2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987~1993年のF1を語ろう 101laps

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ ba0b-feMZ [27.92.181.147 [上級国民]]):2023/07/31(月) 20:30:33.21 ID:acjARgPV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987~1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。


【F1】1987~1993年のF1を語ろう 100laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1681377173/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-uP6p [126.168.188.216]):2023/08/28(月) 21:13:24.87 ID:SQ8dt+xv0.net
99T デトロイト予選
セナ1'40.607
中嶋1'48.801

www

638 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb9-TDjq [119.245.119.1]):2023/08/28(月) 21:35:00.94 ID:956eU+mE0.net
なんか、元ホンダのF1エンジニアと称する人間が沸いてるけど……。

今、ホンダが展示に「1500馬力」と書いてることにどう思ってるのか答えて欲しいな。

「ベンチでは出たことあるが、実レース条件とはかけ離れている」くらいはマニアでも答えられるはずだな。

「どこから1500馬力なんて与太が広まったか」を答えて欲しいもんだ。

639 :短文 (スッップ Sd9f-GUdD [49.98.163.165]):2023/08/28(月) 21:39:30.80 ID:J23/lFG0d.net
以前も書いたけど和光1研ベンチには1000PSダイナモしかなかったんだから、設定加給圧上昇分からの推測値に過ぎない。

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-TDjq [60.88.83.208]):2023/08/28(月) 22:20:03.93 ID:bkuCARwY0.net
>>637
これはセナも中嶋さんに親切に優しくなりますわ

641 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-uP6p [133.106.57.14]):2023/08/28(月) 22:56:28.46 ID:ImDEj55sM.net
トラブル以外でチームメイトから予選で8秒以上遅いって過去あんの?

642 :音速の名無しさん (スッププ Sd9f-+Kws [49.105.12.162]):2023/08/28(月) 23:09:28.92 ID:1hmNsa6Gd.net
>>636
これだな

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/28(月) 23:10:21.47 ID:kojR/wBC0.net
>>637
8.2秒!?

644 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6fac-TGnk [111.216.15.218]):2023/08/29(火) 00:09:14.97 ID:3J1EjY4a0.net
>>643
一体何メートル差だったんだろう?
人間でさえ50m走れる時間…

645 :音速の名無しさん (ワントンキン MM1f-OqT7 [153.140.36.107]):2023/08/29(火) 00:17:43.87 ID:FL/hRJmeM.net
レースだと18周で周回遅れにされる差だな

646 :音速の名無しさん (スップ Sd9f-Ov1y [49.97.105.87]):2023/08/29(火) 00:37:41.03 ID:uobMpwNvd.net
ピケとは4秒差だし。

647 :音速の名無しさん (JPW 0Hff-C1Tt [163.131.126.75]):2023/08/29(火) 03:22:30.91 ID:1eJXsVvlH.net
まーた、日産ヲタの中嶋下げかよ。
おまえらは

ウチダワワルクナイー
ホシノワサイソクー

って死ぬまで言ってろ

648 :音速の名無しさん (エアペラT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/29(火) 03:55:42.68 ID:WbzhWIdzD.net
デトロイトは日本人には、
なじみの少ないレイアウトだから致し方あるまい
ストリート&ブラインドであればマカオで経験しているけど
直角はなぁ

649 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-uP6p [106.130.123.138]):2023/08/29(火) 08:40:21.72 ID:/g/66y/Za.net
F3マシン乗ったセナにも負けそう

650 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/29(火) 10:09:08.12 ID:3JFXAu9Aa.net
F3同士だったらセナに8秒も差を付けられないと思う
マッチのプレリュードには余裕で勝ったね

https://youtu.be/XuxaX1cE-ZI?si=Ki2PBofEqSzkWI1w

651 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/29(火) 11:03:08.87 ID:jfJzCZ1I0.net
>>647
誰も星野が最速なんて言ってなくね?

652 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/29(火) 11:42:12.72 ID:jfJzCZ1I0.net
確か、アリクイノーズのケータハム乗った可夢偉がトップから8秒落ちくらいだった記憶がある。

653 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.132.112.47]):2023/08/29(火) 12:10:54.31 ID:QQQKH4W0aNIKU.net
>>652
同じマシン乗ってと言う意味だよ
デトロイトでセナから8秒と言っても中嶋より更に遅いドライバーも居たからね
通常は3秒くらいかな?
セナとのコンビだとアンドレッティも散々だったけど予選は並のドライバーぐらいじゃないのかな?

654 :音速の名無しさん (ニククエ Sd9f-qIfY [49.105.74.68]):2023/08/29(火) 12:21:55.69 ID:k9XSrqX1dNIKU.net
>>653
87年のセナと中島はイコールマシンじゃないよ

655 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.132.112.47]):2023/08/29(火) 13:06:08.74 ID:QQQKH4W0aNIKU.net
名前忘れたけど女性ドライバーも遅さはエグかったよね

656 :音速の名無しさん (ニククエW a3b8-uP6p [126.168.159.216]):2023/08/29(火) 13:14:01.11 ID:hYyvnt6+0NIKU.net
中嶋は87シーズン前のテストで結構走れたん?

657 :音速の名無しさん (ニククエ 6f8e-TDjq [39.110.4.238]):2023/08/29(火) 13:15:45.66 ID:n+jz1cE10NIKU.net
ダンフリースは初(唯一)のデトロイトでセナと4秒差アデレードでは3.7秒差
アデレードではセナと中嶋の差が2.4秒差って事を考えると
中嶋はデトロイトが極端に苦手だったんだろう
フェニックスになった途端チームメイトとの差が1秒切り出すし

658 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.132.112.47]):2023/08/29(火) 13:16:17.49 ID:QQQKH4W0aNIKU.net
>>654
言ってる事は分かるけど鈴鹿は1秒以内
で走ってるからね
ピケとは同タイムだったよね?
海外が駄目過ぎ
国内番長だよね

659 :音速の名無しさん (ニククエ 6f8e-TDjq [39.110.4.238]):2023/08/29(火) 13:23:25.20 ID:n+jz1cE10NIKU.net
>>656
走る魂を読んだ限りではチームはアクティブに悪戦苦闘するセナ車に付きっ切りでほとんど走れなかったらしい
でも旧型車とはいえ中嶋程ターボF1の走行距離を稼いでデビューできた新人っていないんじゃないかな?

660 :音速の名無しさん (ニククエW a3b8-uP6p [126.168.159.216]):2023/08/29(火) 13:35:50.02 ID:hYyvnt6+0NIKU.net
>>659
なるほど。やっぱり新人としてはかなり恵まれた状況だよね。しかしいくら相手がセナとはいえ、こんだけ予選もレースペースも遅いドライバーを、経験豊かなロータスのスタッフは訝しく思わなかったんだろうか。

661 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/29(火) 13:40:41.77 ID:3JFXAu9AaNIKU.net
やっぱり日本人ドライバーで良いマシンに乗れたのは中嶋と琢磨
セナとバトンだけど、バトンの評価は個人的にしにくいけど
琢磨は予選でバトンに数回勝ってる

662 :音速の名無しさん (ニククエ 6f8e-TDjq [39.110.4.238]):2023/08/29(火) 13:42:51.66 ID:n+jz1cE10NIKU.net
>>660
ダンフリーズとどっこいどっこいだからそういうもんだと割り切ってたんじゃないか
待遇含めて

663 :音速の名無しさん (ニククエW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/29(火) 13:47:57.51 ID:jfJzCZ1I0NIKU.net
>>653
いや、セナのほうが出来がいい車に乗ってるとはいえ、違う車に乗ってるくらい違うと言いたかった。

664 :音速の名無しさん (ニククエW 0H87-JAZR [136.23.34.133 [上級国民]]):2023/08/29(火) 13:51:33.54 ID:IMC0AWjKHNIKU.net
>>655
ジョバンナ・アマティしか知らない

665 :音速の名無しさん (ニククエW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/29(火) 13:52:06.86 ID:jfJzCZ1I0NIKU.net
>>661
90亜久里、91中嶋、94右京、97中野も良かった気がする

666 :音速の名無しさん (ニククエW 0H87-JAZR [136.23.34.133 [上級国民]]):2023/08/29(火) 13:57:41.58 ID:IMC0AWjKHNIKU.net
今話題のワーウィック拒否してダンフリーズだっけ?
ガチ貴族だったよな

667 :音速の名無しさん (ニククエ cf0e-muSV [121.119.145.165]):2023/08/29(火) 14:15:18.45 ID:VS+SKq/U0NIKU.net
セナ曰く、サトルのマシンはクレイジー

668 :音速の名無しさん (ニククエT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/29(火) 14:18:05.02 ID:WbzhWIdzDNIKU.net
>>660
ピーターウォーが
・82年のテストの印象から、無理して車を壊す心配が少ない。
・ホンダエンジンのテスト経験。
をセナに説明して了承を得た

669 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-L1vx [106.146.43.121]):2023/08/29(火) 14:20:06.55 ID:VaRx6ZBFaNIKU.net
スレの年代から外れるけどアレックス・ユーンは遅かったな

670 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/29(火) 14:28:02.93 ID:3JFXAu9AaNIKU.net
セナ「エンジンから異音がする」
中嶋「これで良いんだ」

ロータスは復活への最大のチャンスを棒に振ったね
もうちょいましなシャーシ作ってたら
88年ホンダはウィリアムズとは別れて、マクラーレンに供給しただろうか?
しなかったらライバルはフェラーリだけじゃない?

671 :音速の名無しさん (ニククエT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/29(火) 14:35:50.59 ID:WbzhWIdzDNIKU.net
確か、中嶋は 鈴鹿でマンセルとシェアして乗って2-3秒落ちくらい
ピケがウイリアムズに移籍したばかりのころ
中嶋のセッティングで ピケが走ったこともあったけど
中嶋が標準タイヤ、ピケがソフトだったので比較にならなかった。
ただ、ピケはセッティングに関しては特に不満を言わなかったらしい。
セナも車の状態のレポートはダンフリーズよりは信用していたみたいね

672 :音速の名無しさん (ニククエW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/29(火) 15:07:33.46 ID:jfJzCZ1I0NIKU.net
>>671
テストドライバーとしては有能だったってこと?

673 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.132.114.165]):2023/08/29(火) 15:48:03.40 ID:HWl5xJsxaNIKU.net
>>671
マンセルと2.3秒の差は遅すぎる

674 :音速の名無しさん (ニククエT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/29(火) 15:51:16.83 ID:WbzhWIdzDNIKU.net
鈴木利男が、ピケが乗っていたF3マシンを購入していたこともあって
自分のセッティングと ピケの "推奨標準セット?" を比べてたら
ピケのセッティングの方が良かったらしい。
(タイヤとか路面が違うはずなのだが)

675 :音速の名無しさん (ニククエT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/29(火) 16:00:25.51 ID:WbzhWIdzDNIKU.net
>>673
中嶋は初乗りで 5-6秒落ちから始まって
マンセルの評価は ターボF1初乗りだから F2コースレコード程度でも良いんじゃない
2日目に 2-3秒落ちだと思った。
(マンセルは 中嶋がロータス91 DFV の乗車経験があるのを知っている)

676 :音速の名無しさん (ニククエ 6f81-dlFE [111.86.197.249]):2023/08/29(火) 16:17:50.77 ID:kG90cuOj0NIKU.net
>>660
マネージャーやチーフメカニックはともかく、下っ端のスタッフは訝しく思ってたみたいだ
いつだったかピットストップで、中嶋がバイザーを拭くようにスタッフに頼んだら、
自分で拭けとタオルを渡しただけだった
その時の大川アナの実況は、「手拭いを投げちゃいけません。」
>>665
90中嶋>91中嶋 だと思う
ピレリタイアとの相性もあったと思うが、パワーはないが90の方がずっと走りやすい車だった
>>671,672
中嶋一貴がウイリアムズに乗った年に、悟がフランクに挨拶しに行ったところ、
86年ウイリアムズホンダでのテストを感謝してたね
トップドライバーとしての速さなくても、ミスなく確実に走行し、
テストデータを取りやすく、マシンの開発をスムーズにできた

677 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/29(火) 16:36:49.11 ID:3JFXAu9AaNIKU.net
タイヤのテストは速いドライバー良いとは聞くけどね
ホンダは初め中嶋をウィリアムズに入れたかったけどフランクが断ったんじゃなかったけ?
ピケ、中嶋は無茶振りだよね

678 :音速の名無しさん (ニククエT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/29(火) 18:21:42.42 ID:WbzhWIdzDNIKU.net
ピケ、マンセル、セナ、中嶋で組み合わせろと言われたら
ピケとセナは あり得ないし
セナとマンセルもイメージしにくいし
(セナは自分に脅威を与えそうなのはお断り)

679 :音速の名無しさん (ニククエ 03b8-dlFE [60.124.107.152]):2023/08/29(火) 18:23:41.91 ID:KxqpRt0G0NIKU.net
>>665
94右京といかあの年のティレルは速いけど信頼性がヤバかったから
ちょっと良いマシンとしていいのかは疑問

680 :音速の名無しさん (ニククエW 7fc9-JAZR [125.199.10.64 [上級国民]]):2023/08/29(火) 18:34:41.38 ID:fW7yUJ9w0NIKU.net
セナ
https://youtu.be/WZFtIclOdYg?si=tvexaXNWHfH14IRL
ダンフリーズ
https://youtu.be/mVGgu_HA9y8?si=jSQbsEg--ubFNJRt
中嶋
https://youtu.be/0x3RJUOPPKk?si=GSUdrH67VF0lXrFd
中嶋は違うレースだけど、セナとはオープニングラップだけで同じ車とは思えないくらいモッサリしているな

681 :音速の名無しさん (ニククエW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/29(火) 18:39:51.85 ID:jfJzCZ1I0NIKU.net
>>679
ブランデルって表彰台上がってなかったっけ?
右京のミスがリタイヤに繋がったイメージ

682 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/29(火) 18:43:02.01 ID:3JFXAu9AaNIKU.net
91年は
「中嶋!」と実況したらドライブミスかエンジンブローだったような記憶?

モデナもモナコでは予選はセナの次だったのに

683 :音速の名無しさん (ニククエ Sdff-+Kws [27.230.97.94]):2023/08/29(火) 19:19:48.53 ID:TZPFNsSTdNIKU.net
>>682
このスレの論調は、91年の中嶋は年齢的に限界ってことになってる。

684 :音速の名無しさん (ニククエ 436c-vHpx [118.8.199.128]):2023/08/29(火) 19:34:10.35 ID:96+PCNgP0NIKU.net
>>670
仮に中嶋がロータスに加入してなくてもロータスの斜陽化は
止まらなかっただろうな
ホンダのスタッフ曰くロータスのイメージとチーム内を見るとじゃ
全然違うって話(設備なんかでも
チームが斜陽化してるのにセナの契約金を釣り上げて
ライバルチームのロンデニスは、ほくそ笑んでたって話もあるしね

685 :音速の名無しさん (ニククエ cf12-FmU/ [153.168.201.207]):2023/08/29(火) 20:03:13.69 ID:KuuzspU20NIKU.net
ホンダはミーハーだったんだよ。

ロータスといえば、日本人からしたら名門中の名門
マンセルよりピケへの肩入れ、プロストへの憧れ、最強チームのマクラーレンと組みたい

全て当時の一般人と同じレベルのミーハーっぷり。

686 :音速の名無しさん (ニククエ Sa47-9s0q [106.132.114.86]):2023/08/29(火) 22:39:00.37 ID:tipQlozSaNIKU.net
セナが中嶋のマシン乗ったら予選だけなら本来の自分のタイムの1秒前後くらいは出しそう

687 :音速の名無しさん (ニククエ 436c-vHpx [118.8.199.128]):2023/08/29(火) 23:03:57.68 ID:96+PCNgP0NIKU.net
86年,87年のセナはチーム力の分散化を嫌ってチーム内のリソースを
ほぼ独占してたから中嶋のマシン乗ったら云々を言ってもあまり意味ないな
当時のロータスのチーム力、セナの影響力からいえば仕方がないんだろうけど

688 :音速の名無しさん (ニククエW 7f8e-qIfY [123.48.218.137]):2023/08/29(火) 23:17:17.89 ID:RRGiUHch0NIKU.net
セナのTカーに乗れればピットスタートから6位入賞したレースもあったな

689 :音速の名無しさん (ニククエ 6f81-dlFE [111.86.197.249]):2023/08/29(火) 23:26:34.29 ID:kG90cuOj0NIKU.net
>>678
ウイリアムズはマンセルを優先した上で椅子取りゲームすると、
セナと中嶋がロータス、ピケがウイリアムズの一択になるね
>>681
予選は右京、決勝はブランデルが結果残したね

690 :音速の名無しさん (エアペラT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/30(水) 03:49:28.67 ID:l8kPSWqVD.net
>>683
このスレの論調ではなく
中嶋本人が言っている。

691 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-uP6p [126.168.112.191]):2023/08/30(水) 07:46:03.20 ID:/EWSTXKE0.net
>>662
JPSが継続していてもダンフリーズ降ろして中嶋だったんだろうか。

692 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-GUdD [49.98.163.165]):2023/08/30(水) 11:07:11.39 ID:RvNeSwf5d.net
>>691
JPSのスポンサード継続条件に一人は英国人ドライバーの起用というものがあったはず。それが果たされる見込みがなくスポンサーをおりた気が…

693 :音速の名無しさん (スププ Sd9f-lK6R [49.96.41.220]):2023/08/30(水) 11:28:32.73 ID:IpoPs/0bd.net
>>691
ルノー撤退→ホンダに鞍替えは規定路線だったから、ホンダエンジンの開発にも
携わってた中嶋への交替は当然とも。
そもそもダンフリーズに決まるまでJPSはルノーワークス撤退でフリーになった
ワーウィックを推薦、セナは実力者2人が同じチームになる事に難色を示し、
弟分で85年英国F3王者のグージェルミンを推薦と対立(前年のデ・アンジェリスで懲りたとも)
JPS的には非欧州系ドライバーが2人になるのも難色を示して
間を取った形で84年英国F3王者の経歴を持つダンフリーズに落ち着いた経緯があった。

694 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-uP6p [126.168.10.211]):2023/08/30(水) 12:10:56.55 ID:AOAaEvJ+0.net
>>692
>>693
ありがとう
勉強になりました

695 :音速の名無しさん (エアペラT SD9f-lN7b [49.103.31.165]):2023/08/30(水) 13:06:25.50 ID:l8kPSWqVD.net
前にも書いたけど、
中嶋は JPS カラーの車に乗っていた時期があるからね

696 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/30(水) 13:06:39.02 ID:qkb85VNqa.net
JPSは英国人じゃなく欧州系が正解だと思うよ?
大体セナ、アンジェリスは英国人じゃないし
アンドレッティ、ピーターソンも違う

ダンフリーズが遅すぎるのが不思議だよね?
英国F3チャンプでヨーロッパF3は2位
カペリ、ダンフリーズ、ベルガー
カペリやベルガーがセナより2.3秒も遅いか?と思う

697 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-dlFE [60.124.107.152]):2023/08/30(水) 15:49:55.94 ID:aUm/KEWa0.net
>>681
ブランデルも17戦中9戦リタイアを強いられてるんだよね、あのマシン……
右京は12戦リタイアだし、速いけど脆すぎるマシンだった印象

698 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-dlFE [60.124.107.152]):2023/08/30(水) 15:51:46.09 ID:aUm/KEWa0.net
あ、右京は13戦リタイアでしたw

699 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/30(水) 16:02:16.35 ID:wOGJFk640.net
>>697
そうか、記憶違いだったか。
データは正直だ。

700 :音速の名無しさん (スププ Sd9f-QEdx [49.97.35.75]):2023/08/30(水) 16:31:51.88 ID:VPn+wI5Ad.net
ブランデルは表彰台一回上がったけど、予選では右京に負けっぱなしだったな。負けた理由を体重のせいにしてたし

701 :音速の名無しさん (オッペケ Sre7-4BkN [126.167.82.53]):2023/08/30(水) 17:11:23.13 ID:XiIwbdrOr.net
でも右京ってガショー、サロ、チェザリス、トゥルーリに予選で叩きのめされてるじゃん
決勝も含めると全部負け(途中から乗ったマルケス除く)
あの年だけアンダー好みのブランデルに予選で買ったけど
普通にゴミドラ

702 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/30(水) 17:17:39.39 ID:wOGJFk640.net
>>701
94で覚醒したか!?からのサロにボロ負けしたからな。
ただ、97年は見てて上手くなったのがわかった。

703 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.132.112.85]):2023/08/30(水) 17:20:02.13 ID:lM54vHFoa.net
何で89年、90年とホンダは中嶋のサポート辞めたのかな?
91年には1年落ちのエンジン
やっぱり遅いから?
ウィリアムズとロータスは同じエンジンだったのかな?

704 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-oCZj [125.200.100.181]):2023/08/30(水) 17:22:19.52 ID:H0rKEDgR0.net
>>698
そんなに右京は完走してなかったのか。全部が全部マシントラブルじゃないにしても、よくモチベーション保てたな。

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/30(水) 17:26:33.36 ID:wOGJFk640.net
>>703
普通に考えたら遅いからだよね

706 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-dlFE [60.124.107.152]):2023/08/30(水) 18:12:38.64 ID:aUm/KEWa0.net
ついでだから94年ティレルの完走時のポイント獲得率
右京:75%
ブランデル:43%
チーム平均:50%

完走できれば、2回に1回はポイント獲得できるけどすぐ壊れるというヘンな車だったなぁw

707 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-dlFE [126.168.12.153]):2023/08/30(水) 18:22:23.21 ID:V5nYQmWN0.net
>>703
マクラーレンに独占供給契約だからでしょ
91年はV12になってV10不要になったから無限名義にして、ティレルが使えるようになっただけだし

708 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-93wg [106.133.177.77]):2023/08/30(水) 18:32:45.15 ID:/1JHgl/3a.net
>>703
ターボからNAに切り替わる時期で、中嶋に供給する余裕無かったって話があった気がする。

709 :音速の名無しさん (エアペラT SD9f-lN7b [1.77.166.201]):2023/08/30(水) 18:33:46.45 ID:iZjDbr2iD.net
>>703
89ー90年もホンダは
中嶋のパーソナルスポンサーとして
サポートしている

710 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-93wg [106.133.177.77]):2023/08/30(水) 18:33:50.66 ID:/1JHgl/3a.net
>>678
マンセル-中嶋コンビだと、マンセルはかなり気分良く走れそうだね。

711 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/30(水) 19:04:02.04 ID:wOGJFk640.net
コミュ力のナカジマ

712 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-bHEw [14.12.72.32]):2023/08/30(水) 19:52:47.11 ID:hkq4sbCR0.net
英語力なら、琢磨、中野だが

713 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-TDjq [39.110.4.238]):2023/08/30(水) 20:25:14.46 ID:JSQzIimZ0.net
>>707
無限名義は92年から

714 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/30(水) 20:49:51.01 ID:qkb85VNqa.net
ホンダの理想はウィリアムズはピケ、中嶋だと思う
86年コンストラクター取ったし、ピケにチャンピオン取らせたい
日本人初のフル参戦も叶う

日本人がバブルで無敵モード入ってたから当然ホンダも無敵モード全開

ロータスはセナに1年待たせてマクラーレンか87年はセナと誰か?
マンセルは知らねぇだろうね

715 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/30(水) 20:51:07.31 ID:qkb85VNqa.net
フランクが飲む訳ないよね

716 :音速の名無しさん (スップ Sd9f-orYE [49.97.105.87]):2023/08/30(水) 21:44:26.52 ID:muGDaEf6d.net
スプーンで右京見たけどカクカクしてたな。

717 :音速の名無しさん (スッププ Sdff-+Kws [27.230.95.139]):2023/08/30(水) 23:36:14.58 ID:eg6UqL4ed.net
>>716
何年?

718 :音速の名無しさん (スップ Sd9f-orYE [49.97.105.87]):2023/08/31(木) 00:14:44.30 ID:tTgASRbOd.net
96年の日曜のウォームアップ

719 :音速の名無しさん (ブーイモ MM47-1wHd [202.214.198.166]):2023/08/31(木) 00:57:38.27 ID:L/m+HX5ZM.net
完全なセカンドチームだわなw
なんでピケにそんなお熱だったんだ?
セナに乗り換えてポイしてもエエやろ

720 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Spe7-uk6D [126.254.78.188]):2023/08/31(木) 07:02:34.27 ID:Y/c3IbAPp.net
無敵モードだったのは会社より桜井後藤

721 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-93wg [106.133.176.17]):2023/08/31(木) 07:26:00.60 ID:unhite1Ca.net
>>719
クラッシュ少ないし車にも優しい運転するから、ホンダが欲しいデータがよく取れるし、協力的だったって何かの本に書いてあったなあ。

722 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-93wg [106.133.177.141]):2023/08/31(木) 07:53:15.64 ID:LXyYSz5ta.net
>>721
相対的にマンセルは自分の思い通りにならないと、テスト中にわざとアクセル操作して車が良くないとか文句言ってたってね。テレメトリーでモロバレだったw

723 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/31(木) 08:16:13.72 ID:OJISQczAa.net
そもそもウィリアムズ、マンセルとピケ、ホンダの内紛が問題だからセナ、ピケも無理だし、中嶋は?となる
ピケ、中嶋でもコンストラクター、ドライバーは取れる

ピケ73点、中嶋7点で80点
マクラーレン76点
中嶋はロータスよりは取れるでしょ?

ピケと言えば、ハンガリーのセナをアウトからのドリフト抜き
現役なのにネルソンピケサーキットがある、セナにも出来なかったブラジルの英雄

https://youtu.be/EMsu6Y2lPq0?si=W4xDmGTyYgJCs5w1

724 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-GUdD [49.98.163.165]):2023/08/31(木) 08:26:15.22 ID:eoDsX72od.net
>>722
そういう話は本などで見かけたが、実際のデータで見たことはないんだよなぁ。

725 :音速の名無しさん (JPW 0H87-JAZR [136.23.35.13 [上級国民]]):2023/08/31(木) 12:27:22.93 ID:2mkPKeGkH.net
現役の角田も含めて日本人ドライバーがダメなのはコネで掴んだシートにしがみつくことだな
たまたま結果出せても弱小チームに残留して低迷解雇を30年以上続けている
支援してくれたエンジンメーカーやスポンサーから離れて勝てるチームにステップアップするほうが恩返しになるだろ

726 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-bHEw [106.130.134.157]):2023/08/31(木) 12:36:00.66 ID:STRyJnd+a.net
シューマッハとかハッキネンレベルじゃないと、メーカーとかスポンサー離れはできないだら

727 :音速の名無しさん (オッペケ Sre7-KLUV [126.156.139.196]):2023/08/31(木) 13:58:55.93 ID:hP1trc/cr.net
ピケの軽口をハミルトンがマジレスしたせいでパドックで見れなくなったのが悲しいわ

728 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43d2-Dc5M [118.105.155.180]):2023/08/31(木) 14:41:27.18 ID:LvqlJuqN0.net
オーバー・ザ・トップ見てて何か聞いた事のある曲だなぁと思ったらF1中継のエンディング曲か何でこんなB級映画の曲をw
グリッド紹介の危険濃度とかアガるよね

729 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-+Kws [39.110.122.22]):2023/08/31(木) 15:04:39.95 ID:j56pk9vg0.net
>>725
亜久里、右京のベネトン話の件かな?
角田は他チームからのオファーが無いだけでは?

730 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.132.112.223]):2023/08/31(木) 15:07:55.39 ID:ojvsXUjNa.net
ハッキネンもあのままセナとコンビだったらアンジェリスやベルガーのように駄目になってただろうね
性格が良いのも共通してる

731 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-rksU [119.173.126.139]):2023/08/31(木) 18:27:07.38 ID:JPD+wVLd0.net
ツノアン
こんな場末まで逃げて来たのかw

732 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-93wg [106.133.128.223]):2023/08/31(木) 18:33:49.96 ID:yctDW4COa.net
まあでもプロストがマクラーレン抜けるってわかった時点で、マクラーレンとしてはベルガー獲りに行くのは当然だよね。
マンセルはロン・デニスと犬猿の仲だし、ピケもセナと犬猿の仲だし。ブーツェン、パトレーゼ、ナニーニではややクラス的に落ちるしね。

733 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-93wg [106.133.129.245]):2023/08/31(木) 18:52:15.45 ID:nt1LXVuaa.net
アロウズって89年まではそこそこポイントも取ってまずまずのチームだったのに、フットワークになって一気に落ちてのが今でも残念。90年は翌年ポルシェエンジン来るから車にかけるお金抑えた感じで低迷したし、翌年ポルシェエンジン来たらとても戦えないエンジンで途中で降ろして踏んだり蹴ったりだったね。

734 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/08/31(木) 19:17:16.65 ID:OJISQczAa.net
シューマッハとは5戦だっけど予選は0.4秒落ちぐらいだった
最後は勝ったし、41歳だけどまだやれたんじゃないかな?
フェラーリはピケには魅力を感じ無かったのかな?
カペリよりは良いと思う

この動画ピケ殴りまくりで笑える

https://youtu.be/dCPAKVm7-po?si=aya03R1BUIZHclAK

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-g38+ [14.11.160.97]):2023/08/31(木) 20:23:45.18 ID:Sg5F7nd00.net
ピケがフェラーリに魅力を感じなかったのでは
ティフォシやイタリアメディアがうるさいし
フェラーリがピケの好きにやらせてくれるイメージないし

736 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-SzXr [106.133.38.60]):2023/08/31(木) 20:28:15.11 ID:oA7VdFQ1a.net
束縛が多いチームは嫌だったみたい
マクラーレンの分厚い契約書を見てマクラーレンは断ることにしたんだって
ブラバムの契約書は1枚だったからってね

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200