2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 469●

1 :音速の名無しさん :2024/04/13(土) 11:14:04.92 ID:G6lLnTde0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

2輪ロードレースを語るスレです

>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい ​
※スレ立ての際は本文1行目に以下の行をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

【注意事項】
・実況行為はに止めて下さい
 ※テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながら書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 469●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710421917/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

339 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7b5-zyJy):2024/04/16(火) 22:26:30.67 ID:u3eXu+QP0.net
バニャイアはアフロとかにしてキャラを立てないと3連覇してもクリビーレくらいの印象しか残せない

340 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfba-9wFU):2024/04/16(火) 22:40:30.78 ID:uxODIQPr0.net
ドゥカティCEOドメニカリ

マルクはまだ素晴らしい走りを見せたが、ミスを犯した。
しかし、彼がGP23でレースをしているという事実を理解しなければならず、
彼のパフォーマンスは同じGP23に乗っているライダーと比較しないといけない。
今の所、GP23とGP24の間には少し大きな違いがある

341 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7e2-8I1x):2024/04/16(火) 22:41:31.89 ID:uZbGXmYp0.net
>>312
もっといえば、MOTO2時代から汚い走りばかりしてたぞ

342 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:24:47.20 ID:u3eXu+QP0.net
>>341
2年しかいなかったmoto2時代にそんなに多くの汚い走りをしてたのか
どんなことしてたの?

343 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:24:51.68 ID:ouFTbc5w0.net
>>340
欠陥ブレーキつけといてよう言うわ

344 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:29:01.70 ID:NeoDRwTCM.net
>>342
えっ!知らないの?

345 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:29:13.75 ID:oonVzRIz0.net
バニャイア今回も決勝で結構リカバリーしてたのにヴィニャーレスとアコスタ、マルケスに完全に持って行かれて空気だったな

346 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:29:48.73 ID:u3eXu+QP0.net
>>344
moto2真面目に観てなかったんだよな
教えてくれ

347 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:30:10.47 ID:NeoDRwTCM.net
マルケスは持ってってないだろ
あれソフトだしどうせ後半垂れてた

348 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:31:04.97 ID:NeoDRwTCM.net
>>346
ポルにサイドアタックとか有名だと思うが
他にも抜くときにぶつけるとか結構汚い走りだったぞ

349 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:32:08.63 ID:u3eXu+QP0.net
>>348
それ一つだけ?

350 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:33:18.28 ID:NeoDRwTCM.net
コイツ駄目だ(笑)
NGするのでレスしないでくれ(笑)

351 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:34:24.45 ID:fFHqpBSZ0.net
そいやあビニャもそうだけどリアMを選んだってことも大きいね

352 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:36:30.15 ID:u3eXu+QP0.net
>>350
例も挙げられずにライダー中傷してんなよお前は

353 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:35:46.46 ID:O44SuzxA0.net
マルケスは昔からぶつかる、というかぶつける。ひかない(自分が弱いシチュエーションでも)ブレーキ直前に相手の前に入ってブレーキする。

速いは速かったが、とてもマナーが悪かった。それはプレミアクラスに上がってもそのままで、それを見ている若手ライダーはそれを是として走るようになったので今のMoto3とかは危ないとよく言われる。

354 :(東京都)山下:2024/04/17(水) 01:06:16.35 ID:XVMOc7A90.net
タラパー再起不能にしてるし・・

355 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:20:07.02 ID:oPRkL3Uf0.net
>>353
それスパニッシュに多く感じるのよね。
相手のライン潰して引かせて抜く。

最近の記憶だと2勝目んときのアレイシ、クソマシア、マルティンもそっち系。

だからアコスタのパッシングは綺麗で上手く見える。スパニッシュなのにw追い込まれたら分からんけど。

356 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:59:20.58 ID:C+7yqASa0.net
バニャイアは去年のフランスでビニャと接触してるし、今年のポルトガルしかり。
接近戦に弱点がある感じ。車両の特性が関係してるのかは知らん。

で、アコスタは今年どこで勝つのん?
そしてホンダはカーボンフレームやらないん?どうせ駄目なら無茶苦茶しようぜ(他人事)

357 :音速の名無しさん (JPW 0H3f-6VPy):2024/04/17(水) 06:07:19.83 ID:MKkuOuzsH.net
>>353
マルケスがいくら早くても好きになれなかった理由

358 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-hnGB):2024/04/17(水) 08:03:00.36 ID:vmUrni5VM.net
>>353
相手の前に入れてるのに責められるとかw

359 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff42-LfJ5):2024/04/17(水) 08:03:29.57 ID:GqegZaGp0.net
今年アコスタがチャンピオン取れそうになったら
途中からKTMになったりする?

360 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-m9s6):2024/04/17(水) 08:17:31.73 ID:7W4ci3and.net
4月16日BS日テレ放送分の録画をマルケス転倒まで何度も観ているが、車載カメラ映像が素晴らしい。

361 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff7d-Cnih):2024/04/17(水) 08:45:21.14 ID:eZhOVJPP0.net
moto2時とか昔過ぎて覚えてないけどmotoGPで十分過ぎるほどに汚い走りを視聴者に印象付けてきたと思う

362 ::2024/04/17(水) 08:47:30.38 ID:uDJGqy720.net
そもそもマルケスファンってロッシファンの1/10も居る?

363 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:02:23.36 ID:vmUrni5VM.net
だからなんだっつーの

364 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:10:29.33 ID:bb1K+JNj0.net
ダメホンダだけど去年はリンスが優勝してるんだよなあ
なにがどうなってるのやらホンダはマシンよりライダーが
どう乗ったらいいか手探り状態なんじゃないか?

365 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:30:38.04 ID:risnT7Kd0.net
勝ちに不思議の勝ちあり

負けに不思議の負けなし

366 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:32:47.19 ID:ixpW4l2+0.net
もう改良じゃおっつかないところまで来てるんだろうね
かと言ってフルモデルチェンジしても27年にレギュレーション変わるし
この3年間は最下位だろうな
小椋の全盛期がそこまで持つかな

367 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:35:47.52 ID:9YQhdHEk0.net
アメリカで拡大目指すMotoGP、NASCARとの協力で『Win-Win』間違いない? トラックハウスの現役ドライバー期待
https://jp.motorsport.com/motogp/news/nascar-and-motogp-would-benefit-from-crossover-weekend-say-trackhouse-stars/10598298/
そしてMotoGPとNASCARの併催は可能と思うかと尋ねられた際には、MotoGP次第だろうと答えた。
「そうだと良いね。でもラバーがどうなるかとかはわからないからね……それに僕たちはレース後に多くのデブリ……フェンダーなんかを残してしまうからね! 
僕らはフェンダーをぶつけて壊して、パーツが落ちてしまう傾向があるんだ」

368 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:36:49.06 ID:i8QRhzTQ0.net
マルケスいなくなってホンダ応援してた人は一気に1/10以下になったとは思う

369 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:07:30.33 ID:toG1uKbBr.net
逆に増える層もいるんじゃね?

370 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:18:09.57 ID:G36aKtpc0.net
>>358
マルケスがインさして相手を押し出すのを、そのフォローは無理あるでしょ

371 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:19:13.04 ID:G36aKtpc0.net
>>362
今回のアメリガズは、マルケスが抜くと観客の歓声がマイク経由で入ってきてたね

372 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:26:21.37 ID:uQM+glFxr.net
>>371
それお笑い番組のスタッフの笑い声と同じじゃ?

373 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:36:07.25 ID:uiHmRj8P0.net
>>367
混走すればええんや。プロ同士なんやし

374 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:06:57.59 ID:vmUrni5VM.net
>>370
相手の前に入ってって>>353言ってるのにどうやって押し出すんだ?

375 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:05:15.47 ID:zFiY27S60.net
>>371
観客もマルクファン多かったよな
アメリカ人受け良いんかな

376 :音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-29tv):2024/04/17(水) 15:22:11.04 ID:mbw+rOBid.net
今のmoto2マシンはマルケス昇格時と違う
motoGPマシンへすぐに慣れるように電制が似たような特性に設定されてる

377 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-CeTV):2024/04/17(水) 15:34:30.02 ID:/IkL+EyP0.net
AFTいわゆるAMAダートトラックレースとNASCARなら同日同会場で開催されたことある

NASCARカップシリーズバンクオブアメリカROVAL 400と同じ週末に開催されます。この3日間のレースの祭典は、この2つの歴史的なモータースポーツが、同じ週末に同じ市場で、同じ会場でレースを開催するのは史上初めてです。

「アメリカンフラットトラックとNASCARは、すべてのモータースポーツの中で最もアメリカ的で象徴的な2つであるため、シャーロットモータースピードウェイのチームと提携して、この前例のないユニークな週末の二輪レースと四輪レースをレースファンにもたらすことを嬉しく思います」と、アメリカンフラットトラックのCEOであるマイケル・ロックは述べています。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRF_RjKLyB0OYBD3t6LTAdpuiJguzNr5SNzfA&usqp=CAU
https://www.roadracingworld.com/news/american-flat-track-racing-with-nascar-october-9-10-in-charlotte/

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-CeTV):2024/04/17(水) 15:46:54.43 ID:/IkL+EyP0.net
377のダートラ画像は適当に貼っただけで
どんなNASCARレースが開催されたかは不明

379 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f82-cORm):2024/04/17(水) 16:08:25.97 ID:G5EsKqOm0.net
>>372
こけるとザザザって音を拾う車両に付いてるマイクが、観客の歓声を拾ってるんだと思うけど

合成なの?

380 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f82-cORm):2024/04/17(水) 16:15:46.51 ID:G5EsKqOm0.net
>>374
ブレーキングで無理に並んだ所で、インインと走れずにアウトにはらんで押し出すのがマルケスでしょ
コーナーで並んだら相手のためにコースを残して走るとか
マルケスでそんなの見たこと無いよ

相手の走行ラインふさがす抜くとかもあるのかもしれないけど、100回の内99回は押し出してる、俺にはそう見える、ここは譲れない

381 :音速の名無しさん (ワッチョイW 973c-ztBO):2024/04/17(水) 16:27:07.74 ID:en/FdEr90.net
付け入る隙間を開ける方が悪いんや!(実際はクラッキング相当)

382 :音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-Cnih):2024/04/17(水) 16:27:43.44 ID:toG1uKbBr.net
あれだけ汚い抜き方ばかりしていたらキレイな抜き方は記憶に残るハズだが…

383 :音速の名無しさん (ワッチョイW d738-1A5Z):2024/04/17(水) 16:42:53.04 ID:oPRkL3Uf0.net
アレイシにインを刺されたビニャは曲がりきれずコースアウト。何故か勝利を祝福するビニャw

384 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77c6-KwT2):2024/04/17(水) 16:45:13.34 ID:uiHmRj8P0.net
MOTOGPホンダのライダーにはアロンソさんみたいに自分が汚名を着せられてても、正義の鉄槌を食らわせられるやついないんか? こうやって何年も何年も低迷が長引くくらいなら、ガツンと

385 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f08-6EmZ):2024/04/17(水) 16:45:38.77 ID:i8QRhzTQ0.net
F1のセナやロッシやマルケスクラスのスーパースターにはそれが許される
モータースポーツは真剣勝負ではなくショー、エンターテイメントだから

386 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f08-6EmZ):2024/04/17(水) 16:49:44.82 ID:i8QRhzTQ0.net
セナの抜き方も相手に退くか接触かの2択を迫る抜き方で他のドライバーは良くは思ってなかったしアルボレートとかめちゃくちゃ文句言ってたけど
ファンはセナ様最高!他の雑魚ドライバーなんて邪魔だから抜かれて当たり前!てなもんだった

387 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77c6-KwT2):2024/04/17(水) 16:50:58.58 ID:uiHmRj8P0.net
あの頃見てるやつがみんな初心者だったんや ブームとはそういうもの

388 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f08-6EmZ):2024/04/17(水) 16:51:35.44 ID:i8QRhzTQ0.net
もちろんバニャイヤやマルティンやビニャーレスがマルケスみたいな事したら総スカン

389 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-hnGB):2024/04/17(水) 16:58:19.06 ID:vmUrni5VM.net
>>380
俺は>353に対しての>358なのな
サイドバイサイドの話なんかしてないから

390 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f94-W7hP):2024/04/17(水) 18:12:48.75 ID:SWeZhccX0.net
>>372
流石にその妄想は無理がある

391 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:34:37.60 ID:9ujbxMAG0.net
俺も今回のアメリカはマルケスに勝ってほしかったな

392 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:53:54.87 ID:oRG+2DvTd.net
>>362
いたらロッシ引退でこんなに人気低迷しない

このスレの伸びもビッグ4時代はF1スレ並だったけど
今やレースウィークなのに300レス付くか付かないかという有様

393 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:54:07.47 ID:uQM+glFxr.net
>>390
おっさんナイーブ過ぎるぜ
テレビが全て正しい世代?w

394 ::2024/04/17(水) 19:05:18.64 ID:THhiRxhD0.net
中国メーカーのオートバイレースへの関心は高まっており、SBKプロモーターのドルナはこの勢いを利用し、アジア進出を考えている。しかし、マレーシア、タイ、インドネシアでのレースがあまりの赤字額にサーキット側が"もう2度と開催しないと言った"結果、欧州外のカレンダーがオーストラリアしか載らなかったことを受け、ドルナはアジアでの開催地を懸命に探している。
https://www.speedweek.com/sbk/news/221201/Kompetenzgerangel-Was-SBK-WM-in-China-im-Weg-steht.html

395 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:11:27.70 ID:eQreivSg0.net
今回はスプリントで調子よくても決勝はなぜかタイヤが硬化する現象が起きなかったか

396 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:12:27.45 ID:d6dbi6g10.net
日本はダメなのかSBK

397 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:15:08.33 ID:SWeZhccX0.net
>>393
意味不明
日本語すらまともに書けない阿呆か

398 ::2024/04/17(水) 19:18:25.57 ID:THhiRxhD0.net
>>396
アジア圏で長く続けられたのは日本だけだけど、、、

399 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:21:16.47 ID:THhiRxhD0.net
26年に両持ちスイングアーム採用の新型V4Rデビューか?
https://m.gpone.com/it/2024/04/16/sbk/ducati-la-nuova-panigale-v4-non-arrivera-in-superbike-prima-del-2026.html

400 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:31:16.24 ID:uQM+glFxr.net
>>397
図星か。顔真っ赤w
白痴自慢はゴメンだぜ、じいさん

401 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:52:57.76 ID:5rtv45x40.net
ノースコリアンGP、ついに

402 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:00:26.33 ID:i8QRhzTQ0.net
SBKが日本に来たら中須賀さんがスポットで出て独走優勝してしまう

403 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:07:42.29 ID:IBYILdDM0.net
鈴鹿ってSBK使える?やはり菅生?
ナカスガサーンとピレリの相性や如何に

404 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:12:32.80 ID:VaTX96y50.net
>>403
鈴鹿はFIMグレードCでEWCまでしか開催できないって話を見たような。
ナカスガサンは長年BSタイヤで走ってきたから渡辺一樹、髙橋巧、野左根、水野のようにピレリに適応できない可能性は十分にあると思う。
まあ、8耐ではSBKのトップライダーが乗り慣れないBSタイヤでもナカスガサンと互角に戦えてしまうぐらいだからナカスガサンがピレリに適応できたとしても勝てるとは思えない。

405 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:20:54.97 ID:ZQe1/BBL0.net
国際グレードのレースはモテギしか
選択肢ないのがねえ

406 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:24:39.84 ID:WnJ83KgH0.net
大谷さんに金出して貰って一年くらい掛けてコースの周りグルっと削ってセーフティーゾーン作ろう

407 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:27:15.61 ID:WvZnv8Yt0.net
>>406
そういやもてぎのオーバル撤去は2〜3億掛かるんだっけか?
開発費からその額出して改修した方が長い目で見て実入り多いんじゃね?

408 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:32:02.76 ID:rN5Lnc6m0.net
>>405
気が付きゃぁ後進国だよね 悲しい…

409 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:43:50.23 ID:eQreivSg0.net
>>407
意外と安い気がする

410 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:46:35.12 ID:nQCSYMvoM.net
>>397
ネトウヨとか言ってる時点でw
相手にしたらダメ

411 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:41:03.77 ID:XshPgY4O0.net
アコスタって未成年に見えないよね。三十代かと思った写真もある

412 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:52:16.52 ID:oPRkL3Uf0.net
海外のように空港の近くにトラックを作ればいい
そう、成田だ!

413 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:56:32.67 ID:WnJ83KgH0.net
羽田横の海に作ろう
ゼブラゾーンの外は海

414 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:59:36.80 ID:9YQhdHEk0.net
ふたりの偉業達成に、影薄まるドゥカティ勢。ドルナ買収による今後とレースの健全性/MotoGPの御意見番に聞くアメリカズGP
https://www.as-web.jp/bike/1067507
–ですよね、今回も日本メーカーにとっては厳しい結果でしたから、いつ何時「撤退」とか役員会で決まってもおかしくはないですよね。

そう言う意味では、ヤマハとファビオ・クアルタラロ選手が2年契約を更新したというニュースは、少なくとも今後2年間はそういう議論の余地がないという、ヤマハの強いコミットメントと受け取って良いと思うよ。
まあ契約更新した途端に撤退した某メーカーもある事だから100%安心て事はないかもしれないけどね(笑)

415 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 22:04:35.15 ID:oPRkL3Uf0.net
>>413
東京湾は風が凄いんだよ。ヘリ飛べない。
って即溺死か。経験値の高いロレンソ先生は助かりそうだが。

416 :(東京都)山下:2024/04/17(水) 22:40:58.16 ID:XVMOc7A90.net
>>407
オーバルを撤去じゃなくて、ぐるっと観客席に改造しちゃえばよくね?

417 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 22:48:56.91 ID:oPRkL3Uf0.net
撤去しても更地になるわけじゃ無いしなあれ
トンネルは短くなるかw

418 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 22:50:45.44 ID:WvZnv8Yt0.net
>>416
何処みてもめちゃくちゃ遠いが宜しいか?(´・ω・`)

419 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 22:51:19.15 ID:eQreivSg0.net
もてぎはトレーラーの搬入口をなんとかしたほうがいい

420 :音速の名無しさん (ブーイモ MM9b-peTj):2024/04/18(木) 00:32:52.85 ID:dTU9XOCEM.net
>>419
あれは設計した奴が悪いのと
ホンダも口を出さなかったのが悪い

421 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf31-yVyU):2024/04/18(木) 00:34:13.62 ID:B1ZyingT0.net
>>408
あのさ後進国のがサーキット作りやすいだろうが

422 :音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-rP84):2024/04/18(木) 00:36:31.65 ID:PKH067qHr.net
あの搬入口はもうちょっと難易度上げないと楽しめない
現状ほぼ誰もが一発で通過

423 :音速の名無しさん (ワッチョイW 776a-gr1B):2024/04/18(木) 03:39:29.30 ID:O6tVf73O0.net
>>420
できた当時からきつかったの?

424 :音速の名無しさん (ブーイモ MMab-Z0Ym):2024/04/18(木) 07:33:18.94 ID:VS4TerCkM.net
できる前から批判されてたよ

425 :音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-vV0A):2024/04/18(木) 08:04:05.45 ID:MaybJ+VtM.net
>>366
全盛期はMXで足折る前…

426 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f80-Zih+):2024/04/18(木) 08:22:53.38 ID:W7b2mg7x0.net
マルクの小判鮫は大嫌い
またロッシに蹴られて欲しい

427 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 09:31:51.73 ID:5SpiB+jA0.net
>>425
あれ?小椋は腕じゃなかった?
足だったとしてもアコスタは大腿骨骨折でもこの活躍だからなぁ
どっちにせよ、小椋にはいいマシンに乗って欲しい
結果的には去年今年とホンダ乗らなくて正解だったしね

428 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 12:13:15.15 ID:oyWlNoff0.net
え、本物の写真じゃないの!? マルケス選手の“ホンダ卒業”ヘルメットが異次元のカラーリングだった【モーターサイクルショー2024】
https://news.webike.net/parts-gears/370090/
水圧転写とは、水面に絵柄のフィルムを浮かべ、そこに沈めたものに絵柄が転写されるという製法。
ヘルメットには綺麗に実写として写し出されているだけでなく、黄色いテープもまるで本物かと思ってしまうほどリアルだった。
ヘルメットに水圧転写技術が用いられることは一般的だが、ここまで鮮明に写し出せるとは素直に驚き。
なお展示のヘルメットは参考出品のため、今後販売の予定はない。

429 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 13:16:52.54 ID:sajCwKXZ0.net
>>135
亀レスになるが
海外メディアのパドックGPコムで
アメリカズGPで一番素敵なスペシャルヘルメットは?六択アンケートで
ディジャ28.65%でトップ、マルクは27.57%で二位だ

430 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 18:50:35.34 ID:FENq6VmK0.net
>>424
マジで?!

431 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 20:02:36.56 ID:SwiFydg40.net
中国がいきなりモトGPに参戦するとは思えない
モト3にでさえ出てないのにいきなり1000ccじゃ
予選通らないだろ

432 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 20:11:53.96 ID:iTom0bML0.net
>>431
SSPですら、"パクリすぎてホモロゲが取れない"

433 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 20:23:57.04 ID:Gv7KNH2j0.net
WSS300は形になってきつつあるのかもしれないけど、600はデローサが茨の道を進んでる(T_T)

434 : :2024/04/18(木) 21:10:24.87 ID:iTom0bML0.net
>>433
バイクの成り立ちからして違う
600SSのレースが盛り上がるにつれてCBR600F4iで荷が重いと判断してmたホンダはこう対応した
CBR600の部分を受け継いで、レースのために研ぎ澄ませたのが600RR
万能を意味するF4iを受け継いでレースから離れて公道に特化したのがCBR650R
SSPに出てるバイクは"CBR650Rをコピーして排気量を上げただけ"だからホモロゲが取れない

435 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5750-gjQo):2024/04/18(木) 23:05:03.91 ID:C7ZX+q/20.net
>>432
パクリすぎてとかって馬鹿にすんなよ 日本だって日産 なんか昔オースティン丸パクしてボルト1本まで全部互換性あったんだぜ

436 :音速の名無しさん :2024/04/19(金) 00:25:51.65 ID:ApF1jV9u0.net
要はそこから自社のオリジナリティを生み出していくかだと思う
中華メーカーにそういう向上心はあるんだろうか

437 :音速の名無しさん :2024/04/19(金) 01:25:48.83 ID:vJqCltyJ0.net
って数十年前の日本メーカーも思われていたんだろうか

438 :音速の名無しさん :2024/04/19(金) 01:26:49.83 ID:vJqCltyJ0.net
>>435
それノックダウンじゃないの

439 :音速の名無しさん :2024/04/19(金) 02:26:48.54 ID:RXA30JAb0.net
MBP Motoが「モルビデリ」を買収! 歴史的ブランドが復活へ
https://young-machine.com/2024/04/18/543819/
モルビデリの名を久しぶりに聞いたという方も多いことだろう。
最近はもっぱらレーシングライダーのフランコ・モルビデリ選手の名で聞くことが多いものの特に関連性はないようで、すっかり歴史に埋もれてしまった感もある。
そんなバイクメーカー、モルビデリの名をMBP Motoが復活させるという。歴史あるブランドを買収したMBP MotoはKeewayグループの傘下にあるイタリアのブランド。
Keewayは中国QJモーターサイクルの欧州ブランドで、1999年にハンガリーで設立されている。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200