ハミルトン>シューマッハは誰もが認める事実 2
1 :音速の名無しさん :2020/02/07(金) 02:41:07.25 ID:RkwgjLlY0.net シューマッハが遅すぎて異論の余地がない 全スレ http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1576129014
2 :音速の名無しさん :2020/02/07(金) 02:46:45.74 ID:2RMvi9MZ0.net 糸冬
3 :音速の名無しさん :2020/02/08(土) 12:26:31 ID:ljTDyNTF0.net ロス・ブラウンの言葉 「ルイスは途方もないレベルのプロ意識を持っているし、懸命に取り組んでいる。 だが、ミハエルにはマシンの詳細まで理解する能力があった。」
4 :音速の名無しさん :2020/02/08(土) 16:08:15.93 ID:tWSfCmtm0.net まだやんのかよ...
5 :音速の名無しさん :2020/02/08(土) 18:03:01 ID:BiKDqTBE0.net 弱小アロウズに乗ってトップ走行や予選.005秒差で予選上位つけてから言ってくれや
6 :音速の名無しさん :2020/02/08(土) 19:40:32.77 ID:mQSJBV/M0.net 記録も風前の灯だしな
7 :音速の名無しさん :2020/02/08(土) 23:46:04.83 ID:mSEbQkd00.net マシンの細部の理解なんて昔のドライバーの方が遥かに知ってるよ ラウダやプロストなんか特にね そんなの別段大した事でもない というか細部を知ってるのに負けるって事は腕が悪いって事だ
8 :音速の名無しさん :2020/02/08(土) 23:57:33.37 ID:EUAU/rKi0.net ハミルトンはデビューから毎年ポールと優勝を記録してる史上唯一のドライバーだからな シューマッハみたいにポール取るまでアホみたいに時間が掛かったやつとは次元が違う
9 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 00:25:53.03 ID:DinYpk380.net >>5 ハミルトンは2009年Q1落ちのマシンで勝ってますから
10 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 00:29:04.54 ID:Nz/tgXGo0.net >>7 当時のホンダスタッフはプロストはマシンのメカニカルな部分は全然理解しようとしなかったと言ってたけどな 知識より自分の経験と勘で走るタイプだとさ
11 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 00:55:20.89 ID:lzdEi17m0.net >>10 それは単にフランス人がジャップの言うことに耳を傾けなかっただけ
12 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 04:12:30 ID:9uTYPaFX0.net 昔のドライバーと一括りにするなよ(笑) 明らかにシューマッハだけが異次元だった だからシューマッハのいるチームは最初はポンコツだったのがどんどん車が良くなっていった 昔はドライバーがマシンを良くできる時代だったからな それから センサーやシステムに異常が発生したり 突然、雨が降ってきたりと言ったイレギュラーな事態が発生した時 マシンの詳細を理解してるかどうかで全然変わる ハミルトンはエンジニア頼み シューマッハは自力でなんとかする力がある 力の差は歴然
13 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 07:39:48.72 ID:hu5oSr8q0.net 前スレのコピペ 「ルイスは途方もないレベルのプロ意識を持っているし、懸命に取り組んでいる。 だが、ミハエルにはマシンの詳細まで理解する能力があった。 現在では、そういうことはルイスにはもはや必要ないことなんだ」 最後の1行消してるあたり顎と同じ姑息だな
14 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 07:40:02.91 ID:LXZjboRB0.net >>12 そもそもさ ハミルトンはエンジニア頼みで シューマッハは自力ってどこで分かるわけ? 偉そうにほざいてるけどお前の思い込みだろ メルセデス時代に関しては無理矢理ホイルベース伸ばさせたりして開発の邪魔してただろそれでも結局遅い癖に あれがマシンを作るってことですか?
15 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 07:54:57.38 ID:QawOSLJa0.net >>13 これが元記事かな? https://amp.formula1.com/en/latest/article.hamilton-or-schumacher-brawn-weighs-in-on-greatest-debate.6YX2DFGhzozkHhwCwvpMZs.html?__twitter_impression=true
16 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 07:55:51.03 ID:QawOSLJa0.net “When I first worked with Michael, we had a sheet with the corner numbers on and he had to explain where he had understeer or oversteer and we would then analyse that. Now, by the time the driver turns his radio on, they have the analysis. “So the needs and requirements of a driver are quite different. Michael had that intensity and involvement in the car that Lewis doesn’t need to have, so I don’t know how he would engage in that way as he’s been brought up in an era where that isn’t needed.”
17 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 08:03:52.38 ID:QawOSLJa0.net ま、求められる技術が違うってことだね シューマッハがファンジオの記録に並んだ時も、シューマッハは似たような事を言ってたような
18 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 08:09:12.08 ID:hu5oSr8q0.net >>15 はできる子
19 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 08:19:07.95 ID:X7eYnm3k0.net 所詮シューマッハはフィオラノで抜けがけ練習走行が出来なきゃ駄目なドライバーだって事だ テスト禁止ぶっつけ本番のF1じゃ全然駄目だった セナやハミルトンの様な本当の天才ドライバーじゃ無いからね 涙ぐましい努力と卑怯な手段で穴埋めしてただけで彼らとシューマッハじゃ モノが違う
20 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 09:39:06 ID:lzdEi17m0.net >>12 マシンを知ってるのにロズベルグにボロ負け つまり腕が悪いのがシューマッハw
21 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 11:10:02 ID:oBo3LXmn0.net 懐かしい!!! シューマッハは凄かったよな〜
22 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 11:26:14 ID:6APu6kj80.net ハミルトンは新たなシューマッハ
23 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 11:27:39 ID:10XUbgR90.net ロズベルグは新たなビルヌーブ
24 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 12:21:51.25 ID:oBo3LXmn0.net MAXは新たな番長
25 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 12:23:42.12 ID:X7eYnm3k0.net フェルスタッペンは新たなモントーヤ
26 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 15:06:34.12 ID:aCjJ+AD90.net シューマッハは雑魚だった記録ばかり残ってる 6度もチームメイトに負けたチャンプw
27 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 19:01:43.87 ID:TcQkNwBU0.net ハミルトン信者のスレなのかアンチミハエルのスレなのか
28 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 20:13:32.80 ID:lzdEi17m0.net ロスが言ってるマシンの理解度って全然大した内容じゃないな どこのコーナーでアンダーやオーバーとかテストドライバーがやってる事となんの変わりもない というかバリチェロにシューマッハはセットアップは俺のデータばかり使ってるって暴露されてる チームメイトからデータ山ほど提供されてりゃ理解度高いのは当たり前
29 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 20:40:10.59 ID:xF9wdq0g0.net バドエルが来る日も来る日もフィオラノで走ってたからな マシン開発したのバドエルだよ 大勢の後ろ盾の元に成立してたんだよ シューマッハって 調子に乗って体一つでメルセデスに行ったらあのザマ
30 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 21:14:52.46 ID:oBo3LXmn0.net 複数年タイトルを取ったドライバーの評価はこんな感じかな? ハミルトン > アロンソ > シューマッハ = ハッキネン >>> ベッテル >>> プロスト >>>>>>> セナ
31 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 21:22:00.96 ID:TcQkNwBU0.net セナ> ハミルトン > シューマッハ = ハッキネン >>> ベッテル >>> プロスト >>>>>>> アロンソ これ豆な
32 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 21:31:13.72 ID:ejfZ+lkn0.net セナ=ハミルトン>シューマッハ>プロスト=ラウダ>アロンソ 他は名前を上げるまでもないそれより昔のドライバーは知らん
33 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 21:42:52.29 ID:QawOSLJa0.net ファンジオ>アスカリ>他
34 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 22:42:52.85 ID:hu5oSr8q0.net 他はともかくシューマッハは論外 シューマイはうまい
35 :音速の名無しさん :2020/02/09(日) 22:46:28.39 ID:GmBkVxZ70.net セナ > シューマッハ > ハミルトン = ハッキネン >>> ベッテル >>> プロスト >>>>>>> アロンソ
36 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 00:00:25.11 ID:nxeH8U0e0.net >>31 ハッキネン高すぎね?勝ったシーズン4年間しか無いだろ チームメイトのクルサードに初優勝先越されてるし どう考えてもあれがアロンソより上なんて有り得ないw
37 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 00:37:32.64 ID:rU+AUhOC0.net >>36 それがシューマッハのライバルなんだから、シューマッハも低レベル
38 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 00:41:45.57 ID:3eyMCbCA0.net 顎の初戴冠がガチじゃなくてTCS付きのマシンじゃケチもつくわなそりゃ! しかも音でセナにバレてたしw
39 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 01:35:20.98 ID:fWtzkenQ0.net ハミルトンはそのチームでその順位走ってんのと驚かされたことないからダッメ
40 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 01:45:06.95 ID:Vpy6+VrY0.net セナは全盛期のウィリアムズで勝てないというチャンピョン経験者にしてはミラクルな伝説を作ったから、駄目チャンプだろう。 むしろ、歴代最低なチャンプな気がする。凄いのは本田宗一郎だけ!
41 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 02:57:05.55 ID:tXpkp7ii0.net >>37 あんなドライバーに苦戦してたシューマッハ そりゃアロンソにボコられるわw FIAに手を回してルノーのマシンを遅くさせて不可解なペナルティまで与えといて 結局負けるなんて無様にも程がある
42 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 07:06:17 ID:45KtlTFy0.net >>10 桜井のプロスト評は、バイアス掛けて読まないといかんよ
43 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 08:51:59 ID:3KjWVaCD0.net うわぁ...ついにハッキネンまで貶しはじめたよ いや別にファンじゃないけど
44 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 09:18:29 ID:YmM7divC0.net >>40 顎は違法デバイス使ってもポールを取れなかった
45 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 10:08:46.77 ID:ywuEVe2f0.net ハッキネンは意外と評価されてる http://greatestdrivers.autosport.com/?driver=15
46 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 12:30:48 ID:rU+AUhOC0.net シューマッハはロズベルグにボコボコにされた記憶しかない 過去の栄光は思い出補正でしかない
47 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 12:45:48.77 ID:r5rZg7/b0.net セナはニューウェイマシンから逃げたからな セナが戦意喪失したほど強いニューウェイマシンを負かしたのがシューマッハな
48 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 12:52:11.31 ID:8XmbdgKA0.net ウィリアムズが最強だったのはアクティブサス武装の時でその間セナが8勝、シューマッハはたったの2勝 シューマッハはアロンソから逃げて戦意喪失しラスカス駐車した男 そしてシューマッハはロズベルグにボコボコにらされて岩石に現実逃避した弱い男だよ
49 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 12:55:51.79 ID:rU+AUhOC0.net 出た、突然のセナ叩きw ニューエイマシンってそもそもセナが1991年に倒してるじゃんか ニューエイのマシン持ち上げると、ニューエイのマシンじゃないルノーのアロンソに負けたシューマッハってやっぱりショボいって事になるよねw
50 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 13:06:26.08 ID:rU+AUhOC0.net ハミルトンに対して勝てる所が勤勉さしかないのがシューマッハ F1に身を捧げなくても勝てるハミルトン これでF1に身を捧げたシューマッハと似たような成績じゃあハミルトン>シューマッハ仕方ないわな シューオタからしたらチャラついてるハミルトンが気に食わないのは分かるけど、36でF1戦力外通告された後もF1にしがみついてたシューマッハも大概ダサいけどね
51 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 16:47:43 ID:1EBbGejG0.net 涙ぐましい努力とあらゆる卑劣な手段で築いた記録がハミルトンにどんどん 塗り替えられていくねw
52 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 16:56:20 ID:8XmbdgKA0.net 7度の経験豊富なチャンプが1度チャンプを経験した若手に対してラスカス駐車だもんな どのスポーツでもこれほど情けない王者はあまり見かけない アロンソに対して腕も精神力も負けてるからあんな卑劣な事をするしかなかった
53 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 19:22:51 ID:+845kYw+0.net >>52 アロンソがダークサイドに堕ちたのってシューマッハの影響だろうな フェラーリシューマッハの汚さを間近に見て F1はスポーツじゃなく汚い政治の世界だと悟ったんだろうね
54 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 19:42:42 ID:Uazrz64q0.net 今はこういう汚い奴がいなくてちゃんとバトルが見られるからいいね
55 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 20:03:17.34 ID:3KjWVaCD0.net https://f1-data.jp/script/db/score/driver.php?ID=67 2002年は気持ち悪いくらい強いな顎(テンガさんの献身もあるけど) 2004年のシューマッハが今年のハミルトンと同じ年か ハミルトンは今年チャンピオンになって来年若手に負けると歴史が繰り返して面白いんだが
56 :音速の名無しさん :2020/02/10(月) 21:46:19 ID:IxnXMVaF0.net >>55 その歴史はありえそうだな 来年ハミルトン倒した奴はアロンソの道かハミルトンの道か 引退してYouTuberか
57 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 02:28:30 ID:1WQBsoQI0.net https://i.imgur.com/qOfyI2q.jpg
58 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 10:54:07.08 ID:NAAlKBS80.net うん
59 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 11:35:43.71 ID:PiTWKGBA0.net >>55 強く見えたシューマッハもアロンソの前では汚い手を使うだけの弱い男だった 本当に偽物のチャンプだったよ
60 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 13:03:42.27 ID:CE1cGq000.net アロンソ相手に限らないのですが
61 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 15:29:25 ID:NAAlKBS80.net セナよりはマシ!!
62 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 15:44:06 ID:DN75b1pR0.net ハミチンはメルセデス以外で走って勝たないと いつまで経ってもメルセデスのおかげで勝てたドライバーから抜け出せない
63 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 15:48:00 ID:y9+cUUTF0.net 別にセナもホンダのおかげで勝てたとは言われてない(よね?)し、まあそこはいいのでは 正しい時に正しい場所にってやつよ
64 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 17:01:13.25 ID:JUPP9spw0.net 93年の結果を見れば簡単! 途中までカスタマーエンジンだったセナ5勝に対して 顎はたったの1勝! しかもブリアトーレはマクラーレンにワークスエンジンを供給しない様にフォードに圧力かけてたという! ガチで戦えないチキンなんだな!
65 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 18:43:10.88 ID:NAAlKBS80.net 93年か、、、 懐かしいな。 アンドレッティの替わりで急遽f1復帰したハッキネン、 痺れたな〜〜!!
66 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 20:42:55 ID:drROR5Q/0.net ハミルトンもルクレールもフェルスタッペンもシューマッハをリスペクトしてないのが笑える
67 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 23:47:40.90 ID:24nV3vKh0.net 熱田カメラマンが嫌な奴じゃないとチャンピオンになれないってトークショーで言ってたけど顎は度を越してたな
68 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 00:35:09.18 ID:/epB6QTQ0.net >>67 だってシューマッハは腕が劣ってるんだから善人のふりしてチームを騙して、コース上では悪行の限りを尽くして前に出るしかないじゃんか
69 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 04:40:32 ID:9YLrAdR30.net >>63 セナは7番手マシンのトールマンありえない速さだったらしいじゃないの
70 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 06:25:20 ID:ahpDIVqQ0.net >>69 あくまで特定の条件が揃ったレースでの話だろ? 腕だけで全部どうにかなるならトルーマンでチャンピオンになれるだろうが ドニントンの時だってあれが全部腕だけの話なら雨の時は毎回ぶっちぎりじゃなきゃおかしいよね
71 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 07:54:28.74 ID:jjrUfgYI0.net 腕だけってどこに書いてあるの?
72 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 08:08:20.07 ID:l/jeslcl0.net >>71 腕ではなく、運だけだな
73 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 08:34:08 ID:Pgs+LKw00.net 同じチームメイトに3年連続で負けるシューマッハ
74 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 08:47:51 ID:Ce+nAMd80.net なんだかんだ色々言ったところで、顎時代までのF1の方が遥かに面白い
75 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 08:55:30 ID:l/jeslcl0.net セナは良いときにタヒんだよな〜。 あのまま続けても蛭に負けただろうし、ハッキネンを知ったマクラーレンには「イラネ」されて行き場がなくなるところだった
76 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 09:09:38 ID:/epB6QTQ0.net それシューマッハだろ 2ndのマッサに速さで負けてたし、ライコネンにシート奪われてフェラーリとF1から戦力外通告されたのがシューマッハだからね
77 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 10:48:21 ID:Ce+nAMd80.net そんなことなってねーんだけど 捏造で良く言うのは我慢できるが、捏造で人を落とす人間性はクズ、理解できん モンテゼモロは顎と延長したいが、今を逃すとライコネンを獲れるのは数年後か、もしくはその機会が失われる アロンソはすでに枕と契約済 だからライコネンを獲りに行きたいことを相談して顎は納得した 引退した経緯はどういう心情だったか知らないがマッサは、 自分のキャリアのために引退した、感謝してもしきれない、と言っている
78 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 11:51:59 ID:Pgs+LKw00.net >>77 捏造も糞もねーだろ シューマッハはライコネンに追い出された マッサの為に道を譲ったってのは後付け理由に過ぎない 他に行き場所もなくF1戦力外通告を36で受けたのがシューマッハだよ
79 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 12:03:54 ID:/epB6QTQ0.net >>77 いや、それ単にライコネンから逃げただけ エース待遇がなきゃ全然ダメなドライバーなのはロズベルグが完璧に証明してる
80 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 12:33:08 ID:/epB6QTQ0.net シューマッハとライコネンくらいだろ おんなじチームメイトに3年連続で負け、5年以上チームメイトに負けた歴史を持つチャンプって 負けてる記録=記憶しかないわ
81 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 20:42:49.64 ID:jjrUfgYI0.net 顎ヲタは顎の事を何も知らない マッサンのことは、顎自身の去就が定まらないと、マッサンの将来に影響を与えるからってこと 引退発表は96イタリアGP優勝直後、アロンソとの差は2pt、チャンピオンの目は十分に残っている この状況で来年の契約求められて引退発表するって変じゃね? キミと組むなら現役続行、組まないなら引退 結局キミから逃げたんだよ
82 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 21:02:41.19 ID:NABvsm2c0.net >>81 06な
83 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 21:18:10.52 ID:jjrUfgYI0.net thx
84 :音速の名無しさん :2020/02/12(水) 22:17:49.61 ID:/epB6QTQ0.net マクラーレンもアロンソが居るからシューマッハ要らねだったし、ルノーもブラビオがシューマッハにもはや価値を見出して無かったからね
85 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 00:38:06 ID:+3jZ5tGP0.net 映画 ミハエル・シューマッハ 遠足で彼方へ
86 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 01:24:11.82 ID:fC/l2v+/0.net 映画 ミハエル・シューマッハ 岩が俺を待ってるぜ!
87 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 12:45:10 ID:GhrW1Vcr0.net どのドライバーのヲタもみんなが目の敵にするのがシューマッハなんだよな それが全てだろ みんな打倒シューマッハに燃えている シューマッハは全ドライバーを相手にしているのだ
88 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 14:45:55.77 ID:FzcokFny0.net >>87 苦し紛れだねぇ シューマッハなんて所詮アロンソとロズベルグに軽くあしらわれたザコチャンプ アロンソもフェルスタッペンもハミルトンもルクレールもシューマッハをリスペクトしてない それが全て
89 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 17:42:20 ID:jAKUU7+k0.net オタが目の敵にするのが全てって、気は確かかw それならセナコン丸出しのお前はセナが全てと自分で言ってるようなものだ
90 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 19:51:46.42 ID:EO18p7nG0.net セナはシューマッハとハミルトンの憧れだしね
91 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 20:41:37 ID:+U14W41N0.net ハミルトンは1988年にデビューしてた、セナもシューマッハもタイトルを取ることはできなかっただろうな〜
92 :音速の名無しさん :2020/02/13(木) 21:49:49 ID:jAKUU7+k0.net シューマッハはアロンソ相手に醜態晒しまくったのがダサいなぁ 色々汚い事して、FIAにまで泣きついて散々忖度して貰ったのに結局無様に負けたからねぇ どの道負けるんなら、正々堂々負ければ良かった
93 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 02:59:50.77 ID:GWwSySAx0.net カスリックってマジ馬鹿だな
94 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 07:03:18 ID:PV2MwCkT0.net >>91 バレストルに嫌がらせされそう
95 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 09:13:51.92 ID:FMYwORlV0.net >>94 思い切り人種差別主義のバレストルの時代ならハミルトンはF1に乗れてない 黄色い猿はバカみたいに金貢いだからなんとか参加出来てたけど調子に乗って勝ち出したら潰されたからね
96 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 10:02:02.85 ID:mk65aPW00.net ターボ禁止は本田潰しじゃなく既定路線
97 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 12:31:40.63 ID:tizL7bAh0.net >>96 ホンダがバレストルに抗議に行ったら お前らのせいで元々F1にターボを導入したルノーが勝てなくなって撤退する羽目に(当時一時的に)なったと逆ギレされたそうだがw ちなみにバレストルはフランス人
98 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 13:09:44.95 ID:mk65aPW00.net >>97 ターボ禁止は84年ごろからの流れ
99 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 13:19:10.50 ID:mk65aPW00.net エクレストンは悪者 これはフジテレビのバイアスが大きいと思っています スレ違なんで他でやってください
100 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 14:21:51 ID:Sm/6w4xr0.net またアホンシンが被害妄想膨らませとるの アクティブサスやFダクトにブロウンディフューザがホンダだったら 人種差別とホザクんだろう
101 :音速の名無しさん :2020/02/14(金) 17:39:57 ID:PV2MwCkT0.net はい次の方
102 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 01:39:28.42 ID:sOi834my0.net 俺の主観で過去のチャンピョンを3つのカテゴリーに分類するとこんな感じかな? カテゴリ内では古い順に並べてみた 全盛期のベッテルは別格だったので復活して欲しいな ほぼドライバーの力で勝ったチャンピョン ・ハッキネン ・アロンソ ・ベッテル 車とドラーバーで勝ったチャンピョン ・ラウダ ・プロスト ・シューマッハ ・ハミルトン ・ロズベルグ 車に勝たせてもらったチャンピョン ・セナ ・マンセル ・ヒル ・ビルヌーブ
103 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 02:15:44.38 ID:uEnkVpCG0.net >>102 ハッキネンとベッテルがドライバーの力で??? そんな事言うやつ初めて見たなw スゲーなどんな思考回路の持ち主なんだろ
104 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 02:31:04.93 ID:NtQjsV850.net チームメイトのチャンピオンを倒して自分がチャンプになるってのは重要だけどね そういう意味ではニコの一度きりのチャンプは価値がある ポチを従えてチーム内バトルもなくチャンプってのは完全に車のお陰
105 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 08:34:13.64 ID:j8ykMakx0.net >>104 ニコはすごいよ たった1度の戴冠だけど顎の7度の戴冠より価値があると思う
106 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:25:47 ID:sOi834my0.net >>104 シューマッハはNo1待遇を受けてチーム内バトルは無かったが何度か格上のチームを倒したから チームがチームメイト側を優遇しているのにチャンピョンをとるのはもっと凄い そういう点では、プロストとヒルはもう少し評価高いかもとも思った。 そして、、、、バトンをすっかり忘れてた。(みんな忘れているのかもしれないがww)
107 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:27:00 ID:sOi834my0.net >>103 ハッキネンはマクラーレンよりをフェラーリの方が良い状態だった年にフェラーリに勝ったからね ベッテルは言うまでもない
108 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:30:45 ID:l5k7Yrqv0.net >>105 3年連続でハミルトンに負け、人生を掛けて4年目の最後にチャンスをモノにした 3年連続でロズベルグに負け、何も出来ず不様にF1から消え植物となったシューマッハ
109 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:30:47 ID:sOi834my0.net 強いチームでNo1待遇を受けている時にドライバータイトル取ったけど、、 チーム&車のアドバンテージを失ったとたん雑魚に転落したのは、セナ、シューマッハ、ビルヌーブ位だな 但し、シューマッハはベネトンでウィリアムズを倒したからここで言われている程の低評価は不適切だと思う。
110 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:34:13 ID:l5k7Yrqv0.net >>109 それは相手がヒルってのが大きいだろうね セナとて93年にマクラーレンでヒルは倒してる シューマッハはこの年ヒルに勝てなかったけど
111 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:36:26 ID:NtQjsV850.net FIAに相当忖度して貰ったのにアロンソに負けたシューマッハがハミルトンに勝てる訳がない
112 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:38:36 ID:j8ykMakx0.net 違法デバイス搭載車でチャンポン 現実知ろうよ
113 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 10:39:54 ID:j8ykMakx0.net 次の顎ヲタさんどうぞー
114 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 14:49:17.80 ID:JppCvsk40.net >>107 そんな年あった?99年はセカンドのアーバインに負けそうになってたのに? ベッテルもレッドブル時代活躍してたイメージはあるけど 過去の映像見てるとあの頃もかなりの頻度でクルクルしてるぞ 今に至っては無様と言う以外無いし
115 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 15:55:09.47 ID:NtQjsV850.net >>114 というかシューマッハはそのセカンドのアーバインに負けてるしな
116 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 21:48:54.12 ID:sOi834my0.net 悪い時期で比べるのはアンフェアだな。 引き際が上手いか、さっさとタヒんだドライバーが有利で、長く戦ったドライバーが不利になる。 ↓が面白かった https://www.youtube.com/watch?v=EB-4vtYwiys プロスト凄いな
117 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 23:04:47.78 ID:+wrLIiL80.net >>116 その時点での自分の力量を把握できてなかったシューマッハの判断が悪い 年齢が〜とか言って不利な時期を除外するのもアンフェア
118 :音速の名無しさん :2020/02/15(土) 23:41:22.98 ID:NtQjsV850.net >>117 どっちにしてもアロンソにボコられてF1戦力外だったから引き際間違えてもないっていう
119 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 00:14:44.42 ID:djaGdxIE0.net F1戦力外はアロンソでは?
120 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 00:21:39.42 ID:h7b0yWtS0.net >>119 いや、シューマッハはフェラーリから追い出され、マクラーレンからはアロンソが居るからと断られ、ウィリアムズやルノーからは要らないと言われ行き場を無くして消えた
121 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 00:25:52.16 ID:5xL5whMX0.net ラスカス駐車するくらいの下手糞だからね シューマッハは
122 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 00:52:41.66 ID:2+Ba2Vcc0.net >>121 下手って言うか本当に心底卑怯な奴だって事だ ミスのついでに相手を邪魔してやろうってのが条件反射で出来てしまうんだから 卑怯が体に染み付いてなきゃ出来ないね
123 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 07:41:24.32 ID:g8AVzUdB0.net あれだけ偉大なドライバーだから、アンチも多いのね
124 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 08:14:56.72 ID:sTmgqyDF0.net >>123 セナとアロンソのことかな?プロスト?
125 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 08:16:54.66 ID:sTmgqyDF0.net 昨日の sOi834my0 人生色々大変そうだな
126 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 11:24:06 ID:h7b0yWtS0.net カスリックって本当レベルが低い
127 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 19:55:01 ID:PC8YPrvG0.net ハミルトンは新たなシューマッハ
128 :音速の名無しさん :2020/02/16(日) 20:44:11.71 ID:g8AVzUdB0.net シャルルクは、新たなジャンアレジ
129 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 00:03:56 ID:DxjzxwsS0.net フェルスタッペン>ルクレール>シューマッハー>ハミルトン。 こんな並びが美しい。
130 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 00:10:42.68 ID:qWG1wRIM0.net >>129 残念だけどシューマッハがハミルトンに勝てる要素なんてゼロだよ
131 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 05:20:37 ID:e19ozfoX0.net チキンハミルトン メルセデスから離れられないwww このまま引退したら永遠に言われるがいいのか オーナーでもなくこれだけの年数同じところから離れられないチキンドライバー初じゃねwww
132 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 05:23:20 ID:RtOqOK980.net フェルスタッペンは新たなモントーヤ 結局只の賑やかしで終わる
133 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 06:44:58.80 ID:SXpSdBpz0.net ハゲルトンは新たなるシューマッハか
134 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 07:35:32 ID:8z96TRQj0.net ここでシューマッハを批判しているのは、実はハミルトンファンではなく、頭の悪いセナヲタ セナヲタは昔からたちが悪い
135 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 07:59:50 ID:FANv5+JR0.net 不都合には目を瞑り続けている顎ヲタさん頑張って
136 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 08:36:00 ID:+hgMr8Er0.net ロス・ブラウンの言葉 「ルイスは途方もないレベルのプロ意識を持っているし、懸命に取り組んでいる。 だが、ミハエルにはマシンの詳細まで理解する能力があった。」
137 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 09:22:57.56 ID:FANv5+JR0.net >>13-20
138 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 09:42:02.10 ID:+hgMr8Er0.net ハミルトンは昔のF1じゃ通用しないって意味か
139 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 09:50:22.34 ID:BCwiPCB/0.net >>17 そういうこと。 わかってないのはここで必死にミハエルを叩いてるのゴミどもだけ
140 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 11:00:09.52 ID:qWG1wRIM0.net >>138 シューマッハが敵わなかったアロンソを倒した男だからね 06年と07年に何の技術的な違いはない むしろマシンを詳しく知ってるのに負けるシューマッハは単純に腕が悪い
141 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 11:01:59.98 ID:atQaibG40.net >>134 シューオタはいつまで経ってもセナに対するコンプレックス丸出しなんだねw
142 :音速の名無しさん :2020/02/17(月) 23:51:08.45 ID:FANv5+JR0.net 顎ヲタさんがんば
143 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 00:34:00.25 ID:Uazlcb4d0.net >>139 ファンジオとシューマッハじゃ確かに時代が違うけど ハミルトンとシューマッハって言うほど違うか?
144 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 01:07:59.15 ID:38Vc1ict0.net >>143 時代は殆ど同じだね 強いて言えばシューマッハの時代はマルボロマネーでテストし放題、それ故にチームの政治力も強くそこで差が生まれ易かった シューマッハはそれらを失ったらロズベルグに歯が立たなかったね 相変わらず過去の待遇を求めたらロスブラウンに今はそんな時代じゃないと一蹴され、ロズベルグにはシューマッハ寄りのマシンにしたいなら好きにすれば?どうせ勝つのは俺だしって軽くあしらわれた
145 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 01:13:35.18 ID:2FdNtVG40.net >>143 比べるなら全盛期と比べないと
146 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 02:00:13 ID:3hH6C+IE0.net >>145 全盛期だけ比べても何の意味もないけど 全盛期は凄かったとか思い出補正かかりまくりだし
147 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 02:22:04 ID:rtZdtfBs0.net シューマッハを超えるドライバーは出てこないよ
148 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 02:39:28 ID:38Vc1ict0.net >>147 そうだね、チームメイトに5度も負ける雑魚チャンプは中々出てこないね
149 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 05:58:00.32 ID:QYFqkrZQ0.net ハミルトンの全盛期っていつになるの?毎年勝ってるから今の所全部全盛期?
150 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 07:04:36 ID:stF2XRAL0.net 2019年は最強だったらしい
151 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 07:32:24.65 ID:rtZdtfBs0.net ハミルトンごときではシューマッハに勝てない シューマッハはフェラーリを支配していた トッドですらシューマッハの子分のように見えた しかしハミルトンは違う メルセデスで最も重要なのはウォルフだ ハミルトンはウォルフの子分だ
152 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 08:09:44.43 ID:38Vc1ict0.net >>151 シューマッハはフェラーリ解雇されてF1戦力外となったからそれは戯言に過ぎないねw
153 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 08:19:22.38 ID:XG8yfpgC0.net >>151 個人の感想です。(笑)
154 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 11:29:20 ID:BaqdtKrD0.net >>146 じゃあキャリア全部で比べないとね。 ハミルトンの引退後に会おう
155 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 16:21:16 ID:38Vc1ict0.net >>154 キャリア全部で一体何と何を比べるんだ? 数字だけの比較ならそれこそ無意味だろう
156 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 17:59:53.04 ID:SVhRdD1K0.net ?
157 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 19:29:32.57 ID:2FdNtVG40.net >>155 てかお前はシューマッハとハミルトンの何を比べてるのだ
158 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 19:49:56 ID:eNtMOW6I0.net シューマッハはアロンソに負けた シューマッハはロズベルグに3年連続で負けた ハミルトンはアロンソに勝ち、ロズベルグを3年連続で倒した 三段論法は野暮だが、それでもこれではシューマッハがハミルトンより上というのはかなり無理があるだろう シューマッハはもはや忘れ去られた存在ですらあるし、記録でハミルトンに抜かれたら完全に価値の無い人になるね
159 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 20:33:55.32 ID:L1ExY1tk0.net つまりバトン最強説浮上
160 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 20:52:10 ID:eNtMOW6I0.net >>159 でもバトン対ハミルトン、バトン対アロンソって3年で勝ったのは1年のみでバトンの負け越しなんだよね 3年連続で負け倒したのはシューマッハだけどさ
161 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 21:20:15 ID:Yz01K4t60.net ハミルトンは新たなシューマッハ
162 :音速の名無しさん :2020/02/18(火) 23:20:48.98 ID:Dl6wd7S90.net ハミルトンは卑怯な走りやポチの介護が無くても勝てる これがシューマッハとの決定的な違い
163 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 01:00:49.86 ID:dtONkmMG0.net >>162 ハミルトンのチームメイトは勝つ権利を与えられているけど、シューマッハはメルセデス時代以外はチームメイトには勝つ権利が与えられていなかった 05年のアメリカGPの様なレースでもそれは変わらなかった チームメイトから良いパーツを強奪し、データは参考にするが自分のデータはひた隠す そうする事でエースの体裁を保っていたが、その分アロンソのようなタフガイには精神的に敗北したし、その特権を失うとロズベルグにはエースとは何ぞや?的な事は全く見せられずに完敗した。 ロスブラウンやジャントッドに徹底的に守られた彼らの操り人形がシューマッハ だからライコネンなんかに押し出された
164 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 01:05:22.66 ID:bk6nZzva0.net それでもアタイは黒人が嫌いです。 手の平だけ白いんだよ?何だか気持ち悪いです
165 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 01:07:40.59 ID:sZpv1b4L0.net ハミルトンなら去年のウィリアムズでもWC取れる
166 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 01:37:48.83 ID:Uyd8DJfz0.net >>164 あの顎も充分気持ち悪いけどなぁ
167 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 05:06:37 ID:Nkp4Jis50.net メカニック入れ替えただけでロズベルクに負けた人いたよね 同じチームで同じチームメイトと同じマシンで
168 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 07:20:09 ID:NIsc+ydp0.net それだけで勝てたと本人が思ってたなら残って何度でも勝負しただろ 本人が一度しかない僥倖だと悟っていたから引退したんや
169 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 08:50:07 ID:Nkp4Jis50.net 翌年メカニック戻す言うてたからね で、その情けない奴に負けたんだよね メカニック入れ替えただけなのに
170 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 08:55:47 ID:dtONkmMG0.net >>169 いいんじゃない? 3年連続負けた無能君よりは? そいつは自分好みのマシンに変更してもらっても負け続けたんだからw
171 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 09:08:37 ID:Uyd8DJfz0.net 朝から特大ブーメラン喰らうカスリック(爆笑)
172 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 10:58:07 ID:OjbaWqGJ0.net 新ビルヌーブは普通に速かっただろ ハゲルトンの方が僅かにそれを上回ってただけ ハゲルトン>新ビルヌーブ>ぼっさん
173 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 23:28:20.36 ID:arrJwGCw0.net ジルは速かったけどチャックってギャグだろwww
174 :音速の名無しさん :2020/02/19(水) 23:48:46.50 ID:Zqp5+9AW0.net 顎以外はハミチンに負けてるな
175 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 01:47:22 ID:hKiVBGuZ0.net 3年連続で同じ奴に負けるシューマッハはライコネンと同レベル だからライコネン程度にフェラーリを追い出された
176 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 10:31:39 ID:/t1Mct/10.net こりゃ今年で記録は抜かれちゃうね
177 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 15:34:51.36 ID:hKiVBGuZ0.net 結局の所チーム選びが重要なスポーツ ドライバーがチームを強くしたってのは幻想に過ぎない 問題児認定されてるアロンソだってルノーを強くしたと言える シューマッハとてメルセデスではチームメイトに負ける以外何も出来なかった ベッテルも未勝利チームのレッドブルを強くしたと言えるけど、じゃあリカルドやフェルスタッペンはベッテルに劣るのか?そんな事はない 記録も一緒で史上最強の根拠とするには説得力が低い
178 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:42:31.40 ID:MuRMb11F0.net 人種差別は当然あるよ。
179 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 16:50:44.02 ID:2rHSFGKy0.net ハミルトンの存在はでかいな
180 :音速の名無しさん :2020/02/20(木) 17:57:12.53 ID:zjOPf69b0.net ハミルトンは新たなシューマッハ
181 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:10:01 ID:J2nM6qhG0.net 今年でシューマッハはただの植物ちゃんにw
182 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 00:46:45.35 ID:MozTtFqU0.net 記録保持者でないシューマッハはただの寝たきりか… 何かの記事でももうシューマッハは忘れ去られた存在と書かれてたな…
183 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 06:40:12.37 ID:2m9aAQaj0.net ミハエル・シューマッハはフェラーリを支配していたけど、メルセデスを支配してるのはトトだね ハミルトンはただ乗せてもらってるだけの運転手
184 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 08:27:57.15 ID:L67tmb2l0.net フェラーリを支配していている顎が何故追い出されたの?
185 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:29:13.19 ID:BmXnJVOv0.net ルカ会長の嫉妬 シューマッハに脅威を抱いていた
186 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:35:53.23 ID:BmXnJVOv0.net シューマッハがあまりにも力を持ちすぎたために、シューマッハを排除しようとした ルカは監督じゃないのにトッドの意志に反してシューマッハを追い出そうとした トッドに許可を得ず、勝手にライコネンと契約した
187 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:37:03.53 ID:BmXnJVOv0.net そしてチームシューマッハを解体しようとした トッドもブラウンもバーンもみんな追い出した
188 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 09:37:47.35 ID:BmXnJVOv0.net シューマッハに嫉妬したルカがフェラーリを滅ぼした
189 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:11:02 ID:L67tmb2l0.net 座布団1枚w
190 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:40:49 ID:MozTtFqU0.net >>188 全然支配してねーじゃんw シューマッハなんてライコネンに追い出されたトラック運転手だな
191 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 10:57:14.64 ID:BmXnJVOv0.net ルカはF1に関係ないからなあ 無関係なこいつがシューマッハが支配してるF1チームのフェラーリに介入してきただけ
192 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 11:07:02.58 ID:L67tmb2l0.net いいねぇw 続けて
193 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 13:36:12 ID:TubZAuoB0.net ロスブラウン連れてきたのルカじゃん顎じゃないぞ
194 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 16:59:21.38 ID:J2nM6qhG0.net >>191 ルカはラウダとチャンプとった人だからね シューマッハ程度とは格が違うって事だ ただの運転手シューマッハw
195 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 17:29:48.94 ID:MozTtFqU0.net 流石無知で有名なカスリック 今日も盛大にブーメランw
196 :音速の名無しさん :2020/02/22(土) 18:30:55.58 ID:o5p5eSVp0.net ルカと麻衣子は未だに関係は良好だぞ。 いまだに定期的に見舞いに訪れているし、面会も許されている これは関係者の間では本当に有名な話
197 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 11:17:27 ID:GHoDXhhK0.net シューマッハなんて平凡なサラリーマンが周りに媚び売ってチームの力で出世したようなやつだよ それは間違ってないし悪い事でもないけど、アロンソみたいな性格悪くても遥かに格上の腕を持つドライバーには通用しなかった
198 :音速の名無しさん :2020/02/23(日) 18:19:40.58 ID:E2mbBxE/0.net 周りから固めてポチを用意させてあらゆる卑怯な手段を使ってのし上がる 才能が無いサラリーマンのやり方だよね 一般社会ならともかく世界中の人々がが観戦するスポーツでそんなもん見せらせたら興醒めもいいとこ
199 :音速の名無しさん :2020/02/24(月) 11:08:37 ID:d86jc0Og0.net キャリアでチームメイトに5度以上負けた雑魚チャンプがシューマッハ
200 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 13:23:23 ID:ZVkBhtJZ0.net チームとクルマ頼みなのがシューマッハ
201 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 17:35:29.11 ID:LWfLeT4B0.net ん?
202 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 00:29:30.63 ID:vd7I+NMU0.net 気鋭の若手ライバルに「神がついているかもしれない」なんて言われたドライバーはまあ、今までいないよな 「けれどもルイスは神ではない」と続くにしてもだ
203 :音速の名無しさん :2020/02/26(水) 16:15:00.83 ID:qraaFuGb0.net カスリックも完全降伏しちゃったね シューマッハなんてミーハーの極みだし、運転技術は平凡レベルだからねぇ
204 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 08:12:23 ID:UzxuE2Oj0.net シューマッハをバカにしとる奴はやっぱセナ信者?
205 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:09:15.85 ID:iP6l0Hlq0.net うん。 シューマッハを叩きたいが、 セナとシューマッハを比較すると悲惨な事になるから、ハミルトンの皮をかぶっているのだよ
206 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:23:26.10 ID:eskW9dG00.net >>205 逆 シューオタがハミルトンに全く敵わないからセナを攻撃してるんだろw
207 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:36:12.22 ID:0PjuLDUM0.net 204と205がカスリックの自演なのがバレバレで笑える
208 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 11:56:51.20 ID:iP6l0Hlq0.net まぁ、ハミルトンに比べたらセナは攻撃ネタが沢山あるからなwww
209 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 12:55:02 ID:eskW9dG00.net >>208 ハミルトンから逃げてるのがバレバレ 故人の名前を出して話題そらすしかないのが情けないねぇ 永遠にセナコンプ丸出しなのも哀れだね
210 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 14:20:06 ID:UzxuE2Oj0.net >>205 セナシンでアホンシンとか最低やんか
211 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 14:34:32 ID:RVQsE+rE0.net シューマッハとハミルトンの憧れのセナを叩いてどうする
212 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 14:51:44 ID:eskW9dG00.net >>211 一部の狂ったシューオタは永遠のセナコンプレックスだからね 都合が悪くなるとセナの名前を連呼してる セナの名前出す時は完全に論破された時だから事実上それはシューオタの敗北宣言
213 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 17:59:03 ID:0fG/glIL0.net >>212 シューマッハじゃ駄目だからセナに話をすり替えるってもう敗北宣言だよなw
214 :音速の名無しさん :2020/02/27(木) 22:14:20 ID:38dRYg7P0.net あっちのスレでも完全敗北してスレが止まってるw 顎ヲタさんガンバ
215 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 00:36:06.36 ID:626Nok9L0.net シューマッハはもはや忘れられつつある存在 植物人間の人、もしくはあれまだ生きてたの?ってくらいの認識 シューマッハのヘルメットやスーツといったメモラビアも価値が大幅に下落してる ハミルトンは良くも悪くもF1以外でも影響力持ってる シューマッハよりも稼いでるのも理解出来る
216 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 05:14:57.51 ID:EG1RENUr0.net セナの名前を出されると困るのは、セナが見劣りすることをわかってるから
217 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:13:21.37 ID:SGcD72OZ0.net >>216 それってただの逃げじゃん 目の前の敵と戦えない弱いやつ シューマッハそのものじゃねーか オタも同様レベル低いね
218 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 08:25:43.16 ID:626Nok9L0.net >>216 シューオタは永遠のセナコンプレックス 今日もセナの名前出すのはなんでだろ〜
219 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 13:56:50.59 ID:wIgpyBfi0.net 人類最後に生き残るのはシューマッハかもしれない
220 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 13:58:11.34 ID:SGcD72OZ0.net >>219 植物人間としてだろ
221 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 10:26:40 ID:8xIHiGcR0.net ハミルトン>シューマッハ 完全に確定しました
222 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 11:04:52.38 ID:WDBXo8kO0.net どのドライバーのヲタもみんなが目の敵にするのがシューマッハなんだよな それが全てだろ みんな打倒シューマッハに燃えている シューマッハは全ドライバーを相手にしているのだ
223 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 11:08:50.09 ID:8xIHiGcR0.net >>222 アロンソとロズベルグにボコられたシューマッハなんて誰も目の敵にしてないよ もう忘れられた存在 それが全て シューマッハはベッドで眠ってる シューマッハは全員に笑い者にされているのだ
224 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 11:10:21.97 ID:fOezmlRY0.net >>222 どのドライバーのヲタもみんなが目の敵にするのがセナなんだよな それが全てだろ みんな打倒セナに燃えている セナは全ドライバーを相手にしているのだ お前が言いたい事はこういう事w
225 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 11:13:19.42 ID:NNIKK+C60.net セナシンがウザいだけやで
226 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 13:03:20.76 ID:fOezmlRY0.net ロズベルグに3年連続で負け倒したシューマッハ ライコネンがベッテルに4年連続で負けたのと似てるな ライコネン全盛期にベッテルと戦わせてもそれが逆になる事は考えにくい つまりシューマッハではハミルトンに到底及ばない
227 :音速の名無しさん :2020/02/29(土) 15:02:51 ID:wypwWU7x0.net >>226 同意
228 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 11:44:07.11 ID:5mwaCJM30.net そのライコネンに追い出されている顎さん 12年ライコネン3位顎13位でロータス4位メルセデス5位 13年ハミルトン4位ライコ5位でメルセデス2位ロータス4位 弱小ロータスに乗るライコネンに負ける顎さbb素敵
229 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 14:01:57 ID:o7IsBHXh0.net >>228 実際ライコネン取るからお前もう要らないと言われたのがシューマッハだもんな
230 :音速の名無しさん :2020/03/01(日) 19:02:42.46 ID:hP0p474J0.net シューマッハなんて今ならストロールレベルだろ チームのお陰でやっていけるレベル
231 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 07:46:42.94 ID:rNH8uhRw0.net 史上最高ドライバー議論の中心にいるのは常にシューマッハ ハミルトンが活躍して史上最高候補に名乗りをあげたところで セナやファンジオやプロストやクラークの名前は出て来ない 常にシューマッハが指標なのだ
232 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 09:02:04 ID:yQfIlUNb0.net >>231 色んなところでの史上最強議論の結果がシューマッハじゃないのがシューマッハは指標でない事を明確に物語ってるよ
233 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 09:12:12 ID:CawYwoXz0.net 今日もあっさり論破されたカスリックw
234 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 09:38:54.01 ID:njLNUE900.net 史上最高に ダーティー なドライバーの指標なら間違いない
235 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 13:49:14 ID:yQfIlUNb0.net ハミルトンがシューマッハの記録を抜いた瞬間にシューマッハは単なる植物人間だからね 伝説になれずただの数字でしかないシューマッハ それがもうすぐ単なる植物人間になって世間から完全に忘れ去られるなんてさ、そりゃ信者は毎日ハミルトンに怯えるわなw
236 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 21:00:13 ID:jT5MvEpm0.net >>231 プロストは加えても良いんじゃない?80年代後半から90年序盤の覇者だからね
237 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 21:56:03.48 ID:CawYwoXz0.net >>236 というか史上最高議論の結果はほとんどあのブラジル人 日本だけでなくイギリスの雑誌やイタリアでもそうだった シューマッハはあくまで記録の面でしか語られないから、それが悔しくて仕方ないんだろうけど、その人達の主張は結果主義だからね ハミルトンがシューマッハの記録抜いたらそれ認めるしかないのよ というか現時点でもシューマッハはチームメイトに5年分以上負けてるというチャンプにしては不名誉な記録保持者でもあり、あんまり記録記録言えないから信者が発狂してるのよ
238 :音速の名無しさん :2020/03/02(月) 22:30:46.63 ID:njLNUE900.net チェザリス(91)、ピケ(91)、アーバイン(97,99)、ニコx3
239 :バリチェロ :2020/03/02(月) 23:49:28.37 ID:3HMTvF+W0.net >>237 よし、俺のことだな。
240 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 01:49:05 ID:C6g3qEOv0.net ハミルトンはチャラいライフスタイルのままF1馬鹿のシューマッハの記録に迫っている シューマッハの生き方すらも否定されてるみたいでファンからしたら発狂したくもなるかな ベッテルもハミルトンのそんなライフスタイルのまま勝ち続ける姿に強い敬意を払ってるし、 ニコも自分が選手生命掛けてやってるのにルイスはいつものルイスのまま、だからこそ一度は勝てたけどこんな生活二度と御免だと引退するも、ハミルトンとの友情は復活させたいようでやはり敬意を払ってるんだよね 残念だけど次元の違うドライバーなんだよね ハミルトン>シューマッハも致し方ない
241 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 07:56:36.35 ID:al3TTeGe0.net ハミルトンはレース一筋では無いだけでデビュー時から比べたら随分体絞ってるし走り方もF1の変化に合わせて変えてるしやる事はちゃんとやってると思われる 散々遊び回って週末だけレースしに来て終わったらまた遊びに行くハントとは違う
242 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 07:59:14.07 ID:WU8e0HYg0.net >>239 その史上最高議論のブラジル人の記録も今年更新されちゃうんだよね 最多エントリ326、最多出走322 連続最多エントリの記録は残るけど ブラジル人が先に落ちるか、顎が先に落ちるか、楽しみ
243 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:17:17.15 ID:y1OFeKJ90.net >>237 予選番長の話?
244 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:20:34.97 ID:D3Mz654u0.net 決勝ボロボロだったシューマッハさん ハミルトンと比べると明らかに見劣りするね
245 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 08:43:02.87 ID:AkjLE5By0.net >>244 あれでサイボーグとか言われてたのが笑えるわ チャラくて人間臭いハミルトンの方がミスも少なくて土壇場でも勝負強いという
246 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 09:21:34 ID:u73dYJWw0.net ロスブラウンはメルセデスの首脳陣・スタッフを評価してたな ハミルトンのチャラさをコントロールしていたって だからメルセデスの栄光ってトトによるところがでかいんだよね ファンも皆そう思ってる 一方、シューマッハはフェラーリを支配していた シューマッハがいなければ、バーン・ブラウンはベネトンで未勝利 トッドはクビになるとこだった
247 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 09:22:54 ID:u73dYJWw0.net ハミルトンは所詮、メルセデスの運転手に過ぎない 若い内から【皇帝】と呼ばれていたシューマッハとは違いすぎる
248 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 09:26:04 ID:D3Mz654u0.net >>246 お前いつも同じ事言ってるよなw 毎回論破されてるのに ベネトンはシューマッハ来る前から優勝してる シューマッハはフェラーリを支配などしておらず、ライコネンという雑魚に追い出され解雇 メルセデスではロズベルグに歯が立たずこれまた解雇 これが事実
249 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 09:28:15 ID:D3Mz654u0.net >>247 お前皇帝の息子を名乗ってたもんなwアイタタタ その皇帝とやらもライコネンという若造に地位を奪われ36にしてF1戦力外通告された 裸の王様ならぬ裸の皇帝だったね
250 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 09:30:02 ID:D3Mz654u0.net シューマッハってメルセデスでは運転手ですら無かったよね ロズベルグのサンドバッグw
251 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 09:54:47 ID:C6g3qEOv0.net ロズベルグのサンドバッグか... 返す言葉も無いわ...
252 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 11:05:46.53 ID:u73dYJWw0.net ニコは30過ぎたら衰えるって言ってやめたよ(笑)
253 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:01:33 ID:D3Mz654u0.net >>252 苦し紛れ過ぎてもはや惨めだなお前w 36でフェラーリからF1戦力外通告されたシューマッハ ライコネンは39まで再雇用されたのにw フェラーリの評価はライコネン>シューマッハじゃん(爆笑)
254 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:10:15 ID:C6g3qEOv0.net 負けたら衰えのせいにして逃げるとかクソダサい ミハエルってそんなダサいやつなんだって思われるだけだし、それを自ら言いまわってるなんて心底バカなんだろうな 取り敢えずミハエルはクソダサいって事で確定な
255 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 12:24:22 ID:WU8e0HYg0.net u73dYJWw0 は嘘と妄想の塊だね
256 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 13:28:44 ID:MSd67N8j0.net シューマッハは卑怯でダサいw
257 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 15:53:08.62 ID:u73dYJWw0.net 43歳のニコは20代後半ニコに予選互角に戦えるのかな? 普通に考えてみればわかるよね どれだけシューマッハがすごいか 43歳のニコなら20代後半のニコに予選全敗だよ(笑)
258 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 15:54:15.84 ID:u73dYJWw0.net ニコが30過ぎたら衰えるって言ってやめたんだから43歳で走れるわけないし 20代後半のニコに予選互角に戦えるはずもない(笑)
259 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 15:55:45.47 ID:C6g3qEOv0.net >>257 そりゃ決勝捨てて予選重視すりゃ誰でも拮抗できるわw 決勝ニコにダブルスコアじゃねーか マラソンで最初の数キロだけ飛ばすバカ小学生と一緒 それがシューマッハw
260 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 15:59:31.15 ID:C6g3qEOv0.net >>258 ニコが辞めたのはハミルトンと戦うにはシューマッハ相手には不要だった一段上のレベルに追い込んでそれを維持しなきゃいけない、あんな事二度とごめんだと言って辞めたんだよ つまり、ハミルトンはシューマッハよりも一段上の相手 ニコからしたらシューマッハなんかハミルトンみたいなライフスタイルでもダブルスコアでボコれる楽な相手だったんだよ ベッテルに4年連続負けたライコネンが若かったらベッテルを凌駕できるか? そりゃ無理だろ シューマッハも3年連続ニコに負けてその内2回はダブルスコアに若かったら勝てるって、そりゃオタの願望でしかない
261 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 16:05:18.54 ID:C6g3qEOv0.net 予選頑張りました! 決勝は? ダブルスコアです、てへぺろ こんなんで賞賛されるってシューマッハで本当次元が低いんだね
262 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 16:08:15 ID:WU8e0HYg0.net >>257-258 加齢は言い訳にできないよ。ちゃんと読もうねw M.シューマッハ、発表会会見全録 https://f1-stinger2.com/f1_news/m_1 ロス・ブロウン メルセデス発表会会見全録 https://f1-stinger2.com/f1_news/post_610 https://f1-stinger2.com/f1_news/3_38 https://f1-stinger2.com/f1_news/33_1
263 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 16:27:13 ID:D3Mz654u0.net というか劣るマシンに乗るザウバーのペレスと可夢偉両方に負けたのがシューマッハだよ ロズベルグはどっちにも勝ってるのに シューマッハがどんだけ予選重視か誰の目にも明らかだろ
264 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 16:43:15.69 ID:RHoATIIM0.net 普通に全盛期と比べてもハミルトンに全てにおいて劣るだろ
265 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 16:51:43.58 ID:WU8e0HYg0.net >>257 これですごいの? ニコ対顎の予選結果 42:15 74%
266 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 17:19:46.44 ID:D3Mz654u0.net >>265 基準が激甘なんだよw シューマッハがショボ過ぎるからシューマッハへのハードルは思いっきり低くして比較対象はメチャ高くする これがカスリック脳
267 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 18:54:07.26 ID:D3Mz654u0.net ハミルトンにメルセデスが払ってる契約金は史上最高額だからねぇ 単なる運転手にそんな高額払わないよね
268 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 19:45:56 ID:qG5iN5pv0.net シューマッハもハミルトンも素晴らしい!という事で仲直りしないか?? ベッテルとプロストとライコネンも加えても良いけど、ルクレールはもう少し様子見かなぁ
269 :音速の名無しさん :2020/03/03(火) 21:51:45 ID:v+7Xhmkz0.net ごめん、プロストは分かるけどベッテルとライコネンはないわ
270 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 03:16:46.11 ID:kWvp9IMO0.net どんなに頑張ってもただの運転手では皇帝に勝てません
271 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 03:23:17 ID:kWvp9IMO0.net トト・ウォルフに 「ハミルトンがフェラーリに行きたいなら出て行ってくれても問題ないよ、ハミルトン居なくても勝てるから」 なんて言われてるのが現実
272 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 03:29:50 ID:54F77QVk0.net その運転手すら務まらずにフェラーリやメルセデスから追い出された顎がしゃくれたドライバーがいたな
273 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 06:36:42.61 ID:CA2rR9bG0.net 追い出されたってのは誰が証言してるの?
274 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 06:41:41.21 ID:gRdYVpaE0.net >>271 深夜に妄想全開っすな これでも読んで落ち着けよ https://jp.motorsport.com/f1/news/wolff-sees-25-chance-of-hamilton-leaving-mercedes/4606498/
275 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 06:58:23.50 ID:CA2rR9bG0.net つーかよく見たらこのスレ 基地外の顎アンチが一人で自演してるだけじゃんw
276 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 08:15:41.89 ID:va2ei+wS0.net ただの運転手にシューマッハより高い金を払うメルセデス つまりただの運転手>皇帝w そもそも皇帝なんて痛過ぎるし、いかにもにわかが好みそうな呼び名だな ライコネンから逃げた皇帝なのになwww
277 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 08:17:48.13 ID:va2ei+wS0.net >>275 捏造と自演はカスリックこと盲目顎オタの得意技じゃないかw
278 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 08:35:02.35 ID:WiEU0nil0.net ハミルトンも、シューマッハもプロストもハッキネンもベッテルもアロンソもライコネンも偉大なチャンピオンだ。 上の偉大なチャンピオンに違う者を入れると議論がおかしくなるので、セナヲタの為には以下の議題でどうだろうか? セナ>>>>>>>アマティは誰もが認める真実 これなら、ここの辛口な論客たちも異論が無いはずだ。 そういあオイラも、セナ様に一票!!!
279 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 08:44:50 ID:gRdYVpaE0.net 顎オタはすぐにセナを絡めたがる セナの事が大好きなんだね 愛憎入り交じり
280 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 10:04:12 ID:vpXi9NJU0.net 言うに事欠いて皇帝とか持ち出して来てもはや幼稚園児並みの発想 こんなの自ら詰んでます、参りましたと言ってるのと同じなのに
281 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 12:26:23 ID:kWvp9IMO0.net ただの運転手が皇帝に勝てるわけないじゃん…
282 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 12:39:45 ID:gRdYVpaE0.net >>281 おはよう、今日はどんな妄想書き込んでくれるのかな
283 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 13:37:52 ID:va2ei+wS0.net >>281 ただの運転手が皇帝とやらより高い年俸を得てるんだよ この事実は皇帝なんてのは頭の痛い人向けのキャッチフレーズでそれをお前は真に受けてるわけw
284 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 13:41:19 ID:va2ei+wS0.net メルセデスがハミルトンに払ってる金額はフェラーリがマルボロマネーでシューマッハに払った金額よりもずっと上 もっと言えばメルセデスがシューマッハに払った金額はハミルトンが貰ってる金額より遥かに低い 皇帝なんぞに全く価値がない査定が出ましたw
285 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 13:46:50 ID:kWvp9IMO0.net だってF1開催レース数増えてるし(笑) 昔、16戦だぜ 今、年間何レースよ?
286 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 13:48:02 ID:kWvp9IMO0.net ウォルフに「フェラーリに行きたいなら行けばいい、ハミルトンいなくても我々は勝てる」 と言われたくらいには速いね、ハミルトンは(笑)
287 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 13:49:38 ID:kWvp9IMO0.net ウォルフ「ハミルトンがいなくても我々は勝てる」 トッド「シューマッハがいるだけで1周1秒のアドバンテージがある」 この違いが運転手と皇帝
288 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 14:10:24.14 ID:va2ei+wS0.net >>285 マルボロマネーというドル箱があったのにハミルトンはシューマッハの倍近い年俸 メルセデス比較なら5倍w
289 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 14:12:45.00 ID:va2ei+wS0.net >>287 完璧な捏造じゃねーかw トッドはシューマッハが居なくてもライコネンで勝てると言ってるよ ロスブラウンはシューマッハと同じ事をバトンが簡単にやってのけたとコメントしてる 皇帝の価値、ライコネンとバトンで代用可能w
290 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 14:14:56.72 ID:va2ei+wS0.net メルセデス解雇されたシューマッハ メルセデスで史上最高の年俸を得るハミルトン ただの運転手>皇帝は誰の目にも明らか F1ドライバーなのに皇帝って痛過ぎ 子供が反応する典型の言葉だな
291 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 14:25:48.67 ID:vpXi9NJU0.net チームからの評価は査定金額が全て チームを追い出された奴の評価なんて言うまでもないだろ
292 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 14:32:03.76 ID:vpXi9NJU0.net 極論を言えばチームを支配した所で結果が出なければ何の意味もない チームを支配する事が最終目的ではないからね そんな無意味な事にかまけてるからアロンソにボコられ、ロズベルグに至ってはこっぴどく完敗しチームからはロズベルグのサンドバッグと呼ばれたわけ
293 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 14:32:50.27 ID:vpXi9NJU0.net しかしいい響きだな ロズベルグのサンドバッグ(爆笑)
294 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 16:20:14.31 ID:gRdYVpaE0.net >>285 なら、メルセデスが両ドライバーに支払ったギャラで比較してみたら?
295 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 16:21:17.45 ID:gRdYVpaE0.net あ >>288 に5倍って答えが書いてあったね
296 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 16:23:34.60 ID:gRdYVpaE0.net エディジョーダンはハミルトンがフェラーリに移籍するときは トトを連れていくって予想してるね エディ情報はいつもトンデモばかりだけど、たまにホームラン打つから怖い
297 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 16:37:47.84 ID:IzbTcIGK0.net シューマッハはショボい http://www.youtube.com/watch?v=VTyoJD4wn4s http://youtu.be/qQ06NibE6ZA http://www.youtube.com/watch?v=Lh6HRa2vEe8 https://www.youtube.com/watch?v=dsjhhvowN-s https://www.youtube.com/watch?v=5RJgK1BnXkE https://www.youtube.com/watch?v=Bp3q9n-AauU https://www.youtube.com/watch?v=TF1LFXyjlp0 https://www.youtube.com/watch?v=5SO53ivP1fs https://www.youtube.com/watch?v=s3EkIVmR9X8 https://www.youtube.com/watch?v=d5dk5iieRA8 https://www.youtube.com/watch?v=Wq4UguaYca8 https://www.youtube.com/watch?v=YVpbSaMmsmI https://www.youtube.com/watch?v=KGGQ-tyrkYk https://www.youtube.com/watch?v=EbgGO_2vAxw https://www.youtube.com/watch?v=dp9-j3HERAs https://www.youtube.com/watch?v=C3scLzoGMDc https://www.youtube.com/watch?v=nx1DrzqVkD4
298 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 16:39:10.80 ID:IzbTcIGK0.net / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 何度もチートだゴルァ! 〒 \ |三三三三三厂 ┐ / ̄ ̄)  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |/不正給油リグ ∧∧ | | | 3 | ⌒|( ゜Д゜)____ _ / ̄/ |●/ \●| / ̄ /\ヽ  ̄ ̄\ / / ヽ \ | | ─┌⌒┐─ | | |ミノ  ̄`ヽ ̄| ━| | |_ ヽ | | 匚 | 皿| | 匚 | | |ミ ラスカス駐車 ノ┤ |− | | |MIG| \_\ノ卅 卅 \_\/>────┘ | / \ \/ ─┘ YpTk+BRB0
299 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 16:57:18.40 ID:kWvp9IMO0.net ハミルトンはただの運転手だろマジで フェルスタッペンがメルセデスに乗れば7割のドライバーはタイトルとれるって言っててワロタw
300 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 17:17:56 ID:gRdYVpaE0.net それはマックスの評価であって顎の評価ではないのですが?
301 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 17:20:30 ID:va2ei+wS0.net >>299 それ見事なまでにシューマッハも同じ事言われてたんだけどねw アロンソなんかは乗ってるフェラーリが強いだけで、俺ならルノーで勝てると言って有言実行 ロズベルグに至ってはチームにシューマッハの好きなマシンにしてやれよ、どうせ俺が勝つからと言って見事ダブルスコアで完勝 こんならシューマッハのどこが凄いのw
302 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 17:26:13 ID:gRdYVpaE0.net >>298 TCS忘れてますよ
303 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 18:48:08.73 ID:rN9AmO4G0.net 結局追い出されてるのに何で支配してたと言えるのか そもそもチームを支配って具体的に何やってたんだ顎は?只卑怯な根回ししてただけだろそれが偉大な要素なの? 寧ろ恥ずべき事じゃねw
304 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 18:51:18.56 ID:vpXi9NJU0.net ロズベルグのサンドバッグ それがシューマッハにふさわしい呼び名
305 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 18:54:22.85 ID:KJMbQD3v0.net チームを牛耳って根回ししてチームの全てを自分に都合の良いように動かして勝つ 何も根回しせず只レースを走って勝つ これ成績が同じなら後者の方が凄くね? 顎オタがチームを支配してた事を拠り所に足掻いてるけどさ 寧ろこれってスポーツ選手としてマイナス要素だろw
306 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 19:09:07.76 ID:va2ei+wS0.net >>305 完全セカンドに勝利を譲って貰ったり、自分のデータはひた隠す器の小さな皇帝だもんね そもそも皇帝ってそいつの器の小ささを嘲笑う為に付けられた呼び名でもあるんだよね フィリピンバーとかでシャチョさん言われて舞い上がってるような小物と同じ扱い
307 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 22:50:09.45 ID:gRdYVpaE0.net カッケーよな そこに痺れる ラストラップ、ラストコーナー立ち上がってから譲るブラジル人 表彰台のトップを譲るドイツ人 コーテーサイキョー
308 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:03:35.30 ID:s7Kjm/Mx0.net ハミルトンが勝っても大して盛り上がりもしないという事実 あとボックス小芝居やめろ
309 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:05:53.79 ID:gRdYVpaE0.net マイケルとやらが勝って盛り上がった事あったか? アーバイン、バリチェロ、マッサン、小芝居だったの?
310 :音速の名無しさん :2020/03/04(水) 23:09:13.63 ID:va2ei+wS0.net >>308 そんなのシューマッハがマシン頼みで勝ってた時も一緒
311 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 00:31:34.21 ID:5ESFPkqH0.net ロズベルグのサンドバッグ それがミハエルシューマッハ
312 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 01:47:42.13 ID:XCvdIKeG0.net ロズベルグは43歳までF1に乗れませんでした
313 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 03:05:33 ID:arXG0OLz0.net そんな顎も今は毎日が生地獄このまま死ぬまでずっと苦しみ続けるだろう 因果応報だね
314 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 04:41:01.24 ID:fyJ/C1010.net 頭にサスペンション突き刺さって死んだセナの悪口はやめとけ
315 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:15:06 ID:nakwH43v0.net ハウグ引責辞任可哀想
316 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:15:37 ID:5ESFPkqH0.net >>312 そんなロズベルグのサンドバッグがシューマッハ
317 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:16:25 ID:XCvdIKeG0.net なんで、ただの運転手が皇帝に勝てると思った?
318 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:17:07 ID:5ESFPkqH0.net >>314 え?岩にベッドバッドして植物状態のシューマッハ が何だって?
319 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:19:38 ID:5ESFPkqH0.net >>317 ただの運転手の方が市場価値高いから 皇帝ってロズベルグのサンドバッグだし価値無いんだわ 馬鹿にする意味で皇帝って呼ばれてたのに知らないんだね
320 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:20:35 ID:5ESFPkqH0.net ロズベルグのサンドバッグが誰に勝てるの? 爆笑
321 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:29:45 ID:rW+oqXNe0.net アホが一匹皇帝って喚いてるのが笑える もうそれしかないんだろw だけど皇帝って敗北、転落の象徴なんですよ 人生もF1も敗北者のミハエルにピッタリだねw
322 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 08:40:00 ID:nakwH43v0.net 当時、ハミルトンのメルセデス移籍は疑問の目で見られていたのに 今じゃ誰もね、たいしたもんだ
323 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 11:54:51 ID:XCvdIKeG0.net メルセデスで何回タイトルとろうが、結局はフェラーリでの栄光には勝てない 野村克也が巨人の王貞治、長嶋茂雄に勝てないのと同じ
324 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:12:18 ID:nakwH43v0.net それはフェラーリのステータスであって顎のことではない
325 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:21:32 ID:5ESFPkqH0.net >>323 フェラーリで栄光に輝いた所で、 メルセデスではただの運転手のロズベルグのサンドバッグだった事実がそれを台無しにしてるからね それにシューマッハは王や長嶋のような存在になった事ないし
326 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 12:24:21 ID:5ESFPkqH0.net ドイツでもロズベルグと一緒にCM出演して、 俺は7度のチャンプだ!って言った後に でもお前俺にダブルスコアで負けたやん(苦笑)とロズベルグに言われてるからね シューマッハはもはや失笑の対象でしかないw
327 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 13:01:54.44 ID:XCvdIKeG0.net フェラーリに乗れなかった奴は選ばれなかった奴だから どうあがいても選ばれたシューマッハには勝てない
328 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 13:02:20.53 ID:XCvdIKeG0.net 運命に選ばれた皇帝シューマッハ ただのメルセデスの運転手ハミルトン
329 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 13:15:39.30 ID:O4XfBsgO0.net >>328 栄光?ポンコツチームの癖にインチキまでやる最低のチームが? それにお前がどう思おうが当のフェラーリがハミルトンの歓迎してる ハミルトンがフェラーリを選んで無いだけで
330 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 13:23:07.97 ID:nakwH43v0.net F1=フェラーリ代表、21年のハミルトン獲得を希望 https://jp.reuters.com/article/motor-f1-idJPKBN1Y402R
331 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 13:30:04.82 ID:5ESFPkqH0.net フェラーリなんて未勝利かつ2年目のルクレールが入ってあっさりエースになれる程度のチームw フェラーリでの栄光はシューマッハ自らスケベ根性で台無しにしたからね ロズベルグのサンドバッグと言う言葉がお似合い
332 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 14:23:26 ID:XCvdIKeG0.net もちろんフェラーリに入るだけじゃダメ フェラーリでタイトル5回とらないと(笑)
333 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 14:23:49 ID:XCvdIKeG0.net という事で皇帝シューマッハには誰も勝てません 本当にありがとうございました
334 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 15:37:18 ID:GSyjHRy70.net マジレスすると ハミルトンを史上最高だって言ってる人あんまりいないよ
335 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 15:45:28.34 ID:nakwH43v0.net >>327 移籍できるチームがフェラーリしかなかった顎は単なるラッキーマン
336 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 15:45:55.33 ID:nakwH43v0.net >>334 スレタイ嫁
337 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 16:44:44.18 ID:IaF6NYay0.net アロンソにボコられたシューマッハ ロズベルグに完敗したシューマッハ こんなんどう見てもハミルトンがシューマッハに負ける理由ゼロ ハミルトン>>>シューマッハ 反論の余地なし
338 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 16:46:02.79 ID:IaF6NYay0.net フェラーリで活躍したとかどうでもよくて、 レーサーってのはおんなじ車で負けたら言い訳できないわけよ
339 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 16:50:15.52 ID:IaF6NYay0.net >>333 誰にも勝てないってロズベルグに3度連続負けて、アーバインには2勝2敗のタイじゃねーか 随分と弱い皇帝だな
340 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:24:38.29 ID:5ESFPkqH0.net ミハエルシューマッハ=ロズベルグのサンドバッグ これが世間の認識です 本当にありがとうございました
341 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:45:21.48 ID:nakwH43v0.net ピケやチェザリスも顎に勝ってるぞ
342 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:48:46.59 ID:5ESFPkqH0.net シューマッハはロズベルグと組んで気が狂って寝たきり生活だけど、ロズベルグはハミルトンと組んで気が狂って引退 シューマッハがハミルトンやフェルスタッペン、ルクレールと組んだらシューマッハはショックで自殺するレベルだろうな
343 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:49:12.78 ID:XCvdIKeG0.net ラルフ・フィジケラにフルボッコにされたバトンに負けたハミルトン
344 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:55:36.79 ID:5ESFPkqH0.net >>343 3年中1度負けただけだからねぇ そんな事言ったら 4年中2度アーバインに負け、 3年全てロズベルグに負けた弱過ぎシューマッハは一体どうなるんだろうねぇ? ロズベルグのサンドバッグちゃんw
345 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 17:56:29.09 ID:5ESFPkqH0.net ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
346 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 21:40:12 ID:emAjb6280.net まぁ今年でハミルトンに全ての記録抜かれるからよ 記録だけのシューマッハなんてこれで忘れ去られるよ しばらくすればもう最強ドライバーは誰だっていう話題にも名前が出てこなくなる
347 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 22:50:07.70 ID:dkAfREhO0.net つうか話題にしてるのここだけだろ?(笑)
348 :音速の名無しさん :2020/03/05(木) 23:01:14.99 ID:5ESFPkqH0.net ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
349 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 01:42:21.16 ID:LgzafXR40.net インチキチームのフェラーリ
350 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 02:20:22 ID:VP9ef3Ng0.net 全盛期にロズベルグに負けたハミチキンwwwwwwww
351 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 02:49:26.49 ID:LgzafXR40.net >>350 4年一緒に戦って1年負けただけ しかも相手は勝ったのにも関わらず完全に疲弊して引退を余儀なくされた 3年連続負け倒し、ロズベルグのサンドバッグとメカニックからも陰口を叩かれてたシューマッハの弱さと遅さは突出してる やっぱり待遇差でチームメイト押さえつけないとダメなんだね、シューマッハはw そりゃライコネンからも逃げるわな フェラーリも残りたいならライコネンと同待遇を条件にしたけど、相変わらずマッサと同程度の速さしかなかったのに、エース待遇要望するシューマッハに白けてシューマッハに戦力外通過
352 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 03:06:31.94 ID:VP9ef3Ng0.net ぷぷ全盛期に負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン
353 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 08:32:14.19 ID:LgzafXR40.net 全盛期にアーバインに負けた最弱シューマッハこと ロズベルグのサンドバッグ(笑)
354 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 08:33:14.59 ID:LgzafXR40.net 俺の縦読みパクって これが相当堪えるんだなw ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
355 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 12:17:22.04 ID:S7zT5yn20.net 同じ男に3度負けるってなかなかよ
356 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 16:22:55 ID:c3pSzKyi0.net だからロズベルグのサンドバッグなんだよ(笑)
357 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 18:37:07.69 ID:tc/UT8/80.net ぷぷ全盛期に負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン
358 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 18:39:10.06 ID:tc/UT8/80.net ずっと同じメーカーから出ず引き籠りの女々しい子 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン
359 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 20:10:39.48 ID:3BvwtjzT0.net フェラーリ加入時、アーバインにテスト全然させずに予選で負けたのは 顎がヘボなのか、アーバインが速かったのか。
360 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 23:25:54 ID:LgzafXR40.net ぷぷ全盛期にセカンドのアーバインに2度も負けた記録は消せない ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
361 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 23:27:22 ID:LgzafXR40.net ずっと同じデザイナーに専用車を作って貰ってた冒険心ゼロのチキン それがミハエルシューマッ屁こと ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
362 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 23:29:10 ID:LgzafXR40.net ハミチキンとかロズベルグのサンドバッグの圧倒的説得力に比べたら可愛らしいくて、それで煽ってるつもりなん? ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
363 :音速の名無しさん :2020/03/06(金) 23:43:13 ID:c3pSzKyi0.net シューマッハさんが同じクルマで3年連続で勝てなかった男を3年連続で倒したのがハミルトン 1年ではなく3年連続 まぐれで1年勝つ事すらなかったのがシューマッハさんだ、凄いだろw
364 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 00:15:43.23 ID:PKogPxMS0.net セカンドのアーバインですらシューマッハさんを4年で2度上回ってるのに、シューマッハさんはロズベルグに一度も勝てませんでしたよ
365 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 00:35:00.67 ID:6o8VtcC+0.net ぷぷ全盛期に負けてしまった ハ ミ チ キ ン おっそwww
366 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 02:05:48 ID:EhiL3XJ90.net グッズの売上 シューマッハ ???????????????? ハミルトン
367 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 07:57:08 ID:K43gXqMl0.net なんで、ただの運転手が皇帝に勝てると思った? バカだから?
368 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 09:40:54.99 ID:lUEdm06j0.net 全盛期にセカンドのアーバインに負けたシューマッハ ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
369 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 10:06:39.04 ID:lUEdm06j0.net これ以上のインパクトは無いなw ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
370 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 10:31:34.15 ID:lUEdm06j0.net ただの運転手Bことロズベルグに3年連続完敗の皇帝w ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) つまり皇帝なんて誰でも簡単に倒せる
371 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 11:49:52.88 ID:ISqqMmX+0.net ぷぷ全盛期に負けてしまった事実は変えられない ハ ミ チ キ ン ざっこwww
372 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 11:58:04.17 ID:lUEdm06j0.net 全盛期にセカンドのアーバインに負けた事実は変えられない ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) 飼い犬に噛まれる雑魚皇帝w
373 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 12:00:01.72 ID:lUEdm06j0.net 3年連続負け倒して内2年はダブルスコア 全盛期でもシューマッハは確実に ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
374 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 12:02:42.57 ID:lUEdm06j0.net ぷぷ全盛期に完全セカンドドライバーに負けてしまった事実は変えられない ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) ア I バ イ ン に 下 克 上 w
375 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 12:14:04.87 ID:PKogPxMS0.net フェラーリのセカンドという誰もが知ってる奴隷制度がある中でエースがセカンドに負けるってまさしくトランプの皇帝と奴隷じゃんw 奴隷に負けた皇帝ってこれほどの恥辱は無い 全盛期であろうがなかろうがジョイント体制で戦ってりゃ勝つことも負けることもある しかし奴隷に負けるエースってのは去年のベッテルよりダサいぞ 3年間同じチームメイトに負け続けるのも相当無様だけどな
376 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 12:15:33.61 ID:K43gXqMl0.net ただの運転手では皇帝に勝てません 常識です
377 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 12:21:59.35 ID:PKogPxMS0.net 奴隷に負けた皇帝 ただの運転手ロズベルグに3年連続完敗した皇帝 はい皇帝は奴隷でもただの運転手でも簡単に倒されています
378 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 12:24:07.56 ID:PKogPxMS0.net つまり 物凄い運転技術を持ったただの運転手 運転手技術がない皇帝 ただの運転手>皇帝 証明されました
379 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 12:31:46 ID:lUEdm06j0.net >>378 チームを掌握してるのにチームメイトに負けるってのはそいつには肝心な運転技術が欠けてるって事だもんね 自爆してる事にすら気付いてないカスリックちゃんw
380 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 13:15:41 ID:XCfqDjjq0.net ずっと同じメーカーから出ず引き籠りの女々しい子 女々しいチャンピョンとして 公式からもオトメチンでdisられる オ ト メ チ ン
381 :音速の名無しさん :2020/03/07(土) 13:27:39.06 ID:lUEdm06j0.net ずっと同じ監督デザイナー、スタッフで周りを固めてた運転技術の無い皇帝に言われてもねぇ メルセデスでもやっぱり同じ監督のところに言ったけど、 ロズベルグにボコられてメカニックからこう言われてたよね ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
382 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 03:28:35 ID:au/YDwlv0.net ぷぷ 全盛期にロズベルグに負けてしまった ハ ミ チ キ ン w w w
383 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 03:37:42 ID:R0QuM4RY0.net ニコに負けたからって、アホか ドライバースキルは明らかに落ちてたやろ 雇用延長のおじさんみたいに観てたわ それまでのこと、知らんのやな
384 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 06:26:01 ID:0v1biQ900.net シューマッハが皇帝と呼ばれるのは、マシンやチームじゃなくシューマッハ自身がすごいから ハミルトンが何の称号もなく、ただのラッパーだと見られてるのはマシンやチームのおかげだから
385 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 10:12:37.29 ID:xoJGh4Jt0.net >>383 3年連続完敗だからね そういう次元じゃないね 若くてもロズベルグには勝てない
386 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 10:15:03.53 ID:xoJGh4Jt0.net >>384 その皇帝は運転技術が無いからアーバインとロズベルグに負けたんだよ シューマッハにふさわしい名前は ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
387 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 10:16:01.88 ID:tDvhnu200.net >>383 自分の能力も把握出来ない愚かな判断したって事が問題なんだよ 最高峰のカテゴリーでレースやってて歳だからしょうが無いねで済むわけ無い
388 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 10:17:26.52 ID:xoJGh4Jt0.net ぷぷ全盛期に奴隷のアーバインに負けたシューマッハ 弱 過 ぎ ス I マ ッ 屁 (笑)
389 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 10:42:39.42 ID:viL1y5Lg0.net ハミルトンのタイヤマネージメント見ればチームやマシンが優れてるっていう話じゃないけどね それをただのラッパーがこなしてるんだから、チームと良いマシン作りに熱心なシューマッハなんかより数段上の運転技術があるって事だよ ハッキリ言ってチャラいハミルトンがF1バカのシューマッハの記録を抜くのはシューマッハの全てを否定してる事になるから、シューオタはそれが怖くてガクブルしてるんだろw でも仕方ない、相手は毎年ポールも優勝も記録してる史上初のドライバーだ
390 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 10:54:57.62 ID:huPjawXS0.net ぷぷ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン w w w
391 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 11:11:03.82 ID:xoJGh4Jt0.net ぷぷ全盛期に奴隷のアーバインに負けた事実は変わらない 奴隷に負ける皇帝w 弱 過 ぎ ス I マ ッ 屁 (笑)
392 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 11:13:21.93 ID:xoJGh4Jt0.net シューマッハが3年間全く勝てなかったロズベルグに4年で一度不覚を取る 奴隷のアーバインに4年で2度不覚を取る どっちが恥ずかしいか一目瞭然 ぷぷ全盛期に奴隷のアーバインに負けたシューマッハ 弱 過 ぎ ス I マ ッ 屁 (笑) ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
393 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 12:31:45.84 ID:xjw1qXU30.net 認めてねえわアホ
394 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 12:51:39.82 ID:JveLslip0.net ぷぷ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン w w w
395 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 15:03:23.87 ID:xoJGh4Jt0.net ぷぷ全盛期に奴隷のアーバインに負けた事実は変わらない 奴隷に負ける皇帝w 弱 過 ぎ ス I マ ッ 屁 (遅)
396 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 15:04:34.49 ID:xoJGh4Jt0.net シューマッハが一度も勝てなかったロズベルグ まぐれもおこせない雑魚マッハにふさわしい名前が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
397 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 15:10:25.56 ID:2yJB1quJ0.net シューマッハの方が名前からして速そうだから勝ち
398 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 15:18:00.81 ID:viL1y5Lg0.net >>397 実際には遅いっていうね シューマッハって弱そうな響きしかしない
399 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 16:01:20 ID:ppdwdTuk0.net >>397 シューマッハって靴屋靴職人って意味だから
400 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 16:30:51 ID:TKAdKJo60.net ぷぷ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン
401 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 16:36:20 ID:xoJGh4Jt0.net シューマッハが3年連続で完敗したロズベルグに3年連続で勝ったのがハミルトン 1年くらいロズベルグに遅れをとったところで何てことはない シューマッハは完全セカンドのアーバインに2度も遅れを取ってるからね ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
402 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 16:37:33 ID:viL1y5Lg0.net >>400 もうネタ切れなんだろ? バレバレだぞ?
403 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 16:40:39 ID:8wMBROs40.net ぷぷぷ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン
404 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 16:52:10 ID:viL1y5Lg0.net >>403 もうそれしか言えなくなったか
405 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 16:54:17 ID:xoJGh4Jt0.net ぷぷぷ 全盛期に奴隷のアーバインに負けた事実は変わらない 奴隷に負ける皇帝w 弱 過 ぎ ス I マ ッ 屁 (遅) は ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
406 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 17:10:38.41 ID:en7XtUQQ0.net まぁ普通に2016年 ハミルトン10勝リタイア2 380ポイント ロズベルグ9勝リタイア1 385ポイント 5ポイント差 マレーシア一位独走ハミルトン マシントラブル スペインロズベルグの悪質妨害 マシントラブルが多かっただけだろ?w F1観てないのに書き込むの止めなよ
407 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 18:01:30.08 ID:viL1y5Lg0.net >>406 なんかシュー基地の完全ネタ切れで全盛期に負けたらダメとかいう意味不明な設定をしてるみたい シューマッハも結果としては全盛期にアーバインに負けてるし、全盛期以外なら負けてもノーカンってのも意味不明 そんな意味不明理論なら引退した年にチャンプのプロストが最強となる
408 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 19:04:46 ID:xjw1qXU30.net あいたたた...
409 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 19:10:39 ID:ExtMEeOu0.net ぷぷぷ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン
410 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 19:33:29 ID:xoJGh4Jt0.net ぷぷぷ 全盛期に奴隷のアーバインに負けた事実は変わらない 奴隷に負ける皇帝w 弱 過 ぎ ス I マ ッ 屁 (遅) は ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
411 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 19:37:05 ID:ArpKcgWa0.net まだやってるのか ハゲルトンオタも顎オタも暇なんだな
412 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 20:29:03.18 ID:xjw1qXU30.net 同じハミルトンファンとしてはこのスレの惨状は恥の極み。 馬鹿どもに代わってシューマッハファンに謝罪するよ
413 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 20:44:53.19 ID:Im40CmrC0.net アンチマイケルって頭弱いのかな?可哀想に
414 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 20:58:34.00 ID:xoJGh4Jt0.net >>413 頭弱いのはシューマッハとその信者だろ 理由は言うまでもないよなw
415 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 21:20:47 ID:1nJXOuDS0.net 顎オタ < ハミファンにイジメられたら、セナを叩きます。
416 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 21:22:10 ID:VP7RrB5u0.net 女々しい奴らだなw 女も浮気された男に怒れず浮気相手の女を攻撃するみたいな奴。
417 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 21:37:18 ID:M7CD4Mf+0.net 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない 哀しいなあ ハ ミ チ キ ン ちゃん
418 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 21:41:35 ID:xoJGh4Jt0.net 全盛期に奴隷のアーバインに負けたシューマッハ その事実は変わらない ロズベルグに3年連続ボロ負け メカニックからこう言われてた ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
419 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 21:43:16 ID:vDWskDV60.net 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない 哀れだな ハ ミ チ キ ン ちゃん
420 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 21:55:50 ID:xoJGh4Jt0.net うぷぷぷ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw ついたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
421 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 21:57:32 ID:viL1y5Lg0.net カスリック毎回ID変えて必死だなぁ 全盛期にアロンソに負けたシューマッハ そのアロンソを倒したハミルトン これだけでももう充分だろ
422 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 22:04:00 ID:viL1y5Lg0.net いや本当同じ事言うのに毎回ID変えて どんだけ必死なんだろ
423 :音速の名無しさん :2020/03/08(日) 22:09:13 ID:xjw1qXU30.net ID変えてる意味が無いよなw それがわからないからこんな惨状になってるんだろうけどw こんなんに懐かれてハミルトンも可哀想だわww
424 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 00:32:25.67 ID:95YPGxP20.net ぷぷ哀れ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン ちゃん
425 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 08:39:31.46 ID:GzZ4FAy00.net 真のワールドチャンプは回数もそうだが、 複数のチームでワールドチャンピオン獲ったかも重要だろう
426 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 08:56:16.06 ID:3okvefXO0.net 複数のチーム メルセデス、マクラーレン ベネトン、フェラーリ
427 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 12:16:58.13 ID:0tAvdVrj0.net ハミルトンが凄いのはポチを要求せずに勝利を積み重ね続けているところ
428 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 12:24:11.37 ID:GI0VXOad0.net >>427 ポチのアーバインに負けたシューマッハ ロズベルグのサンドバッグだったシューマッハ
429 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 12:25:12.98 ID:uvwA9YQY0.net うぷぷぷぅ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw ついたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
430 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 12:27:23.66 ID:n6LLKjUS0.net ぷぷ哀れ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン ちゃん
431 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 12:34:05.34 ID:uvwA9YQY0.net うぷぷぷぅ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
432 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 12:45:10.28 ID:xed8DVJs0.net 虚しくならないのかなこいつ
433 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 14:25:22 ID:uvwA9YQY0.net ロズベルグのサンドバッグって言われるのが相当嫌なんだろう 実際そんな状態だったんだから言われても仕方無いのにね
434 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 14:27:16 ID:uvwA9YQY0.net ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) こ と ミ ハ エ ル 臭 マ ッ 屁 w
435 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 14:46:25 ID:xGJQeaqe0.net ロズベルグどころか大抵のドライバーのサンドバックだったよ 可夢偉に弾き飛ばされてたぞ皇帝
436 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 16:46:59 ID:GI0VXOad0.net 皇潤の間違いだろw
437 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 16:50:05 ID:3okvefXO0.net こんだけ縦書き連投されると荒らし、外字認定されてもおかしくないぞ 少しは控えてくれよ
438 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 19:06:55.83 ID:pFSHFH9y0.net 哀れ 全盛期にロズベルグに負けた事実は変わらない ハ ミ チ キ ン ちゃん
439 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 19:32:18.99 ID:GI0VXOad0.net うぷぷぷぅ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
440 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 20:24:05.28 ID:v0T2umNJ0.net 哀れ 女々しいチャンピオンとして 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
441 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 20:27:19.38 ID:GI0VXOad0.net うぷぷぷぅ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) そして今世間からは忘れ去られつつある存在w
442 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 20:37:36.15 ID:M3DgnjFS0.net ぷぷぷ哀れ 女々しいチャンピオンとして 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
443 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 20:40:51.12 ID:GI0VXOad0.net うぷぷぷぅ 惨めよのぉ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) そして今世間からは忘れ去られつつある存在w
444 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 20:42:41.20 ID:uvwA9YQY0.net ハミチキンって言われるよりロズベルグのサンドバッグの方が遥かに辛いわな しかもサンドバッグにされたのは結果にも明らかなわけで
445 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 20:44:21.57 ID:uvwA9YQY0.net というかハミチキンとか何のダメージも無いだろう... オトメチンに至っては意味不明な上に語呂のセンスのカケラもないっていう...
446 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 20:46:04.94 ID:GI0VXOad0.net カスリックはこの言葉に一生反応するんだよw 遊ばれてるのも分からない馬鹿だから ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
447 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 22:48:48.27 ID:b6UDj/fr0.net ぷぷぷ哀れ 女々しいチャンピオンとして 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
448 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:09:15.79 ID:GI0VXOad0.net な、反応するだろw
449 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:09:41.76 ID:GI0VXOad0.net カスリックホイホイ完成w
450 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:10:10.94 ID:GI0VXOad0.net うぷぷぷぅ 惨めよのぉ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) そして今世間からは忘れ去られつつある存在w
451 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:18:47.98 ID:odj9jcbR0.net ぷぷぷ哀れ 女々しいチャンピオンとして 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
452 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:27:20.10 ID:GI0VXOad0.net はいまたカスリックが一匹釣れた うぷぷぷぅ 惨めよのぉ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) そして今世間からは忘れ去られつつある存在w
453 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:29:36.13 ID:PAjbiioD0.net ぷぷぷ哀れ 女々しいチャンピオンとして 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
454 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:47:55.83 ID:GI0VXOad0.net はいまたカスリックが一匹釣れた うぷぷぷぅ 惨めよのぉ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 そして岩石にクラッシュw メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
455 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:49:49.30 ID:pPYRKEXk0.net 哀れ 女々しいチャンピオン 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
456 :音速の名無しさん :2020/03/09(月) 23:55:44.96 ID:GI0VXOad0.net 毎回id変えて必死だねぇ うぷぷぷぅ 惨めよのぉ 全盛期に奴隷待遇のアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗&ダブルスコア そして最後は自ら岩石にヘッドバッド メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑)
457 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:19:41.18 ID:vbSAA05O0.net 女々しいチャンピオン 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
458 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:31:48.70 ID:TEeVJUTj0.net はいまたカスリックが反応w うぷぷぷぅ 惨めよのぉ 全盛期にアーバインに2度も負けた事実は変わらない 奴隷に負けた哀れ過ぎる皇帝w ロズベルグには三年連続完敗 メカニック達からつけられたあだ名が ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (笑) そして岩石にヘッドバッド(爆)
459 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:33:10.71 ID:IMhxr0Az0.net ぷぷぷー哀れ 女々しいチャンピオン 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
460 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:37:33.74 ID:lFF5GId20.net バーニーが自分もフェラーリの不正を揉み消したと発言してるね シューマッハの記録も不正だらけw 記録は不正による水増し、ロズベルグには負け倒す クソチャンプ確定
461 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:38:43.92 ID:TEeVJUTj0.net 女々しいと言えばラスカス駐車の顎だろうw 公式でも正式にdisられてる
462 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:41:34.01 ID:TEeVJUTj0.net アロンソなんなん、こいつ強過ぎてまともじゃ勝てないよ〜 えーいラスカス駐車しちゃえ〜、これでポールだぁ 意図的じゃないよ、ミスっただけ〜 え?タイム剥奪? うわ〜ん、全部バレてるよ〜 これが女々しいシューマッハの生態
463 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:43:26.22 ID:27y66gOd0.net ぷぷぷー哀れ 女々しいチャンピオン 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
464 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:45:24.29 ID:TEeVJUTj0.net もはやコピペしか出来なくなった哀れなカスリックw 頭やられたシューマッハと一緒だな
465 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:46:13.71 ID:TEeVJUTj0.net ろ ず べ る ぐ の さ ん ど ば っ ぐ (笑
466 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:47:35.63 ID:TEeVJUTj0.net あ I ば い ん に ま け た 臭 ま っ 屁
467 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:48:02.89 ID:TEeVJUTj0.net 臭マッ屁w
468 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 00:49:21.25 ID:HHIMOHqj0.net ぷぷぷー哀れ 公式からもオトメチンでdisられる 女々しいチャンピオン ハ ミ チ キ ン ちゃん
469 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 01:06:02.75 ID:TEeVJUTj0.net カスリックはもう何も言い返せない 馬鹿の一つ覚えでコピペするだけ つまり完全なるカスリックの敗北宣言 基地オタすら認めたハミルトン>シューマッハ
470 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 01:10:39.95 ID:F3woZEEH0.net ぷぷぷー哀れ 公式からもオトメチンでdisられる 女々しいチャンピオン ハ ミ チ キ ン ちゃん
471 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 01:15:48.69 ID:TEeVJUTj0.net >>470 はい、また敗北宣言w お前もうハミルトン>シューマッハ認めてるよね
472 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 01:19:41.09 ID:DWRccAJy0.net ぷぷぷ哀れ 公式からもオトメチンでdisられる 女々しいチャンピオン ハ ミ チ キ ン ちゃん
473 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 09:14:01 ID:uVo6TbO/0.net こいつらみたいに卑しくなりたく無いなあ
474 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 09:17:20 ID:lFF5GId20.net いかにシュー信者の頭がおかしいか猿でも分かっただろう
475 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 10:01:19 ID:+DRWiw7G0.net ぷーぷぷ哀れ 公式からもオトメチンでdisられる 女々しいチャンピオン ハ ミ チ キ ン ちゃん
476 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 10:17:10 ID:TEeVJUTj0.net 同じ事しか言えないのはもはや人でない あぁシューマッハが(お察し下さい
477 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 10:52:10 ID:8y4oL1oR0.net ぷーぷーぷ哀れ 公式からもオトメチンでdisられる 女々しいチャンピオン ハ ミ チ キ ン ちゃん
478 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 11:35:16 ID:/d4CN1Lj0.net 顎の記録も風前の灯火だなw ハミよさっさと塗り替えてくれ!
479 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 12:22:55.87 ID:EoHAuI5/0.net カスリックは頭やられてるなw
480 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 12:41:10.62 ID:eOrl+Zr20.net どっちもどっちだぞ ここ最近の書き込み見てる限りでは
481 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 18:04:21.06 ID:uHSULsRe0.net ロズベルグのサンドバッグって言われるのが相当堪えてるみたい
482 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 18:10:48.51 ID:yIHOMjfw0.net メルセデス時代はロズベルグどころか皆のサンドバックだったけどね ベテランは一応敬意を示してたけど 若手は完全に舐めてたよね シューマッハを追い抜く時の挙動で分かったわ
483 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 18:56:10.40 ID:I1fu/qI10.net 哀れ 公式からもオトメチンでdisられる 女々しいチャンピオン ハ ミ チ キ ン ちゃん
484 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 19:28:10.88 ID:JBlotmIQ0.net まだやってるのかよ 植毛オタも顎オタもイラネ
485 :音速の名無しさん :2020/03/10(火) 23:55:12 ID:TEeVJUTj0.net 臭マッ屁はメカニックからこう呼ばれてた ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (草)
486 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 00:06:55 ID:OuXgIjhD0.net ぷぷぷ哀れ 公式からもオトメチンでdisられる 女々しいチャンピオン ハ ミ チ キ ン ちゃん
487 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 01:35:09 ID:SoSu7lNP0.net 最弱チャンプの臭マッ屁はメカニックからこう呼ばれてた ロ ズ ベ ル グ の サ ン ド バ ッ グ (草)
488 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 03:19:00.25 ID:INee6mzg0.net 哀れ 女々しいチャンピオン 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
489 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 03:21:40.30 ID:oVDCS3nJ0.net メルセデスのインチキ発覚したね 昨年もこのインチキで勝ってたってw
490 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 17:49:56.18 ID:SoSu7lNP0.net フェラーリのインチキに比べたら シューマッハ時代に良くもみ消したとバーニーすら認めたものだからね
491 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 18:09:35.83 ID:QERv0KzU0.net >>490 もみ消したとか、そういう話が聞きたい
492 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 18:10:19.22 ID:QERv0KzU0.net >>490 縦書きはもういらんから
493 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 20:21:40.47 ID:yLhNevjS0.net おまえら本当はどっちのファンでもないだろ ただ構ってほしいだけだな?
494 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:09:37.01 ID:h+c6+zct0.net 臭マッ屁がアーバインとロズベルグに負けた事実は変わらない ま、どのみち世間はハミルトン>シューマッハで認識してるけどね
495 :音速の名無しさん :2020/03/11(水) 23:58:53.85 ID:PgY+qLLK0.net 数年後にはフェルスタッペン>黒人になるのか?
496 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 00:43:38 ID:R032DajC0.net 数年で歴代最多勝最多PP7度のチャンピオンになれればねまぁ最低7年掛かる もしくは1シーズン全勝とか並外れた事を成し遂げれば 今の所この二人には遠く及ばない
497 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 00:54:47 ID:sNYZB9170.net >>328 岩にも選ばれたみたいね
498 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 10:16:18 ID:EyxIFz9s0.net YouTuberのサンドバッグw
499 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 11:27:32 ID:1Gr6Rhq00.net 哀れ 女々しいチャンピオン 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
500 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 14:44:47 ID:EyxIFz9s0.net YouTuberロズベルグのサンドバッグw
501 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 14:49:46 ID:Bt9AOpZ40.net ぷぷー哀れ 女々しいチャンピオン 公式からもオトメチンでdisられる ハ ミ チ キ ン ちゃん
502 :音速の名無しさん :2020/03/12(木) 15:13:28 ID:EyxIFz9s0.net 臭マッ屁はYouTuberにボロ負けした下手糞
503 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 05:40:48.21 ID:yY4OB5CO0.net ■日本での人気 ガスリー >>> ハミルトン
504 :音速の名無しさん :2020/03/17(火) 18:29:17.63 ID:FbTC65EJ0.net 臭マッ屁にマスク付けてやれよw
505 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 12:35:29 ID:rKa8mPL10.net ロスベルグのサンドバッグw
506 :音速の名無しさん :2020/03/19(木) 21:24:31.38 ID:/43vK8M40.net シューマッハはマシンとチームが良かっただけ だからロズベルグにサンドバッグにされた
507 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 02:03:10 ID:4GMubGER0.net その、マシンとチームの良いフェラーリはマイケルが抜けてからあまりタイトルを取れていない。 そもそも、マイケルが入る前もあまりタイトルを取れていない。 フェラーリを救い、フェラーリの黄金時代を築いたロズベルグのハンドバックは偉大だなぁ
508 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 11:54:15.46 ID:qZHUFjo00.net メルセデスで何も出来なかった臭マッ屁 ハミルトンはメルセデスを史上最強チームに押し上げた 違いは明らか
509 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 16:44:54 ID:N6OYwbAW0.net フェラーリで働いてたデラロサとジェネも同郷贔屓ではなく、アロンソの方がシューマッハよりもずっと上のドライバーだと言ってる シューマッハはレベルの低い世代だからね
510 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 17:53:51 ID:4GMubGER0.net アロンソはフェラーリで何回チャンピョンを取った? それとルイルは結局シューマッハの記録を破れなかったな
511 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 18:43:08 ID:N6OYwbAW0.net >>510 それはその時のチーム状況 シューマッハはメルセデスで何したの? ロズベルグのサンドバッグじゃん コロナのお陰のシューマッハw
512 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 18:53:27 ID:4GMubGER0.net ころなのお陰だろうがなんだろうが、偉大な記録は破られなかった
513 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 19:21:23 ID:GFSNEfuR0.net >>512 先延ばしになっただけじゃん ウィルスまで拠り所にしなきゃ成立しないシューマッハの立場ってw そんな卑屈な擁護シューマッハが聞いたらお前キレられるよw 自分の記録も自分が破ったようにいつか破られるものと言ったのはシューマッハ お前こそシューマッハ馬鹿にしてるよ
514 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 19:53:36.89 ID:4GMubGER0.net 今年のF1は選手権が成立しないからメルセデスの黄金時代は終わった。 これからはホンダ&マックスの時代だ。ルイスがタイトルを取ることはもうない
515 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 19:58:17.40 ID:w4vD0nsh0.net >>514 ホンダは撤退しちゃうけどね 日本のバブル崩壊でもリーマンショックでも撤退したんだ 世界全体の全ての経済活動が停滞してる今回の不況で撤退しないわけがない
516 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 23:48:03 ID:qZHUFjo00.net >>512 コロナのお陰で記録自体がもはや無価値になったからね
517 :音速の名無しさん :2020/03/21(土) 23:53:26 ID:N6OYwbAW0.net マシンのお陰からコロナのお陰に格上げされたシューマッハw くそダセェイメージが定着するのが楽しみ
518 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 16:13:09.83 ID:LFmdj0hZ0.net >>515 可能性はあるけどね、リーマンと違って今回のはコロナだからね。 コロナ次第よ。
519 :音速の名無しさん :2020/03/22(日) 17:53:33.83 ID:b6vEUlvu0.net コロナの経済的打撃はリーマンショックの数値に迫りつつある 3週間前の経済紙の情報普通に撤退有り得るよ レッドブルPUロストでレッドブルも撤退 マックス引退インディへ
520 :音速の名無しさん :2020/03/23(月) 01:32:00 ID:7YKFLkSZ0.net ロズベルグのサンドバッグからコロナのお陰ちゃんにw
521 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 12:27:40.44 ID:8OWq46J50.net コロナのお陰ちゃんw
522 :音速の名無しさん :2020/03/25(水) 22:33:29.79 ID:/JB0u5TU0.net やっぱり、記録の面ではシューマッハだな
523 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 07:28:11 ID:oYthAKhO0.net 40過ぎのシューマッハにガッカリした子供がアンチになっとんのか あの時の大人は皆、さすがに全盛期のパフォーマンスは無理だろと分かってたが あのシューマッハだから、何かしらやってくれそうと期待して観てたよ ドライバー達の王者へのリスペクトを感じたわ。可夢偉を除いて
524 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 08:09:32 ID:jFSBJ93i0.net バトン "シューマッハが勝てたのはマシンのおかげ バリチェロ "おぞましい行為だった。あんなに危険な場面は経験したことがない アーバイン "しかも彼(顎)は決してアクセルを緩めようとはしない……。いずれ誰かが被害に合うのは分かり切っていたことさ ラウダ "ミハエルにもすぐに自分のミスを認めてほしかった ルカ "ミハエル・シューマッハには最後のレースでもう少し違うものを期待していた 鰤 "ブラジルでのシューマッハの振る舞いは良くなかった チャーリー ”ミハエルはルールを把握しているべきだ ハウグ "ミハエルは謝罪してペナルティを受け入れた
525 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 14:11:59 ID:UKiJ16wH0.net >>523 ロズベルグのサンドバッグと言われて、可夢偉だけじゃなく全てのドライバーから邪魔者扱いリスペクトゼロだったよ
526 :音速の名無しさん :2020/03/26(木) 16:48:20 ID:Hzi42ojD0.net シーズン中の全ポイント剥奪って相当なもんだろ 井手のライセンス剥奪の次に重いペナルティ
527 :音速の名無しさん :2020/03/27(金) 15:04:35 ID:SkiXO+720.net シューマッハは下手糞だから
528 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 09:47:57.43 ID:YHkkiXKJ0.net 2019年に流行ったJPOPベスト10 https://i.imgur.com/Y0c0FYC.jpg
529 :音速の名無しさん :2020/03/29(日) 18:10:06.88 ID:B1ODP3fS0.net ハミルトン>シューマッハ
530 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 05:54:47.77 ID:yLCyZu+E0.net フラビオ・ブリアトーレが ハミルトンよりシューマッハの方が上って言ってるね
531 :音速の名無しさん :2020/03/30(月) 12:48:29.40 ID:AcQp51uo0.net >>530 シューマッハの方が上とは言ってないな 過去のコメントでフラビオはシューマッハよりアロンソの方が上とは言ってるけどね
532 :音速の名無しさん :2020/03/31(火) 23:38:31 ID:MFkSepS30.net >>531 ブリアトーレさんは言ってることコロコロ変わるから、マスコミ向けのコメントは信用しないほうがいいよ。 記録は破られるためにあると言うが・・・・ 7度のチャンピョンという記録はこれから何百年経とうが誰も超えられないだろう それをフェラーリで成し遂げたのだから、他者と比較すること自体無意味だろう これをリアルタイムで見ていた人たちが羨ましいよ
533 :音速の名無しさん :2020/04/01(水) 00:01:27 ID:m9zI33PY0.net シュー召される
534 :音速の名無しさん :2020/04/01(水) 00:23:41 ID:seHjGCw30.net あんな茶番を羨ましがるとは奇特な方だ
535 :音速の名無しさん :2020/04/01(水) 02:16:32 ID:Fxe9TD9o0.net 皇帝には勝てない
536 :音速の名無しさん :2020/04/01(水) 19:47:38.49 ID:m9zI33PY0.net >>535 虚像 皇帝 現実 ロズベルグのサンドバッグ
537 :音速の名無しさん :2020/04/03(金) 18:39:36.76 ID:j9zJW6FH0.net シューマッハはケンカはもとよりジャンケンでもハミルトンに勝てないだろう
538 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 20:09:06 ID:nXNJix2T0.net コロナのお陰ことミハエルシューマッハ
539 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 20:39:07 ID:F0e9VX+U0.net 96年雨のモナコの決勝改めて見るとシューマッハってめちゃくちゃヘタクソだな
540 :音速の名無しさん :2020/04/06(月) 20:44:39 ID:F0e9VX+U0.net アーバインも同じ所でスピンしたけどクラッシュはしてないし、レース終盤でのミス 1周目にクラッシュしたシューマッハの腕の低さたるや…
541 :音速の名無しさん :2020/04/08(水) 19:29:52.32 ID:rNOjgZaU0.net シューマッハはロスベルグのサンドバッグとして永遠に馬鹿にされる
542 :音速の名無しさん :2020/04/09(木) 19:34:14.12 ID:0VqF7Mb30.net F1公式が97年ヘレスフル公開でシューマッハ公開処刑中w しかし改めて見るとあからさまなぶっつけだな
543 :音速の名無しさん :2020/04/09(木) 20:02:10 ID:VqicDw7A0.net 16時間前に公開され 27万回再生 https://youtu.be/a0SxjsnWXOI?t=4517
544 :音速の名無しさん :2020/04/09(木) 20:41:12.15 ID:rcVzaW6n0.net >>543 ミハエルってこんなに姑息なやつだったんだね
545 :音速の名無しさん :2020/04/09(木) 21:02:46.08 ID:1AFJclzi0.net >>543 ジャックはフェアだな。 その分、シューの汚さが炙り出された。
546 :音速の名無しさん :2020/04/09(木) 21:15:12.68 ID:KL2GEhsC0.net 抜かれると悟り自分からぶつけに行って砂場にハマって空転w 何度見ても爆笑を禁じ得ない。 それにしてもこのレースはアツいわ。 天下分け目の勝負レースでジャックの食い下がり方が半端ない。
547 :音速の名無しさん :2020/04/10(金) 16:20:44 ID:NpJPcSou0.net FORMULA 1 Schumacher And Hill Collide In Title Showdown | 1994 Australian Grand Prix https://www.youtube.com/watch?v=91JoW4mSiZo 349万人が視聴
548 :音速の名無しさん :2020/04/10(金) 20:35:13 ID:F7qIRxs20.net でもな、、、ヒルはあそこでクールに待てなかったのがな。 まさかそこまで顎がエゲつなく来るとは思ってなかった甘さよの、、、、
549 :音速の名無しさん :2020/04/11(土) 00:19:24 ID:JxPS7mxX0.net >>548 ドライバーズサーキットの鈴鹿、しかも腕が問われる雨でヒルに完敗したのがシューマッハだ
550 :音速の名無しさん :2020/04/11(土) 19:40:20 ID:3amcjwlN0.net >>547 マカオでハッキネンの前で急制動 カナダでクルサードをコースアウト ジャック禿に幅寄せ モナコ違法駐車 バリチェロに幅寄せ 屑シューの悪事は数えきれない。 今のシューは、その報いを受けている。
551 :音速の名無しさん :2020/04/11(土) 21:52:03 ID:DzXh475r0.net >>548 顎がミスってヒットしたのみてないからね
552 :音速の名無しさん :2020/04/12(日) 00:17:51.11 ID:OyIGmPCx0.net >>551 フリー走行でも大クラッシュしてんだよな ヒルのプレッシャーに完全に負けたシューマッハであった
553 :音速の名無しさん :2020/04/12(日) 04:21:31 ID:BA6OxfbF0.net 類似事例として 昨シーズンのカナダでは逆にハミルトンが結果うまくやった。 まぁ、プレッシャーの度合いも違うがハミルトン>ヒル>顎って事だな。
554 :音速の名無しさん :2020/04/13(月) 00:07:39 ID:82EDqbPE0.net >>553 悪魔が皇帝より↑ってヴァカですか?wwwwwwwwwwwww
555 :音速の名無しさん :2020/04/13(月) 12:55:45 ID:A8iPjRMS0.net >>554 ハゲに体当たりする皇帝www
556 :音速の名無しさん :2020/04/13(月) 18:55:59 ID:T9qZ6GdZ0.net 皇帝って弱さの象徴って知ってる?
557 :音速の名無しさん :2020/04/13(月) 19:49:58.38 ID:ScPmoA5c0.net フジテレビに影響を受けた小・中学生が大人になりきれなかった
558 :音速の名無しさん :2020/04/13(月) 20:09:44 ID:2Y9AMfnl0.net 皇帝ってバカにしてんだろw まさに後ろ指さされる裸の王様そのもの。
559 :音速の名無しさん :2020/04/14(火) 20:55:30 ID:BHBSmsEw0.net 皇帝=敗者
560 :音速の名無しさん :2020/04/14(火) 21:42:26 ID:PEhMjMVq0.net 黒人も凄いが、どの時代と比べてもマシンが良すぎるかな?(笑) まぁタッペンに期待だな。
561 :音速の名無しさん :2020/04/14(火) 22:28:54 ID:DecGo7yZ0.net マシンが良過ぎない前年と前前年を比べてみた 12年 口蹄13位 メルセデス5位 13年 ハミルトン4位 メルセデス2位
562 :音速の名無しさん :2020/04/14(火) 23:51:07.31 ID:iLsefsrj0.net ハミチンの方が上やな。ぶつけに行かないしな。セナプロが始めて顎が真似して、アロンソライコネンバトンの世代でよく止まったよ。ハミはマリオカートはあったがぶつけてはいない。 そしたら、ベッテルが顎のマネしてわざとぶつけに行ったなw
563 :音速の名無しさん :2020/04/15(水) 00:06:50 ID:Qtx6Jyl00.net ヴェッテル「僕のアイドルはシューミ
564 :音速の名無しさん :2020/04/15(水) 09:49:59.80 ID:4F+WEWW10.net ジョーダンでデビューしたときは衝撃だったよな〜 その後いきなりピケに勝っちゃうし メルセデスで復帰しなければ良かったのにな・・・・
565 :音速の名無しさん :2020/04/15(水) 13:47:42 ID:Qtx6Jyl00.net せっかくの予選7位をクラッチ壊してリタイアする下手くそさん ピケとは違う ECU つんで予選は勝てたけど、決勝じゃ負けてる下手くそさん
566 :音速の名無しさん :2020/04/15(水) 17:12:22 ID:hjZDDd2n0.net ハミルトンはフェラーリで最後見たい その頃マックスがメルセデスでチャンピオンだろうが…
567 :音速の名無しさん :2020/04/15(水) 19:29:27.06 ID:fhdxydsS0.net 中嶋悟に予選で同タイムに迫られるピケに勝った所で何の自慢にもならん
568 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 02:17:02.13 ID:lLTjr9+M0.net 好みは人それぞれだからまぁ良いとして。 非力なエンジンでも、チームが変わっても、自分より前のせだいと後ろの世代の中でも勝ち続けたシューマッハーは凄いと思う。 セナは良いマシンでないと勝てなかったし、ハミもメルセデス以外ではどうだったろう?
569 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 05:36:18.32 ID:vtS2QCWr0.net >>546 これだけならまだ言い訳できた可能性があったけどオンボードにバッチリ証拠が写ってたからなw 失敗してグラベルで後輪が空転してるのがマヌケすぎるw セナの89年の鈴鹿のシケインみたいに押せってマーシャルにアピールしてるけどルールが変わっててアウトで終了w
570 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 11:48:27 ID:tMt0ZXiQ0.net >>568 ハミルトンは毎年優勝とポールを獲得しているF1史上唯一のドライバー
571 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 12:12:46 ID:kI1oRJxo0.net >>568 シューマッハは良いマシンじゃないと勝てなかった典型じゃねーか 05年たったの一勝、しかも6台でのレースでバリチェロに抜かれそうなのをチームオーダーで押し付けての勝利w
572 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 13:05:38 ID:XSW5LoQ/0.net >>570 そりゃ、歴代2位のドライバーだもんな、超一流なのは誰でも知ってる。 もっと意外な名前が出るほうが面白い議論ができると思うんんだが・・・ でも、注目されていなくて、しっかり結果出しているドライバーって思いつかないなぁ・・・
573 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 18:51:12 ID:vtS2QCWr0.net >>568 MP4/8は途中までB193より旧型のエンジンだったのに5勝してるんだが? それに対して顎はベルギーの1勝だけ どう考えてもマシンよりドライバーの差
574 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 18:54:38 ID:Ty3Yib2o0.net シューマッハはフェラーリから解雇された雑魚
575 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 18:54:54 ID:Ty3Yib2o0.net そしてロズベルグのサンドバッグw
576 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 22:08:33.09 ID:Zitvu2YR0.net 良いマシンがないと勝てないのは誰でも一緒や。たまに当たる良くないマシンでどんだけ頑張れるか たいていはキャリアの初期にそうなるけど、ハミルトンはメルセデスがクソだったときもなんだかんだで勝ってたよ。顎については96年はよく勝ったと思うわ。相手がヒルジャックだったとしてもね
577 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 22:29:50.90 ID:6ZRhLym30.net 09年車も相当なクソだった 改良が進んだ後とはいえあんな車で良く優勝できたもんだ
578 :音速の名無しさん :2020/04/16(木) 23:34:19.22 ID:CtoB+NXB0.net >>576 94、95はフェラーリ勝ってるからねぇ 96年よく勝ったとは全く思わんわ
579 :音速の名無しさん :2020/04/17(金) 08:22:08 ID:8PrHfIok0.net しかも95のフェラーリはV12なのに3リッターに減らされてハンデ持ち 96からはV10で3リッターとハンデなし アーバインはテストさせてもらえず
580 :音速の名無しさん :2020/04/18(土) 12:48:37 ID:ArPImnYJ0.net >>568 さんざん卑怯なマネしてなw
581 :音速の名無しさん :2020/04/18(土) 16:04:14 ID:eO9iGIyp0.net >>568 非力なエンジンだが違法デバイスがカバーしてたじゃないか
582 :音速の名無しさん :2020/04/19(日) 14:37:22 ID:VtIzk2FZ0.net チームメイトとガチで闘えない時点でシューマッハはカス
583 :音速の名無しさん :2020/04/19(日) 14:38:26 ID:VtIzk2FZ0.net ガチで闘った結果がロズベルグにダブルスコアw
584 :音速の名無しさん :2020/04/20(月) 17:25:27 ID:eaVTNU760.net ハミルトンが好きな奴は モントーヤも好きである つまりそういう輩である
585 :音速の名無しさん :2020/04/20(月) 18:51:13 ID:9iWKScLj0.net シューマッハがガチでビビリまくってたモントーヤか
586 :音速の名無しさん :2020/04/20(月) 23:37:19 ID:0FBzK+vy0.net 門ちゃんはライコネンにボコられたんだよなwww F1のキャリア短かったな〜
587 :音速の名無しさん :2020/04/20(月) 23:49:54 ID:/gjWC+u90.net そのライコネンから逃げたのが...
588 :音速の名無しさん :2020/04/21(火) 12:10:27 ID:Zs7BpX8V0.net ロズベルグのサンドバッグことミハエルシューマッハ
589 :音速の名無しさん :2020/04/21(火) 20:42:59 ID:iAAntwGl0.net コロナのお陰で記録保持してるなんてダサいよなぁシューマッハw
590 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 10:06:20 ID:Kf6T+Pj40.net 雨の鈴鹿でヒルに完敗した下手糞シューマッハ
591 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 11:50:21 ID:KvTu1x3d0.net 【特大ヒント】車の差
592 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 12:08:24 ID:30eay6TO0.net 雨で有利なのはV8のベネトンなのにね
593 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 12:10:00 ID:30eay6TO0.net 2003年も最強フェラーリに乗りながら雨の鈴鹿で琢磨にしてやられたシューマッハさん ヘッタクソだね
594 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 12:13:14 ID:XVNio/2f0.net ウェットレースだから尚の事1台だけ違法デバイス積んでる車が有利ってことですね
595 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 12:16:50 ID:30eay6TO0.net 次の市街地のアデレードでもフリー走行からクラッシュして決勝もコースオフ、ヒルに体当たりかますしか出来なかった弱弱のシューマッハさんw
596 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 12:24:00 ID:SXnaRVix0.net もうスレタイが事実って事で良くね? 記録的な数字ではチャンコロウィルスのせいでハミはお預け喰ってるけどもスレタイの通り、って事で。
597 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 13:11:17 ID:HbvwO6FH0.net ヒルもあのヘンテコリアサスは雨と相性最悪だろう 雨の日はサスを動かしたいのに動かせない
598 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 17:53:56 ID:CJTK10ZS0.net >>597 そだね サスペンションの自由度はベネトンの方が遥かに上だね 96年スペインのシューマッハも実の所完全フルウェットでサスも極限まで柔らかくしたのが当たっただけだったからね 一方のウィリアムズは天気が回復すると信じてドライとレインの中間セットで大失敗
599 :音速の名無しさん :2020/04/22(水) 20:50:12 ID:/wvisdUs0.net 顎は多数のヘタクソな事例やインチキデバイス使用、ポチ制度や特攻の事実の割に記録だけ突出しちまったせいで余計に叩かれた こんな恥ずかしいドライバー後にも先にも顎だけw
600 :音速の名無しさん :2020/04/23(木) 12:10:40 ID:M1/BPjsK0.net どんなマシンでも速くするプロスト 自分専用のマシンでないと遅いシューマッハ どんはマシンでも速く走るハミルトン シューマッハは条件が揃わないとダメだから一歩劣るな
601 :音速の名無しさん :2020/04/23(木) 14:04:18 ID:3Aot2u5R0.net シューマッハはポチ必須なのが一番でかい プロストもハミルトンもポチなしで勝利を積み上げた
602 :音速の名無しさん :2020/04/23(木) 15:08:55.87 ID:dv1+4XAM0.net ポチがいないと未勝利なちゃんぽん
603 :音速の名無しさん :2020/04/23(木) 18:42:21 ID:2RQV9yuV0.net ドイツの同胞のハイドフェルドでさえシューマッハでなくアロンソを自分が戦った中では最も完成されたドライバーって言ってるのが笑えるw
604 :音速の名無しさん :2020/04/23(木) 22:12:57 ID:nfN8yChn0.net ロズベルグはシューマッハが復帰する前から シューマッハの走りには何も突出したものは無いってディスってたけど 本当にその通りだったな
605 :音速の名無しさん :2020/04/24(金) 19:33:03 ID:Etm6XOf10.net ベッテルも似たような事言ってるよね シューマッハの運転は普通だって
606 :音速の名無しさん :2020/04/25(土) 11:00:41 ID:RNRpYaoj0.net そりゃあねえ冬の間新車のテストも満足にさせてもらえなかったほとんど初乗りのアーバインに予選でいきなり負けるのがシューマッハだもん
607 :音速の名無しさん :2020/04/25(土) 14:26:02.55 ID:6GYo3HMU0.net 対チームメイトで腕に不安を抱えるも絶対に負けたくない、でも対チーム(メディア)ではカリスマがある。 そんな男が負けないために取る施策は明快。
608 :音速の名無しさん :2020/04/25(土) 19:40:48 ID:Z9R8m0oB0.net 2002 A1
609 :音速の名無しさん :2020/04/27(月) 23:23:09 ID:M2xZyz9j0.net シューマッハがハミルトンに勝てる要素ゼロ
610 :音速の名無しさん :2020/04/29(水) 01:01:38 ID:SwYbTUGk0.net シューマッハなんてマシン速くしなきゃハッキネンにも勝てなかった雑魚
611 :音速の名無しさん :2020/04/30(木) 19:34:17 ID:Ujl2QN+k0.net もう皆んな認めた ハミルトン>>>シューマッハ 完全に確定
612 :音速の名無しさん :2020/04/30(木) 21:12:56 ID:cKDyorto0.net 時代が違いすぎる。顎の時代は自分専用のタイヤが作れて、テストに明け暮れることができた ハミルトンが入って数年でリーマンショックがやって来て、F1はケチ臭い方に舵を切った。あるものの中でなんとかやりくりしないといけない中でハミルトンは勝ってる。それもぶつけずにね
613 :音速の名無しさん :2020/05/02(土) 10:23:26 ID:sY89HJTK0.net ハミルトン>>>シューマッハ シューオタも認めてる
614 :音速の名無しさん :2020/05/02(土) 13:32:01 ID:sY89HJTK0.net シューマッハは自分好みのマシンでないと遅いから腕はやはり一歩劣る
615 :音速の名無しさん :2020/05/02(土) 15:21:19.78 ID:TYWXkUu10.net 自分好みのマシンを作って7回もチャンピョン取ってるから偉大だよな。 まぁ、6回チャンピョンに成ったハミルトンもすごいけどね
616 :音速の名無しさん :2020/05/02(土) 16:55:40 ID:nE6anyDk0.net チャンコロウィルスが無かったらってタラレバにならないよう 記録だけは必ず樹立したうえで引退するならして欲しい。
617 :音速の名無しさん :2020/05/02(土) 23:46:56 ID:sY89HJTK0.net どの道ハミルトンがシューマッハより上なのはみんな分かってる
618 :音速の名無しさん :2020/05/03(日) 05:53:26 ID:zkdthFKD0.net 顎みたいな穢れに歴代最多WCと最多勝ドライバーとしての名声は相応しくないから塗り替えは絶対事項だよ。 それはハミルトンの使命といってもいいと思う。
619 :音速の名無しさん :2020/05/03(日) 12:56:24 ID:VB+3u0/W0.net >>618 もう、ハミちゃんはタイトル取れないよ。今のブランクは致命的 次のシリーズはPS4上手いやつが有利だな それと、メルセデスは、もうF1にコストかけないし、フェラーリはルクレール体制だし、レッドブルはフェルスタッペン体制だからタイトル狙えるチームには行かれないだろう
620 :音速の名無しさん :2020/05/03(日) 12:58:02 ID:VB+3u0/W0.net このスレの議論ではっきりした事 中国共産党 >>>コロナウィルス >>>ハミタン
621 :音速の名無しさん :2020/05/05(火) 08:56:17 ID:290uUGXV0.net ハミルトンはeスポーツでもシューマッハを圧倒する
622 :音速の名無しさん :2020/05/05(火) 10:03:17 ID:ESZdP1bZ0.net 顎もヴィーガンになれば顎縮まるかもしれなかったのにな
623 :音速の名無しさん :2020/05/05(火) 19:45:03.52 ID:q5bNmoFy0.net >>621 シューマッハはF-ZeroのMUTE CITY滅茶苦茶速いよ!
624 :音速の名無しさん :2020/05/06(水) 10:26:54.54 ID:DznVN3X20.net シューマッハはレースゲーム滅茶苦茶苦手だぞ セガのF355チャレンジで鈴鹿走って真っ直ぐ走れず最後は逆走してたからな
625 :音速の名無しさん :2020/05/06(水) 13:08:36 ID:7KaqqXDK0.net インベーダーゲームとか上手そうだよね
626 :音速の名無しさん :2020/05/07(木) 12:51:44 ID:VrEMrEBb0.net マッサ評価 アロンソ>>>シューマッハw
627 :音速の名無しさん :2020/05/07(木) 14:48:40 ID:yZVHwaNK0.net 本田技研の評価 シューマッハ>>>>>>>>>アロンソ その他のチーム、メーカーも同様だけどね。その理由はわかるかな〜?わかんね〜だろうな〜♪
628 :音速の名無しさん :2020/05/07(木) 18:21:53.59 ID:VrEMrEBb0.net >>627 ホンダはそもそもシューマッハなんて必要としてないw
629 :音速の名無しさん :2020/05/07(木) 18:55:29 ID:mZsEg0ov0.net シューマッハってなんでこんなに嫌われるんだろうね?
630 :音速の名無しさん :2020/05/07(木) 19:22:45.66 ID:SLAFwhl+0.net >>629 特攻やラスカス駐車、専用マシンにポチ必要などチャンプとしてはあまりにも情けないからじゃね?
631 :ホワイトキャンパス :2020/05/07(木) 20:40:20 ID:8O5FUhvh0.net >>510 だな〜♪
632 :音速の名無しさん :2020/05/07(木) 21:53:25 ID:SLAFwhl+0.net >>631 コロナのお陰のシューマッハw
633 :音速の名無しさん :2020/05/08(金) 11:33:52 ID:QrpwVMQX0.net >>629 セナが非力なエンジンのシューマッハに追い回されて追い抜かれ最後も追い回されて死ぬという情けな姿を晒すハメになったからセナ信が憎んでるんやろ 実際事故当時セナ信達がシューマッハを叩きまくり更に殺害予告含めた脅迫までしてたからな だからシューマッハはセナの葬儀に参加出来なかった レース終盤に6速のみで走って優勝したというセナ信者ご自慢のエピソードもその後シューマッハが40周以上5速だけで走って2位になるという誰にも真似出来ない神業を見せたことで大したことないエピソードになってしまった もう1つ対照的なエピソードがセナはノーギャラでいいから当時最速のウィリアムズに乗せてくれと情けないこと言っていた 一方シューマッハはフェラーリを復活させるためにチャンピオンチームを捨てて単身赴任で当時低迷していたフェラーリ黄金期を築き上げた
634 :音速の名無しさん :2020/05/08(金) 13:32:00 ID:PSTQySqJ0.net >>633 セナファンにとは一言も言ってないが
635 :音速の名無しさん :2020/05/08(金) 14:21:59 ID:gIssswa90.net シューマッハがフェラーリ選んだのは金だよ マクラーレンも出せたけど完全No1体制も求めてきたからロンデニスが降りた
636 :音速の名無しさん :2020/05/08(金) 18:17:37 ID:wqvENSUJ0.net >>633 こう言う事言うのスリックだけなんだが、こいつ今までにも散々論破され続けてきたのにほんと懲りないやつだわ まぁマジキチだから仕方ないか 早く漫画描けよ
637 :音速の名無しさん :2020/05/08(金) 19:19:39 ID:XxU29Vkh0.net > セナが非力なエンジンのシューマッハに追い回されて追い抜かれ 顎より非力なエンジンで顎より良い成績を収めたブラジリアンがいたような
638 :音速の名無しさん :2020/05/08(金) 19:26:58 ID:XxU29Vkh0.net >40周以上5速だけで走って 5速だけの方が楽ですよね
639 :音速の名無しさん :2020/05/08(金) 19:28:04 ID:XxU29Vkh0.net > 単身赴任 ブラウン、バーン除いても、10人以上のスタッフが移動してますよ
640 :音速の名無しさん :2020/05/09(土) 12:02:38 ID:n/aI+b8T0.net セナ信現る
641 :音速の名無しさん :2020/05/09(土) 12:09:55 ID:/lMX1yz30.net 扱いやすいフォードV8でテストで走り慣れた高速コースのカタロニアを5速で走るなんてF1ドライバーなら誰でも出来る芸当なんだが
642 :音速の名無しさん :2020/05/09(土) 12:10:12 ID:/lMX1yz30.net 勾配も少ないし
643 :音速の名無しさん :2020/05/09(土) 13:12:59 ID:8JVw7FOR0.net >>640 お前こそ極端に偏った狂信的顎信者だろw
644 :音速の名無しさん :2020/05/09(土) 15:32:33 ID:uRhNbe/b0.net 96から2年契約60億ドル契約
645 :音速の名無しさん :2020/05/09(土) 15:59:12 ID:uRhNbe/b0.net ドルじゃなく円だった 70億、80億という説もあり
646 :音速の名無しさん :2020/05/09(土) 17:21:01.28 ID:1DbnrHoJ0.net >>641 インチキマシンだしな
647 :音速の名無しさん :2020/05/11(月) 23:11:43 ID:qXmkdxTK0.net フェラーリを立て直して黄金時代を築いた功績を考えると100億でも安いけどな
648 :音速の名無しさん :2020/05/11(月) 23:28:57 ID:3clgaEsq0.net まぁそれでもマッサが言うには アロンソ>シューマッハだから 大した事ないよ
649 :ホワイトキャンパス :2020/05/11(月) 23:40:06 ID:QeOke0yt0.net >>632 クックックックッ〜♪(笑) バカめ…。(笑)
650 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 00:25:05 ID:OQTs6aDn0.net コロナのお陰という記録になっちゃったねw
651 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 00:28:02 ID:9gKbHO660.net ロズベルグのサンドバッグであり マッサとどっこいどっこいだったのがシューマッハ(笑)
652 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 05:41:43.46 ID:q6XXsbPW0.net 最強マシンに乗って実質NO1扱いだったのに チームメイトにWC獲られたのってハミルトンぐらいだよね しかもその相手wwww
653 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 07:30:55 ID:tdVwLvvw0.net ハミルトンは新たなシューマッハ
654 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 08:15:34.39 ID:NXEweXeR0.net >>653 個人的には新たなシューマッハはベッテルであって欲しかった・・・・ ミックは新たなシューマッハだろうけど、どこまで出来るのだろうかね??
655 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 12:27:12 ID:9gKbHO660.net >>652 そのロズベルグに3年連続ボコられ続けたのがシューマッハw ロズベルグはシューマッハなんて片手で充分と
656 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 12:28:06 ID:9gKbHO660.net >>654 F3、F2初年度で活躍出来ない雑魚だろ
657 :音速の名無しさん :2020/05/12(火) 12:34:30 ID:TvKbqyRg0.net >>652 チームメイトとガチ勝負しなかったヘタレシューマッハ したらしたでボコボコw
658 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 13:17:09 ID:yjrztDq60.net ハミルトンヤバイよ〜、、ベッテルが来たらチームメイトのハンドバッグに成ってしまうぞ〜〜 ベッッテルはボッタスほど優しくないからね
659 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 21:36:29 ID:JvWEYcEM0.net ハンドバックなん? シューマッハはロズベルグのサンドバッグって言われてるのが相当悔しいみたいだね でも事実だったから仕方ないよね(笑)
660 : ◆lQl04FANTA :2020/05/14(木) 04:39:54 .net ルクレールから逃げたんやな、はみちん(笑)
661 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 07:15:28 ID:R5uchh9P0.net 全盛期の顎、ハミルトン、アロンソの3人が争ったとしたら、やっぱり顎とアロンソの対決になりそうな気がするわ 速さというより強さが抜けてる もっとも、顎兄さんはテスト無制限でないとダメだけど
662 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 08:32:14 ID:4HDUZg8e0.net ハミルトンとアロンソがチームメイトだった時、ハミルトンが勝ったんだよな
663 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 10:11:22 ID:au4dNDCz0.net >>661 皇帝ならVRも使いこなすから問題ない
664 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 10:53:25 ID:BD8vKu3f0.net >>662 しかも現役チャンピオン対デビューイヤーの新人だったんだよな
665 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 10:58:52 ID:Vguk35MC0.net >>663 普通のシュミレーターでも酔うと言ってた顎がVRなんて使える訳無いだろw レーシングゲームもど下手だからな 日本GPの時のプロモーションでフェラーリのレーシングゲームやらせたら 真っ直ぐ走る事も出来なかったんだから
666 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 12:09:08 ID:zSzowosz0.net セナよりアクセルワークがうまいドライバーを知らない アロンソよりブレーキングの上手いドライバーを知らない ハミルトンよりバトルが強いドライバーを知らない シューマッハより顎の長そうなドライバーは石浦
667 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 12:41:01 ID:Eaz9qBWi0.net ライコネンからガチ逃げしたシューマッハw ベッテルとアロンソのサンドバッグのライコネンから
668 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 17:53:39 ID:BipNtAFr0.net ハミルトンはあの毎度お馴染み愚痴ったり情報を懇願する子供のような無線で評価を下げているな
669 :音速の名無しさん :2020/05/14(木) 21:30:09 ID:4HDUZg8e0.net 今F1見て楽しいのかな? 今や車のパワーとか速さとか誰も興味ないよな。コロナで本田も撤退だろ。
670 :音速の名無しさん :2020/05/15(金) 06:31:41 ID:L8T0ZVdV0.net >>669 1994年からの10年間が一番面白かったよね〜
671 :音速の名無しさん :2020/05/15(金) 08:30:21.44 ID:L8T0ZVdV0.net ルノーがベッテル獲得に失敗してアロンソ取ったようだね。 ハミルトン&ベッテル コンビは楽しみだ!
672 :音速の名無しさん :2020/05/15(金) 10:47:50 ID:HFotbR840.net >>668 無線を公開するのはどうかね。セナの時代なんかにやってたらもっと面白いもの聞けたような
673 :音速の名無しさん :2020/05/16(土) 13:32:13 ID:90GMHyn00.net 完全ポチのバリチェロにガチ負けしてるレースを公式で流されるシューマッハさんw
674 :音速の名無しさん :2020/05/16(土) 14:11:31 ID:5eslIRKg0.net うーん。 世代の違うドライバーの比較は難しいよ。 強いて言うならセナとフェルスタッペンの比較が面白そうだけどね。 遅くはなくて実績もあるけど、ハミは誰が見てもマシンにアドバンテージがあるもんな。
675 :音速の名無しさん :2020/05/16(土) 15:14:37 ID:BY/ICU7K0.net ハミは2009のボロマシンでも勝ってた
676 :音速の名無しさん :2020/05/16(土) 15:17:54 ID:hW9DaM6B0.net 毎年ポールと優勝を記録してる史上唯一のドライバー シューマッハはブラジル人が居なくなってようやくポール取れた遅いドライバー
677 :音速の名無しさん :2020/05/17(日) 17:47:31 ID:1ujQQxxM0.net 日本人解説者(川井津川BSのおっさん等)のベストドライバーNo.1=シューマッハー。 バーニーのベストドライバーNo.1=プロスト。 何となく似てるタイプ。現代ならアロンソのようなドライバー。
678 :音速の名無しさん :2020/05/17(日) 19:04:50 ID:kgLZG4Sc0.net 日本人解説者ってドライバーとしてレース経験者ですらないじゃん
679 :音速の名無しさん :2020/05/17(日) 22:41:32 ID:RJKcZ78v0.net 自動車免許も持ってないやつがF1ドライバーのドライビングを語れる国日本 それを疑問に思わない国日本 まあ自動車の免許持ってたら良いのかと言う話でもあるが、せめてドライブする感覚はなあ
680 :音速の名無しさん :2020/05/18(月) 15:03:12 ID:Ejw+GnEj0.net https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d828ef0f0dd8fcb88365ad828ad7d72c8781917a/?mode=top セコすぎるだろww 嫌われるわけだわw
681 :音速の名無しさん :2020/05/18(月) 18:32:25 ID:W1bA1wKa0.net ファン投票でF1で最も影響力のある人物に6度の世界チャンピオンのシューマッハー氏が選ばれました。
682 :音速の名無しさん :2020/05/18(月) 18:33:59 ID:W1bA1wKa0.net すいません7度のチャンピオンでした。多すぎて間違えちゃう。
683 :音速の名無しさん :2020/05/19(火) 00:07:12 ID:+wH/ttE30.net 影響力て、そら大昔のドライバーに影響力なんかないわな
684 : ◆lQl04FANTA :2020/05/19(火) 03:07:27 .net シューマッハは歴代全てのドライバーを相手に戦っているよね(笑) シューマッハVSファンジオ シューマッハVSセナ シューマッハVSアロンソ シューマッハVSハミルトン いつも中心にシューマッハがいる 次は誰になるのかな? フェルスタッペンか?
685 :音速の名無しさん :2020/05/19(火) 03:28:15.55 ID:eepSHHXF0.net ハミルトン>シューマッハ なら ハミルトン>セナ、プロスト になるな どうでもいいが
686 :音速の名無しさん :2020/05/19(火) 13:13:12 ID:NsaVLhLZ0.net F1ってまだ人気あるんかい? 全く興味がない あれだけ夢中になったものだが モトGpのマルケス見てたほうが楽しいね 明らかに凄いのわかるから ハミルトン見ても凄いかわからんわ
687 :音速の名無しさん :2020/05/19(火) 14:18:21 ID:cV0fpsX+0.net 2000年代前半が一番面白かったわよね〜
688 :音速の名無しさん :2020/05/19(火) 14:57:04.29 ID:f3YTfSnq0.net サーキット走行のドライバーは腕が立つほど操作が地味で無駄がなくなる、地味で穏やかな操作だから観てて凄いのか分かりづらい フォーミュラだと特にロールやピッチングによる荷重変動が起きにくいから観てる側に伝わりにくい
689 :音速の名無しさん :2020/05/19(火) 18:14:44 ID:8yYYYUy60.net >>687 最もクソだった時代じゃんwぶっちぎりのマシンを持つチームがファースト優先でオーダー出しまくり競争なんて皆無 給油があるから誰も無理に追い抜きしかけない殆ど只のパレード 唯一良かったのはV10エンジンサウンドだけ
690 :音速の名無しさん :2020/05/19(火) 18:20:12 ID:XiFvDnmU0.net 今のF1はスタート時に煙上てホイルスピンする車が完全にいないの見てもわかる様に 制御禁止とされてる場面でも機械制御しまくってるのバレバレだよね
691 :音速の名無しさん :2020/05/22(金) 14:12:31 ID:OZHDrVgc0.net 乳輪バンドがうんたら
692 :音速の名無しさん :2020/05/26(火) 19:52:16 ID:WzBfX4hv0.net ハミルトンには勝てない シューマッハごときでは
693 :音速の名無しさん :2020/05/30(土) 17:39:11 ID:l0caNxxa0.net 結局どんぐりの背比べよ 優秀なチーム、ルーキーで圧倒、チームの主導権を握る、自分好みのマシンを作る どれも優れた能力であった事には間違いないけど、最強はっぱファンジオよ ハミルトンもシューマッハもマシンに恵まれてるし、3チーム以上で勝ってるファンジオは偉大
694 :音速の名無しさん :2020/05/30(土) 18:35:04.01 ID:/wUwiHZk0.net >>1 典型的なガキだな(笑) 違う世代のドライバーでは比べられないんだよ。 10年も経ってみ。 フェルスタッペン>ハミルトン ルクレール>ハミルトン になってるよ。
695 :音速の名無しさん :2020/05/30(土) 18:40:45.81 ID:1nUim0jr0.net つまり フェルスタッペン>ハミルトン>シューマッハですね
696 :音速の名無しさん :2020/05/30(土) 18:55:10.74 ID:Gx68IZqM0.net ファンジオの頃は趣味でレースやってた奴らばっかだからな 競争が激しくなってる現代の方が勝つのは難しい
697 :音速の名無しさん :2020/05/30(土) 21:24:36.43 ID:LwVRSuHy0.net マックスが3回タイトル取る前にF1自体が終わってるかもしれない
698 :音速の名無しさん :2020/05/30(土) 22:02:02.80 ID:OJyKKsAN0.net 2030年俺「まさかタッペンが無冠で終わろうとは思いもしなかったよ」
699 :音速の名無しさん :2020/05/30(土) 22:41:36.73 ID:sEzwOASJ0.net 実際F1で成功できる保障なんてどこにもないからな アレジが1勝で終わるとは思わなかったし アロンソが2冠で終わるとはほんの少ししか思わなかった(年を重ねて少し賢くなった)
700 :音速の名無しさん :2020/05/31(日) 00:22:08.57 ID:Yn+SrK/m0.net 何をもって成功とするかやな。マルドナード師匠はアレジと同じ1勝倶楽部だけど、誰も失敗とは思うまい
701 :音速の名無しさん :2020/06/02(火) 22:52:50.69 ID:g4Su7+Za0.net シューマッハってロズベルグにフルボッコにされた雑魚ちゃん
702 :音速の名無しさん :2020/06/06(土) 22:04:00 ID:vAc91NLs0.net F1最後のスーパースターはミハエル シューマッハ ハミルトンとかレースに興味の無い人は誰も知らない
703 :音速の名無しさん :2020/06/06(土) 22:12:45.22 ID:nGQQyvVm0.net そりゃそうやろ シューを👊って引退に追い込んだ現役チャンピオンのアロンソを👊ったのが新人のハミルトン ハミルトン>>超えられない壁>>アロンソ>シューマッハ これやな
704 :音速の名無しさん :2020/06/07(日) 14:16:51.93 ID:FQi6q37T0.net >>702 シューマッハなんて顎の人としか知られてないけどね
705 :音速の名無しさん :2020/06/08(月) 00:52:55.50 ID:QmB9C/3r0.net シューマッハはストロールとどっこい程度の雑魚
706 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:55:39.84 ID:6Hr4kMjI0.net 史上最高のスーパースター ミハエル・シューマッハ
707 :音速の名無しさん :2020/07/12(日) 11:36:21.54 ID:D4te15sO0.net だな
708 :音速の名無しさん :2020/07/26(日) 16:59:33.27 ID:NLh0Q3Ba0.net 植物界のスーパースターだろw
709 :音速の名無しさん :2020/07/26(日) 17:47:54.28 ID:WEIzMrxB0.net 鬼畜すぎて草
710 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 15:38:13.77 ID:tMaiD9jfM シューマッハは速さだけならベッテルと似たようなレベルじゃねえの?
711 :音速の名無しさん :2020/10/17(土) 20:59:55.87 ID:TZ0Va6jM0.net >>12 そんなことはない 初優勝すらセナとマンセルが潰し合って消えて、チームメイトに抜かれてコースアウトしながらそのリアタイヤ見てブリスターがあったのでピットインしたらタイミングがばっちりだっただけという情けない勝利 あとアレジが頭使わなすぎて才能を無駄にした F1の才能谷間自体がシューマッハ時代 アロンソ登場で鈴鹿の130Rで周回遅れのようにアウトからぶち抜かれた
712 :音速の名無しさん :2020/10/28(水) 12:02:22.82 ID:JzOHWSZ+0.net 「努力のシューマッハ、才能のハミルトン」と元F1ドライバー https://f1-gate.com/massa/f1_59236.html
713 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 03:23:28.59 ID:r01XhKsB0.net シューマッハなんて元々ドライバーとしてはいたって普通のレベルだからな なぜか世界的に草食系男に人気だったのはブサイクだからか?笑
714 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 05:48:02.72 ID:Ci0WieFi0.net 神格化されとるからな
715 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 07:51:55.18 ID:jI2sDYUW0.net シューマッハのドライバーとしての才能だけ見れば、セナには遠く及ばず 下手するとハッキネンにも劣るくらいだと思うが そのハッキネンが争っていた頃に言ってたのが、シューマッハの速さは大して脅威では無いが 政治力を行使して自分を優位にしてくる所が一番警戒すべき点だと言ってたなぁ 実に本質を良く解ってたと思うよ
716 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 09:28:31.07 ID:2F1idhoB0.net 津川哲夫、川井一仁、浜島裕英の3名が選ぶF1ベストドライバー 万場一致でミハイルシューマッハー!
717 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 09:56:41.98 ID:JMsXj4b10.net >>715 捏造乙
718 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 10:32:26.59 ID:b1dmmTVv0.net 当時を見てれば顎が普通なんて事は思わない 俺は顎アンチだったけど能力に疑問を挟んだ事は無いな
719 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 11:07:49.79 ID:YWZR0miU0.net >>715 ソースは?
720 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 23:36:53.59 ID:r01XhKsB0.net >>716 無能老害のオンパレードだな
721 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 23:41:54.36 ID:r01XhKsB0.net >>717 捏造て めちゃくちゃ有名な話だがな!笑
722 :音速の名無しさん :2020/10/29(木) 23:47:42.50 ID:r01XhKsB0.net 今までは結果が全て、7回タイトル獲ってるシューマッハこそ至高、みたいなこと言ってた顎信者がハミルトンにほぼ全ての記録を更新される未来が見えてきた途端に言うこと変わっちまって切ないな 笑 シューマッハがハミルトンをドライバーとして上回る事なんて何があるか? 人間の汚さにおいては顎が上だろうな
723 :音速の名無しさん :2020/10/30(金) 00:29:15.93 ID:SV/LlKpE0.net >>721 ハッキネンは 「出会った最初から、ミハエルは強力なライバルだと思ってきた。 才能、スピード、モチベーションといったチャンピオンに必要な要素を全て兼ね備えた男だ。 侮ることのできないドライバーであり、マシンドライブの腕前もチームとのやりとりも、偉大なドライバーと呼ぶにふさわしいと思っているよ。 彼の性格を好む人はことのほか好むけど、そうでない人はむしろ徹底的に嫌いになるみたいだね。 彼とワールドチャンピオンシップを競うようになってからは、できることならこんな速い奴が相手でなければいいと思ったけど、そうなってしまった以上は仕方がない。 ミハエルとはフェアプレーに終始したし、互いに尊敬の念を失うこともなかった。 彼のドライビングは危険だと言われるけど、僕たちのバトルはいつも自制していてフェアだった。 1998年の第10戦オーストリアGP、第15戦ルクセンブルクGPでは長い間、テール・トゥー・ノーズ、ホイール・トゥ・ホイールの状態だったけど、ミハエルは全く危険なことなどしなかった。 確かに彼はたとえ1インチだって譲らない情け容赦ない奴だが、それがトップドライバーというものだろう。 他のドライバーの仕事を楽にするために、高給をもらっているわけじゃない。 だから、自分自身との闘いを別にすれば、どんなレースでもまずミハエルに打ち勝たなければ、勝利はあり得ないこともわかっている」 と語っている。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8F
724 :音速の名無しさん :2020/10/30(金) 00:47:31.20 ID:sFXKRP3f0.net 津川哲夫、川井一仁、浜島裕英の3名が選ぶF1ベストドライバー 万場一致でミハイルシューマッハー!
725 :音速の名無しさん :2020/10/30(金) 02:38:19.22 ID:NyUWD39O0.net >>722 FL数は当分シューマッハはハミルトンに抜かれる事は無いだろうな
726 :音速の名無しさん :2020/10/30(金) 07:46:35.98 ID:Jv1JGtV90.net FLは今はポイントも貰えるけど、今のPUレギュレーションでは無理して狙うメリットは無いしなぁ チームとしてもフリーストップ出来るタイミングでも無い限り、基本狙わないのを方針にしてるでしょ
727 :音速の名無しさん :2020/10/30(金) 15:49:40.59 ID:KgEgp48Q0.net マカオでミカにぶつけて アデレードでヒルにぶつけて ヘレスでジャックにぶつけて 最後は自分の頭を岩にぶつける顎w
728 :音速の名無しさん :2020/10/30(金) 22:32:20.92 ID:zqOxNTkK0.net そして気が狂って石頭を台所に打ち付ける>>727
729 :音速の名無しさん :2020/11/03(火) 12:19:05.63 ID:rBhn2Qgf0.net ダメなフェラーリでチャンピオンになったのは、 40年の間でシューマッハとライコネンだけ ハミルトンが速いと言っても乗る車はいつも速い車で魅力がない
730 :音速の名無しさん :2020/11/03(火) 14:17:46.10 ID:ydFGbUON0.net シューマッハが来る前のフェラーリは1勝して10/17戦表彰台のコンスト3位 ハミルトンが来る前のメルセデスはようやく初優勝して3/20表彰台のコンスト5位 この速いフェラーリの中身をベネトンに入れ替えて ベネトンが抜け殻になった後のライバルはウィリアムズだけでしたね
731 :音速の名無しさん :2020/11/03(火) 18:48:33.66 ID:I7aVdOn40.net チームって極論すれば人な訳で、チームの主要人物ごと移籍すれば 移籍先がそのチームに成り替わる訳で、あまり他のチームと言っても関係無いような フェラーリなんて金は腐るほどあるし、FIAの忖度もあるしで元より勝てない方がおかしいくらいのチームな訳で
732 :音速の名無しさん :2021/01/13(水) 22:32:36.94 ID:CbxZclrUO ハミがマルコに、1シーズン限りでペレスとのトレードを申し込んだら面白いかもね。 同じレッドブルのマシンで、タッペンvsハミ。 そしてタイトルはペレスのモノかも(笑)
733 :音速の名無しさん :2021/01/14(木) 17:52:48.99 ID:zfy1yjfl4 ハミがタッペンと同じマシンに乗ったら結果が分かる(笑)
734 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 19:46:09.26 ID:tNCyQ4hcO ハミヲタって、国語の検定教科書を朗読すると関西弁になる、在日朝鮮半島人が日本で最も多く住む大阪人のアンチ巨人体質とよく似てると思う。
735 :音速の名無しさん :2021/03/11(木) 21:13:23.57 ID:Cf6HmJLMo 事実??フレンツエンの彼女を嫁にして 人の車にぶつけチャンピに 結果廃人人生
736 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 15:40:55.12 ID:QZMVTs0m0.net ハミルトンが大したことないの去年ばれちゃったからな メルセデス乗ってれば誰でもチャンピオンになれるんだから まあ確実なのはハミ>ボタってことぐらいだよね
737 :音速の名無しさん :2021/04/10(土) 14:48:11.06 ID:Qx80D52S0.net >>731 純血イタリア人チームに拘りすぎて、外の優秀なの入れろと言われとるみたい
738 :音速の名無しさん :2021/04/28(水) 20:25:36.77 ID:njZiL4A90.net 残ってるシューマッハの方が上の記録 5年連続WC ファステスト回数歴代1位 まあハミルトンには無理だろうねこの2つは
739 :音速の名無しさん :2021/04/29(木) 09:47:55.00 ID:HvQBkmlA0.net >>738 5年連続は今年タイトル取れば可能だが、ファステストは今のレギュレーションでは毎回狙うのは無理だからな チームとしてもリスクを負ってまで取りに行かないし まぁ違う時代のレギュレーション下で比較したって仕方無いわな まぁハミルトンは既にかなりの記録で顎を超えてるし 後もう一つ絶対超えられないだろうってのはシーズン全戦表彰台って記録だが、 これは多分今のマシンでは無理だろうな レース数が増えた上に一度もトラブル・リタイア無しが前提で、しかもどのコースでも勝てるような 圧倒的なマシンとチームオーダー必須で無ければ無理な記録だ 多分今後誰も達成出来ないような記録だろう
740 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 15:06:13.81 ID:do2A3Ih30.net もし1996年のシューマッハが2014年からメルセデスになったとしたら、ロズベルグに苦戦しながらも4回くらいチャンプ取れてそうなイメージがある。 もし2014年のハミルトンが1996年からフェラーリに乗ってたら、90年代の内に2回はチャンプ取れてそうだけど、チームに文句とか言って離脱して2000年からの5連覇はできなそう。
741 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 19:37:40.97 ID:yX/DOEIW0.net 個人的願望で草
742 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 21:57:42.13 ID:rswrpQa+f やはりマシンがずば抜けて良かったから勝ってたんだな。 特にボッタスは見てられない。 ハミも、マシンのセッティンが決まらなければ、中断に飲まれるし、焦ればミスも出る。
743 :音速の名無しさん :2021/07/04(日) 04:09:47.55 ID:mcTOnqvIP メルセデスは23年までハミと契約しちゃったけど、来年の彼は年齢が1つ上がっちゃうんだよ? 少なくても来年ホンダサクラがPUを製造する訳だし、ハミはさらに一つ歳をとる。 そしてレッドブルファミリーだけでなく、ノリスやルクレール、サインツにラッセルと、若いドライバーがどんどん成長してくるさは、今回の予選でノリスがフロントローを取ったことからも、他のチームのレベルも上がってる。 ハミは8回目のタイトルは無理っぽいと思うよ。
744 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 14:27:05.88 ID:lr8YZQbZ0.net >>1 汚さではシューすら勝てない相手
745 :音速の名無しさん :2021/07/19(月) 21:16:46.77 ID:axcEJaliO ハミとセナのお下劣ぶりはそっくりだな。
746 :音速の名無しさん :2021/08/01(日) 04:57:30.05 ID:XHU5JRxx0.net ちょびちょび
747 :音速の名無しさん :2021/08/05(木) 23:35:18.45 ID:6aIPrpCHe 二人ともすごいよね
748 :音速の名無しさん :2021/08/07(土) 21:58:45.46 ID:++CKKSJB0.net 汚さでな
749 :音速の名無しさん :2021/08/09(月) 07:37:12.23 ID:S5UBOGIAr 確かにすごいが、シューマッハはF-1というモンスターを操ることよりもスキーの方が難しかったことだけを伝えたな
750 :音速の名無しさん :2021/08/09(月) 08:52:42.52 ID:QN6Lw5ri0.net さすがにシーズンリザルトから除外処分された奴に敵う奴はおらんわ あんな事をすれば顎以外なら間違いなく業界から抹殺される
751 :音速の名無しさん :2021/08/09(月) 09:49:40.63 ID:gNbHnSIl0.net 狡猾さで圧倒
752 :音速の名無しさん :2021/09/14(火) 15:10:33.30 ID:27EXNlLyS マシンが良過ぎただけのF1暗黒時代。 後味の悪い物でしかない。
753 :音速の名無しさん :2021/09/24(金) 20:49:37.82 ID:VHjhHktY0 非力なマシンでも勝てたシューマッハー。 早いマシンを持っていてもニコロズベルグに負けたり、フェルスタッペンに勝てない7度の世界王者(笑)
754 :音速の名無しさん :2021/11/16(火) 15:19:33.49 ID:ay6gblj00.net まさかシューマッハより腹黒い奴が現れるなんて
755 :音速の名無しさん :2021/12/09(木) 23:47:38.89 ID:+iTJ7QR6i おまえらホンダを信じろ えぐいエンジンを持って来るはず。
756 :音速の名無しさん :2021/12/16(木) 22:45:47.70 ID:42ahRWA90.net 顎は跳ね馬再建とかで無駄な時間かなり過ごしたからな 純粋な悪ではメルツェデス便器の方が上よ
757 :音速の名無しさん :2022/01/12(水) 09:36:25.23 ID:Mu74Z53O0.net https://i.imgur.com/9zqz2kL.jpg
758 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 20:57:31.73 ID:aBm1d1qy0.net 天罰で逝きそうで逝かない顎
164 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者