2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 471●

1 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:50:40.09 ID:SxhsFqdK0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

2輪ロードレースを語るスレです

>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい ​
※スレ立ての際は本文1行目に以下の行をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

【注意事項】
・実況行為はに止めて下さい
 ※テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながら書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 470●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1714198575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:14:57.44 ID:jFyEMIpE0.net
乙です!

3 :音速の名無しさん:2024/05/13(月) 10:19:54.12 ID:B66B4iM5H.net
>>1
おつです。、

4 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:36:39.41 ID:5AevnTBA0.net
イチョツ
https://pbs.twimg.com/media/GNZ4qCJW8AACYv-.jpg

5 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:37:16.81 ID:SxhsFqdK0.net
前スレを埋めたまえ

6 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:42:38.54 ID:PY2wJnSJ0.net
>>1は復活したMM#93
乙です

7 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:37:26.22 ID:Pwi2PvQu0.net
アコスタ今回はちょっと調子に乗りすぎたな
まあ初年度でまだ若いし誰も巻き込まなかったからヨシ

8 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:46:20.21 ID:rUe9Sa9P0.net
>>4
グロ!

9 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:07:59.35 ID:ANNR0Mt8d.net
今年はまあまあ3強っぽいな、2017年みたいなすごい競り合いを望む

10 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:18:58.97 ID:pHGJMSA+d.net
バスティアニーニ、ランキングでもマルケスに抜かれたのか。正直立場ないなあ。

11 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:59:32.19 ID:GurgG/MVd.net
イチオツ!

12 :13 :2024/05/13(月) 13:30:55.64 ID:QXN6ZteJ0.net
前だけじゃなくカウルのサイドにもゼッケン貼ってほしいわ
似たようなカラーリングで誰か分からん

13 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 14:30:51.92 ID:DjyhFUuH0.net
>>12
大賛成、、だけど、ねえ。。。
テイルもちっこくなったしのぅ
営利って全ての純粋な欲求を破壊する

14 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 14:57:30.08 ID:DjyhFUuH0.net
>>10
うまく立ち回ればSBKのドカに行けるかも ペトルッチみたいに
この世界、わずかな差で転落待ってるよね

15 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 15:07:04.13 ID:SveoXtHC0.net
972 音速の名無しさん (ワッチョイW efe4-2p88) 2024/05/13(月) 01:08:03.80 ID:kh4zaCU50
>>969
率だけみて稼ぎ頭とか素人全開
率は効率を図れるけど規模は表せない
効率と規模を両方みないとダメ
売上100円で利益率99%と
売上1万円で利益率1%だと後者の方が
利益率を稼ぎ出しているだろ

16 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 15:23:21.30 ID:DjyhFUuH0.net
>>15
漢字ひとつで…涙

17 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 15:32:50.84 ID:oOTA/HLT0.net
いちおつ
ttps://www.instagram.com/p/C65cXjQMMQ7/

18 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 16:15:59.44 ID:spXWwK7a0.net
>>15
利益率だけ取って稼ぎ頭とか知恵遅れのゴミだろ
誤字があるけど内容は正しいだろ
まあ底辺の弱者オジにはわからないか

19 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 16:33:45.36 ID:v7a5Lj5S0.net
多勢のドカティ軍団にKTMアプリリアは善戦してるね、ヤマハが続いてる。光明が見えてきたように思うわ
ホンダはどうしたいんだろう?勝利は間違いないけど全然見えてこないんだよな

20 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 16:35:46.21 ID:Qtxh4w4O0.net
>>7
野心が才能っちまったな
前後を巻き込まなかったのは幸運だった

21 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 16:54:57.50 ID:PcV3GS/p0.net
>>20
しかし 前後タイヤが全く同時に綺麗に滑っていくという波のブレーキングじゃできない 転倒 すごいと思うわ ただペッコの旋回力を落とさない 綺麗なブレーキング、マルティンのクリッピング手前5m の目を疑う向き変え、マルクの浅いリーン角での鬼ブレーキ みんなそれぞれすごいよ

22 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 17:00:41.58 ID:GmlUhnqz0.net
ノンアルでも酒広告禁止のフランス
https://cdn-image.as-web.jp/2024/05/13094103/asimg_005_d56641619f4f46e.jpg

23 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 17:04:29.52 ID:pHGJMSA+d.net
>>19
今のホンダは2015年当時のF1並にヤバイと思う。根本的に技術が足りてない。

24 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 17:07:14.29 ID:dmt8hSGYH.net
GP2エンジン!

25 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 17:09:11.50 ID:MM1XeJmBd.net
昨今のフォームの比較
https://twitter.com/DannyTyler1118/status/1788900231071060459?t=LumbGSL6rU5eStT6ZBTySw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

26 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 17:12:09.66 ID:vVmVherY0.net
>>25
電制無くしたらミックみたいなフォームも増えるんじゃね?

27 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 17:18:56.96 ID:GmlUhnqz0.net
ファビオ・クアルタラロ(決勝:リタイア)
「クラッシュしたレースの後でこんなにハッピーなのは初めてだと思う。本当の意味でトップ6に入って戦ったのは今年初めてだったからね。よく戦えたと思う。
アレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)と戦っていた。目の前に素晴らしいライダーが何人かいたので、自分たちのペースに対して少しモチベーションが高くなりすぎて、残念ながら転倒してしまった。
最後に犯したミスを除けば、レースの展開にはかなり満足している」

ジョアン・ミル(決勝:リタイア)
「今日のレースで得たマシンのフィーリングはとても重要だった。前日の問題を経て、セッティングをもう一歩進められたし、レースでもいいペースで走れた。
自分のフィーリングを確認できたのは、チームのおかげだよ。今日、攻めの走りができたのも、彼らがすばらしいマシンを提供してくれたからこそだ。
今後は今日のポジティブな点、すなわちレースペースや我々の取り組みなどに焦点を当て続けていくことが重要になるだろう。ムジェロで行うテストでは、いくつかのことをチェックできればと思っている」

28 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 18:11:32.07 ID:cZTK6HiO0.net
>>18
めっちゃ悔しそうw

俺が他人を煽るのはOK
他人が俺を煽るのは許さないってかwww

29 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 18:40:03.62 ID:D3uj4uhSa.net
売上100万で利益率99% 利益 99万
売上  1万で利益率 1% 利益 0.01万

後者の方が利益率稼ぎ出してる!!!

突っ込みどころ多すぎて草生えるわ

煽りのレスで馬鹿を晒す事ほどダサいものはない
>>18
>>15

30 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 18:45:23.00 ID:pKKGVKd90.net
マリーニ
今大会のレースは、我々が現在抱えている課題とその解消に取り組むことに注力しました。
転倒するまですばらしいレースを展開していたミル選手が、レースウイークを通して大きな
ステップを刻みました。
私はまだその一歩を踏み出せていないので、その原因を突き止めなければなりません。
ムジェロでのテストが楽しみです。ムジェロでなにかを見つけ、バルセロナに
活かせることを期待しています

31 :音速の名無しさん (ワッチョイW 59ce-vrgQ):2024/05/13(月) 20:02:29.90 ID:Qtxh4w4O0.net
ホンダの2人は凹んだり気を取り直したり大変だ

32 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8541-LzwK):2024/05/13(月) 20:13:58.94 ID:VhwTTFhw0.net
motogp公式の日本グランプリのチケット見てたらVIPパス43万円也だって
凄いのね

33 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b7b-GmPa):2024/05/13(月) 20:24:11.73 ID:NqYEbhNm0.net
リバティになったらもっと高額になるんだろう
海外客が買うだろうし

34 :音速の名無しさん (ワッチョイ e781-CmJB):2024/05/13(月) 20:30:44.30 ID:PBT2/+Uz0.net
>>12
そもそも色分けをきっちりすべきだよ
スポーツに良くあるチームカラーは他チームと重ならないようにするのがセオリー
MotoGPはどうしてこうなった?なわけで、放置せず工夫が必要

35 :音速の名無しさん (ワッチョイ e781-CmJB):2024/05/13(月) 20:46:55.41 ID:PBT2/+Uz0.net
>>19
まずはマシンの基礎的な底上げをすることで、どうセッティングしてもそこそこ走るようにしたうえで
軸となるセッティングを見つけだして、あとは各開催地に合わせて修正したセットを投入していく
これを週末に持ち込んできた走る前の段階で出来るようにして、実際に走行したらさらに微修正していくが出来ればベスト

でも、とりあえずはアップデートは期待できないので、現状でベースとなるセッティングを早く見つけることですわ
そこが見つからないことにはセッティングのたびに良くなったり悪くなったり外してしまったり迷子になったり迷走したりになる
やってみないと分からないギャンブル状態では週末を通して徐々に改善されて行くが出来ない

36 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b19-2p88):2024/05/13(月) 21:30:15.27 ID:spXWwK7a0.net
>>28
そりゃあ君には他人を煽る資格がないからね
>>29
100円の99%だけど
100万円じゃないよ
文盲?
それとも知能に欠陥あり?

37 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-8FIX):2024/05/13(月) 21:40:47.45 ID:GmlUhnqz0.net
「今週中に考えたいことがあります」
ドゥカティ・コルセのジェネラルマネージャー、ジジ・ダリーニャがドゥカティ勢による優勝争いが繰り広げられた後、将来の決断がより困難になったことを認めた一方で、ベストライダーを選択することを宣言

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4df3-wVb+):2024/05/13(月) 21:44:48.76 ID:SveoXtHC0.net
本人釣れててクッソ笑える🤣🤣🤣

39 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9750-dhv7):2024/05/13(月) 21:45:03.91 ID:PcV3GS/p0.net
>>36
気持ちはわかるが ここは必死にならない方がいい、明らかな負け戦

40 :音速の名無しさん (ワッチョイW 59ce-vrgQ):2024/05/13(月) 21:54:07.44 ID:Qtxh4w4O0.net
ミルはコケはしたもののアレックスと同等のペースで走れていたことに
大きな進歩をしたと評されてるがこれを鵜呑みにして良いものか
いやしたいけどさ

41 :音速の名無しさん (ワッチョイW 45bf-+Ium):2024/05/13(月) 21:55:11.38 ID:OqORFdEK0.net
まーたアレイシとモジャモジャが絡んでんのか

42 :音速の名無しさん (ワッチョイW 59ce-vrgQ):2024/05/13(月) 22:00:45.13 ID:Qtxh4w4O0.net
アレイシのマルティン贔屓は筋金入りだな

43 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2971-Hnix):2024/05/13(月) 22:01:59.79 ID:cZTK6HiO0.net
>>36
やたら攻撃的だけどそもそも煽ってる癖に自分の方が馬鹿晒してるんだから
何を喚き散らそうがお前の負けやぞwww


悔しいねぇwww

44 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbc9-8FIX):2024/05/13(月) 22:56:37.98 ID:jnrtbMxg0.net
>>36
1年以上ぶりにMotoGPスレに来たけど、まだこういう誰からも嫌われる奴がのさばってるんだな
レース好きな皆のフランスGPの感想読みに来たのに

オッサンの「ぼく悪くないもん、ぼくの方が偉いんだもん」とか、読まされる方の身になれよ。

45 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfd2-8FIX):2024/05/13(月) 23:26:10.70 ID:v7a5Lj5S0.net
記事のうろ覚えだがヤマハは段階的に進めてるような事を前に読んだよ
春先のテストでは一番シンプルな装いだった。エアロや視認できる付加物よりも
中身の構築を進めてるとか何とか・・ドカの有力スタッフ引き抜いたとか記事はそのころだった
本格的に動き出すのは夏か以降なのかな。地道だけど的をついてたんだと思うわ

46 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:28:27.98 ID:jnrtbMxg0.net
ドゥカティ ジジさんの右腕技師を引き抜かれて、ちょっと寂しがってたよね。

47 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:33:20.00 ID:NZyCaJnU0.net
>>44
一年以上ぶりに来てそのレスなのか

48 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:55:55.36 ID:NaG8S9E50.net
ムジェロテストっていつ?

49 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:57:42.86 ID:Qtxh4w4O0.net
ムジェロのレース後じゃないか
知らんけど

50 :音速の名無しさん:2024/05/14(火) 00:01:41.50 ID:TCUMvTYl0.net
ファビオの快走はホーム戦の気合いもあるけど
ヤマハのマシンも徐々に良くなってるらしい

51 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:04:02.99 ID:XhJ0FwZi0.net
0点が40点になったみたいな

52 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:09:28.74 ID:SlR0fBzu0.net
>>51
言い得て妙
でも最初の一歩ってそんなんじゃないかな
一方ホンダの中身ってみんな力がある人の空気読んでみたいなリーマン世界が見えるような 知らんけど

53 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:32:58.60 ID:hGLLCVK90.net
ヤマハは迷走慣れしてっからでぇじょうぶだ

54 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:41:51.16 ID:Lh1Aa2Dk0.net
>>48
ムジェロのGPの翌日3日

55 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:42:01.11 ID:LxmWYSBu0.net
https://resources.motogp.com/files/results/2024/FRA/MotoGP/RAC/AverageSpeed.pdf
ヤマハのマシンは
データを見ても明らかに最高速度が改善されているよ。

56 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:43:15.59 ID:LxmWYSBu0.net
中上の話だと数日後に
ホンダはムジェロでプライベートテストをやる模様

57 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 01:13:13.76 ID:KxcE8NsL0.net
GPすぺ、参戦してるな

58 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 01:14:49.26 ID:KxcE8NsL0.net
おぐらあい選手の活躍は朗報だ

59 :13 :2024/05/14(火) 02:25:51.84 ID:LMOaC3pI0.net
予選不調でレースはごぼう抜きしたマルケスと小椋藍がダブったわ

60 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 03:04:52.91 ID:XPw4ZvYb0.net
小椋が時折見せる抜きんでた速さは、最高峰クラスで戦い勝つために欠かせない才能だから期待してしまう。
このまま経験重ねて才能を伸ばし、2026年シーズンから昇格出来たら良いな
その頃にはホンダのマシンも多少マシになってるでしょ。

61 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 09:30:19.11 ID:jmoKQ4S/0.net
ホンダ以外で昇格してほしい

62 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 10:09:57.51 ID:4aGVYC2x0.net
小椋は中上さんとモト2時代の成績を比べると全然上なんだよな
中上さんでさえモトGPで4位とポール取れるんだから
まともなマシン与えてやりゃ表彰台は狙えると思うんだ

63 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 10:14:30.08 ID:LT3MmJXE0.net
小椋顔の雰囲気変わったな

64 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 10:54:32.45 ID:SlR0fBzu0.net
>>63
眉毛刈り込みすぎなんだよ あれよくねえ もちろん彼は大好きだけどね

65 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 11:34:53.44 ID:cKVxoLSh0.net
>>63
ちょいのほほんな感じあったけどちょっと戦闘的な感じになったかな

66 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 11:45:06.97 ID:c2m4+6oY0.net
https://i.imgur.com/bSenbPg.jpg
https://i.imgur.com/cC5REqf.jpg
同日ヤリス2WRC初勝利だったけどもやっぱスポンサーさん同じなのか?
MTのインスタでこのヤリス出て来てたから

67 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 11:47:13.92 ID:d+63Lybja.net
ヤマハもどこが悪いのかわからなかったら時間かかっても素から組み立てるしかないってのは正解なのかもね

今の円安もあって会社に資金と体力がある時にやれるのはまだ幸運なのか

68 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 11:58:14.85 ID:nkuaavFy0.net
インドの山奥で修行して〜♪

MotoGP、昨年初開催のインドGPが開催中止か? 代替戦には洪水被害で延期のカザフスタンGPを見込む
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-set-to-drop-india-from-2024-calendar-to-be-replaced-by-kazakhstan/10610658/

69 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 12:36:27.24 ID:LxmWYSBu0.net
>>62
https://www.motogp.com/ja/gp-results/2012/spa/moto2/qp/classification
改めて見直すと、中上も凄いと思うけどねぇ・・・

Moto2参戦の2戦目の予選結果だけど
Mマルケス相手に僅差の予選2位だったり

70 :音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-jSEM):2024/05/14(火) 12:56:43.64 ID:TNL7V9xU0.net
>>69
確かに、錚々たる顔ぶれの中で決勝5位

71 :音速の名無しさん (ワッチョイ 85f3-dlxO):2024/05/14(火) 13:30:58.58 ID:LxmWYSBu0.net
Moto2 2年目の2013年の予選結果
2位、2位、3位、1位、2位、4位、12位、7位、3位、
1位、1位、3位、4位、6位、15位、23位(日本)、10位

極所的に見ると、凄いな・・・

72 :音速の名無しさん (ワッチョイ fbc9-8FIX):2024/05/14(火) 13:38:54.49 ID:XPw4ZvYb0.net
小椋の才能を活かすにはホンダ以外のメーカーで昇格が望ましいけど
HRCが個人スポンサーを継続しているように、どうみても中上の後釜にするつもりで囲ってるし
中上も「小椋くんには今の(悪い状態)ホンダ機に乗せたくない」って言うくらいだし、その前提で話が決まってそう

73 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 15:31:27.51 ID:c2m4+6oY0.net
https://www.sankei.com/article/20240514-EO42ZZPH6JJK3FZ6DQ2ZLNEWJQ/
うむw

74 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 17:18:48.37 ID:c2m4+6oY0.net
https://pbs.twimg.com/media/GNhm6fObEAAffRu.jpg

75 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 18:56:42.32 ID:8DRRm2EX0.net
山中琉聖「ストレートのスピードに苦しんで、ついていくのが精いっぱいだった」

76 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 19:40:32.31 ID:8DRRm2EX0.net
歩夢
もう少しいけた気もするけど、フロントが少し切れ込んで、チャタリングもあったので、
80〜90%くらいに抑えて今日は完走を目指してゴールしました。
まだ改善しなくちゃいけないところもあるし、(バイクが)自分の乗り方に合っていない
ところもあります。
ここから一歩一歩前にいけるように、頑張っていけたらいいなと思います」

77 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 20:10:19.20 ID:c2m4+6oY0.net
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1790338340551565312/pu/img/ec7irEHFuYHRvO6c.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1790338340551565312/pu/vid/avc1/720x1280/Dk_Ej3DO910JcTPr.mp4

78 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 21:25:56.09 ID:nkuaavFy0.net
佐々木君のカレックスは最新型?
去年小椋っちが23年型合わなくて22年型に戻したぐらいだし癖が強くなったんでね?
絶好調ボスコスクーロに乗せてあげたい

79 :(東京都)山下:2024/05/14(火) 21:29:00.39 ID:HqkwnrwM0.net
>>76
佐々木はまだいけると思うと、バイクの限界を超えちゃうタイプだから、そのくらいでいいと思う・・

80 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 22:04:45.24 ID:6AxF/r5t0.net
ホンダより予算が少なくてサテライトもないヤマハの方が、着実にマシンを改善させてるのは皮肉だな
ホンダは予算が多いのが逆に選択肢を増やしてしまって迷走してるのかねぇ

81 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 22:29:20.58 ID:TCUMvTYl0.net
一気に変更を加える戦略が失敗したっぽい

82 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 22:30:00.50 ID:4aNRhHr70.net
今日ムジェロでホンダとヤマハはテストやってんの?

83 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 22:34:57.60 ID:SlR0fBzu0.net
>>78
あいちゃんが 新型は柔くなって初心者向けになってるということなんであゆむには合ってんじゃないかな

84 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 22:52:25.18 ID:KxcE8NsL0.net
好きな人はジータス入って見るんだろうけど
おれはBSのダイジェスト、しかもモト2のダイジェストだけでいいな

85 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 23:03:52.14 ID:SlR0fBzu0.net
>>84
でもあの芸人うざくね?

86 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 23:07:54.21 ID:mhXiU5As0.net
>>74
おお!野座根CBR乗れてきたな

87 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 23:31:31.24 ID:Lh1Aa2Dk0.net
>>85
副音声がお勧め

88 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 00:16:39.61 ID:l9fFo3pG0.net
>>87
本当だこっちは本戦通りだね
しかしあんな芸人使ったって もう初心者は呼び込めないと思うけどな

89 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 00:33:05.08 ID:JRCO2mR70.net
>>84
ジータス、Moto2では青木拓磨の鼻詰まりクソ解説聞かされるから苦痛で、まだ福田が騒いでる方がマシ

90 :音速の名無しさん (ワッチョイW 59be-vrgQ):2024/05/15(水) 00:54:36.98 ID:ljxe3lRZ0.net
正直解説も実況も無しで良いんじゃないか
「ここは力を温存してるのでしょうか」とか言われても知らんがな

91 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 01:23:45.20 ID:l9fFo3pG0012345.net
>>89
目くそ鼻くそ対決ですね…ツライ

92 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 01:46:38.19 ID:JRCO2mR70.net
福田は芸人でガヤとして雇われ、騒がしいのが役割でええんだけど
拓磨は本職の解説で雇われてるんだから、まともな解説せな、観てる方はもういらんのやわ

93 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 07:09:47.09 ID:1uQXjImHM.net
>>86
あの糞遅い野座根がトップ
全日本のレベルが低いのを証明してしまう……

94 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 07:10:40.97 ID:1uQXjImHM.net
>>92
結構同意
あと宮城光もいい加減辞めて欲しい

95 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 07:43:36.31 ID:an/LpgjvH.net
プロ野球上がりの解説者は、競争が激しいためか、喋り方の技術高めてるもんな。
プロライダー?上がりの解説者は、競争が無いから、変わらんもんな。

96 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 07:54:13.10 ID:VEkuhn/q0.net
宮城さんは実績はあれかもしれんけど華がある
業界を盛り上げたいと言う意気込みも伝わって来るし素敵なアニキじゃん

97 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 07:57:31.73 ID:giXRgV380.net
宮城は華とか意気込みとかどうでも良いから目の前のレースちゃんと解説しろ

98 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 08:24:24.43 ID:fDqP3sZVM.net
宮城の駄目な所は平気でウソ言うところ

あと勝手にライダーの代弁

あれウゼー

99 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 08:57:22.13 ID:zonG/Vm80.net
誰に限らず視聴者は画面を見ているってことを忘れてる若しくは無視してる解説者は無能

100 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 08:58:56.19 ID:WTaJT49mH.net
解説者は解説の仕事をしてくれ。

101 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 09:24:48.37 ID:Iwxzk/8M0.net
現状坂田さんの解説が一番いいよな(俺は上田さんも好き)
ただ、あの自分にも他人にも厳しいスタイルは聞いてて疲れるw
特に「うーん、このままじゃあラップタイムが上がっていきませんねぇ」ってのが気になる
レースなんやから勝てばいいじゃないの?と思うが
ラップタイムが下がると先頭のライダーに坂田さんの愛のムチが飛ぶw

102 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7c5-nr3a):2024/05/15(水) 11:05:02.33 ID:cq2Sxc9k0.net
解説いらん人はネイティブの実況聞けばいいんだよ、英語だけど
ユーチューブで配信してたっけ

103 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f93-Tz+s):2024/05/15(水) 11:10:50.32 ID:aPMmHTLJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/GNlbMKragAA1wjt.jpg

104 :音速の名無しさん (JPW 0H17-iSGP):2024/05/15(水) 11:11:06.57 ID:aHRojx3sH.net
解説は聞きたいんだよ、適切な解説を。

105 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 11:20:06.63 ID:JRCO2mR70.net
自称玄人視聴者には評判すこぶる悪いけど、俺も宮城さんは喋りに華があると思うわ
番組側からはレースを初めて観ましたくらいの初心者向けで解説頼まれてるのではと思うけど、昨年から出番減ったね。

坂田さんは、自身のレース経験とデータに裏打ちされた展開や駆け引きとかの読みが的確で喋りも上手、最高の解説者には間違いない
皆がこのレベルでってのは無理な話だけど

106 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 11:24:13.87 ID:cq2Sxc9k0.net
中野さん、原田さんあたりがよいかも

107 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 12:27:39.51 ID:tNg+8KoE0.net
>>103
結界表ってなんやねん!

108 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 12:49:27.38 ID:aPMmHTLJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/GNly4tWagAEcOEx.jpg
マモノ結界

109 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 13:37:25.72 ID:3zp6YpgE0.net
>>108
國井はチーアジに関わって無駄になった2年間がマジでかわいそう

110 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 14:01:17.05 ID:wcDmBjdp0.net
國井はmoto3やるには体格がデカ過ぎた

111 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 14:18:31.44 ID:QhuzEOYI0.net
>>108
グン今年はST1000なのか?

112 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 14:20:21.44 ID:QhuzEOYI0.net
>>105
現状だと坂田長島中野固定にして欲しい
つーか菅生テスト2日目は長島走ってないのな

113 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 14:52:43.74 ID:aPMmHTLJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/GNmQUdcbgAAe_hX.jpg

114 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 15:36:58.06 ID:l9fFo3pG0.net
>>112
現代の電制やタイヤが極度に進歩した走りを汲み取れて解説できるのはついこの間まで現役だった人しかいないよ つまり テッタ一択
他の解説者は無難なこと言って BGM になればいいと思う雑音になるような タクマや宮城は不要 かつては好きだった原田も自分の発言に頷くのが鼻について たまらんし タクマの兄も弟に近いようで勘弁してほしい
坂田の厳しい指摘はありだと思う 俺は支持する

115 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 15:59:11.89 ID:zWP+77wMr.net
懸命に働く偉人を腐すだけのここにいるネトウヨを一掃した方が世のためになるのではないか
ロッシ叩き日本人叩きの次は日本メーカー叩き宮城叩き

116 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 16:11:39.55 ID:EnLcULar0.net
視聴者は神様だからなw

117 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 16:19:29.54 ID:S3WpzR5d0.net
>>80
ヤマハは欧州勢を見習って外部の血を入れた
ホンダは、いまだに社員育成の場にしている
ようは勝利するには、どうすれば良いか?を本気で考えているかどうかだね

118 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 17:12:04.80 ID:JRCO2mR70.net
MotoGP公式のストリーミングライブ、すげぇ値段が上がったから今年は契約せずにジータスのみの視聴なんだが
ドルナがリバティメディアに買収されて一番期待しているのが、F1TVみたいに公式が格安のストリーミング提供してくれたら嬉しいのだけど

119 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 17:25:42.06 ID:8HTkABxr0.net
ムジェロテストも気になるが白井にいるトニーボウも気になる

120 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 18:00:48.74 ID:siNYR1mm0.net
批判覚悟で書くけど次男の解説が1番好き。ライダーの微妙な動きをよく見てるよ。まあ日本語はあれだが内脳変換すれば良いだけ

121 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 18:30:55.60 ID:jBXy8yLN0.net
>>118
でもF1TVPROは日本では提供されてないんだよね、
日本で観るのはVPN使う必要がある。
F1TVだとライブ無し3年前までのレースしか観れない。

122 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 18:36:17.47 ID:wwhNKc9D0.net
数年ぶりにモトGPの情報みたら日本メーカーボロボロで驚いた
なんでこんなことに

123 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 18:37:42.42 ID:B7fKT9I80.net
>>120
次男は話してる内容はいいんだけど半笑いというか笑ってごまかしてるような話し方がきつい

124 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 19:08:06.77 ID:4sfwwNEBM.net
>>108
>>109
全日本でチャンピオン取れなかったのが悪いと思うが
あれ記憶が曖昧だがなんかやらかしたとかコケたとかそんなのだった気がした
Jgp3やってる時は速かった

125 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 19:10:01.45 ID:4sfwwNEBM.net
>>120
大抵の人は脳内変換しなきゃならんのはキツいと言う

126 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 19:40:12.20 ID:l9fFo3pG0.net
>>125
あそこまで日本語不自由なのきついわ
普通の人なら二言三言で済むむことが いらない取ってつけたような変な言い回しして10秒ぐらいかかってんだよ 話になんないじゃん

127 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 19:42:24.56 ID:YS5EOEqG0.net
小椋が2位インタビューで
頑張って、て言ってたじーじ?て誰

128 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ba3-GBWn):2024/05/15(水) 20:41:51.38 ID:/ntpN+Np0.net
解説はNHK時代の難波さんが好きやった

129 :音速の名無しさん (ワッチョイW f514-Emq1):2024/05/15(水) 20:49:15.79 ID:XSX7WPiU0.net
自分は山田純さん

130 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1192-0lYc):2024/05/15(水) 20:55:09.07 ID:Ps8y0Alv0.net
>>115
お前みたいなネトウヨ連呼のキチガイを殺処分した方がまともな日本人の為になるぞ

131 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1192-0lYc):2024/05/15(水) 20:57:33.20 ID:Ps8y0Alv0.net
>>120
脳内変換しなきゃいけないくらいなら走行音だけ拾って流してくれるだけでいいわ

132 :音速の名無しさん (ワッチョイW aba1-ijF+):2024/05/15(水) 21:07:28.67 ID:UMS6tuXo0.net
やっぱ千年屋アナと福田照男のコンビだな

133 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 21:16:19.07 ID:ljxe3lRZ0.net
リバティ体制になったら今回のムジェロテストみたいなのとか金曜日の走行とかを放送して欲しい
DJとかいいから

134 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 21:23:36.69 ID:JRCO2mR70.net
>>120
自分の次男に対する評価は

こいつ、何見て喋ってんだ?
は?言いたい事が分からんわ
鼻声で何喋ってんだか聞き取れない
その話、さっき聞いた、なんなら前戦でも聞いた
随分太ったなぁ


と真逆だが、人の評価ってそれぞれだから、アレでも好きな気持ちは尊重するよ

上田さんみたいに各国の現役ライダーやスタッフとのコネも無いから現場からの吸い上げが皆無で情報が薄い
特にMoto3担当の坂田さんの次に聞かされるから酷さが際立つ

135 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 21:35:40.69 ID:aPMmHTLJ0.net
他国の中継は現地に元&現役ライダー派遣してリポートしてるもんなー
マシンの技術解説やら最新情報満載
日テレじゃ無理か

136 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 21:43:43.07 ID:4SyMqT+b0.net
91年の鈴鹿だったか、清水国明がゲストに来た時はうるさかったな

137 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 21:46:14.11 ID:ljxe3lRZ0.net
芸人はファン目線で興奮するから煩いんだよな

138 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 21:56:20.84 ID:aPMmHTLJ0.net
ダゾンが愚行を行おうとしているそうだが
リバティになってあっちに吸収されない事を切に願う・・・

139 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 22:42:55.61 ID:wBWis7/4r.net
>>ID:Ps8y0Alv0
ネトウヨは嫌いな日本から即刻出ていきなさい

140 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 22:57:56.84 ID:8GY4Xdd80.net
頭が良くて新規の規格には強いかもしれんけど、環境や生活がすでにレースの中みたいな
不変の世界で他と違う個性を作る者には、理論や見てくれパクっても真似出来ないって事?
青い目の天才コックに作らせても毎日のお袋の味噌汁には叶わない例か、無理あるが(笑)

141 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 23:18:39.70 ID:UBX9e06TM.net
テストは最終戦のあとのバレンシアテストとか何年か前に放映してたよーな気がする

142 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 23:35:28.21 ID:RGWR240W0.net
>>134
良いと思っている人間もゼロではないという事を知って欲しかったのです。もちろん嫌いと言う意見も理解はできますし尊重はします

143 :音速の名無しさん :2024/05/15(水) 23:36:26.45 ID:ljxe3lRZ0.net
リバティがマルケスのドカティ継続推し
プラマックはヤマハでほぼ決まっている
マルティンはKTMか

ええまじか

144 :音速の名無しさん (ワッチョイ 85f3-dlxO):2024/05/15(水) 23:57:17.77 ID:pb+TUffV0.net
>>135
ハワイに行く金すらないのに
この円安&インフレでは金銭的に無理かと。

145 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1192-0lYc):2024/05/15(水) 23:58:11.67 ID:Ps8y0Alv0.net
>>139
嫌いなのはネトウヨ連呼して日本人の振りしてるお前みたいなザパニーズだボケ

146 :音速の名無しさん (ワッチョイW 597f-vrgQ):2024/05/16(木) 00:07:01.23 ID:RsFTvCDK0.net
>>135
現地に人送らなくても、現地の映像購入して流してくれるだけでいい
喋りはなくてもいいから

147 ::2024/05/16(木) 01:48:25.82 ID:pjpe3GT90.net
>>139
へー先住民を迫害するんだ

148 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7bc6-8azd):2024/05/16(木) 04:59:13.83 ID:OeSTfZD70.net
パヨクって殆どがチョンと中国人だろw
そんな日本でもないゴミなんで応援しないといけないのw

149 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 05:56:34.88 ID:gWoz4Rl10.net
>>143
マルティンはドゥカティレノボ乗れるだろ

150 ::2024/05/16(木) 06:26:01.72 ID:206CR+E90.net
世界中ほぼ全員ニーニは放出だと思ってて草枯れる
去年初戦で食らったマリーニミサイルが痛すぎたな
ディジャもそうだが非VR46系イタリア人はとてもGPで立場が弱い

151 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 06:37:24.56 ID:13KtZIOv0.net
>>149
ライダー決める期間にランキングトップでワークス入れないはずが無いよね
が…入れなければ色々揉めるかな
揉め事やその影響のライダーシャッフルも見てみたいようなw

152 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 07:14:45.80 ID:VZcuMNDV0.net
SBK八代さんのライダーの彼女奥さん情報好き

153 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1b-SGlM):2024/05/16(木) 09:09:13.96 ID:noWm7UOe0.net
>>150
普通に順当な話に見えるから世界中が納得するんだと思うけど

154 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 09:45:15.87 ID:F+KBTeDJ0.net
うわさ
ミルがトラックハウスと接触している裏でマリーニも契約を途中破棄して移籍する可能性が示唆されている
両者ともブリビオと縁がある
空いたシートにはミラーが有力視されている

155 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 09:48:49.80 ID:+neqWPVp0.net
ネトウヨって書く奴ってパヨクと呼ばれてるような奴らと思考がそっくりだよな
呼んでも居ないのに湧いてくるあたりも

156 ::2024/05/16(木) 10:35:19.80 ID:WddAr0fa0.net
>>97
あれ、解説してる机に座ってるのを正面から映した映像しか見たこと無いけど
反対側にテレビがあるんだろうけど、
宮城さんだけて無く他の人も、あれだけ映像の出来事を見逃しちゃうって事は、画面が小さいとかで良く見えないんじゃ?

157 ::2024/05/16(木) 10:37:30.53 ID:WddAr0fa0.net
>>127
解説もいつものごとく聞いてない見てないなのか全くスルーしてたし、同時通訳の人も日本語で言った部分はなにも触れなかったし

家族のじーじ(おしいさん)の話だったのか?

158 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 10:42:44.22 ID:sTavQvbC0.net
>>156
ラップタイムの確認とかで他の画面も見てるだろうから
ある程度仕方ないんじゃないかな

159 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 12:28:14.10 ID:KuKwZRy50.net
ドカティワークス入りはマルケスより速く走ってるマルチンで決まりだろうな。マルケスは高報酬がネックだろうから来年も残留かな。

160 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5901-vrgQ):2024/05/16(木) 12:43:10.11 ID:RsFTvCDK0.net
スペンサーやドゥーハンロッシマルケスが務めたホンダのエースがミラーとかいよいよ落日の実感

161 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5901-vrgQ):2024/05/16(木) 12:45:34.55 ID:RsFTvCDK0.net
高報酬を要求するとすればむしろマルティンの方ではないか
マルケスはもうお金は問題じゃないと言っているし

162 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9750-dhv7):2024/05/16(木) 13:10:12.57 ID:zpBS4aTS0.net
>>160
kc忘れてるだけでもう殺意w

163 : 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 2b90-W+jA):2024/05/16(木) 13:10:59.48 ID:WddAr0fa0.net
>>158
タイヤの情報が流れてきました
とか言ってることあるから、何か別の画面に情報出てくるんでしょうね

タイヤだったら、順位表の所に表示されてることあるけど、そのタイミングでないときに言ってるから、何か別なデバイスなんでしょうね

164 :音速の名無しさん ころころ (ワッチョイW a977-JJIu):2024/05/16(木) 13:44:26.54 ID:b05o+5W90.net
そのへんの情報とかラップタイムとかセクターごとのタイムとかこっちにも見せてくれって思う
公式サイトでは見られるのかな?

165 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ac-nr3a):2024/05/16(木) 13:46:27.66 ID:W+bK+VxQ0.net
放送でダンロップ、スポンサーだけど
実際履いてる紹介でダンロップ折らん気がしたTOT

166 :音速の名無しさん (ワッチョイ c7ac-nr3a):2024/05/16(木) 14:05:45.40 ID:W+bK+VxQ0.net
GP spectator
トライアンフ東京がなんだかブロックを
しまくり始めているようです。
完全に悪手だな、こりゃ。
河野太郎かよ(笑)。
 いや、ジピスペかよ(笑)

167 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 14:59:13.92 ID:RsFTvCDK0.net
ストーナーは今こそホンダのテストライダーになってホンダの立て直しに貢献していただきたい

168 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 15:11:42.38 ID:cjY9Wtci0.net
>>167
kcもダニも追い出しちゃってHRCの驕りだよな 間違いなく今の低迷の元凶 トップダウンのリーマン組織でしょ

169 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 15:36:18.82 ID:gC2jhP8A0.net
ストーナーはまだ病気なのでは
https://jp.motorsport.com/motogp/news/stoner-details-fresh-chronic-fatigue-struggle/4606131/#google_vignette

170 ::2024/05/16(木) 17:39:18.03 ID:gESXh0wy0.net
>>161
うん、マルティンの性格からするにファクトリーチームに入れてくれるならサラリーはいくらでもいいとはならないだろう
今年チャンピオンを取っての昇格ならペッコの八掛けくらいは要求するんじゃないかな

171 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 17:46:06.98 ID:sHnSU6QA0.net
マルティンは良き2ndライダーになり得ないんじゃね
マルケスも同じだが

172 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 18:36:26.59 ID:5ETEufwQ0.net
>>167
KCはマルク同様クソマシンでもタイム出しちゃうからテストライダーには向いてない

173 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 18:50:18.21 ID:Nyy0RFRV0.net
ミル
「(来年の)選択肢は幾つかあるが自分が何をすればいいのかよくわからない。自分の将来のために良い決断を下すにはもう少し時間が必要。これが現状だ。」

174 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 18:57:19.15 ID:FFweeE9Gr.net
>>163
テレビ業界の事だから原稿手渡しで順番に消化してんじゃね?

しかしネトウヨ呼ばわりが効き過ぎな三国人多くて笑える

175 :音速の名無しさん (オッペケ Sr69-RZ35):2024/05/16(木) 18:58:27.87 ID:FFweeE9Gr.net
>>173
完全に病んでるやん

176 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 20:27:54.88 ID:F+KBTeDJ0.net
KTMのピット・ベイラーは将来的に全員を維持したい意向を明らかにした。
マルク・マルケスの加入は否定 「彼は我々にとって現実的な選択肢ではない」

「ただ正直なところ、ジャックとアウグストのパフォーマンスは貴重なMotoGPのシートを保持するには不足している。
(彼らの去就について)まだ時間はあるが、それほど多くもない段階。ライダー市場にも動きがあり、他にもとても良さそうな名前が我々に続々とアプローチしてくるので悩みどころだ。」

177 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 20:28:41.65 ID:RsFTvCDK0.net
もうミルはホンダと4年契約くらい結んで心中したほうが精神的にいいんじゃないか
それなら自分の人生の時間を無駄にしていると感じないかも

178 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 20:29:54.51 ID:RsFTvCDK0.net
ミラーとフェルナンデスというKTMも売れ残りがホンダヤマハに来そう

179 :音速の名無しさん (ワッチョイW 455a-p1aZ):2024/05/16(木) 20:37:08.88 ID:DL0mP0t/0.net
ホンダ誰からも相手されなくなりそう

180 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5979-vrgQ):2024/05/16(木) 20:39:33.22 ID:RsFTvCDK0.net
もうさすがに若手は行こうとしないだろう
よそで切られたベテランが引退前にもう一仕事みたいなチームになる

181 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff04-/iUc):2024/05/16(木) 20:50:42.86 ID:HJY7WXw+0.net
ホンダは中上、長島、小椋、チャントラでいいだろ

182 :音速の名無しさん (ワッチョイW 537d-AezG):2024/05/16(木) 20:52:45.96 ID:13KtZIOv0.net
ミラーはWSBKなら無双できるかな?
今季はプギャーより先に3メーカー勝利を期待していたんだがガッカリだよ

183 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77b8-739I):2024/05/16(木) 20:54:26.77 ID:QPfSkgGv0.net
>>181
それだ!

184 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b17-jSEM):2024/05/16(木) 20:59:10.29 ID:+MN9JEyT0.net
ドゥカティって旧型には有償サポートがあるんだね。グレシーニは新パーツを追加購入したらしい。

185 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 21:24:21.96 ID:206CR+E90.net
オリベイラの事もたまには思い出してあげてくれると嬉しいです

186 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 21:36:00.02 ID:CmeQoR5o0.net
https://pbs.twimg.com/media/GNszrARaYAA0y_P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GNszrAZaUAEH4kL.jpg

187 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:03:07.59 ID:Hm4vZMmp0.net
安定の最下位のマリーニ様、

ある意味尊敬に値するw

188 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:21:29.33 ID:RsFTvCDK0.net
インドやるでみたいなこと言ってるな

189 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:28:38.20 ID:WKdkH52s0.net
SBKといえばレディングはBMWに行ってからすっかりセカンドライダーになっちゃったなあ

190 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:31:04.81 ID:xhYV/PJP0.net
Sr69-RZ35は自分が日本人だと思ってるあたりが笑える

191 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:35:50.82 ID:xhYV/PJP0.net
>>182
ファクトリーチームかつ設計が新しいマシンに乗れないと
ペトルッチみたいにそこそこ上位に来るだけになりそう

192 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:37:41.82 ID:xhYV/PJP0.net
>>185
2024型に乗ってる癖にちょくちょく2023型のラウルに負けてるのから
来年ミルがトラックハウスに来るのが本当なら残るのはラウルの方になりそう

193 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:45:09.33 ID:RsFTvCDK0.net
>>181
このメンツでずっと15位にも入れず何年か経てば、優遇に次ぐ優遇措置によってマシンが最強になるかもしれない
そこで4人全員入れ替え

194 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 22:51:53.74 ID:RNOUrqQL0.net
中上少年ってマルケスより歳上なんだな?
そしてミラーより3っつ上かー

195 :音速の名無しさん :2024/05/16(木) 23:08:39.18 ID:0UnyJDS50.net
>>174
慌てて誤魔化しても、日本人日本メーカー叩きばかりの過去の書きこみ見たら
どれが成りすましか考えなくとも判るからなw
つくづく足りない奴等よW

196 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 00:08:12.06 ID:Ab5ExBlY0.net
>>192
ジョーロバは既定路線でしょ?
なので今のトラックハウスの2人は放出

197 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 00:23:00.81 ID:sqV43dEg0.net
moto2から何人上がってくるかな

198 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 00:40:24.02 ID:ZtosIO+40.net
>>196
ブリビオが「まず優先すべきは良い結果を出すこと。アプリリアのために若手育成する必要なし」と言い切ったのでロバーツ起用の可能性は低くなったかもしれない

199 :音速の名無しさん (ワッチョイW ab7a-zoDz):2024/05/17(金) 02:34:38.00 ID:3M76MSJ/0.net
ミラーはわりとありなんじゃないの
本人もうキャリア終わりかけだと自覚してるだろうしドカ時代はわりと早かったよな

200 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-xU8A):2024/05/17(金) 04:29:11.01 ID:jnYjjwEkM.net
>>184
マルクは勝てるなら自腹でも出しそう
今の流れならスポンサーが喜んで払うだろうけど

201 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 05:34:15.95 ID:iEcOfaJa0.net
とんでもなく偉大で今も速く強い元チャンピオンがノーペイだとかペイライダーだとか
冷静に考えるとしっくりこない感はある
求められてるはずなのに求められてないというか

202 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 07:45:34.80 ID:cfVSoll7H.net
>>201
ドゥカテイは大金払ってまでマルケス兄は欲しくない。
マルケス兄は勝てるマシンが欲しい。
という限られた条件下での話だしな。

203 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 08:11:08.79 ID:zqv8X1z9M.net
ペイルライダー

204 :音速の名無しさん (JPW 0H17-iSGP):2024/05/17(金) 08:27:26.68 ID:Xg+xuDpxH.net
2025年のマルケス兄はどうなるんだろ?
最新型マシン欲しいとは言ってるが。
仮に契約金無しで、ドゥカテイの最新型乗れるなら、選択するかな?

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8b54-jSEM):2024/05/17(金) 08:56:37.48 ID:ou+S1vU+0.net
プラマックのYAMAHAへの鞍替え検討はVR46がウルサイかららしいな。

206 :音速の名無しさん (ワッチョイW 833d-GVcl):2024/05/17(金) 09:06:53.39 ID:Ab5ExBlY0.net
>>198
なんかここにきて急にブリビオの権限が強い感じになったよね
時にはアプ全体の人事まで語ることも

207 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 09:21:45.71 ID:pQJm9Zq+0.net
現状マルケス以外で勝ててるからな
仮にマルケスがワークス入りしてもマシン開発の方向性にマルケスの意見を取り入れることはなさそう
あるライダーに合わせて開発してそいつが去った後長期低迷屍累々とか、イヤでしょ?

208 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 09:59:47.15 ID:kcATJ0RUM.net
>>204
行けたとしてもプラマックとかのサテライトの最新式だろ
ワークスには入れないと思うし
開発できないからワークスに入る必要ないよね

209 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 10:03:21.51 ID:bSi8LDRd0.net
マルティンよ
勝ちと優勢は似て非なるもの

居丈高になるのはチャンピオンになってからな

210 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 10:03:46.04 ID:Xg+xuDpxH.net
じゃあ、KTMかな。
アプリリアはリンス、ミルの元スズキペアみたいな噂あるよね。

211 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 10:09:01.56 ID:yuTr3AW00.net
https://i.imgur.com/8cFIwHU.jpg
やっぱ昭栄とレオスが一番カッコイイな

212 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 10:20:38.65 ID:OOv51tPx0.net
>>193
現状でもマルクいたら一桁順位をゲットのレースありそうだしな
最強マシンを作るにはってか

213 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 11:09:26.10 ID:LmpJ2YCVH.net
>>208
プラマックがヤマハ移動すると
VR46にしかサテライトワークス無いけど入れるはずもなく

KTMに行くしか無いけどアコスタいるし…

あれ詰んでる?

214 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 11:24:53.13 ID:cfRcvIzJ0.net
でも、今年はマルケスとアコスタがいるから去年より格段に面白い
どんなにバニャイヤが速くともつまらないレースは見たくない
この2人には最高の環境でバイクに乗って欲しいよ

215 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 11:39:34.90 ID:/5ofjYxTM.net
マルケスにオファーするのはあったとしてもアプリリアだけだろ

216 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 11:42:50.50 ID:CEKUz0F00.net
ぶっちゃけマルケスがホンダから移籍してライダーは困ってるだろ、マルケスがタダ同然で手に入るから他の選手の契約で足元見られて、

217 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 12:32:47.60 ID:sqV43dEg0.net
マルティンがホンダに乗ってて今の走りをしていればお前ら全力でマルティン応援してる?

218 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 12:38:26.75 ID:iZmmyP2f0.net
>>217
別にホンダに乗ってなくても嫌いじゃないよ。今のトップ3で一番つまんねえのが真面目なペッコだと思ってる口

219 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 12:49:54.09 ID:NJsKA+F1M.net
>>217
別にどこのメーカーでもいいよ

マルケスはもう選手生命短いだろうからそんなに本気になって取るメーカーはないと思ってるよ
怪我もあるし治りも遅くなってるし、次やったら終了だろうし
あるなら新興メーカー

220 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 13:20:50.66 ID:Q5VCQyQ70.net
つまらんライダーズエードのからくり無くせば光るライダー少数しかいないってわかるのにね

221 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b93-kxyn):2024/05/17(金) 14:37:31.06 ID:Tc6ggcPX0.net
バニャイアはラインクロスで抜き返す時に相手の存在を意識していないというか
自分のラインを守る事に徹してるのがなぁ
それで相打ちが多くてその後逆切れパターンが多くて嫌いになった

222 :音速の名無しさん (ワッチョイW 174f-4EHa):2024/05/17(金) 14:42:46.97 ID:GD8MgQD10.net
今のホンダだと中上さん(テストは)速いから変わらないんちゃうか
他3人は全員移籍しそう

223 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d3e-OA4/):2024/05/17(金) 14:54:39.26 ID:CEKUz0F00.net
カネットはあのタトゥーがあるからホンダには入れないと思う

224 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 15:20:53.57 ID:bBtFMWrPd.net
どうせなら顔面全部に入れてほしい
その方が面白い

225 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 16:16:36.66 ID:oFwFyl6h0.net
>>194
今の最長老さんが引退したら
NAKが最長老だったはず

226 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 16:35:03.22 ID:8UM53GBb0.net
ナンバーweb

ル・マンのパドックには観客と関係者が混在するエリアがあり、関係者が駐車場からサーキットを出る際には、大勢のファンと酔っ払いがうようよいるエリアを通過しなくてはならない。
この数年は、ヤマハの低迷にイライラを募らせるクアルタラロ・ファンの怒りが日本人スタッフに向けられ、そこを通過する際、かなり威圧的な攻撃を受けることがあったのだという。
我々報道陣も夜のイベントが始まる前にサーキットを出て、ホテルに戻って仕事をする者が多い。
フランスGPはシーズンを通してもっとも熱いグランプリだが、とにかく酔っ払いの多さに閉口するグランプリでもあるのだ。

227 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 16:45:04.61 ID:A/sl9qG90.net
>>225
アレイシ>ザルコ>中上じゃね

アレイシ引退したらLCRが年長ワンツーか

228 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 16:46:52.55 ID:8UM53GBb0.net
画像は各自ご自由に

「RX-7X PEDROSA SHOGUN/RX-7X・ペドロサ将軍」がアライから7月上旬発売
メーカー希望小売価格/7万2,600円(税10%込み)

229 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 16:58:33.88 ID:EUlgQdEZ0.net
>>223
ヘビ・・・チビだからツチノコ男、きしょすぎる

230 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 18:54:13.17 ID:SbWCMPiT0.net
ホンダは小椋に来季からmotogpに上がるか、ホンダからのサポートが切られるかどちらかを選べと迫っているってマジなのか…

231 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 19:00:00.28 ID:quo7mjs/d.net
噂だとしてもホンダらしいな
いいじゃん、いっその事ホンダのしがらみ切っちゃえば

232 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 19:02:12.57 ID:EUlgQdEZ0.net
小椋のほうが、マリーニより、状況が見えるのは分かった

233 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 19:04:38.51 ID:+gOf5wsl0.net
ムジェロ プライベートテスト結果

1. リンス 1:45.931
2. クアルタラロ 1:46.280
3. 中上 1:46.352
4. ミル 1:47.041
5. ザルコ 1:47.046
6. マリーニ 1:47.330
7. サバドーリ 1:48.121
8. クラッチロー 1:48.680

ラップレコード ペッコ 1:44.855

234 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 19:39:19.78 ID:VMiNbSSh0.net
>>230
これでドカかKTMのシートでmotoGP走るようになったらホンダの連中指差して笑うわ

235 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 19:49:47.57 ID:5z81q5DDH.net
>>233
このテストで進むべき方向性が見えるといいな

236 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 19:53:55.11 ID:+gOf5wsl0.net
マルティンは今月末までに将来について明らかにしたいと考えている

237 ::2024/05/17(金) 20:03:06.01 ID:NWlOZERB0.net
>>230
そんな根も葉もない話、どっから出てきたんだよ

チーム事情もあって、チームアジアからMSIに移籍した際も、HRCが個人スポンサーとして継続してくれたって喜んでたのに
半年も経たないうちに将来の選択迫ってくるとか無いだろ

238 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:11:32.61 ID:8UM53GBb0.net
モタスポ.com
ファクトリー移籍の為に個人スポンサーを全て失う? マルケスのドゥカティ昇格には障害多数……実利とってプラマック有りか

レッドブルとの契約について、マルケスはファクトリー入りが叶うのならば終了させることも厭わないと示唆していた。
しかし、マルケスが“切る”必要があるスポンサーは、実はレッドブルにだけ留まらず、あと4つのスポンサーが競合している。
1つ目はサムスンだ。ドゥカティは同じく電子機器系メーカーのLenovoをスポンサーに迎えているため、競合してしまう。
2つ目はマルケスが主要な広告イメージを務めている保険会社のアリアンツで、これもUnipolSaiと競合する。
3つ目はアイウェアでお馴染みのOAKLEYだ。ドゥカティはCarreraがサポートしており、この点でも競合してしまう。
そして最後はエストレージャ・ガリシアとなる。マルケス兄弟を長年スポンサードしてきたこのビールメーカーだが、スパークリングワインの領域で、イタリアのコンタディ・カスタルディと競合関係にある。
つまり、マルケスはドゥカティファクトリーでレースをするのなら、こうした個人スポンサーの関係を、少なくとも一時的には終わらせなくてはならない。

239 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:15:31.54 ID:cgxhVfzd0.net
来年 ホンダが四人ともアジア勢でいく案いいかもしれない リスタートしよう

240 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:18:09.32 ID:q58Nnc9S0.net
>>230
その話から他社motoGPチームから声が掛かればいいなぁ

241 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:25:14.52 ID:9IdwsJLZ0.net
このままmoto2にいて何がしたいの?小椋はw

242 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:32:29.44 ID:sqV43dEg0.net
フェルナンデスアコスタアルデゲルが抜けた来年
王座を伺っている

243 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:32:46.34 ID:yuTr3AW00.net
G+更新

第6戦 カタルーニャGP
【解説】辻本聡、上田昇、坂田和人
【実況】藤田大介、伊藤大海、町田浩徳
※ 土曜 日テレプラス

第7戦 イタリアGP
【解説】原田哲也、長島哲太、坂田和人
【実況】町田浩徳、中野謙吾、澁谷善ヘイゼル

第8戦 オランダGP
【解説】中野真矢
【実況】中野謙吾、澁谷善ヘイゼル、平松修造
※ 土日野球延長アリ 配信は定刻開始

王子以外は未定か

244 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:33:44.90 ID:iZmmyP2f0.net
もうホンダ撤退すればいいんじゃないかな。KTMもヤマハもチームほしいんだろ

245 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:33:49.58 ID:A/sl9qG90.net
GP行っても今のホンダじゃろくな事にならないの目に見えてるからホンダが毅然されるか違う所から声かかるの待ち

246 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:37:31.57 ID:z5EZ18vq0.net
>>243
ジータスはここで我々がずっと叫んできた要望ちゃんと見てくれてるよね あららの連中 いきなり切ることはさすがにできないけど着実にフェードアウトに向かってるのは素直に賞賛したい

247 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 20:54:50.71 ID:UXcMZKbw0.net
>>243
ぴかるんの出番が少なくて悲しい(^^)v

248 ::2024/05/17(金) 21:17:41.62 ID:aFyaG0KR0.net
このLTいいな
現在WCR走行中
http://live.apex-timing.com/cremona-circuit/#live

249 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 21:18:09.58 ID:EUlgQdEZ0.net
>>247
ひかんするな

250 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 21:21:13.88 ID:sqV43dEg0.net
>>245
と言っても今くらいの成績でmotogpから声がかかるとも思えない
25年はみんな契約切れるから最大のチャンスではあるし
来年は逆に上がれても1人2人

251 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 21:30:19.13 ID:8a/O0ZxNa.net
アコスタ「奇妙な動きをしていたライダーがいた」

いやいやおまえがマヌケに転んだだけだろw

252 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 21:33:11.28 ID:sqV43dEg0.net
アコスタのあれは明らかに無謀
どんな狭いとこに潜り込むねん

253 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 21:52:45.03 ID:RoPR3Ev6r.net
>>248
見れるのはこのサーキットだけか

254 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 21:59:12.30 ID:nsVDWmow0.net
ホンダは冗談抜きで撤退が見えてきている展開
マリーニが契約を解除する可能性があり3人いなくなるかも

255 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 22:00:43.16 ID:9IdwsJLZ0.net
別にいなくなりたいならなればいいやんw
それとホンダのて撤退の何の関係性が?

256 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 22:01:37.61 ID:sqV43dEg0.net
27年まで休止してマシン開発に専念というのもありかも

257 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 22:12:49.42 ID:iEcOfaJa0.net
>>251
アレイシが遅すぎてブレーキかけたら転んだ言うてるけど、上空からの動画見ても別に普通だった
来た!と思ったら即眼の前でズサーッしてったの見てディジャ驚きつつ苦笑しただろうな

258 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 22:15:54.34 ID:Ab5ExBlY0.net
裏を返せばアコスタの能力は
そこまでアレイシ辺りとは別次元って事か
ドカだったらとっくに勝ってるかもな

259 :(東京都)山下:2024/05/17(金) 23:35:24.78 ID:KYAtguFR0.net
>>241
タイトル取りたいってmoto3の頃から言ってたじゃん?

260 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 23:48:24.75 ID:ZtosIO+40.net
ヤマハがサテライトチームを獲得するという大きな野望は儚く散ることになりそうだ。

彼らはプラマックに注目しており、魅力的なオファーを出して返事を待っている。
しかし、先週末のル・マンで「何かが起こった」ため 、プラマックがドゥカティに残る確率は50%から95%に跳ね上がったという。
このため、ヤマハは来季も2台体制で戦うことになるだろうと伝えられている。

261 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 23:53:37.95 ID:sqV43dEg0.net
プラマックがマルケスとニーニでいいよな
歴代最強タイトル確定すぎだけど

262 :音速の名無しさん :2024/05/17(金) 23:58:54.13 ID:Ab5ExBlY0.net
ドカワークス ペッコマルティン
プラマック  マルクニーニ

これマジで入り込めるのアコスタくらいやろ
ベッツは今年以上に沈みそう

263 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 00:15:19.64 ID:FKtB7joS0.net
来年のドカのシートの一つはアルデゲルに決まってるのを皆んなすっかり忘れてるような気がする

264 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 00:37:30.51 ID:raKFnA5o0.net
毎度、撤退撤退言ってるやつは、2年後も3年後も同じこと言ってそう。ホンダが撤退しなきゃ許さないお気持ちマンなんだろう。

265 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 00:57:27.55 ID:OGR2ePL10.net
アルデゲルはグレシーニで

266 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 01:19:12.42 ID:3A2ZLLQG0.net
ドゥカティコルセ契約枠、【ワークス、プラマック】 各チーム契約枠【グレシーニ、VR46】

それぞれで契約形態が違うので、アルデゲルはドゥカティコルセと契約みたいだから、事実上プラマックに決定。

267 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 01:38:09.18 ID:AeF+iuTi0.net
ニーニはアプリリアと話をしてるとペルナットが言うてる

268 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 01:38:17.66 ID:OAiTvcuh0.net
プラマックは金無いらしいからな
ヤマハの超破格オファーに心が揺らぐのも分かる
2年我慢すれば、新レギュレーションが適用される2027年には勢力図が一変する可能性は十二分にあるし

269 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 01:42:09.55 ID:OGR2ePL10.net
ヤマハにスイッチすれば確実に全く勝てなくなるのに、それで参戦する意味があるのか

270 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 01:44:35.52 ID:OGR2ePL10.net
アプリリアもアレイシが辞めそうな気配で
ニーニやミルリンは急いだ方がいいな
ワークスシートは先着一名様

271 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 04:02:57.42 ID:3A2ZLLQG0.net
アプリリアのサテライトチーム、「トラックレーシング」はアメリカ企業資本だけど
更に、同アメリカ資本のリバティメディアが買収とあらば
アメリカ人ライダーを最高峰クラスに乗せたいのは、"資本"の摂理というもので、ランキング争いしている今ならジョーロバーツと契約が規定じゃないかな
ブリビオさんもチームオーナーのオーダーには文句は言いつつも逆らえないと思う。

272 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 04:44:52.16 ID:rRNVvyOY0.net
ヤマハかっこええな〜モンスターエナジーの怪しいカラーリングと
しゅるヌメっとしたあのカブトガニ風の新生物な造形が妙にあっている
良い方へ芽が出てきてるようだけど、この先もし拮抗してもドカの物量に対抗できればね
ホンダは華がないね。なんていうか企業を表すんだろうな、面白くないわ
速ければまた違う見え方なのかもだけど

273 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 04:59:02.58 ID:ggiKniHJ0.net
物量って言うけど
ドカ予算圧倒してたっけ?

274 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 06:03:32.63 ID:/vFiZJVY0.net
>>271
リンスとミルがほしいみたいけど

275 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 06:47:31.12 ID:m4SqQK9W0.net
物量ってのは参戦台数の事言ってるんじゃないの

276 :音速の名無しさん (ワッチョイW f30f-1Aut):2024/05/18(土) 09:58:55.03 ID:Cj4hbc+j0.net
戦いは数だよ、兄貴!

277 :音速の名無しさん (オッペケ Sr75-AezG):2024/05/18(土) 10:32:28.60 ID:Z8EnsMfUr.net
>>271
ロパーツがランキング上位のうちに決定しとかないとな

>>276
ドズル乙

278 :音速の名無しさん (ワッチョイ f57f-739I):2024/05/18(土) 12:37:51.60 ID:4Jr795sG0.net
ムジェロテストの様子
https://www.youtube.com/watch?v=PjfrLveygQQ

279 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 13:48:03.61 ID:0ms4IAgeM.net
>>278
本田はどこでも音が違うな
つるつるで制御入りまくってるのかな

280 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 14:02:26.63 ID:OGR2ePL10.net
マルケスがグレシーニで最新型に乗れば個人スポンサー問題も含めて丸く収まるが
グレシーニでは最新ワークスマシンのポテンシャルを完全に引き出したり整備したりが難しいのか

281 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 14:07:31.57 ID:6LKm/wpW0.net
>>279
立ち上がりブヒヒヒ言ってるな アプにはそれほとんどない

282 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 14:20:10.67 ID:EUZmn/DB0.net
>>280
マルティンやニーニがあれだけワークスに執着するのは人的、物質的リソース量も技術力もサテライトとはレベルが全然違うってことだよね。

283 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d3e-OA4/):2024/05/18(土) 14:34:54.74 ID:SpHi7uyg0.net
ワークスならステップからハンドルやレバーまで自分の好みのポジションになるようワンオフで作ってくれたりするけどサテライトになると汎用品になったりすんのかな

284 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77b5-aaFR):2024/05/18(土) 14:59:04.32 ID:Dn5SacUr0.net
マルケスにはかつてホンダでパワーさえ出してくれれば後は俺がなんとかすると言っていたように
ワークスでなくてもいい、新型さえくれれば後は俺がなんとかするって言ってもらいたい

285 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9750-dhv7):2024/05/18(土) 14:59:33.69 ID:af7X0TRU0.net
>>283
そもそもワークスマシンのお下がりに汎用品なんかないから 全部ワンオフです

286 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 16:10:28.05 ID:rRNVvyOY0.net
ヤマハは走りが軽快に見えるわ、コーナーも安定してるしライダーは欲が出るよな
ホンダはなんか重そうなんだよ。排気音も低いよな・・ライダーは無理させてないようだけど
ま、テストだからな〜

287 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bd4-kxyn):2024/05/18(土) 18:22:20.43 ID:RvmGUuNL0.net
ドカも人を選ぶ23年型よりも3人とも好調な24年型が来年の型落ちだとしたら
今年ほどのビハインドは無いのかも
25年型の出来によるだろうけど

288 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 19:12:42.80 ID:Wnuw6JFN0.net
https://pbs.twimg.com/media/GN2oqZlW0AAGUga.jpg:orig

289 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 19:21:55.40 ID:4Jr795sG0.net
マルティン、6月2日までにドゥカティファクトリーの来季契約が合意できない場合は他メーカーとの契約交渉に入ると宣言
有力候補にKTMの名が

290 ::2024/05/18(土) 19:46:05.41 ID:r7WB+Aki0.net
ミルはもうメンタルズタズタだから移籍しても一旦イキュラスキュオラでもしないと使い物にならなそう
マリーニももうヤバそうだしな
ケーシーの頃のドカにみたいに人によっては速く走らせる事の出来るバイクですらないからメランドリより可哀そう

291 :音速の名無しさん (ワッチョイW 59bb-vrgQ):2024/05/18(土) 19:54:04.72 ID:OGR2ePL10.net
KTMはアコスタを絶対エースにした方がいいとおもうけどなあ
周りは経験豊富な中堅とかで固めた方が

292 :音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-GmFT):2024/05/18(土) 20:16:44.63 ID:JMGwZ7hxM.net
>>290
ミルを欲しがるチームがないだろ

293 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1b-SGlM):2024/05/18(土) 20:19:18.42 ID:/vFiZJVY0.net
>>287
新型は四人乗ってる筈ですが…

294 :音速の名無しさん :2024/05/18(土) 21:15:04.90 ID:cUgG6tcQ0.net
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパのミサノにロッシ居るとか
WEC無いときはこっちに居るのか

295 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 08:14:33.97 ID:ChznpK0z0.net
ホンダはMOTO3もコンストラクション下位に転落しそう

エンジンと最高速には問題なく
やっぱ車体の設計とエアロが古い模様


市販レースも含めて広く見ると
単純に最新のバイクが作れないという単純な問題になってきてる悪寒

296 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 10:35:19.94 ID:/8mTjC3R0.net
>>292
元スズキで今はトラックハウスのブリビオは
ミルとリンスでスズキコンビ再結成をしたいらしいよ
でも一人はアメリカンのジョーロバになりそうだけど

297 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 10:39:41.11 ID:iKCup/n50.net
K内氏「ぼ、ボクもいいかな?」

298 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 10:45:19.26 ID:ZsFEHaev0.net
ジョーロバが上がっても数合わせくらいにしかならんと思うんだがそれでもアメリカ人走らせたいんかね

299 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 10:50:44.23 ID:ZZdWsEuf0.net
ブーメランが返ってきそう

300 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 10:54:01.10 ID:E47Ykd1Z0.net
トラックハウス的にはジョーロバとミラーで英語コンビなんてのが良さそうだけど、ブリビオは嫌がりそうだなw

301 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 11:08:31.14 ID:ayAXZ+QzM.net
なんのブーメランなんだろう

302 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 11:56:32.46 ID:fz7cRxM+0.net
リカルド「モノコックが壊れているようだ」

303 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 12:21:18.54 ID:nV7+vRsi0.net
>>295
逆にKTMが毎年アップデートしてきてるのがダメだと思う俺はダメなのか?

ホンダは若手ライダーの為にあまり開発したくないってスタンスだよ

304 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 12:47:09.99 ID:Btpmlxil0.net
ホンダの方針を無視して?モデファイしてるのがレオパードって話だったよね

305 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 13:06:49.39 ID:b1UN2b8I0.net
>>296
アプリリアはビニャーレスとミル、ロバーツとリンスで決まりかな
ホンダはKTMに切られたミラーで
ヤマハはKTMかアプリリアの切られた選手で

306 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 13:42:21.59 ID:Z7NmF15o0.net
>>305
良さそうなラインナップだな

307 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 14:03:21.79 ID:qLxzMsFt0.net
>>305
あれ?これガルシアレプソル入りあるんじゃね?

308 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 14:21:14.24 ID:hfMlq4z40.net
来年以降リンミルが復活してくれるならもうどこでもいい 
今年のリンス+ヤマハは期待はしたんだが状況は・・・だし

309 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 14:26:16.13 ID:vyssvUzp0.net
スペイン人「悔しかったらスペイン人になればいい」

ストーブリーグがどんどん早まって、以前の時期まで戻るのにさほど時間は掛からなそうだ()

310 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 14:36:31.21 ID:3w8UY3Ap0.net
リンスはYAMAHA気に入ってそうだけど
追い出されない限りは残るんじゃないの?
新しいM1は好みみたいだし

311 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 14:44:35.80 ID:b1UN2b8I0.net
ホンダもヤマハももうライダーに
残ってくださいお願いしますな状況なんだよな
よそで使えないと見切られたようなのがやってくるのはできれば避けてほしい
奇跡の期待すらできなくなる

312 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 15:21:00.67 ID:ILxNVyIj0.net
ヤマハはサテライト獲得が叶った場合、イアンノーネにオファーの可能性といううわさ
しかし>>260の話も出てきて不透明に

313 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 15:40:41.63 ID:5PGHlOsU0.net
ヤマハとホンダはMotoGPクラス未経験のライダーに開発の方向性聞いて試してる余裕なんてないから
ワークス枠は既に経験のある中堅ライダーを揃えるのが鉄則だと思う、そこで

ホンダは、ドゥカティの良さを知るザルコを欲したし
ヤマハは、スズキでの優勝経験とホンダで謎の適応力を1発見せたリンスが適任と判断した

やっぱ、ヤマハはサテライトチームで2名増やしたいよね。
プラマックがみたいな話出ているそうだけど、スポンサーにアピール出来る絶好調のドゥカティマシンから離れたいと思う?

314 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 16:36:44.65 ID:xOfcZSIl0.net
なんにせよホンマにホンダヤマハは絶望的なんな

315 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 16:40:48.05 ID:+gOjeJWe0.net
それじゃードカやKTMや勝てなかった時期はなんだったの?
アホが

316 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 17:03:37.91 ID:8HmvaAtB0.net
>>313
プラマックはそのドカでタイトル争いしたのにスポンサー集まらなくてジリ貧状態だからヤマハに縋ろうとした訳で

317 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 17:14:18.90 ID:ZsFEHaev0.net
>>316
それでスポンサー集まらないってマルティンが不人気なんだろうか

318 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 17:20:14.77 ID:+gOjeJWe0.net
今のドングルーズで人気あるやるなんかいねーじゃん
誰だよ人気あるのいってみろと

319 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 17:20:42.85 ID:+gOjeJWe0.net
だから視聴率も観客動員も減ってんだろ

320 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 17:55:56.57 ID:WqDgmrdm0.net
>>314
認識の歪み ひどくね? ヤマハはこの短期間で十二分に進歩してるじゃん 初動でこのアウトプットなら予想外に短期でトップグループに帰り咲くでしょ

321 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 18:12:38.28 ID:ei943ahs0.net
ヤマハはワンチャンあるかもだけど、ホンダは末期症状に見えるね

322 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 18:19:23.94 ID:uPgsvAERp.net
ホンダはMotoGP以外もかなりヤバイから

323 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 18:26:11.00 ID:Btpmlxil0.net
〇の影響が無かった10年前のモデルをベースにやり直せばw

324 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 18:59:38.53 ID:4ghyj01P0.net
鳥羽、羽田はカタロニアでレース中か

325 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 19:40:51.28 ID:+Z4rpLo20.net
>>288
トライアルの無双っぷりの1割でもMotoGPに分けて欲しい

326 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 19:41:32.65 ID:J6wWqhaFd.net
ムニョス優勝か
プレゼンターに佐々木が来てた

327 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 19:59:02.58 ID:PgpVDwhd0.net
>>325
トライアルもマシンがいいわけじゃなくスーパーマルケスがずっと君臨してる感じでしょ?

328 ::2024/05/19(日) 20:03:30.60 ID:FIsBi6Co0.net
>>327
BSが使えるEWCというレースがあってだな

329 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 20:07:55.71 ID:ChznpK0z0.net
トライアルは他が弱いって要因があるんちゃうか
そもちゃんとオフロードバイク売ってるメーカーが無くなってきた

330 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 20:23:00.38 ID:hfMlq4z40.net
ダニエル・ムニョスとMoto3のダヴィド・ムニョスって別人なんでしょう

331 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 20:36:42.24 ID:MylVwWKh0.net
そりゃそうだろ

332 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 20:39:26.55 ID:ILxNVyIj0.net
マリーニとその関係者は契約の早期終了に向けて現在HRCと交渉中といううわさ
ミル同様、マリーニもトラックハウスに興味を持っているようだ
後任候補と言われるミラーはドゥカティとも交渉中だが、こちらはSBK参戦のオファーだという

333 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 20:52:30.93 ID:ZBbRLwGs0.net
マリーニとミル離れたら次のライダーはどうすんだろうね?
ミラー?
もうマジでアジア人だけでまとめて、マシン開発した方が良くねぇか?

334 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 21:12:03.51 ID:60jU1B1c0.net
撤退だ撤退!!

335 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 21:12:50.31 ID:60jU1B1c0.net
これ以上ハジを晒すな!撤退!

336 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 21:15:38.16 ID:U6LszMf/0.net
KR500って売ってたんだね
ロッシにNSR500を売ってくれる人はいないのか
tps://www.hotcars.com/expensive-vintage-motorcycles/

337 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 21:16:07.74 ID:fsH8BHOO0.net
ホンダを馬鹿にしやがって!!
ってたまに思う事もある

338 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 21:34:25.24 ID:pQEQgn890.net
ホンダはエンジンや最高速には問題ないだって?

ホンダは昔からある問題なだけかもね
タイヤに優しくないのでタイヤが使えておらず遅くなる、コーナーなんて曲がれなくなる
立ち上がりが悪ければストレートも遅くなる悪循環

339 :音速の名無しさん :2024/05/19(日) 21:44:28.60 ID:Btpmlxil0.net
>>334
哲太?!

340 :音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-sC7m):2024/05/19(日) 22:15:13.32 ID:5PGHlOsU0.net
かつてのドゥカティのように、みんな1年で見切りを付けたがるキャリア殺しのメーカーになっちゃったな
ミルもマリーニも逃げたら、もう誰が来ようとも 他が埋まったから仕方なく、単に金の為、SBKは嫌だから の理由でしか誰も乗らないでしょ

このままではルーチョさんもスポンサー集めに苦労するから、もうLCRがYAMAHAのサテライトになれば良いのに。

341 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7a41-SadK):2024/05/19(日) 22:57:16.94 ID:qLxzMsFt0.net
なんなんだよルカにはガッカリだわ
開発の仕事しにホンダに行ったんじゃないのかよ
半年も経たずケツまくるとかほんとガッカリ

コメントは常に真摯に開発してる体だったのに(´・ω・`)

342 :音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-sC7m):2024/05/19(日) 22:58:39.59 ID:5PGHlOsU0.net
ルックスがいまいちだったから興味もチェックもしてなかった女性のGPジャーナリストがポッドキャスト的なのやってるみたいだけど
ここでも話に出ないし、XでもGPファンの反応が薄いけど、みんな聴いてる?
独自の良い情報とか持ってるとか、聴く価値あるのかな?

343 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ce-tA5i):2024/05/19(日) 23:04:48.25 ID:Z7NmF15o0.net
ググって誰だか分かった、記事は読んでるがポッドキャストは聞いてない

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a61-lB5S):2024/05/19(日) 23:17:07.35 ID:hfMlq4z40.net
MotoGPライダーという肩書と大金くれるならばOKなんてライダーはいないだろうね
いくらなんでも最下位争いじゃなあ マリーニはノーポイントなんだっけか

345 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ce-RWUU):2024/05/19(日) 23:31:54.81 ID:b1UN2b8I0.net
マリーニはこのダメバイクでずっと走ってる中上さんの精神力を見習ってほしい

346 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ce-RWUU):2024/05/19(日) 23:35:44.72 ID:b1UN2b8I0.net
そう言えばロレンソってホンダを即抜けした後ヤマハのテストライダーになったけどこっちの仕事はちゃんとこなしたのか

347 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-ZWkU):2024/05/20(月) 00:13:06.71 ID:QhZ72h740.net
>>346
まったくこなしてない

348 :音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-sC7m):2024/05/20(月) 00:17:56.69 ID:FMLmyhEz0.net
ロレンソが2019年で引退してテストライダーになった翌年がコロナ禍で、ろくにGP開催やテストもままならないシーズンだったのと
ヤマハライダー達(特にロッシ)から現役止めたら太ってタイムも伸びずやる気が無いみたいな散々な言われでようで1シーズンで辞めてしまった覚えがある

それで、クラッチローでっていうのが、良かったのか悪かったのか、今のヤマハの現状になる。
ストーナーの曲芸乗りと違って、基本に忠実で最強ライダーなのに、こんな事で縁切れるとかホント最悪だわ。

349 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a9e-w7Bg):2024/05/20(月) 00:27:12.50 ID:r/l37fjx0.net
兄マルってホンダの中で一人だけ1秒ぐらい早かったんだから今のホンダでもそこそこ戦えそう

350 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1711-ZWkU):2024/05/20(月) 00:29:11.66 ID:x10/A8nU0.net
バレンティーノ・ロッシとジョナサン・レイが7月3~4日にヘレスサーキットで開催されるヤマハ・レーシング・エクスペリエンスのイベントに参加、一緒にコースを走る予定

351 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 01:11:42.85 ID:/Yb5dcO70.net
ホルヘは太りやすい体質でなアレでも現役時代苦労しとったんやで

352 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 01:28:54.80 ID:FMLmyhEz0.net
ロレンソのグッズも沢山買うくらい大好きで、もちろん体質の事も知っとるで
身体を絞る時はけっこう頑張ってたのと、一時期、マシンの最低重量増えた分、人間側が痩せなきゃいけないみたいな風潮で、みんな絞ってた時期あったよね
ペドロサは小さいから軽いのに、アイツは有利だって言われてて可哀想だった。

353 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 02:11:52.79 ID:sFQTkj1J0.net
>>348
まぁそのおかげでロレさんは
マルチタレントとして花開いて
本人的にもライダーより楽しそうに仕事してるので
個人的にはちょっと嬉しいw

354 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 03:41:42.92 ID:S3fy1vLd0.net
>>353
脱線話で申し訳ないんだけど ロレンソとビアッジと加藤大二郎の走り方ってなぜ速いのか未だにわからないんだけど この3人似てね

355 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 06:37:37.91 ID:yUByIeOb0.net
現役時代のロレンソは大好きだった
テストライダー契約時はコロナだったとはいえ何時でも走れる状態で居なかったのはプロ意識欠如で呆れた

356 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 06:43:49.90 ID:3ewMzZ630.net
ペドロサ挟んでロッシと舌戦してるのが面白かったな

357 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 07:19:12.16 ID:dNue1Ihg0.net
ドカやKTM、アプリリアが勝てるようになるまでどれだけかかったのか
ホンダ、ヤマハが勝てなくなってどれだけかかったのかを考えたらこの世の終わりみたいに騒ぐ事無いって判るだろうにな

358 :音速の名無しさん (ワッチョイW b693-s/jp):2024/05/20(月) 08:37:42.04 ID:yxxFtO1L0.net
現役時代のロレンソは神経質で繊細な天才という感じだったな
まさかショーで格闘技やる面白おじさんになるとは あれ要はブレイキングダウンみたいなもんだろ?

359 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a5f-wA3L):2024/05/20(月) 08:55:54.35 ID:y0dQ3v8U0.net
ロレンソとペドロサのボクシング対決はマジでやるのかね?
体重差あり過ぎだろ
ロレンソには力石並みの減量を望む

360 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 12:12:59.29 ID:FMLmyhEz0.net
スペインは低俗なコメディ番組多いから
日本で言う所の、ガキ使の「モリマン vs 山崎方正 熱々あんかけ対決」 みたいな企画だから、マジにとらえちゃいかん

361 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 12:15:24.33 ID:bHPCTO2SH.net
ロレンソvsペドロサの熱湯風呂対決を見たいな。

362 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 12:22:06.56 ID:Y5F9Jlgb0.net
ロレンソ「押すなよ!絶対押すなよ!」

363 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 12:41:19.23 ID:S1igwIU8H.net
ペドロサの生着替え

364 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 12:46:47.80 ID:SnK3At9w0.net
>>354
コーナーリング

365 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 13:37:06.60 ID:X7tsdh0E0.net
ロレンソはダイナマイト四国ってことか

366 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 14:57:39.23 ID:HpQYeKP10.net
https://i.imgur.com/fBD1J2w.jpg

367 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 15:02:09.52 ID:HpQYeKP10.net
https://pbs.twimg.com/media/GNnL-RMXYAAgNin.jpg:orig

368 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 16:49:08.80 ID:sFQTkj1J0.net
>>356
何気にロッシと真正面から頻繁に舌戦したのロレさんだけだよな
ロッシがロレさんをリスペクトしてるのは
そういうところもあったのかな

369 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 16:51:34.54 ID:sFQTkj1J0.net
>>354
大治郎はラインを変えてもタイムが落ちないから
戦略が自由自在だし
常に逆算でライン選択してるから
パッシングもアッサリできるし抜き返されにくい
とある人が言ってたなぁ

アプに乗った原田が手も足も出なかったもんな

370 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 16:53:11.09 ID:sFQTkj1J0.net
>>366
おおーMT押しやないか!
山中…(´・ω・`)

371 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 16:54:03.49 ID:rg1fEVgY0.net
>>368
インタビューを介してならストーナーも中々だったが、真ん中に座っているペドロサそっちのけでやり合ったのは面白かったな

372 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 16:56:33.43 ID:rg1fEVgY0.net
>>369
言うても原田も500出戻り一年目だったし…
とは言っても原田ファンの俺からしても大治郎の方がより天才だったと思う
あの系譜はペドロサで絶えたんじゃないかなあ

373 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 17:11:10.39 ID:Y6vzfEAW0.net
>>372
その通りなんだけど 原田のライディングは減速と向き変えと加速は全て抜群にうまいのにタラっと入ってタラッと出てく74の方がうまいとはマシンがいいとしか思えなかったんだが、似たような走りのロレンソやビアッジ見るとそれも否定せざる得ず未だに秘密がわからん

374 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 17:23:21.64 ID:SnK3At9w0.net
>>369
雨苦手だったよな

375 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 17:33:57.06 ID:Y5F9Jlgb0.net
>>368
ロレンソも現役時代から引退後もロッシをリスペクトしてるんよね
良いライバル関係だわ

376 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 17:44:39.19 ID:rg1fEVgY0.net
>>373
同じバイクのチャンピオン、アルツァモラさんはあの体たらくだったから…
アプリリア勢はメランドリやロルフォとかそこそこの走りをしていなかった?
バイクとしての総合力はアプリリアの方が上回っていた印象

原田はかなりハンドルをこじりながら、無茶苦茶タイトな向き変えが得意だったけれど、大治郎はバイクの特性を最大限に引き出す方のベクトルの天才だったと思う

377 :音速の名無しさん (ワッチョイ aace-3RIi):2024/05/20(月) 18:23:04.03 ID:HpQYeKP10.net
https://pbs.twimg.com/media/GOAvciAXQAAqo1j.jpg
ブラドル出るのか

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7a18-SadK):2024/05/20(月) 19:17:52.07 ID:sFQTkj1J0.net
>>373
逆に言えば大治郎はそれだけロス無く前に進ませてたんだろうなぁ

379 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7a18-SadK):2024/05/20(月) 19:19:22.67 ID:sFQTkj1J0.net
>>375
マルクが出てきて
あのマレーシアのプレカンまでの
ロッシロレさんの共闘関係大好きだった
マルクを倒す為にパルクフェルメでも
頻繁に情報交換してたな

380 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-f5Db):2024/05/20(月) 19:59:07.35 ID:S3fy1vLd0.net
>>378
そうなんだろうな…

381 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 21:18:06.81 ID:AkwHJ8P00.net
ホンダの車は今ミニバンやSUV車でヒット作出してるんだってな
エヌボだけしか売れずに経営厳しいかと心配してたけど

382 :音速の名無しさん :2024/05/20(月) 21:26:58.49 ID:vzCfyAbC0.net
>>381
四輪の方は早期退職募集が効き始めたんちゃうか

国内の自動車メーカー中、平均年齢の高さでトップだったんやで

二輪もおじいちゃん多いイメージはある(商用車のデザイン的に)

383 ::2024/05/20(月) 23:08:59.56 ID:b7C9WbOH0.net
日本はもうどうでもいいと思ってるだろうけどな
とは言え生命線の米中も絶好調とは言い難いのがうーんこの

384 :音速の名無しさん (ワッチョイW b340-4AVf):2024/05/20(月) 23:48:48.12 ID:SnK3At9w0.net
>>381
N-BOXしか売れてない時は軽部門赤字だった
2代目N-BOXがコストかけ過ぎ
3代目でスズキを見習って部品数減らした

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-pLq2):2024/05/21(火) 00:03:08.68 ID:qRSl5f3P0.net
>>381
またミニバンメーカーのホンダに返り咲いたんか!

386 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 00:14:58.52 ID:t6JhpdmM0.net
昔のオデッセイは良かった

387 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 00:19:06.25 ID:QmmD0mcO0.net
https://x.com/24hoursoflemans/status/1792575181887594516
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1792574707931197440/pu/img/EOM8xqOcdzG4efjt.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1792574707931197440/pu/vid/avc1/720x1280/e0TemUtAXEm2Itbg.mp4

Hもアキュラでル・マン出りゃ良いのに

388 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 00:56:25.58 ID:vVnpAX0w0.net
>>387
HRCUSはル・マン出たい本家HRCはル・マン出たくない

389 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 02:49:19.88 ID:OUqdqLEn0.net
>>377
一方ヤマハくらっちょは欠場と

390 :音速の名無しさん (ワッチョイW f6e1-dWDI):2024/05/21(火) 06:12:16.34 ID:HJT/HZVv0.net
>>381
23年4月-24年3月の1年のランキングで
10位にフリードが入ってるだけだな
日産より少ないとかやっぱりN BOX屋じゃん

391 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 16:12:05.04 ID:D036CLQT0.net
2024 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会

全国無料放送のBS12で放送決定📺✨今年も10時間ブチ抜き生中継‼
📅2024年7月21日(日)
⏰あさ11時~よる9時

392 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 16:25:43.31 ID:+o4AcKfA0.net
ドカティは8耐に出て優勝したやつを来年ワークスに引き上げろ

393 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 16:40:47.73 ID:QmmD0mcO0.net
ファクトリーの現エースが出たい言うから8耐偵察してるんでしょ?
チーム加賀山助っ人誰か来るのかな

394 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 16:47:27.83 ID:VBpCExRQ0.net
ペトルッチあたりかな?

395 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 16:52:06.91 ID:tx44SjBf0.net
ドカでアジア走ってる車輪とか

396 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 16:56:05.39 ID:5/D738+O0.net
水野を中心として・・・
ペトルッチ ロッシ イアンノーネ 関口太郎 渡辺一樹 須貝義之
意外な助っ人でSP忠男の忠さん 森脇尚悟
上記希望

おっと代打!俺!だけはさすがに勘弁
筑波TOTで充分

397 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 17:08:22.65 ID:QmmD0mcO0.net
>>395
じゃ車輪呼ぶか

398 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 17:12:57.39 ID:QmmD0mcO0.net
SBK組はレース被って呼べないからそれ以外になるんよな
ピッロあたり派遣するならガチなんだろう

399 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 18:33:54.57 ID:VBpCExRQ0.net
来年のドカワークス入りの条件に
今年の8耐出場入れれば良いのにw

400 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 19:07:49.12 ID:7hNYz9wn0.net
>>391
俺のカブがまだ届かないんだけど🥺

401 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 20:11:11.51 ID:JwayETO90.net
総統閣下もお怒りの様子です

https://youtu.be/qOjQkGe6Qmo?si=kHBtdvAcs6rlbIhm

402 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 20:47:53.80 ID:vVnpAX0w0.net
>>389
クラッチローは今季、いくつかテストをこなす上で右手の痛みに悩まされており、改善のための手術を受けたという。
その後の合併症が続いていることから、出走がキャンセルとなった。
現時点では、代替えで出場するラウンドについての発表はない。
今後の右手の経過状態にもよりそうだが、第10戦イギリスGP、第13戦サンマリノGPに加え、昨年に引き続きヤマハのホームとなる第16戦日本GPへのワイルドカード参戦も実現されるかもしれない。

403 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 20:51:46.31 ID:HsucOmMg0.net
>>398
モトアメリカからだとよ

404 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 20:54:22.14 ID:uKl90samH.net
>>387
ロッシは華があるなぁ

405 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 20:55:30.64 ID:vVnpAX0w0.net
スピードはあるのになぁ……ドゥカティシート争いで蚊帳の外なバスティアニーニ、ぼやく
https://jp.motorsport.com/motogp/news/bastianini-finds-it-strange-facing-potential-factory-ducati-motogp-exit/10611764/
なおドゥカティはイタリアGPまでにはファクトリーチームのライダーを決定する意向を見せている。

406 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 20:56:47.35 ID:xxISl//r0.net
今年も8耐に顔出さないかな、クラッチロー

407 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 22:10:30.33 ID:2BMJ0amT0.net
いまからでもロレンソに激痩せダイエットしてもらって、テストでM1に乗ってもらおうよ
「あっ、ココが変だからこういうバランスに調整して」ってアドバイスであっさり解決するかもしれないじゃん。

そういう打てる手はなんでも打つ、何が何でもってのがヤマハには足らない。

408 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 22:13:26.40 ID:crzAcOn80.net
言うのは簡単

409 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 22:17:35.98 ID:+o4AcKfA0.net
>>407
ロレンソはすでにヤマハでテストライダーやってて全然使えなかったのでは

410 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 22:22:27.32 ID:RRj9eJh00.net
金に糸目をつけずプラマックとVR46どちらもヤマハサテライトに引き込んだれや
一気に6台体制いこか

411 :音速の名無しさん :2024/05/21(火) 22:50:59.07 ID:bJYLounN0.net
>>409
ヤマハがうまく使えてなかった印象
サボり防止のためにテストスケジュールが疎密にならないようにしないと
これについてはクラッチローも昨シーズンは苦言を呈していた
あとはサラリーが足りなかったか?

412 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 00:21:44.55 ID:VjGEufBL0.net
>>403
バズか

413 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 00:44:11.60 ID:IJUZNX2ra.net
クラッチローダメなら中須賀をワイルドカードで出せないの?

414 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-f5Db):2024/05/22(水) 01:48:34.49 ID:7jVS7pHQ0.net
>>413
できるだろうけど107%ルール 突破できないよ ディスるんじゃなくマジで

415 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 04:23:14.07 ID:2MJe4NSK0.net
>>414 ロッシもそっれっぽい事言ってた。
得意なコース、慣れたコースだとそれなりに速いけど・・・って。

416 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 09:02:27.03 ID:OTL1X86x0.net
欧州車の賑やかし役が日本車

撤退だ撤退!!

417 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 11:11:13.49 ID:E0UWOYPo0.net
私)私が長島哲太選手へ最も尋ねたかった質問になります。ずばり、タイヤメーカーによって「何が違う」のでしょうか?短期間でMotoGP(ミシュラン)、WorldSBK(ピレリ)や鈴鹿8耐(ブリヂストン)、そしてST1000・JSB1000(ダンロップ)の各メーカーを使用したことがある選手は他にいません。

哲)イメージとしては、メーカー毎にバイクの特性が異なるのと同じです。エンジンパワーの違いや旋回性の違いみたいな感覚です。
あくまで僕の感じた感想意見ですが……
ミシュランとピレリは似たような特性です。両メーカーともグリップ感が高く、タイヤを意図的に潰さなくてもグリップするので、タイヤが路面を掴んでいる感覚を感じやすいです。
一方、タイヤを潰しすぎるとタイヤが空転してパワーをロスしてしまうので、潰さないように意識して走ります。
逆に、ブリヂストンは、しっかりとタイヤを潰さないとグリップしません。タイヤを潰すとしっかりグリップし、前に進んでいる感覚を強く感じます。
WorldSBKにてピレリで走っている選手からすると「タイヤってこんなに潰して良いんだっけ?」という感覚になります。
ダンロップは開発段階ではありますが、タイヤを潰しすぎないようにしています。

418 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 11:22:18.48 ID:R+91EXuY0.net
>>417
これは興味深い
ヒロシがBSを潰せなくてタイム出せないって問題をずっと抱えてたけど
MIだったらもっと速かったのかもなのか

419 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 11:37:41.22 ID:/FGcgRGDH.net
ヒロシです、ヒロシです・・・

420 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ce-tA5i):2024/05/22(水) 11:54:34.33 ID:Hbg/zTyZ0.net
哲太解説員さすがだな

421 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-sC7m):2024/05/22(水) 11:56:16.69 ID:aWWWMk/20.net
カタルーニャ生予選とスプリント日テレプラスな

422 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1739-LGyl):2024/05/22(水) 12:06:33.56 ID:Gnv4pF2S0.net
確かにヒロシはBS時代にタイヤが固くて苦労してるような話してたな。当時は体重の問題かと思っていたけど。タイヤを潰して走るってどういうことなんだろね

423 ::2024/05/22(水) 12:53:42.26 ID:558l06KE0.net
>>422
タイヤをつぶすって
コーナーで、横Gをバンク取って縦Gにして、タイヤにGかける事だと思ってたけど。

424 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 13:23:00.69 ID:E3dTfjUm0.net
プロライダーが苦労するってことは一般人がやってるorできてると思ってるレベルとは違う次元の話なんかね

425 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 13:57:17.39 ID:7jVS7pHQ0.net
>>422
極端に言えばブレーキグー 握りでフルバンク近くまで持っていくこと
ミニバイクでもこれできるとできないで コーナーごとに, 1、2秒の違い出るよ
そして潰せないと タイヤ発熱しない

426 ::2024/05/22(水) 14:24:58.21 ID:n6qB8S0/0.net
>>417
これこれ、こういう話をMoto2の解説の時に聞きたいんだよ
最近までMoto2参戦していて、今も尚現役ライダーだから、昨今の各開発の傾向や流行を身体で体感してるので、具体的で分かりやすい

青木、お前は20年以上前の経験則で喋っていて古いんだよ

427 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 14:28:24.38 ID:Gnv4pF2S0.net
>>425
フロントはそうかもしれないけど
リアタイヤはどうなんだろ
記憶が確かならヒロシはリアタイヤがレース後なのに新品みたいに残ってるとコメントしていたと思う

428 ::2024/05/22(水) 14:48:08.77 ID:558l06KE0.net
>>425
423です
つぶすってそっちか

429 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 15:37:50.95 ID:o1KWvZzU0.net
>>426
ツベでやってる青木兄貴のライディングレクチャー、中身も20年前の文法で古いよと言いたい

430 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 15:44:04.56 ID:o1KWvZzU0.net
>>427
リアは潰すって表現 よく知らないけど、まあ ワークスの世界だから俺が言うのも でしゃばりすぎ かと思うけど、、多分 リアサス ガチガチなんだろうな レースじゃなく ワインディング レベルでもリアが逃げ出すんで イニシャル も ダンパー も少し緩めるだけで開けた瞬間大アンダー出るんよ というわけでどうしても固めに持ってく 傾向はある ただ フロントとのバランスや乗り方で解決 見つけるしかないんだけどね

431 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 16:04:48.44 ID:vyN5rIIpr.net
>>427
チャンピオンの軌跡だったかバウのタイヤと比べる映像あったね

432 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 16:10:12.06 ID:9o9r2tZIM.net
ブリヂストンとピレリが真逆なのはその通りだが
ミシュランはミシュランだよな
独自な感じ
ピレリに似てるならもっとミシュラン人気でると思うけど

433 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 17:03:21.34 ID:1i9fXS/R0.net
トラックハウスへの移籍が伝えられるミルだが、マルクがドゥカティファクトリーかプラマックに移籍になった場合を考慮し、グレシーニを再スタートさせる理想的な場所と考えているという。
同様にホンダからの離脱が噂されるマリーニは実際のところそれらは単なる噂にすぎず、むしろドゥカティにおけるドヴィツィオーゾと同じ存在、つまりホンダの再生を導く男になることへの決意を更に高めているようだ。

434 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 17:05:09.61 ID:R8xy29ck0.net
なんだよマリーニ良いやつじゃんグッズ買うわ

435 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 17:07:20.87 ID:e1LF739Hd.net
AGFのマリーニ買って応援

436 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 17:20:52.74 ID:R+91EXuY0.net
>>433
やはりマリーニの移籍話は飛ばし記事かよ
あれだけ黙々と作業に徹してて
コメントも常に開発を意識したものだったし
いきなりケツまくるの変だと思ったんだわ

437 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 17:26:04.75 ID:Hbg/zTyZ0.net
グレシーニドゥカティミルええな

438 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 18:32:34.12 ID:R+91EXuY0.net
何気に
オリベイラ
ラウル
AF
アレイシ
辺りが居なくなるなら
あと3人くらいは昇格出来るのか

リンスがトラックハウスなら
ヤマハにはロペスかガルシアか
ガスガスも2つ空く可能性あるのか
今年のMoto2のアジョガスガスは4人とも昇格ってレベルじゃないしKTMどーするんだろ

439 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 21:00:43.43 ID:jeNCxRrg0.net
ガードナーは密かにmotogp復帰を目論んでいると思うんだけど来年もSBKだっけ?

440 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 21:14:48.73 ID:VjGEufBL0.net
発表は無かったと思うけど多分そうじゃないか

441 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 21:18:14.26 ID:E0UWOYPo0.net
ドルナ「ライダーはできるだけ多国籍でお願いします。西班牙・伊太利亜の運動会ですけどね」

442 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 21:24:14.04 ID:bQexQ4Eu0.net
レミーはチャンピオン争いするくらいじゃないとMotoGP復活の目は無いんじゃないかね

443 :(東京都)山下 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0ed2-ZWkU):2024/05/22(水) 22:45:26.89 ID:QFLEd03/0.net
>>442
誰もホンダに乗らない状態になったら、可能性が出てくる程度だよね?

>>417
そこまでの理解があっても、シーズン中のタイヤ変更に苦しんで、シートを失ったんだよな?
それとも、あの経験から来たタイヤへの理解なのか・・

444 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-f5Db):2024/05/22(水) 22:47:59.52 ID:7jVS7pHQ0.net
>>443
違いが分かったからと言って 乗りこなせるわけでも最適セットアップが見つかるわけでもないね さらにはチーム力 下位カテゴリとはいえ頂上決戦だわ

445 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1af5-KmGR):2024/05/22(水) 22:50:53.43 ID:8PYWSlNK0.net
ヤマハは早速新型エアロを投入か。

446 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ce-tA5i):2024/05/22(水) 22:54:09.53 ID:Hbg/zTyZ0.net
ブリヂストンの誰だったかが本当の天才はドプニエだと思うと言ってた
誰よりも乗ってすぐベストのタイヤが分かると
でも天才的な速さはなかった

447 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-pLq2):2024/05/22(水) 22:57:04.33 ID:rSizFEYG0.net
KCのあの荷重かけまくる走りはやっぱBSが一番合ってたっぽいな

448 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-f5Db):2024/05/22(水) 23:16:24.84 ID:7jVS7pHQ0.net
>>447
ケーシーとダニがつるんで走ってる時荷重の掛け方もタイミングも全く同じでびっくりした記憶がある

449 :音速の名無しさん :2024/05/22(水) 23:44:34.67 ID:n6qB8S0/0.net
>>446
それは、ブリヂストンのMotoGPサポート総責任者(だった) 山田宏さんの発言

ケーシーとか今でも元BSの山田さんや元HRCの中本さんなどと仲良くして、2年に1回くらいで来日した際は会食とかしてるよね
解説の宮城さんもケーシーと秋葉原にラジコン買いに行って谷田部アリーナとか行ってたし

450 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 02:23:38.41 ID:Ou6VAO6d0.net
>>438
モルビデリも来年は厳しい

451 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 03:07:05.31 ID:gHhX0ta4M.net
>>439
どこが欲しがるのか謎(笑)

452 :音速の名無しさん (ワッチョイ df6c-40VT):2024/05/23(木) 08:28:01.80 ID:lrTtDA+P0.net
>>447
KCはドカのテストでも即タイム出してレギュラー陣を困惑させてたし
上で言ってる青山も出戻り時はニッキーと遜色ない走りしてたから
荷重云々はタイヤメーカーの違いよりMotoGPマシンの特性だと思う

453 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b1-ZWkU):2024/05/23(木) 09:55:16.66 ID:oThbEDjd0.net
マリーニ
「ムジェロとバルセロナでのテストでは興味深い発見がたくさんあった。マレーシアでの最初のテストから今、マシンは大きく変わった。可能な限り最高のフィードバックを与えるように心がけているし、僕たちの方向性に従うことで必ずや今シーズンをいい形で終え、来年がどうなるか明らかになるだろう」

マリーニは自信満々に語り、2024年末でホンダを離れるという考えを否定
「ホンダとの関係をこれほど確信したことはない」と彼は強調した

454 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e87-IaPl):2024/05/23(木) 10:27:13.42 ID:YfKMQb3n0.net
今週末の予選は日テレプラスなんだね。

455 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b92-ZWkU):2024/05/23(木) 10:36:20.71 ID:z5fqlWER0.net
おお!忘れるところだった、録画せねば
ナスカーの中継がなくなって週末の楽しみと言えばモトGPだけになってしまったよ

456 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ed2-sC7m):2024/05/23(木) 11:07:32.54 ID:dYWVdVTN0.net
ホンダ、芽が出てきたのか?

457 : 警備員[Lv.7][芽] (スップT Sdba-ry7x):2024/05/23(木) 11:38:54.77 ID:t9R3+0YEd.net
まあ別に昇格新人特有の焦りでコケてただけで実際慣れてきたら余裕でミシュラン乗りこなしただろうよKC

458 :音速の名無しさん (ワッチョイW aa6f-SadK):2024/05/23(木) 11:52:47.03 ID:Ee3DfF0X0.net
>>453
マリーニ良いね!
これは暗に「ブラドルの言うことを聞くな」
とも取れるな

459 :音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-sC7m):2024/05/23(木) 12:03:01.16 ID:yJpoJgaC0.net
ドヴィちゃんは、ヤマハのテストライダーになってくれないかなぁ?
クラッチローも速いし好きなんだけど、開発へのフィードバックという意味ではドヴィの方が上だと思うんだけど

460 :音速の名無しさん (オッペケ Srbb-NGRL):2024/05/23(木) 12:07:24.10 ID:JQhwyfTHr.net
>>457
ドカの覚醒から初年度を思い返せばファステストラップ出したりしていたからKCの思いにバイクが着いていけないのかと思ったり

461 ::2024/05/23(木) 12:22:09.77 ID:C5zG5MXe0.net
>>459
ドビは、モトクロスで怪我して
もう無理なんでないの?

と書く前に調べたら、鎖骨骨折くらいだったのか
ヘリで空輸されたとの第一報だったから、大変な事故だったのかと思ったが違ってた

462 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 13:25:19.38 ID:lrTtDA+P0.net
>>459
ドカを良くした印象があったから21,22年のヤマハ契約で乗った時は期待したけど
結局何も改良する事なく出た答えが自分とクワタのスタイルは全然違うというだけだったからクラッチと大して変わらなそう

463 :音速の名無しさん (スププ Sdba-+FO6):2024/05/23(木) 14:22:06.11 ID:r84qco/4d.net
>>458
ブラドルってマルケスに合わせた開発ばっかりやってたから
感覚がおかしくなってるんだったりしてw

464 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1a7c-dWDI):2024/05/23(木) 14:22:52.47 ID:eAGcIQP+0.net
ブラドルはテストライダーだから言われた通りの走行しかしてないんちゃうか

465 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2354-KmGR):2024/05/23(木) 14:47:00.20 ID:UOYV9v8R0.net
ジジもドビの言うことは無視してロレンソの意見聞いてるという話があってからドカが勝てるようになったから、ロレンソがヤマハの開発ライダーまじめにやってたら全然違ったのではないかと思う。

466 : 警備員[Lv.8][芽] (スップT Sdba-ry7x):2024/05/23(木) 14:48:45.06 ID:t9R3+0YEd.net
そこはホンダ開発陣の哲学次第、こうした方がいいなどのような意見をブラドルに求めるのか
こういう改良をしたのでそうなっているのかどうかだけ答える事をブラドルに要求しているのか

467 :音速の名無しさん (ワッチョイ aabc-VIB3):2024/05/23(木) 15:31:33.60 ID:AwfFJJfF0.net
>>434
マリーニは、ほんとホンダにとって聖人のような存在

468 :音速の名無しさん (ワッチョイW 176e-RWUU):2024/05/23(木) 15:57:04.27 ID:N5k1ulsI0.net
まあドカティ軍団でも下位だったし
ホンダでは中上さん以下だし
ホンダを辞めても行くアテが無い

469 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 17:01:47.65 ID:ToFCDYG70.net
https://x.com/MFJ_JRR_News/status/1793552575222190529
MFJ 全日本ロードレース第3戦 SUGO 大会 ライダープレスカンファレンス 配信中です。

470 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 17:42:21.21 ID:dYWVdVTN0.net
ホンダはライダーからフィーリング聞いても反映できないのなら
エンジニア雇えばいいのに。でもさくらに縛りつけるのは無理だから
海外拠点はよ作りゃいいのにと思う

471 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 18:38:38.46 ID:IgainEVR0.net
サンティがグリップを語ってるよ

472 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 19:07:46.10 ID:ZSpQbksx0.net
アレイシ引退か。

473 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 19:12:20.77 ID:ToFCDYG70.net
https://pbs.twimg.com/media/GOQW8dMW4AAeruC.jpg

474 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 19:32:23.09 ID:vbLfPBvR0.net
MOTOGP-NEWS 🔴 : 「アレイシ・エスパルガロにとって、これが最後のカタルーニャGP(つまり最後のシーズン)になるかもしれない。
シーズンの終わりに彼はテスターの役割を引き受けることになり、有力な候補であるマーティンにその座を譲ることになるだろう。」

「ドゥカティは今年、マルケスをプラマックに乗せてマルティンと同じ扱い、つまり公式バイクを与えることを検討している」

475 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 19:33:14.39 ID:yJpoJgaC0.net
大器晩成の最年長でも老け込むような成績じゃないのにね
表彰台にすら乗った事無いのが何年も走ってるくらいなのに

後進に席を譲って、テストライダーになってくれると思うとアプリリアにとってこれ以上のありがたい話はないのだけど

476 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 19:35:13.19 ID:yJpoJgaC0.net
あっ、マルティンに譲るつもりなんだ!?
昔から可愛がってるのは知ってるけど、そこまでするかってくらい優しい兄貴っぷり

477 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 19:44:59.65 ID:m8a94Tzs0.net
この年からロードレーサーになるのか?

478 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 19:54:45.63 ID:XxhSgCkU0.net
アレイシ、優しすぎる!
こんなイイヤツ忘れない、ラップ数間違えて2位捨てたことも

479 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 20:02:43.42 ID:X4M/MkBg0.net
兄者がアプリリアとマルチン採用の確約を話したのなら素晴らしい話だな

480 ::2024/05/23(木) 20:20:17.11 ID:+UwbCRWka.net
個人的にはちょっともったいない、癇癪以外は好きだった
で、プラマックは結局ドカのままでマルティンワークス、マルクプラマック、ニーニグレ出戻りで
アプリリアにはトップ5ライダー1人も来ない可能性80%とみるわ

481 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 20:24:34.59 ID:N5k1ulsI0.net
急転直下でマルティンが残留
マルケスがごっつあんアプリリアというのも面白い

482 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 20:27:18.12 ID:N5k1ulsI0.net
リバティ的にはアプリリアにマルティンが入るのが理想だろうな
やはり1メーカーに1人、顔と呼べるエースが欲しい

483 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 20:45:58.24 ID:X4M/MkBg0.net
プギャー「」

484 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 21:05:21.24 ID:N5k1ulsI0.net
プギャーはエンジン空ぶかし破壊の件について最近また自分擁護の言い訳しとるな
あの時はすいませんでしたと一言言えばそれで許されるのにな

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17fd-ZWkU):2024/05/23(木) 21:10:29.20 ID:oThbEDjd0.net
クアルタラロ
「(プラマック獲得の件が怪しくなって)災難?いや、サテライトチームが無いなら、その分テストチームにもっと投資できるチャンスになると思う」
「テストライダーが2人になればマシンの台数やスタッフも増える」
「もちろんサテライトチームがあるに越したことはないが、昨年から今年にかけての(本戦での)ステップアップは素晴らしいものだったし、テストチームのためにも同様のステップを踏まなければならないだろう」

486 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 21:36:09.12 ID:IgainEVR0.net
モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチームは、5月24〜26日に開催される2024年MotoGP第6戦カタルーニャGPで、
1度目の空力パーツの変更を行い、ファビオ・クアルタラロとアレックス・リンスのふたりが駆るヤマハYZR-M1がアップデートされる。
苦戦が続くヤマハだが、第4戦スペインGP後のへレス公式テストでは2種類のエアロパーツを試し、第5戦フランスGPでは新たなセッティングを進めていた。
そのため、決勝ではファビオ・クアルタラロが転倒リタイアで終わったもののポジティブなコメントを残していた。
さらに、ヤマハはフランスGP後にイタリアのムジェロ・サーキットでプライベートテストを行ったが、そこでテストした新しい空力パッケージに効果があったようだ。
そして、スペインのカタロニア・サーキットで行われる第6戦カタルーニャGPではクアルタラロとリンスの両者が空力をアップデートしたマシンを駆るという。
新コンセッションシステムのランクDのヤマハとホンダはエアロのアップデートを2度(A〜Cランクは1度)行うことができるが、ヤマハはその1度目を行使することになる。
ムジェロでテストされたエアロパーツの詳細はわからないが、ヘレス公式テストではウイングレットとフェアリングが違うものを試していた。

487 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 21:41:00.73 ID:N5k1ulsI0.net
ランクDなんだから追いつけるまで無限に交換させてくれてもいいのにな

488 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:18:53.36 ID:ToFCDYG70.net
>>473
https://x.com/MotoGP/status/1793632183653138609

489 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:19:31.89 ID:ToFCDYG70.net
https://www.youtube.com/watch?v=l406kBQlfyE

490 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:21:11.48 ID:ToFCDYG70.net
兄者泣いてる

491 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:44:37.58 ID:ToFCDYG70.net
https://i.imgur.com/0WrWT5A.jpg

492 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:46:04.45 ID:N5k1ulsI0.net
家族のこと考えたりして走る情熱を失ったんかな

493 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:47:31.74 ID:p2bhUzNe0.net
アレイシ兄…😭

494 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:47:44.77 ID:oThbEDjd0.net
ミル
「エアロも含めて多くのことをテストし、今は正しい方向に進んでいる。エアロは上手くいったがイタリアまでは使わないだろう。
おそらく8月には僕らが指示した方向に向かって取り組む時間が取れるので更に一歩前進できると思う」

-アプリリアに空きができそうだが

「アプリリアは現時点での最高峰マシンの一台であり、ポテンシャル的にも非常に魅力的なバイクだ。
否定するつもりはなく、今はどちらに進んだらいいのか迷っている。
この状況で(ホンダを)去ることを考えるのは正直なところ辛い。 とても悩んでいる。
一方、戦闘力のあるバイクに乗ることを考えるとワクワクもする。
まだ何も決まっていないけど、アプリリアが素晴らしいバイクだということは確かだ」

495 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 22:56:25.59 ID:sueEPNN20.net
>>494
ホンダは複雑な心境だろうね
ひと昔のホンダならそんなヤツイラネだけど

496 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 23:00:47.78 ID:N5k1ulsI0.net
ミルの考えは当然だろう
ホンダのバイクはあまりにも酷い
ホンダはもしミルを逃したら後任は確実に彼以下の者しか来てくれないことを頭に置いといた方がいい

497 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 23:05:09.17 ID:JAgKBOru0.net
アレイシって今年35歳になるんだな。
GPでこの歳まで現役ってのも割と凄い(まあ、この上にはロッシさんという化け物もおったのだが)けど、中小排気量では未勝利で30過ぎてからMotoGPクラスでGP初勝利という実に変態的な経歴。
GP一筋で中小排気量クラスでは表彰台僅か1回という成績にも関わらずMotoGPクラス昇格というのもなかなかいない。CRTクラスという員数合わせのクラスが無かったら今日のアレイシはいなかっただろう。
恐らくこれから先、こういう経歴のライダーは出てこないんじゃなかろうか

498 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 23:17:11.31 ID:yJpoJgaC0.net
ミルはコロナ禍の中とはいえ2020年MotoGPチャンピオンなのは間違いないが
スズキ時代に2位3位は沢山あるけど、優勝はまだ1回しかしてないのがなぁ

アプリリアは闘志むき出しのファイター向きなマシンだから、ミルよりは、まだリンスの方が年に2〜3回優勝してくれそう

499 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 23:22:45.38 ID:yzN43Nde0.net
なのにまだ不思議と速さがある
アプリリアが凄いんだろうな

500 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 23:47:11.92 ID:sueEPNN20.net
アプリリアビアッジがRSV4でタイトル取った時はジジさんだったんだよな

501 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 23:50:20.91 ID:sueEPNN20.net
王子はSBKで全く良いとこなしだったからファイターじゃなかったんだな
ジジがあのままアプからmotoGPに参戦してたら今頃チャンピオンだったかも

502 :音速の名無しさん :2024/05/23(木) 23:54:06.98 ID:4QjiK1dcM.net
>>497
Moto2とMotoGP行ったり来たりしてたから
中途半端な感じになってしまったのと
弟の面倒みてたりしてたのもね
YAMAHAでポールポジション取ったこともあるし
もともと速い人

503 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 00:32:10.57 ID:w7YBHSnr0.net
アレイシ引退か
ホンダはテストライダーとしてアレイシ取りに行けよ
少なくとも今のブラドルより役に立つやろ
そして空いたアプリリアワークスのシートに多数のライダーが群がると

504 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 00:34:54.08 ID:30qpD6wJ0.net
motogpにドローン導入検討とかやめた方がいいんじゃ
他のライダーの気が散りそうだし落下や衝突の可能性も
何より映像見たけどあまり面白みがない

505 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 00:39:34.91 ID:8QdR90xi0.net
まるでMFゴーストの世界やな

506 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 00:42:19.22 ID:LmNoIgRf0.net
ゆうてドローンって何キロ出んだって話
軍事用は凄そうだが

507 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 01:48:04.92 ID:+6DGeyLd0.net
>>501
中野さんが怪我した時に、シモンチェリが遊び半分で1戦だけ代役で出てみたら、あっさり3位獲得した時にはもうなんとも言えない気分になったよ

508 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 06:10:47.83 ID:Nuhn2Rmo0.net
SUZUKIに文春砲か
苗字じゃないのね

509 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 07:03:34.31 ID:Nuhn2Rmo0.net
アレイシの個人スポンサーあんましらねぇ企業つくよな
SUZUKI時代はエナジードリンクのバッテリー今はオーガニックドリンクRAW
エージェントが有能なのか

510 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 09:46:09.87 ID:qRK4bN5k0.net
この話題はここで良いのか?

ヨーロッパ耐久クラシック選手権
参加資格は2001 年 12 月までに製造された 349cc ~ 1300cc のすべてのマシン
全4戦で開催され初戦はポールリカール
参加台数59台、決勝55台で優勝はスズキのファクトリーチーム チームクラッシックスズキのGSX-R1000 K1
1位から4位までR1000 K1が独占
5位CBR900RR、6位RSV1000(アプ)、7位R1000 K1、8位RC30、9位R7 OW02、10位ドカティTT1
と個性豊かでYZF-R1も5台参戦し古きレプリカとSSが混在したカオスな状況
日本のクラシックレースは鉄フレームがメインで時が止まってるけど欧州のクラシックレースは時代と共に時が進んでいる
tps://www.its-results.com/src/2024/a60dff85-ee40-4622-a3bc-74f21f907aa2

511 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 09:46:52.90 ID:qRK4bN5k0.net
ちなみに9年前はカワサキZ1000Jベースゴディエジュヌーが主役だった
今年は1台しか出場しておらず46位
やっぱりいつまでもZやCBが主役で新車もZ900RSやGBが売れ続ける日本じゃレトロ路線でエンジニアもレースに興味なくなっても仕方がない
tps://youtu.be/vJT0NBrHbTU?si=HtDkKlMiwSaFFojS

512 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7a66-SadK):2024/05/24(金) 10:09:47.76 ID:nNFLP3aU0.net
>>510
マジでK1はチート
当時何度もあのストレートの速さに煮湯を飲まされたわ

513 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1778-ZWkU):2024/05/24(金) 10:37:41.28 ID:DOqbbnaS0.net
RC213Vの改良において、ザルコは自信を見せている
「バイクのコーナリング性能が向上した。自分の感覚だけでなくテスト後のデータもそれを裏付けている。これは非常に心強いことで、この後改善を検証していく良い基盤ができたと思う。」
「トップ10入りが僕の目標、ここバルセロナでそれを達成できたら最高だ。ムジェロでのサプライズの後、今週末に大きなステップを踏めると信じている。」

514 :音速の名無しさん (ワッチョイW 933e-N9LQ):2024/05/24(金) 11:00:18.29 ID:cD/52c/10.net
なんかWSBKのテストも調子良かったみたいだしなんか掴んだか?

515 :音速の名無しさん (ワッチョイ aa76-3RIi):2024/05/24(金) 11:23:40.94 ID:WF+3wqHh0.net
https://pbs.twimg.com/media/GOTnDprboAAQ5Jd.jpg

516 :音速の名無しさん (ワッチョイW c79a-QHwl):2024/05/24(金) 11:38:44.69 ID:/Say8v8F0.net
>>510
鈴鹿もクラシック出来ると思うのだが、やらないな
クラシックルールなら筑波の奴ら排除出来るしやってほしいな

517 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 12:11:06.62 ID:+6DGeyLd0.net
>>509
いや、エージェントはもっとスポンサー選べって苦言を呈してる
ヘルメットをOGKに変更した時も、目先の金じゃなくてもっと有名な所と契約しろみたいに散々な事言ってた

本人は金銭的に困って無さそうだけど、エージェントには都合が悪い何かがあるんだろうけど

518 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 12:35:29.63 ID:ZNp1DZXgM.net
>>510
日本のクラシックレースってさ
鉄フレームが参加条件とかにあるからじゃね?

519 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:16:57.66 ID:qRK4bN5k0.net
>>512
英国スズキ
更にチートに仕上げますた
tps://young-machine.com/2023/07/17/475473/#goog_rewarded

>>516
>>518
日本でもやって欲しい
鉄フレームとかいらんし

520 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:24:35.77 ID:1A2tdM6g0.net
ヘルメットについては契約金じゃなくて製品で選べみたいな普通の話だった気がする
別にOGKがって話でもなくてファビオやアレイシとか複数のライダーが一変に替えたから契約金が違うのは分かるけどちゃんと選べっていう

521 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:27:47.46 ID:BXie2DZs0.net
>>520
ヘルメットってローテクだから(メーカーは否定するけど)契約金ありきじゃね?

522 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:33:02.02 ID:hlX3b5Wa0.net
スポンサーに恵まれてるとも思えないディジャはずっとSHOEI
イタリア人なのに何故

523 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:36:30.33 ID:1A2tdM6g0.net
>>521
でも走行中にトラブル起きてで残念だった人も居たじゃない?
マネジメントする人的にはそういう可能性は排除したいんだろうなと

524 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:39:12.67 ID:D9nwwO0YM.net
>>519
アルミフレームって多分87NSR位からだと思うが話にならないくらい速いからのクラス分けだろ
それにへんに愛好家みたいのもいる

ちょっと日本の草レースみてこい
クラス分けとかそういうの
友達でそういうのやってるのがいて手伝いとかで何回か行ったよ
俺はアルミフレームしか乗った事ないが

525 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:40:32.83 ID:BXie2DZs0.net
>>523
あれはローテク以前の問題だろw 

526 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:42:17.84 ID:BXie2DZs0.net
>>524
未来人だな 俺アルミフレームもABSもトラコンも知らない 涙 全然旧車マニアじゃないが

527 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:48:41.39 ID:KvoaIAKD0.net
スーパーバイク ビモータxカワサキの市販バイクカッコいかな?
ハブステアだといいのに

528 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:53:11.08 ID:KvoaIAKD0.net
おれもアルミフレームのバイク乗った事(所有した事)無いわ・・・

529 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 14:53:40.40 ID:KvoaIAKD0.net
4気筒すらない(笑)

530 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 15:13:51.43 ID:WF+3wqHh0.net
>>515
https://pbs.twimg.com/media/GOUm4hLakAABsW_.jpg

ダメロップ苦しんでる?
デカいバイクで菅生走るの初めてみたいなものらしいけど解説員

531 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 15:22:51.93 ID:/Say8v8F0.net
>>530
怪我してるんじゃなかったか?

532 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 15:28:50.09 ID:U/1uMxG60.net
>>524
確かガンマからだから5年ぐらい早くからある

533 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 15:30:30.85 ID:WF+3wqHh0.net
>>469
昨日のプレカン左腕包帯巻いてるけど大丈夫言うてるが
影響アリかね

534 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 15:32:19.80 ID:qRK4bN5k0.net
>おれもアルミフレームのバイク乗った事(所有した事)無いわ・・・

ホンダやヤマハの若いエンジニアもそうかもな

535 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 15:35:10.10 ID:umjp0VDBH.net
アルミフレームのバイクは短期間だけど乗ってたな、カワサキのKR-1を!

536 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 15:35:53.20 ID:umjp0VDBH.net
あとは鉄フレームの油冷4発、二本サス。

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ aa76-3RIi):2024/05/24(金) 16:09:11.44 ID:WF+3wqHh0.net
https://i.imgur.com/zpwbElI.jpg
相変わらずアライが無いのがシュール

538 :音速の名無しさん (ワッチョイW c79a-3nXk):2024/05/24(金) 16:13:28.87 ID:/Say8v8F0.net
>>518
筑波以外でやってるところだと、年式が70年代までとかだからクラシックってよりヴィンテージだよな

2000年までぐらいの4耐・8耐混走で土曜日にやれば客も集まるんじゃないの?

ヨーロッパもアメリカもクラシックやり始めてるから日本もやってほしい

539 :音速の名無しさん (ワッチョイW c79a-3nXk):2024/05/24(金) 16:14:32.21 ID:/Say8v8F0.net
>>537
シュールより、アライ被れてる不思議よ

540 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-f5Db):2024/05/24(金) 16:16:02.11 ID:PYlpwMdH0.net
>>539
新井はマジで化石だよ 値段の価値全然ない

541 :音速の名無しさん (ワッチョイ aa76-3RIi):2024/05/24(金) 16:19:38.08 ID:WF+3wqHh0.net
>>530
https://pbs.twimg.com/media/GOU50TLagAEDOOS.jpg

542 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7a24-SadK):2024/05/24(金) 16:32:13.10 ID:nNFLP3aU0.net
>>519
おおー乗ってみてぇ!

543 :音速の名無しさん (オッペケ Srbb-NGRL):2024/05/24(金) 16:34:33.97 ID:7ppMiN2Gr.net
>>538
2スト250vs4スト400とかワイぐらいのオッサン歓喜
王子にも出て欲しい

544 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1a29-zGH+):2024/05/24(金) 17:28:50.72 ID:u94mO8gs0.net
>>519
60近いおじさんだけど
こういう形が格好良く見えるんだよなぁ
丸目2灯だとなお良し

545 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ed2-sC7m):2024/05/24(金) 18:17:53.95 ID:5v3S1veV0.net
最新のヤマハマシンの雄姿はどこで見れるでしょう、何かずいぶん様変わりしたように聞こえたんですが
検索をしてもちょい前のしか見つかりません。

546 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 20:35:57.58 ID:Nuhn2Rmo0.net
貼れるのか?
https://pbs.twimg.com/media/GOVMgMPXAAATveG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GOVHNzIXIAADVPE.jpg

547 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 20:40:25.70 ID:Nuhn2Rmo0.net
貼れたり貼れなかったりドングリのせいでわからん

548 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 20:49:54.84 ID:Nuhn2Rmo0.net
エアロ詳細のモタスポ.comは貼れない

実際、今回の新型エアロパッケージのパフォーマンスについて、クアルタラロは大きな違いではないと語っている。
「少しだけど、コーナリングの助けになるんだ。当然大きな差ではないけどね。でも僕らは少しでも改善できるものなら、それをやるんだ。リーンアングルやバンクさせる量では、少しでも改善があるんだ」
アップデートを精力的に投入しようというヤマハの姿勢と対照的なのが、ホンダだ。
彼らもムジェロでプライベートテストを実施し、苦戦するRC213Vの空力やシャシー、エンジンの改善に取り組んで来た。
しかし同様に苦戦中のヤマハとは異なり、ホンダはアップデートを急いでマシンに投入しようとはしていない。

549 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 20:52:29.73 ID:smkSzmS40.net
>>443
哲太は開幕戦優勝、第2戦も表彰台と調子よかったが、転倒で脳震盪起こしちゃってその後調子戻らなかったのがもったいなかったね

550 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 20:55:00.34 ID:30qpD6wJ0.net
ほんまさんみたいになったのか

551 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 20:56:30.23 ID:30qpD6wJ0.net
ホンダはやはりテストにテストを重ねてこれはいけると効果と安全性を完全に確認してから現場に投入するんだな
新型カウルの登場は夏か?

552 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 21:01:40.43 ID:yXTQMJY00.net
>>549
不調は脳震盪が原因ってことになってるの?

553 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7a24-SadK):2024/05/24(金) 21:12:15.42 ID:nNFLP3aU0.net
本人はタイヤの仕様変更に対応できなかったってG+で解説した時に言及してたよ

身体的問題だなんて言ったら
何処からも声かからなくなるから
もしそうだったとしても絶対に口にしないだろうなぁ

554 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-ZWkU):2024/05/24(金) 21:16:31.68 ID:smkSzmS40.net
>>552
脳震盪にプラスしてタイヤ変更が低迷のきっかけだろうとは思う
もう一回世界で戦ってほしいけどね

555 :(東京都)山下 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0ed2-ZWkU):2024/05/24(金) 21:17:39.51 ID:HSKzqHim0.net
>>552
コントロールタイヤのアップデートに苦しんだって、座談会で言ってたぜ?
ほんとうは、脳震盪の方かもしれないけど、それ言ったら走れるところが限られちゃうから言えないのかもしれんが・・

556 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 22:18:33.72 ID:30qpD6wJ0.net
ジョウロはすっかり上位陣の一員になったな
レースを重ねるたびにアプリリアのシートが近づいてくる

557 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 22:25:09.16 ID:DOqbbnaS0.net
ブラドル、ウイルス性胃腸炎のため午後のセッションを欠席

558 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 23:02:27.56 ID:30qpD6wJ0.net
新型エアロはどうすんだブラドルだけが装着してたはずだぞ

559 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 23:10:45.86 ID:nNFLP3aU0.net
>>554
SBKスポットの時は良い感じだったから
SBKで走って欲しいわ

560 ::2024/05/24(金) 23:17:06.40 ID:+6DGeyLd0.net
初日のヤマハ、いつもの定位置に戻っちゃったな

561 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 23:22:34.47 ID:nNFLP3aU0.net
リンスは9番手やで

562 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 23:27:10.56 ID:30qpD6wJ0.net
23ドカ勢は全員Q1行きか
KTMとアプリリアが速くなってきたと見るのが妥当か
そしてホンダはさらに地獄化が進むと

563 :音速の名無しさん :2024/05/24(金) 23:37:27.01 ID:w7YBHSnr0.net
ホンダ下位4つ独占か。マジで光が見えないな
その点ヤマハはまだ希望があるか

564 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 00:20:02.97 ID:wDM6UluD0.net
ホンダはザルコだけトップから1秒以内で踏ん張ってる
頑張れ師匠

565 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 00:30:39.79 ID:nH45c5tJ0.net
マリーニ
「日本人を信頼する必要がある。彼らのやり方はイタリア人とは違うが、非常に精密で、実力があり、すべてを徹底的に理解しようとする。
だから僕らが問題点を説明し、フィードバックをベストな形で共有することも仕事の一部なんだ。
彼らとはとても良い関係を築いているし、共に大きく成長していると思う。」

566 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 00:33:34.42 ID:jU6Gs3hc0.net
ホンダのタイムは改善してるらしい
他に追いつかないだけ

567 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 00:57:45.69 ID:P7BpcDbp0.net
ここはドカワークスのシートを狙うマルティンとマルケスが1−2でQ2ダイレクトをキメるところだろと
Q1行きとかマジ無いで

568 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ed2-sC7m):2024/05/25(土) 01:24:04.65 ID:z21PwdIN0.net
>>546
おぉ、カコッええな〜。やばい新生物みたいな姿をしてるよ。ヤマハは何か日本車っぽくないし
ヨーロッパに溶け込んでるように見えるわ。エンジニアも良いんだろうが宣伝広告に長けた
パッケージデザイナーも抱えてんじゃないか?ホンダはなんか折り込み広告貼ったみたいでダサいんだ(笑)
画像ありがとやんした!

569 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ed2-sC7m):2024/05/25(土) 01:33:31.55 ID:z21PwdIN0.net
詳しくないんで失礼、記事にホンダは北米じゃアキュラとか名乗ってハイパーカーって
カテゴリーで猛威を振るってるそうだが、F1じゃPUで頂点の一角に立ってるし
四輪じゃ成績収めてんのに、二輪で振るわんのが謎だよね。

570 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 02:12:36.19 ID:TddhtJ2f0.net
北米は元々HPDが開発してたから
今はHRC USになったけど

571 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 02:29:28.45 ID:z21PwdIN0.net
ふ〜ん、検索したらモータースポーツ専業の子会社だったそうだけど、日本の息がほとんどかかってない別動隊みたいだ
アメリカって土壌と文化に培われたんだから、勝手もわかるし強いのもうなずける。二輪はよけいダメじゃんって分かるよ
栃木のさくらでレース現場や文化をヘタすると知らんような優秀エンジニアが図面引いてんでしょ?想像だけど

572 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 03:13:53.83 ID:bTCzXiR10.net
HRCのめちゃくちゃ優秀なエンジニアは本業の方でも欲しいから、レースに関りたい本人の意向とは関係なく移動になって「エコカー」の設計で活躍というか、才能を腐らせてしまうパターン
以前の統括だった中本さんとかは、根っからのレース畑の人間だからそういう横槍をかわすのが上手だったみたいだけど、後任がみんな大人しそうな人達だし

573 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 05:31:32.21 ID:3mAbkAx00.net
本当ヒデーことすんなマルケスは
youtube.com/shorts/jIpd5P6yYxw?si=nr0ZCc24dN_s1i6x

574 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 07:30:31.65 ID:g9bd2+hAd.net
散々既出ネタ

575 ::2024/05/25(土) 07:31:34.33 ID:XlekY0sm0.net
>>540
アライに文句がある方は再来年から施行されるFIMの対衝撃新基準を1発でクリアしてから文句を言ってください

576 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 07:37:46.12 ID:9SHSFYWU0.net
>>575
嬉しがって真っ先に検査を受けたのがアライってだけでどこでも通ってます。ショーエイの制作部もスネルのような ゆるい 企画はハナから基準としてないと言ってます
バイザーの交換に秒で対応しなきゃダメな レースで いまだにプラスチックのカバーつけてるってアホでしょ

577 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 09:16:46.87 ID:PZd4bN8y0.net
ザルコは新たな空力デバイスと短いエキゾーストを試した割に・・・

578 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 10:28:19.01 ID:LDjxBtI80.net
>>571
統合されたけど、そもそもは外人の傭兵部隊のようなものですわ
ホンダは様々なカテゴリーに参戦しているので、結果的にレースで食っていきたい人達の受け皿になっている
だからF1のチームで働いてましたも珍しくないそうでさ

なんでそうなるかというと北米のホンダには、日本国内のようなサラリーマンとして入社してきてという流れが強くない
だから専門家やオレはこの仕事で食っていきたいが集まってくるし市販車の方に人事異動とかもない

579 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 10:30:44.06 ID:PZd4bN8y0.net
ファビオ・クアルタラロ(FP1:15番手、プラクティス:14番手)
「フィーリングは良くなっている。エアロパーツは期待通りに機能していて大きな助けになっているよ。
タイムアタックで混乱してしまったのは残念だ。セッティング変更で時間を使い過ぎてしまったため2度目の走行は1ラップしかできず、それがイエローフラッグ中だったのでタイムを記録することはできなかった。
ペースに焦点を当てれば、それは非常に順調だ。でもこのような理由でQ2を逃したことは、あまり良くなかったと思う。ペースは以前よりずっと上がっているよ」

アレックス・リンス(FP1:16番手、プラクティス:9番手)
「好調な一日だった。直接Q2に進むことは非常に重要で、これですでに、少なくともグリッドの前半分からスタートできるので大きな助けになる。
午前中のセッションではリヤグリップに苦戦し、路面がまるで、いつものフィーリングとは違うもののように感じた。
通常ならローグリップのコンディションでもトラクションをつかんで自信を持って走ることができるけど、今日はいつも通りにはいかなかった」
「そのため午後はセッティングを完全に変更し、フィーリングが向上した。スプリントとレースに向けて、タイヤコントロールを含め多くの作業に取り組んでいる。今日一日で大きく前進することができた」

580 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 10:43:39.75 ID:02CPKToM0.net
>>571
レース部門は組織上HRCとして統合されたけど今も2輪は朝霞開発、4輪はさくら開発でバラバラなまま
朝霞のレベルが下がってるのにプライドは高いままだから2輪だけこんな体たらくに陥ってる

581 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 11:18:35.62 ID:aovfkQ3j0.net
今日の予選、G+にも日テレニュース24でも放送なしかよおい

582 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 11:24:28.54 ID:PvoxBRLl0.net
>>581
日テレ+でやるぞ

583 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 12:35:42.03 ID:cx7tKchM0.net
>>576
> バイザーの交換に秒で対応しなきゃダメな レース
て、何のレース?
見た目古臭いという事なら分かるけど少なくともマルティンみたいにバイザー吹っ飛ばしてピットに戻るよりはいいと思うけどな

584 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 12:41:21.43 ID:9SHSFYWU0.net
>>583
何でも下位と比較してるじゃん それじゃ話にならないよ
しかも AGV のよう 換気性はと比較すりゃ タコ部屋みたいだし、SHOEI の最新型と比べたらクソみたいに重いし
そして何度も言ってるが 高速化した Moto GP において 空力がめっちゃくちゃに悪い 最近やっと後ろの抜き差し 高波に伸ばしたね 半年おっせーよ さらには 頭頂部のこめかみの上に走る エアダクト あんな模様なもんつけてあれ 蘭陵発生なし全面投影面積 増やすし 最悪の攻撃 デザインです 過去の素晴らしいプロダクトで新井が好きという気持ちはわかる 俺もそうだから しばらく洗いも 並行して使ってたが本当に辛抱 やめたんだよ もうだめだよ

585 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 13:28:06.28 ID:z21PwdIN0.net
ヤマハはフリー走行で好感触を得たそうだね、いいことだ。正しいとライダーが自覚持てるのは大事だよ
エアロは知らんけど、あれもこれも盛りまっせ!って出前のオンパレードとは違うのは分かる
間違いないから結果に反映する。おめでとう!後半戦が楽しみだよ

586 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 13:29:34.13 ID:kWbWwLTx0.net
俺もしばらくは安全第一に考えてアライ被ってた
でも最近は通気性を重視して他のメーカーに変えたよ
頭皮のためにね

587 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 13:37:53.87 ID:BhRnPQCu0.net
>>586
んで、頭皮は無事なの?
手遅れだったの?

588 :音速の名無しさん (ワッチョイW b314-k03s):2024/05/25(土) 14:00:15.29 ID:jvJeB2Cb0.net
JSBおもしろかった

589 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17fc-iV4I):2024/05/25(土) 14:15:09.07 ID:TddhtJ2f0.net
>>587
察してやれ

590 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 16:11:15.92 ID:PZd4bN8y0.net
ルカ・マリーニ(FP1:17番手、プラクティス:22番手)
「正直、今日の内容はリザルトよりよかったと思う。セッション終盤、タイムアタックでミスをしてしまい、イエローフラッグも出たことでタイムを更新するチャンスを逃した。
ポジティブなのはマシンがよくなったことだ。まだ走りには余裕がある。ホンダライダー全員が協力して、マシンを改善していく時がきた」

ジョアン・ミル(FP1:18番手、プラクティス:21番手)
「午前中のフィーリングはとてもよく、午後のプラクティスもタイムを更新できると思っていたが、今日はコンディションが難しく思うような走りができなかった。
しかし、まだまだよくなると思う。ここ数戦は、日を追うごとに前進できている。明日も路面コンディションとグリップの変化にしっかり対応してステップを踏みたい」

ヨハン・ザルコ(FP1:13番手、プラクティス:19番手)
「先週、イタリアのムジェロでテストしたことを、ここで確認することができた。
ただ、路面コンディションが変わるとフィーリングも変わるので、引き続き、さまざまなセットアップにトライしていかなければならない。
午後のプラクティスでポジションは下がったが、タイムを短縮できた。明日のスプリントでは全力を尽くし、一歩前進したい」

中上貴晶(FP1:20番手、プラクティス:20番手)
「今日は厳しい一日でした。昨年よりラップタイムは改善されましたが、依然として、リアのグリップ不足に悩まされています。
今回はスプリント、決勝レースともにタイヤに厳しいレースになるので、明日のフリー走行ではレースペースに取り組みたいです」

591 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 16:15:06.47 ID:9ngJnT630.net
>>574
あんだよ、わざわざこのスレ検索して探してまで書いた俺が恥かいてんのか!コラ!

592 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 16:28:48.83 ID:PZd4bN8y0.net
アレイシ・エスパルガロ
「昨日は本当に最高の1日でした。そして今日のセッションは本当に良かったですね。路面は汚れていてどこで加速すべきわかりにくい状態でしたけど楽しめました。バイクも機能していますから良いスタートですね。
このトラックではマーべリックと合わせて自分達はスピードを発揮出来ますね。これはスズキ時代もそうでした。こういう流れるようなトラックではスピードを発揮出来ますね。」
「この先の改善は難しいですけど、1周のタイム向上、そしてタイヤをしっかりと温存していくことなどが課題ですね。今朝は本当にリラックスして良い気分で目覚めることが出来ました。
バルセロナでレースをするのは、これで最後になりますから楽しんでいきたいですね。将来的にワイルドカードもあるかもしれませんが、今の気分では99%最後の週末になると思っています。」

ブラッド・ビンダー
「今日はアップダウンがありました。最初の転倒では切り返しの際に激しくしすぎてバイクがホップしてしまいました。
その後の転倒はフロントタイヤの温度が低かったことでの転倒だと思います。今日はいずれにしてもスピードがありましたから、Q2に進出できて良かったですね。」
「ここ数戦結果は出ていませんが、スピードは常にあります。RC16がトップ付近に集合していることは明日に向けての自信になりますね。
このトラックはタイヤ温度が高くなりやすいので、非常に注意して走行する必要があります。明日は良い予選結果を出すことが重要ですね。」

ペドロ・アコスタ
「ル・マン時点でもすでにバイクを改善するアイディアをもらったんですが、どんどん走るたびに結果を残せるようになっているのでいいですね。
昨年よりもバイクは改善を続けていますし正しい道のりを進んでいると思いますね。まだチャンピオンシップは続いていきますし、時間はあります。
これから先になにを改善するかはボックスと相談していく必要がありますね。何よりも明日は良い予選をすること、スプリントをすることですね。」

593 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 16:30:55.16 ID:PZd4bN8y0.net
フランチェスコ・バニャイア
「今日は良い仕事をして、ユーズドタイヤでのフィーリングを改善できたので満足しています。ライバルのバイクとは少し差がありますが、状況を改善するための時間とデータがあります。
今年のバイクはブレーキングでは良くなっていますが、グリップに関しては特にこのサーキットでは少し失っています。それでも、明日のための解決策を見つけることが出来るでしょう。
タイムアタックには満足しており、最良のラップではありませんでしたが、最終的なラップタイムは非常に良かったです。スプリントレースで競争力を持つために引き続き作業を続けます。」

エネア・バスティアニーニ
「今日は特に午前中にグリップの面で苦戦しました。午後のセッションは同じセットアップで始めましたが、フルバンクの部分で苦戦し、正しい角度を見つけることができませんでした。
セッション終盤にセットアップ変更とライディングスタイルの調整で改善することが出来ましたね。ソフトタイヤではうまくいきましたが、今はミディアムコンパウンドでも同じフィーリングを見つける方法を理解する必要があります。
Q2に進出することが重要で、これを達成できました。セットアップをさらに改善して、明日に向けてもう一歩前進する必要があります。」

マルク・マルケス
「こういう結果になるトラックもあるとは思っていましたが、Q2には直接行きたかったですね。明日のQ1は大変な状況でしょうね。
今朝は良い調子だったんですが、午後は風の影響などもあって苦戦してしまいました。ペースではそこまで苦戦していませんが、1周のタイムということに関しては苦戦が続いていますね。
Q1は多くのライダーがスピードを発揮するでしょうし、難しいですね。なんとかコントロールしてQ2に進出したいと思います。」

594 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 16:35:09.70 ID:BAZc6EXd0.net
>>569
F1もIMSAもシャーシは自社じゃないけど…

595 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-sC7m):2024/05/25(土) 17:19:35.71 ID:PZd4bN8y0.net
ファビオ・クアルタラロ
「(原因は)チェーンだったんだ。スイングアームを長いものにしてみたからチェーンの長さもね。
もう1台のマシンではクラッシュしてしまったけど、そっちは速度を乗せすぎてしまっていたことが問題だった。それがなければ完璧だったよ」

596 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17cf-ZWkU):2024/05/25(土) 17:35:40.98 ID:nH45c5tJ0.net
イアンノーネは2025年に向け、MotoGPの復帰の可能性を含めていくつかの選択肢を持っているようだ

597 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-+s6s):2024/05/25(土) 17:37:05.07 ID:lM0IMl0na.net
>>594
インディでもシボレーに圧倒されてるしな

598 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 17:50:21.78 ID:eDoZcgGB0.net
チェーン!チェーンか、やったのは?

599 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 17:52:14.31 ID:nG/sV3vC0.net
臭いガンダムはちょっと黙ってて

600 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 18:32:43.66 ID:eyxv1IHY0.net
今日のMotoGPスプリント決勝は放送しないんだな日テレG+

601 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 18:32:45.67 ID:9SHSFYWU0.net
>>598
あの記事読んでも意味わからん チェーンが長いからなんやねん?

602 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 19:15:06.07 ID:cx7tKchM0.net
>>584
バイザーの話はどうなった?
単にケチつけたいだけにしか見えないけどな
そんなにダメな物をMotoGPで使ってるライダーは皆アホだと言いたい訳か

603 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 19:29:51.83 ID:TddhtJ2f0.net
>>597
圧倒はされてない
交互にチャンピオン出すくらいには競っている
シボレーつうても作ってるのはイルモアだが

604 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 19:40:04.86 ID:gAc35DVrM.net
>>596
どこが取るんだよ

アプリリアはアレイシのあと誰をとるのかな?
マルティンなのかマル兄なのか

605 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 20:12:00.82 ID:yR2Yt4SIM.net
それにしてもF1と日程協議しなくなって被ってる時間が酷い
昔はモナコの日にはやらなかったと思ったのだが

606 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 20:41:34.17 ID:9SHSFYWU0.net
>>605
それに加えおそらく佐藤最後のインディだろう もう大変

607 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 20:57:34.70 ID:PvoxBRLl0.net
佐々木が意外と速いかも

608 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 21:26:19.13 ID:27DtoDWj0.net
アレイシが来年テストライダーになるけどアプリリアではないって言ってるのか
ホンダやヤマハ辺りが札束攻撃してるんやろな

609 :音速の名無しさん (ワッチョイW 933e-N9LQ):2024/05/25(土) 21:31:23.77 ID:QwSPC0qi0.net
ホンダはザルコ主導でマシン作ったほうがいいんじゃないの?アレイ氏から0.9秒落ちだし

610 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17fa-RWUU):2024/05/25(土) 22:47:37.51 ID:P7BpcDbp0.net
ザルコはホンダのテストライダーの座まで睨んでの移籍だったと邪推する
正直アレイシとか来られたら困るだろう

611 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17fd-dWDI):2024/05/25(土) 22:51:32.95 ID:jU6Gs3hc0.net
早いから開発能力があるかというと
それはそれで違う気はするんだが

612 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17fa-RWUU):2024/05/25(土) 22:58:39.15 ID:P7BpcDbp0.net
アレイシは間違いなくアプリリアマシンの立役者だからな
ホンダヤマハは招聘する価値はあるだろう

613 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 23:19:47.72 ID:Owj4cOyl0.net
ホンダのテストライダーは他のメーカーと違って日本から届くパーツの選定をするだけで開発には全く関わらないとブラドルが言ってた
アレイシはマシン開発をやって行きたいと言ってたのでホンダには行かないんじゃないかな?

614 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 23:23:48.21 ID:P7BpcDbp0.net
じゃあヤマハか
クラッチローさようならアレイシなら3回以上は走らんぞとか言わないだろう

615 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 23:31:19.09 ID:BcxrZetR0.net
アレイシなら日本でテストやるから来いって言えば喜んで来そう

616 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 23:31:33.71 ID:k4GM2MY2M.net
クラッチローの代わりにYAMAHAが雇えば良いのにね
昔YAMAHAでポールポジション取ったし
クラッチローと違って乗り方も丁寧だしYAMAHAに合うよ

617 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 23:37:10.20 ID:nH45c5tJ0.net
(´-`).。oO(BMWってどうなるのかな・・・)

618 :音速の名無しさん :2024/05/25(土) 23:40:46.50 ID:P7BpcDbp0.net
BMWの参戦はあって27年からだろうから
それまで日の目を見ないマシンの開発をしたがるかな

619 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 00:28:32.72 ID:IxmRR7VX0.net
BMWは特別に2026年から850ccマシンで走っていいことにしよう
特別にだぞ

620 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 00:39:32.63 ID:t7gFsCNh0.net
安定感
https://pbs.twimg.com/media/GObr9ekWkAAHU0X.jpg

621 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 01:00:45.76 ID:U+5wDL9i0.net
転倒でエアローパーツ飛散したらあぶねぇわ、保険はいってんだろうけど

622 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 01:05:30.21 ID:f9PWUjX+0.net
>>621
F 1 なら 片方の上がなくなったら即 ピットイン だけど2輪は何とかなるんやな。しかし マルキャスカテンくせに じわじわ上がってきよるな その一方予選でいいとこ撮っても結果は変わらないような気がするんだけど 選考逃げ切りはないだろう

623 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 01:07:01.75 ID:f9PWUjX+0.net
>>602
いつも短絡ちゃん だね新井 使ってる連中ってお金もらってたり そこの従業員だったり過去に音があったりするわけじゃんか それぐらいわかるだろう 出なきゃあんな産業品 誰も使わんから
新井の馬鹿会長が穴開けるの いかんつって バイザーの目の上にスリット 作っておでこの裏に流し込んでさ 全然 流れないのにね それどころか漏れた空気で目がパチパチなってあそこ ほとんどのライダー 塞いでるじゃん。空気抵抗は大きいし 換気性能は低いしどうしようもないメーカーだよ。

624 : 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウーT Sac5-taxo):2024/05/26(日) 02:36:35.97 ID:b73sNIcfa.net
スケキヨかよっ!

625 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 09:00:49.73 ID:t7gFsCNh0.net
姉っちがG2進出で報知と東スポに出とる

626 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 09:05:18.74 ID:oyWwcHugd.net
あっそ

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW d346-AUC0):2024/05/26(日) 09:32:02.46 ID:8arRrEym0.net
>>615
ホンダ「銀座でGINZA41を開店する気はないかね?」

628 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 09:58:25.39 ID:jXnjtDuC0.net
ミル
「僕らは他のホンダとは異なるエンジン構成で、短期的に見ると大きな苦しみを抱えている。重要なのは進化がそこに向かっていて、よりポテンシャルがあるということ。しかし短期的に多くを失ったことは明らか。」
「今のところ加速とコーナー立ち上がりのグリップ以外に失われている部分はない。僕らは正しい道を歩んでいると確信しているが、今は苦しむときなんだ。」

629 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 09:58:42.41 ID:mRFOtR++0.net
>>622
4輪は常に垂直方向へで地面に押さえつけており、ようは負の揚力を使うわけで飛行機をひっくり返した状態
でも2輪はコーナーを傾けて曲がっていくので傾いた状態で垂直方向に押さえつけると転んでしまう
4輪とは異なるエアロで、ヨットのように風を使いつつ復元力と重心移動の空力理論なのかもね
そこが日本メーカーが苦労しているところで欧州メーカーはエアロでなにやってんだ?ってか

630 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 10:14:36.16 ID:jXnjtDuC0.net
早ければ間もなく、遅くとも数日後にペッコのチームメイトが発表されるといううわさ
マルクが選ばれなかった場合、プラマックは気に入らないということでグレシーニ続投の線も(25年型があれば)

631 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 10:29:20.22 ID:jWijC7VS0.net
ウィング無くなってもそんな問題が無いの、これで2回目か
エアロで戦闘力が決まる的な論説はやっぱ怪しいんだよなあ

632 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 10:49:51.43 ID:EcvcvGW70.net
https://tickets.motogp.com/en/21091-japan/

633 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 10:59:28.22 ID:8arRrEym0.net
チャズデイビスって今年MotoEで走ってるのな
全然ダメでびっくりしたわ
このマシン、もしかして特有の乗り方が必要でガラパゴス化してない?

634 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 12:15:38.94 ID:/QpYLs9t0.net
獣身事故
https://i.imgur.com/IjKN7h1.jpeg

635 :音速の名無しさん (ワッチョイW e13e-mXi3):2024/05/26(日) 12:44:52.82 ID:9c2b1+HD0.net
東まさおもチェコの鹿と衝突がなかったらチャンピオン取れてたのかなぁ

636 :フラッド :2024/05/26(日) 12:55:46.30 ID:friRMiEK0.net
よく転倒しなかったな

637 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 13:08:09.62 ID:bze5edDLr.net
●なら躊躇なく轢いただろうな

638 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 13:46:01.72 ID:oqg1YqZn0.net
スプリント面白いけどあと2周くらい欲しいな。
決勝は2周減らしてもいいから分けてくれんかな

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Av8/):2024/05/26(日) 14:17:25.05 ID:+JotiCAR0.net
ラウル・フェルナンデスが予選3位になっているが
Q2は7位だったのになぜ?

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Av8/):2024/05/26(日) 14:18:58.80 ID:+JotiCAR0.net
ああ、イエローフラッグで間違えて抹消されていたのか

641 :音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-O2Se):2024/05/26(日) 15:36:14.29 ID:J1Mc3NnK0.net
>>634
鹿ちゃんには申し訳ないが、尾野さん無事でよかったよ
しかし、マジで危なかったな

642 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c1f9-i5u6):2024/05/26(日) 16:00:06.61 ID:tP5i+VpV0.net
バニャイア嫌いだから嬉しい

643 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 17:17:21.70 ID:t7gFsCNh0.net
全日本だとレースクイーン?グリッドガール?スーパーGTだとレースアンバサダーと呼ばれるお姉さん
https://pbs.twimg.com/media/GOeqKQ1agAEIQBL.jpg

644 :音速の名無しさん (ワッチョイW c134-xuKw):2024/05/26(日) 17:53:34.88 ID:Q/gi9Nau0.net
>>643
タイ帰りかな?

645 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5994-O2Se):2024/05/26(日) 17:56:22.22 ID:/QpYLs9t0.net
懐かしいな、リズラガール
https://live.staticflickr.com/3564/3796721060_b931747ffc_b.jpg

646 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 18:24:13.48 ID:6CL0+lHm0.net
>>642
誰が好きなの?

647 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 19:54:40.51 ID:zs+qCxpA0.net
クソ人種差別主義者のエスカスさんwww
上位全滅で大嫌いな日本人が勝ってしまい発狂wwwww

バイクやサッカーで遊んどる場合じゃないやろwww
とっとと財務状況改善せんとバカチョンやギリシャみたいに国が潰れるで?wwwwwwwwwwwwww
IMFがガン見しとるぞ?wwwwww

648 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:04:20.15 ID:zL2qL/Rv0.net
小椋、最後はぶっちぎって優勝したな復活の時が来たか

649 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:11:37.94 ID:zs+qCxpA0.net
エスカスさんwww
悔しくて君が代を途中で切る所業に出るwwwwwwww
悔しいのぉ悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwwww

650 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:17:35.97 ID:u37hqWCt0.net
久々にドキドキしたわー
おぐたん、おめでとう!

651 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:44:14.04 ID:t7gFsCNh0.net
レーステッター?グリッドテッター?
https://pbs.twimg.com/media/GOe-9XcaMAA2Ojx.jpg

652 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:47:03.27 ID:RGJPPfR40.net
一発は出るけど消耗の激しいタイヤを、スマートに使い切るOGU

ポールなしのチャンピオンあるで!

653 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:49:06.52 ID:zqfs7pVz0.net
ホンダ復活の兆しはあったかね?

654 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:50:37.39 ID:LYsEyVx40.net
一方、姉が川口オートで優勝戦で走る。

655 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:59:05.41 ID:UEFFTMhW0.net
姉っち重賞初優勝

姉弟同時優勝やん

656 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 20:59:24.75 ID:EcvcvGW70.net
https://pbs.twimg.com/media/GOgM2cVWAAErOW-.jpg:orig

657 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 21:16:04.08 ID:Ul5ozm9n0.net
小椋2年振りの勝利オメ
既に小椋の決断次第でホンダからMotoGP昇格出来る権利は持ってるけど
今シーズンの活躍次第では他メーカーからのオファーもあるかも知れないから
是非チャンピオン目指して頑張って欲しいね

658 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 21:20:49.31 ID:zs+qCxpA0.net
アコスタさぁ…
そういうとこやぞ

659 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 21:35:38.59 ID:t7gFsCNh0.net
【川口オート G2スポニチ杯川口記念】小椋華恋 グレードレース初優出で初V
女子選手によるグレードレース制覇は佐藤摩弥に続いて2人目。

660 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 21:40:55.76 ID:zs+qCxpA0.net
エスパルガロがんばえー

661 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 21:50:49.28 ID:A4Z4Nfpe0.net
転んだライダーよりも全車後ろでフィニッシュ
自分が開発統括なら自殺する根性は無いので蒸発する

662 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-O2Se):2024/05/26(日) 22:14:16.85 ID:TLJNj8o40.net
日本車アンチは転けたライダーより全員後ろだとか何故か勝ち誇ってたけど9位が見えない低脳(笑)

663 :音速の名無しさん (ワッチョイW d933-k+MU):2024/05/26(日) 22:21:52.52 ID:oqg1YqZn0.net
ニーニの出場停止レベルのコメントまだか

664 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 22:41:20.84 ID:MXKHPU2Z0.net
中上さんホンダNo.1やね

665 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 22:56:25.53 ID:t7gFsCNh0.net
小椋華恋(右)がG2初優勝し、大ベテラン篠崎実(75歳)と記念撮影
https://www.nikkansports.com/public_race/news/img/202405260002174-w1300_1.jpg
「弟がモトGPで優勝。同じタイミングでレースが行われて後から聞いてすごくうれしいです」。
小椋兄弟がロードレースとオートレースの舞台でそれぞれ優勝を飾った2024年5月26日は、小椋家にとってこれからもずっと思い出に残ることだろう。
小椋の次走予定は6月16日からの飯塚普通開催。G2初制覇の勢いで次走予定の飯塚遠征でも強烈なスピードを見せてくれるはずだ。

666 :音速の名無しさん :2024/05/26(日) 23:16:24.36 ID:t7gFsCNh0.net
リンスちゃんはエンジン(FI)に異常発生だったようで

667 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 00:37:36.28 ID:yyiSkFCq0.net
Moto2クラスでボスコスクーロ製のシャシーは4台しか走ってないのに、6戦までのランキングで上位5ライダーの内、4台が占めてる現状
同クラスでかつてはスッターが大勢を占めてたのが、マルケススペシャルに寄り過ぎて乗りにくくなり、カレックスに完全に食われたように、来年はボスコスクーロが1/3くらいシェア取るんじゃないかな

668 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 01:18:34.84 ID:WNiy2DCt0.net
>>642
決勝は優勝やで
何だかんだで、マルケスがマルチンポコにランキングで迫るのは無理そうやな
チンチンがリタイア多発にならん限り

669 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 01:24:34.67 ID:4DChuCWp0.net
Sasは当てられて転倒なのね

670 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 01:24:48.79 ID:dluvKU1k0.net
>>642
ざまぁw

671 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 01:44:10.02 ID:4DChuCWp0.net
小椋藍選手のコメントです

「今回もあまりいいグリッドではありませんでしたが最高のスタートを切ることができました
序盤からトップグループに加われたことでタイヤに負担をかけない走りができました
一昨年の日本GP以来の優勝なのでとてもうれしいです」

672 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 01:45:32.39 ID:kfLzikoB0.net
おめでとー!

673 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 05:31:09.65 ID:4DChuCWp0.net
https://x.com/AiOgura79/status/1794802285270405233
https://pbs.twimg.com/media/GOhrDDYXQAASzJe.jpg:orig

674 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 05:53:48.92 ID:4DChuCWp0.net
https://i.imgur.com/9COVxXv.jpg

675 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 05:55:17.37 ID:Ysxf1eVc0.net
移籍で懸念されていたマルケスが最新マシンなら?の展開なわけで
心の中ではクソ面白くないライダー続出の流れになっている

676 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 06:34:17.02 ID:uQJ6NnVj0.net
>>551
その間に旬は過ぎて周回遅れに

677 ::2024/05/27(月) 06:59:08.52 ID:7voz9INN0.net
小椋姉のレース
https://youtu.be/zrpBp3IesX0?si=V-B8G-XA5y5m1TmV

678 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 07:21:44.15 ID:j172ATC+0.net
>>674
すげえw

679 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 10:10:43.78 ID:kMAZfkbtd.net
>>674
4台全部が表彰台?

680 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 10:33:22.10 ID:vtGwJGxv0.net
>>674
山中・・・

681 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 10:34:39.33 ID:vtGwJGxv0.net
>>679
山中だけ11位

682 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 10:38:26.84 ID:NunK/79h0.net
近年まれにみる眠たいモナコであった。

683 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 11:06:28.26 ID:U/WTs7/F0.net
BOSCOが5勝/6戦! ライダー4人とも一度は優勝!

SPEEDUPの2人がやらかすのに対し、
MTの2人は安定

684 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 12:05:25.99 ID:9dorkfXf0.net
ピレリに合ってるのかな

685 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 12:20:05.62 ID:yyiSkFCq0.net
ボスコスクーロは、4戦目のヘレスの時点で改良型の新シャシーを投入するくらい気合入ってるから
残りのシーズン中もアップデートして盤石のマシンになるかもしれないね

686 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 12:23:46.81 ID:84iKEjnha.net
カレックスのエースチームのアジョとVDSが沈んでるのもなんかあるかな

687 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 12:33:20.41 ID:IwgQlLrda.net
>>603
今朝のインディ500も酷いもんだったよ

688 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 12:51:32.17 ID:uELeepcF0.net
しかし小椋も運あるよな
今年これだけ猛威を振るってるBoscoscuroのシャーシを採用してるチームに所属出来てるからな
ホンダとの関係も切らずにより良いチームに移籍出来て言う事無しやね

689 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 12:57:07.87 ID:3+YsLVoA0.net
2位からの優勝で修理費1千万は取り返したかな

690 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:19:14.04 ID:nrZhu7Uya.net
>>688
ただ、MotoGP昇格がネックだね。
何時までもMoto2という訳にもいかないし。

691 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:26:38.06 ID:QkBKBYPK0.net
アレイシ「ドカティはここカタルーニャをテストトラックに選択して、昨年1−2フィニッシュを決めたアプリリアを20秒上回った。これがテストが重要だと言われる所以です」

ホンダの努力待ちだけでは差は埋まりそうにないな

692 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:45:06.66 ID:fTFPAZpsa.net
>>688
カレックスのチーアジからバンプアウトされる羽目になった要因のア鯵に感謝たな

693 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:45:57.85 ID:SluCt3dH0.net
カピがインタビューとかレース毎に元GPライダーにやらせるんだろうかね
ほんとF1スタイルにしていくな

694 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:49:39.00 ID:zluSmk8xH.net
原田にもインタビューアーして欲しい。

695 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:55:55.54 ID:SluCt3dH0.net
茂木、シチュー引き回しはノビー継続、アラーダがインタビュアーかもしれんなー

696 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:56:56.05 ID:sU/tC+Ng0.net
>>674
山中おらん(´・ω・`)
かなりプレッシャーだよなぁ
1人だけ表彰台乗ってないもんな

697 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 13:58:24.44 ID:sU/tC+Ng0.net
>>686
サスがWPになって苦しんでるらしいよ

698 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 14:08:19.02 ID:eK1qUHOG0.net
意味はあるんだろうが、ゴテゴテ今はやりのエアロパーツで武装するのと違い
ヤマハはなんていうか、空気をうまく導くための整流効果っての?を大分意識してるように思うよ
シンプルだけど理にかなってるというか機能美を感じる。素人の事だから確証ないんだけどね

699 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 14:36:09.36 ID:NT9zJnLs0.net
アップデート繋がりで言うとmoto3のKTMも今回からカウル形状変わった?
フロントナンバーの凹みやmotogpみたいなアンダーのふくらみ
これらって前から?

700 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 14:45:52.67 ID:SluCt3dH0.net
前からじゃない
カウルってステップ前辺りの凸の事?
あれトヨタの市販車に付いてるボルテックスジェネレーター的な効果かね

701 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 14:46:05.74 ID:SluCt3dH0.net
MTもうやる気満々
ttps://pbs.twimg.com/media/GOkA6h2X0AAXWp7.jpg:orig

702 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 14:47:23.43 ID:SluCt3dH0.net
2024 MotoGP 第7戦 イタリアGP

全クラス予選&MotoGPスプリント決勝
6月 1日(土) 17:45 ~ 23:30

全クラス決勝
6月 2日(日) 17:45 ~ 23:00

【解説】原田哲也、長島哲太、坂田和人
【実況】町田浩徳、中野謙吾、澁谷善ヘイゼル

703 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 15:22:07.05 ID:yyiSkFCq0.net
MT-MSiチームはMotoEクラスでも優勝含めて表彰台複数回取ってるし
総合力でもトップチームに肉薄してるから、ほんま良いチームに日本人が2名もいるよ
山中くんも、一度でも表彰台に登れたら自信が更に増すだろうにね。

704 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 15:26:38.85 ID:oQgI+L+q0.net
>>701
小椋はAraiのマークついてんだ
やっぱ慣れたメットは変えられないんかね

705 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 15:42:57.46 ID:U/WTs7/F0.net
>>701
この池は何なんだ?
Ponsと Pondを掛けてんのか?

706 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 15:57:17.71 ID:YQ7bXGif0.net
小椋は8耐にHRCから出そうな気がする、ザルコ、小椋、高橋巧か野左根のどっちかでいいだろ

707 ::2024/05/27(月) 17:02:37.50 ID:yyiSkFCq0.net
小椋くんのAraiヘルメットも当然チームスポンサーの意向でって変更をって話のはあったと思うけど
昨年個人モデル RX-7X OGURA のヘルメットが発売されたばかりだし、交渉相手も同業者だけに事情も判るだろうから
オフィシャルの映像には一切使えないけど、継続使用を許可してくれるスポンサーの「MTヘルメット」も懐が深いわ

708 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 17:16:04.29 ID:luovu7fN0.net
あねっち最近ツイート見ないなと思ったらオートレーサーだからか

>>691
次のムジェロで遅かったら言い訳できなくなるな

709 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 17:50:24.38 ID:9dorkfXf0.net
https://pbs.twimg.com/media/GOj3zxubYAA-cqL.jpg

710 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 19:22:26.37 ID:LGmSbVUs0.net
小椋姉から戸愚呂弟へ

711 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 19:47:47.87 ID:sU/tC+Ng0.net
>>691
20秒はエグいな

712 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 20:46:14.46 ID:xuXTPE3N0.net
おいホンダww
みんなしてすっ転んだパコスタより下位ってwww
なんかの罰ゲームか?ww

713 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 20:50:15.09 ID:QkBKBYPK0.net
中上さんを来年はワークスに上げるべき
真面目な話来年ホンダに乗る選手で一番やる気は出すと思う

714 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 20:51:30.58 ID:QkBKBYPK0.net
中上さんは信頼してアテにすれば全力で頑張るタイプ
ミラーとか来てもすぐに文句言うばかりになりそうだし

715 :(東京都)山下 警備員[Lv.20] (ワッチョイ abd2-O2Se):2024/05/27(月) 20:59:53.63 ID:e4ewECEV0.net
>>709
おしりに姉っちw

716 :(東京都)山下 警備員[Lv.20] (ワッチョイ abd2-O2Se):2024/05/27(月) 21:00:40.43 ID:e4ewECEV0.net
>>714
でも、エースにするとプレッシャーで・・

717 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 21:17:15.12 ID:U/WTs7/F0.net
>>711
主にタイヤの違いだろ

718 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 22:09:12.04 ID:qb+gYvxd0.net
優勝おめでとう!

719 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 22:17:35.90 ID:vtGwJGxv0.net
>>713
単にHONDA歴長いから他のライダーより速いだけな気がする

720 :音速の名無しさん :2024/05/27(月) 23:15:06.57 ID:cb/lhUOz0.net
確かにミルが抜けるなら
中上をワークスが良いよな
どのみち実戦開発な訳だし

問題はその出光に誰が乗るかだわ
小椋はこの好調を維持したら
ホンダは拒否りそうだしな
チャントラか

721 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 00:28:32.95 ID:d9JTdEn/0.net
ホンダがマシンとエンジン込みで参戦してた最後、バトンがドライバーだったホンダが
こんな感じたと思った。なんかいろいろトライしてもダメだったんだよな
でも屋号下してエンジンをメルセデスにしたら化けた。体制変えた方が強くなるよ、二輪も

722 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 00:32:42.51 ID:N/1dLee00.net
んなことせんでもバイク作れんのやからドカティさんに土下座して5年落ちのデスモセディチでも供給してもらえばええんや。

723 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 00:33:51.42 ID:tBMDlEKd0.net
あれはブラウンデフューザーの投入のタイミングでもあったんだが。(規制的にはグレーで、翌年からは規制かかった。)

724 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 00:51:06.78 ID:d9JTdEn/0.net
悔しいね、技術やテクノロジーで抜いて(出し抜くに近いかも)一等取ったとしても
芽を摘まれると途端に弱くなるようなもんだもんなー。マルケスとセナがダブってくる、何か似てんだよな
メーカーなのにシャシーやエアロは苦手ってどういうこと?どうして出来ないのかね

725 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 01:09:19.09 ID:AkWMfjIa0.net
アレは
頭が腐ってたから脳移植して別人になったレベル

ホンダが撤退しなけりゃ継続してもタイトルはなかったよ

726 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 01:13:07.00 ID:03H6NiOf0.net
>>720
そうどっちにしろ来年チャンピオン狙いとかまあ無理だろうから
現役テストライダーとしてワークスで走らせるべきだと思う

727 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 01:18:08.07 ID:CwGqwYUg0.net
アレイシがホンダのテストライダーになって来年8耐に出たら盛り上がるだろうなー

728 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 01:38:02.19 ID:/P/LuT4f0.net
ザルコは今年7月21日の鈴鹿8時間耐久レースに参加する意向を認めた。
「本当に楽しみだよ。鈴鹿8耐に出ることは僕にとって新しい冒険なんだ。大きなパーティーであり、ホンダで何ができるかを示すチャンスでもある。」
HRCはまだチームとライダーを発表していない。

729 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 01:48:49.18 ID:03H6NiOf0.net
>>728
マジかこれは8耐の目玉だな
もう4人とも出させたらいいんじゃないか
ドリームチームで王様待遇されれば気分転換にもなるだろ

730 :(東京都)山下:2024/05/28(火) 01:53:18.32 ID:t4Ulw5S80.net
>>728
ヘルメットのデザインを昔のアレに戻して出てくれたらなおよいな?

731 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 02:10:05.07 ID:s9fmy1te0.net
>>727
それよりもホンダ出資で
銀座にGINZA41を出店してほしい
アレイシいる時なら食いに行くぞ

732 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 02:11:00.06 ID:s9fmy1te0.net
>>728
HRC「チームはハルクです」

733 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 02:13:49.18 ID:X5WX+OOb0.net
ザルコ怖いもの知らずだがw
メリット少なすぎるぞ8耐
ストーナーを思い出せ

734 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 02:28:50.18 ID:s9fmy1te0.net
もしかしてザルコはんは
ギントーリコースを狙ってる?
テストライダーやりつつEWCでTSR辺りで長く走るとか?

735 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 02:42:26.89 ID:wwfsZsP10.net
ザルコは、ホンダ移籍の際のインタビューでのニュアンス的に
ドゥカティ陣営で来年の契約見えないけどどうしようと気をもみながら乗り続けるよりも
ホンダから長期計画を提示されて、MotoGPのマシン開発、8耐などEWC、SBK、テストライダー等々各種バイクレース活動を託されての長期雇用で残りのライダー人生を歩む事をにしたのかと
MotoGPキャリアにおいて、昨年プラマックで1勝出来たのはほんと良かったけど。

736 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 02:51:21.29 ID:wwfsZsP10.net
中上のワークス入りはまずないよ、未だ表彰台にすら乗ってないのに。
レプソルのスポンサー条件に「スペイン人ライダーを最低1人は入れる」があるし、マリーニが残る限りは新人でも落ち目でもスペイン人引っ張ってくるはず。

ただ、マルケス抜けてからスポンサー契約金が減ったのか、今年からマシンの広告面積が減ったし、今はミルがいるにしても条件見直しもありえるけど。
無条件のありがたい日本人枠、LCR出光に感謝しながら乗るでしょ。

737 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 03:38:50.34 ID:5oTA8jlX0.net
中上貴晶(決勝:14位)
「今大会はホンダ勢トップでゴールすることが目標だったので、まずはその目標を達成できました。
レースではジョアン・ミル選手とし烈なバトルになりましたが15位でチェッカーを受け、その後、14位にポジションが上がりました。
長く厳しいレースでしたが、ポイント獲得を果たせてよかったです。
次戦イタリアGPは今大会の前にテストをし、エアロパーツなどがアップデートされる予定なので楽しみにしています」

738 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 03:42:39.47 ID:AkWMfjIa0.net
泣きたくなるな

739 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 04:14:16.86 ID:d9JTdEn/0.net
ホンダは作ってるやつの顔見えんのに、レースにはあれこれ参戦するのな
顔がわかる誰とか知らんけど、なんとなく見えてくるでしょ。ヤマハはやる気が顔に現れてるとか

740 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 04:24:45.83 ID:6+DGbtcO0.net
ザルコ8耐出るのか
ドゥカもペッコの8耐参戦リクエストに応えて
加賀山のチームに昨年SBKでチャンピオン取ったマシンを与えて情報収集してるし
そう遠くない未来にホンダとドゥカが8耐でガチンコ勝負もありそうだな

741 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 04:56:46.39 ID:03H6NiOf0.net
ドカティの8耐ライダーは海外勢になると加賀山監督入ってるんだよな
motogp組が来ないかな

742 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 06:34:27.47 ID:9SafwGosa.net
泣きたくなるのはホンダだろ 中上ごときに勝てない外国人ライダー全員
中上の何倍もギャラ払ってる
ホンダオタはバカばかり

743 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 06:49:48.75 ID:QioJ9dQjH.net
元チャンピオンのミルがなぁ。

744 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 06:50:23.82 ID:QioJ9dQjH.net
ヤマハの桑田みたいに、色々と文句を言っても良いと思う。

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9328-QoSz):2024/05/28(火) 08:44:47.67 ID:2xJ8/SND0.net
去年のリンスが離脱決めたテストでミルは新フレーム使えたけど1周でトラブル起きて使えなくなり
同時に持ち込まれた新しいエアロのカウルだけでもテストしようとしたら新カウルは新フレームじゃないとつかないから旧フレームと旧カウルのまま走ってって感じだったみたいだからなあ
去年は文句言う気力も無かったと思う…

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73ab-sYTo):2024/05/28(火) 08:59:04.46 ID:/iiS5zBk0.net
中上は、自分はワークスではないので契約が安泰ではない
だから転倒しないように走っていると言ってたことあり
ようは保守的にやってきているようで攻めればペースあるんだろう

747 :音速の名無しさん (JPW 0H4b-o3HQ):2024/05/28(火) 09:00:31.89 ID:MTZCQgmHH.net
転けずにホンダ勢トップなら十分じゃない。

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9b9-ZnRQ):2024/05/28(火) 09:26:14.19 ID:yk+30RZ80.net
日本人の中上を応援したい気持ちはあるが
こんなにも長く成績が悪いのに最高峰クラスに残り続けてるのはあまりにもカッコ悪いので他所に行って欲しい
もうアブラハムみたいな存在になってるよ

749 :音速の名無しさん (ワッチョイW 93cc-Vorb):2024/05/28(火) 09:49:38.93 ID:AAhD18wY0.net
これで恥ずかしいとか言われたらポルやアレマルに今年のホンダライダーやリンスは立場無いな

750 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1cf-O2Se):2024/05/28(火) 10:54:02.06 ID:dTv71zwD0.net
ホンダ、ヤマハ以外は一回こけてもらってから再スタートさせよう
いい勝負になるぞ!

751 :音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-h5TV):2024/05/28(火) 10:55:31.93 ID:qEYOgJXPr.net
昇格の時もなぁ…

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW e13e-mXi3):2024/05/28(火) 11:18:59.06 ID:ZhGnfqRj0.net
ホンダはリアグリップが無いのに23年ドカはリアグリップがありすぎてプッシュアンダーが出るって何がそんなに違うんだろうか

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ d3c9-Av8/):2024/05/28(火) 11:32:10.91 ID:wwfsZsP10.net
>>749
いや、そこにあげたみんなMotoGPクラスで優勝や表彰台を複数回獲得しているんだけどな

MotoGPクラス7年目で表彰台無しってのは、アブラハム坊ちゃんの8年間よりは少しマシくらいの立場

優勝のチャンスは2回あったんだよ
1つ目は2020年の第6戦で、2位走行中に赤旗中断で再スタートしたがパッとしないで7位
2つ目は2020年の第12戦で、ポールとったんだけど、意気込み過ぎて早々に転倒
これを1つでものに出来れてばね。

754 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93b6-GD45):2024/05/28(火) 11:46:28.30 ID:bUfMN9lY0.net
あと三位表彰台がみえていたのもあったね
ペースを上げて三位走行中のポルのイン側入った途端にコケたやつ

755 ::2024/05/28(火) 12:07:28.79 ID:VyUjf+yl0.net
転倒で片方のウィングレットをなくしたアコスタに全車まくられたんだから、ホンダは空力だけの問題じゃないよな

756 ::2024/05/28(火) 12:21:58.99 ID:okMnkm3ed.net
過去の実績が大したものであればあるほど今現在中上に勝てないのはみっともなさが際立つのに・・・
ホンダオタはバカばっかり

757 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 12:33:10.84 ID:5oTA8jlX0.net
そもそもザルコが鈴鹿8耐に参戦する可能性があるのは、彼がホンダに移籍したこともあるが、
今年は鈴鹿8耐とスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)の日程がバッティングしており、SBKライダーの起用ができないからだ。
ところが、MotoGPは被らずにサマーブレイクでもあることでGPライダーに白羽の矢が立ったのだ。
Team HRCとしては、2年連続で鈴鹿8耐を優勝しており、すでにシード権を行使しているためチームとしては参戦する意向だ。
国内ではすでにプライベートテストを行っているようで、昨年のウイナーである長島哲太、高橋巧ではない全日本ロードライダーがワークスマシンを走らせたことも確認されている。
鈴鹿8耐のテストは6月4〜5日と6月19〜20日の2回あるが、6月14〜16日に予定されていたカザフスタンGPが延期になった。
それにより、第7戦イタリアGPと第8戦オランダGPの約1カ月の間にあるどちらかのテストにザルコが参加する予定だという。
また、別のロードレース世界選手権ライダーも他のチームから参戦する可能性も大いにある。

758 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 12:37:48.33 ID:5oTA8jlX0.net
バイク事故の三崎優太氏「バイクメーカー『MISAKI』として世界に」新会社設立を発表
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405280000232.html
三崎氏は「私、三崎優太は2024年5月15日に、三崎未来電子株式会社を設立しました」と、自身の名前を冠した会社の設立を報告。
「この会社はまだ産声をあげたばかりです。社歴や技術も物のほぼ何もありません」とした上で
「だけど大きな夢だけはあります。これからHONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKIに次ぐ新世代のバイクメーカー、『MISAKI』として世界に羽ばたいてく所存です」と意気込みをつづった。

759 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 12:47:35.71 ID:wDTKRT9Da.net
居るかどうかも分からないホンダオタが大量に居る妄想かよ

760 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 12:51:07.87 ID:eXzq3RkS0.net
>>753
連続開催が中上くんには良かった年っていう記憶だわ
ファンじゃないのに5コーナー?で転倒した後はレース見れなかった
次のレースで引きずるかと思ったら好走して感動したのにその次が>>754の悪夢
甘くないなと思ったからちょっと話が逸れるけど小椋君の優勝は良かったねと思った

761 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 12:56:58.72 ID:F/u/3dkn0.net
みんな膣内に射精するとき正常位で射精すると思うけど射精時に女の片足上げる?
奥に届くのかなーって思ってるけどどうなんだろうか。

俺は我慢できずに本能でやったがw

762 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:01:13.97 ID:DnIE2Q7V0.net
国内ライダー誰と組ませるんだろう?HRC

763 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:14:01.80 ID:4K00rpd+0.net
>>761
何処の誤爆っすか🤣

764 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:21:07.09 ID:LZsu7P48H.net
>>760
コロナ禍での連続開催の2戦目は予選とか良かったよね。
マルケス兄のメカニックや走行データ、セッティング貰って、走り方真似たら結構速くて、ポールポジション取ったこともある。
その年だよね、ビニャーレスの飛び降り赤旗なければ、トップのリンスに追い付いて優勝出来るチャンスあったのは。

765 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:23:21.41 ID:03H6NiOf0.net
中上さんも8耐に出てホンダにアピールしといた方がいいんじゃないか
バイクが変わって感覚が狂うの嫌とか言ってる余裕も無かろ

766 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:24:17.16 ID:LZsu7P48H.net
MotoGP引退後の方向性決めないとな。

767 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:25:47.14 ID:wwfsZsP10.net
>>761
お前さぁ、何誤爆か嫌がらせか知らんけど、場違いもいい加減にしろよ

で、俺は両足抱えて、所謂「種付プレス」する派だわ

768 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:26:34.32 ID:LZsu7P48H.net
バックが好きです。

769 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:27:08.30 ID:5oTA8jlX0.net
長島の場合来月腕上がり手術とテストで転倒左腕怪我の回復が順調ならザルコと一緒に8耐

770 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 13:27:21.74 ID:wwfsZsP10.net
>>764
その時のトップは 「ミル」

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW c194-ZTiP):2024/05/28(火) 14:07:42.80 ID:4gD8vPsZ0.net
>>764
走行データは貰ったけれど、スタッフやセッティングデータを貰ったという話は無いよ
というか、スタッフは全く増えなかったと中上本人が言っていた筈

772 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 14:34:49.40 ID:s9fmy1te0.net
>>736
ミルが抜けてスペイン人入れるなら
ガルシアに声掛けそうだな
断られそうではあるけどw

773 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 14:36:24.44 ID:KM/AMl300.net
>>769
ダンロップの開発やってんのに長島乗せるのブリヂストンがOKするのか?

774 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 14:41:12.40 ID:s9fmy1te0.net
たくみ以外の全日本組だと
今は野座根が速いね
どんどんCBRに適応して速くなってる
もしかしてヤマハよりホンダの方が合うのか?

775 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 14:58:58.95 ID:DnIE2Q7V0.net
えいこうちゃん。もうテストで乗ってるのかね?

776 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 15:28:26.82 ID:5oTA8jlX0.net
マン島のだんじり祭り初日終了

777 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 15:47:22.15 ID:03H6NiOf0.net
長嶋とザルコってもう優勝決まったようなもんやな

778 :音速の名無しさん (ワッチョイW d939-ZSQ0):2024/05/28(火) 15:56:50.81 ID:iqWMHSl90.net
ザルコ来るなら今年は見にいきたいのう

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 93b6-GD45):2024/05/28(火) 16:07:09.00 ID:bUfMN9lY0.net
大昔にCS誌に連載記事を持っていたライダーが「RSからTZに乗り換えたいが人脈やノウハウを最初からやり直すのはしんどい」みたいなことを書いていたね
メーカーを替えるのには一か八か ではあるよなあ

780 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Rqve):2024/05/28(火) 16:15:36.73 ID:wDTKRT9Da.net
>>772
入れ墨がアウトっぽいカネットに声掛けてみてほしいw

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW d3d4-4M/T):2024/05/28(火) 16:39:50.68 ID:2Id+I3zz0.net
中上は長年ホンダに乗ってマシンは悪くなる一方だからテストライダーとしての能力も期待できないな

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9340-RNf/):2024/05/28(火) 17:11:54.93 ID:JMdJmo/q0.net
開発ライダーのほうをやってほしい

783 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 17:40:20.57 ID:DnIE2Q7V0.net
>>777
巧とてったはないって言ってるやん…

784 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 18:44:02.67 ID:/P/LuT4f0.net
ナディア姐さん
「マルクを引き留めるためなら何でもするわ」

785 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 19:02:45.07 ID:yh0ORANwa.net
な、何してくれるんだろ?ww

786 ::2024/05/28(火) 19:08:15.72 ID:paKULsft0.net
アレックスに聞けばわかるわ

787 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 19:27:22.22 ID:HXsM1+0N0.net
8耐はスケジュール被ってないのか?
ホンダがザルコ出すならドカティはマルケス兄弟や

788 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 19:45:33.86 ID:03H6NiOf0.net
ドカティはその辺の23乗りで感触掴んで
来年バニャイアで勝負だな

789 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-Av8/):2024/05/28(火) 20:22:03.08 ID:5oTA8jlX0.net
>>783
去年で言うとマッケンジーのような代打を国内オーディションしてるだけでしょうね
基本解説員中心

790 :音速の名無しさん (ワッチョイW f18d-oeLu):2024/05/28(火) 20:34:36.37 ID:7eFClKE20.net
ダメロップ解説員をHRC+BS乗せる訳ないべ

791 :音速の名無しさん (ワッチョイ 731d-/cnv):2024/05/28(火) 21:20:32.97 ID:Vvj8rz9t0.net
https://i.imgur.com/ZskKp32.jpg

SBKとプレミアムクラスもやれそう

792 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 21:27:12.40 ID:EVIGqbIu0.net
中上貴晶「ホンダ勢トップの目標を達成」
https://www.as-web.jp/bike/1084266

もうねバカかとw

793 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 21:32:24.18 ID:D/DVnHSc0.net
https://www.motorsport.com/motogp/news/repsol-to-end-honda-motogp-sponsorship-deal-after-2024/10616814/
レプソル撤退でHONDAのMotoGP活動の終了も現実味か。
というよりこれだけ低迷しているのだから既に研究開発費も相当削っているのだろうし

794 :(東京都)山下:2024/05/28(火) 21:33:15.66 ID:t4Ulw5S80.net
>>754
他にも4位の時で、ポルが最終ラップで緑やったのにおとがめなしってのもあったぜ?
ポルにちゃんとペナ出てたら繰り上げ表彰台だったのにな

795 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 21:43:59.23 ID:IJg+56Kk0.net
レプソル撤退の噂に先駆けて
誰が辞めたいと言っても引き止めないとプーチが喋ってる

ホンダが撤退か、あるいは2両に削減かも

796 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 21:44:16.96 ID:97leI9Xq0.net
>>793
削るどころか挽回する為に金注ぎ込みまくってるんだが
予算増やしてこの有様

797 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 21:48:10.37 ID:tsZw45dI0.net
だったら止めた方が良いわな
SBK共々もう勝てるマシン造る能力無いんだろう
市販車がんばろう

798 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 21:52:43.25 ID:UrcwKTN30.net
価値が急上昇したヴィンテージ・モーターサイクル10
ドカティFour Cylinder Grand Prix 7,700万円

競争は人の能力を最大限に引き出すと言われるが、ドゥカティの125cc4気筒グランプリはまさにそうだった。
このバイクは、ドゥカティが60年代に直面した日本のレース競争への対応であり、技術的な能力に関しては、ドゥカティを非難するのは難しい。唯一の難点は、イタリアのメーカーが4気筒のフォーマットを採用するのが少し遅すぎたことで、その頃にはすでにホンダなどがゲームをさらに前進させていた。
tps://www.hotcars.com/expensive-vintage-motorcycles/

799 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 22:02:07.48 ID:1OE8RhVd0.net
ホンダF1みたいにホンダジェットチームに助けてもらおう

800 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-mXi3):2024/05/28(火) 22:13:09.38 ID:cXSahCSWM.net
レプソルに変わってペトロナスがスポンサーになるってはなしは消えたの?

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ d130-1h+q):2024/05/28(火) 22:16:03.18 ID:05Ul9rks0.net
別にスポンサーいなくなってもホンダ自前で参戦できるくらいの資金力はあるだろ
そこまでして続けるかはまた別の話だが

802 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 22:37:59.73 ID:wwfsZsP10.net
LCRがヤマハのサテライトチームになったら良いなぁ

ザルコをHRCワークス、中上はSBKでいいじゃん
出光興産のスポンサーはチームアジアと小椋くん個人のサポートに資金回すと。

803 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 22:49:24.96 ID:T3aWRF070.net
ノンタイトルスポンサーってNR時代以来かな

804 :音速の名無しさん (ワッチョイW d999-oeLu):2024/05/28(火) 23:01:10.87 ID:DnIE2Q7V0.net
WSBKみたくHRCカラー。昔のスポット参戦みたいな感じになるのかな?
最悪アスティモカラー

805 :音速の名無しさん (ワッチョイW c144-rrvj):2024/05/28(火) 23:02:01.84 ID:lcPbDQdk0.net
>>803
ドゥーハン時代に一度あったよ

806 :音速の名無しさん (ワッチョイW 799a-Ac8y):2024/05/28(火) 23:04:13.35 ID:8Uxn9AEu0.net
>>793
どこにもレプソル撤退とは書いてないだろ
サステイナブル燃料があるからやめれないって話だよ

807 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 23:32:20.49 ID:d9JTdEn/0.net
F1じゃ合成燃料化と電動部分の拡大が新レギュの骨格みたいだけど
二輪のレギュも革新的な展開でもしないとホンダは返り咲けんのと違う?
今は時代に逆行してるようなもんでしょ、芽を摘むような規制をかけてるのか
某メーカーの都合のいい流れで進んでるもんなー、もうこれって政治だよね

808 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 23:42:27.46 ID:7jiMHiKP0.net
ホンダは潔く開発能力無いのを認めて外部の人材引き抜くしかないだろ
もっともそれを認めるには100億くらいドブに捨てないと動かないけど

809 :音速の名無しさん :2024/05/28(火) 23:47:24.09 ID:Vvj8rz9t0.net
CBRは新しいスイングアーム試したのか
変わらんやろなぁ

810 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 00:07:32.94 ID:ga5wD1Gs0.net
>>808
100億も出せば、スズキからGSX-RRと人材レンタルしてもらえるだろうにね
河内さんは引き抜き済みだし、いちばん手っ取り早い

811 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 00:13:58.96 ID:rsOLVVQG0.net
ついでに元スズキのダビデ・ブリビオもホンダに金で引き抜けや

812 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 01:06:55.24 ID:oipAIyEr0.net
ブリビオがフリーになった時ホンダは声をかけなかったはず

813 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 01:13:19.39 ID:zfARZY+x0.net
エメットさん
「ドゥカティは(ペッコの契約金が高かったため)残された予算が決まっている。ドゥカティファクトリーの候補者は他のチームの方がより多くの契約金を得ることができるだろうが、ドゥカティファクトリーならタイトルを狙える。マルクには資金があるがマルティンにはそれがない。」

814 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 01:31:13.14 ID:9unj5YDe0.net
ブリビオはホンダとヤマハのどちらからも話は無かったって言ってたな

815 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 04:16:37.66 ID:atonZxl00.net
F1が他チームから人材を引き抜きまくるのはタイムイズマネー
MotoGPで欧州メーカーがF1流を取り入れたのも時間を買うってことでさ
人材獲得したヤマハを見ても物事が一気に動いたようで
ホンダは機会損失を続けて本来得られたはずの利益を得られてないとなる

本質的にホンダのバイクのなにが劣っているか?、時間効率の悪さですわ
時間をかければ開発能力ありますよでは負けであり時短が求められている

816 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 04:44:43.40 ID:oipAIyEr0.net
ザルコが2000年のロッシ+エドを思い出させるカストロールカラーで走るのであればその相方には当時にヒケを取らないGPライダーを用意するはず
レプソルは無理だから中上さんの召喚あるな

817 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 05:10:25.02 ID:6ggCp3270.net
社内エンジニアの教育の一環とか挙げてんでしょ、某メーカーは(間違ってたらすまん)
飯と寝る以外どっぷりレースに浸かってるような国民性の専門集団とは競えない気がするわ
叱責くらって責任取らされクビにもたぶんならなそうだし

818 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 05:52:25.74 ID:sy4ZBgNh0.net
市販車安い価格にしたいからレースは辞めますでいいだろう。予算を一般に還元!ありがたやありがたや

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9344-aV5y):2024/05/29(水) 06:23:09.52 ID:UMJ4NOi50.net
F1のコンストラクターを手放したホンダが今のモトGPで同じようなことするかな
日本人技術者で追いつけないならやめてしまうのでは
F1方式ならトップに返り咲けるだろうけどF1でこりてもうそれはやらんとなったはず

820 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73a8-CyIU):2024/05/29(水) 06:36:06.63 ID:50E2LZED0.net
>>817
8耐ブーム真っ只中の時に本多さん(RC30/NSR500のLPL)は各部署を周り欲しい若手と自ら直接交渉しスカウトして逆指名して行った
本来は各部署のマネージャーが調整して人材を派遣するがそれではレースに興味のない人が来てしまう可能性がある本当に好きなやつだけを集めて作りたい
しかしこんな事はホンダでも前代未聞で後にも先にも聞いた事が無く上司達から大ひんしゅくをかってしまう
あるマネジャーからは「お前みたいな若造に勝手なマネは絶対にさせねえ!」と怒鳴られたが一歩も引かなかった

MFJ会長で元HRC社長 鈴木氏
僕は選ばれなくて羨ましい思いで彼らをみていました

821 :音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Av8/):2024/05/29(水) 07:17:46.99 ID:BP8ji/rE0.net
ホンダがぶっちぎりでドカを破る日は来るのだろうか

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b30-RJcZ):2024/05/29(水) 08:06:02.71 ID:83nEodYG0.net
>>582
日テレ+でやる時は無料放送にしてくれないと録画できないんだよな

823 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 08:11:42.16 ID:atonZxl00.net
>>821
どうだろうね
表では優秀なライダーの競争になっているが裏では優秀なエンジニアの競争になっているわけでさ
表と裏で優秀な人材を獲得したチームが強くなるのは当然の流れですわ

しかもエンジニアに関しては、あらゆる産業から獲得する競争となっているわけで
4輪と2輪の人達が、どこから連れ来るのか制限がない全産業の専門分野の知見に対抗しきるのは大変
統計モデリングやデータ分析のプロとかもなだれ込んできてオールスターの専門集団化してきいるわけでさ

824 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 09:12:21.46 ID:lDrwz1/R0.net
>>821
「再び」とか加えてくれるとありがたいです

825 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 10:21:36.05 ID:PMjEHqia0.net
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1795534029099335680/pu/img/g0UOQFcZRiBJjT1D.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1795534029099335680/pu/vid/avc1/1280x720/Mis_M9AZrtEPHXoS.mp4

826 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 10:27:08.51 ID:MVrH+Q5V0.net
>>822
プラスの方は契約してなくても、ジータス契約してる状態なら、
MotoGPの放送だけは見れるし録画もできるでしょ?ってか先日の放送もそうだったでしょ?
ケーブルとかで見てる人だとそうじゃないのかな?

827 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 10:49:58.78 ID:PMjEHqia0.net
>>825
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1795631615873372160/pu/img/qFN8hOOjPW9Fl7L_.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1795631615873372160/pu/vid/avc1/1280x720/9iAlTVaQOYRXI744.mp4

828 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 13:30:32.34 ID:3cK11/o90NIKU.net
>>820
伊東社長の会見を受け、二輪R&Dセンター長でHRC社長の鈴木哲夫氏が取材に応じた。

Q. スーパースポーツバイク開発に関して。
鈴木──簡単に言うと、ジェネレーションも変わって、自分たちで“RC30”を作りたい、と言うこと。お客様の要望もあるし。

鈴木哲夫さんがRC30開発メンバーに選ばれていたらRCV1000Rは販売してもRC213V-Sはなかったかもね
http://www.mr-bike.jp/?p=29913

829 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 13:55:07.49 ID:LijFoLLi0NIKU.net
アラムコホンダ誕生か

830 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 13:56:54.03 ID:5DCXlON80NIKU.net
>>828
RC30開発に参加した若手は出世してないよね
鈴木さんが参加してたら出世コースから外れてたかも

831 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 14:03:09.45 ID:5DCXlON80NIKU.net
ttps://i.imgur.com/LM2b8Kx.jpeg
HRCトリコカラーなら94NSR500タイプが良き

832 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 14:04:57.67 ID:ReMp2osX0NIKU.net
ミントグリーン/ホワイトのRCVが見えます

833 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 14:16:46.11 ID:vP+cSFqS0NIKU.net
どんなカラーに変わろうが良いけど結局ドンケツ集団走行してたら映らんで(´・ω・`)

834 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 14:33:51.71 ID:DmYrcILf0NIKU.net
カストロールホンダがいい

835 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 14:40:47.69 ID:GFMOXCUp0NIKU.net
レプソルカラーもなくなるわけかw

836 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 14:58:04.17 ID:slAa52nUMNIKU.net
もともとヨーロッパのスポーツとして見てたから日本メーカー勝たなくてもいいんだけど負けっぱなしだとこことかコミュニティがネガティブで荒れるからはよ復活してほしいよ

837 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 16:20:46.88 ID:zfARZY+x0NIKU.net
イアンノーネの名前はプラマックレーシングチームのライダー候補として挙がっていた。
オーナーのパオロ・カンピノティがイアンノーネを大いに尊敬していることは周知の事実であり、MotoGPでもう一度チャンスを与えたいと既に宣言していたのも偶然ではない。

838 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 16:25:23.87 ID:Ea2PWQI90NIKU.net
>>831
わかる
これワイも大好き

839 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 16:30:10.36 ID:vP+cSFqS0NIKU.net
https://pbs.twimg.com/media/GOpr83GbkAAZVZK.jpg
もうこの色で統一なんでしょ?
しかし色んなカテゴリー出てるよなぁ
ラリーってレイドかな

840 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 16:46:12.49 ID:I/5IPrFN0NIKU.net
repsolカラーも正直飽きたし
2輪4輪まとめた新生HRCにしたのが悪く出てる?
来たる850cc時代にでも首長く待つか、、

841 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 16:51:40.06 ID:NVJUazwb0NIKU.net
帰って来るなり5気筒の211Vのような変態マシンで無双してくれ
今から手のひらを返す準備はしておく

842 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 17:03:02.90 ID:bKatx8Ym0NIKU.net
レプソルの後釜は、valvoline(アラムコ)かな?

843 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 17:08:20.60 ID:75rTrQYmdNIKU.net
>>832
ペトロナスカラーになりそうだよね

844 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 17:39:37.70 ID:llc003/o0NIKU.net
lcrみたいに1台ずつ違うカラーにしようぜ
ほんで4台全部違うオイルメーカーにしよう

845 :音速の名無しさん:2024/05/29(水) 18:11:55.58 ID:PMjEHqia0NIKU.net
https://pbs.twimg.com/media/GOvCZaVWUAAQ67E.jpg
またきた

846 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 18:25:26.16 ID:vP+cSFqS0NIKU.net
FIM、IRTA、ドルナスポーツは、2024年にインドGPを開催しないことを発表し、MotoGPは運営上の理由からインドへの復帰を2025年初頭に延期した。
ウッタル・プラデーシュ州政府がMotoGPへの長期的な取り組みを継続する中で、MotoGPは2025年3月にブッダ・インターナショナル・サーキットで再開され、観客とライダーの両方にとって最適な気象条件が見込まれます。

847 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 18:25:53.37 ID:vP+cSFqS0NIKU.net
みんな腹壊す

848 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 18:27:23.22 ID:vP+cSFqS0NIKU.net
アプやら熱害は解消出来て無いか

849 :音速の名無しさん (ニククエ 73d8-/cnv):2024/05/29(水) 18:43:54.57 ID:PMjEHqia0NIKU.net
https://pbs.twimg.com/media/GOvKwXSWIAAcwSe.jpg:orig
今年の9月20日から22日まで開催されます!

850 :音速の名無しさん (ニククエ 73d8-/cnv):2024/05/29(水) 18:45:16.84 ID:PMjEHqia0NIKU.net
https://i.imgur.com/VoBSPl6.jpg

851 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 19:51:32.89 ID:oipAIyEr0NIKU.net
インドの代わりにカザフが入るの?

852 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 20:16:42.71 ID:ga5wD1Gs0NIKU.net
>>844
広島高潤がスポンサーになって、『ひましじゃけん HONDA RC213V』 がムジェロで走ってたら最高!

853 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 20:37:25.31 ID:VcpRe2d30NIKU.net
ザルコさん鈴鹿スペシャルヘルメットとして旭日復活頼むぜ

854 :音速の名無しさん (ニククエ 73d8-/cnv):2024/05/29(水) 22:12:19.73 ID:PMjEHqia0NIKU.net
https://pbs.twimg.com/media/GOvh3_qWYAA_pd8.jpg:orig

855 :音速の名無しさん (ニククエ dbbe-ItTz):2024/05/29(水) 22:32:39.11 ID:48RZMwKH0NIKU.net
ドベ要員ホンダw
こりゃヨーロッパでの売り上げにひびくだろうなw

856 :音速の名無しさん (ニククエ dbbe-ItTz):2024/05/29(水) 22:38:09.36 ID:48RZMwKH0NIKU.net
「あ!ホンダだ!ドベのバイクw ダッサーい!www」

クックックッww

857 :音速の名無しさん (ニククエW d9ce-VKg9):2024/05/29(水) 22:43:19.91 ID:mHq2wAxz0NIKU.net
>>854
今イタリア人て6人か、もっと多いと思い込んでた

858 :音速の名無しさん :2024/05/29(水) 23:59:20.67 ID:zfARZY+x0NIKU.net
アレックス・マルケスは現時点で42ポイントしか獲得できておらず、期待をやや下回っている。
彼の最優先はグレシーニを継続することで、すでにナディア・パドヴァーニとチームマネージャーのミケーレ・マシーニを交えて最初の話し合いが行われている。

「今は様子を見るしかない。彼らと話をしてリラックスしている。もちろん何が起こるかわからないからプランBのために他の選択肢にも取り組んでいる。しかし僕の願いはグレシーニ残留だ」

859 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 00:41:22.44 ID:5WM+2eBG0.net
F1はフェラーリに歴史的貢献ということで参戦ボーナスがでているそうだが、これホンダとヤマハにも出すべきじゃないか

860 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 00:57:22.61 ID:+/AivTHg0.net
スズキ 「せや、せや、ボーナスよこしなはれ!!」

861 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 01:04:33.28 ID:3cS6EbaZ0.net
インスタで見た日程表なんだけど、右上の緑の稲妻みたいなマークって何の意味?
誰か教えて~
ttps://www.instagram.com/p/C7jFr1SuyEF/?utm_source=ig_web_copy_link&img_index=1

862 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 01:26:14.96 ID:7bGaKBWk0.net
>>861
>>850 これ見るとMotoE共開催のようだね

863 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 01:37:29.75 ID:3cS6EbaZ0.net
>>862
あーーーーーそういう意味の印か!、なるほど「電気」ね
すごくスッキリしたよ、どうもありがと!

864 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 01:44:22.90 ID:iNgV94Mj0.net
ヘレスとバルセロナではKTMがマルクの代理人であるジミー・マルティネスを通じて話をしている。
KTMファクトリーはルーキーに満足しているため、マルクが所属するとなるとサテライトチームーおそらくテック3になると思われる。
この際、アレックスもチームメイトとして契約することを検討するだろう。
しかしマルクはドゥカティファクトリーが第一候補であることを明確にしている。ボローニャでドゥカティの発表を待つつもりだ。

865 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 03:06:29.37 ID:+/AivTHg0.net
怪我&手術で満身創痍に加えて、ホンダマシンの体たらくの姿を見て、もうオワコンライダーかと思いきや
今年早々にドゥカティのマシンの適応力とファイターらしい食らいつくあの姿を再び見せられると、やっぱ只者じゃない魅力はあるよね

グレシーニで片落ちデスモと同じくらい、GASGASでKTMファクトリーマシンに乗るのも悪くないと思うけどな

866 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 04:24:10.30 ID:v95nUfh7M.net
海外報道からだけどレプソルがどうやら今年が最後でホンダと分かれるらしいな

これでスペイン人縛りがなくなるからまずはミルは切られるはずだな

867 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 04:39:09.46 ID:+/AivTHg0.net
タイヤメーカーがまだミシュランとブリヂストンの2社コンペ時代の2008年
どうにもブリヂストンじゃないと勝てない流れになった終盤戦で、ペドロサがレプソルを巻き込んでシーズン途中で変更を画策した時に
ホンダもドルナも相当弱った様子だったけど、「スポンサーのレプソルも求めている」って事で、異例の変更となったけど

その時に、メインスポンサーって相当な発言権もってるんだなって知ったわ。
ドゥカティのフィリップモリスなんて、目立つことが許されないから、「赤」以外は何も要求して無さそうなのにね。

868 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 05:03:26.59 ID:OJmPhAn1M.net
レプソルがどこにいくのかによってまた変わってくるだろうが

ドカならマル兄になるだろうが可能性はあるがかなり低そうな
だからKTMに付いてアコスタ推すだろうと予想してみる

869 :音速の名無しさん (ワッチョイW d16a-eHyH):2024/05/30(木) 08:52:26.04 ID:1W4/xzTH0.net
>>866
撤退あるかもね

870 : 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f1c2-vuKi):2024/05/30(木) 09:17:57.00 ID:HgoxZqx/0.net
>>867
01年オフにホンダがクリビーレを解雇。レプソルがスペイン人起用しないからスポンサー料を減額すると通告。ホンダは46番がいるからそこをなんとかと回答。交渉が3週間前まで纏まらずヤバかった

871 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-ItTz):2024/05/30(木) 09:49:23.92 ID:dU1dEriSa.net
正直、レース見ててもホンダのことなど微塵も思いがよらなくなった

872 : 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Sr8d-h5TV):2024/05/30(木) 10:03:31.93 ID:V+uI84Amr.net
>>871
禿同

873 :音速の名無しさん (ワッチョイW db07-RJcZ):2024/05/30(木) 10:19:38.25 ID:aWhBv8Zd0.net
ホンダがここまで低迷するのってNR以来か?

874 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 10:42:45.88 ID:FopqTvu00.net
カタルーニャGPの決勝終盤で、中上とマリーニ(ミルだったかも)が迫真の16番手争いしてたな
Battle for 16th とか出てて笑った

875 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 11:16:36.47 ID:oHkKh1Zo0.net
16じゃなくて15な、ミルは競り負けてノーポイントかと思ったらニーニ降格でミルもポイントゲット

876 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 11:27:26.48 ID:Q9YVB3ie0.net
日本から独立してヨーロッパに拠点移せばと思うがなぜやらんの?
エンジンだけ空路届けたっていいし。国内は国内でやりゃいい、共有できるんだから
最高峰のMotoGPのが優先だろ

877 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 11:46:25.81 ID:Q7hNEQnM0.net
MotoD新設してもいいよな
https://pbs.twimg.com/media/GOydNhSbIAAO-A9.jpg

878 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 11:59:55.14 ID:P9Z9Hin+0.net
>>864
なるほど
ミラーとAF切ってマルケス兄弟丸ごとか
ガスガスはスペインメーカーだし
渡りに船だな

879 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 12:28:02.98 ID:RncKmtu80.net
MotoGPの後の夜にBSでやってる番組
福田は結果を知ってて出演してるんだよな
結果を知らないのを装ってしゃべるのは滑稽

880 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 13:57:01.44 ID:aDLV5IWl0.net
それは福田のせいちゃうやろ

881 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9387-GD45):2024/05/30(木) 15:41:07.85 ID:GNcuYu5t0.net
マルケス兄弟 KTM賛成 個人スポンサー関係も丸く収まるしKTMでチャレンジャーでもいられる

882 :音速の名無しさん (ワッチョイW d96a-k+MU):2024/05/30(木) 15:44:18.58 ID:5WM+2eBG0.net
型落ちサテライトドカティで十分チャレンジャー

883 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 16:27:57.37 ID:I5rBHtbr0.net
https://i.imgur.com/aonMe2G.jpg
https://i.imgur.com/KL65ciD.jpg
ル・マンすぺ猿

884 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 16:28:36.38 ID:oHkKh1Zo0.net
鼻デカすぎ

885 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 16:42:18.40 ID:PUcWIEHZ0.net
タイムボカンシリーズの豚みたい

886 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 17:41:44.78 ID:Q7hNEQnM0.net
ブラッド・ピットやチャニング・テイタムらハリウッドのトップスターが率いる複数の制作会社が共同で、
マン島TTレースを題材としたドキュメンタリー、そして長編映画の制作を行なうことになった。
現在F1を題材とした映画の制作に取り組んでいるブラッド・ピットが、今度はマン島TTレースの映像作品の制作に着手していることが分かった。
このマン島TTレースを題材とした作品は、ピットが率いるプランB・エンターテインメント、テイタム率いるフリー・アソシエイション、映画『フォードvsフェラーリ』の脚本家であるジェイソン・ケラー、エンターテインメント360、ボックス・トゥ・ボックス・フィルムズ、メディアワンなどが共同で制作。
ドキュメンタリー・シリーズの題名は『ザ・グレーテスト・レース・オン・アース』となる。
このシリーズの撮影は、今週月曜日から始まったマン島TTレースの初日プラクティスから既にスタートしている。

887 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 17:45:13.59 ID:0F2ZpxAR0.net
キアヌ・リーブス、ユアン・マクレガー、ブラッド・ピットはハリウッド三大バイクキチ

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 732b-/cnv):2024/05/30(木) 18:16:03.38 ID:I5rBHtbr0.net
ダリルの中の人は参画していないのか

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ d9a2-O2Se):2024/05/30(木) 19:18:09.31 ID:iNgV94Mj0.net
ガゼッタ誌 「ドゥカティはホルヘ・マルティンを選んだ。そして今度はマルク・マルケスがプラマックに行くことになるのだろうか?」

マルクがドゥカティ最新型を得るにはプラマックに移籍することが必須(アルデゲルと組むことになる)

890 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 20:46:02.21 ID:5WM+2eBG0.net
ドカティ最強の布陣だな
ニーニはアプリリアかなマルケスの後釜はミルかリンスか
いずれにせよホンダワークスは史上最低のラインナップになりそうだ

891 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 20:53:09.48 ID:iNgV94Mj0.net
マルクがグレシーニでもう1年過ごすという考えは、2つの理由からほぼ排除されているようだ。
1つはドゥカティがグレシーニに最新型を渡すつもりがないということ、
2つ目はヤマハの要因。
ヤマハはサテライトチームを持つ予定だが、プラマックが断った今、グレシーニが提携先の第一候補のようだ。
そしてマルクはヤマハのサテライトを受け入れるつもりはない。

マルクがファクトリーを望むなら選択肢はアプリリアかKTMとなる。
パドックの噂によると、レッドブルKTMファクトリーはマルクをビンダーと組ませるために100万ドルのオファーをしているという。
恐らくこの理由でアコスタのファクトリー昇格の発表が遅れている。
アコスタは短期的な将来については何も知らないと断言し、GASGASレーシングチーム全体との良好な関係を主張した。

892 :(東京都)山下:2024/05/30(木) 20:53:24.11 ID:yXcau4vq0.net
>>887
ドム・クルーズさんは?

893 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:02:23.94 ID:Q7hNEQnM0.net
Sズキ優勝おめでとうございます

894 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:09:19.35 ID:5WM+2eBG0.net
100万ドル‥マルケスを一本釣りするにはちと足りんだろ

895 ::2024/05/30(木) 21:17:58.12 ID:V9WA96fY0.net
やっぱ兄○が速いとレースが盛り上がるな

896 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:22:07.87 ID:fxaHcnDDa.net
以前はマルクはKTMでと思っていたがバニャマルティンマルクともドカ最新マシンで3つ巴シーズンでお願いしたいに変ったわ

897 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:31:57.24 ID:oxtx/D8A0.net
>>895
今のホンダなら表彰台いけまっせ
開発は元に戻るけど

898 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:46:42.04 ID:Uv15TX060.net
ホンダはむしろ悪化というか方向性失って迷走してるように思う

899 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:52:17.55 ID:ra4ViaM20.net
普通に考えてレプソル離脱という事はホンダも撤退でしょう。
代わりに中国メーカーの参戦発表とかありそう

900 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:55:06.28 ID:AH/Xso8AM.net
ニーニも一応ランキング3位でチャンピオン候補なのにワークス外されるの確定みたいになっててかわいそう

901 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:57:48.36 ID:oxtx/D8A0.net
撤退撤退言うほど安心というこの現実

902 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 21:58:01.45 ID:P9Z9Hin+0.net
>>900
ホントそれな
ニーニにタイトルとってもらって
全員の鼻を明かしてほしいわ

903 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 22:20:12.10 ID:5WM+2eBG0.net
敵がバニャイアだけならともかく
3強が相手だからなあ

904 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 22:31:56.80 ID:I5rBHtbr0.net
https://pbs.twimg.com/media/GO1ItXEW8AA37QO.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GO1ItXGWkAAlqiK.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GO1ItW7X0AAXDQB.jpg:orig

905 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 22:42:28.51 ID:13zH/UJq0.net
>>902
逆アルデゲルか

906 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 22:55:20.78 ID:nB46/kfp0.net
>>899
おまえアホやろ

907 :音速の名無しさん :2024/05/30(木) 23:08:47.76 ID:0BRrKPsP0.net
現状ホンダってパイロンだし
いなくなっても困らないよな

908 ::2024/05/30(木) 23:50:19.26 ID:+/AivTHg0.net
動くパイロンとまでは言わないけど
世界選手権としてのメーカーとライダーの数合わせにはなってる

いなくなっても上位から15人のポイントランキングには影響無さそう

909 :音速の名無しさん :2024/05/31(金) 00:00:14.25 ID:lmiFU7Qf0.net
>>904
二の腕刺されるぞw

910 ::2024/05/31(金) 00:38:45.88 ID:KrQWhhBY0.net
タツキはパッとせんなー
KTMスイッチに手間取ったとはいえ、このままの状態が続くとシート失うだろうな
さすがにステップアップは無いだろうし、Moto3自体のシートを失うかもしれん

911 :音速の名無しさん :2024/05/31(金) 01:01:36.65 ID:Yo1K1cbW0.net
>>904
ミツバチはおとなしいとは聞くけど、こういう場面に半袖半パンで行く人に驚く
単に私が虫全般嫌いで怖いからだけど

912 :音速の名無しさん :2024/05/31(金) 01:07:47.37 ID:fE6ppw340.net
いやこれはどう見てもおかしいだろ
なんで二の腕だけ出してんだよ耳なし芳一か

913 ::2024/05/31(金) 01:41:35.06 ID:F5ddActf0.net
>>910
ここ数年で怪我しすぎて劣化した感がある
2020年にステップアップしておけばよかったのに…

914 :音速の名無しさん :2024/05/31(金) 02:26:47.55 ID:4X9PiikE0.net
鈴木はMoto3に拘り過ぎたな
逆に言えばMoto2でやれる自信がなかったんだろうね
ある程度通用してたMoto3でも通用しなくなってきたし、来年はMoto3で走ってないやろなぁ

915 :音速の名無しさん :2024/05/31(金) 02:39:30.70 ID:iXoBUHJaM.net
>>914
オファーがなかっただけ
前から上がりたいとは発言してる

916 :音速の名無しさん (ワッチョイ 496c-RNf/):2024/05/31(金) 03:11:06.25 ID:m9TlPvRb0.net
>>914-915
まぁMoto3でたまーに速いってレベルのライダーなんか次々湧いてくるからなぁ
今の竜生って、ときどき速さは見せるけど恒常性がないし良く転ぶし歳もいってるし、むしろ一回失った枠を貰えてラッキーな側のライダーよね
そして現状は再チャレンジ失敗中

917 :音速の名無しさん (ワッチョイW d966-haKT):2024/05/31(金) 03:46:09.70 ID:N3jdgRLL0.net
>>867
フィリップモリスってまだスポンサーなのかね?
車体にもスーツにもMISSION WINNOWの文字は見当たらない気がするが
チームの冠スポンサーはLenovoだし

918 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-Av8/):2024/05/31(金) 03:48:46.00 ID:wCUg//4q0.net
グレシーニ・レーシングのマルク・マルケスは、第7戦イタリアGPの開催前日にプレスカンファレンスに出席し、メディアの囲み取材にも対応。
注目される来季の去就に関して、3つのオプションがあり、プリマ・プラマック・レーシングに移籍する可能性がないと断言した。
「ドゥカティは僕を選択しないとは言わなかった。トラック上で最善を尽くしている。それが選択肢を増やす手段だから。
明確にドゥカティがライダーを選ばなければいけない。彼らにとって非常に重要な決断を下す必要があり、おそらく難しいことだけど、最終的には、僕たちが執着する必要はない。
僕は何が必要なのか、何が欲しいのか非常にハッキリしている。ドゥカティに僕の意向を伝えたけど、他のメーカーとも交渉がある。」

919 : 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sac5-taxo):2024/05/31(金) 04:54:28.89 ID:MIJy7NP6a.net
これって今の段階の成績でMM93がマルティンを差し置いてワークスに入れろ、入れてもらえる自信がある、のアピールなのかな?
だとするとちょっとよがってる感じが否めないが
本音はそうではない心境での発言だと仮定すると、もう同じドカマシンでドカトップ勢と争うのでは無く
(もしかしたらドカトップ勢に楽に勝てるかもしれない可能性に賭けて)KTMかアプリリアに乗り換えて戦ってみたいという意味なのかもと勘繰る
そう思う一つの根拠はMM93はもっとマシンを振り回して乗りたいと思ってそうだから、にある
さてどうなるのか

920 :音速の名無しさん (ブーイモ MMb3-Rlqs):2024/05/31(金) 05:21:18.36 ID:j0evLXXqM.net
もしコレが本当ならと言う前提だが、
こんな契約情報を漏らすって事はほぼ絶望的にワークスからのオファーなんかないって事だろ
しかも他のメーカーの接触すら良い返事じゃないと思うべき

プラマックにすり寄って契約するしかないと思うよ

220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200