2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不正】ルイス・ハミルトン応援スレ72【インチキ】

432 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 21:45:15.21 ID:mwTZ2jcd0.net
ようするに誰かが言ってる『一番速いのは誰々』なんてのはその時その時でコロコロ変わるんだよ、言ってる本人たちもよく考えずに適当に答えてるんだろ
(ああいうのは大抵記者から問われたことに対して適当に返答してるだけ。ノーコメントは良くないのでみんなその場で煙に巻くために適当に回答してる。基本的にみんな今現在のチャンピオンを最高だと言う、そうすれば波風立たないから)

ちなみにアロンソは一時期はリカルドが最高とか言ってたんだぞw
https://www.as-web.jp/f1/76680/3

今はニューエイマシンのお陰でマックスがチャンピオンになってる、だからみんなマックスが最高というのは当たり前
もちろんルイスが勝ってるときはルイスを最高と言うのは当たり前

そのうち何十年後かに誰かがチャンピオンになったらみんなそいつを史上最高と言うんだよw

433 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 22:09:39.76 ID:ZretQFa/0.net
>>432
その論理で言うなら、現在はマックス最高で、やっぱり老害ゴミルトンやんwww🤣

434 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 22:19:30.66 ID:LbSqMrmE0.net
>>433
日本語理解できないお馬鹿さん発見🤭

435 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 23:14:25.99 ID:IfXDvZAZ0.net
マックスはただの“その時のチャンピオン”じゃなく特別なんだよね
セナといつも比較されてるレベルだから

436 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 23:50:43.17 ID:owJpBhMY0.net
>>418
おや、結局逃亡か
何も言い残せずに最期を迎えたようだw

437 :音速の名無しさん:2023/11/02(木) 23:51:43.38 ID:owJpBhMY0.net
>>404
劣ってないね
はい、やり直し

438 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 01:08:38.24 ID:iKbRPIbI0.net
ルイス・ハミルトンが今週末のF1サンパウロGPに期待「フェルスタッペンにもっと近づけるかもしれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b00fd008760024fe9eae7784864fe161aad78cb/comments

このヤフコメの声が普通の世間の声。
総括すると、メルセデスのエースはハミルトンでありメルセデスを立て直せるのはハミルトンしかなく、マシンが良ければフェルスタッペンとまだ戦える力は十分に残っている、と。

439 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 01:23:34.27 ID:oZm/l2um0.net
アンチってバカばっかりw
シーズン15勝も勝つような「マシンチャンピオン」を完膚なきまでに打ち破れば
価値は大いに上がろうというもの
王の帰還を心から願う世界中のファンも後押ししてる

440 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 02:02:52.67 ID:IKLODb/20.net
マシンだけのチャンプがマシンの力で勝ち続けてるせいでアメリカでのF1人気が急落してるからな
この惨事を止められるのはF1界のGOATルイスだけだ

441 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 02:43:52.55 ID:RddY72/H0.net
>>439
そのバカなアンチに毎度ド正論で突っ込まれては何度逃亡したことか
信者は一人の例外なくバカしか居ない証拠だなww

442 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 04:25:59.49 ID:J9bxszGr0.net
コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスと2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

443 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 04:29:53.49 ID:n8Ox1fjp0.net
コンストは2位だけどマシンは4番手だから仕方ない

444 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 06:08:24.35 ID:qVzFPLTn0.net
>>443
コレな

445 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 06:13:59.73 ID:SVloVLtg0.net
いくら正論で論破されても1日経てば忘れる鳥頭だからなw
マックスはおろかラッセルにも負けると予想しとくわw
去年ここで勝ったのはラッセルだったしな

446 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 06:15:07.20 ID:SVloVLtg0.net
>4番手マシン
で、鳥頭の信者さん
F1関係者で誰がそれ言ってるの?
今度は逃げずに答えてね

447 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 06:18:57.01 ID:SVloVLtg0.net
>>439>>440
鳥頭の信者用にまた貼っておくよ

【中野信治のF1分析】
昨年2022年シーズンにレギュレーションが大幅に変更され、グランドエフェクトカーが導入されたことで、
フェルスタッペンも当初のドライビングスタイルから修正する必要があったように見えました。
ただ、それもこの2年で修正し、完璧に自分のものにし、ドライビング面でも幅が広がり、厚みが増したという印象ですね。

今のフェルスタッペンの強さは、ライバルとしてどんなドライバーが現れても倒すことができそうな、とてつもなく高い水準に達していると思います。

メルセデス一強時代に6度の王者を獲得したルイス・ハミルトンの頃は圧倒的にクルマが速かったという要素がタイトル獲得の背景にありました。
それらの時期と比べると、今のレッドブルはそこまで圧倒的に強く、速いクルマではありません。
フェルスタッペンというドライバーがクルマの性能を限界を引き出した結果、ライバル勢を少しづつ凌ぐことができた。
その末の3度目のタイトル獲得という見方もできるかもしれません。

まだまだ成長し続けるフェルスタッペンのドライビングの幅の広さゆえに、レッドブルのクルマが圧倒的に速いという印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はそうではないと思っています。多少劣るクルマでも勝てるところまで持ってくる。
これまでのF1の歴史を見ても、こういったことができたドライバーはそういなかったでしょう。

448 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 06:42:27.11 ID:GBFhrESF0.net
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

その8位に惨敗した元7回王者がいるらしい
しかしソースはないが過激なソリューションの実験を担当してたから仕方ないらしい
勝って当然の元7回王者に実験させてコンストマシンが3番手から5番手に後退したらしい
元7回王者は開発ドライバーとしても無能でそれを命じたトトも希代の阿呆らしい

449 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 07:15:19.11 ID:l3cT7IaH0.net
夜中にゴミ信者が焦って書き込みしてるし
日本語も理解できないバカ信者は惨めだのぉ
過去の記事に縋るしか出来ないゴミ信者

450 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 08:29:08.47 ID:ugIJBaB40.net
とっくにタイトルは決まった消化試合なのにここは賑やかしくていいねw

451 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 08:51:14.16 ID:eNHvD3ID0.net
ファンのおもちゃ

452 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 09:48:18.45 ID:14t+9lAo0.net
さすがに2年も勝てなければ察するでしょう?
「僕の時代は終わった」と。
気づいているのかも知れないけど高額サラリーで糊口を塞いでるのが今

453 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 09:55:33.40 ID:VS/ddHKF0.net
このまま引退まで負け続けて爆笑させてほしい

454 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 10:37:02.58 ID:mJtqspp90.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

455 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 10:41:39.95 ID:mJtqspp90.net
ゴミルトンって「マシンだけのチャンピオン」と言われ続けて
同郷のノリスにすら馬鹿にされる始末で、チーム移籍初年度の青二才ラッセルには完全敗北

2年間勝ちナシ、まさに価値ナシwwww

おまけに他ドライバーにぶつけまくって、デブリ状態のゴミルトン

レース中にゴミルトン事故死してもセナのように崇められることはないんで、自業自得で終わるよね

456 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 10:57:43.31 ID:ugIJBaB40.net
セナの場合は事故死する以前、91年の開幕5連勝だったか、その頃から既に欧州でも神格化され始めてた記憶があるぞw
格が違いすぎるのでいちいち名前出さないでw

457 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 11:39:13.17 ID:lo0d38E60.net
おじさん達お休みもネット掲示板に張り付いているの?

458 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 11:55:24.52 ID:oZm/l2um0.net
歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS ハミルトン

SS セナ

S  シューマッハ フェルスタッペン

A  プロスト 

B  ピケ マンセル アロンソ ロズベルグ

C  ハッキネン

D  ライコネン バトン ベッテル

459 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 11:56:32.09 ID:1t0uiN+H0.net
セナは凄いけどV7のハミルトンと比べたらかわいそう

460 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 12:02:10.95 ID:Cb3KeiyP0.net
>>457
一昔前だったら
おじいちゃんと言われていた類

461 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 12:18:57.31 ID:iKbRPIbI0.net
F1パワーランキング:2023年第20戦メキシコGP終了時点
https://f1-gate.com/result/f1_77957.html

ハミルトンは9.2でフェルスタッペンと並んで1位

精彩を欠いたラッセルは圏外

462 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 12:31:43.01 ID:ugIJBaB40.net
>>457
こんな書き込み程度が張り付いてないとできないの?w

463 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 12:59:47.34 ID:LIi39+Kz0.net
なぜこの黒人はブラジルで人気があるんだ?
マッサの宿敵なのに

464 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 13:41:58.81 ID:SVloVLtg0.net
>>463
セナのファンを公言しまくってたらブラジル名誉市民になった

今回のマッサの訴訟を無視したからブラジルでの人気落ちたかもしれない

465 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 13:45:57.72 ID:z38yOvIu0.net
>>457
お前1日中家のPCに張り付いてアンチスレチラ見してんの?
外に出ろよw
あ、ニートはスマホもってないか

466 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 13:49:27.75 ID:SVloVLtg0.net
>>459
それでもセナのV3の方が評価されてるんだよ
ハミルトンのV7は薄っぺらいからな

467 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 14:40:59.48 ID:LIi39+Kz0.net
>>464
媚びるのが美味いな

468 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 14:43:01.00 ID:yFWKl8fG0.net
>>464
走りの方は似ても似つかないけどなw

469 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 14:56:42.99 ID:3zlIU0cy0.net
速さとか雨の強さとかはセナとハミルトン似てるけどハミルトンはクリーンだから結構違うな

470 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:03:55.61 ID:4zqUCWQb0.net
コンスト2位を祝して毎日投下w

コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスト2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

471 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:11:15.86 ID:GBFhrESF0.net
別にラッセル貶めてもなんのダメージにもならんぞ ファンでもなんでもないからな
教祖が昨年そのカスドラに負けたという事実に益々箔がつくだけだしな どんどんやってくれ給え

472 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:13:56.27 ID:GBFhrESF0.net
それに コンスト2位でWCに輝いたタッペンスゲー になるしな
自爆信者ご苦労

473 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:26:34.97 ID:KpJd5E+T0.net
>>470
冗談でも何でもない
忘れたい過去なのは分かるがメルペレ底辺ドライバーの昨年のランキングは6位な
コンストはメルペレ底辺ドライバーのほうがポイント稼がなかったので3位だよ
教祖のダメな戦績でも受け入れてやるのが信者だろ?

474 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:26:45.39 ID:SVloVLtg0.net
>>469
君宛に精神病院のパンフレットを送るので送り先教えて?

475 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:35:02.96 ID:0VEA5bdy0.net
一時期雨良かったけどここ5~6年全然じゃない?

476 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:35:41.59 ID:KpJd5E+T0.net
底辺ドラ信者「ハミルトンはクリーン」

秒でセルフ論破とかどんだけマゾい性癖してんだよ

477 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 15:57:11.59 ID:rKj+xQGE0.net
https://www.as-web.jp/f1/1010116?all

478 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 16:09:26.97 ID:0VEA5bdy0.net
ハミルトンがクリーンならシューとかベッテルみんなクリーンになっちゃう。

479 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 16:39:49.72 ID:SVloVLtg0.net
信者の神話「ハミルトンは雨に強い」→大嘘
今年は雨が多かったがパッとしないドライビングばかり
完璧な一貫性を示したのはマックスだけ
数年前にたまたま上手く雨でいい走りをしただけで雨に強いと数年言い続けるハミ信の宗教ぶりよ

480 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 16:50:21.06 ID:rKj+xQGE0.net
https://s.response.jp/article/2020/11/15/340353.html

https://f1-gate.com/hamilton/f1_44368.html

https://min-f1.com/lewis_wet/

481 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 16:52:15.77 ID:rKj+xQGE0.net
〉4度のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、雨のドイツGPで優勝、ハンガリーでもポールポジションを獲得するなど、雨天で常に好パフォーマンスを発揮してきた。

482 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 17:19:34.82 ID:5Oht2Ffg0.net
>>479
マックスwww
もしかしてマシンが速いのと雨が速いのを一緒にしちゃってる?

483 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 17:49:32.41 ID:SVloVLtg0.net
>>481
4年前の話はいいから今年はどうなのよ?

>>482
意味不明
F1の前に言葉を理解してから物を考えようね

484 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 17:55:16.54 ID:SVloVLtg0.net
【中野信治のF1分析/第9戦】
フェルスタッペンの丁寧さと、予選で垣間見えた超一流と一流ドライバーの違い

フェルスタッペンに関してはフリープラクティスの様子を見ていても、雨が降り出し雨量も変化する中で、周回ごとに必ず圧倒的なペースで他をリードしていました。
雨で路面の状況が刻々と変わるコンディションというのはブレーキングポイントやコーナーで使用するギヤも変わりミスも犯しやすいので、
徐々にブレーキングポイントを遅らせ、少しづつ限界を見つけていきます。
そこで、より短い時間で限界を見つけることができる、動物的な勘を発揮できるかが超一流のドライバーと一流のドライバーとを分けるラインなのかもしれないと感じています。

たとえば、フェルスタッペンのドライビングを見ていると、誰よりも丁寧にブレーキ、丁寧にスロットルを踏み、丁寧にステアリングを切っています。
フェルスタッペンといえば、暴れるクルマを抑えつけてなんとか乗りこなしてしまうというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、それは実情とは結構違っています。フェルスタッペンがどんなクルマも乗りこなしてしまうのは、誰よりも一番繊細で丁寧なドライビングができるからなのです。

繊細なドライビングだからこそ、雨の路面でも速く走らせることができるし余計な動きをしない。雨でクルマが滑り出すタイミングも早くなったりブレーキもロックしやすくなるなか、
クルマを前に前に進めるには、いかにクルマを丁寧に操ることができるかが重要です。
ときにワイルドなイメージ、マシンをねじ伏せて走るような印象もあるフェルスタッペンですが、
実は誰よりも繊細にクルマの挙動を感じ取り、クルマに負担をかけることなく走らせることができているのです。

485 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:08:47.86 ID:1t0uiN+H0.net
フェルスタッペンは断トツマシンと忠犬ペレスで成り立ってるドライバー

486 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:11:00.51 ID:SVloVLtg0.net
【中野信治のF1分析】
今のレッドブルのマシンにはシーズンを全勝し、ライバルを完全制圧するほどの強さはありません。
それでも、前半戦に他のチームに大差をつけてチャンピオンシップをリードできたのは、フェルスタッペンのドライバーとしての能力によるところが大きいと感じています。

ここ数戦、とくに予選では僅差の戦いが続き、時にもライバルにおくれをとることもあります。
それでも際どい勝負のなかでしっかりとポールポジションを獲得できているのは、フェルスタッペンの力です。

今年のレッドブルは、フェルスタッペン好みのクルマではないと思います。
新レギュレーションが導入される以前、2021年までのレッドブルはピーキーな挙動ですが、フロントが入りやすく、
すごく曲がっていくオーバーステア傾向のクルマでした。
そういう特性のマシンをフェルスタッペンは得意としており、彼の持ち味がよく出ます。

ところが2022年以降のレッドブルは、簡単に言うと、重くて、フロントが入りづらく、曲がらないクルマ。
でも、挙動はすごくマイルドで、乗りやすい。
フェルスタッペンよりは、むしろチームメイトのセルジオ・ペレスのドライビングに合ったクルマだと言えます。

ペレスはピーキーな挙動は苦手で、少し曲がりづらいけれども、ステアリングをパッと切り込んでいくクルマを得意としています。
開幕前のテストでのデータを見ると、今年のレッドブルは昨年のマシンよりもさらにマイルドな挙動になっていて、
ペレスにとってはすごく乗りやすいだろうなと思っていました。
逆にフェルスタッペンは、自分のおいしいところを使えないだろうなという印象を受けました。

ですがフェルスタッペンは自分の走りを今年のクルマに完全に合わせこんできました。
今のフェルスタッペンはレッドブルのマシンを完璧に乗りこなしています。

487 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:12:32.44 ID:SVloVLtg0.net
【中野信治のF1分析/第18戦カタールGP】

カタールGPでは決勝を前にしたスプリントで2位に入ったフェルスタッペンが3年連続のドライバーズタイトル獲得を決めました。
フェルスタッペンは速さ、バトルでの強さに加え、自分自身をマネジメントする術のようなものも少しづつ身につけている印象ですが、
さらにドライビングスタイルに関しても、対応できる幅が広がっていたように思います。

昨年2022年シーズンにレギュレーションが大幅に変更され、グランドエフェクトカーが導入されたことで、
フェルスタッペンも当初のドライビングスタイルから修正する必要があったように見えました。
ただ、それもこの2年で修正し、完璧に自分のものにし、ドライビング面でも幅が広がり、厚みが増したという印象ですね。

今のフェルスタッペンの強さは、ライバルとしてどんなドライバーが現れても倒すことができそうな、とてつもなく高い水準に達していると思います。

メルセデス一強時代に6度の王者を獲得したルイス・ハミルトンの頃は圧倒的にクルマが速かったという要素がタイトル獲得の背景にありました。
それらの時期と比べると、今のレッドブルはそこまで圧倒的に強く、速いクルマではありません。
フェルスタッペンというドライバーがクルマの性能を限界を引き出した結果、ライバル勢を少しづつ凌ぐことができた。
その末の3度目のタイトル獲得という見方もできるかもしれません。

まだまだ成長し続けるフェルスタッペンのドライビングの幅の広さゆえに、レッドブルのクルマが圧倒的に速いという印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はそうではないと思っています。多少劣るクルマでも勝てるところまで持ってくる。
これまでのF1の歴史を見ても、こういったことができたドライバーはそういなかったでしょう。

488 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:13:52.70 ID:SVloVLtg0.net
ハミルトンは断トツマシンと忠犬ボッタスで成り立ってたドライバー

489 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:18:02.48 ID:VxRsWKbM0.net
ボッタスは予選は本気出せばとてつもなく速かったし
当時のメルセデスマシンのポテンシャルを一番わかってるドライバーだろな

490 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:38:28.18 ID:jx1cgXt50.net
ここの信者ちゃんはぼっさん上げ酷いな
ぼっさんは活躍してたウイリアムズ時代メルセデス、フェラーリから声掛からなかったしニコロズ電撃引退で漸くメルゼ入りできただけで、そのメルセもクビになった

491 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:41:10.48 ID:ugIJBaB40.net
ボッサンが本当に速いと評価されてるならばメルセデス首になってもフェラーリ当たり行けたんじゃねえのw
ハミルトンの主張じゃサインツより速いんじゃなかったっけw

492 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:47:31.12 ID:SVloVLtg0.net
アルファロメオで今は周とどっこいの成績だしな

493 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:51:35.13 ID:ugIJBaB40.net
雨に強いってセナみたいに雨降るとドライで圧倒的に負ける車に乗ってても突然他より3秒くらい速く走り出すやつのことじゃないの?
マックスもハミも まあ普通に得意でも苦手でもない って印象なんだけど違うのw

494 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 18:53:24.01 ID:GBFhrESF0.net
2021に死闘を演じた2022以降のライバルたちの軌跡
フェルスタッペン 新時代レギュにいち早く対応したRBと類稀な技術で独走態勢を築き2023でも好調を持続
ハミルトン バーレーンのテスト期間後半に脅威のゼロボッドを披露し捲土重来を予想させたがまさかの失敗作となり移籍初年度新人の後塵を拝す 尚2023現在まで未勝利
ボッタス 予選の一発の速さは上位2人を上回ることが度々あったが移籍先でマゼピン以下のガンユーといい勝負を演じてしまい実力のほどを露呈してしまう
ペレス マシンにも慣れコンスタントに上位に入り初の300ポイント台に乗せるが惜しくも年間2位を逃す

495 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 19:14:08.72 ID:0VEA5bdy0.net
>>485
2021はメルセデスと互角、ドライバー差をインチキPU運用でどうにかしただけ
去年は一発ならフェラーリの方が速かった、勝手に潰れてくれただけ。
今年… ペレスの結果が車の実力じゃない?

496 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 19:39:30.03 ID:VxRsWKbM0.net
ペレスは運転はまったく雑だな
フェルスタッペンと比べてな

497 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 19:42:05.55 ID:VxRsWKbM0.net
勝利の女神や幸運は洗練されたものにしか来ないよ
雑なものは絶対に避けていく

そうなんだよ角田くん

498 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 19:57:54.58 ID:OlaPev1F0.net
スプリントは2周で十分

499 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 20:03:52.42 ID:LFT7dFug0.net
>>457
汚い3匹だなぁ

500 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 20:17:24.92 ID:DY1An3H40.net
>>484
こんな5流ドライバーの感想は何の参考にもならんな

501 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 20:23:49.76 ID:z+ZIevSD0.net
ここ3戦くらいで言えばメルセにマックスが乗ってたら2勝はしてるな
ズルしないしね

502 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 20:44:11.78 ID:rKj+xQGE0.net
メルセデスとレッドブルは同じ『速い』でも方向性が違うからちょっとどうかなぁ・・

レッドブルは知られてるようにマックスの好みに完全にフィットした作りになってる
ガスリーやアルボンなど、レッドブルで苦戦したドライバーも他へ行くと本来の速さを発揮できている
完全にマックスのためにカスタマイズされた速さ

対してメルセデスは、基本的に誰でも走れるマシンを目指してる、それこそマゼピンでもトップタイム出せるくらい
なのでルイスは完全イコールコンディションでチームメイトに勝つ必要があった、むちゃくちゃ速いニコやバルテリや、マックスと同じ実力のラッセルをイコールコンディションで圧倒した

マックスが自分用にカスタマイズされてないマシンに乗ると、意外と大したことない、今年始めはそんな感じでペレスと互角
トロロッソ2015年はサインツに予選負け越し(ルクレールは対サインツ予選圧倒)

レッドブル初期時代はリカルドを上回るのに2年半もかかった(ノリスはリカルド瞬殺)

503 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 20:55:20.69 ID:ugIJBaB40.net
フェルスタッペンサインツに予選負け越しって17歳の頃だから未熟で当たり前だろw
ハミルトンの17歳の頃成績でいうとF3の更に下、イギリスのフォーミュラルノーでシリーズ3位ですぞw

504 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 20:58:59.72 ID:ugIJBaB40.net
F1デビュー時のキャリアで比較すると
ハミが 22歳 フォーミュラ経験6年
タッペンが17歳 フォーミュラ経験1年
これでデビュー時に前者の方が速いのは当たり前だろw

505 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 21:05:37.14 ID:GBFhrESF0.net
ハミルトンが2021限りで引退した場合
マックスが無双しても「ルイスがいない中で勝ってもなあ・・・」と評価が低かった
メルセはゼロポッドで迷走しても「やっぱりルイスの開発能力がないと・・・」
ボッタス低迷しても「ルイスの走りを間近で見ないとこうなるのか・・・」
と、シューマッハに並ぶ史上最多WC保持者で記録更新のかかった2021最終戦最後の周回が悲劇みたいにいつまでも語り継がれただろう

引退してればね 現実は醜態を曝け出して現役続けて新人跳ね飛ばして忖度してもらって常に偉そうなことを言う存在がゴミと化した

506 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 21:10:01.99 ID:64bUz2g50.net
フェルスタッペンが赤牛に加入した19歳時点で比較しても、ハミルトンはイギリスF3シリーズ5位でマカオ14位のゴミみたいな成績だぞw

507 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 21:16:19.30 ID:LIi39+Kz0.net
てめえが追い出したくせに
https://f1-gate.com/hamilton/f1_77974.html

508 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 21:18:35.61 ID:LIi39+Kz0.net
「僕たちには、デザイングループのトップに立つ 5 人の非常に才能のあるデザイナー、エンジニアがいる。そして、素晴らしいデザインオフィス、空力部門、そしてレーシングがあり、すべてが彼らの先導に従っている」

いまだにTDクラスの人材をいちエンジニアとして使い倒しているのか

509 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 21:37:55.11 ID:n7+i+XDx0.net
玄人を自称するハミ信者さん、
ドライバー比較するのに比較時点の年齢やキャリアの差を考慮する程度の事も出来ないんかw
他のスポーツでも当然そうなんなんだが、人間成長もすれば老化もするんだよw

510 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 22:00:54.38 ID:MGqOokU80.net
アンチ余裕ないなw
始まる前から過剰防衛反応で飛ばし過ぎだろ

511 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 22:11:49.83 ID:ugIJBaB40.net
マッサ来ないのかザンネン

512 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 22:22:00.30 ID:qVzFPLTn0.net
誰ひとり望んでないし良いんじゃね?

513 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 22:58:22.82 ID:1t0uiN+H0.net
アンチはレースの週末になるとなんでソワソワしだすの?

514 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 23:20:35.84 ID:z38yOvIu0.net
信者が「アンチはー」と吠えるときは決まって自身の境遇と心境を擦り付けて現実逃避したいとき
煮詰まってるのおw

515 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 23:20:49.95 ID:0VEA5bdy0.net
信者もヤケ酒買いに行ったりせわしないじゃないか。

516 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 23:26:19.29 ID:n7+i+XDx0.net
教祖様がカタールのように一発芸で爆笑させてくれるか期待感でソワソワするってのはあるw

517 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 23:46:08.59 ID:ZDf2zpI60.net
マシン的には3、4番手をいったりきたりだからとりあえず6位なら合格かな
5位以内に入ったらアンチたちが憤死してしまうだろう(笑)

518 :音速の名無しさん:2023/11/03(金) 23:57:08.40 ID:SVloVLtg0.net
>>517
おっ4番手マシンさん
誰がメルセデスが4番手と言ってるのかソースいい加減に出してくれません?
信者の妄想や願望じゃなくてF1関係者の話として

519 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:02:59.78 ID:rCaHqiH/0.net
教祖様が玄人信者様から合格をいただけるといいですねw

520 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:05:31.40 ID:L1FQnPlX0.net
>>502
>マックスのためにカスタマイズされた
どこにソースあんの?
設計者のニューウェイ自身が「どんなクルマもマックスは乗りこなしてくれる」と発言してるんだけど?
あと8年前の話とか昔話はいいから現実の感想を言おうぜたまには

521 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:12:39.23 ID:L1FQnPlX0.net
信者曰くマックスレベルに速い人が2番手マシンで0勝とかありえないですね〜
1勝ぐらいしようぜ遅い遅いハミルトンさん
メルセデスに相性いいブラジルが最後の希望かな

522 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:14:21.40 ID:VZu4Hw/S0.net
少なくとも今年のメルセデスに限ればハミルトンのためにカスタマイズしてるよね

523 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:15:04.46 ID:rCaHqiH/0.net
>>518
ルイスバスなんたらとかいう奴ならどっかで4番手マシンとか書いてそうw

524 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:22:58.35 ID:L1FQnPlX0.net
ルイス・バスコンセロスは技術論を語れないから理屈のソースとしては乏しい

525 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:29:17.32 ID:VfMNP5H80.net
>>524
4番手マシンさんも技術論語ってるの1度たりとも見たことないけどw

526 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 00:42:07.82 ID:L1FQnPlX0.net
FP1
ラッセル3位
ゴキルトン12位

527 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 04:13:56.34 ID:vVadTwje0.net
コンスト2位を祝して毎日投下w

コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスト2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

メルペレはやっぱおせーな
今回はハミルトンの邪魔するなよ

528 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 04:13:57.11 ID:c63JeMz80.net
>>374
了解w

529 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 04:15:17.86 ID:VZu4Hw/S0.net
>>527
メルペレは5位から優勝できるのかい?ww

530 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 04:17:37.45 ID:Wg+8tfD+0.net
思ったより速くないな!でもメルペレと本家ペレは上回ったからまあいいか。

531 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 04:22:52.40 ID:XDYPfTBu0.net
移籍初年度の新入りがベテランチームメイトに敗ける→普通
移籍初年度のベテランが若手チームメイトに敗ける→まぁあり得る
移籍初年度の新入りに在籍11年のベテランが惨敗する→え、マジ?嘘でしょ?wあり得ないっしょ?てゆーか不可能しょwww

言い残すことは? >>527

532 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 04:23:48.76 ID:bhBKEy4a0.net
ありがとうハミルトン

よくやった

533 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 04:31:33.53 ID:c63JeMz80.net
しかし決勝大丈夫なのか?
ここで勝たなきゃラッセルに遅れること1年~どこじゃなくなるわけどけど…
そんなみっともない元WCって居るのかね?

534 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 05:01:58.46 ID:Wg+8tfD+0.net
メルペレは今まで邪魔したり激遅のペナルティとしめミサイル特攻を命じられたようだが6番手では話にならないな。

535 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 06:56:03.36 ID:XDYPfTBu0.net
>>534
教祖の順位くらい覚えてやれや
メルペレドのドライバーは5位だよ

536 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 07:11:13.13 ID:/8ojOtbH0.net
メルセデスも大変やな ドライバーラインナップがマゼピンレベルのラッセルにペレス並な腕前のズルイスで勝つ車作らなきゃいかんのだからな
コンスト独占してた頃はどんなチートマシンだったのかよ

537 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 07:52:27.37 ID:SHPZ7SEh0.net
>>521
マックスレベルに速い人なら去年1勝しとるやん(笑)
そのドライバーを今年圧倒するハミルトン

538 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 08:30:10.57 ID:1mhoG+rU0.net
>>536
本家のマゼピンでもトップタイムを出せるマシンだから他チームより2秒以上は速かっただろうなw

539 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 09:12:08.66 ID:ZPtVYcCe0.net
青二才が妨害でグリッド降格だと。やれやれ。
王より遥かに遅いわ、ダーティーだわでチームプレイできないのが痛いね。
メルセデスの印象まで悪くなるし、王の足を引っ張るだけのゴミは早く解雇して欲しいね。

540 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 09:56:27.02 ID:/8ojOtbH0.net
その王は衰える一方で青二才とやらはまだ伸び代があって昨シーズン通算でどっこいなんだが
どっちを解雇するかは明らかだよね
給料に見合った働きしてないからラッセル並みの給料のやつもう一人雇って開発費に資金回したほうが早くRBに追いつけると思うのだが
なぜそうしないのかね アントネッリのスパライ取得まで我慢する気かな 糞メルセデスは

541 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 10:33:44.05 ID:jxQNBYq50.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

542 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 10:34:56.65 ID:VfMNP5H80.net
いつも思うんだがA以下が適当すぎだろw

543 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 10:42:47.74 ID:hVxwNnpb0.net
↑アンチの評価は無視無視

↓世界中の正しい評価と認識

歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS ハミルトン
SS セナ
S  シューマッハ フェルスタッペン
A  プロスト 
B  ピケ マンセル アロンソ ロズベルグ
C  ハッキネン
D  ライコネン バトン ベッテル

544 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 10:50:17.98 ID:ZScjHTM30.net
ゴミ信者が事実を捏造しているんで再投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

545 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 12:08:47.18 ID:lYt8k8Vy0.net
メルペレはふざけた行為で2グリッド降格か
結局、定位置の8位かよw

546 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 12:27:13.02 ID:/8ojOtbH0.net
ピット出口の赤信号見落として追突 ピットレーン閉鎖の表示見落としてペナルティ
SCカー出動の際不必要な加減速蛇行をし後方ライバル2台を撃墜
コースアウト後自力脱出不能をクレーンで吊ってもらってレース復帰
その後乗車のままのクレーン使用禁止になったため似たケースではマーシャルや関係者に「押せ!」と指示
クラッシュしたマックス車の下敷きになりながら復帰しようと悪あがき
自分に不利な裁定下されると「僕は黒人だから」「平等に扱われてない」とメディアに漏らしFIAを激怒させる
相手を病院送りにして「僕は悪くない」同国人同僚を吹っ飛ばしたら「僕に責任がある」 差別してるのはお前じゃ

547 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 12:34:40.90 ID:afdAuEhZ0.net
予算超過を契機に圧倒的な優位性を保ち続けてるRBはFIAがルールを変えて規制すべき

548 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 13:16:34.74 ID:ZzqDVWr/0.net
取りこぼしのあるマックスは脆いね
今年のRBでルイスなら全勝でしょう

549 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 13:17:41.49 ID:o+JFShIj0.net
>>548
ペレスとトントンの勝負になりそうゴミルトンwwww

550 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 13:50:51.21 ID:L1FQnPlX0.net
他車の進路妨害でラッセルにペナ出たけどハミルトンも角田の進路妨害してたよね?
何でコイツにはペナ出ないの? 忖度デスカ? 政治力行使デスカ?

551 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 14:18:54.23 ID:L1FQnPlX0.net
>>549
煽りでも何でもなくハミルトンはぺレスより遅いと思うよ
RBの車はデリケートでセッティングも難しいマシン
ハミルトンがぺレス以上に乗りこなせるとは思えん

552 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 14:20:02.34 ID:/8ojOtbH0.net
「黒人は200年以上もの間奴隷として虐げられてきたんやー 少しくらい優遇されても問題ないやろーーー!」
いやお前が奴隷にされてた訳やないやろ

553 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 14:50:51.30 ID:NsAeDQWC0.net
ラッセルとの戦績がかなり一方的になりつつあるから
最近はアンチたちはラッセルのラの字も出さないね

いちおうカート時代からマックスやルクレール、ノリスらとしのぎを削ってきた好敵手なんだから
必死になって応援したれよ

554 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 15:14:22.41 ID:WkTAt0oi0.net
今回グリッドペナルティ受けたドライバーは
運だけでF1で優勝したことがある一発屋ドライバー達だね

555 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 15:19:48.98 ID:rQp0/iqn0.net
デメリットしかない

556 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 15:22:28.36 ID:WRG4Zdc+0.net
>>548
他より1秒速い車に乗っても取りこぼしまくってた癖によくそんな恥知らずなことが言えるねw

557 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 15:23:02.90 ID:/8ojOtbH0.net
ラッセルなんかどうでもいいんだよ
つーか、開発が成功してるのか失敗してるのかメルセがわからんくなれば面白黒人がますますヘンテコマシンで変なことやってくれるからラッセルはヘタのままがいいぞ
ゴミの引退を少しでも早めるのに役立つならどんどん低迷してほしいところだ

558 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 16:12:11.41 ID:o+JFShIj0.net
>>556
何が笑えるって、あの遅いボッタスにすら敗北していたことw

559 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 16:16:46.58 ID:Xo/cVaKP0.net
>>552
祖先が酷い目に遭ったからって今を生きるお前が傍若無人に振舞って良いわけないだろってイスラエル問題にも通じるな

560 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 16:25:41.34 ID:kVyEyOsg0.net
あとは天候次第だな

晴天ならタッペンどころかマクや
ルルルにすら負ける可能性が高いね

561 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 16:36:55.22 ID:L1FQnPlX0.net
個々のコースは枕が良さそうだね
ノリスも鳥もグリット下位なので追い上げが見物だ
ゴキブリは前のアストン2台をどう料理するのか
ヘラーリも速そうだがFPでタイヤの温存してなかったところがレースに響くかも?
色々と見所満載ですな

562 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 19:06:52.44 ID:3A5nHraL0.net
このスレ人生の負け犬っぽいのがたくさん集まってて好き。

563 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 19:10:29.37 ID:3V5WGGvG0.net
>>530
今回メルセデスが遅い理由はアメリカGPでの失格が影響してるようだ

どちらもスプリントのあるレースでありバンピーな路面も同じ
再度失格とならないようにメルセデスの車高を高めにしてるのではと推測されてる

564 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 19:35:45.94 ID:rQp0/iqn0.net
テーマ?

565 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 19:45:47.79 ID:xBvcIBVs0.net
結局インチキしないと遅いんだな

まあ、あのインチキした車高差でもレッドブルに勝てなかったんだからムリもないかw

566 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 19:47:30.24 ID:TkQBFD5K0.net
>>560
いやまだドライでしょ
だって雨が降ったらコイツは遅いから絶望じゃんw

567 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 20:24:20.07 ID:NsAeDQWC0.net
もう誰もラッセルのラの字も出さないのなw

去年はアンチの希望の星だったのに・・

568 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:42.57 ID:L1FQnPlX0.net
ラッセルが気になってビクビクしてるハミオタw

569 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 21:05:51.53 ID:w/vXrL440.net
信者が異常に敵対視してるだけだからなw
まあ散々馬鹿にしたのに完敗しちゃったからなあw

570 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 21:13:21.66 ID:/8ojOtbH0.net
だーかーらー ラッセルなんかどうでもいいの うそつき黒人の所属できるチームが消滅するなら開発の方向性が見えなくなるラッセル不調のままが好都合なの
理想はメルセ抜きの9チームにアンドレッティの10チームで十分

571 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 21:29:17.28 ID:oVh+6cnT0.net
まっくろけ
https://f1-gate.com/media/img2023/20231104-lewis-hamilton.jpg

572 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 22:10:34.24 ID:OUFo/Lis0.net
>>547
や、相対的な差は詰まってるよね、
マクラーレンがかなり近い位置にいるか部分的には抜かれた。
政治アピールと車高違反でしか稼げない体たらくの
真っ黒い車とは大違い。

573 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 22:32:57.76 ID:NsAeDQWC0.net
レット1位マクラレ2位は間違いないだろうね

そんな中で3,4番手マシンで2位フィニッシュを連発する化物

574 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 22:44:24.37 ID:VfMNP5H80.net
なお現在まで4番手マシンのエビデンスはゼロw

575 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 23:18:09.93 ID:L1FQnPlX0.net
>>573
相手の自滅で繰り上がってるだけのラッキー

576 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 23:22:27.19 ID:L1FQnPlX0.net
ゴキブリはヘルメットにブラジル国旗入れてファンに媚びてるなw
遅いくせに政治力だけは抜かりが無いなw

577 :音速の名無しさん:2023/11/04(土) 23:53:10.62 ID:/8ojOtbH0.net
オコンミサイル炸裂!
お 前 が 食 ら え ば よ か っ た の に

578 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 00:08:49.34 ID:HhwQn8Dy0.net
まーたラッセルに予選敗けたのか
メルペレ底辺ドライバーやね

579 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 00:17:12.11 ID:TEu3AUs/0.net
シュートアウトで死に物狂いになる方がアホだし

580 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 00:23:44.21 ID:NTwvHxeV0.net
セナっぽいというかブラジルっぽいヘルメットで媚びを売るやな奴

581 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 00:24:02.54 ID:+dStfRGi0.net
>>579
それを負け惜しみと言うwww
俺らアンチはラッセルの順位はどうでも良いんだよね
自称の優勝記録が全く無い事や転落が面白いだけだから
ここブラジルでもポンコツレースをする王の帰還を待ってるよ〜

582 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 00:26:37.80 ID:EqQ7VBp50.net
コンスト2位を祝して毎日投下w

コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスト2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

583 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 00:27:15.73 ID:NTwvHxeV0.net
角田、絶対引くなよ

584 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 03:04:11.46 ID:oOErMKOk0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

585 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:04:58.70 ID:rk5o1cAp0.net
遅っw

586 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:06:07.42 ID:QsKj2eys0.net
何かトラブルだろ。

587 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:06:24.89 ID:6i8KwV7W0.net
遅いねw

チートマシンやインチキがないとこの人ダメなんだねw

588 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:06:43.42 ID:bVVye7tq0.net
角田にも敗けたのかw
メルペレ底辺はタイヤマネージメント下手だね

589 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:08:49.85 ID:tnEINLOx0.net
タイヤマネージメント出来ずに失速していったなw
ミナルディに抜かれるとか末代までの恥だろww

590 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:08:59.74 ID:s/lrFUMq0.net
トラブルみたいだけど
18秒台しかでないのに2秒速いサインツ抑えたね

591 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:09:06.80 ID:FQA3vaY20.net
角田に抜かれたシーンがツボって

592 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:09:58.55 ID:FQA3vaY20.net
夜中に大爆笑してしまったw

593 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:10:38.70 ID:yOejXwDd0.net
タイヤマネジメント出来ない自称王者

594 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:11:51.23 ID:CwqerGxa0.net
第二セクターでタイヤ使いすぎてリアタイヤが終わってたな
また不正に車高を下げれれば良いんだろうけどw

595 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:12:42.44 ID:adejD1Sr0.net
明日の決勝が楽しみだなw

596 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:19:38.50 ID:FQA3vaY20.net
信者から超高評価されているボッサンが角田にランキング抜かれたねw

597 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:21:35.01 ID:5kqRvmwc0.net
インチキマシンじゃないとこんなもんです

598 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:24:40.19 ID:+dStfRGi0.net
信者の沈黙が心地良い
明日もお笑い王の帰還頼むぜ
さて、寝るか

599 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:25:22.37 ID:qmcGBRUy0.net
6位TSU(コンスト8位)
7位HAM(コンスト2位)
もうねオモシロ枠じゃんお前www

600 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:42:06.17 ID:QsKj2eys0.net
何かトラブルに決まってるだろ。
間違ってユーズドのタイヤ履いてたか?

601 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:44:47.14 ID:Z8OnN83/0.net
>>589

スパグリに抜かれたアロンソさんが手招きしてるなw

602 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:48:05.25 ID:Y2szvrQt0.net
車高のインチキを封じられたからなぁ
決勝も厳しいだろうね

603 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:49:28.42 ID:tnEINLOx0.net
川井にもドライバーの差だと指摘されてたよなw

604 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 04:50:41.37 ID:8Y4q04RY0.net
あれー 失格になったけど開発がいい方向に進んでるて言ってなかったっけ〜?
失格になったけどパワーランキング1位でなかったか?
激遅タウリにブチ抜かれるハミチン 無様よのう

605 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 05:06:00.49 ID:HhwQn8Dy0.net
信者は教祖を崇め奉ることにだけに専念しときゃいいものを、欲かいて余計なラッセルマウント取りたがるからこうなる
敗けたらより一層ボロ叩きにあうとい事を少しは理解したほうがいい
まぁそんな知能があればそもそもイカサマド底辺の信者なぞやらんかw

606 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 05:43:45.11 ID:IY6PWrga0.net
ペレスも結構いい感じで走れていたし、明日のハミルトンvs ペレスも面白くなりそう

607 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 06:54:26.96 ID:g8B+11+Q0.net
信者「ハミルトンはタイヤマネジメント上手い」←嘘でした
角田に抜かれるノロマw
マジで角田がメルセデス乗った方が速いよねw

608 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 06:56:33.00 ID:g8B+11+Q0.net
王の帰還いつ来るのー?
ここメルセデス得意のサーキットじゃなかったっけ?w
ゴキルトン「マックスに迫れると思う」←角田に抜かれましたww

609 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:21:32.27 ID:TEu3AUs/0.net
バカアンチ君が大満足なようで何より
ハミルトンはスプリントは捨て決勝に全振りだから予想どうりでしかないし
骨を斬らせて肉を断つとはこのことだよ

610 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:25:38.58 ID:g8B+11+Q0.net
>>609
「肉を切らせて骨を断つ」なw
信者はやっぱり脳足りんだったw

611 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:28:22.64 ID:g8B+11+Q0.net
ハミルチョン「タイヤが終わった、致命的にセッティングを誤った、明日も期待できない」
https://www.mirror.co.uk/sport/formula-1/lewis-hamilton-brazil-gp-result-31363126

信者はこれが三味線であることを願おう

612 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 07:54:24.44 ID:xXlp+RlO0.net
最近F1見始めたんだけどハミルトンってイギリス人なことだけが取り柄のダーティーなクソ野郎としか思えない

613 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 08:10:50.07 ID:+dStfRGi0.net
>>609
二度寝して起きたら、お笑い発言wwwもう大草原になる😂
>>612
それ正解です

614 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 08:34:38.93 ID:Fn4NI9h80.net
>>609
信者ちゃん、まだ日本語のお勉強が足りないようでww

615 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 08:41:12.80 ID:qsMynwei0.net
角田に負けたとか嘘だよな

嘘だと言ってよw

616 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 09:14:55.90 ID:8Y4q04RY0.net
いいぞー角田 Q1コイツに邪魔されて敗退食らった恨みを晴らしたな(尚7度王者に忖度してペナなし)
ペレスも決勝頑張って引導渡してやってくれ

617 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 09:41:24.46 ID:qsMynwei0.net
去年のブラジルって信者がすごくイキってた記憶あったから優勝したようなイメージあったけどメルセデスワンツーではあったけど、ラッセル優勝で信者ちゃんはお通夜だったんだなw

人の記憶とは何とも曖昧だw
つーかブラジルで勝てないともうチャンスないんじゃね
2年間未勝利おめでとう

618 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 09:53:25.93 ID:qsMynwei0.net
ガチ信者の Twitter 情報によるとはじめの2周でタイヤを痛めたらしい

素人かw

619 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:03:43.74 ID:1Ds9Wwlp0.net
>>609
どういう風に生きてきたらこんなアホが出来上がるんだろう
信者って祝日知らないし
日本の義務教育すら受けてない可能性あるんじゃ

620 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:24:02.49 ID:oOErMKOk0.net
角田以下のゴミ、ゴミルトンwwww

レースの運び方下手クソ過ぎてゴミルトンの遅さも目立っていたね

621 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:41:25.26 ID:QsKj2eys0.net
やっぱりユーズドか。かなり終わったタイヤ履いてたなら仕方ないな。ツニダは新品らしいから
決勝はペレスとメルペレとアロンソに勝てればいいは

622 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:52:58.78 ID:oOErMKOk0.net
>>621
青二才の凡ドラ、ラッセルは角田に勝ってるんですけど?wwww

623 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 10:56:07.70 ID:6i8KwV7W0.net
ぺレスを抜くためにタイヤを使い切って、結果角田にまで抜かれたみたいだなw

624 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:01:03.12 ID:qsMynwei0.net
信者ちゃんはもう存在自体が恥ずかしいよw

ラッセルユーズドタイヤで4位じゃん

というか、ユーズドタイヤだとしても圧倒的に遅いタウリに負けちゃうのかよw

625 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:01:24.94 ID:7h5yMVaB0.net
スプリントさっき見たけど角田に抜かれたじゃんw
アルファタウリに負ける絶対王者って矛盾してませんか?

626 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:06:10.46 ID:qsMynwei0.net
首脳人のコメント見ても気温がーとか
セッティングがーとか

ほんと常勝軍団とは思えない無能っぷり
他のほとんどのチームはうまくやってるのに

7年間どんだけチートマシンだったんだよw

627 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:13:37.36 ID:c4HVj0tc0.net
Wikipedia上は7回のワールドチャンピオンがはじめの数周でタイヤをダメにしちゃうとかど素人みたいなことやるとかなぁ
なんだかなぁ

628 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:21:40.45 ID:8Y4q04RY0.net
オコンミサイル お 前 が 食 ら え ば 醜 態 を 晒 さ ず に 済 ん だ の に

629 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:21:46.50 ID:xMPxiAET0.net
今日はマシンが悪かったね、最高速は全チームで最下位

タウリにも抜かれて実質6番手マシンにしては
ポイントを持ち帰っただけでも驚異的だと思う
うまく後続を数周押さえ込んでラッセルへの追撃を阻止したのも○

630 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:25:30.86 ID:8Y4q04RY0.net
お?王の開発能力のおかげで昨年コンスト3位から6番手まで来たぞ?
その実質6番手で今年通算3番手にいるってどんだけ前半〜中盤インチキしまくってたんだよ ってハナシだわなあ
インチキのお零れに与らない継子扱いラッセルは秘伝のコツン技も教えてもらえずに8位で順当だと言うのに

631 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:35:00.32 ID:ko3rjBbE0.net
実質6番手マシンで4位のラッセルが居るけどねw
信者が青二才だの8位だのと散々バカにしまくってる奴がだよw

つか、ラッセルを下げるとコイツの擁護の妨げになるよと散々忠告してあげてるのに、信者って知恵遅れなの?

632 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:48:40.24 ID:FQA3vaY20.net
4番手さんが6番手さんになってるw
教祖様の成績に応じたフレキシブルな対応ご苦労さまですw

633 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:52:00.03 ID:FQA3vaY20.net
教祖様の実力は光速度同様に不変だから、成績に応じて車の性能が変動する相対性理論w

634 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:52:14.29 ID:qsMynwei0.net
6番手のマシンで4 位のラッセルすげーな
さすがマシン以上の力を引き出す絶対的エースラッセル
やっぱりもう一方の方は引退した方が良かったんじゃないかしら

635 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:54:42.38 ID:Ksc733mm0.net
タイヤの使い方が下手くそで
角田レベルにまでぶち抜かれたって素直に認めりゃいいのに笑

636 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:57:56.75 ID:8Y4q04RY0.net
信者名言集
・王の帰還&祝賀会場はここですか
・実質〇〇
・過激なソリューションの実験()
・悔しいけど認めようよ
・メルペレ(そりゃお前の教祖だろのツッコミまち)
「海外でもズルスタッペンて言われてる」は最近あまり言わんくなったなあ 英語圏でズールーは世界標準時だしな

637 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 11:58:27.54 ID:FQA3vaY20.net
そのうち10番手マシンでの脅威的な走りとか言ってそうだw

638 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:00:19.17 ID:Mu416xLb0.net
「悔しいけど認めようよ」だけはマジで無理w
見るたびに笑ってしまうw

639 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:00:46.86 ID:didX01k/0.net
信者が言い訳すればするほど、ラッセルが凄くなるというw
角田に負ける6回チャンピオンw

640 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:10:59.25 ID:8Y4q04RY0.net
今日の決勝こそ王の帰還!祝賀会場はここですか チートマシンマックスに次ぐ2位なら実質優勝!
もし奮わなくても過激なソリューション実験担当だから仕方ない!メルペレがどう足掻いても勝てない王の実力を悔しいけど認めようよ

全部入れてやったぞ>信者

641 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:16:53.51 ID:FQA3vaY20.net
今季だけでもハミ以外に2位になったドライバー複数いるが実質優勝なんて言ってる他ドライバーのファンは見たことがないなw

642 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:23:08.15 ID:qsMynwei0.net
2位だとWikipedia にすら乗らないんだよw
※個人成績の方にはのる

643 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:26:33.83 ID:g8B+11+Q0.net
アロンソ「普通の車では、彼(ハミルトン)には弱点があることがわかる」
https://f1-gate.com/alonso/f1_74177.html
今までチートマシンに乗ってたおかげで勘違いされてたが、これが奴の実力よ

644 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:26:38.56 ID:g8B+11+Q0.net
アロンソ「普通の車では、彼(ハミルトン)には弱点があることがわかる」
https://f1-gate.com/alonso/f1_74177.html
今までチートマシンに乗ってたおかげで勘違いされてたが、これが奴の実力よ

645 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 12:33:31.76 ID:FQA3vaY20.net
いえいえチートマシン時代も社交辞令で「最速ドライバーの中の一人」くら言う奴はいたけど、それを真に受けて勘違いしてたのは信者くらいかとw

646 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:15:12.71 ID:yRN4bFSz0.net
ランキング最下位のチームに負ける6度のワールドチャンピオンwwwwwwwwwww

647 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:29:06.51 ID:qsMynwei0.net
フェルスタッペン F1サンパウロGPスプリント「タイヤマネジメントがすべて」

言われてんなw

648 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:52:09.80 ID:jDvfDwt70.net
自分のマネジメントする出来ない奴がタイヤマネジメントなんか出来るわけない。タイヤがヘタっても優勝できちゃうメルセデス一強暗黒時代

649 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:53:26.85 ID:g8B+11+Q0.net
川井ちゃんが言うには、トラクション区間でドライバーの腕の差が出たみたいだね
上手くトラクションをかけながらタイヤマネージメント出来るドライバーが速く走れる


つまりハミルトンの腕が無いのが明らかになった

650 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 13:56:46.00 ID:g8B+11+Q0.net
中野信治
「やはりマックス・フェルスタッペンの走らせ方は絶妙でした。
ホイールスピンを若干させながらも、ショートシフトにしてギヤを上げていくタイミングもそうですが、
コーナーでクルマの向きを早く変えるのがフェルスタッペンはとにかくうまくて、
そこで早くタテ方向でトラクションを掛けようとして、その運転の工夫の仕方はもうセンスとしか言いようがないですね。」

こういうのが超一流のドライビイングよ

651 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:14:51.56 ID:CW80ndga0.net
角田にオーバーテイクされて愉快痛快でした

652 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:24:18.97 ID:Fp7I58j80.net
角田にぶっちぎられたハミデルチンポwwww
マジでだせぇ

コンスト8位の車にぶっちぎられたコンスト2位の車wwwwww

653 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:26:35.01 ID:8Y4q04RY0.net
角田に順位を譲ったハミルトンの優しさ
譲 る 意 味 あ る ん ス か ?

654 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:27:38.07 ID:4XH62QlV0.net
生粋の信者だけど、角田なんかに無様に追い抜かれて信者やめようかな

655 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:42:07.52 ID:8Y4q04RY0.net
お?信者語録追加か?「生粋の信者だけど信者やめようかな」
いや嘘をつくな ここの信者がそんな当たり前の思考をする訳がないぞ
もっとこう・・・色々ぶっ飛んでるんだ 色々とな
お前は信者を装ったアンチだ

656 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:53:24.01 ID:g8B+11+Q0.net
2014年型メルセデス「PU106A Hybrid」は、思いも寄らない著しい優位性を発揮した。

メルセデスの最高技術責任者を務めたパディ・ロウによると
「それから我々は別のアップグレードをバーレーンテストに持ち込んだ。
それは文字通りのボルトオンだったが、これによって我々は一気に馬力を上げ、コンマ7〜8秒を追加した。
とんでもなく大きな出来事だった。この時点で自分たちがかなり特殊な領域にいることが分かった」

だが、それでもこの数字は手の内を隠した状態のものだった。

「実はコレ、かなり長い間続いていたんだ。シーズン中にあのエンジンがフルパワーになることは殆どなかった」

それは規約変更によって自分達のアドバンテージが奪われないようにするための政治的機転だった。

メルセデスはライバルとのギャップが実際以上に小さく見えるよう、
エンジンパワーを制御して意図的にラップタイムを遅くするアプローチを取った。


こんなキチガイじみたマシンに乗ってりゃハミでも勝てるしハミも自分の実力を勘違いしてしまうわなw

657 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 14:55:12.59 ID:jfqo7ROM0.net
休日なのに真っ赤になるまで書き込んでるおじさんとか何なの?

658 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 15:05:18.13 ID:qsMynwei0.net
メルセデスの技術部門のトップの人
スケープゴートにされたなあ

アリソンの方がよっぽど何もしてなくね
速いマシン作ったわけでもないし
フェラーリから逃げ出した人やで

659 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:06:59.84 ID:bVVye7tq0.net
>>657
お前はネットに1レス書くの何時間もかけるのか?
と、再三言われてもバカ信者の知能じゃ理解できんだろうなw

660 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:18:16.81 ID:D+8WlX9y0.net
アホの信者に構ってあげて、みんな優しいよね
レース週末の休日に書き込まないで、いつすんだよw
ちな信者の場合、レース週末は必ず家族旅行いくらしいけどw
ちなみに日本で年間5回以上、家族旅行行く割合は数パーセント

661 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:36:58.83 ID:svHgLAxM0.net
>>658
もしビノットがメルセ入りしたら笑うやろな

662 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:42:41.98 ID:QsKj2eys0.net
フラットスポットのできかけたユーズド履かされたな。本当不運だ!

663 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 16:54:08.78 ID:8guL/9c/0.net
2023年表彰台回数

ハミルトン 6回
ラッセル 1回

なおラッセルの1回はスペインでの3位でその時の2位はハミルトン

664 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:09:01.51 ID:qmcGBRUy0.net
信者語録は定期的に貼って欲しい

665 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:22:23.65 ID:n5yHhwvY0.net
>>657
一年中暇なんでしょ

666 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:40:20.34 ID:T6vUE3v20.net
信者が涙目で書き込んでるwww
もっと頑張れよ

667 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 17:43:53.34 ID:6i8KwV7W0.net
都合が悪くなると急にお出かけ信者が出てくるよねw
ホント分かりやすいよなw

668 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:12:46.70 ID:qsMynwei0.net
確かに
本当に不甲斐ない時って必ずお出かけおじさん出てくるよね

669 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:19:58.46 ID:qsMynwei0.net
ラッセルがマシンがクソって言ってるにもかかわらず4位だもんなぁ

というか、間違ってもタウリより遅いなんてことはありえないだろw
しかもドライバー角田だぜ

ジョージ・ラッセル F1サンパウロGPスプリント 「予想外のペース低下」

670 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:29:32.83 ID:lgzPqq810.net
マシンの遅さを考えると、RBやフェラや枕には勝てないだろうし、ラッセルはここだけ妙に強い
完璧なレースをしても8位ぐらいだと思う

671 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:30:58.01 ID:didX01k/0.net
ハミルトンは昔からリアを安定させてフロントをこじるからな
スタイルとしてはリアが安定してないのも嫌で、フロントが思い通りに入ってくれないのも嫌
どちらかで何とかするラッセルと対照的

今回はストレート長いからウイング寝かせたらコーナー曲がらなくて
最終コーナー遅いから結局トップスピードも伸びない
メキシコはみんなウイング立てるから戦えただけだろ

672 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:33:09.08 ID:lgzPqq810.net
ぜんぜんレース見てないコメントで草w

673 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:34:00.76 ID:CW80ndga0.net
不正をやめたら遅くなりましたとさ

674 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:39:17.15 ID:AGwQ1+dZ0.net
>>640
あなた天才、マヂサイコー
大笑いさせてもらった
少しだけ仕事の疲れも和らいだよ

675 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:48:56.24 ID:yOejXwDd0.net
金かかる車体インチキやめて
車あげれば尻尾振って従ってくれる
FIAインチキに重心置きましたよっと。

676 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 18:58:34.10 ID:qsMynwei0.net
ここに来て、実はメルセデスのエンジニア集団もあんまり有能じゃないかもな

過去に強かった時は圧倒的なエンジンパワーと圧倒的なリソースでのマシン開発があっただけだからな

それこそドライバーなんて誰でも良かった

677 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:05:35.69 ID:xMPxiAET0.net
>>650
マックスは別に技術的なことはなんにもしてない、マシンが良いから勝ててるだけ
昔からマシンの優位性が無くなると途端にミス連発する

https://www.as-web.jp/f1/883829?all

ハミルトン 10点
ラッセル 9点
マシン頼みさん 8点

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、メルボルン以来初めて、マシンの優位性なく戦わなければならず、そうした状況のなかで、かつての悪い部分が戻ってきてしまった。


マシンが圧倒的じゃないと途端にファビョる
今年は常に最強マシンで良かったね、ニューエーイーに足向けて寝られんね

678 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:19:11.15 ID:g8B+11+Q0.net
>ルイス・バスコンセロス ←ドライバーですらない
中野信治 ←元F1ドライバー 現DAZN解説者

【中野信治のF1解説】
メルセデス一強時代に6度の王者を獲得したルイス・ハミルトンの頃は圧倒的にクルマが速かったという要素がタイトル獲得の背景にありました。
それらの時期と比べると、今のレッドブルはそこまで圧倒的に強く、速いクルマではありません。
フェルスタッペンというドライバーがクルマの性能を限界を引き出した結果、ライバル勢を少しづつ凌ぐことができた。
その末の3度目のタイトル獲得という見方もできるかもしれません。

まだまだ成長し続けるフェルスタッペンのドライビングの幅の広さゆえに、レッドブルのクルマが圧倒的に速いという印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はそうではないと思っています。多少劣るクルマでも勝てるところまで持ってくる。
これまでのF1の歴史を見ても、こういったことができたドライバーはそういなかったでしょう。

679 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:20:55.80 ID:g8B+11+Q0.net
今のレッドブルのマシンにはシーズンを全勝し、ライバルを完全制圧するほどの強さはありません。
それでも、前半戦に他のチームに大差をつけてチャンピオンシップをリードできたのは、
フェルスタッペンのドライバーとしての能力によるところが大きいと感じています。

ここ数戦、とくに予選では僅差の戦いが続き、時にもライバルにおくれをとることもあります。
それでも際どい勝負のなかでしっかりとポールポジションを獲得できているのは、フェルスタッペンの力です。

ただ、今年のレッドブルは、フェルスタッペン好みのクルマではないと思います。
新レギュレーションが導入される以前、2021年までのレッドブルはピーキーな挙動ですが、フロントが入りやすく、
すごく曲がっていくオーバーステア傾向のクルマでした。
そういう特性のマシンをフェルスタッペンは得意としており、彼の持ち味がよく出ます。

ところが2022年以降のレッドブルは、簡単に言うと、重くて、フロントが入りづらく、曲がらないクルマ。
でも、挙動はすごくマイルドで、乗りやすい。
フェルスタッペンよりは、むしろチームメイトのセルジオ・ペレスのドライビングに合ったクルマだと言えます。

ペレスはピーキーな挙動は苦手で、少し曲がりづらいけれども、ステアリングをパッと切り込んでいくクルマを得意としています。
開幕前のテストでのデータを見ると、今年のレッドブルは昨年のマシンよりもさらにマイルドな挙動になっていて、
ペレスにとってはすごく乗りやすいだろうなと思っていました。
逆にフェルスタッペンは、自分のおいしいところを使えないだろうなという印象を受けました。

フェルスタッペンは自分の走りを今年のクルマに完全に合わせこんできました。
今のフェルスタッペンはレッドブルのマシンを完璧に乗りこなしています。

一見すると普通に走っているように見えますが、決勝では、前後のマシンとのギャップや路面状況などをすべて計算し、
タイヤを守りながら限界ギリギリのところで走っている。あそこまで完全にコントロールされてしまったら、もう誰もかなわないですね。

680 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:23:35.55 ID:g8B+11+Q0.net
純粋な速さや反射神経に関して言えばフェルスタッペンがハミルトンを上回っていると思います。
走行データを見ると、一発のタイムをひねり出す時のブレーキやスロットルの使い方、ステアリングの切り方が、異次元のスピード感覚なんです。
おそらく見え方やクルマの感じ方が他のドライバーとまったく違うんじゃないかと感じます。
フェルスタッペンのこのスピード感覚は、天性の能力だと思います。

マックスのドライビングについてはリスクが高いと言われることがありますが、彼は異次元の選手なんです。
普通のドライバーにとってはリスクの高い走りに見えても、彼としてはしっかりとコントールできているんだと思います。
それだけの彼の能力はずば抜けています。

681 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:25:40.75 ID:g8B+11+Q0.net
個性とうまさが如実に出るモナコで、やはりマックス・フェルスタッペンの走らせ方は絶妙でした。
ホイールスピンを若干させながらも、ショートシフトにしてギヤを上げていくタイミングもそうですが、
コーナーでクルマの向きを早く変えるのがフェルスタッペンはとにかくうまくて、
そこで早くタテ方向でトラクションを掛けようとして、その運転の工夫の仕方はもうセンスとしか言いようがないですね。

ライン取りもフェルスタッペンは他のドライバーとは違いましたが、
フェルスタッペンの瞬間的にリヤが出た(滑った)時の反応の早さ、リカバリーのうまさ
あの感覚はちょっと他のドライバーとは別格でした。

682 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:27:58.44 ID:g8B+11+Q0.net
「マックス・フェルスタッペンは今やF1史上最高のドライバー」とニューウェイ
https://f1-gate.com/verstappen/f1_76770.html

683 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:32:05.16 ID:sxoeUAie0.net
ノリスもこう言っている

ランド・ノリス 「マックス・フェルスタッペンはF1史上最速のドライバー」
https://f1-gate.com/lando-norris/f1_71101.html

684 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:46:12.26 ID:xMPxiAET0.net
>>683
>>432

685 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:52:21.44 ID:NTwvHxeV0.net
>>658
指揮といちエンジニアでは違うんやで

686 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:57:06.25 ID:6i8KwV7W0.net
つかフェルスタッペンとかどうでもいいよ
信者の妄想に付き合う必要はない

そもそも、もうコイツのことなんて誰も相手にしてないんだからw

687 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 19:58:24.51 ID:g8B+11+Q0.net
>>684
F1創始者、元F1最高権威者であるバーニー・エクレストンはフェルスタッペンを絶賛
「間違いなく私が見てきた中で史上最高の選手だ。完全なレーシングドライバーだよ」
「たとえ最高ではないクルマに乗っていても、マックスは多くの人を打ち負かすだろう」
「彼はスーパースターだ。今のマックスほど優れた選手はかつていなかったよ。」

688 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 20:03:17.89 ID:g8B+11+Q0.net
メルセデス ノンエグゼクティブチェアマン(非常勤会長) ニキ・ラウダ
「マックスは100年に1度の天才だ」

689 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 20:05:57.19 ID:g8B+11+Q0.net
>>686
信者はマックスコンプレックス拗らせてるからこういうのが効くんだよw

690 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 20:21:56.21 ID:qsMynwei0.net
メルセデスは新品タイヤ、ハード1ミディアム1しか残ってねえのか
対してマックスはハード1、ミディアム2ソフト1が新品

唯一の希望であるブラジルも終わったな

691 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 20:29:14.88 ID:g8B+11+Q0.net
最初見てたら4チームぐらいで混沌になるかと思ってけど
決勝は枕とRBの一騎打ちになるのかな

692 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 20:46:25.94 ID:g8B+11+Q0.net
ノリスケ予選でコケて6番スタートかw

693 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:01:36.07 ID:89vjHwMs0.net
>>676「ドライバーなんて誰でも良かった」ここ最重要

694 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:06:30.73 ID:FQA3vaY20.net
>>656
2007年から先行開発してたんだから他が追いつくわけが無いなw

695 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:27:14.40 ID:n5yHhwvY0.net
真っ赤な爺さん二匹(同一人物)
ほんと暇やねぇw
羨ましいな

696 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:33:30.92 ID:qsMynwei0.net
先行開発だけじゃないんだって
ニューウェイいわくメルセデスはレッドブルのリソース倍で開発してた
メルセデスエンジニアも毎日のようにパーツを開発して風洞に持ち込んでたって発言してるし

開発競争とは名ばかりの出来レース
ほんと何度も言うようだけど、ドライバーなんて誰でも良かった

これが現実

697 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:38:25.33 ID:qsMynwei0.net
今考えればそもそもDASなんてすぐに禁止されそうなデバイスを開発できるリソースがあるんだから異常だよ

こんな不公平な事実を知りながら、なぜ信仰できるのか、本当に信者の思考が理解できない

698 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:46:09.10 ID:FQA3vaY20.net
しかし2:00スタートはきつすぎるなw
レース結果次第では午前休しようw

699 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:46:35.14 ID:tB0mt4g+0.net
タイヤマネジメントでラッセルに負ける事は普通に考えてありえない。
やっぱりユーズドタイヤの劣悪なものを付けられたんだよ。ほんと運が悪かった。
まあでもスプリントでまだ良かったよ。
決勝はもう少しマシになるだろ。

700 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:46:36.49 ID:tB0mt4g+0.net
タイヤマネジメントでラッセルに負ける事は普通に考えてありえない。
やっぱりユーズドタイヤの劣悪なものを付けられたんだよ。ほんと運が悪かった。
まあでもスプリントでまだ良かったよ。
決勝はもう少しマシになるだろ。

701 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:47:01.27 ID:S5Ow7WvL0.net
真っ赤っ赤はそもそも働いてないんだかから良いんじゃない??

702 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:48:04.39 ID:qmcGBRUy0.net
信者の思考を理解するのは不可能
ここはそんな信者含めてF1芸人ハミルトンを見て笑う場所よ

703 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:49:14.13 ID:FQA3vaY20.net
むしろ教祖様より信者さまの方が面白いですよw

704 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 21:53:22.45 ID:FQA3vaY20.net
>>701
大した仕事ではありませんが平日は普通に仕事してますよご心配なくw

705 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:02:27.68 ID:XzVH10I+0.net
>>700
アンチですけどラッセルの順位当たりが本来の車の実力でしょうから、さすがに決勝はスプリントよりはいい結果になるしラッセルよりは前でゴールすると思いますよw

706 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:03:17.30 ID:YnMhlx4R0.net
劣悪なユーズドって、誰が使ったのかも分からない正真正銘の中古をどっかから持ってきたわけでもあるまいにw

707 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:03:24.13 ID:HhwQn8Dy0.net
>>582
はい、論破 >>531

708 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:06:49.00 ID:8Y4q04RY0.net
信者ですけどラッセルに体当たりが本来の実力でしょうから、さすがに決勝はスプリントのほうがいい結果になるしラッセルより前に帰宅すると思いますよw

709 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:10:09.67 ID:FQA3vaY20.net
まあそういう展開を少し期待してはいますw

710 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:10:11.12 ID:d6nlB6q70.net
角田にすら抜かれるメルペレ信者は劣悪ユーズドとかいう妄言を心の拠り所にしてんのかw

711 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:17:51.02 ID:qsMynwei0.net
よねや「角田がハミルトンを抜いたと大騒ぎするのはおかしい」

さすがガチ信者w

712 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:19:11.57 ID:bVVye7tq0.net
>>699
普通に考えて車高下げたイカサマセットでタイヤ持ち良かっただけ
この底辺ドライバーにタイヤマネージメント能力なんてもともと無いんだよ

713 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:23:23.16 ID:bVVye7tq0.net
>>711
この自称F1ライターのお陰で信者は一人の例外なくバカしか居ないってのが事実だと証明できる
ここにもたまに出没してそうw

714 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:25:07.05 ID:qsMynwei0.net
米屋は金儲けで角田を散々利用してるんだから、そこはもうちょっとフォローすればいいのになw
いつでもどこでもハミルトンの味方よな

715 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:25:09.11 ID:n5yHhwvY0.net
>>704
ホント大した事なさそう

716 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:28:01.87 ID:FQA3vaY20.net
グリッド順的にもラッセルには何とか勝利、信者がまた「アンチお通夜」やらと謎の勝利宣言するあたりが一番確率的には高い展開じゃないかなw

717 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:28:53.22 ID:bVVye7tq0.net
>>715
で、君の職業は?信者ちゃん?w

718 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:29:10.36 ID:FQA3vaY20.net
>>715
ま私が午前休したところで日本経済になんの影響も与えないことは間違いないですよw

719 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:34:29.88 ID:qsMynwei0.net
追加

よねや「ハミルトンだけ異常に遅くなったので、それを抜いて喜ぶのはおかしい」

ほんとこいつぶれないなw

720 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:37:40.92 ID:qsMynwei0.net
なぜハミルトンが遅くなったのか理由を言わないんだぜ、よねやの話な

いや、知らないだけかもしれないけど
1、2週目にタイヤをダメにしたってことを全く言わないんだぜ

ほんと信者って都合のいいことしか言わないんだよ

721 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 22:44:00.91 ID:89vjHwMs0.net
>>706自分の下手なドライビングで劣悪にしてるくせして(笑)

722 :音速の名無しさん:2023/11/05(日) 23:12:57.59 ID:vjUCxpFO0.net
豚は角田がタイヤをダメにして追い抜かれたならめちゃめちゃ馬鹿にしてたろうな
なぜかハミルトン だとその起因がなくなっちゃうんだからすげーよ
信者の鑑

723 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 00:38:55.90 ID:/El6Pioq0.net
ツノピンにSQで3回も名前を呼ばれSSでオーバーテイクされる体たらく
すっかり衰えたな。

724 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 01:45:54.94 ID:tmZ6c9gZ0.net
妖怪とうせんぼジジイ

725 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 02:41:44.47 ID:3rp2cU8B0.net
もうラッセルに気遣って貰うようになちゃたかw

726 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 02:51:26.42 ID:VQ4DK3/V0.net
そしてラッセルを気遣わない自分本位のハミルトン

727 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 03:07:55.05 ID:tNfOnCJ70.net
今回セッテング大外しだな
全くタイムでてないな

728 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 03:12:51.12 ID:ZAJaQrKA0.net
全くもって老害。

729 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 03:46:26.26 ID:tNfOnCJ70.net
メルペレは昨日の大はしゃぎからリタイアかw

730 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 03:47:17.57 ID:3rp2cU8B0.net
ラッセルは不運続きやね
さて信者ちゃん
残り周回もあと少し、そろそろ祝勝会の準備は出来たかな?

731 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 03:48:12.51 ID:gxFIhxBU0.net
角田、ソフトのペース上りが遅いな

732 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 03:50:21.93 ID:gxFIhxBU0.net
ハミルトンへは届かないか、9位か

733 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 03:50:41.97 ID:GbdD021/0.net
>>669
メルペレ「・・・・」

734 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:02:33.94 ID:CGMJX9H30.net
アロンソすげーw

735 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:02:38.69 ID:ib20Fd220.net
決勝も遅っw

736 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:03:27.59 ID:CGMJX9H30.net
お疲れ様です8位w

737 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:04:12.03 ID:+AI2tciP0.net
やっぱりフェルナンド王はさすがだな
どっかの裸の王様と違って

738 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:05:31.92 ID:pvMes+h+0.net
さて、ラッセルに遅れること1年
メルペレド底辺ドライバーの優勝祝勝会はここだっけ?


あれ?信者ちゃん誰も居ないぞ?ww

739 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:06:52.59 ID:Zc+/5z0M0.net
実質6番手マシンでセッティングを大外ししてもテクニックで3番手マシン角田を寄せ付けず
実質優勝!王の帰還!祝賀会開幕〜!メルペレは脱落!悔しいけど認めようよ

こうですか>信者

740 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:13:46.42 ID:SMetLo1i0.net
何一ついい事ないレースだね。
メルペレはリタイアが無くても遅かったな。

741 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:14:09.89 ID:GbdD021/0.net
角田に順位を譲ったメルペレの優しさ
譲 る 意 味 あ る ん ス か ?

742 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:18:15.60 ID:GARHm3Jy0.net
はいハミデルトン8位ご苦労w

おっせぇなぁw

743 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:19:15.63 ID:+Wz8jfar0.net
インチキバレたせいでセッティング迷子になっちゃった

744 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:19:17.85 ID:AvhHhNeV0.net
レッドブル>マクレーン>アストンマ>フェラーリ>アルファタ>アルピーヌ>メルセデス

今回はこんな感じか?
セッティング大はずしでアルピーにも遅れをとってたね
7番手マシンで入賞は驚異の一言、いいもの見せてもらったよ

圧倒的チートマシンで楽に優勝するより
劣るマシンでの奮闘をファンは見たがっている

745 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:21:47.99 ID:Jd6QyF3q0.net
DRSトレインの機関車w

746 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:23:00.70 ID:UlYZIZ2H0.net
メルペレ教祖様はこのまま勝てずにラッセルに遅れること早2年目に突入するかねぇ
こんなド底辺ドライバーの信者が不憫で不憫で…

747 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:25:19.72 ID:Zc+/5z0M0.net
ついに実質7番手マシンまで来たか
それより圧倒的チートマシン使ってたことを信者が認めたことが驚愕だな

語るに落ちたか?

748 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:28:29.10 ID:VQ4DK3/V0.net
>>737
王の帰還キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

749 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:30:00.52 ID:s2epG4yP0.net
無駄にラッセルの邪魔をするだけして
他のドライバーには無抵抗で無様に抜かれてたな

750 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:30:36.82 ID:7M4Ueghb0.net
>>745
www
機関車ハミルトンww
誰かトーマスの顔をハミルトンにしてくれ

751 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:30:40.60 ID:VQ4DK3/V0.net
ラッセルより遅いのに先に行かせなかったハミルトン
チームとしてスワップ指示を出さなかったメルセデス
露骨な忖度見たわ

752 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:35:07.52 ID:ZAJaQrKA0.net
あれ、「リア王」じゃない?

753 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:35:59.56 ID:SMetLo1i0.net
ハミルトンはマシンがダメなりにタイヤマネジメントしながら走った。
メルペレは何も考えず走ったからリタイアなしでも後半ハミルトンより遅かったな。

754 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 04:56:27.54 ID:004kpzLK0.net
チームとしてコイツに忖度してることが露骨に表れてるレースだったな
逆だったら速攻でチームオーダーだろうに

まあコイツはとにかく遅い
それは十分にわかるレースだったけどさ

755 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 05:13:44.39 ID:m8L0LGeZ0.net
ゴミルトン遅すぎだねwwww

ポジションキープさせられてたラッセルも呆れ果てて、意図的に他のマシンに抜かせてたな
間接的にゴミルトン潰しを実行したラッセルは賢いわ

756 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 05:41:12.55 ID:It0Dw2to0.net
マシンがないと何もできない

マシンがないと本当何もできない

チートマシンがないと普通のドライバー

757 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 05:42:54.77 ID:It0Dw2to0.net
ラッセルの車にだけ不具合起きすぎじゃね

こんなに何度も何度もラッセルにだけ不具合ってそんなことあるのかよ

758 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 05:49:32.19 ID:ztCuxv2W0.net
レッドブルを内部崩壊させようと必死だけど、先にメルセデスが崩壊するかもなw
コイツが好き放題に暴れるからかなりの軋轢が生まれてる
今日のレースなんて酷いもんだった

759 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 05:52:26.77 ID:VBLbEIaY0.net
信者と同じで異常にラッセルを意識してんだろうなw
普通のチームは行かせるよ
とにかくラッセルに不利になるように立ち回ってんだろう

760 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 05:55:21.99 ID:XYfTDhxx0.net
今の順位ポイント差でラッセルを邪魔する必要性全くないよな

761 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 06:05:25.29 ID:004kpzLK0.net
エンジニアの人事にも口出してるみたいだし、もう無茶苦茶な状態かもね
コイツは実力がないから政治力をふるうしか手がないんだろうが

762 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 06:19:51.77 ID:XYfTDhxx0.net
ラスベガスは初めてのコースだから勝つ確率5% ぐらいあるかね?

アブダビは全くチャンスないだろうけど

763 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 06:25:55.60 ID:55NTDt/X0.net
あるわけねぇだろ
バカなの?

764 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 06:41:51.09 ID:3vm15T3N0.net
良かったね信者ちゃん
角田に勝ったよ!

765 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 06:54:48.27 ID:gw7bfalc0.net
RUSをベタつきで走らせて水温異常を起こさせるとか
いつもながらのゴキブリ走法

766 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 07:22:45.24 ID:XYfTDhxx0.net
角田にまでカモ扱いされてるぞ

「クラッチ問題がなければ、ルイスには追いついたと思います。ピエールまで追いつけたかどうか、それは分かりませんけどね。それでも、ルイスを抜くことはできたと思います」

767 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 08:43:24.67 ID:7M4Ueghb0.net
ここまでレース後信者たちの書き込みゼロ
どうした~?
もしかして教祖様って遅いんじゃね?って気づいちゃ駄目よ
今こそ信者の力が必要よ

768 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 09:07:34.56 ID:R0MxnyMa0.net
いつものザコリザルトで終わった月曜日

769 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 09:30:25.83 ID:Zc+/5z0M0.net
信者迷言集
・王の帰還&祝賀会場はここですか
・実質〇〇
・過激なソリューションの実験()
・悔しいけど認めようよ
・メルペレ(そりゃお前の教祖だろのツッコミまち)
・ハミルトンの優しさ(疚しさじゃねぇの?)
・生粋の信者だけど信者やめようかな(同情票狙い)

さあ今年もあと2戦 がんばっていきまっしょい

770 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 09:38:54.29 ID:jBVc9tzh0.net
コンスト2位を祝して毎日投下w

コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスト2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

771 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 09:42:50.21 ID:dU+Xylng0.net
クラッチの問題がなかったら角田にも抜かれてた
悔しいけど認めようよ

772 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 09:47:18.80 ID:Elx1AijO0.net
ラッセルのタイヤとエンジンを消耗させることに成功はしているな

773 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 10:53:36.18 ID:Zc+/5z0M0.net
コンスト2位でWC7回がコンスト8位にガチ勝負で抜かれる→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

774 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 11:07:59.72 ID:AvhHhNeV0.net
チーム代表自らが『とてもじゃないが戦えないマシン』と謝罪までしたポンコツマシンで殊勲の8位入賞は、凄すぎ・・
マックスと同じ実力のチームメイトは9位以下の惨敗確実で戦意喪失で戦線離脱する中で、これは驚異的

いいもの見させてもらったよ

775 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 11:22:29.21 ID:xcO5wOi/0.net
このスレ、どっちかというとアンチが遊ばれてるな
君らが嬉ションするようなレスを素でしてくれるわけ無いじゃん

776 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 11:37:46.38 ID:It0Dw2to0.net
生粋の信者だけど、本当にもうだめかもね

777 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 11:49:50.85 ID:hOSdefXX0.net
実は終始角田よりペース遅かったという事実
ラストもジリジリ追われて7秒まで詰められてたからな

778 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 11:55:23.33 ID:k4FN5PT+0.net
トトは正常な判断が出来なくなってる
結局2台とも自滅
スクーデリアORETACHIを見習ったら?

779 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 11:57:49.68 ID:dU+Xylng0.net
ハミルトンとラッセルを入れ換えずいつまでもウダウダやってるとこは某俺たちチームを彷彿とさせたから
既に見習っているのでは?

780 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:04:24.56 ID:k4FN5PT+0.net
>>779
おれたちはバトル自由になったんよ
バスールニキが言ってた

781 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:10:54.73 ID:szBhPo0k0.net
まじで不正やめたら遅くなったなw

782 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:15:15.94 ID:dw09/H040.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

783 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:26:00.56 ID:XYfTDhxx0.net
今日は700日未勝利記念日

784 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:37:56.92 ID:dlUqajbB0.net
クラッチトラブルがなければ抜けたと角田にすら舐められる6回チャンピオンw

785 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:39:31.24 ID:hOSdefXX0.net
来年投入予定のフロアを持ち込んでこの醜態なら来年も中段に居そうですねw

786 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:46:33.78 ID:kyeu5TjT0.net
とりあえずラッセンとか言うのに抜かれるのだけは嫌だと言う気持ちは凄く伝わってきましたよw

787 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:48:06.18 ID:8T2ZQTwD0.net
アロンソうまいな
何が上手いってバトルが本当にうまい
魅せる走りをする

逆にハミルトンからそれを感じたこと一度もない
あえて言うならタイヤ管理が上手いと思ってたけど、ここ2年間見てると、ただ単にマシンのおかげだったっぽい

788 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:51:55.32 ID:8T2ZQTwD0.net
トレンドに入るほどアロンソ評価されてるけど
その本人にバトル下手くそって言われるのなかなか辛いな

789 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:54:20.14 ID:wYX11i0f0.net
こんなポンコツとあと2年もエース扱いで付き合わされるなんて、自分達で選んだ道とはいえチームも大変だな。
ラッセルは早いとこもう1、2勝挙げて、いい条件で新天地に移った方が将来のためな気がしてきた。
ハミルトンも信者も憎きジョージが去れば万々歳だろう、代わりにもっと手強い奴が来ると思うが

790 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:56:49.86 ID:kyeu5TjT0.net
メルセデスのマシンも昨日はともかくシーズンの頭からフェルスタッペンとかノリスが乗ってれば2, 3勝はしてそうだけどw

791 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 12:58:21.70 ID:XYfTDhxx0.net
早々に開発を来年に回してるレッドブル
未だにマシンがよくわかってないメルセデス
これ、来年勝負になるんかね

まあ、個人的にはレッドブルが弱くなればいいなと思ってるけど
外部圧力でレッドブルを弱くするのには反対

792 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 13:05:56.68 ID:XYfTDhxx0.net
トト「アメリカでの失格があったから、ここでは車高を高めに設定した。」


俺、ど素人だけど、原因わかっちゃったかもw

793 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 13:39:59.67 ID:VQ4DK3/V0.net
>>790
マックスなら8勝、ノリスなら4勝はしてたかもね

794 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 14:01:41.69 ID:3rp2cU8B0.net
>>760
普通はね
でも昨年そのラッセルに完膚なきまでに惨敗したメルペレ雑魚ドラ教祖様としては対ラッセルにおけるいかなる不利益も看過できんのだろ
ここの信者と同じく教祖もお子ちゃま脳なのでしょうがない

795 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 14:18:48.35 ID:k4FN5PT+0.net
・マシン開発能力:ゼロポッドを2年も続ける糞
・セッティング能力:指針としてフリーが一回しかないスプリントの結果を示す(数字はファーストセカンドの順)
アゼル47オースト810ベルギー87カタール45アメリカ82ブラジル47
ラッセルのほうがフィードバック上手かも
・チーム監督:ハミと心中する気満々の糞

ホントどうすんの今後

796 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 14:35:12.21 ID:9hR3dIRp0.net
>>677
あらら、マックス下げの為に一年前の記事持ち出してきちゃった信者ちゃん

そんなに悔しかったの?

大爆笑

797 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 14:43:50.07 ID:kyeu5TjT0.net
8年間も圧倒的なマシンに乗ってた癖に、たった2年間最速じゃないマシンに乗っただけで教祖も信者もマシンガーマシンガー何十回も連呼して恥ずかしいと思わないんだろうかw

798 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 14:52:07.77 ID:9hR3dIRp0.net
>>502
> リカルドを上回るのに二年半もかかった

2016はスペインGPからレッドブルに移籍してるからリカルドにポイントで負けても仕方がないし、それに2年目の19歳だしね
でも移籍後のスペイン初優勝は痺れたな

2016から2018の2年間の勝利数は
マックス5勝
リカルド4勝
だよ
リカルドに負けた〜信者ちゃん(笑)

799 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 14:52:40.97 ID:VQ4DK3/V0.net
シンガポールでは間違いなく最速だったけどサインツに抑え込まれ3位で終わる
ゴキブリの腕の無さよ

800 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 15:05:19.11 ID:kyeu5TjT0.net
タッペンがF1デビューした17歳時のハミルトン
⇒フォーミュラルノー シリーズ3位w
タッペンがレッドブル移籍した19歳時のハミルトン
⇒イギリスF3 シリーズ5位 マカオ14位w

ハミルトンが17歳時の実力でF1デビューしたとしたら遅すぎてキャリアそこで終わるだろw

801 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 15:11:11.19 ID:Iq9XJNjA0.net
クラッチトラブルがあっても角田に負けたメルペレを馬鹿にしてんのか?

802 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 15:12:41.34 ID:9hR3dIRp0.net
ブラジルGPの表彰台もハミルトンファンによる禿げしいブーイングが起きるかと思ってたが
それ以上の大声援で掻き消されてたか?
普通に考えて、ケリーピケと交際してるマックスをブラジル人が大ブーイングなんかしないだろうに

Instagramでは相変わらずマックスをマシチャンピオンだの、FIAブルだのと叩きまくってるが
日本のヤフコメの(ノーパワー、gohamとか)見ても分かるが世界一粘着質で悪質なのがハミオタ

803 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 15:20:52.88 ID:VQ4DK3/V0.net
マッサの訴訟を足蹴にしたハミルトンにブラジル人は愛想尽いたんじゃないかね

804 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 15:57:03.38 ID:9hR3dIRp0.net
>>502
>マックスが自分用にカスタマイズされてないマシンに乗ると意外と大したことない。今年始めはそんな感じでペレスと互角

ペレスも自分用にカスタマイズされたマシンに乗ればいいじゃん

ピエールワシェの話だとペレス好みに合わせると遅くなってしまうそうだが。困ったね😂

805 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 15:59:20.99 ID:TT+hYj0Z0.net
>>801
メルペレが角田にあっさり抜かれたスプリントではクラッチトラブルなんてなかった

806 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 16:02:05.48 ID:CLcuJXLN0.net
>>792
…本当にド素人だな

807 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 16:08:13.18 ID:TT+hYj0Z0.net
>>775
そうなんだw
一度くらいは遊ばれてやってもいいから一つ頼むよ?
さぁどうぞw

808 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 16:13:59.86 ID:uHrHGZ/K0.net
もうろくな結果残せてないし信者と言えるような奴もいなくなったろ
それでもなお叩かれ続けるだけのヘイトと叩きがいを持つ男はみとん
ジョージ加入と同時に戦闘力ガタ落ちだからまじでマシンが良かっただけなのかクソマシンを乗りこなしてるのかわからん
せめてボッタスをあと1年残留させてくれてればなあ

809 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 16:43:54.26 ID:IhR5t8Ys0.net
激おそのメルペレが加入してからチームがた落ち
メルペレをクビにするのがメルセデス復活の最短の方法だね

810 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 16:50:26.27 ID:JW+4teO90.net
12月6日で未勝利2年達成だけど
まあ後2レースしかの残ってないから
アブダビ終了時点で確定しちゃうね

811 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 17:04:00.70 ID:xAIcNncm0.net
>>809
メルペレが加入した11年前はチートPU前で確かに速くはなかったな

812 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 17:06:38.85 ID:IN7w9s6N0.net
離島で「ベンツの手押し車」が発見され話題 オーナーはおばあちゃん
https://yorozoonews.jp/article/15048632
https://p.potaufeu.asahi.com/81b1-p/picture/27946054/11075ea345795c45b4a33338a9ea4b72_640px.jpg

813 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 17:13:49.37 ID:XYfTDhxx0.net
シンガポールはほんとチャンスあったのにな
あそこでドライバーの技量で勝ちきれないのが全てよ

814 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 17:32:21.08 ID:VQ4DK3/V0.net
ハンガリー(抜けないサーキット)でPP獲りながら4位フィニッシュとかさすがにメルペレだな

815 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 18:28:50.52 ID:u85kZ+x+0.net
伝説の秒で圏外のやつかw
ラッセルあたりの若手ならともかくベテランがやる失態じゃないわな
流石はメルペレド底辺

816 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 18:43:17.19 ID:bHENj6Uz0.net
ハンガリーと言えばこれまた伝説のハミルトン一人ぼっちスタート( ;∀;)

817 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 18:52:16.57 ID:AvhHhNeV0.net
今回はセッテング失敗して7番手マシンだったんだから勝たないのは当たり前

逆にそれで勝てたらすごいわ!w

818 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 18:52:50.57 ID:XYfTDhxx0.net
昔は後方からごぼう抜きした時
ゾーンに入ったとか、指揮官までアホなこと言って、それを信者が真に受けてイキってたなあ
懐かしいw

819 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 18:56:02.30 ID:XYfTDhxx0.net
あと、何十周かした?ハードタイヤでファステスト出した時、気持ち悪いほど褒めてたなw

実際は超絶チートマシンで最後に本気で走っただけじゃん

現実わかっちゃうと本当に信者って可哀想
作られた物語で酔えちゃうんだからw

820 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:05:48.12 ID:8fOY0CxF0.net
今回はスプリントとはいえ角田にぶち抜かれて笑わせて貰ったし、決勝でもタウリにギアトラブルがなければ大爆笑させて貰えたかもしれんかったが、概ね満足やったわw

821 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:16:19.38 ID:f1IhIijt0.net
殊勲の8位だよ。
青二才は1ポイントも取れずリタイアしているし。
セッティングミスの中で最善を尽くしたと前を向きたい。

822 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:18:13.49 ID:bHENj6Uz0.net
ハミ信は何でラッセルを目の敵にしてるのん?

823 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:23:37.78 ID:AvhHhNeV0.net
1番手マシンで1位よりも7番手マシンで8位になる方が凄い

824 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:26:42.54 ID:jYWw/Ml90.net
コンスト8位のタウリでコンスト2位のマシン抜くとかすげーw

825 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:28:41.06 ID:Zc+/5z0M0.net
2年前の信者「結果が全て!」
今の信者「メルペレがー 実質7番手マシンがー 過激なソリューションの実験がー 生粋の信者だけどおおお」

826 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:36:37.88 ID:0ugvCrk60.net
1番手マシンに8年間も乗り続けて格下相手に何レースも負けてたのはダンマリで「7番手マシンガー」w

827 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:39:08.06 ID:XYfTDhxx0.net
速い時だけドライバーのおかげ
ダメな時は全て責任転嫁

こんな思考だからアタオカって言われるんだよw

828 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:49:52.99 ID:AnzXnwJX0.net
>>822
青二才だの眼中にないだの舐め腐ってたくせにいざ開幕してみると見事に惨敗したからだろうな

10年以上在籍してるベテランが移籍初年度の新入り敗けるとか普通に考えて不可能なこと
それ以来「メルセデスのペレス」と揶揄されるようになったルイスハミルトン

829 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 19:59:03.00 ID:Zc+/5z0M0.net
ハミルトンウォッチが現在の会社になった頃でも父ちゃんのキンタマの中にしかいなかった男が「ハミルトンの商標使いたかったら俺に金払え」って主張して却下されてるんだよな
どんだけ尊大なんだこの男

830 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 20:16:09.19 ID:2OW3KFK/0.net
メルペレってラッセルのなのに、ハミルトンにすり替え様とする輩がいてワロタ
メルペレはラッセルと世界中が認めている
パクリ屋さん、残念!

831 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 20:17:05.11 ID:VQ4DK3/V0.net
>>829
それ初めて知ったw
ハミチンせこすぎだろw

832 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 20:19:24.62 ID:2OW3KFK/0.net
>>822
単にメルペレスレから逃げ出したメルペレ信者を成敗にきている
ハミ信はあまり関係ないからな

833 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 20:36:27.74 ID:3rp2cU8B0.net
>>830
え?ペレスって移籍初年度にマックスに勝ったっけ?

834 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 20:38:53.41 ID:3rp2cU8B0.net
若手に手こずるオッサンドライバー通称メルペレはハミルトンしかあり得んわな
それをラッセルに使うのはそうとう無理がある

835 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:04:32.17 ID:XvD0haAp0.net
>>831
しかも、世の中のハミルトン姓を持つ人全員が正当に名前を使用できる権利のため
と主張したところ裁判官から、
ルイス・ハミルトンという名であれば商標に当たらないので使って良いですよ
と言われて終了

836 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:08:31.80 ID:Zc+/5z0M0.net
ペレスに失礼だわな
チートマシン頼みの7回さんはメルセデスのタキ・イノウエくらいがちょうどいいんじゃない?
弱小カスタマーに所属してたらあんなもんだろ メルタキ

837 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:14:42.86 ID:T6uCh7lv0.net
アロンソ凄かったけどゴミちんに絶対あんな離れ技はできんなw
追い詰められたら相手をコツンしかできんゴミが優勝6回でアロンソが2回とかほんと超絶チートマシンだったなメルセデス

838 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:17:33.68 ID:SlwExSss0.net
>>832
で、その成敗とやらは出来たのかい?w

はい、論破

839 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:20:31.05 ID:88tDH53S0.net
ハゲルトンおっそwもう明らかに戦力外でわろた

840 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:25:48.78 ID:VQ4DK3/V0.net
ハミルトンってオーバーテイク下手だけどブロックも下手だね

何なら出来るんだよコイツ

841 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:33:53.24 ID:UHwS6jxt0.net
・ベッテル:引退前になり速さは消えたが代わりに人徳を得た
・アロンソ:未だに衰え知らずの速さ
ペレスが1コーナーでダスティなイン側でオーバーテイクしてきたのを見てレコードラインに切り替え立ち上がり重視にしてバックホームでパス
正に芸術
フェルタペは尊敬&憧れを公言
・ハミルトン:最近では若手にも化けの皮が剥がれてノリスに至っては嘲笑している
フェルタペは社交辞令の最低限なカラミのみ
腫れ物扱い

842 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:49:34.80 ID:VQ4DK3/V0.net
表彰式前のクールダウンルームにマックスノリスアロンソがいて和気藹藹としてたなぁ
ここにハミルトンいると何かムードが悪くなるんだよな

843 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:54:53.75 ID:XYfTDhxx0.net
みんな嫌いだからでしょ

メキシコ現地でペレスはレッドブルからのサポートをちゃんと受けてないって煽り入れたのにはおったまげた

言っていいことと悪いことの区別がつかない人っていままで何人か見てきたけど、そのうちのひどい例のうちの1人

844 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:57:13.61 ID:XYfTDhxx0.net
ペレスにずっと寄り添ってきた人間であればまだね
違うでしょ
ずっとペレスを雑魚扱いしてきたのに
メキシコに着いた途端なぜかペレスに寄り添うようなコメントしちゃうのが
ほんと信じられなかった

845 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 21:59:59.32 ID:f0oDL6OU0.net
フェルスタッペンのアロンソリスペクトって、シューマッハがセナの生前はセナのことをチャンピオンにあるまじき走りと批判してプロストをチャンピオンの鏡とリスペクトしていたのと似ているね。

シューマッハがセナがアイドルだったと素直に公言するようになったのは94イモラの後になってから。
本当のライバルには心理戦を仕掛けるからおいそれとリスペクトしてますデビュー前から憧れていましたなんて言わないものだよ。

846 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 22:03:29.39 ID:j8vg9G300.net
角田にギリギリ勝てて良かったですね^^;

847 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 22:07:35.23 ID:Zc+/5z0M0.net
RBのペレス 直近2年間で優勝4回
信者がメルペレと蔑むラッセル 同1回
ハミズルトン 同0回 ぜんぜんペレスじゃないな 信者の言う通りだわ
こいつがマックスの直近2年間優勝数の1/4は稼がないとラッセルをペレス呼ばわりできんな
33〜35勝だから8つか9つは勝たないとな 実際勝利数=0 メルタキだな

848 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 22:10:26.76 ID:UHwS6jxt0.net
>>845
言わないものだよってw
何故全ドライバー代表しちゃってんの?

849 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 22:35:20.10 ID:AvhHhNeV0.net
ハミルトンは最強マシンでなくともタイトル取ったけどマックスは最強マシンでしかタイトル取れてないね(苦笑)

850 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 22:41:35.06 ID:qJcrqaXd0.net
アンチが劣勢なのもこのスレの醍醐味よな
見てて面白い

851 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 22:59:59.79 ID:VQ4DK3/V0.net
マックスは2021年に取ってるぞ コンスト2番手マシンでな
ハミルトンはクラッシュゲート不正で唯一のタイトルが消えるかもよ?

852 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 23:03:05.36 ID:x/1YCw/l0.net
たったの2年前に最後尾からでも優勝できる最強マシンでフェルスタッペンに無様に敗れ去ってますやんw

853 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 23:09:01.33 ID:VQ4DK3/V0.net
しかもボッタスをポチとしてフル活動しても一人のマックスに打ち破られましたw

854 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 23:12:27.94 ID:x/1YCw/l0.net
ボッタスボーリングでレッドブルから大量にポイントを奪い取ったのには心底引いたわーw

855 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 23:18:30.05 ID:AvhHhNeV0.net
21年はFIAの嫌がらせでハイレーキがむちゃくちゃ有利に改変されたからな
あんな不利な状況でメルセデスはほんとよく戦ったよ

856 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 23:18:37.57 ID:hewVik0m0.net
ファンの多い準ホームGPといえるブラジルをたった4ポイントで去るとかw

857 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 23:18:53.91 ID:VQ4DK3/V0.net
マッサの訴訟に協力すれば少しは見直してやったけど
結局は足蹴にして無視

858 :音速の名無しさん:2023/11/06(月) 23:19:44.82 ID:hewVik0m0.net
あSPもあるから6Pか失礼

859 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 00:07:15.09 ID:tpax/voV0.net
信者妄言録「アンチが劣勢なの!(>_<)」

860 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 00:11:08.67 ID:tpax/voV0.net
ID:AvhHhNeV0
良く見たら見事に全レス妄想虚偽で草w
ほんと信者はバカしか居ない

861 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 00:57:55.02 ID:zFGqJJe50.net
またトトが謝ってるけどそんなことするから増長するんだろ

862 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 02:58:40.18 ID:AH35H1170.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

863 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 03:51:48.68 ID:4e6lGNWn0.net
コンスト2位を祝して毎日投下w

コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスト2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

864 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 05:30:51.11 ID:hVGB/9P60.net
>>849
えっ?最強マシンでなくてもタイトル獲ってた
人が
去年と今年1勝もしてないのは何故?

大大爆笑

865 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 05:46:42.77 ID:hVGB/9P60.net
>>843
ホーナー
「ほんの数週間前にマックスのチームメイトの強さに疑問を呈していたハミルトンがペレスにこんなに気を配ってくれてるのは嬉しいよ」
ホーナーの皮肉
よく言ってくれたと思ったわ

866 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 06:12:43.09 ID:txu2iZTj0.net
ハミルトンは性格も走りもダーティ

867 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 07:19:52.21 ID:83CQRsLx0.net
ブラジルでは得意の媚は売らなかったね
セナを模したヘルメットはかぶってたけど
マッサインタビュアーでハミに絡んで欲しかったわ
でもそんな機会無かったかゴメン

868 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 07:47:03.00 ID:pP5V16Mc0.net
シリーズ中唯一の3連戦 楽しませてもらったぞ
1戦目COTAは開幕チームメイト巻き込んだ自爆 まさに芸術的
2戦目メキシコじゃ堅実な走りで2位確保し珍しく褒めてしまいそうになったがズル発覚による失格で大爆笑
3戦目ブラジルはコンスト2位なのに劇遅タウリマシンに終始追い回される珍風景
並のドライバーなら引退を検討する状況なんだがそこはズルイス・ズルズルトン
晩節を汚しまくって我らアンチを楽しませてくれ給え おかげでフェルスタッペンが空気だよ

869 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 09:35:48.67 ID:fPvoz0kS0.net
>>865
ホーナーそんなこと言ってたんだw

まあ、ハミルトンがどんなコメントしようが自由だけど、命の危険がありボディーガードをつけなければならないメキシコでレッドブルを貶めるような発言をするなよとマジで思う

870 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 10:05:47.74 ID:YLIPMLtn0.net
この会社の求人に応募し、採用されそうな感じだったが、結局不採用だった。裏切られた感じだった。その後も求人募集していてますます腹がたった。
https://www.google.com/maps/contrib/112980675501791605318/reviews/@34.7465342,135.3313148,11z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

871 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 10:12:06.38 ID:+5K4dcwF0.net
BLM株式会社?

872 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 10:36:07.77 ID:qkaASlsW0.net
>>869
ハミルトンは自分の利になるならあとは何がどうしようが無関心だから
ウクライナやイスラエルで戦争が起ころうが黒人(自分)以外が差別されようが興味ナシ

873 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 11:24:16.23 ID:WT69Em6F0.net
>>855
あのルール変更はコーナリングスピードが上がり過ぎているからFIAが変更しようとした
翌年の改正だったからテクニカルワーキンググループで全会一致でないと決まらない
過半数で2年後の改正
つまり、メルセデスも賛成したということ
トトも言ってたでしょ、エンジニアグループが自分たちよりレッドブルの方が遅くなると言うから賛成したって
十分速いのによく考えもせず相手を遅くすることばかり考えてるから墓穴掘ったんだよ

874 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 12:03:38.02 ID:cgiTrxo50.net
>>847イデクラス

875 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 12:05:22.30 ID:ybxu48nj0.net
>>873
メルセデスの空力エンジニアグループってポンコツなのかね
グランドエフェクトマシンも冗談みたいなマシン作ったし

876 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 12:22:39.31 ID:SwfNbyht0.net
>>875
グランドエフェクトカーの経験者は年配者しかいなくて、大体は現役を離れてるみたいだからな
ニューウェイのようなグランドエフェクトカーを熟知してる人が他にいなかったんだろ

厄介なのは風洞と実走のデータがなかなか一致しないことらしいな。テスト期間が大幅に短くなってることも各エンジニアを悩ませてる

877 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 12:59:06.81 ID:fPvoz0kS0.net
投票必要なく強引にルール変更できる方法が安全性を理由にした場合

メルセデスがよく使ってる方法
昔もピレリに自分たちの有利なものに変えさせてる

ただ、2本目のステー追加は本当に意味がわからんけどな
どんな理由で追加したんだっけか、安全性理由じゃないと思うし
というか自由にルールいじくれるってすげえよなひとつのチームが

878 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 13:10:24.40 ID:TYbju0sx0.net
政治に奔走した結末がノーマイキーからの "Toto It's called a moter race." だったw

879 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 13:46:56.19 ID:X+aOfFFz0.net
ちょっと何言ってるか分からない

880 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 14:09:22.02 ID:DLXHRG170.net
上の求人の応募が何たらってのは何なの?

881 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 14:17:26.64 ID:WT69Em6F0.net
>>877
ポーパシングがドライバーの将来の健康に関わるという安全性のためだろう
おそらくメルセデスはステー2本にさせろと要求していたんだろうね
そこでアホのハミルトンが計画を促進させるためにバクーで伝説の演技をしたわけだ

導入決まったのが火曜の夜で、他のチームが2本にしたらどうなるか、どこにつけるか
の検証もしていない状況で、メルセデスだけ金曜から使用
予算制限の中ルールに無い、無駄になる対策を事前に考えることはありえない
と言われてメルセデスとFIAの結託が浮き彫りになったな

極めつけはマシンから即座に降りれないようなマシンは出場停止にしなければならない
とレースディレクターに言われ、カナダのレース後サッと降りててワロタw
さらにフェルスタッペンに腰は大丈夫なの? とからかわれて無視してた時の顔www

882 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 14:34:24.52 ID:fPvoz0kS0.net
全然関係ないけど
スプリント週末のパルクフェルメルールってエンジニアたちを休ませる意味もあるのか

下っ端は確かにシミュレーターを徹夜やらされたりするもんな

883 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 15:08:59.64 ID:pP5V16Mc0.net
>>875
1999ルマンのCLRみりゃよくわかるよ
グランドエフェクトマシンを良く理解せずに新型を投入し、予選時点から離陸しまくってたのに大した対策もたてずに決勝でも空高く舞い上がって林に落っこちて、無事なほうもピットに呼び戻して棄権しそれ以来ルマン24に復帰してない糞会社だぞ
そこからエンジニアも1世代進んでるんだが空力を理解することなんかなかったろうな
2022からグランドエフェクトカー時代になるって最初聞いた時に真っ先にCLRの欠陥が浮かんだな たぶんダメだろうと

884 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 15:13:12.59 ID:0eFg+WOB0.net
トト「車高を下げれば、その分だけグランドエフェクト効果を活用してダウンフォースを引き出す事ができる。だが逆に下げすぎてしまうと、車体の底が路面に接触する可能性が高まりリスクが上がる」

ハミはアメリカで失格になった時、車高を下げてもパフォーマンスに影響ないって言ってたのにな

885 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 15:15:00.80 ID:pP5V16Mc0.net
追記するとグランドエフェクトカー別名ウイングカーはスピンして後ろ向きになったときに車体下部に空気が雪崩れ込んで空を舞うのが危険だったんだ
富士GCで高橋徹が事故死したので有名だよね
CLRは直進してるときにフロントが急に浮き上がって後方縦回転で離陸するんだぞ
信じられないだろうけど本当なんだ

886 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 16:28:17.18 ID:ewLGnVRn0.net
無駄に長いだけでなんの役にも立たない情報ありがとう!

887 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 16:46:26.14 ID:bM9BlR600.net
>>872
ほんとそれ、自分がコースアウトしたときの観客の声援には苦言を呈するくせに
他チームドライバーやエンジニアへの殺害予告は容認だからね

888 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 16:53:41.23 ID:G4VI5M7o0.net
このスレ、アンチがはしゃぎ倒して⚫体蹴りしてるだけの場所かと思ったら信者が出てきて驚いたw
アンチの攻撃は行き過ぎてて現実感ないし貶したいだけの馬鹿がなんか言ってるなー程度だったけど、やっと現れた信者も同レベルの妄想垂れ流しで応戦してて正直面白い
お互いもっとがんばれw

889 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:01:44.78 ID:Y2ZA+Z3u0.net
謎の上から目線www

890 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:07:48.52 ID:G4VI5M7o0.net
だってこんなガキの落書きでムキになってる奴らどうやって対等以上に見るんだよw

891 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:13:52.07 ID:DLXHRG170.net
>>888
お前の冷やかしの書き込みも充分低レベルだぞw

892 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:20:21.28 ID:G4VI5M7o0.net
上から楽しんでるから気にせずバトってていいよ~^^

893 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:25:07.12 ID:bM9BlR600.net
>>888
同レベルではないな一方的に信者がキチガイってだけ
論破され尽くした妄言レスの数々がその証拠
そもそも荒しだしね

894 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:27:54.33 ID:DLXHRG170.net
>>892
お前に許可貰うつもりは無いんだわ馬鹿w

895 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:28:14.91 ID:bM9BlR600.net
何故かハミルトンがやらかしたレースの後ってこの手 >>888 の「どっちもどっち」とか言い出す信者が出没するな

896 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:36:45.50 ID:pP5V16Mc0.net
もう論戦じゃ勝てないと観念した信者が第三者に化けて信者もろともアンチを爆撃
そんな暇あったらアンチに荒らされかけてるファンスレを盛り上げろよ
実質7位マシンで9位は驚異的だ なんて書き込んだらあっちの住人激怒しそうだがな

897 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:39:16.28 ID:83CQRsLx0.net
三連戦散々だったため今は信者が少ないがちょっと良い走りしたあとにまた覗きに来てよ
信者がフナムシのようにワラワラ出てくるから

898 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:39:32.83 ID:VafEl/QU0.net
>>892
なんかお前のレスがこの世で一番頭悪そうだわ
悔しいけど認めようよ

899 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:40:16.22 ID:hciUuFXA0.net
>>888
みてみろ、アンチはキモイだろw
アンチは人生上手くいってないからまわりにあたり散らすから
社会の底辺のアンチに噛み付かれた君を俺は上から見てるから、お互いもっとがんばれw

900 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:45:10.28 ID:G4VI5M7o0.net
まじで楽しいなーここ、ほんとフナムシじゃんw
おじさん人気者で困っちゃう^^
みんなで楽しく論戦(笑)してたのに邪魔してごめんね
もう茶化さないから安心してどんぐりの背比べしてくれぃ

901 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 17:46:28.21 ID:+zHENIhG0.net
そう人生が上手く行かなくてイラついてたのもあってか馬鹿と言われて同じ言葉で応戦してしまったわー反省してまーすw

902 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 18:03:48.61 ID:+5K4dcwF0.net
いまメルセデスは買収時〜2013までの再演なんだよ。
盛りを過ぎた嘗ての名ドライバーと上り調子の若者が糊口を塞いでる間に
ダイムラーの全精力を2026のマシンとPUに注ぎ込んでる。

903 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 18:06:09.21 ID:bM9BlR600.net
なんだ >>888 も結局何ら反論できずに妄言連投かよw
一度くらいは同レベルまで上がって来てみろw

904 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 18:08:14.41 ID:G4VI5M7o0.net
2026は復活して欲しいなー
てか銀色に戻して欲しいわ

905 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 18:17:21.15 ID:l2mvaWyO0.net
再演だからロートルドライバーは強制引退
やること無くなった彼が危険なスポーツに手出して
不随になるまで再現するかは…分からない。

906 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 19:03:00.39 ID:txu2iZTj0.net
マジかよハミルトン最低だな

907 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 19:40:52.34 ID:cgiTrxo50.net
2022年  0勝
2023年  0勝

908 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 20:12:58.79 ID:fPvoz0kS0.net
トト「ラスベガスは路面次第」

アメリカに行ったこと1回しかないけど、道路ガタガタっていうイメージしかない
まぁレース用に改修はするんだろうけど
どうだろか

909 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 20:14:06.11 ID:pP5V16Mc0.net
2年間で
RBのタッペン 32〜34勝
RBのペレス 4勝
信者がメルペレ呼びするラッセル 1勝(25%)
じゃあ教祖はタッペンの25%8〜9回は勝ってるんだよね!
ハミルトン 0勝  あれ?うそでしょ?えっマジ???

910 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 20:14:24.90 ID:kri10aPh0.net
>>904
2026年からPUの電動比率が2割→5割に跳ね上がるから、バッテリー廻りの技術がより重要になる

今はメルセデスの弱い分野らしいから、2026年までに立て直せるかどうか

911 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 20:20:37.78 ID:fPvoz0kS0.net
ホーナー「我々は風洞を使える時間が少ないから、そのほとんどは来年のマシン開発にあててきた」

メルセデスさん始まる前から絶望的なんですが、、、、

912 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 20:22:51.75 ID:pSkQ9XwR0.net
26年はフェラーリに復活してもらいたいわ
もう15年かそこらタイトル取れてないし

913 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 20:48:57.52 ID:WT69Em6F0.net
フェラーリはルクレールが一皮剥けないとねぇ
バトンが初優勝した後、劇的に変わったけど
バトンにとっては、こんなレースでもある要所を締めれば勝てる
ということを知るきっかけになった

ハミルトンは最初から強いマシンで楽して勝つことしか知らない
マシンが2番手以下の時は、勝てる時に勝つだけで試すことやもがくことを知らない

ルクレールは以前のフェルスタッペンと同じで完璧なレースを求めがち
そこまでしなくても勝てるということを知ってると思うんだけどね

914 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 21:09:22.53 ID:fPvoz0kS0.net
ラスベガスはナイトレースで気温は低く空気の密度が高くてダウンフォースマシマシで
効率の良い車が有利らしい

ストレート長いし始まる前からもうRed Bull優勝じゃね
アブダビはノーチャンスだろうしな

915 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 21:37:42.30 ID:jm7LiHNm0.net
>>913
一皮剥けるというか顎がシャクレールになれば5年連続チャンピオンや

916 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 21:49:18.82 ID:X+aOfFFz0.net
>>911
意図的にルールーを破ったチームズルスグスルタッペンはもっとペナルティが必要だよな

917 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 22:03:54.96 ID:CV+RgrRn0.net
うんうん、誰が乗っても余裕で勝てる良いマシンだよね
で終わる

918 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 22:08:11.96 ID:2k0K07Kp0.net
大昔のCカーとブッラクリーのファクトリーに何の関係があるんだろう?

919 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 22:32:05.42 ID:Ij61IV7N0.net
Cカー時代はザウバー・メルセデスやぞ
今のアルファロメオや

920 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 22:33:54.57 ID:G+yAKBvp0.net
F1の方はティレルだしな、ティレルにしては良くやってるよ

921 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 22:42:34.55 ID:83CQRsLx0.net
>>917
また辛い時期が続くね
一回くらい勝てると良いね

922 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 22:52:49.44 ID:X+aOfFFz0.net
>>921
アメリカGP見てると勝っても嫌われるレーサーてのがいて可哀想だったね

チートマシンはドーピングしてるのと同じなんだってレースの本場アメリカでは思われてるんだねぇ

923 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 22:59:54.12 ID:WT69Em6F0.net
ハミルトンにとってレースとは勝つことだけなんだが
勝つためのマシンや戦略戦術は他人が考えるもの
勝つための手段を試すのももがくのも他人
ハミルトンは言われた通り自分の解釈で走るだけ
上手く行けば自分の手柄、ダメなら考えたヤツのせい

こんなドライバーどこを好きになれるのか理解できん

924 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 23:03:38.19 ID:M2xvSQ0a0.net
マクラーレンとメルセデス
どこで差がついたのか

925 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 23:35:23.71 ID:ddJmGBsl0.net
マックスって最強マシンじゃないとせいぜい年間1、2勝がやっとという程度
チャンピオン争いにはまったく絡めなかった

ハミルは2番手マシンでもデビュー年はいきなりチャンピオンから1P差、二年目はチャンピオンという化け物

その後も2、3番手マシンながらレッドブル常勝時代でも年間3、4勝はあげてたね

926 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 23:49:12.60 ID:9Gmip0tN0.net
>>922
涙ふけ

927 :音速の名無しさん:2023/11/07(火) 23:54:59.16 ID:OXhHQuP40.net
2022以降のレッドブル常勝時代は一度も勝てていないハミデトルチンポ
なおラッセルは優勝した

928 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 00:16:04.42 ID:ivYYSYlV0.net
>>922
>アメリカGP見てると勝っても嫌われるドライバーてのがいて



勝ってるから嫌われる(笑)

嫌ってるのは(ブーイングしてるのは)勝てないハミルトンとペレスのファン

ハミルトンだって連覇中は凄く嫌われてたじゃん

でもあんなに嫌われる位強かったチャンピオンも今はすっかり影が薄くなり同情されるドライバーになってしまいました

929 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 00:27:19.50 ID:ivYYSYlV0.net
>>925
はあ?
2番手マシンでどうして1勝も出来ないの?世界チャンピオン7度の最強さん(笑)

今年、3番手マシンでフェラーリは1勝してますよ?(大爆笑)

930 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 00:42:35.52 ID:RPrqpNqj0.net
2021年 2022年 2023年勝利数
リカルド1勝 ノリス0勝
オコン 1勝 アロンソ0勝
メルペレ1勝 ハミルトン0勝
はっきり分かれたねw

931 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 00:59:05.70 ID:ivYYSYlV0.net
>>916
レッドブルは2021年の予算超過分をメルセデスに払わせればよかったのに

イギリスGPでハミルトンがフェルスタッペンのマシンをスクラップにし
翌週のハンガリーGPはペレスとフェルスタッペンのマシンがボッタスボウリングで破壊され
合計で数億円もの修理代がかかってるんだよアンチちゃん

まあ、レッドブルを潰すために故意にやったんだろうけどね
ハミルトンがその翌年の2022年から1勝もできないのは因果応報だろうな

アメリカ、ブラジル、イタリア、アブダビ、シンガポールとかに、、ブーイング要員が、スタートグリッド前の高額な席に(ガラが悪すぎて金持ちには見えない)いつも大勢居てフェルスタッペンにブーイングしてるけど、チームLHはイギリスからの旅費を幾ら払ってるんだ?
大笑

932 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 01:02:10.79 ID:RPrqpNqj0.net
棚ぼたの記念1勝だけって奴って2流ドライバーなんだよね
2流ドライバーはF1人生でたった1勝だけで引退を迎える
そしてその1勝をアホみたいに永遠と語り続けるw

933 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 01:13:41.84 ID:ivYYSYlV0.net
>>914
今年も何度かぶつけてるからなハミルトン

コンスト2位争いしてるフェラーリのドライバーは気を付けてほしい

934 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 01:54:02.12 ID:ysn8vNhC0.net
つーか、予算オーバーだって前年のプレテストでは問題なかったところを
ダメって言われただけだから
確か福利厚生費として認められないとか
チーム首脳3人の給料は含まれないのに、ニューエイがダメ出しされたりとか

2020年のプレテストから変わったのは、FIAの調査部門に
例のメルセデスの顧問弁護士が入り込んだくらい

935 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 03:42:27.47 ID:w5modUiH0.net
メルペレダサいな!
オーバーヒートしそうなら離れるとか、ハミルトンならそうしてたよな。
やっぱり経験不足だな。

936 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 06:26:28.86 ID:6ehTR++H0.net
マックスに一度W14に乗ってほしいわ。普通に乗りこなしてトップタイム出そう。

937 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 06:27:54.86 ID:6ehTR++H0.net
同じイギリス人でもノリス大人気。激遅2人組人気無し。

938 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 06:42:01.36 ID:GzKvDM7b0.net
チートマシン全盛期8年間は平均10勝してた
それ以外の7年間も平均3勝してた 0勝ってのはなかった
直近2年間はコンスト3位2位マシンで平均0勝 最高も0勝 衰えてるんだな 潔く引退すればいいのに

939 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 07:26:18.26 ID:ai1JNF4U0.net
2007~2008は2番手と言っても1番手とは僅差しかも相手がライコネンとマッサだろw
ベッテル時代はより遅いマシンでタイトルに迫ってたのはアロンソでハミルトンはタイトルに擦りもしてないわw

940 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 07:39:52.68 ID:GqzGRsul0.net
>>937
残酷やなあ

941 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 07:44:31.47 ID:TUzyocW30.net
メルセデス時代に他のドライバーの勝利数が少ない理由も明白で、車の差がそれ以前と比較にならない程でかかったから
同じ2,3番手と言っても1番手との差が全然違うことも考慮できないんだろうかw

942 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 07:47:29.02 ID:TUzyocW30.net
で、車の差が小さくなった21年にはフェルスタッペンに無様に敗北とw
1番手マシンから転落した22以降もメルセ時代の差に比べたら遥かに僅差なのに未だ未勝利の化物w

943 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 07:57:48.74 ID:3CzNFNrH0.net
ゴミ信者が教祖ゴミルトンと共に下り坂を転げ落ちている状況を祝して毎日投下wwwwwww


歴代F1チャンピオン格付け(確定版)

SSS フェルスタッペン

SS セナ

S  シューマッハ ファンジオ

A  アロンソ ピケ プロスト マンセル

B  ラウダ グラハム クラーク ハッキネン バトン

C  フィッティパルディ スチュワート ベッテル ゴミルトン

D  ハント ケケ デーモン ビルヌーブ ライコネン ニコ

E  他

944 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 08:01:13.20 ID:TUzyocW30.net
フェルスタッペンがセナの上に位置してるのはハミルトン信者の作ったランキングに対抗してのことなの?w

945 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 08:22:39.96 ID:ogVqHPch0.net
チームメイトいつものようにぶつけると
非難されるから 排気熱で相手の冷却系を
損傷させる作戦

946 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 08:39:26.80 ID:T8NcxwM/0.net
チャンピオン陥落してからのこの人は、ホンダエンジンを失った年のセナのような、フェラーリに移籍してすぐのシューマッハのような、「さすがチャンピオン!」と誰もが讃えるような凄みが全然ないのよね。
マシンが遅けりゃ文句を言うのはみんな一緒、そんな状況でも最大限の仕事をして勝利を持ち帰っていたのが過去の偉大なチャンピオン達だが、ハミルトンはマシンなりの結果という最低限の仕事で、年間目標は若造のチームメイトに勝つ事。
ぶっちゃけこの人の実態は、バトンやロズベルグあたりの、上手い事やって1回だけチャンピオンをとれた勢より少し下、チャンピオンになり損ねたマッサと同じぐらいのレベルだろうね、実際そいつらといい勝負だったし

947 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 08:41:27.79 ID:JQ5+ivYv0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1699400406/

948 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 09:26:02.01 ID:GzKvDM7b0.net
ドキッ!アンチだらけの7回王者 コツンもあるよ

949 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 10:27:05.06 ID:/uQTsuEv0.net
ハミルトンはメルセデスのチートに乗りすぎて
バトルする技術が身につかないままここまできたからな
ハングリー精神に欠けてる人種差別を隠れ蓑にして
言い訳ばかり

950 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 12:16:08.76 ID:YS+G7Xz20.net
メルセデス陣営「今週末はどれだけ手加減する?」

これで7年間やからなぁ
腕が錆びても仕方ないだろ

951 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 12:22:37.67 ID:gXPz+8kE0.net
そもそもの腕も大した事ないしね
バトンに負けて機密情報を漏洩させながらメルセデスに逃げたら、運良くチートマシンがあっただけだし

今の体たらくは必然の結果だよ

952 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 14:36:05.35 ID:j/AO9n0s0.net
>>949
アロンソとペレスのバトルは痺れたな
アロンソは相手のリヤタイヤにコツン当てとか汚いことしないから
安心してバトル出来る

ハミルトン相手なら怖くて出来ない
今年ベルギーのスプリントでペレスとバトルしてペレスのマシンに穴開けてるし、ピアストリにもコツン当てしてポイント圏外にしてる
2019年ブラジル、2020年オーストリアではアルボンとバトルして接触してアルボンから貴重な表彰台を奪ってる
コイツの信者も狂暴だし、米国ネオコン民主党が作ったヤクザ集団BLMを支持するとか本当にヤバい男だと思う

953 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 14:37:19.68 ID:O2I2YUVp0.net
トト自信喪失「何がおかしいのか分からない 来年もガラッと変わるだけで良くなるか分からない」
https://www.as-web.jp/f1/1012505?all

8年前のポンコツメルセデスに戻っただけだろうがトトは居ないから分からないよな

954 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 14:45:38.81 ID:ofZ/2B8T0.net
素直に不正やめたら遅くなったと言えよw

955 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 14:52:14.03 ID:1fvzsaI70.net
「あいつは先頭でスタートする走り方しか知らない!!」

アドレナリンドバドバで出た言葉だが今年もその通りになった
流石42歳天才ニキ

956 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 15:07:17.75 ID:j/AO9n0s0.net
>>950
パディロウが暴露したんだっけ?
これで最強ドライバー笑

あと笑ったのは去年の10月の記事

2022年未だ1勝も出来てないハミルトンが予算超過疑惑のレッドブルについて「僕たちもあと50万ドルあれば結果の違ったレースもあった」
ボッタスもハミルトンと同じ発言してたが
この馬鹿二人🐒🦍は自分等がレッドブルのマシンを2戦連続で破壊して3億円以上もの修理代を使わせた事を全く反省してないというね
だから今年も新人さんにコツン当てとか出来るんだろうな

957 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 15:20:38.11 ID:YS+G7Xz20.net
ニューウェイ、ブラジル欠席してクラシックレースで出てたっぽい

信者である米屋の発言に信憑性かはあるかどうかはわからんが、もうニューエイほとんど開発に関与しないとか言ってたな

958 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 15:41:37.54 ID:j/AO9n0s0.net
昨日のライブで津川さんが「シューマッハはチームメイトから譲って貰ったレースが何度もあったけど、マックスはそういうのがないよね。でも去年1戦だけあったかな?」

シューマッハ時代を知らないので観てみたくなった笑

959 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 15:42:48.62 ID:9c88svg20.net
>>957
ニューウェイ曰く、50%はレッドブルの仕事をしてるが、50%は自分の趣味の時間にあてているそうだ

それで圧倒的なマシンを作り上げてしまうんだからな
(セカンドは乗りこなせないでいるが)

960 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 16:16:09.74 ID:YS+G7Xz20.net
この記事読む限りマクラーレンはずいぶん早くなったな、レッドブルとほぼ遜色ないじゃん。ドライバー次第では覆る。
ペレスを見てればよくわかる
まあレッドブルが開発止めてるんだから、追いついてもらわなきゃ困るけど

間違いなく、現状のトップドライバーはマックス、ノリス、アロンソの3名

https://f1-gate.com/mclaren/f1_78089.html

961 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 16:30:28.10 ID:KzQE2q1g0.net
最近普通の車なら勝てるって意味不明なこと言わなくなったなw
まあ、コンスト2位の車で1勝もできないんだからお察し

962 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 16:32:21.45 ID:lZ+8h68T0.net
>>960
アロンソの位置はルクレールじゃね?

963 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 16:33:16.21 ID:KzQE2q1g0.net
レッドブルでさえシンガポールみたいに大ミスするんだから、グランドエフェクトカーのデメリットを軽視していたメルセデスのエンジニアが再度レッドブルを超えるマシンを作れるのかは疑問

964 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 17:41:11.21 ID:7Eu+EuzF0.net
ここでは信者とアンチが日々やりあってるけど、いきなりメルセデスとハミが遅くなったとか、原因が不正発覚かどうかとか、気にかけてる人はほとんどいない
ハミも大して関心持たれていないというのが現実ということだね

965 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 18:00:31.56 ID:8M1srOp20.net
>>953
結局ロスブラウンとニキラウダが
居ないと何も出来ないんだよ。
彼らの作ったチームに乗っかっただけ。

出来るのは小細工くらいか、もうマシや
スパイ弁護士も居ないしそれも厳しいかな。

966 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 18:13:07.97 ID:O2I2YUVp0.net
トトがチームに来て最初にしたことは
ファクトリーの受付や内装を豪華にしたことって言ってたからな

そりゃ余計な金の無いブラウンGPの流れやそういうのに興味が無い
質実剛健なロス・ブラウンが運営してたから
F1チームに相応しくない内装だったかも知れないが
見た目を良くすることから始めるのがさすがのフィナンシャルマンだよな

967 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 18:13:56.48 ID:zvGyUAuF0.net
当人やチームが落ちぶれても
未だ支持する奴って全盛期に
偶然己の状況が良かった記憶に
縋っているだけだけで虚無空虚

その中でも酷いのは重症の米家

ハミチンに固執し過ぎ歪んでいて
ああなると自前サロンに引き籠り
もはや評論家の矜持も忘れてしまい
いずれ来る崖まで信者らをを道連れ

判って不正するチームや尊大な老ドラに
どんなに入れ込んでも先は無いのに
今後何時F1本来の魅力に戻るのか?

誰でも承知だと思うが
ニューェイの関わる車体
高地でこそ強いHRCのPU
今がら全盛期のタッペンが
組み合わさったトリオを
ハミチンは二度と勝てない

ハミチンは二度と勝てない

968 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 18:28:32.54 ID:lZ+8h68T0.net
ピアストリ(22)「運は自分で作るモノ……不運を責めることなんて意味がないよ」
ゴキルトン(38)「クルマガー、不運ガー、実験ガー」

969 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 18:40:18.49 ID:lZ+8h68T0.net
ルクレール(26)「「ルールはルールであり、尊重されなければならない。
金曜日は大丈夫だったなんて言い訳にはならない。
何が摩耗につながるのか、より上手く予測するために調べる必要がある」

ハミルチョン(38)「僕の情報筋から他にも違法なマシンがたくさんあったと聞いている。」←スパイ?
「金曜日は大丈夫だったのに―」←隠し通せると思ってたんですね?
「他にも違反しながら”逃げ切った”マシンがあるんだ」←(証拠は何も無いけど)他もやってるから悪くないー

970 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 18:49:48.73 ID:F6/Bkjxb0.net
>>964
やりあっては居ないな、一方的に信者がボコられてるだけ
その証拠に信者は何一つ反論も弁明もできずに逃亡するだけ
そもそも荒しだからね

971 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 19:09:47.86 ID:YS+G7Xz20.net
ピアストリって本当に新人かよw
コメントがドライバー中で一番まともと言うか何というか
他の人たちが子供っぽすぎるのかもしれんけど
ここに来てリカルドも文句ばっかりになってきたしなぁ

972 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 19:10:34.75 ID:YS+G7Xz20.net
不運を責めるなんて意味がない

かっこよすぎだろw
チームなんとかも見習ってほしいわw

973 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 19:40:02.71 ID:GzKvDM7b0.net
ワールドチャンピオン保持者の値打ちを下げまくったのが最大の罪だよなあ
普通はルーキー時代は批判される言動やレース運びしてても経験を重ねるごとに落ち着いてきて貫禄とかも備わって若いレーサーの尊敬とか集めちゃうんだけどな
17年F1界でやってきてこのありさまじゃねえ レースに挑む姿勢がルーキーに負けてるし

974 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 19:50:57.00 ID:lZ+8h68T0.net
WC7回なのに同じ7回のシューマッハのような評価されず
3回のセナ、マックス、にも及ばない
2回のアロンソにも及ばないし最もWCの重みが少ないドライバー

アロンソ「ハミルトンの7回のタイトよりもマックスの2度のタイトルの方が価値がある」

975 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 20:21:43.27 ID:yirPZqAt0.net
>>974
でも後世に残るのは記録でした
残念無念お疲れちゃん♪

976 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 20:26:54.98 ID:ogVqHPch0.net
キャリア終わってから競技団体から記録抹消される
ランス・アームストロングなんて人も居るし、
ヨーロピアンスポーツは何でもありだよ。

977 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 20:31:44.43 ID:6FI5TH3a0.net
アロンソとシューマッハの時のタイヤは溝が義務付けられてたのに
あーら不思議、たった数周走るとアロンソのミシュランタイヤはツルッツルのスリックになったんだよなぁ

ハミちゃんとアロンソは同じタイプでハミちゃんのほうが更に貪欲だったのよ

978 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 20:58:31.67 ID:1fvzsaI70.net
>>975
「でも」w
974の内容認めてて草

979 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 21:02:38.60 ID:6FI5TH3a0.net
アロンソはルーキーに負けたのがトラウマになってそうやな
でも自分を責めないでほしい、相手は7度のチャンプになる漢なのだから

980 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 21:05:29.08 ID:YS+G7Xz20.net
ラッセルのエンジン壊れたのってマジで通せんぼじじいのせいだったんだねw

てか、メルセデスもよくわからんのよな
コンストラクターでフェラーリと争ってんのにポイント優先しねぇえんだよな

コンストラクターは分配金に影響するって分かってないのかねw

981 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 21:36:46.18 ID:GzKvDM7b0.net
分配金以外のカネが潤沢なんじゃないかな
それよりも成績による風洞制限が緩い下位のほうが
何せ2014にすんげえPU開発しちゃったから8年間出力小出しにしてればタイトル取れちゃったからね
それに頼れてた間は風洞制限食らっても痛くもかゆくもなかったけど今はRBに完全に置いてかれてるからね
風洞時間はメルセにとって何より大事だからねえ

982 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 22:03:17.83 ID:TZIZVO8X0.net
2020年までのハミチン

フリー走行で5割しかパワー出さないセッティング
ハミチンコメント「今回はヤバいぞヤバいぞ」

予選で6〜8割のパワー
ハミチンコメント「チームのみんなががんばってくれた」

決勝で1位
ハミチンコメント「奇跡だ」



2022年以降
ハミチンコメント「早すぎるマシンとか規制すべきだよね」

983 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 22:12:09.46 ID:E3R8JiGG0.net
こんな古いのの持ってきて
趣味はストーキングかな?

984 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 22:37:03.12 ID:vonrSaj50.net
8年間も圧倒的優位を誇っていたメルセデスに在籍していたにも関わらず
ハミルトンは年間勝率トップ5にも入ってない。一時代を築いたシューマッハ、ベッテル、マックスは入っているのにな
つまりこれは対チームメイト比で考え得ても圧倒的な才能の差があったわけではないということ
ぶっちぎりで速いマシンに、そこそこのドライバーが乗って勝っていた。それがメルセデス時代の真相であろう

985 :音速の名無しさん:2023/11/08(水) 22:49:42.25 ID:YS+G7Xz20.net
生粋のアンチだけど
そもそもマシンを全力で走らせてないから
勝率が落ちるのは仕方ないんじゃね

逆に言うとそれだけガチで本当のチートマシンだったってことだけど

986 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 00:39:55.40 ID:3BveSJSd0.net
>>980
ハミルトン忖度があるのが明らかになったな
この忖度ってメルセデスが自主的にやってるのかハミルトンの契約条項にあるのかどっちやろ?

987 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 02:18:50.52 ID:zgVVUd4j0.net
>>986
ランキング2位を争うエースがランキング7位のセカンドに譲らないといけないのか?
当たり前じゃないか。

988 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 03:57:39.06 ID:rLeIvjTN0.net
>>987
昨年勝ったのはラッセルで今季はまだ終わってないということはハミルトンは現在 0 勝 1 敗で負け越し中
譲るべきでしょ?

989 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 04:40:25.60 ID:VC8Ee8Kv0.net
コンスト2位を祝して毎日投下w

コンスト1位で1位→わかる
コンスト1位で2位→わかる
コンスト2位で3位→わかる
コンスト2位で8位→えっ?冗談でしょ?えっマジ?

990 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 07:06:15.57 ID:beAtT0ui0.net
サトータクマ?

991 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 08:04:33.79 ID:UQQ2WumO0.net
直近2年間成績
タッペン32〜34勝
ペレス4勝
ラッセル1勝
メルタキ0勝

992 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 08:48:43.20 ID:tJuWKqqZ0.net
フェラーリの2人も勝ってるし3大チームで未勝利はハミルトンだけかw

993 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 08:56:11.50 ID:UQQ2WumO0.net
でも給料はタッペンの次に高い堂々の2位なんだぜ

994 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 09:04:40.95 ID:YS5kWcYh0.net
ブラジルあれだけ醜いレースしてチームメイトの邪魔して9位とかどうなってんのさ
やっぱり人が採点する物ってバイアスかかるからだめよな

995 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 09:05:06.55 ID:YS5kWcYh0.net
>>994
パワーランキング

996 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 09:49:02.24 ID:Pwcj3nax0.net
メルセデスはWECでも空力はうんこだったからな
なんせ空飛ぶしノウハウがないんだろ

997 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 10:15:47.16 ID:YS5kWcYh0.net
アリソン「ブラジルはセットアップ間違えただけ」

この首脳陣大丈夫なの?w
メルセデスがアリソンを重用してる意味が本当わかんないんだよなぁ

998 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 10:22:00.57 ID:YS5kWcYh0.net
ニューウェイは5割程度しか働いてないみたいだし
超舐めプされてんのに未だに迷走してて大丈夫かよ?w

勝つことは望んでないけど、弱すぎるのもまたつまらない。つまらなすぎる
信者のアホ丸出しの喜怒哀楽をみたいw

999 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 10:24:24.77 ID:zFj8wC7a0.net
開発能力:他チームから遅れること2年
ドライバー:超絶金食い虫とそこそこ
戦略:ハミ忖度で心中の方針

この先メルセどうすんの?
信者は本気でW15に期待なの?

1000 :音速の名無しさん:2023/11/09(木) 10:24:54.73 ID:KErP2KPs0.net
1000なら赤牛インチキで全ポイント剥奪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200