2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987~1993年のF1を語ろう 101laps

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ ba0b-feMZ [27.92.181.147 [上級国民]]):2023/07/31(月) 20:30:33.21 ID:acjARgPV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987~1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。


【F1】1987~1993年のF1を語ろう 100laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1681377173/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

917 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-p3jz [121.119.145.165]):2023/09/07(木) 14:21:15.52 ID:cBbw+Ewg0.net
プロストもウィリアムズでのチームメイトにブランドルはノーサンキューじゃなかった?

918 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-bGE4 [39.110.122.22]):2023/09/07(木) 14:23:44.11 ID:KtmK+bb50.net
やっぱみんなと仲良くできる中嶋って偉いな!

919 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/07(木) 14:47:04.39 ID:lhusarB6a.net
>>917
本当に?
何でだろう?
速さに関してでは無いだろうね?
プロストは、ラウダ、ロズベルグ、セナ、マンセル、アレジと組んで来たんだから

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-g4sH [126.168.12.153]):2023/09/07(木) 14:52:57.51 ID:81naTGOW0.net
>>919
速さがあると思われていないブランドルに一度でも負ければ大損(プロスト視点)

921 :音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-hP3l [153.250.57.195]):2023/09/07(木) 14:55:45.84 ID:OPUSxRFoM.net
>>919
>>917の言う通りでプロストがブランドルを拒否した
ウィリアムズはブランドルと契約の詰めまでいったが、プロストの横槍で最後サインするだけというところでストップ
パトレーゼは拒否していないプロストも1992年のブランドルを解説者として見ていてかなり手強いと感じたようだ
宙ぶらりんになったブランドルはF1休養も覚悟したらしい

プロストをウィリアムズに招いたルノーのベルナール・デュドがそれを見て、申し訳ないと思ったのかブランドルをリジェに斡旋した

922 :音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-hP3l [153.250.57.195]):2023/09/07(木) 14:57:15.75 ID:OPUSxRFoM.net
>>920
逆だ逆
シューマッハに怯まないブランドルが怖いからだよ

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f02-yd9E [211.124.22.206]):2023/09/07(木) 15:20:28.78 ID:oztiGx260.net
>>919
>>921
シューマッハと間接的に成績を比べられるからだよ。

924 :音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-hP3l [153.140.61.169]):2023/09/07(木) 15:23:57.23 ID:xx2YKbhtM.net
>>923
>シューマッハと間接的に成績を比べられるからだよ。

そんな珍説誰が唱えてた?
チャンピオンかっさらいに復帰するのにそんな理由以前の問題だ
プロストにとってチャンピオンになること以外は重要では無い

925 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff7c-Jbpi [123.254.0.217]):2023/09/07(木) 16:01:09.97 ID:cpW8psph0.net
ブランドルは88年ベルギーでマンセルの代役としてウィリアムズから出走経験あったし
それにウォーキンショーがバックに付いてたため、チームへの影響力も危惧してたのでは

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 836c-tWHJ [180.60.180.131]):2023/09/07(木) 16:05:25.59 ID:XihT/BUa0.net
GPカーストーリーの関係者のインタビューにマーチンブランドルの
名前がよく出てきてやらたと高評価なんだよな
あの本 イギリス人の関係者がよく出てくるからかもしれないがw
まあ セナとシューマッハどっちが速かったか?みたいな話の中で
ひねってブランドルの名前を上げる人がいるだけかもしれないけど

927 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.167.119.174]):2023/09/07(木) 16:11:03.68 ID:Vyv04RYyr.net
>>925
しかもイギリス人だしな
ヒルもイギリス人だけど実質まともな体制一年目のルーキーだからプロストにとってもちょうどよかったんだろうな(まあ後でプレイクするとはいえ)

928 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.167.119.174]):2023/09/07(木) 16:12:58.85 ID:Vyv04RYyr.net
>>926
まあ悲運の人だとは思う
ブラバムいた時パドック歩いてるの見たが左足かなり不自由なんだな

929 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/07(木) 16:33:31.48 ID:lhusarB6a.net
ブランドルってベロフには予選殆ど負けてたな

930 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-W1f/ [49.96.233.124]):2023/09/07(木) 17:40:21.06 ID:QUetHvMhd.net
>>926
セナとイギリスF3でチャンピオンを争ったのがブランドルだからでしょ。
ベロフほどのインパクトはなかったけどティレルで表彰台に上がったこともあった。
残念なことにレース中の事故で足を骨折して欠場、復帰すると水不正事件が発覚して
ティレルは記録が排除された上に出場停止処分になってしまったが。

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 337a-aK+6 [138.64.194.244]):2023/09/07(木) 18:39:57.40 ID:AmLBrnr20.net
ブランドルはF3の最終(戦)決戦辺りから”才能あっても運は無し”だったから‥エイモンみたいに
後、当時イギリスではガタイのデカい型破り系じゃないと人気でなかったのよね、ハントやマンセルみたいな

932 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-dRd1 [126.166.170.198]):2023/09/07(木) 18:56:49.42 ID:RaBFP7/ur.net
マンセルって型破りとか荒法師というよりも小心者のイメージあるわ

933 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.132.116.157]):2023/09/07(木) 19:04:17.59 ID:8ev1WPKya.net
プロストがブランドルを拒否したのは性格ぐらいしか思えない
93年はマンセルと組む可能性あったんだし、ブランドルがマンセルより上なんて信じれん

934 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.48.134]):2023/09/07(木) 19:26:36.41 ID:hG5SamcyM.net
>>926
シューマッハが不当に低く評価されてるF1界の七不思議だと評価しとるで
最も自分に肉薄した彼を上げる事で自分の保身も同時に果たす的な策略は感じるが

935 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-6TVs [106.130.129.158]):2023/09/07(木) 20:03:39.83 ID:wcyMvLyta.net
92年じゃシューマッハもまだ若造だったし、
ベネトンもその後ほどシューマッハ優先ではなかったように見える

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ a30e-A0va [60.47.1.61]):2023/09/07(木) 20:41:40.85 ID:ya3jYBzX0.net
まあ要するに亜久里や右京のほんとだったらベネトンドライバーだったレベルの話でしょ
プロストはおそらく与り知らぬとこだろうし仮にプロストが意見を求められてたとしても
ブランドルを拒否というよりヒルを推したってことだろう
ピケよりセナ、カペリよりアレジを推したように若くて活きが良さそうな方を推しただけだろうね

937 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 20:54:20.41 ID:wEh8kOeXM.net
右京と亜久里が万が一ベネトンに行っていたとしても悲惨な末路を辿っただろう

938 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/07(木) 21:02:06.90 ID:Ps9s/FZt0.net
>>936
若いといってもブランドルとヒル1歳差だけどな

>>937
実際の91年の亜久里、95年の右京より悲惨にはならなかったと思うけどなあ

939 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:07:20.55 ID:wEh8kOeXM.net
駄目ってあの二人は安定感が決定的に足りない
小林がベネトン言ったらそりゃ結果残せただろうなと思うけど

940 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:13:36.42 ID:wEh8kOeXM.net
駄目だって

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ b392-g4sH [106.72.177.193]):2023/09/07(木) 21:21:23.00 ID:kpr1QyDc0.net
>>916
04年アロンソは93年アゴに似ていると当時、思っていた ランキングだけは高いが前年ほど目立たず
翌年から大噴火したのも同じ

942 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:25:27.90 ID:wEh8kOeXM.net
ハッキネンもブランドル凹ってるのに評価されない事実
94年鈴鹿現地で見てたが予選終了間際までずっとブランドルのがタイム出てたんだよ、それが最終アタックでハッキネンが上回った
流石に大人気ない気もしたし最後くらい華持たせたれよと思ってしまう程に評価してるドライバーだわブランドルは

943 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:35:31.09 ID:wEh8kOeXM.net
実際98年99年のマクラーレンにシューが乗ってればあんなに縺れる事無くマンセルの最短チャンプ決定記録を破ってたと思うわ

944 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/07(木) 21:41:00.03 ID:lhusarB6a.net
予選見直したけど9戦のドイツまでブランドルはハッキネンには1回も勝ってないよ
後は見る気無くした

945 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 21:58:35.34 ID:wEh8kOeXM.net
いやシーズン通して一回も勝ってないんだわ

946 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-iMGT [106.133.34.91]):2023/09/07(木) 22:01:58.55 ID:KM3KCL0Za.net
元々プロストに引退撤回させてプロスト乗せたかったけどできなかったからブランドルだったんだっけか
マクラーレンのブランドルとかマーシャルはねて赤旗出したことしか覚えてねえわ

947 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:05:13.37 ID:wEh8kOeXM.net
モナコで2位になってるけどな

948 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:09:53.27 ID:wEh8kOeXM.net
アレジがお前なんかマクラーレンに乗れたのは運だみたいに罵倒したのは未だにどうかと思ってる

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/07(木) 22:33:17.89 ID:Ps9s/FZt0.net
95年もロンデニスはシーズン中プロストにテストさせて現役復帰をもくろんでたな
その時のレギュラーはブランデル

950 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:40:27.63 ID:wEh8kOeXM.net
92年のブラジルが起因なのかアレジがブランドルを目の敵にしだしたの

951 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:56:18.20 ID:wEh8kOeXM.net
94年の日本GP前の特番で右京がシューに英語で語り合うのをやってたんだけど鈴鹿で絶対に1秒は離されないよと自信満々に語ってたのに結果はだよな

952 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 22:57:29.87 ID:wEh8kOeXM.net
確か予選14番手~15番手からで決勝は雨のコンディションでホームストレートで小クラッシュして終わりだったな

953 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:17:41.09 ID:wEh8kOeXM.net
あの人の確変は自身のガン宣告の誤診と姉の逝去という要因が重なってのものだと思ってる

954 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:29:51.07 ID:wEh8kOeXM.net
確変じゃ駄目なんよ安定してゴールまで運んでナンボなのがレース

955 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:30:42.13 ID:wEh8kOeXM.net
我は小林にカンパもした残念だ

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f8e-ATpV [39.110.4.238]):2023/09/07(木) 23:39:02.87 ID:Ps9s/FZt0.net
右京自身も認めてるが95年は急激に筋肉をつけすぎて反応速度が鈍った

957 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:48:12.24 ID:wEh8kOeXM.net
確かに逆三角形になり過ぎてたな
筋肉には速筋と遅筋があるからな
それとて専属のトレーナーいたはずなのに

958 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/07(木) 23:49:54.75 ID:wEh8kOeXM.net
あの人言う事たぶん聞かないからなw

959 :音速の名無しさん (スップ Sd1f-B9p3 [49.97.105.87]):2023/09/08(金) 00:20:24.84 ID:gN1lwP8Yd.net
電気系統並みの言い訳じゃん

960 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.60.42]):2023/09/08(金) 00:22:33.65 ID:NVWnabN2M.net
サロにあの野郎だけには負けたくないとか言ってたけど良い関係だから言ったの?確執ありき?どっち

961 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-6TVs [106.130.129.158]):2023/09/08(金) 00:35:48.56 ID:/zEKLE1aa.net
サロは全日本でぱっとしなかったから
自分より格下だと思ってたんでしょ

962 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff8-bGE4 [39.110.122.22]):2023/09/08(金) 01:33:10.16 ID:ekFqXizG0.net
サロにボロ負けしてたな

963 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfa4-sGFJ [121.103.199.212 [上級国民]]):2023/09/08(金) 02:42:36.59 ID:BVa+KuV00.net
>>932
マンセルは肝心なところでミスをしてタイトル等逃していた印象があるけど、
それも小心者ゆえってこと?

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-g4sH [60.124.107.152]):2023/09/08(金) 03:10:08.12 ID:6KiAQ8LY0.net
変な話だけど
97年の右京が95年のベネトンに乗ってたら1勝はできたかもしれないが
94年の右京が95年のベネトンに乗っても勝てない気がするw

965 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.125.140]):2023/09/08(金) 07:25:28.31 ID:tam1bYrta.net
>>963
タイトルの逃し方見てるとそうは思えないかな。確かにポカはあるけど、気が小さくてのポカって感じではない。

966 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.125.140]):2023/09/08(金) 07:27:02.99 ID:tam1bYrta.net
>>964
中野にしても右京にしても、ミナルディに行くといい仕事してたな。やっぱりファーストドライバー待遇って言うのは大きいのかも。

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0b-8kGp [113.150.47.101]):2023/09/08(金) 07:37:38.56 ID:3wrlai+Y0.net
初優勝するまでは黙々とセカンドドライバーの仕事をこなしてた印象しかないけどね
デアンジェリスやロズベルグと揉めたなんて話一切見なかったし

968 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.167.120.156]):2023/09/08(金) 07:53:09.48 ID:SKEWysFSr.net
お前らはいい歳して往年の名ドライバー貶めたくて仕方ないんだな
僻みながら食べる飯はうまいか?

969 :音速の名無しさん (スッププT Sd1f-+GqY [49.105.102.199]):2023/09/08(金) 11:59:17.56 ID:xtLZ+zqod.net
「見た目は子供、頭脳は大人、その名は名探偵コナン!!」
「見た目は大人、頭脳は子供、その名は、、、」

970 :音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-ByZc [126.168.95.69]):2023/09/08(金) 13:51:16.58 ID:luJozF6M0.net
速さは無いが亜久里と右京はF1の世界に馴染んでた感じがする。他ドライバーと冗談言い合ったり。中嶋はユーロブルンのモレノがウェーイwって肩組んできた映像しか知らん

971 :音速の名無しさん (ワッチョイW cff6-Tmw+ [153.137.179.177]):2023/09/08(金) 14:09:33.31 ID:jT7ylfW20.net
アルファタウリも消えるし日本人ドライバーが乗ったチームは消滅するジンクスに耐えたのはウィリアムズだけだな
ザウバーは一瞬復活するみたいだけど

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-p3jz [121.119.145.165]):2023/09/08(金) 14:23:22.36 ID:8VPh95EZ0.net
残っているのがフェラーリとマクラーレンだけだろ。
ウィリアムズも名前だけは残っているが別チームだ

973 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/08(金) 14:36:20.28 ID:0iGcuu8fa.net
マクラーレンもウィリアムズも90年代まで、ロータスはもっと前に終わった
さみしい限り

974 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-6TVs [106.130.128.94]):2023/09/08(金) 14:40:23.39 ID:gYN2f1fCa.net
日本の企業と関わるとチームが没落する
ロータス、ブラバム、マーチ(レイトン)、アロウズ、ティレル、マクラーレン…

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW 936c-dCG9 [114.163.140.140]):2023/09/08(金) 14:56:28.35 ID:TwBwPF7x0.net
>>972
それ言ったらマクラーレンもロン・デニス体制になったときに実質別チームだろ

976 :音速の名無しさん (スッププT Sdff-+GqY [27.230.96.109]):2023/09/08(金) 15:31:22.34 ID:LpNcQn6Md.net
レイナード(BAR)、ローラ(ラルース)、ミナルディ、

977 :音速の名無しさん (スッププT Sdff-+GqY [27.230.96.109]):2023/09/08(金) 15:49:04.22 ID:LpNcQn6Md.net
ダラーラが日本企業とかかわるのは
F1 やめた後だっけ?

978 :音速の名無しさん (スップー Sd1f-D+Je [1.73.8.73]):2023/09/08(金) 16:04:15.22 ID:+hwa2hdyd.net
gp car スペサルのリジェ本買ったか?おまいら

93年の日本とオーストラリアだけ走ったジタン柄のリジェは久々に見たがやっぱカッコええな

979 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-xvR8 [126.166.227.224]):2023/09/08(金) 16:16:24.41 ID:bOTEOtwHr.net
ジタン柄のリジェってどっちかだけだったんだっけ
どっちだった?、

980 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-74YQ [119.173.126.139]):2023/09/08(金) 17:10:05.93 ID:SJtZdX6H0.net
没落が先で
日本という藁を掴む

例外はマクラーレン(2期)かな

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0b-8kGp [113.150.47.101]):2023/09/08(金) 17:49:53.54 ID:3wrlai+Y0.net
ウイリアムズがホンダと組んだ時はもう落ち目だったんだ、へぇ
ニューウェイもまだスカウトしてないのに

982 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.106.123]):2023/09/08(金) 18:14:09.70 ID:N9IFN0K6a.net
>>970
性格的なものもあるんじゃないかな。右京、亜久里は社交的だけど、中嶋は一人が好きそうだし。馴染んでなかったら5年もとても居られる世界じゃないんじゃないかな。

983 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-nCmc [106.180.1.178]):2023/09/08(金) 18:15:26.58 ID:0iGcuu8fa.net
ホンダがウィリアムズと組めたのは凄いよね
ちょっと前にコンストラクターとドライバーズチャンピオン出したチーム

984 :音速の名無しさん (オッペケ Sr07-dRd1 [126.156.224.8]):2023/09/08(金) 18:22:35.86 ID:J1fXY1ZWr.net
中嶋は英語でコミュニケーション取れたの?

985 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.105.184]):2023/09/08(金) 18:59:00.49 ID:ycl0f+qoa.net
>>983
レッドブルが載せた時も凄いと思ったよ。

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0b-8kGp [113.150.47.101]):2023/09/08(金) 19:21:46.46 ID:3wrlai+Y0.net
19年にRB15がオーストリアGPで勝った時はやっぱ嬉しかったな

987 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-Dp7/ [106.133.105.114]):2023/09/08(金) 19:34:06.45 ID:o2GnE5A+a.net
>>986
マックスがフェラーリ抜いてトップに立った時の観衆の熱狂が凄かったな。さすがレッドブル発祥の国だわ。

988 :音速の名無しさん (ブーイモ MM1f-eswC [49.239.66.102]):2023/09/08(金) 20:17:31.25 ID:dMuLGDFCM.net
>>985
あれは驚いた。前年トロロッソが載せてたし、ルノーとの関係も壊滅的で他に選択肢が無いとはいえ、優勝争いしてるチームがあんな未知数のホンダ載せるとは。

989 :音速の名無しさん (ワッチョイW 732a-m25F [112.70.117.62]):2023/09/08(金) 21:24:39.67 ID:u+lRiIzI0.net
>>984
ティレル移籍直後にケン・ティレルと食事する機会があったが、「サトル、英語苦手と言ってたが全然いけるじゃないか」と言われた
ティレルのスタッフは多国籍で、会議でもブロークン英語が飛び交っていて、中嶋にとってはやりやすかったようだ

990 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.52.17]):2023/09/08(金) 21:48:49.25 ID:HuCNLABGM.net
佐藤の英語はフジが殊更にクローズアップして流してたな
中嶋のはリアルタイムで見たのはグッバイヒーローのラウダとサンマリノで会話する奴だけ

991 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.52.17]):2023/09/08(金) 21:52:49.45 ID:HuCNLABGM.net
あとジュン今宮の出説の怪訝そうにLady?と聞き直された奴

992 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-2WZZ [133.106.52.17]):2023/09/08(金) 21:52:58.99 ID:HuCNLABGM.net
伝説

993 :音速の名無しさん (スップ Sd92-2sZy [1.72.2.163]):2023/09/09(土) 01:10:01.21 ID:f9nJq83md.net
>>977
トヨタのLFAのモノコック製作はダラーラだよ。
現場はトラック製造現場レベルだったみたいだけど。

994 :音速の名無しさん (スップ Sd92-2sZy [1.72.2.163]):2023/09/09(土) 01:10:56.62 ID:f9nJq83md.net
>>981
なんか時代を飛躍しすぎてないか?

995 :音速の名無しさん (キュッキュ Sd72-pkPT [49.105.84.203]):2023/09/09(土) 12:58:00.05 ID:3SKOTtGSd0909.net
>>994
ウィリアムズホンダの時代のニューウェイはマーチでもインディカーの担当だったから有名なデザイナーとは言えなかったね。

996 :音速の名無しさん (キュッキュ 860b-RB/f [113.150.47.101]):2023/09/09(土) 13:24:43.86 ID:Q9p6i+Uw00909.net
日本企業と組んだ時、そのチームは既に落ち目であると言うから後にニューウェイを迎えて黄金期を作るウイリアムズが
ホンダと組んだ時に既に落ち目だったとでも言うんですかという話
インディカ―がどうとかトリビアは関係ないよw

997 :音速の名無しさん (キュッキュ Saa3-LBOr [106.180.1.178]):2023/09/09(土) 13:51:04.95 ID:ulEpYCbda0909.net
今はコンストラクター10チームで様変わりしたね
昔は予備予選まであったのに

998 :音速の名無しさん (キュッキュ Sd72-d/z6 [49.97.105.87]):2023/09/09(土) 15:23:59.78 ID:RwA79bfjd0909.net
右京のノキアのテイレルの車逗子のレストランにあるんだね。

999 :音速の名無しさん (キュッキュ Sd72-8w3V [49.104.30.233]):2023/09/09(土) 15:41:01.38 ID:1h1+Z3Mqd0909.net
>>984
中嶋は英語苦手だったろ。なのに愛弟子の虎之介が同じ失敗をさせてしまった

1000 :音速の名無しさん (キュッキュW de44-k0B+ [119.173.126.139]):2023/09/09(土) 15:43:09.46 ID:l14R0hXn00909.net
ちなウイリアムズの成績
1980 120P
1981  95P
1982 58P
1983 38P
1984 25.5P

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200