2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 87laps

1 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 18:33:06.96 ID:7lhF6+c3a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 86laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616175490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 20:01:41.00 ID:4dVj8hL60.net
スレ立て乙

3 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 20:47:18.09 ID:u9+9F+dz0.net
>>1 乙!

4 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 20:55:25.67 ID:P5IHt1Vn0.net
>>1


5 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 21:11:42.03 ID:DtNIDmf0d.net
おつ!

6 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 21:33:37.26 ID:arnivfDl0.net
AGSやモンテベルディ(元オニクス)でいいからF1に出たいと思っていたあの頃

7 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 21:44:03.98 ID:cAQd+hRS0.net
ゲームを極めてみよう

8 :音速の名無しさん :2021/05/03(月) 23:54:43.91 ID:bUSXkKyn0.net
>>1
は予備予選免除

9 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 09:31:39.50 ID:k7CxyPeQM.net
アレジを使った事からフェラーリの暗黒時代が始まった事は紛れもない事実である

10 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 10:02:37.33 ID:5ywJ+/gi0.net
合わないよなぁとは思った

11 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 10:41:01.45 ID:nUD7iHb30.net
プロストでチームを統率できなかったのにアレジができるわけない
と、思うのは貶しすぎだろうか

12 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 11:13:52.14 ID:+6Ujpt7S0.net
>>11
結果として顎しかできなかったんだからそれでいいと思う

13 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 11:40:47.76 ID:CPHzcwTd0.net
1992年のアレジ・カペリの組み合わせだけは最低と思いました。
結果、1991〜1993は未勝利だったからな。

2020年は未勝利、このままだと今年も1勝もできなさそう!?

14 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 11:49:03.73 ID:elU0I6h50.net
92はマシンがどうしようもない代物だったから仕方ないとも言えるが
まあもう少しマシだったとしてもせいぜい10ポイントずつ上がったくらいがいいとこじゃないか

15 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 11:58:47.05 ID:Mhh8lisqa.net
プロストが優勝できなかったのは1年目のマクラーレンと91年のフェラーリだけ

16 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 12:04:33.14 ID:cUA3BneJ0.net
アレジがウィリアムズに行っていたならばまた違った歴史になっただろう。
92-97年まで連続チャンピオンも有り得た。

17 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 12:10:18.38 ID:k7CxyPeQM.net
ねーよw

18 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 12:20:45.08 ID:djxoPiiza.net
>>13
カぺリは典型的なニューウェイ車専用ドライバーだから
フェラーリだけでなくジョーダンでも全く使えなかったな

>>16
アレジでなくカぺリがウィリアムズなら
92-97年まで連続チャンピオンも有り得たと思うw

19 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 12:22:38.46 ID:elU0I6h50.net
その前に途中で御大から年俸高騰理由に切られるから誰がやっても連覇はなかったろうな

20 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 13:10:53.92 ID:CPHzcwTd0.net
>>16
さすがにそこまであり得ない。自ら車を壊してリタイヤを多発していたはず。

21 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 13:11:10.65 ID:KiGaKH/dM.net
フェラーリ643とF93Aは好きなマシンです

22 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 13:12:11.54 ID:neaQcSa80.net
>>16禿に嫌われてあっさり放出コースとか。

23 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 13:39:17.22 ID:+t30qrUHd.net
93年のカペリは側から見ててやる気が無さそうだった
って話あったけど、どうしたんだろうね?
92年もカペリには暫く古い車のままだったって話だし
ジョーダンも結構面倒くさいチームだったりして疲れたんかな?

あとwillは高額年俸以前にドライバー如きにチームに対してあれこれ言われるのが嫌だ
って感じするわ

24 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 14:15:57.36 ID:S2el4/240.net
カペリもブーツェンもバリチェロに全く歯が立たなかったからなあ。
ボロマシンに馴染んで腕が錆びついたのか

25 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 14:28:58.08 ID:mWozSSNed.net
93のジョーダンはバリチェロに全振りだったんでしょ。
ブーツェンはコックピットが狭過ぎてまともに運転出来なかったとか語ってたな

26 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 15:11:26.96 ID:cUA3BneJ0.net
アレジがウィリアムズで連続チャンピオンを獲っていたなら息子のジュリアーノもチャンピオンの息子として、
そしてフェラーリアカデミーの一員として今頃F1にデビューしてミックと覇を競うことになってたと思う。

27 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 15:17:37.30 ID:k7CxyPeQM.net
勝てる訳ねぇだろアレジが
生涯唯一のカナダの一勝だって棚ぼたなのに

28 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 15:20:38.96 ID:r+5QU+2j0.net
アレジがウィリアムズに行っていても92マンセル、93プロストのチャンピオンは変わらないでしょ
ハッキネンが93年ウィリアムズに行っていたら、というのはあるが

29 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 16:00:38.59 ID:kJcme/RKF.net
カペリはクルマに関してのフィードバック能力がほぼ皆無だった(=クルマの良し悪しが言えない)と、91年にチームに絡んだスズキのエンジニアが示唆しているよ。
アレジとのコンビじゃフェラーリが低迷するのも分かるし、それでは移籍先のジョーダンでもバリチェロを差し置いて主導権を取ることはできないだろうね。

30 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 17:03:55.68 ID:k7CxyPeQM.net
90年のタイレルのマシンだってセナなら5勝以上は出来たんだろあれ
比較の物差しがピーク超えた中嶋なので検証は難しいが

31 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 17:47:51.10 ID:Lj4nvfPS0.net
もしもナニーニがヘリ事故に遭わず92年から95年にかけてフェラーリに乗ってたらどうなってただろうか?
タイトル争いは出来なくても年間1〜2勝はゲット出来たと思うんだけどな

32 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 18:19:05.16 ID:hNYMtbNvd.net
>>30
5勝は無理だろうね
セナは中嶋と組んだ時当時最強のホンダエンジン積んだロータスで2勝だからね
1990のティレルってホンダでもフェラーリでもないフォードエンジンだし

33 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 18:55:08.43 ID:X64wf/tVM.net
>>25
「コクピットが狭いから〜」とか言う理由ってどこまで真実なのかと思う。
90年ベルガーも同じ事言ってたけどコクピット拡大91年
もセナとの差は変わらず。
レース長丁場ならともかく予選1発で大差をつけられたのは狭さは関係ないと思われ。

34 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 19:06:57.40 ID:+t30qrUHd.net
>>29
そのカペリでさえ
「F92A変だっておかしいって!」
と訴えたレベル…
レイトンの時はグージェルミン居たから良かったよな

>>30
この手のタラレバってさ
この場合はマクラーレンにはセナは乗ってない前提なの?
それともセナのドッペルゲンガーが乗ってるの?
乗ってないなら誰が乗ってるの?
と思ったりする

35 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 19:07:42.21 ID:DDGPygyf0.net
セナが別次元だっただけで本来勝てるようなマシンじゃなかった

36 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 21:49:47.50 ID:C5l6pHeqd.net
>>34
019に勝つチャンスがあるのは、
・ピレリが路面にドンピシャに嵌まる
・エンジンパワーが重要でないコースレイアウト
・路面が比較的スムーズ(モノショックの特性上)
という3つの条件が同時に満たされる奇跡が必要
果たしてこれが年間5回もあるのかとw

019は形が珍しくてカッコイイ!てのはあるけど、総合的な競争力はトップチームに劣るでしょ
エンジン一つ取っても、ホンダフェラーリルノーフォードの4メーカーワークスよりは劣るわけだしね

37 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:47.70 ID:3vXRx0c4M.net
でもロマンは一番だと思うよ!

38 :音速の名無しさん :2021/05/04(火) 22:49:39.35 ID:cUA3BneJ0.net
アレジがマクラーレン入りしてたらセナにデカイ顔はさせなかった。
セナが拒否権を発動したのかも知れん。

39 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 00:59:53.18 ID:8JWtRvqtK.net
コロナなんざアウトオブガンチュー、大型連休に出かけなきゃストレスで死んじまうぜウェーイ♪馬鹿日本人連中を尻目にステイホームな日々だが、ここで好評な90シーズンのモナコとフランスとドイツGPをつべで見直した。
皆古館のエンドレス喋り馬鹿実況で、本当にウザ過ぎでうんざり。
ポールリカールのアンジェリス事故死は旧コース部分だったのに、1コーナーで死んだんですね、と適当なこともほざいてたな。
古館はこの頃のアレジも賞賛しまくりだな。
実際、モナコでベルガーを最後まで完璧に抑えて2位だったし、今宮からももろ手でセナに十分対抗できる、90年代のF1を担うようなライジングスターみたいに賞賛されてたな。
所詮人間に未来は予想もつかんねぇw
印象無かったが、フランスは序盤からしばらくベルガーがトップだったんだね。
セナもベルガーもタイヤ交換でもたついて終盤トップ争いに絡めず、プロストは未勝利のカペリだけ相手にすればよかったのが残念だった。

40 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 01:10:46.57 ID:8JWtRvqtK.net
>>33
90モナコでスタート早々ミラボーでプロストにカマ掘った時は、共にチームメイトのTカーだったが、今宮はセナに体格が近いベルガーのほうがプロストより大丈夫じゃねとコメントしてたね。
実際はセミATも6→7速に変えられたプロストのほうが、リタイアまで2位を走行してたのだが。
公称セナ173センチ・ベルガー185センチ。

41 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 02:12:58.91 ID:qFbqg1R60.net
019にセナが乗るとなればロスマンズもノリノリでスポンサードしたかもしれん

42 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 09:50:22.97 ID:yEu/hWxN00505.net
>>23
ジョーダンが面倒くさいチームというか「F1レベルに達してないf3000クラスのチームだった」
とモデナが言ってたね、91年のいきなりの躍進を見て移籍したけどあまりに未熟すぎるチームだったって
あまりいいチームを渡り歩いてきたわけでないモデナがそう感じるんだからフェラーリから
都落ちして来たカぺリはそれ以上に感じるだろうね

43 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 11:04:49.13 ID:jMIXXl78d0505.net
セナが乗るとなったら冒険はせずにコンベンショナルなクルマになるんじゃね
2本ショックにローノーズのクルマが019としてデビューしたかもなw

44 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 11:29:33.46 ID:nYgqzP9M00505.net
ピレリを履いた019と市街地の組み合わせは普通に走ればシングルグリッドを取れたんだよ。
アレジのその後を見てもそこまで速いわけじゃなかったし。
それでもアレジはモナコで予選3位、中嶋は15位くらいだっけ?
だからアレジはF1のアベレージドライバーで、中嶋が遅すぎたってことだと思う。

で、セナが乗ってたらのifは、アメリカ、モナコ、オーストラリアの3戦で勝つ可能性がある。
5勝はさすがに言い過ぎ。

45 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 11:31:10.36 ID:MNE4EV1w00505.net
アレジと中嶋同じコスワースエンジンでもパワーが全然別物だったどこかで聞いたような気がする

46 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 11:43:32.61 ID:APEGDeuj00505.net
>>32
99Tはセナが初優勝したルノーエンジンの97Tからほとんど進化してない化石だよ
進化どころか中途半端なアクティブサスまで付いて足かせになってるし
よくあんなもんで2勝も出来たもんだよ

47 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 11:50:48.59 ID:+SNf86Ana0505.net
マクラーレンで6勝なのにティレルで5勝以上ってね

48 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 11:55:34.51 ID:sIdX4/UId0505.net
別物と言うか、上が+600rpm程度回せるスペシャルが積まれてた
因みに95年のアロウズも同様
まぁ双方とも同じエンジンなら遜色無かったか?
と言われたら、難しいかな〜と思うけど

>42
レイトンとどっこいじゃないかなと、規模や体制は
レイトン程風通しが良く無かったのかなと
オーナーもエキセントリックで変にプレッシャー掛けてきたりするし
家庭的な雰囲気じゃないとダメだったのかも

49 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 12:10:01.27 ID:nYgqzP9M00505.net
ジョーダンの初年度は神がかってたな。
新規参入チームの鬼門である初年度を奇跡的に上位で乗り切ったお陰で15年くらい存在できたと言っても過言じゃない気がする。
あの初年度が無かったらAGSとかオゼッラみたいな感じで泡沫チームになってたと思う。

買収パターンじゃない、1から参入したチームでここまでできたチームってあとはザウバーとスチュワートくらいか?

50 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 12:11:18.18 ID:VFBx5gx/00505.net
>>36 >>44
018 89サンマリノ〜90ブラジル     17戦 23点
019 90サンマリノ〜90オーストラリア 14戦 9点

歴史を変えた名車であることは間違いないが、さすがに過大評価の感はあるよね
ベースの018が優秀だったこその成績だと思う

51 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 12:23:54.62 ID:OoBKzmIHr0505.net
アレジはハンドルの握り方からやり直せ

52 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 12:31:44.27 ID:qFbqg1R600505.net
>>49
型落ちのフォードHBをカスタマー契約で取り付けた手腕が光るね
吹っ掛けられて財政は大変だったみたいだけど

53 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 12:42:14.01 ID:HNaJb4JR00505.net
>>50
019って完走率がそんなに良くないんだよね

54 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 12:56:48.78 ID:dLZGF+OAr0505.net
90年のアレジって序盤の第4戦モナコの2位以降入賞なしだからな。
毎戦上位で派手に暴れてるから印象強いけど大してポイント獲ってないんだよな。

55 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 13:30:55.24 ID:uT6lQBTs00505.net
>>50
018と019はドライバーが違うのも大きいかもなぁ
あまり大きな声では言えないがw

56 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 13:34:36.90 ID:MNE4EV1w00505.net
>>48
ああ多分それですねやっぱり差付けられてたんですね
まあ逆に差付けてもらってもアレジより予選決勝前にいくことはまずなかった思いますが

57 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 13:41:38.99 ID:64AtyPA4d0505.net
>>49
ザウバーって耐久の方で実績あるメルセデスのサテライトみたいなチームだから1から参入っても純粋なブライベーターとはちょっと違う気がするな

58 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 13:49:42.48 ID:64AtyPA4d0505.net
>>46
調べたら確かに予選得意なセナがポール1回だからホンダエンジンでもウイリアムスとは差が有ったみたいだね

59 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 17:10:50.12 ID:yEu/hWxN00505.net
アクティブサスでタイヤの熱入れが上手くいかないから予選は捨ててたんじゃないの?

60 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 18:26:43.34 ID:sIdX4/UId0505.net
>>56
差を付けられると言うか
当然スペシャルは別料金頂きますだろうから仕方ないよね
その分信頼性も下がるだろうからノーマルで良かったのかもだけど

>>58
確かelfのガソリンとのマッチングがモービル程良く無かったんじゃ無かったっけ?
後はエキゾーストの取り回しでも出力変わるし

61 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 19:35:25.16 ID:nYgqzP9M00505.net
>>57
そういう思いはあったけど、一応入れた方がいい気がしちゃって。
やっぱ違うよね。

62 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 21:51:42.52 ID:RE5Lx2Grd0505.net
>>46
スポンサーがキャメルに変わって増額した分を
セナがゴネて取り上げることを想定していたら
アクティブサスになんかしなかっただろうな。

63 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 22:12:00.68 ID:APEGDeuj0.net
>>62
あの頃のロータスはポルシェみたいに他社からの委託で技術開発するビジネスもやってたんだよ
アクティブサスはそのビジネスのアピールだろ

64 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 22:26:59.82 ID:FsXpraaU0.net
>>42
ところがモデナやカペリが見切りをつけたチームは翌年若手コンビで上位グループへと本格的な躍進をしていくんだよな
先見の明がないのも二流ドライバーで終わった理由の一つなんじゃないのかな

65 :音速の名無しさん :2021/05/05(水) 23:27:57.19 ID:jMIXXl78d.net
>>58
1986年の98Tだけど、セナがPP取れたのは予選用エンジンを積んだ通称Qカーを使えたときだけよ。Qカーにトラブルが出たときはサッパリだった

ルノーの予選用エンジンは1300馬力を超えてた
ホンダは予選用エンジンを持ってなかったし、予選時のハイブーストでも1100馬力に届いてなかった
ちなみにルノーの予選用エンジンというのは、ロータスのセナとリジエのアルヌーだけが使えた。
1986年のセナの予選にはからくりがあるのよ

1987年のウィリアムズとロータスのホンダエンジンに関しては、海外だとロータスには型落ち(RA166E)が渡されたという記述も無くはない。
ウィリアムズとロータスの戦績差からの妄想なのか事実なのか…

66 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 00:01:39.10 ID:7bhFm6Mv0.net
87年のMP4/3がFW11そっくりのカウルに変えて来たからあの当時のウイリアムズの空力も最先端だったんじゃないかな
ロータスは完全に遅れていたよ

67 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 00:11:14.90 ID:cezeDBOa0.net
>>49
BARを忘れるな

…初年度はノーポイントだったけど。

68 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 01:08:33.56 ID:pE7UO/jZ0.net
>>67
ティレル買収だったけどファクトリーやスタッフは継承してないんだっけ?

69 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 11:38:56.76 ID:eql3j+ee0.net
>>63
苦難の87シーズンが終わってウォー監督がチームロータスの帳簿に目を通し
全入金をざっと見て請求書をすべて精査して「よし、何とか赤出さずトントンで処理できたぞ」と
ひと息ついたタイミングでロータスエンジニアリングから「アクティブサス開発及び
使用料金」の2億円超えの請求書が届いて火を噴いたと言ってたな

70 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 11:51:27.80 ID:O0Rm2uBY0.net
>>67
ティレル買収じゃん

71 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 11:57:34.68 ID:O0Rm2uBY0.net
HB使ってポイントゲットが可能だった94年くらいまでの参入障壁が玉石混合で面白かったな。
今は参入障壁が高過ぎて無理ゲーになってる。

72 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 13:50:03.24 ID:7oqOUMx8d.net
>>65
型落ち渡すとか運用面倒だからやらんと思う

>>68
参戦権だけ購入だね
ただメカニックやエンジニア足りずに求人出してた
ティレルの大半のスタッフはホンダチームに行く算段だったのと
参戦権だけ買われた恨みからBARには殆ど応募しなかった
ただホンダの計画が頓挫して背に腹は変えらんねぇと
BARの求人に応募して人も少なく無かったとか

73 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 14:05:04.90 ID:dD/un99jM.net
>>71
それを言うなら混合じゃなくて混交

74 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 15:17:14.76 ID:eql3j+ee0.net
>>72
2チーム供給になるからとウィリアムズのファクトリー間借りをやめて
ラングレーに自社オフィス構えて海底ケーブル敷いて通信網整備して人員どんどん増強してという
フル回転してる最中にエンジンの仕様が違って実質2種類面倒見るのはたしかに現実的でないね

75 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 15:24:52.04 ID:O0Rm2uBY0.net
>>73
誤字のご指摘ありがとうございました。
内容にも触れて頂きますと幸いです。

76 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 15:35:10.57 ID:Ef95aff3M.net
>>75
内容はおっしゃる通りだと思いますよ
全面同意でございます

77 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 15:44:27.82 ID:GSK4Ymml0.net
>>70
参戦権だけ買収と言われてるけど、一応ティレル最後のシーズンには
買収してたんだよね。
翌年、チームの施設は引き継がなかったけど。

78 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 16:53:11.98 ID:cezeDBOa0.net
>>70
形上は買収だけど、施設もマシンもドライバーもエンジンも引き継がなかったからな。

79 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 19:45:49.89 ID:O0Rm2uBY0.net
うーん、やっぱり純粋なプライベーターでそこそこやれたのってジョーダンとスチュワートだけな気がする

80 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 19:47:56.94 ID:lWW2UwdyM.net
M&Aみたいな形で参入してそれスポーツなのかと問いたいね俺は

81 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 21:19:37.45 ID:7bhFm6Mv0.net
他カテゴリーでブイブイ言わせてたレイナードが箸にも棒にも掛からなくて
死に体のティレルの方がまだマシってF1は難しいな

82 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 22:12:53.20 ID:fjvxxftk0.net
FW11(11B)本でもフランクダーニーがロータスは166E積んでた発言してたな

用意する手間もそうだしただでさえブースト圧規制が始まってデータが欲しい所に別スペックを与えるなんて馬鹿な事はしないだろう

83 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 22:24:13.39 ID:s65y88G9d.net
>>82
ダーニーも言ってるのか

ウィリアムズは本来ホンダの単独供給契約だったはずだから、もしかするとロータスに供給する場合はスペック落ちという形になった可能性はあるかな
1986年の開幕の段階では、ホンダは1988年まではウィリアムズ1チーム供給という方針だったわけだしね

84 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 22:53:02.05 ID:7bhFm6Mv0.net
どうしてもセイウチみたいにデブなロータスのクソシャーシのせいって思いたくないんだねw

85 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 22:56:04.88 ID:s65y88G9d.net
>>84
???
ダーニーのことなら、彼は1987年はウィリアムズの人だよ

86 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 23:16:44.36 ID:7bhFm6Mv0.net
いやロータスにはウイリアムズより格落ちのエンジンを与えてたって事

87 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 23:19:43.71 ID:s65y88G9d.net
>>86
クソシャシーのせいと思いたくない人って誰なの?
俺にはダーニーのことを言ってるのかと思えたんだよ

88 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 23:22:04.68 ID:s65y88G9d.net
ロータスのシャシーがウィリアムズに劣ってたというのは、ここに居る人の共通認識だとは思うよ

89 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 23:39:50.42 ID:7bhFm6Mv0.net
自分が書いてる事の意味も分からないならもういいです

90 :音速の名無しさん :2021/05/06(木) 23:43:05.66 ID:fjvxxftk0.net
>>83は99tってのはシャーシも駄目だがダーニーも言ってるんじゃエンジンも最新スペックではなかった可能性もあるって言ってるんだろ
ロータスのシャーシを庇っているようには取れなかったが

俺は同一スペックだったと思ってるけどね

91 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 00:07:29.57 ID:9zRFWKtnD.net
空力悪ければ、燃費も落ちる。
燃費が悪ければ、馬力も落とさざる負えない。
そもそも、エンジンに行く空気の導入・抵抗だって怪しくなる。

92 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 07:21:55.03 ID:RPDnOY1JM.net
ヒルなんかまったく評価できない
何でかといえば、ウィリアムズ離脱以後はラルフやフレンツェンに負けてるから、強いチームメイトと競って明確な優位を示していない
ハッキリ言ってブランドルの方が実力が上

93 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 07:26:06.46 ID:pKTJtxqqa.net
>>79
ザウバーは?メルセデスの息はかかってたけど。

94 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 08:12:36.26 ID:FR20pigud.net
>>90
経費削減のために前年に使ったエンジンを検査して
問題無いものをロータスに回したってか?
エルフの燃料のホンダエンジンとのマッチングが良くないって書き込みもあったし
何が正しいのかな?

95 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 08:49:23.36 ID:6omOXa1B0.net
>>92
ラルフに負けた?
ポイントでは勝ってるんだが。

96 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 09:21:03.08 ID:fB5ygSQ20.net
>>79
スチュワートはフォードの先発隊というイメージがあるけどね

97 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 10:02:03.81 ID:+4WHXJ4jd.net
>>94
単純にスペック落ちってことなのかなと。166も167も明確な仕様の切れ目のあるエンジンではなく、連続的に進化したものだからね
桜井氏は契約なんて関係ないとか考えそうなタイプなので、仮に契約がロータスはすぺっくおちだったとしても実際の運用では同じものを渡してたかも知れないけども

98 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 10:36:06.41 ID:9za5KtAdd.net
>>93
>>57が言うとおり、ザウバーはちょっと厳しいと思う。

>>96
そうなるともうジョーダンだけになっちゃう。

99 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 14:52:02.27 ID:aQQFXMCYd.net
BARってティレルのシャシーでガンガンテストしてたやん?
アレで98年レベルのF1の学習が随分出来たと思ってるんだけど
アレなかったら99年は結構悲惨だったのかもね
信頼性は兎も角速さはソコソコあったから格好は付いたし

>>80
確か参戦枠の上限があったりとかしたでしょ、あの頃
預託金制度とか始まるしF1の価値を高めようとして
参戦ハードルを極端に上げ始めた時期なんだよね

>>77
チームを消滅させる必要があったからかもね

100 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 16:04:36.98 ID:mm3ZHRgs0.net
>>99
ヴィルヌーヴがノーポイントだったティレル乗った時の感想はどうだったんだろう

101 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 17:06:25.32 ID:FR20pigud.net
>>97
85年の途中からターボ終了の88年まで、ボア×ストロークは同じだったと思う。
ただし、年度ごとに燃費やブースト圧の規制が厳しくなっているから
ECUのプログラムだけ変えれば同じ、ということではないと思うが。

102 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 18:12:57.25 ID:F52RwnVJ0.net
85〜86年のF2だって中嶋と星野のエンジンは同一のモノではなかったし
やはりホンダ的には星野が単発で勝つのはいいけど、日産のドライバーにタイトル獲られるのはマズいという力学が働いてた

103 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 19:04:50.90 ID:z6lyUMend.net
>>101
87-88はパワーも全く異なるのでシリンダーの肉厚から違うものだったみたいですが、
86-87に掛けては完全に延長線上ですよ。レーストリムの加給圧はほぼ同一ですしね
87年の前半はエンジンの圧縮比は86年と変わらなかったくらいですし、87年のエンジンは文字通り86年の延長線上にあったと思いますよ

104 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 19:22:04.32 ID:K3ctHRIwd.net
1987年の4バール規制は、決勝に関しては影響を受けたメーカーは無かったはずですな。
1986年には4バールを超える加給圧でレースを走れたクルマは無いんですし、翌87年も同様。使える燃料の量も86-87では変更無し(195リッター)ですしね。
あえて影響があったというなら、オーバーテイクブーストが無くなった程度ですね。

予選用エンジンを持ってたBMWとルノーの2メーカーについては、予選では大きな影響があったと言えると思いますけども(ルノーは86年限りで居なくなりましたがね)

105 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 21:17:54.84 ID:qWTPABotM.net
バリケロの99年サンパウロの予選3位はさぶいぼ立ったわ
セクター2まではトップから3/100秒遅れくらいでこれもう実質のポールだろとパワーバランスから考えて

106 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 21:27:09.63 ID:qWTPABotM.net
すいません人間の記憶なんて曖昧なもんで確認したら0.13落ちくらいですた
99年の躍進が無ければ彼のキャリアは終わっていてFerrariでの勝利もブラウンでの有終の美も無かったでしょう
あんな顔しといてやる時はやる

107 :音速の名無しさん :2021/05/07(金) 21:49:53.95 ID:JYdhaF6Mr.net
バリチェロで思い出したがこの当時の新聞とかだと『バリッケッロ』なんだよな。
すげー読みにくいと思ったもんよ。

108 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 05:15:58.06 ID:d7rMdRYI0.net
私もバリッケッロは観た記憶あるわ。他、こんなんあったかな?
ピケット
センナ
ヒュッテル

109 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 06:52:17.50 ID:qS7IpSaDa.net
バリチェロってスタートでロケットスタートした事あったっけ?印象に無いんだけど。

110 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 07:07:49.36 ID:5EBedrdZM.net
ニコ・ロスバーグ
チャールズ・レクラーク

111 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 07:18:55.95 ID:6JFW/FToM.net
バリチェロ本人がデビュー当時、親しくなったジャーナリストに「本当はバリッケッロなんだよ」って言ってた

112 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 07:40:34.17 ID:jn8JpX7Q0.net
クルサードはクルタードとかコールサードとかいっぱいあったな

113 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 08:06:02.71 ID:meIYYgvHa.net
ガーハード・バーガー

114 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 09:05:42.43 ID:6YDAzeHK0.net
テリーブートセン

115 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 09:11:35.11 ID:d7rMdRYI0.net
アルボレト

116 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 09:21:49.00 ID:hRYuHjIQM.net
>>112
英語実況だと人によっては普通に「コールサ(タ)ード」って聞こえる

117 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 09:30:44.45 ID:pbU6vMRX0.net
カチャーマウヒョー

118 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 09:56:32.44 ID:b3cTKFD20.net
>>108
エアトン・エンナ
マイケル・シューマッハ
デビッド・コールサード

119 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 10:08:56.70 ID:jn8JpX7Q0.net
カーグラフィックはジャン・アレージだったな

120 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 10:16:52.61 ID:V/vs3iW40.net
また読み方の話か
何回目だよこれ

121 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 10:17:35.05 ID:BFgX8hD80.net
ツガー氏が日本の視聴者がそんな呼び方してないの知ってて「エアトン」「バーガー」放送で連呼してたの思い出す

122 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 10:34:30.85 ID:n0GbLUnTM.net
>>118
ファーストネームをマイケル読みするんなら、続くのはシューマッカー(あるいはシューメイカー)だろ

123 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 11:41:29.35 ID:rC7+WAyD0.net
フェテルはつい最近まで見かけた

124 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 11:53:56.20 ID:LK2eCnh6d.net
バリチェロってデビューしたての頃
自分を客観視する為か自分の事を「ルビーニョ」って呼んでたとか大百科かワハハに書いてあったよね
そういや、セナは自身のイメージキャラクターを「セニーニャ」って名付けてたっけ

>>106
有終の美ってその後もキャリア続いたのにw
言いたい事は判る
クルサードもバリチェロも最後に流石な所を見せつけたよね

125 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 18:35:04.13 ID:mLm6YFL90.net
ASはタイレル読みに拘ってた記憶

126 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 19:27:08.91 ID:rC7+WAyD0.net
87年フジを境に読み方を全体的に垢抜けさせた印象なのでバーガーやセンナはまあ良いとして
フレンツェンやヴィルヌーヴは、それまで雑誌媒体ではフィレンツェンとヴィルニューヴで見聞きしていたから
違和感があったなあ
英語の綴りでみればフレンツェンで合っているのは解るんだけどさ

127 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 21:10:05.39 ID:einXdoUGr.net
G+でやってるF1・70周年記念番組観てたら88年の話でロンデニスが
「その年は自然吸気エンジンに皆移行してターボは我々とフェラーリだけでした」いう字幕付いてて
ロータスホンダもメガトロンもザクスピードも意識されてなかったか(´・ω・`)

128 :音速の名無しさん :2021/05/08(土) 21:17:53.11 ID:owXk1JLW0.net
俺がロンデニスの立場だったらそう認識するだろうな
実際手ごわかったのは低速コースのNA勢だったし
ヘレスもタイトル崖っぷちのプロスト本気モードじゃなかったらNA勢に負けてたよ

129 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 20:49:29.80 ID:RWoYQOua0.net
>>119
カーグラフィックは浮世離れした人たちの雑誌だから表記が独特
英語の発音ではとか母国の発音は とか関係ないw

130 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 21:01:23.00 ID:10A4clDU0.net
まぁフジテレビとカーグラフィックだったらカーグラの方を信じるけどw

131 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 21:07:11.44 ID:RWoYQOua0.net
>>82
>FW11(11B)本でもフランクダーニーがロータスは166E積んでた発言してたな
あれは間違えてるんだろうね
わざわざそんなことするとは考えられない
面倒だし金がかかるし

でも本になってしまうと それが真実だと語り継がれるようになるw

132 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 21:10:48.10 ID:G+nk+6t00.net
>アルボレト
’87鈴鹿フリー走行時(多分木曜)にサーキット内放送にて‥
アルバトーレというドライバーが居たのをグランドスタンドに居て聞き逃すことはなかった。

133 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 21:12:19.61 ID:jjuFnrb40.net
>>131
FW11本は他にもモノコックがBになって低くなったとご丁寧に2台の写真もそえて記述しているが
何度目を凝らして写真を見比べてもモノコックの高さは一緒でエンジンカウルが低くなっているだけ、という

あと93年本では誤情報定番の「ベネトンB193Aはマニュアルシフトにパッシブサス搭載」

134 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 22:00:02.04 ID:+min3D28F.net
最新スペックを4台分揃えて持ってくるのは難しいということもあるけどね。
RA166Eって言葉が、単に最新スペックではない(=最新スペックはウィリアムズのみ)という意味で使われているのではないかという気もしなくはない。

135 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 22:24:50.01 ID:eprglnxE0.net
セナのポール数は65、ハミルトンは100か。
今の現代F1は年間開催数が多くなっているとはいえ、100は凄いな。

逆に言えば、特定の1チームが長年にわたり強さ(速さ)を継続できているのがすごい。

136 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 00:06:21.37 ID:K00J0dZ80.net
当時ホンダでエンジン組んでた人によれば
まず自分が組んだエンジンが他の人が組んだエンジンよりダイナモで回らなければ実戦で使われないって話だから
それなりの基数は組んでそうだけどね
一番回る個体がエースに渡るって話だからまずピケにいいエンジンが行ったんだろう
二番目に回る個体がマンセル用なのかセナ用なのか興味あったんだけど
これは2チーム同一スペックだった場合の話だね

137 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 01:09:25.74 ID:QVJrqnqv0.net
>>135
記録だけ見りゃ確かにすごいんだが、だからこそ面白くもなんともない
ハミルトンしかり、白鵬しかり

138 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 06:21:22.01 ID:uOUh0S9FM.net
タイトル防衛や年間二桁勝利を阻止するため特攻する先人2人に比べればクリーンな王者だよ

139 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 09:07:28.95 ID:Ng8PmBlw0.net
他チームが太刀打ちできないマシンをこんなに長期間独占したチャンピオンを他に知らないから
比較できないですね

140 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 10:42:21.60 ID:GkyDerpcd.net
>>138
王座防衛のために先頭をわざとゆっくり走行して
王座を狙うドライバーを後続と絡ませて事故を起こさせて
自分は無傷で優勝して王座を防衛する奴に比べたら
自分で特攻して王座を獲得する方がクリーンだよ。

141 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 10:43:46.55 ID:GkyDerpcd.net
防衛するじゃなくて
防衛しようと企むだな、失礼。

142 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 10:50:50.96 ID:nk9E0DDt0.net
>>140
F1はチームプレイだろ
エースを逃げさせてナンバーツーが後続を抑えて微妙にゆっくり走るなんてことは普通にあるよ
ナンバーツーが役に立たないから一人二役やっただけじゃん

そもそも、目的は後続をクラッシュさせようではなく、混戦にして順位を確定させない、だろ

143 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 10:53:14.89 ID:nk9E0DDt0.net
そもそも、レースでは前を走るドライバーにペースをコントロールする権利がある
後ろから煽られたからといってペースを上げなければならない/後続に譲らなければならない理由はない

144 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 10:55:40.79 ID:nk9E0DDt0.net
役に立たない、じゃないか
ナンバーツーが居ない、だな
訂正

145 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 12:01:16.82 ID:q3XS6C5T0.net
>>140
悪意が凄すぎて草

146 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 12:34:51.38 ID:Cei4T/73M.net
FW16に顎やハッキネンが乗ったらセナ以上にスピンやコースアウトが多かったはず
逆にB194にセナが乗れば顎よりもっと速く走ることができたと思う

147 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 12:45:30.37 ID:8o/KIPPyd.net
>>133
あのシリーズ非常に有難いのだけど
複数の関係者の裏取り
当時を知ってる人がインタビュアー
当時を知ってる人が原稿チェック
をして貰えたらなぁ…と贅沢か…

>>137
記録だけ見ちゃうとハミルトン面白味がないんだけど
不利な状況をひっくり返す力とかほんと凄い
メルセの戦略担当も凄いし

でもさー、メカニックのボーナス考えると
ぼっさん担当とかヤサグレちゃいそうw
ベルガー担当とかもどんな感じだったんだろう

148 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 12:56:30.69 ID:8wJS0kwmd.net
今のハミルトンも昔のシューマッハも、圧勝しているときでも面白いよ
クルマの挙動とかをちゃんと見たら、回りより一段高いレベルのことしてるもの
バトルも面白いけど、面白さはそこだけじゃないなと思う

そういう見方のできる人は少数派だと思うので、例えばテレビ放送とか考えるとそれではダメだという話は分かるけどね

149 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 14:42:42.16 ID:q3XS6C5T0.net
ハミルトン、昨日は残り23周から敢えてタイヤ交換して22秒差からファステスト連発して残り6周でフェルスタッペンをぶち抜くという熱いレースしてたからね。
ハミルトン批判してる奴等って難癖つけてるだけなところもあると思う。

シューマッハも特攻はしたけど、凄いレースをしてた。

F1ってチャンピオンが貶されるという変な慣習があると思う。

150 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 15:03:45.76 ID:sDwlQyM90.net
難癖かもしれんけど、俺ハミルトンきらい

151 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 16:01:27.07 ID:/Mo+U2oud.net
>>150
なんで?

152 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 16:51:26.86 ID:WJIxRBTgM.net
>>146
セナの好みはアンダーステアセットだからオーバー傾向
B194とは相性悪いよ

153 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 17:56:13.22 ID:Cei4T/73M.net
結論からいえば87〜88年のプライベーターは、シャーシーの開発費凍結してでもアロウズになけなしの金払ってメガトロン購入してた方が
DFZやジャッドで頑張るよりずっとマシってこと

154 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 19:14:48.05 ID:8wJS0kwmd.net
>>153
メガトロンは売り物じゃないよ。アロウズの持ち物。
アロウズではシリンダーなど部品の鋳造はできないし、BMWから買った手持ちの部品が壊れたら終わりってやつだよ。
87年にリジエが使ったのは、アルファロメオ直4が急に無くなったことから、バーニーが介入したから。アロウズとしては、貴重なエンジンなのでリジエには出したくなかったはずだけどね。

155 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 19:21:06.46 ID:QVJrqnqv0.net
ハミルトン嫌いな人ももちろんいるだろうけど、大半はハミルトンだけがいいレースし続けられる今の状況、
つまり「はいはいどうせまたハミルトンが勝つんでしょ」ということが面白くないんじゃないのかねえ
やっぱり誰が勝つかで毎レースwktkできたあの時代が抜群に面白かったからこそ、このスレだって87まで続いてきたんだろうし

156 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 20:04:14.99 ID:1T9F8kN80.net
>>146
ヒルやマンセルは普通にFW16を乗りこなしてたが?

157 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 21:42:26.02 ID:DFpqidsp0.net
顎の91勝とか果たして破られる日は来るのかって感じだったのに、20年もせずにハミルトンが100/100(予定)だもんな。

158 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 22:58:07.90 ID:u6bKuwzs0.net
2006年がミハエル勝ったの最後か
15年は確かに早いね
そん時ハミルトンは参戦前だもんね

159 :音速の名無しさん :2021/05/10(月) 23:26:46.59 ID:on4vNQTr0.net
ハミは翌年や
顎と入れ替わりで入ってきた

160 :音速の名無しさん :2021/05/11(火) 00:32:57.51 ID:e4x+PZ+p0.net
>>156
マンセルが乗ったのは改良が進んだB仕様直前、またはB仕様
ヒルは初期型FW16ではシューマッハと同じようなタイムを刻めなかった

>>146のようなセナ持ち上げは勘弁だがフラットボトムと簡易ステップボトムのFW16ないし16Bを一括りにされるのもまた勘弁

161 :音速の名無しさん :2021/05/11(火) 03:31:31.44 ID:uE+p5bTCa.net
>>159
入れ替わりで関わり無いかと思ったら
2011イタリアGPでガチバトルしてて面白い
https://youtu.be/V7_SnEQdZpY
2人ともカートでバトルしてるみたいな走り方で
結構参考になる

162 :名無し募集中。。。 :2021/05/11(火) 11:14:48.58 ID:mMP6UdM8a.net
てかいくらなんでもセナアンチの釣りだろ
みんな相手したって優しいな

163 :音速の名無しさん :2021/05/11(火) 11:23:54.87 ID:dG4wPjoVd.net
アンチと思わせて実は真性ってのもいるから世の中深い

164 :音速の名無しさん :2021/05/11(火) 11:38:54.06 ID:efanmgdMd.net
>>155
今期は結果だけ見るとハミ勝利だけど、タッペンとガチ勝負の末
RBの戦略面がメルセに比べて苦しい感じ

>>160
書きたい事全部書かれてたw

165 :音速の名無しさん :2021/05/11(火) 13:22:12.32 ID:dkiutQwVM.net
セナプロピケマンニコハミと一緒に走ったシューは凄いな

166 :音速の名無しさん :2021/05/11(火) 18:14:32.06 ID:syDx92zT0.net
>>164
ハミの後ろを、せめてボッタスの後ろをペレスが走っていれば戦略の幅が広がるんだけどね。

167 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 10:55:46.97 ID:Rfj9KV0B0.net
この時代だと91年イタリア思い出す
トップ維持しようするセナをまずパトレーゼに攻めさせ挟み撃ちして一番いいところで最後にマンセルが交わす

168 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 13:49:45.10 ID:LQHdAmkFd.net
このスレの時代は「パトレーゼスゲェな!」だったけど
デビューが早いのもあってみんな長いな
ライコとか20年か?
メーター見てて追突とかちょっとヤバい感じあるけどw

169 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 19:44:06.23 ID:ivlO2mMC0.net
パトと同じ鉄人枠の衣笠は亡くなっちゃったな。そろそろ、この時代のワールドチャンプの訃報がチラホラ入ってきてもおかしくないな。四捨五入したら70だし。

170 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 20:55:55.07 ID:NNGZuXno0.net
30年前のドライバーでデビュー年齢が一番若かったのはチェザリスの21歳。
カッフィ、ハッキネン、シューマッハー、カペリ、ヴェンドリンガー、コマスが22歳。
平均24.8歳(ちょっと間違ってるかも)
因みに最年長デビュー34歳の中嶋を除いても24.5歳とあまり変わりない。

今は21歳デビューでも特別早くないもんな。

171 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 21:03:33.89 ID:ojN0UDXZM.net
トム・ウォーキンショーがベネトンに抜擢するまでブランドルは誰も注目しなかったんだね
パトレーゼより良いドライバーだと思うけど

172 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:53.86 ID:EcRsR5v+0.net
>>171
ブランドルさん、0勝やん

173 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 21:58:42.20 ID:ivlO2mMC0.net
ベネトンで93パトレーゼ乗せるんだったら引き続きマーチンさんで良かったんじゃね?ということでは?
パトレーゼは92は車で誤魔化せてたけどもう年でダメだったね。

174 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 22:05:03.29 ID:E4R6Qcy/0.net
バリチェロが20歳でデビューだっけか

175 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 01:12:44.70 ID:ooELETTzD.net
ブランドルは Aセナ(ASダシルバ)とF3でタイトルを争ったドライバー
スポーツカーのワールドチャンピオン

176 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 03:23:32.31 ID:csNhVRAbd.net
ブランドルはティレルをステップボードにできず、ザクスピードに行ったことでキャリアが決まってしまった。これでトップチームへの道が閉ざされた。

177 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 05:05:47.66 ID:PyDci5Yfa.net
>>173
1992年開幕時でマンセル38歳パトレーゼ37歳だったからな…
黎明期ならともかく近年では珍しい最高齢コンビ
今日現在でマンセルもパトレーゼも67歳で
老人に片足突っ込んでるという…

178 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 06:21:04.83 ID:ouFf0P/ZM.net
そんな高齢でも武双できるのがFW14なのか、マンセルだから噛み合ったのか。641/2はプロストだから5勝もできたのか。

179 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 09:59:32.26 ID:sd/OKh1L0.net
ザクスピードという名称の醸し出す絶望感行き止まり感墓場感は格別

180 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 10:03:53.73 ID:ZVn7FJprd.net
オゼッラとかも似たような印象だけど、ザクスピードの場合は最終年のヤマハV8以外は
エンジンも自前のオリジナル(そのくせ大したこと無いDFVとどっこいレベル)なのも。
ツーリングカーの別カテゴリーでは名の通った名門だったのにF1に進出して
看板に泥を塗る結末に・・・似た感じでユーロブルンも

181 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 10:04:18.21 ID:RSAO+7wjd.net
>>176
ブランドルはティレルでのデビューイヤーに事故で足を骨折した。
これで有力チームから声がかからなくなってしまった

182 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 12:07:10.83 ID:a56HcBYmr.net
92年のフランスGPって途中で雨が降ってきて2ヒート制になったけどなんでいちいち中断して再スタートしたんですか?
普通にピットインしてレインタイヤに交換じゃダメだったんですか?

183 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 12:12:28.85 ID:8qzulgZla.net
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/ch49/

1/24 ウィリアムズ FW14 “スーパーディテール” 限定生産
税込14,080円

184 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 12:25:21.26 ID:1tiiyyM30.net
>>181
ベネトンにもマクラーレンにも乗ってますけどね

185 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 12:34:20.14 ID:NJfSpvn80.net
>>182
ウィリアムズ2台が独走していたからお上が調整したんだと思う

186 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 12:38:38.82 ID:CRa900brM.net
>>183
「ラクダは自分で描いてねw」か。

187 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 12:58:50.11 ID:uwk37zaw0.net
>>183
何なん?この安物?
エアファンネルとかエキゾーストとか無茶苦茶ちゃちいし。
そもそもホイールがメタル調って何なの?
ホイールはブラックだろうに。

188 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 17:57:22.56 ID:hz6JIt450.net
これでスーパーディテールは笑かしに来てるっしょw

189 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 18:06:28.24 ID:8qzulgZla.net
これで14000円というのもビックリしたんだけど

190 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 18:27:27.32 ID:ph8/+/TB0.net
ハセガワもグッドイヤーに版権払わないのか、キャメルデカールもだし完成させるには更に金が掛かるな

191 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 19:34:09.49 ID:zK0EjAx/0.net
デアゴスティーニやアシェットによくある
週刊○○を作るのモデルレベルだと思う

192 :音速の名無しさん :2021/05/13(木) 20:21:18.37 ID:YiDwkaww0.net
>>185
当時は合算タイムだからウィリアムズが稼いだマージンはそのまま

193 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 07:44:31.53 ID:KT0ErSe3d.net
>>184
>>176さんにも言ってください。

194 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 12:41:49.04 ID:XUUVRiexd.net
アクティブサスとは言うても、各チームで中身は違っているからなぁ…
車で誤魔化せたって言うか、アクティブダメだったんじゃ?
92年はアクティブ積んでるのwillとロータスだけだったし

195 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 13:13:42.07 ID:kq+3myMcD.net
80年から90年代初めの PC(CPU) じゃ処理速度が遅すぎたんだよ

196 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 17:17:09.07 ID:pz7XIo600.net
1991だとコンシュマーPC向けにWin3.1が出た頃か。
CPUはPentiumも発売されてない。遥か昔に感じるが、F1だと1991は映像も充実しているから最近にすら思えてしまう…

197 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 17:20:56.47 ID:j8qBfg6b0.net
現行のF1に今の技術でアクティブサスやTCS付けたらタイムどれくらい縮むのかな?

198 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 17:58:34.36 ID:kq+3myMcD.net
ロータス99T の頃で パソコンは
8bit が普通で 16bit が高級機って感じじゃなかったかな。
もっと前の ロータス92 (だったかな、マンセルが乗っていたやつ)
だったら、もっと遅いはず。

199 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 18:01:11.17 ID:famzcMi70.net
ファミコンが8bitでスーファミが16bitか

200 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 19:24:12.32 ID:B7pUi1JYr.net
エクセルじゃなくてロータスの時代

201 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 19:34:40.40 ID:8+2gwoIz0.net
>>197
もはや人間の能力で制御できないほど速くなるって
どこかのチームの元エンジニアが言ってた

202 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 22:24:25.46 ID:YoD1WLHMM.net
ほんっと惜しかったなブランドルは
顎とマッチで争えたのは後にも先にも彼だけ
94年鈴鹿現地でみた彼の走りは光ってた、事実予選終了間際まではハッキネンを上回っていたがあいつが意地になり最終的に負けた

203 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 23:09:16.76 ID:yD+MMjw30.net
95年イギリス辺りではなんでブランドルがフル参戦じゃないんだ!なんて言われてたのかな

204 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 23:12:55.53 ID:yD+MMjw30.net
94年プロストがマクラーレンに乗るか?なんて言われてた時はルノーから翌年プジョーに乗るんじゃケッタイだなあなんて思ったが
ブランドルが正にそのパターンだったんだな
ルノーは非ワークスだったけど

205 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 23:30:17.03 ID:YoD1WLHMM.net
92年のイギリスGPでダシルバを40周以上に渡り封じ込めてリタイヤに追いやって表彰台
あんなの彼以外に不可能

206 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 23:32:01.94 ID:yD+MMjw30.net
ブランドル以外に不可能かどうかはノーコメントだが
若き二人がしのぎを削ったシルバーストンってのがいいよな

レイアウト変わってたけど

207 :音速の名無しさん :2021/05/14(金) 23:40:05.15 ID:DQcDci/I0.net
>>205
抜かれたとこの映像無いけど、セナがリタイアする直前に抜いてたって当時の雑誌に書いてったけど、ホントかな?

セナが止まった時に横通ってるベネトンは19番かなぁ?
確認できないままだ

208 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 00:18:01.60 ID:Lp168wSL0.net
ブランドルは1勝すれば化けたかなあ
ブランデルもそうだけど、スーパーサブみたいなポジションで終わっちゃったな

209 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 00:57:30.29 ID:xmwOtYBP0.net
昔トップギアのセナトリビュートにブランドルが出て色々語ってたけど
コレの6:30からんトコ
https://www.youtube.com/watch?v=9U_K76vPGYo
コレはちょっとなあ

210 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 02:37:23.70 ID:tAJAn4hp0.net
ブランドルは勝てそうだったレースってあったっけ?
フロントローもトップ周回した事も無いんだよな?

211 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 05:42:36.65 ID:We3srldfK.net
>>176
>>179
つべで87シーズンのF1見てたら、リタイアしたブランドルがマシン降りたあとに、ステアリングをコクピットに思いっきりぶん投げてたw
この年は4バールターボ絶対優位だったが、ホンダ以外は高速コースとかでとにかくターボ勢がぶっ壊れまくったし、それでコーリン・チャップマンとジム・クラークトロフィー獲れたくらいだから、ポンコツザクに移籍するぐらいなら黙ってティレルに残留して、来るべきNA時代に向けて備えたほうが正解だったな。
しかしブランドルほどのドライバーが、87年にザクしか道無いとはw

212 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 05:55:07.85 ID:We3srldfK.net
>>210
でも同期のセナにも遜色がない、デビューした84年のブラジルGPでいきなり5位入賞、デトロイトGPで2位初表彰台獲得したな。
水タンクレギュレーション違反で、全レース失格になったが。
ブランドルの不遇キャリアは、最初からケチがついたのもあったな。

213 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 06:57:46.26 ID:T/28LhKl0.net
ブランドルは、2010年代のヒュルケンベルグと同じじゃないか
どのチーム行ってもそこそこ速く入賞できるポジションにいるが、
チームのめぐりあわせが悪く優勝狙えるチームに行けず

214 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 06:59:08.65 ID:EISm9ZiuM.net
ブランドルやブーツェンは無事之名馬

215 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 09:54:57.94 ID:Lp168wSL0.net
逆に言えば、チームが上り調子な時にはお呼びが掛からないドライバーってことかなと
92年が唯一のチャンスだったと思う

216 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 09:58:58.80 ID:ZWo6Ojmw0.net
ヒゲ生やしてリタイアしたらステアリングガンガン叩いてガス欠なったら降りて自分で押した後失神してコースアウトしたら360度ターンしてピットでバックで戻ったりすれば引く手あまただったかもな

217 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 11:26:55.90 ID:T/28LhKl0.net
>>214
ブーツェンは、ウイリアムズのNo.1ドライバーになれて優勝経験あるので、ブランドルより運がいい
同じチームなったことないのでわからないが、速さだけで言えばブランドルの方が上だと思う

218 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 12:18:55.49 ID:Lp168wSL0.net
ブランドルの渋さってフランクウィリアムズの好みだと思うけど
候補に挙がったことはあったのかなかったのか

219 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 12:28:21.16 ID:kHbyD5aVd.net
ヒュルケンはチャンスで自滅が結構ある気が…
ドルさんは自滅系ってあったっけ?


>>218
どっちかって言うとヘッドの好みじゃない?
フランクはファイター大好きだから
BAR追い出された琢磨と契約するとこまで行った位だし

>>203
当然言われてるだろうね
エンジンのおまけだって…

220 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 13:23:19.37 ID:tMKZdyJd0.net
>>219
琢磨はホンダ縛りで契約流れたのかね?

221 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 14:14:00.70 ID:VE9FyaDj0.net
>>214
ブランドルは脚を骨折してる
それ以来ハードブレーキがは苦手らしい
それが無ければ予選タイムも上乗せできたかもな

222 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 14:36:13.72 ID:/I+0VBN70.net
>>213
フィジケラかよ

223 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 15:08:25.89 ID:LvxuSOoo0.net
>>218
88年ベルギーで水疱瘡に感染して欠場したマンセルの代役がブランドルだったな。
7位完走と車の出来を考えたら及第点で引き続き次のイタリアでも起用しようとしたら
ジャガーのウォーキンショーからクレームが入って断念し、代わりに
テストドライバー経験があったシュレッサーにした経緯があった。
そしてモンツァで・・・

224 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 17:22:15.94 ID:T/28LhKl0.net
>>218
シートのなかった88年、水疱瘡のマンセルに代わってベルギーGPに乗ってるけどね
しかも雨の予選初日でポールポジション(雨の中嶋が2位)
晴れの予選2日目で12位、決勝で7位と、無難な成績だった
次のイタリアGPもマンセル欠場だったが、>>223の理由でシュレッサーが乗った
この時には翌年のシート(ブーツェン、パトレーゼ)決まってた

225 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 18:13:29.46 ID:kHbyD5aVd.net
>>220
契約はほぼ双方合意
フランクにはホテルの廊下であった時に
「ようこそ、君はウチのドライバーだ」って言われたそうだ
元TMGの山科さんの話だと「琢磨君にはアプローチしたんですけど断られました」
って書かれてたんでwillとトヨタ双方が欲しがったのかも

琢磨自身は
「こう言う事情でホンダを離れてトヨタに行くけど将来必ずホンダに帰ってくる気持ちでいるので行かせて欲しい」とホンダ本社に挨拶済み
その後SAF1の話が持ち上がりwillには断りを入れたってさ
こう言う根回しって言い方アレだけどほんと凄いよね

226 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 18:20:04.69 ID:kHbyD5aVd.net
ただ06年のwillはコスワースなんだよな
トヨタが07年の供給05年末の時点で合意済だったのか
トヨタとwillの話が完全別なのかちょっとごっちゃになってるんだけど、すまん
willの話は琢磨本に書かれていた筈で
山科さんの話はトヨタ撤退時のどっかの雑誌のインタビューだったんだよな

227 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 18:25:41.20 ID:kHbyD5aVd.net
そういや、つべにレオスの中の人のインタビュー動画上がってるけど
マクラーレンのモーターホーム内でレオスがヘルメットのメンテ等の作業で使ってた
2畳程の作業スペースがあるんだけど、シーズン終了後に作業スペースの貸賃の請求が来たらしいぞw

228 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 18:59:09.82 ID:tMKZdyJd0.net
ウィリアムズの琢磨は見たかったけど、それだとインディ500での優勝は無かったのかも知れんな。

229 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 21:01:57.41 ID:HcX3GMQu0.net
やたらブランドル推してるけど、予選でもそんなに速くなかったじゃん。
安定感はあったけど、なんか地味。
モレノの方が速かったんじゃね?
ベネトンでもマクラーレンでも勝てなかったし、なんでこんなに推されてるの?

230 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 22:05:03.02 ID:j/KJQJA3r.net
>>229
地味だけど安定感あるならいいじゃないか。
モレノなんか地味で安定感なかったろ。

231 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 22:05:43.92 ID:Lp168wSL0.net
ブランドルのレスありがとう
天下のウィリアムズといえど巡り合わせが低調の88年というところがブランドルらしいね

232 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 22:20:12.69 ID:MwqA2O7SM.net
92カナダは流石に悔しそうだったな

233 :音速の名無しさん :2021/05/15(土) 22:50:59.98 ID:j/KJQJA3r.net
マクラーレン
ウイリアムズ
ベネトン
ティレル
ブラバム
リジェ

これだけの名門チームに乗ったんだからやっぱブランドルすげーよ。
ザクスピードとかジョーダンは忘れてあげてもいいくらい。

234 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 00:14:34.76 ID:rveTNCqp0.net
ブランドルは、コンストの順位を1つ上げてくれる人ってイメージだな

235 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 01:02:01.04 ID:700FfWrvK.net
>>221
デビューイヤーで2位とか、本来ならセナ・ベロフと並び、1984F1ゴールデンルーキートリオの一角になるはずだったのに、自分に非が無い全戦失格にクラッシュして足を骨折と、不運・不遇続きだったね。
まあ他の二人と違い生業で事故死してないから、人生としては勝ち組にはなれたかな。
>>231
グラ特1992総集編では、マンセルの後釜としてウィリアムズに内定済みってくだりがあったな。
書いたジャーナリストは誰かもう分からんが、結局ハズレ。

236 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 01:45:00.22 ID:aCmzVotGM.net
92年にwil入ってたらパトレーゼみたいな体たらくにはならなかっただろう
キャリアハイが92年だし
もっともブランドルはアクティブ乗った経験が無いから希望的観測の域を出ないが

237 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 01:45:47.25 ID:aCmzVotGM.net
あぁ93年か
プロストが拒否ったんだっけ

238 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 01:47:08.91 ID:aCmzVotGM.net
デトロイトの2位だってピケットがクルージングしてたとはいえ猛追して僅差だったからな

239 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 02:12:20.89 ID:GfJrRoRS0.net
プロストはチームメイトにマンセルでもハッキネンでも構わないっていうのにブランドルを拒否ったの?
なんかあんまりピンと来ない

240 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 08:43:36.15 ID:IgF9eFmnM.net
ブランドルってもういつからやってんのかわからんくらい長くF1中継の解説やってるよな

241 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 08:54:28.98 ID:BoWX40K00.net
中堅チームには便利なドライバーなんだろうけどトップチームのドライバーとしては華が無くて
「映えない」んだろうな、当時は「映え」なんて言い方無いけどw

242 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 08:58:04.98 ID:8AX68cDx0.net
ブランドルね
べネトンで走っていた時、ブーツェンのバイザーがサイドポンツーンに入ってオーバーヒートでリタイアての思い出した

243 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 09:35:19.51 ID:idcRzkNY0.net
>>230
モレノの方が速かったんじゃ?
と言いたかったんだけど、そこは?

244 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 10:10:35.64 ID:w+By12nJd.net
まあ、ブランドルはトップチームに行けるタマではなかったんだろ。ティレルからトップチームに行けなかったのが全て。怪我とか運とかも含めてな。

>>184 がベネトンとマクラーレンに乗ったと書いてるけど、
1992年のベネトンは決してトップチームじゃないし、
1994年のマクラーレンはF1未経験のブランニューのエンジンだからな。いくら前年まで耐久レースで経験があるとはいえ。
1994のマクラーレンは、トップドライバーなら乗らないシートなんだよ。今のホンダエンジンが復帰初年度にマクラーレンと組んでボロボロだったの見りゃ分かるだろ?

245 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 11:29:42.00 ID:5qSeRy/oM.net
1994年の契約はグランプリウィークに入ってから急に契約の話が来たんじゃなかったっけ
まあ、ブランドルはそういうポジションのドライバーだよな

246 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 12:22:19.63 ID:WiHRworAM.net
ティレル019もそうだけど、実はローラLC90ってめちゃくちゃ速い車だったのでは?

247 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 12:28:08.82 ID:Mm8KdCIy0.net
>>245
マルボロのスポンサー契約条項に、ドライバーのうち1人はチャンピオン経験者ってあったから開幕ギリギリだったんじゃないの

248 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 12:32:50.15 ID:ZvlMmw1E0.net
>>246
デザイナーがクリス・マーフィー(だったっけ?)で、
ドゥカルージュやミッシェル・テツがチームにいて、
エスポがそれなりに資金を持ち込み、
ランボV12が2年目で熟成とシャシーとのマッチングが進み、
タイヤもGYだったから、
ドライバーが亜久里とベルナールでもかなりやれたんだろうね。

249 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 13:47:42.60 ID:+L9f/41BM.net
>>246
LC89でも結構良かったし

250 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 13:51:52.86 ID:rveTNCqp0.net
>>247
ちゃんぴょんじゃなくて、優勝経験者だったような気がする

251 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 14:22:10.11 ID:itZDYiMZd.net
>>211
1988はシートそのものが無かったけどなw
まあでも、下手に泡沫チームのシートに座るくらいならジャガーのCカーに逃げるというのは、当時としては勇気のある決断だったと思う。当時は一度離れたらF1には戻れないという空気感だったからね。F1に居たとしても、下位チームに加わったらもう上には戻れないという空気もあったけどさ。
そして1989に戻ってこられた。ブラバムが良いクルマだったのはラッキーだったね。

252 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 15:55:08.21 ID:wlEq0M94p.net
>>229
モレノは下位チームだと本気の走りをするけど、91年にベネトンのレギュラーになった時はぬるま湯に浸かってる状態で精彩を欠くレースも多かったイメージ

253 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 15:56:17.61 ID:wlEq0M94p.net
しかしあのザクスピードで5位入賞は立派だよな

254 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 16:04:18.15 ID:vA4HEnRH0.net
ブランドルを異常に過大評価してる奴なんなん?
決して遅くは無いけど、以前書いたように優勝やポールどころかファステストラップもフロントローもトップ走行すらない。
ティレル時代などは知らないが、勝てそうだった事もないんだろ?
セナのライバルだったとか、そんな事言ったらヴェンドリンガーだって顎のライバルだったろ。
他にもそんな話はいくらでもあるし。

255 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 16:16:04.29 ID:aCmzVotGM.net
過大評価ではない
過小評価に対する反論をここの住民がしてるだけなのだよ

256 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 16:30:20.04 ID:qYgxwEcb0.net
>>254
典型的な中の上のドライバーだな
ブランドル、パニス、フィジケラ、ヒュルケンベルグ

257 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 17:00:11.60 ID:ZTf2xr+j0.net
>>208
それ分かるわ。バリチェロ、アーバイン、クルサード、ウエバー、マッサ、ボッタスは
セカンドドライバーとしてサポート役に徹したが、優勝経験はある。
でもブランドルは1勝もできないどころか、表彰台もなかったからな。

258 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 17:10:12.80 ID:vA4HEnRH0.net
>>255
いや、俺は過大評価だと思うよ。
過小評価に対する反論てどのレス?

因みに過大評価だと思うレスを抜粋すると

>パトレーゼより良いドライバーだと思うけど

>92年のイギリスGPでダシルバを40周以上に渡り封じ込めてリタイヤに追いやって表彰台
あんなの彼以外に不可能

>顎とマッチで争えたのは後にも先にも彼だけ

>でも同期のセナにも遜色がない

他にもあるけど、ざっとこんな感じ。
って、IPみたら全部君やなw

259 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 18:38:47.07 ID:yBYAF/q6r.net
ブランドルでそんなに熱くなるなよ。笑

260 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 18:49:25.92 ID:lgVESVag0.net
定期的にBIG4以外を高評価して「俺は通なんだぞ」感を出そうとするヤツが出てくるね。
その亜流で必要以上にピケを高評価したりマンセルを低評価して「感」を出すヤツもいる。

261 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 19:09:09.70 ID:vA4HEnRH0.net
高く評価するのはいいんだけど、必要以上に持ち上げたりディスったりが目に余る。
ブランドルだって並み以上のドライバーだろうけど、パトレーゼより上で顎やセナと同等とか無理があるわ。

262 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 19:21:18.73 ID:XyPCymsS0.net
ブランドル・ワーウィック・ヨハンソン 未勝利最強三羽烏

263 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 19:44:51.42 ID:AtOrS5zv0.net
チェザリスは?

264 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 19:51:11.23 ID:gR5rGiSMd.net
クリスエイモン「チェザリスたち若い連中は話題にされるのうらやましいなあ…」

265 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 20:51:56.61 ID:idcRzkNY0.net
>>244
92のブランドルはポイントそこそこ稼いでるけど、なんであまり印象に無いんだろう?
予選がイマイチだったのか?

266 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 21:01:48.14 ID:GfJrRoRS0.net
実質1年目の相方の活躍が鮮烈だから

267 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 21:57:03.79 ID:W7k7EzNK0.net
ブランドル、チェザリス、ワーウィック3人ともチームメイトの勝利は1回だけで、もうちょっとチャンスがあればと思ってしまう。

268 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 22:00:15.21 ID:SfJZulcz0.net
>>261
その逆もちょっとなぁ・・・と思う事がある

269 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 22:08:54.46 ID:Mm8KdCIy0.net
テストではトップチームの車に乗ってただろうから、チャンスはあったんじゃないの?
そこで一発の速さがあればどこかと契約できてるでしょ
しぶとい系のドライバーは下位チームの需要しかない

270 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 22:34:53.57 ID:SfJZulcz0.net
>>245
>>247
市場に残ってる中で一番ランキングが高かったのがブランドルだった
ってのがデニスの話
だからある意味「仕方ないから契約した」って事で本意じゃなかったってのがあの態度だったのかもね

271 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 22:35:11.45 ID:vA4HEnRH0.net
>>268
逆ってのは具体的にどういう意味?

272 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 23:02:04.66 ID:XyPCymsS0.net
枕のセカンドドラで言えば、デニスに気に入られていたのがベルガーとペヤング。
逆にヨハンソン、ブランドルには終始辛口だった。

273 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 23:04:54.13 ID:Qm0zB88s0.net
おまえらたまにはブランデルの話もしろよ(´・ω・`)

274 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 23:17:22.56 ID:8AX68cDx0.net
ブラバムのブランドルとブランデル

275 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 23:18:07.42 ID:8p4QQzZA0.net
>>272
デニスは勝てない奴は認めないんだろうなあ

276 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 23:46:58.48 ID:PJYykrGlM.net
いつまでも終わらない話になっているけど、ウィリアムズもベネトンもマクラーレンも
もう一度ブランドルを乗せようという話にならなかったのが全てだろう
そういう評価のドライバーなんだよ

277 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 23:52:15.91 ID:iHCigx300.net
まあ、F1よりTWRジャガーなイメージだなあ

278 :音速の名無しさん :2021/05/16(日) 23:58:05.26 ID:DYcEHan8d.net
>>276
>>221
ブランドルが伸びなかった理由が書いてあるんだけと
それを見て見ぬふりして否定するのはなんでなの?

279 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 00:05:39.93 ID:hWUDnvOh0.net
>>271
よく見たら「ディスったり」って書いてあるね、すまん
執拗な下げもよく見られるんで261と同じ気持ち

280 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 00:11:36.14 ID:2Jwe7ZA/M.net
>>278
伸びなかった理由云々じゃなくてそういう評価だったという現実を書いているだけ
怪我しなけりゃもっと凄かったなんてタラレバじゃん
それならハーバートだってタイトル争いできたよ

281 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 00:32:24.96 ID:vAStEvsp0.net
>>279
やっぱりそういう事ね。
おkおk

282 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 01:28:50.46 ID:C5JooPmu0.net
ケガでキャリアを挫かれたドライバーといえばヴェンドリンガー

283 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 04:29:31.07 ID:MEXS+kb10.net
ウェンドリンガー惜しかったよね
どこまで行けるか見られないまま終わってしまった。

上手くいったらクルサードくらいのポジションに行けたのかな

284 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 05:02:15.32 ID:jPYFwm4K0.net
>>242
メキシコだっけ?
たまにある事らしいけどこの時初めて知ってえっ?て思った。

285 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 09:55:57.28 ID:GvF78ryb0.net
ヴェンドリンガーは94年のモナコさえなければなぁ
フレンツェンはフランクが買ってたみたいだけどヴェンドリンガーに対してはどういう評価をしてたのか気になる

286 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 12:43:29.98 ID:c6KyNfuYd.net
92年のマーチでの走りは正直あり得ないレベルだと思ってて楽しみだったんだよなぁ
早く戻らないと自分のシートが無くなる恐怖
戻っても以前と同じ様に突っ込んでブレーキ出来ないジレンマ
板挟みになって大変だったみたいだよね
怪我したシチュエーションや箇所が違うけどハーバートなんか
見舞いに来たジャーナリストに「ひゃっひゃっひゃwwww」
と最大に草はやしてたらしいw
それでも後日談聞くと明るく振る舞うしか無かったって話だっけ

287 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 12:49:57.94 ID:c6KyNfuYd.net
>>285
フレンツェンはセナがウェットでの走りを見て
「あいつ速い」って、ヘッドかフランクに進言したんだっけ?
森脇さんも自分の所で走らせてた時に360度ターンかましたのにタイムが変わらなくて驚いたんだっけ
ターンして無かったらもっと速かったんだろうけどさw
あのメンタルだとどのチームだったら良かったんだろうね

288 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 13:15:57.85 ID:Je0h0QJr0.net
>>287
もてぎで無限のメカニックのトークショー見たけど、フレンツェンは絶賛されてたよ。
モナコのトンネルの出口でスロットルを抜いて燃費を10%上げてるのにタイムが変わらないから燃料を10%少なくできて、その分タイムを稼げたと。

289 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 14:23:39.11 ID:kSQ/pL5ed.net
>>285
そんなこと書いたらまた>>280が発狂するぞ。
タラレバよりも現実を見ろってな。

290 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 14:35:37.72 ID:uHAuRTzEd.net
現実のブランドルはトップチームのクルマに乗れなかったって書いたら粘着される >>280 さん不憫

291 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 18:27:28.93 ID:qITONq8P0.net
>>196
F1とならコンシューマPCじゃなくてもっと上と比較したいw
大学の研究室とかで使ってたOSならNeXTSTEPという、今のMacと遜色ないのが既にあった。
それが32bitのCPUで動作。インターネットもWWWもあった。
スーパーコンピュータの性能が頑張って並列処理して数GFLOPSとか、そんな感じだった。

しかし時代がめぐり今のコンシューマはすごいことになってるといえる。
クロックが数GHz、そこに並列処理やマルチコアで、ご家庭で数十〜数百GFLOPS出せる。
要は当時のスパコンを何十〜百台も持ってる感じ? その上場所も取らず電気代も大したことないし。
しかしそんだけの環境でみなさんどんなに素晴らしいことをされてるかというと... w

そういえば、当時のF1中継のオープニングのCG、世界最高でも今のPCの数十〜百分の1
みたいな環境で作ってたわけで、時間もお金も相当かかったはず。

292 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 19:21:03.74 ID:6EYWq1E+0.net
NeXTSTEPが、今のMacと遜色ないってどういうこと?
漢字talk知らないとか?

293 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 19:37:15.49 ID:HPLIl4HhD.net
GP Car Story 誌の記事を信用すると
ロータス 99T は 16bit だな。

294 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 19:49:18.46 ID:gfJhw83E0.net
80年代に振動熱が激しい車体に載せるコンピューターならそんなもんだろ。
研究室のスパコン級のもん載せるわけにいかない

295 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 19:53:05.16 ID:joGNHcj2M.net
ブレーキ遅らせて突っ込むのが恐怖ならば私はもうレーサーを辞めるしかないと思いますよ
右京も言ってたけど家庭を持つと考えが変わって戻らなくてはならなくなると、それももう降りるしかないのではないかと

296 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 20:04:28.85 ID:joGNHcj2M.net
リーマンドライバーとなって1周あたりの単価で走るレーサーになってはならない

297 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 20:18:55.74 ID:TXQ3dchsp.net
しかしヴェンドリンガーの代役で出たブイヨンは今ひとつ伸びなかったなぁ…
前年国際F3000のチャンピオンだったのに、同時期に全くといっていいくらい成績を残せてなかったディニスの方が息の長いドライバーになるとは。

298 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 20:21:01.42 ID:joGNHcj2M.net
ビッツォニアとかも酷かった

299 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 23:54:27.80 ID:h3sx7Riv0.net
>>284
開幕リタイヤに続いてのこれだったから完全にリソースがシューマッハ集中してブランドル終わったと思った
そこからよくあそこまでポイント稼いだよ

300 :音速の名無しさん :2021/05/17(月) 23:58:06.31 ID:h3sx7Riv0.net
99t本でダーニーは本当にRA166Eと発言してたのか自信がなくなってきたので見返してみたら
「86年型のRA166E」と確かに記載されていた
30馬力劣る、とも

301 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 07:33:47.17 ID:NqQh3r/xM.net
エリオもし事故死しなかったら、その後のキャリアはどうなったんだろう?

302 :名無し募集中。。。 :2021/05/18(火) 10:42:22.00 ID:zVkbe3wwa.net
アンジェリスと言えばセナ曰く対ベルガー並に関係のよいチームメイトだったらしいのが意外。

勿論セナ側の言葉だからアンジェリスは本当に良好と思ってたかなんて分からんけど
ナンバーワンを奪った相手に本当にそうならよほど大人だったんだね

303 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 12:40:02.06 ID:C70Asqhdd.net
当時の場合CPUの演算速度もそうだけど、
アクチュエーターの動作速度も足りてないんじゃない?

>>300
雑誌でたまに有るのが本人が略したり曖昧に話した用語等をライターや編集者が補足して
その補足した用語とかが間違ってて意味が違ってくるって事があるんだよね
ダーニーの話がそうだとは判らんけど

>>295
右京の独自メンタルトレーニングって恐怖に打ち勝つ類の物だったな
内容は頭イカレすぎてどうかと思うがw

304 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 15:39:21.99 ID:hfuh/OgG0.net
右京は1994の日本GPの時に、初日から「こいつ全く眠れてねーな」って分かるような顔してるの見て限界を悟った

305 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 18:52:52.63 ID:d1jG3O72M.net
眠剤飲めば良いのにね

306 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 20:08:40.66 ID:7AbwZHoxM.net
>>301
駄目だろう
ローラでキャリアを終えたジョーンズ路線

307 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 21:21:29.58 ID:BDeCjB/40.net
>>301
ブラバムへ行ったのが悪手だった。BMWエンジンの劣悪さは
前任のピケですら
かろうじて手なずけるのが精一杯な上、BT55の期待外れぶりでドツボに。
ベネトンかアロウズなら巻き返せるチャンスがあったのでは?
(特にベネトンならスポンサーもイタリア系だし)

308 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 21:44:11.59 ID:jINCGPnS0.net
>>303
言われてみればダーニーが30年も前のホンダターボの型式を言えるんだろうか?という疑問もあるな
基本頭のいい連中だから覚えているかもしれないしそんな細かい事をいちいち覚えているだろうか?とも思う
それでも「昨年型」「30馬力劣る」というワードは入ってたんだろうな

309 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 21:45:20.59 ID:PeVyz3gM0.net
でも1500ccの4気筒シングルターボで予選用で1300馬力ってロマンあったなぁ
市販車なんて同じ構成で1/10の130馬力くらいだったから

310 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 21:51:05.19 ID:jINCGPnS0.net
ターボ乗りも87年はまだいいとして88年は肩透かしくらっただろうな

311 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 22:44:13.39 ID:dshMUa2S0.net
チェザリスはポールとファステストラップの獲得経験あり。表彰台は5回。

要は、今までの日本人ドライバー< チェザリス ってことか。

312 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 22:46:09.31 ID:scQyHD4W0.net
88年が一番前年と比べて車遅くなった年かな

313 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 22:53:50.95 ID:Sy51O0Ma0.net
>>311
相対比較だと、そのチェザリスやブランドルと同等のブランデルより速かった右京が
日本人最速ドライバーということになる
他の日本人ドライバーは中堅以下のチームメイトより遅かったから話にならない
トップドライバーと組んだのは中嶋悟1人だけ

314 :音速の名無しさん :2021/05/18(火) 23:04:09.88 ID:MaXWr/eb0.net
琢磨もバトンと組んだじゃん?
惨敗だけど。

あと一貴もニコと組んでたでしょ。

315 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 00:24:00.80 ID:jq5Tw3ao0.net
>>300
99t本? でダーニーが言ってたの?

316 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 00:27:47.36 ID:BeRD62I00.net
>>308
ダーニーは「ひとつ前のエンジン」とスペック落ちの意味で話したつもりなのに、編集者が誤解して、RA167Eのひとつ前のRA166Eとでも解釈したのかね?

317 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 03:52:19.73 ID:y9FwcWM9K.net
>>316
RA166Eは、かのマンセルが畏怖するほどの、6速でもホイールスピンするほどのパワフルなエンジンだったそうだが、ダーニー曰く4バール対応の167Eのほうが30馬力ほど上ってことなのか。
となると改良はしているだろうが、ターボ加給圧無制限対応の166Eはポップオフバルブを装着すると、それだけパワーダウンしたってことだな。
当時の今宮のテレビ解説によると、ホンダはポップバルブ作動でロスするパワーを、エンジンパワーに変換できるようにしてたらしいけど。

318 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 06:35:58.63 ID:kfZo1O6QD.net
ポップオフバルブは、自力作動だから作動にエンジン出力を食われるのではなく
ブーストが高まって作動しすると、ブーストがある程度落ちないと閉止しないから
エンジンの制御を緻密にしてポップオフバルブを そもそも作動させないようにするわけ。

319 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 07:10:37.36 ID:gLDE+LTO0.net
>>314
バトン、ニコは、トップダライバーには入らんでしょ
チャンピオン1回取ってるが、最高のマシン手に入れただけで、チームメイトを圧倒したわけでないからね

320 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 07:42:59.45 ID:EjwmEMsrd.net
>>317
ポップオフバルブというのは、設定された圧力を超えると開いてブースト圧=パワーを落とすバルブ。
ポップオフバルブを付けた166Eと167Eは最大ブーストが同じだからパワーは同じ。
今宮解説は全く意味不明。
ホンダが工夫したのは、吸気管内を調べて一番圧力の低い場所にポップオフバルブを取り付けて
ポップオフバルブを作動し難くしたこと。

321 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 09:47:04.05 ID:WGAciwlrd.net
>>307
補足するとアロウズもベネトンもBMW直4ターボエンジンだったけどブラバムと違うのは
ブラバム用のエンジンはBT55に合わせてシリンダーを72度傾けたエンジンが
トラブル続きに見舞われて、結果的にカスタマーのBMWエンジンの方がマシだった。

322 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 11:13:24.94 ID:BeRD62I00.net
>>321
ブラバムは1987には直立型に戻したかったけど、すでに権利をアロウズに売ってしまっていた、という話を思い出した。
交渉決裂したんだよな。

BT56は横倒型でも直立型でも対応できるように設計してた。

323 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 11:15:02.87 ID:BeRD62I00.net
権利を売ってしまったのはBMWな。
BMWもブラバムも、両者とも直立に戻したかったとのこと。

324 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 11:16:47.34 ID:BeRD62I00.net
>>317
返信しようかと思ったことは >>318 >>320 が書いてくれた

325 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 11:19:06.63 ID:BeRD62I00.net
>>317
書き加えるなら、1987のエンジンもシーズン中に改良型進んでいったわけで、平均すればスペック進化ごとに30馬力くらい上がっていったのではなかろうか

326 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 19:22:46.90 ID:SX5RoY3Q0.net
鈴鹿の予選タイム、レギュレーションの壁があるとはいえ、
ここ30年間で約10秒くらい短縮されているのね。

https://www.youtube.com/watch?v=HjTFzZCxpIg&t=80s

327 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 20:02:19.31 ID:3qAO4zHd0.net
コロナ収まったらグランプリ中じゃなくても良いのでモナコやモンツァ行きたいな。1984年のような土砂降りは勘弁ですが。
アレジ初モナコの衝撃から31年か。あの時は未来のチャンピオンを予感させたんだが…

328 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 20:05:04.58 ID:kfZo1O6QD.net
現在入手可能かどうかは判らないけど
ホンダのターボF1エンジンの本としては
F1解剖講座 (二玄社) が良いと思う。

329 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:05:52.78 ID:kfZo1O6QD.net
>>328 追記
https://www.nigensha.co.jp/auto/bk_info.html?1401&INF=11

マクラーレンというかホンダの備品のPCって
EPSON だったのね。

330 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:09:30.96 ID:DwHGF2ZeM.net
>>326
130Rも名ばかりになってるし旧ダンロップもなんだありゃ、モナコも酷いもんだ
もう過去と現在比較しても意味のない世界に落ちぶれてるわF1は

331 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:11:22.22 ID:DwHGF2ZeM.net
BMWの件は言い訳してるけどルノーの112度のは上手くいったよな

332 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:17:14.55 ID:ml/R1G7K0.net
>>326
130RのRが変わっているのもある

333 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:18:37.05 ID:kfZo1O6QD.net
鈴鹿は創業時と変わっていない区間を探す方が難しい

334 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:19:22.81 ID:7NlDIlwq0.net
>>315
すまんFW11(B)本だった
スレ違いだがFW11がイギリスで使用したフロア下のプレートが1戦のみ使えたのかがわからない
フラットボトムからはみ出していれば一発アウトだし収まっていたら翌戦から禁止になる理由もわからん

335 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:19:26.94 ID:kfZo1O6QD.net
>>332
誤記で 150R になっている図面もあるからね。

336 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:30:00.81 ID:ml/R1G7K0.net
名前変えなかったのは個人的には良かった
ひゃくさんじゅうあーるも、わんさーてぃーあーるも好きな響きなので

337 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:33:52.20 ID:7NlDIlwq0.net
モナコのヘアピンは名前変わるしな

338 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:40:28.26 ID:nJgIulTt0.net
>>329
あの頃のハンドヘルドコンピュータのシェアってEPSONが一番だった気がする

339 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 21:59:55.96 ID:f//rnsoqa.net
93年から?
オンボードの映像にギア何速に入れたかも表示されるようになったの。

340 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 22:12:42.89 ID:8TL07FY70.net
>>337
調べたら思ったより何度も名前が変わっていた

341 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 22:18:26.27 ID:ml/R1G7K0.net
>>339
フジが1992年の日本GPで右京のシフトポジション出してたね
心拍数と鼓動と一緒にw

342 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 22:36:48.49 ID:SX5RoY3Q0.net
1987年から現在も継続されているコースも多々ありますが、全てのコースは
当初とコースレイアウトは変わっていますよね?
特にシルバーストーンは1991以降、毎年少しずつ変わっている感じ。
一方、カナダはそれほど変わっていないかな。

343 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 22:40:06.12 ID:q4J7YZkcM.net
91もそれ以前とくらべてずいぶん変わってるよ。

344 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 22:41:03.67 ID:q4J7YZkcM.net
言葉が足りなかった、シルバーストーンのコースレイアウトね。

345 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 23:02:34.75 ID:OqbGZkvZM.net
日立オートモーティブシステムズシ…ヘアピン(´・ω・`)

346 :音速の名無しさん :2021/05/19(水) 23:34:25.35 ID:f//rnsoqa.net
なんか93年鈴鹿予選で130Rを右京が4速で抜けたときに解説の中嶋が「あそこはせめて5速で」とか言ってたけど今はどうなんだろね?

347 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 00:32:56.73 ID:VzZvEiJM0.net
ティレル021は元々大した性能じゃない
さらに両方モノショックだから、比較的路面がいい鈴鹿とはいえバンプ1つでふっとんでしまう不安定さは否めない
そのへんわかって解説してくれないと。

348 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 00:44:49.56 ID:uZiT8T8R0.net
ジャカレパグア(ネルソンピケ)サーキットっていつの間にか完全になくなっちゃったのね。

ピケの心象やいかに... ってもう一個ネルソンピケサーキットがあるんだっけ

349 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 01:00:02.92 ID:sCmx4SZ9M.net
当時生まれてないんですが、92年の亜久里はいつ頃から言い訳しだしたんですか?開幕戦はアルボレートに予選決勝とも勝ってますよね。

350 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 01:06:13.90 ID:sCmx4SZ9M.net
92年亜久里はラルース残留も可能だったんでしょうか。残留してたら右京ラルース参戦は無かったんでしょうか。質問ばかりですいません。

351 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 01:11:30.95 ID:Er+I4Dhw0.net
>>348
潰されてオリンピックの会場になった。
普通ああいう場所に存命中の人物の名前は付けないらしいね。
ピケなんて存命どころか現役で走ってたっていう。

352 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 01:31:39.04 ID:VzZvEiJM0.net
>>349
モノコックが小さくてまともな運転ができないて話はFW13に乗った瞬間から

>>350
右京はF3000時代から日本たばこのスポンサード受けていた
大橋オーナーが日本人の亜久里を呼ぶのはおかしいことではなく、体制がボロクソなラルースに居続ける理由も無かった

353 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 02:24:45.28 ID:PzeHwtc40.net
そういや、毎朝7:15からBSプレミアムで1997年の朝ドラ「あぐり」やっとるね。ヴィルヌーヴの年か。

354 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 02:49:57.37 ID:Jn77SDYg0.net
>>349
二回目の予選落ちしたカナダ辺りからじゃないかな・・・?
一回目のメキシコでも相当にショックを受けてた様な話を今宮さんがしてた覚えが

>>350
金欠で交換パーツもろくすっぽ無くて後半戦は信頼性ガタ落ちで完走すらままならず
マルボロからのスポンサード受けたお金は全部チームに渡したにも関わらず
移籍決定後の鈴鹿には交換パーツも殆ど持ってこなかった位に冷遇されてたとか
まぁ持ってくるほどパーツも無かったのかもしれんがw

この時の経験からか「金が無いチームは駄目」ってはっきり意識してる様な発言多くなった気がする

右京はラルース乗れなくてもどっかしら乗れてたんじゃないかと思う

355 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 03:00:01.04 ID:vpXt5Dkp0.net
この間NHK BSでグランプリやってたけど、モナコやブランズハッチがなんとなくレイアウトは近いかな〜な感じだけど
スパとニュルは旧コースで別物、そしてモンツァはバンクがあって全くの別物だったね。

356 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 03:43:52.39 ID:bo6s7zk40.net
少々古い資料ですが
鈴鹿サーキット改修工事資料
https://www.mobilityland.co.jp/pressroom/suzuka/2009/04/09kai_090409v.pdf

357 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 04:32:15.30 ID:QLw8Uodp0.net
>>349
開幕前
https://i.imgur.com/cWX96Rh.jpg

開幕後(これはイギリスGP後)
https://i.imgur.com/2M6lZXQ.jpg

358 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 04:40:26.45 ID:XgfdqOdOD.net
>>300
RA166E 4.4bar で 公称 1054ps
RA167E 4.0bar で 公称 1008ps
RA168E 2.5bar で 公称 685ps
RA166E と RA167E だと出力が低いだけでなく、
出力特性も劣っていたらしい。
出力は低いものの特性がよかったのは、RA168E

RA168E は燃費重視セットの場合、620ps に落ちる代わり
13%以上 近く燃費が向上するらしい

359 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 05:12:04.52 ID:XgfdqOdOD.net
89年日本GP予選でのセナの加減速のGは
加速 Max 1.7 G (シケイン立ち上がり)
減速 Max 3.2 G (シケイン進入)
横 Max 4.1 G (130R) だったそうだ

フェラーリ F40 の加速時の G が 1G 位
一般的な乗用車で 0.3 G
一般的な乗用車で フルブレーキングしたときの減速G が 1G 位らしい。

360 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 06:53:01.78 ID:AFf2L6KKM.net
「ローズヘアピン」が一番馴染みある

361 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 06:57:57.09 ID:fwwiwN7HM.net
ミストラルストレートやフォルスストレート(これは競馬場だけど)とかセンスがいい。

362 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 07:15:50.61 ID:XgfdqOdOD.net
ポップオフバルブ (POV) で面白いのは、
87シーズンの POV は 抽選で Fia から支給される訳だけど
使用しているスプリングに設計ミスがあって
不良品が当たると作動しにくくなり、結果エンジン性能が低下しにくくなる。
というオイオイな状態だったらしい。

勿論 88年は全く違うPOVになって、そのようなことはなくなったそうだが

363 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 07:51:33.48 ID:rhtaRym8r.net
昔は縁石高くて今みたいに車全部縁石の外側走るなんてできなかったから、レイアウトは変わってなくても実質のコース幅が大分違うと思うわ

364 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 10:19:15.40 ID:FlKmQcxO0.net
>>345
それいつもピエール北川の声で再生されるわ

365 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 10:45:46.73 ID:m9vnjOQQd.net
縁石と言えば、87か88のスパの予選で、アルボレートがバスストップの縁石の上をアンダートレイで滑走する荒業(タイヤが4輪とも地面から離れてた)を繰り出してた。
明らかに意図的にやってて笑った。

366 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 11:52:05.10 ID:QQTluDzpM.net
アルボレートはモナコではガードレールにタッチさせる話も有ったし。
結果ベルガーより遅くなると。

367 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 12:15:03.17 ID:z6yY2Iktr.net
ラソースは内回りと大外回りどっちが速いんだ?

368 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 12:57:39.00 ID:R0Dd1cI1d.net
>>362
それでホンダが品質のばらつき凄えから自社で作りたい
ってFIAにお願いして見事に却下されたんだよねw

>>366
ハッキネンが下位カテにいた友人にモナコのアドバイスを求められて
「フェザータッチでタイヤをガードレールに擦るんだよ」
ってアドバイスしたら友人は
「フェザータッチやらなくても予選で4位だったぜ!」と言われて
「だからお前は所詮4位なんだよw」
と返したとかw

369 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 13:01:01.09 ID:sCmx4SZ9M.net
>>352
乗ってすぐ、というのは初耳でした。開幕戦直後は好感触とか言ってませんでした?

右京のJTマネー目当てでラルース以外からもオファーあったんですかね?

>>354
前半戦で2回DNQ・相方5Pですもんね。

91年の惨状を経験すれば、まぁ残留しないですよね。そんなチームでもガショーが1P獲ったので内心どうだったのかなと…


>>35貴重な資料ありがとうございます。落差が凄いですねー。

370 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 14:21:12.10 ID:+5AIhddYd.net
モナコのガードレールタッチはチェザリスもやってたね
サイドウォールの文字が薄くなる(黒くなる)のを決勝で見たので、そういうのを続けられるくらい凄かったんだろうと思う

371 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 18:12:11.27 ID:R0Dd1cI1d.net
>>369
フォーミュラルノースクールでプロストのコースレコード更新したり
フランスF3でポール取ったりと速さだけは見せたのでフランスチームから声掛かったのかもね
あとヤマハのテストでブラバムの車には乗ってたから
その辺からは声掛かってるかもね

372 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 18:12:36.16 ID:0V5x2PZ+a.net
ハーバートだったかな
モナコでリアが突然折れてリタイアしてた
あたりが強くて折れたのかもね

373 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 20:30:40.90 ID:N/0Umq620.net
>>362
開かない不良品ならまだいいが4バー未満で開いてしまう不良品には悩まされたんじゃなかったっけ

374 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 20:44:33.16 ID:XgfdqOdOD.net
>>373
POV の中に入っているばねがへたっていると
本来よりも調節ねじを締めこまなくなり、
ばねが密着に近い状態になり、ほとんど動かない状態になるわけ

375 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 20:46:04.41 ID:N/0Umq620.net
>>374
成程
ヘタリバネが結果バネ無しに近づく訳か

376 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 20:57:12.81 ID:XgfdqOdOD.net
レース中に ばねがへたると、開きぱなし(もしくは漏れだし)
ブーストが上がらず本来のエンジン性能が出ないとなる。

377 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 20:59:24.45 ID:XgfdqOdOD.net
>>375
ばねがなくなるんじゃくて、
金属パイプが ばねの代わりに入っている感じ

378 :音速の名無しさん :2021/05/20(木) 21:06:23.68 ID:N/0Umq620.net
>>377
コイルスプリングにスペーサーでプリロードかけまくって完全に縮み切った様を想像したんだけど合ってる?

379 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 00:44:01.03 ID:rohBH6iB0.net
>>352
亜久里が92年にジョーダンに乗るのを見たかった
亜久里はジョーダンは金がないと嫌がってたけど結構合ってると思う

380 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 00:44:04.44 ID:rohBH6iB0.net
>>352
亜久里が92年にジョーダンに乗るのを見たかった
亜久里はジョーダンは金がないと嫌がってたけど結構合ってると思う

381 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 00:55:54.89 ID:3iEvXSzj0.net
92年のジョーダンのマシンって最悪だったじゃん。
終盤にはポイント取ってたけど。

382 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 01:57:12.32 ID:XWg3HIIq0.net
セナってプロストだけでなくマンセルにも追突したり、マゼピン並みの酷さだね。

383 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 09:07:03.86 ID:V9qCqKjZ0.net
>>379
エディとすごく相性がいいか大喧嘩かのどちらかになりそう
どっちにせよ「ゲイリー?だめだよあいつのマシンは。全部他人のパクリじゃん?」は言いそう

384 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 09:20:17.77 ID:CtdfOmm+0.net
モデナですら4回予選落ち
亜久里はもっと酷そう

385 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 09:45:15.68 ID:ORF6q7yt0.net
>>369
もともとアルボレートの体格にあわせて作ったんだから体格合わないのはシーズン初めも後も関係ない。
成績が残せれば扱いにくいクルマであっても速くてよろしい、との評価になる。
速いクルマってのはうまくハマってくれればいいが概してスイートスポットが狭く扱いにくいもの。

中盤に大きいモノコック用意したところで、シーズン中の開発進まないフットワークに比べ開発が進んだ他チームと相対的な戦闘力は下がってしまう。

386 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 10:12:44.34 ID:rohBH6iB0.net
>>383
スポンサー沢山持ち込むだろうから仲良くできそう
そして数年在籍してればそれなりの結果は残せそう

387 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 10:22:59.51 ID:4KFebadE0.net
>>386
そうか?
92〜93の体制でノーポイントだぞ?

388 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 10:30:04.23 ID:p0vmVvSK0.net
俺も同意見だな
アルボレートもワーウィックも上手く乗りこなしたけど俺には無理、みたいなことを言っちゃうからな
それをノーポイントの理由にしたらダメだと思う

389 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 11:12:33.79 ID:Y72Xp1ied.net
>>378
合ってる

これ、実際には貸し出されたチームがPOV単体に何度も圧をかけてスプリングをヘタらせて、それをFIAに持っていって「4バール未満で開くから調整してくれ」と言うんだよね。
で、調整した結果ほとんど開かないPOVが出来上がる。

チームが悩まされたとかいうのは真反対で、そうやって優位にたとうとしてた訳ね
スプリングを使う以上、ホンダが作ってもスプリングのヘタりを無くすことはできないから、完全に平等なものは作れないと思うよ。当時は圧力センサーを使って電子式に制御とかは難しかったぢろうし。
ま、ホンダがやらなかったから桜井氏と後藤氏の二人ともホンダがやれば云々と好き勝手に吹けるんだがな。

390 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 11:16:58.15 ID:4KFebadE0.net
朝ドラの"あぐり"の放送中に「電気系」とか呟く奴がいるらしい。
このスレの中の誰かだろ?w

391 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 11:23:42.58 ID:Y72Xp1ied.net
まあ、電子制御で平等なPOVが作れたとしても、それこそ参戦メーカーには任せられないわな。
裏モードとか作られても見つけるのが困難だから、外から見て平等には思えないし。

392 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 11:32:41.50 ID:V9qCqKjZ0.net
6月発売のgpカーストーリーのお題はF92A、久々にスレタイ範囲なのがうれしい
成績クソだったけど裏腹に好きっていう人が多そう

393 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 11:40:55.13 ID:p0vmVvSK0.net
F92Aファンて結構多いよね

394 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 11:49:32.37 ID:acpABpgnd.net
>>385
上の記事とモノコック改修後の戦績見るとステアの重さって結構深刻だったんじゃね?
って気がした
マシントラブルも結果あったけど不可解なリタイヤもそれなりにあった覚えがあるから

ジョーダン乗るならヤマハじゃなくて無限になるのかねぇ?
自分の記憶だとフットワーク移籍決定の報があった時に
自分と無限とヤマハがどこにハマるかの調整だけだった
って亜久里のコメントがあった気がする
今宮さんが亜久里のコメントとして話したのかもだけど

無限乗っけても重いからなぁ…ただエンジンの信頼性に悩まされる事は無かったハズだけど

395 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 11:52:35.40 ID:acpABpgnd.net
>>393
見た目のインパクトとモナコの車載のインパクトはピカイチ
信頼性皆無の新型エンジン乗っけてた時はそこそこ良かったと思うんだよね
トルクフルでドライバビリティ高くて良かったらしいのだけど
それに壊れ方も派手でよろしいw

396 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 14:21:11.77 ID:y2GlUwJo0.net
>>393
その後サイドポンツーン下部を深く抉ったデザインが定番化したのを考えるとあながち
見当違いの珍デザインというわけでもないと思うよ

397 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 16:27:03.71 ID:V9qCqKjZ0.net
F92Aや412T1とか早々に失敗してるといわれたクルマの方が今見ると愛おしい

398 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 16:54:01.28 ID:R7l1zTuV0.net
>>394
ただそうするとヤマハに払ってもらった前の分の負債が。
亜久里と無限来てもそこまで払えるかどうか。

399 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 17:24:10.04 ID:4KFebadE0.net
>>396
下面をフラットボトム規制に対応させて、上面を思いっきりグランドエフェクトさせたんだけど重心が高くなっちゃって失敗。

↑これで良いんだっけ?

400 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 17:47:31.82 ID:B+5vFarIM.net
F92Aの4年後に登場したF310のサイドポンツーンは
F92Aからヒントを得たのだろうか?

401 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 19:13:29.34 ID:UsrlYHblD.net
>>389
POV を自力(ばね)作動にしていたのは、
自力だと、作動すると設定から 若干(10〜15% ?) 下がらないと閉じないことから
ペナルティとする意味もあったらしい。

402 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 20:54:39.63 ID:2huz1NTqr.net
F92Aってなんか小さく見えるんだよな。
あれで12気筒エンジンなんだから確かにバランス悪そう。

403 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 21:00:33.78 ID:zNSEIsMrM.net
今は無きROSSOの643とF92Aは逸品

404 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 22:44:30.82 ID:hmdisOwxM.net
>>225
ホンダを離れて与太に行くけど必ずンダに返ってくるから行かせて欲しい
w

やっぱとんでもない奴だな、普通の神経してたらこんな常識外れな発想すら出てこない

405 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 22:49:33.12 ID:WjaE0r9G0.net
琢磨F1その後に関しては
06年ブラジルの快走と07年のスペインとカナダがあったからSAで良かった、と思う事にしてる

406 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 22:55:13.91 ID:cmmkX9oWd.net
>>404
そういう発言を言外に求めるホンダの方がヤバいだろ
終身雇用でもないのに一生子飼いになれって言っちゃう異常さ…

407 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 22:57:37.97 ID:cmmkX9oWd.net
ホンダって外人は出入り自由なのに、日本人には一度出たら戻れないっつうルールを適用するのなんでなの

408 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:04:49.69 ID:hmdisOwxM.net
どっちかにしろ
ンダを出るなら与太に骨を埋める覚悟か残るなら恩義を尽くせ

409 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:06:38.38 ID:Hf5433560.net
>>406
琢磨がホンダに居た方が後々のキャリア考えたら良いって判断したんだと思うんだけどなぁ
そもそもホンダをクビにされたんだからどこ行っても良い訳だし

>>399
引き継いだ?形になったハーベイは
コンセプトは間違ってないアレにアクティブあったら良かった
とは言いつつダブルフロアをヤメてるからなw

410 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:22:14.56 ID:hmdisOwxM.net
ンダのバックアップが無ければ芽は出なかった
それを忘れて自分は大層特別かの如くライバル会社のワークスになって駄目なら戻るとはいやはややはり恐ろし

411 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:27:56.82 ID:hmdisOwxM.net
俺は日本人の恩義を尽くす精神や先輩後輩の上下関係は激しく嫌って
そこを差し引いてもこれはあまりにも無いと思う

412 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:34:43.58 ID:uQqXE31x0.net
ドライバーには恩着せがましいくせに、中嶋が虎之助のためにエンジン供給お願いしたら、ヤマハさんに頼めばいいとの返答

413 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:36:53.83 ID:WjaE0r9G0.net
だってホンダだぜ

414 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:38:22.01 ID:uQqXE31x0.net
ちょっと思い出してきた
琢磨がBARと契約するときに、完全なセカンド待遇でサインしたんだっけ?
右京あたりが、それはやめておけと説得してたみたいだけど

415 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:45:04.78 ID:hmdisOwxM.net
ホンダはNBOXの神憑り的なヒットで見返した

416 :音速の名無しさん :2021/05/21(金) 23:57:03.34 ID:lvk5fVJd0.net
ベルナールより速かったんだからF1ドライバーの平均以上をクリアしてたのは間違いない

417 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 09:33:16.99 ID:hLnOj7uk0.net
>>399
F92A不振の真の元凶は、この年の新型エンジンだって見たことあるな。
フェラーリにとってエンジンを非難するのは聖域に触れる事になるから
車体や空力が悪いことにされてしまった。

418 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 09:37:22.97 ID:wEk7zt6i0.net
右京もだけどドツボにはまると抜け出せなくなるんだよな。
本人はラルースのことがあるから経営の安定してるとこでやりたかったんだろうけど個人的にはティレルかロータスに乗ってもらいたかった。

419 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 10:18:34.87 ID:RB8hFXQo0.net
>>417
草w
そら勝てませんわw

420 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 11:04:57.87 ID:Loknt3xz0.net
F310もそうだけど砲台みたいなサイドポンツーンはバーナードの好みなのかね
あまり同時期に他チームに真似られていなかったけど

421 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 12:54:42.68 ID:aOuQqQbi0.net
スレチだけど、JJレートは94年の開幕直前に怪我をしなかったらどれくらい活躍したか見てみたかったな

422 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 13:49:15.66 ID:pf8dRQdP0.net
フェラーリ全滅後ティフォシがやけくそでスクーデリアイタリアのJJ応援してたの思い出した

423 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 17:45:07.66 ID:TbrKdU9t0.net
>>417
上でも書いたけど新型エンジンは開幕序盤でお蔵になった
Gが掛かるとオイル偏りが起こって基本的設計からやり直しレベルだったので
昨年型持ち出して対応してた。シーズン中に対策出来たんだっけ?
信頼性が壊滅的な事以外は結構良さそうなエンジンのだったよw
そのうち、いろんな人がスケープゴートにされてチーム体制がガタガタのお家芸発揮

>>414
特にセカンド待遇って事も無かった気がするけど
逆にセカンド待遇だったらバトンがあれ程に危機感丸出して
通せんぼする必然性がなかった様に思う
確か2004年のレースシート確約された03年のテストドラ契約だったハズ

424 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 19:36:01.43 ID:Pa4jAfY0d.net
フェラーリって基本的に弱いよね。
顎時代以外は敗北の歴史。

425 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 19:54:14.52 ID:YY9bWpl/M.net
アレジ時代の暗黒期越えはないけどな

426 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 20:33:28.09 ID:EYktbshF0.net
シューマッハが引退したあと、何年かしてフェラーリがロリポップのミスでピット作戦を不意にしたレースがあった
以前ならこういうケアレスミスはなかったなあとしみじみ思ったよ
やっぱりシューマッハ時代は統制が行き届いていたと思う
勝つことに対する信念や執念が違う

427 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 20:39:04.40 ID:TR2zG+Vb0.net
ラウダが312Tでチャンピオンになる前もかなり弱かったんでしょ、他チームはほとんどDFVなのに
情けないワークスエンジン

428 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 20:44:34.73 ID:oCvxcEr2d.net
マトラ「せやな」

429 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 21:17:24.86 ID:qazQdAwX0.net
ラウダ、シューマッハ時代共通してるのはルカモンテツェモーロが睨みを利かせてるんだよな
フェラーリ黄金時代最大のキーマンはルカなんだろう

430 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 21:18:52.64 ID:GprtvSP8d.net
>>301
エリオもそうだし、ピローニ、ベロフも存命ならどんな走りをしたか見てみたかったわ。このスレの時代の所謂四天王に食い込める実力を持っていたのはやっぱピローニかなあ。

431 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 21:23:26.83 ID:qazQdAwX0.net
またブランドルネタかよ、とか言われそうだけど
84〜85だとブランドルとベロフだとどちらの方が評価高かったの?

432 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 21:29:57.21 ID:RB8hFXQo0.net
>>429
ルカ監督時代は弱かったじゃん

433 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 21:35:56.44 ID:qazQdAwX0.net
>>432
4年で2回タイトルとってかい?

434 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 22:10:32.67 ID:80rZpRkx0.net
今、モナコの予選を視聴してるがQ1の時点で1分11秒台かよ。
このスレのときと比較すると、プールサイドなど一部のコーナーが高速で走りきれるように
レイアウトが変わったけど、10秒近くも速くなっているのかw

まあ、マシンも進化してるからな。

435 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 22:46:49.90 ID:RB8hFXQo0.net
>>433
91〜93くらいってルカが監督じゃなかったっけ?

436 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 23:14:31.88 ID:qazQdAwX0.net
>>435
違うよ

437 :音速の名無しさん :2021/05/22(土) 23:24:37.59 ID:EYktbshF0.net
91年はフィオリオからロンバルディ
93年はトッド

92年て誰だっけ

438 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 01:45:12.32 ID:0OI/aJPCp.net
>>437
92年はロンバルディだよ

439 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 05:12:29.42 ID:R0dB/8NyM.net
三宅『マンセル1分18秒なんというタイムか!』
津川『フレッシュタイヤですからね!』

440 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 09:29:40.99 ID:h7+JssCj0.net
ロンバルディは前任のフィオリオがすごく濃くて押し出しとアクの強い人だったから
あの頼りなさげな総務課長みたいなルックスにすごく不安を感じた
「この人で平気なの?」という風に見えたな

441 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 09:36:00.64 ID:SqzxNjfe0.net
>>438
ありがとう
92年もロンバルディだったか

そうそう
フジの総集編では気弱な管理職って感じで描かれていたなあ

442 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 10:26:30.48 ID:keqdtBIAr.net
>>434
同じコースでモナコe-PRIXのポールタイムが1分31秒317、まだ開き有るなあ
本番は絶対に抜けない筈のコースでバトル連発で面白かったけど

443 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 10:41:13.85 ID:UxQAz1OO0.net
>>440
以外にもフィオリオはプロストの時の中野にも優しく接するなど、ジェントルマンらしいね。

444 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 11:54:06.80 ID:NWRUeljKM.net
>>442
サンデポーテ、トンネル明けのシケイン飛び込み
抜けるポイントはあるが?蛆の三宅のアナウンスを真に受けてw

445 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 13:36:26.42 ID:le7aeNjMr.net
ロンバルディさん、赴任早々にF92Aみたいな駄馬を押し付けられて可哀想だよな。

446 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 14:36:49.35 ID:uIQJjFj/r.net
>>444
三宅の実況競馬中継みたいで嫌いだったわ
92年モナコがフジ内で名調子みたいに言われてるのもアホかと

447 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 15:41:17.99 ID:SqzxNjfe0.net
>>445
今振り返るとカペリアレジじゃどっちもチームリーダーになれないし
前年に破綻したチーム内情を立て直すのは厳しかっただろうと思う

448 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 16:58:19.86 ID:h7+JssCj0.net
91年マルティニがもうちょっとでアレジを抜くかというタイミングで
「カスタマーのくせに何考えてるんだ、立場をわきまえろ」ってロンバルディが鬼の形相で
ミナルディのピットに怒鳴り込んできたという話を聞いて「ケツの穴の小さいオッサンやな」
と思ったもんだがもし抜かれてたら監督として無能の烙印推されてクビくらいあったかな
と今になって思う

449 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:12:49.90 ID:2g7ighRq0.net
この頃のトップ4レギュラードライバーで表彰台上がれなかったのはカペリだけ?

450 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:47:01.85 ID:qFhhcgV2M.net
CG881が凄く熟成進んで素性も良かったのにもう作ってしまったからかCG891というとんでもセンシティブ車を継続使用していくとの判断をしたチーム上層部とスポンサーの意向がわからん

451 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 17:57:52.60 ID:99UO7mlRd.net
>>446
そんな貴方は当時だと誰が良かったでしょうか?
煽りじゃなくて興味があります

452 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 18:07:36.04 ID:5daZvcUY0.net
>>449
カペリって88年と90年に表彰台経験してなかった?
92年に限るなら5位・6位が1回ずつだったけど

453 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 18:45:23.11 ID:yerPhC3ld.net
>>450
カペリがダメなクルマだって言えなかったんだもの
クルマがどうなれば運転しやすくなるとも言えなかったみたいだし
クルマの良し悪しが分からないというのはカペリの致命的な弱点よね

454 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 19:03:39.59 ID:PJyd8nZi0.net
>>435
クラウディオ・ロンバルディって人だった

455 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 19:05:39.69 ID:PJyd8nZi0.net
ごめんロンバルディ上で書かれてた

456 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 19:12:41.26 ID:PJyd8nZi0.net
89年不振のカペリに881が恋しくないか、の質問があったが「恋しくはあるが、乗ってタイムが出るのは891だから変えたくはない」
F1の日進月歩を垣間見る発言

457 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 19:38:35.53 ID:yq9ch41qd.net
>>436 >>454
すまん。
フィオリオクビからのロンバルディと、ルカを間違っていた。

458 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 19:50:37.29 ID:SqzxNjfe0.net
ルカモンテゼモーロはその時期、フェラーリの社長に就任してF1トピックにも顔を出しがちだった
その印象が強いのかもね

459 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 20:00:51.35 ID:NCQdP4eiM.net
>>430
エリオはマンセルより速かったんだが

460 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:13:36.35 ID:z1h750w40.net
>>450
使用エンジンの問題もあったんじゃないの?
たしか891用にバンク角変更した新エンジン作らせたでしょ
ジャッドに古いエンジン出せとも言えただろうけどそれじゃ翌年にも繋がらないからね

461 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:16:00.47 ID:z1h750w40.net
>>456
ブラバムも86年に不振のBT55と前年型BT54の2台持ち込んだりしたけど結局BT55の方が速かったって話だしな

462 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 21:42:19.08 ID:/dv8fDTb0.net
>>451
馬場さん

463 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 22:21:17.29 ID:b15MebW3r.net
昭和平成100年史の30秒CMでちらっとマクラーレンホンダが映ってたんだがF1ブームも描かれてるのかな?

464 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 23:08:56.61 ID:s0mb+fkPK.net
>>443
フィオリオというと印象深いのが、89ポルトガルGPの失格マンセルがセナを撃墜したあとのデニスへのファックユーポーズと、90ドイツGPの前戦引退宣言から乗りたくないと駄々をこねるマンセルを、フジのインタビューで吐露したクビにしてやりたいというコメント。
日テレジータスで放映してる70周年F1番組、今日は4回目でシリーズになってんだな。
2と3見逃したー

465 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 23:12:51.42 ID:PJyd8nZi0.net
フィオリオのケツの小ささは640本でバレちまった

466 :音速の名無しさん :2021/05/23(日) 23:18:26.02 ID:BLta/hnm0.net
>>446
俺も興奮、絶叫系のスポーツ実況は嫌い。
三宅の何が嫌って、未だにあれを名実況だと自分で思ってる事。
実況は目立たなくていいし、盛り上げようとしなくていい。

後、声質が耳障りで好きじゃないってのもある。
古館も三宅も静かに話てたら別にいいんだけど、大声出すと本当に不愉快。
実況じゃなくてナレーションならいいかもな。

467 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:24:19.06 ID:BaJXZnZv0.net
92年以来のホンダの勝利だけど96のパニスの無限ホンダはカウントされないのか(´・ω・`)

468 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:28:53.04 ID:dhQLRk7x0.net
無限は無限だ

469 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:35:03.82 ID:u6cM8Ekm0.net
ジョーダン無限のフレンツェンも勝ってるよ。

470 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:43:06.92 ID:dhQLRk7x0.net
モナコGPでって話でしょ

471 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:54:01.10 ID:eV6FSpNnM.net
>>452
トップ4レギュラードライバー=92年フェラーリ

472 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 00:59:45.34 ID:SpczdSnU0.net
モンテゼモーロ社長
ロンバルディ監督
ニキラウダアドバイザー

こうだったっけ<92年のフェラーリ
あの年のグラ特のイヤーブックだったか
「夏の終わりにラウダからモンテゼモーロ宛にレポートが提出された そのレポートは現状に対して批判的な内容であり
モンテゼモーロはレポートを基にフェラーリの人事改革を進め その一環でバーナードが呼び戻された」
とか書いてあった記憶がある

473 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 03:44:33.22 ID:NIpXF+HmK.net
>>466
朝はめざましテレビを絶対見ない派かw
でも三宅が実況やると、セナの印象的レースになるのが不思議だった。
反面馬場はセナの疫病神だしなw
しかし古舘実況は酷い、酷いのひと言に尽きる。
ひたすらてめえのくだらねえ知識をさらけ出してベラベラしゃべりまくり、今宮や森脇がコメントするにはてめえが振る時ばかり。
これには今宮も森脇も当時キレ気味だったのか、森脇来た時はなるべく二人だけで話すようにしてたなw

474 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 05:39:53.12 ID:6I6ET5yBp.net
そういえばお前ら的に大川さんの実況ってどういう評価なの?
競馬実況はなにかと酷評されがちだけど

475 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 07:16:23.54 ID:icr2mQtla.net
>>442
フォーミュラEはGP3よりも遅いマシンだからな…
むしろやっとポーリバージュに坂を登れるマシンになって
今年からF1と同一コースで走れるようになった進化を誉めたいw

476 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 09:20:23.89 ID:3ZwbKJdK0.net
>>450
しかも891のシェイクダウンがモナコGPだった記憶がある
んな特殊な場所で新品蔵出しってすごいというかのどかというか

477 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 10:12:43.83 ID:kFIACqBZ0.net
今のモナコのカメラアングルがここの当時からとほとんど変わってなくてなんか嬉しい
他は見る影もないって感じだけど

478 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 11:02:52.35 ID:JNUsfd2s0.net
>>474
自分が見始めた時には既に実況から外れていたので正確な評価はできないけど
ベルガーのサンマリノとアデレードの中嶋の人というイメージ
どちらも好きだよ

479 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 11:55:02.01 ID:rV7LfRKYD.net
大川アナというと、87年の日本GP
中盤までは中嶋 4〜5位入賞といった雰囲気だったのが
タイヤの不具合で7位に後退
ファイナルラップに6位に上がったのを見て
歓喜のあまり泣き出してしまい
ウイニングラン(クールダウン)は、何故か今宮純が実況していた。

480 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 12:09:02.48 ID:MVdAyIVd0.net
F1の放映をする以前のフジTVのモータースポーツ中継はかなり酷かった。
インターテックなんか完全に競馬中継かと思うほど。
それから比べれば87年の時でもかなりマシになってた。
ただ、日本のスタジオと現地のスタジオとのトークが必要だったかは疑問だったが.

https://www.youtube.com/watch?v=9BMbPNUlLWM&t=888s

481 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 12:38:49.36 ID:edRg8C2xd.net
>>472
ラウダって93年からじゃ無かったっけ?
バーナード呼び戻したのはトッドだと思ってた
当時のラウダはジャーナリスト連中から「何してるのか判らん。ただ居てただ眺めてるだけ」
位な言われようだったけど晩年のメルセではドライバーの精神的支柱になってたよね
移籍渋ってたハミを口説き落としたのもラウダだったし

482 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 14:04:53.43 ID:+BMNQ3KJ0.net
昨日モナコ見てたけど、車がデカくてマジで抜けなくなってたな。
もう限界だろ、あのコース。

483 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 16:36:36.95 ID:h8NZDc+Na.net
>>480
今宮自伝で
東京にスタジオがあったのは
万一現地の中継回線がおかしくなったときのためのバックアップだった
とか書いてあったよ

初期の中継は回線不具合がいろいろあって大変だったそうだ

484 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 17:23:13.49 ID:ZN96mnHY0.net
>>481
ラウダは92年から

バーナードは92年中にフェラーリ入り済、
トッドは93年途中からの加入だから関係なし

485 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 17:58:42.81 ID:3ZwbKJdK0.net
バーナードも懲りずによくもう一回フェラーリでやろうと思ったもんだな
よほど条件が良かったのかね

486 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 18:45:14.99 ID:edRg8C2xd.net
確かF93Aってハーベイの車だよね?
いつ来ていつ去ったんだっけ?
この人もティレルにザウバーにフェラーリと短期間で忙しいなw

>>485
オフィスはイギリスで OK。
予算は潤沢
エンジンに口出しも出来る
ぱっと見の条件は良いよねw

487 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 19:44:44.45 ID:jkb8rnTDr.net
今日の朝刊に載ってた昭和平成史のDVD内にマクラーレン出てきそうだな

488 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 19:44:55.16 ID:6hhQVS0m0.net
>>482
オープニングラップでミックがマゼピンをヘアピンで抜いたのがレース唯一のオーバーテイクらしいな

スレ年代でもモナコは抜きにくいと周知されてたけど、1コーナー・ミラボー・ヘアピン・シケインでは追い抜きはちょくちょくあった

489 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 20:00:56.30 ID:Pepx8Eawr.net
>>482
絶対に抜けないモナコモンテカルロがFormura Eだとバトル有りまくりでスピード遅くても見てて楽しかったと言う。

https://www.youtube.com/watch?v=tVivUWvhUZQ

シャーシがこのスレ年代のF1同じデザインとかやってくれれば面白いのに
ヒストリックモナコのバッテリー駆動版みたいな

490 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 20:32:23.22 ID:/sdQWnT0M.net
88年プロストvsベルガー、91年マンセルvsプロスト、92年マンセルを抑えたセナは流石。
直近だと何年か前のアロンソがオーバーテイクショーしてたな。

491 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 22:46:06.76 ID:2ycnLKWWa.net
>>482
PUの内訳
・内燃エンジン(ICE)
・ターボチャージャー
・運動エネルギー回生システム(MGU-K)
・熱エネルギー回生システム(MGU-H)
・バッテリー(ES)
・コントロール・エレクトロニクス(CE)
が全部の合計で昔のエンジンぐらいに小型化できれば
昔並みにマシンが小型化できるので・・・
FIAがその方向でレギュレーション変更してくれれば

492 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 22:50:13.94 ID:Ob+wMsro0.net
>>490
92年モナコのセナが凄い凄い言われてるけど、3周だからな。
誰でもは言い過ぎかも知れないけど、上位ドライバーなら抑えて当然て気もする。
1周辺り4カ所ほどのポイントを押さえておけば抜かれない。
流石に30周とかだと隙を見せずに集中力を維持するのは大変だろうけど。

493 :音速の名無しさん :2021/05/24(月) 23:22:02.58 ID:LletZjDc0.net
>>491
PUとマシンがデカいのとはそれ程関係無いと思う…

494 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 06:13:21.43 ID:tw8jTBiH0.net
マックス・モズレー亡くなったのか。
バレストルの後のFIA会長でちょうどこの時期の

495 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 08:14:04.80 ID:hcEQA9yX0.net
この年代の3.5Lユニットに比べたら今のPUの方が全然小さいでしょ

496 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 12:11:43.85 ID:wz1d55Q40.net
>>489
FormulaEってシャシーがワンメイクなのが面白さを削ってる気がする。

空力レギュレーションを緩くして、各メーカーのモーターを選んでやったら、このスレの年代くらいに各チームの車が個性的になって魅力的になると思う。

まだ遅いから色々緩くても安全だろうし。

497 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 20:19:52.55 ID:Tw3mNUStM.net
>>494
ピケも結局SM乱交プレイに誘われなくてさぞかし無念であろう。
1993年からフルでビデオ録画して観始めた自分にとっては、FIA会長といえばモズレー、総理大臣といえば子供の頃長くやってた中曽根だな。

498 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 20:21:59.62 ID:fR3ePQf50.net
>>480
トップの2台だけどカーナンバーが見えなければ区別つかないね。

499 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 20:25:48.79 ID:fR3ePQf50.net
>>489
Formura Eだけど走行音がキーキーと耳障りだから俺は苦手だなw

500 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 20:32:32.84 ID:JoghCl3dM.net
>>497
IOCの会長はサマランチかw

501 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 20:49:03.50 ID:a9Pz8ow70.net
お子様ランチ
ってギャグがあったな

502 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 20:51:45.47 ID:JoghCl3dM.net
ファミ通では「たまらんち会長」ってネタがあった

503 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 21:11:39.32 ID:Tw3mNUStM.net
IOCの会長なんて認識したのは、高校とか大学の頃かな?ロス五輪やソウル五輪のカールルイス、ジョイナー見てた頃は知らなかったな。ずっと昔からやってたのね、タマランチちゃん。
この間TVでやってたけど、ロス五輪のロケットマンスーツの発展版が作られてるそうな。
https://youtu.be/gtvCnZqZnxc

F1も、そのうちタイヤが無くて空飛ぶ車の任天堂F-ZEROみたいになっちゃうのかもだけど、タイヤマネージメントが無いとつまらなくなりそうだ。

504 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 21:15:18.02 ID:tw8jTBiH0.net
>>502
いまだに風俗のレポで時折見かける表現だなw

それはさておきモズレーはFIA(FISA)会長の前はマーチの創業者の一人で、F2シャシーの販売や耐久用のCカー
(日産と組んでた)ジョイントの関係で日本のモタスポ界にも何気に馴染み深い人だったりする

505 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 21:53:07.75 ID:0zOKjomCM.net
モズレーのSMクラブ写真は当時ガチのマジで吹き出したわ
偉そうに規制でレギュガチガチにしてても性癖はだらしなかったな

506 :音速の名無しさん :2021/05/25(火) 22:05:58.52 ID:B2JJgTJ+0.net
>>497
たらればの話になるがピケが誘われて参戦してたらどちら側だったんだろうか?

507 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 00:29:56.84 ID:6aafCsA40.net
>>506
モータースポーツ板でこんなたられば初めて見た。

508 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 00:47:05.91 ID:z1hQ9t3y0.net
>>505
ピケ 「レギュレーションだけじゃなく、変態プレイでアソコもガチガチにしてりゃ世話ないねぇ。まったく」

509 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 01:07:11.33 ID:+iGcoXCfa.net
あれピケを知ってたらピケらしい皮肉だったのにマジに受け取ってたやつが結構いたのに当時も時代を感じた

510 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 10:06:30.68 ID:193bT/Am0.net
>>494
前任のバレストルがあまりにアレだっただけに一見まともな人に思えてたけど
来歴見るとありえないくらい滅茶苦茶
そういう人物を右腕として意のままに使いこなしてたバーニーは今更ながらすごい
まさに猛獣使いだわ

511 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 10:21:10.98 ID:hhIfdlxz0.net
91年オーストラリア予選って、中嶋予選タイム危なかったんだな。ラストレースで予選落ちしてたら…その後の特番とかどうなったんだろうw

512 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 10:23:11.37 ID:hsULI89l0.net
モナコのプールサイドの後の左コーナーにガードレール復活させればいいのに。
あそこが今みたいに視界クリアになってから、縁石で飛んでクラッシュ多発で
セッション中断みたいに白けること増えたんじゃない?

513 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 10:28:27.86 ID:noVcuu0Hd.net
>>510
バレストルがアレってのはどんなこと?

514 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 10:45:47.11 ID:193bT/Am0.net
>>513
公平なスタンスが求められる立場でありながらフランス中華思想を常に
まき散らして大きな混乱を何度も招いた
「あいつはGPの表彰台を自分の家の茶の間くらいに考えてる」とたしかモズレーが
言ったけど非常に腑に落ちたバレストル評だと思う

515 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:16:27.57 ID:noVcuu0Hd.net
>>514
もっと具体的に
フランス中華思想とか言われても、何のことだかさっぱり分からないよ
バレストルをそれっぽいネガティブな言葉で非難したいだけ?

516 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:25:32.36 ID:z9dZRBbLd.net
ホンダV6ターボ全盛期に「F1にイエローはいらない」と
人種差別とも受け取れるヘイト発言してたろ

517 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:31:27.21 ID:P9JeHy/q0.net
ロンデニス「ここはイエローが来る場所じゃない」

518 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:32:41.80 ID:noVcuu0Hd.net
>>516
そう言われたと桜井氏が言ってるけれど、ほかのソースではそんな発言見たことないぞ
当時のイギリスのモータースポーツ関連本は何冊も持ってるが、そんな内容は見たことない。
バレストルがそんな人種差別発言をしたら、イギリスで絶対記事にされてるんじゃね

519 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:39:06.85 ID:noVcuu0Hd.net
>>517
知らなかったから調べたら、出所は尾張正博か…
この尾張って人、セナの遺体を見たとか、セナの死因の頭部損傷などウソだ、
みたいなことを主張してる人だったよね

520 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:50:42.51 ID:6NG3myDEd.net
売り言葉に買い言葉レベルの話だから
言った時点で負け言わせた時点で勝ち
その発言の首根っこ捕まえて見せびらかすのは違うんだろうなと思った
それに大事にしても双方得しない事例だと思う

521 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 11:55:09.34 ID:MNGfIfJSD.net
差別には当たらないと思うけど、ロン デニス は
F1 での実績を見る限り 日本人ドライバーはレベルが低い。
と発言している。もっとも、その後に
しかし、GTでは なかなかのドライバーがいたようだ。
GTチームに 迎え入れたい。
と発言したことがあった。

迎え入れたいと考えたドライバーは、、、土屋圭市、、、

522 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 12:10:45.31 ID:7LXie+FNr.net
イエロー発言
ホンダが強過ぎた故のターボ禁止

ここら辺のデマ情報ってもはや真実
の様に語られてるよね

523 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 12:14:52.61 ID:wSHB7vHEd.net
>>514
フランス中華思想?🤔

524 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 12:27:20.02 ID:yPSYJm3X0.net
中華思想
我が世界の中心、華(栄える)である。

525 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 12:28:44.03 ID:yPSYJm3X0.net
華 : はなやかなこと。栄え

526 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 16:09:14.29 ID:noVcuu0Hd.net
>>522
ターボ廃止の最大の要因は、実際はホンダがカスタマー供給を拒否した(からエンジンが13チーム分確保できなくなった)ことだもんな

527 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 17:17:07.50 ID:K5K3GX5O0.net
白人がアジア人(日本人)を差別する時、日本人が思うほどイエローって言葉は使わないぞ。
目の細さを揶揄する表現が多い。
そもそも黄色人種なんて言うほど肌の色が黄色く見えるか?
白と黒の間で無理矢理当て嵌めただけだろ。

528 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 17:47:40.10 ID:z0CnXrmcd.net
>>521
テストに押しかけてJJレートより速かったんだっけ?

529 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 18:07:03.02 ID:MNGfIfJSD.net
>>528
97年のルマン24Hで、マクラーレン勢のタイムが伸び悩む中
伸び悩みの原因を発見したのが ラーク マクラーレン の土屋。
その土屋のセッティングを レートのワークス車に施してポジションアップ

翌年、土屋に マクラーレンに乗らないか と誘ったものの
土屋は トヨタと契約

530 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 18:09:38.69 ID:6NG3myDEd.net
土屋氏、トヨタでルマン参戦時
夜バカっ速かった話すこw

>>526
文句言われにくい様にロータスにも供給したけど
それじゃあかんかったんか?

531 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 18:32:31.89 ID:noVcuu0Hd.net
>>530
文句言われないように供給を増やしたんじゃなくて、中嶋をウィリアムズに断られたからロータスへの供給交渉をしたんやで
ロータスとの契約は、ルノーのトップチームを奪うことだから、中位下位チームのエンジン確保に与しないどころか、ルノーの参戦理由を奪いかねないことよな
実際、ルノーはトップチームとの契約を求めてマクラーレンと交渉をしたけど、不調に終わったので参戦継続ができなくなり撤退発表に至った
ただし、マクラーレンとルノーの契約が成功しても、TAGエンジンが消えるだけなのでエンジン不足の課題は解消されないままなのよ。ホンダが中位チームの一つでも担当してくれないと、いずれにせよターボ廃止は避けられないと思うわ

532 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 20:41:31.54 ID:WeA7zaBC0.net
ロンデニスはなぁ…
日本人だけでなく、イタリア人やアラブ系の人々も下に見てたイメージがある。
典型的な大英帝国の男。

533 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 20:56:01.89 ID:vIaL5I5z0.net
>>530
ルマンは限界ギリギリで走るレースではないから 気温が下がってエンジンのパワーが上がる
夜のほうがタイムが出るというのはよくある話
夜にレースのファステストが出ることもある 本当は朝方が一番条件が良いんだろうけど・・・
土屋圭市のホラ話に引っかかってはいけません・・・

534 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 21:12:55.46 ID:aqPQ37ja0.net
>>531
一応理由の一つとしては複数チーム供給した方が立場的も無難ってのはあるでしょ?
ホンダの役員会の承認取る際の理由としても使われたハズ
あと、他所様の事情なんか流石に知らんがな
で良いと思うんだよ

流石にそこまで含めてホンダの責任にされるのはどうかな〜と思う

出力落としてメンテのマイレージ伸ばした中堅チームが支払える価格でそこそこの戦闘力のターボエンジン
って現実的に可能だったのかな?

535 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 21:16:52.29 ID:PiVLEXX00.net
98年にマクラーレン呼ばれても戦闘力ないしトヨタ行って正解でしょう

536 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 21:54:16.76 ID:noVcuu0Hd.net
>>534
話が噛み合わないなー

エンジンルールを決めるのは、参戦するエンジンメーカーでの話し合いなんだよね
負けた方が悪いとか、他の会社の事情などは知らんとかいう話ではないということ
やりたい規則(この場合ターボ)があるなら、メーカーが分担して必要な台数分を供給しましょうという話だよ
勝てるチームばかりを考えるのではなく、13チームがエンジンを使えるようにするためには、中団以下にも供給しなきゃならんのよ

どこかのメーカーが撤退を余儀なくされたら、その分は残ったメーカーが負担するしかないんだよ
ルノーが撤退を余儀なくされたら、残りはホンダとフェラーリが主となって供給するしかないでしょ。それができないからNA化が決まったわけさ

537 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 22:04:49.81 ID:noVcuu0Hd.net
別にホンダがルールに違反したとか言ってるわけじゃない
ホンダは自ら首を絞めるようなマヌケな真似をしたなということ

ターボの廃止は全チーム分のエンジンが確保できなくなったから実施されたことなので、決してホンダが強すぎたから潰したとかいう話ではないね
なので、ホンダがFISA(バレストル)を非難するのは筋違いだわね

538 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 22:53:16.07 ID:P9JeHy/q0.net
ウィリアムズがルノーを載せるという選択肢は無かったのでしょうか

539 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 23:02:59.28 ID:u/Z12KORK.net
>>474
この時代動画のつべのコメント欄で、古舘の次に嫌いってのがいたね。
オレはまあいいと思うけど。
>>494
93年からの最悪なリヤタイヤサイズダウンに、94年の拙速なアクティブデバイス禁止とセナを死に追いやった張本人と言え、変態性癖も合わせてバレストルに負けないくらいの害悪バ会長だったと思う。
そもそもアクティブデバイスは93年から禁止にすべきだった。

540 :音速の名無しさん :2021/05/26(水) 23:26:38.59 ID:K5K3GX5O0.net
>>539
セナを死に追いやった張本人は言い過ぎじゃね?
あれは不運だよ。
それと93年から禁止すべきだったってのと94年の禁止が拙速ってのは矛盾しない?

541 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 00:13:31.26 ID:CMNih1Okd.net
>>539
ムービングベルト上の空力性能を最優先にして
レース中のクルマの挙動に空力がどんな影響を与えるか全く考えない“空力の天才”が
セナを死に追いやった張本人だよ。

542 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 00:31:42.31 ID:3sMTHjgY0.net
>>533
確か、ルマンの夜間走行の練習のために夜の碓氷でライト消して峠を攻めたとか
言ってなかったっけ?
でそれがさらにまわりまわってイニDの中でライトを消す話につながっていったとか...
全部嘘かw

543 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 01:16:01.94 ID:FJdGJkE8d.net
>>538
ウィリアムズが1988年までホンダを積む契約を結んでいたのは衆知でしたから…

544 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 02:27:29.55 ID:CEamPLsC0.net
GPCARストーリーでFW12の特集を組んでくれないかな
ウィリアムズジャッドというエアポケットな組み合わせは興味がある

545 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 09:09:18.06 ID:Ri+Y2Q9cp.net
>>538
当時はFOCAチームがFISAのバリバリお膝元のルノーと言うのは大変だったのでは?ロータスは市販車でのつながりで、ティレルはエルフとのつながりで何とかのせたのでは?

546 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 09:16:30.62 ID:wxhQgmqX0.net
>>532
マンスールオジェと袂を分かつことになったのもデニスがアラブの人間を
ひどい言い回しで侮辱する発言をしたからと言われてるね

547 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 09:58:08.74 ID:FJdGJkE8d.net
>>544
ホンダのネガティブな話題を避けて通れないからやらないんじゃね
FW11本に、ホンダV10テスト用の11Cのことって書いてあったっけ?書いてないなら、FW12は無いだろうなあ

548 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 10:32:13.92 ID:dV12fKA6D.net
ホンダは ワークスエンジンを出さない代わりに
JUDD を支援することで手を打った。
(登場時期は ずれるが無限も)

549 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 12:44:49.04 ID:KQzQHKnLd.net
>>537
ターボ続けたいならお前も協力しろよ
って話ね、納得
ただ上でも書いたけど、現実的にカスタマー供給は難しい
って事になるんじゃないかとは思ったんだよね

あとエンジン供給数の問題でターボ廃止って話は結構前からこのスレ見てるけど最近出てきた様な気がするのだけど気のせい?
(見逃してたらすんません)
廃止時期が早まったのはこの理由だと思うんだけど
ソースがwikiで申し訳ないが、ターボ廃止の議論が始まったのは87年5月で供給数問題が直接の引き金なんだろか?

ホンダがどうこうよりも
各社共にターボでカスタマー供給とかキツいんすけど…
って話はあるのかも知れないとか思った

550 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 12:49:27.47 ID:KQzQHKnLd.net
>>542
ルマンの前から雨や夜には自信があったみたいだよ
ドライバー選考の顔合わせでTom's会長と会った時に
館「君速いんだってね」
土「雨とか夜とか悪条件で俺より速い奴居ないと思いますよ」
って言い放ったらしいw
因みに推薦者は亜久里

551 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 13:30:57.64 ID:R2q3hQ7g0.net
1988マンセルピケのウィリアムズ・ホンダFW12vsセナプロストのマクラーレン・ホンダMP4/4
めちゃくちゃ見たかったw

552 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 14:24:34.39 ID:ImS7gdaCd.net
>>549
ターボの廃止案が出たのは1986年のアンジェリスの死亡事故後かな?
パワー制限の方法がいくつか検討されたけど、BMWにとっては、排気量縮小は市販車エンジンをベースとしていたBMW自身の事情からサイズ的に不利、過給圧抑制は6気筒に対して4気筒エンジンは不利、ということで撤退やむ無しとなった

カスタマー供給が難しいってホンダが主張したところで、ルノーもBMWも実際にやってたわけだし…
フィアットグループとしてはフェラーリのほかにアルファロメオのV8と直4をやってたよね(直4をやめたのはターボの廃止が決まったあとだし、BMWの場合と同じく過給圧規制は4気筒に不利だからね)
また、フェラーリ自身の電子インジェクションをモトリモデルニに提供したり(機械式では燃費が悪くて勝負にならないから)、アルファロメオ直4の電子インジェクションをザクスピードに提供したり(理由はモトリモデルニと同じ)、といった感じでターボエンジンの台数確保に努めてたんだよ

信頼性が上がり競争力をつけたのだから、ホンダにもターボを続けるために協力しろと思うのは自然じゃない?
BMWが居なくなってエンジン足りなくなったんだからさ

553 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 14:28:34.12 ID:rBw9uFHxr.net
現代F1でメルセデスがレッドブルのリアウイングのたわみにケチつけてるのを見るとFIAもチームもスレタイの時代とやってること変わらんなぁって思うわ・・

554 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 14:29:53.12 ID:ImS7gdaCd.net
1986年のターボ廃止の決定が下る直前まで、バレストルはターボの継続を第一案と言い続けてたよ。
フェラーリもルノーもそれを望んでいたし、フォードも望んでいた。フォードがターボの開発を決めたのは、1990年までターボが続くという確約をFISAから得たからなのでね。

555 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 14:31:50.47 ID:ImS7gdaCd.net
ターボの廃止案というか、3500NA案が出たのは、FISAからの問い合わせに、コスワースが必要なエンジン台数を供給できると答えたからだね

556 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 15:12:03.00 ID:qcTXO89mM.net
走り屋のイメージの割にはF3のマカオGPで全然速くなかったような土屋

557 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 16:06:43.12 ID:FnFahpKu0.net
まるでカーリングのストーンのように正確にベネトンB190を粉々に砕きに行くのであった…

558 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 16:59:47.07 ID:ImS7gdaCd.net
ターボの廃止が決まったのは、ルノーがマクラーレンとの交渉に失敗して撤退を発表したあとすぐだね。
状況的には、ターボエンジンが確保できないことが確定したから、と受け取れるんじゃねえの
それまでバレストルはターボを続けたいと言い続けてたんだし

559 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 17:00:11.28 ID:TFxXL/gB0.net
挑戦者としてそのカテゴリーに挑戦するのは好きだけどそのカテゴリー自体を支えて行こうという
気概は全く無いのはこの当時も今もホンダは全然変わらないよな

560 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 17:41:15.12 ID:26cslUvKd.net
>>550
長野帰ってたけど電話あって即六本木に飛んでいって契約だったかな?
今みたいに会議で決めてたら020乗れなかったって言ってたwww

561 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 18:57:49.48 ID:KQzQHKnLd.net
ルノースポールとかAMGとかみたいに
レース専門の会社作ってそこが運営するってやり方を取らないのなんでだろうね?
頑なに本社直轄方式だよね
無限がそこを担うのが自然な気もするけど、お家事情とか色々ありそうだよね

>>558
ホンダが拒否った公式なり非公式な理由ってのはあるのかな?
ターボ廃止に複合的な要因が絡みそこにホンダの対応も一つある
ってのは判ったよ、詳しくありがとう

562 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 19:59:26.03 ID:CEamPLsC0.net
企業そのものの規模や国営かどうかの違いとか?
今は民営なんだっけ

563 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 20:29:40.57 ID:5iz8hBFlM.net
FW12Cが88年開幕でフロントロー取った時はサブイボ立ったわ

564 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 20:31:12.14 ID:5iz8hBFlM.net
悪ぃ間違えた
88開幕はFW12、FW12Cは89年
何れにせよ連続でフロントロー獲得してる事は評価したい
あんな時代遅れなバスタブモノコックのヘッド車でよくもまあ

565 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 20:36:34.70 ID:hCBEPNirr.net
FW13B→FW14、FW14Bへの進化度合にはビックリだわ

566 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 20:51:47.65 ID:5iz8hBFlM.net
13Bは一番好きなマシンだ独特のエアインテーク形状や段差ノーズ
言うてもパトレーゼとブーツェンであれだけ戦えたのだからセナプロが乗ってたらタイトル争いに絡めただろう

567 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 21:00:23.04 ID:4fGwvPwU0.net
ブーストなり燃料なり思いっきり規制かけて建前上ターボとNA共存って線はなかったのかな
88年ルールを更に続けてたら自然と皆NAになったんじゃなかろうか

568 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 21:03:20.04 ID:sGkswHNmM.net
88は糞にも程があったな
ストレートでグイグイ離されていくNA勢をみてどこがレーシングなのかと

569 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 22:23:47.16 ID:x1lFPsou0.net
FW13Bのフロントのコブのところが個人的にはどうも苦手w
まあ14Bにも似たようなものがあったけどね

570 :音速の名無しさん :2021/05/27(木) 23:42:28.01 ID:t265Psug0.net
>>557
今の感覚からすっと、あそこに置いておくのもおかしいよな

571 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 08:48:59.34 ID:n6qw+Y/LM.net
マンセルがFW13Bを駆っていたら90年も様変わりしていたかな

572 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 11:04:39.36 ID:9EtP5PH5d.net
>>561
公式の拒否った記事などあるわけなかろ

GPXかどこかの年鑑に、外誌記者の翻訳記事があって、その中に
ホンダが供給数を絞るのは、グランプリでの勝利を目指す企業の戦略の一つとしては理解できる
という感じのことが書かれていたことはあるね

この書き方に、俺にはターボが無くなるまでのホンダの振る舞いが頭に浮かんだけど、これだけじゃそれを指してるか分からんと言われたらその通り

573 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 11:09:21.60 ID:9EtP5PH5d.net
>>568
それ1987と混同してないか?
1988は鈴鹿のホームストレートででカペリがホンダターボののプロストを交わしかけた(というか前に出た)だろ
さすがにグイグイってほどは差がないわ

574 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 11:11:43.70 ID:9EtP5PH5d.net
1988も、ホンダルノーフェラーリあたりのNAエンジンがあったら、DFZ DFR や JUDD CV よりは確実に速かっただろうな、とは思う

575 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 12:40:13.25 ID:VS6NZHBNd.net
>>572
ありがと
わざわざ拒否しました〜なんてリリースは出さないだろうけど
FISAがホンダに打診したけど断られたって記事が出て
それに対してホンダがインタビューを受けたとかはあったりするのかな
とか思ったので

ホンダの振る舞い見てると良くも悪くも技術屋さんの会社だな
と思う

576 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 13:11:44.75 ID:YeZe4gcAd.net
>>575
ホンダはFISAに言われたのではなく、フェラーリルノーあたりに供給拡大を迫られたんじゃないかねえ
乱暴な言い方をすれば、FISAはエンジンが確保できてレースが開けるなら何でもいいのよ
今のPUルールも同じで、メーカー間の話し合いをまとめるのがFIA(旧FISA)の仕事

577 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 13:14:04.52 ID:YeZe4gcAd.net
まとまらないからコスワースにF3000より速いエンジンを打診した、ということで
なので、これは第2案だったのね

第一案はあくまでメーカーの希望(ターボの継続)

578 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 13:19:50.22 ID:YeZe4gcAd.net
↑まあ、もちろんバーニーとかバレストルがフォードやフェラーリの意向を理解してホンダに口出しはしただろうけど
「ホンダさんもターボ続けたいんだろ?」みたいなことを桜井氏には言ったとは思うよ
あくまで想像だけど

579 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 15:18:28.28 ID:B3L0zFkL0.net
土屋はキャリアの割にがんばったと思うよ

580 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 15:42:15.47 ID:TmXHH9UtD.net
自分も書いていてなんだが、、、
なぜか F1 は F1 でも
F1 GTR はスレチだよね。

581 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 19:49:32.87 ID:tjHUqiBM0.net
個人的には89はNA元年よりマシンの洗練化が印象に残る。大半のチームがスリムでカッコ良くなった

582 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 20:41:24.30 ID:T9S6dcnz0.net
わかる
88年から採用のフットボックスレギュレーションの影響もあったけど
それまで寸胴だったマシンがスタイリッシュになったよね
背が高いインダクションポッドもかっこいい

583 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 21:23:24.00 ID:wHGj0SYvM.net
89年はベネトンB189だけなんだか変なカタチだったなぁ

584 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 22:50:47.28 ID:ha7wp+Pg0.net
でも当時の車体はチーム毎に明らかに違っていて、個性があったので面白かったね
いつの頃からか、車体の形はどのチームの大差なくなった。

585 :音速の名無しさん :2021/05/28(金) 23:37:02.81 ID:T9S6dcnz0.net
技術が成熟してしまったことと、レギュレーションに遊びが無くなったのが大きいね

586 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 00:01:03.52 ID:65mv1ASP0.net
98年にナロー化してマクラーレンが正解をいち早く出した翌年の99年からマクラーレンの大量コピーが出た印象

587 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 07:22:41.71 ID:t2J77mmn0.net
>>559
同意
二輪はそうでもないのにね

588 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 09:13:31.48 ID:ReKB+mVD0.net
89年はすべてのクルマを黒一色に塗りつぶしても20台全部どれか当てられるという人が
ここには多くいそう

589 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 09:55:12.97 ID:qgJBgA7R0.net
風洞も進化したし似たような形にはなるんだろうな

590 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 12:37:25.59 ID:0Up2l1hMdNIKU.net
レギュレーションが大きく変わった時だけは今も結構バラバラになるけどね
その後2パターン位に収束していくけど
縛りが大きすぎて開発可能な箇所が残ってないんだよね

>>586
あの年の正解は
マクラーレンとフェラーリだったと思う
あの二人だけがFサスをトーションバー縦置き配置にする正解導き出したのよね
次点で地味にTWRアロウズ
ちゃんと見てみたかったのはティレルかな
Fサスのロッカー排して油圧で接続とか変な事やってたんだよね
95年のハイドロサスの技術流用らしいのだけど
ハーベイ氏はなんか一個は個性をぶち込もうする感じ好きw

591 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 14:25:30.00 ID:7Zb55i3k0NIKU.net
ミナルディとかスレタイの時期はボローニャ大学の風洞借りてたけど今も使わせてもらってるとこあるの?

592 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 14:32:52.12 ID:WsAePgc90NIKU.net
あぁ、そうか
つい最近でも段差とかチンコとか妙なノーズで試行錯誤した時代もあったね

593 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 14:45:20.33 ID:th8kyUu1KNIKU.net
>>540
92年にウィリアムズマンセル退屈症候群が前半時点で既に明らかになっていたから、あまりにも大勢を占めるパッシブサスマシンとの差が生じてたし、リヤタイヤのサイズダウンなんかよりよっぽど優先すべきで、翌年に向けて禁止にすべき事項だった。
93年になったら案の定、こぞって他チームも採用したからね。
そこから一気に翌年禁止なんて、格チームが混乱するのは当然。
>>641
エイドリアン本読んだけど、確かにそうなんだけどな。
でも92年限りで迅速にアクティブサス禁止してれば、セナは94年に危険なマシンに乗らずにすんだかもな。
>>582
オレはターボ時代みたいなロールバーが出てる、エンジンカバーが低いマシンが好み。
640がメキシコから通常のインダクションポッドになって、がっかりした記憶。

594 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 16:45:05.87 ID:ah2hBfHjdNIKU.net
セナのFW16のステアリングロッドの溶接が折れて壁に飛んでいったのか、
壁に飛んでいったから衝撃でステアリングロッドの溶接が折れたのか

前者なら溶接作業のミスであって、操縦性がシビアなこととは別の話ではなかろうか

595 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 18:11:18.81 ID:0Up2l1hMdNIKU.net
前者らしいけど
ロガー見るとステアは切ってるけどタイヤは動いてないとかじゃなかったっけ?

>>593
結局禁止になったってのは脇に置いといて
差が大きすぎるから禁止ってのはF1の趣旨としてはそぐわなくない?
マクラーレンは他チームに供給もしたし、あのままアクティブが熟成していったら
安価になってどこのチームも使える様になる
って見方もあったよ
セミオートマやトラコンみたいに
早急に禁止にしなかったから93年に他のチームが採用したのが悪い
って流れは正直よく判らないかな…

596 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 18:12:15.07 ID:bE69YpykrNIKU.net
93年当時を知る人に聞きたいがカナダGPのスチュワードにハイテク禁止と言える権限がなぜあったのか正直よくわからないんだよね

597 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 19:15:40.48 ID:P+g/jo+U0NIKU.net
>>593
その理由だと93年に他チームも採用する事でウイリアムズとの差が縮んでいくはずだったんじゃないの?
93年からだろうと94年からだろうと、問題は通達のタイミングだと思う。
アクティブサスは可変空力パーツとも言えるし、ドライバーの操作と関係無く動く時点で個人的には無しだけどな。

598 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 20:43:29.15 ID:caLvV7iOMNIKU.net
世界最高峰のドライバーもハンドルが折れてはただの乗員だな

599 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 22:58:23.07 ID:P+g/jo+U0NIKU.net
今ホンダのマネージングディレクターやってる山本雅史ってのが、マックスは若き日のセナみたいだってコメントしたけど、このスレ時代いた?
82年からホンダで働いてるみたいだけど、マクラーレンホンダ時代のホンダF1に居たか?って話になってるんだけど。

600 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 23:00:37.36 ID:WsAePgc90NIKU.net
当時の動きはあんまりよく覚えていないんだけど
空力にナーバスになりつつあるマシンからハイテクデバイスを剥がして給油解禁にしたら
制御不能になるかもしれないっていう議論は無かったのかな

601 :音速の名無しさん :2021/05/29(土) 23:04:36.06 ID:ZfAGh4QCaNIKU.net
フェルスタッペンをなんとかスターに仕立てたいから
何かとセナを持ち出すけど、全然タイプ違うよな

602 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 00:32:28.66 ID:39ETASpE0.net
>>590
FW18本だと、FW18でトーションバーを足と並行に置いたってあるから
そこが最初じゃないかな、
ただ、これの写真が見当たらない。FW18本でも無い

603 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 07:58:00.08 ID:XsfjGsw6a.net
>>601
どっちかつうとマンセルだな

604 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 10:21:58.53 ID:Qz37MFndd.net
ステアリングロッドを細くするなんてのはファクトリーでやってくることであって、普通は現地でやらん。
現地でやるから切って溶接なんてことになる。

それまでのレースで走っていたことを考えると、セナも物理的に運転できなかったわけではないだろう。なんか気に入らないことがあって、その憂さ晴らしがわりにでも無理やりやらせたんだろうな。

まあ、走行中に破断したのなら、完全に破断する前に強度が落ちてステアリングの反応が悪いとか遊びのようなものが出るとかあったはずだよね。

まあ、正直プロストやラウダなら起きなかった事故だったろうとは思う。この人たちならまず現地でステアリングロッドを切らせたりしないし、走行中にステアリングの異常を感じ取ったらすぐピットに入っただろうという意味で。

605 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 10:40:08.20 ID:XDUiLB610.net
>>602
そんな記述どこにあった?
FW18のフロントは典型的なダンパー水平配置構成だぞ
トーションバーの配置も進行方向に対して垂直方向

606 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 11:32:56.19 ID:nHDbfuT40.net
自分がFW14BやFW15Cみたいなマシンを手にしたら無双出来るはずという算段が狂ったから
ステアリングの形状が気に入らないとか些細な事に理由を求めてあんな事故を引き起こしてしまったのかもな

607 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 16:19:37.79 ID:x/EtZTdLd.net
>>594
オーバル初心者が冒すミスに似た事故だという意見をどこかで見た。
後輪のグリップが限界を超えてテールが流れる
反射的にカウンターステアを斬る
グリップがすぐに回復してクルマがコースの外側に突っ込んで行くという感じで。

シューマッハのオンボードカメラに映るセナのクルマを見ると、数回跳ねた後に突然右に向きを変えて突っ込んでいるので
跳ねて曲がらないのをテールが流れたと思ってカウンターステアをきった瞬間に
グリップが回復した可能性は....無いか。

608 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 16:22:51.26 ID:Hz/BB6Q3M.net
ボトムバンピングが酷くて火花散らしまくってたし瞬間的に縦Gが溶接部に掛かって破断

609 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 18:11:10.52 ID:5kBUwMJ40.net
>>604
>まあ、走行中に破断したのなら、完全に破断する前に強度が落ちてステアリングの反応が悪いとか遊びのようなものが出るとかあったはずだよね。

いや、溶接部分の破断ならいきなりだろ。
無理矢理自分の思いたい結論に持って行こうとすんなよ。

610 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 18:46:59.83 ID:yHmD13d7d.net
溶接っても、プレートを介しての数ヵ所の溶接とのことだし、これロウ付けじゃないの?
そこにあった端材でやったとのことだし。
だとしたら、完全な状態からいきなり破断とは限らんだろ

611 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 18:55:16.33 ID:ZSab7JFn0.net
>>スップ Sdca-n8Tu [49.97.107.210]

とにかく
セナ「なんかあんまり曲がらないけどぉ、まぁいいっかぁ」
からの事故死にしたいんでしょ

612 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 19:24:01.79 ID:Hz/BB6Q3M.net
セナの過度な神経質さ故の要求が遠因になったのは否めない

613 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 20:52:29.14 ID:j7D7OTTc0.net
>>581
オゼッラの進化には目を見張った
ニコラ・ラリーニの走りも良かったし
それにしても前任のギンザーニ見た目が還暦過ぎてw
あのマシンヒザ下にバネが来る変態サスのマシンで危険そうだった

614 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 22:01:23.13 ID:ACt5cmm60.net
フェルスタッペンはレースゲームオタクだけど、セナもラジコンヘリオタクだった。
似た者同士と言えるだろう。

615 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 22:13:27.18 ID:DwcNJ5yK0.net
>>605
確かサードダンパーも同じように水平配置でロールさせつつピッチングを制御するスタイルだったよな
95年からこの方法が流行りつつあった筈

616 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 22:16:43.73 ID:DwcNJ5yK0.net
セナの事故はスローパンクチャーによるものだと思うね
外に車が向かう直前ヨーが増してる
右リアが抜けて内側に巻き込みつつ底を打ったんじゃないかと思う
ステアリングロッドの断裂ならヨーなんか出ないでそのまま外へ一直線だろう

617 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 22:21:03.04 ID:DwcNJ5yK0.net
失礼
底は打ってないかもしれないが床下の吸い付きは抜けたんじゃないかな

618 :音速の名無しさん :2021/05/30(日) 23:59:41.74 ID:anyFcIAD0.net
>>613
よくそんなの知ってるね
そういやGPXで毎回手書きの詳細なイラスト載ってたな

619 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 01:13:57.98 ID:A/3sa1Fl0.net
>>618
ソースはまさしくソレw
ピオラおじさん今でも元気にユーチューブに出てくるね

620 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 10:34:01.69 ID:aUHIp4kNd.net
現場でのステアリングシャフトの溶接とか負荷の高い箇所でも当時は珍しくも無かった
って可能性は無い?

>>612
レオスの人の動画見るとそう言う細かな要求の上に
セナの速さがなりたっていたのだと思うよ
セナのメットの違いとかベルガーは気にも留めてなかった様だし
多分プロストならレオスの人に「何やってるの?」って聞いたと思うのよ

621 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 11:24:43.60 ID:2yAlO75ad.net
>>620
当時ペダルがスチールでなければならなかったのは、ドライバーの安全を守るため。1979のロングビーチでレガゾーニのアルミ製のペダルが折れたことに起因する大クラッシュがあったから制定されたルールだな(レガゾーニはこの事故で下半身不随となり引退)。
FW16のステアリングシャフトがステンレススチールだったというのも、レギュレーションでスチールと書かれていたのではないかな(ステアリングシャフトの材質についての当時のルールは知らない)。
そういう操作系の箇所を切って溶接するというのは普通とは思えないね。仮にレギュレーションで溶接不可との記載が無かったとしてもね。

622 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 12:04:05.08 ID:2yAlO75ad.net
現場では最終的に機材的なことも含めて大丈夫だと判断したから作業したんだろうけどな

623 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 12:20:07.78 ID:Xe9YM+SOM.net
セナの94年シーズンがうまく行ってなかったので、緊急性の低い事をネチネチ言い出し、スタッフも「あーハイハイ」って対応した結果だと思ってる。

624 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 12:52:25.65 ID:w9Rl3O7C0.net
f1.comで、参戦したことのある歴代チーム名をアルファベット順に現役ドライバーが答えていく動画が上がってるけど、ベッテルがこのスレの時代のチーム名を多く答えてて好感が持てる。

Zはやっぱりザクスピードしかないのなw

625 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 14:29:07.00 ID:7nFnV2eH0.net
>>623
メカニックとの人間関係とかどうだったんだろうなと思う
gpカーストーリーのどの号の誰か忘れたけど当時のウィリアムズ主要スタッフが
「前年までとにかく嫌いな奴嫌な奴ナンバーワンは断トツでセナだった、なんでもいいから
ミステイクをやらかしてくれまいかといつもそういう目で見てた」と言ってた
そういう憎悪みたいな感情が味方になったといえ2か月そこらで覆るのかな

626 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 14:55:51.92 ID:vQyBiKtDM.net
それって憎悪の感情なのかな?
憎たらしい程速い程度じゃなくて?

サッカー等でよくあるじゃん
警告スレスレのハードなプレイする
憎たらしい奴が自分の応援するチーム
に移籍して来たらめちゃくちゃ頼もしく思えるとか

627 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 15:58:51.54 ID:7nFnV2eH0.net
言われてみればそうだね、憎悪は言い過ぎた
ただニューウェイやヘッドとの関係がどうだったかは興味ある
マクラーレンの時みたいに何でもかんでもセナの要求が通るもんだったんだろうか

628 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 19:36:55.24 ID:tf0oLgCz0.net
セナって、性格的にスティーブジョブズと似たタイプだったろうと思ってる。

ジョブズって一般的には画期的なものを作った、とか妥協は許さなかった、とか哲学的な発言が記憶に
残っている、みたいなイメージ?
中の人に対しては罵詈雑言や滅茶苦茶な要求を出して、現場では怒りや恐怖や疲弊が渦巻いていた。

セナからは同じ匂いがするんだよなあ。
というわけでセナの場合も現場のメカは似たような感じだったろうと推測する。

629 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 19:59:46.93 ID:tf0oLgCz0.net
F1のメカって、優秀な、実績もある人が集まっているわけでしょう。本人にも自負はある。

それにもかかわらず、頭ごなしに仕事がクソと言われたりとか、滅茶苦茶なスケジュールで
仕事を要求されたりとか、本人にしか意味がわからない要求とか、
要求通りに苦労して作ったらやっぱそれ変えろ、とかだったら.... キツいだろうな。

こういうようなことが起きていたんじゃないかと妄想w
まあそれでもすごい仕事をしてるんだと思って中の人は付いていったんだろうが

630 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 20:09:00.01 ID:DWOWKYoD0.net
>>620
セナのメットは92年からSHOEIに変わったが、そこでも軽量化で色々注文をつけまくった。
安全の兼ね合いからここが限界と突っぱねるも、易々引くセナではない。あと〇〇グラム軽くしろと。
あまりにしつこいので、秤を細工して計測し軽量化ノルマの数値を見せてようやく納得させたことも。

631 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 20:20:59.42 ID:AojGp533r.net
>>628
>>629
当時のホンダのエンジニアの証言だと、
クルマやエンジンの性能を究極まで引き出すという点で
プロストよりセナに魅了されるスタッフ(特に若手)
が多かったらしいけどどうなんだろう
桜井や後藤もセナ信者だし

632 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 20:25:10.34 ID:AojGp533r.net
レオスヘルメットの人の裏話も公開
されててセナから難しい要求が多々あった
らしいけど怨み話にはなってないし

633 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 20:59:34.32 ID:4Fe9xHHid.net
桜井後藤の場合は根底に白人コンプレックスがありそうだからなあ…

634 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 21:00:32.04 ID:4Fe9xHHid.net
白人=ヨーロッパの白人

635 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 21:05:18.30 ID:4Fe9xHHid.net
ヨーロッパ人に反発し、マウントを取ることで自らの変なプライドを満たすようなタイプの人たちに見えるんだよね、桜井後藤の両氏

636 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 21:39:30.03 ID:gS1o6VDY0.net
>>631
予選で最速タイムを出してくれる方が、スタッフとしては自分の仕事の成果がわかり易いんじゃないの?
壊さずに完走させる能力も大事だけどわかりにくいし。

637 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 21:51:12.73 ID:42ebQNfOM.net
むしろ決勝じゃないか?
決勝後の表彰台の下のスタッフたちの喜びようを見ると

638 :音速の名無しさん :2021/05/31(月) 21:59:50.51 ID:42ebQNfOM.net
「頭ごなしに仕事がクソと言われたりとか、滅茶苦茶なスケジュールで
仕事を要求されたりとか、本人にしか意味がわからない要求とか、
要求通りに苦労して作ったらやっぱそれ変えろ、とかだったら.... キツいだろうな」

>>629が自分の職場体験を語ってるようでちょっとワロタ

639 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 00:02:53.23 ID:gv3Wg0TR0.net
>>627
ニューウェイ本を見ると、セナに対する気持ちはそんなにマイナスなものではないのかなと見えるけどね。
後年、フェラーリに移籍してシューマッハと一緒に戦うのはセナを裏切ることになる気がしてできないって思うようになるぐらいだから。

640 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 01:55:58.64 ID:Ua3f62FV0.net
Numberのホンダ特集買っておいたけど見て無くてさっき見たんだけど
ホンダとしては88年はマクラーレンとウィリアムズ体制で行きロータスを切るつもりだった
そこでウィリアムズに「今ロータスに乗ってる中嶋をウィリアムズに乗せてくれないか?」と打診
ウィリアムズとしてはマンセルを下ろす選択はなかったので拒否しホンダとの関係は終了した
ってパトリック・ヘッドの談話が乗ってた

>>630
SHOEIの中の人は負けたのか・・・
と思った

641 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 02:34:52.99 ID:+jPoKWlc0.net
ピケ切って、マンセル+中嶋だったらウィリアムズホンダのままでいけたのかな
そのほうが中嶋の成績も上がった可能性は大きいかも
ロータス100Tじゃどうしようもない

642 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 02:54:06.37 ID:jRSTcBUtd.net
>>641
ピケはホンダの意向で乗せてるのだからそれはホンダの選択肢に無い
ピケと中嶋を乗せろ(ドライバーは二人ともホンダが決める)、というのがホンダからの要望で、
それを断ったらウィリアムズがホンダに切られたってことだな

643 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 04:19:32.53 ID:O4+NMKAF0.net
と言う事はウイリアムズはホンダを諦めてまでマンセルを守ったのに、88年はジャッドエンジンで全然ダメですぐに出て行かれたんだな。
翌89年はルノーエンジンを得てコンストラクターズ2位で上々だったけど。
それでも90年に引退を決めたマンセルを翻意させて、まあまあ良かったブーツェンを放出して迎え入れたんだから結構な執着だな。

644 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 05:30:54.03 ID:KJGta3gUd.net
>>643
ウィリアムズのマヌケな話ってことではないよ。
ウィリアムズは独立したチームなのだから、ドライバーを両方ともホンダが決める、というようなことは受け入れられないんだよ。主体性を捨てることはできないさ。

逆に言えば、ホンダの態度が傲慢で不遜だと言うこともできる。

645 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 07:48:52.97 ID:DKmJ6uaV0.net
>>644
最後の行が全て。
後年、桜井さんが「F1は欧州社会に根付いた文化だ、これを日本にも」と言って
ヘンなクラブをつくったりしたけど、一番分かってなかったのはホンダw

646 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 07:52:57.90 ID:Q8RuogVzK.net
桜井が87イタリアGPのフジインタビューで「ウィリアムズと組むことで勝ち続けることはできるが、現状に甘んじることなく新たなチャレンジをすることがホンダには必要だと思い、マクラーレンと組むことを決断した」みたいなコメントしてたな。
実際にはホンダが金出してたピケと犬猿関係で、ベルギーGPでセナと同士討ちリタイアでロータスに殴り込みをかけたり、故意にレブまで回しまくってエンジンをぶっ壊すなど、ホンダとの折り合いが良くなかったマンセルを擁護するウィリアムズと手を切りたかったが為に、マンセルをクビにして中嶋を入れろという到底無理難題を切り出したと思う。
その見返りとしてホンダ系列ジャッドエンジン供給の段取りや金も出して、契約打ち切り以上のアフターサービスをしたって感じだな。

647 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 08:01:48.28 ID:aSEf8S9r0.net
>>645
結局全部コントロールしたいなら、オールホンダでやれって話だからな。バブルで儲かった金でやりたい放題やったけど、肝心な部分は理解できてなかった

648 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 09:41:17.47 ID:MTKrvfA30.net
>>641
たとえウイリアムズに乗ってもモナコで予選落ち&表彰台無理w

649 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 09:56:45.79 ID:a7ey5KdbD.net
ホンダF2のドライバーにマンセルを起用しているんだよね。

ホンダが俺を男にしてくれた。N.マンセル

650 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 10:17:28.07 ID:D13AxlvL0.net
>>648
おはようジェームス

651 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 10:38:51.59 ID:a7ey5KdbD.net
中嶋は ピケを快く思っていないし
マンセルとは ホンダのエンジンテストで車をシェアしたり
82年のロータステストの際もマンセルが様子を見に来ていたようだし
何かと縁があるっぽい。

652 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 12:14:57.97 ID:5YEfEIbar.net
ピケはマンセルの嫁のことブスって公言してたんだっけ
今なら大問題だな

653 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 12:24:50.75 ID:FIAKvz9x0.net
ピケはテレビカメラに気付くと鼻糞ほじり出して鼻糞食べちゃう下品さが最高w

654 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 12:28:17.78 ID:j0JVvB4/d.net
川本さんはホンダの中で数少ない「色々判ってる人」だとおもってるのね
(技術屋さんってかレーサーだよな、この人)
それで櫻井氏の更迭とJUDDエンジンのお金を含む面倒を全部見るので手打ちにしてくれ
って感じだったのかもね
今でも川本さんとパトリックヘッドは2〜3ヶ月に一度はメールのやり取りがある位仲良いそうだよ
コレ見るとホンダの現場責任者ってほぼ全権委任だったってのがわかるね

numberのホンダ特集面白かったよ
92年鈴鹿の決勝でセナのエンジンがぶっ壊れた原因も書かれてたし
「いいか?絶対回すなよ!」って言われてたのにお試しでオーバーレブ2回程やっちゃったのが一因w
やや意訳ですがw
木内さんは「まさか二回で壊れるとは思ってなかったんでしょうね…」と
因みにベルガーは言いつけを守った

655 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 12:32:44.47 ID:j0JVvB4/d.net
>>652
引退後に公言してたけど
口撃でマインドゲームに持ち込む事が目的だったそうだよ

ピケの話で言えば
アレジとピケが仲良く話してた時にアレジが
「〜なんだよね〜アイルトン」って言ってしまって顔面蒼白w
「」

656 :665 :2021/06/01(火) 12:35:26.94 ID:j0JVvB4/d.net
ごめん、間違ってタップしちゃった

「〜へぇ、そうか…って言うか、俺はネルソンだけどな」
ってアレジに返したピケが粋で男前すぎるw
逆だったらどうなってたかw

657 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 12:53:21.25 ID:7gAAYX6fd.net
>>654
まさにそんなことをアランヘンリーのインタビューに答えてるよ

出先なのでうろ覚えだけど、
(ウィリアムズの契約解除などのできごとについて)桜井氏は国際的な環境で仕事をした経験が少ないために、今一度日本に戻すことにした。今回のできごとはホンダ自体が望んでいたことでもなく、ホンダの本意でもない
みたいな感じだった
川本氏はすでに社長だったので、ホンダ社長としてのコメントで、完全謝罪といった内容だった

658 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 12:56:59.40 ID:7gAAYX6fd.net
国際的な環境で仕事をした経験が少ないためにウィリアムズの契約問題を引き起こした、か。
モンツァの記者会見でのジャーナリストに対する桜井氏の尊大で傲慢な態度についても、そのインタビューで川本氏ははっきりと謝罪していた。

659 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 13:51:43.98 ID:1AxmwCqHp.net
ブラバム時代のピケをリアルタイムで見てみたかったわ

660 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 14:35:43.26 ID:bVStXqY60.net
スレの自演臭が凄いなw

661 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 15:49:51.74 ID:XlJrJZjG0.net
>>659
その頃は、全戦テレビ中継も無いし、パソコン通信もポピュラーじゃないから、ジャパンタイムズてしか結果わからない状況だったが。高1のとき、F1ロングビーチGP生で見たけど、ピケの印象無いな。その夜童貞喪失したのは覚えてるけど(笑)

662 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 17:27:09.64 ID:bVStXqY60.net
>>661
隙あらば自分語りw

663 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 17:35:24.77 ID:WaNdQ6ln0.net
>>652
その発言についてピケが「まあ悪気はなかったし一線を越えるようなもんじゃなかった、
ほんのジョークだよ」と言ってたけど十分に一線を越えてる気が

664 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 18:06:06.85 ID:j0JVvB4/d.net
>>657
そう言う経緯があって今だに親交がある訳ね

665 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 18:45:15.06 ID:5YEfEIbar.net
ピケはセナのこともホモって言ってたような
まあほんのジョークなら問題無いか

666 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 19:00:47.10 ID:w67E4dZkM.net
なんかの雑誌の小さい写真でピケがベネトンの黄色スーツからオチンチン出してるの見た

667 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 19:23:29.11 ID:gMjgZjr3d.net
>>328
中学生の頃発売日に買った思い出がある。
が、難しくて全部読めなかった。
熟読していたら今頃田辺さんの下で働いていたかな…

668 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 19:36:31.52 ID:gMjgZjr3d.net
>>492
今よりマシンはコンパクトだし、当時は今より全く抜けないということも無かった。
それよりだいぶ後に可夢偉が終盤まで上位にいたがセーフティカー明けにフレッシュタイヤのマシンに抜かれていた記憶もあるわ。
あれはセナじゃなければ順位は守れなかっただろうね。

669 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 19:40:26.80 ID:gMjgZjr3d.net
>>527
白人とイエローとでは肌の色より顔、頭の形状が全く違うんだよな。
神様は何故ここまで差を付けたのかと思ってしまうほど。

670 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 20:02:51.63 ID:Bvfh/pwa0.net
>>666
シーズン開始前のレーシングニュース。
股間にデカいウインナー置いてるだけでホンモノは出してない。
表紙が満面の笑みを浮かべたピケの腰から上の写真で、中にそれのトリミング前のウインナー置いた写真が載ってた。
すげえ良い笑顔だと思って、表紙めくると下ネタかよ!!って思った記憶がある。

671 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 20:36:46.94 ID:w67E4dZkM.net
>>670
表紙のでかい顔覚えてるわ
ウインナーかよ

672 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 20:55:37.27 ID:O4+NMKAF0.net
>>668
いやいや、セナじゃなくても抜かさせないって。
モナコのオーバーテイクなんてほぼ不意をついたもんで、接触の方が遥かに多いし。
それにコンパクトって言っても92年は全幅2mで、1.8m時代とは相当違うぞ。

673 :音速の名無しさん :2021/06/01(火) 21:44:42.32 ID:Go16iEsSM.net
>>492
そう考えると40周以上セナを抑え込んだブランドルはやはり控え目に見ても神だったと思わざるを得ない

674 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 04:31:45.13 ID:q4HHV5vSr.net
90年代前半の総集編って乳首丸出しの外人女性を普通に映してたんだな
しかも決まってモナコだし

675 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 07:13:38.87 ID:3k7+uCaqM.net
パニスがヘアピンでアーバインを串刺ししたのは今ではペナルティーになるの?あそこしか抜きどころは無さそうだったけど。

676 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 08:03:07.35 ID:MrmHAZOWM.net
右京がベネトン行ってればなぁ

677 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 09:01:11.58 ID:0Ew/14Nvd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2491775.jpg

川本氏のインタビュー(の一部)

678 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 09:22:51.14 ID:b6LFGzil0.net
あのホンダの桜井って人、一介のサラリーマンなのに完全にイキッていたよね
華やかなF1の世界にいるとそうなっちゃうんだろうか

679 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 10:41:34.94 ID:ZmAd5FoGd.net
桜井はホンダシティターボのエンジン開発を担当してたんじゃなかったっけ?
それまでのエンジンはF2用をベースにショートストロークにしたもので苦労してたけど
桜井がシティターボの経験を元にロングストロークにしたエンジンが投入してすぐに優勝
翌86年にはマンセルがチャンピオン目前までいったからますます不遜な態度になったと思う。

680 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 11:40:59.73 ID:whO8YHl9d.net
ある程度デカい態度で交渉ごとは望まないとダメだと思う
ただ引き際とか相手の逃げ道とか考え無しにやったらダメよね
って事かな

numberで第3期の話出てたけど
エンジンホモロゲ規程後、他のチームは色々理由付けて開発してるのに
ホンダは交渉べたで開発が出来なかった
その辺が改善されたのがロスブラウンが来てから
って言うからね
その辺は四期になっても改善されて無いけどねw

>>668
今のマシンの方が幅は小さいんじゃなかったっけ?
可夢偉のは確か残り7周だっけ?マシン差がちょっと大きかったのがね…
アレ死守できてたら違う未来はあったかなと思うけど無理ゲーかな

681 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 12:16:31.42 ID:YnrgAUSGp.net
>>678
ああいう豪放磊落的に見せようとする人ほど、実は気が小さくて、自信がない。それで交渉相手に無理筋な事言って嫌われたりするよな。後藤さんの方が、地味に見えてしたたかだったのでは?

682 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 12:23:40.99 ID:MrmHAZOWM.net
昔のジャンプにF1のマンガあったね
あれはリアルだったのかな?

683 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 12:27:30.47 ID:a36oAEf3K.net
>>681
ホンダの総監督をしていた時は40そこそこだったからね、監督になる前の30代にはホンダの技術部門エリートだったから、世間知らずな面もあったかも。
88年から後藤がただの監督に就任したのは、桜井に現場を一切一任した反省もあるのだろうか。

684 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 12:38:37.50 ID:0Ew/14Nvd.net
>>646
中嶋を乗せろと無理難題を吹っ掛けたうえに契約違反したわけでもないウィリアムズを切ったのが桜井氏
そのケツを拭いたのが川本氏
ということなので、
>>契約打ち切り以上のアフターサービスをした
などと一まとめにホンダの美談みたいに言うのは乱暴すぎないか
桜井氏が自分のケツを自分で拭ける人間だったら川本氏も出てこなかったし、更迭もされなかっただろうし

なお、いくら88年のジャッドをタダでもらったところで、成績不良ならチームのスポンサーを失うリスクもあるんだから、ウィリアムズとしてももろ手をあげて歓迎という話でもないでしょう

685 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 15:48:43.16 ID:L/F/anKta.net
桜井川本後藤よりも
最近の新井はマジでF1マシンの後ろに括り付けて
最高速で引き摺り回したくなるぐらいヘイト値MAX

686 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 15:57:39.25 ID:EJfe0HxDd.net
まあ、桜井氏のやらかしを後始末した川本氏がF1のコミュニティに深く繋がりのある人物だったのはホンダにとって本当に良かったわな。
下手したらF1での立場を大きく損なうところだった。

687 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 18:37:54.08 ID:8V6/Wwo50.net
イギリス人からすれば 日本人なんてのは二流民族で
白人様の言う事ならなんでもありがたく聞いて従うものだと思っているから
桜井みたいに歯向かってくる人間なんて許せないんだろw

688 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 19:23:01.73 ID:X99QuHlr0.net
川本さんは社長まで務めたホンダを代表する人物。
そういう人が、退職した元社員を悪者にするような発言はどうかと思うね。
そもそも桜井さんはホンダのサラリーマンだったわけで、
のさばらせたのはホンダの社風も影響しただろうし、その桜井さんを重用したのもホンダ。
桜井さんを悪者にしてホンダの体面を保つやり方には嫌悪感しかないわ。

689 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 20:42:33.98 ID:q6jV3TF10.net
スレチだけど
ラルースって95年はプジョーエンジンで参戦する予定だった事を最近知った

690 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 21:06:38.92 ID:6CVCAVK1M.net
>>676
行ったって無理だったよ
顎好みのマシン特性にトレーニングの方向性を間違えた右京本人と癌の誤診と姉の死の風化

691 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 21:08:53.24 ID:6CVCAVK1M.net
>>652
それはそれとしてサーキット上では互いに尊敬しあい決して報復バトルをしなかった二人を誇りに思う
セナプロとは大違い

692 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 21:17:54.12 ID:cxYOznYk0.net
>>691
鈴鹿のシケインはどっちが無茶したんだろうか?
正面からの映像だとよくわからない

693 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 21:27:09.50 ID:VKRmv4Mx0.net
>>692
明らかにプロストがぶつけた。
翌年やり返されたけどな。

694 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 21:32:49.76 ID:cxYOznYk0.net
>>693
いやマンセルとピケ

695 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 22:17:02.11 ID:o6WVCJne0.net
マンセルが半ばクラッシュ覚悟で突撃したのって89ポルトガルだけかもな
後は自分からぶつけるようなレースはほとんど記憶ない大概ぶつけられてる方

696 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 22:37:23.67 ID:cxYOznYk0.net
>>695
あれは普通の仕掛けだよ
あそこまで入られてかぶせるセナがどうかしてる

697 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 23:08:17.44 ID:0owq6cwK0.net
>>689
94年の間違いじゃないのか。
プジョー前提でクルマ作っていたからフォード入ってるのにホイールベース長いって総集編本のレビューにあったな

698 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 23:41:46.75 ID:8V6/Wwo50.net
>>691
マンセルとピケのバトルを お互いに尊敬しあいとか大人のバトルとか言う人が
このスレにたまに来るけど・・・
あんなのマンセルがやりたい放題やって ピケはことごとくビビって逃げただけじゃんw
マンセルはむちゃくちゃ危ないこともやってるし ピケのことなんて見えていないような
強引なラインで抜いてる
それに対してピケは仕返しもできずに レース後にワーワー喚いていただけ

699 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 23:48:47.42 ID:b6LFGzil0.net
クッキリ87年から見た奴の見方だなw

700 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 23:57:53.50 ID:8V6/Wwo50.net
↑君のことねw  86年を見ていないんだね

701 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 00:03:26.50 ID:exjlmEOT0.net
あーCGTVでたまにやってたダイジェストを見てたのね86年はw

702 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 01:10:30.49 ID:gQqYLrRn0.net
プロストみたいにスピードの落ちるシケインでやるのは分からんでもないが、鈴鹿のターン1でわざとぶつけるってのは流石になぁ。ホンダファンはあれも許容してるけどとんでもないことや

703 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 01:15:18.57 ID:GstB/I0hr.net
>>701
つべに上がってるの見るとフジテレビ全戦中継前は
TBSで間瀬明、森脇基恭の解説で数戦毎のダイジェストやってるよ(´・ω・`)
それが全国ネットか関東のみまでかは分からないけどさ

704 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 01:18:05.35 ID:OD4H68Z1d.net
>>703
86年はF1レースの放送は無かったよ

705 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 06:14:08.27 ID:/jJ41N2d0.net
桜井氏の評価がよくわからんとです...
ホンダの監督だったり、セナのお友達(?)だったりして本もいろいろ出されてたと思いますが、
結局すごかったのはホンダやセナ、ということなのかな?
ホンダを辞めた(辞めさせられた?)後作ったサロンみたいのとか。

706 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 07:39:35.22 ID:OD4H68Z1d.net
>>705
凄い凄くないということではなく、単に得意も不得意もあるってことでしょ
チームのリーダーとしては結果を出せるけれど、パートナーに敬意を持って対等な関係で仕事することには困難を感じるという

川本氏がまさにそういうことを言ってるよね

707 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 12:47:23.65 ID:bpXWDT2Td.net
87年で言えばピケの事故の後遺症は相当に酷かったとかとか

>>697
93年にプジョーに猛烈なラブコールは送ってたけど
確定では無かったんじゃないかな?
マクラーレンとの契約も遅めだった気がするから見切り発車でシャシー設計してたんかな?
プジョーとトタルを当てにしてた様だ

708 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 17:39:33.17 ID:PM+qS7OQp.net
>>704
そんな事は無いだろう。ただ、TBSで、「チャンピオンズサーキット」と言う番組になって、「これはネェだろ!」と言う位ダイジェストされていた記憶。テレビ神奈川の英語ニュースの方がマシな位。

709 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 19:23:35.78 ID:pa6EsJHr0.net
あのまま桜井に総監督させとけばよかったんだよ
実際ウィリアムズはフランクの大怪我など将来性に不安があったんだし

710 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 19:54:15.96 ID:3x1xi1uH0.net
6/22の登録までやってるキャンペーン、Amazon prime 加入者(過去1年以内に無料体験入ってないのが条件)は、kindle unlimited 3ヶ月99円で三栄のGP CAR STORY シリーズ読めたりするからお得。過去のF1速報総集編(1990から)やClassicも読めるし。自動更新オフにしとかないと、4ヶ月目から月1000円取られるので注意。
梅雨時期に有給消化しなきゃだし、F1と投資の本でも読もうっと。

711 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 20:39:09.36 ID:dJyGDzwT0.net
結局鈴鹿のシケインはどっちが無茶したんだろうか?
正面からの映像以外は見たことがないから距離感がいまいち分かりにくい

712 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 20:54:33.70 ID:++1GkuqF0.net
桜井は会員制の速報雑誌みたいなの運営していたけど
入っていた人いる?
俺は中学生で親に頼んだがダメだった

713 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 21:10:33.33 ID:dJyGDzwT0.net
RCIだっけ?
2000年の鈴鹿で出店があったのは覚えてる
ハッキネンとシューマッハがバチバチやり合ってる時にナシオナルキャップはさすがに場違いだろう、と思ったな

714 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 23:11:27.00 ID:94ZjIvAy0.net
「こんばんは。いつも威張りくさっている、桜井元監督です。」

88年に古館の番組「オートクラブ」の冒頭でのセリフw
その後、桜井がその番組のゲストで呼ばれた時に古館は結構ビビッていたな

715 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 23:16:14.78 ID:pQ16OSuUM.net
>>698
三度のワールドチャンピオンであり自由人であり無頼派のピケがビビるとかない
百戦錬磨のベテラン達に囲まれキャリアを積んで来たのに急に覚醒したマンセル相手に引くとか有り得ない仮定

716 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 00:25:12.22 ID:lRji2Rf/d.net
>>711
あの時のセナの進入速度だとシケインを曲がれずにショートカットしてしまうのではないか?という少数意見も昔はあった。

717 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 00:26:41.70 ID:G5fv75C/0.net
小学生だった当時はセナ好きだったけど、40代になった今はベルガーやピケ、マンセルみたいな人間味のあるドライバーの方が好きになった。

718 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 00:35:59.91 ID:cej8/kip0.net
ある意味セナもめっちゃ人間味あるやん。

719 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 00:53:33.10 ID:G5fv75C/0.net
>>718
たしかに速いし勝ちに拘るスター的なドライバーだったけど、結果(優勝)に拘り過ぎて結構わがままで近くに居たら面倒なタイプだったんだなって思うようになった。
でも今でも人の記憶に残る走りは尊敬してるよ。

720 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 01:57:30.90 ID:NnXr/noN0.net
ハッキネンがテストでブローしてなかったら、マクラーレンランボルギーニは実現してたんだろうか?セナの総評みたいなコメントどっかに無い?

721 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 06:03:51.20 ID:xGuv1ZwX0.net
ポルシェはなぜあんなクソみたいな
エンジン作ったのだろうか…
ターボ時代はマシだったのに

722 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 06:56:25.43 ID:RiHtRBiP0.net
当時ポルシェってお金なかったはずだから使いまわしかケチったんだろうな

723 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 07:19:11.90 ID:oe1CmVOy0.net
>>721
だから、マシだったV6エンジン2個繋げたんでしょ(笑)

724 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 08:42:28.91 ID:E3zha9850.net
>>720
末期のランボは相当なパワー出してたみたいだな。少なくとも直前まで積んでたHBシリーズ8は軽くちぎってた感じだ。ルノーのちょい下ぐらいはいってたか?

725 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 08:59:08.62 ID:pvrq+I2e0.net
>>721
あの頃ルマンとかの耐久レースも3.5LNAのF1用のエンジンを転用してやろうって話になってたんだよ
あれはフットワークを騙して出資させた耐久レース用に特化したユニットなんだろ
他のチームがF1のユニットをディチューンして耐久性を確保する中で自分たちは耐久レース専用の
ユニットを使ってたら無双できるよね

726 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 09:53:44.80 ID:ZXnr6hHb0.net
>>716
あまり早くからピッタリ後ろついちゃうとブロックライン獲られて無理なので
少し離れてこの周は仕掛けてこないな思わせて通常ライン取ったところをフルブレーキで突っ込んでいくしか手がなかったんだろうな

727 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 10:41:25.92 ID:jFonIrImd.net
>>725
あのポルシェV12は最初レイトンハウスに売り込んでたけど、
レイトンの赤城とマネージャーが一目見て
「何やこれ?トラックのエンジンか?アカンわこれ。」と撤退し
そのエンジンがポルシェのブランドに釣られてフットワークに(他にオニックスも狙ってた)

一説によるとポルシェはフットワークから3500万ドル(当時のレートで約45億)せしめたが
できたエンジンはご存知の通りV6ターボからターボを外して2基くっつけた感じのシロモノで
補機類込みで約190kgと重さもヘビー級な物だった。

728 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 11:38:15.59 ID:in+66b8m0.net
>>720
あれはデモンストレーションみたいなもので、実際はプジョーとのジョイントありきで話が進んでいたんじゃないの
セナもウィリアムズの席が空けば移籍するのは明白だったし

729 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 11:47:37.15 ID:pvrq+I2e0.net
>>727
6気筒エンジンを2つ繋いで12気筒エンジンってのは70年代のポルシェ917で成功を収めた手法なんだよね
センターテイクオフというクランクシャフトの中央から出力する仕様なのも同じ
長い12気筒エンジンのクランクシャフトの端から出力するより耐久面で有利
どう見てもポルシェワークスでやるプロトタイプカーの開発をフットワークの資金盗んでやってた

730 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 12:09:30.11 ID:E3zha9850.net
>>726
そう。だからレスダウンフォース設定のプロストにスタート決められた時点でセナはほぼ詰んでた。

731 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 12:22:29.91 ID:ri20XZxu0.net
>>724
>>728
この記事読むと何が本当か分かんないね。ドライバー&エンジニアは一定の評価していたようだが、金目当てだけでF1未知数のプジョーをデニスが選ぶとは思えんのだが。

732 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 12:22:49.38 ID:ri20XZxu0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51279160.html

733 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 12:38:32.25 ID:hH4jRA2Ed.net
自分の記憶だと、プジョーとの契約前にセナの移籍契約は済んでいたハズで
デニスがTELでセナに「プジョーと契約したよ」と報告して彼は大層驚いていたよ
ってデニスのインタビュー記事があった
当のセナは「別に驚きはなかった」とは言ってたけど

クライスラー資本が入ってからのランボは結構良くって
エンジニア曰く「何も特別な事しとらん、CAD見せてもええで?」
って雑誌にCADの画面出てたw
93年なんかラルース見る限り結構パワーは出てた感じする
ラルースはランボもプジョーもマクラーレンにかっ拐われると言う踏んだり蹴ったりw
当のマクラーレンはすぐに捨ててる辺りが更にw

他カテの実績見たらプジョー選ぶ気はするけどね

734 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 12:56:42.33 ID:Cb8RpodG0.net
GP Car Storyみたいな本で ウイリアムズ関係者のインタビューが載ってると
とにかくホンダの悪口が載ってて(というかホンダではなく桜井の悪口?w)
ルノーを褒めまくっている

でもルノーとそこまで良い関係だったとも思えないけどなw

735 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 13:57:07.76 ID:in+66b8m0.net
9/20:ランボルギーニのテスト
9/26:プロスト引退発表

テスト前には既にセナとウィリアムズは水面下で契約を進めていただろうから
セナからすればプジョーでもランボでも本音は我関せずだったんじゃないかな
テストが好感触で93年の残り数戦をランボで戦いたがったって話はあるけど

736 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 14:59:09.33 ID:g8uD2PRz0.net
>>731
デニスに手を伸ばさせるくらいトッドプジョーの他カテゴリーでの活躍ぶりがすごかったんかね

737 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 19:05:40.60 ID:tCBUSlkKd.net
>>716
セナはどんなにレイトブレーキングでもオーバーシュートするイメージ無いわ。

738 :名無し募集中。。。 :2021/06/04(金) 20:04:14.97 ID:QPsc8oZw0.net
当時マクラーレンは金欠で、無償供給してくれるエンジンが必要だった。
という話を聞いた事があるけど、真偽の程はどうなんかね。

739 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 20:21:13.89 ID:XlAbxyX70.net
>>738
MP4/8本によればセナの1戦100万ドル契約に加え
フォードエンジンにも独自チューンを施してたらしいので相当カネには困ってたんではないか?
アクティブサスをフットワークに供給していたのも集金の一環では?

740 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 20:26:44.97 ID:ABgWUBcCM.net
>>737
うむ。
セナがブレーキロックさせて無様にコース飛び出したの記憶にないね

741 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 20:31:17.16 ID:in+66b8m0.net
93年はロンデニスがインタビューでセナのせいで金がないみたいなことをうっかり口走っちゃって
関係が悪くなったんじゃなかったっけか

742 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 20:32:48.18 ID:Cr1FfCZ3M.net
プロスト程の人がなぜ91モンツァのシケインでセナをアウトから抜こうとしたのだろう。案の定行き場無くしてコーンぶっ飛ばしてたけど。

743 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 20:37:04.43 ID:nsS2c/97M.net
>>742
ホッケンハイムちがうの

744 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 21:34:44.34 ID:fkdmiLG80.net
思いっきりブランドルに追突してたけどな、セナ

745 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 21:37:17.70 ID:xGuv1ZwX0.net
シューマッハよりはマシ

746 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 21:44:41.63 ID:zL6RlSs6d.net
>>742
セナはストレートで蛇行してたから、どっちから仕掛けても同じだったかもな
セナはストレート後半ではイン側をおさえてからブレーキングポイントでアウトに行ってたから、プロストとしてもあれしかできんだろう

747 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 21:50:29.24 ID:ABgWUBcCM.net
それで謝らないもんだからブランドルがずっとセナを睨んでたよな

748 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 23:56:09.15 ID:KCFrw3r70.net
>>716
セナプロじゃなくてマンセルピケの接触の話
セナプロのは正面以外にもいくつも映像だるだろ
マンセルピケは正面のスローしか見たことがない

で結局鈴鹿のシケインはどっちが無茶したんだろうか?

749 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 00:02:18.20 ID:HSWzO2m00.net
>>744
あれはブレーキバランス弄ってて突っ込んだんじゃなかったか?
90年鈴鹿でも金曜日にタコメーターに気を取られてスプーンでコースアウトした
それと同列のミスかと
最近ではライコネンがジョビナッツィに突っ込んだ件とか

750 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 00:06:30.51 ID:icSsEfFI0.net
マクラーレンって金欠とは無縁のエクセレントカンパニーかと思ってたわ。

セナもウイリアムズ契約間近(済?)だったのなら、わざわざテストする必要も無かったろうに。

751 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 00:10:48.29 ID:h3u8QR7id.net
乗らない予定のクルマでも、その競争力を知っておくのは重要なことではなかろうか

752 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 00:14:43.81 ID:HSWzO2m00.net
>>734
まあルノーは契約守ってワークス撤退まで提携してたからな

753 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 00:17:00.49 ID:OKI3Zl26d.net
>>748
さっき久々に見た。
一見プロストがインのセナにぶつけにいってるように見えるけど、プロストはラインを守ってシケインを曲がりたいだけじゃないかと思う。
やっぱりあのスピードとラインでセナがシケインを曲がれるとは思えん。
あのインへの飛び込みはかなり無謀に見える。

プロストが責められたとしても、じゃあ直進したら良かったのか?となるだろ。

754 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 00:39:58.05 ID:cGewAfZsM.net
>>750
まあ、テストに協力するという契約条項もあるのかもしれないしな
もしかしたら前倒しで93年中に載せて戦闘力が上がればそれはそれで残り数戦のモチベーションに繋がるだろうし

755 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 00:58:26.09 ID:UOceEdbga.net
セナは鼻先突っ込んで相手に譲らせて抜くのが
得意技だったから

756 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 06:18:39.62 ID:11YxaZHF0.net
滅法早いけどダーティだよな
ブランドルの件もブレーキバランスいじってたの映ってるけどそんなの言い訳にもならない

757 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 08:52:01.77 ID:ESIHBPK50.net
なんやかんやでブランドルとは仲がよかったから(舐めていたとも)セナも無理したんじゃないかな

758 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 10:00:09.94 ID:HSWzO2m00.net
>>753
セナとプロストの話なんてしてないんだが

759 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 10:23:04.12 ID:icSsEfFI0.net
>>754
なるほど。ギャラも高額だし
そういった条項もあったかもね。

94年岡山でセナにハッキネンが追突して両者リタイアってのも奇遇だな。

760 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 10:46:54.06 ID:uRfidb/Pd.net
ポルシェの3.5リットルエンジンを積んだCカーって
計画くらいは存在したんかな?
あのスバルM.Mですら一応プライベーターは参戦したけど…

761 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 12:20:23.08 ID:3JlWQZ13K.net
>>744
怨念レースのあとの89アデレードでは、豪雨レースのなかピケにカマ掘ったな。
ピケは、このホモ野郎!ケツ掘ってんじゃねえ!?と思ったかなw
もし鈴鹿で失格になってなかったら、豪雨レースだったからプロストはろくにポイントも取れず、セナ勝って逆転タイトル取れただろうな。

762 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 12:44:14.18 ID:Ko3FqQK40.net
89アデレード総集編だったかではピケに追突言ってたがあれもブランドルじゃなかったっけ?

763 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 12:49:18.26 ID:3OEVavXX0.net
>>761
- 結局セナの裁定は関係なくなった
- 苦節ブーツェン2勝目
- 雨の中嶋
の三本の回かな?

764 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 12:51:51.09 ID:to/rGRcld.net
アデレードの最終コーナーでセナがマンセルにカマ掘ったこともあったねえ

765 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 12:56:04.69 ID:3OEVavXX0.net
ああブランドルだね。
https://youtu.be/cyR6gtsCaB4?t=1474

766 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 13:03:50.49 ID:I+AQZKXS0.net
>>761
ピケではない

767 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 13:10:12.86 ID:HSWzO2m00.net
>>761
ピケじゃなく>>744

768 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 13:23:06.07 ID:Ko3FqQK40.net
鈴鹿で失格ならずアデレードでも優勝していればプロストがアデレードで何位なろうとも
仮に鈴鹿がリタイアじゃなく2位だったとしてもセナの逆転チャンプ確定
有効ポイント制の恐ろしさ

769 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 13:30:00.32 ID:mvf0aewH0.net
>>761
スローダウンのギンザーニに追突したのがピケ

770 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 16:10:47.93 ID:rxmjydHp0.net
89年は内容からしたらセナがチャンピオンだと思った。
スピードで圧倒、レース展開もスキが少なくなったしで、
もうプロストは敵わない、当分はセナの天下だと思ってたのに
90年はプロストが盛り返して逆に押し込んだ底力には驚いた。

771 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 16:43:37.98 ID:eVJVOeey0.net
ホンダはなぜV12なんて開発したんだろうね

772 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 17:32:14.41 ID:JCbCoqXNM.net
技術屋としてやりたかったという単純な理由

773 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 17:37:25.88 ID:UOceEdbga.net
>>770
チーム、特にホンダが完全にセナ一色になった89年に
内容で圧倒されたとはいえ、チャンピオンを奪ったのは偉業だと思うわ

774 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 18:28:46.16 ID:e+POI3tx0.net
>>771
「オヤジさんの夢」とかホンダの人たちは言ってたね

775 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 23:05:59.76 ID:mX4zlzcc0.net
まあ、F1参戦なんて道楽みたいなもんだから
それが原動力になるなら間違いとは思わないけど
V10で継続していたらどういう結果になったか気になる

776 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 23:59:08.36 ID:5FlBxETV0.net
ヒルはハッキネンの移籍がポシャって人生開けたな
しかし、エントリーを忘れてドライバーを逃がすって前代未聞だよなw
当時の報道はどうだったんだろうか

777 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 02:12:15.38 ID:bCeUkYf90.net
>>773
チームを敵に回して戴冠だからね
あれはすごいわ

778 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 10:41:25.47 ID:JIPLD7xCr0606.net
89年はセナのエンジンが壊れまくったおかげの棚ボタ感あったわ
88年のほうがプロストのレースでの強さ光ってた

779 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 10:54:26.90 ID:KdT3ETD700606.net
チャンピオンに相応しかったのは88年プロスト、89年セナ、90年は難しいね。
スパとモンツァで真向勝負を制したセナも強かったし、
そこからエストリルの不運もあったのにへレスの完勝でセナをびびらせ
鈴鹿の行動にまで追い込んだプロストも凄い。
へレスでやり過ぎてセナに「こりゃ似ている鈴鹿では勝てん」と思わせたプロストの負けかも。

780 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 10:58:33.10 ID:qjsOBX10r0606.net
もし宗一郎さんが生きてたら
まだパワーにこだわってるのか!
これからはトータルバランスの時代だ!
と言って究極のV8エンジンの開発を
支持してたかもw

781 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 11:02:44.28 ID:qjsOBX10r0606.net
今でも宗一郎さんが生きてたら
まだF1なんてやってんの?
それより世界一の電気自動車を目指せ!
なんて言ってる可能性もあるよね

782 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 11:39:25.40 ID:DHg8W1oS00606.net
森繁もビックリの生存力

783 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 12:00:16.31 ID:qjsOBX10r0606.net
>>782
わろりんw

784 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 14:45:03.28 ID:EJieFdEXd0606.net
森脇さんもビックリの生存力

785 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 15:27:20.75 ID:G2uxis+G00606.net
>>778
88年のプロストはイベリア半島でNA勢相手に連勝したのが凄いと思う
ニコルズによればヘレスなんてNA勢相手の負けを覚悟してたらしいじゃないか

786 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 17:27:39.87 ID:952+W+G4d0606.net
>>785
プロスト連勝の一方でセナが2戦とも表彰台に立てなかったから、バレストルが
「セナを鈴鹿でチャンピオンにするためにセナのECUのプログラムを変更してエンジンの性能を落としただろ
姑息なことをせずに正々堂々と闘わせろ。」
とクレームをつけられたんだよな。

787 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 17:42:35.90 ID:G2uxis+G00606.net
>>786
バレストルがECUとまで明確に指摘したかは覚えてないがホンダに手紙を送っていたな

〜イタリアまでのセナから一転イベリアでのプロストと
共にチームメイトを寄せ付けない速さというかチームメイトとのペース差を見るとそう思われるのも無理はないかもな

788 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 17:54:13.63 ID:KdT3ETD700606.net
88年のイベリア連戦はホンダがテレメトリーで凝り過ぎてパフォーマンスが落ちた説もあったな。
似たような説で、セナの燃費が実際より悪く表示されていた、もあったような。

789 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 18:45:51.43 ID:spKnc6BJ00606.net
>>775
結局エンジンの小型化を成し遂げたフォードやヤマハ
高回転化をリードしたBMWなどに遅れて戦績は下降しただろうと思う

790 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 18:54:50.36 ID:SfeT/NZrd0606.net
>>786
セナをチャンピオンにするために、とは言ってないな
鈴鹿の前にチャンピオンを決めさせないために、
だった気がする

791 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 18:59:54.23 ID:SfeT/NZrd0606.net
バレストル発言を何でもアンチセナアンチホンダだと予断するのはいかがなものかと

792 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 23:50:31.18 ID:BL8+Pycc0.net
>>789
94年途中に投入された新型V10や
04年のV10も良かったよ?

793 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 23:58:49.36 ID:CPtALEAmK.net
>>763
そうね。
>>765-767
>>769
サンクス、フジのセナ追悼番組見たらそう言ってたからさ。
後部車載カメラの映像だったけど、ピケをパスしようとしてブランドルのケツ掘ったのね。
さすがにF3時代からの好敵手。
R'on最新号読んだけど、ヘッドのインタビューでやっぱりオレの見立て通り、マンセルクビにして中嶋入れろでフランク共々ブチキレたようだな。
でもマンセルのインタビューでは、マクラーレン(要はデニスとプロスト)にホンダを奪われたコメントしとるな。
マンセルが一番好きな歴代F1マシンとして、常に自分を死に誘っていたFW11Bを挙げてたのが嬉しかった。
オレもNo.1だな。

794 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 00:51:15.91 ID:674dlTgd0.net
>>793
かれこれたぶん10年くらい前に出た三栄書房の雑誌で、フランクが
「ドライバーの一人をホンダの推薦で決めるのはパートナーなのだから普通のことで、中嶋をチームに加えるのも別に構わなかった。ただ、ウィリアムズは独立したチームなのだから、ドライバーを二人ともホンダが決めることは承服できなかった」との趣旨をすでに答えてますよ。
このスレに出入りしてる人なら、知ってた人もそこそこ居るんじゃないのかな。

795 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 00:52:56.24 ID:674dlTgd0.net
ウィリアムズは1988年までホンダの契約があったのだから、マクラーレンが契約を奪っていったというマンセルの言い方も、間違いではなかろう。

796 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 04:16:06.61 ID:mVhSsuEQ0.net
偶然92年度のF1オープニング(過去のドライバーの紹介映像)で使われてた曲を見つけたぜ

マリア・テレーザ・デ・フィリッピス(南アフリカGP)
https://youtu.be/X_DPDl3oKsg
ジャンピエール・ベルトワーズ(フランスGP)
https://youtu.be/aFiBgnjb-Xo

両方ともアニメのサントラ曲だった模様

797 :名無し募集中。。。 :2021/06/07(月) 10:57:48.15 ID:R1UTV0Jya.net
危険濃度も開幕戦のドライバー紹介の曲もアニソンなんだっけ
スタッフに兼ねてるのがいたのかな

798 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 11:29:52.30 ID:27+u6GxpM.net
ビバリーヒルズ青春白書のテーマが総集編のドライバー紹介で使われたこともあったな
BGMのチョイスが上手かった
映画のサントラからの流用もあった
個人的には90総集編のモナコの多重事故で再スタートするシーンのBGMが好き

799 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 12:48:16.76 ID:mVhSsuEQ0.net
89年イタリアでセナがリタイアするシーン
89年ポルトガルのコース紹介
99年イギリスでミハエルが事故を起こし病院へ搬送されるシーン
ではガンヘッドのサントラが使われていたね
あと、91年モナコの街並み紹介とグランプリ前のパーティーの場面では刑事貴族のbgmが流れていたような記憶がある

800 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 12:55:17.00 ID:NO/wq13nM.net
VHSの90総集編前編のメキシコで流れる曲

801 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 19:05:32.64 ID:MwTSPGY90.net
>>798

https://www.youtube.com/watch?v=4PocFpX-G2g&t=174s

802 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 19:29:01.70 ID:4drR/vF/H.net
>>796
グリッド紹介のBGMもアニメサントラだゾ!

803 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 20:44:40.18 ID:4drR/vF/H.net
>>801
まだトップレス流してもいい時代だったんだ。
盗撮か?いい映像見つけたな

804 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 21:09:33.26 ID:b1+xEvZVM.net
>>801
そうそう
このBGM
音源欲しいぐらい
今でも急いでいるときはたまに思い出すよ
映像ではマーシャルカーを利用するプロストと走って帰るベルガーが対照的で印象深い

805 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 23:13:12.73 ID:EO+jzzr30.net
>>803
盗撮も何も、夏場の南仏ビーチサイドの風景取れば、たいていトップレスの女性は映るよ
新婚旅行で南仏行ったが、日本人以外は皆トップレスだった

806 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 23:29:09.89 ID:wjtEu6n30.net
>>805
景色を撮ったら入ってたってのと、明らかにトップレスを狙って撮ってるのはまた別では?
最近昔の総集編見てたらそういう感じの映像あったよ。
本人に許可は取ってないんじゃないかなあ?

余談だけど、昔ヌーディストビーチ行ったら中学生ぐらいの白人の女の子も親と一緒に全裸でいたわ。
中々のカルチャーショックw
今の時代なら写真持ってるだけで逮捕案件だろうな。
ああいう場所では勃たないもんだな。

807 :音速の名無しさん :2021/06/08(火) 02:07:13.93 ID:oG2jALSIp.net
91年のイギリスだったかな?
表彰台でビーバップのbgm(今では大晦日に放送されている某番組のbgmとしても有名w)が使われていたような…

808 :音速の名無しさん :2021/06/08(火) 10:27:10.15 ID:vlecILpm0.net
91イギリスで覚えてるのはチェザリスのクラッシュ、からの中嶋フルブレーキング

809 :音速の名無しさん :2021/06/08(火) 20:43:29.38 ID:sUe12PTU0.net
1980年代にナイトライダーが放送されていたよね?
これ、欲しくなったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=ruBMfkVudDE

でも110号まで買い続けて、総額20万円は払えんw

810 :音速の名無しさん :2021/06/08(火) 21:07:57.47 ID:4AuREnCd0.net
デロリアンでも同じ企画をやっていたけど
初号だけ買ってそれっきりだ

811 :音速の名無しさん :2021/06/08(火) 22:08:45.58 ID:sUe12PTU0.net
>>809の続きでゴメン。
あとディアゴスティーニのシリーズで以前、F1のフェラーリ(2004)もありましたが
創刊号だけ購入して諦めましたw
なので、創刊号の付録の大きなリヤタイヤだけが残っていますw

812 :音速の名無しさん :2021/06/08(火) 22:34:51.52 ID:3xiNmGQIM.net
まあ、金のあるおっさんホイホイ企画だよな

813 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 04:12:09.68 ID:+3EIU2ii0.net
週間フェラーリ買った整備士やってる友達が今週は工具だったんだがうちにあるやつやんって嘆いてた

814 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 04:54:14.01 ID:BxxCE9E7M.net
ポケールの1/8テスタロッサ買ったけど置き場所に困った記憶が。最近メルカリで見つけて懐かしくなった。

815 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 06:13:25.87 ID:ZRjIAenp0.net
>>814
そのテスタロッサ、欲しいな。

816 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 06:52:51.15 ID:KrEDHfWt0.net
この時代はF1のプラモも多かったね

フットワークとかまで出てたのは
良かった

817 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 08:16:28.94 ID:A6VzimUa0.net
当時タミヤのMP4/4を作ったら、デカールで入ってるカウルの赤色がやたら蛍光ピンクで違和感が。
それでF1雑誌の写真を見ながら、赤色を自分で調合して塗ったのだった。
これでOK、と思ったらマールボロのロゴの横のマークにもこの赤色が使われておりw
そんな思い出

818 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 08:28:38.34 ID:xeWPmM8H0.net
あれはテレビに映るとタバコのパッケージの赤と同じように見える蛍光ピンクって話だった
実物を直に見るとあの色

819 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 09:52:56.10 ID:Lrl0bQqKr.net
今さらだが、コスワースとフォードの違いって単純にカスタマーエンジンかそうワークスエンジンかの違いでOKなのかな?

820 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 10:56:55.41 ID:ZgEj5frT0.net
古本屋で売ってたF1GP1989総集編DVD(3枚組)を買って視聴してみた
解説は全16戦今宮純、全部見たけど気になったのはグルイヤールへの過分なまでの
高評価(新人の中でイチ押し)と予想以上のプロスト貶しセナ上げだった
どこか忘れたが2レースくらい連続でセナのピット時に右リア担当が手間取って大きく
タイムロスしたんだがその都度「また右リアですね、余談ですが右リア担当は
実はプロストのメカニックなんですね」みたいな感じだった

821 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 12:32:32.34 ID:WmsLxXAY0.net
そん時40歳だよな。よく30年も続けられたもんだ。

822 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 12:38:05.86 ID:cRK+o/5pM.net
フェラーリは成績不調で
タイヤ交換だけは速かったな

823 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 14:09:08.98 ID:HH6ItPQQ0.net
アレジ、息子のためにF92A売らなくてよかったなあ。完全に当時セットアップされたままで保管されてるらしいやないか。タイレル019も持ってるとは思わんかった。

しかしこの本大好きだったATがあまり載ってないorz 初めて鈴鹿行った年だから強烈に記憶に残ってるのに

824 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 14:47:36.38 ID:ZgEj5frT0.net
>>823
ジャンクロードミジョーが長年自分のオフィスに飾ってた019をアレジに
売ったと言ってたなあ

825 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 15:12:59.21 ID:RxPjike0M.net
>>822
フェラーリマジック!

826 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 16:07:51.24 ID:vrZMWESx0.net
>>820
2戦続けてじゃなくて、西ドイツGPでのプロスト、セナ2台続けてじゃない?

827 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 16:15:05.50 ID:uBquHBJMM.net
今思えばなんでマクラーレンとフェラーリだけタイヤ交換が速かったんだろうな
そしてウィリアムズはいつもイマイチだった

828 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 16:58:33.47 ID:cNtn+Qu50.net
>>803
本編の放送のオープニングで流れたモノ。今宮も恥ずかしそうに会話してる。
自分はこっちの雰囲気や音楽のがいいな。中嶋さんのタキシード姿見れるし。
それにしても、アレジ。再スタートでも同じとこでプロストのイン狙ってくるとは!
動画のアップ主に感謝。
https://www.youtube.com/watch?v=WK5phaa-rkM

829 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 18:28:07.98 ID:TurI1rMod.net
>>827
上級エンジニアがウィリアムズに移籍してきて
ピットストップのタイムが遅い事の対策でホイールナットの締め付けトルク下げたら
ポルトガルのアレが起きたので元に戻したそうだ
別にそれが原因ではないと思うけど

830 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 18:44:35.25 ID:JnWvDbaX0.net
マシンさえ速ければドライバーが誰でもピットストップで必死に数秒削らなくても勝てるんだ力入れるところ間違えるなというフランクのテクノロジー至上主義が原因だろうな

831 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 22:58:30.99 ID:ZRjIAenp0.net
>>827
分かる気がする。速いピットストップのウイリを観たことないわ。

832 :音速の名無しさん :2021/06/09(水) 23:07:39.71 ID:QInJEvME0.net
現代ではウィリアムズは早いチームになりましたね
今年のピットストップタイムランキングでは現在3位の2.13秒

833 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 07:09:45.75 ID:UO0YJkdb0.net
フランクさんが生きているうちに優勝を見せてあげたいな。

でも昨年チームを売却して、フランクさんの他、幹部も退任したから、
現在のウイリは名前だけのウイリアムズってことか。

時代の流れとはいえ寂しいな

834 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 09:22:47.93 ID:3beiA/+D0.net
gpカーストーリーとかを読むとパトリックヘッドはインタビュー記事がかなり多くて
なんとなくではあるけど人となりがわかるというか「ああこういう考えの人なんだな」
という輪郭みたいなものが見えてくるけどフランクは立体感がないな
インタビュー記事がほとんどなくてフランクについての読み物はほとんどピーターウィンザー
の筆によるものばかりなのでつかみどころがないというか

835 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 11:30:50.92 ID:lmXXcoyy0.net
83年くらいから語ろうよw

836 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 12:27:58.87 ID:zeWuc1pMr.net
ゴードン・マレーってそんなすごくないよね?
理論的な裏付けなくたまたま奇抜なことしたらまぐれ当たりしたイメージ

837 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 12:37:45.66 ID:Dv0m5U6gM.net
ニューウェイが入ったウィリアムズは
最強だったよね

838 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 12:51:21.36 ID:CFk8aNpq0.net
>>834
フランクの映画は見た?
結構面白いよ。

839 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 13:07:08.55 ID:p+EUXSm60.net
マレーはマクラーレン・F1にホンダエンジン載せたかったんだね。

840 :名無し募集中。。。 :2021/06/10(木) 13:13:44.42 ID:6475jxOPa.net
バーナードが時代遅れになっていったのはなんか寂しかったな

841 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 13:25:23.69 ID:y/ScbS+s0.net
誰か1992年にwowowでレース毎に放送されてたナイジェル・マンセルの番組を覚えてる人います?
その番組の中で1回だけフルで流れたマンセルのイメージソングを探してるんだけど
その曲名とかバンド名とか知ってたら教えて欲しいです。
英語の歌詞のある曲で「PEACE OF MIND」ではないです。

842 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 13:58:02.01 ID:3beiA/+D0.net
ゴードンマーレーは今もロードカーデザイナーとして花形スターだけど
バーナードはアロウズ→プロスト→F1界に居場所なくなってモトGPに参入するも
失敗→家具などもデザインしますよ→フェードアウトは実績考えると寂しいな
マーレーは大英帝国勲章も叙勲してるけどバーナードはなし

843 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 14:59:49.13 ID:AReom/Pdd.net
>>836
ロードカーのマクラーレンF1や最近のT50を見ると、
ゴードンマレーはすごく論理的だと思う。

844 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 15:26:14.23 ID:cslgOXs8D.net
ゴードンマレー
写真と簡単な経歴だけだけど
あいつ今何してる?(テレビ朝日)にも登場したしなぁ

845 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 15:30:48.61 ID:nQaKA1lBM.net
GPカーヒストリーF92A出てた。そして次号は待ち焦がれたブラバムBT55だ!

846 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 15:57:45.68 ID:3beiA/+D0.net
マーレーはマクラーレンに移籍するにあたって「あと3年するとこの仕事を丸20年に
なるのでもう十分、3年たったら私をクビにしてくれ」とデニスに条件を付けたそうだ
で約束通りデニスは3年後にマーレーにロードカー開発の仕事をオファーした
あとマーレーは基本一匹狼なのでマクラーレンへも単身で移籍してきたのでF1マシン
開発への影響力は意外と限定的だったとか
バーナードは子分を大勢連れてくるから影響力を発揮できるけどその分余剰人員が出て
リストラ発生させるので恨みも多く買ったはず

847 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 18:10:05.82 ID:ssaSaKjPd.net
>>843
MP4/4は基本を突き詰めたまくった結果
って気がする

848 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 20:34:15.28 ID:jqx2kiBk0.net
>>841
曲名は RED5 アーティスト名は忘れちゃった。

WOWOWの番組と同じものが ポニーキャニオンから出た パーフェクトナイジェル・マンセルって3本組のビデオの中の1本にあるよ。

849 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 20:41:48.05 ID:2IAlzmE90.net
基本的に同じシャシのBT48BT49BT50で79年から82年まで4年戦えたのに奇抜なアイデアだけって
多分ファンカーやBT52とかBT55の事を言ってるんだろうけど

850 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 20:45:24.03 ID:Tw1LshT50.net
>>849
でも、3か月で作ったBT52がチャンピオンになるなんて!

851 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 20:50:05.23 ID:nfrTJ5hb0.net
>>847
グラウンドエフェクトに頼り過ぎなかった事が良かったんだろうな
ウイングメインだから前後バランスも取りやすいしロードクリアランスにシビアになる必要もないからサスも動かせる

88年の割り切りが94年モナコまで続くマクラーレンの「フラットボトムでのグラウンドエフェクト利用の下手くそさ」に繋がったんだと思う

852 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 21:01:21.25 ID:y/ScbS+s0.net
>>848
ありがとうございます
ビデオ探してみます

853 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 21:40:10.80 ID:RvhmjcUO0.net
>>845
9月のスペサルが無限300年
今年の秋は不作やなあと。ブラバムは世代じゃないからなあ

854 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 21:41:06.27 ID:ypTKv9DwM.net
現地で見るとマルボロカラーは蛍光オレンジだぞ、嘘つけwと思って自分の頬っぺたビンタしたりした

855 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 21:54:14.06 ID:+yeMdLW20.net
タミヤのマルボロ色薄いの見て
画像の汚いメキシコみたいな色だと思ったなー
本物みたら納得したけど

856 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 22:46:46.92 ID:1/GQcVF90.net
>>851
かつて機械学会をやっていた某大学に展示されていた実車を見た限りでは
バーンのベネトンやニューイのマーチほどではないにしても
ワイズマン製3軸ギアボックスでディフューザーはかなり練られていて
グラウンドエフェクトも大きそうだった
翌年のMP4/5のあの小さなディフューザーが謎

857 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 23:19:47.03 ID:nfrTJ5hb0.net
>>856
MP4/4は結構しっかりしたディフューザーついてるのな
前身のBT55と後継機のMP4/5でマーレーはそういう傾向と思い込んでたわ

MP4/5のかまぼこ型のテールはどんな効果があったんだろう?
のちのザウバーC12もそんな形状だった

858 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 23:29:20.14 ID:BrSRN1qw0.net
GPCARSTORYももう10年近く続いているけど、この10年で当時のF1関係者も鬼籍に入られたからなあ
80年代のマシンを取り上げるなら早いほうがいい
ロータス97T号でインタビューに答えていたドゥカルージュ卿もそれから程なくして亡くなってしまった

859 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 07:05:06.69 ID:CEZ3l6Hu0.net
>>847
>>MP4/4は基本を突き詰めたまくった

中嶋が何かのイベントでMP4/4へ乗ったとき、「これじゃ俺が勝てなかったのも納得だ!」
と思ったらしい。要は、それだけ素晴らしいマシンであったということ。

860 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 09:43:46.96 ID:3lnIn6hz0.net
もし中嶋さんが88年マクラーレンいたら勝てたかどうかは永遠の謎と言えるな

861 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 09:48:54.96 ID:zsaYKYlB0.net
>>859
上に書いたようにマクラーレンMP4/4はデフ前縦置きながら
3軸ギアボックスの採用で低重心化と車体下部の空力向上を実現
一方ロータス100Tは従来からの2軸式を使いパワートレイン全体を斜めにしていた
更にマクラーレン以上に旧態依然なオス型モノコック(接着や焼き締めでなくリベット接続)
にフットボックス後退で細長くなったためシャシー剛性にも問題があったようだ

862 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 10:06:56.99 ID:+XJmnkd70.net
中嶋はチームメイトがよすぎたな
セナピケはいいしアレジだって相当すごいわけだし
しょぼいのはモデナくらいだろ

863 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 10:57:27.90 ID:3lnIn6hz0.net
モナコカナダまではアレジレベルの活躍するかな思ってたけど後半は中嶋さんと15位16位並走してたり全くの空気だったな
まあピレリが今と同じくどうしようもない代物だったから何ともいいようがないが

864 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 11:28:50.46 ID:Q/nk1+Vfp.net
中嶋のチームメイトってF3や国際F3000チャンピオン級だからモデナも悪いドライバーではないけどねぇ。
ネクラなイタリアンのイメージが強いからかな。

865 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 11:49:10.24 ID:WQnjD9P/D.net
いんじゃなの
元セナのチームメイト同士で

866 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 11:55:58.16 ID:RMSY74R40.net
>>860
本人の「優勝は無理だっただろう」というコメントを何かで読んだ

867 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 12:02:16.35 ID:vOh9JbWw0.net
ピレリって競合したらライバルに勝てないしワンメイクだとトラブルの主原因になってるし
F1参戦しても何もイメージ上がってないよね

868 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 12:38:58.46 ID:sNlVUlkjM.net
GP CAR 最新号売ってねー。近所の本屋は売れないから仕入れ やめたんかな…

869 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 12:49:00.04 ID:JH07CC8Z0.net
>>859
MP4/4が存在しなかったとしても勝ててないよなw

870 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 13:18:57.12 ID:dTB2zY+D0.net
勝てなくても87年のヨハンソンか88年のアルボレートぐらいの走りは出来たかも。

871 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 13:57:35.54 ID:2o7y/FV1d.net
>>861
前年と違ってピケの契約金はホンダが負担したんだから、その分開発と進化に回せなかったのかね?

872 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 14:51:54.57 ID:zsaYKYlB0.net
チャップマン時代からの伝統というかこれはダメやろということをよくやるチームカラーな気がする
リントのリアウィング外しての走行からの事故死とか利きが悪いとドライバーからも指摘されているのに
採用され続けたリアブレーキのインボード装着
ダウンフォース増えるにもかかわらずアルミハニカムから普通のアルミ板にダウングレードしたモノコック
99TもウィリアムズFW11BやフェラーリF187のシェイプされたフォルムに比べてずんぐりむっくり
シーズン途中でカウルを削ってきたけどどう見たってこれでチャンピオンが取れるはずがない
100Tも小手先で手を濁した感じ、ドゥカルージュは移籍したローラLC89でそこそこ成功したけど
あれは実質クリス・マーフィの作だしリジェ時代を見てもやっぱり基本を疎かにした人のように見受けられる

873 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 15:20:43.12 ID:dDtaGwr60.net
>>868
逆に今まで完売状態だったmp4/7やmp4/4あたりが増刷されて定価で入手
出来るようになったのはうれしい

874 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 16:08:00.10 ID:CjDKdHw/M.net
ティレル020もなんかノーズが
ずんぐりしてるよね

875 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 16:21:01.96 ID:zHMf34Qk0.net
>>862
モデナがしょぼいとか、釣りですか?

876 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 18:24:06.62 ID:IMfHNhngM.net
>>874
何故ノーズまで太くなったんだろう?
剛性アップとかかな?

877 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 18:53:06.88 ID:OMArVcGG0.net
BRAUNがついたのに何でGYにスイッチしなかったんだろう。

878 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 19:12:02.11 ID:Rqg+XJArd.net
>>862
モデナには予選で一度勝ったよね

879 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 19:30:52.41 ID:CEZ3l6Hu0.net
>>860
中嶋が当時のマクラに乗っても優勝は無理と思う。理由は中嶋は体力と耐力が低く
レースの後半にはバテるからね。

880 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 19:54:31.92 ID:uxooZZ860.net
耐力とは?

>>863
エンジンのパワーダウン疑惑は個人的には眉唾なんだけど
戦績下降した辺りでハーベイ氏が離脱してんのよね
ガスコインとかも時間置かずに一緒に離脱したし

>>867
今回のはデブリじゃないかねぇ…
F1で品質のバラツキとか聞かないしよくやってる気がする
まぁ自分の車にピレリは履かんけどw

>>877
ピレリならトップユーザー扱いだし
GY対して全く優位性が無い訳でも無かったし
弱点は改善するとは言ってるだろうしね

881 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 19:58:58.74 ID:hXrcexxtM.net
>>878
引退会見のドイツだっけか。
あの頃はまだ高速サーキットだったね。

882 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 20:01:12.34 ID:kKXX2cu00.net
91年のピレリはナロートレッドを新たに投入

883 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 21:01:10.09 ID:GxIlaDeh0.net
ホッケンハイムと鈴鹿では、
モデナは中嶋にいちばんいいクルマを譲ったって聞いたような…。

モデナお人好し過ぎだw

884 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 21:03:32.66 ID:RMSY74R40.net
>>882
実戦投入してた?

885 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 21:25:59.83 ID:kKXX2cu00.net
>>884
93年みたいな明らかに細いタイヤではなく、並べて比べたらわかるようなナロータイヤ
実戦で使われてたけど、フロントだけかもしれない

886 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 21:57:23.19 ID:RMSY74R40.net
>>885
バーナードの要望でナローリアタイヤを開発ってのはポールポジションで見たけどフロントもやったてのか

887 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 22:28:44.64 ID:kKXX2cu00.net
>>886
今雑誌見たらフロントではなくリアでした
ピレリ自体もやる気が無いわけでは無かっただろうけど、どこに向かって行けばいいのか考えてない感じが

888 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 22:45:07.93 ID:+XJmnkd70.net
この前のアゼルバイジャンgp見て急にf1熱が戻ってきて
ずっとユーチューブで90年代のf1を見てるわ
まあ94年から98年くらいだけどね
見始めたのは93年からでセナプロのマクラーレンホンダもそれなりに知ってるけど
あと86年の最終戦は面白かったな

889 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 22:45:31.96 ID:cb74en5Jd.net
>>887
そうか?
最も成績が期待できるベネトンチームに合わせて、アンダーパワーのV8を最大限に活かせるように開発を進めるという、めっちゃ方向性が定まってる気しかしないんだが

890 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 22:48:04.39 ID:onb1XqGD0.net
>>864
ブラバム時代ブランドルと同等の速さだったから、中の上クラスのドライバーだった
ただ、ブランドル、パニスクラスのドライバーより速かった日本人ドライバーいないんだよ
角田もこのクラスより上かというとあやしい

891 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 22:59:49.40 ID:R+YxKvk1M.net
バーナードのキャリアを終わらせたのはアレジとベルガーというFerrari史上の汚点とも言うべき弱いドライバーを揃えて重用した事に尽きる
412T2はそれはそれは素性も良く操り易くベストバランスマシンだった
あれで勝てないという信じられない悪夢に魘され96年のバスタブモノコックの駄馬を作ってしまい迷路に迷い込んだ

892 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:18:01.72 ID:+XJmnkd70.net
ラッツェンバーガーが死んだのは大して騒がず
セナが死んだら大騒ぎはおかしいな
どっちも同じレーサーで命の重さは同じだろ

893 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:22:12.96 ID:dyBh2m2j0.net
それ定期的に言う人がいるけど、命は平等でも注目度に差があるのは仕方ないと思うよ

894 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:30:14.10 ID:+XJmnkd70.net
確かにラッツェンバーガーなんて当時ほとんど知らなかったわ

895 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:39:31.05 ID:vOh9JbWw0.net
ジル・ヴィルヌーヴとかラリーのトイヴォネンとかトップクラスのドライバーでも御しきれないとならなきゃ
レギュレーションがおかしいってならないんだよ、下位のドライバーが死んでもヘタだからで片付けられてしまう

896 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:41:05.43 ID:8/RI1SZp0.net
>>892
ついでに言えば初日のバリフサのクラッシュだって十分デカかったよな。

897 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:43:15.39 ID:r4DGpRDQ0.net
>>888
90年からこの前のアゼルバイジャンまで全レース観てきたが
間違いなく1990、1993が傑出して面白い。
続くのが2004、2010かな。
日本人が活躍した年は忘れられないよね。

898 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:47:44.65 ID:dTB2zY+D0.net
89年もね。開幕はセミオートマ初優勝から最終のアデレード中嶋のFL迄見応えたっぷり。

899 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:51:45.58 ID:Prk0I5HhM.net
中嶋90年にアロウズ行ってたら半分くらい予選落ちしてそうw

900 :音速の名無しさん :2021/06/11(金) 23:56:39.77 ID:r4DGpRDQ0.net
>>898
あー、オーストラリアは確か当日日曜の夕方にフジテレビで中継していてそれも見てたわ。
3位シャトレーゼに迫ってはミスファイアで離される繰り返しで結局そのままチェッカー。
確かその前の鈴鹿レースウィークの月曜夜からその年の開幕戦からのダイジェスト放送やってそこでモータースポーツにハマってしまったんだよな。
あれを見てなきゃ人生つまらなかっただろうなぁ。

901 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 00:05:36.05 ID:/jdlCnb80.net
シャトレーゼって、何か高級なお菓子屋さんみたいだなw

902 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 00:09:58.78 ID:CJBMQb7C0.net
シャトレーゼは安いぞ

903 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 00:19:44.47 ID:azW7Tzwq0.net
レスを辿るとバスタブモノコックなる言葉を間違って解釈している人がいるな
カーボン化以後は91年のマクラーレンMP4/6とフェラーリ643が最後となる
オス型か以後全車種採用のメス型かぐらいしか大きな差異は無い
後はマクラーレンだけが腰部に残していたツインチューブかシングルチューブか
フェラーリが640で導入した単一方向に織ったカーボン素材か
どこが最初かは分からんけど上下接着製法、ロータスが100Tまで残したリベット接合
芯材がアルミハニカムかノーメックスハニカムか、ぐらいなもんか
後はやりたがりバーナードが地味にベネトンB191でフロントバルクヘッドの削減をやっているけど
B192では元に戻った

904 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 00:23:41.54 ID:vSzH73HL0.net
シャトレーゼはシャーベットアイスがめっちゃ美味い
奥さんの機嫌を取る時はシャトレーゼに寄って帰る

>>897
個人的には90年が断トツ
91年の後半も熱い展開だったと思う
俺マンセルファンだったから93年は熱が冷めちゃって見たり見なかったりだったんだけど
今にしてみれば勿体ないことをした

905 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 00:40:48.68 ID:7kZr3hVP0.net
自分も受験だったから1993年は見てないんだよなあ
ASとR`onは偶に買ってたけど見ないとわからないよね

906 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 00:51:52.18 ID:vSzH73HL0.net
わかる
受験とか就職とか人生の節目になるとF1から遠ざかる
長らく離れているうちにベネトンが無くなっていて驚いたよ

907 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 01:08:14.13 ID:NfvBzz+90.net
>>892
セナとハンバーガーの死亡後は安全対策が多々実施されましたが、もし死亡者が
ハンバーガーだけならば追悼だけで済ませたはず。

908 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 01:13:26.46 ID:/jdlCnb80.net
シャトレーゼってお菓子屋実在すんのなw
多分どっかで見て記憶に残ってたのか。

909 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 01:15:03.30 ID:NfvBzz+90.net
シャトレーゼって完全にウケ狙いでしょw

910 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 01:20:16.01 ID:W+l75vjr0.net
シャトレーゼ
ハンバーガー
ネルソンピザ

911 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 02:20:06.95 ID:HumlmSvw0.net
>>890
現代のこのクラスのドライバーだとペレスが該当する
可夢偉はポイントではいい勝負だったけどインパクトで負けてたな

912 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 04:45:49.86 ID:2saPzdWeM.net
リカルド・シャトレーゼ

913 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 05:32:45.78 ID:CJBMQb7C0.net
成績イマイチでも目立ってたドライバー

チェザリス

914 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 05:34:55.02 ID:of8QKASw0.net
ベルトラン 賀正

915 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 07:33:16.33 ID:51d+xBgX0.net
4強が活躍した時代のドライバータイトル争い
80ジョンピケ 81ピケロイ 82ケケワト 83ピケプロ 84ラウプロ 85プロミケ 86プロマンピケ 87ピケマン 88〜90セナプロ(逆も) 91セナマン 92マン独走 93プロセナ
コンストラクター
82・83フェラ 84・85マクラ 86・87ウィリ 88〜91マクラ 92〜94ウィリ 95ベネ 96・97ウィリ 98・99マクラ 

フェラーリは15年低迷して、今も09年以降12年タイトルなし

916 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 07:35:49.25 ID:2RpLUK+hr.net
今のマシンで、昔のデトロイトとかフェニックス走ったら、走るだけでマシン壊れそうだ。

917 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 07:37:16.56 ID:51d+xBgX0.net
99年はフェラーリだった
あとフェラーリのドライバーズタイトルは79年のシェクターから2000年のシューマッハまで取れてないな

918 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 09:30:04.84 ID:51d+xBgX0.net
セナはレースキチガイ
プロストは陰湿な卑怯者
マンセルはやんちゃ坊主

そんなイメージだわ

919 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 09:49:34.25 ID:WkL20PU7M.net
マンセルもセナプロレベルの曲者らしいけどね
親しみやすいひげオヤジみたいな外見だけど

920 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 10:05:50.99 ID:EM1mlsA90.net
セナ=正義
プロスト=悪

ネットが無い時代、こんなパブリックイメージ植え付けるのも楽だったろうね。

921 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 10:09:35.72 ID:51d+xBgX0.net
ポルトガルでセナに突撃したり次の年はチームメイトに幅寄せして嫌がらせしてたしね

922 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 10:50:54.37 ID:vSzH73HL0.net
92年にパトレーゼがライバルにならないように担当メカニックと共謀して偽りのデータを提示したりしていたからな
マンセルもそんなに一本気じゃない
まあ、ピケやプロストに揉まれて政治を学んだのかもしれないが

923 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 10:51:09.03 ID:sFlRVfk20.net
なんで井上たかちほはフジテレビからスルーされてたの?

924 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 11:51:52.48 ID:E71omu4K0.net
>>916
今のルールだとSC15回くらい出てレースの80%くらいパレードラップなるんじゃないか
なにせ1台コース脇止まっただけで全然危険な位置じゃなくても即SC出動だから
よほどの大惨事ならともかくたった1台止まっただけでそれまでどんなリードしてても全部振り出しに戻る今のルールはどうしても違和感というか納得いかないんだよなあ

925 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 12:27:50.32 ID:akUQH7ZC0.net
>>923
フジが今まで作った下道な努力や天才的な技術を持ったのが最高峰のF1ドライバーってイメージをそこそこの技術でも金払えばF1に乗れるってのを証明してしまったからフジにとっては煙たい存在だったて聞いた。

926 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 12:35:31.54 ID:XgRpDQDF0.net
>>923
井上「お金払えばF1乗れますよ」
当時、3時のあなたで独占インタビュー受けてた

927 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 13:54:39.61 ID:K4zwT1HBM.net
資金の出どころが不透明でマネロンの疑いもあったんじゃなかったっけ
それもF1の側面だけど、下手に何かが明るみに出たときに放送局として巻き込まれるリスクを恐れたんじゃないだろうか

928 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:16:43.66 ID:1VPZmKkJd.net
>>927
それは言い訳じゃね
実質的な計画倒産のラルース(ヴェンチュリ)をあんだけ持ち上げてたからねえ
ローラが倒産に追い込まれたのは、ラルースが計画倒産してカネを払わなかったからだもの

929 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:17:22.76 ID:akUQH7ZC0.net
>>927
色々噂はあるみたいだが、消火活動しようとしてマーシャルカーに轢かれたドライバーって事で当時の人達には爪痕残した印象が大きい笑いネタのドライバーだけど、ちゃんと消火活動しようとしてたあたりは人間味がある感じで俺は好印象な感想だけどね

930 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:18:08.51 ID:c8EUW8520.net
>>920
フジテレビとホンダの価値観だよな

931 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:18:18.42 ID:1VPZmKkJd.net
本当に犯罪云々言うのなら、片山右京が所属するヴェンチュリチームは計画倒産のためにラルースが名前を変えたチームです!って説明しないといかんしな

932 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:20:32.23 ID:c8EUW8520.net
タキ井上のあの努力がわからないようなら、F1見てる意味がないし、何十年F1見ててもニワカ素人のままだよ。

スポーツより作家の脚色の入ったスポーツフィクションが大好きなだけのやつって言っても良い

933 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:26:46.16 ID:yCKae7ReM.net
リジェだってフランス政府のマネロンチームだったし、別に個人的にF1に清廉潔白を求めているわけじゃないよ
ルールスレスレやバレなきゃOKの世界だから井上を叩く気もない
フジだって都合のいいところを切り取って綺麗にお直ししていただけのこと
ありのままに伝えろなんて思わんよ
さすがにそこまでピュアじゃない

934 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:30:59.62 ID:1VPZmKkJd.net
>>932 がいいことを言った

935 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:36:16.17 ID:akUQH7ZC0.net
そう思うとオリンピックも似たようなもんだよね
あっちはコロナもあってもっと深刻かもしれんがスポーツと政治を絡めるのは俺はもういいや

936 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 14:48:51.72 ID:/jdlCnb80.net
>>922
ちょうど昨日91年ポルトガル見てたけど、パトレーゼはスペアカー(当然マンセルの車)でポール取ってる。
自分の車が電気系トラブルで使えなくて、予選終了ギリギリでスペアカーで出たって言うからシートやペダル以外マンセル仕様のセッティングの筈。
ひょっとして、この頃には既に嘘教えてたんじゃ?

937 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 15:11:28.65 ID:kYQB7b4yM.net
パトレーゼは一発の速さはかなりのものを持っていたが恐れるに足るドライバーじゃない
ピケにも大した事ないドライバーと評されてる

938 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 15:31:37.58 ID:51d+xBgX0.net
パトレーゼはブーツェント同じくらいのドライバーでしょ
成績だけしか見てないけど

939 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 16:10:40.33 ID:6HVYTFTvp.net
>>901
シャトレーゼって、今はなき赤池卓をスポンサーしてなかったか?

940 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 16:33:27.46 ID:sFlRVfk20.net
>>925-926

ありがとうございました。

941 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 16:52:07.92 ID:9B5ofbnXp.net
ピケは歴代のチームメイトでラウダと中嶋だけは悪く言ってなかったと思う。

942 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 16:56:29.39 ID:9B5ofbnXp.net
あと、モレノもそうだった。

943 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 16:58:32.35 ID:mbetAxEu0.net
>>941
ラウダはレジェンド、中嶋は雑魚、モレノは子分だし
わざわざ喧嘩売る事もない

944 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 16:59:53.77 ID:V4cdpL4t0.net
ピーターウィンザーがパトレーゼを「速いけど従順」と評してた
だからこその出走記録樹立達成という面はあったろうな

945 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 17:07:34.12 ID:51d+xBgX0.net
ライバルになりそうなやつは叩いて格下の奴は普通に付き合ってたんじゃないの?
シューマッハとヒルやセナプロみたいな感じとか

946 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 18:31:49.42 ID:9B5ofbnXp.net
なるほど。チャンピオン同士で仲いいのは珍しいのかね。最近じゃライコとベッテルとか?

947 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 18:32:19.18 ID:DYeOtBK00.net
金があれば乗れるとは言っても
F3000とかで「それなり」の実績は必要だった訳で
タキ氏の話の文脈見ずに丸っと真に受けるのは〜とは思う
このスレの人ならその辺言わなくても判る話だけど

>>936
確か、Tカー貸すの予選終了5分前までマンセルが了承しなかった話だよね

嘘データの件はアクティブの使用方法に関するもので
91年はパッシブだから違うんじゃない?
流石にパッシブで嘘教えられたら気がつくかと

と言うか、
92年もマンセルのロガー確認するとかしなかったのかと・・・

948 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 18:51:51.05 ID:sFlRVfk20.net
・ミハエル・シューマッハがハンドルを握ったF1マシン「ジョーダン・191」が売出し中 価格は非公開

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b818edc38dc96f4ae90e35a0baa44fe51d03465

949 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 18:59:45.22 ID:51d+xBgX0.net
アレジとヒルとハッキネンを比べてしまうわ
アレジは弱いトッポチームにずっといて、昼はいきなり最強チームで
ハッキネンは我慢してたらチームが強くなって運命はいろいろだな

950 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 19:08:49.08 ID:QSso69h00.net
顎とピケの仲ってどうだったんだろ?

951 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 19:16:16.46 ID:vSzH73HL0.net
ピケはチームに不信感を抱いてベネトンを抜けたそうだから
そのまま留まっても確実に揉めたと思う

952 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 19:30:29.82 ID:9B5ofbnXp.net
だろーなー。ピケがそのままいたら口撃しそう。

953 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 19:58:11.03 ID:1VPZmKkJd.net
>>943
リカルドズニーノ「そうやな、俺はネルソンに脅威と思われてたんや」

954 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 20:01:49.67 ID:dKq8Y5rV0.net
>>948
全日本で1回だけ乗ったRaltはどうなんだろう

955 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 20:49:20.55 ID:qX/ruqsrM.net
アレジの字面を見るだけで嫌な気分になる
彼はF1の歴史の中でも最も能力と知名度が釣り合わないドライバーだ

956 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:16:08.47 ID:51d+xBgX0.net
川井ちゃんの元奥さんがnhkに出てるわ

957 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:24:33.72 ID:TiT1OEx10.net
>>942
1991はモレノと組んだけど段々不仲になっていた噂ありました噂ありました。

958 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:27:31.43 ID:9B5ofbnXp.net
モレノがピケに髪よこせとか?若しくはピケがハゲって言ってたとか?

959 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:31:51.64 ID:9B5ofbnXp.net
モレノも90年日本GPの後カツラメーカーからスポンサードされてたらCM出てたかな(笑)アルシンドみたいにさ。

960 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:36:02.23 ID:zdvBbMsdM.net
モレノが91年最終戦でミナルディ乗ったのって持参金あり?

961 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:36:10.35 ID:dKq8Y5rV0.net
この時代で日本のCM出たドライバーって誰だろ
ハッキネン(塩野義、パスポート)とハーバート(塩野義)は覚えているけど

962 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:40:23.66 ID:9B5ofbnXp.net
日本人ドライバーは別としてセナの昭和シェルしか思い浮かばない。

963 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:40:48.26 ID:1VPZmKkJd.net
あぐりさんが凶器サイズのダイナブックを持ち歩くCMあったろ

964 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:46:34.89 ID:9B5ofbnXp.net
凶器サイズ(笑)中嶋サンのCMは良かったなぁ。曲とシーンが一致してるし。

965 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 21:56:34.15 ID:XgRpDQDF0.net
マンセル+CANONの複合機

966 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 22:07:10.11 ID:7kZr3hVP0.net
プロストがスパークエイダーのCMに出てたろ

967 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 22:09:31.20 ID:h7+P8zgz0.net
フットワークのアルボレートとカフィの目元を映してるCMがあったと思うがどこの企業だったか

968 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 22:13:23.42 ID:9B5ofbnXp.net
ふぉーみゅらしぇる。すぱーくエイダァ。

969 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 22:22:43.91 ID:mI5k1k/RM.net
世界一早い男が選んだガソリン
ふぉーみゅらしぇる。すぱーくエイダァ。

970 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 22:23:45.95 ID:b7r8bc0QM.net
ケンティレルも日本信販のCM出てた
柴田恭兵と一緒に。

971 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 22:52:04.04 ID:DYeOtBK00.net
>>957
驚異になるポジションには居なかったとは思うけど
ピケが嫌いなやつと仲良くしてたとかかな・・・
ピケも気分屋っぽいところ有りそうだしなぁ

972 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 23:03:07.66 ID:1ILCDi5e0.net
新スレ

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 88laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623506545/

973 :音速の名無しさん :2021/06/12(土) 23:40:16.03 ID:9B5ofbnXp.net
ピケとアルヌーがチームメイトだったら恐ろしいな。
どちらも雰囲気似てるし。

974 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 00:37:38.48 ID:hduyrV6U0.net
ヨハンソンもCM出ていたな。何だっけ

975 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 00:39:07.90 ID:KUU3T4MV0.net
アレジのカロッツェリアとか

976 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 00:42:51.36 ID:wmHSATJJ0.net
>>974
横浜タイヤ

977 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 00:52:47.72 ID:KUU3T4MV0.net
>>955
フェラーリに5年も在籍して1勝しかできなかったドライバーって
他にいるのかな

978 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 01:06:28.31 ID:FIoBlbHFp.net
フェラーリでデビューしてデビュー戦優勝したジャンカルロバゲッテイぐらいしか思いつかん。彼は実質2.3年程度だった様な。

979 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 02:01:45.76 ID:p+FfW8ge0.net
>>928
古舘「F1で生き残るために ラルースの名を棄てて生まれ変わったベンチュリ」
これも今思えばギリギリの発言だったのかなw

>>933
「清廉潔白もあれば 醜い欲望の塊もある」
そしてそこに映ってる人(ブリアトーレ)はどう見ても清廉潔白そうではないというナイスなオチ

>>967
これじゃなくて?
https://www.youtube.com/watch?v=hWptM684LE0
https://www.youtube.com/watch?v=h3xkvTdiCmU

980 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 06:54:32.07 ID:didD8qUv0.net
アレジはとにかく運がないなベネトン時代含めて
ベルガーもホッケンで2度優勝して1度優勝目前でエンジンブローしたけど
アレジはモンツァで94959697毎年ラップリーダーになりながら
リタイヤしたりピットで抜かれたりしてたな

981 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 07:04:11.76 ID:1urxeWuL0.net
>>949
ヒルもデビューはブラバムなわけだが。あのSeikima-IIと書かれた...
最初ウィリアムズのテストドライバーになれたのがラッキーではある。

982 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 09:25:28.88 ID:hBeMQmGv0.net
>>971
モレノが「若いころから兄弟みたいに面倒見てくれて仲は今でもよいけど
時に地雷を踏んでしまいネルソンの機嫌を損ねることが今でもたまにある
ネルソンはネルソンだからしょうがない」と言ってた、お天気屋さんなのかな

983 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 10:04:13.24 ID:N7sOoQ9UM.net
>>980
モンツァでしか速く走れないドライバーは不要

984 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 10:12:39.85 ID:KUU3T4MV0.net
不運という言葉に尽きるとその通りなんだけど、なんかこう運を引き寄せるのも実力のうちというか
ぼた餅が落ちてくる位置に計算して立っておくのもドライバーとしての引き出しなのかなって感じ

>>978
聞いたことないドライバーだと思ったら相当昔なんだね

985 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 10:21:22.85 ID:wysqsmiU0.net
古すぎてスマソ。

986 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 10:34:18.28 ID:KUU3T4MV0.net
>>985
いやいや全然!
むしろそこまで遡らないといないレアな部類なんだなと思った次第です

987 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 11:44:06.38 ID:2OZ+sVbVp.net
>>959
でるでしょう。寺田陽次朗の紹介で(笑)

988 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 12:05:30.16 ID:5NLj2MXuM.net
ナニーニのヘリコプター事故が無かったらその後の歴史ってどんくらい変わったんだろう。

989 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 13:22:12.96 ID:ucAP7jdKd.net
ナニーニはベネトン入りした88年にブーツェンの脅威になりきれなかったし、ピケと組んでも微妙だった印象
次世代のヒーロー不在の中で期待されていたけど、91年にはシューも出てくるし、トップチームの席に座れるか微妙な感じはするなあ

990 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 13:55:39.05 ID:UOT3s8/jM.net
トップチームのセカンドドライバーレベルと言う印象

991 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 14:33:06.93 ID:IPyr2daxM.net
92年ベネトンがシューマッハ、ナニーニ体制になりブランドルがシートを失う。

992 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 15:20:26.33 ID:ucAP7jdKd.net
>>991
ナニーニのカンが冴えていれば移籍するかも知れんけどな
フェラーリのシートをカペリと争うならナニーニには勝てる可能性が充分にある
その後は一流半として微妙なキャリアだろうけどな

993 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 16:05:47.10 ID:KUU3T4MV0.net
ナニーニが91年のフェラーリ入りを断ったのは単年契約だったからだよね
91年の活躍如何では92年から複数年でフェラーリ入りしたかもしれない

994 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 16:52:43.67 ID:FIoBlbHFp.net
あの事故がなければ少なくとも第二のベルガーやパトレーゼ辺り迄行ってたかも…

995 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 17:18:21.15 ID:Bz0XCn4L0.net
ヴェンドリンガーもね

996 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:09.60 ID:FIoBlbHFp.net
この頃のドライバーって腕のいい若手ドライバー程不運な人多い気がする。シューかミカぐらいじゃない?強運なのは。

997 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 17:23:48.66 ID:F/RcapDMd.net
>>994
まあその辺よな

998 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 17:31:28.88 ID:N7sOoQ9UM.net
いやナンニーニは運が良かったよ
B190デビュー戦のサンマリノのヴィルヌーブカーブ手前でチェザリスに押し出されてコンクリート壁に激しくヒットしたにも関わらず無傷だった訳だ
あそこで将来の運を少し使ったのは間違いない

999 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 17:31:53.86 ID:KUU3T4MV0.net
新スレ

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 88laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1623506545/

1000 :音速の名無しさん :2021/06/13(日) 17:55:41.45 ID:vGiJxACK0.net
うめ1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★