2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987~1993年のF1を語ろう 101laps

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ ba0b-feMZ [27.92.181.147 [上級国民]]):2023/07/31(月) 20:30:33.21 ID:acjARgPV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987~1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。


【F1】1987~1993年のF1を語ろう 100laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1681377173/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

869 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.96.167]):2023/09/05(火) 07:25:29.64 ID:Ns9wQncxa.net
89ポルトガル
92カナダ
92オーストラリア

もセナとマンセルはやっちゃってるのに、不思議とセナプロの様な確執までには至らなかったな。まあ同じチームに居なかっただろうが。思えばセナがロータス入った時に追われたのもマンセルだった。

870 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.96.214]):2023/09/05(火) 07:57:09.39 ID:wUwUkRYTa.net
亜久里のF1引退は中嶋とは対照的だったね。誰にも言わずに95年鈴鹿で終えようとしたら予選でクラッシュして病院送り。結局発表も会見も無いまま終わった。

871 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-iGQq [133.106.54.46]):2023/09/05(火) 08:19:54.48 ID:BZYHC2rcM.net
そもそも92-93の惨憺たる成績で、よくF1戻れたなぁと。まだ乗る意欲があった事に驚いたわ。

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-iGQq [126.168.148.198]):2023/09/05(火) 08:31:40.79 ID:ozTNUHPg0.net
>>866
そう。
当時高校生だったが「まだ最終戦オーストラリア残ってるだろ!」と情けなく思った。

873 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf29-GKQ8 [101.140.54.176]):2023/09/05(火) 08:32:00.71 ID:xpZkLJsz0.net
終わり方さえ知らなかった
津川氏への「次はないんだ」じゃなかったんだ

874 :音速の名無しさん (スッププT Sd1f-+GqY [49.105.76.58]):2023/09/05(火) 09:39:42.88 ID:acot6fMTd.net
単純に 019DFR より 
ティレル ホンダ への期待度が高かった。
それだけの話だけどな。

875 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.98.123]):2023/09/05(火) 12:42:10.48 ID:7h05goZla.net
>>874
でも吉井の本だといきなり表彰台なんて無理だって言ってたってね。ある程度エンジンと車熟成させないとって。

876 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-MHny [49.96.45.43 [上級国民]]):2023/09/05(火) 13:00:23.32 ID:Xqb56nd2d.net
伝説の次ないんだ
ジョーダンは亜久里にアーバイン出場停止の3レース代役オファーしたけど、パシフィックGPだけOKしたらしい
次のイモラはバリチェロも死にかけたし、デチェザリスもリタイアだったけど、モナコでデチェザリスが4位になってザウバーのシート獲得しているからな
運がいいのか、運が悪いのかわからない人だったな

877 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.180.1.178]):2023/09/05(火) 16:26:40.10 ID:1GBbBYjXa.net
亜久里、右京、虎之介、可夢偉、珍しい名前ばかり

878 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-8vAj [106.130.57.235]):2023/09/05(火) 17:03:00.22 ID:XvSkHLNka.net
隆千穂、左近…

879 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-dRd1 [126.193.172.99]):2023/09/05(火) 18:12:21.11 ID:m74ffe1tr.net
星野と中嶋の息子の名前が同じなのは何かエピソードあるんですか?

880 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.100.178]):2023/09/05(火) 18:51:22.36 ID:gnPntVD/a.net
>>876
Wikiで亜久里検索すると、スポット参戦は難しくて評価落とす可能性高いから乗り気じゃなかったみたいだね。まさか翌年フル参戦と思ってたリジェが、スポット参戦の多いバージョンになるとは…。

881 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-iGQq [133.106.49.19]):2023/09/05(火) 23:31:16.48 ID:2Vyk9xsDM.net
>>876
>>880
チェザリスはモナコ予選でもバリチェロに勝ってるし、スポット参戦が難しいとか評価落とすとか屁理屈言うのがいかにも亜久里らしいわ。

882 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.134]):2023/09/06(水) 00:35:22.13 ID:NnMydHoHM.net
チェザリスは公道コース得意だし

883 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.102.192]):2023/09/06(水) 07:30:32.00 ID:iotMKbCBa.net
チェザリスはクラッシュキングってイメージが相当強いけど、長年F1でドライブ出来た辺りいいドライバーでもあったんだろうなって思ってる。パーソナルスポンサーのマルボロが大きかったのもあるけど。現役晩年のジョーダンやティレルでは特にいい仕事してた印象があるね。

884 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-W1f/ [133.106.132.159]):2023/09/06(水) 07:58:40.91 ID:NiPka8pQM.net
ティレル020がGYだったら普通に何度も表彰台だから

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-l+pu [126.186.234.56]):2023/09/06(水) 08:02:22.03 ID:IpHIx+WW0.net
>>884
スポンサーとホンダの威光あったんだから
タイヤGYにさせる位の事しろよ中嶋
そういうとこだぞ

886 :音速の名無しさん (ワッチョイW cff6-MHny [153.172.143.113 [上級国民]]):2023/09/06(水) 08:53:39.43 ID:dq8F5da00.net
デ・チェザリス、デ・アンジェリス、ディ・モンテゼーモロ、デ・フリースはデを含めてファミリーネームだから省略してはいけないんだけどな
サッカーのデル・ピエーロ、デ・ロッシ、ディ・フランチェスコは省略されないのに、何故かF1は省略される
オランダ人のファン、ファン・デル、デル、デも同じ
フェルスタッペンはファン・デル・スタッペンの省略形で何代も前から省略形がファミリーネームになっているからOKらしい

887 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.132.118.114]):2023/09/06(水) 09:12:54.33 ID:nsvGPDoQa.net
ウィキペディア見ると、デ・チェザリスはフィリップ・モリスの重役の息子らしいね

>そのスポンサー金額は、1992年にティレル加入が決まった際の報道で「280万~300万ドル」が持ち込まれたと報じられている[21

888 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-bGE4 [39.110.122.22]):2023/09/06(水) 11:58:31.48 ID:jdWvi0hI0.net
>>884
ほんこれ。
春先は普通だったけど、夏場になったらあっと言う間にタレてたな。
タイヤの出来の悪さが駆動系に影響してたのでは?とも思ってる。

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/06(水) 12:13:27.44 ID:EnCKt5dg0.net
ポイントは獲れても表彰台の回数が増えるかは微妙じゃないか
643が出てこない6戦目までが勝負でそれ以降は無理ゲーだろ

890 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.100.174]):2023/09/06(水) 12:27:45.85 ID:0UIbbcNda.net
>>888
ピレリのトップユーザーとしてに合わせたタイヤ開発してくれるのも魅力だったんだろうが、思った程優位性が無く翌年にはベネトンに小学生の座を奪われたのも誤算だったんだろう。しかもベネトンは軽量のフォードHBのV8、ティレルは思いホンダV10。そりゃきつくなるよな。

891 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.100.174]):2023/09/06(水) 12:28:22.38 ID:0UIbbcNda.net
>>888
ピレリのトップユーザーとして車に合わせたタイヤ開発してくれるのも魅力だったんだろうが、思った程優位性が無く翌年にはベネトンにその座を奪われたのも誤算だったんだろう。しかもベネトンは軽量のフォードHBのV8、ティレルは思いホンダV10。そりゃきつくなるよな。

892 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-+7g2 [106.132.118.41]):2023/09/06(水) 12:41:48.24 ID:bIruX2Ila.net
ベルガーでも完走率が良かったホンダV10だったけど、ティレルでは良く壊れた印象
モデナはモナコ予選2位で途中でエンジンブロー

893 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-bGE4 [39.110.122.22]):2023/09/06(水) 12:43:41.57 ID:jdWvi0hI0.net
>>892
メンテがF11年目の無限だからじゃね?

894 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.118.39]):2023/09/06(水) 18:19:32.61 ID:MR57yMAca.net
>>893
この年は無限はレースには参戦してないけど、メンテはやってたの?

895 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-bGE4 [39.110.122.22]):2023/09/06(水) 19:21:53.39 ID:jdWvi0hI0.net
>>894
そうだよ。

896 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 21:33:33.26 ID:mcL8T0rCM.net
約3億のスポンサーフィーを持ち込んで尚且つドライバーとしても確かな腕を持っているとなればチェザリス取らない理由がないわ

897 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 22:45:35.99 ID:mcL8T0rCM.net
ただデチェは白目剥いたりするから商業的にちょっとってとこは多かったかも

898 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 22:46:33.22 ID:mcL8T0rCM.net
82年にアルァロメオでポール取ってるよな
ラウだの前を永遠走り続けてたんだから大したもん

899 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf29-pB5J [101.140.54.176]):2023/09/06(水) 22:57:59.76 ID:FvIkpt0k0.net
パトレーゼには完敗らしいよ

900 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 23:15:56.46 ID:mcL8T0rCM.net
87年のブラバム時代か
あの二人はザンドフールドかなんかの因縁あるからなパトはずっと本気出せば1流をたまに出し抜く速さがあるからそう簡単には行かんわな

901 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 23:26:28.43 ID:mcL8T0rCM.net
ブーツェンより速く走ったら俺の評価は上がらずにブーツェンの評価が下がった

902 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 23:34:02.81 ID:mcL8T0rCM.net
とは言ってもブーツェン3勝でパト1勝なんだよな

903 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.119.87]):2023/09/06(水) 23:43:58.15 ID:BOT/qEVma.net
ブーツェンって3勝してるしいいドライバーだと思うんだけど、セナ、プロスト、マンセル、ベルガー辺りをオーバーテイクしたの見た事無いんだよな…。90年ハンガリーのポールトゥフィニッシュは見事だったが。

904 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 23:50:13.47 ID:mcL8T0rCM.net
ハンガリーだけでお腹いっぱいになれるし良いだろ
延々セナに後ろ張り付かれてノーミスでフィニッシュとか凄すぎるわ
ちなペルガーは90年インテルラゴスのホームストレートでスリップ入って1コーナで抜いてる

905 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.166.251.253]):2023/09/06(水) 23:50:20.86 ID:B0AIzOAPr.net
>>903
それはある意味その通りでオーバーテイクはあまり上手くない
振り向けばブーツェン、忘れた頃のブーツェンとはよく言ったもので、サバイバルレースで上位入賞を得ることが多かった

>>901
パトレーゼ独特のシニカルな物言いなだけで(この人は終世メディアに叩かれたからね)、ウィリアムズでの評価はきちんと積み重なってるんだよ
だから優勝回数の多いブーツェン放出されたんだし、
マンセルが出てった時だってまずパトレーゼを引き留めたんだし

906 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/06(水) 23:57:29.81 ID:mcL8T0rCM.net
>>905
それは知らなかったわ88年ってマンセル予選3番手だとするとパトは8番手くらいを安定してたのに
終盤戦は連続入賞とかしててそこを買われたのかな返す返すも80年、85年とウィリアムズ入ってればより良いキャリアだったのになと少し考えたりもするわ
叩かれたのはハントが悪い

907 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/07(木) 00:02:39.66 ID:HwAvAfciM.net
スージーと別れて再婚してたのはワロタ

908 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.166.240.205]):2023/09/07(木) 00:04:07.38 ID:0dm1y9Jsr.net
>>906
紛らわしかったかも
マンセル出てった時パトレーゼ引き止めたってのは'92年の時ね
でもチームとの相性という意味ではパトレーゼもマンセルもやっぱりウィリアムズなのよね
だからベネトン行きは本人も後悔する結果になった
あの年はブランドルが残留するべきだったと思うよ

逆にプロストやセナはウィリアムズは思った以上に居心地悪かっただろうね
なんでウィリアムズはこんなに俺の意見を尊重しないんだ…と思っていたかも
ピケだって文句こそ言わないものの結局出ていったわけだし
それを考えるとセナが生きていて、仮にチャンピオンを取ったとしてもその1回を手土産にフェラーリに行ってたかもしれない

909 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/07(木) 00:08:15.73 ID:HwAvAfciM.net
フランクん所は自前のマシンこそが絶対的に至上主義でドライバーは半分オマケ的な考えあるからな
フレンツェンとかも酷かったしジョーダンに移籍したらまあノビノビやる事w

910 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/07(木) 00:10:59.43 ID:HwAvAfciM.net
セナはあの事故が無くてもシューに勝てただろうかとは考える
初期の神経質なマシンも中盤には良くなってきてはいたがデーモンだって凄いドライバーな訳でな

911 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/07(木) 00:12:45.47 ID:HwAvAfciM.net
94年鈴鹿の魂のレイトブレーキとか凄かったわ
ブレーキディスクが真っ赤になるのがそのままデーモンの魂を示してるかのような

912 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/07(木) 00:14:05.24 ID:HwAvAfciM.net
あ、ヘアピンのブレーキングね
シケイン立ち上がりの修正カウンターとかもガチで凄かった翌年は無様にスピアウトして現地で笑って馬鹿にしてた自分を叱りたい

913 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/07(木) 00:15:32.95 ID:HwAvAfciM.net
ブランドル放出はブリも後悔したんだろ
誰も幸せにならなかったな

914 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.191]):2023/09/07(木) 00:18:34.63 ID:HwAvAfciM.net
ブリなんてレーシングの素人だしその辺分からんわな

915 :音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-hP3l [153.250.50.120]):2023/09/07(木) 01:49:23.02 ID:4d/PdA0yM.net
>>913
ブランドル放出の件は、ウォーキンショーとの政治闘争の一面もあったからね
まあそれでも後悔してるって実際に言ってたから本当なんだろう

916 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.166.234.36]):2023/09/07(木) 02:26:46.80 ID:OSbrTRF5r.net
93年のシューマッハはポイントこそ同じくらい取れたものの、レースでは前年ほどのインパクトを残せなかった印象がある
しかし曲がりなりにも実績のあるパトレーゼを迎えてボコボコにしたことで、未来のチャンピオンらしい自信を深めたからね
対してブランドルは予選では圧倒したものの決勝ではいつも似たところを走っていた気がする
それどころかしばしばパスされてたような…

ミハエルも1度目の引退まで、全生涯通じてあんなに僚友に簡単にオーバーテイクされた年はないんじゃないかな

917 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-p3jz [121.119.145.165]):2023/09/07(木) 14:21:15.52 ID:cBbw+Ewg0.net
プロストもウィリアムズでのチームメイトにブランドルはノーサンキューじゃなかった?

918 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-bGE4 [39.110.122.22]):2023/09/07(木) 14:23:44.11 ID:KtmK+bb50.net
やっぱみんなと仲良くできる中嶋って偉いな!

919 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/07(木) 14:47:04.39 ID:lhusarB6a.net
>>917
本当に?
何でだろう?
速さに関してでは無いだろうね?
プロストは、ラウダ、ロズベルグ、セナ、マンセル、アレジと組んで来たんだから

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-g4sH [126.168.12.153]):2023/09/07(木) 14:52:57.51 ID:81naTGOW0.net
>>919
速さがあると思われていないブランドルに一度でも負ければ大損(プロスト視点)

921 :音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-hP3l [153.250.57.195]):2023/09/07(木) 14:55:45.84 ID:OPUSxRFoM.net
>>919
>>917の言う通りでプロストがブランドルを拒否した
ウィリアムズはブランドルと契約の詰めまでいったが、プロストの横槍で最後サインするだけというところでストップ
パトレーゼは拒否していないプロストも1992年のブランドルを解説者として見ていてかなり手強いと感じたようだ
宙ぶらりんになったブランドルはF1休養も覚悟したらしい

プロストをウィリアムズに招いたルノーのベルナール・デュドがそれを見て、申し訳ないと思ったのかブランドルをリジェに斡旋した

922 :音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-hP3l [153.250.57.195]):2023/09/07(木) 14:57:15.75 ID:OPUSxRFoM.net
>>920
逆だ逆
シューマッハに怯まないブランドルが怖いからだよ

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f02-yd9E [211.124.22.206]):2023/09/07(木) 15:20:28.78 ID:oztiGx260.net
>>919
>>921
シューマッハと間接的に成績を比べられるからだよ。

924 :音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-hP3l [153.140.61.169]):2023/09/07(木) 15:23:57.23 ID:xx2YKbhtM.net
>>923
>シューマッハと間接的に成績を比べられるからだよ。

そんな珍説誰が唱えてた?
チャンピオンかっさらいに復帰するのにそんな理由以前の問題だ
プロストにとってチャンピオンになること以外は重要では無い

925 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff7c-Jbpi [123.254.0.217]):2023/09/07(木) 16:01:09.97 ID:cpW8psph0.net
ブランドルは88年ベルギーでマンセルの代役としてウィリアムズから出走経験あったし
それにウォーキンショーがバックに付いてたため、チームへの影響力も危惧してたのでは

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 836c-tWHJ [180.60.180.131]):2023/09/07(木) 16:05:25.59 ID:XihT/BUa0.net
GPカーストーリーの関係者のインタビューにマーチンブランドルの
名前がよく出てきてやらたと高評価なんだよな
あの本 イギリス人の関係者がよく出てくるからかもしれないがw
まあ セナとシューマッハどっちが速かったか?みたいな話の中で
ひねってブランドルの名前を上げる人がいるだけかもしれないけど

927 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.167.119.174]):2023/09/07(木) 16:11:03.68 ID:Vyv04RYyr.net
>>925
しかもイギリス人だしな
ヒルもイギリス人だけど実質まともな体制一年目のルーキーだからプロストにとってもちょうどよかったんだろうな(まあ後でプレイクするとはいえ)

928 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.167.119.174]):2023/09/07(木) 16:12:58.85 ID:Vyv04RYyr.net
>>926
まあ悲運の人だとは思う
ブラバムいた時パドック歩いてるの見たが左足かなり不自由なんだな

929 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/07(木) 16:33:31.48 ID:lhusarB6a.net
ブランドルってベロフには予選殆ど負けてたな

930 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-W1f/ [49.96.233.124]):2023/09/07(木) 17:40:21.06 ID:QUetHvMhd.net
>>926
セナとイギリスF3でチャンピオンを争ったのがブランドルだからでしょ。
ベロフほどのインパクトはなかったけどティレルで表彰台に上がったこともあった。
残念なことにレース中の事故で足を骨折して欠場、復帰すると水不正事件が発覚して
ティレルは記録が排除された上に出場停止処分になってしまったが。

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 337a-aK+6 [138.64.194.244]):2023/09/07(木) 18:39:57.40 ID:AmLBrnr20.net
ブランドルはF3の最終(戦)決戦辺りから”才能あっても運は無し”だったから‥エイモンみたいに
後、当時イギリスではガタイのデカい型破り系じゃないと人気でなかったのよね、ハントやマンセルみたいな

932 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-dRd1 [126.166.170.198]):2023/09/07(木) 18:56:49.42 ID:RaBFP7/ur.net
マンセルって型破りとか荒法師というよりも小心者のイメージあるわ

933 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.132.116.157]):2023/09/07(木) 19:04:17.59 ID:8ev1WPKya.net
プロストがブランドルを拒否したのは性格ぐらいしか思えない
93年はマンセルと組む可能性あったんだし、ブランドルがマンセルより上なんて信じれん

934 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.134]):2023/09/07(木) 19:26:36.41 ID:hG5SamcyM.net
>>926
シューマッハが不当に低く評価されてるF1界の七不思議だと評価しとるで
最も自分に肉薄した彼を上げる事で自分の保身も同時に果たす的な策略は感じるが

935 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-6TVs [106.130.129.158]):2023/09/07(木) 20:03:39.83 ID:wcyMvLyta.net
92年じゃシューマッハもまだ若造だったし、
ベネトンもその後ほどシューマッハ優先ではなかったように見える

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-A0va [60.47.1.61]):2023/09/07(木) 20:41:40.85 ID:ya3jYBzX0.net
まあ要するに亜久里や右京のほんとだったらベネトンドライバーだったレベルの話でしょ
プロストはおそらく与り知らぬとこだろうし仮にプロストが意見を求められてたとしても
ブランドルを拒否というよりヒルを推したってことだろう
ピケよりセナ、カペリよりアレジを推したように若くて活きが良さそうな方を推しただけだろうね

937 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 20:54:20.41 ID:wEh8kOeXM.net
右京と亜久里が万が一ベネトンに行っていたとしても悲惨な末路を辿っただろう

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/07(木) 21:02:06.90 ID:Ps9s/FZt0.net
>>936
若いといってもブランドルとヒル1歳差だけどな

>>937
実際の91年の亜久里、95年の右京より悲惨にはならなかったと思うけどなあ

939 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:07:20.55 ID:wEh8kOeXM.net
駄目ってあの二人は安定感が決定的に足りない
小林がベネトン言ったらそりゃ結果残せただろうなと思うけど

940 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:13:36.42 ID:wEh8kOeXM.net
駄目だって

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ b392-g4sH [106.72.177.193]):2023/09/07(木) 21:21:23.00 ID:kpr1QyDc0.net
>>916
04年アロンソは93年アゴに似ていると当時、思っていた ランキングだけは高いが前年ほど目立たず
翌年から大噴火したのも同じ

942 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:25:27.90 ID:wEh8kOeXM.net
ハッキネンもブランドル凹ってるのに評価されない事実
94年鈴鹿現地で見てたが予選終了間際までずっとブランドルのがタイム出てたんだよ、それが最終アタックでハッキネンが上回った
流石に大人気ない気もしたし最後くらい華持たせたれよと思ってしまう程に評価してるドライバーだわブランドルは

943 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:35:31.09 ID:wEh8kOeXM.net
実際98年99年のマクラーレンにシューが乗ってればあんなに縺れる事無くマンセルの最短チャンプ決定記録を破ってたと思うわ

944 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/07(木) 21:41:00.03 ID:lhusarB6a.net
予選見直したけど9戦のドイツまでブランドルはハッキネンには1回も勝ってないよ
後は見る気無くした

945 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:58:35.34 ID:wEh8kOeXM.net
いやシーズン通して一回も勝ってないんだわ

946 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-iMGT [106.133.34.91]):2023/09/07(木) 22:01:58.55 ID:KM3KCL0Za.net
元々プロストに引退撤回させてプロスト乗せたかったけどできなかったからブランドルだったんだっけか
マクラーレンのブランドルとかマーシャルはねて赤旗出したことしか覚えてねえわ

947 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:05:13.37 ID:wEh8kOeXM.net
モナコで2位になってるけどな

948 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:09:53.27 ID:wEh8kOeXM.net
アレジがお前なんかマクラーレンに乗れたのは運だみたいに罵倒したのは未だにどうかと思ってる

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/07(木) 22:33:17.89 ID:Ps9s/FZt0.net
95年もロンデニスはシーズン中プロストにテストさせて現役復帰をもくろんでたな
その時のレギュラーはブランデル

950 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:40:27.63 ID:wEh8kOeXM.net
92年のブラジルが起因なのかアレジがブランドルを目の敵にしだしたの

951 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:56:18.20 ID:wEh8kOeXM.net
94年の日本GP前の特番で右京がシューに英語で語り合うのをやってたんだけど鈴鹿で絶対に1秒は離されないよと自信満々に語ってたのに結果はだよな

952 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:57:29.87 ID:wEh8kOeXM.net
確か予選14番手~15番手からで決勝は雨のコンディションでホームストレートで小クラッシュして終わりだったな

953 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:17:41.09 ID:wEh8kOeXM.net
あの人の確変は自身のガン宣告の誤診と姉の逝去という要因が重なってのものだと思ってる

954 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:29:51.07 ID:wEh8kOeXM.net
確変じゃ駄目なんよ安定してゴールまで運んでナンボなのがレース

955 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:30:42.13 ID:wEh8kOeXM.net
我は小林にカンパもした残念だ

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/07(木) 23:39:02.87 ID:Ps9s/FZt0.net
右京自身も認めてるが95年は急激に筋肉をつけすぎて反応速度が鈍った

957 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:48:12.24 ID:wEh8kOeXM.net
確かに逆三角形になり過ぎてたな
筋肉には速筋と遅筋があるからな
それとて専属のトレーナーいたはずなのに

958 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:49:54.75 ID:wEh8kOeXM.net
あの人言う事たぶん聞かないからなw

959 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-B9p3 [49.97.105.87]):2023/09/08(金) 00:20:24.84 ID:gN1lwP8Yd.net
電気系統並みの言い訳じゃん

960 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/08(金) 00:22:33.65 ID:NVWnabN2M.net
サロにあの野郎だけには負けたくないとか言ってたけど良い関係だから言ったの?確執ありき?どっち

961 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-6TVs [106.130.129.158]):2023/09/08(金) 00:35:48.56 ID:/zEKLE1aa.net
サロは全日本でぱっとしなかったから
自分より格下だと思ってたんでしょ

962 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-bGE4 [39.110.122.22]):2023/09/08(金) 01:33:10.16 ID:ekFqXizG0.net
サロにボロ負けしてたな

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfa4-sGFJ [121.103.199.212 [上級国民]]):2023/09/08(金) 02:42:36.59 ID:BVa+KuV00.net
>>932
マンセルは肝心なところでミスをしてタイトル等逃していた印象があるけど、
それも小心者ゆえってこと?

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-g4sH [60.124.107.152]):2023/09/08(金) 03:10:08.12 ID:6KiAQ8LY0.net
変な話だけど
97年の右京が95年のベネトンに乗ってたら1勝はできたかもしれないが
94年の右京が95年のベネトンに乗っても勝てない気がするw

965 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.125.140]):2023/09/08(金) 07:25:28.31 ID:tam1bYrta.net
>>963
タイトルの逃し方見てるとそうは思えないかな。確かにポカはあるけど、気が小さくてのポカって感じではない。

966 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.125.140]):2023/09/08(金) 07:27:02.99 ID:tam1bYrta.net
>>964
中野にしても右京にしても、ミナルディに行くといい仕事してたな。やっぱりファーストドライバー待遇って言うのは大きいのかも。

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0b-8kGp [113.150.47.101]):2023/09/08(金) 07:37:38.56 ID:3wrlai+Y0.net
初優勝するまでは黙々とセカンドドライバーの仕事をこなしてた印象しかないけどね
デアンジェリスやロズベルグと揉めたなんて話一切見なかったし

968 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.167.120.156]):2023/09/08(金) 07:53:09.48 ID:SKEWysFSr.net
お前らはいい歳して往年の名ドライバー貶めたくて仕方ないんだな
僻みながら食べる飯はうまいか?

969 :音速の名無しさん (スッププT Sd1f-+GqY [49.105.102.199]):2023/09/08(金) 11:59:17.56 ID:xtLZ+zqod.net
「見た目は子供、頭脳は大人、その名は名探偵コナン!!」
「見た目は大人、頭脳は子供、その名は、、、」

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200