【ドキュメンタリーレース】エクストリームE
1 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 02:56:35 ID:fmMbjBRx0.net 2021年に開幕!
2 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 02:59:29 ID:fmMbjBRx0.net 2021年1月にスタートが予定されているシリーズ初年度は全5戦で構成。北極やヒマラヤ、サハラ砂漠、アマゾンの熱帯雨林、インド洋に浮かぶ島々を舞台に争われる。 これらの地域は地球温暖化による海氷の減少、永久凍土の融解進行、海面上昇や森林破壊など、自然破壊が進んでいる地域で、ここでエクストリームEを開催することで環境問題への意識を向上させたいという意図もあるしている。 シリーズには12チームを参戦させる構想で、開催地区のすでに環境破壊が進んでいるエリアに6〜10km前後のトラックを作成。 ここを2チーム/2台が同時に走行しタイムを競いあうノックアウト形式で争われる。 エクストリームEは放送形態も新たな形で行うとして生中継やライブ配信は行われず。代わりにドキュメントとスポーツを融合させた“docu-sport”形式のTVシリーズを後日放送する。 このTVシリーズは2009年アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門を制した映画『ザ・コーヴ』で製作を務めた、フィッシャー・スティーヴンスが“チャンピオンシップ・アーティスティック・ディレクター”として製作を担当。 放送が行われるまで、参戦チームが結果を公にすることは禁じられるという。 エクストリームEで使用される電動SUVについてはフォーミュラEと同様に共通シャシー、共通バッテリーを採用。 搭載するモーターについては第2世代フォーミュラEマシンで使用されているものを2基搭載する方向で検討が進められている。 電動SUVのプロトタイプについては2019年4月に初テストが行われ、参戦チームには2019年11月にはシャシーとバッテリーが供給される予定だ。 そのほかシリーズの設立パートナーにコンチネンタルタイヤ、次世代リチウムイオン電池の製造に必要な“ニオブ”のサプライヤーとして、CBMM(ブラジレイア・メタルジア・イ・ミネラソン)が就任。 また“チーフ・エクスプローラー”にイギリス出身の冒険家、デイビット・メイヤー・デ・ロスチャイルドを任命したことを明かしている。 https://www.as-web.jp/overseas/448604?all
3 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 03:06:30 ID:fmMbjBRx0.net 参戦の可能性があるドライバー セバスチャン・オジェ アンドレ・ロッテラー ティモ・シャイダー ジェイミー・チャドウィック キャサリン・レッグ ミカエラ・アーリン-コチュリンスキーアンドレアス・バッケルド ケビン・ハンセン ティミー・ハンセン サッシャ・プロスト ネルソン・ピケJr. ビリー・モンガー 青木拓磨 サム・サンダーランド ロイック・デュバル カルン・チャンドック ジェローム・ダンブロジオ ダニエル・アプト アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ オリバー・ターベイ ジェームス・ロシター
4 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 03:08:41 ID:fmMbjBRx0.net 4月30日、2021年からシリーズが開幕する電動オフロードSUVレース『Extreme E(エクストリームE)』は、参戦チームのドライバー構成を男性、女性の1名ずつにするほか、レース中にドライバー交代を実施することを発表した。 気候変動や環境問題などで被害を受けていたり、影響を受けたりしている世界各地の過酷な環境下で、電気自動車SUVがラリーで競い合うエクストリームE。 シリーズは2021年からの開幕が予定されているが、今回新たなレギュレーションが発表された。 モーターレースの進歩的な一歩を示すもので、男女平等と競技者間の公平な競争を促進するため、男女両方のドライバーがレースに参加することとなった。 具体的には、エクストリームEに参戦するチームのドライバーは男性と女性のひとりずつで構成され、2周で争われるレースでは、ドライバーとコ・ドライバーとして一緒に戦う。 それぞれがシリーズで使用される電動SUV『ODYSSEY 21(オデッセイ21)』で1周を走行するが、レースにはドライバー交代が組み込まれることになり、1周目終了時にドライバーとコ・ドライバーが入れ替わる形となる。 ドライバーとコ・ドライバー、どちらが先にドライブするかは各チームの戦略に合わせて自由に決定ができるという。 エクストリームEの創設者兼CEOであるアレハンドロ・アガグは、「これはモーターレースでは初の試みだ。このフォーマットにより、あらゆるドライバーがカレンダー上のすべてのイベントで、平等に争いができる」と語った。 「私たちは“平等”を目指しており、このスポーツフォーマットはその目標を忠実に反映したものだ。誰もが一丸となってレースを行い、ドライバー、チーム、エンジニア、マシンの最も効果的な組み合わせが頂点に立つことになるだろう」 https://www.as-web.jp/rally/583237
5 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 12:11:00 ID:dzp43jNT0.net つまんなさそう
6 :音速の名無しさん :2020/05/13(水) 15:42:08 ID:CZoiJL1m0.net ザ・コーヴってみたことあるけどそんなに面白くない
7 :音速の名無しさん :2020/05/15(金) 15:10:56 ID:eX6H8UkF0.net モータースポーツを名乗っていいのかこれ?
8 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 01:34:43.55 ID:7KegRB930.net ハミチンの参戦決定やて
9 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 05:23:30.19 ID:LlYkfAIO0.net 今のところメルセデスの関与はなし、ただの個人的なチームオーナーなだけ 現地に行きはするだろけどハミルトンは乗らない
10 :音速の名無しさん :2020/09/22(火) 14:59:07.61 ID:gVj6kRnz0.net オジエが参戦するならぜひ見たい ただ来年もう1年WRCに残りそうだが
11 :音速の名無しさん :2020/10/06(火) 06:41:49.07 ID:zi94Hyut0.net https://twitter.com/ExtremeELive/status/1313037640975953922 初回テスト終了 参戦予定のドライバーの他に、ベルニュやダンブロシオといったFEドライバー、また個人的に参加したために名前を言えないドライバーが数名いたがその内の1人はボッタスがテストをおこなった ボッタスは自身がTwitterに投稿したから解禁になったのかな https://twitter.com/ValtteriBottas/status/1311952030999683072 (deleted an unsolicited ad)
12 :音速の名無しさん :2020/10/10(土) 07:28:07.36 ID:iO7PHHlF0.net Extreme E International Series The WMSC approved Extreme E as an FIA International Series. A waiver was granted to Extreme E to allow the use of electric prototypes powered Cross Country vehicles in a “Closed Road Course” International Series. FIAインターナショナルシリーズとして承認。 分類としてはクロスカントリーになるのね
13 :音速の名無しさん :2020/10/22(木) 18:46:50.04 ID:YWngnJH30.net ロズベルグもチームを作った https://twitter.com/ExtremeELive/status/1319142805298679808 ハミルトン vs ロズベルグ チームオーナー対決で再び (deleted an unsolicited ad)
14 :音速の名無しさん :2020/10/22(木) 19:53:21.75 ID:4HIMjs5a0.net >>13 おお…素晴らしい!
15 :音速の名無しさん :2020/11/19(木) 20:40:27.91 ID:Q+Q28gQE0.net なんか新情報ないのかね
16 :音速の名無しさん :2020/11/20(金) 22:19:48.72 ID:OAWiXESd0.net レースフォーマット https://twitter.com/ExtremeELive/status/1321110656846827521 カレンダー https://twitter.com/ExtremeELive/status/1321105385999208450 各チームのカラーリングCG https://twitter.com/ExtremeELive/status/1321114502432215042 (deleted an unsolicited ad)
17 :音速の名無しさん :2020/11/30(月) 23:41:07.77 ID:NH+BbZlk0.net 新チームはもうないと思いきや! AccionaSainz XETeam カルロスサインツ(親父)参戦! https://twitter.com/ExtremeELive/status/1333366694543302661 ライアサンス(サインツとは兄妹とかではないよ)とカルロスサインツとのコンビで出場 (deleted an unsolicited ad)
18 :音速の名無しさん :2020/12/11(金) 08:19:20.10 ID:DFeLmTfo0.net https://twitter.com/Motorsport/status/1337172716554686464 ハミルトンのx44 男ドライバーはセバスチャンローブ! (deleted an unsolicited ad)
19 :音速の名無しさん :2020/12/11(金) 10:25:24.15 ID:eqmIlL9a0.net >>18 「ページが存在しません」言われるがマジならビッグニュースだな
20 :音速の名無しさん :2020/12/11(金) 11:04:02.67 ID:Kmiiejgo0.net WRC legend Loeb to race Hamilton’s Extreme E entry https://www.motorsport.com/extreme-e/news/wrc-legend-loeb-to-race-hamiltons-extreme-e-entry/4924870/ ツイート消されて再ツイートされてるな記事の方はっとく https://twitter.com/TeamX44/status/1337004720561541121 今日発表かな (deleted an unsolicited ad)
21 :音速の名無しさん :2021/01/14(木) 09:22:29.51 ID:k7OZ9lsw0.net 開幕の日程を4月に変更 https://twitter.com/ExtremeELive/status/1349397303019319300 (deleted an unsolicited ad)
22 :音速の名無しさん :2021/01/14(木) 20:30:59.53 ID:lDZaIsR50.net >>21 おお、もう … めちゃくちゃ楽しみにしてたのに…
23 :音速の名無しさん :2021/01/16(土) 20:03:59.12 ID:oQiGFh7r0.net マシンデザインかっこいいから、タミヤからミニ四駆出してほしい(´・ω・`)
24 :音速の名無しさん :2021/01/25(月) 18:59:09.16 ID:vjprIQyz0.net https://twitter.com/JensonButton/status/1353602259167240192 バトンが自身のチーム作って参戦 相方となる女性ドライバーは未定 テチータが今だ未発表なんでテチータ撤退orオペレーション役にまわってバトンチームかも (deleted an unsolicited ad)
25 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 01:18:37.69 ID:tNZYEDuN0.net https://twitter.com/CGRTeams/status/1354072187125297152 チップガナッシはGMと提携してGMCブランドであるハマーEVをモチーフにする (deleted an unsolicited ad)
26 :音速の名無しさん :2021/03/16(火) 06:18:36.23 ID:LepIZtwc0.net バトンと組む人綺麗だな
27 :音速の名無しさん :2021/03/31(水) 23:45:42.53 ID:FvB5lnrt0.net DAZNはF1とJリーグ(浦和レッズの試合)しか見るものが無かったから助かるわ
28 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 07:09:06.07 ID:4Na8wnVb0.net エクストリームEは海外でもLIVE放送はないはずだぞ? LIVEでやるに変わったの?
29 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 12:21:22.77 ID:Fqy9zmqY0.net いよいよか
30 :音速の名無しさん :2021/04/01(木) 12:36:41.92 ID:c0tCK5oS0.net DAZNでやるから見てみるか(´・ω・`)
31 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 14:01:14.55 ID:IwhUAfOB0.net YouTubeでもやる模様 https://youtu.be/CbkFulGoNQo
32 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:01:40.77 ID:3ZWDF9t00.net 英語放送だか見る人少なそうやな(´・ω・`)
33 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:07:28.22 ID:wwxIyKKX0.net せめて冒頭の映像は字幕ぐらい入れてくれよ…
34 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:08:29.46 ID:oyuNzf2l0.net YouTube字幕無効だからDAZNで見るか
35 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:09:27.04 ID:3ZWDF9t00.net ニコはドライブせずバトンはドライブするのか
36 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:10:50.39 ID:oyuNzf2l0.net コース面白そう、ゲームみたい
37 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:12:07.33 ID:wwxIyKKX0.net これが盛り上がったらオフロードラジコンの人気も復活するかも
38 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:12:57.53 ID:3ZWDF9t00.net タミヤはエクストリームeのミニ四駆を出そう
39 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:13:06.43 ID:ovXQn0D40.net 英語頑張って良かった こういう時役に立つな
40 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:16:09.29 ID:3ZWDF9t00.net 人が居そうなので実況スレ作った Extreme E Race 1 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1617430527/
41 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:17:02.80 ID:ovXQn0D40.net ローブがオープナーか
42 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:19:07.64 ID:wwxIyKKX0.net 44ハミルトンじゃないんだな
43 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 15:28:53.36 ID:ovXQn0D40.net お バトンか
44 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 16:01:00.66 ID:ovXQn0D40.net ニコ1確認
45 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 19:07:05.28 ID:m18/6dHF0.net 普通に面白かった 20:00から予選その2
46 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 21:24:20.85 ID:fY2QZBJU0.net クリストファーソン無双
47 :音速の名無しさん :2021/04/03(土) 21:25:42.46 ID:fY2QZBJU0.net と思ったらペナ食らってる…
48 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 07:46:04.85 ID:EJLVbna+0.net このレースのやりたい事はなんとなく分かった気がする WRCに対するラリークロスのように、ダカールラリーに対するこれも見所を凝縮する現代風の味付けか ダカールラリーはコースが広すぎて空撮に頼るしか無いが、これはある程度限定されるので固定カメラも使える 実際、高低差のある所にカメラを置いて迫力を演出していた感じだ 車も音はダカールラリーでも聞いたことないと言うか意識したことないし、速さも変わらないように見えたから電動でも問題はなさそう あとは>>2 で初めて知ったが反日ドキュメンタリーのザ・コーブを撮った奴が制作してるとは 環境が絡むと胡散臭くなって純粋に楽しめなくなる しかし問題提起のほうが目的ならしょうがないね
49 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 09:24:27.56 ID:+onwXeCv0.net フォーミュラEよりもスピードの遅さはごまかせてる
50 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:24:39.32 ID:s/ucYh0G0.net >>48 広大な自然地形を走るロングディスタンスのアドベンチャーラリーは、「自然を征服する」という旧来の欧米的価値観に則ったものであり、 自然地形を間借りした箱庭的サーキットでのスプリントレースというのは「自然との共生」のテーマに相応しいものであり、日本人のメンタリティにも合いやすいかもしれない …というこじつけはできるかも 予選を見た限りモータースポーツ興行としての面白さは認めるし盛り上がってほしい、だが政治的主張の側面にはあえて触れたくない(いろいろな考え方の人がいるからね) 故にSNS等でこれに言及するのが非常に気を使う、正直面倒くさい…
51 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 11:36:09.45 ID:nT5smkWH0.net 今日のレースって全車同時に走るの?
52 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 14:14:26.98 ID:JrIExE/U0.net なんか予選は楽しみ方がよく分からなかったな エアレースみたいに映像にゴーストを合成して走らせてくれればライン取りの違いとか見れて面白いと思うんだけど
53 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 14:44:23.02 ID:zascI41a0.net 当然思いつくし技術的にも可能なことをあえてやらないからにはそれなりの理由があるわけで、 この場合男女ペア間での「こっちのおかげで勝った/こっちのせいで負けた」を分からないようにしたかったのでは 無根拠な憶測というか下衆の勘繰りだが
54 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 15:02:56.10 ID:uYEqiUve0.net セミファイナル開始
55 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 15:43:17.83 ID:edzqd6750.net ファイナルでロスバーグvsハミルトンの代理戦争かw
56 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 16:04:09.94 ID:W5hBT7xf0.net スタートしてしばらく砂煙で何にも分からない
57 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 16:22:56.31 ID:Fm24blbi0.net ケイティマニングスのファンになりそうだw やっぱラリークロス勢強いな
58 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 18:59:20.31 ID:jX8D4p+A0.net まもなく決勝戦開始
59 :音速の名無しさん :2021/04/04(日) 23:04:14.14 ID:6NUp6d7v0.net なんかアレだったな 準決勝、決勝は3台スタートのノックアウト方式は良いのだけど スタートでトップに立たないと、前走車の巻き上げる砂煙で視界悪くなって抜けないな 抜けないどころか、前走車が近いと視界0になってしまい、まともに走れない 挙げ句、一周で30秒とか1分とか離されてバトルシーン皆無 ジャングルとか雪原になると、また違う展開になるかな?
60 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 03:42:42.28 ID:J9hOVTkO0.net 絶景+Eマシンで楽しむエキシビジョンみたいなもんかもしれない
61 :音速の名無しさん :2021/04/05(月) 19:09:12.87 ID:7mU+3tND0.net 1日たったが、日本モタスポサイトはさっぱりだね。海外はすこしは盛り上がってるんだろうか。
62 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 09:18:24.86 ID:Ysxeu7Sn0.net 日本だと17日にJ Sportsで放映するダイジェストに日本語解説がつくかどうかが一つのポイントかねえ
63 :音速の名無しさん :2021/04/06(火) 23:54:09.82 ID:hsv4MQ7w0.net ドキュメンタリーの放送までチームは勝者をばらしちゃダメなんじゃなかったのか?
64 :音速の名無しさん :2021/04/07(水) 22:59:57.75 ID:pJidBP/o0.net 正直つまらない
65 :音速の名無しさん :2021/04/08(木) 03:11:12.34 ID:upT7YUv+0.net 盛り上がらないな
66 :音速の名無しさん :2021/04/18(日) 20:40:31.29 ID:EZnxwxTj0.net まだラリークロスの方が面白かったな
67 :音速の名無しさん :2021/04/19(月) 18:40:08.97 ID:C9MCtouS0.net これは正直つまらない 企画が悪い
68 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 13:14:27.67 ID:l6yRj43I0.net 今週ラウンド2age
69 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 02:54:22.18 ID:PZrxFeu50.net 番組構成がちょっとはマシになってればいいが…なってないだろうなあ 主催者は前回の放送を大成功だと自画自賛してるしな
70 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 07:22:49.99 ID:rE8UusFY0.net これ…
71 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 13:39:38.71 ID:8m1/6Yfb0.net 本日 予選1が20:30 予選2が25:00 明日 準決勝が19:00 決勝戦が23:00 日本では時間帯が悪いなあ 夜中に環境イメージ映像とここまでのハイライトを繰り返し見せられたらさすがに寝てしまう
72 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 19:27:18.10 ID:+IMj3jB30.net 1時間後Q1開始 https://m.youtube.com/watch?v=Mtl8herX6Qw
73 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 19:37:30.72 ID:+IMj3jB30.net >>72 のチャットにニコ1が参加してきてワロタ さすが本職YouTuber
74 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 19:55:08.92 ID:+IMj3jB30.net 実況用 【Extreme E】 Ocean X Prix https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1622284849/
75 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 23:24:39.23 ID:ktEeyF4N0.net 女性ドライバーが出てくるのは良いけど、正直つまらない。
76 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 05:54:35.15 ID:i9eMEW/L0.net セミファイナル面白かったよ ファイナルは糞だったけど
77 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 15:42:09.01 ID:5pHWMIbt0.net これ、環境保護がメインにあってレースは2の次なんだな。と思ったら>>1に書いてた。
78 :音速の名無しさん :2021/08/28(土) 21:32:59.80 ID:nDgWSigO0.net 雪原かとおもいきやいつもの砂地だよ くっそツマンネ 鳥取砂丘でラクダレースやった方が面白そうだわ
79 :音速の名無しさん :2021/08/30(月) 16:49:43.01 ID:IE5jXthI0.net F1と同週末で時間も被ってるとかさすがに見れんかったわ
80 :音速の名無しさん :2021/08/30(月) 23:59:14.12 ID:bTwJrjGh0.net サラザンのクラッシュだけが見所
81 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 11:38:35.16 ID:jo6BORie0.net 俺も見てないんだが、見てる奴いる?
82 :音速の名無しさん :2021/10/08(金) 13:03:07.49 ID:iZc5KjTw0.net daznのエクストリームスポーツんとこにある ナイトロラリークロスのがおもろい… やっぱコレよな…電動のも速いらしいが、パンパンいわさなw
83 :音速の名無しさん :2021/10/29(金) 14:10:00.11 ID:VLMOImN70.net マクラーレンが参戦してくるのかな(´・ω・`)
84 :音速の名無しさん :2021/10/30(土) 08:14:23.00 ID:YLvCXNB90.net ザックの発言見ると、こちらには参戦確実でしょ
85 :音速の名無しさん :2021/11/10(水) 20:10:32.10 ID:YSanKgAu0.net NHKのニュースに少し出たみたいね(´・ω・`)
86 :音速の名無しさん :2022/01/19(水) 10:30:09.83 ID:tnsx9hvu0.net Netflix ドキュメンタリー ラインナップはテンプレにあり Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.5 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1642144525/
87 :音速の名無しさん :2022/02/19(土) 04:29:02.98 ID:5qZZdsfT0.net 開幕
88 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 20:14:02.83 ID:xrPqQb/k0.net ゲームのFORZAホライゾン5とコラボ https://youtu.be/alt_7GYvevQ
89 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 20:15:36.41 ID:xrPqQb/k0.net 5ヶ月間も誰も書き込みが無いとか。。。
90 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 00:04:35.01 ID:+7Lwt0/m0.net Forzaに追加されたから見に来たら全然盛り上がってないな
19 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者