr1b0.net
>>618
流石に「爪先ルール」導入以降において、ホイールベースを無限に伸ばせる訳じゃないし
空力時代に最低寸法規定以上に無駄にぶっとく作る訳には行かないんで、
ベルガーに限らず長身や巨漢のドライバーが居住性の面で納得いくような車体を作るというのは
そう容易にいきませんよ。レイトン時代のグージェルミンの可哀想な話はカペリが証言してたじゃないですか。
ましてやマクラーレンはこの時点で「三角折り紙系」の最後の生き残りだから
スペース効率となると厳しい。

>>619
逆にいうとシューマッハ時代のベネトンやフェラーリではいつまで経っても作られなかった
「もう1人のドライバーの体格や意向にフィットした車」がマクラーレンではきちんと用意された訳ですよね?
別にセナが友情に篤い人格者かどうかの話をしてるんじゃないんで、話のポイントとして重要なのはそこですよ。

ロン・デニスをはじめとしたチーム首脳陣が「コンストラクターズまで獲得するには当然にして総力戦であり、
2台が安定したリザルトを獲得できなくてはならない」という理解があって、チームのキャパシティ的にもそれが可能であり、
チームの総意の方がエースドライバー様の権限を上回るからそうなるという証明じゃないですか。

623 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 14:35:29.65 ID:pmkKtr1b0.net
>>621
「少なくともステアリング外した状態では」
ドライバーが着座位置から膝上げた時にバルクヘッドに当たらずに通り抜けられなくてはならない、
という規則があるんで、少なくともMP4/5Bの「やっつけ仕様」の時点で
ベルガー用のシートとペダルくっつけた状態でこの基準満たしてないと違反になるんですよ。

「ベルガー専用」はクラッシュテスト受け直して別の仕様で作ったとしても、
トラブル発生時とかにセナのTカーを急遽手直しして使う可能性があるのであれば
満足なポジションを取れるかどうかはともかく、ベルガーが乗ってもレギュレーション上問題なくて、
現実的には入賞圏内程度の走りを出来るところまで、コンストラクターズを視野に入れた意味合いでは必要になりますね。

624 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 15:29:23.71 ID:f5VDwHID0.net
>>621
開口部の大きさはあったかもね。
MP4/6はベルガーより小柄なセナが乗ってもヘッドレストが無くて、セナの体格に合わせて設計されたことはここからも窺えるでしょう。

ベルガー用に改造したモノコックをテストした旨の記事。1991サンマリノGPのレースレポートより。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1742178.jpg

625 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 15:36:29.26 ID:f5VDwHID0.net
>>622
この話題は、>>570 >>574
セナが自分の体格だけに合わせた大きさのモノコックを作らせた、という話の真偽についてであって、
各チームのナンバー2のチーム内での扱いの程度差を話しているのではありませんよ。

ベルガーは自分の体格に合わせたクルマをシーズン半ばのフランスGPまで手に入れられなかった、という事実について話しています。

626 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 16:01:42.76 ID:Eqd8q5Isd.net
ベルガーはセナ相手によく頑張ったと思う
セナに最も速さで接近したチームメイトであることは間違いない
89年もトラブルや事故がなければマンセルに勝っていたはず

627 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 16:50:54.20 ID:na8E5Dos0.net
>>626
確かに、ベルガーは、たまに、セナにも予選で勝っていたのが凄い。
だが、特に、決勝でのタイヤの酷使が言われていたよね。

628 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 17:31:37.17 ID:DiI9EWoJd.net
でも実際はアレジとどっこいだったベルガー

629 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 18:05:12.69 ID:xNGrAAp1p.net
アレジ、ベルガー、マンセルは同レベル。
セナプロシューマッハよりワンランク下。

630 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 18:08:34.61 ID:tTqL+Y8Da.net
ベルガーのカシオトライアングル進入時のあの乱雑なシフトダウン見てああこれは2流だしそらトラブルも集中してベルガーに起こる訳だわと思った

631 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 18:32:51.79 ID:XNKdvyAE0.net
中嶋が「レブリミットバンバンぶち込むベルガーのシフトダウンで
壊れないホンダエンジンは凄い」と言ってた位だからね
ベルガー好きだったけどね
91年と2年は完全にセカンドになっちゃって残念で仕方なかった

632 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 18:35:28.47 ID:uul/KLVQp.net
ところでみんな的にはヨハンソンやブーツェンってどんなイメージ?

633 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 18:36:09.80 ID:9SzCXfbld.net
92年はランキングでセナに勝ってる

634 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 18:58:37.53 ID:I+D6HzZVd.net
>>632
ヨハンソンはフェラーリとマクラーレンでの成績が酷かったので…
ブーツェンはアロウズに長く居すぎたのでトップドライバーの印象薄いかも知れないけど、ベネトンとウィリアムズで良く戦ってたと思う。異論は多そうだけど高く評価したい。

635 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 19:25:41.33 ID:epN5oNMt0.net
>>632
全日本F2ではヨハンソン、ブーツェンより中嶋悟の方が速かったから、
堅実だが速いドライバーではない
もっとも、ハーバード、フレンツェン、アーバインより速かった星野一義がF1走って、
彼らより速かったとは思わないけどね
ただし、アーバインは星野の正確なライン取りと速さは認めて、
「まるでプロストだ」と言ってたけどね

636 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 19:35:00.53 ID:tTqL+Y8Da.net
星野の師匠って黒沢元治なんだよな

637 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 19:50:20.63 ID:h9DLGeAE0.net
>>298
アレジみたいな二流以下の雑魚ドライバーをマンセルと同列に扱うなよ

638 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 19:51:10.36 ID:h9DLGeAE0.net
アンカー間違えた
>>629
アレジみたいな二流以下の雑魚ドライバーをマンセルと同列に扱うなよ

639 :短文 :2019/01/09(水) 20:08:42.76 ID:cOGDpBEv0.net
>>631
動弁系の耐久性保証は、ベルガーモードを作ってやってましたからね。

640 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 20:12:24.17 ID:TQC64D9UM.net
92モナコ予選のアレジは好き。コーナー々でタイヤをウォールにコツンと当てながらあの駄馬で4位は痺れた。

641 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 20:24:28.37 ID:55OtOuwU0.net
>>629
アレジは3流だろたった1勝しかしてないドライバー
よく話題になるブランドルと同じくらい下手したらそれ以下

642 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 20:26:30.57 ID:na8E5Dos0.net
>>631
>>633
92年も、セナがベルガーよりポイントは上じゃない?確か、1点差とか僅差だったかと。
でも、92年のベルガーって、セナが早々消えたレースでも孤軍奮闘していたイメージがあって、マクラーレン3年間では、ベストシーズンだったと思っている。

643 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:05:26.46 ID:2yqwcKFa0.net
ベルガーって唯一のセミオートマからマニュアルへの出戻りドライバーだよな

644 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:18:51.51 ID:tTqL+Y8Da.net
その一勝も棚ぼたのカナダでの1回のみだからな
トータルでレースを纏めあげる能力が無いのだからせめて予選だけでも馬鹿速かったら多少は評価も違ってくるが決勝重視のプロストにも惨敗という体たらく

645 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:21:43.22 ID:tTqL+Y8Da.net
92年―95年のFerrariの暗黒期ってのはアレジとベルガーに拘り続けたマラネロの失態だよ
これはトヨタも同じでトゥルーリみたいなアレジタイプのドライバーに運命を託したから一勝も出来ずにリーマンショックで逃げた

646 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:30:25.84 ID:TpFi1d9X0.net
>>643
パトレーゼも
93年南アフリカとブラジルはマニュアルでパッシブサスのベネトンB193A

647 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:31:50.87 ID:29H0FbJS0.net
>>645
トゥルーリは予選は良かったのに決勝はいつも遅かった
対照的だったのがフィジケラ

648 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:32:35.57 ID:tTqL+Y8Da.net
>>646
パッシブカーなら俺はまだまだやれる
マンセルに完敗したのはアクティブの挙動に信頼を置けなかったからというパトレーゼの弁だが対シューミで結果はどうだったか覚えてないわ

649 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:42:14.48 ID:AKfS/ujL0.net
>>646
いままで何度も出てる話題だが93年のベネトンは開幕からセミオートマとアクティブサス装備だよ
「アクティブサス」の故障でピットインしてリタイアしたインテルラゴスの映像を探してみてごらん
ステアリングホイールにパドルがついてるから

650 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:44:20.37 ID:AKfS/ujL0.net
>>624
ありがとうございます
わざわざ文献まですみません

651 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 21:48:01.64 ID:AKfS/ujL0.net
>>630
640にブリッパーがついてるという文献とついてないという文献があってどっちなんだろう?という疑問があったのだが
綺麗にシフトダウンしているベルガーの640にブリッパーがついてないと思うのか?と言われ納得した

652 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 22:51:04.95 ID:YO6DgFek0.net
リジェに入る前はまだそれなりにトップクラスの一人だったのに
リジェを出る頃はその存在を忘れられかけていたブーツェン

リジェは恐ろしいところや

653 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 22:52:52.50 ID:w6A3ABr/0.net
アルヌー・・・

654 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 22:53:17.53 ID:na8E5Dos0.net
>>646
B193Aって、TCSが付いてないけど、セミオートマとアクティブサスは付いてたんじゃなかった?

655 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 22:58:57.39 ID:frfmTjnE0.net
>>638
アレジが当初の契約通りウィリアムズに移籍してたら、92年もしくはそれ以降にタイトルを獲得した可能性は高い。対してマンセルは無冠のまま引退。
そんな未来もあるのでは?

所詮はタラレバだが、同レベルってのもあながち的外れじゃないと思う

656 :音速の名無しさん:2019/01/09(水) 23:17:16.46 ID:m49ZqfmYc
カタロニアでは予選でミハエルに迫ったけど決勝は空気だったな
走り切ったら4位だったって感じ
ハンガロリンクの2位も同様

657 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 23:10:26.36 ID:LFlN+dTv0.net
>>650 1991のセナとベルガーの予選タイム差をピックアップしたよ。ベルガー用に変更したモノコック投入後はタイム探す縮んだだけでなく、セナに3連勝までしてるのな…(汗)
改行数制限で見にくくてスマソ
#1 アメリカGP セナ  1'21.434 ベルガー 1'23.742 タイム差 2.308
#2 ブラジルGP セナ  1'16.392 ベルガー 1'17.471 タイム差 1.079
#3 サンマリノGP セナ  1'21.877 ベルガー 1'22.567 タイム差 0.690
#4 モナコGP セナ  1'20.344 ベルガー 1'21.222 タイム差 0.878
#5 カナダGP セナ  1'20.318 ベルガー 1'20.916 タイム差 0.598
#6 メキシコGP セナ  1'17.264 ベルガー 1'18.156 タイム差 0.892
タイム差平均 1.074秒

※ベルガー用モノコック投入後
#7 フランスGP セナ  1'14.857 ベルガー 1'15.376 タイム差 0.519
#8 イギリスGP セナ  1'21.618 ベルガー 1'22.476 タイム差 0.858
#9 ドイツGP セナ  1'37.274 ベルガー 1'37.393 タイム差 0.119
#10 ハンガリーGP セナ  1'16.147 ベルガー 1'17.705 タイム差 1.558
#11 ベルギーGP セナ  1'47.811 ベルガー 1'49.485 タイム差 1.674
#12 イタリアGP セナ  1'21.114 ベルガー 1'21.346 タイム差 0.232
#13 ポルトガルGP セナ  1'13.444 ベルガー 1'13.221 タイム差 -0.223
#14 スペインGP セナ  1'19.064 ベルガー 1'18.751 タイム差 -0.313
#15 日本GP セナ  1'34.898 ベルガー 1'34.700 タイム差 -0.198
#16 オーストラリアGP セナ  1'14.041 ベルガー 1'14.385 タイム差 0.344
タイム差平均 0.457秒

658 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 23:12:42.17 ID:OVorZA0D0.net
>>652
リジェのあとジョーダンで走ったが
誰も覚えていない(俺も)

659 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 23:13:43.93 ID:pmkKtr1b0.net
>>625
では90年の開幕時点で実戦用に3台あるMP4/5B、91年の開幕時点で同じく3台あるMP4/6の中に
ベルガーが使うと物理的に規定に抵触する車両が1台でもあったんですか?それについてYes or Noで。

660 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 23:29:19.25 ID:AKfS/ujL0.net
>>659
質問されたらイエスノーで答えないで誤魔化すクズが何だって?

661 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 23:31:26.56 ID:DNNngunxp.net
>>658
あの時はもう見るに耐えられなかった。
いくらカペリの後釜として急遽抜擢されたことで身体に合わないコクピットでどらいぶしてたとはいえ、新人のバリチェロに予選でも決勝でも大差をつけられてたからな。
ミナルディやラルースにも負けてたし。
んで引退レースとなったベルギー(地元)ではエンジントラブルで1ミリも動けずにリタイアだったし。

662 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 23:33:34.45 ID:AKfS/ujL0.net
ブーツェンのキャリアは途中から
4→6→8→10→12とシリンダー数が増えていった
このケースは多分ブーツェンだけだと思う

663 :短文 :2019/01/09(水) 23:53:56.21 ID:GNEzh7PZ0.net
懐かしい
https://i.imgur.com/ild7H96.png

664 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 00:07:07.94 ID:9OKSy7B+0.net
>>660
どうもこうも必要なのは事実そのものの方ですから。

「熊倉話法」を嫌ったのがセナ様時代のミーハー層だけじゃなかったってのが分かる気がするな。
あの口論してた相手の現役ドライバー様の方に肩入れしちゃう奴が多かったって。

665 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 00:18:10.10 ID:JSgk5tAB0.net
ドライビングポジションの窮屈さの話をしているのに、コクピット脱出という別の話を持ち込まれてyesだのnoだの答えろ言われても困ります。最初からそんな話はしていないのですから。

ドライビングポジションの話であれば、実際にベルガーはポジションの窮屈さに起因する操作ミスでスピンとかしてたでしょ。

666 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 00:30:17.55 ID:B3VpNiDk0.net
>>663
4/6ってモナコでもう6つもタブ作ってたんだ
4/7がモナコでそれ位作ってて凄いペースだ…と思ったけど6も凄いペースで作ってたのか

667 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 00:36:53.01 ID:JSgk5tAB0.net
>>666
モナコどころか、3戦目のサンマリノですでに6番が持ち込まれてますよ…

668 :短文 :2019/01/10(木) 00:52:40.22 ID:gVI9O5FY0.net
>>666
関係ありませんが1988。
https://i.imgur.com/zvXoUZe.jpg

669 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 10:14:57.64 ID:55d3rsdE0.net
>>659
それはないなマンセルだからあの成績だったと思うね
パトレーゼとの差が91と92で全然違う
プロストがもの凄く手こずってマンセルだから速く走れたつってたな 考えたらダメなんだ的なコメントしてた

670 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 10:56:25.02 ID:7fiCdBnXd.net
90年だって予選はマンセル優勢だったしレースでもマンセルの方が速い時も結構有ったからね
アレジの方が格下でしょ

671 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 12:31:25.58 ID:qydAh6jMM.net
結論
ティレルのマシンが異次元に速く、
アレジじゃない方が異次元に遅かっただけ

672 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 12:48:24.51 ID:7fiCdBnXd.net
>>671
やめろw別の火種を撒くんじゃない!

673 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 12:56:04.41 ID:B3VpNiDk0.net
>>663
SNがなぜ斜線なのか数秒考えてしまった
負傷欠場とか除けば第2期初の出来事だったと思いますが
現場はウーン…とかなったんですか?

674 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 12:56:42.76 ID:B3VpNiDk0.net
アンカーミス
>>668でした

675 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 12:59:12.33 ID:JSgk5tAB0.net
>>669
実際には考えなきゃ速く走れないクルマだったんだろうけどね。>FW14B
クルマはきっとこう動いてくれる。不自然な感触はこう動いているからだ。だから大丈夫、信じて行こう、みたいな。

感覚頼りのドライバーのほうが対応できなさそう。プロストが苦手だったのも、感覚的な不安を頭で押さえ込んで走ることだったように思う。

676 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 13:39:59.10 ID:9OKSy7B+0.net
>>665
それは大柄なドライバーは誰でも抱える悩みであって
マクラーレンは可能な範囲で対応した結果、最終的には事実上の専用モノコックまで作るところまで
きちんとサポートした訳でしょう。

それが「スペアカーまで含めその仕様のモノコック」というところまで行かないのが
あくまでエースとかTカーの優先権とかの問題としては存在するという事で。
ただ、急遽ポジション修正すれば最低限走らせることは出来るし脱出ルールに違反しないのであれば
「出走も出来ないしポイント獲得も出来ない」というトップチームにあるまじき問題には至らない。

シューマッハ出場停止中に彼の車を引き継いだフェルスタッペンは
「僕の車には付いていない、使い方も分からないスイッチが沢山付いてた」と証言してる。

677 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 14:02:48.24 ID:V9gyio/fd.net
>>659
あなたはよく他人から指摘されている問題点「長文」「何が言いたいかわからない」「妄想ばかり」を改善する気はありますか?それについてYes or Noで。

678 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 14:03:59.85 ID:V9gyio/fd.net
>>664
いつもいつも「では。」「かと。」など妄想しか書き散らさないあなたが「事実が必要」とか笑止千万

679 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 14:05:25.01 ID:SWmk9Sn2d.net
>>676
MP4/6は当初、ナンバー1のセナの体格に合わせたモノコックを製造し、ナンバー2のベルガーは窮屈なモノコックの使用を強いられた。
yesかnoの一言だけで答えなさい。

答えず逃げてもいいよ、NGするから答え読めないし。

680 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 14:11:44.94 ID:SWmk9Sn2d.net
そういや1989のフェラーリも大きなV12で雄型モノコックだけど、マンセルもベルガーも居住性の問題を指摘しましたっけ。

これもyesかnoで。

681 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 14:18:45.75 ID:wsrzSVhGd.net
89年ベルガー・マンセル
90年プロスト・マンセル
の結果を検証すると当時のトップドライバーの力関係がおぼろげに見えてくると思う
89年のベルガー、マンセルは予選決勝とも互角と見ていいだろう
89年はセナに対して予選では敵わなかったプロストに対してマンセルは五分、決勝ではプロストのペースに追随できなかった
ここからセナとマンセル、プロストとベルガーの差を導き出せるのではないか

682 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 14:33:44.50 ID:9OKSy7B+0.net
>>679
No,Never.
身長約180cmの大柄なドライバーが着座して脱出ルールを満たすだけの
コクピットスペースを確保しているのだから、当時の標準的なF1マシンの一般に照らして
理不尽に狭い事は無い。

>>680
Yes,or,No.
同じ雄型モノコックでもサスペンション周りの構造が「根本的に」異なる
(MP4/5Bは垂直置きプルロッド、MP4/6は進行方向縦置きプッシュロッドでいずれもコイルスプリングなのに対し
フェラーリ64x系はスプリングがトーションバー式で、ダンパーのみ進行方向縦置き式でリンク機構がプッシュロッド)
ことに加え、パドルシフトを採用することから、ノーズ周りやコクピットスペースのレイアウトにおいて
同時期の他のいかなる車種とも比較が難しい。

ノーズの上に通常のスプリング/ダンパーユニットが載ればその部分は深く凹むけど
細身のショックアブソーバーだけ(トーションバーはプッシュロッドのリンク機構に仕込める)ならば
フラットに成型することが出来て、その下の空間は「ルーミー」に仕上げることが出来るし、
パドルシフトならドライバーの横にシフトレバーやリンクを設ける必要が無いので
おなじみのシフトバルジのスペースだって必要無い。

ましてやマラネロ相手に文句言ったらプロストですらクビが飛びますわw

683 :短文 :2019/01/10(木) 14:36:48.47 ID:w+IS0WWu0.net
各年、車のコンセプトやエンジン仕様でその年で最も速いドライバー(合っている)が現れていたとも、私は考えています。

684 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 17:21:41.56 ID:V9gyio/fd.net
>>682
あなたはよく他人から指摘されている問題点「長文」「何が言いたいかわからない」「妄想ばかり」を改善する気はありますか?それについてYes or Noで。

685 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 17:35:18.53 ID:9OKSy7B+0.net
No,Never.
この程度で長文だと批判し、理解できないようなら
込み入った話を理解する能力に欠陥があるだけのこと。

686 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 17:50:22.62 ID:qydAh6jMM.net
>>685
でた「技術の進化論」だっけ? 
死ねキチガイ
(社会的には死んでるだろうがw)

687 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 18:01:04.58 ID:6wKkMYhO0.net
>>657
予選で一番セナに迫ったチームメイトは間違いなくベルガーですね
ただ決勝はタイヤが苦しくなっちゃうんだよなあ
そのイメージがこびりついてる

688 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 18:07:48.97 ID:6wKkMYhO0.net
>>681
89年予選ベルガーマンセルは7勝7敗
90年マンセルプロストは8勝8敗

それ考えると91年マンセルに予選で勝ち越し
決勝もしばしば前に出たパトレーゼの存在が無視できなくなるなあ

689 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 18:08:00.10 ID:/YrhxPLjp.net
>>681
91年のプロスト・アレジ
93年からのベルガー・アレジ
の力関係も加えると、91年は予選決勝共にプロストがアレジよりも優勢。アレジ・ベルガーは若干アレジ優勢だが、ほぼ互角と言って支障は無い。

アレジ、ベルガー、マンセルは同レベルに限りなく近いのでは?と個人的には思う。
ただFW14Bはマンセルだから乗りこなせたとの意見には同意。

690 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 18:57:49.15 ID:Qd0Ot14+0.net
>>689
86〜87にピケを速さでは圧倒したマンセルがアレジと同レベルとは思えないなー。
2年連続で最多PP最多勝で戴冠できずってところが評価下げされる所なんだろうけど。

フェラーリ640はああ見えてメス型成形です。

691 :短文 :2019/01/10(木) 19:00:04.13 ID:qVNY7Lsod.net
31勝、その他の記録を打ち立てたナイジェル・マンセルと、ベルガー(立派な結果は残している)、そしてそれ以下のアレジは明らかに別でしょう。

692 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 19:29:09.59 ID:dCZaI4LG0.net
>>687
意外とアンジェリスが頑張ってたはず
ベルガーほどではないが

693 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 19:41:51.78 ID:LMtHitMs0.net
アレジは過大評価されてたな当時から。
あいつのピークは91アメリカの金曜日だった

694 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 19:42:17.98 ID:2NNvuq250.net
>>685
2つの可能性があるね。
あんた以外が話の理解力がないのか、あるいはあんたが自分が思ってるほど賢くないか。

いずせにせよ問題はそこじゃなくて、周りに合わせることができないあんたの協調性の無さだと思うよ。
だから疎まれるんだよ。

695 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 19:59:55.50 ID:GJA0vmiZa.net
>>688
パトレーゼは駄目だ最後まで車を持ってくる事が出来ない

696 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 20:54:15.12 ID:I5poQxvm0.net
>>671
ティレルのマシンを速くなるようにセッティングしたりタイヤとうまくフィッティングさせたのは、
アレジじゃない方の遅いドライバー

697 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 20:56:36.36 ID:B3VpNiDk0.net
>>685
>>154に対して>>156のような返しをするのは話を理解する能力に欠陥があるだけのこと。
それについてYes or Noで。

698 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 22:51:42.44 ID:ktX9dc270.net
>>693
セナとバトルした時なら90年じゃね?

699 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 23:03:03.13 ID:B3VpNiDk0.net
>>698
91年に暫定ポールとった件でしょう

700 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 23:12:45.24 ID:ktX9dc270.net
>>699
ありがとう

よくそんなの覚えてるなw記憶の片隅にもなかったよ

701 :音速の名無しさん :2019/01/10(木) 23:14:04.31 ID:SWmk9Sn2d.net
>>697
その質問の答えの選択肢は Yes or yes でよさそう。

702 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 01:04:03.76 ID:f5ZV0mNcd.net
>>700
「世紀の新人」のフェラーリデビューレースだもの
当時見てたら印象に残ってるよ

703 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 01:44:09.13 ID:ZuDFCZ7s0.net
>>702
1991年は高校のクラスメイトと賭けレースしてたけど予選までは覚えてないよ
当時予選ってテレビ放送してたっけ?

’91フェラーリのアレジってプロストに完敗してたことだけしか覚えてない

前半パトレーゼが頑張って、後半セナとマンセルが巻き返したことが印象に残ってる
あとはティレルホンダの予想外の苦戦と中嶋引退だな・・・中嶋は表彰台が遠かったな

704 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 04:00:22.11 ID:F3EGNQpd0.net
長文さんってブログやったらガッツリ稼げそう

705 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 04:13:34.32 ID:Vm5o7ru0p.net
>>703
ティレルホンダはポスルスウェイトの離脱とピレリタイヤ選択が全てを物語ってたな。
そして中嶋はデビューするのがあまりにも遅すぎた…

706 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 07:13:10.20 ID:cvkbeGBY0.net
>>705
中嶋の苦手のストリートサーキットだけが相性の良かったピレリタイヤだったからね
グッドイヤータイヤだったらもっとポイント稼げてたと思う

707 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 07:39:20.79 ID:ZBXV85MDa.net
>>704
ほんと
このスレに来ないでブログでもやりゃいいのに
そうすればスレも荒れないしウィンウィンだよね

708 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 09:07:40.75 ID:H/tYnaMYM.net
>>704
俺がメチャクチャに荒らすからダメだと思う

709 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 09:28:31.10 ID:zkM369U30.net
>>663
>>668
お願い、もう一度画像を挙げて欲しい
見せて下さい
MP4/4と4/6と4/7の事が知りたい
今になってこの頃は夢中だったからきちんと見てないのに雑誌は捨ててしまった事を後悔している

710 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 10:06:25.84 ID:+M5qoLxH0.net
>>699-700
>>702-703
当時、「プロ野球ニュース("すぽると"だったかも)」で予選初日のアレジの暫定ポールの様子を見て、90年のフェラーリの速さと91年の開幕前のテストの好調さ、そして、90年のアレジの活躍が頭にあるので、
「やっぱり、来たか!」
って感じだったんだけどね。

>>705-706
今見ても、ストレートだけは、相当速いマシンなのだが…

711 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 11:01:58.19 ID:MDB7811sM.net
来週月曜朝、伊集院のラジオゲストに中嶋。当時の四方山話が聴けそう。

712 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 16:40:04.06 ID:b8KdRKIMx.net
スレタイより前の時代になるが
エリオ・デ・アンジェリスってみんなどう思う?
事故死しなければいつ頃までF1に乗ってたのかな…

713 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 17:23:16.86 ID:XqEa+5Kd0.net
>>712
デアンジェリスはTBSのダイジェスト版で見てた頃からマンセルより好きだったよ
セナが入ってきてブラバムに追いやられた感じだったけどね
アレジもオマージュヘルメット被ってたし

714 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 20:06:52.40 ID:Qz5OcpsWd.net
今で言ったらボッタスくらいの感じだろか

715 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 22:38:16.70 ID:U214xAr2M.net
>>712
たった2勝しか出来なかった育ちの良いインテリレーサー

716 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 22:51:33.70 ID:ro2dMrtE0.net
>>626
>>セナに最も速さで接近したチームメイトであることは間違いない

?最も接近したドライバーはプロストじゃないか?接近してセナ以上に速かったときも
あったけどね。

717 :音速の名無しさん :2019/01/11(金) 23:23:47.81 ID:uq+/vHU20.net
プロストはセナに対し同じマシンで2年連続で勝ち数で負けて
「もうセナには敵わないのかな」と思わせておいて、
90年に互角以上の戦いをやったのが凄い。

718 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 01:35:28.47 ID:gxTBZmRY0.net
まー他人つかまえて言う奴ぁ何でも言うわなー。

そりゃ確かにAT限定でも原付でも、もしくはそもそも公道で運転出来る免許は無くても(現に林信次さんはそうだ)
言論の自由だけはあるからな。

719 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 01:37:51.49 ID:w7Uymv5H0.net
>>703
土曜日に予選やってたよ
>>716
チャンプ争いはギリで負けたけど速さでは圧倒されてた 
普通ならあの時点で引退して今とは違った評価だろうね
プロストが歴史に残るドライバーになったのは89年に同じチームでまたセナと戦いチャンプを取り戻した事だわ
他のスポーツも含め勢いのある天才的な若手に負けてやり返した奴って記憶にないな

720 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 02:22:10.28 ID:rz8Ag+Ild.net
言ってもプロストとセナなんて5歳しか違わないけどね

721 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 03:43:27.64 ID:O4mzDdyh0.net
ラウダとプロストも6歳差だが組んでた時は
ラウダ老獪なベテラン
プロスト若き天才って感じのとらえ方なんじゃないの?一般的には

722 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 03:46:28.33 ID:UNBUKMxk0.net
年齢以上にデビューが9年違うから
ラウダは70年代の人ってイメージがある

723 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 04:30:16.13 ID:39LK7z4P0.net
1987年のポルトガルで、当時の最多優勝を更新(28勝)したときは、デビュー8年目だったのか。
28勝は少ないと思われがちだが、当時はトップチームのドライバーが連戦連勝して、勝利数を積算できる
できる時代ではなかったからな。

724 :短文 :2019/01/12(土) 05:31:44.35 ID:gBHiDTCud.net
セナはチームメイトとしてのプロストに、彼の母国グランプリで得意の予選で2年連続で敗北したのが印象的です。

725 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 06:56:55.70 ID:d8ri4LKaM.net
>>718
言論の自由が保証されてる世の中で
何故か言論弾圧されてる
お笑い長文どキチガイ(笑)

726 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 09:01:48.95 ID:OT1MQ4bM0.net
>>721
プロストと組んでいたラウダは、ロズベルグと組んでいたシューマッハと同じで、
速さ比べのチームメイトでない

727 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 09:43:48.56 ID:VD51Qi8/M.net
シューマッハのドライバー評
ブランドルについて
>不当に低く評価されてるF1界の七不思議のひとつだね
僕と組んでいた92年、彼はいくつかのレースで完璧な走りをした
ここまでしか覚えてないがこんな評価してた

728 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 11:08:14.95 ID:+QW8XjQK0.net
91年アレジ対プロスト予選
アレジの2勝13敗
アレジが上回ったのはブラジルとメキシコのみ
大抵2日目で逆転されていた

729 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 11:58:13.68 ID:iRUHFea7d.net
>>728
アレジはセッティングが出来ないのが致命的だな
噂ではプロストにセッティングしてもらってたらしい勝てるわけない

730 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 12:09:16.26 ID:fKCqb4+Q0.net
>>721
そういえば、プロスト曰くラウダとのマクラーレンの日々はドリームチームで
一丸となって目標に突き進む高揚感があったらしい。
セナを加入させることで同質の高みを目指そうと進言してみたら
結果どえらいことになってしまったとのこと。

731 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 12:31:59.53 ID:ixAixc/Gd.net
アレジってオーバー気味のテールスライドさせる走り方してたよね
弱アンダーのプロストとは反対だよね

732 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 12:43:45.79 ID:9nU1v/Mpd.net
仮契約したアレジがそのままウィリアムズに行ってたら、ナニーニが91年のフェラーリに入るはずだったんだな

733 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 12:48:32.78 ID:fKCqb4+Q0.net
ナニーニがフェラーリ入りを決めてたら、ヘリ墜落の運命も変わったかもしれないと考えたりする

734 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 13:07:30.23 ID:r7IiRhr80.net
その場合、パトレーゼの評価も低いまんまだったかな。
91年は、マンセル様がNo1として復帰なさることにかなり不満だったようで
あの頑張りを見せたってのもあるようだから。

翌年はチームから完全No2を突きつけられてしまったけど。

735 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 13:17:20.03 ID:UNBUKMxk0.net
市街地とウエット以外のアレジはあまり評価してない

736 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 13:18:53.91 ID:k4xNRYcr0.net
どちらがNo1かはコースの上で決まる的な事言ってたよね
で、実際に決まっちゃった

737 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 13:39:58.60 ID:/pJm5vGF0.net
>>735
そして市街地でもウエットでも大していい成績を残してないw

738 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 13:52:11.76 ID:0PUG1CaBa.net
>>734
そうは言ってもブーツェンの3勝に対して自分は1勝しかしてないんだし残れただけで御の字だろうにパトは
意地も前半しか続かなかったこの辺が大した事ないドライバーと言われる所以

739 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 14:01:24.22 ID:0PUG1CaBa.net
パトレーゼってストレートで微妙に蛇行する癖があるんだよな

740 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 14:28:39.28 ID:sffZGu390.net
>>730
笑笑

741 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 15:35:31.65 ID:kPaXRmF30.net
>>729
ティレル時代も、中嶋セッティングだし。

742 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 15:43:59.88 ID:0PUG1CaBa.net
本当どうしようもないなアレカスは

743 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 17:24:42.85 ID:t1TNdHV7x.net
>>733
もしもナニーニがフェラーリ入りしてたら
カペリがフェラーリに加入することも無かったかな。

744 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 17:26:12.59 ID:jNaAIb+tp.net
>>736
メキシコグランプリはなかなか良いレースするなぁと思った
と思ったらフランスグランプリのスタートで大失敗してて思わず笑った記憶が

745 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 17:31:22.57 ID:70lG5ybAM.net
熊倉は95年にアレカスが勝った時にああこれで変わりましたねこれで常勝ドライバーになれるかもみたいな大外したのとドリキンとの醜悪な空気感の解説が大不評で表舞台から消えた

746 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 17:49:13.57 ID:9BdAAEaV0.net
こんなスレがあったの初めて知った
1998以降はF1の興味が薄れてしまい現在に至る
>>1から一気にROMした とても懐かしい

747 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 18:15:29.72 ID:0PUG1CaBa.net
>>647
それは予選方式が決勝の燃料を積んでスタートするという馬鹿げたルールにより与太が目立つ為に軽タンで走らせた事が大きい

748 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 20:57:13.52 ID:/pJm5vGF0.net
>>745
あのレースの前から言ってたもんな「アレカスもマンセルみたいに一つ勝つとポンポンと勝つと思いますよ」って

749 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 21:05:01.51 ID:0PUG1CaBa.net
編集長で理論派っていう前提が全て崩れ去ったな政治家みたいに前言撤回出来れば良かったのに

750 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 21:09:48.54 ID:r7IiRhr80.net
本人は理論派のつもりってのが、ありありと見えたけど
実際は結構感情的だし、思い込み強かった印象受けたな。

751 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 21:30:25.32 ID:0PUG1CaBa.net
アレカスの予選初日暫定ポールの話が出てたんで2日目見てたんだがもうこの頃から全然駄目じゃんwジャンアレジ
https://youtu.be/mqEMwXL-8KU

752 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 22:18:40.62 ID:O4mzDdyh0.net
>>735
二つが重なった96年のモナコで車が壊れなければ、と残念に思う

753 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 22:47:56.79 ID:0PUG1CaBa.net
アレジさんはペットに猪を飼っているそうだ

754 :音速の名無しさん :2019/01/12(土) 22:48:49.85 ID:/pJm5vGF0.net
>>751
そう。だから全盛期は金曜日まで。
土曜日からは邪魔な存在にすぎなかった。

まあ90年アメリカみたいに土曜日が実質無いに等しければポールだったんだけどね

755 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 00:02:41.28 ID:WNiRYtopd.net
>>752
モナコと言えば95年も勝てそうだったな
ブランドルのやらかしに付き合っちゃったのが痛かった

756 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 00:27:34.79 ID:ML73of9j0.net
>>745
アイツ等一体何だったんだ?
見苦しいったらありゃしなかった。

757 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 00:58:36.97 ID:bUccY+020.net
>>743
カペリってホントはスクーデリアイタリアに行くはずが
フェラーリエンジン供給の見返りに契約ごとフェラーリに供出させられた感じだったっけ?

758 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 01:03:34.18 ID:JEoVwEY80.net
>>756
古舘の実況引退&マンネリ化を防ぐために今宮をF3000に回してフレッシュな感じでやろうとしたんだろ
でも結果的には最悪、実況も長坂や鈴木のようなろくでなしが出てきてより一層視聴者が離れたって感じかな

759 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 01:09:17.96 ID:aHUIgWnba.net
それでも永井と山田優の茶の間観戦より遥かにマシだと後年知る事実

760 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 01:34:07.99 ID:E72hRkBE0.net
長坂ってそんなに実況酷かったっけ?
後年のセクハラ不祥事でイメージ最悪だけど、当時の実況にそんな悪い印象がなかったような

761 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 04:47:10.40 ID:PyVB8SBy0.net
酷くはないけど仕事でやってるだけ感出てたから
どんどん持回りで興味がない奴らが実況はじめた

762 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 04:56:11.73 ID:PyVB8SBy0.net
>>724
ですねプロストの縁石ノリノリの予選は別人みたいだった
90年91年もよかった

763 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 05:01:55.21 ID:3Huz7Etbd.net
視聴者が離れたのは、F1ではなく古舘伊知郎のしゃべくり芸を楽しんでいた層じゃね。

自分の芸を見せるための題材としてF1を消費したかった古舘伊知郎と、視聴率が欲しいフジテレビの利害が一致したから古舘実況がはじまり、消費し尽くしてオワコンになったと判断したから実況をやめただけでしょ。

プロストが引退したとき、フジテレビの何かの番組で古舘が「実は私が一番大好きなドライバーはアランプロストだったのです」とかカマしたのはひでえなと思ったよ。
F1中継では自分の本心ではないことを言い、自分の芸を見せるためにF1を消費したと告白したようなもんだからね。

764 :短文 :2019/01/13(日) 05:20:54.31 ID:JMrc3wp0d.net
>>762
ですよね。
しかしそのプロストさえも予選で破ったマンセルのレコードタイムは凄かった。

765 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 08:29:39.31 ID:FJFg9Ir40.net
>>760
完全顎びいきでくそすぎた。

いつか忘れたがピットの川井ちゃんが「ハッキネン(ヴィルヌーブだったかもしれん)がひょっとしたら予定外のピットインするかもですね」と言ったら
一人テンションあげて嬉しそうに「ほ、本当ですか?」と言ってテンションあげてた。

で川井に「いや、まだ決まったわけじゃないですよ」
「あ、タイヤひっこめましたね」のコンボでクソワロタ

766 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 10:12:44.56 ID:29K1L9bR0.net
>>765
自分はそのへんの記憶がすっぽり抜けているのは、きっと鈴木実況のインパクトが大きすぎたせいかな

767 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 10:58:22.97 ID:ya3izcfA0.net
俺は関西テレビの馬場アナが一番好きだった
このスレでは馬場さんの評価はどうなん??

768 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 11:12:37.37 ID:29K1L9bR0.net
ソツがない
90年メキシコの名実況が思い浮かぶ

769 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 11:16:03.80 ID:ojSIo+KxM.net
馬場が担当の時は本当にほっとした

770 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 11:36:43.49 ID:qQknOoe30.net
馬場は良かったわー

フジテレビの番組作り自体、優勝者別に訳の分からん音楽入れたり、エンディングを変な音楽に変えたり、幻想的だが訳の分からん写真入れたりどんどん鬱陶しくなっていった。純粋にレースだけやってりゃ良かったんだよ。

771 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 13:01:34.61 ID:Hx1/2zSs0.net
91年まで馬場アナのときはセナが勝てなかった。
90年は鈴鹿でのタイトル決着を望むフジスタッフが、前戦のスペインで馬場アナの写真を実況ブースに飾る(実況は三宅)。そしてリタイア炸裂w

772 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 15:17:01.16 ID:JEoVwEY80.net
ところでポエム塩原ってここのスレではどういう評価?

773 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 15:19:23.05 ID:IW2s/AIWp.net
個人的には
実況:三宅、解説:今宮、ピット:川井
グリッド曲:battle for the championship
の時が一番良かったと思うんだけどな。

774 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 15:31:48.95 ID:29K1L9bR0.net
三宅実況も好きだよ。
馬場さんも好きだけど夜中に聞くには眠くなることもあった。
塩原は93年デビューでまだポエマーじゃなかったから
可もなく不可もなくだったな。
スタート時にポエム言いだすのって21世紀になってからじゃない?

775 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 15:40:13.36 ID:rVArg2Bi0.net
>>763
公共の電波を使い、自分はセナファンです!みたいな解説やった今宮純も最低!
涙流しながらの解説?には苦笑いしたよ。

776 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 16:28:34.54 ID:WNiRYtopd.net
馬場さんも久しぶりに戻って来た時は太ったせいか声が変わってて勘も衰えてたっぽくて、もういいやと思った記憶がある

777 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 17:32:53.36 ID:FJFg9Ir40.net
馬場さんは上手かったけど、いつか「一頭コースアウト」とか言ったからねw
競馬実況も、アルフィーマラソンも上手かったけど
F1実況も良かった

778 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 17:34:06.12 ID:FJFg9Ir40.net
>>774
いやいや、デビューの第一声からポエムやったよ
「カナダからのエキゾーストノートがモーニングコール」とかやりおったし。

779 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 17:42:46.16 ID:2AMWn2pN0.net
今宮純はそこまでセナファンでもないけどね
むしろ88年終了あたりまではプロストびいき

780 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 17:45:07.83 ID:WNiRYtopd.net
今宮は誰かのファンかどうかよりアンチマンセルの印象が強かった

781 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 17:50:41.27 ID:vI5UR9fvd.net
今宮氏は嫁がプロストと対談するくらいだからプロスト派だろ

782 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 17:52:37.01 ID:cX40OE1nM.net
今宮は91鈴鹿で泣いちゃったのが痛い

783 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 17:59:33.07 ID:2AMWn2pN0.net
マンセルも日本ではキャラが飛躍しちゃってたけど
かなり気難しい人だよね

784 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 18:24:50.43 ID:MjhCkiHJ0.net
今宮さんは大川アナから放送中に「今宮さんはプロストファンで有名ですからね!」と言われ
「いやいや、あ〜・・・」と誤魔化していた。

785 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 18:36:29.58 ID:3Huz7Etbd.net
今宮はプロストファン設定だったけど、
フジテレビ放送がセナに傾倒するに従ってセナ推しに変わっていった。

本心がどこにあるかは分からんな。

786 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 18:52:42.40 ID:TQOSukcK0.net
フジの放送始まった時点で今宮も40手前だろ?
正直強烈な推しドライバーってのもいなかったんじゃない?
俺らがこのスレにたむろするようにクラークヒル論議とかなら燃えて本音になるんじゃないか?

787 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 19:13:44.33 ID:cX40OE1nM.net
まあ、セナファンじゃなきゃあそこまでサンマリノで号泣しないと思う

788 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 20:01:06.42 ID:3Huz7Etbd.net
1987年のフジテレビ初年度、今宮がプロストファンと言うときには、プロストは通好みのドライバーで…という今宮自身による説明とセットだったね。

思い返せば、その年のプロストってのは、不利なマクラーレンで驚異的な結果を出したディフェンディングチャンピオンなんだけどね。

789 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 20:36:13.67 ID:2AMWn2pN0.net
今宮はプロストは記者の対応もソツがなくて
人から恨まれることも少ないと言ってたよ
89年シーズン開始前の話ね
ルノーで揉めたあと84〜88まではチームメイトとのイザコザもなく
優等生って感じだったからね
で89年以降はセナ相手にして本来の顔が出てきた

790 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 20:41:54.13 ID:AP+AdS1za.net
実力的にもセナに圧倒的な差を見せつけられ
性格的にも実は悪いことがわかってしまって
今宮は単にプロストに幻滅したってことじゃね

791 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 20:56:27.86 ID:rl3+JqUA0.net
今宮は、若手を褒めるときに
プロストのようなって表現をよく使ってた気がしたな。

90年はアレジのことをそう表現し、アレジのことをそう言ったのを忘れたか
エリック・コマがプロストのような冷静さで素晴らしいと表現してた。
マルティニのことも、プロストに似てきたとか言ってたし…セナ派というよりプロスト信者に近いんじゃないかな。

792 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 20:59:40.32 ID:rl3+JqUA0.net
しかも、アレジは結構熱くなっちゃうけど
コマは至って冷静みたいな言い方してたような…なんだそりゃと思ったわ。

793 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 21:13:24.33 ID:aHUIgWnba.net
英語も話せない今宮の戯言にいちいち検証重ねても意味なくね

794 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 22:56:58.61 ID:YoaPBVe70.net
今宮さんは、セナからクリスマスカードが送られてきてたんだよね。
「ポールポジション」で、古舘さんが言ってた。

>>793
どうしても、93年のドニントンの決勝前の、
今宮さん「ここでは、radio(無線)の準備はいい?」
プロスト「Lady?(女?)」
を思い出してしまう。

795 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 23:03:24.76 ID:aHUIgWnba.net
>>794
しかもプロストめっちゃ不機嫌そうに聞き返してたなw

796 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 23:10:53.20 ID:7iwhyq/70.net
>>745
俺はあのピリピリムード好きだったな

797 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 23:22:12.22 ID:4xeMduFm0.net
ちょっとでも需要あったのか。
俺はあれは子供のケンカに見えちゃってダメだった。

798 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 23:36:26.81 ID:ya3izcfA0.net
馬場アナ推しが多くてホッとした
ベルガー最後の優勝のホッケンハイムの最終ラップで
馬場さんの名調子に思わず涙ぐんでしまった記憶がある・・
どんなセリフだったかまでわ覚えてないんよ・・不覚だわ
ここの住人さんならすぐ出てくるかな?

799 :音速の名無しさん :2019/01/13(日) 23:52:55.41 ID:rl3+JqUA0.net
ありがとう!ゲルハルトー!!

かな?

800 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 00:02:01.55 ID:hAtdv7Jt0.net
>>798
https://youtu.be/grJoPD9DvpU?t=509
総集編しか見つからなかった。
当時はF1からイマイチ興味を無くしてて中継の録画はしなかったなぁ。

801 :796 :2019/01/14(月) 00:31:26.17 ID:W3NN9NJv0.net
>>800
わざわざすみません ありがとうございます
私もこの頃は録画をしたり、しなかったりで
必死に記憶を辿っていたんですが、
ピケ、マンセル、プロスト、セナの名前を列挙して、
それをベルガーに当てはめるようなセリフだったような・・
スレの年代とズレるので、これぐらいにしておきます

802 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 00:39:00.02 ID:3mZQo5880.net
>>797
視聴者から2人にハガキが来た時に冒頭で引きつった笑顔で実は私たちは凄く仲がいいんですとか言ってたのは笑ったわ

803 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 00:41:08.31 ID:3mZQo5880.net
当時フランスのチャンピオン候補ABCDって言われてたのはアレジとベルナールとコマスとあと一人誰だっけ?

804 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 00:41:57.80 ID:CVnRt6s60.net
馬場アナは90年に担当したイモラ、メキシコ、ハンガリー全てでセナのタイヤから空気が抜けたのが凄い
偶然とはいえ怖すぎる

805 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 00:42:26.43 ID:CVnRt6s60.net
>>803
ダルマスかな?

806 :797 :2019/01/14(月) 00:56:36.17 ID:WGXteqQf0.net
>>798
1992年最終戦、マクラーレンホンダ最後の優勝と勘違いしてもた。
しかし、あの時も感動したよ。

807 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 01:19:19.90 ID:YF+lIKib0.net
>>805
そうダルマス
でも本人はABCDって言われた事はほとんどないってF速のインタビューで語ってたな

808 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 01:53:34.48 ID:0wkKk6+e0.net
ダルマスって他のABCよりちょっと上の世代じゃなかった?

809 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 08:36:18.90 ID:QhAVFz8d0.net
>>799
それ92年のアデレード

810 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 09:49:08.43 ID:mx0ezaGU0.net
>>773
懐かしい。夜遅い時間帯だったけど、スタート前にこれ聞くとテンション上がったなあ。

811 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 09:50:53.23 ID:mx0ezaGU0.net
>>776
いつだったかな?CS放送かな?数年前に全然違う番組で馬場さんを観たときは
激太りしていてまったくの別人だと思えたわ。
現在の野茂も全く同じw

812 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 09:56:06.02 ID:r0um8dCG0.net
>>777
ハーバートがジャッキつけたままピットアウトしてジャッキだけ外れて行った時
「ジャッキが ああ ジャッキがコースアウトー」って言ったらしいw<馬場さん

813 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 09:56:51.75 ID:mx0ezaGU0.net
>>798>>799
ファラーリを二度復活させた男!だったかな?
保存VTRを見返すと分かるのだが、最近はそれすら面倒くさくなったw

814 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 09:59:34.21 ID:mx0ezaGU0.net
>>798
ベルガー最後の優勝のホッケンハイムか、94年のホッケンと勘違いしていたわw

815 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 09:59:47.02 ID:p1VaORKi0.net
>>811
先天性糖尿病の治療薬の副作用って聞いたような気がする。

816 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 10:00:47.79 ID:mx0ezaGU0.net
そもそも熊倉の解説・話し方は嫌みっぽいから好きになれなかったな。
スカッとジャパンの馬場課長って感じw

817 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 10:14:30.93 ID:QhAVFz8d0.net
87鈴鹿 フェラーリ2年ぶりの優勝 病床のエンツォに捧げる朗報
88モンツァ マクラーレン全勝阻止
89エストリル マンセル黒旗無視事件
91鈴鹿 あっと驚くチェッカーフラッグ
92アデレード ホンダに捧げる優勝
94ホッケンハイム フェラーリ4年ぶりの優勝
97ホッケンハイム ハットトリックで有終の美

ベルガーは記憶に残る男

818 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 10:38:36.82 ID:s50UYNGja.net
セナとのタイム差で見ればわかる
ベルガーはプロストよりかなり速いドライバー

819 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 11:45:51.41 ID:vWWvzeQt0.net
>>812
熊倉「このままでは全高の規定に違反するのと、今のF1では6輪車は禁止されてますので…あ、外れましたね」

の時なw

820 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 12:09:20.20 ID:8araTS/R0.net
>>807
ダルマスは少し世代違う気がするしね。87年デビューでしょ。
下位カテゴリーでも参戦時期が他の3人とはほとんど被ってなさそうに見えるし(調べてないので間違ってたらスマソ)

821 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 12:10:01.21 ID:ImHBauzM0.net
「プロストの次はダルマス。」‥と言われてたのでちょいと上の世代。
ABC‥でD迄入れてみたいな感じなんだが、当時はC迄。

822 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 12:12:55.39 ID:r0um8dCG0.net
大川 「さあいよいよ行くぞ日本の中島」と言おうとして「さあいよいよ行くぞ日本の中締め」と言ってしまう
古舘 「おーっと中島!」と言おうとして「おーっと中村!」と言ってしまう
馬場 「マンセルとナニーニ」と言おうとして「ナンセルとマニーニ」と言ってしまう
三宅 予選最終周にピットに入ってきたセナを「どうしたトラブルか!」と言ってしまい
    慌てて取材に行った川井が「何言ってんだい あれ以上走ったら失格になるだろう」とセナに呆れられる

823 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 12:18:09.87 ID:8araTS/R0.net
>>821
まあそうだろうね。
ABCは当時から知ってたけど、ABCDはここ数年の間にこのスレで初めて知ったよ。

824 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 12:23:02.58 ID:2ad6cSS60.net
「ABCD包囲網」もバリバリ流行ったらしいから定期的に言いたくなるんだろ

825 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:05.31 ID:3mZQo5880.net
>>821
cまでだっけ?確かにcまでしか思い出せないしダルマスって聞いてもピンとこなかった

826 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:59.26 ID:ImHBauzM0.net
当時の日本の専門誌の見出しには”達磨って誰?”。で紹介されてたんよ。
仏は国上げて育成してドライバーわんさか出たが、やっとプロストで”ワールドチャンピオンだぜ!”だったが
次のダルマスで2人目‥とか盛り上がったんだろう、そのプロストでさえ苦労したのに。
まあ昔からフランスはそんな国、今のルノーやゴンみりゃ分る。

827 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 13:36:10.87 ID:zsk/lU9Rd.net
>>822
塩原のアレも入れて下さい

828 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 13:56:43.28 ID:QD6BGCPM0.net
大川さんは言い間違いじゃなくて
「さー大変!さー大変!」だなー

829 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:51.84 ID:jVoBr/cz0.net
大川さん中嶋悟大好きだったからな
87年の日本グランプリもゴールで号泣して「日の丸がスタンドに」と行ったところでマイクオフにして今宮がフォローする羽目に

830 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 15:22:53.94 ID:p1VaORKi0.net
>>829
89年のアデレードでも、中嶋さんの快走に、
「大川さん、落ち着いて下さい!」
って、今宮さんからなだめられていた。

831 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 16:30:14.03 ID:jU6Ct+zm0.net
そうか、フランス語って語尾のSは読まないんだったな。
ダルマスはY・ダルマ、コマスはE・コマって紹介されてたなw

832 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 17:33:20.77 ID:x6H+W+df0.net
>>824
「ABCD包囲網」は太平洋戦争の時の日本の敵
アメリカ(A)、イギリス(B)、中国(C)、オランダ(D)
のパクりだろw

昔ホンダ全盛期の時にホンダ信者が周りに居て
誰も求めていないのにホンダの歴史を語りだして
ホンダ28人衆の話をし出した時はさすがに吹いたw
お前歴史詳しくないのに光武帝28人衆(雲台二十八将)パクってやがるとはwww

833 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 18:19:34.31 ID:YF+lIKib0.net
>>832
消えろ朝鮮人

834 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 18:51:41.31 ID:8araTS/R0.net
>>826
それは知らんかった。
オートスポーツもレーシングオンもそれなりには読んでたけど、買わなかった号なんだろうな。

プロストの次の期待のかかるフランス人だと、フェルテ兄弟(特に弟)あたりが先に思い浮かんでしまうま。

835 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 19:31:19.99 ID:ri+d/kDF0.net
ダルマスさんはWECのBOPまだやってるのかな

836 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 20:33:56.29 ID:GOmkV1fCp.net
予備予選の話しませんか?
リアルオゼッラオニクスAGSモデナランボファンドメタルアンドレアモーダがいた頃です

837 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 20:56:24.59 ID:WGXteqQf0.net
ザクスピードとコローニとユーロブルンとラルースとミナルディも思い出してあげてください…

あの頃はチーム多かったねぇ。

838 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:21:33.93 ID:W3NN9NJv0.net
89年前期、ブラバムは予備予選突破100%だっけ?

839 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:27:35.20 ID:r0um8dCG0.net
>>828
>>830
大川さんは87年の有馬記念で
画面にはっきりとメリーナイスが落馬した様が映っているにもかかわらず
「各馬綺麗なスタートを切りました」と実況してしまったお人でもある

840 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:28:46.50 ID:YF+lIKib0.net
>>837
ミナルディって予備予選走ってたっけ?

841 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:30:12.19 ID:7nnkT4iax.net
>>839
サクラスターオーの故障にも一切触れてなかったな

842 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:35:00.56 ID:CFOZtjBIM.net
>>838
アリオーはザクに邪魔された以外は突破。そら怒るわ。

843 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:50:41.23 ID:jVoBr/cz0.net
アリオーなんてくそザコだからザクスピードに邪魔されても自業自得だろ。あぐりに難癖つけにきてたけど。亜久里にシート奪われても仕方ねーだろ。
あいつはチェザリスにも因縁つけたことあるけどな。

表彰台もゼロ。総ポイントもアグリ以下
あんなやつがマクラーレンに一戦乗ったときグーで顔面殴りたくなったわ

844 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:51:06.58 ID:Ala40v+e0.net
>>838
いや、ブランドルは2度予備予選で落ちてる。
モデナは前半戦全戦通過。

845 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 21:51:07.09 ID:YF+lIKib0.net
>>842
総集編で取り上げられてたな
あれって結局亜久里だったの?それともシュナイダー?

846 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 22:33:53.27 ID:W3NN9NJv0.net
>>844
そうでしたか 乙です

847 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 22:54:23.02 ID:p1VaORKi0.net
>>845
その会話の亜久里の英語を聴くと、
「俺はピットにいたから…」
って言ってるから、シュナイダーかな。

848 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 23:02:33.47 ID:CNFUEO6P0.net
サンマリノのモデナのプレQタイムは、予選3番手相当(セナプロの次)だったと思う

849 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 23:12:10.15 ID:WGXteqQf0.net
>>840
予備予選落ちしそうなとこで、89年イギリスでダブル入賞だったっけか。すまそ。

850 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 23:44:25.61 ID:GOmkV1fCp.net
>>849
佐々木マネージャーがF速のインタビューで
「次もしダメだったら予備予選落ちというところでダブル入賞した事で、ピットは優勝したかのようにお祭り騒ぎになった」って言ってたな。

851 :音速の名無しさん :2019/01/14(月) 23:54:28.05 ID:5KuKV5Sy0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n317474121

852 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 00:11:55.47 ID:agd0zdVk0.net
>>834
プロストの後追いでF3時代に名が挙がってたんでABCよりはちと早い。
確かレーシングオンが出る前なんで記事はオースポ、オ−テクあたりかね。
フェルテ兄弟は、特に兄?アランの方はモナコF3で勝っても上に行けなくて、翌年もまた勝利。
トップのアリオ―に故意にぶつけての結果で、それで見切られたのかも。
アリオ―は逆に長くF1で走ったのは皮肉な事で‥。
でダルマスなんだが、この人も内耳疾患かなんかで勢い無くなったんじゃないかと。
替りはG・ブルナー嫌いの誰かさん。

853 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 01:16:23.93 ID:0HtjGe5DM.net
>>848
本予選はブランドルが五位か

854 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 01:24:20.66 ID:APKeqSM5d.net
>>831
F1デビューしたばかりの頃
ASかR`onどっちか忘れたけどインタビューで
「僕はコマスだよ。」と言ってた。

855 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 02:36:38.81 ID:XjwmkzqG0.net
>>624
ベルガー用に改造したモノコックをテストした旨の記事

そのようなことは一切書いてないなぁ

856 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 08:51:36.13 ID:7Z7TjeQ00.net
>>849
そして前半戦2点取ったにもかかわらず脱出できなかったonyx・・・89の予備予選はほんまに過酷

857 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 19:04:36.37 ID:SzWTdqKpa.net
ランボの参戦はクライスラーの肝いりってことでok?
ワークスでシャシーも作って参戦したら面白かったのに

858 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 19:09:53.40 ID:YyJFk2kJd.net
ランボエンジンも一度はトップチームと組んで欲しかったな
枕もランボ選んでたらプジョーなんかより結果残せたんと違うかな
金欠ラルースやロータスとかモデナランボじゃ真価は見えて無いよね

859 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 19:21:04.38 ID:ORuDXpgk0.net
91年シーズンの成績をエンジン別にすると、
DFRやジャッドV8でさえポイント取っているのに、
ランボルギーニV12ってノーポイントなんだよな。
組んだチームが悪すぎるとしか言えん…。

860 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 19:24:05.83 ID:62CDJFUj0.net
プジョーが散々な出来だったからそう思いたくなるけど
94年は既にトータルパッケージな時代になってたから
果たしてV12で結果を残せたかどうか

861 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 19:31:40.79 ID:j0uOq2U60.net
>>857
罰金回避のために仕方なく参戦
クライスラーはあんまり関係ない

862 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 20:32:33.46 ID:sV8EQm8aM.net
>>843
そりゃあ仕方ない
フランスのエンジンだから
1戦だけに留めたのはロンの美学だろう

863 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:26:55.08 ID:wz+xMV+T0.net
>>858-860
少なくとも、あのエキゾースト・ノートは最高だよね。

864 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:28:08.02 ID:bvVXIIi7a.net
フランクダーニーとか最悪のデザイナーだろ
よくあれでエンジン供給しようと思ったな亜久里じゃなかったら糞味噌に言われてるから

865 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:28:20.10 ID:WzYePtbr0.net
ハッキネンのマクラーレンでのシーズンフル参戦は96年でやっとなんだな

866 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:44:18.38 ID:YyJFk2kJd.net
>>864
亜久里糞味噌に言ってなかったっけ?

867 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:47:03.72 ID:bvVXIIi7a.net
アグそはアランジェンキンスを糞味噌
正確には亜久里だったらフランクダーニーもボロクソ、中さんだったから武士道で耐え忍んだ

868 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:49:09.14 ID:YyJFk2kJd.net
>>867
ああ、ジェンキンスさんだったっけね
勘違いしてた

869 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:51:06.22 ID:bvVXIIi7a.net
ピケと中嶋のキャリアに泥塗ったのはダーニーの醜悪なマシン
かつてはルノーワークスドライバーのワーウィックも

870 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 22:08:32.56 ID:LWje+LI20.net
ブーツェンも

871 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 22:10:39.20 ID:bvVXIIi7a.net
ティエリーってダーニーの車乗ったか?

872 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 22:12:58.97 ID:LWje+LI20.net
>>871
二人とも91年にリジェへ移籍
ここからブーツェンの転落人生が始まった

873 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 22:38:56.24 ID:6zYiIWL40.net
>>869
ワーウィックは持ってなかったな。
未勝利で終わる才能じゃなかったと思うが。

874 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 22:42:01.68 ID:WzYePtbr0.net
ワーウィックとブランドルってどっちが評価高いんだろうか?

875 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:01:01.63 ID:UmPIK3Oqp.net
>>856
ミナルディは予選でも決勝でもそこそこの結果は出してたからな。
リアルは前半戦3点取って予備予選脱出したけどそれから一度も決勝に進めなかった。

876 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:24:13.66 ID:r/ftN52Xd.net
>>874
ブランドルかな?大器晩成って感じでベネトン以降やっと報われだした印象が
ワーウィックの全盛期はプロストの後釜としてルノーワークスで出走してた84年だと思う。

877 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:35:01.26 ID:62CDJFUj0.net
>>872
4強から中堅に移籍したドライバーはみんな斜陽なイメージがあるな。
返り咲いたドライバーって居ないような。
アルボレート然り、ヨハンソン然り、アレジ然り。

878 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:44:07.87 ID:WzYePtbr0.net
>>876
84年の夏位まではイギリスのメディアも盛り上がってたのかな
ワークス入りしたワーウィックとスーパーホープのブランドル
マンセルは文の外だったりしたんだろうか?

879 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:45:04.18 ID:QuL92PryM.net
>>875
カナダでもダナー決勝8位

880 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:47:45.73 ID:DWIByizid.net
>>877
アルボレートやヨハンソンは中堅チームに移籍しても非力な車で表彰台登ったり入賞重ねたり印象的な走りを見せたよね。彼等の底力を感じたわ。

881 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:48:21.59 ID:WzYePtbr0.net
>>877
パトレーゼは見事返り咲いたんじゃないか?

882 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:52:40.90 ID:TGuaBCd60.net
>>874
下位のカテゴリーからF1まで上り詰めるくらいだから、運転技量は大差無いと思う。
あとはF1で勝てるチームへ移籍できるかが勝負だよね。

883 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:56:19.57 ID:roP7Pd4id.net
>>858
プジョーとランボルギーニを試乗比較して
ランボの方が全然速かったけど
ワークス待遇でリース料ゼロというプジョーの誘惑にロン・デニスが勝てなかった。

884 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 00:07:33.49 ID:GUMsYfLD0.net
>>883
ランボ乗せてテストした際にプジョーエンジン完成してたっけ?

885 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 00:14:37.29 ID:dOu3gAlgd.net
そんでロンデニスはプジョーともさっさと決別を決めて糞みたいな注文付けてわざと糞エンジンに仕立てて捨てたんだとエディ・ジョーダンが怒ってたな

886 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 08:45:04.11 ID:PmN7H3otd.net
>>883
え?聞いたこと無い

887 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 11:39:47.95 ID:dDK8O6mCd.net
ベネトンのシャーシーはメカニカルグリップが秀逸でハンドリングやタイヤの持ちが良かったのは
デトロイトにあるフォードの車両部門R&Dセンターの協力が大きく寄与してた
フォードと切れてからベネトンの車はピーキーで全然決まんなくなったよね
顎の腕で何とかしたけど

888 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 14:44:52.87 ID:W98QIJHSM.net
プジョーとランボを乗り比べたの?
それは初耳だ

889 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 14:49:00.07 ID:dpdoDMm9d.net
ランボでテストまではしてたよね

890 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 15:03:09.97 ID:W98QIJHSM.net
それは近年有名な話だね
セナが真っ白なマクラーレンで乗った
プジョーにも乗ったとは聞いたことないな

891 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 15:22:01.30 ID:biDbV5ko0.net
セナもハッキネンもランボのパワーを絶賛していたよね。ということは、ランボはHBシリーズ8を凌駕していたことになる。
この年のルノーは別格として、フォード・フェラーリ・ランボ・イルモア・無限の力関係が気になるな

892 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 15:49:26.47 ID:dDK8O6mCd.net
ランボルギーニ3512はマウロ・フォルギエリが大手メーカーに開発競争を挑むのは限られたリソースから厳しいと判断して
ピークパワーの追求は当初からある程度諦めて、中低速サーキットでのアドバンテージを目指して
トルク重視の設計となった
結果、ドライバビリティに秀で、信頼性が高く、v12でありながら比較的燃費も良好でコンパクトなエンジンに仕上がった

92シーズン末には親会社のクライスラーが資金提供と技術協力を開始してパワー面でも飛躍的に進歩した
この頃からパドックでは高評価だった
フェラーリより良いと

というかランボエンジンのECUはTAGエレクトロニクス製だったし、枕の子会社がコンサル関わってるのでエンジンの実力はテストする前から把握してしてたんじゃないのかな
ウチが手掛ければイケる

893 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 18:39:50.64 ID:VQB9mQd30.net
>>891
ヤマハの93~94年の3.5lのV10も、かなりパワフルに見える。

894 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 20:51:21.90 ID:uMunxswoa.net
93はハッキネンが最初からレギュラーだったらもっと面白くなってたんだろうなあ

895 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 21:39:54.37 ID:58c6IrXUp.net
>>894
ハッキネンは復帰戦でいきなり、あのセナに予選で勝ったインパクトがデカかった。
あれで速さのハッキネンのイメージが付いた。

93年のセナは特に開幕数戦は神がかっていたから、ハッキネンが普通に開幕から参戦してたらセナの影に隠れて、あれほどのインパクトは残せなかったと思う

896 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 21:42:15.98 ID:6yt1W8rB0.net
>>879
その頃は6位までがポイント獲得
8位は圏外だよ

897 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 21:44:16.32 ID:TUhHbIkid.net
>>894
セナと1年組んだら精神的にやられてしまいそうだ。ハッキネンのキャリアはアレで良かったよ。

ポルトガルの予選でいきなりセナを上回ったら、モーターホームに連れ込まれて2時間くらい密室状態で詰められたってハッキネン本人が言ってるからなあ。

898 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 21:44:45.62 ID:6yt1W8rB0.net
>>895
ハッキネンがすごいというよりアンドレッティが酷すぎたな。
開幕から4連続リタイアはもちろん、フランスかイギリスか忘れたけど予選16位だったし。
後年になって息子のマルコが「マクラーレンはハッキネンを使いたいがために親父をダメな風に見せてた」って悪態ついてたけど。

899 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 21:46:10.59 ID:++JiWxBhp.net
>>897
自分の方がチンコがデカいって言ったぐらいだからあんまり苦にはならなかったんじゃない?
95年にマンセルが来た時もヒゲオヤジって陰口叩いてたらしいし。

900 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 21:56:10.66 ID:HNJFoSbT0.net
チャンピオンになるために
セナからは何をすべきかを学び
マンセルからは何をすべきでないかを学んだってか。

そら、マンセルはお手本にはならんわな…テスト真面目にやらんでゴルフばっかだし。

901 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 22:05:23.11 ID:T5PXASwO0.net
>>896
知ってるわ。
この頃しか見てないのに。

リアルがアメリカ後全て予選落ちと書いてることの反論。

902 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 22:48:49.87 ID:nHC81mGld.net
>>817 92アデレード ホンダに捧げる優勝

パトレーゼが優勝で2位じゃない?

903 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 22:51:48.10 ID:GUMsYfLD0.net
>>902
前戦鈴鹿がそのリザルト

904 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 22:53:16.25 ID:GUMsYfLD0.net
>>901
予備予選脱出=西ドイツ〜

905 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 22:53:42.93 ID:/QAtnCbWx.net
>>901
紛らわしいこと書くなカス

906 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 23:01:12.60 ID:taJ4WCSca.net
>>895
それ言い出したらアーバインもミハエルより速かったんだぞ初戦で

907 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 23:11:06.51 ID:boKIUMD80.net
まー大体初乗りでシュー兄より速いと後で酷い事されるが
そのツケは当の本人が後でまとめて払わされたという人生の皮肉。

A・スズキさんが糞呼ばわりするデザイナーは彼のキャリアにおいて輝いた瞬間より
よほど高い率でまともなマシンをこさえているというのもまた人生の皮肉。

ブルナー先生なんておよそ駄目だったのは「原因が車体デザインであったかどうかすら謎」の
ザクスピードZK891が唯一であって、恐ろしく低予算だったはずのリアルが結構走っちゃってるし、
アラン・ジェンキンスもオニクスでDFR勢トップレベルと言ってもよいほどきちんとした車作ってる。

AさんモーダはともかくシムテックS941なんか乗ったら何て言ったんだろう。

908 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 23:13:23.46 ID:C4EaSu3o0.net
>>898
まぁマルコはマイケル以下のダメダメ三世だから
もう少し親父に近づけるよう頑張れ

909 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 23:22:43.81 ID:T5PXASwO0.net
>>905
死ね低脳ゴキブリ

910 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 23:24:37.86 ID:7olABHAEp.net
>>907
あの事故からもう6年だっけ?
ダ・シルバさんのように一瞬で命を奪われるより長きに渡って苦しみながら生かされるのもなんかあれだよね

911 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 00:02:57.67 ID:wwGebXysd.net
>>908
スレ違いになるけど、アメリカには
親はインディ500複数回優勝してるのにインディカーにステップアップできなかった
アル・アンサーV世、ケイシー・メアーズ、ルイエンダイクjr.っていうのがいるから
マルコはマシな方なんだけど。

912 :短文 :2019/01/17(木) 00:10:22.59 ID:E9kR8OKYd.net
>>900
マンセルはテストも真面目にこなしていましたよ。
少なくともホンダ時代は。
メディアの間違った情報とは怖いですね。

913 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 00:33:59.87 ID:5dOecmZ40.net
亜久里は開幕前ザクスピードに乗ってテストしてた時ブルナーのこと天才とか言ってたんだよなw
それでシーズン入ったら手の平返しだからこの人のフィーリングなんて当てにならないってことだよな

914 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 02:37:17.73 ID:FnHiuQmed.net
>>912
マンセルは度胸があるから速い(操縦技術は大したことない)
プロストは調略を使うから勝つ(操縦技術は大したことない)

こんな話を真に受ける人たちは多いみたいですよ

915 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 03:37:10.18 ID:HNeusEs00.net
>>913
エスポラルースの悪口は言わないね

916 :短文 :2019/01/17(木) 05:09:46.99 ID:ZQ6dtg82d.net
>>914
だから?

917 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 05:43:31.75 ID:DJzZsisX0.net
>>773
>>グリッド曲:battle for the championship

その曲を聴くと高揚してた当時の俺がいたw

918 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 05:59:34.65 ID:JkSW459T0.net
その前のグリッド曲も好きだったけど
どっちもいいよね
95年のはいまいち

919 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 06:18:52.85 ID:ylSFk42V0.net
>>893
あれってジャッドとの共作だっけ<ヤマハのV10

920 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 07:14:28.96 ID:eF0seFey0.net
>>918
危険濃度もいいよな
個人的には95年までのテロップと小さい顔写真で表記するグリッド紹介が良かったわ
96年以降はどうも好きになれない

921 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 07:57:07.40 ID:ylSFk42V0.net
1987 車の形をしたアイコンにドライバー名・コンストラクターズ名・タイム
https://i.imgur.com/WrLHnyt.jpg

1988 アイコンが消滅 グリッド表示にドライバー名とチーム名
https://i.imgur.com/FLvCIaX.jpg

1989 表示は88年と同じ 曲が「危険濃度」に変わる
https://i.imgur.com/WCUdbiD.jpg

1990 チーム名は3文字表記に タイム表示が復活
https://i.imgur.com/r4YuIFk.jpg

1991 90年と同じ
https://i.imgur.com/gHzRrOI.jpg

1992 90・91年と同じ
https://i.imgur.com/h2Rg938.jpg

922 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 08:07:44.43 ID:ylSFk42V0.net
1993 第1戦は92年までと同じ 第2戦より大幅変更
    ドライバーの顔写真が登場 チーム名とタイム表記の位置が逆に
    曲が「battle for the championship」に変更
https://i.imgur.com/fWz6Ss9.jpg

1994 93年と同じ
https://i.imgur.com/l68VsxD.jpg

1995 表記は93・94年と同じ 曲が「BATTLE AND CHASE」に変更
https://i.imgur.com/UYtEx7o.jpg

1996 ドライバーが1人ずつ動画で紹介されるようになる タイム表記が消滅
    曲が「Stack attack」に変更
https://i.imgur.com/vO7vVZV.jpg

1997 タイム表記が復活 1位とのタイム差も表記される
    曲が「Into the Arena」に変更
https://i.imgur.com/tXTb2nv.jpg

1998 国際映像フォーマットに準拠した形に タイヤメーカーの表記が登場
    曲は「RACE INTO THE LIGHT」に変更
https://i.imgur.com/FVOAdJM.jpg

1999 2人ずつの紹介に変更 タイム表記が再び消滅
    曲は「Burning Desire」に変更
    なお鈴鹿のみ98年のフォーマットで表示
https://i.imgur.com/0MvUDxD.jpg

2000 再びドライバー1人ずつの紹介に変更 ドライバーの略歴が表示されるようになる
    タイム表記・タイム差表記が復活
    曲は「Blood Alley」に変更
https://i.imgur.com/16cW1iz.jpg

923 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 18:33:17.01 ID:bgc5Whpz0.net
>900
プロストともテストで一緒に仕事したことがあって、セナ、プロスト、マンセル3人のこと言ってたよね。
プロストはなんだっけ?
オチはマンセルで間違いないw

924 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 19:15:18.09 ID:YipSmNeod.net
おれはマルティニがすきだった

925 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 19:19:35.96 ID:OPe6kmST0.net
おれはティオペペかな

926 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 19:29:58.41 ID:TeX+8kSId.net
ラバットは美味くなかった

927 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 19:38:27.63 ID:d5kTZXvD0.net
グッドイヤータイヤに憧れた中学生時代

928 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 20:33:19.87 ID:O9mDDbea0.net
そのへんのホームセンターで買ったヘルメットにマルボロのステッカー貼って原付に乗ってた

929 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 20:37:25.54 ID:5dOecmZ40.net
>>928
俺はロスマンズだったな
ウイリアムズじゃなくてポルシェが好きだったからだがw

930 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 20:46:55.28 ID:OPe6kmST0.net
今はショウエイのホーネットADVだけど
アライって小さいよね、なんか顔の圧迫感が強かった印象

931 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 20:52:39.19 ID:TeX+8kSId.net
ドライバーのネームが入ったマルボロのステッカーは此処彼処で見かけたな

932 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 21:19:01.19 ID:h7JSnHkpM.net
俺はテッドラピダスのスカーフ買ったで

933 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:26:03.67 ID:DJzZsisX0.net
>>921>>922
ありがとう、これだけでも貴重な資料になりそう。

934 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:30:45.20 ID:DJzZsisX0.net
初めて買ったマイカーのタイヤはグッドイヤー、カメラはCanonだったなw

935 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:34:08.20 ID:5dOecmZ40.net
俺はMTBを分解して必死こいてロスマンズカラーにしてたなw結構うまくできた
当時カー用品店で売ってたロスマンズのステッカーが役に立った

936 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:35:53.06 ID:T2Dcrk/O0.net
ニック・ワースが自らシムテック・グランプリとしてF1に参戦するのを決心するに至った理由は
アンドレアモーダの時に、ロベルト・モレノから「クルマそのものは決して悪くない」
と聞いたことがきっかけだったという。

逆にいうとA・スズキさんの車の面倒見る羽目になってたら止めといて
シムテックの破産は避けられたといえば避けられたっつー話になるんだろーか。

937 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:41:42.86 ID:GcgjklXu0.net
毎回買うわけではないがバリラのパスタが並んでた時は手が伸びるね

938 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:53:36.05 ID:oMVrLs/10.net
>>919
そうです。
3リッターになってからはいまいちだったけど、3.5リッターのヤマハV10は、パワフルだった。

>>923
プロストとハッキネンが同じマシンでテストをしたと言えば、プジョーエンジンを搭載したてのマクラーレンだよね。
プロストがハッキネンのタイムを上回って、
「引退が早かったんじゃない?」
と思ったものだ。
ハッキネンのプロストに対するコメントは覚えていない。

939 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:54:46.47 ID:GcgjklXu0.net
>>938
メルセデス積んでた頃も一同じ車でテストしてるよ

940 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 00:33:05.65 ID:efXeqnP2a.net
シムテックはドライバー次第ではジョーダン並に中団グループで暴れそうな感じはした

941 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 00:39:28.28 ID:ogAyRkRH0.net
>>923
全員プロストならフェアなバトルが見られるだろう
全員セナならクラッシュばかりでレースにならないだろう
全員マンセルならレースをやめてゴルフ場に行ってしまうだろう

って言ったの誰だったっけw

942 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 00:49:53.07 ID:65SCyAKw0.net
>>940
95年はそこそこやりそうな感じだったんだけどな。フェルスタッペンは予選15〜16位ぐらいに食い込んでたし、アルゼンチンでは一時6位走行してたぐらいだったから。
やっぱり前の年に大事故が何回も起きたせいで予想外の負債を抱え込んでたのかな。

943 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 00:51:51.77 ID:m1vcQEthp.net
11.野田英樹
12.ヨス・フェルスタッペン
になるはずだったんだよな。
スキャッタレーラを起用するぐらいなら鈴木利男や服部尚貴に乗ってもらいたかった。

944 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 13:01:10.41 ID:Yc1M1mtz0.net
ラッツェンバーガーがカーグラの馴染みのモータースポーツ担当の人に説明した話では、
当初は2台目はグーノンが全戦乗る予定だったところだったのが持ち込み資金が足りなくて、
だから不足分を持ち込めたラッツェンバーガーがグーノンとシェアする段取りで、
「今年は数レース程度乗れることになってる」との事。
モナコ辺りまでと鈴鹿の予定だったかね。

確かにラッツェンバーガー車とモンテルミニ車の最低2台は全損してしまった上に
HBのエンジン代が乗っかってしまったことで、94年の財政事情だけでも酷い事になってたのは想像に難くない。
ラッツェンからの資金も全額支払ってあったのか、実際走れた2レース分だけか分からないし。

何も無ければ1台目がデヴィッド・ブラバム、2台目がラッツェン−グーノン−ラッツェンのローテーションで回せて
資金繰りにも問題は生じなかったかと思うと残念でならない。グーノンは安定した結果が期待出来たし
ラッツェンも2戦続けて予選通ってたから、成績が上向くのは期待出来たので。

945 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 19:31:58.30 ID:MyCPSr1Ad.net
だったかね。
想像に難くない。
分からないし。
かと思うと残念でならない。

946 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 20:13:39.23 ID:8IE+CQMD0.net
シムテックのデザインってFB14Bに似ているよな
プラモデルで欲しい位にかっこいい
フォルティーコルセもかっこいいんだよなぁ、ぼっこいところが

947 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 20:56:39.03 ID:OsD9zcEZM.net
Formula one語辞典とかって本が売ってたのでパラパラっと見てみたが、
「エンツォ・エ・ディノ・フェラーリサーキット」の所にイモラサーキットの挿絵が描いてあって笑った

948 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 21:06:23.61 ID:oxthMBBQ0.net
シムテックの話題を続けるなら、こちらでどうぞ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538475394/l50

949 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 21:14:46.01 ID:xPPy2+Jd0.net
>>947
どこで笑うん??

950 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 21:27:23.19 ID:EtBVAhK/0.net
>>947
え?イモラの正式名称が、アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリだから間違ってなくね?

951 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 21:30:00.47 ID:NrpBayFg0.net
>>947
(´・ω・`)

952 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 21:54:18.02 ID:vnHgANoQ0.net
ごめんまちがえた、イモラサーキットじゃねえモンツァサーキットだ

953 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 22:00:30.07 ID:0WTxEkvT0.net
ギャグを噛んでしまったようで惜しい

954 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 22:52:20.09 ID:ogAyRkRH0.net
プロスト フォーメーションラップでスピンして戻れず
アレジ  2周目でコースアウト
古舘「フェラーリぜんめつー!フェラーリぜんめつー!」

城達也「フェラーリ 地元で最低のレース」

955 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 23:04:03.57 ID:xWyj8KOJ0.net
>>954
元昭和の寺本さんもそう聞いてるって事だけど
ダンパー壊れてたのが原因って話は本当なのかね?

956 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 00:20:51.76 ID:5lZ50BwH0.net
>>954
プロストはウィリアムズでも同じ事やったよね

957 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 01:06:58.98 ID:CNId/W8k0.net
>>954
JJが3位に入ったレースか。
個人的にはフェラルディのマルティニに表彰台に上ってもらいたかったな。

958 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 01:22:40.25 ID:twyuhvzV0.net
ホンダ1234
中嶋表彰台かとおもったら
ティレルホンダのギアボックストラブル。。。

といってもホンダ1234なら4位か

959 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 11:03:16.74 ID:aLHhCgyLd.net
>>956
フォーメーションでスピン?
あった?

960 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 13:02:56.36 ID:JoAP33gd0.net
>>944
シムテックのデザイナーが若い奴だったんだがどうなったんだろうな
まだ24歳だか25歳だったのを覚えてるが

961 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 14:30:13.41 ID:2hyHApue0.net
ニック・ワースはその後もベネトンのF1マシンやったり
CART末期に経営破綻直前のレイナードを手掛けたり
(高木虎之介が乗ってた純正最終スペック辺りが彼の作品)して、
最近はアメリカホンダの仕事とかしてる。

962 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 16:55:43.08 ID:5lZ50BwH0.net
>>959
覚えてない?チャンプ無理じゃないかと思った記憶があるけど俺の記憶違いかも

963 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 18:05:57.03 ID:GUKA303qd.net
>>962
ホッケンハイムのオープニングラップとは違うのか?
あれはスピンではなくクラッシュ避けるためのオーバーシュートだが

964 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 20:03:06.53 ID:5lZ50BwH0.net
>>963
フォーメーションラップね
フェラーリ時代とごっちゃに記憶してるかもしれない
誰も書き込みがないから俺の記憶違いだろうな

965 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 20:15:11.33 ID:iqsDpwdW0.net
ウイリアムズ時代にフォーメーションでスピンなんてない。

966 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 20:33:24.62 ID:L64bdAcya.net
ウィリアムズでのプロストは緊張感ねーなー、と思ってたわ
レースでバトルすることに楽しみを見出すタイプで
ストイックにタイムを刻むタイプじゃないんだなと改めて思った

967 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 21:26:13.49 ID:74pd1d8xd.net
雨で滑ったならブラジルだけどフォーメーションじゃないしな

968 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 21:30:32.63 ID:rV5V6cLx0.net
フォーメーションでスピンはクルサードだろw

969 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 21:33:46.19 ID:Sfqllv1K0.net
プロストさんもやらかしてなかったっけ?

970 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 21:43:36.84 ID:Gs6jUhOW0.net
>>969
ない。

971 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 21:57:26.61 ID:LGXB4lU4p.net
>>969
91年サンマリノのフォーメーションラップ

972 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 21:58:13.25 ID:5lZ50BwH0.net
>>966
覇気や執念がまったくなくなってたな 確かに何回もチャンプになってるし走る意味ないっちゃないしね翌年のセナも同じ風に見えた
開幕前は全戦全勝するんじゃないかと思ってたよ

973 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 22:15:12.81 ID:wrZHNCe50.net
92年または93年のウィリアムズにセナが乗ってたら、トラブル以外では全部勝てたかな?
ポールは全戦獲れたかな?

974 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 22:21:17.70 ID:u18u111Z0.net
88、89年でも他チームに出し抜かれてるから全戦ポールもトラブル以外を全部勝つのは無理でしょ

975 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 23:41:49.88 ID:4ZFNcjfD0.net
>>972
分かるわ。93年のプロストは開幕から10戦7勝したが、それ以降(やる気がなくなったわけではないが)は
勝てなかったからね。

976 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 23:58:29.34 ID:l5qo7Yty0.net
雨のドニントンパークではボロボロだったね

977 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 01:19:33.09 ID:/gTgEjDk0.net
プロストは雨が苦手だったからな。雨で優勝した記憶はないわ。
1988年のイギリスはレース早々リタイヤして、世間から非難されていたからな。

978 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 04:26:22.75 ID:/gTgEjDk0.net
この当時と現在のマクラとウイリ、まさしく栄枯盛衰だよね。

979 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 12:43:39.42 ID:LL7l3AkDa.net
プロストの雨嫌いはピロー二の件だろ

980 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 14:06:27.18 ID:MHaMexERd.net
たしか視力弱いから雨で暗いのが嫌いなんだよね

981 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 15:47:28.52 ID:CJkO+3KB0.net
>>977
あのレースがプロストとマクラーレンの間にヒビを入れたんじゃないかと思ってる。

982 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 16:36:36.73 ID:mNfy9vUQ0.net
>>979
あれでレース観が変わったと言ってるね。
兄を若くして病気で失ったことも自分の死生観に大きく影響しているそうな。

983 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 17:57:25.80 ID:h+GXzV3X0.net
>>978
ウィリアムズはニューウェイをブチギレさせてから一度もタイトルを取ってないんだよな

984 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 22:55:02.37 ID:9rCo4HVp0.net
>>980
雨の日はほとんど見えないみたいだね
ピロー二の追突とヴィルニューブの死も関係あるだろうね
セナとのスタイルの違いもここからだろうね

985 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 00:36:33.30 ID:c60jM6pO0.net
1987または1988から連続開催されているコースはどこだろうか?この3つかな?
モンツァ
ハンガロリンク
シルバーストーン

986 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 00:37:11.14 ID:c60jM6pO0.net
>>985の追加
モントリオール

987 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 01:07:57.07 ID:DCb52MWB0.net
>>959
ねぇよ、大雨のブラジルの1コーナーでスピンしたのだけだろう。

988 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 01:15:26.15 ID:BM22ssF60.net
モンテカルロ市街地が抜けてる

989 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 08:37:08.02 ID:c60jM6pO0.net
>>988
そうか、モンテカルロを忘れていた。

990 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 10:00:29.97 ID:7g+byCky0.net
>>987
カナダは、近年、開催されなかった年があったような。。。

991 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 11:20:45.16 ID:c60jM6pO0.net
カナダのモントリオールは1978年から1987年だけは除いて連続開催されているね。

992 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 12:02:41.52 ID:d8xmJ4uqM.net
2009年は開催されてないよ
というか連続開催だと何なんだ

993 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 20:12:59.64 ID:c60jM6pO0.net
∧_∧ 次スレ作りましたよ♪ 次スレでもジャンジャン昔のF1を語り合いましょう?
(´・ω・) 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 64laps
(__) https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548069055/

994 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 20:14:50.01 ID:c60jM6pO0.net
>>992
昔から連続開催されている国やサーキットを話題に取り上げても、良いと思うけどな。

995 :音速の名無しさん :2019/01/21(月) 23:28:18.62 ID:BM22ssF60.net
国単位でフランス、ドイツの連続開催が途切れるなんて何が起きるかわからないもんだな

996 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 00:06:30.42 ID:X74wg/OJ0.net
>>995
そうだよね。一方、日本、豪州、ブラジル(他にもあるが)は連続開催されているよね。

997 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 23:16:09.63 ID:thcLDxsm0.net
うめんとな

998 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 23:26:49.70 ID:l86AcmQo0.net
>>995
フランスはほぼ国内のモナコが近くに有るし
ドイツはほぼ日帰り観戦できるスパが近くに有るし
無くてもそんなに深刻ではないな

999 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 23:27:54.26 ID:bVTSMvox0.net
                           ─━━─
                       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                       /::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\
                     /::::/::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::ヽ::ヽ
                 /':::::i::::::::::::::i{ :::::::::::::::::i::::::::::i:::::i:::ハ:::::,
                  /i:::::::|::::::::::::/|::::::/::::::::::|::::::::::|:::::|:::::::i:::i
                ′ \|::::::/ |:::/:::::::::::∧::_i ::::|:::::::|:::|
                 i:::|__|/  ̄`乂__/  \_{\|:::::::|ハ|
                  jィ|:::::::| ィ圻示心      ィif示心 !::::::|ソ〉
                 {ソ|:::::::| { 乂こソ       乂こソ }|::::::|Y!
                |:::ト、::{ :.:      '      .:.: }::::::|:::|
                |:人 〕iト         , 、      イ_/}:::|
                }:::::::〕i个o。            イ__ノ::::{
                     |::::::::::|::::|:::::::::≧o。 _ .。o≦::::::|::| :::::::|
                    |::::::::::|:: |::::::::::/\_/\ :::::::::|::| :::::::|
                   |::::::::::|:::|:::::::/|x{ ̄只 ̄}x |\:::::|::| :::::::|
                  |:::::::::从{::::/.:::><_} {_>x<.::.::\从 ::::::|
                 | :::::::::::::\i.::丶x\/xxx/.:i.::.::/\:::::::|
                      | ::::::::::::/.::}ヽ.::.:\/x,.イ.::.::.:ト、.:::.::.: ヽ:::|
                     | :::::::::/.::.:’.::.::.::.::.:|o|.::.::.::.::.:| 〉' .::.::.i::::|
                    |::::::::ノ.::.:/ .::.::.::.::. |o| .::.::.::.: |/.::.::.::.::.}::::|

1000 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 23:28:14.95 ID:bVTSMvox0.net
                   |:/.::.::/ .::.::.::.::.::. |: |.::.::.::.::__{.::.::.::.::.:{:::::}
                  /.::.::.: /─ァ .::.::.::.::|o|.::.::.::.:ヽ \___{:::/
                   ‘7 ̄ヽ/|ー'.::.::.::.::.::.:|: |.::.::.::.::.::.: ̄}  {/
                ゝ、ノ j_.::.::.::.::.::.::.::.}o|.::.::.::.::.::.:/}ー’
                      { ≧s。.::.:/ `ヽ、__/ ∧
                     | } ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|´/∧
                     } }─|──|──|──|─/∧
                     /,/_|__|__|__|___,〉
                     |    |    |     |
                     |___ ,!     |___{
                     |    }    |     |
                     |    |    |     |
                     |    |    |     |
                     |    |    |     |
                     |ー‐ 一{    }_   |
                     {/////∧   /////ヽイ}
                    人ー─一}  {ヽ,__ノ/
                      ̄ ̄      ー─一
>>999-1000

1001 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 23:28:24.69 ID:bVTSMvox0.net
                      -──━━──-
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                  ..::::::::::::::::::::::/::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::/:::::::::::::::::i:::::::::::::|::::::::::::::::::::: |:::::::::::ヽ
                   /::::::i:::::::::::::::::: |:::::::::::::}:::::::::::::/::::: |::::::::::::::i
               i::::::::| :::::::::::::::: |:::::::::::∧::::/::/:::::::::|::::::::::::::|
               |::::::::|:::::::___|:::::::::/ ∨::/::::::::::j|i:::::::::::::|
               |::::::::|:: ー─ァ‐|::::::/ ̄ /从__/从:::\/
               |::::::::|::::::: //|/ィ芍筴芯       \/|
               |:::::::;|:::::〈/ ::: | i{ 乂ーソ     芍刈:|
               |_/;| :::::::::::::::: |  .:.:.:         vリ 从
              (ソ〆\:::::::::::::::|             .:.: /::::|
               }~:::::∧ \:::::::::|           '  /::::: |
               |:::::::::::::〕iト_ ̄        ー‐  ∧:::::::|
               |:::::::::::::|:::|::::::::}≧s。         イ  \/
               |:::::::::::::|:::|::::::::}_   __ー=个:::|
               }:::::::::::::|:::|::::::/__芥´__}__,|_j_
                /____|:::|__/  只´  /x/.::.::.::./.::.\
             /}.::.::.::.:/从jx{__// | \_/x/.::.::.::/.::.::.::.::.::i
                /.::.::},..::.::.:{xxxxヽ_/  }_ノx/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|
             ′.:/.::.::.::.::> xx|   /xxxヽ.::.::v .::.::.::.::.::.::.: |
           i.::.:/.::.::.::.::.:∧xxx|  /xxxxxxx}.::.::.:′.::.::.::.::.::.::|

1002 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 23:28:40.05 ID:bVTSMvox0.net
           |.:/.::.::.::.::.::.:::∧xx|/xxxx>''´.::.::.::.:,/ :.::.::.::.::.::|
           |.{.::.::.::.::.::.::.::.::∧/xx>''´.::.::.::.::.::.::.::.i.::.::.::.::.::.::.:|
           |.:’.::.::.::.::.::.::.::.:|oi'~´ .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.} .::.::.::.::.::. |
           |.::} .::.::.::.::.::.::.: | .|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/ .::.::.::.::.::.: |

>>1001-1002

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★