2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987~1993年のF1を語ろう 101laps

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ ba0b-feMZ [27.92.181.147 [上級国民]]):2023/07/31(月) 20:30:33.21 ID:acjARgPV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987~1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。


【F1】1987~1993年のF1を語ろう 100laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1681377173/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

750 :音速の名無しさん (エアペラT SD9f-lN7b [1.77.166.201]):2023/09/01(金) 13:20:05.32 ID:A2sx6KsMD.net
>>747
星野と高木のマッチレースの後、
高木に F1 への期待感があったのは事実だけど
星野が中嶋監督になら話したりしたかもしれないけど
高木に直接は無いと思うけどな

751 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-muSV [121.119.145.165]):2023/09/01(金) 13:25:31.06 ID:G0YwQRQa0.net
中嶋監督に「タイレルでもどこでもいいからとっととやっちゃって」じゃなかったかな。
Numberで読んだ記憶がある

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ e36c-FxOr [180.60.180.131]):2023/09/01(金) 13:36:26.57 ID:3Qg10jrD0.net
>>747
高木に向けて言った(高木についてコメントした)って書かなきゃ駄目だったのか??
 高木に直接言った 中嶋監督に言った 
ここにこだわる人がいるとは思わなかったw

753 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-9s0q [106.180.1.178]):2023/09/01(金) 17:59:39.82 ID:w5wNX2Noa.net
接触なら90年のハンガリーも酷い
良いレースだったのにマクラーレンの2台が台無しにした
セナがシケインでナニーニに接触
ナニーニは抗議はしないが忘れはしない
ベルガーがシケインでマンセルに接触
ロンデニスはベルガーにスポーツシップで言ってくれよな

オイオイ、セナには?

9分20秒ぐらいから
https://youtu.be/cgcEKw8nMZw?si=44CMY-qtj9b31DF5

754 :音速の名無しさん (スップ Sd9f-ZE7F [49.97.12.107]):2023/09/01(金) 21:21:14.43 ID:mukw6hznd.net
>>746
現場のトップ、桜井と後藤が露骨にそういう態度だっただろ。
信者にとってはごく普通のことにしか見えないんだろうけどな。

755 :音速の名無しさん (スッップ Sd9f-GUdD [49.98.130.128]):2023/09/01(金) 21:56:50.41 ID:RIYlx55ed.net
使途不明金の桜井ECAはセナに傾倒していたからなぁ。
まあ後藤は一介の主研に過ぎなかったが。、

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW f324-W1f/ [218.219.202.101]):2023/09/02(土) 08:00:40.75 ID:0uFCLmI70.net
セナは90年からのフェラーリ移籍寸前までフィオリロと交渉が進んでたし
勝利より金額が第一なとこがあったんでは
プロストとの緊張関係にうんざりしてたし、ブラジル社会は産業界にイタリア系の影響力が強くて、母方がイタリア系のセナにフェラーリ在籍を要望するプレッシャーが大きかった
俺たちは当時のレートで円換算だと35億円提示したらしいが

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ 836c-tWHJ [180.60.180.131]):2023/09/02(土) 11:15:55.31 ID:DWbcfU0s0.net
>>754
好きなエンジンを選ばせるという これ以上ないくらい公平な使いが書いてあるのにw

758 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-SIwG [39.110.122.22]):2023/09/02(土) 11:23:33.56 ID:YeJQZsPR0.net
>>756
>プロストとの緊張状態にうんざり
そうなの?
自分から喧嘩吹っかけておいて?

759 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 12:18:33.02 ID:INlGGYibd.net
フィオリロがなんかかわいい🤣

760 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-C7Rm [106.154.122.213]):2023/09/02(土) 12:39:21.06 ID:vswTjH9Xa.net
ホンダのセナべったりな状況を踏まえると
89年にプロストがタイトル獲ったのは偉業だし痛快だな

761 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/02(土) 12:50:11.85 ID:hlxj6QHOa.net
>>756
そう言う夢を見たんだね?
セナのフェラーリ入りは93年のプロストが引退しなかった場合の抑えだよ
後は94年ウィリアムズに失望したのか?モンテゼモロ会長に

「彼はイモラでの事故の前にボローニャの私の自宅を訪れ、ウイリアムズから離れて何としてでも私たちとレースをしたいと言ったのだ」

https://www.as-web.jp/f1/578690

762 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 13:07:16.01 ID:INlGGYibd.net
>>760
当時の現場にいない設計担当者レベルであってもプロストが「プラグがセナだけいい物を使ってる」とか妄想のクレームつけてたことをよく思わなかったとか色々あったからね。
ワイ個人的には、ピケの件(マンセルより優遇した権威主義的な考え)やメディアに乗せられたセナ>プロスト的なやり方にはおかしいと思うことがあったけどね。当時若手であったセナを持ち上げた割にはその後を考えていなかったホンダ本社の戦略は、F1ブームを殺したも同然だわな。

763 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 13:32:52.21 ID:INlGGYibd.net
>>760
速さを競う予選で同じ車に乗るチームメイトを完全に破ったフランスは真骨頂だったよな。

764 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.132.111.158]):2023/09/02(土) 13:37:07.04 ID:4GxwwutKa.net
>>757
その時点で関係は終わってるよね
相方よりパワーが無いと言われたのホンダ以外であるのかな?

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/02(土) 13:59:05.14 ID:+e5FwOLH0.net
>>762
85年もテストに献身的なマンセルにいいエンジン渡してひと悶着あった、と読んだ事があるけど本当ですか?

766 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 14:03:34.56 ID:INlGGYibd.net
>>765
すみません、1985年については議事録も残ってなくてわかりません🙇‍♀

767 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 14:09:30.01 ID:INlGGYibd.net
>>765
ただ、メディアでマンセルのあるかないかわからない醜聞を広げる川井とかに比べれば、十分に納得いくお話だと個人的には感じます。
当時メタル焼付き初期状態のエンジンをすぐにピットインしてブロウまで至らせなかったピケはすごいと思いましたが、データ重視のマンセルはピケよりも新世代のドライバーというに相応しい人だったと今でも思います。

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-eAsc [106.136.184.91]):2023/09/02(土) 14:17:14.26 ID:0vUtkNza0.net
>>738
ピケと友達になりたいを

769 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 14:42:29.31 ID:INlGGYibd.net
>>768
本心から尽くして、頑張れば彼なりに感謝をしてくれるんです。

770 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gf7j [106.133.94.109]):2023/09/02(土) 16:14:22.16 ID:Cito6dtpa.net
ピケはモレノを助手席に乗せてレースに使うエンジンで公道を移動してたらしい
そして宿泊はそこら辺でナンパした女性の家に泊まってただとか

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ 337a-aK+6 [138.64.200.167]):2023/09/02(土) 16:59:19.04 ID:HyTFHrbJ0.net
>>748
特にバークレーカラーの時代からそう言われてたみたい(特に写真屋さん)
一般のF-1ファンからは「地味すぎる」

772 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/02(土) 17:22:02.93 ID:hlxj6QHOa.net
ピケとマンセルみたいなレスラーのマスクみたいな目の所だけ空いてるマスクがカッコ良かった

773 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 17:35:17.85 ID:INlGGYibd.net
バラクラバ

774 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f39-D+jO [119.25.160.168]):2023/09/02(土) 17:44:39.50 ID:MSHVBfn30.net
>>762
周りが敵みたいな環境でよくプロストは戦ったわ

775 :音速の名無しさん (エアペラT SDa7-+GqY [146.99.170.82]):2023/09/02(土) 17:48:53.65 ID:VKyzWpW+D.net
エリオ デ アンジェリス や ジェフ リースの
シンプソン スターウォーズ ヘルメット

776 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-gf7j [106.133.94.109]):2023/09/02(土) 19:21:57.29 ID:Cito6dtpa.net
プロストはバレストルという権力者が絶対的な味方だっただけマシ

777 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.132.112.41]):2023/09/02(土) 20:17:09.01 ID:DnHbyhgSa.net
バレストルが、ちゃんと押しがけは違反と正しく裁定しないから余計にプロストが悪者になった

778 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/02(土) 20:53:11.02 ID:+e5FwOLH0.net
>>766
おお、ピケにもそんなエピソードがあったんですね

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/02(土) 20:57:37.69 ID:+e5FwOLH0.net
>>777
それで丸く収まったのにね
日本のお茶の間にも
川井「押し掛けが認められるのは安全でない場所での押し掛け、安全な場所での押し掛けでセナは失格かもしれない」
なんて丁寧な説明がノーズコーン交換時に流れてる訳だし

780 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.132.114.96]):2023/09/02(土) 22:20:04.03 ID:3HJ5Hrtsa.net
>>779
プロストがコントロールタワーに付く前に、鈴鹿のオフィシャルはセナがピットインした時に止めようとしてて、貴方のレスの通り実況してる
セナは振り切って走った

6分ぐらいから
https://youtu.be/RdwfAqONHVo?si=N2qIXZMHlDzMcnX8

781 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/02(土) 22:47:31.96 ID:INlGGYibd.net
>>778
私もその話は知らないんですけどね…
でも当時のメディアで言われるほどマンセルの事を悪く言う人は研究所では見かけませんでしたね。実際のデータではほぼ全てのレースの全てのセッションでスロットル開度が一番高くて、
何でそんな走り方ができるの!?って受け止め方でした。私の記憶にあるのは、デトロイトGPのデータで、マンセルよりもスロットル全開頻度が高かったのが中嶋でした🤣当時の本人も言ってましたが、ペダルを踏んでもホイールスピンがひどくて前に進まないというのはこの辺りも原因かなと考えてましたね。

782 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-iGQq [133.106.220.117]):2023/09/02(土) 23:47:46.30 ID:ZlrQnwNYM.net
ロータスが89年に中嶋残留させた理由やメリットは?中嶋より速いペイドラはいただろうし、ホンダ喪失と一緒に切られそうなもんだが。

783 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 00:04:36.16 ID:bn1JtLh8d.net
>>782
これは個人的推測。
ホンダは手を引くけど中嶋を乗せてくれるならxx$の支援はしますよ。
というのと、チームとしては新規のメス型モノコックマシンの開発に(いい年の)ファーストドライバーを常に登用しなくて済む=中嶋はレースで速くなくてもマシン開発は一流だと認めていた。

784 :音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-eAsc [106.136.184.91]):2023/09/03(日) 00:39:10.35 ID:gb3cLPfw0.net
>>782
中嶋はぶっちゃけ井上隆智穂や井出有治より対チームメイトでは酷いよな。

785 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fd2-y9kC [119.10.224.229]):2023/09/03(日) 00:40:33.78 ID:QQ0ljjCj0.net
ホンダ1-2-3-4の87シルバーストーンでも全開時間が一番長かったのは中嶋だったって、桜井さんが言ってたな。

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-g4sH [60.124.107.152]):2023/09/03(日) 00:42:28.77 ID:JwJLxrFQ0.net
とりあえず中嶋以前に、隆智穂と井出は同列ではないと思うけど……
というか井出さんはマシン自体に問題あり過ぎたから評価以前の問題なんだよなぁw

787 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 01:19:41.95 ID:bn1JtLh8d.net
>>785
個人的にはそういうデータは見たことないんだけど、シルバーストンで最速だったマンセルはやっぱり一番踏んでましたね。
踏んで速いのなら見てる人はみんな憧れ認めるんですよね。

788 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 01:21:48.46 ID:bn1JtLh8d.net
>>785
きっと、WOT頻度が高い割には速くないけど、2周遅れにされるなら燃料は持つというコメントがあった事かな?

789 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 02:00:32.72 ID:bn1JtLh8d.net
因みにWOTはWideOpenThrottleの略です

790 :音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-eAsc [106.136.184.91]):2023/09/03(日) 07:01:06.04 ID:gb3cLPfw0.net
中嶋は遅かった

791 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/03(日) 08:15:18.69 ID:GPkYba0za.net
>>787
そのマンセルよりロズベルグはシルバーストンで1秒早かった
と言うよりマンセルはロズベルグやデ・アンジェリスより遅かった
86年から覚醒したのかピケが大した事無かったのか?
他に理由はありますか?

792 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/03(日) 08:21:06.30 ID:GPkYba0za.net
そのロズベルグもプロストには負けた

793 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-iNc7 [119.173.126.139]):2023/09/03(日) 10:02:33.98 ID:uuRs0/xF0.net
力関係が生涯固定だと思うやつはどこでも迷惑かけ放題だな
同じ奴なんじゃねーかな

794 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-C7Rm [106.154.122.213]):2023/09/03(日) 11:48:08.20 ID:cj8HtpsVa.net
ケケはプロストが最高のドライバーだと高く評価していた

795 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-9/6i [133.106.48.142]):2023/09/03(日) 11:54:35.88 ID:DxBZe8fuM.net
パトレーゼがAとか無いわ
速いが安定感に欠けマシンに厳しいのかよくマシンが壊れる

796 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-9/6i [133.106.48.142]):2023/09/03(日) 11:56:21.71 ID:DxBZe8fuM.net
わりぃ流れ無視しちまったな
中嶋はオンボード見てもとにかくダルなドライビングでクイックさの欠片も感じられない

797 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM47-kMA4 [150.66.99.208]):2023/09/03(日) 12:19:17.51 ID:j8rHlLORM.net
やっぱり良いな
https://m.youtube.com/watch?v=pQE-0nG2kYE&t=420s

798 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Z3rs [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 12:24:53.34 ID:bn1JtLh8d.net
>>791
覚醒というか当時のエンジンにあわせてドライビングを合わせてきたのが躍進の元だと思います。スロットルのON/OFFを多用するコーナーリングとか。かなり攻めるスタイルになりましたね。

799 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 12:25:57.69 ID:bn1JtLh8d.net
>>798
少し文章がおかしかった…🙇‍♀

800 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-9/6i [133.106.48.142]):2023/09/03(日) 12:46:15.02 ID:DxBZe8fuM.net
マンセルは工学系で実は理論派だからな

801 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.124.52]):2023/09/03(日) 14:30:31.06 ID:Cr0x7IXha.net
>>772
右京もそうだったね。

802 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.124.52]):2023/09/03(日) 14:33:28.91 ID:Cr0x7IXha.net
>>784
中嶋のチームメイトの顔ぶれ見たらそう思うよ。セナ、ピケ、アレジ…。モデナだって車良ければかなり速かったし。

803 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.124.52]):2023/09/03(日) 14:36:16.84 ID:Cr0x7IXha.net
>>800
マンセルって確かに暴れん坊なイメージあるけど、89年ポルトガル以外はそれ程危険な走りはしてなかった気がする。やらかす時は単独が多いよね。

804 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/03(日) 15:02:00.79 ID:GPkYba0za.net
右京と言えば富士山の遭難

805 :音速の名無しさん (ワッチョイ 337a-aK+6 [138.64.200.150]):2023/09/03(日) 15:24:18.90 ID:scU/8AGH0.net
>>798
ケケはカウーゼンが連れて来てコジマでテストした時にそうだったらしいすな‥
あの人、北欧出のくせに暑さにも滅法強いという

806 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 15:56:37.79 ID:bn1JtLh8d.net
>>800
笑い話で持ち出されるシルバーストンでのGフォースの話も受けるGフォースは積算ではないけど、これだけ強大な重力に耐えながらドライビングしているというのをマンセルは言いたかったに
違いないんだよね。それを揶揄されるような言い方をしてクソメディアが笑い話にした。
非常に不愉快でしたわ。

807 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 16:03:00.79 ID:bn1JtLh8d.net
>>803
おっしゃる通りで、私個人の印象なんだけど、アルミニウムモノコックマシンに乗っていた最後の世代なので、故意にぶつけたドライビングの印象は無いんですよね。(むしろ、レースでは死なないと思う様な世代の)セナの方が危ない運転が目立った気がする。1989のポルトガルだって、争う必要なんてないし、マンセルよりに考えると、西日方向のフラッグ提示も見えにくくても仕方がない。(あくまで、マンセルよりでね🤣)

808 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-7kSc [49.98.130.128]):2023/09/03(日) 16:06:39.21 ID:bn1JtLh8d.net
>>805
フィンランドは自動車大国でもないのに、素晴らしいドライバーを輩出している、真の自動車王国の一つですよね。これを超えないと、本当の自動車&レーシングを理解している国になれないですよね。

809 :音速の名無しさん (ワッチョイW b30b-eAsc [106.136.184.91]):2023/09/03(日) 17:02:35.35 ID:gb3cLPfw0.net
>>802
いくらなんでも、チームメイトから一秒以上遅れるのは下手くそだろ。
仮に角田でも野尻でも、マックスより一秒遅い事はまず無い。

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ b392-g4sH [106.72.177.193]):2023/09/03(日) 17:14:08.41 ID:XNtUVXWq0.net
このスレでそんなこと言っていいの? 中嶋はセナより予選で5秒遅かったとかあったけど(レースは3週遅れ)

811 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-7kSc [49.97.101.143]):2023/09/03(日) 17:25:15.60 ID:+g8ioFwCd.net
>>810
当時を本当に見てなくて何か書くとお爺ちゃんとかリプする連中が多い所だから仕方がないのかもね…

812 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.127.71]):2023/09/03(日) 17:29:55.44 ID:dpIgDH97a.net
>>802
自分は中嶋ファンだったから、甘く見てしまってるのは否定しないよ。確かにあまりにもタイム差があった事は事実だし、それ以上にスタートがいつも本当に良くなかった。大体ポジション下げて1周目帰ってきてたしね。
それでも…やっぱり中嶋応援してたよ…。

813 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/03(日) 18:25:45.01 ID:GPkYba0za.net
>>807
ポルトガルはセナも見えてなかったと言う情報もありますね

814 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.132.114.87]):2023/09/03(日) 18:45:42.30 ID:65C/OQ1Pa.net
中嶋のティレル入りは2年目にホンダエンジンは約束されてたんだっけ?
新人のアレジなんて未知数だし、凄い決断だよね

815 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-iGQq [133.106.56.2]):2023/09/03(日) 19:03:42.86 ID:pF/5zf2NM.net
>>783
2年チャンス与えて計8点の遅いドライバーでも、引っ張ってくるホンダマネー+EPSON+PIAAの総額はそこまで魅力(高額)だったのかね?あとそんなに開発力が評価されてたならテストドライバー契約とかさ。

816 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.178.112]):2023/09/03(日) 19:37:18.29 ID:mpR2Oz9Za.net
>>814
確か確定してた筈。
アレジ云々より中嶋に供給する事が第一だったと思う。

817 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.178.112]):2023/09/03(日) 19:38:04.73 ID:mpR2Oz9Za.net
>>815
テストドライバー契約だったらホンダは手を引いたと思う。

818 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.179.28]):2023/09/03(日) 20:03:41.25 ID:5cG22abra.net
亜久里も国内ではヤマハと関係濃かったけど、ザクスピードの時に車酷評し過ぎて関係切れたんかな?

819 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-tMrH [153.188.3.136]):2023/09/03(日) 22:10:21.93 ID:eFIZN/6b0.net
89年当時はヤマハもF1を甘く見てた節があったと思う。

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f81-g4sH [111.86.197.249]):2023/09/03(日) 22:30:16.95 ID:4oppRpHV0.net
>>812
そのどちらも覆して夢見たのは88年メキシコGP
予選はピケと差のない6位
スタートでフェラーリ2台をぶち抜き4位で2周目へ
その後ベルガーとアルボレートに抜かれて6位に
なったが、順調にいけば入賞できた
ところが、燃料トラブルにより敢え無くリタイアした

821 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.177.47]):2023/09/03(日) 22:32:27.85 ID:pWAqoCDxa.net
>>820
覚えてます。あれは本当に素晴らしい予選とスタートでした。

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf29-GKQ8 [101.140.54.176]):2023/09/03(日) 23:40:51.55 ID:himay39Y0.net
>>820
一応数回ベルガーをブロックしていた

823 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-SIwG [39.110.122.22]):2023/09/04(月) 00:11:47.22 ID:C4XLFwUq0.net
>>812
91年の雨のイモラで、序盤で4位走ってて雨の中嶋を期待させたやつも好き

824 :音速の名無しさん (エアペラT SDa7-+GqY [146.99.170.82]):2023/09/04(月) 00:51:04.10 ID:lVnfuMXVD.net
中嶋は、88年のスパ、89年のホッケンも結果はリタイヤだけど
レース展開自体は良かったような

825 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.178.102]):2023/09/04(月) 07:59:22.28 ID:asGQIxaya.net
>>824
そうして見ると惜しむらくはやっぱり88年鈴鹿だよね。ピケと同タイムの予選6位で、勝手知ったるコース。何であそこでエンストしちゃうかなあ…。

826 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/04(月) 08:07:44.38 ID:0ilt+NmJa.net
中嶋悟 僕が表彰台に立てなかった理由

https://youtu.be/KR8VysRbQl8?si=wTGerb6et03odHXY

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ a30b-Ac1V [124.214.49.245]):2023/09/04(月) 09:02:12.18 ID:n/zKya+p0.net
中嶋は普通に遅かっただろ。F1で彼が速いと思ったことは一度もない。

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffc3-W1f/ [157.120.197.126]):2023/09/04(月) 10:51:49.80 ID:WIVUcS+20.net
>>732
ガタボロータスで89年に予選落ちしていた没落トリプルチャンピオンで、自ら引退勧告されるような惨憺たる状況だったピケは、ハゲにとっても全く眼中外だろ。
そもそも86年にケケの後釜でハゲから第1オファーされてたし、セナとは同年代で懇意な関係、後藤も欲しがってたから100パーベルガー以外ねえわ。
ハゲと後藤にとって計算外だったのは、タンブレロクラッシュでチキンメンタルになってしまったこと。
まあそれが無くてもセナ相手にタイトル争いできるようなタマじゃないし、セナにとってはますます好都合だったな。

829 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffc3-W1f/ [157.120.197.126]):2023/09/04(月) 10:59:52.25 ID:WIVUcS+20.net
>>828
あと今宮と川井曰く、ホンダに切られて以来ホンダだけじゃなく日本人を恨んで、あちらこちらで日本人の悪口を吹聴し、ホンダもまた切り捨てるほど嫌っていて、セナも憎んでいたマンセルも、ハゲがどうのこうの以前にプロスト後釜候補には100パーならんわ。

830 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/04(月) 12:36:52.02 ID:0ilt+NmJa.net
ピケは上の方で西村氏の時計のエピソード
ネット情報だけど
ベネトン時代は津川氏が辞めてから、ピケに「何かチームに問題ある?」と聞いたら「お前がいないことだ」と言われてグッと来たと
ピケは、ホンダのイベントにBMWのスーツを来て出たとか

マンセルはプロストは拒否したけど、セナは拒否してないよね?
犬猿と言われたマクラーレンにも行ってるし2013年ピケと共演してる

https://youtu.be/uA8SzBXLEyo?si=E2WgVsFjHlvq62ff

831 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-B9p3 [126.193.22.1]):2023/09/04(月) 12:43:32.75 ID:nh3zqH8Zp.net
イタリアグランプリが昔からタイム差拮抗してるのかなと調べたら中嶋とアレジ3秒も離されてたわ。

832 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-Qd84 [1.75.158.148]):2023/09/04(月) 15:26:16.31 ID:G1chHBa8d.net
>>831
あんまりその記憶がなかったが、
2.5秒も遅かったんだな…

833 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-Qd84 [1.75.158.148]):2023/09/04(月) 15:27:44.27 ID:G1chHBa8d.net
アレジが序盤、空タンクで意図的にスピンしてリタイアしたっけ

834 :音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-moTk [153.250.16.196]):2023/09/04(月) 15:33:33.65 ID:UgQVdWWeM.net
>>828
登場人物にハゲが多すぎる
ハゲが誰のことかはっきりしなくて一瞬悩んだぞ

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-iGQq [126.168.60.9]):2023/09/04(月) 16:39:36.97 ID:08dZHl2c0.net
>>831
中嶋ってこれだけチームメイトから離されて、恥ずかしいといった気持ち無かったんだろうか

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-SIwG [39.110.122.22]):2023/09/04(月) 16:44:26.63 ID:C4XLFwUq0.net
>>835
セナ→相手が悪い
ピケ→相手が悪い
アレジ→相手が…悪い
モデナ→相手が…辞めるか

こんな感じだったと思ってる

837 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-8vAj [106.130.203.244]):2023/09/04(月) 17:17:56.20 ID:2U+hOw08a.net
レーシングオンで、ベルガーとアレジのインタビュー企画があったけど、その時、実力より低く評価されているドライバーとして、アレジがモデナを挙げていたな。

838 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.97.99]):2023/09/04(月) 17:42:13.49 ID:5DU+h1UQa.net
このスレはどうしてこんなに中嶋に辛辣なんだ…。当時熱く応援してたファンとしては悲しい…。

839 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-/8lv [133.106.51.147]):2023/09/04(月) 17:46:08.52 ID:T1KP0RyCM.net
>>836
中嶋がF1引退を決意したのは1990年初夏あたりだと評伝で読んだが
90年夏に中嶋の車に同乗した吉井妙子記者は引退の意思を聞かされた
来年ホンダエンジンで1年走ってから辞めようと

840 :音速の名無しさん (スプープT Sd1f-y9kC [1.73.153.42]):2023/09/04(月) 18:16:44.03 ID:9wqCALhDd.net
中嶋は日本人も F1GP に参戦できることを証明した人
それ以上でも それ以下でもない

841 :音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-hP3l [153.140.58.64]):2023/09/04(月) 18:16:55.98 ID:93YsCy7GM.net
>>838
中嶋と亜久里に厳しく右京と琢磨に甘い
そして右京の94年とスーパーアグリ時代の拓磨を懐かしみ過大評価
モタスポ板全般の特徴

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW b392-sexq [106.73.190.128]):2023/09/04(月) 18:29:54.64 ID:ekhZxZAO0.net
こんな楽しいスレがあったのか
セナとベルガーコンビバンザイ

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-iGQq [126.186.192.143]):2023/09/04(月) 18:50:20.30 ID:TLPPh+DR0.net
>>836
気付くのが遅いなw

ちなみに第二期ホンダF1で中嶋以外に予選落ちって居なかったよね?

844 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-SIwG [39.110.122.22]):2023/09/04(月) 18:51:11.60 ID:C4XLFwUq0.net
>>839
90年の亜久里に、「来年は俺の方が速いから」みたいなこと言ってたよね。
引退する気で91年乗ったんだ。
やる気あるのかと思ってたよ。

845 :音速の名無しさん (スプープT Sd1f-y9kC [1.73.153.42]):2023/09/04(月) 18:55:01.93 ID:9wqCALhDd.net
>>844
それは ミエハル コメント

846 :音速の名無しさん (スプープT Sd1f-y9kC [1.73.153.42]):2023/09/04(月) 18:59:02.15 ID:9wqCALhDd.net
ホンダエンジンが来るから好成績あげれれるかな
と前年末は思ったけど
いざ 020 が出来上がってみると 駆動系が弱くて
だめだこりゃ となった

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-g4sH [126.168.12.153]):2023/09/04(月) 19:03:50.31 ID:a3BhL7oV0.net
>>844
中嶋「来年は俺の方が可能性あるから」

848 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-SIwG [39.110.122.22]):2023/09/04(月) 19:41:20.89 ID:C4XLFwUq0.net
>>845
え?何の話?

>>847
ああ、それか。
微妙に違ってたな。

849 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.97.196]):2023/09/04(月) 19:54:28.30 ID:/FKbhwJya.net
そう言えば日本人F1ドライバーってハゲいないな。

850 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-B9p3 [49.97.105.87]):2023/09/04(月) 20:15:16.89 ID:I14xA8F6d.net
神経が図太いからかな。

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200