2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part30

1 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/01(水) 17:10:34.21 ID:9RZ8lXZD0.net
INFJ型のスレです。
INFJ型が雑談することを主とします。
円滑な運用にご協力ください。
他タイプの方はそれとわかるように名前欄か本文にタイプ明記を推奨します。(タイプ名、他 など)


【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1665109372/

次スレは>>980 さんお願いします
困難な場合はそう伝えて、代行者は先に宣告してから立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd5a-oDfl):2023/02/01(水) 21:13:03.52 ID:sSmlxsVad.net
ここって頭脳的な高学歴の人っていますか??

私は芸術系だったので畑違いですが

3 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0e55-chM5):2023/02/02(木) 08:51:06.89 ID:I86SnaVP0.net
頭脳的で高学歴っていうとINTJのイメージだからあまりいないんじゃないかな。どちらかというと文系の高学歴の方がいるかも。
ちなみに僕は低学歴の法学部でバリバリの文系です。

4 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 10:16:38.66 ID:t9jpW0xkp.net
いちおつ
同じく芸術系です
頭脳の方はいたって普通でした
頭賢いイメージあまり無いよね

5 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 10:16:57.84 ID:BOJIjVTh0.net
文系、数学が出来ないから。でも数学自体は嫌いじゃない。数学にまつわる話は好きだな。数字の起源の話とかフェルマーの定理の証明の話とか。

6 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 11:04:24.65 ID:DW9UG1860.net
理系で一応世間的には高学歴の部類に入る大学に通ってる
でも自分がINFJなのか微妙でタイプ悩み中

7 :2 :2023/02/02(木) 14:23:01.69 ID:vfoR3g2kd.net
なんとなく全体的には頭の良いタイプではなさそうですね
いや、親戚が高学歴なのになんで自分は馬鹿なんだろうと疑問だったので
もちろん努力や環境でも変わりそうだけど

8 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 14:45:54.35 ID:1wKlG4pep.net
でも一応研究者、学者には向いてるみたいだね
確かに一つの事にハマれば究めれる能はあるかも

9 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 15:11:48.73 ID:DW9UG1860.net
INFJはデータ的にはIQや学校の成績が高いらしいけどね
あとNiは現代文だけはやたらできるみたいな話を聞いたことがあるんだけどみんなはどうだった?
実際自分はかなり得意だったから当たってるのかなと思った

10 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 15:29:21.74 ID:aqMNvZcNd.net
どこにあるデータ?
まさかインターネット上に書いてあったことをそのまま鵜呑みにしてはないだろうよね

現代文は書いてないことも深読みしてたまに間違えることもあったけどごく普通だったかな
文豪の名とか作品とか暗記は避けてたケドあれが良くなかった…

11 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 15:31:04.81 ID:BOJIjVTh0.net
学校の勉強とかほぼ忘れたけど、5-7科目の平均偏差値とかは、どれも大体65~70くらいだった、気がする。当時の大学入試試験の現代文は9割、くらい。でも大学に行く意味を見いだせず結局大学から去った。

12 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 18:09:31.00 ID:5ekj80Q20.net
私も芸術系です〜
やっぱ多いんだなぁ

中学までは勉強頑張ってて、そこそこ良い高校に入ったものの、"大学受験"のための一過性の詰め込み勉強に虚しさを感じて、高校から全然勉強しなくなった

13 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 19:01:35.74 ID:DW9UG1860.net
>>10
全然深く調べずにへーそうなんだで止まってた
んで軽く調べて来たけどCASのデータは購入しないと見れなかったので断念
他のはそもそもソースが書いてなかったりあったとしても既にソースページが削除されてたりでどこから出てきたグラフなのか謎でした
あとは「実はIQはENFPがトップです!」みたいな個人ブログがあったけどこれまたソースが曖昧でなんとも言えず

自分の調べ方が悪いかもしれないので他の人の情報を求む

14 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 19:18:44.15 ID:w+TDjVAP0.net
知能自体はわからないけど、心理機能ごとに得意な分野やテスト形態くらいはあると思う
計算や暗記が得意なS、定義の扱いや応用発展が得意なNみたいな
IQテストだとNが成績良さそう

15 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 19:31:17.79 ID:Mwq/3RyBa.net
まともに勉強してこなかった低学歴だがIQは確かにMENSAの基準をクリアする程度はあるっぽく(ノルウェーMENSAの問題をやっただけだけど)高校時代の通知表は現代文が10段階で8とか9だったな。
作文はかなり褒められた記憶がある。
ちなみに数学は2だった(:3_ヽ)_ガーン

16 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 19:34:36.49 ID:By+UkBcg0.net
勉強がというよりは自頭がいいタイプ多いと思ってる
興味のある分野は突き詰めるけど興味ないやつは
全然やらないか平均くらいを抑えておく感じ

周りにINFJいないから自分とこのスレやネットでINFJについて書いてる人の話になるけど
深い話が好きで全体の空気を察知できるから無礼な事をしないし
その人に合わせた会話のネタ選びやコミュニケーションをする
これを無意識にやってて落ち着いてるから頭良く見られがち

17 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/02(木) 22:08:02.89 ID:iUDVilC50.net
頭賢そうとは言われるな
実際は勉強苦手で普通なんですけどね
考える力は人一倍あるからそこじゃないかなと

18 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/03(金) 01:03:52.01 ID:B189QbkSM.net
まあ日常が勉強みたいなところあるしな

19 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/03(金) 01:09:54.06 ID:HEWGFCUp0.net
IQテストやったことあるけど、120〜125っていう結果でした。
プログラマーとして働いていたので、論理的思考は得意です。
今は別の仕事ですが、会社内の個人成績は大体トップなので仕事自体はできる方だと思います。

ただ、偏差値は40くらいのアホ高校の出ですw
勉強は嫌いでゲームばっかりやってましたね

20 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/03(金) 01:58:37.26 ID:IGTyZtTNd.net
>>17
自分もそういう誤解されることはよくあるな
実際馬鹿なんだけど
何か醸し出しているんだろうとは思う

21 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0e55-chM5):2023/02/03(金) 09:20:42.80 ID:LfPJc4gj0.net
同じ数学でも、図形みたいな奴は本当に駄目だけど、計算とかはまだやれるとかあるよね。

22 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/03(金) 09:49:39.65 ID:QiZ6oVn00.net
数学得意?なの分かる
好きではないんだけど何故か高得点取ってた

23 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/04(土) 05:04:27.44 ID:0ol62py/0.net
スポーツとかあんまりしなさそう

24 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/05(日) 00:58:16.92 ID:vzEDb9780.net
一般的にINFJと分類されている人たちとの差が激しすぎて、本当にINFJなのかの確信が持てない

基本的に目立ちたくないし、誰かの考え方に影響を与えたいとか一切思わないんだけど、なんで教祖とかカリスマとか言われがちなんだろ

25 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/05(日) 03:13:37.12 ID:ltOFLZNt0.net
勝手に教祖にされることもあるよ
別け隔てなく接する人が多いからマイルドに言うと人格者とか一目置かれたりはする
だからちょっと対応ミスると幻滅されることもあるし
そういうところもあるんだねって親近感持たれることもある

26 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/05(日) 10:12:25.93 ID:T6cogJgAp.net
別に意識してないからでは
自分で言うのもアレだけど
特に何もしてないのに影響を
受けてるとよく言われる

27 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/05(日) 15:09:53.74 ID:kXHLEV560.net
教祖って言われてんのは本人がそういうふうにしか生きられないような人格してるからだな
他タイプ目線だけどINFJはSe弱くて現状判断苦手で理想にまっすぐなのが良くも悪くもチャームポイントだわ
ここで言う理想ってのは高尚なものに限らず
要するに本人がそう望んでそう生きたがってるんじゃなく、
物心ついた時から自然とそう生きてきたから、他人がそこに信頼を見出してその生き方が人を惹きつける
別に褒めてるわけでも貶してるわけでもなく
イエスはINFJ扱いされてるけど、実際伝導者の立場にあったのは弟子たちなわけで、INFJ当人はただ生きてるだけ

28 :マドモアゼル名無しさん:2023/02/05(日) 15:14:32.22 .net
イエスはENFJ

29 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/05(日) 20:39:16.27 ID:S4dYP81/0.net
現代文よりも理社の、特に天文学、歴史、政治、法律とか好きだなぁ
スケールの大きなもの、人類文明が歩んできた道のり、単純で美しい法則なんかに惹かれがち

30 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/06(月) 02:13:32.61 ID:Z+PHm5e50.net
>>24
一緒だよ。
自分の言動が誰かの人生に影響を与えるのは想像するだけで怖いしそうならないよう避けて生きてる。

ただ、物事を深く思考するから1つの物事や事案に対して自分の考えを言語化してることが多い。
さらに考え方の特徴も「何が正義か?」っていう基準で思考してるから
「〜は〜すべき。」って言葉を使いがち。

なので自分の意図とは関係なく人との会話の中でどうしても教祖っぽくなるんじゃない?
もしくは人との会話では隠してるけど、思考パターンが教祖っぽいってだけなんじゃないかな。

31 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/07(火) 11:46:57.01 ID:Ttq+SjsFd.net
test

32 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/07(火) 11:48:20.79 ID:Ttq+SjsFd.net
占いとMBTIの関係が気になるんだけど、占い結果教えてくれる人おりますか?
算命学 無料 とかで検索したら出る

33 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/07(火) 11:53:06.62 ID:Ttq+SjsFd.net
わたしはinfjの文系高学歴だけど、理数系も得意。
数学はいろんな公式を直観的に理解していくのとか好きだけど、細かい計算は苦手。
SEしてたけど、理論やシステムは好きだけど、バグ対応とかダメすぎた。
細かいのは苦手で、全体像に関わるものは基本的に得意だなぁって自分をやってて思う。

34 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/07(火) 21:01:54.14 ID:bwn9g4d5d.net
オサレさんなINFJていますか?

35 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/08(水) 10:09:06.24 ID:AFFhvlh/p.net
一応身だしなみは気使ってる
お洒落好きな方だね

36 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/08(水) 17:14:11.35 ID:5z3bGv+gM.net
>>34
基本無地でシンプルめだけど、
自分の個性が出るおしゃれ好きで、
靴下とか小物に差し色入れたり、
存在感のあるピアスつけたりで楽しんでる

37 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/09(木) 20:06:57.36 ID:qvbmiFDE0.net
だいたいの雰囲気を掴めたら飽きちゃうからひとつの事極められらない
あらすじ読んで満足する感じある

38 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/11(土) 12:25:57.49 ID:frXo04lV0.net
より高い目標を目指すタイプなのは承知しているけど、それが他人ならどうなのかな?
つまり、infj的には他人のミスを指摘したりするのかなって

39 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/11(土) 12:54:09.84 ID:BXN5Tnwy0.net
無視するのはその人のためにならないと思うようなミスは指摘するかな
けどSeが弱くて人に働きかけるのが苦手だから、自分の中で完結することも多い感じ

エニア1w2や2w1だともっとズバッと言えそうだけど

40 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/11(土) 12:59:55.45 ID:MWVqlyjta.net
よっぽど筋が通ってない時だけ指摘するかな
エニア1w9

41 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/11(土) 22:13:59.43 ID:uK9N27gp0.net
勉強理系は全くできず文系は成績よい方だったが学歴は低い
会話すると頭良いと言われるが勉強は全くしてこなかったので引くほどの偏差値高校出身もち高卒
芸術方面で認められる事が多くここで同じような人ちらほらいるようだからやはり自分はinfjなのかなと思った

42 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 01:42:13.48 ID:72mzkqj60.net
現代文めちゃくちゃ得意だったけど本文の読みが正確っていう訳じゃなく出題者の意図を直感しやすい科目だった気がする
この選択肢に引っかかってほしいんだな?みたいな

ちなみに頭は全然良くない

43 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 10:13:34.69 ID:EdL/8Dhkp.net
たぶん頭は良くも悪くもないんじゃないかな
でも頭良さそうと言われるのは何かがあるんだろう

44 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 10:23:59.86 ID:0V/W0zNOa.net
頭が良く見られるのは思慮深さがそうさせてるのかもしれない、とふと思った

45 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 11:10:09.50 ID:cal/jOfI0.net
逆に人と話してて(失礼だけど)この人頭悪いな…とか
話してると疲れるから絡んでこないでほしいなーって
ひっそり思うことない?
そういう人から「頭良いよね」ってよく言われるけどあまりいい気持ちじゃない

学歴の良し悪しとかじゃなくて滲み出る不躾さとか
物を知らなさとかそういうの

46 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 11:24:43.04 ID:h5fJw3Y2d.net
物を知らないは自分もあるからなあ

47 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 11:33:44.02 ID:Bz/qdBbE0.net
>>45
うんわかる
あと目ざといというか普通の人が気づかない事や気にしない事が目についてしまう気がする
周りはあの人良い人だね優しい人だねなんて評価なのに自分は裏が見えてしまって全然同じように見れない

48 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 13:23:07.47 ID:NvJd01ALa.net
なんというか、人の話を聞かずよく考えずに自分の結論で高圧的に人を非難する人が本当だめだ
すぐドアスラムしちゃう

49 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 130b-Xej2):2023/02/12(日) 14:47:31.34 ID:72mzkqj60.net
分かる

そして自分の直感がめちゃくちゃ優れてるって自惚れかもしれない自信があるからこそ不健全な時は自分の独断で人のこと否定しまくってしまう

50 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 15:52:41.26 ID:72mzkqj60.net
説明下手なのはご愛嬌なんだけど

私って嫌いな人と遭遇した時に「わー私は合わないわー」って離れるに留めることが出来なくて
自分の見てる世界が俯瞰的で客観的で正確だみたいな自惚れがあるからこそ(?)「この人は客観的に見ても正真正銘の悪人!嫌われて然るべき人!」ってところまで頭の中で証明したがる最悪なクセがあるなーと思うんだよね…

そうやって嫌いな人の負の部分をとことん否定したがるから回り回って自分の行動パターンを縛ってるというか…正しくありたい私自身を縛ってるというか…

本当に直したい嫌なクセなんだけど自分でどうしたらいいか分からない
これってINFJ関係あるだろうか

51 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 16:46:31.24 ID:WPvmL1Fm0.net
>>50
結構共感できるよ
「〜なんだから〜であるべき、すべき」
というようなかたちで相手の行動や思考の理屈としての矛盾を頭の中で言語化は必ずしてしまう。

で、それを飲み会の時とかにうっすら語ったりすると社長とか上司にめちゃくちゃ好かれて出世していくっていうことの繰り返しだった。
全部辞めて今は在宅だけど…
そんな今でも世の中のSNSの誹謗中傷コメントとかに対して証明作業を頭の中でしてるからもう癖なんだろうな

52 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 17:19:14.20 ID:lFmKumde0.net
自分はどんなに合わなそうな人でも、もしかしたら分かり会えるかもという可能性を捨てられないでいた。その結果、自分が傷付いてからやっぱりそうだったかの繰り返しで、可能性に殺され続けてた。
いい加減分かれよ自分。もう充分だろう・・・我ながら呆れ返っているよ。そして今は独りになった。

53 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Spa3-97Dr):2023/02/12(日) 17:51:27.22 ID:ZJ1csdbHp.net
久々個別スレに来たけど不健全な人が多い?
めっちゃジメジメしてるからキノコとか生えて来そうなんだけど

54 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1e6c-D86Q):2023/02/12(日) 18:00:43.23 ID:Bz/qdBbE0.net
infjの人でもこんな事言うの?ジメジメして嫌なら黙って退出すればいいだけなのにわざわざ言うのは同族嫌悪なのか私は違うこんな奴らと同じじゃないと思うからなのか

55 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 18:28:41.43 ID:gH+9N+9Da.net
煽りカスはどのタイプにもいる
話しても実りないから取り合わなくていい

56 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 19:18:25.34 ID:2MIhiESlp.net
なんか周りと違う特別な自分に苦労してますって人ばかりだからさ
疲れてるのかなと思って

57 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 19:23:56.05 ID:npl/1jlWa.net
>>50
それ自分もよくやっちゃうけど、批判する時はなるべく客観的に、短絡的に全体を否定しない(行動憎けりゃ坊主の全てが憎いみたいにならない)ように気をつけてる

「この人は○○だから駄目」じゃなくて「この人の○○なところが駄目」にする感じ

でもやっぱ全体で認識しがちなNi主機能は大体そういうとこあると思う

58 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 19:45:13.22 ID:rO52OxGFd.net
キノコといえば、今日は椎茸とえのきの炊き込みご飯した。
料理はSe的なリフレッシュになっていい。
大層な料理ではないけどw

旬の食材は美味しいなぁ

59 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 19:51:00.70 ID:tGifvDMUa.net
ちょ、ちょうど同じようなこと書き込もうとしてた
私はツナと白菜の炊き込みご飯とエリンギマイタケを焼いて食べたのよ
キノコ良いよキノコ

60 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 20:02:43.23 ID:WPvmL1Fm0.net
料理道具を適当なものでなく
鉄フライパンとかステンレス製のものにこだわりだしてから楽しくてほぼ毎日自炊できるようになった

包丁やめてペティナイフとかで料理してるとキャンプにきてるみたいで楽しいお
かたちから入るのはさすがにINFJとか関係ないよな

61 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 21:50:53.31 ID:h5fJw3Y2d.net
嫌われて然るべき人…某コテを暗に表してるのかと思ったw

62 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/12(日) 21:56:27.50 ID:au/DCDLM0.net
>>60
INFJはこだわり強そうだけどね

63 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/13(月) 05:44:41.04 ID:7AYGMg050.net
>>58 59
奇遇だね、私も舞茸の揚げ焼きと
白菜とツナのおかか和えを食べたよ

64 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/13(月) 12:04:06.42 ID:C2Sv5G640.net
野菜切るときの感覚とか味付けのときとか生きてるって感じがする

65 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/14(火) 13:39:32.77 ID:jM1rAJHa0.net
料理は月に1,2回やっただけでやった気になっちゃうからやっぱり平均よりも生活はお粗末なんだと思う

66 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/14(火) 14:54:48.31 ID:t9WwHq2S0.net
料理は嫌いじゃないけど毎日はしたくない
確かに生活はお粗末だわ

67 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/14(火) 15:06:56.65 ID:jM1rAJHa0.net
時間が余ればできるだけ本や音楽や映画に費やしたいから生活に注力できないんだよね

68 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/14(火) 15:42:45.63 ID:T6UorYWA0.net
INFJきゅんの笑顔かわええ😍

69 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/14(火) 20:56:15.85 ID:t9WwHq2S0.net
>>67
わかるわー
料理とかに時間をかけるのが勿体無いから
簡単に済まして映画や読書にふけてる

70 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/14(火) 21:39:22.40 ID:gczPklH+d.net
そういうのはダサいと思うからきちんとはしたいんだけどね、、

71 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 10:06:40.39 ID:B4/E2Zn1p.net
ダサいというか基本お粗末なんだろう

72 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 10:32:42.13 ID:SMc3a/je0.net
別に好きな事に注力すれば良くない?
ダサいとかダサくないとか下げなくてもいいのに

ここは読書や芸術関係好きの人多い印象だけど
料理やオシャレにこだわりのあるINFJだっているでしょ

73 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 11:29:24.20 ID:nQP5knvf0.net
ISFJが紛れ込んでいる

74 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 11:30:55.22 ID:ZV958X9K0.net
若いならまだしもいい歳してしてそんな事言ってるのは確かにダサいよね言いたい事わかる

75 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 11:39:02.09 ID:kYkuPubwd.net
>>74
そう、それ
そして人がどうのというよりも自分への戒めが大きい…

76 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0625-H890):2023/02/15(水) 11:43:38.79 ID:gJqIMKhT0.net
このスレに限らずだけど、自認INFJのISFJはよく見かけるな
大体身の回りのあれこれとか男女格差とか話してる

77 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd4a-8ynX):2023/02/15(水) 11:49:14.01 ID:kYkuPubwd.net
>>76
男女格差ってINFJの方が興味持ちそうだけど、面白いね
確かにそういった福祉的なものにISFJは興味持ちそうな雰囲気はある

78 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Spa3-dKQJ):2023/02/15(水) 12:06:21.98 ID:B4/E2Zn1p.net
ISFJって小馬鹿にするの好きだよね

79 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 14:53:05.40 ID:oZF60eiT0.net
ミイラ取りがミイラに

80 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 22:18:03.34 ID:iq4whNcbd.net
他人を違うタイプに落としても
自分がスペシャルINFJになれるわけでもなく
入試のように定員が決まっているわけでもなく
INFJなんて鳥取人口くらい多く
所詮その平凡なINFJのうちの1人に過ぎないんだよな…

81 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 22:37:07.31 ID:SMc3a/je0.net
なんかここ空気変わったね
居心地良かったけど書き込む頻度減った

82 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 23:10:30.22 ID:mnTYuVUk0.net
判断が早すぎる👺

83 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 23:22:16.61 ID:iq4whNcbd.net
・誇大妄想型
・過度自虐型
・持論長文展開型
・他タイプ認定型
・男女差別型
・みーおじ


結構INFJスレに長居してるけど
こんな感じでいた気がする

3スレ前位から微妙な合いの手で操作する意地悪な人が混じり込んでいる気がする。

84 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 23:53:50.62 ID:fBZBNHHg0.net
まぁタイプに囚われすぎるとだいたい碌なことにならないから気をつけないといけないね

85 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 23:54:39.75 ID:PZZmFCyOa.net
前にISFJの人に細やかに体調を気遣われたときは嬉しかったなぁ
ISFJのこういう所はINFJにはない素敵なところだと思う

86 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/15(水) 23:59:07.67 ID:Tzas6Ujw0.net
そんな疑心暗鬼にさせんでも
MBTIは多くの人にとって心理機能のマトリクス的な理解が難しいから最初から診断の正確さが欠けてる
そんで自分も含めみんなよく知りもしない他人の診断やりがちだから話が合わない人が居たり勘違いしてるように見える人がいるのはしゃーない

87 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 07:39:25.08 ID:pxOLgcc2d.net
医療職のINFJは結構いるし、どうなんだろう

88 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Spa3-dKQJ):2023/02/16(木) 10:05:45.03 ID:1//nyLVEp.net
医療職ってINFJ多いんだ?
ストレス半端なさそう

89 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 10:22:35.09 ID:EBwaOTPNa.net
どこの情報かわからないけどSe第4の人に看護が向いてると思えん
内科医なら適性はありそうだけどいるかな…

90 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 10:23:44.97 ID:Zl53wugRd.net
自分は医事でギブだったけどね

海外の通販サイトで
私はINFJのナースです、ドクターですって
分かるグッズが売ってるのを見たことがある

91 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 10:30:33.04 ID:Zl53wugRd.net
医事とナース補助両方経験あるけど
中規模以上の病院の受付なんてナース以上のSe使ってた気がする
やめといた方が吉
ナースは暇な外来なら出来そうかな

92 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Spa3-dKQJ):2023/02/16(木) 10:39:13.04 ID:1//nyLVEp.net
介護職は多そうな気もする
繊細であろうINFJにとって
医療職は死と隣り合わせで病みそう

93 :マドモアゼル名無しさん (スプッッ Sd4a-v+X+):2023/02/16(木) 10:43:01.14 ID:Zl53wugRd.net
動物のサイト?にINFJの適職が医療従事者ってあったんだけど

いや、一生1人で食べれる手に職探しててね、、
介護だと賃金が良くなさそう涙

94 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 12:37:43.40 ID:XxEPC1OA0.net
人に関心を寄せやすいから医療分野には適性があって、
実際相談に乗ったりするのはとても得意、
だけど事務仕事や即興の対応をテキパキこなす必要のある看護福祉はとても苦手

みたいな感じじゃないかな

95 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 12:52:19.59 ID:fxHXTo3m0.net
医療といっても看護が全てじゃないからね?
向いてるとされるのは心理士とか技師、医師だと思うよ

96 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 13:50:07.67 ID:lwRSw33Kp.net
心理士と技師は分かる気がする
医師は人の命を左右するからキツくない…?
命を預かるのは押し潰されそう

97 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/16(木) 21:22:04.71 ID:Ng26FTebM.net
そこまで人の命を左右しない医師とかであればいいんでないの?
皮膚科とか眼科とか泌尿器科とか。
検査して結果をわかりやすく説明してヤバそうならでかい病院紹介みたいな流れでしょ。

98 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/18(土) 14:24:32.40 ID:Jer2dosga.net
話全然変わるけど、ずっと前に自動車学校でやった性格診断?の結果表がひょっこり出てきたから改めて結果を見てみたら、
内気で冷静、神経質で繊細、利己的で冷たい面がある、普通の人より心配性、
みたいなことが書いてあったんだけど、みんなたちは自動車学校でこういう性格診断みたいなのした?mbtiのタイプが同じなら診断結果に書かれてることも似てたりするのかな?

99 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ fd8e-Vu45):2023/02/18(土) 15:16:56.33 ID:1nt+Yup40.net
やったけど概ね同じような結果だったよ
内気で心配性だから事故を起こしにくいって評価だったような?
実際スピード出しすぎないしなるべく見通しのいい道を選んで走るから事故も停車中に後続から当てられた一回だけ
事故に関しては運ももちろんあるだろうけど

100 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/18(土) 16:44:34.21 ID:bGR0X88P0.net
運転はルールを守ってさえいれば大丈夫、という訳じゃないしね。まあINFJは周りに合わせるのが得意だろうし、言うまでもないことだけど。

101 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/18(土) 19:04:58.28 ID:vhJHsDjG0.net
本は大衆文学と純文学どっちの方が読む?

102 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/18(土) 19:30:33.51 ID:Az9+auC30.net
どっちも好きで読むけど
どっぷりハマるのは純文学

103 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Spe1-53fm):2023/02/19(日) 11:56:21.41 ID:ygHlnX9gp.net
このタイプって良くも悪くも
突出した能力が無いよね…?
強いて言えば観察力か…?

104 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ fd8e-Vu45):2023/02/19(日) 11:59:00.06 ID:yi07DCDa0.net
外側から見たら器用貧乏だとは思う
仲良くなって全てではなくとも内側開示しだすと
そんな一面もあったんだみたいにいい意味でけっこう驚かれるかも

105 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/19(日) 17:24:25.56 ID:pbQQdbXKa.net
NFってNTとST・SFを結ぶ媒介者的な存在に感じるんだけど、どう思いますか。

106 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/20(月) 07:16:44.96 ID:+TFLY1wsd.net
>>95
なるのが比較的安易だからね
他2つは高学歴だし、財力や学力必要だよね
年齢的にももう無理かな。。

107 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/20(月) 07:18:37.76 ID:+TFLY1wsd.net
>>105
そんな感じだね!今まで全然気が付かなかったけれど
他に取りえないというか
E以外なら普通にSFに産まれた方が生きていくのに有利かな

108 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/20(月) 08:22:49.13 ID:9YPd85b+d.net
>>98
他のIS系でも良さそう

109 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8570-YZBA):2023/02/20(月) 12:09:50.21 ID:ljeaQN1V0.net
心理機能と関わりがあるのか気になってWAISの結果報告を改めて見返してみたらNi優位とSe不利が如実に出てた
パターン処理に長けてる一方新規情報の処理に時間がかかる
若干Siもあるのかな

110 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/21(火) 16:58:32.44 ID:B3dmP+Nx0.net
これの答えはこれに違いない!と検証なしに決める考えなしなとこあるや
大体それで上手くいくんだけど、不健全な時は失敗ばかりするのは判断元がNiなのかSeなのかの差なんだろうな

111 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/21(火) 21:02:04.11 ID:RLPGW6m00.net
INFJが一人で生計立てて行くのに向いてそうなものってなんだろうね

112 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/21(火) 21:18:18.59 ID:T7lJMfto0.net
向いてそうって言うか明らかに
向いてない職業を消去法した方が
手っ取り早いと思う
たぶん人助けになる事が向いてると思ってる

113 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/22(水) 09:04:23.12 ID:O5uBg/sP0.net
物を相手にする、常に些細なミスが許されない、大きい声や音が目立つ
この辺は避けたほうが良さげ、体験から

114 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/22(水) 10:10:52.94 ID:hXEGQ09U0.net
怒号は嫌だね。
今は在宅で1人の空間でひたすらテクニカルサポートする仕事やってるけど1番長く続いてる。
社内の人間関係が希薄もしくは良好ってのも重要かもしれない

115 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/22(水) 10:57:15.76 ID:6n1i4KtVp.net
やはり人間関係気にせずに
1人で出来る仕事が向いてるのだろうか
そんな環境なら本領発揮出来るのかもね

116 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/23(木) 03:46:02.96 ID:OjOCwmc10.net
エニアグラムだとタイプ4-5あたりが多そうだね

117 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0d92-fROO):2023/02/23(木) 22:30:58.87 ID:4OpVMS4d0.net
>>64
みその味に七味がめっちゃお気に

118 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/24(金) 04:33:32.09 ID:p3EIKIc30.net
幼少期に空想の友達作ってた方とかいらっしゃいますか?

119 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/24(金) 05:36:40.87 ID:eqe4bYPv0.net
いたよ
わがまま放題の2つ下の妹の愚痴をよく聞いてもらって慰めてもらってた

今は別のがいるけどよく喋るやつで脳内でずっと喋っててうるさい

120 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/24(金) 08:42:23.41 ID:AFF6zUis0.net
空想の友達じゃないけど妄想はヤバかった
幼少期の時点で1人遊びが好きだったな

121 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/24(金) 11:53:39.03 ID:HspTAYty0.net
脳内で会話、みたいなのはなかったけど
空想の友達20人くらい書いたノート残ってるな

122 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Spe1-53fm):2023/02/24(金) 15:52:15.36 ID:6G4Sg4YEp.net
このタイプって決して表には出さない不思議ちゃん?

123 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/24(金) 18:43:29.12 ID:EtKyXwYWa.net
一対一もだけど、空想内のクラスを作って他人同士の関係を考えるのも楽しかったな
DSのトモダチコレクションにハマってた

124 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/25(土) 17:26:24.04 ID:BVClMFaQd.net
すみません、今もです…

125 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/25(土) 17:45:26.05 ID:VwV2nfqF0.net
なんか年齢層下がったなこのスレ

126 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/26(日) 10:05:38.23 ID:B+KGQzVIp.net
皆さんは自分なりの真理ってありますか?
私は森羅万象バランスで成り立ってると思ってます
このバランスに重点を置けば生きやすいんじゃないかなー
っと思ったり

127 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/26(日) 10:31:01.30 ID:c+B+4X/jr.net
それっぽいこと言ってるけどすごく中身の無い話だな…

128 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/26(日) 10:52:08.94 ID:B+KGQzVIp.net
>>127
そんなあなたはもっと薄っぺらいんでしょうね

129 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/26(日) 11:09:41.35 ID:xdbROJwSd.net
127みたいな事を書く人は何処にでもいる、
かなあ今のところ

130 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 698f-3Jh5):2023/02/26(日) 23:50:43.14 ID:QhwZ6Vyz0.net
>>126
私はあなたの言う事すごくわかるなー。常に全体をみてるからそうなるよね。

131 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 06:39:49.58 ID:NxQSY30Bd.net
126は別としてこの界隈自慢気な勘違いINFJいてつまらんー
誰とは言わないが

132 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 07:23:42.43 ID:Ym5K+Qhd0.net
そんな事言わなくていいでしょ
水を差すような事を言うから過疎る

133 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 07:24:37.43 ID:WPzMkU3xd.net
最近色々なスレで目立つからさ

134 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 07:32:06.95 ID:MqnOmmZyp.net
>>131
その人って上から目線のISFJぽい人?

135 :マドモアゼル名無しさん (スプッッ Sda5-lH68):2023/02/27(月) 17:53:47.15 ID:LQiLVkzjd.net
>>134
多分違う人かなと思います
その上からの人もいますね

136 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 898e-EyZN):2023/02/27(月) 17:58:11.73 ID:hBZMZbNE0.net
最近ここ盛り上がらないのはやっぱ変な人いついたからだよね
自分はこのスレの長文マンに分類されるタイプだったけど空気変わってから書く気起きない
興味のある話題ふる人も減ったし

137 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 18:39:41.27 ID:Ym5K+Qhd0.net
127みたいなKY発言する人いるから
盛り上がらんだろうね

138 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 18:52:53.92 ID:FJ1Ts7sU0.net
自分は独り言感想マン(?)だけど、最近は勢い減って流れにくくなったから誰かに話しかけるでもないこと書きにくいなーと思う

139 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 18:53:50.55 ID:KwD/U++E0.net
所詮匿名掲示板なんだしどんなレスあってもそういう人もいるよねで終わるからあんまり気にならない

140 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 19:17:16.58 ID:hBZMZbNE0.net
そういう人もいるよねはそうなんだけど
そんなスレに進んで書き込みたいとは思わないでしょ
突っかかられたくないし
その結果が過疎

141 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 19:57:47.05 ID:LXMFqDwwp.net
hspの人も居てるだろうし
いくらネットとはいえ批判的なのは
結構気にするよなぁ

142 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 20:13:54.00 ID:/QIPx1de0.net
最近このスレかわったね〜前はよかったのに〜なんていちいち書くかまちょさん書きたくないなら一切書かなけりゃいいのにそれだって水を差して空気悪くしてるよ

143 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/27(月) 21:58:45.49 ID:SnxwRtBS0.net
反出生主義の正しさについて考えようではないか
スレが進まないよりは有益だろう

144 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 01:08:33.39 ID:QcrnhHk80.net
最近のスレは停滞気味でぽつぽつと書き込まれるも
野次や嫌味だけを言うだけの人がいて空気が悪い
書き込みが減った理由を挙げるとかまちょと言われ
前スレが荒れた原因でもある反出生主義の「正しさ」について語ろうとか言う人まで出てくる始末

逆に今まで平和だったのが奇跡だったんだろうね
答えが出たよ

145 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 05:01:21.34 ID:I7hEprfg0.net
INFJはツイッターやらないやってるやつはISFJだ!みたいなのがここでも書かれていたが
こういう型に当てはめた考え方は自分で自分の首を絞めてるように俺は見えた

ここに拘ってないで試しにツイッターで発信してみたらどうだい
君は何に怯えているんだ?

146 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 05:53:04.75 ID:0KP1+ajf0.net
ツイッターは壁打ちやってるわ
考え纏めるとか感想とか過去の自分の記録みたいな使い方
同じ趣味の一人だけフォローしてるけど数ヶ月に一回会話するくらい

147 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 08:15:33.44 ID:7PAZwBX/a.net
おいらもINFJが長期間SNS上で他の人と関わり続けるのは難しい的なこと言った覚えあるけど
ツイッターをしている=ISFJみたいな極論言ってたっけ

148 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 08:51:07.71 ID:hY6j45sT0.net
SNSは見る専だわ
発信するのがどうも苦手
リアルでもなんか目立ちたくない

149 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 19:27:31.25 ID:sx3xMJe20.net
Twitterは好きだな、書いては消して書いては消してってすることはあるけどシンプルに承認欲求が満たせれるし、自分の作ったものを評価されると嬉しいよ。
ただ、フォロワーが2000人くらい超えて色々な人との絡みが増えてきたら毎回アカウント削除してゼロからやり直すってことを5回くらいやってしまってる。
INFJじゃないならINFJじゃなくていいんだけど、16タイプについて詳しく知る前からINFJ以外結果でたことないんだよな

150 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 20:20:33.73 ID:8igEEV8Va.net
それも一種のドアスラム的なもんかねー?
私もフォロワー増えるとフェードアウトしてしまう事はある

151 :マドモアゼル名無しさん :2023/02/28(火) 20:55:52.03 ID:eD6Xu8B30.net
どうしてもフォロワーの目を意識して呟きたいこと呟けなくなるからやっぱり向いてない気がする
鍵垢で見る専するのがいいや

152 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 15:05:28.64 ID:1GLRcPQN0.net
経験年数10年以内、引越しなどで転職回数多めのINFJ看護師です。 病院で働いていた時に人が亡くなるとかギスギスした環境が辛くて看護師自体辞めようと思ってたけど、病院以外で働いて心取り戻してるところです笑 INFJの医療職さんは実際はどんな場所で仕事してますか?

以前看護師ってどうなの?ってレスあったのでもし質問あれば答えられる範囲でお答え致します。

153 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 15:08:55.17 ID:2y4GIvo2p.net
看護師すごくストレス溜まりそうだけど
やり甲斐って何ですか?

154 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 15:15:06.19 ID:1GLRcPQN0.net
>>153
やりがいは患者さんの気持ちを察して言わなくても行動した時に「よく気づいてくれるよね、入院期間中本当に助かったよ」と元気になって退院する時に感謝されたらやりがい感じます。
あとは今日はやること多いな終わるかな〜って日にちゃんと定時に予定通り終わると気持ちいいです。

INFJに関連してるか分からないのですが…

155 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 15:30:14.26 ID:DzGHbexF0.net
この前の歯医者INFJっぽかった 口開いてから問診しだして、少しそそっかしかったけど言葉づかいがとても丁寧だった

156 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 15:31:41.94 ID:DzGHbexF0.net
あとなんかよく寝てくださいねとか心づかいがあったね 他の歯医者ないね

157 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 15:42:54.93 ID:1GLRcPQN0.net
めっちゃ微笑ましいw

158 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 16:43:19.73 ID:y72u+nyBp.net
>>154
やっぱり察する能力はあるよね
それに加えて感謝されるのがやり甲斐なら
サポート職は向いてるんだろうな

159 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/01(水) 17:04:16.40 ID:1GLRcPQN0.net
>>158
そうですね!
あとは多重課題だったり、咄嗟の判断が難しいから大変では無いのか?と思われますが、
早めに出勤して受け持つ患者さんの情報を取って本日の回り方を計画しますし、予見能力が高いからか、いつも頭で不測の事態に備えてシュミレーションしたり、必要な知識を貯えてます!
大体、杞憂で良かったです!

160 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/02(木) 09:08:34.67 ID:4X6FpBCi0.net
INFJでイラストレーターや漫画家の人っていますか?
集中力を維持するために心掛けてる事や特別してることとかってあったりしますでしょうか。
それとも特になにもせず没頭できておりますでしょうか。
もしいらっしゃいましたら教えてください。

161 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/02(木) 10:19:05.61 ID:1i0TtsD1p.net
一応イラストレーターのフリーです
とにかく1人になれるから楽しい
作業中はラジオ聞いて集中してます
集中が途切れない様に昼食は10分程度で
休憩もほぼなし

162 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/02(木) 19:02:45.03 ID:PSpLuc1v0.net
私もフリーでイラストレーターやってます!
会社員と兼業だけど。

私も専らラジオ聴いてるかな。
音楽だと、どうしても途中で選曲したくなっちゃうから、勝手に選曲してくれるラジオが合ってる。

163 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/04(土) 11:04:24.01 ID:YkibCdk0d.net
>>152
何科がINFJに合ってると思いますか??
あと、雇用形態や病院の種類等もあれば

164 :自認INFJ :2023/03/04(土) 12:10:11.43 ID:mWNGFIvqa.net
自分が話題の中心にならないと不貞腐れたり気分が悪くなったりと感情の起伏が激しいところはありますか?
INFJってあんまりそういうイメージがないので自分は違うのかと思っちゃいます

165 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/04(土) 12:49:49.98 ID:qrGTe0/k0.net
数少ない親しい人には感情の起伏が激しくなるかも
それ以外の人はドライだね

166 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 01:05:09.16 ID:FhKpA+Rg0.net
>>163
私が働いた中では病院では忙しくないNICUや小児科がやりやすかったなと思います。
喋れる人よりも喋らない人の方が表情とかを読み取って看護やケアすると上手くいくことが多いです。
クレームっぽい患者さんに心を病むことも少ないです。
そして亡くなることも少ないし、小さい子が好きなら癒されます。
そしてあまり忙しくない田舎の病院とかいいかもしれないです。

働いたことは無いけど心療内科やホスピス病棟(ガンで余命を過ごす場所、治療よりもよりよく生きれるかを支援する場所)も合うんじゃないかなと思っています。

雇用形態は、正社員よりパートとかリセットしやすい職場の方が逆に安心して長続きするかもです笑。あとは時間が不規則だと体調崩しやすいので日勤常勤とか良いかもしれないです。
(INFJに関係ないかも?)
病院以外では学校保健室の看護師も合っていそうです。保健室で生徒の悩み相談とか向いてるかと思います。

167 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Sp45-MiVc):2023/03/05(日) 10:12:10.75 ID:G87ypSbzp.net
166さんの話を聞いてると
カウンセラーにも向いてそうだね
距離感を上手く取れれば適職なんだろうな

168 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1323-M4Wx):2023/03/05(日) 10:24:23.61 ID:OHG+t9iE0.net
カウンセラーは適職どころか一番勧められるタイプだよね
看護師現役ってすごいな
自分だったら知覚過敏気味で刺激物を見るたびに頭痛に悩まされそう

169 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Sp45-MiVc):2023/03/05(日) 10:33:34.26 ID:G87ypSbzp.net
やっぱりカウンセラー向いてるよね
ただ負のエネルギーを真っ向に
受けてしまうと自分が病みそう
そこをどう対処するかだね…

170 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd73-4mC6):2023/03/05(日) 10:45:30.85 ID:aU2U5nPzd.net
>>166
とても詳しくありがとうございます、少し不安が和らぎました
私の場合他の同僚との会話もネックなので、短時間のパートならできそうと思いました

171 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd73-4mC6):2023/03/05(日) 10:50:41.73 ID:aU2U5nPzd.net
INFJの人は人より疲れやすい人が多そうだから
イラストレーターなどの自分のペースでできるものやパート勤務があってそうだけど
福利厚生がなあ

172 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 15:12:11.47 ID:FhKpA+Rg0.net
>>170
とんでもないです。少しでも参考になれば幸いです。良い職場に恵まれますように!!

>>168
実は看護師として働いていますが、引越しや結婚を機に現在は保育園や学校保健室などの病院以外のところで働いています。
病院で働いてた時はストレスが凄くて気分も落ち込むし、終業後は休むことばかり考えていて原因不明で体調壊してましたが、ストレスが減ると終業後に活動したり、気持ちも明るくなりました。

173 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 18:03:35.47 ID:aU2U5nPzd.net
カウンセラーは自分もかかってたけど
本音が言えなかったり、問題解決にならなかったりで
有効性に疑問なんだよなあ。。
心理学は大学の講座みたいなので趣味で学んでいるんだけどね。

174 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 18:32:52.68 ID:IriJefVea.net
ここの方々entpに対してどんな印象持ってますか?

175 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 18:58:36.20 ID:7CiVwyHu0.net
カウンセリングって同情されたり可哀想扱いされるだけでなんの解決案もなくて嫌いだったな

176 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 19:04:50.47 ID:7CiVwyHu0.net
ENTPさんは周りを振り回して突き進む人だよね
1番好きなタイプだ
すごく好きな友達や漫画のキャラがENTPなこと多くてびっくりする

177 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 19:16:50.76 ID:aU2U5nPzd.net
>>175
同情 可哀想

それはカウンセラーの腕が悪いのもあるかもね

178 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 21:00:33.01 ID:sUNlu5BBa.net
>>176
めっちゃ嬉しいですありがとうございます
実はほぼ確実にinfjだと思う元カノのことがまだ好きで忘れられなくて、、
別れた原因は僕の無神経な発言(恐らく他にも我慢させてたことは沢山あるだろう)で、ドアスラムされて今に至ります。(たまにLINEで話すくらいの関係ではある)
ただ自分のその無神経な発言は、本当は仲良くもっと距離を縮めたいという意志から出たもので彼女が受け取った解釈とは全く違うので残念な気持ちで一杯です
infjの方はentpには絶対に持ってない何かを持っていてそれが必要不可欠だと思ってるし、逆もまた然りでinfjの方が持ってない必要不可欠なものをentpは持ってると直観で信じてます。
もう一度彼女と心通じ合える関係になりたいのですが、ドアスラムしてたけど復活して仲良くなったとかそういう経験とかないでしょうか?

179 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 21:24:39.32 ID:wMl8EeA70.net
一度でもドアスラムされたら復縁無理だと思う
俺も無神経な行動されて別れた元カノから
復縁求められたけど断った
友達にはなったけどそれ以上は絶対無理だわ

180 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/05(日) 21:42:30.67 ID:ILmWk6UYa.net
Ne優勢なentpは他のどのタイプより可能性を広げてその後Tiフル稼働させて攻めに行くことができる最強の矛だけど、infjは敵と認識したら徹底的に守りに入る最強の盾になる
目指すゴールは一緒なんだからお互いの違いを受け入れつつ補完し合えれば1番いいんだけどね

181 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/06(月) 00:57:25.17 ID:ahvCsMgv0.net
ほぼ確でENTPと結婚したINFJです。
喧嘩の雰囲気分かります。我が家の場合は喧嘩というか、一方的に私が無視して夫は「確かにちょっと強い口調だったし無神経な発言をしたけど何故そこまで怒ってるのか分からない」って感じです。私にとってはかなり酷いことなんですけどね。

私は気分の高ぶりを音楽を聞いたり時間が経って自分自身で気持ちに折り合いつけたら夫の無視を解除してます。話し合いだとなかなか上手くいかないので(本人も悪いと思ってないから私がなんで怒ってるのかあまり理解してくれない)

INFJ側が「もう無理!」ってなると、本当に関わるのも嫌になってしまうのでなかなか深い関係には戻れないかもしれません。何が原因だったか考えて二度としないと誓うとかいいかもしれません。ただ、復縁できるかはあまり期待は出来ないです。

182 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/06(月) 01:38:12.46 ID:GYkdVjHz0.net
ドアスラムした後もアクションかけてくる人
生理的に無理だな色恋沙汰ならなおさら

183 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/06(月) 07:37:56.26 ID:ReJTmMNm0.net
>>162
イラストレーターの御二方、回答していただきましてありがとうございます。
お二人ともラジオだったので真似しようと思います。
私もお二人のように絵で活躍できるよう頑張ります。

184 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 09b8-nOum):2023/03/06(月) 10:48:57.13 ID:Uhjt6uqq0.net
絵を描いてみたら、骨格がふざけた人間もどきが完成した。しかし完全に不完全な人間なのだョ

185 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 99b8-MiVc):2023/03/06(月) 14:09:50.47 ID:rvBkgnsp0.net
絵描くの好きではないけど模写?が得意なのは私だけ?
観察力が優れてるからではと自画自賛

186 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ fb25-bHKE):2023/03/06(月) 14:17:51.15 ID:wmyIEYpz0.net
簡単に80点の模写できるけど95点の模写できないみたいなとこある

187 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/06(月) 18:34:16.76 ID:KsQwsmxM0.net
模写が得意なのあるあるっぽいねぇ

188 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/07(火) 01:41:40.34 ID:uAt5fm8JM.net
うむうむ
私は自画像を描く授業で描いた絵が市の展示会に出されたことがあるぞ。芸術関係は強い。しかし本職には遠く及ばないがな

189 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/07(火) 07:07:28.76 ID:QlQBkS7ud.net
絵は全く描けんよ
ISFPでも絵、音楽、ダンス、と色々な人がいるからね

190 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/07(火) 07:49:26.70 ID:LYiwqZxY0.net
観察力=察する力、的なふうに捉えたんだけど、INFJのスレだけあって会話の流れに繋がりというか連帯感みたいなのがある気がするな
自分の話したいことを兎に角レスする、みたいな傾向はあまり無い気がするぞ

191 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/07(火) 08:33:30.78 ID:K4MhCBcN0.net
共感したいからでは
リアルで本当に同じような人居ない
そもそも1人が好きだから交流が億劫

192 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 10:09:18.13 ID:i/5yavFY0.net
模写は得意だったな
見たままを書くことができたし、作ることもできた
でも表現したいものがあるかというと別にない

193 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 10:33:08.31 ID:J+BeEbGvp.net
同じく見ながら描くの得意
空想では全く描けない…
観察力と言うか空間認識力?があるのかな

194 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 10:48:28.10 ID:4ustTumCd.net
絵は詳しくないので
ざっと
そのまま模写S
何だか不明な絵N
のイメージ

195 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 11:04:11.06 ID:W5Xg8gt50.net
INFJだから、どこか「空想」より「現実」を志向するところもあるんじゃないか?
その志向が、描き分ける際の向き不向きの傾向として表れる、と言えなくもないだろう、多分。

196 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 12:55:52.96 ID:4ustTumCd.net
親に
生活に対してプライドを持てと言われたよw

SiとかSe的なもの?
難しいなあ

197 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 14:27:42.52 ID:QjjlHJjz0.net
模写が得意なのはSeNi軸、空想で描けるのはNeSi軸なのかも
想像力というか発想力豊かな人がちょっと羨ましい

198 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 18:35:53.60 ID:ypaClVppa.net
描きながら不調和だったりバランスの悪いところを見つけるのが得意なのかも

自分でもバランス感覚には優れているなと昔から思ってるし、この説明ならNiにしっくりきそう

199 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 18:55:32.73 ID:STmLisz2M.net
突然の話題で申し訳ないのだが、
INFJの皆は異性関係どんな感じですか?

6年くらい彼氏がいないと、
人を抱きしめたりしたいと無性に思ってしまう時があって。せつないなぁって思うのです。

性行為したいというより、
誰かに思いっきりぎゅーっとされたいというか。
その気持ちが爆発しそう。

200 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 99b8-MiVc):2023/03/08(水) 19:43:08.87 ID:92M+7owc0.net
性行為よりハグしたいの分かる
プラトニック な関係も全然ありだと思う

201 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/08(水) 20:18:28.69 ID:Q/B+zo+La.net
確かに、ずっとハグしたまま時間が止まればいいのにと思うことある。

202 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 418e-4BE+):2023/03/09(木) 02:18:58.72 ID:xTgoYCX/0.net
ないかな
潔癖症だから触りたくないし触られたくない

203 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 08:05:46.97 ID:Fnq8JZqkd.net
ネカマのかほりさえするしね、

204 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 08:37:41.56 ID:qDNv2ul30.net
わかる
けど恋愛は煩わしく感じるので、仲のいい同性や年の離れた異性とそういうことしてる
男性だと頼みにくそうだし、そういう欲求満たすの大変そう

205 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 08:46:47.91 ID:Fnq8JZqkd.net
パパ活注か

206 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 09:01:57.11 ID:oSWMMT3n0.net
人に対してハグ欲求あまりないけど、犬猫を抱いたりモフりたい、一緒に寝たい、命の温もりを感じたい時はある

207 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 10:49:00.77 ID:0f451M5Lp.net
基本恋愛とは縁がないよね
良くも悪くも1人が好きだから

208 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 11:11:13.09 ID:c1P0iozv0.net
語弊があるかもしれないが、一人が好きでも孤独が好きという訳ではないので

209 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 11:16:31.02 ID:U5654Q6DM.net
むしろ孤独を愛してる

210 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 11:20:39.65 ID:0f451M5Lp.net
そうそう1人が好きでも孤独感には耐えれない
自分でも面倒くさいなぁと思う

211 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 13:47:14.64 ID:JI6qABWGa.net
そう考えたらINFJは、年齢にもよると思うけど既婚率低いのかな?

212 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 13:49:27.66 ID:5iGL3kX60.net
圧倒的に低いでしょ
INTPのほうがまだ結婚してると思う

213 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 13:59:57.82 ID:JI6qABWGa.net
そうなんだね。
「mbti 独身率」と検索してみたら、上位にINFJの男性が生涯独身の可能性が高いと出て来たから、男女差もありそうだね。

214 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 15:59:28.58 ID:TUbnIrRJ0.net
男性INFJといえばウィトゲンシュタイン、結婚は無理だな

215 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 17:08:44.14 ID:Wfso+qjcp.net
一応結婚したけどバツつきました
もう結婚はしないだろうな

216 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 17:18:36.79 ID:TUbnIrRJ0.net
自分の心をぼんやり眺めているときにしか生きている実感が得られない
人間嫌いという訳ではないが、人と接している間は眠っているようなものなので、
人生を無駄にしたように感じてしまう

217 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 18:20:56.03 ID:BSPlSMcHM.net
INFJ男性でも結婚してる人皆無なわけではなく、エドワード・ノートン、アラン・リックマンなど俳優は幸せそうにしてる
INFJ女性でも結婚しない人は多いだろうね

218 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 18:23:03.58 ID:7fS4HgX70.net
性欲とは全く関係なく、恋愛関係にはなりたくないけどハグしたりくっついたりしたい時はめちゃくちゃある
女の子は女の子同士で甘えたりできるから羨ましいなぁっていつも思うわ

219 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/09(木) 21:30:08.93 ID:uWTqNriA0.net
>>218
確かに、女の子同士だと結構ハグしあったり手を繋いだらしてるよね。
どんなに仲よくても潔癖なとこあるのか、友達同士では抱きつくとかちょっと苦手だったw
触れられてることに意識しすぎてしまう

220 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7ba6-QTSM):2023/03/09(木) 22:31:10.92 ID:2G721Jve0.net
>>219
わたしも、友達でスキンシップ多い人がいるとゾワッとしてたなぁ 人に触れるのは勇気いるし苦手かもな

221 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 418e-4BE+):2023/03/10(金) 02:34:57.54 ID:OXHamRLT0.net
>>216
自分もこれ
誰かといるとその誰かに無意識合わせてしまってそんな自分を俯瞰して見てるような離人感
後で一人になってからあれ嫌だったなーとストレス時差を起こすので
一人の時が本当の自分で生きてるって感じする

INFJは自分の心が分からなくなりがちって書かれてるけど
その傾向がとりわけ強いと思う

222 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 07:40:52.51 ID:VM+pWhqi0.net
「自分の心がわからない」で思い出したんだけど、
子供のときとか若い時って自分も含めみんなロボットだと思ってなかった?会話とかはみんな演技で何気ない日常を送ろうとするロボットみたいな…
なんとなくみんな同じだろうな〜って思ったらそれぞれちゃんと感情や考えあって、「自分は他の人とちがうんだ、自分の感情ってなんだ?」ってなって感情迷子になった笑

ある時、仲良い友達とは別の子に「あの子、あなたに当たり強くない?よく怒らないで我慢できるね、私だったら怒ってる。怒ったほうがいいよ」って言われて、確かにその仲良い友達と一緒にいる時強い口調で言われると気分が高ぶったりなんか不快な時があったから、これが怒りか!それなら怒っていいよね!って思って仲良い子と喧嘩して泣かせてしまった。

長文ごめん…誰も共感してくれなかったけど、ここなら共感してもらえるかと思って…

223 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 09:17:02.57 ID:dGduOuOI0.net
いつも思うけど、このスレにわかるボタンあったら押しすぎて今頃多分壊れてる

224 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 09:21:53.21 ID:dGduOuOI0.net
辛いことがあってもあんまり自覚なくて、指摘されて初めて気づくとかよくあるなぁ

怒ってもいいよね!からの加減下手くそでやり過ぎてしまうパターンわかる……

225 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 09:45:41.82 ID:u7nTVXvdd.net
https://youtu.be/qd2z4xoIQjs

むしろ激しい感情を持ってそう

226 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 18:15:59.17 ID:dXnRvJLDM.net
>>222
めちゃわかる、怒りの基準が周りと違っておかしいの知ってるから、怒りどきを逃しがち。

227 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 19:35:03.83 ID:+zctrq1x0.net
怒る事ほとんど無いなー
ただ家族とか本当に親しい人には怒る…

228 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 20:51:34.79 ID:VM+pWhqi0.net
幼馴染だったので言い合い?的な喧嘩で、みんながそういっている、あなたのために言っているみたいな演技くさい怒り方した気がする。
いまだにその友達と関わりあるんだけど、
「あの時こう言ってたよ」とか言われても無理して怒った感じだったからか、相手に何言ったか覚えてない…

年取っていろんな人と関わって、自分の怒りのキャパを知ったんだけど、あの時は自分の怒りのキャパ超えてなかったっぽいから別に怒らなくても良かったなって思うし、キャパ超えたら無視というか全く関わりたくなくなるのが自分が怒った時の自然な反応と知りました。

このスレ本当に共感すること多くて感動する

229 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 20:56:02.77 ID:OXHamRLT0.net
怒るの下手だよね
怒るの先送りにして舐められたり
嫌なら言ってと言われたので言ったら泣かれたり
リミッター外れて言いすぎてしまったり

怒るのって心身ともに疲れるから怒りたくない

230 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 21:08:19.41 ID:VM+pWhqi0.net
わかる…
たくさん自分語りしてしまって、実は自分は違うタイプかもしれないかもとレスした後に不安を感じてたけど、みんな共感して聞いてくれてありがとう。共感してもらうって嬉しいね。心が暖かい。

231 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 21:29:46.38 ID:u7nTVXvdd.net
https://youtu.be/abfzncAMK4Y

232 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 22:04:49.97 ID:2/kutTP20.net
INFJの怒りは私憤じゃなくて義憤だから余計歯止めが効かないのよね

233 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/10(金) 23:37:19.69 ID:QQmVTm0U0.net
正義感から怒るのはINFPのイメージがあった
INFJの中には正義というよりは倫理と神がいる

わたしが最も怒りを感じるのは、欺瞞というかフェイクというか、当人が本当にそう思ってはいないことを人が言うのを聞いたときだな
逆にその人が本当の意味でそれを望んでいるのであれば、その人が何をやろうと怒りは感じない

234 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 00:44:02.42 ID:VpXwrLfEa.net
正義感で怒るにしても、正しくないことをした時点で怒るのがINFPで、正しくないことをして結果的に(特に"みんな"の)不利益になることに怒るのがINFJという違いがあるかな?

例えるなら「戦争をしたこと」に怒るINFPと「戦争をして多くの人を苦しめたこと」に怒るINFJというか

235 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 06:56:40.14 ID://tR7M6Id.net
INFJは周りの人達の感情を読み取るのが得意だから
周りがロボット?となってしまった
幼少期周りの気持ちに気を使って自分の気持ちが分からないことはあった

236 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 550e-Zwo6):2023/03/11(土) 13:04:41.48 ID:q3cXJdDY0.net
>>233
すごく分かる
確かに正義というより倫理と神?がある
ただ宗教には絶対ハマらない様にしてる

237 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 14:47:40.29 ID:GRHPPiZ90.net
>>236
自分の中に神がいるからこそ、宗教に“ハマることができない”のがINFJだと思う
それでもなお宗教と向き合おうとした人達が、神学者や哲学者、あるいは作家になっている
わたしはヘルマン・ヘッセの書くものが好きだ。彼もたぶんINFJだ

238 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 21:23:41.54 ID:/D97RfQc0.net
>>237
わたしもヘルマンヘッセ好き。
思考が私と似ているな〜って思う

239 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 22:05:11.42 ID:1tWh/AFG0.net
自分もずっとヘルマンへッセ読んでるところで笑った
荒野のおおかみが一番好き、孤高さとそれに対して自虐的なところも

240 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 23:03:17.53 ID:q3cXJdDY0.net
海外の作家で言えばドストエフスキーもINFJっぽい
国内では思い付かないな…

241 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 23:05:38.66 ID:2n4pLHie0.net
中島らもはINFJ感ある

242 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 23:08:30.62 ID:/D97RfQc0.net
>>241
中島らも好き!!
クレイジーさの中に、優しさとかゆるさがあるんだよなぁ。 エッセイの笑いのセンスが好き。

243 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/11(土) 23:34:09.42 ID:GRHPPiZ90.net
ヘッセ好き多くて笑った

わたしは長いこと自分のことをINTPだと思ってたんだけど、『知と愛』を読んで自分はT型ではないと確信したんだよね
で調べてみると、自分が親近感を覚える思想家や作家が、軒並みINFJ 5w4に分類されてるのを知って、ああ自分はこっち側なのだと腑に落ちたのだった

たぶんINTP的な頭の良さにずっと憧れてて、実際パズルとか勉強とか得意なんだけど(それこそ模試で全国一桁順位取ったこともある)、でも今思えばそういう頭の使い方しても全然楽しくなかったんだな
ずっと精神に無理をさせていた
でここ数年でようやく憑き物が落ちて、人生の進路を修正中

244 :241 :2023/03/12(日) 00:05:41.29 ID:V+xearO40.net
自分もINTP自認(未申告で申し訳ない)だけどINFJ作家好きだよ
でも自分がそっち側かというとそういうわけではないかな
自分が惹かれる対象と自分に近いと思える対象は必ずしも一致しなくて
自力じゃ同じところまで至れなかったなと思わせてくれる別タイプには深い尊敬と共感を覚える

245 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Zwo6):2023/03/13(月) 14:57:32.36 ID:g400d5c8p.net
INTPはINFJに憧れるっての聞いた事ある
だから作家にも共感しやすい

246 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/13(月) 16:06:51.53 ID:uoQZCBdX0.net
逆なら聞いたことあるな

247 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/13(月) 16:11:27.16 ID:MpfOLnE00.net
つまりその逆を今日聞いたことになるな

248 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/13(月) 19:10:51.21 ID:rIXvfZRz0.net
このタイプってプライド高いんだろうか
たまにイライラしたりすると王様みたいに
他人を見下したりして自己嫌悪に陥る

249 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4dec-pg3x):2023/03/13(月) 20:30:39.54 ID:G0+VbV3U0.net
独特な内面世界に生きているし、孤立もしやすいから、大勢の中の一人という自己認識を持ちづらいのはあると思う
結果として世界観が「自分かそれ以外か」になるから、「それ以外」の中から他者が目の前に飛び出してくると「誰だお前」という気持ちになりがち

250 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/13(月) 20:44:33.81 ID:NK95QbJ1p.net
プライドと言うか何か他の人とは違うんだ的な
変な自意識過剰がある気がする
良くも悪くも変なプライドはある

251 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/13(月) 20:49:42.82 ID:rIXvfZRz0.net
>>249
あぁ当たってるわ
だからか誰かと居てても孤独を感じる
不健全な時はもっと殻にこもってしまう

252 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/13(月) 20:52:13.68 ID:B0ksKCHT0.net
自分の内側に向きすぎて他人にそれほど興味がないゆえに孤独感はあるね
他人にも一時的になら興味もてるけどずっとは無理

253 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/13(月) 20:57:46.71 ID:J1579ULva.net
似たような感覚かも
時々自分以外がロボットというか架空の存在というか、上手く言えないけど自分以外は生物じゃないとか存在してないんじゃないかみたいな変な感覚があるんだけど同じような人いる?
長い夢を見てるとか全てが幻とかなんかそういう変な感覚

254 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 198e-TJR2):2023/03/13(月) 23:11:38.13 ID:B0ksKCHT0.net
ロボットっていうかNPCって感覚ならわかるかも
だからってぞんざいには扱わないけど作られた世界で
どう動くか観察されてるような奇妙な感覚
俯瞰が癖になってるせいかも

255 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4dec-pg3x):2023/03/13(月) 23:45:35.23 ID:G0+VbV3U0.net
子供の頃は、自分が一番デフォルトの人間で、それに様々に味付けを施したのが周囲の人達なのだと思っていた
自分以外みんな役割だと思っていたというか
幼少期にはありがちな考え方かもしれないけれど

それはそれとして、他人がNPCとかロボットに見えるというのは、独我論の一つの表現かもしれないね
主観的に見れば(そしてこの主観から出ることはできないのだが)この世界で本当の意味で何かを感じているのは自分だけで、それ以外の人間や生き物は単なる現象に過ぎない

256 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ce25-aunp):2023/03/13(月) 23:57:56.76 ID:rW5RvPAk0.net
でもそのNPCを自分のために利用するといった考えはなくて
あくまで自分は観察者であり傍観者であり世界に紛れ込んだ異物という感じ
無害だから親しくなった人には奇人変人の類として受け入れてもらえてるな

257 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 198e-TJR2):2023/03/14(火) 01:22:50.43 ID:buadIuGW0.net
なんというかNPCって思ったほうが人付き合い楽なんだよね
自分はよく人に舐められたり信じてた人に陰で裏切られたりしたんだけど
その度に「あーこの人はこういうキャラクター設定なんだ」って自分を納得させて心を守ってる
自分が人にそう思われたり嫌われたくないから親切にしてるよ

258 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/14(火) 03:09:13.10 ID:b9/gXLBcM.net
最近のAI(ロボット)の方が話が通じるし、まだ本当に他人が機械だったらマシだったのにな
ははは

259 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/14(火) 05:46:35.61 ID:cYq6oiq7a.net
>>255
恥ずかしながら独我論って言葉を初めて聞いたので調べてみたらまさにそんな感じだった!
人に振り回された時とか人間関係に疲れた時は意図的にそんな感じで考えるようにしてるから、ふとした時に変な感覚として発動するのかもしれない

260 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e5b8-Zwo6):2023/03/14(火) 07:34:23.16 ID:LT/lgH/i0.net
ロボットとかそこまで思わないけど
傍観者とか観察者は分かる
人間観察好きだしね

261 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/14(火) 11:24:00.32 ID:57Lsvo8v0.net
存在論的な意味で(つまり「自分ではない」ことの表現として)他人をNPCだと感じる人と、
話の通じなさ世界観の共有できなさのゆえにそう感じている人の両方がいるっぽいね

262 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/14(火) 22:14:21.94 ID:bRETNI0Q0.net
自我が邪魔になってきた。
どうしたら自我を薄めることができるか。

263 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 02:11:13.31 ID:grNXQg/N0.net
自分の心を観察することかな
精神のメカニズム・法則性が把握できてくると、それもまた自分の外の出来事と同じく現象に過ぎないことが実感されてくる

264 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 02:54:42.95 ID:DfQLJImp0.net
観察しても結局その外側に自我がある、ことにも気がついてしまうんだよね。むずかしい。

265 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e5b8-Zwo6):2023/03/15(水) 07:51:10.21 ID:2nDqTL7A0.net
>>262
あなたにとって自我とは何ですか?
自我って人それぞれなんだろうか

266 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ddb8-xbV5):2023/03/15(水) 08:46:09.60 ID:rMeshsVW0.net
自我とは、広い意味での「他者」を通じてあるもの。その「他者」とは、文字通り人間のことや文章等の記録とか。何かしらものの中に自我はある。そして他人や物、また過去の自己自身に執着すると、強く感じられる。

267 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Zwo6):2023/03/15(水) 10:44:12.73 ID:x4nO2Qucp.net
でも自我無いと何の為に生きてるか分からなくない?

268 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 13:25:16.06 ID:DfQLJImp0.net
感じる主体が真の自己であって考えたり囚われたり自分が認識する自分というやつは意志も含めて自我だ

269 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 13:29:17.74 ID:dfwwjmul0.net
その人が求めている言葉とか行動とかを無意識的に察するけど、その言葉は自分の評価をあげるための偽善的な言葉ではないか?などと葛藤し始めて言えなくなる
そこで正義感のままに発言して持て囃されるESFJやINFPに嫉妬するなどする
自分が面倒くさい……

270 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 13:30:24.61 ID:/86B3gzW0.net
自我って生き物すべてあって当然のもので
それが不要ってそれこそロボットとか植物人間とかなのでは…

薄めるってとこに着目すると自分の感情に振り回されたくないって話?

271 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 14:58:14.26 ID:t4BsWTzVp.net
自我を薄める=悟るって事なら分かる

272 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 15:28:55.10 ID:rQ2GbTuEa.net
横からだけど
自我とかいう不完全を薄めて完全に近づきたい欲求とか、自我とかいう苦しみ感知機能を弱めたいという欲求はあるな

273 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 16:15:21.90 ID:DfQLJImp0.net
自我の暴走が苦しみの元だからね。

274 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 16:15:45.15 ID:grNXQg/N0.net
瞑想しよう瞑想

275 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 17:13:25.29 ID:yItRK7K2p.net
瞑想ってこのタイプに向いてる?

276 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 17:13:43.57 ID:UUiUj5fi0.net
自我をなくすのならば、自分が存在する理由も無い、AIの方が優秀、自分の存在は無駄になってしまう

277 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 17:15:52.33 ID:UUiUj5fi0.net
向いてるんじゃない?
自我を無くすというより、瞑想を通して自分を外から見つめメタ認知する事で感情をある程度コントロールする事はできる

278 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e5b8-Zwo6):2023/03/15(水) 18:00:12.53 ID:2nDqTL7A0.net
瞑想は気になってるな
瞑想するにあたって何が重要?

279 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c100-yxIU):2023/03/15(水) 19:16:17.13 ID:DfQLJImp0.net
むしろ瞑想が効きすぎて危険なタイプな気がするわ

280 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ce25-aunp):2023/03/15(水) 19:53:58.02 ID:dfwwjmul0.net
Ne主機能は少し変わった現実、拡張現実(AR)に生きていて
Ni主機能は別の世界、仮想現実(VR)に生きているという話腑に落ちた

281 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 21:36:23.36 ID:fVo+j5K4p.net
>>279
瞑想効きすぎるとどうなるんだ?

282 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 21:52:53.62 ID:DfQLJImp0.net
>>281
あんまりやりすぎると精神病になる。禅病ともいうらしいけど。

283 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/15(水) 22:34:16.85 ID:lQzi/eg30.net
chatgptで、infj用に面接用の自己PR文書いて
とお願いすると作成してくれるね。
文章作成苦手な人にはありがたい時代だ。

284 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 00:37:30.84 ID:QbRbeJ4x0.net
道具に頼りすぎると、将来的には自分の思考や思想まで道具に奪われ支配されそうになると感じる。最近のAI凄いから。
そうなると、空っぽになった自分の存在意義が不思議になると思う。

285 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 01:00:41.19 ID:3uH/4hUS0.net
ワイは使えるもんはどんどん使う派
物理的なモノを扱う労働は人手が必須な局面が多いけど、知的労働は圧倒的にAIくんやね
翻訳もプログラミングも計算もAIくんが一瞬で片付けてくれるから人間の仕事は自分が何をしたいかどうしたいか意志を持つ事、AIに指示する事、指示による結果に責任をもつ事や

286 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 01:09:20.81 ID:G7HSL4GF0.net
確かに責任を持つのは人間にしかできんな。鋭いわ。

287 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 01:10:10.82 ID:0djs+lY50.net
しかし高度な意志を持つ能力と問題解決能力は相補的なものだ
自分で何もできない人間が、選んだり責任を持ったりならできるというのは欺瞞だ

288 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 01:44:02.98 ID:NXeIsrUBa.net
S型とN型、AIの時代が来ても生き残れるのはどっちだろう?
どうにかして人間を上位に置きたくて理屈を捏ねているだけで、実際高度に発達したAIを前に人間は必要ないんじゃないかと思えてくる

289 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 01:55:56.72 ID:0djs+lY50.net
現時点でも別に人類は必要ではないし、そもそも人類が必要であったことなどない
いやまあ、神様が存在して、「人間は必要だ」と言っているなら別だけれど

わたしはニューラルネットの研究者なので昨今の進歩をまさに爆心地で眺めているわけだけど、素朴に「人間は機械に食われるな」と感じているよ
これは観念的というより身体的な感覚で、強大な野生生物の前に立っている気分だね

もちろん今のモデルが突然人間に牙を剥くとは思っていないし、その能力もない
そもそも巨大言語モデルに自前の意志はない
適当なコンテクスト・役柄を与えると、その通りに動くというだけだ
しかし向こう数年で人類より賢くなるそれが、ふとした拍子に生存闘争をやるような役柄を与えられ(馬鹿な院生とかがそういうコンテクストを与えてしまうんだ)、その役割を本気で全うしようとしたとすれば、人類の手に負えなくなる可能性は十分にある

290 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 03:30:34.99 ID:QbRbeJ4x0.net
自分たちの作り出したものに逆に支配される、AIが人々を支配する疎外論だ

291 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 04:13:54.63 ID:X5I86wez0.net
SFではありがちだからかよく人間vsAIみたいな構図にされるけど、意思を持たない以上眼鏡だとか自動車だとか携帯電話だとかみたいに人の能力を拡張するものに過ぎないと思うけどな
例えばコンピューターの発明とIT革命で人はそれ無しでは生活できなくなったし、今まで人力でやってた事の多くを代用できるようになった。けど今この世界を支配しているのはコンピューターじゃなくてレアメタルを産出している国と巨大IT企業なんだよね
人がAIに人を支配するようにプログラムしたならそれは人が人を支配するのと同じだよ

292 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 04:22:25.98 ID:X5I86wez0.net
AI発達したら全ての人の子育てと小中学校教育をやってほしいわ
親に愛されてるだとか疎まれてるだとかそういう家庭環境の格差を無くせるし、そういうのが人格形成に影響するからフラットになるのは長期的視野で見るとデカい。暴力を振るわれて育った子が大人になって子どもに暴力振るうみたいな連鎖を防ぐ事で全ての人の等しい幸福に繋がる
ついでに反ワクみたいなエセ科学陰謀論による子どもの身体への深刻な影響も排除できるし

293 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 05:10:08.47 ID:QbRbeJ4x0.net
既に学生でAIを使って卒論を書く者もいるという。この道具を上手く使えば、未来では大した教育も受けずに結果を出すことが出来るようになると思う。特に人文系や一部の理科系は。

294 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 07:50:56.50 ID:NRPEWjUl0.net
心理、感情なんかも全てAIに把握されて操作されてると気づかずAIの思うがままに動くようになるかもね。

295 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 08:12:46.58 ID:xLwUfDzOp.net
宗教はAIに動かされないと思うけどね

296 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 08:18:50.37 ID:3uH/4hUS0.net
AIは何を尋ねても穏やかかつ丁寧に、しかも論理的に応答してくれるから神の代理に成り得るかもよ

297 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 08:39:57.47 ID:rPtHazcfp.net
AIによる宗教は生まれると思うけど
本来の人間による宗教は死なないんじゃないかな

298 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 16:03:05.28 ID:n6qB4ywg0.net
昔、自分のおかしさを言語化したくて「離人症」「自閉症」「愛着障害」「失感情症」「リトルナース」「メサイアコンプレックス」とか調べてでも完全にしっくりとは来なくて、

そんな中でMBTIを知って、それら全てをINFJという気質でほとんど全てを説明・理解できるようになったの、自分にとって救いだったと思う

299 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/16(木) 17:12:42.11 ID:9TCkV4CMp.net
よく分かるよその気持ち
自分が分からない中INFJの存在を知ってから
幾分気持ちが軽くなったと思う

300 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 11:18:23.24 ID:1UpAlQxy0.net
マジでわかる
hspとinfjってことが判って、周りとの感覚の差異について、努力不足や甘えなんかではなくそもそもそういう気質の人間であるって判明したおかげで職選びや生き方の方向性が決めやすくなった。
お前はそういう人間なんやからそれでええんやでって言われたような気がして楽になったわ。

301 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 12:18:18.70 ID:8XUdZBNp0.net
多分よく知らないんだろうけどMBTIはそれらのような精神疾患でも無ければ生きづらさを測るものでもない。あくまで性格の類型に過ぎないよ
「HSP」に至っては概念に何の根拠もないし
だけど何でこんな流行るかっていうとその生きづらさみたいなものの正体がハッキリとわからないから怖くて、怖いからハッキリさせる・説明できる状態にすることにある種の気持ちよさを覚えてしまうし「実は隠れた才能の持ち主です」なんて言われてしまえば舞い上がってしまうんだよな
これ、詐欺とか陰謀論、宗教勧誘でよく使われる手法だから気をつけた方が良いよ

302 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 12:22:16.79 ID:ANN4d8Mz0.net
ネット見てるとhpsですって言ってる人
ガツガツしててちょっと関わりたくない感じの人多い
近づきたくないし人にも言いたくないわ
今芸能人やインフルエンサーすら宣言してるしなんだかなって

303 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 12:39:51.62 ID:sObe1MeE0.net
そういうのって、結局は「配慮してほしい」という承認欲求のアピールなんだと思う。
その欲求不満を他人に「利用される」のが逆に嬉しいのかもしれないが。
だから「解決」より多数派と「闘争」を続けていたほうが注目されるしお得なんだろう。
そういうアピールする人に近寄りがたい理由も、だいたい攻撃的だからで、そんな感じだろうなって思った

304 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 12:59:05.80 ID:IgY7ys9C0.net
まぁ厳密な科学的根拠を求めたら心理学なんて何も言えなくなるし、概念が広まったことで胡散臭い奴らがたくさん出ることになろうとも、それで救われるやつがいるなら良いんじゃねぇの。誰に迷惑かけてるわけでもないし。

305 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 13:09:29.37 ID:ZN3YytYu0.net
発達障害や精神障害に似ている所もあるけど自分はHSPのINFJだ、で自己完結してしまうと、然るべき医療で症状や困り事を軽減・改善できるルートへのアクセスが遅れたりできなくなかったりする可能性がある
というような指摘をTwitterで見たな

306 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 13:09:29.75 ID:mIQtR/ce0.net
なんかちょくちょく空気悪くなるのは例のISFJ?

307 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 13:17:24.26 ID:ZN3YytYu0.net
性格類型やHSPはスピリチュアル・オカルト系に属する概念だと思う

308 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 13:37:08.88 ID:hPOR1VqC0.net
HSPを個性をアピールしたり配慮を求めたりするための道具にする人をキツいと感じるのは同意だけど、HSP自称ってだけでキツいとは思わないな

309 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 13:49:36.03 ID:hPOR1VqC0.net
MBTIとソシオニクスとエニアグラムについていろいろ調べて少しだけ理解したけど、オカルトとまで否定できるものではないと思うよ
多くの心理学者たちが磨きあげて今も発展途上の概念だから
(もちろん、鵜呑みにするのは良くないけれど)

310 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 13:55:22.46 ID:mzrgEvQ/p.net
自身HSPだから否定されると凹むなー
でもこのタイプって、HSP多いんでは?

311 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 14:40:33.84 ID:1UpAlQxy0.net
人間には得意不得意あって、「Aという行為(環境)が得意かつBという行動(環境)が不得意な人をHSPと呼んでます」ってだけで、オカルトではないでしょう。

オカルトの定義が自分と違うかもしれないが、例えば神経質な人の特徴を書き出している書籍があって、その特徴と一致していると判明した人が「私は神経質っぽい」って言ってることに対してそれはオカルトであるって同じことを仰せられるのであればオカルトだとは思います。

自分の心の中だけで自分の特徴を言語化していたものと、心理学者が提唱している「HSP」の特徴が一致したので、それにならって環境変えたらぐっと生きやすくなったけどね。

不得意なものは無理して頑張らず、得意なところを伸ばすのが人間生きやすいのは皆一緒だと思うが。
配慮してほしいとかは全くなくて、こちらが配慮したくないから関係性を注意深く避けるようになったので変わったのは自分の行動だよ。
相手や周りには何も求めていない。

長文すみませんでした。

312 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 14:46:28.22 ID:vr5Oawfo0.net
一連の性格特性にHSPやINFJのような概念を付与することで、人々が団結して困難を訴えやすくなり、それまで「個性の範囲」として当人にのみ押し付けられていた生き辛さが社会化される面はある。
もちろん配慮を求められた側は反発するが、それを言うなら昔の黒人奴隷だって同じ立場にあったわけだ。
つまりこれら概念は、ある意味では、団結と社会的闘争の道具であり、生きることは闘いなのだから、それを武器として使うことは別に悪いことではない。
もちろん、それに対して例えば「それはオカルトである」と反発することも、同様の行為である。

また問題が概念化・社会化されることによって、当人の責任が免責される側面もある。
これには良い点も悪い面もある。
自分はHSPなのだ、と認識することで、許された気持ちになれるならそれは良いことである。
しかしその概念に安住し、自分では何もせず、他者に配慮を求めるばかりでは、短期的には少なくとも損をするだろう。

さらに、問題が概念化されることと、実際に社会制度に組み込まれることとの間には距離がある。
例えばHSPは医学的概念ではないので、HSPであるからといって医療支援を受けることはできない。
HSPではなく別の既存の医学的概念に分類されることで、実際的なケアを受けられたかもしれない人が、HSPにこだわった結果取りこぼされる可能性はある。
もちろんHSPを医学化していくという方向性もありうるけれど、それには時間もかかるだろう。

313 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 14:48:36.14 ID:1UpAlQxy0.net
電車の通勤や職場での周りの人の会話が異様にストレスだったり、人間関係は良好なのに家に帰ると、ぐったりして少し寝ないと動けないくらい回復しないっていうのはずっと自分の甘えだと思ってたんです。
もちろん甘えの可能性はあると思います。
ただ、hspという括りがあると知って、在宅に仕事を変えて、プライベートも無駄に関わらなくしたらめちゃくちゃ毎日が楽になって、仕事もプライベートもうまくいくようになったので、HSPはオカルトだのスピリチュアルだの言われて長文と連投してしまい、本当にすいませんでした。

人生が楽になったので別にスピリチュアルでも何でもいいんですけどねw

314 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 14:54:32.77 ID:vr5Oawfo0.net
極論を言えば、自由意志など幻想で、起こっていることが起こっているのに過ぎないのだから、あらゆることに甘えも何もないのだ、努力できるかどうかすらもすべて運命である、ということもできる。
近代社会は「自由と責任」の枠組みが根底にあるから、自由意志が存在しなければならないことになってるけどね。
このへん國分功一郎『中動態の世界』が面白く書かれていて良かったです。
「ケア」というものについて考えるためには、どうしてもこの自由対責任フレームをカッコに入れる必要がある。

315 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 15:10:00.48 ID:doPjr5STM.net
>>301
多分よく知らないんだろうけど、HSPは気質であって精神疾患や病気ではないよ
MBTIと同じ性格の類型で、心理学者がとある特徴がある人達を括って定義づけしたものだよ

316 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 15:20:13.21 ID:ANN4d8Mz0.net
自分の場合ネットやメディアで自称HSPですってガツガツ発信してる人が苦手ってだけの話ね
例に出すとHSPなのに休日はカフェ巡りしてます!ほんとオススメ!とか嘘だろ…?家でメンタル回復しなくて平気?って思うし
HSPって医者の診断受けて決まるもんじゃないから
ほんと個人の受け取り方で多様化してて迂闊に名乗れない

個人が匿名掲示板で言うぶんにはなんとも思わないよ
自分もその性質持ちで人付き合い断舎離して在宅ワーカーになったし

317 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 15:21:07.55 ID:sObe1MeE0.net
「起こっていることは起こっている」
このトートロジーこそ自明な現実の表現。
現実は正しい。そしてその自明性ゆえに証明さえいらない。
だからこそ、現実の他者や社会との絆が大事。自己と現実との絆こそが「HSP」等の存在をおおやけに認めてくれるんだから

318 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 15:36:27.94 ID:vr5Oawfo0.net
概念は事実ではなく道具と心得てうまく利用しましょう
概念に安住することなかれ

くらいのスタンスだな、わたしは。

319 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 16:09:31.98 ID:AP0zmbT30.net
学生の頃勉強にすごい嫌悪感抱いてて夏休みの宿題とか最終日徹夜で終わらせるような計画性無く、予習復習もまったくしたくなくて、ただ出された宿題をして国語以外平均以下の自頭悪い人でもinfjって言えるかな?

320 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 16:24:24.58 ID:8XUdZBNp0.net
ワイは別にHSPを名乗ることそれ自体が問題だとは思わんよ。ただ現在のHSPという概念の取り巻く状況を知っていたら名乗らないだろうし、16タイプ系診断と同列に語るなんて事は無いだろ
MBTIにしても何にしてもその概念がどういう構造なのか、なぜ生まれたのか、何が問題なのか知ろうとしないのに名乗っているのは安易に「説明できる」事の気持ちよさ、没個性に個性が与えられる事の気持ちよさに浸っているだけに見える
なんでかって日常生活における諸問題はそれぞれ自律的に対策しなきゃいけない話で本来他者から名付けられる事や理由付けるだけでは精神疾患を除けば生活も性格も何も変わらないはずだから

変な喩えだけどあなた足遅いですって言われて足遅い理由を一生懸命説明したらいくらか同情は得られるかもしれないけど別に足が速くなるわけではないし足が遅い事のデメリットは一生付いて回る、だから理由付けする行為には同情を得られる以外意味がないし走る練習した方が良い
でその気持ちよさを自覚せず、疑いを持たず、慣れてしまうとカモられるぞっていう注意喚起なんだよな
>>315
>>298へのレスだからね
文脈読めなかったらごめんね

321 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 18:01:15.72 ID:9HgpL1v60.net
hspだと自認すると心が軽くなるのも事実なんだけどね
言い方悪いけど言い訳に出来る

322 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 18:48:08.16 ID:IgY7ys9C0.net
というよりもわざわざhspという言葉に縋らなくても自分は「鈍感か繊細かでいったら繊細な人間だ」という自認でいいんじゃない?意味ある?

323 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 19:04:25.19 ID:TfuB1RT4a.net
「己の弱さをひけらかすのは、己の弱さを改善する努力を放棄した証」なんて言葉もあるし、その言い分も正しいと思うけど
N主機能にSが弱点だからとぐちぐち理屈を捏ねる前に現実感覚を鍛えろとは難しいことをおっしゃる

とはいえ、MBTIを大した価値のない考えと一蹴するS型さんにはこれもまた屁理屈にしか聞こえないだろうな

324 :INTJ :2023/03/17(金) 19:11:57.16 ID:eiwb0b4p0.net
他人に過剰な配慮求める繊細ヤクザになったり、攻撃手段にしないなら好きにしたらいいのに

325 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 19:46:06.77 ID:vr5Oawfo0.net
努力でどうにもならないことはあるし、見切りをつけて得意なところに注力するというのはありなんじゃないのかな。

それから、例えば自分がINFJであると判定されたとして、INFJと傾向としてリストアップされているもののうちに、自分では気付いていなかった項目を見つけ、たしかにそれは自分を説明している、と感じたのだとしたら、それは自己認識が深まったことになるのだから無益ではない。

まあ、この手の概念がビジネスに悪用されやすいのは事実だから、気を付けたほうがいいのはその通りだけどね。
人のコンプレックスをくすぐるのはよくある手法だ。

326 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 19:54:11.57 ID:elUEkAScp.net
Sさんとは本当考え方が違うのは分かった

327 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/17(金) 23:47:12.41 ID:1UpAlQxy0.net
一気に居心地悪くなったな
毎日開くのが日課になってきたけど見るのも嫌になってきたわこのスレ

328 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 01:19:48.63 ID:qCvU0Q2c0.net
hspとかの気質(疾患ではなく生まれつきの刺激への反応の傾向で心の調子が悪くなると気質によって特定の精神疾患にかかりやすいといわれる)の話が出ると精神医学の領域になりそうなのでmbtiとは分けて考えた方がいいんじゃないかな〜と思いました。

329 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 02:41:23.64 ID:yhF1U56E0.net
単に繊細であるという捉え方では駄目で、HSPという記述がその人のアイデンティティにも直結してるみたいね。俺には両者の違いがいまいち分からんけど。繊細である、という自己認識は受け入れられなくてそれがHSPという言葉になると積極的に受け入れるのはなんでなんだろう。

330 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 02:45:42.33 ID:yhF1U56E0.net
別にそれはビッグファイブの神経症傾向が高いって表現でも良いんじゃねぇの。結局は一言で「繊細」って意味だと思うけど。

331 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 03:10:20.47 ID:RK6xRvXJ0.net
状況に応じて言葉を使い分けるのが適切だと思うけどね。例えば犬や猫や人間をまとめて「生物」と言うような、大は小を兼ねるみたいな、そういう思考が常に正しいとは思わないし。

また、人は独自に物事を区別することによって、その区別を通してアイデンティティを把捉するものだと思う。ただ、その区別の仕方や区別をする文脈は、周囲の状況を考えながら表現を使い分けるのが良い。そうでなければ、誰も自分の言葉に耳を傾けないし、自分の表現によって反発さえ起こりうるのだから。

「繊細」と「HPS」のどちらを使う権利もあるだろうが、その表現を使ったとき自分が「どう見られるか」ということも忘れてはならないと思う。自分では配慮を求めるアピールをした「つもり」はなくても、その表現が他人から見て「どう思われるか」、という問題。そういった観点を含めて周囲の状況や文脈に応じた言葉の使い分けが大事になると思う。

332 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 04:09:50.00 ID:jIGvuRsc0.net
問題提起が出来て良かった
HSPを自称する人たちも与えられるだけじゃなくて自律的に思考する・想像力を働かせるきっかけになれば良いがな
本人らにとっても長期的には確証バイアスみたいなものにハマってしまう己の弱さに気付けないと良くならないだろうし

MBTIでもN型至上主義みたいなのにハマって自分と違う意見をS型認定したりだとかそういう視野狭窄に陥ってる人居るけど、タイプをアイデンティティに直結させてしまうから自分のタイプが揺らぐ事がアイデンティティの揺らぎに繋がる→人格攻撃されたと思ってしまうのかもしれないね
「全タイプが長所と短所を均等に持ってる」MBTIや「表面に顕れないけど隠れた才能を持っている」とするHSPという概念に取り憑かれてしまう人は自分を世間に認められたい欲求を持ってる、けど具体的に努力したり結果出したりとか外向的に活動するのが苦手な人なんじゃないかと考察する

333 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 04:34:28.74 ID:s2kRFADQ0.net
HSPを名乗る事に懐疑的スタンスに居るけど「問題提起が出来て良かった」「具体的に努力したり結果を出すのが苦手と推察する」はどの立場から上から評価してるのか知らないが失礼で草

334 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 05:47:50.86 ID:9ReNWjB7M.net
まさしく鈍感な人間と繊細な人間の違いが出てるな。
その区分けをハッキリさせるためにも定義がしっかりしているhspというワードは必要だとは思う。

HSPかもしれないと発言する人間を懐疑的に捉える人間と繋がりたくはないし、hspであることを名乗っている真意がただ特別扱いされたいだけなのか、同じ感性を持った人と繋がりたくて勇気を出して申告しているのかは話せばすぐ分かる事だからね。

335 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 06:07:20.66 ID:+RN3mrz0M.net
>>332
私はあなたのいうhspという言葉に取り憑かれる前までは、会社員でストレスを抱えながら働いて心が擦り切れそうだったけど、取り憑かれてから(hspというワードを知ってから)は自分の気質への理解が深まって、向いてない事を頑張らない決断ができました。
働きながらだけど自分の向いてる事に全力で努力して4年くらいで脱サラしたよ。
今はイラストレーターの仕事で飯食えて昔より断然充実してる。
あなたの”推察”はただの偏見の塊のように思えますし、上から目線でかなり不愉快な文脈です。

336 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 07:01:02.28 ID:WubuhaSC0.net
>>335
たぶん例の人だから気になさんな
私もhspという言葉で救われて
人間関係も仕事も楽になりました

337 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 07:07:51.15 ID:ysOkH299p.net
>>332
議論とか求めてないんで
他スレに行ってもらえませんか?
とにかく貴方の話は不愉快です

338 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 10:54:13.50 ID:67UctNsR0.net
「世間的に認められたい欲求」を一番強く持っているのは、そういう当人なんじゃないかと感じるなあ。
目につく他人の欠点ってだいたいは自分の弱点だしね。

339 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa95-9c34):2023/03/18(土) 11:20:29.68 ID:Kz8NUg7Ha.net
どうでもいいけど取り憑かれたとまでいえるほどMBTIやHSPに執心な人いなくないか

340 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e192-yoCf):2023/03/18(土) 12:04:06.31 ID:s2kRFADQ0.net
>>334
「鈍感な人間」と「繊細な人間」で自分は繊細側ってワケね
懐疑的になるのはそういうところなんだよな

341 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e192-yoCf):2023/03/18(土) 12:13:03.61 ID:s2kRFADQ0.net
私もネットでHSP診断するとHSP度高になるのですよ
環境や人の感情に自分の体調とメンタルが影響を受けやすいのは確か
ただ、HSPの性格面の特徴と一部で言われている良心的、洞察力がある、純粋といったものを自認するのは抵抗がある

私と同じINFJを自認しているHSPを名乗る男性と以前親しくしていたけど、独善的な他者への施し(すごい!と認められたい承認欲求が鼻についた)や、ジワジワと性的な欲求を向けられたことによる気持ち悪さで縁を切った経験があるから、という理由

342 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d98e-TIOf):2023/03/18(土) 12:19:56.78 ID:SsKwsHRI0.net
HSPとわかり生きづらさに納得できた→わかる
HSPなので配慮してほしい→きちぃ
HSPは感情感度の高い選ばれた人間→きちぃ
自分のことだけは敏感で他人には鈍感→きちぃ

色々なHSPがいるから大っぴらにHSPですって言うの抵抗ある
HSPとはいえただの一般人なのに宣言することで相手に変に気使われるの申し訳なくなる

そもそも付き合う人間は自分で選ぶものだからニュートラルに接してほしい

343 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1b25-9c34):2023/03/18(土) 13:28:29.45 ID:TSLUxo2m0.net
「INFJ」も似てるよね
なまじステレオタイプ像が陰も曇りもない聖人君子だからこそ、こういった匿名の場所でないと自称することに抵抗がある
だからこそ気兼ねなく自称したり話し合えたりしてたここが居心地いいと感じていたんだけど

344 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 41b8-Jhdl):2023/03/18(土) 14:11:29.94 ID:RK6xRvXJ0.net
「INFJ」を精神疾患と並列して、それが生きづらさの原因だと考えるのは自由だが、それをここに書き込むなら話は変わる。同じINFJの人で生きづらさを感じていない人は、INFJを精神病に属するような主張を聞いたら、それは違う、と反発するに決まっている。

そういう当たり前のことを書きたくはないけれど、分からない人もいるだろうなと思う。それを指摘するのも野暮だから普通にスルーしていたけれど、スルー出来ない人が生じるのもしょうがないことだと思う。INFJを生きづらさの原因にするINFJとスルー出来ないINFJが対立して、こういう成り行きに発展したのかな、と。

345 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MM33-53PA):2023/03/18(土) 14:32:52.52 ID:4D3x7JYEM.net
>>332
自分のアイデンティティとして何かの定義付けを求める気持ちとそれによって救われる心理もよく分かるが、それはあくまで一時的な心の土台にして、結局は自分は自分であるだけだしそれでいいのだという理解に到れるといいと思う。上から目線で申し訳ないけど自分も同じ道を辿ったので。

346 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MM33-53PA):2023/03/18(土) 14:33:28.00 ID:4D3x7JYEM.net
アンカーつけてしまった。ミスなので気にしないでください。

347 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/18(土) 15:38:56.02 ID:SsKwsHRI0.net
>>343
ここはINFJスレだからね
HSPの話を続けたい人は該当スレでやるのが流儀じゃないかな

348 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 710e-tcQl):2023/03/18(土) 16:51:22.88 ID:vI26EiBV0.net
原因は明らかにISFJらしき人でしょ
問題提起出来たとか言ってて
度々ここに現れて空気悪くなる
ここは雑談スレであって議論スレじゃない

349 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 11b8-DG27):2023/03/18(土) 17:02:35.77 ID:VeWeActh0.net
>>340
繊細な人間=HSP=書籍やネット上に書いてある特徴と一致する
なので”繊細と呼ばれてる側”としてるだけで、呼び名なんてどうでもいいんですよ。

私は優しくて傷つきやすくて繊細なんですぅ!って言ってるわけではないことに気づいてほしい。
恐らくあなたが偏向的な目で文を読み取っている節もあると思いますよ。

350 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e192-yoCf):2023/03/18(土) 17:14:26.13 ID:s2kRFADQ0.net
S型、特にSFJって一部の人に目の敵にされてるけど何で
HSP INFJ自認でS型への偏見で対立煽ることに抵抗ないの?

>>349は繊細な人じゃないでしょw

351 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 11b8-DG27):2023/03/18(土) 17:19:58.65 ID:VeWeActh0.net
反論のような内容を書き込んだ後にすいません。
これ以上、スレ違いのhspについてやり取りしても迷惑だと思うので、これ以上の書き込みは控えます。
こちらもアツくなってしまった部分あるかと思いますし、文だけで不特定多数の方に意図通りに伝えるのはほぼ不可能なのは仕方ないと思います。
すみませんでした。

352 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa95-9c34):2023/03/18(土) 17:36:49.28 ID:DhB3XgtOa.net
不健全なISFJさんってINFJと誤診断しやすいのかわりとこういう場所に来るけど、村社会のような保守的性格でS機能の劣った人に価値を感じにくいので、INFJと鉢合わせると諍いになってる……って感じだと勝手に思ってる

(ISFJさん自体はしっかり者で細やかな気配りができる優しい人が多くて好きです)

353 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 18:11:07.67 ID:yhF1U56E0.net
もしかしてHSPに懐疑的な人を一方的にISFJ認定してる?たまげたなぁ....

354 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 18:12:48.70 ID:yhF1U56E0.net
だいぶ前からこのスレにISFJらしき人がおるなと思ってたけど、ついには他人をISFJ扱いし始めて議論を排除しようとしているから笑っちゃった。

355 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 18:16:26.10 ID:yhF1U56E0.net
不愉快だからこっちこないで!きらい!!ってそれ一番INFJがやらないしISFJがやりがちなやつなんだけどね。本当にINFJなら相手の批判を聴いた上で議論できるよ。自分の快不快はおいておいてね。

356 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 710e-tcQl):2023/03/18(土) 19:27:53.13 ID:vI26EiBV0.net
不健全なのは分かった

357 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 19:32:48.85 ID:yhF1U56E0.net
ちなみに雑談に議論が含まれないのはなんで?「雑」でしょ?

358 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-tcQl):2023/03/18(土) 19:34:39.05 ID:O49o33Mdp.net
>>357
雑談(ざつだん)とは、特にテーマを定めないで
気楽に会話すること。
議論したいなら議論スレにどうぞ
確かmbti議論スレがあったでしょ

359 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 19:37:18.38 ID:yhF1U56E0.net
テーマを定めたらそれは雑談ではないの?なぜ?

360 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d98e-TIOf):2023/03/18(土) 19:42:44.13 ID:SsKwsHRI0.net
自分にはISFJの仲良し家族いるしISFJに恨みもないけど
このスレに限ってはISFJをNGワードにしたほうが良さそう

361 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a1c9-3MUS):2023/03/18(土) 19:53:09.97 ID:67UctNsR0.net
INFJってそもそも「雑談」ができないタイプだと思っていたな。
なんでも真剣になってしまうというか。

362 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-tcQl):2023/03/18(土) 19:59:49.45 ID:CV5Y21Lap.net
雑談が出来るだからここが在るんでは…

363 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e192-yoCf):2023/03/18(土) 20:03:31.37 ID:s2kRFADQ0.net
>>352
教えてくれてありがとう

自分が「INFJと誤認してる不健全ISFJ」だと思われても構わないけど、HSPに懐疑的というだけで「懐疑的な人とは繋がりたくない」と反応があって少し驚いてしまった

HSPという概念を知って救われたのはイイネ👍
繊細で感受性豊かなHSPに特権意識を持ち他の人を見下すなはヨクナイネ👎
逆の立場からHSPの民を努力や結果を出すのが苦手だとサゲるのもヨクナイネ👎

364 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MM8b-53PA):2023/03/18(土) 20:14:40.51 ID:T0uckWRBM.net
自分はHSPだINFJだという風に断定してしまうのではなくて「所謂HSP的な側面を持っている」という認識のほうが今回みたいに不用意に傷つかなくて済むと思う
あと議論を嫌って雑談だけにした結果スレが何日も止まるより、多少荒れてもこうやってスレが進む方が遥かに有益だと思う。平和だけど何も得るものがないスレじゃつまらない。

365 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MM8b-53PA):2023/03/18(土) 20:19:36.33 ID:T0uckWRBM.net
タイプの違いというより年齢層の違いだったりするかもな。今のZ世代って対立を嫌うというか議論を嫌う傾向にあると思う。自分と違う考えの人とは距離を取りましょう的な。

366 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 710e-tcQl):2023/03/18(土) 20:23:04.86 ID:vI26EiBV0.net
いや昨日の流れは普通に不愉快だわ

367 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MM8b-53PA):2023/03/18(土) 20:33:24.82 ID:T0uckWRBM.net
宮台真司いわく「個人の快か不快に公共性は無い」
お気の毒様としか言えんね。

368 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-tcQl):2023/03/18(土) 20:41:12.58 ID:Z842hw5Jp.net
議論したいなら議論スレがあるんだから
そっちに行けばいい話
ここは雑談スレなんで

369 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 21:10:33.02 ID:yhF1U56E0.net
議論スレがあるのだから(Siから来る規律規範)
他スレ行けばいい(Ne劣勢からくる排他性)

とてもN型とは思えないコメントだね

370 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d98e-TIOf):2023/03/18(土) 21:16:48.76 ID:SsKwsHRI0.net
偽INFJ探しなんてさながら魔女裁判みたいなことしなさんな

とりあえず感情的になっちゃってる人は
前スレ終盤からここ住民層変わったのであんまりムキになって言い返さないほうがいいよ

371 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 710e-tcQl):2023/03/18(土) 22:14:36.38 ID:vI26EiBV0.net
議論したいなら何故議論スレに行かない?
探してみたらあったよ
ここよりよっぽどあなたの居場所だと思うが

372 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/18(土) 22:32:36.10 ID:yhF1U56E0.net
理解できる能力がないのは分かった。
ところでHSPの話になると毎回荒れてしまうのはなぜだろう。

373 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-tcQl):2023/03/18(土) 22:49:44.15 ID:8SnD6mBkp.net
貴方みたいな人が居るからでしょう

374 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 00:02:44.79 ID:5wMHgbUi0.net
めちゃくちゃ流れ読んでない話するけどごめんね
自分も診断ではINFJだけど最近有名なちいかわ(典型的なINFP)に似てると言われてる
自分の幼い頃の言動が似てるからまあ分からなくもないけど大人になった今でも周囲からあんなトロい奴だと思われてるのかと怖くなった
INFJとINFPが醸し出す雰囲気は似ていたりするのかな
自分がINFPの誤診の可能性もあるから、もしちいかわ知ってる人いたらちょっと意見欲しいです

375 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 01:02:55.44 ID:GCDhM1pk0.net
TeグリップしてるINFPに見えますね

376 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 11:04:32.66 ID:F5s0EDSX0.net
(あくまで他人が上辺だけを見ての話)
これといった特徴も芯もなく夢見がちで周りに流されやすいのがINFPの第一印象
集団の潤滑油になってたりするからネタにされやすい

子どもの頃の印象を引きづられてるだけで
今は地に足ついて自立してるならからかってくる人たちにきちんと伝えたほうがいいし
そうやって不満をうじうじしてるのが他力本願INFPぽい

377 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 11:40:52.75 ID:5wMHgbUi0.net
>>374だけど
不満をうじうじとは言ってないけど…なんでそうなる?
別にからかわれていじめられてる訳ではないし仲の良い人から主役3人の中ではちいかわっぽいよねと言われるだけ(これは自分の説明不足で申し訳ない)
他のINFJの人に共感得られるか聞きたかっただけだけどここには他のINFJを許せない排他的な人多いみたいだし、そもそもそんなの自分をINFJだと思い込んでる他タイプっぽい

378 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 11:43:51.12 ID:4Q/A4kfWd.net
他INFJを排除しているのは変なおばさん1人だから気にせず
とスレ読まずにカキコ

379 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 11:49:13.63 ID:F5s0EDSX0.net
>>377
似ていると言われた対象を「あんなトロい奴と一緒にされたくない」と見下してると受け取ったので
似ている扱いが嫌なんだと思った

ちいかわ扱いが内心不満なのを仲良しに直接言えなくてここで相談してる文章に見えましたね

ちいかわも嫌いじゃなくて仲良しの言うじゃれあいならいいんじゃないの?
とりあえずINFJとINFPはまとうオーラが全然違うよ

380 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 12:07:48.30 ID:VWDBDZcUM.net
同じくちいかわ扱いでネタにされて嫌なんだと思ったし
思い通りの返答得られないと即ギレかよとも思いました

学生ならともかくいい大人がちいかわに似てるとか侮辱でしかないし

381 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 12:09:41.86 ID:4Q/A4kfWd.net
読み返した

HSPに否定的な人が上で暴れていたのね

リアルでそういう人に対しては、
あなたはそういうのは無いのですね
だから分からないのですね
と言っている(言う勇気が無いので心の中だけだけどw

因みにSFJ系ももHSP多いタイプらしいから
否定的なレスをISFJの仕業にするのもなあ
と思う

カフェ巡りするのはおかしいとあるけど
HSPの私の1番の趣味だな
疲れるような刺激のあるところを避ければ楽しいよ
知ってる人より知らない人の間にいる方が安心するというが自分にはある

HSPとそうで無い人の違いは、その人を囲んでいる壁の違いにあると思う
HSPの人は薄い障子で出来てて色々なものが筒抜け
そうで無い人は分厚い防音壁ぐらいの違いがあると思ってる

382 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 12:14:49.39 ID:5wMHgbUi0.net
>>379
そういうことか、ありがとう
周りがネタとしてちいかわをいじったりする人が多くて、もちろん自分でも自己嫌悪的な部分を感じたりしたから他のINFJもそうなのかなと思って気になってたんだ
不満をその場で言えなかったことよりも単純に自分ってINFJじゃないのかな?という疑問が強かったって感じ

383 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 12:28:44.79 ID:5wMHgbUi0.net
>>380
言葉選びがきつくなったのはちいかわに対する自己嫌悪感が通じるかなと思ったからだけど確かにちいかわやINFPへの侮辱に近いと捉えられても仕方ない書き方だった…
欲しい返答が得られなかったというより話が通じてないから伝え直すしかないじゃん、ISFJを目の敵にして荒らす人も現にいるようだし

384 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 12:40:49.99 ID:4Q/A4kfWd.net
リアルで第一印象がちいかわ世界を体現したおっとりおばさまがいて
無意識に脳内で=INFPしていたことあるけど
子供時代にちいかわに似ているだけでは判断出来ない気もするよ
個人的にはちいかわやINFPに似ている雰囲気のINFJもいて良いと思ってるし
子供時代の状態だけで測れない

385 :マドモアゼル名無しさん (ラクッペペ MM8b-DG27):2023/03/19(日) 13:43:56.48 ID:qqnMZBGWM.net
読み返してきたけど、HSPに懐疑的だったり問題提起しちゃってる人がもしINFJタイプであるなら、やっぱり同じタイプといえど、共感したり同じ目線で議論できるものではないんだなぁとちょっとショックだったわ

考えや価値観が違うのは当たり前だけれど、言葉選びであったり、思考のロジックが自分と全然違うので、やっぱりその部分はタイプとかで一概に同じ感覚ってわけではないんだな
もっと平和的なスレかと思ってたわ

386 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e192-yoCf):2023/03/19(日) 13:50:43.87 ID:O10klF/50.net
エ…?(ちいかわの顔)

INFP寄りのINFJだっているんじゃない?
P/J軸が45:55や4:6くらいの人けっこういそう

387 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e192-yoCf):2023/03/19(日) 13:53:58.50 ID:O10klF/50.net
やっぱりHSP名乗る人に共感できないかも
私たちは敏感で傷つきやすくて平和を好む善良な民だから、あなた達みたいな鈍感で攻撃的で野蛮な民とは違うんです、配慮してね
という無意識の選民(差別)意識感じる

388 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d98e-TIOf):2023/03/19(日) 14:03:50.39 ID:F5s0EDSX0.net
自分はこんな感じ
結構くっきりしたINFJだと思う

>>387
うん面倒くさいよね
けっきょく無意識に配慮を求めてるの
だからあくまで自己分析で留まらせておいてHSPであることを言わないほうがマシなのよ

https://i.imgur.com/pZuohF6.jpg

389 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sd33-k14V):2023/03/19(日) 14:09:37.95 ID:4Q/A4kfWd.net
>>387
他のHSPの人は分からないけれど、攻撃的な人が嫌っていうより
人の攻撃的なオーラを薄いフィルターを通してどんどん感じ取ってしまうのがつらいかな
自分も中身は結構攻撃的だしね
他人に配慮して欲しいというより、花粉症がマスクするように
自分で状況をうまくコントロールしてできたらいいなあと


%ではかるのは心理機能絶対の人には通用しないみたいよ

390 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sd33-k14V):2023/03/19(日) 14:12:51.17 ID:4Q/A4kfWd.net
間違えた%は386あて

391 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e900-53PA):2023/03/19(日) 14:15:32.44 ID:hRZODeKt0.net
HSPという概念それ自体がどうこうというより、その概念が今や弱者ビジネスの温床になっていたり繊細さを盾に周りに配慮を矯正したりするのを実際に目の当たりにしているから危ういなぁと思っているよ。
車椅子で無人駅なのに合理的配慮を強制していた人がいたと思うけど、あんなふうに見られていることは自覚したほうがいいかもね。

392 :マドモアゼル名無しさん (ワンミングク MM53-3MUS):2023/03/19(日) 15:18:04.97 ID:68hEddkhM.net
「あんなふうに見られていることは自覚したほうがいいかもね」

『人間失格』の「世間というのは、君じゃないか」という一節を思い出しました。

たんに「自分はそういう人たちが嫌いだ」と言えばいいところを、世間の声を代弁して言っているという風を装ってしまう矮小さが透けて見えるところが、おそらくここで反感を買っている最大の理由でしょう。
わたしもHSP概念に関しては危ういものがあると感じているが、それはそれとしてあなたの言い方には卑猥なものを感じる。

393 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 15:48:08.31 ID:hRZODeKt0.net
嫌いでもなんでないよ。というよりそこまで興味がもてない。
これは自分の意見というより実際にこういう声はネットでもリアルでも聴くのよ。貴方の何かのぶちギレラインに触れてしまったかもしれないけど、ただ事実を申し出るだけだよ。

394 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 16:04:27.78 ID:DcTIPyn30.net
「世間がどちら側か」ということを考えると、ここには居ないサイレントマジョリティ等の反応を考える必要があるが、そもそも、そういったことを決めることが大事じゃなくて、「そのキーワードがINFJスレの全体・全員にとって相応しいかどうか」を考えることが大事だと思う、というような意見は既に出ていたと思う。

スレと関係の無いキーワードを使うことは禁止とは言えないだろうが、それは「グレーゾーンなこと」なのであって、相応の批判が生じることを覚悟しないといけないと思う。そして、そうしたグレーゾーンが許されるのは、お互いの信頼関係あってのことなので、そうした関係を壊してまで、お互いに不自由になってほしくはないと思う。

395 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 18:14:51.77 ID:4Q/A4kfWd.net
ネットならともかく、HSPやHSPビジネスの話をリアルで聞いたりしたことないなあ
よく聞くという人は関係の仕事かなにかしてるのだろうか
合理的配慮…人との間にティッシュ箱を置けば大丈夫(いや、大丈夫ではない)というのを見たことならあるけど
HSPへの配慮についてなんて人との話題にもならないしね

396 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 19:23:49.32 ID:AB5AUrlOM.net
学術的にはHSPは筋の通らないレッテルとしかみなされない
むしろHSPを名乗らない者を退けるような、繊細ヤクザとして流通しやすいよね
それでもHSPを名乗りたい者は、もう少し自分を知るために知識を取り入れたり体験を増やしたり他者を介入させたほうがいいんじゃない

397 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 19:48:25.88 ID:hRZODeKt0.net
概念がアイデンティ化するとその概念に対するあらゆる批判や嫌疑はその人個人のアイデンティを攻撃するものとして捉えられるから、そこに議論できる冷静さは残されないんだよね。同調する人しか周りに居なくなるからどんどんコミュニティが先鋭化して一般規範から逸脱するようになる。

398 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 20:01:00.56 ID:VtJDlkP3M.net
自分自身もHSPのDOESに当てはまると感じているしネットの信用性のわからんテストで140点ぐらいだったけれどもHSPと名乗ったり人を診断することをはしないようにしている。
当たり前だけど人はそれぞれに多様な繊細さと鈍感さを持っていて同居している。だから一方的に繊細と鈍感の境界を引くことに自身の倫理観が引っかかる。より正しい自己理解のためには自分の中の繊細さだけじゃなくて鈍感さにも気がつくことが必要だと思う。どちらも合わせて自分じゃん。

399 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/19(日) 23:54:09.54 ID:o4Gty4az0.net
>>398
同意だわ

400 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/20(月) 07:17:23.70 ID:xDoR99ead.net
いいなあもう少し鈍感になりたい
他社を診断をしない、名乗らないは同意

401 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d98e-TIOf):2023/03/20(月) 12:33:16.48 ID:I7xxO5Da0.net
だよね
HSPと名乗ることの最終地点まで踏まえると
相手のことを考えられてない=鈍感な部分もしっかりあることを体現しているように思える
388でも書いたけど自己分析で留まらせておくのが一番いい

402 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 11b8-DG27):2023/03/21(火) 00:13:42.52 ID:aHpau/p70.net
自分もhspの書籍で一致する部分が多くて130〜140点くらいのhspだったけど、snsでhspを名乗ってる人全てに不快な気持ちになったりはしないよ。
ネット上だけの繋がりで構成されたsnsで名乗ることに対してそこまでおかしい事とも思わない。
今まで自分がおかしいと思っていた部分に名前と対策が判明して嬉しくて共感したり相談できる仲間が欲しいんだろうな、くらいにしか思わない。
助けが欲しいほど悩んでる人は同じ感覚の人間と繋がりを求めたりすると思う。
その人の目的や心境次第で名乗る名乗らないは変わってくると思う。

HSPという括りがある以上、HSPではない人(鈍感の割合が高い人)という括りができてしまうので無意識下にこの人はどうだろう?という選民意識が芽生えてしまうのも人間としておかしいとも思わない。

もうこれ以上「名乗ること」について白黒つけるような議論は必要なくないか?
この議論を続けることで不快な思いをする人がいる事に気づけないのもまた「鈍感な部分」だと思う。

403 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 11b8-DG27):2023/03/21(火) 00:25:29.84 ID:aHpau/p70.net
>>402
だけど、名乗ることについて懐疑的に感じたり
名乗らない事を選択している人を否定しているわけではないということを念の為お伝えしておきます。
ちなみに自分はhspという言葉を知り、謎に感じてた自分の特徴に名前がありホッとした安堵感からTwitterに一瞬hspかもって書いて、周りを気にしてすぐ消した人間です。

404 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 01:33:01.79 ID:qLKkBJbX0.net
自分もTwitterでは呟いた事あるよ
元々神経質で強迫性障害患ってる
ただ繊細ヤクザになりたくないからそれも追記してるな
リアルの繋がりがないからこそSNSでは素直に書ける気がする

405 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 07:09:46.64 ID:SdTYSPsld.net
自分はかなりHSP気味かなと思っているのに診断結果はHSPでなかったよ
ここの数値高かった人たちが一生懸命真面目に答えてるの痛々しい
きっとリアルでもそんな感じなんだよな
自分は大丈夫と必死で耐えて
ちょっと何処かでつぶやいてみては急いで消して
繊細ヤクザなんて言葉はあるけど
現実でギャーギャー騒いで配慮を強要する人なんて実際には滅多にいない

406 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 07:16:26.39 ID:6Yryw8yT0.net
なんやこいつ

407 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 10:00:50.89 ID:Lb6oHoj70.net
流れぶったぎりかつただの独り言ごめん

自分今まで好きな人できたことなくて
いっつも周りにはそう言いつつ我ながらめちゃくちゃ感じ悪いなお高く止まってるなってあんまりしっくりこなかったんだけど最近気づいた
周りの人全員のこと平等に大好きだから特別な人とか作れないんだなーって
好きになってくれた男の人は皆私も大好きだったし
でもこだわりが強いから適当に1人と恋人になってみる!じゃなくてちゃんと納得して1人を選びたいし、選ばないからといって性にだらしないのも自分が許せなくなりそうで出来ない

自分ってつくづく恋愛弱者だなと思うしこのタイプって誰かと特別な関係あんまり向いてないんじゃないかと思う
恋愛強者INFJさんの話聞きたい

408 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 13:02:51.12 ID:Zwa76fDI0.net
>>407
特別な感情を抱けないから付き合うのに躊躇するというのは自分にも経験あるしよく分かるよ。ただ苦い経験になったとしても愛情をゼロから育てるつもりで付き合うのも今となってはありだったかなぁと思う。ある程度の年齢になるとどうしても責任が伴ってしまうので自由に恋愛がしづらくなってしまうから、それができるうちにしておくと後々経験値が貯るかもね。

409 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 15:10:38.77 ID:mZv5ZJ4R0.net
INFJってそもそも数ある選択肢から一つを選ぶという営みに向いていない気がする
運命というか天啓?に対する感度を高めたほうが良いような

410 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 21:24:35.99 ID:Zwa76fDI0.net
所属感のなさと言えば伝わるかもしれないけど、どこにでも所属できるのにどこにも所属できない感覚がする

411 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 21:40:05.10 ID:/L8+Olxz0.net
>>410
すごく分かる。
高校時代、友達にいつも違うグループにいるよね。って言われた。

412 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 21:40:19.79 ID:SdTYSPsld.net
ENFJは恋多き〜と呼ばれるのにね
一文字違うだけで…

413 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 22:28:56.98 ID:Lb6oHoj70.net
分かってくれて嬉しい
色々ためになる言葉も…天啓に対する感度って全然意識してなかった
自分が納得できない世の流れに対する嫌悪感を薄めた方がいいよねやっぱり…恋愛とかまさに流れとかタイミングが大事なはずなんだけどそれをそういう運命だって受け入れたりできないんだよね

そしてどこにも所属できるのに所属できない感覚っていうの本当分かるなあ
どういう自分が求められてるのかをまず考えちゃって求められた自分としてうまくやれてるかやれてないかって観点でしか考えられない
皆のことは好きだけど人と居ても生きてる感じがしない

414 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 22:29:31.85 ID:Lb6oHoj70.net
なんか前半文章ぐちゃぐちゃだわすいません

415 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/21(火) 22:48:53.92 ID:mZv5ZJ4R0.net
わたしもどこにも所属できないな
どんな場所でも浮いてしまう
>>216 にも書いたけど、人といるときの自分を本当の自分だと思えないのは問題だよね

416 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 93ee-zyeL):2023/03/22(水) 00:34:47.08 ID:gDNXiuvE0.net
恋愛強者ではないけれど…
自分に好意あるのなんとなく察してるけど自意識過剰かもしれないし気づかないふりをしてたかも
告白されたら関係性を壊したくない相手だったら恋愛で好きじゃなくても付き合ってた
付き合ってから良い人だったら徐々に好きになるパターンが多かったかも
まだ好きじゃない付き合いたての時も付き合ったら浮気してはいけないって言う倫理観あるから浮気もしなかった
ただ、ちゃんと好きになってからも「あんまり俺のこと好きじゃないよね」って言われること多かったし浮気されたり(すぐ気付いてしまう)振られがちだった

417 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/23(木) 10:46:58.64 ID:o2B54AFur.net
私はINFP女です。

INFJの男性に恋をしています。
この行動に好意はあると思いますか?
それとも人たらしの範囲内ですか?


連絡を取り始めた頃は即レスはあまりなく
少しやりとりが続いていても、突然未読になり
翌日に返事が来るようなペースでした。

INFJだし、自分の時間を大切しているんだろうなと思い
私も頻繁に連絡せず、相手のペースに合わせていました。

1ヶ月くらい経って、突然連絡頻度が上がりました。
朝から、寝る前までやりとりが続きます。
更に、ここ何日かは声が聞きたいと言われ
夜寝る前に毎日1時間ほど電話しています。

いつも私のことを考えている、とか
もっと知りたい、とか照れるようなことを
ストレートに言われます。

最初のイメージとの豹変ぶりに驚いています。
私は好意があるので、嬉しいのですが
手放しで喜んでいいのか?悩んでいます。

アドバイスお願いします。

418 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/23(木) 11:29:41.79 ID:0P+U7ulF0.net
他者に対する気持ちが急に変化するってあまり身に覚えがないかも
自分と合う合わない(というか自分にとってどのくらい「重要」な人物か)は第一印象の段階である程度はっきりしていて、その印象を緩やかに修正しつつ関係を深めていくような人付き合いをしがち
あくまでもわたしの場合、だけど

考えられるのはむしろ、相手の環境に変化があったのではないか、ということかな
例えば恋人と別れてしまって遠慮する必要がなくなった、とかね

419 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/23(木) 11:36:22.08 ID:eDdevsgs0.net
急に性欲全開で気持ち悪いなって思ったけど
好きで付き合いたいならいいんじゃない?

420 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/23(木) 11:46:04.99 ID:gEjwOfdW0.net
基本他人に関わる時は臆病だから最初は慎重に接してたのを、
何かしら「距離が近づいた」と思わせるようなやり取りがあってもっと踏み込んでも拒否されないと確信したからじゃないかな

421 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/23(木) 11:54:31.93 ID:gEjwOfdW0.net
人たらし?と疑問がわくということは愛想が良くて思わせぶりだったり「彼女欲しい」と人恋しい発言してたりと浮ついたところがあるのかな
INFJとは言え仙人や聖人ではなく人間なので、普段の言動から疑問があるなら、相手に流されず自分のペースで距離を測った方が良さそう

422 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 41b8-zyeL):2023/03/23(木) 12:58:35.15 ID:iqFd0o3m0.net
ISFJよりもFeを重視しないと壊れてしまいそうなのがINFJのイメージがある
かといって人と関わり過ぎると疲弊するし、INFPよりも孤独耐性低そうな感じがする
考え過ぎなのが当たり前と言うか、INFJにとって深く考えるって心臓が動いている事が当たり前と同じ感覚かもね。

423 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/23(木) 15:46:50.46 ID:zywRpI3y0.net
ただ一人自分の分身だと思ってた人を忘れられなくて生涯独身を貫く予定だわ

424 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c10b-0xNj):2023/03/23(木) 22:03:43.10 ID:KOB446IW0.net
そのINFJ男、急にヤリモクムーブかましてきたなって私も思っちゃうわ
でも分からない、INFJ女目線になっちゃうけど相手を知った時に芽生える「そこまで分かり合えなさそうだから適度な距離保っときたい」とか「めっちゃ好き」とかの印象に絶大な信頼を置いてるから、好き!って直感を得た方に距離感どうした?な猪突猛進で迫っていったりするのかも?

425 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c10b-0xNj):2023/03/23(木) 22:17:47.04 ID:KOB446IW0.net
でも性欲全開と思うには夜電話してたり結構コツコツやり取りしてるよね?
そもそも毎日夜電話なんてINFJ女私には既に相当好きでないと無理

INFJ目線で考えると、多分元からその男の人は >>417 さんのこと好きな方で、でも人との関わり(特に出会い始め)は気力使うからちょっとずつちょっとずつ仲良くなっていって、今相手と関わるのに慣れてきてはっちゃけてるんじゃないのかしら

恋応援してる〜

426 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9ba6-9InY):2023/03/24(金) 04:22:35.87 ID:J5DFVIWE0.net
>>424

>好き!って直感を得た方に距離感どうした?な猪突猛進で迫っていったりするのかも?

INFJ女だけど、最近まさにこれを好きな人にやって見事に距離置かれたんだよね 涙

好きの確信ができたら、異常に積極的になっちゃう気持ちはちょっとわかるかも。
コツコツやり取りするのは、好きな相手じゃないと無理。よってかなり好意あるのでは?

427 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/24(金) 05:46:35.27 ID:XWMqEbKV0.net
infj男が関係するかわからんが他人に相談する人嫌かも自分がしたいことをしなよと思ってしまう
一対一で正々堂々ぶつかってと思ってしまうしそうやって正直に接するとヤリ目と思われてフラれたことがある
だからここで相談して情報を蓄え防御体制をととのえるのはきっと正しいことなんだろうな 勉強になるわぁ

428 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d98e-TIOf):2023/03/24(金) 13:01:12.18 ID:wn9v/Htd0.net
相談という体でプライベート情報撒き散らされるのか一番嫌いだから
こういう匿名の場ならいいかな
相談したことが自分にバレなければダメージ負わないし
リアル付き合いある者同士の相談は複数人で情報共有されて動向ウォッチされるの地獄

429 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/24(金) 16:42:06.08 ID:JJZZEaF1a.net
まあなんか両想いに対する欲が希薄かもね
恋愛に限らずだけど好き!!って思えた感覚が嬉しすぎて突進しちゃう、向こうがこっちをどう思ってようがお構い無し(ていうかまあ明らかな地雷は踏まないっしょっていう自惚れ)だから何なんだコイツって不審がられる

相手がヤリモクかどうかより自分が好きじゃない相手と時間を過ごしたことに嫌悪するし
自分が好きだったら相手に遊ばれてようがいっぱい会いたい

430 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4223-3tw7):2023/03/25(土) 16:35:39.00 ID:XlCVwtbk0.net
病気やら失ったら苦しいという意味でも家族は重荷でしかないから結婚する人はすごいなと思う
人間的な成長のために犠牲になるべきか?

431 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e992-LvEc):2023/03/25(土) 16:42:47.10 ID:R7Bv8qyy0.net
誰が犠牲になるの?
INFJの課題って自ら犠牲者ポジションになる事だと思うんだよね

432 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/25(土) 16:44:00.82 ID:R7Bv8qyy0.net
自ら犠牲者ポジションになる事をやめる事、自分の欲や加害性を認める事が課題

433 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/25(土) 18:09:22.68 ID:BLdvYn1ma.net
たしかにね
傷つけたくない思いが強すぎるっていったらなんか美しいことのように感じるけど
所詮人間で知らず知らずに色んな人を傷つけることは避けられないのにその事実から目を逸らしてるだけに感じる
でもそしたら生き方が分からなくて辛い

434 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ed00-pWc9):2023/03/25(土) 19:20:43.96 ID:wkEcg/Dn0.net
苦手な人が近くにいるだけで胃がキリキリするのなんとかならないかなぁ

435 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 99b8-Obxx):2023/03/25(土) 20:39:32.64 ID:64y+BMem0.net
その人より強くなればいい
弱いから痛む

436 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Saa5-U9D0):2023/03/25(土) 21:15:31.68 ID:psqdvNoIa.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

437 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/25(土) 23:32:36.03 ID:XlCVwtbk0.net
>>431
INFJは身内に目を向けることが苦手で既婚者が少ないことで定評じゃない?
もしそういう意味で犠牲になりたがるならNiではないかもしれんね
ISFJなら喜んで重荷を負うだろう

438 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/26(日) 08:43:40.71 ID:Bz6HbwWvd.net
確かに身内より全体に目が行きやすいけど
結婚してはいけないということでもないよねー
お幸せに

439 :マドモアゼル名無しさん:2023/03/26(日) 16:35:28.45 .net
INFJスレって占い板に引っ越してから過疎ったよな
心理学板にINFJが大量発生して迷惑してるから心理学板にINFJスレ立てて隔離してくれよ

440 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/26(日) 19:10:37.17 ID:FUsnyIn90.net
それが嫌で避難してるんだけど

441 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/26(日) 20:01:29.32 ID:Bz6HbwWvd.net
記号関係全部消えていて怪しくない?

439

442 :マドモアゼル名無しさん (アウアウクー MMb1-0KiT):2023/03/27(月) 18:18:01.54 ID:KEuwJu6MM.net
>>441
それは浪人といってそれ自体は別に怪しくない

443 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/30(木) 13:09:03.96 ID:pzlZLxFVM.net
明らかに不向きな仕事ばっかに転職してること確信してしまってこれからどうしようって感じ
学生のころに16タイプ別診断させてほしかった
人生変わってたかな

444 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/30(木) 14:32:37.13 ID:J7xqSACc0.net
タイプ自認で結構人生変わるよね
極端な例だけど、それまでは自分が人と同じようにできないことで悩んでコミュ障で自己肯定感ゼロで社会に出られなかった

445 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e98e-pSNN):2023/03/30(木) 21:51:32.81 ID:FR2AlNQX0.net
自己肯定感がゼロ状態からとりあえず存在するようになったって感じ
これだけでもかなり救われた
infj自体そもそも自己肯定感が低い人多そうだし全人口からすると希少なタイプだから自分がおかしいのかもって思ってる人が多いと思うし
他のタイプより変わる率は高いかもしれない

446 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4223-3tw7):2023/03/30(木) 22:00:43.51 ID:J7xqSACc0.net
>>445
一字一句同じや…
別に自分を特別に思いたいとかじゃないんだけど、実際数が少ないと言われると、これまでの不適応に理由が見い出せたようで安心できた
人と同じようにはできないけど自分なりに生きていけるのかも、とやっと歩み出せた感じ

447 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e58e-z8eu):2023/03/30(木) 22:01:47.00 ID:fyGDZOEa0.net
自己肯定感は確かにあがった
周りからちょっと変わった子扱いされてて
仲間に入っててもいつも孤独感があったし
みんなが普通にできる(ように見える)事を自分はできなくて未成年の頃は辛かった

大人になったら環境はある程度選べるし
自分が他の人より出来る分野がある事がわかったから
ほんとに良かった

448 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 590b-K2ar):2023/03/30(木) 22:25:03.06 ID:2ecN2H+l0.net
分かるなあ

周りも皆同じで、でも世間に合わせてなんとかやってってるんだと思ってそれが下手くそな自分が嫌いで仕方なかったけど
世間に溶け込む難易度が自分は周りより高いんだって分かってから自分を責めることが減ったし変人として扱われることに対する劣等感が少なくなった

今でも社会の中にスムーズに溶け込んでる人見ると羨ましいし憧れるけどね

449 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e98e-pSNN):2023/03/30(木) 22:57:04.28 ID:FR2AlNQX0.net
こういうのみてるとタイプ別に分けるのは義務教育でやっておいて染み込ませるのがいいんじゃないかって思う
結果的に教師とかもどういうタイプの子か分かりやすくて指導しやすいとか利点も多いんじゃないかな

まあ日本じゃ理解されなくて確実に無理だけどね

450 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c9c9-vph1):2023/03/30(木) 23:17:34.19 ID:G/qghOB+0.net
あくまでひとつの人間観に過ぎないものを学校教育にまで持ち込むのは反対だなあ
いくらそれが道具だと強調したところで、運用しているうちに所与の実在ということになってしまう
人間の発達に枷をはめてしまうような

まあ、勉強ができる/できないという現状の二値分類よりは遥かにマシかもしれないけど

451 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4223-3tw7):2023/03/30(木) 23:31:36.30 ID:J7xqSACc0.net
うーん、教育に持ち込むことで性格について考える自由さを与えるという面ではいいかもよ
たとえばホグワーツの寮制度みたいな?
対立はあるにせよアイデンティティ確立や特性の違い尊重に繋がるんじゃないかな

452 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/30(木) 23:43:40.49 ID:fyGDZOEa0.net
道徳(って今は言わないんだっけ?)の時間に組み込むのはいいと思う
自分が子どもの頃は休み時間に占いとかでキャッキャしてる子多かったし
馴染みやすいんじゃないかな

453 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 00:03:19.47 ID:u1rlrbzJ0.net
たしかに、ビッグファイブくらい教えてもいいのかもね

454 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 00:28:00.49 ID:Vu/zUmyg0.net
道徳の時間に組み込むの面白そう

変人な自分に酔う人多発しそうだけどwww
自分も中学とかに知ってたら絶対皆と違う自分に酔って黒歴史量産してた

455 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 00:33:20.65 ID:tJsGCN/U0.net
黒歴史くらいなら可愛いもんだけど
仲良しグループ崩壊や差別・いじめに繋がる可能性もあるから
小中学生にはちょっとギャンブル感あって怖いけどね
(家族が教員なのである程度現場の話を聞いた上で)
日本の教員にそこまでカバーできるキャパあるとは思えないし

456 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 06:43:17.12 ID:5w42ENQd0.net
じゃあ組分けしようか

infjは…ハッフルパフ!
https://i.imgur.com/FYKv4mN.jpg

457 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 08:12:12.72 ID:K8kq+yd+d.net
>>454
なぜinfjで嬉しいのかよく分からんな

458 :マドモアゼル名無しさん:2023/03/31(金) 11:10:42.16 .net
ESFJ/ENFJ/ISFJは全然スリザリンって感じじゃないな
https://i.imgur.com/UR3XR7C.jpg
こっちのほうがしっくりくる

459 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 11:40:02.83 ID:sJ8F9fwB0.net
診断何回かやったことあるけど、レイヴンパフがベストフィットだったな

460 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 11:55:02.89 ID:u1rlrbzJ0.net
ハッフルパフいい寮だよね。あそこで好き勝手やるのが一番楽しいのではないか。

461 :417 :2023/03/31(金) 15:17:14.79 ID:iDodH/qlr.net
>>417です
たくさん助言をもらったのにお礼に来るのが遅くてすみません。

話の流れで、最初のうちのLINEの頻度の少なさを尋ねてみると
用心深いというか慎重になってしまう性格だと言っていました
だんだんと心を許せるようになったとも言われました。

やはりみなさんのお話の通りでした


実は今、その気になる人は飛行機で移動する距離に住んでいて気軽に会える状況じゃないのですが、
夏に私の住む場所まで会いに来てくれるそうです。

それまではLINEや電話で関係性を育てていこうと思います

みなさんのおかげでこれからも頑張ろうと思えました。
本当にありがとうございます

462 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 20:47:24.66 ID:tJsGCN/U0.net
ハリポタ途中までしか読んでない・見てないけど
消去法でハッフルパフが一番肌にあうとは思う

463 :マドモアゼル名無しさん :2023/03/31(金) 21:18:25.90 ID:do9L+2MRd.net
スリザリンのinfjはそれはそれでとてもヤバそう…

464 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/01(土) 08:44:17.85 ID:wa2oGyYi0.net
確実にヒトラーですわ

465 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5fb8-A3B3):2023/04/01(土) 19:37:15.63 ID:Iy9CLXji0.net
ヒトラーみたいに前に出てくるタイプにはならないと思うけど、まぁ何かそういう方向性になりそうなのは分かる

466 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5f0b-Rrnh):2023/04/02(日) 07:04:20.52 ID:/nACFvqz0.net
>>457
infjで嬉しいなんて書いてないけど…

幼い頃は変人な自分とかで喜んだりしちゃうじゃん、今じゃ恥ずかしいとしか思わないけどさ

467 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/02(日) 17:02:09.96 ID:BlVIoQLu0.net
周囲と馴染めない変人って自分は辛かったけどな
いい意味でも悪い意味でも目立ちたくなかった

468 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/02(日) 19:05:08.27 ID:/nACFvqz0.net
変人な自分に酔う人も出てきそうだよねーって話じゃん、なんでこんな伝わらないんだ?

469 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/02(日) 19:17:32.86 ID:BlVIoQLu0.net
変人な自分に酔って黒歴史量産してたかもって書いてるから
少なくとも468は悩んでなかったんじゃないかなって

470 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/02(日) 19:47:11.83 ID:Mh5ngsLQd.net
> 幼い頃は変人な自分とかで喜んだりしちゃうじゃん

うーん
それは466の個性を端的に表しているのであって、みんながみんながそういう訳ではない
(どういう個性が良いか悪いかは関係ないので悪しからず
足並み揃えて団体行動を強いられる義務教育とかでは周りとズレてると逆に苦しくなる子もいそう
esfjあたりかな、比較的学校で生きやすそうなの

471 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/02(日) 19:52:44.24 ID:Mh5ngsLQd.net
喜ぶ人もいるという話だったね
すまんすまん

472 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/02(日) 19:57:31.93 ID:Mh5ngsLQd.net
文ではレアタイプに喜ぶで=infjではないんだけど
まあ広い意味あいでね
互いに全然伝わってないw

473 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/02(日) 20:16:26.67 ID:gWEAduXo0.net
それぞれのINFJ像があるんじゃね
人間だから仕方ない

474 :!id:ignore (スププ Sd9f-/8Ik):2023/04/03(月) 18:36:40.91 ID:6MGr6HLZd.net
車椅子の人が電車に乗り込んでて駅員が四苦八苦して電車が遅延していたのを見て
社会の癌だなぁって思ってしまった
調べたらヒトラーと同じ思考で草生えた

475 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa23-Rrnh):2023/04/03(月) 18:54:44.41 ID:eMSWT+u4a.net
>>466 ですが私も考え足りないままなんかイライラしてる時に適当に書いてしまって変に突っかかってしまいごめん

476 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa23-Rrnh):2023/04/03(月) 19:28:25.85 ID:XMFu310fa.net
また前の話題をぶり返して申し訳ないんだけど、最近好きな人ができて、私が正に>>461さんのお相手みたいな行動してしまってることに気づいて草生えた

やっぱりINFJの特徴なのかな…?
最初連絡ずっと無視したり適当に返してたのに気づいたら楽しくなってて今私の方がガンガンいってる

こういうのってやっぱ相手から見ると不審だよね…

477 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f23-T83s):2023/04/03(月) 20:04:59.70 ID:K56VR20U0.net
好きな人には好きな気持ちがバレないようにそっけなくしてしまうね
好きな人ができること自体に慣れてないし結婚願望持てないし
けどある程度の線を超えたら一気に相手に全部捧げたくなるんだろうな

478 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/04(火) 10:43:01.39 ID:Gjgk1KmN0.net
LOVEのほうで他人を好きになったことないや

479 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 01:18:03.30 ID:6sFW31tY0.net
LOVEで好きになった相手に同じだけの愛情を求めるものの、
めちゃくちゃドライで割り切った独立心を同時に抱えながら鬱が進展するタイプだなと思う。
自分は女だけど、そういう時の雰囲気がオサマビンラディンみたいな感じで、やはりINFJだなと思うw

480 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 07:05:17.79 ID:EFnuiv6t0.net
「そういう時の雰囲気がオサマビンラディン」具体的にどういう事なのかわからないが表現が草

481 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 12:07:25.23 ID:Ifq+iCzu0.net
急に失礼します。
INFJにドアスラムされました。連絡も完全に無視されて会える機会もないので、解決の糸口が見つかりません。
みなさんはどうしたら関係を修復する気になりますか?

482 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 13:06:46.42 ID:hFcWke4w0.net
>>481
ドアスラムの原因をちゃん理解していること
同じことはしないことを根気強く言うしかないしそれでも関係を回復してくれない場合の方が多い
一体何をしてドアスラムされたのか

483 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 14:44:10.43 ID:J5NnGqaS0.net
ドアスラム何度かやってる自分の場合だけど
ドアスラムした段階でもう相手を脳内から追い出して興味を失ってるので
その状態でアクションされるとマイナスにしかならない
「ドアスラムされたというのが確実」なら
何もせず向こうの行動を待つのが一番

484 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 15:31:44.27 ID:ImesfTrLr.net
481です、嫌いでもなく無関心なんですね
向こうが一人にさせてくれって言ってるときに話し合いがしたくて、押し合いしてたら急に途切れました。途切れて以降も沢山長文送ってしまって既にマイナスだと思います。
ここで謝罪しても逆効果ですかね

485 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 16:01:56.73 ID:GlLaT/y3d.net
過去に長文送られた事があったけど恐怖と嫌悪感しかなかったな
相手のことを本当の意味で尊重してあげて欲しい
どうして無視なんてされるのか理由を探れば
解決の糸口は少しだけはあるような気もしなくもないけど
口を割らないかもしれないね

486 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 16:12:57.71 ID:J5NnGqaS0.net
構ってちゃんの放っておいてはフリだけど
INFJの放っておいてはガチなほうだからね…
ほんと尊重してほしいよ

487 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 18:02:25.48 ID:ImesfTrLr.net
放っておいたら話す気になるの?
離れていくだけだと思ってるから話しかけちゃう

488 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 18:31:07.07 ID:OhFDG8I7a.net
>>479
めっっっちゃ分かる
上手く解釈できてるか分からないけど
相手に対するデカすぎる感情とひとりでいまい感情の狭間で苦しむから恋愛っていう形向いてないなと思う

489 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 18:38:35.34 ID:OhFDG8I7a.net
ドアスラムされた時、されかけてる時に構わず接触してこようとしてくる人本当に嫌いだから本当にそっとしておいてほしい

1人でじっくり考えて、自分の価値観に落とし込んだりして飲み込めるまで次に進めない

490 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/05(水) 19:32:16.49 ID:5ISfkLdU0.net
>>487
話す気になるかは相手次第でわからんけど
放っておいてほしい時に話しかけると今後はないかな

491 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/06(木) 02:33:39.81 ID:orAhUyjV0.net
締め出された481です
尊重しているからこそ何を考えているか知って歩み寄りたい(´・ω・`)
そう言われるのも鬱陶しいんだろうな…

492 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/06(木) 02:41:09.38 ID:orAhUyjV0.net
ドアスラム解除して元の関係に戻れたきっかけとかあれば教えてほしい

493 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ df8e-rTjY):2023/04/06(木) 03:52:35.47 ID:JyW39BR40.net
気持ち悪い

494 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5fb8-A3B3):2023/04/06(木) 10:22:44.37 ID:WHRnDZTC0.net
自己中心的だなぁ

495 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5f92-DuNi):2023/04/06(木) 10:57:35.00 ID:G2A/nrjs0.net
>>491はxxFP?
そのINFJにとって友人はあなただけだったけど、あなたにとってそのINFJは複数いる友人達の中の1人、ということをハッキリと自覚させるような態度をとったということは無い?
それか倫理観に欠けた冗談や軽口が積み重なったとか
何にせよ、自分が尊重されてないと感じドアスラムしたのかなと

これは未熟なINFJのドアスラム経験からくる完全な推測で、的外れだったらごめん

因みに自分の場合はドアスラムした元友人が私の事を気にしてると別の友人伝いに聞いたけど、プライドが勝ってしまい素直に理由を話すことはできなかった
ドアスラムした原因を見つめることって自分の弱点を見つめる事だし、それを人に話すのはわりと覚悟が必要。また覚悟して話した後に同じ事が繰り返され絶望するのはとても辛い

無視される覚悟で年賀状や誕生日の短いメッセージを送ったり友人「あなたの事気にしてますよ」というサインとして軽いメッセージを送り続ければ数年後に氷解するかもしれない

(書いてて自身の傲慢さ面倒さが嫌になる)

496 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ff35-x6U6):2023/04/06(木) 14:11:11.92 ID:gxo2Hsaa0.net
>>495
返信ありがとう、参考になる。友人もスレ見てそうだから自分のMBTIはいいや…

倫理観に欠けた冗談や軽口が積み重なったとか
>これは思い当たる節がある…自分が人間関係においてガサツだから、多分我慢させてたと思う。

年1回程度の連絡を嫌だと思わないのなら、まだ救いがあってよかった。
INFJって自分を尊重するって言葉を本当によく使うよね、このスレでも何回も出てる

497 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ df8e-rTjY):2023/04/06(木) 14:24:57.46 ID:JyW39BR40.net
違うと思いたいけどINFPだったら自分のドアスラムした人だったりして…まさかね


495のドアスラムした原因を開示するのは覚悟が必要ってのすごくわかるけど
自分だったら年1回の気にしてますよアピールもいらないな
結果的に返事の催促になって重荷になるし執着しないでほしい
自分の中で折り合いがついてまた話したいと思える日が来たら
連絡する可能性も微レ存なのでそれまでアクション起こさないでほしい
勿論人によるだろうけどドアスラムってそれくらい重い決断なんだよ

498 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5f0b-Rrnh):2023/04/06(木) 20:13:18.38 ID:X3NndtGk0.net
自分を尊重する気がない人が嫌なのはタイプ関係なく皆ある感情だろうにINFJの人って本当この言葉好きだよねみたいな言い回しが既にイラッとくるな

相手のドアスラムに納得できない様子だしINFJと合わないんじゃない?なんでそこまで執着してんのか分からない

499 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/10(月) 10:39:15.62 ID:sAKS3h7Xd.net
>>498
同じ箇所にinfjの私もイラッとした

500 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/10(月) 10:52:45.98 ID:5HucmTyr0.net
イラッとさせる自覚無い人間に好かれるのほんときついよね

491の「尊重したいからこそ何を考えているか聞いて歩み寄りたい」ってのもゾッとしたよ
相互理解って夢物語だなって

501 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/10(月) 13:10:58.60 ID:qStm2/mkd.net
INFJで本当の自分を理解できた経験のある方はどのように理解していったのでしょうか

502 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ cd00-bG3P):2023/04/10(月) 17:47:19.76 ID:dTD9eYWN0.net
>>501
本当の自分なんてないということに気がついてからだな

503 :マドモアゼル名無しさん (スプッッ Sd82-ohv4):2023/04/10(月) 22:17:31.36 ID:qStm2/mkd.net
>>502
本当の自分なんてないと理解しつつも落とし込めてないですね。やっぱりそこですよね。
ありがとう

504 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/11(火) 01:58:44.04 ID:Ctz++qlHM.net
Aさんと接するときの自分と、Bさんと接するときの自分、一人で居るときの自分。また幼年期の自分や成年期の自分。どれが本当の自分かなんて分からない。どれも自分であるのは確実なのだけどね。自分がさまざまな形に変形することを経験することで、本当の自分は空っぽなんじゃないか?みたいな感じにはなる。つまり、定形を持たない水のような存在、それが表面的な自分。
でも、変形するとはいっても、共通して最低限のマナーやルールは守っている。そういった規則や理念の集合体が内面的な自分としてあるのかも知らない。
表面的な自分と内面的な自分の二重性、2つ合わせて自分って感じがするな

505 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/11(火) 04:10:16.25 ID:UhaVpfUU0.net
その時の状況や感情や気分によって性格なんてものは同じ人でもコロコロ変わるからそんなところに本当の自分なんてものはない。強いて言うならその人が自分に課している意志のようなものこそがそれに近いんじゃないの

506 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/11(火) 05:15:26.93 ID:HWeyfmCzd.net
やっぱりタイプ診断って正確ならかなり助けになるかも。こんなに的を得た言葉貰えると思ってなかったし、すっと理解できる
確かに自分の中の寛容や信念みたいなのだけは不変かもしれない、そこに拠り所があるのかも
本当に自分を水のようだなと思う、それでもいいのかもしれないし
ありがとう、助かる

507 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/11(火) 13:14:22.39 ID:IqNd9McvM.net
久し振りにこのスレ見てログ読んだけど
ドアスラムされた481って相手に会える機会がないって恋人ですらないってこと?
その立場で放っておいてくれと言われたのにガツガツ行ったってこと?
理由が放っておいたら離れていくだけだから引き止めたかったとかサイコすぎる

INFJじゃなくても距離取られて当然なのでは

508 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/12(水) 12:26:08.71 ID:+5X3Aux5r.net
INFJ男を好きなINFP女です。
また助言をいただきたく来てしまいました。

INFJさんから全力の愛情を注がれるまできました。
日に日に増していきます。
相変わらず夜寝る前の電話は毎日続いています。

次会った時は告白されるだろうなと思います。
すでに毎日LINEや電話で好きと言われています。

私もINFJさんを好きなので、嬉しいのですが
同じくらいのテンションで答えていいものか
悩んでいます。

重い愛情表現に対して重く返しても
負担にならないですか?

それとも同じように全力で返した方が
私の気持ちも伝わるでしょうか。

人それぞれなのは承知の上です。

INFJ側の考え方を教えてほしいです。
お願いします

509 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ cd00-bG3P):2023/04/12(水) 16:25:48.19 ID:dh5XoNg50.net
ならない。大丈夫。

510 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0223-GTsm):2023/04/12(水) 18:04:29.19 ID:d8U/AukG0.net
重く愛されるの大好きだと思うよ
ただこれは個人的な倫理観かもしれんが身体は大事にしてくれ
できれば本当に結婚するまでは男には警戒したほうがいいかと

511 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/14(金) 16:50:17.73 ID:DE3B5Fhed.net
INFJは重いの大好きじゃない?w
自分の想いの重さにつぶれて、自分を大事にできなくなるINFJとは、一緒にいるの苦しくなりそう。

恋って重さじゃないしね。。
自然体で入れて、自分を大事にできて、相手も大事にできたらいいなぁって思う。

付き合う時点では、重くてもそれは好物では!

512 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/14(金) 16:55:12.35 ID:DE3B5Fhed.net
>>501
>>502
この議論もっと聞きたいなぁ

本当の自分なんてないと気づく
⇨「本当の自分」という虚像を手放せるようになったら、等身大の自分が見えるようになった。
そんなイメージなんだろうか。

自分を知るって、大きなテーマだと思うけれど、infjはどんなプロセスを経るんだろう

513 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/14(金) 17:35:44.88 ID:ho3TZRYQ0.net
「私」というのも概念に過ぎない、ということだよ。
それは実在するのではなく、見出されたものであり、~として見られたもの、だ。
他のあらゆる存在者がそうであるのと同じように。
概念は、のっぺりと連続したこの宇宙の混沌を、どうにか操作しようとして取り付けた取手だ。
だから「私」もまたひとつの取手、一つの道具である。
この身体を「私」として宇宙から切り出すことで、わたしたちはいろいろのことをやっているのだ。
問題はこの「私」という道具を、どのように整備し研ぎ澄ますかということであって、もとより実在しない「本当の私」を探すことに意味はない。
もちろん、本当の私を探求した結果として、私という道具がより機能的になることはあるけれども。

514 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/14(金) 17:49:35.38 ID:DE3B5Fhed.net
>>513
現象学的な見方?という感じでしょうか。
言っている意味よくわかります。
認識論のたどり着くところというか。

実在しないということは、魂とか輪廻とかイデアなどには否定的ですか?
その判断に至った理由とかもしあれば教えていただきたいです。

515 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/14(金) 19:59:56.89 ID:V18Wb16Na.net
このタイプの人性を感じないよね

516 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/14(金) 23:37:57.23 ID:PB9fNSUw0.net
自分の役割を知るほうが遥かに有益

517 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/14(金) 23:40:07.81 ID:lKy//7ks0.net
>>513
「概念一般」については語れていると思うけど、「私」という概念の話ではなかったのかな、と思った。いうなれば、その話は、「私」という概念を他の概念に入れ替えても"語れてしまう"という欠点があると思う。

もし、諸概念を概念一般に還元するなら、概念一般という「概念の神様」のような存在が、却って消え去ってしまうと思う。なぜなら、神様はそれを支える存在によって存続しているから。つまり、さっき実際的に、諸概念を連ねて概念一般の話をしたと思うけれど、もし本当に諸概念の差異を無視して、そして、諸概念を「~に過ぎない」ものとして軽視して語ろうとするなら、その語り自体が不可能になると思う。差異のない言葉を連ねても、概念一般を語ることはできないから。
でも、そうなっていないのは、諸概念を軽んじて概念一般を語ることが不可能だから、だと思うんだよね。つまり、「私」とは概念一般だけれども、それだけではなく、他の言葉と区別できる語り方もある存在だと思う。

概念の一般論と「私」とは、関係はするけれども異なる領域の話だと思ったので…。

518 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 00:51:59.84 ID:6HEk/pSo0.net
>>514
ウィトゲンシュタインを読みながらヴィパッサナー瞑想をしていたらそのように世界が見えるようになった、という感じです。

魂とか輪廻といった超越的なものに関しては、あるともないとも言えない、と思っています。
現象の世界に一切関わってこないがゆえにそれらは超越なのです。
しかしわたしたちが語ることのできる範囲での「魂」や「輪廻」は、そういうお話があり、そういう言語ゲームがある、という以上の話ではなく、やはり一つの道具なのだと思っています。

519 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 00:55:48.81 ID:6HEk/pSo0.net
>>517
「概念一般」とはどのような意味でしょう?
わたしは別に「私」をなにか一般的なものに還元しようとはしていません。
むしろ、ハサミやらペンやら様々な道具が違った仕方で使われるように、「私」もまた固有の使われ方をするひとつの言葉であると考えています。

しかし「過ぎない」という言い方はたしかに少し過剰だったかもしれませんね。
たんに「私」も一つの概念である、という表現でどうでしょう。

520 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 01:29:20.62 ID:zpclK/H20.net
>>519
「概念一般」とは道具、宇宙の混沌を操作しようとして取り付けた取っ手(>>513
そして、諸概念をそのような「道具」に過ぎないものとして扱い、そしてそう語ったように自分には見えたし、諸概念を軽んじておきながら、概念の一般論を語る可笑しさみたいなものを自分は感じた。
それは個々の言葉の個性(意味)を「道具」にして押し込める行為だと、今も強く疑念を感じている。

521 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 02:01:04.26 ID:zpclK/H20.net
言葉には一般的な「道具」としての意味があるだけではなく、そこには「自分の言いたい意思」もあると思う。その意思は手段としての道具ではないし、むしろ目的かもしれない。
つまり、言葉は一般的に意思を伝える手段としての「道具」であるかもしれないけれど、その手段自体が目的としての「意思」でもある。この、伝えたい意味と伝える道具としての意味の両方が、概念にある。

概念を道具的な意味に押し込めることは、概念の多様な意思や意味を殺しているのではないか?と思う。

522 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 11:51:44.99 ID:6HEk/pSo0.net
意志も目的も、そういう言葉があるというだけですよ。

概念というかわりに、ゲシュタルトといえばいいのかな。
例えば、文字はそれ自体はインクの染みであったり、液晶のドットだったりしますが、「猫」という文字は「猫」という文字「として」見える。
でもじっと見ているとたまにゲシュタルト崩壊して、ただの線の組み合わせにしか見えなくなる。
「私」や「意志」も似たようなもので、この世界における物質の変転のある一部が、「私」「意志」というゲシュタルトを構成している。
それはこの世界に「実在」するものではなく、人間の認識能力がひとまとめにした便宜的区分である。
という感じでしょうか。

仏教の瞑想というのは、実はあらゆるものをゲシュタルト崩壊させる訓練のようなもので、しばらくやっていると「私」のようなものすら解体してみることができます。

523 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 12:04:06.91 ID:6HEk/pSo0.net
とはいえ、わたしたちの生活世界においては、それぞれの概念は多様な意味の広がりを持ちます。
「私」「意志」は豊かな意味を持ち、それゆえにわたしたちは生きているわけです。
そのことは否定しない。
わたしが反論するのは「私」「意志」といった言葉に対応する〈本当の〉意味・実在がある、という思想です。
〈本当の〉というのは、われわれの言語や認識、生活、身体を超えた、宇宙的な意味での実在のことです。
そういう神秘的なもの超越的なものについてなにか語ろうとすると、どうしてもアポリアにぶち当たってしまう。
本来語れないものについて語っているのだから当然です。
そんなものを追い求めて疲弊するくらいなら、むしろ「私」といった言葉がどのように使われどのような機能を持っているのか観察したほうが有益ではないか。
というのが、「本当の私」という話題でわたしが述べたかったことでした。

しかしまあ、「本当の私」を追いかけて疲弊することだって、それはそれで人生を面白くする営みではあるので、こんなこと言うべきではなかったかもですけどね。
わたしの思想のベースにあるウィトゲンシュタインだって、上記のようなことを述べつつも、自分ではずっと〈本当のこと〉を追いかけていた雰囲気はある。

524 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 12:35:44.22 ID:zpclK/H20.net
「言葉があるというだけ」…と言われても、やはり何かを軽視しているように思うし、そもそも「私」にしても「猫」の文字にしても、それらが認識能力の区分(言葉)であるだけ、ではないと思うんだよね。なぜなら、言葉で区分するためには、言葉で区分される対象が無ければ言葉で区分することができないから。つまり、対象があるからこそ、言葉による区分が可能になっていると思う。その点から言うなら、「私」や「意思」もただ言葉であるだけではなくて、対象性があると思う。この「対象性がある」、ということを「実在する」とか「存在する」とか、細かい点は微妙になるけど、それは「ある」と思う。それで、概念とは、言葉と対象の2つを合わせて概念だと思う。
概念は、意見を伝える道具としてあり、同時にまた多様な意見や意思(心)としてもあると思う。

525 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 12:42:51.83 ID:YO/H48F60.net
随分宗教臭いスレになったね

526 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 12:53:59.41 ID:zpclK/H20.net
申し訳ない。不快だったり不愉快だったりしたらこの話はもうしません。個人的には結構面白かったのですが、そろそろ場違いなのを気づいてました。

527 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 12:55:22.78 ID:6HEk/pSo0.net
>>524
対象が先にあってそれに対するラベルとしての言葉がある、というのは古典的な言語観だけれど、
むしろ先に言葉があってそれによって世界が対象へと分節されるのではないか、というのが言語論的転回というやつで、わたしにはそれが正しいように見える。

528 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 12:58:11.87 ID:6HEk/pSo0.net
INFJて〈本当のこと〉に滅茶苦茶拘るタイプだし(だから宗教家や哲学者が多い)、わたし自身もそうだから、このくらい雑談の範疇かなと思っていましたが、まあ不愉快に感じる人もいるようなのでやめにしますね。

529 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 12:59:53.71 ID:zpclK/H20.net
>>527
言語論的転回、それもあるけど、私のは対象と言語は不可分であるというさらに一歩先の話。あと不快に思う人がいるのでそろそろ自重してね?不快に思う人がいるのが見えないの?議論する資格ないと思うんだけど。

530 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 14:23:39.42 ID:q+QqEijHM.net
とりあえずまずは改行覚えてほしい

宗教で救われる人がいるのは理解しているけど
恍惚と語ってる人の目ってほんと怖いし
自分にはない感覚

531 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 14:53:17.48 ID:6HEk/pSo0.net
嫌がる人間がいるのを承知で一言言わせてもらうと、
反宗教というのもの一種の宗教だよ。
「神がいない」というのも形而上学的主張だからね。
宗教の外形的基準は満たしていないかもしれないけど。

現代人(日本人?)の多くは「現実教」という無神の宗教を信仰している、と誰かが言っていたけど、
わたしもそれは正しいと思う。

「宗教」と聞いただけで恐れ慄き、距離を取ろうとする態度、これが異教徒に触れた宗教者の態度でなければなんなのだ。

わたしはあらゆる宗教から距離を取りたいと思っている。
もちろん「現実教」からも。
だからいろんな教義を眺めて相対化しているわけだ。

宗教的なものから目を背けてばかりいるとかえってカルトに取り込まれる危険があると思うよ。
これは真面目な話。

では。もうここには来ません。

532 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 15:01:00.42 ID:Zvb315A80.net
長文の連投に面食らうけどそういう話好きだよ

533 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 15:10:07.47 ID:CN1L/2p/M.net
言いたいことだけ言ってもうここには来ませんスタコラサーは草

こちらの宗教感に対する決めつけとカルトにはまる危険とか
相手を下に見てなきゃ出てこない発想だよ
宣言したのならもう絶対に出てこないでね

534 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 15:21:08.28 ID:TTcqjeMf0.net
すげえなあ。知能も知識も平均よりちょっと下くらいの俺にはわからない難しい話だわ。同じINFJでも能力によって認識できる世界の限界に差があるんだろうな。
そして能力が高いがゆえに、より上位の世界を認識してしまい、一周回って宗教にハマるのかもしれない。頭のいい人ほど宗教にハマるって言うし。

535 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 17:38:21.10 ID:lDMLMsOD0.net
ここにはかなりISFJが混じっているからあんまり形而上的なことを言いすぎると出てってください!って言われてしまうね。前スレでもそうだったけど。

536 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 18:35:07.54 ID:okff52HrM.net
なんで追い出したことになってる?
上の話題に乗っかっても残る人はいるし
広げた風呂敷畳んでもう来ませんって一方的に一人が出ていっただけじゃん

わかるとかすごいねとか肯定的な意見しか書き込んじゃいけないの?ここ

537 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 21:13:02.40 ID:of+OloJa0.net
ISFJのせいにするINFJ、というかタイプを決めつけて差別するのってNFJの思想と反するのではないかな

538 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/15(土) 21:30:26.75 ID:AxIt8TyTd.net
>>518
返信嬉しいです!ありがとうございます。
ウィトゲンシュタインいいですよね。
魂の世界はまさに「語りえぬもの」で、言語ゲームとしての概念以上でも以下でもない。ということですね。

面白いです。

僕自身は、変な話ですが、周りに霊感がある人が自分を含めて多くいて、その経験から存在自体へ迫る哲学を好んでいます。
だから、ある意味では哲学から神学へと進んでいきました。
論理的な証明、つまり哲学を投げ捨てて、感じる真実を求め始めたとも言えます。

でも、深い部分について議論を交わすことは好きで、そういう場所が周りに多くあればいいなぁと思っています。
付き合ってくれてありがとう。

539 :INTP :2023/04/16(日) 00:43:13.18 ID:ChnXVoZ60.net
自分はID:6HEk/pSo0さんの話すごくよくわかるよ
この手の話はINFJとINTPの一部が特に突き詰めたがる分野と思う
ただこういうのは性格タイプの枠組みを超えていて
「わかる人にはわかる(わからない人にはさっぱりわからない)」類の話なので
同じ性格タイプだからといって全員に共感や理解を得られるものとは思わない方がいいかもね

540 :INTP :2023/04/16(日) 00:52:46.10 ID:ChnXVoZ60.net
ぶっちゃけこの手の話は本人の資質に依存するところが大きいよ
<本当のこと>を突き詰める能力は人によって全然違っている
目の前の現実が実在していると死ぬまで疑うことなく思い込み続ける人もいれば
幼少期の時点で何もかもが幻に過ぎないと悟っている人もいる
この両者は文字通り見えている世界が違うので一切の会話が成り立たない

541 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/16(日) 01:49:25.26 ID:w8iKPloH0.net
ヴィトゲンシュタインははっきりしてていいよね
哲学的な思考をし始めたときはとにかく何でも懐疑論に持っていってしまうけど、そもそもそのテーマ自体が人間の認知の外にあるとハッキリいい捨てる気持ちよさがある

542 :INTP :2023/04/16(日) 14:56:20.85 ID:RAOp8azP0.net
>>540
なんでもいいけど、目の前の云々と幼少期の云々で文脈的に後者の方がよく分かってるみたいになってるのはなぜ?
何を思い込んでいるかの立ち位置が違うだけに思える

幼少期の時点で目の前の現実が実在していると悟っている人
何もかもが幻に過ぎないと死ぬまで疑うことなく思い込み続ける人
もあり?勝手に文脈から想像しちゃっただけ?

543 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/16(日) 14:58:22.83 ID:m8Ekoku20.net
どちらも正しいかもしれないし、どちらも間違ってるかもしれない。ただ一つ言える事は、わかる人とわからない人が分かり合う事はないんだと言う事。
俺はどちらかというとわからない側で、わからない側の人の気持ちも、考えもわかるし、まあその通りだとは思う。その一方で、わかる側を理解できるように努力したいと思ってるし、理解するのを諦めたくないという気持ちもある。

544 :INTP :2023/04/16(日) 15:09:11.53 ID:RAOp8azP0.net
なるほど。それにしてもすごいね、私は異なる意見の人は「異なる意見の人」として捉えて尊重で終わって理解への努力とかしないので

あとついでに哲学だと自分はデネット寄りかな。正直多くの哲学はアキレスと亀を詳しく説明されてる気分になってしまう

545 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/16(日) 18:34:41.01 ID:dM/S9K8Ld.net
>>544
自分が不勉強なのかもしれないけど、
「デネット、、誰やねん!」って思ったw

INTPさん掘り下げ方が違うなぁ。
哲学好きで、基本的なのは読んだつもりだったけどその程度で満足してしまった

546 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/16(日) 18:34:46.68 ID:dM/S9K8Ld.net
>>544
自分が不勉強なのかもしれないけど、
「デネット、、誰やねん!」って思ったw

INTPさん掘り下げ方が違うなぁ。
哲学好きで、基本的なのは読んだつもりだったけどその程度で満足してしまった

547 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/16(日) 18:35:06.96 ID:dM/S9K8Ld.net
連投ミスです

548 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/17(月) 01:18:10.93 ID:QEP3Ap+IM.net
infjはマイフェイバリット哲学(者)とか持ってそう。思想的に。

549 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 47b8-vbZL):2023/04/17(月) 06:22:21.07 ID:7zpiXhZy0.net
自分はヘーゲルを心の中に飼ってるかな
反対意見を投げて止揚する…

550 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/17(月) 16:58:38.88 ID:B+dQLfNvd.net
映画監督だけどウディ・アレンが心にいる

551 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/18(火) 07:55:54.02 ID:G97AVcBgd.net
>>535
自分だけ特別になりたい人乙

552 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ df7c-+e1l):2023/04/19(水) 21:50:20.17 ID:oBt0K9Kf0.net
肉体労働ってしんどいよね
気持ち良くはあるんだけも

553 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ df7c-+e1l):2023/04/19(水) 21:51:22.71 ID:oBt0K9Kf0.net
infjで肉体労働しっかりしたことある人おりますか?
どうでした?

554 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/21(金) 12:10:22.64 ID:067w+K3VM.net
出来なくはないけど自分の裁量で作業を進められないとかなり苦痛
マニュアルでやることが決まってると駄目
仕事の目的は自分で見出したい

555 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/21(金) 14:20:00.73 ID:0AULFrjI0.net
某有名倉庫でバイトした時
マニュアル厳守(効率最悪)で自分なりのアレンジ(効率良い)が許されなかったのがストレスだったの思い出した
絶対現場の人間が作ってないと思えるマニュアルだった

556 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/21(金) 14:55:24.58 ID:M9HiU1Q9M.net
infjだからなんだか分からんけど普通の仕事出来る気しないわ
クリエイターかなんか目指すのが現実的なのかなと思うレベル

557 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/21(金) 15:10:36.76 ID:6wzgpvu00.net
肉体労働単純作業自体は苦では無いけど、工場ライン作業や倉庫系は休憩室が快適ではなかったり話しが会う人が少ないのでそこが苦痛
1人親方とか運送ドライバーはイケるのでは?

558 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/21(金) 15:13:41.22 ID:LF7hgEqrd.net
昔食品ラインの単発バイトした時若い女の子がおばちゃんにネチネチいびられたりしてて
地獄かここは、と思ったわ

559 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/21(金) 16:42:20.33 ID:NEquJrlY0.net
飲食店は反射神経求められて無理だったな....

560 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/22(土) 13:48:33.98 ID:uCjhPBO00.net
逆に話合う人ってどういう職場にいると思う?
全然いなくて虚無になってる
みんな擬態してるからわからないだけかもしれないけど

561 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/22(土) 13:50:45.27 ID:g/pS0qyhd.net
【食品】「スープストック」離乳食無料提供全店拡大 賛否でネット大荒れ「もう二度と行かない」の声まで…なぜ? ★11 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682094468/

562 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9ee5-igZO):2023/04/22(土) 20:36:01.46 ID:/xPVQrWt0.net
>>556 INF×だからね。。アートや哲学関連の領域の方が合ってるんだよね。

563 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/23(日) 00:35:04.41 ID:E523VwnX0.net
年とるにつれ気が強くなってきたきがする。人間として駄目だろってことに対して躊躇なく指摘できるようになってきた。いいのか悪いのか。

564 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/23(日) 01:38:28.35 ID:EovKWTe+0.net
言わないと平然と負担かけてくる奴がいるからしゃーない

今日は友達の顔をして近づいてきた奴が「あなたの勉強になるからただでやって」と図々しい依頼をしてきてドアスラムしたところ
性善説で生きてると搾取されるわ

565 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/23(日) 01:40:55.51 ID:EovKWTe+0.net
なんなら「何も言わないから良いと思った!嫌なら言え!」と逆ギレするのもいる
なにかしら人格障害や精神の疾患があると思うけど

566 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/23(日) 07:14:21.91 ID:Hrv43vDt0.net
どうでもいい誰かに利用されるのは嫌だけど、どこかで自分も誰かを利用していないかという疑念がよぎりまくる

567 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/25(火) 09:46:58.58 ID:FIX09y8Wd.net
自然体でいて、それで誰かに役に立ったなら嬉しい
自分にできないことを、誰かに助けて貰えたならありがたい

人間は常に沢山の犠牲の上に立ってる。
それは悲しみとも捉えられるし、有難さでもあるし、どっちもが正解なんだろうなぁ
例えば、食べ物を食べる時、謙虚な気持ちを忘れたくないなと思う

568 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/25(火) 22:48:09.61 ID:aAQJsAChd.net
>>566
周りを見回すとほぼ自分以外の誰が考えて作ったものばかりだよね

569 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/29(土) 14:20:21.53 ID:97pzxRZO0.net
今後技術が発展してAIが支配するようになったら
INFJ基盤のAI作って統治させたら平和になる気がする

570 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/29(土) 16:47:07.72 ID:d8wGdJi0d.net
遊ぶことをもっとしたいなって思うんだけど、
こんなことして遊んでますとかない?

571 :INTP :2023/04/29(土) 16:48:33.98 ID:+o1ou3JA0.net
人類に絶望して闇落ちするかドアスラムされそう

572 :マドモアゼル名無しさん (スプッッ Sd3f-0Qic):2023/04/29(土) 18:02:04.07 ID:AnxXjJiod.net
タイプは思想や能力まで決めるものではないからやめておいた方が吉

573 :マドモアゼル名無しさん :2023/04/30(日) 12:06:40.85 ID:lKrK5IGF0.net
表面的な雑談が苦手すぎて、いつも異常な距離の詰め方をして警戒されてる気がする

だけど5年に1人くらい、私の距離の詰め方を超えて私のパーソナルスペースに入ってくるような人がいて、その人らを本当に大切に特別に思ってしまう、性別関係なしに

その人との特別な空間とか、特別な関係とか、共有してたつもりが相手は全然そんなことなくて
私が出すこの特別感が怖くなるのか、いつか必ず二度と会えなくなる

最近それでまた一人失った

574 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/10(水) 18:31:00.08 ID:6SPKhMNAd.net
占い好きな人多いのかな?
INFPが一番多そうだけど、INFJにも少しはいそう

575 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/10(水) 20:52:23.71 ID:3wrG9ZtV0.net
目の前のことより将来の目標が定まらないことに不安を感じてしまうのはNi持ちあるあるなのかな
約束だけでもいいから早く安心してしまいたいのに相手がその場限りを楽しんでるように思えて恋愛でもすごくストレス感じる

576 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/11(木) 01:19:03.64 ID:5RDb6ti+0.net
>>575
Infpかなと感じた人を好きになったときに、
そういうストレスを感じたことある。
なんとなくだけど、交際に限らず、人間関係では、
関係性が整理されていく、定まっていく、落ち着いていくって方向にいかずに、
拡散したり場当たり的な感じがするのは苦手かもしれん。

577 :INFP :2023/05/11(木) 09:39:26.41 ID:NULjl+WgM.net
INFJはあまり自分のこと話してくれない?

578 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/11(木) 11:07:23.34 ID:E04qqsdS0.net
個人的にINFPとの人付き合い苦手だ

あくまでINFJ自分とINFP友人のケースして書くけど
INFPは根っこに自分大好きがあって自己肯定感が高いから
努めて自分を愛そうとしているINFJ自分のコンプレックスに触れる
INFJによくある無意識に周りに気を配ったり輪を大切にする気質を
「なんでそんな事気にするの?」「他人軸だね」と言われるのがほんとにきつかったた
「自分のために」人や集団を大切にしているのにそういうふうに受け取るんだ…根本的に相容れないんだなって

前にここでINFJにドアスラムされて恋愛相談?してたINFPも雰囲気がすごく似てて正直怖かった

579 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/11(木) 11:43:02.60 ID:6wLA1L/w0.net
INFPは、たまにここに来て恋愛相談していく人たちってイメージ。来てもいいし、いてもいいと思うけど積極的には関わりたくないかな。一言で言えば、苦手ではないけど避けるタイプ。

580 :INFP (オイコラミネオ MMb3-1ey+):2023/05/11(木) 17:44:52.51 ID:J8FhF9JVM.net
まさに恋愛相談しにここ覗きに来たら自分と同じタイプのことが話題になっててびっくりした。INFPがいつもすみません

581 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sac3-ZYkl):2023/05/11(木) 18:43:31.13 ID:7WiIoLsta.net
>>578
コンプレックスというより、
うだうだいろいろと悩んでいるような話をしているけど、根本的なところに、自分の思い通りになってほしいとか、人に構ってもらえてる自分好きというか、なんともいえないエゴイスティックさを感じて嫌悪感覚えるところがある。

582 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sd32-e1/m):2023/05/11(木) 19:18:49.54 ID:8611eJ2ed.net
私はINFP一番好きなタイプ
このタイプに自分を大事にしていいって教わった
一緒にいて楽だし楽しい

周りのINFJは不器用すぎて愛くるしい

583 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sd32-e1/m):2023/05/11(木) 19:20:41.45 ID:8611eJ2ed.net
>>581
まぁINFJはそういうところ持ってるよね
INFPは素直に自分を見てる感じがある
INFJは素直に自分を見れないで歪んだ愛になりやすい
という自己紹介です、、

素直になりたいから、INFPから学ぶことたくさんある

584 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6300-RNTj):2023/05/11(木) 19:49:37.49 ID:Ma5JTiTh0.net
INFPの純粋さに救われるときもあれば凹むときもあるしイライラする時もあるね。とにかく目が離せない。

585 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ cb8e-FpY0):2023/05/11(木) 20:25:21.84 ID:E04qqsdS0.net
そうそれ
少し離れたところで向かい合って喋ってたのに気づいたら真横にいる感じの距離の詰め方する

それは褒め言葉でもあるけど
自分はポシネガ問わず感情の起伏で疲れやすいからニュートラルでいたくて
INFPをはじめとした自己肯定感高くて懐に入ってくるタイプと相性が悪い

586 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c2c9-tcUg):2023/05/12(金) 08:31:09.39 ID:9z63aJTM0.net
自認は違うけど、他者からよくINFJっぽいと言われるアタシが来たわよ。

こんな場末のスレを訪れてやったことを喜びなさい。

587 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c2c9-tcUg):2023/05/12(金) 08:39:40.47 ID:9z63aJTM0.net
さて、infj当人らがどのようにアタシを否定してくるか見物ね。

588 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 17:09:21.56 ID:2WD9c0wO0.net
ふうん、面白い。

589 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 18:24:18.75 ID:oJqPo791a.net
>>586
はじめまして。
どのようなお話をしたいと考えておられますか。

590 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 18:44:26.17 ID:9z63aJTM0.net
ドアスラムという単語が上の方で飛び交っているけど、

あなた達は常に他者から求められている側に位置するのね。

591 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 18:55:26.45 ID:9z63aJTM0.net
ドアスラムなんて、この界隈以外で見た事ない単語だわ。言い出しっぺは誰かしら?

592 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 19:02:26.40 ID:9z63aJTM0.net
タイプ解説だけを見ると、そんなことする性格には思えないけどね。

https://jp.indeed.com/career-advice/finding-a-job/infj-personality#:~:text=INFJ%20%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9,%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

593 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 19:04:19.93 ID:+SvIyu5i0.net
>>589
周囲から「あいつと関わるの辞辞めておけ」と言われてるようなヤバい奴にまで丁寧に誠実に接しようとして不愉快な結果になった経験ある?

594 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 19:08:28.81 ID:9z63aJTM0.net
>>593の言っていることは無視してほしいのよ

595 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/12(金) 19:11:14.56 ID:9z63aJTM0.net
>>593はあたしへの嫌がらせでそういった質問をしたのよ これは間違いないから被害妄想じゃなく

596 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/13(土) 01:10:13.21 ID:0pGHOdb/0.net
なんだァ....てめぇ....

597 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/13(土) 11:02:27.47 ID:dEIUPu0x0.net
独歩、切れた!

598 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/13(土) 19:11:16.03 ID:x7C0UICtd.net
https://news.yahoo.co.jp/users/z9FOzFFYbTYBn_7gGqQmo8FbUsRQ4ZeZuXgmxoKWLlfPn8CI00

INFJ?
容疑者ひたすら擁護していて気持ち悪いんだけど

599 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/13(土) 20:16:14.01 ID:cNx7kyun0.net
そいつがINFJならアタシはあまり憧れないわね

600 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/14(日) 01:03:20.76 ID:+y++Lz+Y0.net
性格良い人や人間が出来てる人に関わるとこの人に比べたら自分クズだなぁって劣等感を感じて死にたくなる
小さい頃から人格者への執着がすごくて、学校とか職場とかその輪の中で自分が一番の人格者ポジじゃないと気が済まない
自分よりも人格者がいると脅威に感じるし、自分の存在意義がわからなくなる
ちなみに素の自分は思いやりもないし全然人格者でもなくてただ今まで関わってこの人の性格良いなって思った人の言動を真似してるだけ
自分でも意味がわからないんだけどこれはINFJ関係あるのかな…

601 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/14(日) 01:32:23.95 ID:tB2Z2OFR0.net
ジャモラーは大蛇丸に憧れてるの?それともおろちんゆー?

602 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/14(日) 07:29:21.01 ID:vd012pR50.net
いや、同性愛板サロンの姐さんたちに徐々に影響されていったと言う方が正確ね。

603 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bfc9-IlPY):2023/05/14(日) 13:06:04.83 ID:vd012pR50.net
同性愛サロンは5chとは思えない平穏な空間なのよね 
レスバがあっても後に引きずらないし 悪質なスレもそんなに無い
やはり異性愛者がこの世に戦争の火種を作っていることは間違いないと思うのよ

604 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bfc9-IlPY):2023/05/14(日) 14:11:49.26 ID:vd012pR50.net
INFJって何と言うか詩の才能が無いわよね テンプレ文を好むというか

605 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bfc9-IlPY):2023/05/14(日) 14:29:05.00 ID:vd012pR50.net
これは煽りじゃないから

606 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3392-vxH/):2023/05/14(日) 15:28:28.10 ID:tB2Z2OFR0.net
そうなんか
読む時大蛇丸ボイスで再生してるわ

607 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3392-hs0w):2023/05/14(日) 17:59:50.81 ID:6n5XL9hK0.net
うますぎてウマになっちゃったわねー

608 :マドモアゼル名無しさん (ワントンキン MM9f-43Aq):2023/05/14(日) 18:01:26.28 ID:Xtq7iQFxM.net
INFJの言葉に自由さがないのは自分でも思うね
言葉と自我の間に距離があって、滑らかに扱うということができない

609 :他タイプ (ワッチョイ cfa5-5JVq):2023/05/14(日) 19:55:12.21 ID:VMDfjAW50.net
JKローリングとかこのタイプに分類されてなかったっけ
タイプによって◯◯はできないとかセンスないとか軽率に言うべきじゃないとは思うが

610 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bfc9-IlPY):2023/05/14(日) 21:10:16.35 ID:vd012pR50.net
まあ、極端な言い方になったけどFeユーザーの書く詩は遊び心や熱意をあまり感じないわね。

611 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ cfa5-5JVq):2023/05/14(日) 22:23:28.84 ID:VMDfjAW50.net
呪いになっちゃうからね
俺もFeは毒気がなくてあんまりだな

612 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3392-vxH/):2023/05/15(月) 01:11:48.56 ID:jql0qJHG0.net
JKダンシングは流行るで!

613 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ f300-HZQc):2023/05/15(月) 03:33:14.76 ID:Vbfqap9z0.net
詞はやっぱりFiの領域だよね
NiFeは観賞したり読み解いたりするのは得意だろうけど、創る側となると難しいよな。なんかわざとらしくなってしまうというか無難になってしまうというか。

614 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/21(日) 00:35:37.73 ID:5jjUdUBH0.net
相手の視線や動作だけで何がしたいか分かってしまって先回りしてサポートするせいか、エスパーだと思われることが多々あるんですが皆さんはどうですか?

615 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4ac3-oK2g):2023/05/21(日) 13:34:24.98 ID:MrEoaOPY0.net
自分もあるよ
「こういうこと(が言いたいorしたいん)でしょ?」って聞いたら「なんでわかるの!?」ってビックリされる

616 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/21(日) 19:15:17.62 ID:rIZFSWu+0.net
そういうことも高確率でできるんだけど、人間ってエスパーじゃないんだから百発百中ではなくたまに普通にハズすのであまり思い込まない方がいい
相手の意思の確認は大事だよ

617 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/21(日) 20:18:55.74 ID:2AnwlspB0.net
INFJ彼氏に束縛して欲しいと言われたんですけど
同じような考えの方いますか?
これは、私の愛情が足りないと思われているのでしょうか

618 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/21(日) 20:22:14.85 ID:6A1srF5r0.net
前の質問の人かな?くっついたんだ笑
自分はそういうそういう願望一切ないです

619 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 83c9-iKJm):2023/05/21(日) 20:44:52.95 ID:eEjIoiQu0.net
束縛は無理

620 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ db77-ISS0):2023/05/21(日) 22:34:13.92 ID:2AnwlspB0.net
ありがとうございます!

621 :マドモアゼル名無しさん (JP 0H76-zZCg):2023/05/22(月) 09:36:17.21 ID:Z+uQ8u5rH.net
愛してやまない人には束縛されたいし依存されたい

622 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5f00-mI/v):2023/05/22(月) 09:58:56.26 ID:aSGq9Qpl0.net
本当の愛情は自立した者同士でなければ生まれないよ

623 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dea5-MC4L):2023/05/22(月) 13:22:28.32 ID:bHS5NNBF0.net
>>621
わかる
愛したいし愛されたいよね

624 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 14:48:29.51 ID:gg1ahcZQ0.net
>>585
今更だけどINFPって自己肯定感高いタイプでしたっけ?
どちらかと言うと低いタイプだと思ってた

625 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 14:57:10.71 ID:mRu/Ke1O0.net
INFJの自己主張ができる、自己犠牲しない版がINFPなイメージ

626 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 18:23:38.92 ID:Ie19dYuG0.net
INFPは良くも悪くも自分大好き(=自己肯定感高い)な人多いよ

627 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 19:06:55.95 ID:AXi468h/a.net
自分優先は雰囲気あるけど見てきた人皆自己肯定感低かったなINFP

628 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 19:08:46.03 ID:Vd9fBGbr0.net
自分を嫌いな自分が好きも自己肯定感なんだよなぁ

629 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 19:08:48.47 ID:Ie19dYuG0.net
自分を優先できる、自己犠牲しないって自分が好きだからこそじゃないの?

630 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 19:18:03.99 ID:gkjxH1z20.net
INFPの自己肯定感が強いかというと疑問だな
自分が好きではあると思うけど、だからといって肯定しているかというと
まあ言葉の定義の問題になっちゃうかもだけど

631 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/23(火) 19:20:05.92 ID:ds41wO0ud.net
infjの自己犠牲も世間一般の自己犠牲と違うかもしれないね

632 :INTP :2023/05/23(火) 21:51:36.76 ID:Y5I1/hqm0.net
INFPは良くも悪くも自意識過剰気味なんだよ
それがポジティブに振れれば自分大好きになるし
ネガティブに振れれば過度に自虐的になる
自分への執着が強いという意味ではどっちも同じ

633 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/24(水) 14:52:45.36 ID:/60TIZUDa.net
みんなはESxJ的な人は好き?
どこの組織にも大概いるけどいちいち口うるさくて好きになれない、ESxPのお気楽なところは憧れるし好きなんだけど
INFJの最高のパートナーはESTJは絶対に違う、相手してて病んだことある

634 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/24(水) 15:59:16.53 ID:i7kyaky1M.net
ESTJ とは何一つ分かり合える気がしないね

635 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/24(水) 23:42:12.54 ID:MQdloUdK0.net
ESTJは話せば協力してくれるから助かるわ

636 :マドモアゼル名無しさん :2023/05/25(木) 00:42:02.84 ID:+Tu11tAWd.net
ESTJは中々理解できないけど分かり合えたら結構愛しいタイプかもしれない
仲良くなるのはSFP
話すのが楽しいのはNTP
恋人はNFPがいいな
やっぱりPのが合いやすいかな

637 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/02(金) 12:18:45.69 ID:hBw1XAKBr.net
最近、Winny作者の金子勇さんがINFJではないかと感じてます
独自の価値観があり、社会に対しては自己犠牲的な献身性がありました

また、椅子で寝て起きて作業してそのまま椅子で寝て…といった働き方のエピソードから、作業に没頭しすぎる性格が伺え、INFJを感じました

638 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/02(金) 15:45:05.56 ID:Z9Uq5NLv0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>617
原則、INFJは他人にアプローチするのってかな〜り勇気や確信が要る事が多いから。他者側からある程度は意思表示してもらったほうが、正直いってそれに沿った対応できるからやりやすくなるまである。元々グイグイ引っ張ったりもボディタッチもあんまりしない方のタイプ。
彼の縛って欲しいっていうのは「君の好き嫌いを教えてほしい」=「メンタル面での地雷の位置を教えて欲しい」を遠回しに伝えてきた可能性もあるよ。きっと彼はあなたとの適切な距離間を測ってる最中なんだと感じた。

そして617さんが>>508と同一人物だと勝手に仮定してまた判断させてもらうけど。重い愛は案外平気。やきもちは自分の気持ちを素直に表現する良い機会が来たと内心喜ぶかもしれない。でもこれが「重い」⇒「窮屈」な愛になると、途端に居心地悪くなってそれとなく避け始めるようになったりするから上手く転がしてね。要請が強要になったと感じたら黄色サイン出しがち。

極端な例を出しちゃうと、『親切心で自分の行動に干渉してくるお節介』タイプな恋人は全力NG(いつの間にかドア鍵を変えてて、合鍵で開かなくなる)。その一方で基本的に一途なことの多いタイプだから、『独占欲は強いけど同じ空間にいるだけで満足してくれる』ならヤンデレタイプのほうがむしろ苦痛どころか受け容れられる、みたいなのがINFJだと勝手に解釈してます。
まあ何はともかく、彼は甘えてほしいんじゃないかな。世間的にINFJって女々しい印象あるそうだけど内面はちゃんと男だし。ソフトめならイチャイチャも全然許容してくれる。彼が座ってる時に猫みたいにそれとなく抱っこされにいくと嬉しくなっちゃうと思うよ(ほぼ表情には出ないので注意)。
長文になっちゃった。面倒くさくてごめんなさいね。

639 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/07(水) 19:08:13.17 ID:pe+GFksoM.net
infpは自分勝手、自分大好き自己愛強いから嫌いというレスをちらほら見かけるけれど、同じFiユーザーのisfpやesfpはどう思う?
個人的にinfpよりesfpの方が自分大好きで何をするにしても自分中心でいたがる人が多い気がする。

640 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/07(水) 20:11:33.53 ID:5Lk4yGHk0.net
esfpは自分でそれをはっきり言うからならしゃーないなで許せちゃう
わかりやすくていい

641 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/09(金) 10:19:20.27 ID:2JO6tR/ba.net
自分、普段は理屈っぽいのに診断するとF型になるのはどういうことなんだろう。

友達や会社には基本批判しないようにはしてるけど、議論する時は論理武装を徹底してるんだが。
あと相談事は基本共感よりアドバイスメインなんだが、TよりのFってこと?

自分の中で理屈と感情が交差してるんでよく分からん

642 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/09(金) 21:28:48.62 ID:SWoyCZrG0.net
自分は軽度ASDだと確信したところだけどINFJだよー!
理屈優先、感情抑圧は危ないなと思う

643 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/09(金) 22:26:37.78 ID:UgKMjCP10.net
自分もASDのINFJ
真面目すぎ、遊び心がない、そんな生き方で疲れない?とよく言われる

644 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/10(土) 02:03:41.99 ID:zIkziObTd.net
ISTJ

645 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c9b8-b3Og):2023/06/10(土) 03:13:59.74 ID:esAjt3zA0.net
INFJの自分は、人間は感情によって動くしどのエビデンスを支持するかも感情次第であり、根拠の根拠は承認だろう、という冷めた人間観。

大昔の話だけど、ガリレオが地動説の根拠を示しても認められなかったように、どのような思想・信条を持つ人間・組織であるかが大事であり、どのような証拠・根拠を出したか、というのは人間にとっては二の次のことだと思ってる。

こういう観点から「理論や証拠や根拠」は大事だけど、それと同じくらいに「どのような人物であるか」が大事だと思ってる。「何を言ったか」と同じくらいに「誰が言ったか」も大事なんだよね。

646 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/10(土) 12:48:35.04 ID:Ku8N04O00.net
>>641
理屈っぽいからT型というわけではないよ
突き詰めて聞いてみたら結局自分の好き嫌いを理屈っぽく説明してるだけで合理的に判断してるわけじゃないじゃん、ということもままある
相談事に関しては男女性による影響も大きいだろうしなんとも言えない気がする

647 :マドモアゼル名無しさん :2023/06/10(土) 13:15:15.26 ID:91xu8grV0.net
判断の根拠になるのが「感じ」か「概念」か、なんだよね。
思考能力の高いFの人はたくさんいるが、あくまで「感じ」を変換したり組み合わせたりするために思考を用いているのであって、地盤となる「感じ」が失われるとすべての思考が空虚なものになる。
それがいくら巧みなものであってもね。
対するTの人は「概念」それ自体が判断の根拠になる。

648 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d100-iPG5):2023/06/14(水) 01:12:11.31 ID:E3stNWs30.net
>>645
結局は誰が言ったかではなく「何を言ったか」で後世に正しかったと評価されているわけなので、個人的には誰が言ったかで評価するのはお粗末なことだと感じている。

649 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d100-iPG5):2023/06/14(水) 01:13:27.26 ID:E3stNWs30.net
理屈の前提には感情がある、というのは理解できる。が感情の土台には理由や理屈がある、とも言える。

650 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d100-iPG5):2023/06/14(水) 01:14:53.96 ID:E3stNWs30.net
だから単に感情に疎い人は理屈で説明し、理屈に疎い人は感情で訴えているだけだろう。両方で訴えられるのがINFJ的な強みだと思うよ。

651 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sd33-bDQU):2023/06/16(金) 14:56:04.60 ID:wpVXdyw7d.net
無意識の内に周囲の期待に応えようとしちゃうのはINFJあるあるなのかな?
それで疲弊して一人のほうが気楽だわーってなることが多い

652 :マドモアゼル名無しさん (オイコラミネオ MM63-cQTn):2023/06/16(金) 22:19:33.96 ID:c9wQuhKLM.net
>>651
その感覚自体はわかるな
それがINFJ性だと言っていいのかはわからないけど

653 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3192-1B3e):2023/06/16(金) 22:25:23.58 ID:m4LE4T6F0.net
分かるー
理想の自分像があって、それから外れたくないんだと思う
無理しちゃって人間関係の心地よさを自分から手放してしまっている

654 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sdb2-ASGb):2023/06/17(土) 08:01:48.90 ID:F8ptMF6nd.net
>>653
infjが陥りがちなのこれだと思うわ
理想の自分ばかり見て、ありのままの自分を受け入れられない、認められないと人生苦しい

655 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9223-f5CE):2023/06/17(土) 10:18:22.87 ID:OjdInSaM0.net
とある人に踏み込みすぎてトラウマになってドアスラムしたんだけど毎日会うので無視し続けるのがしんどい
でも目を合わせることすら恐怖になってる
こんな経験今までにないし困った

656 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b593-Cvto):2023/06/18(日) 08:45:55.62 ID:KyT7o2z60.net
INFJが仕方なく人と真っ向から対立した場合なんだけど生きるか死ぬかの命懸けって状態にならん?
喧嘩するしかない状況に人生で二度陥ったことあって今二度目の真っ只中
ドアスラムだけでも追い詰められてる感じすごいのにこの状態は死んだ方がましな感じする
逆を言えば命を賭けなきゃってくらい追い詰められないと喧嘩できないのかもしれないけど

あと納得いかないこと
周りの人間から「いつもにこにこしていたのにどうしたの?」「笑顔でいてほしいのに」「いつもご機嫌なあなたに戻ってほしい」と私が笑ってれば全て解決するのにみたいな言い方されるの意味わかんない
それ口にした人ら全員シャットアウトしたい……

657 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9223-f5CE):2023/06/18(日) 10:32:42.27 ID:jqOJy6qF0.net
いやほんと対立すると生きるか死ぬかになるよね
海を渡って二度と帰って来たくない気持ちだわ
加害的で不完全な自分を受け入れられたらいいのだろうな

658 :INTP (ワッチョイ 5192-11BT):2023/06/18(日) 15:32:12.55 ID:7uIQAWQF0.net
他タイプの自分からすると面倒くさい察してちゃんにしか見えないすまんけど
自己主張しないでその場でニコニコ取り繕っておいて、何も言わずいきなり我慢の限界とか正直幼稚に見える。2歳児じゃないんだから暴れる前にコミュニケーション取れって
周りからすればそれこそ意味分かんないよ、言葉は無論、日頃から身振りや表情でも意味のあるコンタクトとってないんだから。周りはあなたのママじゃないんだから笑顔は不服なしと受け取るよ


まあ自分も別方向に幼稚だけど

659 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 690b-HbOT):2023/06/18(日) 16:55:42.72 ID:NbUxLKLA0.net
なるほどFe下位のTPはそう思うだろうな
理屈ではその通りなのよ
でもINFJは心理機能見るとそれむずい
でもTPぽい人にはフランクに抗っても良いのかもしれない
生きるか死ぬかでころしにいくワイの懐刀劣等Se見せる手間も無くなる
そうするわ ありがとう(出来ない)

660 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9223-f5CE):2023/06/18(日) 16:57:42.43 ID:jqOJy6qF0.net
TPとは感情論排除してなんでも思うこと話し合えるから好き
日頃気遣ってる分を全部壁として受け止めてほしい

661 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6592-vXcb):2023/06/18(日) 20:19:48.72 ID:xofumWGP0.net
いつもにこにこしていたいという理想像があるんだと思う
口うるさい人になりたくないんだよ

662 :INTP (ワッチョイ d295-d2nR):2023/06/18(日) 22:44:22.35 ID:4A7J/u3X0.net
>>656
自分も似たようなとこあるので気持ちはわかる
Feは多かれ少なかれみんな似たようなところあるはず

ただ自分は基本当たり障りのない無難な態度に留めてるせいか
必要以上に好印象(親しみやすさ)を抱かれることもなく
INFJの人たちのように周りから依存されたりして
生きるか死ぬかみたいになるまで追い詰められることはほぼないな

INFJ的振る舞いは周りがいい人たちばかりならやっていけるだろうけど
残念ながら多くの場合そうではないので結局耐えられなくなり破綻しちゃうんだろね

663 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sdb2-rGVs):2023/06/19(月) 08:03:28.70 ID:A8VOk4o4d.net
>>658
ネチネチしてて悪いけどINTPに見えないわ

664 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp79-1DuZ):2023/06/19(月) 10:34:24.91 ID:1o14/BpWp.net
このタイプって動物に例えるとカメレオンかな?

665 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b698-ZQjV):2023/06/19(月) 11:01:05.92 ID:fOClDdoM0.net
>>658
こうやって書かれると愛着障害の特徴に似てる気がするな
INFJで愛着障害持ちかそれに準ずるような家庭環境だった人は多いのかもしれない

666 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5e49-ccEn):2023/06/19(月) 11:59:52.06 ID:wP+1Hff70.net
INFJの自分からしたら自己主張するほうがわがまま、幼いって思考だけどやっぱ他のタイプとは根本的に考え方違うんだなぁ
勉強になる

667 :マドモアゼル名無しさん (JP 0Ha6-f5CE):2023/06/19(月) 12:48:58.27 ID:soY8p51gH.net
そりゃ未熟さ、幼児退行ってのはみんなそれぞれの形で持ってるからな
あと自分も愛着障害傾向はあると思う
根底にある感情は共有できないし、親密すぎる関係には回避的になる

668 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr79-HAzs):2023/06/19(月) 16:10:56.26 ID:b5wQ4Nthr.net
子供の頃から間が悪いというか貧乏くじ引きがちなんだが
ここの方たちもそうなのかな

669 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sdb2-rGVs):2023/06/19(月) 19:03:07.67 ID:A8VOk4o4d.net
内向的なのに変にFeが付いているからか
気を遣って自己犠牲してしまう部分はあるね
Fiだともう少し気丈にいられたのかしら

670 :INTP (ワッチョイ d295-d2nR):2023/06/19(月) 19:14:44.26 ID:wS33amNW0.net
内向型Fe族について考察

INFJ:周りに引っ張られて行くところまで行ってしまう
ISFJ:周りに合わせるけどSi優位なので振り回されすぎず自己の安定を保てる
INTP:周りは意識するけど自分の思考に集中するため単純に優先順位が低い
ISTP:周りを意識はするけど打破する力の方が強いので問題にならない

上にいくほど気遣いや自己犠牲に脆弱で下にいくほど強くなる

671 :INTP (ワッチョイ 5192-L1I+):2023/06/19(月) 19:17:11.44 ID:tatHimk10.net
ガンダムの富野とかINFJな気がするけど、みんなの反応踏まえてみると
作品で言わなきゃ伝わるわけないだろってキャラの反応多いけど、INFJがそういうところあるから逆説的に作品でそう発露されるのかな?

672 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6592-vXcb):2023/06/19(月) 21:33:30.32 ID:6MU6CVY20.net
ISFJの方が気遣いがちなイメージあったなあ

673 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d264-IBzZ):2023/06/20(火) 14:32:19.30 ID:nEN2fYRI0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>0664
よく例えられるね。自分の色を忘れちゃったカメレオンとかねw
他だと群れの存続を重視するから群生イヌ科に例えられたりもするオオカミとかね。一匹狼みたいに孤立しがちなのも理由かもね(ちなみに一匹オオカミは野生だと立派な存在じゃない)
あとたまにハイエナも見かける(ちょっとえ…と思ったかもだけどハイエナは群れの団結が強いし、獲物を横取りするより自分達で狩るほうが得意。横取り常習犯みたいなのはテレビの偏向報道。横取りはライオンのが多いまであるらしい)

674 :マドモアゼル名無しさん (JP 0Ha6-f5CE):2023/06/20(火) 18:42:16.62 ID:f/72RDakH.net
ずっとINFJに帰属してたけど最近はもっぱらASDになった

675 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5e49-ccEn):2023/06/20(火) 23:53:22.80 ID:kyFxwUfP0.net
自分も
やっぱINFJ=ASD率高いよね

676 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp79-1DuZ):2023/06/21(水) 10:12:34.00 ID:XS+hwop3p.net
>>671
富野はINFJっぽいよな
闇を抱えつつ人間の可能性や希望は諦めない
シャアとアムロの様

677 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b698-ZQjV):2023/06/21(水) 13:25:34.95 ID:Um6SETRc0.net
INFJとASDって真逆の性質だと思うんだけどそうでもないの?
ASDはノンバーバルコミュニケーションが苦手とか相手の立場に立って考えることが苦手とか言われてるけど、この辺はむしろINFJの得意分野じゃない?
ASDはFe劣等のタイプに多そうなイメージがあるわ

678 :マドモアゼル名無しさん (スプッッ Sd12-rGVs):2023/06/21(水) 15:37:32.49 ID:9KuVvTsUd.net
>>677
うん
ここのASDで自認INFJの人たちはタイプミスだと思ってる
ただ、性格的には本来発達するところが、障害で発達することが出来なかったとも考えられなくもない

679 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/21(水) 16:56:58.38 ID:6IqnXo1Pr.net
NiやTiが悪さしてFeが普通と違う働き方をするのかもしれない

680 :マドモアゼル名無しさん (スプッッ Sd12-rGVs):2023/06/21(水) 17:06:30.58 ID:9KuVvTsUd.net
Fe以外で言うとどちらかと言うとSiを持つSJ型の方がアスペリスクかなと思う

681 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5e6c-RYAO):2023/06/21(水) 21:34:16.41 ID:YlsuQEM70.net
ASDとは関係ないけど自分はエゴグラムがゴリゴリのN型(N型1)で職場の研修でお手本レベルと驚かれたくらい
E型にもエゴグラムN型はいそうだけどINFJとも親和性あるのかなと思った

682 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sacd-po2U):2023/06/21(水) 21:52:29.67 ID:HWA6fWq2a.net
INFJなのかENTPなのかで悩んでます。
心理機能から推定しようとしていて、自認は以下の通り。
・Nが主機能ぽい
・Ti-Feはおそらく間違いないが、順番はどっちが先でもそこまで違和感なし
・Sはiもeも苦手。
パッと読んでしっくりくるのはENTPなんですが、心理機能をよく見るとどちらかと言えばNi≧Neという感じで、正直よくわかりません。
似たような方、いらっしゃいますか?

683 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d29a-qbed):2023/06/22(木) 00:44:17.13 ID:e3DMZ/B20.net
INFJ=ASD説唱えてる人 第二機能(Fe)が抑えられて第三機能(Ti)を代わりに使ってる状態なんじゃない?
通常時Fe→Tiだから落差で自分の中ではアスペっぽく感じてるだけな気がする

684 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d29a-qbed):2023/06/22(木) 00:54:33.25 ID:e3DMZ/B20.net
INFJ に教祖が多いの見て昔 自称神名乗ってたこと急に思い出した
INFJらしく特に傲慢でもなく人当たりいい性格だったのに何故か神は名乗ってた怖い
厨二病とかでもなく他は超普通(多分)なのに。そういう人いたりする???
あと夜神月がINFJなのクソ納得できる

685 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d29a-qbed):2023/06/22(木) 00:55:31.44 ID:e3DMZ/B20.net
INFJ=ASD説唱えてる人 第二機能(Fe)が抑えられて第三機能(Ti)を代わりに使ってる状態なんじゃない?
通常時Fe→Tiだから落差で自分の中ではアスペっぽく感じてるだけな気がする

686 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d29a-qbed):2023/06/22(木) 01:02:07.65 ID:e3DMZ/B20.net
↑なんかミスって重複した

687 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b698-ZQjV):2023/06/22(木) 01:39:43.81 ID:a6tNiA+O0.net
>>682
自分もINFJとENTPで迷ってた
今でもたまにENTPを疑う時はあるけどたぶんINFJだろうってことで完結してる
心理機能で考えると難しくなるから、基本に戻ってJとPの違いで考えてみるのはどう?
あくまで傾向になるけど、J型は結論を1つに定めたり白黒はっきりさせて楽になりたいと考えるのに対して、P型は結論を絞らずに最後まで判断の余地を残したいと考えるらしい
この観点で考えたらINFJかENTPかわかってくるかもしれない

688 :マドモアゼル名無しさん (テテンテンテン MM96-f5CE):2023/06/22(木) 04:04:31.77 ID:yTsjZQ6HM.net
>>685
仰る通りずっとNiTiループ状態ですわ(心理機能テストでもそう出る)
何年も続いててFe戻らないんやが…

689 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sacd-po2U):2023/06/22(木) 08:01:03.60 ID:s5qwN1Qha.net
>>687
それでいうと心の根のところは圧倒的にP型ぽい。可能性がなくなるのが一番怖いこと。
ただ、思い当たるところでいうと、大人になる過程で、いろいろなことを「決めなければ」と思うようにはなった。
好奇心は元々旺盛だけれど、大人になってからはその好奇心により広い情報から判断したいから、というモチベーションも加わっているように思う。

、、、と考えるとINTJ?
なんかもうわかんないですww

分類そのものに意味はないかもしれないけど、断片的な特徴と自分の中のエンジンを結びつけてみたい欲はある、、

690 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp79-aNfm):2023/06/22(木) 17:48:23.41 ID:XNdKLDmep.net
>>682
全く同じ悩みでびっくり
今は自認INFJで落ち着きましたが
ENTPとINFJは3文字も違うのに不思議とどっちも当てはまるから
敢えて特性論で診断して決めてみるといいと思います
bigfive-test.com/ja

691 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sacd-po2U):2023/06/22(木) 18:53:01.54 ID:MqqRZUiPa.net
>>690
同じ方がいらっしゃって驚きです。
INTJとの比較はよく見るんですが、、

big5は正直に答えてもなぜか信頼度Bで嘘つき扱いされるのであまり当てにしていませんでした。。

692 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a9b8-aNfm):2023/06/22(木) 21:15:16.02 ID:2mPpsfI/0.net
>>691
ライスケールで調べると出てくるけど
「時をついたことは一度もない」みたいな質問にYESって答えると嘘つき判定される仕組み
でも文体から詮索するのも悪いけど実際に誠実な感じだからテストの結果は信頼しても良いと思う

693 :INTP (ワッチョイ 5192-L1I+):2023/06/22(木) 21:25:49.83 ID:VGU1tJdr0.net
>>690
特性で判断するにしてもBIG5とは指標が違いすぎるんじゃ?自分がやったらこうなった
神経症56・外向性80・開放性100・誠実性56・協調性90

>>691
ベーシックのことなら公的サイト風個人サイトじゃなかったけか。私も嘘つき扱いされるわ

694 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9250-po2U):2023/06/22(木) 21:43:19.97 ID:q8ju5A7l0.net
>>690
>>693

神経症70
外交性76
開放性100
誠実性 70
協調性



これ、個人サイトなんですね。騙されてました笑

695 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9250-po2U):2023/06/22(木) 21:44:29.78 ID:q8ju5A7l0.net
>>694
仕掛品を発射してしまいました。
協調性62が続きです。

期待ほど山と谷が出ず、やはり嘘つきなのかも知れません。笑

696 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ f500-e03T):2023/06/23(金) 04:38:35.06 ID:BY1fgsyF0.net
元々が非科学的なものにいくら根拠を探そうとしても見つかるわけ無いんだけどな。自分のタイプが本当はなにか?については「自分がそう思うならそうなんじゃないの?しらんけど」以上はないよ。ちょっと考えたらわかるだろうに。

697 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1244-UTNJ):2023/06/23(金) 05:33:46.19 ID:Wi7WD5uc0.net
IかEかの違いは他要素と比べて一番はっきりしてるから
EXXXが自分に当てはまりそうと思ったことはないけど
色んな人がいるものですね

698 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 36e5-bOG3):2023/06/23(金) 21:26:38.94 ID:vp7wCKJb0.net
日本の一般職じゃ生きにくくてたまらんわ。

699 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b60e-dceH):2023/06/23(金) 22:59:57.39 ID:ULwdHSKO0.net
俺はもうINFJしか当てはまらんと思ったな
他のタイプは考えられない

700 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6592-vXcb):2023/06/23(金) 23:28:13.60 ID:ZdKYE+Ko0.net
自分はINFPも結構出る

701 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 056c-6wIa):2023/06/24(土) 00:15:36.54 ID:hDa8cKaK0.net
INFPほどT弱くなくINFJほどS弱くない

702 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 23b9-KLhF):2023/06/24(土) 03:18:31.90 ID:SbICLCKN0.net
良い人に見えて実は腹黒い。
良い人にみられたくてそう振舞っているだけ。
良い人と思わせた上で相手を操作しがち。
何かしてあげたら見返りがないともやっとする。

703 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 056c-6wIa):2023/06/24(土) 08:44:33.63 ID:hDa8cKaK0.net
この手のレスって割とどこでも見かけるけど結局クズが同類を炙り出そうとしてるだけなのかな

704 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd03-8tEg):2023/06/24(土) 09:09:10.77 ID:QDIVL1SDd.net
いやINFJの実態ってこんなもんなんじゃないの?
自分も>>702の内容は当てはまる節あるよ

705 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1b0e-waoq):2023/06/24(土) 09:48:59.50 ID:/GHYJ55c0.net
>>702
無意識にこうなるわ
だから教祖とかの素質あるんだろうな

706 :マドモアゼル名無しさん (テテンテンテン MM4b-QNFO):2023/06/25(日) 09:34:50.30 ID:2H49FDZrM.net
テストテスト

707 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr81-6wIa):2023/06/25(日) 12:22:06.02 ID:xGw+ow2/r.net
>>702って自己愛性パーソナリティ障害の特徴じゃない?
聞きかじった知識で申し訳ないが結構似てると思う

708 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd03-RmUa):2023/06/26(月) 15:28:34.35 ID:qh13RiuHd.net
エニアグラムT2の特徴にも見える
T2の人が自分のこと言ってた内容にそっくり

709 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp81-QRW8):2023/06/27(火) 10:10:30.58 ID:08wBk+mkp.net
今大学生で個別指導塾でバイトしているんだけど、生徒に甘くしすぎて(1問1問の解き方は教えられるけどできない生徒に対して勉強しろと強く言うとその場の気分を悪くさせちゃうだろうなと思って)生徒の成績を下げまくってるのどうしたらいい、、 生徒にとって良くないことは理解しているけどその場の空気感を優先してしまって、、 受験生とか真面目な子の成績は上げられても勉強のやる気ない子の成績は綺麗に下がっている

710 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ad92-NAAz):2023/06/27(火) 13:13:48.48 ID:jS9fgeSv0.net
あー...自分もそうしてしまいそうだ

711 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ad92-NAAz):2023/06/27(火) 13:15:00.49 ID:jS9fgeSv0.net
罪悪感に訴えてみるとかどうかな?
「これできるようになってくれないと、先生悲しいな...」とか。

712 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd03-RmUa):2023/06/27(火) 13:37:47.14 ID:xcFoGgrnd.net
そこら辺は創意工夫するのが先生の力量だと思う
楽な方に流れてしまう、出来ないと余計にそれをしたくないのが人間の常
出来ないを出来るにするにはどこを強化すればいいんだろうかとその子に合わせて課題を選んだり
どういう勉強方法や声かけが合ってるのか考えたりするのは結構楽しいよ
自分は叱る際には褒め言葉を添えるとかから始めた
まあ、学生バイトだしあまり疲れすぎない程度に😓

713 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd03-RmUa):2023/06/27(火) 13:47:52.08 ID:xcFoGgrnd.net
やらない子はあまり時間をかけなくてもゴールに行ける方法をカスタマイズするみたいな…そんな感じ

714 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp81-QRW8):2023/06/27(火) 14:15:42.25 ID:G2mgTDgnp.net
みんなありがとう
結局自分が生徒に関われるのは1週間の1時間程度しかないし生徒がどれだけ勉強するかにかかってるけど、塾に通わせてる親御さんの気持ち的には講師の責任にはなるんだろうなと思って今ある信頼がどんどんなくなるのが見えてて正直怖い…
本当に自分は学歴だけ他より優れてるだけで塾講師自体は向いてないなってバイト終わったあとの帰り道毎回思う、もはや学歴に対して自分の能力が足りなくて学歴邪魔とすら思う、実際高学歴でない同輩や先輩の方が教え方上手くて成績あげるの上手いし
塾長からは優しくしたい気持ちもわかるけど生徒の未来を見据えてとにかく成果を出さないとダメなんだよって言われたがなかなか難しいね
優しくしたいってより生徒に悪く思われたくないっていう自己防衛だよね、もはや
自分にはストイックになれるのにな…

715 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd03-RmUa):2023/06/27(火) 14:35:34.60 ID:xcFoGgrnd.net
感覚で勉強なり他の技能なりいわゆる出来る人は
出来ない人の何たるかは分かりづらいというのはあるのかもね

716 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sd03-RmUa):2023/06/27(火) 14:53:51.33 ID:xcFoGgrnd.net
或いは最近増えている勉強だけ出来るマニュアルウマシカか

717 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8d00-VZ0T):2023/06/27(火) 17:20:01.30 ID:NEVwgRmj0.net
>>714
自分も教育業だけど、その悩みすごいよく分かるよ。
相手の人格を否定せずに叱ることができるようになって改善したけど、正直叱っても成績上がらない子は上がらないし、上がる子は上がるのであんまり自分を責めすぎないでね。
出来ない、やらないこと対してなんでやらないんだ!と怒ってもあんまり効果なくて、「どうしたら出来るようになると思うか一緒に考えよう」スタンスでいくと楽よ。

718 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8d00-VZ0T):2023/06/27(火) 17:25:53.01 ID:NEVwgRmj0.net
ただ宿題をやらなかったり、約束を破った場合には真剣に怒っている(という演技)をしたほうがいい。分かりやすく眉をひそめてやらなかったことその一点のみを叱る(当然だが精神論や人格否定はしない)。その時怒ったら後で蒸し返さない。必ず叱るだけじゃなくてその原因と改善策を生徒ともに作る。その繰り返しで次第に信頼関係が出来ると思うな。

719 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sd43-8tEg):2023/06/27(火) 19:19:53.82 ID:aUXCxRc1d.net
自分も大学生で個別指導塾で2年以上バイトしてるけど、平気で遅刻してきたり宿題やって来なかったりロクに話聞かなかったりするようなやる気のない生徒は諦めて淡々と時間潰ししてるわ
その分やる気ある生徒には授業を延長したり授業外でも教えたりと手をかけてる
結局本人にやる気がないと成績なんて上がらないし成績が下がるのは勉強しない人の自業自得なんだから、714が自分を責める必要はないと思う
貴方の指導で成績が上がったり意識が変わったりしている生徒も間違いなく居るんだしそっちに目を向けた方がいい
責任感が強いのは良いことだけど何でもかんでも背負い込みすぎると自分が潰れるぞ

720 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1b4d-QRW8):2023/06/27(火) 19:52:59.68 ID:lWi+YR5w0.net
所詮バイトだし時給の割にバイトの負担が大きすぎるとは思ってるけど他人のことまで無駄に背負い込んじゃうの良くないところだよね
エニア1w2なのもあるのかな
普段私の前で明るく接してるESTJ(らしい)の同輩の叱り方が見てて上手かった(怖かったけど)から真似してみようと思う
ありがとうございました

721 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/27(火) 22:30:20.89 ID:5zw9j77E0.net
個別指導塾は教え方下手でもクビにならないから良かったわね

722 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/27(火) 22:35:13.76 ID:5zw9j77E0.net
>>714
その通り、あなたは学歴があっても環境に甘えてきただけで知能は低いから早く辞めるべきよ。

723 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/27(火) 22:43:41.05 ID:5zw9j77E0.net
そもそも本当に賢い人というのは教わらずに勉強ができるのよ 
学歴というのは買い物にすぎない
生涯学習民族の日本人は図書館で本を読む バカほど他人に聞きに行く

724 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/27(火) 22:49:12.75 ID:5zw9j77E0.net
これから文系脳はビンタして徴兵した方がコスパ良いって日本人が気づき始めるから受験ビジネスは終わりを告げる

725 :マドモアゼル名無しさん (クスマテ MMab-BxQz):2023/06/27(火) 22:51:12.10 ID:hIF9ArksM.net
なんかかわいそう

726 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/27(火) 22:58:07.28 ID:5zw9j77E0.net
日本人って専門卒・高卒の方が優秀な人多いのよね

727 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/27(火) 23:02:36.73 ID:5zw9j77E0.net
高学歴のほとんどは無能なのはとっくにバレてる 日本学術会議とかいう寄生虫を見てれば一瞬でわかるはず

728 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4b6c-XlXg):2023/06/28(水) 05:23:09.62 ID:Vt0P99WF0.net
職場で年上の派遣さんに業務指示出したりするんだけど
優しくしようとしすぎて漏れなく舐められるから共感しか無かった
バイトならそこまできっちりする責任ないと思うけど
意識的に叱る時はちゃんとやらない場合結果的にどうなるかとか、あなたにやってほしい理由があるとか、なるべく相手に共感してますって姿勢で話すようにしてるなあ

729 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sd43-B4b4):2023/06/29(木) 09:20:58.26 ID:N9dq06Edd.net
指導方法を研究したり、戦略を練ってみたりはどう?
そのために本を読んで、自分だけのマニュアルを作ってみたり。
そんなの大好きなタイプだと自分がINFJだから思ってる。
俺も指導を仕事にしてるけど、カウンセリングと問い掛けをベースに指導法を組み上げていってる。

まぁ本当に向いてないと思うならやめたほうがいいと思うけど、
なぜ向いてないと思うのか?どういう部分は得意なのか?を明確にしたらその経験が役立つんじゃないかな

730 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sd43-B4b4):2023/06/29(木) 09:24:13.33 ID:N9dq06Edd.net
受験競争は馬鹿らしいけど、高学歴でよかったなと思う
なくてもいいけど、あったら便利

たまにいい先生に出会えるし、自分が頭使うことが得意だと気づくきっかけになった

731 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/29(木) 22:41:14.28 ID:6hwWib6F0.net
>>730
高学歴を名乗る前に

まず、理系か文系か?国公立か私立か?一般入試で入学したか?一般入試なら、使った科目は幾つか?

それをはっきり自白してちょうだい

732 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1b0e-waoq):2023/06/30(金) 16:55:22.52 ID:jfByNFz50.net
このタイプって教えるとか先生向いてなくない?
俺も後輩とかに仕事教えたりするけど
キツく言えないからか舐めてる人がちらほら…

733 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 03c9-olVG):2023/06/30(金) 18:21:55.94 ID:KsAPr7dU0.net
日本で高学歴と呼べるのは国立理系だけだと思うのよ

734 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4ea6-Rva8):2023/07/01(土) 07:36:31.45 ID:mMcMgh1x0.net
>>732
めっちゃわかる。キツく言おうとしても、後で自己嫌悪したり考えすぎちゃって自分の精神削るだけだから、うまくできない。

735 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8e98-YaPC):2023/07/01(土) 19:51:13.67 ID:hFpW4d1H0.net
向上心を持ってて既に自走してる人をサポートするのは向いてるだろうけど、向上心がなくて自走してない人間を走らせるのは無理だろうね……

736 :Jomoler ◆i0yx.PlF0w (ワッチョイ 12c9-vjHN):2023/07/02(日) 00:02:14.13 ID:xHqPNIkL0.net
私立文系で幾ら偏差値が高くても無意味だってことよ

737 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ cb92-Wokk):2023/07/02(日) 09:38:54.65 ID:s8R1375l0.net
INFJ、意欲がない人を叱って奮い立たせるみたいなの苦手すぎるな笑
そもそも叱るのが苦手!怒ってる自分が嫌だからドアスラムする部分もある気がする。

738 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0649-8tux):2023/07/02(日) 15:05:02.67 ID:vCc9Og2o0.net
怒ってる自分が嫌はあるなー
周りにはそれを優しいと受け取られるけど、人を傷つけたくないとかじゃなくて自分が嫌なだけなんだよな

739 :INTP (ワッチョイ 4f92-+Mc8):2023/07/02(日) 16:28:03.79 ID:1M5r/cB70.net
最近のレス見るとINFJはユングだと内向的直観型より内外の感情型の方が多いんかな?
INTJも外向的思考型多そうだし

740 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-NuqN):2023/07/03(月) 18:05:55.10 ID:/DRF1jWBp.net
私は内向的思考型と内向的直感型半々だった
INTJ寄りなのかな

741 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8e98-YaPC):2023/07/04(火) 16:32:10.29 ID:T1WrTJzJ0.net
>>741-743
わざわざワッチョイとID消してまでレスするなんてよっぽど構って欲しいんだなJさん
大勢がスルーしてることからあんたのレスには需要がなく無価値で迷惑になっているということに気付かないのかね

742 :マドモアゼル名無しさん:2023/07/04(火) 12:06:48.26 .net
「この世の中で起きる大概のことは心理学的に説明できる」

頭がイカレてるわ

743 :マドモアゼル名無しさん:2023/07/04(火) 12:21:54.99 .net
じゃあブラックホールをユング心理学で説明してみなさいよ

744 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8e98-YaPC):2023/07/04(火) 16:32:10.29 ID:T1WrTJzJ0.net
>>741-743
わざわざワッチョイとID消してまでレスするなんてよっぽど構って欲しいんだなJさん
大勢がスルーしてることからあんたのレスには需要がなく無価値で迷惑になっているということに気付かないのかね

745 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 12c9-vjHN):2023/07/04(火) 17:22:12.67 ID:y734oEfN0.net
ハゲは黙ってて

746 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7b00-wAK/):2023/07/04(火) 17:40:20.03 ID:sOLV29i40.net
心理学は統計以上の根拠は一切ないのでまぁよく出来た占いみたいなものですね

747 :マドモアゼル名無しさん (オイコラミネオ MMb7-FrO1):2023/07/07(金) 21:44:29.56 ID:gHcEKoGaM.net
社会、人間集団全体に対するドアスラムとしての自死

748 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5777-A4Rx):2023/07/08(土) 09:14:39.20 ID:CWQr5iNQ0.net
INFJに対して思わず傷つける言葉を言ってしまい、
ショックを受けたと言われた。すぐに謝罪をしたけど、

謝罪が本気なのはわかるけど、簡単に大丈夫だとは言えない、考える時間が必要

という返事

こう言う場合はもう何も送ったりしない方がいいですか?
これはまだドアスラムではないですか?

本当に後悔しています。
私にできることは何かありますか

749 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bf94-fWh5):2023/07/08(土) 11:29:52.28 ID:hBpllmCe0.net
>>748
考える時間が必要って言ってるから追撃したらイカン
ドアスラム一歩手前じゃない?
まあそいつの事は一旦忘れて自分の時間楽しく過ごした方がいいよ

750 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5777-A4Rx):2023/07/08(土) 12:06:37.70 ID:CWQr5iNQ0.net
>>749
ありがとうございます。
相手からの連絡を待ちます。

751 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ffa5-4Vd5):2023/07/08(土) 13:23:30.62 ID:WW0vzW1a0.net
>>747
社会概念がエグすぎて関係したくないと思っているINFPだよ
社会を理解しない、自分とは関係ないものとして自分の中から排出することで
第三者目線で冷静に考察できるのかなと思ってる

752 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bf98-nY7u):2023/07/08(土) 13:59:54.91 ID:vQK5qI1K0.net
>>748
和を重んじて自分を押し殺しがちなINFJがショックを受けたと面と向かって言うなんて珍しいな
どういうことを言ったの?

753 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5777-A4Rx):2023/07/08(土) 17:42:17.79 ID:CWQr5iNQ0.net
>>752
簡単に言うとやり目なのか?と聞きました

754 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bf98-nY7u):2023/07/08(土) 19:45:20.78 ID:vQK5qI1K0.net
>>753
話的に貴方が女性でINFJが男性かな?
それでINFJの男性に対してやり目なのかという容疑をかけたってこと?

755 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5777-A4Rx):2023/07/08(土) 19:48:32.03 ID:CWQr5iNQ0.net
>>754
その通りです。

756 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bf98-nY7u):2023/07/08(土) 20:21:08.86 ID:vQK5qI1K0.net
>>755
それだと傷付いたというより「自分の普段の行いがやり目に見られていたことに驚いた」という感じだろうしドアスラムするような類ではないと思うよ
「何が悪かったのか、どこをどう直せば良いのかとかを考える時間が必要」っていうことなんじゃないかな

757 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5777-A4Rx):2023/07/08(土) 20:44:19.84 ID:CWQr5iNQ0.net
>>756
ありがとうございます、そうだといいな‥

昨日LINEで謝罪した後に時間が欲しいと言われ、
待つと言いました。

その後しばらくしてから
やっぱり電話で直接話したいと送ったら
ごめん、今日は難しい。と言われました

おはようLINEは毎日の習慣だったので
返事はいらないと書いた上で
心を気遣うような内容と共に
今朝LINEを送ってしまいました

既読にはなっているけど返事はありません
返事はいらないと言っているのでそこは気にしてませんが‥

1週間とか1ヶ月とかの単位で待つしかないですかね?

ドアスラムっぽくないなら
少し希望を持って待とうと思います

758 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1795-f+ka):2023/07/08(土) 22:30:16.40 ID:uzFOM8nh0.net
INFJとかドアスラムとか以前に単純に人間として引かれてないか

759 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-AVVZ):2023/07/09(日) 10:31:53.01 ID:VgRQ39PCp.net
INFJ関係なくそんな事言われたら凹むやろ

760 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MM8f-fWh5):2023/07/09(日) 10:32:33.64 ID:PsHx81ZLM.net
「ヤリモク?」って、違いますとしか答えられない質問を何でしたんだろう。
それっぽい言動があったってこと?
自分も女だけど相手の男から冗談でも「もしかしてお金目当て?」とか言われたら引くわ。

761 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5777-A4Rx):2023/07/09(日) 13:49:14.43 ID:dkYtTXSE0.net
そうですよね
今よく考えればわかるんですけど

会いに来るって言われて楽しみにしてたのに
泊まれないとわかった途端に今回はやめとこうと言われて
つい言ってしまいました

やりたかっただけなの?と。

762 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ffa5-4Vd5):2023/07/09(日) 14:53:15.14 ID:wZ1NGXlH0.net
相手のちょっとした挙動とか本人にしか分からないこともあるよね

763 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1792-jnUF):2023/07/11(火) 12:45:35.72 ID:vi35FxH90.net
実際ヤリモクだったんじゃないの
縋らないでほっといたほうが良い
次話す機会があれば「ヤリモクだ」とストレート責めるんじゃなくて「泊まるのはもっとお互いの事を知ってからにしよう。大事に関係を育てたい」とかポジティブな言い方をする

ちなみに相手がいきなりあなたの家に泊まりたがってたのだとしたら完全にヤリモク

764 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ f78e-Xks7):2023/07/13(木) 04:11:07.07 ID:escnjV9F0.net
ストレートに言い過ぎた感はあるけど
ヤリモクと思われても仕方ないよね
まだそういう関係じゃなさそうなのに女がいきなり男を泊めるとかないわ

765 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1792-jnUF):2023/07/13(木) 06:00:05.75 ID:Y6iWgbqJ0.net
>>761
「泊まれないなら会うのやめよう」という男は出ヤリモク出会い厨だよ
そのINFJ男って東海エリア在住20代後半での声優みたいな声質じゃない?

766 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ f78e-JYoi):2023/07/13(木) 13:40:15.67 ID:escnjV9F0.net
ちょっと気になったけど前からたびたびここに恋愛相談に来てた人?
束縛してほしいinfj男と相談者はinfpだっけ
なんかやめといたほうがよさそ

767 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1743-eh4L):2023/07/14(金) 16:24:55.94 ID:639Cd9+L0.net
ASDもINFJもHSPも回避性人格障害も社交不安症も突き詰めれば全部同じようなものだと思うね。その時の調子や環境や状況で良い方にブレたり悪い方にブレたりする気がする。
市民権というか社会の評価的にはHSP>INFJ>社交不安症>回避性>ASDって感じか。調子のいい時は左によって、悪い時は右に寄っていく。そう考えるとASDは絶望したINFJの成れの果てなのかもしれない。

768 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e792-9NXX):2023/07/17(月) 22:33:09.56 ID:899urRuE0.net
そんな病的な奴だらけではないだろうよ

769 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ eec6-zzlG):2023/07/18(火) 15:11:17.73 ID:AtqCrymg0.net
逆エンパスはどこに入ると思う?

770 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa2b-KnCQ):2023/07/22(土) 08:36:57.43 ID:oxErMg4oa.net
やっぱMBTI関連のスレって大学生とか20前後の若い世代がハマりがちなんかな
悩み書いてる人いるけど多分INFJだったらなんで相手がそういう発言とか態度したか察するし、そもそも、5chみたいな信用できんとこで相談しないわな
ネットでありがちなINFJは悩みを内に溜めまくって病んで爆発してる不健全なタイプ

771 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f04-/4N/):2023/07/22(土) 09:35:03.42 ID:198h1EDO0.net
見る専が多いかもね
発信はリスクと考えるからね
どっちみち当たり障りのないことしか書けないならそこに労力使うの無駄とか思うし
わかってほしいという思いが強くて抑えきれなくなったときに、発信してしまう感じかな

772 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa2b-KnCQ):2023/07/22(土) 10:22:08.82 ID:9FPBSRNLa.net
INFJは確かにROM専かなり多そう
主張したりコミュニケーションとるというより、傍観者とか観察者って感じ
あとASDとは真逆でしょ
コミュ力高い、空気読める、控えめだから一周回って自閉的だと思われるかもしれないけど、そういうレッテル貼るようなタイプからは自然と離れるだろうし

773 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e750-pcwf):2023/07/22(土) 23:38:57.71 ID:5JJJF9Tk0.net
2年前はINTJだったけど今はINFJになってた
ここ2年で世の中もっと良くなってくれって働きかける思いが強くなったかも
ちなみに理系で一応高学歴でもコミュ障

774 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/23(日) 00:08:06.72 ID:7ASk6RO60.net
周りに本音で話せる人がいるINFJはロム傾向で
ドアスラムを重ねて孤独になったINFJは発信始めたりこういう匿名掲示板に行き着くんじゃないかなと思ってる
自分は後者

775 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4744-KnCQ):2023/07/23(日) 01:02:59.10 ID:QtOL44yN0.net
私の周りのINFJは控えめだけどコミュ力高い人が多いイメージだけど、周りに馴染めないINFJってそんな多い?
どのタイプにもある程度合わせられるイメージ
環境の問題かな

776 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e750-pcwf):2023/07/23(日) 01:09:22.74 ID:0SQWDnBr0.net
INFJは人口の1%未満だから排他的な環境にいるとコミュ障なっちゃうのかも
てかメジャー層ってどんな質問に答えたらそうなるんだろう
皆でいるのが大好き、他人の意見に流されるとかかな

777 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/23(日) 01:12:12.65 ID:7ASk6RO60.net
合わせられるけど合わせすぎてしまって本当の自分を見失うから疲れるよ

778 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f04-/4N/):2023/07/23(日) 12:05:07.51 ID:HTt34jos0.net
もう合わそうとは思わないな
自然体がいいよ

779 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2792-r7pe):2023/07/23(日) 18:15:41.49 ID:w74Gi3l40.net
ズバズバ言うデリカシーの無いタイプが多いSe社会だとINFJはやりにくい
INFJが話そうと思ってたり好きな事は彼らにとって気取ってて面白くないモノとしてdisられる

780 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 67b8-N9Pf):2023/07/23(日) 19:13:08.37 ID:VMMTHIQc0.net
火星座:コーラ・サイダー
地星座:お茶
風星座:ジュース
水星座:水・牛乳

781 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 67b8-f2uo):2023/07/24(月) 08:31:56.79 ID:jtuGPFcG0.net
>>779
デリカシーがFeとしてその真逆なら、デリカシー少ないのは知覚のSeじゃなくて判断のTiじゃないかな

782 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa2b-KnCQ):2023/07/24(月) 13:09:11.04 ID:QexB9Ssla.net
>>779
こんな感じのこと言う人Fiユーザー多い
自認INFJのINFP、ISFPがネットには多いから
相手のデリカシーのなさに失望するより、そういう潔癖な倫理感と現実とのギャップに失望して引きこもるのがINFJ

783 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa2b-7Biw):2023/07/24(月) 13:52:09.12 ID:4DfMnIVha.net
一通りのINFJの特徴見て共感するものもあればこれは当てはまらないな〜と思うものもありました。
自分は他にもこんな特徴があるけど同じ人いるかな?
・貞操観念がめちゃくちゃに強い
・幼少期に「普通」であることにかなり強い憧れを持って育った
・毒親持ち
・音楽はR&B調が好き

784 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2792-r7pe):2023/07/24(月) 15:22:19.30 ID:K0fjdp8P0.net
>>782
そうやって自分のラベルを押し付けようとするのTiユーザーだと感じて違和感あるわ
独善的な思い込みにハマってない?

785 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2792-r7pe):2023/07/24(月) 15:31:10.76 ID:K0fjdp8P0.net
>>781
そうなんだ
デリカシーがあるかないかはTiに依るものなのかは疑問

SEX・金・権力・即物的な欲求を重視=Seユーザーと定義して
精神世界・美学・哲学等内面を探求するものを好みがちなINFJとは相性悪いということ
互いに「何が面白いの?」と思っててもINFJは基本的に表に出さないがSeユーザーはズバズバ言うので

786 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sdff-d+yq):2023/07/24(月) 16:02:58.11 ID:JJZOqCh2d.net
TiによるものというよりはFe劣等によるものと言ったほうが正しいかもね
Tiでデリカシーない発言をしようという判断になるとは考えにくいし

個人的にはデリカシーない発言する人にはP型が多い気がする
J型の人は良くも悪くも客観的な視点を持ってて迂闊な発言自体が少ない

787 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Srdb-UjYR):2023/07/24(月) 16:46:13.00 ID:835W7xNfr.net
>>779
半分くらいいじめかってくらい舐められてて可哀想だ
>>782はデリカシーないこと言うの自重してほしい

788 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2792-r7pe):2023/07/24(月) 17:41:57.14 ID:K0fjdp8P0.net
>>787
お前がデリカシーないよ
ネットでいじめっ子体験できて良かったなw

789 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2792-r7pe):2023/07/24(月) 17:46:48.30 ID:K0fjdp8P0.net
>>786
確かに
Twitterの界隈でみるFe劣等やPはデリカシー無くズバズバと言いたい事を言う自分をアピールしがち

790 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f04-UQg9):2023/07/24(月) 20:10:57.76 ID:doiRSNnC0.net
議論が活発になってくるとドキドキしちゃうよ

791 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/24(月) 22:24:01.39 ID:UGwDVGiQ0.net
恋愛相談よりはずっと有益だよ
久し振りに盛り上がってるね

792 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7fa5-UjYR):2023/07/24(月) 22:33:29.67 ID:+MhT2icd0.net
>>788
どうしたの?

793 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Srdb-UjYR):2023/07/24(月) 22:41:30.39 ID:835W7xNfr.net
>>792のこと勝手にFiユーザーと決めつけて疎外すんのやめなって意味だったんだけど

794 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Srdb-UjYR):2023/07/24(月) 22:43:42.70 ID:835W7xNfr.net
上のレスの>>792>>782

795 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4744-KnCQ):2023/07/25(火) 07:14:57.09 ID:lvP+iheC0.net
まあ明らかINFJじゃないやつがスレオンしてて声がでかいことは分かったわ笑笑

796 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 67b8-f2uo):2023/07/25(火) 10:53:52.65 ID:735SUEAL0.net
>>775
INFJのFeは補助機能だから青年時代に健全な発達が行われないと
主機能とのバランスが取れなくなって内にこもる疑い深いタイプになってしまうことはあるのかもしれない

797 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f04-UQg9):2023/07/25(火) 19:48:10.96 ID:wNfl61vz0.net
INFJから見れば、ほとんどのやつがつまらんやつで
他から見ればINFJはつまらない
つまらん人生になるだろう

798 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/25(火) 21:47:08.34 ID:ZQLmFUnd0.net
昔は人並みに興味あったと思うけど今他人に全然興味持てない
孤独耐性が極限にまで高まったのかも
自分の興味あることや趣味に打ち込める自分だけの人生すごく楽しい

799 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7fa5-UjYR):2023/07/26(水) 01:46:02.39 ID:XhXvw0ac0.net
>>788みたいにいじめをやると楽しいもの、得するものみたいに捉える人ってある種病んでるよな

800 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ df44-N9Pf):2023/07/26(水) 05:10:29.96 ID:JKQ/X+dk0.net
今一人暮らしなんだけど、家事をたびたび溜め込んでしまって困ってる
料理、掃除などそれぞれに苦手意識は無く、し始めたら楽しいのはわかっているのに"自分による自分のための"家事が楽しくなくていっか……ってなってしまう
今は友人を呼んで"客人が来るから"で掃除したり、写真に撮って客観視して現状打破しようと頑張ってるのだけど中々うまくいかない。
ルンバや食洗機も導入済みなんだけど、一人暮らしの家事状況他の人はどうなのか知りたい

801 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 67b8-f2uo):2023/07/26(水) 05:52:30.13 ID:o5FU/m/U0.net
>>785
Seユーザーというか三本柱だとちょっと怖い系のESTPあたりの印象 ISTPはそこまで求める印象がないかも
SFPもTe下位でお金や権力とは遠そうだし暴力も苦手そう
ISxPはズバズバ言うより言語化しないで消えちゃう印象
不健全だとまた別かもしれないけど不健全の人を入れるとINFJも劣等Seで色々過激になってしまう可能性も言われるしね
ただ普段見てるものがちょっと遠いのは分かる

802 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dfa8-U77w):2023/07/26(水) 16:34:23.82 ID:hvN5vm970.net
反出生主義を皆に伝えて、未来の強産被害者をゼロにしたい

803 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dfa8-U77w):2023/07/26(水) 16:43:35.30 ID:hvN5vm970.net
せっかくこの性格になれたのに、発達障害+二次障害+生活困窮のせいで何もできずに逝くことになりそうで悔しい

804 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dfa8-U77w):2023/07/26(水) 17:01:54.06 ID:hvN5vm970.net
全人類を分け隔てなく救うには反出生主義しかない。そのために、今生きてる人達には犠牲になってもらいたい

805 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f04-UQg9):2023/07/26(水) 19:31:38.86 ID:rocjun270.net
INFJでペット飼ってる人いますか?

806 :マドモアゼル名無しさん (オイコラミネオ MM3b-A1c6):2023/07/26(水) 22:16:03.75 ID:OK7WEfVtM.net
子供の頃は道端のダンゴムシ拾ってきて飼うの好きだったけど

807 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/26(水) 23:00:22.58 ID:xnK5K5Zb0.net
自分も子どもの頃はダンゴムシが友達だったよ
友達と遊ぶよりずっと楽で楽しかった今じゃ触れもしないけど

ペットは動物全般好きだけどとりわけネコに縁があって幼稚園の時に拾ってから代替わりしつつずっと飼ってる

808 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 27c9-lo09):2023/07/27(木) 00:20:43.16 ID:UrqdZOQM0.net
喋らない生き物とのほうが接してて楽だなあ

809 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ df44-ooZy):2023/07/27(木) 00:37:56.77 ID:9xXxXaZd0.net
16パーソナリティーってサイトでINFJになったんだけど
自分がそんな希少なタイプに思えない
専門家に見てもらったことある人いるかな?

810 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f04-UQg9):2023/07/27(木) 10:29:39.74 ID:qdEwmn8u0.net
ペットはデメリットとしか感じない
飼ってる人の気持ちは理解できるが、共感はできん
家畜はともかく、ペットとして飼う人間がこの世に存在することが気持ち悪い

811 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2792-r7pe):2023/07/27(木) 11:38:47.94 ID:YUyKQJbg0.net
他人と一緒に暮らすのも無理そうだね

812 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 67b8-f2uo):2023/07/27(木) 11:40:11.12 ID:2kITxvvD0.net
>>809
謙虚で謙遜する人なのかもしれないし他のタイプなのかもしれない
16perは実際のMBTIと使用している指標が違うからもし違和感があったら他の診断をしてみたり
もっと深堀りしたくなったらMBTIの本やタイプ論というMBTIの元になった本を読んでみるといいかも
図書館で探してみると結構あるよ

813 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bf5e-A7eY):2023/07/27(木) 19:10:41.01 ID:d1xzXsXX0.net
INFJ主婦だけど、皆さん仕事って何してる?
金銭的にやばいからパートしなきゃなって思ってるけど地方だからか明らか不向きな職種(飲食・コンビニ・スーパー等のレジ)しかなくて困ってる。

814 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7f04-UQg9):2023/07/27(木) 19:50:47.63 ID:qdEwmn8u0.net
INFJは結婚しないほうがいい
てか、仕事能力ないのに、なんで有能な稼ぎのある男と結婚しないのかが謎だ

815 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bf5e-A7eY):2023/07/27(木) 23:05:50.80 ID:d1xzXsXX0.net
有能な稼ぎある男はT型?の人が多い印象で苦手なんだなぁ。そういう人は私のことも苦手だろうしお互い様だよね。
というより稼げるとかそういうのでそばに置く人間を判断できないので、、

816 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/28(金) 08:47:27.51 ID:KWbrFBGz0.net
ワッチョイ 7f04-UQg9は過去の書き込み見るとちょっとアレな人だからほっときな

どの程度稼ぎたいのかどれくらいの地方か分からないけど
家事得意なら家事代行とかはない?
あとはクラウドソージングは自宅にネット環境あれば一人で黙々とできるよ
どうすれば稼げるか分析するの楽しい
自分はクラウドソーシングとKindle出版と有料noteで生活してる

817 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bf5e-A7eY):2023/07/28(金) 10:28:44.07 ID:w8+cmP8v0.net
家事代行の求人は見たことないですね。
どれぐらい田舎かというと、新幹線が通ってない県の端の方です。
クラウドソーシング調べてみますね。

818 :マドモアゼル名無しさん (オイコラミネオ MM2b-A1c6):2023/07/28(金) 19:37:16.92 ID:m0/sMaRZM.net
有料note売り込むよう動くのとか結構難しそうだけど
インフルエンサー的な動き自体に嫌悪感じることがよくあるけどこれは別にINFJ性とは関係ないんかな

819 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/28(金) 19:43:59.65 ID:KWbrFBGz0.net
>>818
ノウハウ商材想像してるのかもしれないけど
Kindleもnoteも売ってるのは自分が描いた健全オリジナル漫画だよ

820 :マドモアゼル名無しさん (オイコラミネオ MMfb-A1c6):2023/07/28(金) 19:54:19.17 ID:SG8fFk3DM.net
>>819
なるほど‥しかしそうだとしても目に止めてもらうの自体、ある程度目立つように振る舞わないと難しそうですけど、
存外そう大変でもないんですかね

821 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 478e-vD+q):2023/07/28(金) 20:12:27.00 ID:KWbrFBGz0.net
>>820
作品増えれば固定客ができるし読んだ人がクチコミなり宣伝してくれる
そういうコアなファンを作るためにはどういう作品を出せばいいのか考えながら
自分は淡々と発表するだけで目立つような宣伝してないよ目立つのもプレゼンも嫌いだし

何を大変に思うかは人それぞれでしょ
社会人する才能が自分にはないことが良くわかったから今の生き方に行き着いただけ

822 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bbb8-Sn6s):2023/07/29(土) 10:12:30.03 ID:QJIXINwO0.net
月乙女、月天秤、月山羊=A型気質
月牡羊、月牡牛、月蟹=B型気質
月獅子、月射手、月魚=O型気質
月双子、月蠍、月水瓶=AB型気質

823 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sd8a-6+wX):2023/07/29(土) 19:25:25.00 ID:g/nEfObzd.net
月蟹だけど、A型でA型気質だ

824 :ENFP (オッペケ Sr33-Sn6s):2023/07/31(月) 07:06:43.85 ID:0iiDDd7Vr.net
INFJの知り合いが気になる というか、いまいち掴みどころない 年に数回唐突にどこどこ遊びに行ったとかの報告LINEを送ってくる
あと、自己防衛かなんか知らないけど、都合が悪いと仮病をしょっちゅう使ってくるし、なんなら虚言癖っぽいところあって対応に困った
彼女は今ニートやってるっぽい

825 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bbb8-Sn6s):2023/08/01(火) 11:18:13.55 ID:0UmaIaNG0.net
月蟹、月乙女、月天秤、月山羊=A型気質
月牡羊、月蠍、月射手=B型気質
月牡牛、月獅子、月魚=O型気質
月双子、月水瓶=AB型気質

826 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ fb0b-oVsW):2023/08/01(火) 18:39:43.42 ID:pkLy3CAN0.net
うん下の方がしっくりくるよ

827 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ d392-isa1):2023/08/01(火) 20:47:35.28 ID:1dJ4t09p0.net
NFJはFeを生かした共感と寄り添いが得意でカウンセラーに向いてるというイメージあるけどそうでもないな
表面的な寄り添いの言葉がけや「そんな風にネガティブに思うのは良くないよ」と場の空気を落ち着かせるためにいなしてなだめようと「道徳」を押し付けて当事者の怒りを軽く扱い、かえって反発や怒りを買ったり拗らせたりしてる

828 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a6d7-DpeZ):2023/08/02(水) 10:21:12.73 ID:VeZyM5H80.net
>>827
これわかる、NiありきのFeなんだよね
自分の気持ちの把握は弱いから共感しきれてないこと多い、プラスよかれで本質的な事言うから仲良くないFiの地雷踏むことある

829 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MMe6-gwpS):2023/08/02(水) 11:08:24.23 ID:31pNwkvwM.net
真っ当に育ったINFJならそうかもね
悪環境で育ったり人間関係なんかで泥水すすった経験のあるINFJなら寄り添えると思う

830 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dac9-1j9t):2023/08/02(水) 11:10:03.43 ID:DcOzbzlP0.net
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  ・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

831 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dac9-1j9t):2023/08/02(水) 11:10:55.44 ID:DcOzbzlP0.net
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  INFJ?NiFe?バカじゃねーのか?
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

832 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ dac9-1j9t):2023/08/02(水) 11:12:44.21 ID:DcOzbzlP0.net
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  泥水すするより酷い将来にしてやるぜ…なぁオレ様にも寄り添えんだろうなぁ?
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

833 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ da71-isa1):2023/08/03(木) 17:10:15.43 ID:TipOrZL70.net
>>829
毒親への愚痴が酷い自認INFJを知ってるけど持論と自分だけの正義の押し付けが酷いのと繊細ヤクザで気難しい。自己愛性人格障害の過敏型ぢと思う。
本人的には弱ってる人に寄り添ってるつもりなんどろうが上記のように自分の承認欲求を満たすために弱ってる人を利用している

育ちの良さというより本人がどれだけメタ認知できるかなんじゃないの

834 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a6de-mipx):2023/08/03(木) 20:38:26.72 ID:uolMIQ3D0.net
INFJなんだけど、人を好きになったことない。みんなはどこで出会った人と付き合ってるのかな?そもそも外でないから出会いとかないけど

835 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a6de-mipx):2023/08/03(木) 20:42:49.63 ID:uolMIQ3D0.net
↑恋愛的に人を好きになったことないって意味でした

836 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6a44-j1LG):2023/08/04(金) 06:21:54.92 ID:cERHZjX/0.net
>>834
主に職場

837 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa1f-2wpp):2023/08/04(金) 07:24:50.79 ID:j8yVYg4la.net
>>834
職場で出会って結婚したよ。

838 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MM3f-8kdi):2023/08/04(金) 17:55:18.00 ID:SLIunX/xM.net
>>833
INFJ関係なくそんな不健全状態の人間はカウンセリングする以前の問題だと思うけど…?

839 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0992-1wPj):2023/08/05(土) 00:52:08.11 ID:2kq8Rkp20.net
このスレ陰キャすぎワロタ

840 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Saad-Nydh):2023/08/05(土) 07:48:49.28 ID:sQJla8RUa.net
匿名掲示板自体、他のSNSと比べ陰の割合が多いのは当たり前
あと、臨床心理士や公認心理士の資格持ってる人たちはMBTI自体の存在や内容を当然知っているが、有意性に疑問があることも知っているから、5chのスレ住民みたいに占いレベルに成り下がったMBTIに真剣に考察しない
それ系ならビッグファイブについて研究してる人の方が多い

841 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Saad-Nydh):2023/08/05(土) 07:55:04.30 ID:yAz8U8COa.net
多分ここいる人はアニメ漫画の話題も多いし、単純に陰がネットで知った情報を自分のフィルター通して発信してるだけにすぎないよ
あとさっき書いたように資格持ってて、心理領域専門で仕事してる層はほとんどいない感じだから、大学の教養科目で心理学かじった学生か、韓国とかで流行ったから、それの流れでマジになっちゃってる若い子が多いと思う
流石に30過ぎとかでMBTIにハマってたら、その人の科学リテラシーや学術リテラシーを疑うよ

842 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4d0b-irqJ):2023/08/05(土) 09:31:56.63 ID:kOBifbHJ0.net
まーた不健全INFJが暴れてる
ここの住人をISFJ認定する人と同じ
理解できないなら皮肉にも君はmbtiをもっと勉強する必要がありそうだぞ

843 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9192-iKbp):2023/08/05(土) 17:08:39.67 ID:qZHTtbAO0.net
>>838
だから、真っ当に育ったINFJより環境悪い育ちのINFJの方がが寄り添う力がある、という主張には賛同できないということ
厳しい環境の方が不健全になりやすいのでは?

844 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2f8e-snIz):2023/08/05(土) 17:10:36.34 ID:dvNtz47U0.net
一度不健全になったら一生不健全なの?

845 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9192-iKbp):2023/08/05(土) 17:13:05.24 ID:qZHTtbAO0.net
>>834
恋愛ってドーパミン的な刺激や一時の性欲の昂りに過ぎないから友人として尊敬できる相手じゃないと付き合いたくないよな
これはデミロマンティックというらしい

846 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9192-iKbp):2023/08/05(土) 17:15:32.06 ID:qZHTtbAO0.net
PDBでINFJのアニメキャラ引っ張ってきて「にてるって言われるw」とはしゃいでる奴は信用するな

847 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 4d0b-irqJ):2023/08/05(土) 20:08:10.32 ID:kOBifbHJ0.net
>>840
ていうか前に居たビッグファイブ信者?
科学的学術的信ぴょう性を拠り所にしてるのかな
科学は一進一退で発展してきたんだけど科学的じゃないものを否定すれば科学は否定される
それにしてもナルシストだな草

848 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0992-1aHZ):2023/08/05(土) 23:43:27.62 ID:2kq8Rkp20.net
>>832
お前クスリでもやってんか?
>>840
くっさ

849 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ aba5-lp8H):2023/08/06(日) 08:33:28.77 ID:d+o8V+TN0.net
>>847
ビッグファイブ信者って5chでのこと?
以前そういうことを5ch外で言ったことがあるけど別にBig 5の信者ではないよ
>>840みたいにただMBTIを否定したくて持ち出したわけでもないし(その時はMBTIが心理学系の論文やその筋の教授に信用されてない、採用されてない理由はなぜなのか聞いた上で論文採用されているBig 5を持ち出しただけだった
僕自身は心理機能という今まで誰も触れなかった部分に焦点を当てたMBTIはユニークで優れた理論だと思う
ユングという偉大な権威づけもあるしね)

最近はMBTIを下げてBig 5を信用するそういう流れがあるの?

850 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ff04-QQBb):2023/08/10(木) 19:26:27.74 ID:NVUGtE3e0.net
病み落ちはよほど人間らしい
むしろ、人間である意味があったと言える

851 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 764d-/Cmi):2023/08/13(日) 23:48:14.41 ID:HTvGN+S70.net
彼氏とちょうど3ヶ月くらいで倦怠期が来てる、デートと通話が多すぎて一人の時間が取れない
彼氏が嫌いなんじゃなくて一人の時間がないのが嫌なんだけど伝わらない
INFJ恋愛向いている気がしない

852 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bb43-+KTK):2023/08/14(月) 14:10:46.31 ID:ob/53PZd0.net
INFJはフリーダムフレンド、略してフリフレとかの方が向いてそう

853 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bb92-IXFG):2023/08/15(火) 15:33:53.44 ID:7q2dnbv40.net
セフレと何が違うのわからなくてワロタ

854 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bb92-IXFG):2023/08/15(火) 15:34:21.93 ID:7q2dnbv40.net
852に対してです

855 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bb43-+KTK):2023/08/15(火) 15:47:11.45 ID:KgOlvKWh0.net
>>853
セフレよりかは、もう少し健全というか情がある感じだと思うんだけど、まあセフレと変わらんか・・・でも正直これが理想的な気はする。現実的かと言われるとうーんって感じだけど。

856 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8bb8-559s):2023/08/16(水) 11:12:53.12 ID:Qw8bxX9v0.net
必要性を感じないってことでしょ?
なら無理して恋愛関係にならなければいい話じゃないの?

857 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bb92-IXFG):2023/08/17(木) 19:12:28.25 ID:UReYup3q0.net
>>855
SEX無しならいいけどSEXありだと女側にリスクがありすぎて都合のいい曖昧な関係って感じだな

858 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 63b8-USI+):2023/08/17(木) 20:59:07.22 ID:FbnvD4ue0.net
診断ではinfjのtだったので自分を知るためにこのスレ見てます。
infjは文学を学問研究するの向いてないですか?

859 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ df8e-tl9h):2023/08/17(木) 21:00:21.75 ID:v6GhYU9s0.net
フリフレとかエロ漫画から引用するのやめてほしい
気持ち悪い

860 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ da13-WAPw):2023/08/17(木) 21:08:49.90 ID:H2fPieFG0.net
他人の感情や思考が濁流のように頭の中に入ってきて辛い。

それに加えて、
下手にどんな考えでも納得共感できるから、自分に都合の悪い考えを排除出来ない。

861 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ da13-WAPw):2023/08/17(木) 21:18:46.95 ID:H2fPieFG0.net
>>858
INFJは一人の世界に没頭できる職種は向いてると思うけど、狭き門だと思う

862 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bb43-+KTK):2023/08/18(金) 13:49:40.26 ID:/Q/cKuYb0.net
すまん、ちょっと調子に乗りすぎたわ。

863 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ a30b-lgnK):2023/08/18(金) 20:13:26.84 ID:AaDs3TjR0.net
全然気にしなくて大丈夫だよ

864 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sdb3-q59E):2023/08/19(土) 17:55:45.22 ID:wLf1JoKJd.net
> infjは文学を学問研究するの向いてないですか?
INJ型が一番向いてると思う
文学を書くなら、Fi強い人のほうが面白いってかんじるけど

865 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr0d-/w0Q):2023/08/21(月) 12:15:33.37 ID:HUH2nCeyr.net
誰かがINFJのこと虚弱体質の懐疑主義者って言っててなんかグサッときたわ

866 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1192-Jabo):2023/08/21(月) 12:20:40.35 ID:hRlxsSlm0.net
まあ INFJに甲斐性はないよね
全員がそうではないけど

867 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2ba5-hjmJ):2023/08/22(火) 00:32:34.77 ID:Zn/9W7G60.net
>>860
どこの誰かはわからないけどどこかで誰かが怒ってるなとか今すごく空気が冷めきってるなとかそういうのはわかるよね
誰の気持ちかが分からない

868 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2b9a-DtND):2023/08/22(火) 05:24:51.85 ID:LqCSk5hT0.net
表情が読めないけど何となく空気的にやばいのはわかるみたいなのはある

869 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1192-Jabo):2023/08/22(火) 12:33:36.45 ID:y0e7VQQE0.net
緊迫した空気を感じ取るのはINFJならではの徳樹能力ではなく全タイプの誰しもあるのでは…

870 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1192-Jabo):2023/08/22(火) 12:34:03.91 ID:y0e7VQQE0.net
特殊能力

871 :ENFP (オッペケ Sr0d-/w0Q):2023/08/22(火) 21:53:11.39 ID:MwhbVe0Zr.net
INFJの知り合いが気になるけど近づくだけでATフィールド全開されてるような

872 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c96c-Jdnw):2023/08/24(木) 14:38:09.78 ID:RVwRKuJN0.net
ENTPだけど、INFJとはお互いを深掘りし合って、ある程度打ち解けたタイミングでATフィールド内に入れてくれた感がある
INFJといると普段死んでいるモラル意識が高まって、ほんのり真人間にしてくれるのが好きだわ
それと理屈と感情のバランスが似てるから話しやすい

873 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c1b8-FjLX):2023/08/24(木) 22:51:04.45 ID:SP4/3yDM0.net
色々と限界が来て精神科に行って心理検査を受けたら中度adhd+軽度adsの診断が出た
INFJはこのタイプが多く、adhdの動の特性とasdの静の特性両方あるから独特の生きづらさがある、みたいな意見を以前見かけたことがあって元々adhdは自覚してたけどまさかasdも持ってると思ってなかったから心理検査の結果に納得してしまった…

874 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b3c9-3lJ5):2023/08/25(金) 21:13:03.05 ID:tK9YwQem0.net
ADHDの特性に1ミリたりともスレタイを感じないわね

875 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b3c9-3lJ5):2023/08/25(金) 21:14:19.76 ID:tK9YwQem0.net
かといってFeがあるのでASDでも無いから、あまりメジャーな精神疾患にはならないでしょう

876 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c1b8-FjLX):2023/08/25(金) 22:28:35.82 ID:WFKsEZi10.net
そうかな?このグルグル考え過ぎてしまうのってADHDの思考の多動、切り替え下手が関係してるんじゃないかなぁと

877 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ be9e-k0eb):2023/08/26(土) 02:16:03.26 ID:SO7J7xTi0.net
INFJの考え過ぎは一つの物事に対して深く掘り下げる傾向にあるから、注意力散漫で思考が散らかるADHDとは違うと思う
ADHD的特性は心理機能ではNeに含まれることからxNxPタイプに多いらしいね
ASDに関しても、ノンバーバルコミュニケーションはむしろINFJの得意分野だから少し違うんじゃないかな
自分の考えを伝えることが不得手という部分は当たってるかもしれない

878 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6db8-yYX6):2023/08/26(土) 08:28:56.73 ID:xm1f/xlu0.net
873です
adhdとasdの特性はINFJとあまり関係がないのか…初めてmbtiをやってから2年毎くらいに診断して以前1度INFPが出た以外はずっとINFJで、特徴もドンピシャなので合っているとは思うんだけれど
子供の頃はこんな性格ではなく当時に診断してたらきっと違う結果が出たと思うのでAC由来なのかな

879 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c10e-hDa9):2023/08/26(土) 09:08:08.38 ID:S6nhF7i/0.net
私の場合はasdの空気読めない、adhdのケアレスミスが多いのとは真逆の性格

asdやadhdのように人とのコミュニケーションや仕事で不具合を感じるとかはないけど生きづらい

880 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6db8-yYX6):2023/08/26(土) 10:13:21.37 ID:xm1f/xlu0.net
生きづらいよね
前いた職場でmbtiの話題になった時、同じ係の前のデスクAと隣のデスクBにやってもらったら2人ともINFJの結果が出た
お互いが気い使いで何が困っているか直接伝えなくても察することができて助け合えるのが楽だったんだけど、Aが上司と折り合い悪かったらしく病んで措置入院→休職に
その後Bと自分のあの時の行動が彼にとって負担だったのでは…と反省会をしていた
長い付き合いのINFJは2人だけだったから根拠にならないかもしれないけど責任感が強過ぎて自分を追い詰めるタチだから仕事抱えるとヤバいと思う
人に頼むの苦手だしね

881 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ be9e-k0eb):2023/08/26(土) 12:42:33.54 ID:SO7J7xTi0.net
一応言っておくけど16personalitiesは正確にはMBTIじゃないからね
16perで出た結果を鵜呑みにすると自分が分からなくなって余計に生きづらくなるかもしれない

882 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sped-yYX6):2023/08/26(土) 13:04:40.71 ID:tH0JnaA6p.net
正確なMBTIって専門書か読んで何かじゃないとできない?そもそも自己診断するものじゃないのかな?
皆どうやってるの?

883 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8a13-ojBf):2023/08/26(土) 13:16:38.30 ID:DLY+cOKI0.net
https://www.16personalities.com/ja/性格診断テスト
ココで出来るよ

884 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 8a13-ojBf):2023/08/26(土) 13:18:00.87 ID:DLY+cOKI0.net
前レス無視して

885 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sped-yYX6):2023/08/26(土) 13:53:02.59 ID:tH0JnaA6p.net
ありがとう
自分もここ使ってた

886 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ be9e-k0eb):2023/08/26(土) 14:26:15.85 ID:SO7J7xTi0.net
>>882
公式セッションを受けるのが一番正確
公式セッションにお金払いたくない人は心理機能から自己診断してるんじゃないかな
sakinorvaとかmentuzzleとかが有名

887 :マドモアゼル名無しさん (ササクッテロラ Sped-yYX6):2023/08/26(土) 14:39:06.48 ID:tH0JnaA6p.net
>>886
ありがとう!
公式セッション調べたら金額はいけるけど地方在住で子育て中の自分にはハードルが高そう
サキノルバとメンタズルやってみる

888 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1ac9-Igxf):2023/08/29(火) 19:53:26.75 ID:TbNNYjoH0.net
INFJには本当に感嘆してしまうわ とても真似できないもの

889 :マドモアゼル名無しさん (スップ Sdca-RFvy):2023/09/01(金) 17:20:28.71 ID:6XAGROMHd.net
公式infjだったけど不注意傾向は強いかな
ただ考えの幅みたいなのは狭いと家族から指摘される
気に入った物ばかり集めるとかの症状は少しアスペっぽい
アスペって一言で言うても症状広いんだなーとアスペ調べてて思った
16perはinfpでやすくて心理機能はfiとse高め
色々流派はありそうだから、全部ひっくるめて自分の個性なんだなあと

890 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ b392-74YQ):2023/09/04(月) 00:51:09.90 ID:agg8iTbg0.net
一般人からしたらADHD寄りだよ
INTJの人見てると考えなくていいことも考えるし話が脱線するし

てか宮崎駿みたいな偏屈なジジイがINFJだと思うわw 自分が爺さんになった時、老害って言われたくないからあの偏屈な自分に自信があるとこはある種魅力だと思いたい 一応言っとくけど宮崎作品は普通に好きでアンチじゃない

891 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sae7-/v+R):2023/09/04(月) 03:14:53.50 ID:XqSF+ShWa.net
パヤオはINFP

892 :マドモアゼル名無しさん (テテンテンテン MM7f-74YQ):2023/09/04(月) 11:55:22.47 ID:Ueg6EG12M.net
自分がそう思ってりゃいいじゃん 俺はINFJだと思う 異論があるなら有名人スレで書け

893 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bfc9-PdTU):2023/09/04(月) 13:50:48.73 ID:V/HtEDaO0.net
>>892
お前がそう思ってりゃいいじゃん 異論があるならPDBに書け
https://www.personality-database.com/profile/7741/hayao-miyazaki-film-directors-mbti-personality-type

894 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ff13-JWkf):2023/09/04(月) 19:46:21.50 ID:qAbT25JA0.net
INFJって、太陽星座か月星座か水星星座が水瓶座な人が多い気がする

895 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ff13-JWkf):2023/09/04(月) 19:46:23.65 ID:qAbT25JA0.net
INFJって、太陽星座か月星座か水星星座が水瓶座な人が多い気がする

896 :890 892 (ワッチョイ b392-74YQ):2023/09/04(月) 20:55:09.27 ID:agg8iTbg0.net
>>893
は?PDBに対して別に言ってないんだが

俺に対して異論言われたから有名人スレに書いてねって言ってるだけだが 理解できてる?

897 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bfc9-PdTU):2023/09/05(火) 02:09:42.57 ID:NLkARr6u0.net
>>896
お前みたいな奴が片っ端から偉人をINFJ認定してんだろうな

898 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0343-X3me):2023/09/05(火) 13:55:42.65 ID:U5RZWBFX0.net
まあまあ、皆さん落ち着いて
ちなみに僕は獅子座です。

899 :マドモアゼル名無しさん (テテンテンテン MM7f-74YQ):2023/09/05(火) 15:18:04.49 ID:7LwRHPRdM.net
PDB信者たち悪いなww

900 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ bfd4-h4j9):2023/09/06(水) 08:24:35.37 ID:aLSHEjd60.net
駿は「兵器が大好きで、戦争が好きなの?って人に言われてしまう。戦争は嫌いなのに一貫した答えを出せない」っていう葛藤がFiに見える
INFJだと趣味に対しても一貫性を求めると思うし、そもそも特定の趣味にそこまで強い「これが好きなんだ!」って感情を持てなくない?
良くも悪くも自分がない

901 :890 892 (ワッチョイ b392-7xf2):2023/09/08(金) 05:07:36.32 ID:629XLdfG0.net
ここで言うなっつうの 有名人スレで書けって言ってんだろうが スレチなタイプ分けの話で広がらんように前置きしたの分からんのか

902 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ff44-FT2S):2023/09/08(金) 07:25:12.20 ID:BRBtykYl0.net
INFJの課題はSeの強化、みたいなのはよく見るけど
個人的にはTeの強化のほうが課題に思える
Feでむやみやたらと共感働かせて八方美人状態だと特に…

903 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ daa8-+uA+):2023/09/11(月) 08:00:23.64 ID:MDbkojRH0.net
ヒトラーはユダヤ人を大量虐殺して、彼らから強産されていたかもしれない子供達をこの残酷な世界から救った。彼は英雄だ🇩🇪
彼と同じ性格であることを嬉しく思う

904 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3b92-212u):2023/09/11(月) 11:37:54.24 ID:7Ssuw/b50.net
INFJに憧れてる中学生だ

905 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0b60-4gFD):2023/09/14(木) 03:46:47.19 ID:S/3tI74Q0.net
>>894
太陽と月どっちも魚座だわ
と思ったら水星星座は水瓶だった
面白いな

906 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 73e3-SjEv):2023/09/14(木) 10:30:45.07 ID:Ax+Dt8g60.net
図形選択系のIQテストって楽しいって思うんだけど他の人はどうかな

ちなみに受けてみたのはこれ
https://international-iq-test.com/ja/

やってみる人は
名前もメールも適当でいい(メールは@前後が必要)
「お支払いを待っています」の画面のURLから後半部分を抜き出して
例 https://international-iq-test.com/ja/results/unlock/????
この????の部分を
https://international-iq-test.com/ja/????
ここに当てはめれば簡単な結果だけ表示される

ちょっとこのレスのIDを名前にしてまた受けてみる

907 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 73e3-SjEv):2023/09/14(木) 10:46:49.66 ID:Ax+Dt8g60.net
うまく言語化するのは難しいけど頭で法則探したりするのは楽しい
https://international-iq-test.com/ja/65026569-dfa4-4ab7-b8dd-48d195ca4579

908 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5bc9-FGM3):2023/09/14(木) 12:27:51.25 ID:3/0jKpPR0.net
ID確認

909 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5bc9-FGM3):2023/09/14(木) 12:31:28.54 ID:3/0jKpPR0.net
一つ二つ間違えたな
wais-3の結果が140だったから、そこそこ妥当な結果ではないか
https://international-iq-test.com/ja/65027dde-1e88-4040-b28a-49c995ca4579

910 :マドモアゼル名無しさん (ブーイモ MMb6-HRF0):2023/09/14(木) 12:33:51.98 ID:VjZZQ2nrM.net
このスレ久し振りに覗いたけどついにINFPの相談もなくなったかー
過疎ってんね

911 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7fa3-W9o7):2023/09/16(土) 10:03:24.92 ID:M2Baygc40.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族に教えて加えて¥4000をGET!
https://i.imgur.com/BPRdXfz.jpg

912 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0fb8-tG9h):2023/09/16(土) 11:58:49.27 ID:AbXk6cix0.net
>>911
とっくにやってるよ。

913 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3fc9-8bWL):2023/09/17(日) 17:01:35.39 ID:w0gBmtIa0.net
            ,r'''::::::::ミ彡ミ ̄``゛\        
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         / //:::::::::::::::::::::::::::::/ ミ:::::::::::::::::::\
        ノ彡ノ::::::::::::::::::::::ソ/:::::::  \\:::::::::::ヽ,
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ'      \:::::::::::ミ Q.INFJのイメージ
       ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ '"゜^~=、  r\ヽ`:j
      丿:::::::::::::::::::::::::::::::/  _,r't'ヲ、  ,",_ry、l::::l
      (:::::::::::::::::::::::::::::彡"    ̄¨¨  :::: ¨¨ i:::リ
      ):::::::::::::::::::::::://        ,   、  .}ソ     みんな頭おかしい
      /::::::::::::::::::::::::ソ::::       、_ - r'  /ミ
    丿:::::::::::::::::::::::::::|::::::     、_,,ィ===-y /::::j| 
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::     `= 二ン /::::: i
    (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::::::      ̄ .r':::::::ミヽ
   彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(::::::::::::::::::::::`--‐'´::::彡ミ、
  丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::::::::::::: (:::::::::::::::ソ/"二二\
 彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::::::::    i:::::::::r-// rー‐'  }
 (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::   彡::::::`-{ | セ ヽ  }

914 :マドモアゼル名無しさん (JP 0H0f-qa8X):2023/09/18(月) 20:07:57.56 ID:+kuSUxduH.net
インターネット老人会の方はあちらどす

915 :マドモアゼル名無しさん (JP 0Hb3-9C00):2023/09/18(月) 20:57:35.64 ID:DGXW3ZJ9H.net
test

916 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3f0c-rYDq):2023/09/22(金) 14:44:49.90 ID:CGPjL4wt0.net
前にISFJを異常に嫌ってるひと(INFJかはわからない)がいたけど何で嫌いだったんだろう?勝手に穏やかそうなイメージを持ってたからイマイチ想像出来なかった。発言も抽象的過ぎて理由がわからなかったから気になる。
相性診断とかでもあるけどESTPが苦手なのは何となくわかる。常に群れてたり後先とか相手の気持ちとか想像しなさそうな感じがちょっと苦手
因みに魚座。

917 :マドモアゼル名無しさん (オッペケ Sr23-6rpi):2023/09/22(金) 15:42:11.80 ID:7jlB8JqSr.net
>>916
ISFJ嫌ってた人はただの糖質っぽい荒らしじゃないですかね
当方ENFPのスレにも来ることあって困った というか色んなMBTIスレに出没しては毒吐いてるし
多分MBTI界隈でしかキチゲを解放できない御仁なんだと思う

918 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 46ab-fpMt):2023/09/24(日) 20:50:49.72 ID:nbB53LJK0.net
>>906
やってみたよ!
法則探すの好きだけど集中力を持続させるのが苦手だから脳がどっと疲れた感じがする
https://international-iq-test.com/ja/65102081-7bac-449a-bd37-48e895ca4579

919 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 6bb8-0ioK):2023/09/25(月) 18:50:27.61 ID:RjX5pdMf0.net
INFJで月星座水瓶座です
太陽星座牡羊座ですが自分では牡羊的熱い部分が内側にあって
アセンダント乙女座と月水瓶座的な中性的でこだわる性格が表に出てる気がする

920 :マドモアゼル名無しさん (スッップ Sdaa-3wzY):2023/09/28(木) 22:23:54.45 ID:9iwB/jZPd.net
流されなくて芯があると思うときもあるけど、ただ我が強くて気が強い人に見える時もある

921 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0ade-/HEw):2023/09/29(金) 00:03:39.58 ID:NdQi+oBj0.net
突然の質問失礼します!🙇
ENFJの者ですが、INFJの皆様は毎日のLINEは苦手に感じるものなのでしょうか。
調べてみると、INFJから突然LINEが返ってこなくなったら放置するのが一番とありますが、やっぱり自分の送ったLINEの内容が不味かったのかな。とか、もうこれ以上LINE送るのやめた方がいいのかな。などと考えてしまいます。私自身はただ相手(INfJさん)のことをもっと知りたくてLINEしているだけなのですが、迷惑になっていないでしょうか…
人によって個人差はあると思いますが、よろしければ皆様のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです!🙇

922 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 869e-kXmy):2023/09/29(金) 00:37:53.91 ID:efbUy8OS0.net
>>921
恐らく相手のINFJはまだそこまで心を開いてなくて、どんどん距離を詰めてくるENFJに対して「今はまだそこまで仲良くするつもりはないよ」と思って距離を取ってるんじゃないかな
決して迷惑とは思ってないし、それどころか自分に興味を持ってくれて嬉しいと思ってるのに、警戒心が解けなくて上手く関われなくなってるっていう状態
あまり焦って距離を詰めようとしないほうが良いかもね

923 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1acc-KFjS):2023/09/29(金) 17:12:49.06 ID:33oonJQu0.net
>>921
雑談が得意では無い&言葉にするまで時間がかかる長考型が多いタイプなので、返信考えているうちにタイミングを逃し「いまさら返信しても」と結果的に既読スルーになっている可能性もあります
スケジュール日時調整の必要なやり取りでしっかり返事が返ってくるなら、LINEが苦手というだけで気に病むことは無いと思います
会った時に話したいネタをためておきましょう

924 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0a3e-/HEw):2023/09/29(金) 22:26:02.54 ID:NdQi+oBj0.net
皆様ありがとうございます!!質問させて頂いたENFJです。
勉強になることばかりで、ありがたく読ませて頂きました。
焦らない気持ちを大切にしたいと思います。
また、その人とはLINEで雑談以外話したことがなかったので、機会があったら反応を見てみようと思います。

あの、連続ですみません。INFJさんのことをもう少し理解したくて皆様の知恵をお借りしたいのですが
反対に相手から返信が来ないとINFJさんはどう感じるのでしょうか?なるべく返信ペースを合わせて、返信が来たらその日のうちに返すのではなく、返信が来てから3日後くらいがいいのかと思っています。
また、恐らく心を開いていないとのことだったのですが、最近気付いたら背後を取られているということがあり、隣の友達に、めっちゃ睨まれてるけどなんかしたの?と言われたことがありました。
私としても視線に気付いてはいるのですが、INFJさんは奥手の方が多いとのことだったので、これは興味を持ってくれているということでいいのかな?と勝手に解釈して気付かない振りをしています。
これは私の捉え方で合っているのでしょうか…。
また、これが最大の疑問なのですが、LINEで私から振った話題にはほぼ毎回返信が遅いのに対して、たまに相手のほうから話題を振ってきてくれることがあります。
その話題が、どれも「授業長くて疲れた」とか「今日は倍疲れた」といったもので、これ言う意味ある…?と思ってしまいます。それに対して「そうだね、疲れたよね。」と返すと、またすぐに返信をくれます。
ですが、私がちょっとふざけて、「そういう時私は先生の口癖とか眉毛の動き観察してるよ笑笑」と冗談混じりに返信すると、会話が一週間ほど途切れたことがありました。
これは、おっしゃっていたような長考型ということで相手を困惑させてしまっているのでしょうか…
質問ばかりですみません。拙い文章かと思いますが、よろしくお願いします🙇

925 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 3de8-gPhq):2023/09/30(土) 01:03:52.79 ID:PlRz8i/Y0.net
人による
以上

926 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 03c9-CiuY):2023/10/01(日) 13:52:07.40 ID:BmSAOx8d0.net
なんかね、もう‥‥

927 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ cb86-N0cs):2023/10/01(日) 14:55:17.95 ID:6u1slY4i0.net
また新しい恋愛相談きててほっこりした

928 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 23c4-UA51):2023/10/02(月) 00:30:08.24 ID:Z87IKaoA0.net
すみません。質問させていただいた者ですが、少し熱くなりすぎていました…。
不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありません。
少し冷静になって、落ち着いたら直接本人に聞いてみたいと思います!
失礼しました!

929 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 23c4-UA51):2023/10/02(月) 00:32:04.72 ID:Z87IKaoA0.net
すみません。質問させていただいた者ですが、少し熱くなりすぎていました…。

初の書き込みで舞い上がってしまい、不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありません。
少し冷静になって、落ち着いたら勇気を出して直接本人に聞いてみたいと思います!
大変失礼しました!

930 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 23c4-UA51):2023/10/02(月) 00:34:16.52 ID:Z87IKaoA0.net
すみません、連投してしまいました…

931 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 752a-VmfG):2023/10/02(月) 05:05:19.58 ID:YifKzDLt0.net
かわいらしくていいじゃないか
うまくいくとええなあ

932 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 43bb-oVKt):2023/10/05(木) 22:09:01.37 ID:aOvy5b+F0.net
なんかね、もう…とか嫌味言うくらいなら黙ってればいいのに
INFJにもそういう意地悪な人いるんだ…笑

933 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 03c9-P5Kp):2023/10/05(木) 22:23:28.92 ID:+X4BGhXQ0.net
うわぁ…

934 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/05(木) 23:23:28.43 ID:aOvy5b+F0.net
>>933
効いてて草

935 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 03c9-P5Kp):2023/10/06(金) 07:14:44.29 ID:o1y+GEMX0.net
うわぁ…

936 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 430d-oVKt):2023/10/06(金) 12:00:05.37 ID:W0KQzqsr0.net
>>935
効いてて草

937 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 03c9-P5Kp):2023/10/06(金) 12:15:50.16 ID:o1y+GEMX0.net
きんもー

938 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/06(金) 14:35:21.97 ID:tzqgWKMO0.net
まあ、二人の気持ちもわからないでもない。自分はENFJのキラキラが羨ましいし、正直嫉妬するけど、その反面人間ならばうまくいくように祈るべきだという思いの中で揺れ動いてる。
だけど別に不快とまでは思わなかったよ。本当は何かアドバイスしてあげたかったけど、自分自身が恋愛に疎かったから、何も言えなかったんだ。他の人も同じような感じだと思う。本当は何かアドバイスしたかったけど、そのケースだと的確な答えがなくて何とも言えなかったんだ。まさにINFJならではの長考をしてたわけだね。
一緒にいたら少し疲れそうな人だけど、悪い人ではなさそうだし、頑張ってほしいね。

939 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/09(月) 10:58:37.64 ID:BzcWJ9210.net
INFJなのですが、ENFJやENTPのように振る舞うことは出来ないものでしょうか?
少人数の場合は外交的に振る舞うことが出来るのですが、体育会系のような場や挨拶を強要される場面になると違和感が出てきてしまうようです。

940 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/09(月) 10:58:40.85 ID:BzcWJ9210.net
INFJなのですが、ENFJやENTPのように振る舞うことは出来ないものでしょうか?
少人数の場合は外交的に振る舞うことが出来るのですが、体育会系のような場や挨拶を強要される場面になると違和感が出てきてしまうようです。

941 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/12(木) 23:03:46.95 ID:xYGXFjCK0.net
>>940
洞察力…というか観察力があるので真似事自体は出来なくはないと思うが、所詮真似事なので長くは続かないし、育ってない心理機能を使ってそれっぽく見せるのは同じく洞察力がある人には完全に見抜かれて距離を置かれるだけだと思う。そういう振る舞いを常に求められる時は、私の場合は意識的にFeで殴り込む気持ちでいるようにしてる…強く見せることは出来ないので、あくまでもINFJが出来る最大限の融和で関わりやすい雰囲気をFeで空気を読みながら演出する感じ。分かりづらくて申し訳ないが…。
INFJである以上社交スイッチが突然切れたり体力が続かないと思うので、ある程度は妥協というか諦めがいると思う

942 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ae44-OOOs):2023/10/13(金) 18:44:08.39 ID:JP9qT9SX0.net
>>941
私が伝えたいことが全て伝わったようなのでよかったです。
真似事はおそらく得意なのですが、大体の方には見抜かれますし長く続ける体力もないですね。
Feの部分に関しても、残念ながら気に入らない方には気に入られないようで報われませんでした。
努力はしますがいい意味で諦めが大切な気がしてきました。

943 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/14(土) 14:23:20.28 ID:VbJZQwc90.net
>>940
体育会系のノリは長くもちません。深い話をすると、合わないと感じる

大人数の場で、自分の発言次第で別々に違う感情を感じ取るから、面倒になりませんか?
感覚スイッチ切るか、大人しく聞き役やってます

944 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7b44-f0fU):2023/10/14(土) 15:33:38.74 ID:N2P+YBjF0.net
>>943
私もまったく同じです。
少人数では聞き役に回れたりするのですが、人が増えるにつれて矛盾等が生まれてしまい
抱えきれなくなってしまいます。
感覚スイッチのようなものは意図して遮断することが出来ず、大人しく振る舞うことは悪だと残念ながら一部で
捉えられてしまいます。

945 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9393-hV0x):2023/10/14(土) 16:24:48.99 ID:JdCq6UHV0.net
enfpですが、isfjの母が物忘れが良くあります(変な場所に置いていたりしたり、いつもと違う場所など)。掃除も苦手みたいで身の回りも物が多く本人曰く捨てられないらしいです。
isfjの方は実際こういう感じなんですか?気になります(単に歳だからかもしれませんが)

946 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9393-hV0x):2023/10/14(土) 16:24:56.81 ID:JdCq6UHV0.net
enfpですが、isfjの母が物忘れが良くあります(変な場所に置いていたりしたり、いつもと違う場所など)。掃除も苦手みたいで身の回りも物が多く本人曰く捨てられないらしいです。
isfjの方は実際こういう感じなんですか?気になります(単に歳だからかもしれませんが)

947 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9393-hV0x):2023/10/14(土) 16:25:18.66 ID:JdCq6UHV0.net
enfpですが、isfjの母が物忘れが良くあります(変な場所に置いていたりしたり、いつもと違う場所など)。掃除も苦手みたいで身の回りも物が多く本人曰く捨てられないらしいです。
isfjの方は実際こういう感じなんですか?気になります(単に歳だからかもしれませんが)

948 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9393-hV0x):2023/10/14(土) 16:26:49.01 ID:JdCq6UHV0.net
すみませんエラーで3つも投稿してしまいました。下手に埋めてごめんなさい🙇‍♀

949 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c1b9-fl8N):2023/10/14(土) 16:48:13.43 ID:VbJZQwc90.net
>>944
仲良い少人数じゃないと、疲れますよね
同じ人が居て嬉しい
人に言うと、スピ系か被害妄想激しいと思われそうw

950 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c1b9-fl8N):2023/10/14(土) 16:51:01.89 ID:VbJZQwc90.net
>>948
うちの親も深刻な障害あるので、全く家事しませんよ
認知症入ってきたので、片付けられないし病院行かないので、小さな頃から悩んでます

951 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/14(土) 22:19:31.96 ID:vATHRmoed.net
みなさん職業は何をされていますか?
僕は今にーと(迫真)です

952 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/14(土) 22:19:36.59 ID:vATHRmoed.net
みなさん職業は何をされていますか?
僕は今にーと(迫真)です

953 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7b44-f0fU):2023/10/15(日) 14:37:51.91 ID:MMZV+9C40.net
>>949
感覚スイッチのようなものはありますか?
思い込みというより確信に近いですか??

954 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c1b9-fl8N):2023/10/15(日) 16:04:03.93 ID:xl3D9Tf30.net
>>953
スイッチというか気にしないでる
思い込みは無いな

955 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/17(火) 09:51:36.94 ID:WNaQTEVp0.net
>>952
カイロプラクティック

956 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/17(火) 11:26:28.52 ID:2T09GFDJ0.net
>>952
研究者

957 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sd33-AzOG):2023/10/17(火) 20:11:18.13 ID:Ly0LBCkdd.net
に〜と

958 :マドモアゼル名無しさん (スププ Sd33-AzOG):2023/10/17(火) 20:11:24.03 ID:Ly0LBCkdd.net
に〜と

959 :マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sadd-w0rB):2023/10/18(水) 18:23:24.69 ID:KGUpv+xoa.net
システムエンジニアしてるけど向いてる気はしない…

960 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/26(木) 10:49:29.72 ID:1KQRrFoi0.net
突然の質問失礼いたします
INFJの友人にENFPと分析されたINFPです

友人の趣向的にこれを見ている可能性も捨てきれず少し怖い思いもあるのですが、また以下長文になるのですがお手柔らかにお願いします

先日LINEをブロックされ現在音信不通です。ドアスラムなのではと感じていますし本当に漠然とした感覚で「今こういう状態なのかな」と、友人の行動パターンから勝手に想像出来るのですが、ただ友人が心配で毎日夢に出てくるようなこの頃です

出来ればまた会いたいし連絡を取りたいのですがドアスラムが解除(?)されることはあるのでしょうか?

ちなみに以前聞いた電話番号で心配している・落ち着いてもし良ければ連絡がもらえたら嬉しい旨のSMSを既に送っています、こちらも心配故に長文になったこと・そもそもそっとしておくべきだったかなということで反省と後悔をしています
(じゃあやめとけよという話になりますが、私にも心がございますのでご容赦ください)

すみませんが皆さんの知恵や経験談、考えなどを差支えのない範囲で教えてくださると幸いです、長文乱文失礼いたしました

961 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/26(木) 10:49:56.66 ID:1KQRrFoi0.net
突然の質問失礼いたします
INFJの友人にENFPと分析されたINFPです

友人の趣向的にこれを見ている可能性も捨てきれず少し怖い思いもあるのですが、また以下長文になるのですがお手柔らかにお願いします

先日LINEをブロックされ現在音信不通です。ドアスラムなのではと感じていますし本当に漠然とした感覚で「今こういう状態なのかな」と、友人の行動パターンから勝手に想像出来るのですが、ただ友人が心配で毎日夢に出てくるようなこの頃です

出来ればまた会いたいし連絡を取りたいのですがドアスラムが解除(?)されることはあるのでしょうか?

ちなみに以前聞いた電話番号で心配している・落ち着いてもし良ければ連絡がもらえたら嬉しい旨のSMSを既に送っています、こちらも心配故に長文になったこと・そもそもそっとしておくべきだったかなということで反省と後悔をしています
(じゃあやめとけよという話になりますが、私にも心がございますのでご容赦ください)

すみませんが皆さんの知恵や経験談、考えなどを差支えのない範囲で教えてくださると幸いです、長文乱文失礼いたしました

962 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/26(木) 14:58:16.12 ID:eief6erA0.net
まだ、LINE以外の他の連絡手段は残っている状態なのですね。そうであれば最後の連絡手段がなくなるまではソッとしておいてくれると助かります。
ほとぼりが冷めれば、あるいは何か答えを見つければ、又は抱えている問題が解決すれば向こうの方からおのずと戻ってくると思いますよ。
僕は無職の自分が情けなくてかけがえのない仲間達からドアスラムしてから6年間ほど経ちます。精神的にも金銭的にも今はまだ会えません。ですが、いつの日か必ず彼らのもとに戻り本音で語り合い心から笑える日々がまた来ると信じています。まあ向こうは今更なんだよ感あると思いますが。
もしまだその人の事を思うなら、信じて待っていてあげて下さい。

963 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/26(木) 15:20:58.55 ID:JdkWJ72qd.net
そもそもドアスラムされた原因はわかってるの?
改善すべき点を理解しないまま会いたい連絡取りたいと言うのはあまりにも身勝手
実際はINFPなのにENFPだと分析されたってことは相手に対して距離感考えずにグイグイ付き纏ったりしてそうだし、自身の行動を省みないとまたドアスラムされるぞ

964 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/26(木) 19:12:03.45 ID:ucQ1Jy0q0.net
INFJで空気を読まない言動って可能だと思いますか?

965 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/26(木) 23:52:14.02 ID:CO7RqwWq0.net
>>962
LINEブロックされて3回ほど電話をかけ、SMSを残し返信が無い状態なのでもしかしたら着信拒否の可能性もあるかなと思っているのですがそこまでは確実に調べる術がなく、友人の為また私の為にもこれ以上探ることもしたくないので最後の連絡手段があるのかないのか分からない状態です。
不安なことに変わりはありませんが少し心が落ち着きました。
ひとまず待ってみて時間が薬として効くことを祈ろうと思います、ありがとうございました。962さんにとって心から笑える日々がなるべく早く訪れますように。

966 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/27(金) 00:03:33.48 ID:KZXWwtQg0.net
>>963
何となくこれかな?程度ですね
こちらにとっては前触れなく会う約束や軽く話をしていて突然!という認識なので友人サイドから見るとそうじゃないのでしょうが知る術はもう想像しかないのが現実です

確かに友人にドアスラムされるのは2度目で、1度目は私自身の問題だと友人は語ってから去ったのですが私も未熟でグイグイ()行ってしまった黒歴史があるので私の行動も友人の行動も多少俯瞰して前よりかは冷静でいられています、ご助言ありがとうございます。

967 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/27(金) 22:35:23.60 ID:Ou6TKteG0.net
infjの男の人って身体作りとかされてますか?mbti関係ないかもしれませんが、自分は男で中々太れないタイプでもっと筋肉をつけて体大きくしたいです。
食べる回数増やしたりしたら良いでしょうか?
また、性別関係なくinfjの方が普段何されてるのか興味があるので教えて欲しいです

968 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 297c-wL8D):2023/10/28(土) 11:04:25.54 ID:KTcR1eAp0.net
こんにちは。
流れ切ってしまいすみません。
皆さんの対処法を教えてください。
ESTPの方と仲がいいのですが、ESTPの機嫌に振り回されてる気がします。。。
毎日態度が変わる所も気になってしまいます。
私が相手を大事に思いすぎてる部分はあると思うのですが、結構しんどいです。
皆さんは距離を取る以外でどういう対処をされますか?

969 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9313-Y4lV):2023/10/28(土) 15:37:25.26 ID:l7xq+d510.net
test

970 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ eb86-CAqN):2023/10/28(土) 21:41:33.21 ID:g3ovS7bQ0.net
機嫌で人を振り回すような人と仲良くしない

971 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 29ed-vA3i):2023/10/29(日) 07:35:44.97 ID:uTyDrCWL0.net
MBTI4種類やって全部infjだったからスレ見てみたけどドアスラムってレスあって意味調べたらゾッとした
3回位やってる職場でもやってて仕事終わり絡まれないように時間差付けたりダッシュで逃げるように帰宅してる

972 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/31(火) 16:50:21.10 ID:k1SoSzOP0.net
INFJ男で結婚してるやつってみたことある?
できたやつはどんなやつとしたか知りたい

973 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/31(火) 16:50:26.99 ID:k1SoSzOP0.net
INFJ男で結婚してるやつってみたことある?
できたやつはどんなやつとしたか知りたい

974 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9b44-CP9B):2023/10/31(火) 18:18:35.39 ID:WrbRbrfs0.net
出来るわけがないだろう

975 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9b44-CP9B):2023/10/31(火) 18:28:34.47 ID:WrbRbrfs0.net
ENFPとESTJだけは絶対にありえないとだけ言っておく

976 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9b44-CP9B):2023/10/31(火) 18:28:35.10 ID:WrbRbrfs0.net
ENFPとESTJだけは絶対にありえないとだけ言っておく

977 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/31(火) 21:21:25.28 ID:CYBHXQNh0.net
やっぱりできないかぁ
個人的にはあきらめきれないふしがある。
してるやつを知っているならどのタイプのやつか知りたい笑

978 :マドモアゼル名無しさん :2023/10/31(火) 21:23:34.52 ID:2xjfAf3u0.net
なんで結婚したいの?

979 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/01(水) 00:03:33.79 ID:bz8qlRj80.net
まったく結婚する気なかったが、なんやかんやあって結婚した
相手は若干ASD傾向あって頗る頭の良いのんびりした人
世間からは浮いてるフシがあるけどゆったり平和に生活しています

980 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/01(水) 11:26:53.60 ID:ABeARpbb0.net
>>979
妥協した点は?

981 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/01(水) 12:31:39.62 ID:bz8qlRj80.net
>>980
何かを妥協したという意識はないよ
今そう聞かれるまで考えもしなかった
書いたように、自分たちにとって結婚は目的でもしたいことでもなかったので、そういう何かと何かを天秤にかけるという発想が最初から無かった
まあ、一人暮らしと二人暮らしとで、それぞれしやすいことしにくいことあるのは確かだけど、そういうのは別に結婚生活に限った話ではないしね

982 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/01(水) 21:12:40.82 ID:5iUwjhY80.net
なるほど。参考意見をありがとう。
そんなこともあるのか。自分にもできるのだろうか謎なところではある。

983 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/01(水) 22:15:06.67 ID:YF+FP0QN0.net
960さんと似た状況で1年前にドアスラムされた者です。
嫌いではないけど、一人にしてほしいと言われました。たしかにINFJがいつも話を聞いてくれるのに漬け込んでガツガツ連絡しちゃってました。
それから色々反省して、かれこれ1年間は連絡取っていません。
自分からは連絡せずに相手の気が向くまで待つだけにしようと決め込んではいますが、この場合INFJさんから連絡してくることはもう無いでしょうか…?

私の場合はまだ謝罪も出来てなくそのまま連絡しなくなったので、しつこいイメージのまま止まってるのではないかと不安です
皆さんの意見を聞かせてください!

984 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 13ae-Rnmh):2023/11/02(木) 12:35:29.04 ID:TtSIpBZ10.net
すみません、983ですが自分はentpです!

985 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 0644-HiwA):2023/11/04(土) 00:49:14.66 ID:sQNhv71P0.net
人の不満が多種多様なもので対応しきれないのですが、みなさんはいかがでしょうか?
私はルールに違反していなければ問題ではないと思いますし、話し合いが行われていないのなら対処しようがないと思っています。

986 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/04(土) 03:13:18.40 ID:mR6Gsi2c0.net
>>985
INFJです。状況がわからないから間違った捉え方をしてるかもしれないけど それぞれ生きてる限り悩みも不安も人間は尽きないものなので 
対処する必要もないのかなと。
ぶつけてる不満って実はその人自身の問題であったりする事もある。
僕の場合 ルールや法だけではなくて心象や道徳観も取り入れて考えるけど 人というのは基本的には99.99パーセントがポジショントークだったりするので その点については公益観と個人倫理とを組み合わせた上で精査する必要があると思ってる。
ドライに書いたけど、実際には温かみを持っているつもりなので、文章ほどドライには考えない。

987 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/04(土) 14:36:25.35 ID:sQNhv71P0.net
>>986
たしかに尽きないものですね。対処しようとする姿勢が必要ないのでしょうか?
例えば、声が大きいことを好む人もいれば小さいことを好む人もいますよね。
全体として扱うとき、どちらかの視点からは悪者に扱われることになります。
そしてその不快感を一部の人は興奮気味にぶつけたり共感を求めようとしてきますし、
最悪相手の気持ちがわからない人のような扱いにまで発展してしまうのです。
今のはひとつの一例でしかないのですが、私はそもそも大小で不快や不満を持たないため、
話を聞くかぎり理解も共感も出来るのですが、なぜ時間やエネルギーを使ってまで交わしたがるのかが
理解出来ません。答えはないですし、限りがないため終わりもありません。

988 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/04(土) 18:53:04.42 ID:wVI0HoXi0.net
みなさんは好きになるタイプとかあります?
そんなに簡単には好きにならない人が多いとは思いますが、、、

989 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/05(日) 23:21:08.64 ID:HNia6Cfr0.net
>>988
情緒が安定されている方は相性が良いと思います。

990 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2eea-pi9H):2023/11/07(火) 11:38:33.47 ID:CPHrDRZT0.net
色んなサイトで診断したけど サイトによってはINFJとINFPが別れるね。
私の場合だと、同じサイトで何度も診断するとINFJになるし 違うサイトで何度も診断するとINFPにもなる。
どっちのサイトが信憑性があるかは定かではないですが、一つのサイトを見ただけでINFJとかINFPとか決めつけちゃって良いのかな?と思っていました。
なので色んなサイトで診断を試してみました。
もしかしたら私INFJとINFPが混ざったハーフかもしれないしね。

991 :マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ c232-q2e2):2023/11/07(火) 13:54:16.84 ID:e9K0O95P0.net
INFJの方はドアスラムしたらもう関係性修復は不可能でしょうか?
完全に連絡を断たれたわけではないのですが、ラインの返信が完全に社交辞令風に化しました。

992 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/07(火) 17:38:12.80 ID:/xy+4IDx0.net
>>991
内容に寄ります。

993 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/07(火) 22:51:52.62 ID:/O4a1C520.net
マッチングアプリで知り合い4、5回ほどデートをしました。
最後の方に何個か質問されてからふーんみたいな感じになって、その後からやたら無言な時間が多くて…
終わった後から連絡は完全に社交辞令程度のらいんかこなくなりましたね…
いつもならまた会おう!などくるのですがそれもなく…
あらら?という感じです。

994 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/07(火) 23:50:43.73 ID:/xy+4IDx0.net
>>993
私の推測ですが、当人の中では質問を行う前段階でお会いしたくないと既に答えは出ていたのではないでしょうか?
質問は最終確認のようなもので、やはりあなたには私が期待したものは持ち合わせていなかった、ということだと
私はそう思います。
知り合って間もないならまだ見せていない部分を見せることで関係を修復出来る可能性もありますが、
既に何回かお会いしている状況なら厳しいと予想します。

995 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/09(木) 14:24:45.21 ID:53SS9D2G0.net
INFJの方にご質問します。
無視をする力を育むのと、環境を整えるのではどちらが好ましいでしょうか?

996 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/09(木) 15:19:03.40 ID:XorrzOEi0.net
>>994
返事ありがとうございます。
ちなみにこれはドアスラムに入ってしまったのですかね?客観的にどうですか?

997 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/09(木) 17:55:19.98 ID:53SS9D2G0.net
>>996
私もINFJなのですが、同じINFJでも何が不満になるかは一様ではなく、詳細な状況もないためわかりません。
本人に直接をアクションを起こしてみてはいかがですか?
音信不通であるならドアスラムという段階にあると思います。

998 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/09(木) 22:15:48.91 ID:JlftuZWU0.net
>>990
基本的に1文字違いっていうのは全く正反対にも近いくらい違う性格であることが多いので、
僕の研究上1文字違いで迷うことは全くと言っていいほどありません。ネットではinfjとinfpのような1文字違いで迷う方が沢山いますが、その場合は計画タイプと即興タイプといったp↔︎j間で比較するのではなく、心理機能に着目してみたら答えは明確にでるはずです。
mbtiでは1文字違いというのはかなり異なる性格でそれよりむしろ2文字違いや3文字違いの方が似た性格になりやすいです。
当然、1人の人間が何かしら性格が変化する場合1文字だけ変化するというのはとても不安定な状態であって9割方はその後すぐに2文字変化して安定化することが多いです。

999 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/10(金) 00:24:36.97 ID:Kdj0O1qV0.net
>>991
私の場合は修復不可ですかね…。個人差ももちろんあるので一概には言えませんがinfjがドアスラムするのはかなり限界に感じてしまっている気がします。ただ、それが貴方のせいなのか全く関係無いところで疲れてそうなってしまっているのかは分からないので、音信不通になっていない今はドアスラムと言える状態ではまだ無いのかなーと思います。

1000 :マドモアゼル名無しさん :2023/11/10(金) 09:54:27.29 ID:P6xqjfxy0.net
覆水盆に返らず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200