●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 454●
- 1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-YLSd):2023/06/19(月) 22:10:01.07 ID:Iid+8mx30.net
- ●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい
テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
実況板への移動をお願いします
というルールは変わっていません
【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1684764874/
関連スレ(バイク板)
【2023】MotoGP総合557周目【Circuito de Jerez】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684211909/
※スレ立ての際に本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ee3-f5CE):2023/06/19(月) 22:24:14.97 ID:b2ijzl3C0.net
- おつ
- 3 :音速の名無しさん (ワッチョイW 920b-ur7r):2023/06/19(月) 22:46:33.67 ID:uBLl6S5q0.net
- >>1
乙です
- 4 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-zCi3):2023/06/20(火) 09:08:27.75 ID:ymEDaYHRa.net
- 乙!
- 5 :音速の名無しさん (ワッチョイW b2f8-kupz):2023/06/20(火) 14:14:15.65 ID:KROiK9yE0.net
- うーん、今年からフロントタイヤの空気圧が厳しくなったがそこを回避する何かをドカは見つけたんじゃないかな
実際は低いのに正常に見せかける何かを
- 6 :音速の名無しさん (ワッチョイ b594-C6j3):2023/06/20(火) 14:33:11.65 ID:lHIXzRai0.net
- 空気圧のモニタリングはまだテスト中で本番は8月からだったはず
それでまた妙な判定が続出しそう
- 7 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-YLSd):2023/06/20(火) 14:48:05.56 ID:KEi9+LWn0.net
- まだドゥカはあらゆる不正をしてるから速い、不正がなければ日本勢が勝つはずっていう思考なの?
いい加減開発能力で劣ってることを認めなよ
- 8 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/20(火) 15:17:02.51 ID:wy6jh5CW0.net
- 政治力を駆使して最終的に日本車を凌駕した気はする
- 9 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1f5-jYs0):2023/06/20(火) 15:37:33.78 ID:vTlwlgHp0.net
- foxの記事で憶測ではあるがマルケスとホンダは離れるのは時間の問題であろうと書いている
WUPセッションの後HRCがマルケスに乗らないほうがいいと話したと
HRCが最も重要視したのはクラッシュ相手のザルコへのマルケスの態度だと
あくまで憶測の想像として書かれてるから信憑性は相当低いが
- 10 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5593-ppwj):2023/06/20(火) 15:45:58.56 ID:+3tdkXxd0.net
- MotoGP残留かそれとも? 中上貴晶、契約交渉でホンダとミーティング。小椋藍の不調の影響もカギに?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-2023-nakagami-honda-contract-meeeting/10485193/
- 11 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad6c-C6j3):2023/06/20(火) 17:27:03.57 ID:d+XjNkEl0.net
- >>9
あのバカ、ザルコが回避すべきとか言ってなかった?謝罪も無しとかクズだよね。
- 12 :音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-C6j3):2023/06/20(火) 17:57:48.52 ID:WEYPGPLP0.net
- あれは不運な事故だし、レイアウト的にコースインする側が気を付けなければいけないってマルクの言い分は正しい、後にドルナもその旨注意喚起してるし
ただその後気遣うでもなく軽い謝罪さえないどころかあまつさえザルコ糾弾に徹する姿勢はイカンわな
もはや肉体的、精神的にもズタボロであることは目に見えてわかるけどもそれ加味してもな~
- 13 :音速の名無しさん (ブーイモ MM96-N6/s):2023/06/20(火) 18:00:33.81 ID:UCdG/jq6M.net
- マルケスは本当に今すぐ引退してほしい
今週のザルコアタックもひどかった
前からミサイル一杯してるし、謝ったりしないから恨んでる奴は多いと思うよ
- 14 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PMEp):2023/06/20(火) 18:01:31.61 ID:tCg5dN9Ha.net
- ロッシなき今、マルケスが唯一のスーパースターで客呼べる選手だから、ドルナも居てもいなくても変わらないザルコ程度の意見などよりマルケスに味方するわな
- 15 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-3u89):2023/06/20(火) 18:20:18.85 ID:nS7qfc4tr.net
- 引退なんてする必要ないね。少数のアンチがフガフガ言ってるだけ
- 16 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1f5-jYs0):2023/06/20(火) 18:21:18.23 ID:vTlwlgHp0.net
- どこかに書かれてたことじゃあないが
もしもホンダが契約破棄を考慮するほど腹を立てたのなら中指立てがデカいかも
ロッシの脱獄パフォと同じくらい決定的なアウト行為なんじゃなかろうか
チーム、HRC、ホンダへの最悪の行為と受け止められても仕方ない
- 17 :音速の名無しさん (スプープ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 18:21:58.32 ID:mTS58Taod.net
- >>14
そう言われてみたらザルコってmoto2では2回もタイトルとってるのにmotogpではタイトルどころか未勝利なのな
- 18 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5593-ppwj):2023/06/20(火) 18:38:05.85 ID:+3tdkXxd0.net
- イタリアGPで負傷のジョアン・ミル、3連戦締めくくりのオランダGPも欠場へ。代役はイケル・レクオナ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/mir-out-of-motogp-dutch-gp-with-hand-injury-replaced-by-lecuona/10485488/
- 19 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-DK3Q):2023/06/20(火) 18:46:47.98 ID:7dSy+ncTp.net
- 2024シーズンは
レプソル
マルケス、リンス
LCR
中上、チャントラ
と予想してみる
- 20 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69b9-UENI):2023/06/20(火) 19:13:36.43 ID:IGQ4EoNB0.net
- この感じならチャントラ乗せるのもアジアマーケットにはメリット大きいだろう
- 21 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81c2-o2wQ):2023/06/20(火) 19:39:14.20 ID:DaNjNkZ30.net
- >>16
ビアッジのキックとこのバイククソも忘れてるぞ
- 22 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-1fpz):2023/06/20(火) 19:42:14.10 ID:6SYAN442a.net
- ビアッジ先生は戻ってきたピットでバイクを腕で突き倒したんじゃなかったっけ、キックもやったの
- 23 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/20(火) 19:57:39.07 ID:wy6jh5CW0.net
- >>13
転倒して滑って行ったバイクがぶつかったことに関しては
マルケスの非は全くないぞ…
むしろアタックしてるライダーが来てるのにピットロード出口で速度を落とさずに出て行ったザルコの方が不注意よ
- 24 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/20(火) 20:01:42.93 ID:wy6jh5CW0.net
- ザクセンはコーナーのアウト側にピットロード出口がある
この構造がよろしくない云々は今行っても始まらない
それならライダーの方が注意しておくしか身を守る術はない。
アタックしているライダー、ピットから出ていくライダー
注意すべきはどちらか、言うまでもない。
- 25 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-1fpz):2023/06/20(火) 20:02:58.73 ID:6SYAN442a.net
- 事故の過失割合ならマルケスは転倒して回避行動不可能になってるからマルケス9、ザルコ1ぐらいじゃないの
- 26 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2d70-kk8P):2023/06/20(火) 20:04:25.48 ID:zhqP9ZPR0.net
- >>20
でも今年のチャントラはまだ表彰台すら乗れてないじゃん?
今季中にあと1勝できればアリかもしれないけど・・・
- 27 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/20(火) 20:04:47.53 ID:wy6jh5CW0.net
- サーキットなんだから単独で転倒したマルケスの非はゼロだよ。
- 28 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/20(火) 20:06:41.76 ID:wy6jh5CW0.net
- >>26
チャントラと小椋の昇格争いは楽しみだな。
アジアマーケットには明らかに小椋よりチャントラの方が値打ちがあるだろう。
- 29 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81c2-o2wQ):2023/06/20(火) 20:19:12.48 ID:DaNjNkZ30.net
- >>22
母国の先輩たちもNSR500借りてた時のリース代未払いで出入り禁止になった人がいたり、全チームがお断りしたカピロッシを強行起用してHRCと関係悪化した人もいたからホンダとイタリアンは色々ありすぎだろ
- 30 :音速の名無しさん (ブーイモ MM96-N6/s):2023/06/20(火) 20:21:01.93 ID:FSONpaxEM.net
- >>19
ミルは24年も契約あるからな
チャントラもGPにあがれるほどの活躍してないだろ
最低でもMoto2でいつくか勝ってでチャンピオン争いくらいしてないと
- 31 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad6c-C6j3):2023/06/20(火) 20:29:23.29 ID:vDnE+h6W0.net
- ハゲキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
- 32 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad6c-C6j3):2023/06/20(火) 20:29:37.12 ID:vDnE+h6W0.net
- ああ、ごばく
- 33 :音速の名無しさん (スプープ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 20:40:00.30 ID:6tK7azPtd.net
- なんの誤爆だよwww
- 34 :音速の名無しさん (ワッチョイW 856b-4s7H):2023/06/20(火) 21:13:52.70 ID:UNBID/M00.net
- >>30
ミルは契約あるけど
本人がもうRCVに乗りたくないって公言してるからじゃね?
ミルの受け入れ先あるのかな
ラウル辺り放出してRNFくらいか
>>31
ラーメンハゲ?w
- 35 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/20(火) 21:15:26.69 ID:wy6jh5CW0.net
- 契約と金の問題さえクリアできれば
ドカ以外のどこもマルミルリンスが欲しいだろう
- 36 :音速の名無しさん (ブーイモ MMad-Rwhb):2023/06/20(火) 21:20:39.65 ID:RVlQjmQxM.net
- >>19
マシン開発にまじめに取り組んでくれそうなの中上だけだから中上HRCでいいと思うんだよなあ
基本的にサテライトは開発について蚊帳の外でしょ
- 37 :音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-C6j3):2023/06/20(火) 21:37:09.82 ID:Hu1LC6NI0.net
- ミルは怪我を理由に大幅なアプデが入るサマーブレイク明けまで乗るの拒否したんだろうな
ホンダも現状の糞マシンでは無理してでも乗れとは言えんわな
中上、ブラドル、レクオナの3人で坦々とデータ収集をして前半戦終わりと
マルケスは好きに走ればええわな
- 38 :音速の名無しさん (スプープ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 21:41:50.45 ID:6tK7azPtd.net
- でもマルケスの姿勢もわかるわ あんなに転びまくるまで攻めても優勝はおろか5位にすら入れない motogpで6回、キャリア通算で8回もタイトル獲得した稀代の天才にとっては屈辱以外の何物でもないでしょ
しかも自身が衰えて勝てなくなったわけじゃなくホンダライダー全員ダメとなればなおさら
- 39 :音速の名無しさん (ワッチョイ a2cf-C6j3):2023/06/20(火) 21:58:22.49 ID:PUntzy7v0.net
- そうなるように誘導したのが自分ってところがまたね
- 40 :音速の名無しさん (スプープ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 22:01:52.71 ID:4OUYK3God.net
- >>39
そんなの当然だろ 大昔のスペンサーのときだってフレディスペシャルみたいなバイクだったらしいし、ひとりの絶対的選手がいたら当然そうなる
- 41 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-n8mP):2023/06/20(火) 22:07:11.04 ID:tAMIiv20p.net
- ジャービスがパワー増やしてバランス崩れて安全でなくなるのは望んでいない的な発言していたけど、今のホンダがまさにそう言う状況なんだろうね
原因はパワー増やしてって訳でないだろうが、バランス悪いのは明らかだし
- 42 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-UWPy):2023/06/20(火) 22:52:47.87 ID:WMDaC+mn0.net
- >>38
いやいや、転び過ぎで、正確なところが測れない状態。
ホンダが本当にダメなら、クワみたいな状態を見て初めて判断つく話だろ。
- 43 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-UWPy):2023/06/20(火) 22:54:13.58 ID:WMDaC+mn0.net
- >>20
今さらダグ・チャンドラーはないだろ〜
- 44 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-JGz7):2023/06/20(火) 23:17:02.62 ID:LZQWEN0C0.net
- 所属ライダー全員が「フロントのフィーリング最悪でリアグリップも最低」って言ってる時点で
どうしようもなくダメなのが確定してると思うが
- 45 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/20(火) 23:38:04.38 ID:wy6jh5CW0.net
- マルケス、ミル、リンス、中上さんが口を揃えてダメと言っているマシンを
まだダメかどうかわからないってことはないだろう
- 46 :音速の名無しさん (ワッチョイW f52f-Rwhb):2023/06/20(火) 23:41:50.38 ID:dUfQr4Fu0.net
- でもタイム差は大したこと無いんだよな
中上が30周してトップと25秒差、去年のチームメイトだったアレックスとは11秒しか差がない
何か一つ掴めば挽回できそうな差と言えなくもない
- 47 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-DK3Q):2023/06/21(水) 00:19:24.18 ID:Q76RMtye0.net
- 順位はともかくちゃんと完走してポイント取ってくるから中上くん放出はもったいないね
- 48 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92d2-l8k0):2023/06/21(水) 00:25:10.81 ID:JzNXTZQC0.net
- >>46
> 何か一つ掴めば挽回できそうな差と言えなくもない
何もつかまんでも、フロントかリヤの問題がどちらかでも解決すれば、アレ丸ごときとは勝負できそうだな
- 49 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad6c-C6j3):2023/06/21(水) 01:01:55.48 ID:Tnw5H0qy0.net
- >>33-34
今更だけど、サッカーで前田がゴール決めた瞬間ね
>>48
安全性考えたら最優先でフロントなんとかしないと乗り手がいなくなっちゃう
- 50 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-aiVI):2023/06/21(水) 07:19:22.28 ID:lXrddQ7/a.net
- まあクソマシン具合は置いといてマルケスが怪我以降衰えていないかはホンダも気にしてるところだろう
確か最後の手術前だが優勝もしてるがたった一度だが中上に先着許した事もあったが以前じゃ考えられない事だった
ミルは厳しそうだがリンス中上の怪我回復後マルケスと3人でレース完走を重ねて差の付き具合でその辺を判断したいと思ってるのは間違いない
- 51 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-C6j3):2023/06/21(水) 07:43:35.90 ID:fSASiEs30.net
- 11秒差って耐久レースでもないスプリントレースなら大きな差だろ
- 52 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-l8k0):2023/06/21(水) 07:46:42.91 ID:IkJXH7H/M.net
- エアロ付ければいいだけ
レッドブルコピーすればいいだけな状況とそっくりだぜ
自称マニアがごちゃごちゃいってるけど
ドゥカティみたいにエアロ付ければいいだけだぜ
ほんとそれがガチで分かってないのが笑えるんだぜ
二輪なんてF1より単純でしょうに
ライダーの足を引っ張るクソマシン笑えるレベル
- 53 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-l8k0):2023/06/21(水) 07:55:52.50 ID:IkJXH7H/M.net
- メルセデスでもコンセプト失敗したらどうにもならなかったぜ
中身が良くてもコンセプト失敗したら振動でまくってゴミ箱行きだったぜ
レッドブルコピーしたら復活しだしたぜ
ホンダもコンセプト間違ってるんだぜ
ゴミ箱行きにしないと復活はありえないんだぜ
- 54 :音速の名無しさん (ブーイモ MMd5-Rwhb):2023/06/21(水) 08:00:15.15 ID:/SLBgYntM.net
- >>51
今回1位と3位が7秒差だからね
そんなに大きくないと思うよ
- 55 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-yLWt):2023/06/21(水) 08:32:59.69 ID:7a0NnJh+0.net
- タイム差とか余り関係ないと思う
MotoGPはラインが1本しかなくそれを皆んなで取り合ってる状況だから
だからヤマハがいくらコーナリングスピードを上げようがU字コーナリングではV字でしかも直線の速いV4の前には出れない
ホンダにして1本のレールを皆んなで走ってるような状況だから数秒の違いでも全然遅い
ラインの幅が広かった時代はバトルの為にラインを大きく外してその度にトップとのタイム差がどんどん開いて行ったからトップと後続のタイム差が大きかった
要するにヤマハはV4にしないと未来はない
- 56 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-1fpz):2023/06/21(水) 09:04:35.44 ID:lXrddQ7/a.net
- 2輪の方が簡単って事は恐らく無い、かと言って簡単難しいとかの観点からどちらが上と言うつもりは全く無い
メーカー移籍したら同僚のライダー程の成績を出せず前年より大幅に落ちてしまうライダーが過去に多数存在する事実が
マシンの操縦のセンシティブさを証明している、構造は4輪より圧倒的にシンプルなはずなのに
それから業界全体が小規模だから映像みただけで完コピが作れるようなノウハウもまだ醸成されていなさそう
- 57 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-1fpz):2023/06/21(水) 09:22:25.29 ID:lXrddQ7/a.net
- ↑は成績が上がったライダーも入るな
- 58 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PMEp):2023/06/21(水) 10:07:43.43 ID:H5lgL+QMa.net
- ヤマハはレイニーが引退してから再びチャンピオンとるまでに10年以上かかったからなぁ
- 59 :音速の名無しさん (アウアウクー MM39-JMmH):2023/06/21(水) 10:24:32.59 ID:XYUb59oXM.net
- >>23
本コース側を走ってるのはインに寄るから、アウト側からピットアウトしてきた者とは衝突しないんじゃないの?
今回マルケスがこけてアウト側に直進してきたからぶつかったけど
マルケスもザルコも悪くない、不運な事故だよ
- 60 :音速の名無しさん (アウアウクー MM39-JMmH):2023/06/21(水) 10:28:52.06 ID:XYUb59oXM.net
- >>24
それ言うなら、鈴鹿のような、
第1コーナー手前の直線イン側にピットアウトしてきた方が、がちゃがちゃしそうな感じ
ピットアウトしてきた遅い奴が、レコードラインのコーナーイン側にいるんだから
- 61 :音速の名無しさん (アウアウクー MM39-JMmH):2023/06/21(水) 10:34:20.15 ID:XYUb59oXM.net
- >>52
車体がバンクしたり、乗ってる人間があちこちうごいたり
オートバイの方が空力難しそうだけどね
- 62 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PMEp):2023/06/21(水) 10:37:52.23 ID:N5Tc9MEPa.net
- ヤマハが開発中の転ばないバイク技術を転用出来ないものか
レギュレーションでダメか
- 63 :音速の名無しさん (スフッT Sdb2-C6j3):2023/06/21(水) 10:42:16.79 ID:HZmESZOBd.net
- 今のホンダは去年のKTMサテライトみたいなもんだよなぁ
明らかに劣るマシンでドライバーとしての評価を下げて一年でクビとかなら乗りたくないわな
ラウルはこのまま終わってしまうのかな
モト3の時は鬼早かったんだが
- 64 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69b9-UENI):2023/06/21(水) 11:11:31.22 ID:FLWQMBjK0.net
- フロントの空気圧が云々という動画みたけど空気圧かも?
マルケスのあのフロントからのステーンは極度なグリップ不足だぞ
そうそうドライであの角度から転ばないだろう。いくらハードブレーキングでも
- 65 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9297-ti9g):2023/06/21(水) 11:20:05.10 ID:v/4Eb4N60.net
- エアロ時代になってから
ペタンって感じの転倒増えたよね
- 66 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMc6-bOG3):2023/06/21(水) 11:55:19.76 ID:YAdgY3o6M.net
- >>60
いや鈴鹿は見た目ほどゴチャつかない
一本ラインをアウトに外せばね
まぁアウトラップのライダーがちゃんと2コーナーまでインベタで走ってくれればの話だけど
- 67 :音速の名無しさん (スッップ Sdb2-o2wQ):2023/06/21(水) 11:59:26.43 ID:VeU4xL14d.net
- >>58
テストライダーやエースライダーがチンプンカンプンなノリックじゃ勝てるわけない
- 68 :音速の名無しさん (ワッチョイW b60e-Rwhb):2023/06/21(水) 12:15:16.10 ID:EacmrNBD0.net
- マルケスのハイサイドも、後ろで見てた中上曰わく普通に走ってただけなのに何で飛んだかわからない、怖い、ということらしい
- 69 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69b9-UENI):2023/06/21(水) 12:18:09.58 ID:FLWQMBjK0.net
- いま思い出したんだが、ドカのマシンもあんなふうにフロントからステーンと転んでたよな。ロッシがいたころか。
そこから立ち直ったから色々ノウハウが溜まった可能性ある
- 70 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2d70-kk8P):2023/06/21(水) 12:39:12.50 ID:3xgTx9Fl0.net
- カレックス製フレームの投入で事態は改善する・・・
そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました。
マルクは限界がわかりやすくなったような事を言っていたが、今回は何の前触れもなく吹っ飛んでるんだよな。
フロントは切れ込みやすい、リアは滑りまくるとか、普通どちらか片方がダメでもどちらか片方はそこまで悪く無いもんだけど、両方ダメってのが救いが無い
- 71 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad6c-C6j3):2023/06/21(水) 12:48:43.03 ID:EldM/bh50.net
- >>69
シルバーストンでロッシもニッキーも同じ下り気味のコーナーで
直立から転倒してたな。
- 72 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1f5-jYs0):2023/06/21(水) 12:49:52.77 ID:AcOlUxNe0.net
- 限界が分かりやすくなった(限界が分かりやすくなったとは言っていない)
- 73 :音速の名無しさん (スププ Sdb2-W+PG):2023/06/21(水) 13:47:08.13 ID:CqsqETzid.net
- >>61
それで正解 そもそも傾いて曲がるという宿命を背負ってるし乗り手がバイクの上で大きく動く=走行中に形が変わる、んだから 4輪よりも簡単とかほざくやつは何もわかってないドシロウト
- 74 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eff-kupz):2023/06/21(水) 13:57:41.18 ID:r9iww+OC0.net
- そろそろライダーもエアロパーツって考えになってエアロフォームとかが出てきそう
- 75 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69b9-UENI):2023/06/21(水) 14:11:03.73 ID:FLWQMBjK0.net
- >>71
だよね
タイトコーナーの進入あたりでもステーンと転んで辻本さんだったかも「このあたりで転ぶのはマシンに問題があるのかもしれないですね。。」って言ってたからな
そこから這い上がってきたドカはなかなかすごいかもしれないな
- 76 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5593-LJOq):2023/06/21(水) 14:13:25.14 ID:+JIT3JOL0.net
- ライディングギアで言うとアルパインスターズのメットが後発だけあってエアロ的に1番進んでそう
他は後付け感
- 77 :音速の名無しさん (ワッチョイW 920b-ur7r):2023/06/21(水) 14:35:20.98 ID:H2md32fb0.net
- >>59
誰かが1コーナーでミスるとああ言うことも起こる
まあザルコらしいな
- 78 :音速の名無しさん (アウアウクー MM39-JMmH):2023/06/21(水) 15:37:35.70 ID:XYUb59oXM.net
- >>77
しかしザルコは、大事故を何度もやってるけど
怪我をしないから凄い
体が柔らかいとか、とっさの受け身とか、何かあるんだろうか。運かな?たまたま?
- 79 :音速の名無しさん (スププ Sdb2-whP8):2023/06/21(水) 15:49:25.86 ID:/khn93/kd.net
- たまたまじゃないかな
転んだらあとはもう運任せよ
- 80 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-DK3Q):2023/06/21(水) 15:54:41.23 ID:V1PrZ7+Mp.net
- >>78
実はfuryganのレーシングスーツが凄かったりして
マイナーだけど
- 81 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-PMEp):2023/06/21(水) 16:00:45.96 ID:25M4nsBfa.net
- 昔みたいにいつハイサイド喰らうか分からないバイクよりはフロントから転ぶ今のバイクの方が安全かも
ハイサイドだと半身不随になりやすいから
ハイサイドなんて腕でどうにかなると言う人もいるけど
いやいやあれも転ぶか転ばないかは運まかせ
- 82 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-0XlB):2023/06/21(水) 16:25:36.31 ID:uMREvw97a.net
- >>78
コースアウトしてグラベルに立ってたところにコースアウトしたレクオナのマシンに突っ込まれてバク宙してたしな
- 83 :音速の名無しさん (アウアウクー MM39-JMmH):2023/06/21(水) 16:43:46.09 ID:XYUb59oXM.net
- >>82
ストレートでモジャのリアに突っ込んで、ロッシとかを殺しそうになった事件、
超高速でグラベルに放り出されてたけど、
すぐ立ってモジャの方に歩いて行ってたしね
ザルコは凄いよ
- 84 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5593-ppwj):2023/06/21(水) 16:46:41.39 ID:+JIT3JOL0.net
- https://twitter.com/lcr_team/status/1671422710683926528
https://pbs.twimg.com/media/FzIWGDtWwAIcAOz.jpg
Former LCR rider
@stefanbradl
will replace
@Rins42
this weekend at the Dutch Grand Prix
やむなしか(´・ω・`)
(deleted an unsolicited ad)
- 85 :音速の名無しさん (ワッチョイW 856b-BX5X):2023/06/21(水) 16:59:37.76 ID:AWX0XfVx0.net
- >>66
鈴鹿の1コーナーはかなりカントついてるから
ライン1〜2本アウトにずらしても大きな問題無いもんな
もてぎはフラットのうえに
エイペックスとエイペックスの点と点で繋ぐようなコーナーだから
インベタにアウトラップのマシンが居るとむ〜んってなるわ
- 86 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/21(水) 19:54:04.24 ID:rNIUrE+Z0.net
- 今回もレクオナ出るんだよな。
もう手探りとかいってる場合じゃないな。
緊急事態なんだし、多分誰かが離脱する(3人とも?)来
年RCVのシートをゲットするチャンス
予選は8番手以内を目指して欲しい
- 87 :音速の名無しさん (ワッチョイW 856b-BX5X):2023/06/21(水) 19:58:06.01 ID:AWX0XfVx0.net
- シャビさん「ワイ一度もお声かからないのだが(´・ω・`)」
- 88 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5593-ppwj):2023/06/21(水) 20:22:37.56 ID:+JIT3JOL0.net
- 8耐のテストは呼びましたよ…
- 89 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eff-kupz):2023/06/21(水) 20:29:30.43 ID:r9iww+OC0.net
- 最近はビエルへの方が調子良さそうだけどな、レプソルのツナギせっかく作ったからかなw
- 90 :音速の名無しさん (スプッッ Sd69-nGPB):2023/06/21(水) 20:49:14.51 ID:wGL7gTrcd.net
- >>81
いや、脊髄を痛める原因はサンドトラップやタイヤバリアへの衝突
- 91 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92d2-l8k0):2023/06/21(水) 21:00:21.67 ID:JzNXTZQC0.net
- >>74
背中のコブはエアロパーツだろ?
あとからいろいろ機能が増えたけどさ
- 92 :音速の名無しさん (ワッチョイW c59a-/npw):2023/06/21(水) 21:48:31.37 ID:K3w78Vlf0.net
- >>80
マイナーじゃないよ
老舗だよ あんたが知らないだけ
- 93 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-DK3Q):2023/06/21(水) 22:15:54.08 ID:Q76RMtye0.net
- >>92
老舗ならメジャーなのか、勉強になるわ
- 94 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1f5-jYs0):2023/06/21(水) 22:21:58.30 ID:AcOlUxNe0.net
- YoutubeMotoGP公式chのMotoGPライダーのすきな曲動画面白い、エミネムが3人もいる
バスティアニーニがクラシックでモルビデリがプレスリーってのもなかなかすごいが
若いのにAC/DCやZZトップやサバイバーが最も好きってかなりの変わりもんだわ
ミラーのダイアーストレイツも妙
- 95 :音速の名無しさん (ワッチョイW a2c9-SkDk):2023/06/22(木) 00:45:19.67 ID:n3js7ULU0.net
- >>87
一度も乗ったことない人は代役だめになったんじゃなかったっけ?
何年か前の遅すぎる代役事件で
- 96 :音速の名無しさん (ワッチョイW 856b-4s7H):2023/06/22(木) 00:58:19.73 ID:yLtCBKEA0.net
- >>95
マジか(´・ω・`)
じゃあヤケクソで代打小椋も無理やな
- 97 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92d2-l8k0):2023/06/22(木) 01:02:21.82 ID:llkSAXoB0.net
- >>96
藍さんは、イベントでだけどRCV何度か乗ってるよ
市販バージョンの方だけど・・
- 98 :音速の名無しさん (ワッチョイW 856b-4s7H):2023/06/22(木) 01:03:59.08 ID:yLtCBKEA0.net
- >>97
その経験でもおけなのか?(´・ω・`)
- 99 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/22(木) 01:09:29.93 ID:LcUKe1EV0.net
- motogpもエンタメ化目指すなら
スポットのWエントリーくらい許可したらどうよ
遅ければmotogpライダーの凄さが分かるし、速ければ天才出現と
どっちにしても損はないだろう
- 100 :音速の名無しさん (ワッチョイ b594-C6j3):2023/06/22(木) 01:46:05.74 ID:kceErsWn0.net
- KTMはスズキが抜けた2つのシートを得て6台体制を望んでいる。
その1つはアコスタ、そしてもう1つにはここ数日の主人公であるマルク・マルケス。
新チームは現在アコスタが所属しているアジョの可能性が高いという。
ドルナは観客を呼べるマルクが後ろの方を走ったり毎レースが命懸けの現状にうんざりしており、戦闘力のあるマシンに乗らせたいと思っている。
マルクがホンダから離脱するには1,000万ドル(約14億円)が必要で、これをクリアできれば来年マルクとアコスタがKTMでMotoGPに参戦するのはほぼ間違いないだろう。
- 101 :音速の名無しさん (ワッチョイ 92d2-l8k0):2023/06/22(木) 01:51:33.44 ID:llkSAXoB0.net
- >>100
> マルクがホンダから離脱するには1,000万ドル(約14億円)が必要で
アカベコさんがなんとかしてくれるの?
- 102 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/22(木) 01:58:34.99 ID:LcUKe1EV0.net
- 14億円くらい払ってやれよ
マルケスの年俸は完全出来高払いにすれば本人も了承するんじゃね
- 103 :音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-C6j3):2023/06/22(木) 03:55:21.27 ID:Eqve+9u30.net
- ソース元が何処か知らんが、イタ〇たの奴では
スズキが撤退した枠はワークス枠だからKTMには使わせない的な記事があったけどな
まぁドゥカの8台体制を好ましく思っていないドルナがKTMに3枠目を使わせる訳がない
(ドルナはワークス+サテライトの4台体制がベストと考えている)
そんなにマルケスやアコスタを起用したいなら誰かをクビにすれば良いだけの話だしね
- 104 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/22(木) 04:29:37.58 ID:LcUKe1EV0.net
- 契約が24年まで残ってるからクビにできないので
KTMもドルナも困ってるんじゃないのか
来年もマルケス他を泥沼に漬けておくわけにはいかんと
- 105 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-JGz7):2023/06/22(木) 06:47:29.06 ID:omP+Kq030.net
- アコスタが来年motogp昇格&サテライトチーム追加の話はモタスポ.comでも挙がってる
https://www.motorsport.com/motogp/news/pedro-acosta-set-to-move-up-to-motogp-with-ktm-in-2024/10485856/
- 106 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81c2-gkIp):2023/06/22(木) 07:26:31.92 ID:5LEhBNUW0.net
- >>97 栃木のテストコースで乗っているんじゃ HRCと契約するとまず1番最初にやらされるのが栃木のオーバルテストコース発進加速往復テスト
- 107 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-Ul6j):2023/06/22(木) 08:46:16.86 ID:aJIUZXBB0.net
- もうファクトリーはチームが参戦可能なら3台まで可能とかに変えたら良いじゃん
やる気あるならヤマハも台数増やしてデータも取れる、アコスタもKTMで上がれる
- 108 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad6c-1fpz):2023/06/22(木) 10:35:33.83 ID:Fv5+O5NL0.net
- ヤマハは今までの経緯からもファクトリーマシンを増やすのには消極的だったからどうかな
サテのロッシやドビの時でもただ走らせてるだけだったし
- 109 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69b9-UENI):2023/06/22(木) 12:01:39.06 ID:MH3Pj3uG0.net
- やっぱ、金かかるから嫌なんだろうね
部品も沢山作らないといけないしワークスとサテライトのバランス取らないといけないしめんどくさいんだろう
- 110 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0975-C6j3):2023/06/22(木) 12:11:57.94 ID:x/u2EVsQ0.net
- 日本のメーカーはコロナだからって律儀に開発止めてたのか?
- 111 :音速の名無しさん (ワッチョイW 69b9-UENI):2023/06/22(木) 12:15:31.77 ID:MH3Pj3uG0.net
- 社員だから盆休みも休まないといけないし難しいね
- 112 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-n8mP):2023/06/22(木) 12:45:39.10 ID:6z/cGavpp.net
- >>110
開発していたけど方向性が悪かった
コロナ前のマシン持ち込めればすぐに解決しそうだけど
- 113 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-6oVj):2023/06/22(木) 12:53:10.60 ID:VYp9ac9e0.net
- >>111
日本のビジネスマンをなめるなよ
https://www.youtube.com/watch?v=GmIqePMsLpA
- 114 :音速の名無しさん (スップ Sd12-nGPB):2023/06/22(木) 13:42:46.54 ID:gCS1jYFjd.net
- ワンメイクの方が面白そう
メーカー競争は別シリーズで冬に数戦で十分だわ
- 115 :音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-81I8):2023/06/22(木) 13:48:13.06 ID:stAKVStzd.net
- >>114
たった数戦のためのリソースをメーカーが出すわけ無いだろ。
- 116 :音速の名無しさん (ワッチョイW b68e-kjIb):2023/06/22(木) 17:09:59.96 ID:OGtUelDa0.net
- モトGPクラスもスペアマシン禁止にしたら色んな対策で逆にコストアップしちゃうんかね?
例えばスペアパーツ増やしたり交換短縮の為に色んな機構搭載したりで
フラッグトゥフラッグでタイヤ交換とかになったらクイック交換機構も必要だろうし
単純に予選やレースの流れも悪くなってレースの面白みも減るか?
- 117 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e42-1tDD):2023/06/22(木) 17:34:57.31 ID:OxGMFygc0.net
- 何だかホンダもヤマハも良くなる気配が全くないね。このままスポンサーもライダーも逃げていきそう・・・
- 118 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/22(木) 19:39:00.78 ID:LcUKe1EV0.net
- スズキはいいタイミングで抜けたな。
- 119 :音速の名無しさん (ワッチョイ b594-C6j3):2023/06/22(木) 20:17:58.68 ID:kceErsWn0.net
- クアルタラロ、ランニングで転倒して左足首と足の親指を負傷
レースは「痛み止め飲んで頑張る!」とのこと
- 120 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-5ZpD):2023/06/22(木) 20:19:47.59 ID:LcUKe1EV0.net
- スペ過ぎるだろ
スマホでも見ながら走ってたんか
- 121 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1f5-jYs0):2023/06/22(木) 20:32:37.22 ID:h8U6RMr70.net
- アッセン天気予報
金…晴れ、土…曇りで雨降るかも、日…曇り
- 122 :音速の名無しさん (ワッチョイW 920b-ur7r):2023/06/22(木) 20:57:12.10 ID:iPstkfDe0.net
- 雨乞いが効いてきたな
- 123 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5593-ppwj):2023/06/23(金) 08:35:53.06 ID:Ms0/R3ck0.net
- [LIVE] IDEMITSU FIM Asia Road Racing Championship, Round 3 JAPAN - Afternoon Practice Session
https://www.youtube.com/watch?v=PSBpkUvdta0
テレ朝チャンネル2
2023 FIM アジアロードレース選手権 第3戦 日本大会
【生中継】
<決勝レース1日目>
■6月24日(土) 午後1:00~
<決勝レース2日目>
■6月25日(日) 午後1:00~
- 124 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-XpPn):2023/06/23(金) 08:45:50.40 ID:OVHnImIU0.net
- https://www.youtube.com/live/PSBpkUvdta0?feature=share
- 125 :音速の名無しさん (アウアウアー Sac6-JMmH):2023/06/23(金) 15:16:30.09 ID:e8fxd4mDa.net
- >>123
そんなチャンネルでやるんだね
録画予約しました
- 126 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1f5-jYs0):2023/06/23(金) 23:08:27.20 ID:IfFZ5tQO0.net
- アプリリアはアッセンに向いてるのかな、ラウルも12番手
クワルタラロよく食い込んだ
マルケス小判で頑張ると途端にコケる、初日ホンダでコケたのマルケスだけ、調子最悪
- 127 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM1a-bOG3):2023/06/23(金) 23:39:03.18 ID:3C0klemDM.net
- 悪いのはバイクだべ
- 128 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/24(土) 00:03:53.03 ID:GO3KUwX/0.net
- いよいよマルケスも諦めたかな
まああのマシンでフロントロー目指せば命が足りん
- 129 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/24(土) 00:37:03.24 ID:FEo/AzDq0.net
- あばら骨にヒビが入ってるらしいから
無理出来ないのと、無理してまた転倒して骨折まで悪化させたくはないんだろうね
サマーブレイク後に大幅なアプデが入るらしいし、無理せず流して前半戦は終わりだろう
- 130 :2024予想 (ワッチョイW ed15-ZZ2h):2023/06/24(土) 02:30:14.34 ID:GStdKFrZ0.net
- 【ドゥカティ】バニャイア・バスティアニーニ
【プラマック】マルティン・ベッツェッキ
【VR46】マリーニ・モルビデリ
【グレシー二】Aマルケス・Aフェルナンデス
【KTM】Mマルケス・ジャック
【ガスガス】ビンダー・アコスタ
【アプリリア】クアルタラロ・ビニャーレス
【RNF】ミル・リンス
【ヤマハ】オリベイラ・ロペス
【ホンダ】ザルコ・中上
【LCR】小椋・アルボリーノ
- 131 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/24(土) 07:24:26.88 ID:7UZ6/Ezn0.net
- マルケスがKTMに移籍を持ちかけるもブランド戦略を理由に断られる
- 132 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/24(土) 11:27:25.82 ID:6ChkO2nA0.net
- 昨日はみな強風に悩まされたみたいだが今日明日は大丈夫っぽい
- 133 :音速の名無しさん (スプッッ Sd43-xG7c):2023/06/24(土) 12:11:08.80 ID:sRhALD9ld.net
- >>130
クアルタラロがアプリリアに行くメリット無いだろ。チームランキングで1ポイント差だから優劣殆ど無いし
- 134 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-UB4E):2023/06/24(土) 12:18:20.41 ID:VBbEURy20.net
- マルケスはドカからもKTMからも断りされてるならアプリリアかヤマハしか選択肢ないんじゃないの?
- 135 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/24(土) 12:24:24.91 ID:7UZ6/Ezn0.net
- >>134
ヤマハはマルケス出禁だから100%ない
ホンダに残るしかない
ホンダは出ていくならご自由にと言ってるが
- 136 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/24(土) 12:30:08.04 ID:i4gyZuzs0.net
- >>135
出禁 99年の某65番さんみたいにグレシーニに拾ってもらいたいが
- 137 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/24(土) 12:32:52.31 ID:GO3KUwX/0.net
- モジャクワタとミルマルケスはヤマハとホンダで交換トレードすれば
1人くらいは当たりを引くかもしれない。
リンスはレプソルで
- 138 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/24(土) 12:43:13.08 ID:7UZ6/Ezn0.net
- ミルかリンスがヤマハ加入の話は出てるね
どちらかに1年でホンダと契約破棄できる条項が盛り込まれてるらしく
ヤマハが狙ってると
- 139 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-x2+R):2023/06/24(土) 12:44:51.29 ID:fdqQB9tH0.net
- リンスが
ホンダで最後に勝ったライダーになるのかな
- 140 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/24(土) 12:50:31.08 ID:GO3KUwX/0.net
- しかしあの4人が行くところがないってなあ
クソマシンに乗っているとはいえ結果が出なければ
ライダーの価値は日に日に下がっていくし、
早く良い進路を見つけて欲しい
- 141 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/24(土) 12:55:05.24 ID:GO3KUwX/0.net
- KTMはミラーとビンダーでそこそこのリザルト残してるから
アコスタ昇格に全力投球
誠意を見せるために今は動かないのはわかる
アプリリアはそろそろライダーの総入れ替えを考えてるかも
- 142 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d35-LmGT):2023/06/24(土) 13:21:22.36 ID:GMo2WNBl0.net
- ミルは一刻も早くホンダ離脱したいだろな
かと言ってヨーロッパメーカーは要らないだろうし、ヤマハに望みをかけるしか無い
- 143 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-XSOh):2023/06/24(土) 13:29:30.35 ID:4o3d3006a.net
- リンスはまだ待遇良くすればホンダでやる気ありそうなんだがな
- 144 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/24(土) 13:32:23.20 ID:GO3KUwX/0.net
- リンスは何より一回勝ってるからな
ホンダでもスズキでも勝ってるリンスをホンダはもっと大事にすべきだと思う
まだこの先もレースを真面目にやる気があるのなら
- 145 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/24(土) 13:36:58.84 ID:6ChkO2nA0.net
- >>144
そういえばそうか
ホンダから移籍して勝ったら3メーカー勝利者なるんだな
- 146 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-OYC0):2023/06/24(土) 14:12:15.82 ID:joydw3/+a.net
- ビニャーレスorミラーが今年達成するか。
来年リンスが達成するか。
どれが早いかな~
- 147 :音速の名無しさん (ワッチョイ e5ee-ve3Q):2023/06/24(土) 14:12:20.23 ID:J5HmWnLe0.net
- 日本メーカーのライダーは転倒して怪我をする呪いにでもかかっているようだな
- 148 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-x2+R):2023/06/24(土) 14:23:29.45 ID:fdqQB9tH0.net
- オカルトじゃねーし
単にポンコツなだけ
冥土インジャパン
- 149 :音速の名無しさん (ワッチョイW 23df-TsQg):2023/06/24(土) 14:59:33.38 ID:ahNGljCB0.net
- アジアロード見なさいよ
- 150 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-9KDM):2023/06/24(土) 15:56:38.96 ID:OgCSL1eC0.net
- 桑田もこけたの?
- 151 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-F8yx):2023/06/24(土) 17:46:50.32 ID:qAYsBExA0.net
- おー、小椋復活か
- 152 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/24(土) 18:09:30.80 ID:T/V9q1w/0.net
- MM93のすしざんまい再び
- 153 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0e-67KS):2023/06/24(土) 18:37:57.95 ID:oSArdCkG0.net
- クアルタラロ、マシン乗りやすそうに見えたがどうやろ…ニュートラルで素直な挙動
ドカの方がグイグイ曲がってくけどヨーイング激しいな、グニャグニャ曲がる感じ
- 154 :音速の名無しさん (ブーイモ MM43-b8ua):2023/06/24(土) 18:38:40.08 ID:g8DQkL+VM.net
- ホンダ勢トップ→中上
- 155 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/24(土) 18:44:46.60 ID:GO3KUwX/0.net
- 小椋はようやく怪我が完治したな!
- 156 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0e-67KS):2023/06/24(土) 18:47:03.72 ID:oSArdCkG0.net
- ドカはシート下にリアクションホイールでも仕込んでないか?って動きだな
- 157 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-waoq):2023/06/24(土) 18:47:14.80 ID:AM1wuCSZM.net
- アコスタとの戦い楽しみだ!
- 158 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-PAG3):2023/06/24(土) 19:03:27.86 ID:pi/dId7D0.net
- ヤフーのミラーの発言の記事
コメ欄がタルマクシだのローソンだ16.5インチだって、、、
- 159 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/24(土) 19:17:49.17 ID:+KewRRY40.net
- >>147
ナンバーワンライダーが悲惨なものになるグレシーニに比べたらマシ
- 160 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b9-cmlg):2023/06/24(土) 19:22:13.08 ID:qFNr+8rx0.net
- Moto eでリアルタイムでタイヤの温度とか出てるけどめちゃくちゃおもろいやん?
MotoGP でもでるかな?ひかるん大興奮では?
- 161 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d7a-MQUa):2023/06/24(土) 20:34:51.05 ID:qp5ipu8T0.net
- 日本のタイヤメーカーも居なくなるな
- 162 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-SnHJ):2023/06/24(土) 20:53:45.01 ID:xoHggoTcM.net
- ヤマホはもう撤退しろ
日本メーカーの駄目なところってお互いをライバル視してライバルに勝てればいい
海外勢完全スルーしちゃうところ
ラリーの三菱とスバルだよ
海外勢がコンパクトカーベースなのにお互いしか見てないから4ドアセダンで延々戦ってたな
結局海外勢にボロカスにやられて撤退
ホンダとヤマハもお互い時代遅れな見た目してるけどライバルに勝てれば良いでOKなんでしょう
どっちかが撤退してもらわないとどっちも敗走撤退ってなるぞ
- 163 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-8+vO):2023/06/24(土) 20:56:18.50 ID:kXLuROpr0.net
- 欧州メーカー!日本製なんかは使ってるよね?
- 164 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-xG7c):2023/06/24(土) 20:59:16.26 ID:nrgvx8Fmd.net
- >>162
ヤマハに撤退しろと騷ぐなら似たような成績のアプリリアも撤退しなきゃならんなw
- 165 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/24(土) 21:18:25.12 ID:T/V9q1w/0.net
- MM93はお咎めなし?
- 166 :音速の名無しさん (ワッチョイ dd94-F8yx):2023/06/24(土) 21:20:48.43 ID:e0Ub/G3E0.net
- 小椋良くなったけどここからチャンピオンは無理だから来年に期待か
とか言ってるとチャンピオン獲れずに終わるから死ぬ物狂いで頑張れ
ここ10年の日本人ライダー見てるとやっぱ博一って凄かったんだな
- 167 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b9-cmlg):2023/06/24(土) 21:32:12.31 ID:qFNr+8rx0.net
- 予選終わったあと?
- 168 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-9KDM):2023/06/24(土) 21:46:37.64 ID:OgCSL1eC0.net
- 撤退君はアホだな
- 169 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b9-cmlg):2023/06/24(土) 21:52:36.83 ID:qFNr+8rx0.net
- しかしひかるんの誤情報
- 170 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-8+vO):2023/06/24(土) 22:16:38.67 ID:kXLuROpr0.net
- ここにきて中止さんがホンダの真のエースになるとは?わからんもんだわ
- 171 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM31-ZcMV):2023/06/24(土) 22:25:48.74 ID:xya2qPJHM.net
- 今日の中上さんは見えない所でちゃんとバトルしてのは評価!
- 172 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-8+vO):2023/06/24(土) 22:26:14.15 ID:kXLuROpr0.net
- 桑田さん。よく頑張ってるわ復調してくれ!
- 173 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/24(土) 22:29:37.80 ID:6ChkO2nA0.net
- クワルタラロようやった!アレイシも頑張ったな
中上は蓋マルケスを抜くのに少し手間取ったのが惜しかった
マルケスはジリジリジリジリ後退
- 174 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-a+SB):2023/06/24(土) 22:44:39.06 ID:+A3Ztxg2a.net
- ひかるんは、1周目のコースアウトもトラックリミットの対象やと思ってるんだな
- 175 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-7Q6v):2023/06/24(土) 22:52:15.77 ID:gJtL4ovU0.net
- やっぱこのコースはヤマハ合ってるんだな
- 176 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/24(土) 22:55:38.02 ID:6FJRgZVr0.net
- >>173
マルクはスタート直後に中上に被せに行って
明らかに目の上のタンコブと感じるようになったな
結果無理してタコ踊りして沈んでったけどw
- 177 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4b-b8ua):2023/06/24(土) 23:05:21.86 ID:0KUAPyMmM.net
- ポンダ
12位中上
17位コケマル
20位レコーナー
22位ブラドル
- 178 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/24(土) 23:10:59.85 ID:6FJRgZVr0.net
- Q1でマルクがカマほったとき
わろてたレプソルのクルーは
どういう気持ちだったんだろうか?
それくらいピット内でも関係が悪くなってるのかね?
- 179 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/25(日) 00:27:29.04 ID:KLue5d8n0.net
- >>175
モジャ…
- 180 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-M9DQ):2023/06/25(日) 00:59:40.01 ID:hrPlLeEL0.net
- >>169
シートカウルの羽の話か
直ぐに訂正するかと思ったら何度も言ってたな
- 181 :音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-wdqL):2023/06/25(日) 06:35:33.47 ID:AQvmuO4kM.net
- マルケスは自分が悪かったと認めバスティアニーニを訪問し謝罪
- 182 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa69-vNDX):2023/06/25(日) 06:59:01.62 ID:OtLpEasBa.net
- スズキオタカワサキオタのレースつまんねーホンダヤマハは撤退しろ工作はお見通しやで
- 183 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-SnHJ):2023/06/25(日) 07:16:42.82 ID:QAXBOwx9M.net
- ホンダヤマハはフロントのウイングが一本足りないから付け足した方が良いよ
その分ダウンフォース損してるんだからコンマで争ってる競技だと致命的でしょうに
カウルもめっちゃ単純だしそこにもウイング付け足さないとなぁ
とにかくダウンフォースがないからダウンフォース付きのマシンと同じペースでは転倒しまくるよね
- 184 :音速の名無しさん (スプッッ Sd43-xG7c):2023/06/25(日) 07:33:08.09 ID:4IX3P8rxd.net
- >>183
アレイシもびっくりするほどのハイダウンフォースマシンになった今年のRS-GPの成績を見てるとダウンフォース=正義じゃないってことくらい分かるやろ。
- 185 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-F8yx):2023/06/25(日) 08:30:09.87 ID:A1eZRXMG0.net
- ストレートならダウンフォースが必要って話も分かるけど転倒コーナリングでダウンフォースってそんなに効いてんの?
タイヤ接地面を支点として直上からダウンフォース掛けられる訳でもないのに
- 186 :音速の名無しさん (ワッチョイW d56c-239o):2023/06/25(日) 08:31:18.62 ID:B3Yce2lb0.net
- >>183
乗り手が傾けて曲がる機械で単純にダウンフォース増やせばいいってもんじゃないことくらいどんなバカにもわかりそうなもんだがな
- 187 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/25(日) 08:38:38.87 ID:gTyb5H5h0.net
- >>185
いまはグラウンドエフェクトカウルの時代だから
フルバンク時にどれ程効いてるのか知らないが
- 188 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-SnHJ):2023/06/25(日) 08:42:32.09 ID:VL2Y/UeQM.net
- 速いマシンと遅いマシン
比べてみたら誰でも分かることじゃね
- 189 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-xG7c):2023/06/25(日) 09:01:12.30 ID:ORxjPoazd.net
- そもそもトップ独走のドカのウイングもダウンフォースよりドラッグを減らして最高速を稼ぐってのが大方の見方だったろ
少なくとも今のウイング形状になった2021年はそう言われてたぞ
- 190 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d6c-SnHJ):2023/06/25(日) 09:54:16.16 ID:zJI0kkjg0.net
- ザルコは中上の後ろまで落ちてたがなんか問題抱えてたんか
- 191 :音速の名無しさん (アウアウクー MM01-U2KQ):2023/06/25(日) 10:12:08.07 ID:labfx+4HM.net
- >>123
見た。出てる選手を誰も分からなかったけど、排気量大きいレースは日本人も活躍してた
使ってる車両も、聞いたことある市販車の名前が出てきて親しみやすいね
解説の人も、現役の監督?元レーサー?コースや車両の細かいことまで知ってて聞いてて楽しかった
- 192 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-Gd4B):2023/06/25(日) 10:19:43.96 ID:AzgQOwdD0.net
- >>187
CS朝日でやってたアジアカップの解説者が言ってた
アンダーカウルをバンクの時に地面に密着させる様な形状にして、グランドエフェクトで地面に引っ張られるような形状にしてるって
- 193 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d2f-FbXO):2023/06/25(日) 11:19:16.16 ID:TiS8U5gu0.net
- >>192
コーナリング時に車体が地面に引っ張られてどんな良いことがあるんだろ
バンク角が勝手に増すだけのような…
- 194 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-UExS):2023/06/25(日) 11:28:11.41 ID:kbckiD6o0.net
- バンクからアクセル開けて起き上がろうとするマシンとのバランスでトラクションが増すとか?
- 195 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/25(日) 11:28:43.85 ID:7LeHTnsQ0.net
- >>193
その理屈は数か月前にこのスレで議論されたけど
そのバンク角を増やそうとするモーメントが発生すれば、力学的にコーナリングスピードを上げられる事になる
- 196 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/25(日) 11:43:50.73 ID:VSasrR0+0.net
- 俺は一番の秘密はタイヤの空気圧をレース中に下げて終わったあとの車検時に規定に戻るギミックがあるんじゃないかと思ってる
- 197 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/25(日) 11:50:56.42 ID:gTyb5H5h0.net
- >>195
モーメントも発生するけど当然下向きの力も働くよ
カウルのウィングとの合力を考えればコーナリングフォースは増すよね
- 198 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-F8yx):2023/06/25(日) 11:56:48.42 ID:2rS+SVMu0.net
- ベンチュリーエフェクト以外は左右で打ち消し合うんじゃ?
- 199 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-SnHJ):2023/06/25(日) 13:03:53.03 ID:GrUw8UkfM.net
- ヤマハ見てるとデカいフロンウイング付けてダウンフォース欲しいの丸わかりじゃん
あれは空気抵抗も凄いでしょ
二枚にすればいいだけなのに
ホンダは付いてないと同じで論外だよ
- 200 :音速の名無しさん (ワッチョイW d56c-239o):2023/06/25(日) 13:38:55.48 ID:B3Yce2lb0.net
- ダウンフォースマンはいったい何と戦ってるんだ?いい加減ウザいにも程があるわ
- 201 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/25(日) 13:43:54.53 ID:CSlkfLOk0.net
- >>193
バイクを曲げる時バンクさせるのは、遠心力に対抗するためだろ?
バンクする力が強ければそれだけ、遠心力に抵抗できるって考え方じゃないの?
単純にバンクするだけだと、タイヤの限界超えそうだけどさ・・・
- 202 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-9KDM):2023/06/25(日) 14:24:23.03 ID:LcYkPrJt0.net
- >>199
>二枚にすればいいだけなのに
どのような計算なんだ?
- 203 :音速の名無しさん (スプッッ Sd43-xG7c):2023/06/25(日) 14:33:47.10 ID:r2JddGpad.net
- >>199
ダウンフォースを増やせば良いわけじゃないだろ。アプリリアがダウンフォース増やしても微妙なんだし
- 204 :音速の名無しさん (スププ Sd43-239o):2023/06/25(日) 14:58:29.94 ID:8XZyvZNRd.net
- >>202
バカなんだよ スレトートでのダウンフォースを稼ぎゃそりゃ真っ直ぐは速くなるだろうけど倒れない=曲げられないバイクになる 傾いてるとき地面に引っ張られるような力が働けばそっちに曲がってるときはいいかもしれんが切り返しがメチャクチャ重くなる 角度の移動中は地面へのドラッグが効き始めるといきなりペタンと倒れるし、飛行機のフラップやエルロンみたいな可変式でもない限りそんな単純な話かよっての
- 205 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-F8yx):2023/06/25(日) 15:01:01.74 ID:2rS+SVMu0.net
- ドラッグ?
- 206 :音速の名無しさん (ワッチョイW 555f-LmGT):2023/06/25(日) 16:09:59.13 ID:Y8DQTonC0.net
- ストレートでダウンフォースを稼ぐ?
- 207 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-ToCb):2023/06/25(日) 16:13:07.75 ID:S/Fpv4xY0.net
- マルケス欠場?
- 208 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/25(日) 16:13:29.63 ID:vIQO9ZHE0.net
- ヤマハのCEOが現地に来てて桑田さんと話したらしいけど
「解決策が見つからん」的な事を桑田さんに言ったらしいね
そう考えると、サマーブレイク後に大幅なアプデが入る予定のホンダはまだマシなんだな
速くなるとの保証はないけど希望はあるからね
- 209 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/25(日) 16:46:30.56 ID:CSlkfLOk0.net
- >>207
スプリントでNAKさんに千切られて、心が折れたなw
- 210 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/25(日) 16:58:00.94 ID:7LeHTnsQ0.net
- マルク欠場は正式発表されてる
肋骨ヒビ入ってるからって理由にしてるけど、単純にモチベないからだよね。
後半戦休養→そのままホンダ離脱ってパターンになっても不思議ではない
https://www.motorsport.com/motogp/news/marc-marquez-ruled-out-of-dutch-gp-due-to-rib-injury/10487359/
- 211 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/25(日) 17:00:05.27 ID:vgFCZGJ+0.net
- そして中上さんやる気
- 212 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d2f-FbXO):2023/06/25(日) 17:10:28.44 ID:TiS8U5gu0.net
- >>211
そらそうよ
ホンダマンて意識が強いだろうし、良いとこ見せてやるぜて言うよりは俺がここで踏ん張らないとホンダがダメになる、みたいな使命感があると思うぞ
- 213 :音速の名無しさん (スップ Sd03-239o):2023/06/25(日) 17:13:39.61 ID:lzS3ouNod.net
- >>206
効いてなきゃ離陸しちゃうだろ
- 214 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-SnHJ):2023/06/25(日) 17:15:06.93 ID:GrUw8UkfM.net
- 「解決策が見つからん」って嘘でしょ
とりあえずドゥカティコピーして遅いままだったらその言い訳でも許されるけど
まじでF1とのレベル差がやべぇなぁ
F1は全車速いマシン、レッドブルコピーしろで進んでるのに
- 215 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-h79v):2023/06/25(日) 17:15:24.45 ID:IOn2LPBS0.net
- ホンダやヤマハはF1でいうところのフェラーリみたいな存在
フェラーリだって1979年にシェクターがチャンピオンとって以降は低迷期に入り2000年まで20年もドライバーズタイトルから遠ざかってしまった
- 216 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa69-vNDX):2023/06/25(日) 17:22:01.37 ID:cPBaNRYva.net
- 6輪たいれるのジョディ・シェクターさんってフェラでチャンピオン獲ってたのか
- 217 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-EOoO):2023/06/25(日) 17:22:27.51 ID:B7HwPo340.net
- 長くやってるだけでフェラーリとは違う
フェラーリはレースを続ける為に車を売る
ホンダもヤマハも市販車を売る為にレースをしているのであってフェラーリとは違う
- 218 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Kyjy):2023/06/25(日) 17:26:28.15 ID:jGxnMm9ma.net
- 羽根無くしたら速いんじゃね?
2016ころのペドロサさんがウイングいらねーって言ってたし
- 219 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-8+vO):2023/06/25(日) 17:33:46.17 ID:RjDk5DZ10.net
- やっぱ真のエースは中止さん
- 220 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/25(日) 17:35:49.81 ID:nsGuxpe30.net
- >>210
メディカルチェックでアンフィット判定だぞ?
- 221 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/25(日) 17:40:33.98 ID:CSlkfLOk0.net
- >>220
> >>210
> メディカルチェックでアンフィット判定だぞ?
追突してまたどっか炒めた?
- 222 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/25(日) 17:41:14.73 ID:CSlkfLOk0.net
- NAKさんWUP2位じゃん・・
- 223 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/25(日) 17:50:33.21 ID:vIQO9ZHE0.net
- 中上はここで頑張れば来期に繋がるからな
そらもうやる気満々よ
- 224 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d94-F8yx):2023/06/25(日) 17:55:48.40 ID:bnpgAzAG0.net
- 何気にNAKさんだけRCVでそこそこタイム出しても安定してるのが謎
- 225 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/25(日) 18:00:44.41 ID:nsGuxpe30.net
- 古里はトラブルだったか
- 226 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/25(日) 18:18:08.11 ID:Wc3T8CNtM.net
- 見せましょう
日本人ライダーの底力を
- 227 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/25(日) 18:42:24.23 ID:vgFCZGJ+0.net
- 佐々木チャンピオンあるでこりゃ
- 228 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-F8yx):2023/06/25(日) 18:46:12.90 ID:qTT5uEJG0.net
- マルクは昨日の追突転倒で肋骨骨折箇所にズレ、気胸発症の恐れありでドクターストップ
- 229 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-brY3):2023/06/25(日) 19:00:41.80 ID:uuWQSW7C0.net
- >>214
HRCの有能な人材は全て4輪に引き上げて2輪にはカスしか居ないとしか思えないくらい
- 230 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-+46M):2023/06/25(日) 19:06:54.16 ID:j7sdHSO/0.net
- ヤマハはもう思い切った事をやろう
まずはエアロ取っ払って素のマシンで開発しよう
エアロつけても土台が悪けりゃどうにもならんのだから、まずは土台を固めよう
- 231 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/25(日) 19:55:00.35 ID:bbF1Z9nS0.net
- >>229
HRC社員といえば、8耐で醜態晒して監督を2年でスピード解任された1009はどこで何やっているんだろう
- 232 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/25(日) 19:57:38.61 ID:vIQO9ZHE0.net
- 佐々木・・・2位
小椋・・・2位
中上・・・WUP2位
全クラス日本人2位ならヨシ!
- 233 :音速の名無しさん (ワッチョイW ad92-JVr+):2023/06/25(日) 20:00:03.30 ID:IPRIQL9c0.net
- ディクソンペナルティーなかったのか
- 234 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/25(日) 20:02:04.46 ID:vgFCZGJ+0.net
- 小椋グッジョッ
アコスタロングラップ消化失敗の再度ロングラップのペナルティ出てないだろ、出てた?
- 235 :音速の名無しさん (ワッチョイW c5a6-cdQ6):2023/06/25(日) 20:10:59.68 ID:2Rtr0qyB0.net
- 小椋また無理してコケそうだった
よく我慢できたな価値ある2位だ
- 236 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/25(日) 20:12:37.03 ID:gTyb5H5h0.net
- マルケスとホンダは今年で終わりだな
プーチが声明だした
- 237 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-rJpc):2023/06/25(日) 20:16:11.52 ID:uLClvCuA0.net
- 初優勝欲しさに必死だったんだろうけど抜き方が汚い
- 238 :音速の名無しさん (スップ Sd03-239o):2023/06/25(日) 20:19:01.94 ID:lzS3ouNod.net
- >>227
佐々木はポイントリーダーに届きそうな感じは出てきたけど勝てそうで勝てないなあ このままランキングトップになっても勝利ゼロではいろいろ言われそうだし早くシーズン1勝目が欲しいとこだ
- 239 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/25(日) 20:20:16.30 ID:vgFCZGJ+0.net
- 長島解説員相変わらず良かった
- 240 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-tEd5):2023/06/25(日) 20:27:35.54 ID:xxo1Xrjw0.net
- >>236
プーチお前も終わってくれ
- 241 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/25(日) 20:29:15.23 ID:bbF1Z9nS0.net
- >>240
同レベルで無能だった1009やチーアジ時代のタディよりも見苦しいぞ。1009なんか2年で解任だぞ
- 242 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/25(日) 20:44:54.74 ID:VSasrR0+0.net
- プーチこんな事言ったんじゃアコスタマジでホンダに来るのか?
- 243 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-waoq):2023/06/25(日) 21:20:08.68 ID:Gmq0eRh9M.net
- よしっ!Moto2Moto3は面白かった!
- 244 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/25(日) 21:49:45.54 ID:vgFCZGJ+0.net
- アレイシ3位おめ!
アプリリアはRNFの2台が昨日も今日もトラブル起こしてるのはチームがあかんなあ
ミヤチさんは相変わらず適当ぶっこきまくってて草
長年よく首にならないもんだ
- 245 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/25(日) 21:51:22.08 ID:vIQO9ZHE0.net
- 恐らくマルケスとの契約にパフォーマンス条項があって、今の状況だとそれが発動出来る状況なので
プーチがマルケスにオプトアウトの権利を行使してホンダから離脱したらと提案したと
流石にプーチがホンダに無断でオプトアウトの行使をマルケスに勧めないだろうし
これが本当ならマジでホンダとマルケスとの関係終わってるやん
- 246 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d6c-SnHJ):2023/06/25(日) 21:54:22.40 ID:zJI0kkjg0.net
- もうマルク離脱でホンダと話ついてるのかね
行き先がなさそうなんだが
- 247 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/25(日) 22:00:45.98 ID:gTyb5H5h0.net
- 先週HRCの社長が同じ発言してたからな
なぜか騒ぎになってなかったが
- 248 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bff-RXX6):2023/06/25(日) 22:10:02.43 ID:Drb98i+V0.net
- とりあえず休み明けの大型アップデートとやらまでは様子見すんじゃないの?
- 249 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/25(日) 22:12:10.31 ID:Wc3T8CNtM.net
- >>236
マジすか?
- 250 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/25(日) 22:12:28.87 ID:nsGuxpe30.net
- >>248
もしそれが期待外れなら・・・
- 251 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/25(日) 22:12:36.09 ID:KLue5d8n0.net
- 昔のホンダは夏休み明けに恐ろしく手を入れてきたマシンを出してくるのが通例だったが
今回は何も変わっていないとか言われそう
- 252 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-XPKx):2023/06/25(日) 22:13:22.23 ID:A32iOFwI0.net
- >>245
だって昨日マルクがニーニに鎌掘った時
メット被ったクルーが笑ってたんやで
この前もレース終わってピットに戻ってきても
誰もクルーが近づかなかったし
多分空気も最悪なんやろな
- 253 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/25(日) 22:15:25.12 ID:bbF1Z9nS0.net
- >>251
00 01プロトの新フレームNSR
02 ラムエア211V 前半戦にレプソルが使ってたラムエア無しが大治郎に
05 211VNGプロト
09 シームレス
- 254 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/25(日) 22:25:25.07 ID:vgFCZGJ+0.net
- >>252
外部の俺らが知ることができた範囲だと
あの中指立てパフォーマンスは致命的な決裂に繋がってしまうのではと思えるほど最悪の行為だと感じた
- 255 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-XPKx):2023/06/25(日) 22:28:09.60 ID:A32iOFwI0.net
- >>254
それなー
欧米人にとって中指立てって
ワイら日本人が思ってるよりヤバいんだよね
アメリカで中指立てたら撃たれても文句言えないレベルだとか
- 256 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/25(日) 22:31:03.64 ID:bbF1Z9nS0.net
- >>255
ビアッジのキック、ロッシの脱獄パフォと比べてられるよ
- 257 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/25(日) 22:33:04.91 ID:KLue5d8n0.net
- ロッシのキックとは比べられないのか
- 258 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/25(日) 22:36:01.89 ID:bbF1Z9nS0.net
- >>257
ロッシのキックはヤマハ時代だしギリギリセーフ ホンダなら弟のチームの大先輩のミサイルだろう
- 259 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/25(日) 22:47:09.99 ID:5PjnKMXJ0.net
- てかマルケスはドカやKTMいっても
ロレンソとロッシみたいになると思う
もう超人じゃなくなってるんだよ
- 260 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/25(日) 22:53:19.31 ID:gTyb5H5h0.net
- >>255
欧米じゃなくて日本企業でアウトだからこうなってんだよ
最近だとビニャのレブらせとかな
副社長の面談で最後通牒突きつけられてたんだろうな、それで中指立てりゃ終わりますわ
- 261 :音速の名無しさん (ワッチョイW edff-SlMT):2023/06/25(日) 22:53:19.35 ID:tvGV4mkR0.net
- 転倒しても追突してもマシンのせいに出来るからやりたい放題だな
- 262 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/25(日) 22:59:32.05 ID:bbF1Z9nS0.net
- >>261
?? 『ルッキがエンストしていて避けることが出来なかったからミサイルした。 (失格と出場停止は)コレがビアッジだったりロッシ、原田みたいなアプリリアのレギュラーライダーだったら、当該レース失格と次レース出場停止という厳しい処分になっただろうか。ルッキを転倒させるつもりはなかった』
- 263 :音速の名無しさん (アークセー Sx81-Kyjy):2023/06/25(日) 23:04:24.35 ID:r7oKg+0kx.net
- アレイシ羽根無い方がいいんじゃ?
- 264 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-D+1N):2023/06/25(日) 23:20:16.94 ID:9OBdpiIP0.net
- 中上くんマジでエースだな
- 265 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-F8yx):2023/06/26(月) 00:00:46.99 ID:9UsXAQ3v0.net
- あとちょっとだけフロントに接地感が増えて、あとちょっとだけリアにトラクションがかかって、あと0.25~0.3秒レースペースがドカに近づくと勝負ができるようになる。
- 266 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/26(月) 00:02:32.10 ID:lnVgz93n0.net
- >>254
そんな中でマルケスおやじは、どんな心境でピットにいるんだろ?
既にグレッシーニに避難してるんだっけ?
行ったり来たりしてるんだったら、こっそりどかのデータ盗んで来たらw
- 267 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-6wIa):2023/06/26(月) 00:08:17.38 ID:swcwgvAz0.net
- レクオナより下位でフィニッシュって、ブラドル本当に乗りたくないっぽいね親父のあの立ち振る舞いが何故許されてるのかさっぱり分からん
- 268 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-D+1N):2023/06/26(月) 00:20:55.93 ID:59xspug00.net
- 良いテストライダーがいるメーカー(DUCATI、KTM)は速くなってるんだから、HONDAもテストライダー見直したらいいのにね
- 269 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b9-cmlg):2023/06/26(月) 00:22:59.04 ID:8+5hYx8Z0.net
- 来年はmotogpは中上か日本人は残るだろう
放映権の都合で日本人はほしいとおもう
- 270 :音速の名無しさん (ワッチョイW e5b9-cmlg):2023/06/26(月) 00:28:18.42 ID:8+5hYx8Z0.net
- アレイ氏ウイング取れてる
- 271 :音速の名無しさん (オッペケ Sr81-67KS):2023/06/26(月) 00:59:43.22 ID:+Yf/allVr.net
- カウルのウィングは単純にダウンフォースを産むだけじゃなくてサイドの過流を発生させるボルテックスジェネレータの約割もある。
コレはコーナリング中に地面とのベンチュリー効果を発揮するサイドカウルに過流を流し込む約割を果たす。
これにプラス機械的な慣性制御を加えてコーナー中の安定性をアクティブに制御している
- 272 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-duIh):2023/06/26(月) 05:55:32.00 ID:+ZNBs21za.net
- >>271
なんでそんな変な誤変換されんの?
- 273 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-XSOh):2023/06/26(月) 05:56:40.02 ID:amlZcu30a.net
- しかしここに来て中上再評価の流れになるとは去年の今頃からは想像もつかんかったな
- 274 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-jM5f):2023/06/26(月) 06:45:07.54 ID:JdniICSRp.net
- マルケスがホンダ離れたらKTMが濃厚かな
揉めに揉めてVR46に落ち着いたりして
- 275 :音速の名無しさん (ワッチョイ 35c2-nGnS):2023/06/26(月) 07:13:23.29 ID:uW3GOvoC0.net
- >>266 65と3 追い出されたり、破断にされたグレッシーニのナンバーワンライダーは2度と活躍出来ないようにしている
- 276 :音速の名無しさん (スププ Sd43-Uptf):2023/06/26(月) 07:24:19.47 ID:RtT8mWlAd.net
- アコスタ LLPやり直し無し
アレイシ オレンジボール無し
ドカティ FP1予選振り分け反映無しに唯一反対
ドルナ 来季 KTM マルケス アコスタ両取りの為ルールー無視
他にも一杯あるだろうな
- 277 :音速の名無しさん (ワッチョイ 35b8-2ttK):2023/06/26(月) 07:26:28.55 ID:UkMa0q8q0.net
- アコスタのロングラップのはみだしはセンサーが感知しなかった?
- 278 :音速の名無しさん (ワッチョイW 031d-ds18):2023/06/26(月) 07:32:52.79 ID:ZjJ+lufe0.net
- マルケス今季で終了ならやる気のないテストライダー、ブラドルも切れるな
- 279 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/26(月) 07:58:36.34 ID:uW3GOvoC0.net
- >>278
K◯M ブラドル君うちに来ない?
- 280 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-XPKx):2023/06/26(月) 08:18:46.39 ID:USBc3cfz0.net
- >>278
ブラドルは前回「乗らずに済んで良かった」
って言ってたらしいから辞めたくて仕方ないんじない?
今回もツーリングだったし
そんな発言したやつなんかホンダもとっとと切れよとは思う
- 281 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/26(月) 08:28:28.41 ID:VDgmUGGAa.net
- アレイシウイング取れても大して影響無さそうだった
- 282 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-Z4ye):2023/06/26(月) 08:52:47.23 ID:8HJMnjI90.net
- >>276
折れてしまって危ないから、1枚物のウイングはダニさんたちの意見が通って禁止されたと思っていたが
形だけループしてても意味ねーじゃんとは思った
現に落ちてはいないし、脱落してコースに残る危険は相当下がってるのだろうけど
- 283 :音速の名無しさん (オッペケ Sr81-cdQ6):2023/06/26(月) 09:07:16.81 ID:Ztsd6c+Gr.net
- Moto2Moto3では無くても全然問題ないんだから脱落やら危険が伴うエアロパーツはMotoGPでも禁止にした方が良いんじゃないか?
- 284 :音速の名無しさん (スププ Sd43-tEd5):2023/06/26(月) 09:49:10.46 ID:cjBS2sNbd.net
- マルカスは黙ってるけど転倒続きで実は複視が再発していてまともに走れない説がありそう
移籍に関してもKTMが移籍候補に名前出てるけどKTMはダニが居るしから拒否すると思う…可能としてアプリリアのどちらが抜けたら入るかもしれない
後、ファビがヤマハからドカに行けばマルカスヤマハがあるかも知れないがこの場合ロレみたいに移籍後直ぐ引退だろうね
- 285 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/26(月) 09:58:24.02 ID:27v+320ua.net
- マルケスヤマハ見たい
ロッシが出ていきそうだけど
- 286 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/26(月) 10:06:20.69 ID:omiicoDK0.net
- >>285
だからないって
ジャービスが直で「君たち兄弟とは何があってもヤマハが契約することはない」
って通告してるから
- 287 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-xG7c):2023/06/26(月) 10:10:43.62 ID:2HQAnGKEd.net
- >>283
パワーや速度域が違うから下位クラスで大丈夫だから要らないとは言えないだろ。
アッセンはそんなにスピード出ないけどムジェロとかは360キロオーバーなんだし
- 288 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-+qsa):2023/06/26(月) 10:42:45.53 ID:EobW+g9da.net
- >>284
俺は頭打ちすぎてパンチドランカーに一票
先週コケた後落ち込んだ振りして暫く動かなかったのは実は脳震盪で動けなかった説
- 289 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-Ro7N):2023/06/26(月) 10:51:06.92 ID:whlveh0Gp.net
- 空力マシンになって抜きにくくなってる気がする
- 290 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-F8yx):2023/06/26(月) 10:51:55.10 ID:YiOD2Tyx0.net
- 気のせい
- 291 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/26(月) 10:56:11.90 ID:VbKdBqNOa.net
- ロッシマルケスクラスのスターは当分出て来そうにない?
- 292 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-F8yx):2023/06/26(月) 10:57:53.86 ID:YiOD2Tyx0.net
- ストーナーって軽視されがち?
- 293 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/26(月) 10:59:45.41 ID:VbKdBqNOa.net
- トプラクには期待していたんだけどなあ
かつてはジョナサンレイも
- 294 :音速の名無しさん (ワッチョイW e394-7ogS):2023/06/26(月) 11:13:44.02 ID:a7X/jWM40.net
- ここ20年のライダーでロッシマルケスクラスは存在しないからな
腕前で言えばストーナーロレンソペドロサだけど人気が違い過ぎる
バニャもファビオもミルも腕前はあっても人気がな
- 295 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/26(月) 11:14:08.08 ID:cPzXVsfT0.net
- 休み明けにマルケスの姿はあるのだろうか、プーチの発言は24年以降は自由だって意味なんだろうが
- 296 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/26(月) 11:24:06.98 ID:VbKdBqNOa.net
- 最近トップ争いやチャンピオン争いしてるのは、速いバイクに乗れば勝てるけど…って程度のライダーしかいないね
ロッシマルケスクラスのスターを早めに作り上げないと
- 297 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/26(月) 11:40:43.07 ID:pERpBFqw0.net
- 何連覇してもキャラが追いついてこないとスーパースターにはなれないからなあ
バニャイアには華もアクも無い…薄すぎる
ベッツェッキやニーニ、ミルリンスにはスターの素地を感じる
3連覇くらいできればの話だけど
- 298 :音速の名無しさん (JPW 0H93-7ogS):2023/06/26(月) 12:02:03.42 ID:H5h+n6DvH.net
- 何はともあれ裏で殴り合いするくらいのライバル関係ないと盛り上がらん
肘鉄で押し出して後で抜かれて中指立てられるくらいのインパクトがないと
- 299 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/26(月) 12:02:49.32 ID:cPzXVsfT0.net
- マルケスに契約破棄を認め無くて24年末まで他車には一切乗らせないって言ってガーデニング休暇させちゃうとかしたらどうなるんだろ
- 300 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/26(月) 12:07:23.46 ID:pERpBFqw0.net
- >>298
レース後にハグして一緒にビデオ見て談笑してるからな
優勝を争うライダー達が〇〇は友達だからとか、
VR同士でやらかしたら王にしばかれるとか言ってるんだから望み薄
- 301 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-jM5f):2023/06/26(月) 12:17:30.49 ID:08GMcRCEp.net
- >>286
かなり険悪なんだね。
何かあったの?ロッシ絡み?
- 302 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-VW1d):2023/06/26(月) 12:22:11.16 ID:X0P4s3zY0.net
- https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1673016388540039168/pu/img/IyEAWLDAe7L-NRxI.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1673016388540039168/pu/vid/720x1280/A2hUnykHVZR64Of1.mp4
エースおつ
こりゃ夏休み中も目が離せないか
- 303 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/26(月) 12:37:15.27 ID:TEHAON2x0.net
- >>302
8位完走の喜びようじゃないな
今のホンダには表彰台にも匹敵するのかもしれないが(´・ω・`)
- 304 :音速の名無しさん (アウアウクー MM01-U2KQ):2023/06/26(月) 12:38:03.41 ID:iXa56OfkM.net
- >>277
アコスタのLLPは、はみ出たのが外側でなく内側だったから?
けどあれだけ明確に外出てたらダメでしょ、と思うんだが
- 305 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa69-vNDX):2023/06/26(月) 12:40:28.55 ID:vlnwVQLra.net
- >>302
さすが我慢のレースの男
>>299
ホンダはすでに弟マルケスが他メーカー移籍すると好調って実績を上げらちゃっているので評判の面から今さらする必要も無いかも
で、マルケスが他メーカー乗らなければホンダがギリギリタイトルがとれる位置にいるわけでも無いのであんまりメリットが無いかなあ、まあどうなるかわからんが
バニャのタイトルがもしかしたら脅かされるかもって思ってドカが浪人させて欲しいと思っているかもだが
- 306 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-F8yx):2023/06/26(月) 12:42:24.80 ID:6FCZwnM/0.net
- 12年前、オーストラリア
https://www.youtube.com/watch?v=iJwPu_vycqg
やっぱこいつ頭おかしいよね。
- 307 :音速の名無しさん (アウアウクー MM01-U2KQ):2023/06/26(月) 12:43:30.83 ID:iXa56OfkM.net
- motoGP LAST LAPシケインの、ビンダーコース外走行で3秒ペナも、とてつもなく厳しすぎなんじゃない?
それまでに、4回コース外走行が累積あって、5回目をやってしまったからなのか?
ビンダーに対しては厳しい判断出過ぎてる気がする
- 308 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/26(月) 12:44:03.74 ID:9uELdtWv0.net
- >>302
オーダー66が発動され大虐殺が執行されても
傷を負いながらただ一人生き残ったジェダイが奮闘してるかのようだ
- 309 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6594-TE/g):2023/06/26(月) 12:46:33.19 ID:1DokoH+I0.net
- >>308
クソマシン乗れる唯一のライダーが隠居して裏方にまわってしまうやないか。
- 310 :音速の名無しさん (ブーイモ MMf9-FbXO):2023/06/26(月) 12:47:43.20 ID:E4Ova6IkM.net
- >>307
ライダーにしてればあそこは土にしておいてくれよと思うだろうな
走れるけど走ったらペナ、とか気分良くないだろう
- 311 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/26(月) 12:48:35.00 ID:9uELdtWv0.net
- >>309
アイオグラへの見守り活動がはじまるのだ
- 312 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-vNDX):2023/06/26(月) 12:52:20.87 ID:KcWftmz+0.net
- Nakさんはプレッシャー無いと良い走りするよね
- 313 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d94-F8yx):2023/06/26(月) 13:17:03.78 ID:sVddyhdV0.net
- >>304
よく見てよ
https://pbs.twimg.com/media/Fzdr_VuWwAE_Iwa.jpg
- 314 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/26(月) 13:37:38.42 ID:9uELdtWv0.net
- クワルタラロとザルコの転倒は、クワルタラロがフロントを失って倒れ
タイヤひとつ分くらい並びかけて外側後方にいたザルコのフロントタイヤをなぎ払った感じ
ザルコはまたフロントからやられて散々やな
- 315 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 14:45:44.66 ID:2QFlojgKM.net
- >>307
厳しすぎるね
これもレースをつまらなくしてる要因のひとつ
コース外走られたくないなら縁石から外はペイントじゃなしにダートにしろよと
- 316 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-F8yx):2023/06/26(月) 16:17:50.10 ID:6FCZwnM/0.net
- >>315
昔はなかった4輪用の縁石外アスファルトをマルケスみたいな何でも有の非常識人に
悪用させないためのルールなんだからしゃーないだろ。
- 317 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-duIh):2023/06/26(月) 16:22:32.15 ID:mkId5egGa.net
- 全て2輪専用トラックで開催しないと無理な相談ね
- 318 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d94-F8yx):2023/06/26(月) 16:43:13.56 ID:sVddyhdV0.net
- >>315
ワッチョイすげぇw
- 319 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 16:46:14.04 ID:2QFlojgKM.net
- >>318
ほんまやww
- 320 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/26(月) 16:51:03.72 ID:9uELdtWv0.net
- マルクきてんね
こんにちはー(^_^)/
- 321 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/26(月) 17:28:14.01 ID:5ozkonCRa.net
- 久々に神を見た
- 322 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2394-7ogS):2023/06/26(月) 19:33:50.94 ID:eKgZqLTC0.net
- マルケスさん頑張ってください!
あなたがいないとレースが盛り上がりません
- 323 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-XPKx):2023/06/26(月) 20:25:35.44 ID:USBc3cfz0.net
- >>302
もうこれ優勝やろ
マジで来年ワークスで走らせてんくねえかなぁ
- 324 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/26(月) 21:02:56.37 ID:lnVgz93n0.net
- >>319
オイコラミヤギ MM93-83vd か オイコラミキオ MM93-83vd
だったら完璧だな?
- 325 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-Gd4B):2023/06/26(月) 21:06:23.77 ID:+LayQRNO0.net
- >>313
画像作成乙乙
そこまでしてくれるとうれしくなる
- 326 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/26(月) 21:06:45.61 ID:lnVgz93n0.net
- >>315
昔だとああいうとこで、土煙あげながら抜けてくのロッシが得意だったよね
- 327 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 21:12:31.69 ID:2QFlojgKM.net
- いろいろと外野が囂しいけど僕はホンダで頑張るよ
2019年以来の王座に返り咲くべくね
- 328 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Kyjy):2023/06/26(月) 21:18:00.94 ID:EbxbXZvIa.net
- MM93降臨記念かきこみ
- 329 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-Gd4B):2023/06/26(月) 21:23:05.69 ID:+LayQRNO0.net
- >>302
今更なんだけど
中上さんはチームアジア出光で、監督は青山さんだと思ってたww
LCR出光で、監督はルーチョさんじゃないか、、、、、
- 330 :音速の名無しさん (ワッチョイW 236c-67Uv):2023/06/26(月) 21:33:02.08 ID:aJzt+TN+0.net
- ビニャがほざいているがそのマシンでクワタはライダーズチャンピオン獲ってるいからな
悲しい奴だな
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-says-time-is-now-showing-why-he-left-yamaha-motogp-team-in-2021/10486512/
- 331 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d2f-FbXO):2023/06/26(月) 21:39:52.41 ID:DKMXBlOu0.net
- >>327
頼んだぞww
- 332 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-VZ0T):2023/06/26(月) 21:50:21.29 ID:upQAkOFe0.net
- だって他はこんなにお金くれないしw
- 333 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/26(月) 22:19:28.06 ID:pERpBFqw0.net
- ビニャーレスはことあるごとに
ヤマハを離れて俺は正しかった、もう日本メーカーと働くのはごめんだと
自分を正当化する言い訳や文句を言うので好きだったけどダルくなってきた。
勝ちに行く宣言から3戦ほど消化したが、表彰台も登れてねえわ
- 334 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-D+1N):2023/06/26(月) 22:22:03.82 ID:59xspug00.net
- ホンダはシャシー系よく言われるけど、排気系はアクラからsc projectに戻したほうがいいかもね
- 335 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/26(月) 22:52:30.02 ID:uW3GOvoC0.net
- >>334
アクラの方が作業スピードが早い というかエンジン系は悪くない
- 336 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 23:32:24.83 ID:2QFlojgKM.net
- >>324
そうだね
オイコラプーチがよかったかな
- 337 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 23:34:08.74 ID:2QFlojgKM.net
- >>326
そう、僕もいつか同じことしたけどああいったのもレースのうちだと思うんだ。
- 338 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-D+1N):2023/06/27(火) 00:02:04.65 ID:1b5UiGxb0.net
- >>335
そうなんだ
じゃあ夏休みの宿題はフレームだなぁ
- 339 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/27(火) 00:12:38.24 ID:/+qk/iM10.net
- >>338
中上の話だとリアタイヤのスリップを抑えるために電制でトルクをかなり抑えざるを得ないというから車体のメカニカルグリップが足りないのは間違いないと思う。
グリップしないからリアが暴れてコーナリングも安定しないし加速も鈍るしトップスピードも伸びない。
フロントにも課題を抱えているようだけど、リアをどうにかするのが先決だと思う
- 340 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f0-z7iM):2023/06/27(火) 00:30:55.34 ID:tD8OaXzL0.net
- ドカの課題ってあるの?
前半突然コケてるライダーいたけど最近なくなったよね
- 341 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-x2+R):2023/06/27(火) 00:46:49.62 ID:PZueeI+M0.net
- メカと空力の2重苦なんじゃね
本物のエアロ担当いるのか怪しいけど
- 342 :音速の名無しさん (ワッチョイW 236c-bmv2):2023/06/27(火) 00:50:55.36 ID:dA5qC2Vt0.net
- 4輪のツテでレッドブルの空力おじさん連れてこれんのか
KTMが唾付けてるかもしれんけど
- 343 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed9a-wq3w):2023/06/27(火) 01:34:35.95 ID:+Pfn4c320.net
- Moto2と3 ピレリ決定だってさ
- 344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-F8yx):2023/06/27(火) 08:34:20.17 ID:eID8XFBb0.net
- ASG「ホンダジェット部門に頼めば一発解決やで」
- 345 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 09:06:19.84 ID:msOoCbNI0.net
- >>339
CBRもメカニカルグリップが全然無いって話だし
- 346 :音速の名無しさん (スププ Sd43-tEd5):2023/06/27(火) 09:57:03.15 ID:W/A49z8zd.net
- >>345
それを言い出したらレブル250なんかもリアの挙動がおかしくて荷重がかからないから流れ易い
レースで得た嘘ッパチのノウハウでホンダ車を全部ダメにしたマルケスの功績は凄い
- 347 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 10:02:56.78 ID:UoyhHMZi0.net
- とうとうバイクがダメなのはマルケスの責任にされたのか
- 348 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/27(火) 10:10:25.16 ID:LtLLOOT90.net
- おれのスーパーカブのフロントサス(テレスコ)がかすかにキコキコいうのもマルケスのせい
- 349 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ustP):2023/06/27(火) 10:20:38.72 ID:Esl/BT5wd.net
- 俺のSV650Xのハンドル切れ角が隼より少ないのもマルケスの所為
- 350 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 11:07:55.88 ID:ot8g/FCJa.net
- 岡田忠之と原田哲也の談話で、ホンダのバイクは曲がらないという結論出てたね
伊藤真一や宇川徹は気がついてないみたいだけど
- 351 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 11:08:58.78 ID:ot8g/FCJa.net
- とにかくパワー、曲げるのはライダーがなんとかしろ
それがホンダの理念
- 352 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-UExS):2023/06/27(火) 11:43:42.39 ID:/vh7HFWZ0.net
- 2023 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会参戦体制について
https://www.honda.co.jp/news/2023/2230627.html
https://pbs.twimg.com/media/FzmJjvqXgAArtxe.jpg
Nag解説員骨折治んないか
- 353 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-+K9K):2023/06/27(火) 11:59:43.52 ID:G+VrDM1cd.net
- >>352
見たいライダーが誰ひとりいないってのもすごいな
- 354 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-EOoO):2023/06/27(火) 12:03:18.78 ID:KiVaAvDM0.net
- >>352
> 高橋巧は昨年の優勝ライダーであり、連覇をすれば通算5回目の優勝となり、鈴鹿8耐の最多勝に並びます。
もう昔の8耐とは別物だし優勝回数に意味ないんじゃ無い
平さんの1勝は現在の10勝より遥かに重いし
- 355 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4b-FbXO):2023/06/27(火) 12:19:09.46 ID:Wb8fX6W2M.net
- >>354
昔はよかったー、とか言いたくはないがGPのチャンピオン級がゴロゴロ走ってたもんなあ
- 356 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 12:21:57.00 ID:UoyhHMZi0.net
- もうタイトルの目もないし
ホンダの4人は8耐に懲罰出場
- 357 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/27(火) 12:22:13.78 ID:4RlybWDY0.net
- >>352
あー哲太さんやっぱり間に合わないかー(´・ω・`)
- 358 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 12:23:47.55 ID:UoyhHMZi0.net
- >>355
今だとバニャイアミルクワタとか普通に出場しているレベルだったな
- 359 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 12:24:11.74 ID:msOoCbNI0.net
- >>356
8耐がメインでSBKはオマケに付いてくる
- 360 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-+K9K):2023/06/27(火) 12:24:46.49 ID:Q/VSfsqyd.net
- >>354
だよなあ 高橋選手には悪いけどもう世界を狙える選手でもないし8耐で何勝しようが興味ない 長島も世界はもう無理だろうし外国人選手もふーんな感じ
- 361 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 12:27:20.30 ID:msOoCbNI0.net
- >>350
宇川はプライベートで1199パニガーレ乗り回してたらしい
- 362 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/27(火) 12:32:50.19 ID:LvBwCE8rM.net
- クソだなw
- 363 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8dee-ZZ2h):2023/06/27(火) 13:15:33.54 ID:F2fmBU1x0.net
- ヤマハもカワサキもワークス出ないんだっけ?行く気無くなった。。
- 364 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 13:44:39.64 ID:msOoCbNI0.net
- >>362
プーチやチーアジ時代のタディよりも短い2年で解任
- 365 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-jeix):2023/06/27(火) 13:45:24.80 ID:V2YMQ3Hgd.net
- >>352
Kawasaki組は来れないのにHONDA組は来れるのか
- 366 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-HHcx):2023/06/27(火) 13:55:08.87 ID:iHIO1p/w0.net
- >>339
ポルがホンダに移って1年目はそれで乗れなくて
去年のシーズン前にそれが改善されてテストと開幕戦まで好調だったのに
それからミシュランタイヤの仕様が変わったのか成績がガタガタに落ちてったね
- 367 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/27(火) 13:57:40.16 ID:sPeEtdNV0.net
- >>347
マルケスのせいだろ
この3、4年欠場、リタイアばかりでろくに走ってないのに
開発遅れだのバイクが悪いだの笑わせんなよ
- 368 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 13:59:28.02 ID:msOoCbNI0.net
- >>365
ホンダはSBKの契約がオマケに付いてくる
- 369 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/27(火) 14:00:08.62 ID:cRLRWHmm0.net
- 去年ペッコがジジに「鈴鹿8耐に出たい」と直談判したから、それに期待するしかないな
- 370 :音速の名無しさん (ワッチョイ 35b8-2ttK):2023/06/27(火) 14:04:58.18 ID:bxkLSwSb0.net
- 8耐って元々プライベーターのためのレースじゃけん
元に戻ったっちゃ
- 371 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-+K9K):2023/06/27(火) 14:11:48.33 ID:lF7H4/kod.net
- >>370
あわよくばワークスを食ってやろうと虎視眈々と上を狙うプライベーターやこれから世界に羽ばたいていく若手ライダーなら大歓迎だけど実際には今やピークを超えたロートルライダーの同窓会だからね
- 372 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/27(火) 14:13:53.33 ID:mAUvpGYd0.net
- だいたいお金もらって雇われてるライダーが
企業のトップと直談判に行くくらいだから
頭がおかしいんだろうな転びすぎてパンチドランカーになったか
- 373 :音速の名無しさん (スッップ Sd43-8+vO):2023/06/27(火) 14:17:12.99 ID:7/mL9lKxd.net
- そもそも○兄ファンて居るの?熱くて汚くてオレは元々好きじゃないから今の状況ザマー観てるけども。
- 374 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-HHcx):2023/06/27(火) 15:01:09.62 ID:iHIO1p/w0.net
- なぁこのダブルシケイン記事の内容間違ってない?
https://www.motogp.com/ja/news/2003/01/14/further-alterations-made-to-suzuka-circuit/134295
- 375 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 15:04:25.36 ID:4egc61+0a.net
- サーキット行くとむしろロッシファンとマルケスファンで98%くらい占めてる
- 376 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6d4e-F8yx):2023/06/27(火) 15:15:48.25 ID:YsE+ohim0.net
- >>370
ちがうな
8耐は耐久レースの王者RCB1000のためのレースだったのだ
ところが吉村スズキンがスプリントレースみたいなことして勝ってしまったのが始まり
- 377 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-Z4ye):2023/06/27(火) 15:26:12.83 ID:2bJkbDML0.net
- >>370
プライベーター相手にどこをどう見てもプロトのお山の大将RCB、
世界選手権になったらTT-F1準拠でも通らないチートマシンが有終の美を無双するはずのレースだったが残念ながら…
まあアレが負けてくれたおかげで続いた?w
- 378 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 15:31:26.80 ID:kxDawtgva.net
- ヨシムラは元々ホンダの下請けだったけどある日いきなり理由も知らされずに切られたんだっけ
それ以降ヨシムラがやってきた事は、全て本田宗一郎への復讐心だった
- 379 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-EOoO):2023/06/27(火) 15:41:34.95 ID:3ddkaL4SM.net
- >>370
>>376
いつだったかホンダワークスが撤退した年か忘れたけど
まだ千石さんがNRで8耐のマーシャルやってて
イベントブースでの千石さんのトークショーで「8耐をプライベーターに返すとか言ってるけど、お前らこんな8耐見たいか?」「俺はやっぱりシュワンツとか世界一流のライダーの戦いが見たい」「お前らもそう思うやろ?」みたいなこと言ってて
流石千石さん、俺たちの気持ち代弁してくれて最高だぜい!と思った
そして最後に、「お前ら来年も来いよ!」「絶対だぞ!」
と言っていた千石さん
いつのまにか来なくなった…_φ( ̄ー ̄ )
八耐ライブもいいけど
表彰式の最後に高原兄の生演奏で「風よ、鈴鹿へ」が聴けたら他の演出はなーんもいらん
- 380 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-F8yx):2023/06/27(火) 15:45:38.22 ID:zwD0QnyM0.net
- >>378
>彼の人生は、称号の華やかさとは逆に、苦難の連続であった。パラシュート事故、
>ホンダからの部品供給停止、アメリカで詐欺にあい、商標を含めすべてを失った。
スズキでヨシムラと付き合っていた方から内情を聞いたことがあるが、世間で知られているよりも泥臭いみたいだ
でも彼の所から多くのエンジンチューナーが巣立った経緯には賞賛する
>全て本田宗一郎への復讐心だった
ヨシムラの根幹は対ホンダよりも特攻隊の生き残りの負い目だと著書にあった(実際は特攻隊の先導役)
- 381 :音速の名無しさん (スププ Sd43-hx6k):2023/06/27(火) 16:32:07.28 ID:nvX6vfm3d.net
- >>373
そりゃたくさんいるだろう
モトGP史上最高の天才であることは間違いないし。
ただロッシファンが自動的にマルケスアンチになっているので
その才能ほどにファンが付いていないけど
- 382 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/27(火) 17:07:47.23 ID:/+qk/iM10.net
- >>365
ホンダはライダーだけ来日すればいいけど、カワサキはチームほぼ丸ごとで来なきゃいけないからな。
7月はSBKが隔週で3レース、8耐はテストも本戦もSBKの決勝翌週だから負担が大きすぎるんだろう。
チームグリーンが残っていればねえ・・・
- 383 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-z7iM):2023/06/27(火) 17:15:13.73 ID:vTjp2n6pp.net
- 8耐がもうそんなに価値ないんだから仕方ない
- 384 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-D+1N):2023/06/27(火) 19:16:45.70 ID:b40Qlpkbp.net
- 懐古ジジイしかいなくてダメだな、このスレ
- 385 :音速の名無しさん (ワッチョイW a533-ZZ2h):2023/06/27(火) 19:33:10.31 ID:rlXJ7WU60.net
- ジジイバンザイ
- 386 :音速の名無しさん (ワッチョイW d56c-+K9K):2023/06/27(火) 20:13:41.37 ID:zKg/tHir0.net
- >>384
2輪ライダーの平均年齢わかっててそれ言ってんの?
- 387 :音速の名無しさん (ワッチョイ a51d-F8yx):2023/06/27(火) 20:48:28.64 ID:sseZ9g030.net
- レクオナもコケたのかな
相当乗りづらいマシンなんだろな
- 388 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/27(火) 20:54:37.15 ID:fVMhuOz50.net
- >>357
レースは出てないのに、解説員何やってこんな長引く怪我したん?
テスト中の転倒?
- 389 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-VW1d):2023/06/27(火) 21:00:18.48 ID:/vh7HFWZ0.net
- CBRのテストで骨折
先日の鈴鹿事前合同テストで松葉杖
ツベ生配信で北川レポーターに3ヶ月で治るだろと突っ込まれてたけど
無理でしたと
- 390 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-VW1d):2023/06/27(火) 21:28:14.92 ID:/vh7HFWZ0.net
- やっとバイクに乗れたと
レース無理だよねぇ
- 391 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 22:03:27.40 ID:msOoCbNI0.net
- >>387
バウティスタが倍の給料貰っても使い物にならないと匙を投げた 8耐で優勝するためのライダー確保のエサだから日本でもロクにテストしていないそうだ
- 392 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-brY3):2023/06/27(火) 22:24:57.74 ID:olsul2Cl0.net
- コロナがなかったらバウティスタはハスラムと鈴鹿を走らされていたのか
- 393 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 22:32:04.85 ID:UoyhHMZi0.net
- もう純粋に日本の技術力が落ちたということか…
- 394 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 22:33:34.29 ID:msOoCbNI0.net
- >>392
今も昔もホンダでは8耐は絶対に勝たなければならないレース。SBKなどのレースはその情報収集という意味合いが明確にある
- 395 :音速の名無しさん (ワッチョイW 236c-jeix):2023/06/27(火) 22:56:31.78 ID:dkAtvFGM0.net
- >>382
なるほどそういう違いか
- 396 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/27(火) 23:04:27.72 ID:4RlybWDY0.net
- >>388
多分テスト中じゃないかなぁ
足首で手術もしてる
最近やっと松葉杖取れたらしいので
あと1か月じゃ無理か(´・ω・`)
- 397 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/27(火) 23:05:26.26 ID:4RlybWDY0.net
- >>389
あ、詳しくありがと
- 398 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-7Rqc):2023/06/27(火) 23:26:07.34 ID:E4Dcj3Fd0.net
- >>393
昔の技術者 = 今のジジイ達は凄かったって事だな
- 399 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6594-TE/g):2023/06/27(火) 23:53:08.20 ID:FAKRp7yY0.net
- >>398
いや単にエレキや空力設計とかやらなきゃいけない分野が昔と段違いに広がってるからだろ。
日本製でも一昔前だとひどい設計してたりするぞ。
- 400 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-7Rqc):2023/06/28(水) 00:26:06.03 ID:7hBrU/zl0.net
- >>399
いや、その時代の断面で比較しているだけだよ
分野が段違いに広がっているのは日本も欧州も同じ条件
- 401 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-M9DQ):2023/06/28(水) 00:49:24.50 ID:kTLzCzZ70.net
- ミシュランは何の車両で社内テストしてるんだろ
- 402 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 00:51:11.35 ID:V6XXfP0D0.net
- エレキや空力なんて、余分な要素は増えない方が
金も手間も抑えられるだろうになあ
バイクレース最高峰なんてローテクで大パワーさえあれば
あとは人間のぶつかり合いだけで客は熱狂してくれるのに
- 403 :音速の名無しさん (オッペケ Sr81-ZcS7):2023/06/28(水) 07:00:48.46 ID:bspiEsT3r.net
- F1はムラの運動会が30年でオリンピックになったらしいが
2輪も国体ぐらいにはなったかな
- 404 :音速の名無しさん (ブーイモ MMf9-b8ua):2023/06/28(水) 07:06:24.46 ID:xuWck8/NM.net
- 例えが頭悪そう
MotoGPがオリンピックじゃなかったら何がトップなんだよ
- 405 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-vNDX):2023/06/28(水) 08:26:07.89 ID:i9+k1Hpm0.net
- >>402
それは無い
最高峰クラスはマシン性能を競う場でもあるから成立してる
ローテクでもいいのは下位育成クラスだけ
- 406 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-EOoO):2023/06/28(水) 08:38:25.04 ID:T/zSPcg7M.net
- ドルナの親会社がSBKを買収した時に、同じ様なレースは二ついらないからMotoGPをMoto2のようなライダーの争いにして、メーカー間の争いはSBKでやればいいと言っていた
反対され実現せず違いを明確にする為にSBKをEVO化
最高峰クラスはライダーの競い合いにすれば良かったのにな
- 407 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-lKTf):2023/06/28(水) 09:10:57.66 ID:hD23jPKYa.net
- F1はドライバーズ選手権がメインでコンストラクターズタイトルはオマケ、マシンも自動車メーカーではなく英国の小さなレースコンストラクターが製作
SWCやWRCはメーカー選手権でドライバーズタイトルはオマケ
その辺は2輪も同じでWGPはライダーのチャンピオンがメイン、SBKはメーカーのタイトルが大事
かつてケニーロバーツはWGPのF1化を目指してオリジナルマシンで参戦したりした事もある
- 408 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 09:13:48.45 ID:iFVSvQfMd.net
- >>402
電制や空力要らないなんて言えるのは150psが精々。
170psで最高速が300km/hそこそこだった90年代のWGPですらトラコンが必要だった
- 409 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 09:16:17.77 ID:iFVSvQfMd.net
- >>407
F1はカスタマーシャーシ禁止やぞ
- 410 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-lKTf):2023/06/28(水) 09:17:14.51 ID:hD23jPKYa.net
- 170psって言っても車重が115kgとか130kgだったからなぁ
- 411 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 09:39:03.06 ID:iFVSvQfMd.net
- >>410
パワーウェイトレシオで言えばWGP時代0.76、現代0.58だからな。
0.58のパワーウェイトレシオを持つバイクを電制無しで全開走行出来ないだろう。
4st化してトルク自体もかなり上がってるし
- 412 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 10:27:07.28 ID:V6XXfP0D0.net
- 2st500に戻せば全部解決するな…
- 413 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 10:30:17.88 ID:iFVSvQfMd.net
- >>412
というかエアロ規制すれば解決するんじゃね?SBKは電制ありでもオーバーテイクあって面白いし
- 414 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 10:30:31.40 ID:V6XXfP0D0.net
- アコスタLLP問題はまだ燻ってるのな
でもアコスタのタイトル獲得はドルナの計画表のトップ項目だろうから
次戦でグリッド降格があってもさほど厳しいものにはならないかな
- 415 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 10:37:10.66 ID:iFVSvQfMd.net
- オリジナルECU解禁かオリジナルECUだった頃のヤマハに匹敵するECU配布すればエアロパーツ要らないだろうし
- 416 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-UB4E):2023/06/28(水) 11:07:23.34 ID:coo0MXxz0.net
- 外車勢はフロントのダウンホース高くて直線もコーナーも路面に張り付いて走れるらしい。日本勢はウィリーしまくってグリップしない。だから転倒が多いんだよ。フロントなんとかしないと。
- 417 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-OupM):2023/06/28(水) 11:31:16.73 ID:qbJFEAkx0.net
- >>415
今はもうウィリー抑制だけじゃなくてコーナーでのグランドエフェクト要素もあるからECUだけでどうにかなるっていうことじゃないんじゃない?
- 418 :音速の名無しさん (スププ Sd43-tEd5):2023/06/28(水) 11:31:41.87 ID:BWyjEMAgd.net
- ホンダのバイクはブレーキングや加速時にアーチ型(前後)に動くバイク作りをしているんじゃ無いかと思うくらいバランスが悪いのは確か
もっとマスのように動く様にしないとライダーの仕事量が増えすぎる
- 419 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/28(水) 11:34:39.00 ID:RbOwbypY0.net
- >>418
ホンダはエンジンが本体でフレームやボディーはオマケ
- 420 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 11:49:32.17 ID:iFVSvQfMd.net
- >>417
全メーカーにエアロ規制してその分ECUの性能上げろってことだぞ。
- 421 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-OupM):2023/06/28(水) 11:54:32.75 ID:qbJFEAkx0.net
- >>420
ECUの性能上げても規制の範囲内でエアロの開発は続くだろ
- 422 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 11:59:46.49 ID:iFVSvQfMd.net
- >>421
エアロの影響度低くすることはできるでしょ
- 423 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-XPKx):2023/06/28(水) 16:11:19.60 ID:qgloJD3V0.net
- >>414
アコスタのLLP映しちゃったスイッチャーさん
更迭されてそうやな(´・ω・`)
- 424 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe9-RXX6):2023/06/28(水) 16:12:27.89 ID:aaVS+ZQhM.net
- アコスタってなんでLLPになったんだっけ?コースオーバー?
- 425 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-8Lvm):2023/06/28(水) 16:18:54.15 ID:4x/+31rna.net
- >>424
ショートカット
- 426 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-F8yx):2023/06/28(水) 16:41:27.80 ID:fIGgqyGo0.net
- あれはさすがにいかんやろ
3秒プラスで順位降格や
でないとブラッドビンダーがかわいそうや
- 427 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-CoFm):2023/06/28(水) 16:58:33.12 ID:8d7IM+Aea.net
- アコスタは公式が別角度で検証しても緑に出てる証拠がないって写真付きで回答してる
- 428 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/28(水) 17:02:03.69 ID:SX+q7r2R0.net
- スローでリプレイまでしたのになー
運営ちょっとひどいわあれ
- 429 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-F8yx):2023/06/28(水) 17:04:13.77 ID:fIGgqyGo0.net
- >>427
ええ?マジで?
「明らかに」緑にかかってたと思うんだけど
俺の気のせいなのかな?
もう一度見てみよう
- 430 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 17:26:23.33 ID:iFVSvQfMd.net
- 粗いけど別角度ってこの写真みたいだな。確かにこの角度じゃ入ってるようにも見えるな
http://imgur.com/5P5IUY6.png
- 431 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bff-RXX6):2023/06/28(水) 17:40:23.21 ID:uhvOBpLo0.net
- ってかセンサーじゃなくて目視なの?
- 432 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-duIh):2023/06/28(水) 17:47:19.38 ID:5v66UdGra.net
- 忖度かな
- 433 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d94-F8yx):2023/06/28(水) 18:51:41.45 ID:oJ3LaKCZ0.net
- 運営からするとアコスタをチャンピオンにして箔をつけてからMotoGPにさっさと昇格させて客を呼べるマルクに代わるスターがほしいんだよ
察しろ
- 434 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-HHcx):2023/06/28(水) 19:51:59.16 ID:K/v4z2nL0.net
- 誰が見ても順位で一目瞭然の分かりやすい競技だったのに
フィギュアスケートみたいな審査員の主観で結果が変わるモヤっとした競技になってきたな
- 435 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 19:56:49.30 ID:V6XXfP0D0.net
- LLP消化で多少ポイントが減ってもアコスタなら順当に今年チャンピオンになれるだろうにな
余計な忖度のせいでケチを付けるようなことせんでも良いのに
- 436 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 19:58:35.25 ID:V6XXfP0D0.net
- >>434
ほんと部品もルールも
細かいもんがごっちゃりと増えたな
何もかもシンプルで身軽だった時代が懐かしい
- 437 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d2f-FbXO):2023/06/28(水) 20:27:49.70 ID:26Ifz5ys0.net
- テスト禁止とか意味分からんよなー
- 438 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-F8yx):2023/06/28(水) 21:07:34.16 ID:7CWdfzZ90.net
- それもこれもドカをチャンピオンにするため。
- 439 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/28(水) 21:18:37.34 ID:qgloJD3V0.net
- >>430
これ、緑踏む直前にみえる
つーか白線踏むのってOKだったっけ?
前に白線踏んでもう一度の人いなかったっけ?
- 440 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-rf/J):2023/06/28(水) 21:54:51.20 ID:YolMk1Tfa.net
- 8耐の面子が過去一ショボい
これなら普通にEWCチームが優勝しそう
- 441 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-brY3):2023/06/28(水) 21:59:23.91 ID:xk+UC/Cu0.net
- 八耐の序でにWSBKに参戦しているホンダさんは?
- 442 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8d6c-SnHJ):2023/06/28(水) 22:00:33.80 ID:LsVF3t480.net
- LLPというとザルコがアビンティアで表彰台上がった時に見せたキレッキレのやつ好き
- 443 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/28(水) 23:31:54.50 ID:WRJO7wSN0.net
- ドルナは哀れな日本メーカーを救済する為にコンセッション適用検討中
https://www.motorsport.com/motogp/news/motogp-concessions-could-be-returned-to-aid-struggling-honda-and-yamaha/10488531/
ホンダもヤマハも色々開発してるのに改善策全く見つけられないのが問題点なんだから、
開発無制限になったところで迷走深まるだけな気がするけどね
- 444 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/29(木) 00:05:31.33 ID:pAe7Sg4x0.net
- ドゥカ、アプリリア、KTMが優遇措置のお陰で強くなったんだから
別にホンダとヤマハが受けても悪くはない
他メーカーも自分達が受けてたのにホンダとヤマハが受ける事には反対する訳ないしね
後は両者のプライドの問題だけ
- 445 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf3-nzVZ):2023/06/29(木) 00:10:29.58 ID:IqiXVOBc0.net
- >チームは、いつどのサーキットにおいても、テスト用のタイヤ供給内で、
>契約ライダー及びテストライダーがテストを実施することが可能。
シーズン中でも現役GPライダーで無制限にテストできるうえに
エンジン開発までできるから、仕事が遅い日本や
走り込みが必要な中上にはありがたいかと。
- 446 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 00:19:46.08 ID:0ZGOk37t0.net
- >>444
>他メーカーも自分達が受けてたのに
>ホンダとヤマハが受ける事には反対する訳ないしね
困った時はお互い様
それは…なんとも日本人的発想だと思う…
- 447 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 00:23:27.88 ID:0ZGOk37t0.net
- お醤油を貸してあげたAさん宅に
こっちも醤油を借りに行ったら甘えんなと追い返されたような
- 448 :音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-6wIa):2023/06/29(木) 00:27:12.91 ID:jdWd28ql0.net
- 実際、今年ホンダはアメリカで自力で勝ってんだから、コンセッションはちょっとなぁとは思うな。マルクが勝たないとドルナ的にはアカンのか?
- 449 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 00:30:51.55 ID:0ZGOk37t0.net
- しかし一勝とスプリント3位はあるけど、その他は全滅だしな
こんな極端な状態なら、ルールだからと枠にはめずに
motogpという組織の健全な未来のために話し合いで譲歩はするべきだと思う
- 450 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 00:35:39.74 ID:0ZGOk37t0.net
- ドルナの基本理念は「マシンの戦闘力をなるたけ均一にして
見応えのあるレース展開を」だから
motogpの二台巨頭がコレなのは早急に対策しないといけないのは明らか
でもHYが抜けてもある程度戦闘力のある後釜がすぐに来て、長く参戦してくれる保証があれば話は別だけど
- 451 :音速の名無しさん (オッペケ Sr81-67KS):2023/06/29(木) 02:40:43.63 ID:SG5oGxQTr.net
- 俺のCRF250Mのフロントの接地感が薄いのはホンダのフレームの剛性が高すぎるからだな!タイヤ4年目なのは関係無いな!
- 452 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf3-nzVZ):2023/06/29(木) 03:29:34.84 ID:IqiXVOBc0.net
- グリップは荷重依存だから
スキル不足の可能性も・・・
- 453 :音速の名無しさん (ワッチョイW e50b-SlMT):2023/06/29(木) 05:26:09.93 ID:z1FiETpd0.net
- >>444
一本眉の人は既に反対してたと思うけどw
- 454 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/29(木) 07:48:03.39 ID:KqO6oA9o0.net
- >>450
見ごたえのあるレース展開を望むならエアロ規制すべきだろ
2輪レースの華、ブレーキング合戦からのオーバーテイクがめっきり減った元凶なんだから
- 455 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-F8yx):2023/06/29(木) 08:27:49.08 ID:4WnHP3Dk0.net
- >>450
WRCや去年までのWECの様になるだけだな
- 456 :音速の名無しさん (スププ Sd43-tEd5):2023/06/29(木) 08:38:16.24 ID:p1K5eb1+d.net
- 今更規制を緩めるとかホンダもヤマハ舐められたもんだな
プライドがあるなら短期的に撤退すれば良い
- 457 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-D+1N):2023/06/29(木) 09:27:18.08 ID:IKlS+/pRp.net
- 撤退したら新興国の街乗りバイクが売れなくなるからって前スレで結論出たよ
- 458 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-EOoO):2023/06/29(木) 09:38:56.03 ID:XzkejnffM.net
- ドカがレースで勝ったからって新興国でじゃんじゃん売れるわけもなく
スズキがレースやめたからって関係ないのうに
ホンダやヤマハがレースやめても関係ない
- 459 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bb9-F8yx):2023/06/29(木) 10:22:45.12 ID:l1x7I0Rf0.net
- プライドなんて人生で一番役に立たねえのだ
- 460 :音速の名無しさん (スププ Sd43-tEd5):2023/06/29(木) 10:51:51.75 ID:p1K5eb1+d.net
- いやマジでこのままダラダラ続けるなら次世代のレギュレーションのエンジンが始まるもしくはF1が落ち着くまで1〜2年じっくり体制整えた方が良いんじゃね?
- 461 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/29(木) 11:07:34.47 ID:CEwF1wd80.net
- 撤退して体制整えるって意味がわからない
受験で浪人するような感覚で言ってるのかな?
- 462 :音速の名無しさん (ガックシW 064b-z7iM):2023/06/29(木) 11:13:46.71 ID:ujwTFESU6.net
- そのうち電気バイクレースになるのでは?
- 463 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-zlVx):2023/06/29(木) 11:26:37.70 ID:615FqMuQ0.net
- ガソリン車はテイスト・オブ・アッセンかw
- 464 :音速の名無しさん (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/29(木) 11:36:09.53 ID:jDonAyLqd.net
- >>458
どだいもう無理なんだよね 市販車の世界で日本が覇権を取って世界4大メーカーなんて言われてたのも今は昔 1位ホンダは変わらないものの台数シェア2位以下はすでに日本メーカーじゃない スズキとヤマハはGP撤退どころかバイク生産そのものを辞めたとしてもまったく不思議はない
- 465 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-F8yx):2023/06/29(木) 11:52:37.53 ID:hfGxsOLZ0.net
- >>458
金額の世界シェア
1位 本田技研工業 13.03%
2位 ヤマハ 7.41%
3位 ヒーロー・モトコープ 3.85%
4位 ハーレー・ダビッドソン 3.77%
5位 バジャージ 2.89%
6位 BMW 2.60%
7位 川崎重工業 1.97%
8位 KTM 1.89%
9位 スズキ 1.85%
10位 TVSモーター 1.74%
スズキが撤退するのは無理ないね
KTMはいつの間にか大メーカーになっていたのか モトクロッサーしか知らなかった
- 466 :音速の名無しさん (ニククエ Sp81-D+1N):2023/06/29(木) 12:01:29.46 ID:U3wSQkmcpNIKU.net
- >>458
ドゥカティはそもそも新興国で売れるようなアンダーボーンバイク売ってないから
- 467 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-EOoO):2023/06/29(木) 12:05:25.64 ID:QRVeeywRMNIKU.net
- 益々レースの成績は販売に関係ないな
ハーレーワークスはAMAのAFTでインディアンワークスにレースでボロ負けだし
BMWもSBKで最下位
インドメーカーはレースしてるかも知らん
MotoGP撤退しようが新興国への影響はまずないな
- 468 :音速の名無しさん (ニククエW e3f8-RXX6):2023/06/29(木) 12:24:27.29 ID:7D1xJ87h0NIKU.net
- アコスタは明日までになにか来期の発表あるのかな?
- 469 :音速の名無しさん (ニククエW b5b8-Z4ye):2023/06/29(木) 12:24:56.55 ID:FnEdl9zK0NIKU.net
- ヤマハは、一度たりとも撤退したことがない(ホンダと違って)って言うのが呪縛になってるな
80年代からずっと言ってて、2stラスト10年ぐらいの前年度型踏襲放置も乗り切った
スノーモービルの完成車もやめたというし、やめるならスポーツバイクの完成車撤退と同時になるのでは
- 470 :音速の名無しさん (ニククエ 4ba3-GY1C):2023/06/29(木) 12:38:18.12 ID:03cea+ms0NIKU.net
- ホンダとヤマハにはコンセッション制度でテコ入れ来るかな?
ドカティが反対するから無理かね
- 471 :音速の名無しさん (ニククエW edff-SlMT):2023/06/29(木) 12:48:47.84 ID:9QQaU/pZ0NIKU.net
- ウイングを禁止にすればいいじゃん
- 472 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 12:51:16.62 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
- 昨今の細かい部品をつけてから欧州車が飛躍したので
外してくれるとは思えない
- 473 :音速の名無しさん (ニククエW e3f8-RXX6):2023/06/29(木) 12:58:43.64 ID:7D1xJ87h0NIKU.net
- ウイング禁止しても「これはフレームスライダーだ」とか言ってウイング状の突起物をつけるのがレース界
- 474 :音速の名無しさん (ニククエ 23dd-q57E):2023/06/29(木) 12:59:07.94 ID:tkjpn2J50NIKU.net
- ヤマハは知らんけど、ホンダは撤退しても2輪にダメージはそうないんでしょ?今だって最下位だし
優遇措置など突っぱねて撤退すれば良いと思うんだが、もちろん活躍して欲しいさ、長いこと王者だったし
- 475 :音速の名無しさん (ニククエ 6d7a-iX87):2023/06/29(木) 13:09:20.24 ID:VZZhNo9l0NIKU.net
- ウィングは禁止のままでしょう
アレはエアロデバイスであってウイングではないという理屈
- 476 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 13:13:39.48 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
- つまり昔YZRについていたパラシュートと呼ばれていたアレの延長だと。。
アッパーカウル部に空気の抜ける道があることを禁止するか
そんでカウル幅も制限かけよう
- 477 :音速の名無しさん (ニククエ 03c9-F8yx):2023/06/29(木) 13:16:17.64 ID:5YeNLWBA0NIKU.net
- カウルなんて共通パーツでいいじゃん
- 478 :音速の名無しさん (ニククエW 0d50-+qsa):2023/06/29(木) 13:37:17.64 ID:/eX0pxME0NIKU.net
- >>461
それお前のスロットの開き方が全然浅いからじゃん
- 479 :音速の名無しさん (ニククエ 4b6c-F8yx):2023/06/29(木) 13:54:03.11 ID:hfGxsOLZ0NIKU.net
- >>469
>スノーモービルの完成車もやめた
カナダヤマハのHPには2024モデルが載っているが?
- 480 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-ceo5):2023/06/29(木) 14:05:22.15 ID:K1VnsOOFdNIKU.net
- >>479
2025年モデルで終了
- 481 :音速の名無しさん (ニククエ 1b0b-F8yx):2023/06/29(木) 14:09:04.94 ID:41lebe210NIKU.net
- ヤマハ、スノーモビル事業から撤退 日本は2022年、欧州は2024年、北米は2025年モデルで終了
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1512482.html
- 482 :音速の名無しさん (ニククエ MM01-U2KQ):2023/06/29(木) 14:34:46.80 ID:nCLyK8xQMNIKU.net
- >>445
コンセッションって、エンジン数増えるだけでなく、現役ライダーのテスト走行も可能になるの?
小椋君を乗せて走らせてあげて
それで調子良かったら、シーズン途中からでもmotoGP昇格させればいいよ
本人がマシンに乗れて走りが納得できたなら、喜んでmogoGP来ると言うでしょ
- 483 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 14:54:45.59 ID:0maPr9B4MNIKU.net
- F1「各車が空力を大幅アップデード、独走するレッドブルを模倣して追随」
でもアルファタウリだけ大幅アップデードなし、見た目変わらず最下位に
MOTOGP「もう何をすればいいか分からない、運営さん助けて」
日本勢、見た目変わらず、でもコンセッションでどうにかなると泣きつく
- 484 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-ceo5):2023/06/29(木) 15:04:11.19 ID:K1VnsOOFdNIKU.net
- >>483
見た目変わってないってお前の目は節穴か?
ヤマハは今年からサイドポッド付けてるしウイング自体も巨大化してるじゃん。
- 485 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 15:09:28.96 ID:0maPr9B4MNIKU.net
- そりゃアルファタウリだってアップデードしてるよ
アップデードの意味合いが違う
メルセデス、フェラーリはごっそり変わった
マクラーレンも3戦かけて全く違うマシンに生まれ変わる
レッドブルコピー
そんなアップデードをしなかったチームはまぁ下位争ってるよ
- 486 :音速の名無しさん (ニククエW 9d0e-8djN):2023/06/29(木) 15:17:10.44 ID:CEwF1wd80NIKU.net
- >>485
二輪と四輪は違う
二輪は条件が複雑だから四輪のように即他車を追って結果につなげるなんて無理
- 487 :音速の名無しさん (ニククエ 23dd-q57E):2023/06/29(木) 17:33:46.03 ID:tkjpn2J50NIKU.net
- F1スレかと思ったわ(笑)ホンダは欧州に設計、開発部門を買収でもどんな方法でも良いから手に入れて
優秀なエンジニア、デザイナーを現地採用で雇って、エンジンや電装周りを日本で作って供給すりゃ良いだけだろ?
何もかも日本で作らなければ睨まれる事もないよ。ドウカッティをパクって習って速くても文句言われん
人材が移動してるんだから当然だろと言えば済む事だし。F1じゃ見慣れた光景
- 488 :音速の名無しさん (ニククエ edb7-qpge):2023/06/29(木) 17:50:34.22 ID:5p+HhPo90NIKU.net
- >>458
現実はその通りだろう
レースに数十億のカネを使う為に「販売促進にもなる」という口実は必要でしょ
経営陣がレースに理解あるかどうかだろうね
- 489 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-ceo5):2023/06/29(木) 18:06:35.60 ID:K1VnsOOFdNIKU.net
- BMWが購買層が高齢化してきたからS1000RR作ってSBK参戦することで若者への認知度向上を狙ったこともあったから経営層はもっと長期ビジョンで見てんだろ
- 490 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-+K9K):2023/06/29(木) 18:26:33.91 ID:/d+/8gJ3dNIKU.net
- >>488
でも現実にはもはやGPに市販車拡販効果なんてほとんどないからな 世界シェアでいえば金額、台数とも上位はGPに出てないメーカーばっかだし
- 491 :音速の名無しさん (ニククエ edb7-qpge):2023/06/29(木) 18:36:07.99 ID:5p+HhPo90NIKU.net
- プロトタイプのレースで勝とうが負けようが、良い市販車作れば売れるしオンボロ市販車じゃ売れないだけ
販売促進じゃなくて若手社員の教育とかモチベーションアップにはつながるのかも
- 492 :音速の名無しさん (ニククエ 1b0b-F8yx):2023/06/29(木) 19:15:06.49 ID:41lebe210NIKU.net
- ガミさん深刻に悩んでますやん
https://twitter.com/takanakagami30/status/1674023985502117889
(deleted an unsolicited ad)
- 493 :音速の名無しさん (ニククエ 4b42-3ptY):2023/06/29(木) 19:46:10.30 ID:HEOGremn0NIKU.net
- この状態だとマジでホンダとヤマハが撤退しかねない勢いだよな。そもそもライダーが乗りたがらないし
- 494 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 19:59:44.67 ID:KsXLes6o0NIKU.net
- >>493
どちらが先に辞めるかのチキンレース状態なのかもな スズキめ抜け駆けしやがってってなもんで
でもまあどちらもこれまで十分すぎるほどモータースポーツに貢献してきたんだからもういいんじゃないのかなあ
- 495 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 19:59:52.00 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
- 2025年のHYに乗っているライダーの名前見て
なんじゃこりゃ…とか落胆することになりそう
- 496 :音速の名無しさん (ニククエ 0d94-F8yx):2023/06/29(木) 20:26:30.67 ID:7NuXt2sT0NIKU.net
- LCRのハロさん
「(プーチの発言はマルクに向けたものと見られているが)ホンダに不満を抱いているのはミルの方だ。彼は来年移籍するために他のファクトリーと話をしていると言われている。
一方リンスは『ホンダのバイクは全然悪くない』とポジティブな発言をしている。もしミルがホンダから出て行ったなら、リンスがマルクのチームメイトの第一候補だろう。」
- 497 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 20:31:44.61 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
- リンスはホンダでも優勝して
史上初の(だよな?)HYSで優勝のライダーになることを目論んでいる
- 498 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 20:32:07.29 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
- ごめん忘れて
- 499 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 20:39:31.05 ID:KsXLes6o0NIKU.net
- >>497
ランディマモラがはるか以前に達成してる
- 500 :音速の名無しさん (ニククエ MM01-s15R):2023/06/29(木) 20:42:09.96 ID:PjqKc0bMMNIKU.net
- >>492
日本GP用かな?
- 501 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 20:42:31.44 ID:KsXLes6o0NIKU.net
- つづき 3メーカーで、って話ならエディローソンもヤマハホンダカジバで達成してる
- 502 :音速の名無しさん (ニククエW 052a-BLo1):2023/06/29(木) 20:53:21.43 ID:rt1Ki7hj0NIKU.net
- 4メーカー優勝したライダーいるんかな?
世界選手権で。
- 503 :音速の名無しさん (ニククエW 65b8-EOoO):2023/06/29(木) 22:20:50.43 ID:xawX8pDY0NIKU.net
- >>502
世界選手権を4メーカーで勝った人いますよ
ビアッジ
アプリリア WGP250/SBK
ホンダ WGP250/500/MotoGP
ヤマハ WGP500/MotoGP
スズキ SBK
- 504 :音速の名無しさん (ニククエ 9d70-GY1C):2023/06/29(木) 22:28:20.15 ID:KqO6oA9o0NIKU.net
- >>503
最高峰クラスでって事じゃね?
3社で優勝達成はローソンのヤマハ、ホンダ、カジバだけ?
- 505 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 22:34:04.50 ID:KsXLes6o0NIKU.net
- >>504
そのすぐ上にマモラのこと書いてあるだろ マモラがスズキ、ホンダ、ヤマハで勝ってる
- 506 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 22:39:09.32 ID:jztJDJusMNIKU.net
- ホンダにもヤマハにも二輪の空力デザイナーって存在してないよね
市販にも
未だに二輪はすべてがむき出しがカッコいいって感じだし
エアロじゃなくてカウルって被せるだけだしな
空力そのものが理解できないんだなぁってこのスレ見てても思う
- 507 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-+K9K):2023/06/29(木) 22:45:55.19 ID:sixrvfpRdNIKU.net
- >>506
ヤマハは空力にはもっとも早い段階から注力してたメーカーだろ TZMの尻下がりカウルとか
- 508 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 22:53:41.12 ID:jztJDJusMNIKU.net
- エアロの付いてるバイク見たこと無いなぁ
四論ならGTRってのがあるけど
アレ以外はただの飾りだからね
そんなマシンが二論には無いな
ホンダのくそ高いバイクにもエアロは付いてなかったな
未知の技術なんでしょうなぁ
だからどうにもならないと
海外の有名デザイナー引く抜かないとどうにもならんと
F1ではそれが絶賛行われてるけどね
- 509 :音速の名無しさん (ニククエW 65b8-EOoO):2023/06/29(木) 22:54:32.61 ID:xawX8pDY0NIKU.net
- >>504
最高峰ならカピロッシも忘れちゃ困りますよ
ヤマハ WGP500
ホンダ WGP500/MotoGP
ドカティ MotoGP
- 510 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 23:05:02.22 ID:jztJDJusMNIKU.net
- ニューウェイの弟子たちはみんな引く抜かれてしまったレベルで各チームは引き抜きまくってるF1
そんな努力が日本メーカーは出来ない
もう撤退したほうが良いよ
時代は変わったんたんだよ
明るい未来は訪れないよ
デザイナーがライダー以上に重要になったんだよ二輪も
- 511 :音速の名無しさん (ニククエ MM93-83vd):2023/06/29(木) 23:35:09.06 ID:rVF+MYp8MNIKU.net
- >>488
ホンダにはトヨタがついてないからそこは大丈夫だな
- 512 :音速の名無しさん (ニククエ MM31-ZcMV):2023/06/29(木) 23:45:18.22 ID:h4jYc3OyMNIKU.net
- 30年前ぐらいにCBXにBEETの羽付フェンダーとテールカウルを付けてた。最先端を行ってたんだなw
車買う時に35万で売ってしまったけど…
- 513 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 23:51:57.54 ID:jztJDJusMNIKU.net
- ホンダを離れて満足です! アレックス・マルケスって記事の写真
ドゥカティのラジエーター部分がめっちゃ絞らててエグレてる感じ
ホンダはガッポリ大口で空気抵抗凄そうだなこれ
もう根本的に改良しないとどうにもならないレベルっすねこれ
もうマシンですべて決まっちゃうので移籍おすすめします
- 514 :音速の名無しさん (アークセー Sx81-Kyjy):2023/06/30(金) 00:31:15.22 ID:yvzCteNXx.net
- ホンダジェットの空力設定はバイクには応用しないのかな
急上昇急降下にバンク、ループとかの飛行機とバイクは親和性あると思うけどなあ
ピアッジオ・アバンティのカナードはバイクっぽい
https://i.imgur.com/VNaYU95.jpg
- 515 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-q57E):2023/06/30(金) 00:34:29.33 ID:j/V695MZ0.net
- ホンダはちょろっと突起が付いたけど、素人には5年前のマシンと並べても分からんだろ
エンジンだけ作って他は全部よそに振った方が良いよ。そのよそってのが何処なのかは
知らないし存在するのかも知らないんだが(笑)空力デザイナー、エンジニア、TD、ケチらず
トレンドに長けて優秀なのをつれてくる事だよ
- 516 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/30(金) 00:40:23.10 ID:TTIeuG9s0.net
- まぁホンダもヤマハも追い付くには年単位掛かるでしょ
特にヤマハは唯一並列エンジンだし尚更キツイやろね
まぁ今更V型には出来んやろし、このまま並列で突き進むか撤退かの2択しかないわな
- 517 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-UExS):2023/06/30(金) 01:10:08.74 ID:I9WSCJvu0.net
- さくらのF1凄い言うてもPUだけだしね
車体やってるわけでもなし
エアロマシンなバイク無理やろHRC
しかし鱸が辞めてなかったらどの辺り走ってたかな
- 518 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf3-nzVZ):2023/06/30(金) 01:50:31.79 ID:GZg+Y+/w0.net
- TTアッセンの本戦での中上のセクター3&4の平均タイムはバニャイアと同等だが
セクター1&2で0.5秒落ち。
- 519 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/30(金) 01:57:23.88 ID:o5yeb6Zp0.net
- 空力空力言うけど、一番空力進んでるとパドックで言われてるアプリリアは
グラウンドエフェクトカウルすら採用してないヤマハと戦績ほぼ一緒なんだけどね
- 520 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/30(金) 02:56:37.16 ID:dNSopbQgd.net
- >>519
サイドポッドはついてるからグランド・エフェクトは意識してるでしょ
- 521 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ZZ2h):2023/06/30(金) 04:57:40.93 ID:jbIBLfvSd.net
- ホンダは30年以上前にVF400インテグラに羽根つけてたし、CBRにエアロシリーズあったじゃないか
- 522 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-EOoO):2023/06/30(金) 05:43:02.36 ID:KVt6ex2fM.net
- スズキの風洞実験の動画
無駄に巨大な設備
GSX-RRも登場
https://m.youtube.com/watch?v=vQsW1qwfrdY
一方ドカティ
コンパクトで洗練され直ぐにでも仕事に取り掛かれそう
空気の流れを手で摘み自在に気流を変えるジジさん
https://m.youtube.com/watch?v=PBKnXgcYkrg&pp=ygUtQWVyb2R5bmFtaWNzIGFzIHlvdSd2ZSBuZXZlciBzZWVuIHRoZW0gYmVmb3Jl
こりゃ勝てませんは
- 523 :音速の名無しさん (スッップ Sd43-8+vO):2023/06/30(金) 06:08:08.68 ID:ZEfY373ud.net
- https://news.yahoo.co.jp/articles/24ac7f99274e20cc1ce0de24e00ad5cf7727d7c3
- 524 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/30(金) 06:41:04.94 ID:o5yeb6Zp0.net
- >>520
今のM1のサイドポッドはウィリー抑制用のウィング
グラウンドエフェクトカウルはテストで登場したものの未だ実戦投入してない
- 525 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-jM5f):2023/06/30(金) 07:07:17.59 ID:EJgEXBO0p.net
- >>522
ドカティの動画見てたらストレートで頭プルプルしていたペトロサを思い出したわ
- 526 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d50-+qsa):2023/06/30(金) 07:29:51.67 ID:nNgP3Oa+0.net
- >>530
グランドエフェクトの意味が分かってない
プラマップのドゥカティア アプリリアのように アンダーカール 膨らまして ロードクリアランス 狭くしその後ろに空気の逃げ口 作ってるやつのことだよ
- 527 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Kyjy):2023/06/30(金) 08:01:03.05 ID:b3nH8h9Ga.net
- ホンダの羽根は揚力生んでたりしてそう
- 528 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/30(金) 08:01:56.52 ID:Q3wvY5KB0.net
- なんだかんだ勝てなくなってもあわてず騒がず
マイペースでいいと思うけどライダーがいちいちうざい
何様なんだよいやならやめればいいのに
- 529 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/30(金) 08:06:49.79 ID:Q3wvY5KB0.net
- やめた後も日本チームの悪口
マルケス兄弟とビニャーレスにはがっかりだよ
- 530 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d50-+qsa):2023/06/30(金) 08:12:50.41 ID:nNgP3Oa+0.net
- >>539
それはレイシズムとは全然関係ない
できる改良が目の前にあるのに日本で責任者の決済だ部品製作のスケジュールの確保だの2週、3週間後回しになり対策ができるのが数ヶ月後
そりゃ頭に来るさ 彼らの選手生命かかってんだぜ
お前も程度低いヨーロッパヘイトするなら日本のダメなところ叩けよ それで我々を高みに戻す圧力かけろよ
- 531 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/30(金) 08:31:43.64 ID:MdAwfdpD0.net
- 来年からMoto3・Moto2のタイヤをダンロップに代わってピレリが供給
BSからピレリの乗り換えはJSBからSBK/SSP転向が尽く失敗しているが、DLからピレリはMoto2からの転向組がSSPの上位で活躍できているから意外と行けるのかも
なお野左根さんは・・・(´・ω・`)
- 532 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/30(金) 08:44:09.49 ID:Q3wvY5KB0.net
- >>530
日本の何がダメなのかさっぱりだわ
なんで欧米に合わせる必要がある
日本は日本の考えがある
- 533 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/30(金) 09:21:59.53 ID:o5yeb6Zp0.net
- >>532
要は開発ペースが遅すぎる
劣勢な状況で開発ペースまで負けてたらどんどん取り残されるのは当然の話
かと言って昔みたいにシームレスミッションのような新機軸打ち出してくる訳でもないし。
戦績に一喜一憂せず、マイペースに末永く参戦継続するのが重要とか言うなら現状のままで良いだろうけどね
- 534 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-HHcx):2023/06/30(金) 09:48:27.05 ID:8LD1/ZrQ0.net
- >>522
風洞実験設備の事比較してんじゃ無いよね?
ドゥカティのはプレカン用にCGイメージ作ってる動画だし
- 535 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM09-HHcx):2023/06/30(金) 09:56:38.32 ID:uvOUoJngM.net
- >>531
そもそもレベルがmoto2〉〉〉SSP〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉JSB.ST600なんだからタイヤサプライヤーが変わったくらいで日本人がすぐ活躍出来る可能性は低い
- 536 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/30(金) 11:28:47.05 ID:5N4zVsVL0.net
- motogpのタイヤもピレリに変えたら
今の偏った勢力図も変化が見られそう
- 537 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-BLo1):2023/06/30(金) 11:44:44.56 ID:qiqEal4Np.net
- ブリヂストンで育ってしまったら世界耐久くらいしか先はない
- 538 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-q57E):2023/06/30(金) 11:49:50.75 ID:j/V695MZ0.net
- ライダースーツも空力に影響するから、特注で作らせてるのかな?整流を考えカウルの一部になるように
- 539 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/30(金) 12:06:51.62 ID:MdAwfdpD0.net
- >>535
どっちの選手権がレベルが上か下かとか、日本人が活躍できるかどうかの話じゃなくて、今Moto2やMoto3を走っているライダーが来年すんなり適応できるかどうかって話な?
- 540 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d50-+qsa):2023/06/30(金) 12:10:56.86 ID:nNgP3Oa+0.net
- >>542
お前一生一人で鎖国してりゃいいじゃん
- 541 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/30(金) 12:22:30.61 ID:/W4R6UzV0.net
- >>540
朝からそれわざとやってんの?
それとも環境がぶっこわれてんの?
- 542 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-jM5f):2023/06/30(金) 12:30:50.77 ID:sOAtQv3xp.net
- >>529
ビニャーレスは成績よりも大事に扱って欲しかったのかな
ヤマハの時はかなりストレス溜まってたみたいだね
- 543 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-8+vO):2023/06/30(金) 12:49:41.32 ID:JrmPDp3C0.net
- >>537
全日本で細く長くは?
- 544 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/30(金) 12:54:14.16 ID:9aqY3VHx0.net
- 今日中にアコスタは何か発表あんのかな?まあ別に7月になったらKTM以外とも交渉できるってだけでKTMと切れるわけじゃないんだろうけど
- 545 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/30(金) 13:14:54.21 ID:/W4R6UzV0.net
- Moto2でまず動き
ロウズがSBK行き決定
- 546 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM09-HHcx):2023/06/30(金) 14:05:09.92 ID:w8KFkcBRM.net
- >>539
適応出来るかどうかなんて走ってる場所のレベルが物語ってるでしょ
日本でDL履いてたライダーもピレリ適応して結果出してる?
SSPで結果出してるのはmoto2走ってたからに他ならない
来年どのライダーが適応出来る出来ないなんてほぼイコールコンディションでデータも大量に出るんだから大事にもならない
- 547 :音速の名無しさん (アウアウクー MM01-U2KQ):2023/06/30(金) 14:53:08.37 ID:65ql/iy5M.net
- >>544
去年は、KTM前提でmotoGP入りするのはいやーな感じだったけど
今シーズンのKTMだったら、喜んで入るレベルだよね
- 548 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-BLo1):2023/06/30(金) 15:10:02.12 ID:M2qapr0hp.net
- >>543
先ではないだろw
- 549 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/30(金) 15:21:18.26 ID:aF69/jCWM.net
- >>545
おー兄弟でSBK、いいね!
- 550 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/30(金) 19:08:24.88 ID:TTIeuG9s0.net
- 今のMotoGPは実力だけじゃ上がれないからな
F1もそうだけど、基本金とコネがないと最高峰クラスには上がれない現実
- 551 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/30(金) 19:42:26.11 ID:5N4zVsVL0.net
- 行き場がなくて困ってるミルマルリンスクワタとか
1990年ならありえないような話
中堅クラスがトップライダーのように振る舞っている
- 552 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-eTbY):2023/06/30(金) 20:07:08.82 ID:kTcdV+eX0.net
- >>545
サムおめ!
来年のSBKはますます面白くなるな
- 553 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/30(金) 20:57:28.41 ID:OzMA3Dvm0.net
- >>538
羽規制されたら、そこで変なのが出てきそうw
フタコブツナギとか、ウィングマンスーツとか、ハゲマントとか・・
- 554 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-lKTf):2023/06/30(金) 21:43:31.95 ID:YtCyaydO0.net
- 子供をGP3に一年参戦させるために親が用意する必要があるお金が最低4000万円から、勝つにはその数倍必要だからなぁ
モータースポーツはお金がないとスタートラインにすら立てない
- 555 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-lKTf):2023/06/30(金) 21:45:06.40 ID:YtCyaydO0.net
- moto3の間違い
- 556 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/30(金) 21:54:46.99 ID:5N4zVsVL0.net
- まあそんな金 があるなら貯金して相続させた方が子供も喜ぶな
- 557 :音速の名無しさん (オッペケ Sr81-VZ0T):2023/06/30(金) 21:57:26.71 ID:6WXpeJKrr.net
- moto3ならスポンサーやメーカー支援前提じゃないの
その前の段階なら分かるけど
- 558 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2dc6-LqeT):2023/06/30(金) 22:01:00.26 ID:bTPIf7po0.net
- 昔の125ccの頃と違ってmoto3でもちゃんと給料出るだろ?
- 559 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/30(金) 23:09:56.50 ID:TTIeuG9s0.net
- そう考えると、チームアジアの選手は恵まれてるわな
恐らく持ち込み無しか殆ど必要無いだろうし
- 560 :音速の名無しさん (ワッチョイ e2d2-iz2R):2023/07/01(土) 00:39:05.03 ID:V6CjHtm20.net
- >>559
今年の座談会で、そういうこと太陽が話してなかった?
ミニバイクから上は経済的理由で無理と思って諦めてたとこへ
上田氏がSRCだかのスカラシップの話を持ってきてくれて今に至ると
>554の言うような費用を負担していなことは間違いなさそうだよな?
- 561 :音速の名無しさん (ワッチョイW e20b-jjWM):2023/07/01(土) 13:35:25.68 ID:sfkaicnM0.net
- サム・ロウズ公式アナウンスとか無いけどSBK移籍ってどこのチームなの?
アレック・ロウズがカワサキでSBK続投ってニュースは出てるけど
- 562 :音速の名無しさん (ワッチョイ a370-Sjvf):2023/07/01(土) 13:49:53.77 ID:FukoMnst0.net
- >>561
マークV.D.SがSBKチームを立ち上げて参戦するって話がある
マシンはドカ。
- 563 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-hRAP):2023/07/01(土) 14:06:32.50 ID:joKGF2GXa.net
- >>560
ノビーも解説はアレだけど、業界には貢献してくれてるよね
- 564 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb19-+xcN):2023/07/01(土) 15:04:17.88 ID:JD3WVBvE0.net
- >>562
ドカなら善戦できそう
- 565 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e8e-Qzqv):2023/07/01(土) 16:38:18.43 ID:aer50vOF0.net
- >>560
って事は日浦って資金用意出来なくてコース外れたんじゃないのか
速かったのに勿体無かったな
- 566 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/02(日) 01:13:21.99 ID:TUgu1yW30.net
- >>560
SRSだな2輪は4輪に比べると格安(4輪は何年か前で850万/年)だし、優秀ならちゃんとある程度まで面倒は見てくれる
でもアジア、レットブルどちらとも参加費いるんだよ 無茶苦茶高くはないけどな
そのあとメーカーがサポートしてくれたら良いが、自分でCEV探して最低でも4桁はいるから、メーカーの傘の下に入ってないと大金がいるよ
- 567 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/02(日) 01:40:12.20 ID:GRUjPQMp0.net
- 昔のmotogp中堅ライダーが無双してるドカに
現役moto2トップライダーが挑む宗篤
- 568 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-iE4B):2023/07/02(日) 08:36:08.57 ID:uKinDpHmp.net
- アジアタレントチームから旧CEVmoto3にレギュラーになって
世界戦のスポット参戦までたどり着いた松山拓磨が辞めたのは
資金面だったのか、実力の限界を悟ったのか、怪我だったのか?
リリース無かったから解らん。
- 569 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/02(日) 13:21:54.09 ID:tz3p5WwM0.net
- >>565
ノビーさんのスパルタに耐えられなくなった
みたいな話は当時ココとかで見た記憶はある
- 570 :音速の名無しさん (ワッチョイ e2d2-iz2R):2023/07/02(日) 13:50:00.87 ID:NgwKTuq80.net
- >>569
>ノビーさんのスパルタに耐えられなくなった
殿「俺は上田みたいに優しくは教えられない」ってのを言ってた気がするが・・
- 571 :音速の名無しさん (ワッチョイW e2c5-q/u+):2023/07/02(日) 15:02:13.93 ID:rRa7Le+c0.net
- 親御さんとチームで方針が合わなかったと何かに書いてあったけどそういう経緯もあったのかな
- 572 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b2f-yytC):2023/07/03(月) 00:20:37.74 ID:Hkq7F4oZ0.net
- MFJ、ツナギの使用期限とか始めたけどなんなん?
正直、最近のレギュレーション変更とか追ってなかったからさっぱり分からん
- 573 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/03(月) 04:17:43.59 ID:NbfrKtyA0.net
- >>572
族議員がツナギメーカーに賄賂もらったんだろ。
- 574 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3QLO):2023/07/03(月) 05:39:24.00 ID:oYjN2J+g0.net
- まったくもってますます底辺根付かない事するな。
ツナギ今めちゃくちゃ高いやん。何年間の消費期限なの?
- 575 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/03(月) 05:53:20.01 ID:NbfrKtyA0.net
- これをきっかけに地方選はもう衰退どころか消滅へまっしぐらだな。
レースやめる奴続出、地方のサーキットの消滅を早める行為だ。
- 576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/03(月) 06:10:58.11 ID:6G8Yjvol0.net
- >>572
でもまあ近年の装備類って樹脂パーツだらけだから経年劣化でボロボロになったりもするけどな まあレースやってるようなやつでそんな化石みたいな装備で走ってるやつはいないだろうけど
- 577 :152 (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/03(月) 06:16:02.95 ID:hp4+IQ3pa.net
- なんのための車検やねん
って感じがしないでもないですけどね
ツナギ見ていけるかどうか判断できる検査官が減ってきたからそうしたんだろうか?
- 578 :音速の名無しさん (スププ Sd02-G0MC):2023/07/03(月) 15:29:50.87 ID:kHyEO2mVd.net
- ツナギなんて穴空いてなかったら大丈夫だろ
- 579 :152 (ワイーワ2W FFfa-+xcN):2023/07/03(月) 18:29:08.48 ID:fniDYH8JF.net
- でレザースーツの使用期限は何年なん?
ところで製造年月日なんてどこに書いてあるんだ?
- 580 :音速の名無しさん (ブーイモ MM93-yytC):2023/07/03(月) 18:32:52.21 ID:oy2d7HFxM.net
- https://twitter.com/dochira_racing/status/1675358220792242178
https://i.imgur.com/1QdmiMy.jpg
(deleted an unsolicited ad)
- 581 :152 (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/03(月) 19:02:09.89 ID:0KiLPEPOa.net
- ご丁寧にありがとう
完全に利権ですねこれは
- 582 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3QLO):2023/07/03(月) 19:02:51.66 ID:oYjN2J+g0.net
- 結構長いんだね。。。なら安心したわ
- 583 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/03(月) 19:18:55.06 ID:ywaWjNX30.net
- >>582
次の更新しないってメーカーもあるぞ
メジャーなところは大丈夫だけどね
日本は公認好きだよね
- 584 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-mTzU):2023/07/03(月) 19:34:46.09 ID:kbbumuv40.net
- ヤマハって事業再編してるの?
- 585 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/03(月) 19:53:01.95 ID:6G8Yjvol0.net
- >>584
そりゃまあ純粋なガソリンエンジンなんか未来はないし、あと数年で業態変更できなきゃ倒産一直線だからな
エンジンメーカーの辛いところだ
- 586 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b2f-yytC):2023/07/03(月) 19:56:27.69 ID:Hkq7F4oZ0.net
- >>582
草レーサーだとあと3年でダメになるって人多いだろうな
去年見に行ったテイストオブ筑波を思い返してみると、半分以上ダメな気がする
本番用ツナギ買えばいいって話ではあるが、ツナギなんてきちんとメンテしてればいくらでも使えると思うんだがなあ
- 587 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/03(月) 20:00:08.29 ID:nsFJQ/9Y0.net
- ほんとにガソリンエンジンの未来はないんかな?
なんかトヨタがすごい全個体電池の開発に成功したとか言ってるけどほんとかいな
そういう技術革新が起きなきゃEVって現状都心部以外で使いものにならんよね
どのみち雪国で電気自動車やバイクなんて怖くて使えないしガソリン車が終わるというのは現状夢物語なのでは
- 588 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/03(月) 20:11:18.93 ID:6G8Yjvol0.net
- >>587
ゼロにはならないまでも激減するのは確定
- 589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-1cKF):2023/07/03(月) 21:27:05.72 ID:2zeOKncM0.net
- >>585
従来のシステム固執して、ドゥカティなんて追っかけてたらコダックの二の舞になってしまう。
- 590 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP):2023/07/03(月) 22:02:37.95 ID:bFp5f/Qy0.net
- >>587
今ですら電力不足なのにどうやって電力確保するのかね?原発全基再稼働しても足りないでしょ
- 591 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/03(月) 22:40:28.20 ID:nsFJQ/9Y0.net
- 世界中のバイク車がEVになったら、物凄い量の
古バッテリーが出ることになるけど処理できるんかな
ガソリンタンクと違って再利用できないぞ
- 592 :152 (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/04(火) 02:26:53.37 ID:2JVJtD61a.net
- そういうことには、取り敢えず目をつぶってるんじゃないの?
原発で出る核のゴミみたいに
- 593 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ef3-3srb):2023/07/04(火) 03:18:39.09 ID:z2vrK1We0.net
- 量が増えれば、リサイクルする技術や事業が出てくるかと。
例えばEVで使えなくなった電池でも、家庭用としては十分な性能があるわけで
古いバッテリーが格安で入手できるなら、太陽光発電で余った電気も活用できるようになる。
- 594 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ef3-3srb):2023/07/04(火) 03:38:05.65 ID:z2vrK1We0.net
- EVが普及するような状況になれば
電池が安価かつ大量に入手可能な状況になっているわけで
それは電気の需給調整に使える状況にもなっているだろう。
仮にEVの充電池の容量の2割を
電気の需給調整に使えるようなシステムを組めば
EV間で電気を融通することも可能だろうし
高い需要が見込まれる状況が予想できるなら
あらかじめ充電しておいて、高く売電して差益を得るということも可能になる。
- 595 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/04(火) 05:14:30.95 ID:0HxBxR290.net
- つまり希少金属や高価なカーボンをなるべく使わず、今よりも更に急速充電できて、容量も遥かに大きなバッテリーの実現という夢のような技術革新が起こらない限り、EVは世界的に普及しないことになる。
今から全振りでEVに投資したとして、EVが内燃機関を押しのけるまで何十年もかかる可能性だってあるわけで、その頃には9割くらいのメーカーが死に絶えてそうだ。
また仮にそんなバッテリー技術のブレイクスルーが起こったとしても、更に大量に必要になる電力が供給できなきゃ、融通し合うとか以前の問題だよね。その頃まで自然エネルギー詐欺も保たないでしょ。
- 596 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-b7qg):2023/07/04(火) 07:26:55.58 ID:Upa15y+j0.net
- >>591
ガソリンタンクは再利用できてもガソリンは再利用できない
バッテリーの再生技術はこれから進歩するのでは?
- 597 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-hRAP):2023/07/04(火) 07:40:03.21 ID:3nnSBRcp0.net
- 電力の供給の問題で、俺もEVは主流にはならんと思う
- 598 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/04(火) 07:42:04.53 ID:JfTI/gRm0.net
- >>605
全固体電池の実現はもう明日だぜ
- 599 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/04(火) 08:25:27.80 ID:P0nmzLGH0.net
- >>597
それでも純ガソリンエンジンが激減していくのだけは確定してる
- 600 :音速の名無しさん (ワッチョイ a370-Sjvf):2023/07/04(火) 08:52:24.99 ID:Tu8MUyYy0.net
- >>598
それでも今の電池と比べてエネルギー密度が何倍も上がる程都合のいいものでもないだろう?
MotoEを見れば分かる通り、バッテリーが重すぎるのと容量が少ないのがネックだから、4輪はともかく2輪の場合、今の2倍の容量で半分の重さ、つまりエネルギー密度が4倍かそれ以上の性能にならないと内燃機関のクラスを置き換えるのは無理だと思う。
- 601 :音速の名無しさん (ワッチョイW 56b8-vJXV):2023/07/04(火) 08:53:00.62 ID:wzRjJo5R0.net
- >>599
ディーゼルの汚名返上をEVでみたいな崇高な目標を掲げた欧州先進国様が文字通り先行
発電方法にも縛りをかけてたし(有事だって言ってあっさり石炭復活させたけど)
家庭・産業巻き込む形での電力不足と電力価格高騰が欧州で先に来る
その時彼らがどうするかを後ろから見てればいい
階級社会だし、上流以外は公共交通機関利用を強いられるよう追い込まれていくんだろうなぁ
同じ電気で運ぶにもよっぽど効率がいいし
- 602 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/04(火) 09:04:52.62 ID:P0nmzLGH0.net
- >>601
後ろから見ているうちに会社が潰れかねないんだけどね
- 603 :音速の名無しさん (ワッチョイW 56b8-vJXV):2023/07/04(火) 09:29:40.76 ID:6FdUvSvX0.net
- >>602
それが良い奴らには売ってやれば良い
日本メーカーも一層の電動化に腰を上げたように見えるから、それ見た慌てん坊さんがエンジン車なくなっちゃうよーって焦ってるのが一連の流れだろ
まあ日本は元々先に開発してたのだし、特許沢山持ってるし、その気になればいつでも売れる説と、
今の日本には価格競争力のある最終製品として商業化する技術も力も無いとする説が有って、
どっちも部分的に正しいと思うけどね
根本のところで、EVも作れなきゃもっと複雑なHEVも無理なんで
難しいのは世渡りする舵取りだろう
- 604 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-6aJq):2023/07/04(火) 10:04:41.17 ID:coTlMk+Xa.net
- アブリリアssもパニガーレも1099ccとか排気量少し大きくして他車よりパワー上げてるのを見てると、gpマシーンも似たようなことやってるんじゃないかと疑いたくなる。
- 605 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/04(火) 10:15:08.49 ID:P0nmzLGH0.net
- ヤマハ発動機はプールの生産からも撤退だってね
- 606 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/04(火) 11:23:09.43 ID:jT9kJoMv0.net
- ヤマハ発動機ヤバイな。燃料発動機がダメになるんだから当然だけど。
- 607 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe7-jjWM):2023/07/04(火) 11:26:48.11 ID:TIPPyNIAM.net
- だいぶ前だけど、ホテルのユニットバスがYAMAHA製でびっくりした事があるw
- 608 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b4e-hRAP):2023/07/04(火) 11:36:57.80 ID:2sGrNkAD0.net
- モーターボートの余力で作るんだろ
- 609 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-W+bl):2023/07/04(火) 12:28:19.69 ID:yhpDJ8/vr.net
- プール事業は赤字だからやめるだけ
やばくはない。
- 610 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3QLO):2023/07/04(火) 12:32:18.02 ID:uUPdqzu80.net
- プールまで手を出してたとは?マリンからなの?
キッチンからなの?経緯知りたいわ…
- 611 :音速の名無しさん (ワッチョイW 672a-iE4B):2023/07/04(火) 12:33:48.81 ID:eyVcPUOV0.net
- プールはマリンのFRP技術かな
キッチンはピアノの塗装と木工から
- 612 :音速の名無しさん (スプッッ Sd22-vL8D):2023/07/04(火) 12:37:21.57 ID:TeCld/59d.net
- >>610
マリンからFRP船から派生した。事業開始が1974年だから来年で50年目になるんだけどねえ…
- 613 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 12:47:33.89 ID:2GEG5EeW0.net
- ヤマハYZRの栄光の歴史もその辺が始まりだったな…
- 614 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMfa-Ciou):2023/07/04(火) 13:00:31.20 ID:JF8bmlJQM.net
- いまさらだけどMCコウゼンと市川って別人なんだよね?
- 615 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7bee-runv):2023/07/04(火) 14:52:48.84 ID:fpdmD1900.net
- >>607
うちの家、ヤマハ風呂だな。
- 616 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 16:04:14.34 ID:2GEG5EeW0.net
- YAMAHA風呂にはNS1000Mが内蔵されているのは本当ですか
- 617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47d7-iz2R):2023/07/04(火) 16:47:28.56 ID:qZWU1RNk0.net
- 7/5、6合同テストのタイスケ
https://pbs.twimg.com/media/F0K7qTZaEAAcozZ.jpg
- 618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42f8-qQuI):2023/07/04(火) 16:59:56.62 ID:xp7BPczO0.net
- レクオナもビエルゲもBS履いたらレイと互角なんだよな、全日本の最終戦にスポット参戦してナカスカサーンとバトルしてほしい
- 619 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1b7d-hRAP):2023/07/04(火) 17:07:35.81 ID:nSAlGMfs0.net
- もう既存の技術は頭打ちなんだろう
日本の役目は終わった後はのんびり暮らせばいい
コンマ何秒速いからって市販車に何の影響もない
あいつらは命知らずの闘牛でもやってる感じなんだろうただ英雄になりたいんだよ
- 620 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/04(火) 17:39:18.43 ID:JfTI/gRm0.net
- >>610
何倍も上がるって唐突に何言い出してんだ?
それでも現代のリチウムイオンよりも数 10%は軽く上回るのはもう既定路線
電気化は止まんないよ
- 621 :音速の名無しさん (ワッチョイ a370-Sjvf):2023/07/04(火) 17:42:28.74 ID:Tu8MUyYy0.net
- >>604
あれは排ガス規制対応と公道での実用性のためじゃないのかね?
一時期4気筒の250が絶滅していたのも気筒当たりの排気量が小さい程排ガス規制通すのがきついからだって話じゃなかったっけか。
あとは1000ccといえど高出力化を突き詰めれば低回転域を犠牲にせざるを得ないから、そのバランスをとるためとか?
だからドカは先にストリート向けに1100ccのV4Sを作り、それを元に1000ccにストロークダウンして超高回転化したSBKホモロゲスペシャルのV4Rの二本立てにしたんだと思う。
アプはSBKから撤退してるから1100のまま。国内選手権には1100で走れるようゴリ押ししてるけど。
- 622 :音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-kW//):2023/07/04(火) 17:45:57.08 ID:b7xjW1P6a.net
- EVなんて作ろうとと思えばどのメーカーもすぐにラインナップに揃えられるだろうがインフラまで用意するとなると大きく舵取り出来ずにいる状態
何にしろ充電出来る場所が無さ過ぎる。鉄道会社が各駅にスポットを置いてくれ
- 623 :音速の名無しさん (ワッチョイW 42f8-qQuI):2023/07/04(火) 17:55:39.87 ID:xp7BPczO0.net
- 充電スポットに車止めて何時間も戻ってこないやつがいたらどうすんの?アウトレットとかショッピングモールにある充電ステーション見ていつも思う
- 624 :音速の名無しさん (ワッチョイ a370-Sjvf):2023/07/04(火) 17:58:10.18 ID:Tu8MUyYy0.net
- >>618
レクオナとビエルへがレイと互角って、いくらなんでもそれは無い。
HRCの8耐車がそれだけよく出来ていただけの話。
昨年HRCはセクター1だけでKRTより0.5秒速かったけど、これは省燃費のセッティングでも登り坂の区間をそれだけ速く走れるって事。エンジンの差がそれだけあった。
CBRはBSならピレリより相性がいいし、徹底的に鈴鹿を走り込んでセッティングも詰めていたからハンドリングの問題も無かっただろう。
純粋に道具の差がそれだけあった。
ついでにKRTはSBKのチームが8耐も戦うからチームスタッフもテストにも来日しないといけない。HRCと同レベルでテストやるのは元から無理な話。
KRTが今年参戦を見送ったのにはそういう事情もあると思うぞ。
- 625 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfc2-dsoK):2023/07/04(火) 18:04:24.88 ID:J7wtYg+Y0.net
- >>621
BSBはストックだけOK あとは出れない国もいたり、日本は出ていいけど改造範囲や車重的に実質出るな状態
- 626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-GOHx):2023/07/04(火) 18:52:34.12 ID:xYl0GmNM0.net
- 日本メーカーの最先端市販SSに乗りたかったら、今後はカワサキを選ぶしかないのかな
ヤマハは次期R1はやらないみたいだしホンダは今の失敗作を騙し騙しマイチェンでお茶を濁すだけみたいだし
- 627 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6d2-iz2R):2023/07/04(火) 19:19:31.04 ID:tvEC4dzX0.net
- ドゥーハンがヤマハでプール作ってたんだっけ?
- 628 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 19:21:26.85 ID:2GEG5EeW0.net
- タイル職人
ドゥー
- 629 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/04(火) 19:46:20.12 ID:RljcmS/3a.net
- まあ40分強のレース時間を連続走行可能で1周ラップタイム同等なEVプロトが作れるようになってやっとMotoGPと置き換わるんやろ
- 630 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb94-hRAP):2023/07/04(火) 20:04:46.76 ID:TZAFXnp40.net
- 来年アコスタ昇格なのに誰も触れてない
これもマスクのせいか
- 631 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 20:31:27.33 ID:2GEG5EeW0.net
- 昇格は既定路線だし、
体制も発表されていないんじゃあな…
せめて誰が追い出されるかわかれば話題にでもできるんだけど
- 632 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2f94-48C8):2023/07/04(火) 21:01:30.46 ID:6kqakn4M0.net
- アコスタはどこに行くんだろうな
- 633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-4zPc):2023/07/04(火) 21:25:37.90 ID:yFSOIvaw0.net
- 順当ならGASGASだろ
- 634 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 21:31:37.40 ID:2GEG5EeW0.net
- ポルが引退する可能性もある
- 635 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/04(火) 21:31:37.80 ID:0HxBxR290.net
- ワークスの成績悪かった方をGASGAS移動、良かった方をエース格として、相方にアコスタ。GASGASでダメだった方を放出ってのがまぁ、予想できるルートだけど。今シーズンのKTMはどっちも良いしなぁ。
- 636 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6c-iz2R):2023/07/04(火) 21:53:09.83 ID:ucJNHru20.net
- AFも1年で切られかねないのか
KTMでの昇格もなかなかハードモードだよな
- 637 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfc2-dsoK):2023/07/04(火) 22:00:00.50 ID:J7wtYg+Y0.net
- >>636
カレックス乗ってからKTMで活躍できた人は1人もいない
- 638 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0b-hRAP):2023/07/04(火) 22:30:07.60 ID:dc4mzA1a0.net
- てっきりポルの後釜にアコと思ってたが来期ワークス確定でミラビンどっちかが降格なのね
- 639 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/04(火) 22:47:27.04 ID:2GEG5EeW0.net
- ガスガスの2名をマルケスアコスタと入れ替えでいいのにな
- 640 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/04(火) 23:46:37.85 ID:CAy3EsN00.net
- >>617
Motoバトルで中継するんだよね確か
- 641 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/04(火) 23:50:01.61 ID:CAy3EsN00.net
- >>638
え?ワークス確定なん?
アウグストとのコンビ再びだと思ったのに(´・ω・`)
落とすならジャッカスやろな
ビンダーはスプリントで勝ってるし昔からやけに待遇良いし
- 642 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-ZsBE):2023/07/04(火) 23:53:07.09 ID:0rVgrMoV0.net
- ミラー速いけど転倒多いしな…
今年中に勝てなきゃ3メーカー優勝の夢は尽きる
- 643 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/05(水) 00:02:12.86 ID:qubCQll90.net
- ミラビンどっちかをサテライトに落とすなんて
契約にあるのかな。
すまんけどアコスタのためにサテ行ってなんて屈辱以外の何者でもないし
両者とも受け入れないだろそんな成績残してもないし
- 644 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-lrjf):2023/07/05(水) 08:53:12.85 ID:ItTGMP5Dr.net
- >>629
現行のMotoEでもMoto3よりちょっと速いくらいのタイムだからバッテリーが軽量化されればMotoGPに近づきそう
- 645 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/05(水) 10:43:06.18 ID:E2eMIxx40.net
- Ajo出身ライダーの本当の実力はカサ増しされてると思ってるんで、GASGASで見極め期間を設けた方が良いと思うけどね。アコスタは特に、どんなに本人に素質があったところで、無菌ハウスでノーストレスに育てた養殖物みたいなもんだから。
- 646 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/05(水) 11:37:10.23 ID:lBNMSlbka.net
- Moto3時代の三羽烏マルティンベッゼッキディジャナンがMoto2を経てMotoGPでほぼ同じマシンに乗ってそれぞれ成績が分かれててなかなか興味深いな
- 647 :152 (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/05(水) 11:49:36.94 ID:HV5UxAFaa.net
- ファビオ(ジャンアントニオ)は度重なる不運で今シーズン沈んでるだけかと
去年はペッコと絡みまくってたから
- 648 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 12:49:22.39 ID:/9hCBACT0.net
- ミラービンダーのコンビって調子いいし雰囲気もいいのにここ崩しちゃうのか・・・
ぶっちゃけアコスタってミラービンダーより活躍できるの?
- 649 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/05(水) 13:07:13.85 ID:qubCQll90.net
- どう考えてもガスガスを落とすでしょ
契約残ってて元気で成績もある程度残してるワークスを切る理由が無いし
- 650 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 13:15:55.47 ID:/9hCBACT0.net
- だよねえ
- 651 :音速の名無しさん (ブーイモ MM02-UEKI):2023/07/05(水) 16:40:23.91 ID:TOGjKH/TM.net
- KTMのワークスは2人とも2年契約じゃないの?
- 652 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP):2023/07/05(水) 16:43:52.70 ID:DlngBT2v0.net
- 切られるんならポルだろうねぇ
あのままKTMいたらアレイシみたいな立場になれたかもしれないのにね
タラレバだが
- 653 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 17:43:28.12 ID:/9hCBACT0.net
- ニュース出てたのか
ファクトリーまたはガスガス枠
ただし待遇はどちらに転んでもファクトリーと同等のマシンと整備を行うって出てるからどっちに転んでも同じだな
- 654 :音速の名無しさん (ワッチョイ e22c-epmX):2023/07/05(水) 17:44:16.14 ID:/9hCBACT0.net
- ★アコスタ選手とKTMの契約には『2023年6月30日までに、KTMは同選手のモトGP昇格を決定できる』と言うオプションが付いており、当初、同オプションは履行されなかったと報じられた。
なお、同オプションによれば、配属チームは『ファクトリー』と『GASGASテック3』のどちらかとなっている。なお、後者に配属されても、使用マシンや技術サポートはファクトリー待遇となる。
★現在のファクトリー両選手(ミラー&ビンダー)およびGASGASテック3両選手(P.エスパルガロ&A.フェルナンデス)のうち、1名が放出されることとなる。
https://itatwagp.com/2023/07/04/motogp-11092/
- 655 :音速の名無しさん (スップ Sd22-vL8D):2023/07/05(水) 18:31:57.92 ID:IpnI+/mNd.net
- まあ放出はポル・エスパルガロだろうな。アウグストは若くて勿体無いしファクトリーの2人は今年の成績は文句ないし
- 656 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6e3-3VO7):2023/07/05(水) 18:34:31.40 ID:3xgC/iLf0.net
- >>645
レースじゃなくトレーニング中とはいえ、去年大腿骨折ってここまでサラッと復帰してんだから、養殖物は言い過ぎじゃね?
- 657 :音速の名無しさん (スププ Sd02-yGZL):2023/07/05(水) 19:14:09.01 ID:PM1hpoE1d.net
- メカニックとか本人周りのチーム力が高いチームってのはわかる
でもそんなチームに所属出来てもチャンピオン争いしたり、獲れる訳じゃない
- 658 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/05(水) 19:32:56.57 ID:qubCQll90.net
- アウグストフェルナンデスって苗字も名前も長いな。
5文字超えたらタイプするのが億劫と感じるな。
フェルだとなんかカッコつけみたいだし、
ニーニやペッコみたいな愛称ないの。AFか?
- 659 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6d2-iz2R):2023/07/05(水) 20:56:04.07 ID:RSM9GI380.net
- >>657
荒茄子さんはもうじき目が出るんだよ・・
- 660 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b6c-iz2R):2023/07/05(水) 21:26:05.81 ID:QwLq8zik0.net
- moto3で圧倒的な強さだったライダーでもmoto2上がって一年目は空気なのが大半な中で割と安定して上位に居て表彰台にも上がった小椋は結構凄い部類なのでは
最近で初年度から目立ってたのってラウルとアコスタくらいだよな
- 661 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/05(水) 21:43:19.43 ID:Oytm2We40.net
- >>656
個人的にはアコスタの1番人外な所は
あの大腿骨骨折からのあっという間の回復だわ
治っても前のパフォーマンス出なくて
選手生命終わったと思ったもん
- 662 :音速の名無しさん (ワッチョイW 620b-dM4O):2023/07/05(水) 22:52:12.82 ID:vkNtj0Fz0.net
- >>660
予選で下でも本戦で徐々に上がってトップグループでいつもゴールして凄い!
と思ってたんだけどなぁ
前戦で復活したような感じで、休み明けからの戦いに期待してる
- 663 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0b-0+pz):2023/07/06(木) 00:23:20.09 ID:fMw1UBCd0.net
- nakさんもこれくらいブレーキング頑張ってくれればな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1676342346852741120/pu/vid/1280x548/HKVzbnvqz8gp4AFt.mp4
- 664 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/06(木) 00:32:10.16 ID:OwCEY0qe0.net
- >>663
今のマシンでブレーキング頑張ったらズザるでしょ
ドリフトやカウンター的なライディングテクニックも意外に上手くて、ドライ時のNakさんの限界値は信頼できる
雨だったりダスティだったりすると人体センサー弱めなんで途端にアレな感じでアレだけど
- 665 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/06(木) 01:06:18.09 ID:WNd8cZSq0.net
- 誰かの後ろにぴたりとついていたら
前車の排熱のせいで前輪がダメになるとか困った話だな
あらゆる進化がバトルの妨げになってきている
- 666 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-PBq6):2023/07/06(木) 01:11:12.88 ID:Bo4lHIJT0.net
- >>663
角田はRB乗せてあげたいよなぁ、、、
- 667 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b2f-yytC):2023/07/06(木) 01:52:39.91 ID:tsPZOPk/0.net
- バトルしにくいレギュを反省して試行錯誤の結果人気も盛り返してきたF1、エアロだなんだとどんどんバトルしにくくなって絶賛凋落中のMotoGP
一昔前は逆だったのにねえ
- 668 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-wAK/):2023/07/06(木) 07:04:47.60 ID:S42P6eGLM.net
- 今はキノコ林立F1時代相当ってことか
後10年はダメだな
- 669 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7bee-runv):2023/07/06(木) 12:28:22.74 ID:0q4er5YT0.net
- >>667
motogpは凋落なん?
- 670 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-yytC):2023/07/06(木) 12:29:37.69 ID:qrRnVKdDM.net
- >>669
て聞いてるよ
だからドルナが必死こいて色々試してると
- 671 :音速の名無しさん (スップ Sd02-BSjc):2023/07/06(木) 12:45:11.28 ID:4PsMo0HOd.net
- ロッシが居なくなったからでしょ
その他は特に問題ないと思うけど
- 672 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/06(木) 12:45:13.79 ID:WNd8cZSq0.net
- この時代まで人気を支えてきたのは何だったか
関係者は思い出した方がいいな
表彰台でDJパフォーマンスに付き合わせたり
トップ3が一緒にレースビデオを観るような小手先の演出は寒々しいだけ
- 673 :音速の名無しさん (アウウィフW FFbb-GOHx):2023/07/06(木) 12:49:47.77 ID:OpV9eBSBF.net
- これだけパワーが上がってタイヤも性能上がってるのに10年前のコースレコードを破れなかったりSBKにタイム負けたり
絶対に今の奇形motoGPマシンはおかしい
- 674 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP):2023/07/06(木) 13:07:31.29 ID:3+mPYj/30.net
- >>672
まあ、やらんよりはいいと思うよ
バニャイアを無理押ししてロッシの代わりにしようとしてるのはどうかと思うけど
キャラクターも違う、別の人間やし
1人だけ愛称で「ペッコ」とか気持ち悪いわ
- 675 :音速の名無しさん (スップ Sd02-BSjc):2023/07/06(木) 13:14:29.93 ID:4PsMo0HOd.net
- あの陽気なキャラとファッションセンスとか他に人には真似できないよね
ペッコなんか飲酒運転して事故する程度だし
- 676 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-obCb):2023/07/06(木) 13:32:55.40 ID:WNd8cZSqr.net
- 自社の10年前マシン超えられないメーカーさんに言ってよろ
- 677 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0efa-48C8):2023/07/06(木) 14:01:17.66 ID:a6ISj5v50.net
- 選手たちがみんないい子ちゃんになろうとしてるのがいけない
マルケスみたいに何が何でも勝ちにいく尖った悪役がいてこそだわ
見てて何かしてくれそうな選手が現役だとマルケスしかいないし
- 678 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0612-ePcp):2023/07/06(木) 15:04:58.44 ID:IZ5i8gJM0.net
- >>677
結局みんな勝ったペッコの話なんて全然しないで
マルクの話ばかりだもんな
それは海外の人たちも同じなのは
つべの公式配信のチャット見てても思う
- 679 :音速の名無しさん (ワッチョイW 672a-iE4B):2023/07/06(木) 15:50:31.15 ID:o2vv/cv80.net
- バニャイヤにはインパクトが足りんのよ。
- 680 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/06(木) 16:08:27.07 ID:8/s0qdjV0.net
- >>677
お前一人が凋落って言ってるだけで ビジネス的には順調だけど?
- 681 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0b-hRAP):2023/07/06(木) 16:22:56.54 ID:fMw1UBCd0.net
- 567禍や立て続けのレジェンド引退でここ数シーズン人気低迷していたが
スプリント始め数多のプロモーション活動の甲斐あってかGP自体の人気は今年に入って復調してきてる
欧州での来場者や視聴者数は右肩上がり、インドネシアでは視聴者数5倍増とのこと
HY撤退に備え(?)BMWや中華メーカーに参戦打診してるって話もあるし、もはやドルナ的に日本メーカーやマルクはそこまで守るべき存在ではなくなったのかも
- 682 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb35-UEHP):2023/07/06(木) 16:31:53.19 ID:2USHfOid0.net
- 少し前に比べて目視でも観客数は明らかに増えてるもんな
- 683 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-mTzU):2023/07/06(木) 16:50:55.33 ID:9N6mLEom0.net
- 1メーカー分空いてるんだからそりゃ打診するでしょ
中国よりインドメーカーのほうが体力ありそうに見えるんだけどそっちからの噂ってないの?
- 684 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/06(木) 16:59:44.77 ID:O1EmyJiN0.net
- >>683
インドならTVSだな
インドのコングロマリットだし
ノートン買収済みかつBMWと技術提携済み
いきなり出てきても不思議じゃないわな
若手育成もやってるし
- 685 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP):2023/07/06(木) 17:15:46.66 ID:3+mPYj/30.net
- 何年か前、マヒンドラとかいうメーカーなかった?
あれインドやろ
- 686 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-mTzU):2023/07/06(木) 17:16:10.07 ID:9N6mLEom0.net
- TVSがスズキ買えば解決してたのでは?
- 687 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/06(木) 17:39:24.64 ID:yuZ8AiaJa.net
- 昔2戦ぐらいお試し参戦してたとこあったな、1周3秒落ちぐらいだったかな
- 688 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-UEKI):2023/07/06(木) 17:45:57.22 ID:1B1lVsIuM.net
- あるとしたらBMWだとおもう
ラズナットリオーグルもそれにつられて行ったとかあるかもよ
- 689 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/06(木) 17:52:35.38 ID:yuZ8AiaJa.net
- ドルナがあちこち必死に誘わないといけないのがアンドレッティの入会を渋るようなF1と根本的に違うとこだな
- 690 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b93-3F59):2023/07/06(木) 18:20:41.28 ID:rPllIlM90.net
- あら、リンスがヤマハに獲られちゃうか
LCR一台開くな
- 691 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-oUZ2):2023/07/06(木) 18:37:59.74 ID:yuZ8AiaJa.net
- jp.motorsport.comか、これはリンスの良い生かしになるかもなあ、実現を見てみたい
- 692 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-4zPc):2023/07/06(木) 19:42:01.97 ID:m17aKrOG0.net
- ホンダはもうカレックスシャシー使わないの決定したのかよ
ホンダの設計通りにしか作れないんだったら
カレックスに作らせた意味なかったということじゃん
- 693 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/06(木) 19:54:52.84 ID:WNd8cZSq0.net
- >>681
近いうちにヒョースンやキムコでタイトル争いをする
アコスタのやニーニが見られるかもしれないな
- 694 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/06(木) 20:01:07.46 ID:O1EmyJiN0.net
- >>686
ケンカ別れ済み
スズキは4輪だとすごいシェアだが2輪は厄介なところを敵に回して何年か販売できなかった
tvsとBMW組んでGP出るとか言い出したら面白いけどね
- 695 :音速の名無しさん (スップ Sd22-vL8D):2023/07/06(木) 20:24:47.62 ID:+AwHzGC5d.net
- BMWは2000年から2006年までmotoGP用の990ccエンジンの開発を続けて結局お蔵入りになったりっていう苦い過去があるから今更motoGPに参戦したりしないと思う
- 696 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/06(木) 21:33:36.98 ID:1H30rh+1M.net
- ようやくホンダは無能集団2輪部門が4輪部門とコラボレーション決めたってね
遅すぎるだろって
2輪には空力って概念が無いんだからとっとと4輪部門に助け求めれば良かったのに
プライドが邪魔してどうにもならなかったんだろうねぇ
4輪部門から速いマシンコピーすればいいだけじゃんって
有り難いお言葉いただけるでしょう
- 697 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/06(木) 21:42:22.31 ID:1H30rh+1M.net
- 「4輪の方が優れていると申し上げるつもりはありません。しかし
車体も、空力も、エンジンも、改善する必要があります。これらには、4輪の技術も入れながら、やっていきたいと思っています」
もう2輪部門全員サヨナラで良いじゃないのレベル
全部作り直しだー
だって素人でも分かるよ絶対遅いよってエアロついてないよって
なぜそれが分からなかったのって
- 698 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b93-3F59):2023/07/06(木) 21:50:51.33 ID:rPllIlM90.net
- HRCに統合された時点でそうなっていなかったのか…
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 699 :音速の名無しさん (ワッチョイ 066c-hRAP):2023/07/06(木) 21:51:06.26 ID:KTTXaMLm0.net
- ホンダも現場の実働部隊は欧州のチームなのでは?
ヤマハは欧州チームに丸投げだよね 本社は開発はしているが決定権はないと書かれているよね
- 700 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-S7S9):2023/07/06(木) 21:53:26.98 ID:4OUTUI/Ap.net
- >>685
マヒンドラのMoto3バイクやエンジニアはスッターだったかな
会社としては4輪メインで中でもSUVやトラック、トラクター売ってるイメージがあるな
バイクはプジョー・モトシクルを子会社化してたけど、
Wiki見たらMutaresにプジョー・モトシクルの株式50%と経営権を売却した。ってあるね
- 701 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/06(木) 22:12:22.82 ID:1H30rh+1M.net
- 元ホンダ浅木泰昭氏、低迷するアルファタウリについては「レッドブルをコピーすれば良いじゃん」|F1
https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/2023-07-02-asaki-honda-rbpt-alphatauri-tsunoda-f1/12np9dmhdkj9x1xj16grzru1w2
「どこだって速いチームをコピーしてくるじゃないですか。 なんて私なんかは思うんですけどね。エンジニアとしては違う思いもあるんでしょうね」
「気持ちはわかるんですけどね。あまり遅いとそれは(開発として)失敗だということですからね」
「負けているところはとにかく追いついて、それ以外で相手がやっていないことを何かやって勝つ、という作戦ですよね」
- 702 :音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-hRAP):2023/07/06(木) 23:59:24.01 ID:N7GJ2ilI0.net
- ホンダF1もボロクソ叩かれた末に、なりふり構わず社内社外問わずに技術支援して貰った上での今だからな
今度はMotoGP部門がその番になったと
- 703 :音速の名無しさん (スップ Sd02-BSjc):2023/07/07(金) 00:03:05.48 ID:yzpeaUs7d.net
- 試行錯誤してマシン作るエンジニアが少ないんだろう
昔は競技車を何台も設計してた人がいたけど今は競技車が少ない
競技車じゃないと他社との比較できない
- 704 :音速の名無しさん (スップ Sd22-vL8D):2023/07/07(金) 00:20:19.51 ID:NFy6ZBYzd.net
- >>696
4輪部門ってもボディ作ってるわけじゃねえんだから空力のノウハウそんなにないだろう
- 705 :音速の名無しさん (ワッチョイ e20b-hRAP):2023/07/07(金) 00:25:45.74 ID:F0VZm2ad0.net
- >>701
それをここに書くということは、MotoGPではホンダはドゥカティのコピーをすべきと言いたいの?
- 706 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-yfL1):2023/07/07(金) 00:42:37.02 ID:zeiV/vYS0.net
- >>705
>>701は「ホンダにはウィング生えてない」って以前から喚いてるキチガイだよ
- 707 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-sj3e):2023/07/07(金) 00:45:20.93 ID:TuN0ufuy0.net
- 人材育成場だからむしろ今の苦境は会社にとって願ってもない状況
- 708 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/07(金) 01:04:38.19 ID:ssRJgoQmM.net
- 2輪部門の人たちも2輪オタと同じ考えなんだろうなぁと
4輪オタからしたらドゥカティと比べたらウイング生えてないも同然に見えるが
2輪オタにはホンダにはしっかりドゥカティレベルのウイングが有り何故遅いのか分からない
そんな感じなんだろうなぁ
- 709 :音速の名無しさん (スップ Sd22-vL8D):2023/07/07(金) 01:23:15.14 ID:NFy6ZBYzd.net
- オタクって煩いだけで言ってること的外れだったりするからねw
HRCも風洞実験してるし今年はテストでウイング無しと乗り比べたりして確認してから使ってるわけだし
見た目でぎゃあぎゃあ騒いでるなんてアホとしか言えんわな
そもそもドカのウイングはダウンフォースよりもドラッグ減らして最高速稼ぐためのもんだし、今年はアプリリアがダウンフォース強めのマシンだけどヤマハとどっこい成績に落ち着いてる現状ダウンフォース=正義ってわけじゃないくらいわかるだろう
- 710 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-iz2R):2023/07/07(金) 01:36:38.90 ID:ssRJgoQmM.net
- F1スレでもコピーすればいいだけだぞって言っても
延々とコピーすれば良いわけじゃないって言ってたオタ居たなぁ
メルセデスがレッドブルコピーしますって言い切るまで延々と居たなぁ
- 711 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-S7S9):2023/07/07(金) 06:48:12.28 ID:SsE3240np.net
- >>709
ジジはダウンフォースって言ってるよ
https://youtu.be/PBKnXgcYkrg?t=328
- 712 :音速の名無しさん (タナボタ c6d2-iz2R):2023/07/07(金) 07:23:09.64 ID:FMWs57ew00707.net
- マルケスに続いてリンスも離脱の噂出てんだ・・
ミルも離脱っぽいし、レプソル中上が実現しそうだな?
- 713 :音速の名無しさん (タナボタW 2f94-48C8):2023/07/07(金) 07:59:34.29 ID:2UUG5maG00707.net
- 出て行った後に今のホンダに乗ってくれるライダーいるのか?
まあ追い出されたライダーが乗るだろうけど
- 714 :音速の名無しさん (タナボタ 4f92-yfL1):2023/07/07(金) 08:06:01.14 ID:zeiV/vYS00707.net
- リンスはヤマハ行きそうだけどマルクは離脱しないだろう
KTMがマルク要らん宣言してるし行き先がない
- 715 :音速の名無しさん (タナボタ Sabb-kfs7):2023/07/07(金) 08:39:09.53 ID:j8IgjCtja0707.net
- ミルヤマハのリンスワークス昇格の方がありそうかなと思ってたがどうなることやら
- 716 :音速の名無しさん (タナボタ 0e0b-hRAP):2023/07/07(金) 08:43:09.08 ID:1GCaX6oz00707.net
- ミル、リンス共にヤマハと交渉中らしいがリンスはレプソルなら「残ってやってもいい」という姿勢なんで昇格して残留かな
LCRは中上・小椋、あるいはマルケス離別ともなればいよいよレプ中上の可能性も
- 717 :音速の名無しさん (タナボタW bbe3-n7T0):2023/07/07(金) 09:02:48.44 ID:lu8hvQvn00707.net
- 表彰台乗った弟もそれ以外クソだったしリンスも優勝以外ダメなまま移籍するんじゃね
安定感も完全に消え失せたミルじゃ2020の速さで考えても良くてモジャ同等だろ
- 718 :音速の名無しさん (タナボタ 066c-hRAP):2023/07/07(金) 09:29:29.52 ID:HwfYENYS00707.net
- KTMが速い理屈が理解できない
フロントジャダーで苦しむ対策がシャシー設計の大半と聞くが何か電子デバイスを開発したの
鋼管フレームで剛性設計など不可能でしょ
- 719 :音速の名無しさん (タナボタW 066c-5JAl):2023/07/07(金) 09:39:43.66 ID:1+vukR5100707.net
- リンスはホンダサテンとヤマハワークスなら後者を選ぶだろうな
ホンダは新しいマテリアルは来年のマシンに向けて開発すると言ってるし
来年レプソルというのは悪くないだろう
ミルが精神的に今年を乗り切れれば良いけど
- 720 :音速の名無しさん (タナボタ Sd22-vL8D):2023/07/07(金) 09:40:35.84 ID:NFy6ZBYzd0707.net
- >>711
そりゃそうだろ。ウイング自体はダウンフォースを得ることが主目的なんだし
ダウンフォース獲得に重きを置くかダウンフォース以外のところに目を向けるかの違い。
今年のアプリリアはベテランのアレイシがびっくりするほどのハイダウンフォースマシンになってるからダウンフォース獲得のお手本にするならアプリリアの方が良い
- 721 :音速の名無しさん (タナボタ Sabb-Xj+u):2023/07/07(金) 10:16:06.69 ID:zTV87u9sa0707.net
- マルケスがホンダ離れたらレプソルもスポンサー打ち切りそう
- 722 :音速の名無しさん (タナボタ bb94-hRAP):2023/07/07(金) 10:22:31.10 ID:8CdRjtrA00707.net
- そもそも去年の時点でレプソルは「やめよっかな~」って圧かけてたみたいだし
- 723 :音速の名無しさん (タナボタ MM8e-vX8v):2023/07/07(金) 10:34:36.31 ID:F1vDzmm0M0707.net
- ファクトリーカラーの復活か
- 724 :音速の名無しさん (タナボタW 4f92-3QLO):2023/07/07(金) 10:41:23.24 ID:IQ7r7odS00707.net
- 出光がファクトリー昇格なオチだろう…
- 725 :音速の名無しさん (タナボタW 2f5f-UEHP):2023/07/07(金) 10:52:01.57 ID:VWQJlIBU00707.net
- さすがにレプソルはもう飽きた
- 726 :音速の名無しさん (タナボタ Sabb-+BPv):2023/07/07(金) 10:57:07.54 ID:TdhUHzY7a0707.net
- 羽付ければ全て解決みたいに思ってるお目出度い奴がいるけど、パワーの無い車にそんなもん付けたら余計遅くなるだろ
- 727 :音速の名無しさん (タナボタ 2f94-hRAP):2023/07/07(金) 10:58:51.88 ID:2UUG5maG00707.net
- ナストロアズーロ復活か
もしくはASAHIかSAPPOROかSUNTORY
- 728 :音速の名無しさん (タナボタ MM9f-Hb8w):2023/07/07(金) 11:28:40.46 ID:coeOy8upM0707.net
- >>718
エンジン固定してるボルトを1本外してみたら?ってペドロサが提案したら劇的に良くなったとか
3年くらい前に見た
- 729 :音速の名無しさん (タナボタ 12c9-hRAP):2023/07/07(金) 11:36:25.98 ID:pZUCySeO00707.net
- 四輪と違ってバイクのフレームは剛性が高ければいいってもんじゃないし
ライダーの特性や好みもあるから未だ定量的に「良いフレーム」は定義できない。
…みたいなことを40年ほど前の辻司の本で読んだけど、未だにそうなのかな。
- 730 :音速の名無しさん (タナボタ MMfa-Ciou):2023/07/07(金) 11:42:21.56 ID:WwxRwwdVM0707.net
- >>727
ナストロアズーロカラー(・∀・)イイネ!
瓶の色をベースにしてほしい
- 731 :152 (タナボタ Sabb-+xcN):2023/07/07(金) 11:50:11.25 ID:2VifzuL2a0707.net
- 世界を股にかけるライダーだけど、庶民的だね
https://twitter.com/hikari_no78/status/1677089086031679488?s=46&t=CptWukrjYGlqg-8GzsD0aA
(deleted an unsolicited ad)
- 732 :音速の名無しさん (タナボタ Sp5f-S7S9):2023/07/07(金) 12:20:36.49 ID:FpEle87dp0707.net
- >>720
ドラッグ減らして最高速稼ぐのが目的じゃなかったのか?
- 733 :音速の名無しさん (タナボタ Sd02-BSjc):2023/07/07(金) 12:34:12.36 ID:yzpeaUs7d0707.net
- 薬物はやめろ
- 734 :音速の名無しさん (タナボタ Sd22-vL8D):2023/07/07(金) 12:41:48.67 ID:NFy6ZBYzd0707.net
- >>732
世の中には前提っつうもんがある。ウイングはダウンフォースを得るために付けてるのが前提なわけで。
その前提を無視して反論されても困る
ドゥカティのウイング丸パクリしろというおバカさんはドゥカティのダウンフォースが強いと勘違いしてるからそうではないと指摘してるだけ
- 735 :音速の名無しさん (タナボタW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 12:50:40.60 ID:/USoJnYO00707.net
- >>719
ドカのウイングは空気抵抗を減らすんだ お前すごいなノーベル賞もらえるわ
草生やす気力も萎える
- 736 :音速の名無しさん (タナボタW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 12:54:12.63 ID:/USoJnYO00707.net
- >>739
それに加えタイヤの特性の変化で フレームに要求されるもの大きく変わるしな
さらにフロントに大きなダウンフォースが加わることによって かつてのエンジン 1ミリ 単位で前進させ前輪駆除を稼ぐっていうベクトルが正反対になった
結果 ドカティのフロント ジオメトリー 他社と全然違うから見てみ 俺が 少し 書き込んだらバカにしてるアホがいたけど 事実そうなってる
その上 さらに トップブリッジの肉抜き なんて 十数年前からあるけど 今どんなように変化してるか 各社 見てみ びっくりするぞ
- 737 :音速の名無しさん (タナボタW 4f92-mTzU):2023/07/07(金) 12:58:21.00 ID:1xP36GOM00707.net
- ドラッグって空気抵抗なのね
なんか引き摺ってるのかと思ったわ
- 738 :音速の名無しさん (タナボタ Sd22-vL8D):2023/07/07(金) 13:23:52.06 ID:NFy6ZBYzd0707.net
- >>735
https://bike-news.jp/post/203957
ドゥカティが現在のウイングやサイドポッドを採用しだした2021年の記事。当時からドゥカティのフェアリングは最大限のダウンフォースを求めるのではなく空気抵抗を減らして最高速を上げることを意識してる。
2023年仕様でもフェアリングに大きな変更は無いから目的は同じだろう
- 739 :音速の名無しさん (タナボタ Sd02-BSjc):2023/07/07(金) 13:31:15.82 ID:yzpeaUs7d0707.net
- ホンダはミシュランになってからお困りのようですね
- 740 :音速の名無しさん (タナボタ 2f94-hRAP):2023/07/07(金) 13:32:42.42 ID:2UUG5maG00707.net
- 昔誰かがブリジストンからミシュランに変更して低迷してなかった?
- 741 :音速の名無しさん (タナボタ 066c-hRAP):2023/07/07(金) 13:41:10.39 ID:HwfYENYS00707.net
- 四輪はコーナリングフォースで曲がっているのでダウンフォースを増やせばコーナリング速度は上がる
わけだが、二輪はコーナリングフォースはゼロではないの?
つまりコーナリングとダウンフォースは無関係では??
- 742 :音速の名無しさん (タナボタ Sd02-BSjc):2023/07/07(金) 13:49:15.62 ID:yzpeaUs7d0707.net
- ウィリーを抑えてる
- 743 :音速の名無しさん (タナボタW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 14:11:59.64 ID:/USoJnYO00707.net
- >>748
あなたを疑ったのは悪かった
しかしこの記事トンデモ だわ
これほど理にかなってない妄想 記事ちょっと見ないレベル
- 744 :音速の名無しさん (タナボタ 7b6c-iz2R):2023/07/07(金) 14:58:00.79 ID:QNqHjyLN00707.net
- >>740
玉田がテストでミシュラン試してこれならイケると変更決めたけど
いざシーズン始まったら全然違うクソタイヤ掴まされたんだっけ
- 745 :音速の名無しさん (タナボタ MM8e-djnY):2023/07/07(金) 15:04:20.44 ID:EgGF9DDwM0707.net
- このスレの流れ的にWSBKの話しなんかできない雰囲気だからいい加減スレを分けてほしいわ
- 746 :音速の名無しさん (タナボタW 066c-5JAl):2023/07/07(金) 15:09:36.65 ID:1+vukR5100707.net
- そんなことないだろうと思うけど
SBKスレがあってもおかしくはないかも
でも過疎ると思う
- 747 :音速の名無しさん (タナボタW 67b6-q41f):2023/07/07(金) 16:08:44.43 ID:Wl9+eVuK00707.net
- SBK専門のスレはバイク板にある
- 748 :音速の名無しさん (タナボタW 066c-5JAl):2023/07/07(金) 16:38:31.48 ID:1+vukR5100707.net
- あるんかい
- 749 :音速の名無しさん (タナボタ MM8e-UEKI):2023/07/07(金) 17:12:12.84 ID:6O4IdWePM0707.net
- ここにもsbkスレあるよ
誰も使ってないが
- 750 :音速の名無しさん (タナボタ Sd22-vL8D):2023/07/07(金) 17:14:02.68 ID:NFy6ZBYzd0707.net
- >>743
ここで言う空気抵抗は正面からくる空気抵抗じゃなくて後側に発生する乱流による抵抗のことみたいだけどね。
コの字ウイングの上下の角度や幅の差を利用して上下の風をぶつけることで乱流を発生させて後方で発生する空気抵抗を弱めるボルテックスジェネレーターみたいな効果を狙ってるらしい
- 751 :音速の名無しさん (タナボタW 8e0e-kaKu):2023/07/07(金) 18:00:39.11 ID:gBRS5kO700707.net
- 2輪での空力に4輪の常識は通用しないだろうからなぁ、側面と後部の乱流を過流で吹き飛ばしたら最高速度上がったりするかも…
常識的には空力的な付加物つけたらドラッグ増えるんだけど、2輪の側面と後部の空力ってひょっとして今まで手付かずの領域だったとか、何せ真ん中に人間が座ってるしな…
- 752 :音速の名無しさん (タナボタ Sd02-+2qy):2023/07/07(金) 18:08:46.03 ID:6d2byg6Ud0707.net
- >>751
そりゃ操縦者の身体がほとんどもしくはまったく露出してない4輪と操縦者が剥き出しでしかも動くから全体としての形状が走ってる際中に変化する2輪とが同じわけないじゃん
- 753 :音速の名無しさん (タナボタW 4f92-3QLO):2023/07/07(金) 18:17:59.91 ID:IQ7r7odS00707.net
- ツナギにもエアロ装備か次は…
- 754 :音速の名無しさん (タナボタ Sd02-+2qy):2023/07/07(金) 18:27:38.80 ID:6d2byg6Ud0707.net
- >>753
言ってみりゃ背中のコブがまさにそれじゃん
- 755 :音速の名無しさん (タナボタW c6e3-3VO7):2023/07/07(金) 18:36:30.56 ID:iu3jtX3c00707.net
- ツナギのコブもいつの間にか見慣れたし、バイクの羽根もいずれ見慣れるんじゃね?
- 756 :音速の名無しさん (タナボタW c6e3-3VO7):2023/07/07(金) 18:37:43.96 ID:iu3jtX3c00707.net
- 元々、耐久レースの飲料ボトルを仕込む為だっけ?>コブ
- 757 :音速の名無しさん (タナボタ Sabb-NPs0):2023/07/07(金) 18:43:05.01 ID:Wcu7Dqqea0707.net
- >>743
整流は理に適っていないと?
- 758 :音速の名無しさん (タナボタ Sd02-+2qy):2023/07/07(金) 18:50:55.53 ID:6d2byg6Ud0707.net
- >>756
空力が先 耐久ライダーが給水ボトルを装備してるのはコブ以前からあった たいていは腕に取り付けてた
これコブの中に仕込めるんじゃね?となって文字通りラクダのコブ状態になった
- 759 :音速の名無しさん (タナボタ Sd22-vL8D):2023/07/07(金) 19:03:39.24 ID:NFy6ZBYzd0707.net
- 背中のコブもそうだし最近のエイリアンみたいに長いヘルメットもライダーを空力パーツと見なしてるからできる芸当だな
- 760 :音速の名無しさん (タナボタW 066c-5JAl):2023/07/07(金) 19:28:46.18 ID:1+vukR5100707.net
- えっこぶって背中を守るのがメインで整流はその結果じゃないの
整流が主な目的だったのか
- 761 :音速の名無しさん (タナボタ Sd02-+2qy):2023/07/07(金) 19:49:48.08 ID:mErV90QFd0707.net
- >>760
フロントカウルからヘルメット上を通ってくる空気を整流しながら後方に流すための装備 ごく初期の小ぶりだった頃は背中というよりネックガードとしての機能が主だったようだけど 脊椎パットじゃ頚椎は護れないから
- 762 :音速の名無しさん (タナボタ c6d2-iz2R):2023/07/07(金) 20:08:13.15 ID:FMWs57ew00707.net
- >>740
たまたまやん?
- 763 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 22:12:12.96 ID:/USoJnYO0.net
- >>767
俺と話してんのフロントの話だ
リアのフィンは明らかに背中の乱流を抑えて 空気抵抗を下げるためだけど実はそれは二次的な要因でスロットル入れ始めた時のリアの暴れを防ぐためだと考えてる。事実 ヤマハあっせんで投入していきなり結果が出たようだけど、あそこってアケアケの切り返しでケツが暴れたら途端に破綻するコースだから多分正解かと
ただ その仮説が正しいとするともっと 大型化するはずなんだけどねすると KTM は全然考え違いしてるはずなので遠からず 修正するかと
- 764 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 22:15:21.83 ID:/USoJnYO0.net
- >>770
背中のコブの目的は100% 整流
話はちょっとそれるけど簡単な風洞すら持ってない アライのヘルメットの形状は最悪 MOTO3ならあれでコンマ1秒ロスしてると思う SUOMYとかいいよね
- 765 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-S7S9):2023/07/07(金) 22:32:20.12 ID:UUaej/fyp.net
- 面白いと思っているのか、頭バグっちゃってんのか
- 766 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 22:36:40.72 ID:/USoJnYO0.net
- >>765
あんたいつもしゃしゃり出ては感情的に否定するだけだよね 少しは賢いとこ見せてくれよ
- 767 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfa2-GzQV):2023/07/07(金) 22:57:11.54 ID:m23CfDx80.net
- 背中のコブと言えば
昔の画像でツナギの上にTシャツを着て
円筒形の何かを間に仕込んでテストしてるのを見た記憶がある
- 768 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb15-4RPT):2023/07/07(金) 22:59:38.92 ID:WO5J1Ghy0.net
- ヤマハはロレンソにHJCヘルメットの高さを空力のため5mm減らせって文句言ってたような。
- 769 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 23:56:26.10 ID:/USoJnYO0.net
- >>768
全面投影面積は速度の二乗に比例するからね それは切実
- 770 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-+BPv):2023/07/07(金) 23:58:26.01 ID:/USoJnYO0.net
- >>765
劣等感 あるなら黙ること覚えろ
ちなみに お前のために 小1の問題出してあるよ、、wecに出てる4輪の背中にあるでかい 一枚 垂直尾翼,その効果は? 二輪の俺の憶測をバカ呼ばわりするんだから楽勝だよね
- 771 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-hRAP):2023/07/07(金) 23:58:57.44 ID:pZUCySeO0.net
- 全面(ママ)投影面積が速度の二乗に比例したら面白いな。
空気抵抗は速度の二乗に比例するけど。
- 772 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/07(金) 23:59:05.96 ID:L7qub2VX0.net
- >>764
SUOMYは一回破産して、KYTの子会社だよ
Nolanとx-liteみたいに共通モデルになっちゃった
- 773 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMeb-w3u9):2023/07/08(土) 00:00:02.75 ID:vW3ZzJxnM.net
- 見ただけでジオメトリーの違いがわかるってすごいね
そもそもエンジンの搭載位置がわかるような画像どこで手に入れてんだw
- 774 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-Anes):2023/07/08(土) 00:12:44.88 ID:9sYM6Zae0.net
- >>763
リアのフィンはブレーキング時のリア安定性を上げる為だと各メーカーのライダーやエンジニアが言ってる
- 775 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3750-9tAd):2023/07/08(土) 00:55:51.02 ID:RiFL3BjU0.net
- >>774
その安定性 とやらをあの2枚のフィン まあ スリットが入ってるけど それが 進行方向に並行でなく 設置することでどうやって 安定感が出ると思う? ちなみに 大きな 乱流 発生源である人間は体をオフセットして上半身 垂直にしてんだぜ?
人を馬鹿にするなら正確な説明してくれよ
ライバルを煙に巻くコメントそのまま 信用してほんと幸せだな
- 776 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3750-9tAd):2023/07/08(土) 00:58:28.84 ID:RiFL3BjU0.net
- >>772
メーカーの推移はあまり興味ないんだ。背中のこぶ との整流性 を最も美しく まとめてんのが KYT ってこと
新井は遠く及ばない状況で目に見えない 乱流 だけど 軽量級の元MOTO3 考えたら,1秒は違うのは間違いないって普通の憶測
それにいい大人いるなら 別に 言ってくれたらいい そこで 意見をやり取りしたらそれは生産性があるし観戦をさらに楽しくさせるよね
あなたじゃないけどほんと 口の悪い 陰湿な文句言い放しで何一つ提案しないやつは最低 消えろって言いたい
- 777 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-kkOg):2023/07/08(土) 01:07:34.22 ID:t3RFBhZh0.net
- アレイシ、スズキから2016年型GSX-RRをプレゼントして貰い、ご満悦で動画上げてるな
しかもレースで使用した3種類のカウルも付けてとか、スズキ太っ腹やねぇ
- 778 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-ShPc):2023/07/08(土) 01:22:38.24 ID:KA9yMREv0.net
- ライダーに対するスズキらしい家族愛的愛情•感謝表現って感じだけど、ほんとにもうGPに戻る気がないんだなって気がしてちょっと寂しい。
- 779 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-ShPc):2023/07/08(土) 01:25:32.88 ID:KA9yMREv0.net
- まあ、アレイシとかリンスなら売らないだろうし、「昔の技術を若手に見せたいんでちょっと貸してくれ」って言えば貸してくれそうではあるなw
- 780 :音速の名無しさん (ワッチョイW 970b-vSQ7):2023/07/08(土) 01:35:30.21 ID:bXYOuiG60.net
- 只の節税対策だったりしてw
- 781 :音速の名無しさん (ブーイモ MM1b-1Sk3):2023/07/08(土) 02:05:31.83 ID:ZVigYVTFM.net
- こういうバイクはライダー引退したらイベントに呼ばれるからその時に持って行くんだよ
- 782 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Qs+g):2023/07/08(土) 08:27:34.31 ID:j5dBzfbfp.net
- >>766
>>770
わざとかよ、、重症だな
- 783 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-kkOg):2023/07/08(土) 08:37:03.52 ID:FxxQJygo0.net
- >>728
>固定してるボルトを1本外してみたら?ってペドロサが提案したら劇的に良くなった
トラスフレームの縦&横剛性のツボを偶然に見つけたってことだね 面白い話だ
- 784 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-iqOd):2023/07/08(土) 08:40:59.78 ID:9Iowi8eo0.net
- ダニ
マルクにも同じこと言ったら本気にしちゃってさ、いや悪いことしたなって
- 785 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7c6-fWh5):2023/07/08(土) 09:06:54.01 ID:IgwGRe1M0.net
- motogpクラスで今年いっぱいの契約はモルビデリと中上以外誰か居る?
- 786 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-kkOg):2023/07/08(土) 09:06:58.72 ID:FxxQJygo0.net
- >>784
トラス鋼管フレームの話を他チームにするの??? 何の意味がある?
- 787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 376c-0TTi):2023/07/08(土) 09:32:00.24 ID:fJK/Udvm0.net
- >>785
プラマックとグレシーニのライダーは1年ごとの契約だった気がする違ってたらすまん
- 788 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1794-DuWh):2023/07/08(土) 09:39:42.19 ID:ymO3dIGH0.net
- ガスガスもじゃなかった?
- 789 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7c6-fWh5):2023/07/08(土) 09:47:55.16 ID:IgwGRe1M0.net
- アウグストフェルナンデェスは一年契約+1年延長のオプションみたいだね?
ポルもそうかな?
オプションってどんな条件?
- 790 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7c6-fWh5):2023/07/08(土) 09:49:21.42 ID:IgwGRe1M0.net
- もう全員くじ引きで決めようよ
マルケスがLCRとか引き当てたら笑えるけど
- 791 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-cpWq):2023/07/08(土) 09:56:58.41 ID:LhzW+CE30.net
- よく考えたらRRでスズキがモトGPに復帰して、ヴィニャーレス1勝ミル1勝であと複数回勝っているのはリンスだけですね
そう考えるとリンスって凄い
- 792 :音速の名無しさん (スッププ Sdbf-fWh5):2023/07/08(土) 11:18:52.03 ID:/rX2l9n4d.net
- 転倒が無けれは良いライダー
- 793 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-qWfd):2023/07/08(土) 11:26:12.31 ID:FjakhXpzd.net
- もてぎの60万のチケットなんて買うやつ凄いねぇ。ジータスせこせこ解約繰り返すのが泣ける。
- 794 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-aH/p):2023/07/08(土) 11:29:27.83 ID:ohRVZy+X0.net
- >>782
頭良いアピールしてくるキチガイってそんなもんだろ
- 795 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3793-9TkH):2023/07/08(土) 11:30:19.38 ID:T4LUgok+0.net
- 熱田護のF1インタビュー ホンダ・レーシング渡辺社長に聞くF1再参戦の経緯と今後
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1514886.html
──僕は、もともと2輪のカメラマンをしていたんです。そこで、最近のMotoGPのレースを見ていると散々な結果になっているのですが、
モータースポーツの最高峰カテゴリー両方に参加しているホンダにとって、また、その統括をしている渡辺社長にとって、現状をどう見ていますか?
- 796 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c2-TNVv):2023/07/08(土) 12:22:00.80 ID:ShcG4f5K0.net
- >>790
忌避されるグレシーニのナンバーワンライダー
- 797 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-3ba/):2023/07/08(土) 12:34:51.18 ID:SIOnhbb70.net
- >>795
ホンダレーシングの大将がホンダmotogpの復権を
絶対にやりますと明言してくれたのは良かった
時間がかかりますとか言ってるのは引っかかるが。最優先ではないんだろうな
- 798 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-kfVY):2023/07/08(土) 12:51:04.75 ID:Ds9fgPE8a.net
- 実際はどこのメーカーもどうすれば速くなるかなんかわからずトライ&エラーの繰り返しだろうからな
ドカの半分ぐらいの時間でなんとかなるんじゃないか
- 799 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3750-9tAd):2023/07/08(土) 12:59:37.37 ID:/xixHWXj0.net
- >>797
この3年でマシン作りの文法変わったし ミシュランまでもがそれに追従するって発表したから、過去培った資産は水泡に帰したわけで
- 800 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-3ba/):2023/07/08(土) 13:01:12.04 ID:SIOnhbb70.net
- エンジンとフレームとサスだけで良かった時代が懐かしい
- 801 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf8e-Vrba):2023/07/08(土) 13:48:47.31 ID:GYApuuDw0.net
- マルケスに電制のケーブル切られたペドロサが直後のコーナー立ち上がりで吹っ飛んだ時に
ライダーのスキルに依存してた時代から離れていってんなと思い知らされた
- 802 :音速の名無しさん (ワッチョイ 376c-0TTi):2023/07/08(土) 13:58:31.91 ID:fJK/Udvm0.net
- あれは電制効いてるつもりで走ってたからそうなったんであって、電制死んだてわかってれば相応の走り方してたんじゃね
電制の有無で必要なスキルが違うだけでライダーのスキルに依るところがあるのは変わってないと思う
- 803 :音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-4R8g):2023/07/08(土) 15:09:24.41 ID:rfgrI84WM.net
- バイクに入れ込むのはド底辺低知能が多いから…
コーナリング中に制御がブチっと切れたら
電制でパワーを抑えてたところから急にパワーがオンされるわけで
バイクでサーキットを飛ばした事があるなら吹っ飛んで当然だと分かるもんだが
なーんも分からん有象無象はありもしない言い掛かりでスーパー人間を潰す
- 804 :音速の名無しさん (ワッチョイ bff3-RTAm):2023/07/08(土) 15:33:03.01 ID:QmO1BN/i0.net
- 個人的にはフェイルセーフのシステムがろくになかったことに驚き。
8耐のストーナーの事故もそうだけど。
- 805 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3750-9tAd):2023/07/08(土) 16:50:40.17 ID:RiFL3BjU0.net
- >>800
ドミントンパークのクラシックレース 見てるとリアサス すらいらんぞw
- 806 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-roTv):2023/07/08(土) 17:05:22.09 ID:sUEdlnCc0.net
- >>804
量産車や大手の工場ならフェールセーフとかフールプルーフとかうるさいけど
最先端の試作車で争っているレースの世界で、あまりそこにこだわると今の日本企業みたいに置いて行かれるのでは?
- 807 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-gVuC):2023/07/08(土) 18:03:39.59 ID:lzouqAwU0.net
- >>795
> 僕は、もともと2輪のカメラマンをしていたんです。
カメラマンや営業がわるいとは言わないけど
時代なのかもだけどやっぱりエンジニアがHRCトップの方がいいと思う
- 808 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3793-YJWn):2023/07/08(土) 18:14:41.74 ID:T4LUgok+0.net
- ちゃんと読んでくれ
インタビューしてる熱田カメラマンだよ
今はF1でお馴染みだけれども元はWGP撮ってた
- 809 :音速の名無しさん (ワッチョイW 372f-rwoU):2023/07/08(土) 18:15:32.81 ID:UqHaRgVA0.net
- >>807
なんで元カメラマンがHRCのトップだと思ったの?
- 810 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3793-YJWn):2023/07/08(土) 18:19:03.50 ID:T4LUgok+0.net
- スイカやらガーやんやらの時代を見てりゃF1現場でもやっぱ聞きたくなるよな
- 811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-Anes):2023/07/08(土) 18:20:43.14 ID:9sYM6Zae0.net
- 元カメラマンがHRC社長って解釈は流石に草生えるわ
- 812 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-MzJ1):2023/07/08(土) 19:20:11.98 ID:1UaLUqhqM.net
- 熱田?
WGPのカメラマンといえば木引さんと竹内さんしか知らぬな
- 813 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-kkOg):2023/07/08(土) 19:36:41.96 ID:fzWIpsGH0.net
- レクオナが8耐同日開催のイギリスGPにミルorリンスの代役参戦打診で、抜けた8耐レクオナの代役に長島の可能性
- 814 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-kkOg):2023/07/08(土) 19:38:42.58 ID:FxxQJygo0.net
- >>804
米国で大バッシングされてトヨタの暴走問題も、他社では常識のブレーキ優先のソフトがトヨタは採用していなかった事も一因
あまりに非常識なので理由は全く理解できない
そう言えば、最初に採用された内製電子スロットルもそうした機能が無くて大トラブルを起こしていた(外注のデンソー製は搭載)
- 815 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-fuav):2023/07/08(土) 19:50:27.24 ID:HucPlSi60.net
- >>801
コーナー立ち上がりで、アクセル開けたらリアが滑るかな滑るかな?とゆっくり開けてくんじゃなく、
いきなりアクセル全開なのか?!
と思ったよ、私も
- 816 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-3ba/):2023/07/08(土) 20:00:07.49 ID:SIOnhbb70.net
- >>811
出世しすぎだろw
- 817 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-3ba/):2023/07/08(土) 20:00:54.57 ID:SIOnhbb70.net
- >>813
8耐楽しみにしてたファンはかわいそう
レクオナこれで3度目か。そろそろトップ10入りしようぜ
- 818 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-gVuC):2023/07/08(土) 20:02:41.64 ID:lzouqAwU0.net
- >>808
>>809
失敬しました
ホンダに企業写真部があってそこで写真撮ってたのかなと思ってしまいますた
- 819 :音速の名無しさん (ワッチョイW d70b-eaRz):2023/07/08(土) 21:05:26.03 ID:Ralun1jz0.net
- >>814
で、それがmotoGPのレーシングバイクと何の関係が?
- 820 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-HGe4):2023/07/08(土) 21:20:34.10 ID:YLRj9IB7r.net
- >>814
10年以上前のアメリカトヨタの暴走話って
途中経過の時点の記事見ると確かにそんなこと書いてありトヨタを猛批判になってるけど
最後の司法行政決着を見たところまで書いてある記事見ると欠陥はなかったとされてる。
よくわからん。
- 821 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc9-kkOg):2023/07/08(土) 21:21:34.12 ID:Vjc5RLFI0.net
- 歴代チャンピオン全然言えないくらいF1に興味ないからな角田
- 822 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc9-kkOg):2023/07/08(土) 21:21:47.83 ID:Vjc5RLFI0.net
- ごめんごばく
- 823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-aH/p):2023/07/08(土) 21:30:10.58 ID:ohRVZy+X0.net
- さすがにハミルトンとベッテルは言えるだろ
- 824 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-kkOg):2023/07/08(土) 21:42:14.72 ID:FxxQJygo0.net
- >>819
番号がバイクだね
単に、理解し難いかも知れないがフェールセーフなど不要と考える方々がいると言いたかった
PATとの関連もあるやもしれない
- 825 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-XWhF):2023/07/08(土) 21:45:23.56 ID:pLYZwS29d.net
- >>814
アメリカのトヨタ車暴走は米運輸省やNASAの調査で殆どが運転手のミスって結論付けられたのを未だにトヨタのせいにするアホがおるのか…
- 826 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-3ba/):2023/07/08(土) 21:47:05.16 ID:SIOnhbb70.net
- >>821
角田ってF1ドライバーだろ
それがF1チャンピオン知らないなんてあるの?
小椋がロレンソって誰って言うくらいのレベルなのか
- 827 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-XWhF):2023/07/08(土) 22:13:01.40 ID:pLYZwS29d.net
- 有名所のセナやシューマッハ、ハミルトンくらいは言えるだろ。
もっとマイナーだったり古いチャンピオンは知らないってことじゃね?
motoGP界隈だとアレックスクリビーレとか位のチャンピオン
- 828 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7cd-FlrB):2023/07/08(土) 23:51:02.46 ID:VyIhjXaS0.net
- >>827
今の20代前半の子にクリビーレの話しても知らないんじゃないか?
- 829 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-XWhF):2023/07/09(日) 00:39:54.84 ID:F1b3ZDTXd.net
- >>828
だからマイナーって今の若い現役世代は知らないんじゃないかって意味で使ったんだけど。
- 830 :音速の名無しさん (ワッチョイW b76b-CqoR):2023/07/09(日) 15:15:17.21 ID:LJBEQ6Bv0.net
- >>728
あの話凄いよねぇ
ホンダ時代もそういうセンサー鋭いって話は
朝霞の中の人から聞いてたけど
マジでダニイラネした社長が1番の戦犯だわ
- 831 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-UlBb):2023/07/09(日) 15:59:40.71 ID:Y42QC7Rfd.net
- マルケス継続するぐらいなら、マルケスと213捨てて、真新しい215とか作った方が良い気がする
マルケスと心中することぁない
- 832 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/09(日) 16:14:38.73 ID:JxuQDsF70.net
- >>830
マルクはタイトル取って開発の主導権を握ってからはダニが評価したパーツを故意に低く評価をしていたというから、おそらく2014年頃からホンダの開発の歯車は狂い始めていたんじゃないだろうか?
ダニという正常な評価のできるライダーの意見が通らなくなり、マルクという常識の範囲外にいる良くも悪くも異常なライダーが自分だけ速ければそれでいいという意見で開発が進んだ。
その結果ロレンソを悲惨な引退に追い込み、さらに2022年型の開発失敗へと繋がったんだと思う。
- 833 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-kkOg):2023/07/09(日) 16:14:47.89 ID:mBBA9Cg20.net
- ほほう
https://imgur.com/OzmMwlO.jpg
- 834 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-MzJ1):2023/07/09(日) 16:25:04.54 ID:Es5QJr29M.net
- ロッシさまさまのフランキーか
- 835 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-BkG9):2023/07/09(日) 16:25:53.66 ID:7GhNaZW1a.net
- 角田(かくた)じゃなくて勝田(かつた)のタイポだったのでは?(つのだだけど)
勝田がF1に興味ないのかは知らないけど…
- 836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-fuav):2023/07/09(日) 16:54:54.01 ID:9YyPFuwT0.net
- >>833
ザルコがババ引いてる、可哀想
- 837 :音速の名無しさん (ワッチョイ 376c-0TTi):2023/07/09(日) 16:56:01.88 ID:x9vhg4m00.net
- ザルコが今のホンダ行ったらKTMの悪夢再びになりそうな
- 838 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-XWhF):2023/07/09(日) 17:13:52.60 ID:F1b3ZDTXd.net
- >>831
排気量変わらないと213Vから名称変更はないんじゃねRC211Vも211Vはそのままにニュージェネレーションってペットネームが追加されたし
- 839 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3794-kkOg):2023/07/09(日) 19:05:00.23 ID:sWixS2wL0.net
- LCRの中上はもしリンスが本当に移籍するのであれば更なる執行猶予(契約更新)が与えられそうだ。
ホンダの次なるホープである小椋に交代する可能性はわずかにあるが、今季は怪我に苦しみ苦戦している。アッセンで好成績を収めたことで後半戦に希望が見えてきたが、それでもホンダは2025年まで彼の昇格を見送ることになりそうだ。
またリンスがヤマハに移籍した場合、ホンダはレクオナを後釜にするだろうと言われている。
- 840 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-hdAQ):2023/07/09(日) 19:29:33.89 ID:CP/qmbq10.net
- ミルがヤマハに行ったほうがレースは面白いと思う
- 841 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c2-TNVv):2023/07/09(日) 19:32:14.06 ID:3+Di6uu40.net
- >>839 レクオーナの後釜は誰がやるんだろう?
哲太?金で選手引き抜き?SSPの息子マッケンジー?
- 842 :音速の名無しさん (ワッチョイW 372f-rwoU):2023/07/09(日) 19:44:24.06 ID:z9CNKIvv0.net
- 中上がワークスで開発進めるのが良いと思うんだよなあ
ここまでグダってると外様にゃ開発できんだろ
ダメなら外に、てなっちゃう
- 843 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-3ba/):2023/07/09(日) 19:45:30.93 ID:rvYcNiTJ0.net
- 本当に
行けるレクオナになってしまうのか
- 844 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-3ba/):2023/07/09(日) 19:47:19.69 ID:rvYcNiTJ0.net
- >>839
中上さん「更なる」執行猶予だなんて、
まるで今年もそうだったみたいじゃないか
- 845 :音速の名無しさん (ワッチョイ 376c-0TTi):2023/07/09(日) 20:15:58.34 ID:x9vhg4m00.net
- 小椋が昇格拒否した結果の継続だったんだしそういう事じゃん
結果的に再評価される流れになってるけど
- 846 :音速の名無しさん (スッププ Sd4f-fEnt):2023/07/09(日) 20:38:25.92 ID:TIAUfB0Yd.net
- >>839
小椋は絶対にmoto2でタイトル獲るまで昇格してはダメ moto2でもチャンピオンなら歴史に名前が残るけど2位以下なんて誰も覚えてない motogpでタイトルなんか無理だから今昇格してもその他大勢で終わる
- 847 :音速の名無しさん (ワッチョイW d794-ktnR):2023/07/09(日) 20:52:18.40 ID:s/VK6EFR0.net
- >>839
執行猶予というより懲役加算ですわ。
- 848 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/09(日) 20:54:13.76 ID:JxuQDsF70.net
- >>846
ストーナーのように中小排気量でタイトル獲って無くても最高峰クラスのタイトルを取ったライダーはいるんだからそこまで拘る必要はないと思うぞ?
むしろ中小排気量に長く留まりすぎると最高峰クラスに上がってから低迷する印象すらある
ラバトとかヒロシとか。
- 849 :152 (アウアウウー Sa9b-A4Rx):2023/07/09(日) 21:00:46.31 ID:6wBSKVXTa.net
- でも最高峰でタイトル獲れるはずはないからMoto2で獲っておいた方が名は残るよ
- 850 :音速の名無しさん (スッププ Sd4f-fEnt):2023/07/09(日) 21:10:00.13 ID:W3vZ7PMXd.net
- >>848
小椋がストーナーのように勝てるとでも?絶対に無理でしょ
- 851 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-kkOg):2023/07/09(日) 21:12:21.63 ID:SpFP9gcu0.net
- まぁ今のホンダに乗るのはある意味罰ゲームやからな
ホンダと出光にとって小椋は最後の希望だろうし、昇格する時期は慎重に選ぶわな
その間は中上に繋いで貰うと
中上も最高峰クラスで走れるなら文句無いし、ウィンウィンやね
- 852 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c2-TNVv):2023/07/09(日) 21:39:25.09 ID:3+Di6uu40.net
- >>851
今のホンダではもっとやる気がないSBKに比べたらマシ
- 853 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-gVuC):2023/07/09(日) 21:47:41.76 ID:6i2qf+V50.net
- >>852
どうしてやる気ないと思う
勝てない=やる気ないとは違いますから
新型も本気バリバリのマシンだしライダーもバウ獲得したくらい本気だしレクオナにしても勝ちたいから取った
どこにやる気ない要素があるか教えてくれ
勝てないと本気出してないとか8耐のデータ集めとか妄想語るのがホンダオタの特徴
- 854 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/09(日) 21:53:40.51 ID:JxuQDsF70.net
- >>853
結果が出ないと「やる気がない」とか「努力が足りない」とか批判されるけど、やる気満々で死にものぐるいで努力をしていても結果が伴わないことは世の中には少なからずある。
- 855 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c2-TNVv):2023/07/09(日) 22:08:12.28 ID:3+Di6uu40.net
- >>853
バウはドゥカの倍出すと言われたことで、金に目が眩んだと言っていた
8耐のデータ収集は昔の45やVTRの時代から言われていること
- 856 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-gVuC):2023/07/09(日) 22:14:46.38 ID:6i2qf+V50.net
- >>854
ホンダは考えられる最善の手を尽くしているのにSBKで勝てないのが現状
バウ取った時だってドカで開幕から10何連勝してチャンピオンにはなれなかったけどレイに対抗出来るのはバウしかいなかった
レイ17勝、バウ16勝、トプラク2勝、デービス1勝、VDマーク1勝
レイはホンダに来るわけないし考えられるホンダがチャンピオン取るために最善の策がバウ、これは嘗て中本さんがSBK総監督時代にもドカからエースフォガティーを引き抜いて
それでもダメで天才問題児だったコシンスキーで何とかチャンピオンを取れたものの直ぐに翌年にはドカに復帰したフォガティーにチャンピオンを奪回されてしまい更に次の年もフォガティーが防衛
これでホンダは心が折れてV4を捨てた
>>855
もう一生いってたら
8耐のデータ収集だって
アホ過ぎて相手する気も起きんわ
- 857 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-XWhF):2023/07/09(日) 22:19:02.17 ID:F1b3ZDTXd.net
- ホンダは本気じゃないって言い分だとSBKライダーからすれば8耐よりシーズンの方が大事だし成績次第で今後の人生変わって来るんだからたまったもんじゃねえよな
大体ホンダからしてもSBKは腰掛けみたいな舐めた態度だとせっかく8耐のために確保した有力なライダーが離脱するかもしれないから結構本気でやってるとは思うぞ
- 858 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/09(日) 22:25:56.06 ID:JxuQDsF70.net
- >>856
おそらくホンダは「努力」はしているだろうし、「やる気」もあると思うんだ。
問題はその手段や方向性が正しいかどうか。
ホンダがSBKでの成績低迷を問題視してテコ入れを始めた時、テンケイトを切るという理解に苦しむ判断をし、さらには2020年ワークスチーム復活の時には既存のレーシングチームと組まずにゼロからチームを立ち上げるという暴挙に出た。
もしテンケイトをワークスチームにしていれば、もう少しマシな成績が残せたと思う。
- 859 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-qmQD):2023/07/09(日) 22:31:35.92 ID:drfDZbeF0.net
- >>848
中小排気量に長く留まる=結果が出ていないor評価されていないだからすぐ最高峰クラスに上がれないような選手はやっぱり力が足りないんだと思う
中排気量クラスに長く留まることが最高峰クラスで活躍できない原因ではないだろう
- 860 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-kfVY):2023/07/09(日) 23:19:34.80 ID:to8kNVE2a.net
- 今のRCVはクセが強いからできるだけ若いうちに上がって若さの適応力で乗りこなす方が良い説を小椋に関しては押す
ホンダ系日本人はホンダでしか上がれないのと相まって今年後半小椋が超復調したとして、目ぼしい外国人ライダーはほぼホンダを忌避しそうなので
来年は小椋がレプソルセカンド中上LCRチーアジ残留でお願いしたい
- 861 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc9-Fb13):2023/07/09(日) 23:19:39.37 ID:YbozX+ZV0.net
- CBR1000RR-Rが失敗作ってだけでしょう
イトシンが開発ライダーって時点でフラグ立ってた
- 862 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-MzJ1):2023/07/09(日) 23:58:32.11 ID:Es5QJr29M.net
- 八代さんなら良いバイクになってたな
- 863 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-TWln):2023/07/10(月) 07:34:41.73 ID:i23iSYVDd.net
- 八代さんて仕事あるのかな?
- 864 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c2-TNVv):2023/07/10(月) 07:59:50.97 ID:braE2nWS0.net
- >>858
事実HRCワークスエンジンだけ渡してた時にはトースランドが王座獲得した。清成が来てからはHRCはベースバイクだけ渡してあとはどうにかしろだった
- 865 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-Fb13):2023/07/10(月) 08:30:39.78 ID:ZC+eQUzha.net
- 新型RR-Rはどれくらい変わるのかな
デカいウイング付けるみたいだけど
スイングアームとかも変わるのかな
- 866 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7c6-fWh5):2023/07/10(月) 08:49:14.82 ID:9e4lEmuF0.net
- リンスやミルは何年契約?
- 867 :152 (アウアウウー Sa9b-A4Rx):2023/07/10(月) 11:36:39.75 ID:nfzwDPyfa.net
- >>866
2年
- 868 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-kkOg):2023/07/10(月) 12:14:29.99 ID:OmK50UPC0.net
- >>825
>品質問題カイゼンの進捗を豊田社長が報告
>順次BOS(ブレーキ・オーバーライド・システム)を装着」すること、
>また「EDR(イベント・データ・レコーダー)をより積極的に活用」することが発表された。
>BOSは、アクセルとブレーキが同時に踏まれた際に、ブレーキの動作を優先するシステム。
>フロアマットによる暴走事故では、ブレーキを踏むなどの動作をしても速度が落ちなかったと
>されており、BOSがあれば防げたのではないか
- 869 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-kkOg):2023/07/10(月) 13:20:29.70 ID:OmK50UPC0.net
- >>825
>トヨタは2010年1月26日、8車種230万台についてアクセルペダルの形状や材質が不適切で
>ペダルが戻らなくなるとしてリコールをNHTSA(米高速道路安全局)に届け出た。
>問題のアクセルペダルは米CTS社製のものだ。同社は幅広い自動車メーカーにアクセルペダル
>を納入している。同社製を採用するメーカーの中には、ペダルが戻りにくいことが事前にわかって
>いたため、材質を変えてもらい採用したところもある。トヨタは「部品の品質チェックはしていたが、
>車に組み込んだ場合の試験が不足していた」(佐々木眞一副社長)と説明した
同じブレーキ部品をGMとフォードも採用しており、フォードは上記にある様にナイロンをポリアセタール
樹脂に変更したが、GMはトヨタと同じ材質(ナイロン)だった。
トヨタ叩きがいずれ自分にも向けられることを恐れたGMが政府に働きかけて収束させたと言われている。
自分の少ない知識で他を恫喝するのは止めた方が良い
- 870 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7c6-fWh5):2023/07/10(月) 13:38:33.58 ID:9e4lEmuF0.net
- >>867
だよね?
リンスがYAMAHAとかミルが離脱とかの話題がでてるから
1年なのかな?と思って
- 871 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-KChr):2023/07/10(月) 13:41:06.89 ID:KHw3jK8up.net
- 契約破棄して移籍ってのも無いわけじゃないし…
- 872 :音速の名無しさん (ワッチョイ b70b-kkOg):2023/07/10(月) 13:46:38.48 ID:+J/tezDx0.net
- リンスがオプションで1年で離脱可能って話しがスレにあったよな?
- 873 :音速の名無しさん (ワッチョイW 572a-VqFD):2023/07/10(月) 13:57:04.44 ID:X4ZVbPmp0.net
- リンスは2年契約だけど、ワークスからオファーがあった場合は解除できる契約みたいよ。
リンス、読みが深いわ。
- 874 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-qmQD):2023/07/10(月) 13:57:24.90 ID:VuWb/yhp0.net
- リンスは他のファクトリーチームからオファーがあった場合には契約破棄できるという条項があるらしい
- 875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-hdAQ):2023/07/10(月) 14:01:27.83 ID:CwUJqLQq0.net
- そんな契約内容なのになんで無碍に扱うんだ?
- 876 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-XWhF):2023/07/10(月) 14:09:50.66 ID:fr+7oJ7Wd.net
- >>869
そのリコールは暴走とはなんの関係もないのよ。
暴走の原因自体は使用者のミスで発端になった暴走事故も運転手がフロアマット2枚重ねで使用するって普通ではあまり考えられない状況から発生したことで本来リコールなんかしなくてもいい案件だったんだわ。
それを騒ぎ立てられて訴訟までされたから全く関係ないリコール対応で誠意を見せたわけ
- 877 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-e8re):2023/07/10(月) 14:12:30.17 ID:tWJHmUTud.net
- ホンダの伝統なんじゃないの
ワークスとサテの格差は
ずっとそれで勝てていたから
その慣習を修正出来ないのかな
- 878 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c2-TNVv):2023/07/10(月) 19:04:29.95 ID:braE2nWS0.net
- >>877
211Vの頃は レプソル2台とグレシーニのエース車のみワークス車供給 後半戦からワークス車は翌年を見据えた仕様に移行。前半戦使わなくなった個体がポンスなどに供給 前半戦サテライトが使った個体がプラマックやLCRなどに供給
- 879 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ee-i8VK):2023/07/10(月) 23:10:39.92 ID:dQVjiNNR0.net
- 最近の5ちゃんはおかしい事ばっかりだな
- 880 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-kkOg):2023/07/11(火) 02:21:03.93 ID:yUGu8m+K0.net
- 一部の専ブラ運営が反旗を翻したみたいだね
それに対抗して5ch運営がAPI開放&大規模規制解除で応戦と
とりあえず専ブラはまた使える様になったけど、規制解除したから荒らしとか増えそうではある
- 881 :音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-/Kmj):2023/07/11(火) 07:27:48.72 ID:8wGMCuScM.net
- >>880
使える専ブラ教えて下さい
chmate使えなくなったからブラウザでひらいたけど
これほど使いづらいとは…
- 882 :音速の名無しさん (ブーイモ MM1b-1Sk3):2023/07/11(火) 07:42:05.06 ID:Fmon2z3xM.net
- mateも過去のヴァージョンだと使用できるとか他の板で書いてあったよ
おれは凄いマイナーな専ブラで取りあえず非難中
- 883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc9-kkOg):2023/07/11(火) 08:43:34.94 ID:lj9ctt7b0.net
- スマホはわからんけどPCだとJaneStyleの4.23はとりあえず使えてる。
ただ一度5.00にアップデートしてしまうといちいちaccount.cfgを消さないといけなかったりちょっとめんどくさい。
- 884 :音速の名無しさん (アウアウクー MM0b-X8Ag):2023/07/11(火) 11:08:39.49 ID:t36zA2PBM.net
- APIってのが無くなってAPIが無かった頃の古いアプリが使えるようになった
少し待ってればchmateもAPI使わないバージョン出してくれると思うけどね
昨日の今日だとまだかな
- 885 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-KjZ+):2023/07/11(火) 12:52:55.68 ID:r4UUaBsZr.net
- >>681撤退にそなえって
どんなんだよ
んなもん
- 886 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-KjZ+):2023/07/11(火) 12:57:43.51 ID:r4UUaBsZr.net
- >>681しかも
後に書いてるひとつの枠のやつだろ
大体ホンダヤマハが去年今年不調なのはわかるが
大体日本の2輪
レースファンもせっかちすぎだろ
撤退撤退とかそうしないだろ
むしろ日本のメーカー何十年もコンストラクターでチャンピオンだったのに
この2年不調だからといって
すぐ撤退だの結びつけんなよって
- 887 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-KjZ+):2023/07/11(火) 13:13:47.98 ID:r4UUaBsZr.net
- いつだったかネットのコメントで
250のチャンピオンになった
原田テツヤのコメントもみたけど
日本のメーカーが不調だけど
むしろ何十年も日本のメーカーが
2輪の常勝チームだったのが驚異的な
ことだったもいっていたな
俺もそうだったと思うし
去年のツベのチャンネルで
2輪ライダーだった本間さんかな
彼も去年のちょうど今頃か
日本のメーカー撤退じゃないか?とか
いったのもみたがちょっとこれも
去年の時になんであんなんいうんだろな?
日本には今も将来2輪GPですという若いライダーも多くいるだろう
2輪の世界のプロだったのか?とも思えてしまうわこれは
- 888 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 14:02:19.75 ID:MjQYPcegd.net
- 全力でやって勝てないならまだしもホンダもヤマハも現場でこそ全身全霊かもしれんが本元は何れも開店休業状態だろ
マルク全盛期もそれこそフレームだけで毎度取っ替え引っ替え試すほど送られてきてたものが昨今じゃ2年かけてやっとカレックス製造の1本だけ
海外メディアがこぞって日本メーカー撤退などと取り沙汰すのも現状からすれば当たり前
ましてホンダは”脱エンジン”掲げてるし、何よりスズキの例もあるわけだし
- 889 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-KjZ+):2023/07/11(火) 14:33:35.90 ID:r4UUaBsZr.net
- >>888
HRCのF1での話で
F1側のつとめる人が
言ってたと思うが2輪は
スポンサーフィーも入りますと言ってたよな?
それにホンダヤマハに優遇措置もと
ドルナも言ってるだろ?
後日本のメーカーホンダヤマハも
不調だからMOTOGPやめますはダメだろそりゃな
原田テツヤのコメントもその通りだと思うし
世界格式のレースに出るだけでも
だいぶはくというものが違う
日本のそういうやめてはいけじめですとかそういうのはこんな世界がグローバルな社会では筋とおらんだろうよ
- 890 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-KjZ+):2023/07/11(火) 14:42:58.55 ID:r4UUaBsZr.net
- >>888ドルナから優遇措置をホンダヤマハが与えてもらえるのなら
そこはホンダヤマハもそこはしっかり
ありがとうございますと受け入れるべきだよな
小椋もMOTO2の表彰台にあがり
MOTOGPにやはり上がりたいだろう彼もな
- 891 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-ao9u):2023/07/11(火) 20:12:29.14 ID:MjQYPcegd.net
- ホンダとヤマハライダーが口を揃えて言ってるように問題は「勝てない」以前にメーカーがやる気の欠片もない事
ドルナのコンセッション提案もホンダは突っぱねているって話で勝とうとする姿勢は見られず
契約反故に撤退という悪しき前例をスズキが作ってしまった故、次はホンダかヤマハかとメディアが書き立てるのも
集客の見込めるホンダヤマハを引き留める一方で撤退を暗示させる以上他メーカー迎え入れに奔走するドルナの立ち回りも何ら不思議ではないな
- 892 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-knyK):2023/07/11(火) 22:35:11.23 ID:S8bQb1FT0.net
- 措置不要と蹴って勝つのが日本
- 893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-Anes):2023/07/11(火) 22:39:20.98 ID:qDUmJnhj0.net
- 2020年にもホンダへのコンセッション適用話が挙がったけど、当のホンダは「そんなもの要らん」って突っぱねたからな
プライドが許さないんだろう
- 894 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-4oIi):2023/07/11(火) 23:03:57.10 ID:yUGu8m+K0.net
- 21年までは悪くなったと中上が言ってるからね
22年にコンセプトを一新した事で、今までのデータが使えなくなった上に走り方も変えなきゃいけなくなったと
一新するならドゥカを模倣すれば良かったのに
F1なんて皆レッドブルの模倣に走ってるのに、何故この期に及んで独自色を出そうとするのか
- 895 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/11(火) 23:11:19.24 ID:vYNPv0DU0.net
- >>894
2019年にラムエアダクトがステアリングヘッド貫通型に変わった時にフロントのフィーリングが悪くなったって話があったよな。
あの時も大規模な変更だったと思うが、それでも前年型との近似性があったからまだ対応できたってことだろうか?
- 896 :音速の名無しさん (ワッチョイW b744-qWfd):2023/07/12(水) 01:15:21.71 ID:KToGLp/N0.net
- >>863
WSBKの番組解説おもしろいじゃん。たまに毒舌もあったり
- 897 :音速の名無しさん (ワッチョイW b76b-ZrRw):2023/07/12(水) 01:30:49.82 ID:XWqd6dWA0.net
- >>896
つべの全日本の時にインプレッション動画に出てるね
- 898 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-/79E):2023/07/12(水) 02:20:21.04 ID:ZSKHvQ3W0.net
- >>894
>何故この期に及んで独自色を出そうとするのか
それを正に実践しているのが今のタウリだ 昨年までRBのパーツの一部を強制的に使用されられて
いたことに不満だったが、その制限から解放されて「これで俺達の実力が発揮できる」と張り切って
ダントツ最下位を爆走中だ
- 899 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffff-HbcI):2023/07/12(水) 09:28:44.18 ID:/32SOy9L0.net
- つまり元凶はポルってことか?
- 900 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-KjZ+):2023/07/12(水) 13:11:02.15 ID:93mF9j6Wr.net
- >>892
>>893
ならホンダもヤマハも
それを突っぱねているのであれば
もうMOTOGPに参戦し続けてほしいわ
日本のメーカーは何十年も2輪GPで
王者になり続けていたし
その期間ヨーロッパのメーカーは辞めるわなんて言わず参戦し続けてきたろ
アプリリアとかな
他のヨーロッパのメーカーも撤退する
メーカーあっても
日本のメーカーが強いから
撤退しますわなんてメーカー聞いたことないな
- 901 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-ao9u):2023/07/12(水) 16:56:57.44 ID:E1PnQ6Evd.net
- 社内上層部から株主まで全員がGP参戦に前向きで好き放題開発できる欧州勢と
レース活動を見限り始め資金投入さえままならなくなった国内メーカーなんだから差は埋まるどころか広がるばかり
大企業故いくらレース開発部門だけに熱意があろうと本社の意向には逆らえない
過去の栄光なんて考慮されるはずもなく
スズキにしたって経営首脳陣のさじ加減一つでバッサリとGPの舞台から降ろされただけで
ドカKTM等欧州勢に勝てないから泣く泣く撤退したわけじゃあるまい、撤退決定直後の現場の嘆きから察するにだが
- 902 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf8e-/79E):2023/07/12(水) 18:01:03.42 ID:nHyfUYdn0.net
- オッペケ Sr0b-KjZ+
ずっと日本語がおかしいけど飲んでるの?
- 903 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc9-hxMq):2023/07/12(水) 19:04:24.80 ID:qpFzMQpf0.net
- >>888
セパンテストに4種類持ち込んでただろ
- 904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-knyK):2023/07/12(水) 21:00:24.43 ID:AVucgfbM0.net
- ドカとドルナが去り、電装を自由に戻させろ
- 905 :音速の名無しさん (ワッチョイ b70b-rqKn):2023/07/12(水) 22:07:49.31 ID:UiBg/3LO0.net
- ドカワンメイクにして真の実力者No.1を決定するっての見てみたいな!
ワンメイクタイヤみたいにワンメイクマシンを希望メーカー5年ごとに持ち回りでな!
- 906 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-lvja):2023/07/12(水) 23:30:23.56 ID:FKvv/asQ0.net
- 入門カテゴリー最高峰が同じになっちゃうじゃんw
- 907 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-hEWM):2023/07/13(木) 03:44:42.32 ID:DCg4UG+Q0.net
- 主要メーカーより低価格戦略のスズキだからこそ、レース参戦で技術力アピールする必要があったのになと思う。
タイトル獲得が売上にどれだけ貢献したのって聞くような短絡思考の経営陣を納得させるのは難しいけど。
- 908 :音速の名無しさん (ワッチョイW 372f-rwoU):2023/07/13(木) 04:10:47.61 ID:AcHKQrUK0.net
- https://twitter.com/matoxley/status/1679197249643872270
やっぱエアロとデバイスは海外でも不評なのか
(deleted an unsolicited ad)
- 909 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-kkOg):2023/07/13(木) 05:33:47.89 ID:c3GmT3EP0.net
- ハフィス・シャーリン、鈴鹿8耐テストで首の骨を骨折。SBK第7戦イタリアはロベルト・タンブリーニが代役参戦
https://www.as-web.jp/bike/965052
https://cdn-image.as-web.jp/2023/07/12195326/asimg_roberto-tamburini_ho_cb64ae862633902-1280x854.jpg
- 910 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-kkOg):2023/07/13(木) 05:45:22.99 ID:c3GmT3EP0.net
- 2023年7月上旬の早朝、自宅から出てきた永山瑛太
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/1200mw/img_6bda0736a6d1462f63869888db696f94202036.jpg
- 911 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff8d-UwlO):2023/07/13(木) 08:58:51.85 ID:sTvRj52l0.net
- https://global.yamaha-motor.com/jp/race/wgp-60th/history/
ヤマハ発動機GP参戦60周年。
ヤマハ発動機に世界GP初優勝をもたらしたけど拳銃密輸で追放されて、
当時の川上源一社長が雑誌の取材に良く覚えていないととぼけて
無かったことにした天才ライダー伊藤史朗を外すことは出来ないよね。
- 912 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff8d-UwlO):2023/07/13(木) 09:08:58.94 ID:sTvRj52l0.net
- ヤマハ発動機が初優勝した1963年は前年参戦を見送ったリコール問題が尾を引き
12戦中わずか4戦参加で伊藤史朗が優勝1回、2位3回でランキング3位。
スイスのヤマハファンの大富豪がお金を出すからレースを続けてくれと
申し出たのに断って日本に帰ることにしたと、古本屋で見つけた
当時の雑誌のレース座談会に出てて驚いたわ。
今でいえばスポンサーなのにね。
- 913 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-ZbqY):2023/07/13(木) 09:29:08.76 ID:voai/gHja.net
- 日テレG+でやってたドキュメント映画
MotoGPドキュメンタリ― ゼア・キャン・ビ―・オンリ―ワン
がおもしろかった
2022年1年間を追ったドキュメントだけど、桑田、アレイし、ぺっこ、マルケス、当事者のその当時のインタビューやパドックの会話を織り交ぜて
2022年は、アレイシが1周間違えた年
- 914 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3793-STDj):2023/07/13(木) 12:34:22.58 ID:baMS0sbn0.net
- SCは新5シリーズ出てくるのかな
電飾で光る豚鼻とかあたおか路線突き進んでる
そこまで中華依存なのか4輪部門
- 915 :音速の名無しさん (ワッチョイW b792-HG2n):2023/07/13(木) 12:36:52.89 ID:keH48izs0.net
- エアロが格好悪いから空力規制してくれ
マシンが格好悪いから見る気なくなる
- 916 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37cc-kkOg):2023/07/13(木) 12:52:38.17 ID:CY59xwYI0.net
- ドゥカティ正面から見たらオニオコゼみたいだもんな
- 917 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3793-STDj):2023/07/13(木) 12:55:55.01 ID:baMS0sbn0.net
- ホンダ不振の真相ついに判明…
「原因は車体ではない」中上貴晶の言葉に読み解くRC213Vのウィークポイント
https://number.bunshun.jp/articles/-/858047
- 918 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-ZbqY):2023/07/13(木) 13:22:45.65 ID:voai/gHja.net
- >>917
遠藤さん文章うまいよなぁ
凄いことが書いてあるような構成で3ページ目まで読ませて、結果が書いてないもんね
まあ、遠藤さんが中上へのインタビューで原因特定できるなら、本田は遠藤さんを聞き取り専門メカニックか何かで採用すりゃ全て解決だ、、、
- 919 :音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-rwoU):2023/07/13(木) 13:30:20.86 ID:ges/amlEM.net
- >>918
タイトルがいかんよなw
基準自体は興味深いね
- 920 :音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-rwoU):2023/07/13(木) 13:30:47.07 ID:ges/amlEM.net
- くそ、「記事」だ
- 921 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-gOcg):2023/07/13(木) 13:52:57.65 ID:3/t5Lbza0.net
- 朝霞が悪い
まで読んだ
責任取るべき人間がuntouchableなんじゃね
全然表に出てこないし
- 922 :音速の名無しさん (ワッチョイ bff3-RTAm):2023/07/13(木) 16:23:13.26 ID:ys3CI5ay0.net
- そのエンジンをテストで選定したのはライダーじゃないの?
しかもMマルケスの意見が最優先だろうし。
- 923 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/13(木) 16:39:08.60 ID:ssXE/W550.net
- >>918
エンジンのパワーがありすぎるとか、上げすぎたとか、そんな単純な話ならもっと早く気付いてなきゃおかしくないか?
テストの時点でパワーを上げた割にトップスピードが伸びてないとか、リヤタイヤがスピンしまくるとかわかりそうなもんだが。
シーズン中のエンジン開発が凍結されてる話をしているが、パワーが足りないならどうしようもないけど、ありすぎるのなら電子制御でなんとかなりそうなもんだし。
その電子制御で抑え込みすぎているからスピードが出ないようなことも書かれているけど、パワーを抑えてもスピニングが収まらないのならあとはメカニカルグリップの欠如、つまり車体の問題じゃないのかね。
- 924 :音速の名無しさん (ワッチョイ f76c-kfVY):2023/07/13(木) 17:29:18.54 ID:O4zTfsOR0.net
- ヤマハもパワー上げてファビオも乗りこなせなくなってしまったけど
元々一番パワーがあるドカがしっかりトラクションかけて立ち上がってるんだからね
車体でないならやっぱり電制関連でしょ
- 925 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-RTAm):2023/07/13(木) 18:35:21.18 ID:c3GmT3EP0.net
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.105「ホンダとヤマハが、スズキと同じ道を選ばないために」
https://young-machine.com/2023/07/13/474372/
フロントからの転倒が多いことで、「車体に問題があるのではないか」と指摘されているホンダRC213Vですが、話はそう簡単ではありません。
バイクは非常に繊細なバランスの上に成り立っている乗り物なので、エンジンと車体がセットになってマシンのキャラクターを作っています。
だから、実は車体よりもエンジン特性が問題だった、という可能性も少なからずあるんです。
でも、エンジン開発は事実上ほとんどできない状態が続いていますから、根本的な解決はかなり難しいのではないでしょうか。
- 926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3793-STDj):2023/07/13(木) 18:49:24.27 ID:baMS0sbn0.net
- https://pbs.twimg.com/media/F06AIAZXoAEAFE-.jpg
- 927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-RTAm):2023/07/13(木) 18:59:20.33 ID:c3GmT3EP0.net
- 現在、ホンダ選手の中で唯一無傷のタカアキ・ナカガミ(※2018年よりホンダLCRから参戦)が、『Speedwee.com』のインタビューで次のように話した。
【今年はホンダの苦戦振りが顕著だが…】
「2022年から苦戦し始め、今年もそれを引きずっているんです。
2021年版マシンはけっこう良かったんですよ…僕は高い戦闘力を出せたレースも何回かあったんで。
ところが2022年に向けて、コンセプトが100%変わってしまったんです。」
【どんな風に変わったの?】
「僕がモトGP昇格した時から全体的なコンセプトはずっと同じで、唯一、エンジン特性だけが変化してたんですよ。
つまり、車台やフロント/リアのフィーリングに変わりはなかったんです。
ところが、2022年版マシンはフレームやジオメトリー、フロントのフィーリング、リアのグリップ等…あらゆるレベルで違っていたんです。ホンダのDNAがなくなってしまったんですよ。
そのため、僕はライディングスタイルを…それまでの4年間で習得したものを、すべて変えなければなりませんでした。」
【つまり、2022年版ホンダ機の操縦法について、一から学び直したと言うこと?】
「そうです。それだけ違っていたと言うことなんです。突然、すべて変わってしまったんですよ。当初、本当にびっくりしてしまったことは良く覚えてます。
ヘレステストで最初に1周走ってみて、『これは完全に別物だな…』って思いました。
当初は違うタイプのマシンに乗れるって喜んでたけど、実際に開幕したら、これまでの経験がすべて使えなくなったと言うことが大きな問題になってしまったんです。
以前はセッティングに迷った時、昔のデータを利用できましたからね。
でも、2022年版はそう言うことはできず…自分達だけで解決策を探さなければならなかったんです。大変でした。」
https://itatwagp.com/2023/07/10/motogp-11106/
- 928 :音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-qWfd):2023/07/13(木) 19:05:40.98 ID:YguXBCCsd.net
- とりあえず正立フォークとツインダンパーに戻そうか
- 929 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/13(木) 19:05:48.14 ID:ssXE/W550.net
- >>927
糞サイトの記事をいちいち貼るんじゃねえよ・・・
- 930 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97c2-TNVv):2023/07/13(木) 19:40:09.93 ID:eUq0KPAd0.net
- >>928
ユニットプロリンクやプロアームを復活させよう
- 931 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf8e-/79E):2023/07/13(木) 19:51:27.82 ID:BhLUb7rO0.net
- そんなボロクソマシンでもリンスが勝ってるんだから面白い
- 932 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-qWfd):2023/07/13(木) 20:06:04.96 ID:OyObQVxY0.net
- RC45の時と同じなんじゃないの
パワーは出るけどタイムにつながらない
エンジン特性をダルくしたらタイムが早くなり勝てるようになった
ライダーからはレスポンスが鈍い、パワー感がないと酷評されたけど結果が出るようになりそっちの方向で進化させていった
VTR1000SPWも同じ傾向でロッシにつまらんと言われてしまうがタイムは出ていた
RCVもピーキーで乗りづらい特性とか似てるよね
- 933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-RTAm):2023/07/13(木) 20:37:36.97 ID:c3GmT3EP0.net
- Marc VDSが2024年からSBKに新規参戦へ。マシンはドゥカティ、ライダーはサム・ロウズを起用
https://www.as-web.jp/bike/965323
https://cdn-image.as-web.jp/2023/07/13201034/asimg_vds_9e64afdba955ce9-1280x854.jpg
- 934 :音速の名無しさん (ワッチョイ bff3-RTAm):2023/07/13(木) 21:40:29.91 ID:ys3CI5ay0.net
- ttps://young-machine.com/2023/07/10/473933/
>マルケス仕様のマシンは、ヘッドパイプまわりが強烈に硬い。
>その硬いヘッドパイプをしならせられるぐらい強烈にブレーキングしないと、
>フロントからのフィーリングが得られない。しかし普通の天才たちには、そこまでのハードブレーキングはできない。
>そして今はその1仕様しかないから、ホンダの普通の天才たちは苦戦している。
>マルケスは、圧倒的な身体能力と反射神経で、世界の頂点に立った男だ。
>しかしそういう脊椎反射的なライディングは、さすがにそう長くは続けられない。
>負傷の影響もあるだろうし、年齢もあるだろうし、マルケスといえども徐々に普通の天才になりつつあるのだ。
>だから、他の普通の天才たちと同様に、超天才時代の仕様を乗りこなせなくなっている。
>過去の自分に追いつけず、イメージと合わずに戸惑っている状態だ。
宣篤の見解だと
マルケス自身の劣化でコントロールできなくなったらしい。
- 935 :音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-YT6y):2023/07/13(木) 22:19:44.23 ID:ges/amlEM.net
- >>934
ホンマかいな、とも思うけど、宣篤の言うことだから全く根拠無しって訳でもないだろうしなあ
- 936 :音速の名無しさん (ワッチョイ f7b9-Lsdh):2023/07/13(木) 22:25:22.70 ID:WsPghawY0.net
- テスト
- 937 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-Anes):2023/07/13(木) 22:35:08.75 ID:4LjGZCa00.net
- 213Vは鬼ブレーキングして強引に倒しこまないと速く走れないってのは以前から度々言われてた
ただ去年からはマルクスペシャルではなく誰にでも乗れる方向へ軌道修正してると当のホンダが言ってる
- 938 :音速の名無しさん (ワッチョイ f76c-kfVY):2023/07/13(木) 23:54:30.49 ID:O4zTfsOR0.net
- >>934
外野の宣篤なんかより中上のコメントの方が真実だと思うけどな
- 939 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-4oIi):2023/07/14(金) 00:02:24.79 ID:SdmjujHK0.net
- で結局ドカ専用のものを共通パーツで強制的に使うようになってこうなってるから
結局はホンダとヤマハに送られてくるものはゴミで結論は出ると
つまりドカのせい
答えでたね
- 940 :音速の名無しさん (ワンミングク MM4f-kQYs):2023/07/14(金) 00:43:16.69 ID:UO26J/5/M.net
- >>939
>ドカ専用のものを共通パーツで強制的に使うようになってこうなってるから
全く意味がわからん
日本語でよろしく
- 941 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-kkOg):2023/07/14(金) 05:22:35.94 ID:OkBqprp10.net
- 7月13日、FIMとドルナはスーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦しているドゥカティとカワサキのマシンにおけるエンジン回転数の上限(レブリミット)を調整すると発表した。
SBKでは、2018年から各車の戦闘力を近くする目的でマシンの性能調整がされており、各メーカーのマシンごとにエンジン回転数の上限の制限が設けられている。
第6戦終了時点で、全18レースが行われ、ドゥカティが16勝、ヤマハが2勝をマークしており、第7戦の前にレブリミットが変更されることになった。
過去3ラウンドにわたるマシンの相対的なパフォーマンスの分析に従い、ドゥカティのレブリミットは250rpm引き下げられる。
また、カワサキは5コンセッションポイントを使用して、レブリミットが250rpm引き上げられることになった。
https://www.as-web.jp/bike/965333
- 942 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-4oIi):2023/07/14(金) 05:25:54.16 ID:SdmjujHK0.net
- >>940
アホなのかな
- 943 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1794-gVJV):2023/07/14(金) 05:54:41.19 ID:pDjzn1DT0.net
- >>942
間違いなく阿呆はお前
- 944 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-qWfd):2023/07/14(金) 06:14:36.64 ID:LOYNpJaw0.net
- >>941
排気量や気筒数が違うならまだしも
同排気量、同じ4ストでハンデ付けるってどうなのって思う
100メーターで日本人遅いからって外国人に重い靴履かせたり、外国人は幅跳びで長く飛べるから日本人より20センチ手前から飛べとかそんあことは絶対にしない
無理に釣り合い取らせる必要なんてない
そんなことして勝っても嬉しくない
- 945 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ee-v1/o):2023/07/14(金) 06:52:22.30 ID:4yPXQCht0.net
- 元々の回転数にアドバンテージのあるV4Rなんてまだまだ甘いレベルに酷い制限を課せられていても勝ってたのが2018年のカワサキのレイ
- 946 :音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 06:58:31.14 ID:wQ09gQe6M.net
- >>944
>そんなことして勝っても嬉しくない
カワサキの上限下げ続けて
勝てるようになったドカ陣営は大喜びしてるな
- 947 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-qWfd):2023/07/14(金) 07:15:35.70 ID:LOYNpJaw0.net
- 1年目なんて参考にならんでしょ
レイが連覇しまくったZX10R JKでも最初の年はサイクス ランキング13位、ラスコーツ ランキング11位
マシンが熟成した2年目にサイクスがランキング2位に飛躍
君が自分自身で言ってるように後々ケチのつく回転数制限なんて要らない
- 948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-RTAm):2023/07/14(金) 07:20:56.31 ID:OkBqprp10.net
- He (we) can’t wait to jump on the bike
https://photos.motogp.com/2023/07/13/rins.middle.jpg
- 949 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/14(金) 07:21:34.19 ID:rz8N8oSa0.net
- そもそも車種毎にバラバラのレブリミットが設定されていて、それが市販車の性能を元に決められているんだから市販車の時点ですでに付いている差を埋められるはずがない。
身長160cmの奴と180cmの奴にそれぞれ10cmの下駄を履かせても元の身長差が埋まることが無いのと同じこと。
レブリミット自体無い方がいいと思うけど、やるなら全車同じレブリミットを適用するのが公平ってもんじゃないのかねえ
- 950 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/14(金) 07:29:00.92 ID:rz8N8oSa0.net
- >>947
2019年のバウティスタみたいに1年目から速いこともあるからなあ。
カワサキの2011年と2012年の最大の違いはチームの母体がポールバードモータースポーツからプロヴェックに変わったことで、この影響がかなりあったんじゃないかと思う。
- 951 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-qWfd):2023/07/14(金) 07:51:28.47 ID:LOYNpJaw0.net
- >>949
MotoGPはドカの超高回転デスモに対抗する為にニューマチックバルブを採用した
金属バネでは限界がきていたから
V4Rもデスモだから実現できた高回転型エンジンで理論上まだまだ上げられる余地がある
ドカ以外のメーカーはSBKでは金属バネだから回転数競争では絶対に勝てないしいずれ限界がくる
しかしニューマチックバルブは市販化は非現実的
だったらそれにかわるイノベーションを起こすしかない
出来なければ100連敗でも200連敗でもすればいいし撤退するしかないなら撤退すればいい
MotoGPでもバネを捨ててF1に採用されていたニューマチックを採用したのは一つのイノベーションだった
- 952 :音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-YT6y):2023/07/14(金) 07:52:28.52 ID:1alIgoIuM.net
- >>949
おまけによくわからんタイミングでよくわからん変更するしな
勝ったら100回転下げ、とかの方がまだすっきりする
- 953 :音速の名無しさん (ワッチョイ bff3-RTAm):2023/07/14(金) 08:31:50.54 ID:/q464+kL0.net
- SBKのドゥカティの場合、速いのはバウティスタだけだから
ある意味ではMotoGPの状況よりマシだと思う。
- 954 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-hkEl):2023/07/14(金) 08:35:23.40 ID:cEu4SOh1a.net
- サムロウズ「俺も俺も」
- 955 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-roTv):2023/07/14(金) 08:51:03.84 ID:LuTOkgdt0.net
- リストリクターはなんでやめたの?
- 956 :音速の名無しさん (スッププ Sdbf-TNVv):2023/07/14(金) 10:48:54.39 ID:lKC/Drd9d.net
- >>955
2気筒ではないから
- 957 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/14(金) 12:44:31.30 ID:rz8N8oSa0.net
- >>951
デスモだから良い、ってわけでもないし、990cc末期のMotoGPマシンは鉄バネでも16,500rpmに達していたから必ずしも勝てないわけじゃない。
それに、市販車スペックで最高出力発生時の回転数がドカより1,000rpm低いホンダもピークパワーでは負けていないから回転数が全てというわけじゃない。
>>952
BOPが行われるタイミングはレギュレーションで決まってる。
3大会終了毎の成績に基づいて次の大会より適用される。
前回カタルニアは第4戦、今回イモラは第7戦だ。
もし今回のBOPの効果が無ければ次はアラゴンからBOPが適用されることになる。
- 958 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-gOcg):2023/07/14(金) 15:20:02.06 ID:S6OLVAyqr.net
- ただ回ればいいのかよ
高回転域の正確性とロスの少なさでは
比べるまでもないだろう
あのGSVRがニューマチック先行しただけで戦えるようになったからな
正直あの年しかチャンスは無かったが
ライダーががが
- 959 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-qWfd):2023/07/14(金) 16:07:41.61 ID:LOYNpJaw0.net
- 回転数はとってーも重要
なぜMotoGPがニューマチックバルブを採用したか
それは馬力を上げる為
エンジン馬力は、(ベストプラクティスエンジニアリングを考慮すると)シリンダー排気量、エンジン回転数、およびストローク平均正味燃焼圧力に比例します。
排気量はほぼ常にレーシングクラスのルールによって制限されており、非過給エンジンでは行程平均正味燃焼圧力がとうの昔に限界に達しているため、より高い出力を求めるためのツールとしてrpm が残されています。
馬力(ps)=トルク(kgm)*回転数(rpm)/716
つまりもうトルクはそんなに増やせない
モアパワーには回転数上げてくしかない
- 960 :音速の名無しさん (ワッチョイ f770-LrtW):2023/07/14(金) 17:05:58.00 ID:rz8N8oSa0.net
- >>959
それだとレブリミット(開幕時)が500rpm低いホンダや600rpm低いBMWがドカと同等のパワーを出せている説明がつかなくないか?
- 961 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3794-kkOg):2023/07/14(金) 18:08:42.14 ID:xxIQfoNn0.net
- 日本GPにクラッチローがワイルドカード出場
- 962 :音速の名無しさん (ワッチョイ 576c-RTAm):2023/07/14(金) 18:38:04.50 ID:OkBqprp10.net
- https://photos.motogp.com/2023/07/14/_gig6644.big.jpg
- 963 :音速の名無しさん (ブーイモ MMbf-YT6y):2023/07/14(金) 18:54:25.90 ID:1alIgoIuM.net
- >>962
いいなあ
こんな催し日本でもできないかなあ
- 964 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc9-FzMf):2023/07/14(金) 19:50:30.87 ID:iRnafGbm0.net
- SBKはあくまで公道用のバイクを使ってレースしようぜ!ってのが前提だからバランス調整されるのは当然なんだよ
レギュレーションが先にあって、それに合わせて一から作ってるレース専用車とは全然違う
- 965 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-nto+):2023/07/14(金) 20:48:13.55 ID:9TbfC502a.net
- BoP嫌いだわ〜レースする意味ないとさえ思っちゃう
そう考えるとサクセスウエイト式とあの表示方法はよくできてる
- 966 :音速の名無しさん (ワンミングク MMdb-mB6Z):2023/07/14(金) 20:57:29.32 ID:/8tnvSCtM.net
- 長島哲太ってMoto2時代の飛行機移動はエコノミーだったんだな
優勝のご褒美でビジネスクラス
まぁ原田哲也がチャンピオン獲って凱旋帰国した時もエコノミーだったし
でもロッシやビアッジがエコノミーに乗る姿は想像できん
MotoGPだとどうなんだろ?
バニャイアとマルティンで違うんかな?
- 967 :音速の名無しさん (ワッチョイW b76b-Gr1P):2023/07/14(金) 22:39:48.35 ID:ErUUbJw10.net
- >>962
おおーポル復活やないかああ
- 968 :音速の名無しさん (ワッチョイW d794-GyHO):2023/07/14(金) 23:01:47.28 ID:dvVzNYjx0.net
- デスモが効くのは中回転領域までなのは内燃やの常識やで。
ただでさえメカメカしてんだから高回転領域になると部品点数多いぶん摩擦損失が馬鹿にならんのやで。
- 969 :音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-Bkup):2023/07/14(金) 23:10:47.36 ID:P6OXC47gr.net
- >>963
日本でいったら8耐やホンダのサンクスデーみたいな位置づけでしょ。
- 970 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3794-kkOg):2023/07/14(金) 23:12:14.44 ID:xxIQfoNn0.net
- ペルナット「リンスはすでにヤマハとの契約を終えてるよ」
- 971 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-roTv):2023/07/14(金) 23:35:09.04 ID:LuTOkgdt0.net
- >>968
デスモは素人をダマすには優秀な機構だろうけどね
- 972 :音速の名無しさん (ワッチョイ ac6c-vwNJ):2023/07/15(土) 05:17:40.82 ID:I82L9VqC0.net
- ジュニアさん
https://photos.motogp.com/2023/07/14/2023_3172_motogp_00_oth_mgp_goodwood_intw_kenny.video_list_big_3x.jpg
- 973 :音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-/jfo):2023/07/15(土) 06:58:08.71 ID:XLqjGh830.net
- まーなにいっても通らないし
ほとんどいないマルケス重視なんだからリンスが仮にヤマハいってもホンダが文句権利はないわな
- 974 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9644-GtY0):2023/07/15(土) 09:32:58.09 ID:KEJ4Rkyt0.net
- そもそもLCRな時点でな
ワークス待遇って特にホンダ相手に信じちゃ絶対にダメだよな
まぁ結果論でカレクックフレームは大差なかったが
- 975 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-cnuG):2023/07/15(土) 09:46:45.94 ID:9DpUPBUg0.net
- >>974
ククレカレーみたいなフレームだな
- 976 :音速の名無しさん (ワッチョイ c68e-2eqx):2023/07/15(土) 09:55:28.76 ID:JEn8tKv40.net
- ここでキン肉マン突っ込みせんって事は若いな
- 977 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b93-rqn1):2023/07/15(土) 14:04:36.26 ID:q+tvfCDM0.net
- カル・クラッチロー、日本GPでワイルドカード参戦へ! ヤマハ上層部が認める
https://jp.motorsport.com/motogp/news/cal-crutchlow-will-race-at-motegi-as-yamahas-wild-card/10495915/
- 978 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-GmfU):2023/07/15(土) 16:07:55.38 ID:GSho4VP7M.net
- クラッチローの契約は今年までなんだな
来年からはまともな人雇えよ
- 979 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6a0b-w4kp):2023/07/15(土) 16:20:10.56 ID:8K3/UQP60.net
- 【急募】レーシングスピード走れて開発も出来る方
- 980 :音速の名無しさん (ワッチョイ 960b-2eqx):2023/07/15(土) 20:14:25.91 ID:cAfBggwY0.net
- ブラドルが言うには開発ライダーとは言うが開発自体は日本のエンジニアが行っていて俺らはそこから送られたパーツを味見して旨い不味いの判断をするだけだ
ってことだから実のところ誰でもいいんだろう
- 981 :音速の名無しさん (ワッチョイ 966c-YXm7):2023/07/15(土) 20:54:45.63 ID:T9Dknndu0.net
- つまりホンダが遅いのは俺のせいじゃないと
- 982 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5cc2-aUON):2023/07/15(土) 22:39:00.70 ID:YUR3LqEi0.net
- >>979
ヤマハならアンバサダーに優秀な人がいる
- 983 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5cc2-aUON):2023/07/15(土) 22:39:34.28 ID:YUR3LqEi0.net
- >>981
K◯Mがオファーかけてるとか大丈夫か?
- 984 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-JLEZ):2023/07/16(日) 00:00:31.95 ID:HxJk/y7d0.net
- 小椋藍はモトクロスで大ジャンプしてる写真載せて…
ケガすんなよほんとに
- 985 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-GmfU):2023/07/16(日) 00:17:09.79 ID:9NIEmXRja.net
- >>980
味音痴が美味い不味いを判断してたら
店に並ぶのは不味いものだらけですけど
- 986 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa3a-7EKy):2023/07/16(日) 02:27:02.43 ID:l4zvEp/ja.net
- >>984 煽ってんなー、やるじゃん、さすが笑顔無しで行くと決めた男
- 987 :音速の名無しさん (ワッチョイ 960b-9/0y):2023/07/16(日) 08:50:20.86 ID:92sxpFat0.net
- 次スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 455●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1689464925/
- 988 :音速の名無しさん (ワッチョイ ac6c-9/0y):2023/07/16(日) 08:54:51.01 ID:KQZXlBoJ0.net
- https://cdn-image.as-web.jp/2023/07/15222743/asimg_cq5dam.web_.2000.2000-2_8f64b29ecebaeca-1280x854.jpg
- 989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b93-rqn1):2023/07/16(日) 11:41:28.10 ID:G2wsF/+X0.net
- ジムカーナのライヴ観てたけどGSXがコース外の車に突っ込んだな
こわい
- 990 :音速の名無しさん (ワッチョイW c694-ubW7):2023/07/16(日) 22:16:25.47 ID:t/C/kgPr0.net
- ロッシが優勝してた
- 991 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-T9ee):2023/07/17(月) 11:41:38.70 ID:uqZcv7O10.net
- >>988
フォークリフト・コーナリングとか上手いこと言ったつもりになってる寒いセンスよ
- 992 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6a0b-w4kp):2023/07/17(月) 12:07:14.43 ID:c0NptnvF0.net
- バウがコケた後のトプラクのレース運びはスマートだった
無理してないのが素人目にも分かる程
いつものバウを追っかけてる時のマシンの挙動の方が異常なんだよね
あのブレーキングをMotoGPでも見てみたかった
- 993 :音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-9/0y):2023/07/17(月) 12:32:00.28 ID:4uYR5PK90.net
- >>991
あれだけど、フォークリフトってドリフトしないよね?
- 994 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-zwYN):2023/07/17(月) 12:51:39.52 ID:uqZcv7O10.net
- >>993
ドリフトするような状況なら転倒してそうだしな
多分フォークリフトみたいに鋭角に曲がってると宇井は言いたかったんだろうけど
- 995 :音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-9/0y):2023/07/17(月) 13:00:03.11 ID:4uYR5PK90.net
- そうそう、急ハン切ると転倒して運転者が下敷きになって死ぬだけだから
宇井さんはトプラクみたいにドリフトすると勘違いしてるのかと思たw
- 996 :音速の名無しさん (ワッチョイW 56c9-tdBp):2023/07/17(月) 23:25:04.25 ID:WKCWBBeR0.net
- フォークが後輪ステアなの知らない人多いんだね
- 997 :音速の名無しさん:2023/08/08(火) 07:16:52.89 ID:wf5gVHcp6
- 岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義文雄のテ゛夕ラメっぷりが炸裂してるな、孑ども真ん中社會か゛嘘八百なんて子どもて゛も分かるわな
カによる一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて,騷音て゛
勉強妨害して氣候変動させて地球破壊して子と゛もの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害.世界最悪の脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞を
連続受賞していなか゛ら.私利私欲のために莫大な税金泥棒して、莫大な温室効果カ゛スまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガ‐
た゛の嘘八百ほさ゛いてバ力晒して.白々しくマッチポンプ丸出しで災害対策た゛のとバカの壁やら曰本中コンクリ─トまみれにして孑どもの遊ひ゛場
破壊して溺死連發,利権倍増に増税、氣候変動て゛あらゆるウイルス蔓延させて人殺して鷄卵価格やら物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれば余裕で原発全廃て゛きるものを原發稼働して全国放射能まみれを目指し.隣国挑發.軍事利権倍増,航空騒音て゛知的産業壊滅してる中
アプリのひとつも作れない分際でマイナンハ゛カ一ド推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に─生害を受け続けるのが今の孑と゛も
創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТтРs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg
269 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★