2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 40

1 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 09:45:04.83 ID:LxEIBQIs.net
前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 39(修正)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1690818543/

2 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 10:32:41.31 ID:q/6+LkKM.net
ありがとう

3 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 11:26:04.33 ID:UI2XcnCt.net
いちおつ

4 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 12:31:23.37 ID:/WL9njLR.net
この前話題になったパスタの値上げ幅にウケた
だいぶ高いね

5 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 12:53:30.56 ID:8KT13Ncg.net
パスタ
3000円(10人前)のは5000円だけど
9000円(30人前)のは12000円だね
以前は同じお得度だったのが多い方がコスパよくなってる

対応した奴は以前の注文履歴リンクから飛んでもページがなかったが今日新しいリンクに紐付いたね
ここであったフライポテトも値上げしてる

6 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 13:27:20.21 ID:JG7yzqaf.net
もうこの制度も制度疲労がきてんね
この制度、おわりだよ

7 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 14:40:39.10 ID:LOoVyV4k.net
鯖チェックが遅れて申し込めなかった
今の値段だと迷う

8 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 14:57:28.63 ID:PgfoX+rw.net
電動歯ブラシやG-shockが消えてしまった

慌てて頼むなら、家電にしとけばよかったかと今は思う。

9 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 15:17:20.00 ID:PgfoX+rw.net
電動歯ブラシやG-shockが消えてしまった

慌てて頼むなら、家電にしとけばよかったかと今は思う。

10 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 16:15:05.61 ID:sWgDiARG.net
俺が駆け込み購入したものは全然値上がりしてないな(笑)

11 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 16:16:06.78 ID:sWgDiARG.net
俺が駆け込み購入したものは全然値上がりしてないな(笑)
10月1日から一斉に新制度対応というよりも10月1日からゆるゆる半年くらいかけて対応していくんだろうな。多分。

12 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 16:35:26.92 ID:JG7yzqaf.net
このスレには駆け込み寄付するようなうっかりさんはいないよな?

13 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 21:45:19.73 ID:UGyY3h8m.net
上がっている物と、そのままの物と消えた物で見極めて購入かな。残り2割りもないからあとはどうでも良いかも

14 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 21:58:55.17 ID:UI2XcnCt.net
今月は全部徳之島にしようかな
粉黒糖、よもぎもち、豚肉
徳之島いつか行ってみたいよね😉

15 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/02(月) 22:46:31.72 ID:w6C+1S0D.net
群発地震のとこか

16 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 03:41:05.57 ID:Lv/HaRoe.net
ピーナッツに黒糖つけたのおいしいよ

美容院で美容師さんがふるさと納税で枠が15000位しかなくて迷ったーって話されて返すのに困った
経費で落としまくってんのかな
雇われだけどフリーみたいな働き方してるから

17 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 07:35:51.30 ID:VjDjdMY3.net
iDeCoとかフルにやってると結構減るからなあ

18 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 09:26:07.32 ID:17vDbVTm.net
カタログギフトやあとから交換できるポイントに交換するのは、かなり損?

19 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 09:38:16.07 ID:ZjYvznzb.net
カタログギフトを有難がる人たちがマジで意味わからん
5千円払って1500円くらいの物買ってる感じだよね(しかも高確率で期限切れて失効)
カタログ自体あんなに金かけて豪華にして何やってんだと

20 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 10:28:52.81 ID:K4YLzhll.net
南あわじのステーキまるごとレトルトカレー発送された
中身が酷かったら大変なことに

21 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 14:40:30.78 ID:pEDOaNJU.net
今更、ウォーターピックがほしくなったが消えてしまったか。

22 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 15:07:44.90 ID:Uj0mi8pj.net
【泉佐野市】『コストコ』オープンに200人超えの長蛇の列が…。業界初の驚きのサービスや地域再安値品も
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6ed0bd071233c79e137b356ad31ff67e17fe6325

23 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 16:59:24.74 ID:x6omFkbw.net
コストコは治安の悪い地区にしか出店しないしな

24 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 21:54:07.82 ID:IZddCHJx.net
ぷぷぷ
慌てんぼさんたちは緊急支援されても寄付できないねぇ~

25 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 21:55:18.44 ID:XRiKn0qn.net
去年注文した長野県須坂市のシャインマスカット届いた
粒大きめでメチャ美味い
今年シャインマスカット値崩れして後悔してたけどやっぱ頼んで良かったわ
https://i.imgur.com/2VP6R0U.jpg
https://i.imgur.com/Bl9sEIR.jpg

26 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 22:13:34.64 ID:W6G2NbYi.net
>>16
これ好きなんだけどどこの返礼品?
沖縄のどっか?

27 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 23:01:01.62 ID:u6gIVofb.net
じゃあ
純黒砂糖豆、粉黒糖、よもぎ餅、島豚セットEで
あんばかしぃが美味いからあんばかしぃだけいっぱい貰いたいけど他肉とセットなんよなぁ

28 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 23:07:50.69 ID:u6gIVofb.net
黒糖まめってのもピーナツなんだけどこっちは原材料に酢と書いてあるんだよね
黒糖とピーナツだけの方が求めてる味っぽいよね

29 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 23:18:39.90 ID:H4B+v3WM.net
>>25
須坂市はナガノパープルのほうが俺の好みだった

30 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/03(火) 23:34:29.63 ID:ioRpF1ZI.net
美味しくていつも頼んでたアイスシューが16%も値上がりしてる…

31 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/04(水) 09:07:15.61 ID:RYWmbyaj.net
前スレにあったけどズワイガニポーションの値段の違いは何なんだろうな。
2万でも5万でも1kgぐらいのあるし。
美味しいなら5万にしたいんだけど。
大差ない?

32 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/04(水) 09:13:43.91 ID:RYWmbyaj.net
調べてみたら、釧路の5万は、通常売価17000円ぐらいだね。
3万とかのは北海道じゃないだけで、そんなに変わらないのかな?

33 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/04(水) 12:39:45.86 ID:reMKTaht.net
>>32
紅ズワイとズワイとか?知らんけど

34 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/04(水) 12:42:19.95 ID:/6UC9SFc.net
>>29
今年はそれ買ってみようかな

35 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 02:35:40.65 ID:cz2znHlW.net
鹿児島の離島が多いみたい
沖縄でよく買うんけど
1500円からあるよ
黒糖 ピーナッツで検索

36 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 10:18:28.19 ID:yXug6MPq.net
フフ・・ふるさと納税でもらってきた果物の苗が徐々に結実してきたぜ
ライチ、ブルーベリー、栗、シャインマスカット、その他もろもろ

37 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 10:18:32.67 ID:yXug6MPq.net
フフ・・ふるさと納税でもらってきた果物の苗が徐々に結実してきたぜ
ライチ、ブルーベリー、栗、シャインマスカット、その他もろもろ

38 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 10:59:40.58 ID:WoBjjroQ.net
ええなぁ
手間暇かけられるならそう言うのも憧れる

39 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 11:27:32.44 ID:iR34FDsg.net
10月の値上げがあったからか今年はすでに報告が多いな
うちの返礼品(みかん、文旦、あまおう)はまだだいぶ先なので忘れた頃にやってくる感じだが

40 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 12:00:31.21 ID:yXug6MPq.net
シャインマスカット以外は基本放置でいけたよ
シャインマスカットも年に2,3回の消毒と実の調整を少しで、結構簡単な部類

41 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 14:46:26.52 ID:SZk74GwU.net
仙北市があきたこまち廃止したので200円貰えるfurunaviレビュー投稿が出来なくなった
あわら市にしとけばよかった

42 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 14:52:53.76 ID:C1pkTkaf.net
ふるなび、家電に強いって事だったのにふるさとチョイスにあるような家電がなかったりするんだよな
飯山市のディスプレイとかふるなびになくて楽天ふるさと納税にはあるとかあったりするし

43 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 17:16:11.96 ID:iR34FDsg.net
>>42
ふるさとチョイスは一応返礼品数が一番多いところが売りでもあるので
まず探すならふるさとチョイスだね

44 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 17:26:46.24 ID:C1pkTkaf.net
>>43
ふるさとチョイスは昔は飯山市の返礼品でお得な値段でノートパソコンとか出してたけど総務省が少し文句付けたら速攻でやめた経緯があるからなぁ

45 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 19:40:25.08 ID:WoBjjroQ.net
勝浦市の塩サバ来た
鯖フィーレが23枚でまずまず☺
この数ヶ月で貰った銀鮭切身、しらす、蛸足、鶏胸肉も健在で冷凍庫の内容に満足
ハンバーグだけは失敗だった
減りもしないし賞味期限の60日もとっくに過ぎていて悩ましい
グラタンに入れて焼いてみようかな
チーズ入りハンバーググラタンだ🤗

46 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 20:39:21.33 ID:yXug6MPq.net
ハンバーグはいくら評判よくても結局はお湯で温めるレトルト方式で歯ごたえないのでイマイチだわ

47 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/05(木) 20:40:41.08 ID:lwYVaiB4.net
>>45
煮込みハンバーグにするか、カレーかけるか、刻んでパスタにかけるか

48 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 09:00:42.42 ID:KUeaImp5.net
ランキング上位のハンバーグ2種類頼んだことあるけど不味くて意味不明だった
ファミレスやコンビニ飯食べられる層の高レビューなのかな

49 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 10:32:42.73 ID:fy9yo5e2.net
ノーパソとか改悪前より二倍ぐらいになっててもう貰えなくなった

50 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 12:20:30.83 ID:+zC+nDKQ.net
ハンバーグはどこのを買ってもなんか違う
何が入ってるんだろ?
肉自体がヤバいのかな

51 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 12:32:24.55 ID:fy9yo5e2.net
>>50
テレビとかで返礼品業者が時々出てくるけど零細みたいなところがやってて品質管理大丈夫か?って思うことはあるな

52 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 12:33:23.77 ID:7ujUkqex.net
原材料観たらええやん、鶏肉とか魚肉とか入ってたりするで

53 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 14:19:03.96 ID:XUzhdYEG.net
>>45
よかったらどこのハンバーグだったか教えてほしいっす

54 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 16:53:07.08 ID:7hDjuRqp.net
>>53
飯塚市です

55 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 18:25:36.24 ID:LItlzR2e.net
>>54
ありがとう買わないようにします

56 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 19:26:16.72 ID:2m5oVjpi.net
>>54
大人としては同感だけど、味が濃いし子供が好きな味付けなので、苦手な野菜と一緒に食べさせるにはいいかなと思ってる

57 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/06(金) 19:47:32.95 ID:3IelKPt/.net
島根県大田市のさんべバーガーはレトルトだけど美味しかった

58 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 16:04:42.23 ID:4zQewDkx.net
飯塚のハンバーグなんであんなに美味しくないんだろうね

59 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 16:08:17.81 ID:aDbNfjgU.net
俺が駆け込み購入したものは全然値上がりしてないな(笑)
10月1日から一斉に新制度対応というよりも10月1日からゆるゆる半年くらいかけて対応していくんだろうな。多分。

60 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 16:10:16.09 ID:aDbNfjgU.net
ハンバーグは原材料値上がりしてからのここ2年はダメ。肉を減らしてつなぎだけの練り物になった。
レビューは当てにならない。
量だけ目当の人がソースや味付けに騙させれて★つけてる。

61 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 16:55:23.53 ID:cMmq+qA+.net
もともと返礼品に限らずハンバーグ工場はミンチと称して脂肪だの臓物だのリンパだのごちゃ混ぜにするのが基本だからな

62 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 17:06:31.67 ID:qii8vyCq.net
美味しけりゃええんやで

63 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 18:21:38.60 ID:+x1SnPao.net
美味しくないからこう言われてるわけでw
ハンバーグは普通に作ったのが一番おいしいからな

64 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 19:07:50.42 ID:NUBJussw.net
ハンバーグみたいないくらでもごまかし効くやつは地雷
サイコロステーキ、切り落としもな
薄切り肉も怪しい

65 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/07(土) 20:32:44.96 ID:YQHvptMT.net
>>62
それがダメになってんじゃん

66 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 10:56:47.99 ID:Zng8gYn/.net
ごめん、今更なんだけど、今年海外の工場に行かされてて、その時の手当が3-40万ほどついてたの思い出した。
やっぱりこれも収入として計上していいんだよね?この分追加でふるさと納税出来るかな。

クレクレで申し訳ないので一つ報告。
昨日シャワーヘッドが届いて使ってみた。
どれがいいか分らなかったのと高位品種は金額的に選べなかったんで
適当にバブリー所ワーとかいうの選んだんだけど、お湯あたりが柔らかくて、
確かにマンションについてたシャワーヘッドとは段違いに良い気がした。
ただ、温度調節が難しめかな。

67 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 11:31:03.65 ID:B50roadc.net
芋棒おいしかった

68 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 11:37:54.38 ID:d6ZcRUs2.net
ヒガシ「俺のハンバーグを食え!

69 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 16:39:47.68 ID:CWkk0GAQ.net
扇風機とシャワーヘッドのそういう効果は眉唾すぎて手を出す気が起こらない

70 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 16:48:32.91 ID:OIEw/Pxm.net
眉唾品こそ身銭を切らずに返礼品として貰いたいわ

71 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 17:02:28.32 ID:8pyTQrg2.net
シャワーヘッドなんて少ない水圧でも勢いよくでるやつでええやん

72 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 21:14:33.65 ID:CWkk0GAQ.net
はあ?負担金2,000円も身銭きっとるやろうが!

73 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/08(日) 22:29:13.45 ID:lzOAQ3X8.net
>>66
シャワーヘッドトンネル温度は関係ないだろ

74 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/09(月) 03:14:13.81 ID:wqniiTEx.net
>>44
マウスコンピュータね
初期の頃にもらったことあるわ
スペック低くて、あんまり使えなかったw

75 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/09(月) 10:40:12.49 ID:s65m6o7b.net
最近のシャワーヘッドってミストに切り替えられるやつとか
柔らかい感じのが流行っているみたいだけど水圧物足りなくて元に戻したよ
値段も安くて水圧強いしこれでいいやとなった
最近の値段高いのは手元に止めるボタンがあったりするけど
それも元栓というか蛇口を閉め忘れそうでなんか落ち着かないんだよな

76 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/09(月) 18:43:55.77 ID:HzyRwmUG.net
1Mぶりにポータルサイトをみたけど、半分ぐらいは改悪してるね
少食だから金額上げずに量を減らしてほしい
寄附金額1万円のほうがわかりやすいのに

77 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/09(月) 19:13:17.63 ID:FmckvlPB.net
結局少額寄付の所が軒並みやられた感じだな
金持ちにはダメージはなかったみたい

78 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/10(火) 07:11:12.97 ID:lvh7qz2E.net
金持ちは元からぼったくられてたってことだよ

79 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/10(火) 13:02:55.22 ID:3H94BgF6.net
1万の返礼品も10万の返礼品も、送料はそんなに違わんからな。
10万の返礼品の原資から送料を差っ引いてもたいして変わらんけど、1万からなら何も残らん、貧相なものになるわさ。

80 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/10(火) 13:04:10.57 ID:P2pIodgk.net
1万の返礼品も10万の返礼品も、送料はそんなに違わんからな。
10万の返礼品の原資から送料を差っ引いてもたいして変わらんけど、1万からなら何も残らん、貧相なものになるわさ。

81 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/10(火) 13:09:37.87 ID:3H94BgF6.net
すまん、wったわ

82 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/10(火) 17:27:26.76 ID:rafBGEmr.net
金額が高い返礼品を出している所で十月から値段上げたところは便乗値上げしたってことだな
そういう舐めた自治体は曝すべきだな

83 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/10(火) 21:36:59.62 ID:ujdGJ36n.net
意外に指標として記録してる出版物も無いもんなんだな、ニュース記事の誤字のようにコッソリ書き換えてしまえば分からない。
膨大な件数に上るからインターネットアーカイブも期待できないし、東証株全銘柄買うお大尽のような猛者も期待できない。

84 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 06:44:42.88 ID:q3mMeX/k.net
9月末に買った返礼品見たらいろいろ消されてる
買ってよかった

85 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 08:54:49.99 ID:+hYChSSB.net
小さいものをいっぱいでなく、高価なものを少数というやり方に移行するのか?
それはそれでまあよしだわ

86 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 11:44:25.97 ID:5WjWl7ql.net
さとふるから羽二重くるみ消えたの悲しい
ぴえん

87 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 11:48:06.00 ID:5WjWl7ql.net
そろそろ来年のフルーツに寄付する時期だね
とりま紅秀峰と桃いっとくかな

88 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 11:58:59.78 ID:NFE375KZ.net
>>85
お試しでいろんなもんちょこちょこもらうの好きだったんだが
高額で失敗したらガッカリだよね

89 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 12:58:22.30 ID:nGwCdra3.net
高額な返礼品には定期便もあるがそれは送料影響多分に受けるだろうけど、あれって不在予定、出張、転勤もろもろのリスクあるから微妙だと思うわ
高額納税者は高級品に絞らないと煩雑でたまらんよね

90 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 15:35:48.30 ID:swT2qA3z.net
高額な返礼品を申し込める金持ちにはノーダメージ
もともと自治体側も細かい端数みたいな
金額の注文をする奴の返礼品なんて面倒臭いばかりでしたくなかった
こういう事でよろしいか?

91 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 17:28:50.25 ID:0oHDbGhk.net
菅総理のおかげで始まったふるさと納税を岸田ゆるせねー

92 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 20:55:35.84 ID:s8LorAUw.net
鹿児島市の生パスタきた。フェットチーネより普通のスパゲティのが食べやすいな

93 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 21:03:03.17 ID:8tacByrl.net
定期便で大量に注文したから心配

94 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/11(水) 21:04:47.24 ID:BiBwVc9U.net
富士吉田市の冷凍餃子が届いたよ
解説書通り、水入れて沸騰蒸し焼きで
ふっくら旨い。
来年度も炭酸水と合わせて頼む事にする

95 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/12(木) 01:22:04.94 ID:xmTgeRmY.net
>>93
パスタ?
フェットチーネもうまいけどスパゲティのが噛まずに食える

96 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/12(木) 05:14:47.04 ID:1+lp31hZ.net
パスタは飲み物

97 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/12(木) 12:12:11.37 ID:dycGHah/.net
>>89
配達前に確認の電話くれるところもあったからどこの返礼品かによるんだろうな

98 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/12(木) 18:20:33.00 ID:uiYO5uR1.net
JTΒは「発送しました」メールが配達日当日だったりするな

99 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/12(木) 18:31:09.76 ID:b0M58YoC.net
飯塚市のハンバーグをグラタンにのせて焼いたら美味しく食べられました^ ^

100 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/12(木) 19:19:09.26 ID:OT1N9peK.net
ハンバーグ15000円になったんだ
高いな
自分は他の自治体の生ハンバーグの方が良かった
ハンバーグにナツメグかけて肉汁にケチャップとウイスターソース混ぜたら家でこねたハンバーグと遜色なくて美味しかった

101 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/12(木) 19:28:45.05 ID:wM1hetAI.net
蕎麦屋の出前かよ!

102 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/13(金) 00:43:40.81 ID:wFARgvWZ.net
今月は浜松市のきざみ鰻を2セットと鶴舞市の大トロホルモン西京味噌焼き1kgにしてみた
なんかこってりしたい日もあるよね
楽しみ😋

103 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/13(金) 00:46:55.30 ID:wFARgvWZ.net
>>100
少し前に失敗だったと書いてしまったので美味しく食べたことを報告しなければと思いました^ ^

104 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/13(金) 08:29:14.52 ID:FPFzw4iq.net
人気の返礼品は値上げして人気ない返礼品は寄付額そのままで量を減らしているように見える

105 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/14(土) 14:54:52.20 ID:gOxv83Km.net
シャワーヘッドあれから使ってるけど、やっぱりマイクロバブルだったか、それが良い気がする。
家人の体臭が格段に改善した。ってか無くなった。
でもやっぱり温度調整難しいしミストにするとやっぱりかなり温度下がるんで、
これからの季節はお風呂で、バスタブの中で使って行くつもり。

106 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/14(土) 15:03:14.15 ID:ItRyUrff.net
神栖市楽天
ex…エクストラバージンオリーブオイル、並…オリーブオイル、oR…オレインリッチ
ex6 300g×6本 \18k
ex4 300g×4本 \11k
ex2+並1+oR3 300g×6本 \15k
ex2+oR1 300g×3本 \8k
旧↑↓現
ex5 300g×5本 \20k
ex3 300g×3本 \13k
ex1+並1+oR3 300g×5本 \17k
ex2 300g×2本 \10k
「エクストラバージンオリーブオイルかオレインリッチ1本減らして且つ2000円値上げ」

107 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/14(土) 15:12:16.63 ID:Jjvog1C5.net
>>106
「エクストラヴァージン」と名乗ってるオリーブオイルね

108 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/14(土) 20:26:44.85 ID:kJ6XOKK+.net
ハンバーグはレトルトのやつじゃなくて自分で焼くタイプなら美味しいけどな

109 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/14(土) 20:26:48.45 ID:kJ6XOKK+.net
ハンバーグはレトルトのやつじゃなくて自分で焼くタイプなら美味しいけどな

110 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/14(土) 22:50:52.00 ID:XJgt9R2V.net
南あわじのステーキゴロゴロレトルトカレー、ルーは普通のカレーと同じだから単調で少し飽きてきたな
マックスバリュの500円ぐらいのシチューとかカレーといい勝負かも知れん

111 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 07:33:16.91 ID:+tC27PZq.net
>>107
何が言いたいの?

112 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 09:43:17.64 ID:dMfit2Ui.net
>>111
日本のエクストラヴァージンオリーブオイルは本物?で検索してみてくれ。

113 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 10:17:32.29 ID:QlFyVSTG.net
>>112
情報仕入れたてみたいなムーブで草

114 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 12:02:31.58 ID:C530i09o.net
こういう会話術きめえwww

115 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 13:45:50.56 ID:dLS6b1zl.net
中断してた米復活してたけど1.4倍くらいになってる たけえ…

116 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 15:28:18.20 ID:AfyS1Cds.net
果物系は値段変わってないのも多いな
元から正式な値付けなんてないようなもんだったからなのかな

117 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 16:06:16.69 ID:68VY3q7M.net
もう自治体もやる気ないよ
俺たちも卒業しようよ

118 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 16:43:39.35 ID:LfL0FBJ3.net
そのまま納税は損した気がするから続けるわ

119 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/15(日) 16:44:02.58 ID:YcdSDI/U.net
返礼品は税金の早割なので永久に不滅です

120 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/17(火) 21:55:24.11 ID:P64FFUQk.net
ふるさと納税で一番高いお米は銀の朏ですかね?

121 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 05:13:33.44 ID:CTU6HZG4.net
特別栽培の南魚沼産コシヒカリじゃね?
知らんけど

122 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 06:55:29.12 ID:CWjAz6wt.net
高いから美味いってわけじゃ無いからな。

123 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 08:19:21.64 ID:2Z6BKhO/.net
おいしいのは秩父別のゆめぴりか

124 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 15:07:12.95 ID:stfqi5Wc.net
美味い米と言えばササニシキだからその系統でないと食感悪い
もっちり柔らかい米が主流だから難儀するわ

125 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 15:47:18.86 ID:maXQf7tZ.net
ミルキークィーンがおいしいと思う

126 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 16:39:26.42 ID:Tjvl2pp8.net
米はつや姫が安定だなぁ
山形県産であのマーク使ってるやつね

127 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 16:54:54.55 ID:rkSH3eE9.net
通は黙ってあきたこまち

128 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 17:09:48.41 ID:w4i+OHg0.net
今年は三等米だらけだそうだ
味は変わらんってことだし
ふる納相場崩れそう

129 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 18:37:27.44 ID:0S3rGcJX.net
普段ははえぬきで
たまに
つや姫がいい
やっぱり山形

130 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 20:54:20.58 ID:FKJnztE4.net
これってどうやって使うの?

131 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 21:10:52.22 ID:lOOjLHYP.net
こうやって使うんだ!こうだ!よく見ろ!

132 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 21:44:28.55 ID:maXQf7tZ.net
こ、こうですか?アセッアセッ

133 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 22:44:22.89 ID:gK2zDAwQ.net
3キロ×3で1万円のミルキークイン買ったよ

134 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 23:03:25.68 ID:rvw08ncM.net
新潟の米より山形のが旨いと思ってしまう
秋田も可

コシヒカリが好きじゃない

135 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 23:12:51.99 ID:gckF5qK9.net
鹿児島市の生パスタ定期便もう来た!
フェットチーネ初めて食べたけど美味いね

136 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 23:14:02.43 ID:gckF5qK9.net
駆け込みした鹿児島市の生パスタ定期便もう来た!
フェットチーネ初めて食べたけど美味いね
急いで頼んだけど他のはあまり値上がらなかったな

137 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/18(水) 23:21:57.77 ID:gckF5qK9.net
駆け込みした鹿児島市の生パスタ定期便もう来た!
フェットチーネ初めて食べたけど美味いね
急いで頼んだけど他のはあまり値上がらなかったな

138 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 00:35:56.34 ID:8lOe6qj+.net
鰻と大トロホルモンもう来る
寄付から1週間以内で早いありがたやありがたや
博多明太フランスは来週かな
冷凍庫が貰い物のベーグルときのこのストックで埋まってしまったのでまた空けとかないと…

139 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 10:34:52.36 ID:4eJpXljJ.net
連投の犯人です
わざとでは無かった
すまんです

140 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 11:32:09.71 ID:ATrAZdcI.net
>>139
ああもうだめだゆるされまい

141 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 16:53:17.76 ID:b471+UL9.net
博多明太フランスは前スレで教えてもらって試しにちょっとだけお取り寄せしたけど美味しかったな
寄付金1万で10本だけど取り寄せだと4,800円なんだよね
じゃあふるさと納税の方がお得じゃんという感じで来年の候補だ

142 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 17:53:58.87 ID:VMpnJRiS.net
返礼品「シャインマスカット」地元産じゃなかった…長崎県諫早市、5539件発送済み
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231019-OYTNT50060/

143 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 17:58:09.11 ID:OOHEMOH5.net
これは謝意マスカットを送り直さなくてはならんな

144 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 18:56:08.38 ID:asG1jYmn.net
総務省お墨付き返上案件だな

145 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 19:03:11.06 ID:asG1jYmn.net
諫早市含む長崎2区は総務相と同じ清和会だから有耶無耶になるかも

146 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 19:48:20.47 ID:NZiVPFz7.net
>>143

147 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 20:05:08.30 ID:ATrAZdcI.net
>>141
>博多明太フランス
ライフで定番100円

148 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/19(木) 20:41:53.32 ID:VgycsqCe.net
みたことないw
冷凍コーナーにあるの?

149 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/20(金) 17:10:34.33 ID:yuUvflT/.net
パスタ
やっぱり食べきれない
冷凍することになった
風味かわるかね…

150 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/20(金) 19:19:07.64 ID:gKSR1vVR.net
>>149
冷凍パスタやうどんもあるから

151 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/20(金) 19:28:32.33 ID:VBbqZF+w.net
パスタゆで時間ムズいな

152 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/20(金) 19:31:18.42 ID:VBbqZF+w.net
フェットチーネって
要するにきしめんだなぁ

うどんより硬いから違和感が凄い

153 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/20(金) 19:34:31.66 ID:3dmNizZa.net
生パスタ?

154 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/20(金) 20:04:01.40 ID:b8egmtZK.net
つけ麺のタレ買ってきて、つけ麺にして食べるといいよ。ラーメン二郎の麺にしてもいける。

155 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/20(金) 21:35:17.18 ID:T6FkMSjG.net
>>147
そんなん同じ味だったら来年の候補にするわけないじゃん

156 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 10:47:54.54 ID:8iu/o7/u.net
フェットチーネは6分くらい茹でてる
すぐに冷凍しちゃうけど味変わってるかよくわからん

157 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 11:50:16.00 ID:ZYj+oGVv.net
>>152
フェットチーネは例えるなら、ほうとうじゃないかな
きしめんならリングイネのイメージ

158 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 12:45:38.40 ID:y0NL9H5m.net
生パスタ定期便やめりゃよかった
結局、普通の乾麺のがのど越し良くて美味しい

お店だと生はおいしく感じるけどレトルトのソースと合わない
生パスタなりの調理や調味がある気がする

159 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 12:47:29.51 ID:pxyZSQXB.net
トマトミートソースだと給食のふやけたスパゲティ感すげぇ

モチモチしてるから何が合うんだろうな
もたれる
つけ麺とかラーメン系は合う気がする

160 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 14:02:57.90 ID:0SBrs0q4.net
生パスタを昨日食べたけど
茹でる時に塩不要ではあるけど
ソースの塩味を控えめにしたら締まらなかった
もちもち感あって食べ応えある分、ソースはしっかりした方がいいかもね

161 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 14:17:49.32 ID:GH21Ritr.net
>>158
いきなり定期便するのが悪いんじゃね
定期便は実績あるのでやらんと

162 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 14:22:44.09 ID:pxyZSQXB.net
水で締めた方が旨そうな気がするがどうなんだろ
生パスタ意外に家で使ったことなかったがこんな悩ましいとは思わなんだ
濃い目にしとかないと合わないからソース自作した方がいいかも

しかしつけ麺のタレって普通麺ついて来るけどタレだけなんてあるのか?

163 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 14:25:49.72 ID:0SBrs0q4.net
>>162
水で締める?
だめ!絶対!w

164 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 14:29:34.42 ID:lBIsHgX0.net
ペペロンチーノにしようぜ

165 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 14:52:21.81 ID:Y4hg+OfB.net
とりあえずクリーム系だよ。

166 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 14:54:04.72 ID:nnAX4HCY.net
ですね
生の平パスタと言えばクリーム系なイメージ

167 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 15:30:31.35 ID:ojTDh9nc.net
イタリア語でタイトルつけてようつべ配信してやりたいね、>パスタの水締め氷締め

168 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 16:04:53.17 ID:JC3fQj2P.net
魚沼の今年のコメ、毎年頼んでる2キロx3袋来た。これまでの方が美味しかった気はするけど、
味落ちると聞いてたからそこまででも無かったかな。
ただ、10月から同じものが10000円から12000円になったのが残念。
来月どうすっかな。お米お勧めあったらよろ。

169 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 16:21:41.28 ID:ojTDh9nc.net
魚沼はもう届くのか、いいな。なぜアキタコマチは早刈りなのに去年より遅いのか。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230905/6010018908.html
>去年より10日早く収穫を迎えた

170 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 20:04:41.88 ID:eXmQgLRW.net
生パスタはボンゴレビアンコにすると旨いぞ

171 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 20:52:15.76 ID:GH21Ritr.net
>>169
今年は9月駆け込み寄付が多いからね秋配送では遅れるものも多そうだ

172 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 22:26:07.31 ID:x96cjL/6.net
米だけは銘柄関係なく新米なら何でも美味いから近場で買ってるな。もちろん精米してないやつ。

173 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/21(土) 23:01:50.11 ID:nnAX4HCY.net
来年のフルーツ見てたら紅秀峰値上がり凄くてワロタ
年末寄付して忘れた頃にやってくるサプライズにしよ
自分へのご褒美😢

174 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 10:11:46.80 ID:Y7o1czUa.net
今年の秋田は水害で米不足なんだろ

175 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 10:38:34.36 ID:VGp3YlT1.net
生フェットチーネはこってりクリーム系あうよ

176 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 10:40:13.00 ID:YXtANm7f.net
配送時期が返礼品ページにしか記載ないとそのページURLが廃番になると決済直前画面だけ保存しても証拠にならないな
自動返信メールも決済直前画面の内容オウム返しだし
大抵の自治体はURL維持で値上げしたようだが、なぜか新URLで価格以外の寄付条件も変えている自治体がある
某市の米定期は新URLでは11月中旬になってるが旧URLでは間違いなく10月だった…

177 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 12:35:27.79 ID:OErMFVMA.net
納期にこだわるならふるさと納税は向かないよ
2〜3ヶ月ぐらいずれるぐらいの気持ちでいないと

178 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 12:52:19.17 ID:n1jBx7LC.net
もうこの制度終わったよ
いつまでもこんな制度にしがみついていちゃ駄目
いい加減に自分たちの力だけで生きていこうよ

179 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 14:03:20.32 ID:y1k3F1AU.net
生フェットチーネ確かに袋に2~4分て書いてあるが6分茹でたらソースと絡む感じになった
茹でた後フライパン調理する場合の時間なんだろうか、そのへんの機微が書いてなくて余計に難しい

ただ、頑張って食ってる感が強い
うわ、旨っ!てならないな

180 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 15:11:05.84 ID:OImBIbA+.net
>>172
どこで精米するの?

181 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 15:20:36.71 ID:j3UzGC7Q.net
郵便番号が154、もしくは155から始まる住所にきょう配達予定だった、およそ1000個のゆうパックがほとんど燃えたということです。

だってさ

182 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 15:40:22.94 ID:YXtANm7f.net
発送通知ないのでどこの局でも関係ないね

183 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 15:52:48.81 ID:5giLiNv4.net
>>182
まだ10月やん

184 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 15:53:56.09 ID:5giLiNv4.net
つかそんなに気になるなら自治体に問い合わせればいいと思うよ

185 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 20:06:26.38 ID:apCfyHkV.net
北のどん兵衛頼んだけど
いつも食う関西版と違ってこれも旨い

186 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 22:31:03.60 ID:IwXcfWwk.net
須崎市のカツオのたたき評判良かったけど全然おいしくなかった
1.7kg8000円のやつ
魚の味が全くしない

187 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/22(日) 22:31:49.61 ID:y1k3F1AU.net
EとWのどん兵衛、関西と名古屋の往復でよく食べるけど色は違えどそこまで違いを感じないな
どっちも旨い

188 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 08:10:58.65 ID:UrW1RHoXk
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義売国奴文雄のテロ組織自民党が
憲法違反極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壊省と
賄賂癒着してるクソ航空関係者にカによるー方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの温室効果ガスをまき散らす
大量破壊兵器クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と無視して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返し莫大な石油を無駄に燃やして
エネ価格暴騰させて国民の生活どころか人権まで蹂躙して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風.熱中症にと住民を大量殺人
WМOが1970年以降確認してるだけで200万人以上か゛気候変動によって殺害され経済損失600兆円以上、もはや正当防衛かつ緊急避難として
クソ航空関係者と国土破壞省のテ囗リス├を皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが民主主義とは武カによってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だぞ
[羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id〓I0000062 , ttPs://haneda-Рroject.jimdofreе.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

189 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 10:50:46.91 ID:7I0Qa7Pz.net
>>186
高知のなら大体美味しいと聞いたがそんなことないのか
来年どこか頼もうと思ってたが怖いなぁ

190 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 11:30:03.40 ID:jaXIDb2v.net
香川なら饂飩、醤油豆、オリーブオイル徳島ならすだち高知なら鰹愛媛なら蜜柑

191 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 12:53:35.15 ID:6sKF7wWD.net
一般人の四国のイメージ↓を考えるとふるさと納税的に高知はマシなほう
香川はうどんと水不足、徳島は阿波おどりと渦潮、愛媛はみかんと道後温泉、高知は鰹と坂本龍馬

192 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 12:54:12.93 ID:UGY6p3Ku.net
芸西村と田野町のは美味しかったよ

193 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 14:41:10.12 ID:7I0Qa7Pz.net
>>192
じゃあ来年寄付するのは芸西村か田野町にするわ
>>191
香川のみかんが美味しかったから今年リピートした
観音寺市のやつ

194 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 18:43:28.31 ID:Y5Mh0txn.net
>>180
近所のコイン精米機。都内だけど普通にあるぜ。新米でも精米したてのは全然匂いがちがう。

195 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 18:55:34.17 ID:4VXRZsmM.net
まさか一年分ドカンと届けさせる奴いないよね

196 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 22:14:46.49 ID:s5WZ3o4G.net
高知はカツオが有名だけど実はサバも有名だよ

197 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 22:20:49.68 ID:vyf7Lk+r.net
>>189
そのカツオ買ったけどまだ届いてないわ
そんなに美味しくなかったのか残念だよな

198 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 22:37:16.84 ID:s5WZ3o4G.net
そもそもカツオってあんまりおいしくないよね

199 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/23(月) 23:27:55.87 ID:2QggdW19.net
血生臭くなりやすいからな

200 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/24(火) 12:49:14.98 ID:OZMB5DcL.net
鰹は解凍だけで生臭くなるやつは半解凍して串さして炙ると旨くなる
芯は凍ったままのほうが奇麗に切れる
店と遜色ないレベルになった

201 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/24(火) 14:59:35.89 ID:DtyputjD.net
初めて無洗米取り寄せたら新米なのに全く甘味がないんだけど、そういうもん?

202 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/24(火) 18:41:23.96 ID:5f2mH92K.net
砂糖をいれるとよいでしょう

203 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/24(火) 18:47:59.47 ID:zkGonlhu.net
無洗米っていうか今年の米はイマイチなんだよ

204 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/24(火) 20:17:00.44 ID:ilCuAQTa.net
ちょっと味気ないのは確か

205 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/25(水) 12:59:11.38 ID:Ki0wTX9R.net
精米済みのは新米の香はうすれるよね、しかも無洗米じゃね

206 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/25(水) 17:33:47.48 ID:R+nGxAmN.net
米は玄米で買ってきて自宅で精米

207 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 01:49:00.17 ID:cBLkzMbF.net
>>206
一升瓶に入れて棒で突くやつ?

208 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 08:12:30.77 ID:NTxfFhDd.net
精米機貰える自治体教えて

209 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 08:26:39.63 ID:56USlja0.net
>>201
米が甘いのは唾液で糖化されるから。食べた瞬間に甘いなんてことはない。
少し硬めに炊いて、よく噛んで食べるとよい。

210 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 09:11:19.65 ID:xHBXEx2P.net
>>201
炊飯器が壊れたんで東芝の電気圧力鍋買ってそれで普通の米炊いたらめちゃくちゃ甘みを感じるようになった
炊き方じゃない?

211 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 10:18:45.89 ID:L8z6uTO2.net
精米器は買わんほうがいい
爆音だし1度に少ししか出来ない

212 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 11:08:11.70 ID:L3jOcjvb.net
>>207
https://pbs.twimg.com/media/CxImI0HVEAAS5Ar.jpg

213 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 13:00:35.32 ID:eBxhxwz9.net
共同精米機は怖いよなぁ

214 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 13:35:23.26 ID:wgz3afql.net
わざわざ精米するくらいなら大人しく白米定期便にしときなさい
5キロ×2自治体で半月に一回の精米と変わらない

215 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 13:45:06.96 ID:ayJIAy7D.net
>>213
工場やコイン精米機はみんな共同だが...

216 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 13:54:48.47 ID:wgz3afql.net
無人コインランドリーでペットやジジババのシモ汚れものが使われてるように、無農薬信者の籾殻についた虫がこっちに混じるかもね
わざわざ精米するくらいなら大人しく白米定期便にしときなさい

217 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 14:29:08.48 ID:eBxhxwz9.net
>>215
工場と不特定多数の誰が何してるかわからないのが一緒だと?
コイン精米機で虫を落としてる奴もいるのに

218 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 14:29:56.99 ID:eBxhxwz9.net
もうコインランドリー使えねえわ

219 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 14:35:37.81 ID:L3jOcjvb.net
コインランドリーは嘔吐した毛布とか犬用の毛布とかを洗いに行くとかいう人もいるね

220 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 17:53:39.60 ID:Ts99tgoN.net
もう銭湯もいけない

221 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 18:04:37.78 ID:5OlimjUX.net
>>217
工場や精米所の中をみたことないのか...それは幸せだね。

222 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 19:35:09.79 ID:FdcHW78N.net
無知なほどリアルを知らなくて幸せかもな。
イメージと現実はちがう

223 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/26(木) 20:06:05.80 ID:+79PNkVS.net
そりゃ底辺職場知らない方が幸せだろ

224 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 06:11:23.81 ID:qA/Lc9q6.net
バラマキクソメガネが減税するらしいが、住民税も1万減税とある
ふるさと納税の枠も減るんか?

225 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 06:16:07.77 ID:qA/Lc9q6.net
扶養者分の住民税は減税されないんだな

226 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 06:51:17.79 ID:R47owIu9.net
>>224
もう今年の分やっちゃったよ
なけなしの金でやったのに勘弁して欲しい
もうあと2ヶ月間ちょいだから年収が大幅に減ることも無いだろうと思ったのに

227 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 06:51:21.24 ID:epy3ttJN.net
こういうのがあるから先行ふるさと納税は怖い

228 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 06:53:34.71 ID:R47owIu9.net
コインランドリーは高温になるからある程度の物は死滅するんじゃない?
菌、ウイルス、ノミ・ダニとか

229 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 07:00:27.91 ID:qA/Lc9q6.net
>>226
来年からだよ

230 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 07:11:21.92 ID:5n28Txqk.net
>>224
>>226
定額控除方式だからめちゃくちゃ税額少ないとかじゃなければ基本的に減らんよ。

231 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 08:12:30.54 ID:rbllAts8.net
佐川急便値上げだってさ
地味に効いてきそうだな…
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a5b6440ba8fc91a63c7e2ffd966bde1f4d9fe5

232 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 08:59:37.46 ID:yGyLisML.net
>>228
高温になってもウンコはウンコ

233 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 13:57:43.73 ID:xtmjnD72.net
>>226
そもそもふるさと納税はなけなしの金でやるものではない

234 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 14:16:53.43 ID:Ex81sIxQ.net
控えめの予想額から7万残して年末に備えてるけど
最後大判振る舞いあるのかな?

235 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 14:24:50.35 ID:s6Owpu0B.net
あんな額じゃふるさと納税の枠に影響ない

236 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 14:25:33.54 ID:yGyLisML.net
住宅ローン減税あると気をつけないといけないよね

237 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 14:28:22.75 ID:s6Owpu0B.net
いつかの12月に貰ったアラジンのトースター重宝するわ
確か寄付額5万円だったかな
大抵年末は来年のフルーツに寄付してる

238 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 15:07:39.46 ID:uct4mdoH.net
ほんとうにふるさととして思えるような自治体、
そんな自治体があると思うひとだけが
ふるさと納税をしなさい

239 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 15:09:19.91 ID:cYzZuKxS.net
自分の自治体に払いたくないから寄付してまーす

240 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 15:10:01.79 ID:hrSaJyQ3.net
気の利いた返礼品を用意しているところが俺のふるさと

241 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 15:24:03.95 ID:cYzZuKxS.net
ぼくのふるさとは1787自治体です

242 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 18:54:29.86 ID:JJJjRxa7.net
>>158
乾麺でも表面ザラザラしたやつよりマ・マーとかのが好きそうだね

243 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 19:48:50.84 ID:/zmPSI73.net
花巻のハラミ2kg早速焼いて食ったが不味いなw

244 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 19:49:08.30 ID:kDlEELG0.net
ノルウェーサーモンが認められるんだからディ・チェコとかのブロンズダイス系も返礼品に加えてほしいよな

245 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 20:47:39.14 ID:01iBHfUM.net
みんなどうやって今年の年収把握してるの?
源泉徴収票って去年の分しかないじゃん

246 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 20:47:46.92 ID:s6Owpu0B.net
>>244
どんな加工して売るんだよ

247 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 20:53:58.42 ID:kDlEELG0.net
>>246
冷やして切るだけ

248 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 21:30:54.95 ID:yRklCJgZ.net
ふるさとチョイスで黒部市のゴルフシューズやっと復活!
総務省何やってんだよ

249 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 21:34:35.66 ID:xFLyTy8D.net
>>245


250 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/27(金) 21:55:14.35 ID:JJJjRxa7.net
今年は小分けの冷凍トロロ、コーン缶、発酵バター、乾燥きくらげがよかったな。保存きくし日々の自炊で少しずつ無理なく消費出来てる

251 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 06:37:46.43 ID:dkc7P74h.net
花巻のハラミは多分ワースト3に入る不味さだったぞ

252 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 10:26:25.30 ID:x1YtBvrm.net
>>245
いくら昇給したかでだいたいわかるだろ
冬のボーナスが予想外に増えたなら12月に追加すればいいだけ

253 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 12:35:05.51 ID:UexGrgjM.net
>>245
毎月の給与明細の内容をエクセルに打ち込めば大体の着地点は推定できるじゃん
業績ヤバいとかじゃなければ冬ボーナスもざっくり想像できる

254 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 13:10:53.94 ID:CK6fnQc2.net
まぁ冬ボーナス抜いた分が安全だよな
仕事きついときとかは精神病まないように先行納税はやめとくとか(退路を断たないよう)

255 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 14:53:13.82 ID:cm7CTTHI.net
>>253
エクセルに打ち込む意味は?

256 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 15:05:18.94 ID:L+LlDS5P.net
おい花巻市…安いチェーン店でもこんな酷いハラミ出てこないぞ…

257 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 15:48:12.64 ID:CK2X4sBB.net
>>255
別に電卓でも良いけどエクセルなら残るから後から見直したりボーナス後に追加入力して確認するのに便利
税金の計算方法やふるさと納税の枠の計算方法知ってたらその計算も仕込んでおけば源泉徴収票を貰う前に目安額もはっきり分かるしな

258 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 16:26:34.35 ID:roKoAAOL.net
夏のボーナスもらった時点で冬のボーナス以外は確定みたいなもんやろ。配当益も読めるし。
10月以降は株の売買も手控えて、12月に調整。

259 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 17:27:09.84 ID:uMrGALft.net
ハラミやばいのか
花巻は牛タン頼んだけど不安になってきた

260 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 18:35:26.52 ID:jCEUeQaP.net
ハラミは内臓肉
一応横隔膜だから筋肉だけど内蔵扱い
ちゃんとした所で頼まないといけない

261 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 21:58:35.69 ID:C0Zm1NI0.net
花巻市のハラミはステマか何か知らんけど評価高かったから頼んだけど臭くて食えないよこれ
食感もダンボール煮て食ってるみたい

262 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 22:09:52.37 ID:jCEUeQaP.net
ハラミと切り落としはやめとけってこのスレでさんざん言われてたな

263 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 22:42:02.55 ID:YaLQjj8v.net
地雷にハダシで突っ込む勇気

264 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 22:44:54.52 ID:S0ZrVz44.net
肉系なんてよく頼めるな

265 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/28(土) 22:46:03.83 ID:cm7CTTHI.net
やっぱフィッシュよ

266 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 02:39:04.04 ID:I+4Tz9y0.net
>>262
まさに豚肉切り落とし頼んでもうた…

267 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 11:09:45.72 ID:jYnJA1PF.net
いや秋はフルーツじゃよ

268 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 11:18:09.84 ID:tILP2yCu.net
とりま11月12月は来年のフルーツに寄付する
忘れたやつが来るの本当好き
あとは普段使いのフィッシュとおやつだな
羽二重くるみが復活してたから嬉しい

269 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 12:05:10.70 ID:R5gK8oxP.net
投資家テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2022/01/20(木) 00:42:34.62 ID:oZU7prxb
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD

※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.2 (何故かスレッドごと削除)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/

270 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 16:44:49.54 ID:bhejwqpR.net
ハラミは泉佐野市の激安品が良く売れてたから注文したら本当に美味しくて
味しめてあちこちの安いの頼んでみたけどことごとく酷かった

271 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 21:16:49.69 ID:EfKo0C6g.net
どこのか忘れたけど豚バラ肉250g×6パック、
重宝したし美味しかったよ

272 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 21:35:37.43 ID:jXNix0nD.net
ラムしゃぶよかったよ
やっぱ牛豚に比べると臭いけど

273 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 22:39:00.52 ID:/+FKOuY6.net
臭い??どこが?美味いよ

274 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 22:53:44.39 ID:h8ru40jM.net
>>273
臭いから旨いんだよ
ケツに殻の付いてるようなヒヨコには分からんのだよ

275 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/29(日) 23:08:32.89 ID:EfKo0C6g.net
あーラムしゃぶ肉も良かった
そもそも近所のスーパーにラム肉はあってもラムしゃぶ肉は無いけんね

276 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/31(火) 02:10:38.40 ID:eEXHQsMU.net
はらからの牛タンは普通だったぞ

277 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/31(火) 05:56:36.48 ID:Rntc4BvL.net
肉と言えば泉佐野の牛ハラミが最高よ
あの値段で超たくさんのハラミで
めちゃやわらかくてマジで溶ける!
タレも絶妙のピリ辛でご飯進むし、
絶対おすすめ!!!

278 :うさぎ追いし名無しさん:2023/10/31(火) 17:27:16.25 ID:5/TNYnSo.net
嘘くせえ

279 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 09:04:05.66 ID:RRXCl5UH.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231101-OYT1T50054/
今頃、二等米・三等米・古米まぜまぜ作業で忙しいんだろうなDNA鑑定でも判別できないだろ
早刈りなのに去年より遅いアキタコマチ

280 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 10:37:49.12 ID:ulCC+4b6.net
>>276
普通にうまいの?

281 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 11:36:18.89 ID:C4TztLE4.net
楽天大改悪だから楽天カード、モバイルのポイント還元を当てにしてるかつそこそこ枠余ってる人は今月中にやったほうが良さそうだよ

282 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 12:16:38.01 ID:9sMV0ZoV.net
甘いのふたつ届いた

山形県上山市のかみのやまシュー冷凍 3000円(申込当時)
一個190円のシュークリーム6個入り
そこらへんのフニャフニャシューアイスに比べると断然ウマくて満足

鹿児島県志布志市
業務用規格外品薩摩おいも棒セット (計1.8kg/900g×2袋) 冷凍 6000円(申込当時)
おいしいけど一度に5本程度食べれば大満足だから消費に時間がかかりそう
冷凍して少しずつ食べられるし大学芋好きならオススメ

283 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 15:55:11.19 ID:cVVg/PvL.net
>>281
今年分はもう終わらせた人も多いだろ

284 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 16:13:10.66 ID:Zdj5zkBs.net
>>270
>>277

あからさまで笑ってしまったw

285 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 16:15:40.44 ID:RRXCl5UH.net
10月インパクトで工作員費用も規制対象なのによーやるわ

286 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 17:46:06.38 ID:EbTvlbEO.net
イマドキ5chの専門板なんて僻地は影響力ほとんどなさそうなもんなのに、来るもんなんだね

287 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 20:22:42.57 ID:NzCLcySR.net
au PAY ふるさと納税、最大8%還元の「冬の大感謝祭」

KDDIとauコマース&ライフ、auフィナンシャルサービスは、「au PAY ふるさと納税」で、1万5000円以上寄附すると最大8%のPontaポイント
(au PAY マーケット限定)が還元される「冬の大感謝祭」を開始した。期間は、12月31日まで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85eeea4284664e94517f879025d70abb988c6ea2

288 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/01(水) 23:27:14.50 ID:9L8kNny/.net
ブラックフライデーに賭ける

289 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 00:48:11.56 ID:EXATf+N4.net
>>264
10000円ぐらいでブランド牛のすき焼き用のお肉400gとか人気だけど、みんなよく頼めるよなって思う
返礼率からすると実質3000円相当ぐらいのはずだから、100g750円のブランド牛ってまあ怪しいやろ

290 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 05:57:31.01 ID:vBMNWx0S.net
>>279
魚沼産!うまい!とかアホ
米は知り合いから買うのが一番信頼できる。

291 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 08:40:04.34 ID:ntMvzHsV.net
米農家の知り合いなんかいねぇよ
そもそもここはふるさと納税板なんだから知り合いから買う話とかどうでもいいわ

292 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 10:50:28.00 ID:5RdUwM7z.net
ふるさと納税に関係なくて悪いんだけど、知り合いの米が美味しくなくてな‥
つや姫に慣れると戻れないんだよな

293 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 12:36:37.88 ID:zhoZllL+.net
>>287
上限きつすぎてなあ 楽天のかわりがみつからん

294 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 14:11:11.19 ID:pI4r0TWy.net
上峰町のふるさと納税返礼品、産地偽装 シャインマスカット、長野・岡山産を「九州産」 仲卸業者、独断で
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1136564

295 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 14:16:48.99 ID:r+4TsUGX.net
>>294
下手したらスーパーで買ってきたやつを返礼品にしてる可能性があるな

296 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 14:28:13.58 ID:ZbQ1Vfuf.net
また上峰町か

297 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 15:10:10.74 ID:uduMoqPV.net
むしろやらかさない上峰町なんて上峰町じゃないニセモノだ

298 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 15:19:04.28 ID:uduMoqPV.net
JTBが利き酒大会採点ミスでヤフートップにズドーン

299 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 17:13:01.00 ID:OEs0uxeZ.net
やらかした自治体で打線組めそう

300 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 17:14:22.13 ID:Y8PoRoB3.net
地元に産地偽装業者があればどんな物でも返礼品にできるんじゃね?

301 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 17:31:19.35 ID:jnurGvDf.net
>>294
またかよ。

302 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 18:22:54.45 ID:CTSV7XKF.net
おっと誰か来たようだ...

303 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 20:59:47.50 ID:4u2TknWO.net
今年の秋田は2度大雨からの氾濫あったから不作オブ不作やろ

304 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/02(木) 21:54:59.48 ID:uduMoqPV.net
産地ルール違反も指定団体追放すれば少しは不祥事減るんじゃないか
まー、自殺が増えるかもしれないがご愛敬ってことで

305 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/03(金) 11:16:44.67 ID:609qosYu.net
みかん早めに頼むといつもハズレ引くから11月になってから頼もうと思ってたら
安いやつ軒並み売り切れてて死にたい

306 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/03(金) 14:28:38.16 ID:8mhLz7ar.net
この間頼んで美味しかったホタテといくらセット、ポイント入ってから頼もうとしたら欠品中でやんの。
待ってちゃだめだな。
いつ又入荷するか分んないから、取りあえずあるもの頼むっきゃないか。

307 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/03(金) 15:00:11.64 ID:An8h1D/M.net
割とすぐ入荷する

308 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/03(金) 15:00:40.39 ID:An8h1D/M.net
ああ、でももう年末か

309 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/03(金) 15:49:15.01 ID:g7outJUR.net
須坂市やばい

310 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/03(金) 21:42:57.52 ID:+hq4iYVO.net
塩サバ3キロ届いたけどめちゃくちゃ美味しいよな大正解だな

311 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/03(金) 21:53:06.10 ID:84aVDjsU.net
>>310
どこ?

312 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 00:54:24.27 ID:gpCe3BXA.net
値上げしたとこだろ

313 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 08:44:59.77 ID:uM61XEwp.net
去年頼んだみかんまだ来ないんだけどそろそろくるかな?(´・ω・`)

314 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 09:16:17.20 ID:eCj8Z45J.net
>>313
君ずっといるけどまだ届いてないの?
一度問い合わせしてみたら?

315 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 10:12:51.98 ID:+uAy/Mcw.net
反応するなってば

316 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 16:23:47.52 ID:YvE1Soam.net
勝浦の塩サバ?
美味しいよね。ただ、量多すぎるのと、脂ノリ過ぎて台所がすごい脂臭くなるのが…
だいぶ周りにも配ってやっと消費したけど、明日は鮭が2.7キロも来る予定。
今冷凍庫に入ってたうなぎとか牛肉とか他のふるさと納税で貰った物
なるべく片付けてる。(笑)
鮭美味しいといいけど…

317 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 17:29:45.85 ID:RJ81/E+t.net
このスレで知った高知のカツオのたたきはいつ頃が美味しいとかあるのかな?
通年で募集してるっぽいが美味い時期とかあるんだろうか

318 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 19:41:28.34 ID:Pbhi7/Up.net
sonyのイヤホンはもう難しいのかね

319 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 19:48:57.93 ID:UOWzDYNh.net
貝塚市 パスタ5kg×3パック 25k→30k

320 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 20:26:22.90 ID:NQbvmrUZ.net
>>319
クリエイトで200円/kgで買えるスパゲティで枠を消費するのはもったいないかな
もちろん国産とトルコ産で比較するのが間違ってるんだけど

321 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/04(土) 20:36:07.95 ID:UOWzDYNh.net
やはり勿体ないか

322 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 10:36:46.39 ID:H/KmsUr1.net
値が張るものって三割制限とかおかしくね?
七割を自治体がガッポリ持って行くんだぜ?
30万だったら20万を汗水たらさずにゲッツするんだぜ?
値が張るものは5割までOKにしろよ

323 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 16:11:46.85 ID:YrxPMEai.net
>>322
自治体は手数料込み5割上限だぞ
メインは寄付なんだから諦めろ

324 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 16:24:41.37 ID:xiZ3lB/h.net
あくまで寄付という形なのが大前提なのに大っぴらに制限に文句言うのどうかしてるよ

325 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 16:39:21.01 ID:hrPoXEMx.net
>>322
釣りか?しかもよりによって他ならまだしも専門板でそれ言うか?
ふるさと納税って他に言っているのもいるけど、寄付だしそれに3割〜5割少なくなるのはおかしいと言うならまだしも逆だしw
アグネスのが2割中抜きで文句を言われてるのに

326 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 16:46:24.93 ID:Pd7cd1j+.net
寄付しない自由があるから

327 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 16:58:44.70 ID:Pd7cd1j+.net
取りまとめ代理店を自治体内企業だけに限定すべきとは思う、都会の大企業や市町村外の支店なんか排除すべき

328 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 19:21:52.91 ID:6cAJ+MQe.net
>>322
マジでやらなきゃいいじゃんw

329 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 19:33:57.75 ID:H+P+YG5t.net
おかしいのは1割もってくふるさと納税サイトだと思うわ

330 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 20:08:02.08 ID:y+mhh6U9.net
去年までどこか地方の換金性の高い商品選んでたけど、今年からは地元東京に寄付するわ、税金流出してて困ってるらしいからな

331 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 20:54:30.96 ID:Cezin8gP.net
地元行政の政策が貧困層優遇ばかりだから仕返しにふるさと納税MAXやってるわ
高所得層に目を向けてくれたらふるさと納税やめるかなぁ

332 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 22:32:59.12 ID:3/BfIpxw.net
宮崎県小林市の骨つきカルビ写真と全然違うぞ
脂身を送ってきて写真と同じ正規品だと
写真アップするわ

333 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 23:15:05.94 ID:q6QuiPvq.net
こんな場末じゃなくてXで騒いだほうがいいんじゃないの

334 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 23:19:51.32 ID:5cNQ3iVi.net
もう、食い物辞めて、洗剤、ティッシュ、石鹸にしようかな。ボッタクリだけど。

335 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/05(日) 23:28:53.64 ID:D4yuimlC.net
>>327
ちゃんと通販のお仕事できる企業が自治体内にあればいいけれど
役所や畑違いの企業がポータルサイトみたいなことをやろうとして失敗する未来しか見えないや

336 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 10:45:19.94 ID:8afQSCVZ.net
>>322
まあ2015年くらいは普通にノートパソコンとか
還元率が五割、七割とか普通にあったから
そう思うのも無理はない
しかし高市のアホのおかげで潰されてしまった

337 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 17:23:34.99 ID:QWb7oSz1.net
>>336
それじゃあ寄付にならないじゃん

338 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 21:33:20.46 ID:+XcBXB3v.net
ふるさと納税は12月中旬ぐらいまで待った方がいいでしょうか?そっちの方がお得な還元があるような気がするんですけど、どうでしょうか?

339 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 21:39:54.71 ID:lRV/Z2vj.net
昔は年末にいい条件出してくるところあったけど去年はそんなこともなかったし欲しいものがあったらすぐ頼んだらいいのでは?

340 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 22:01:18.03 ID:+XcBXB3v.net
>>339
サイトはどこがおすすめですか?

341 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 22:06:58.75 ID:GuOKubob.net
>>338
俺はいつも楽天ブラックフライデー

342 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 22:17:56.71 ID:pQRvdZRG.net
ここ2年くらい年末サービス品全くなくなったな
むしろ売り切れとか年内配送終了とか増えてマズーになった感

343 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/06(月) 22:25:23.23 ID:+XcBXB3v.net
>>341
楽天ブラックフライデーかー!待ってみます
去年は年末ギリギリで楽天がすごい還元やってませんでしたっけ?

344 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/07(火) 09:33:41.85 ID:De0BY9Y1.net
楽天ならブラフラより今やってるやつかイーグルス祭の方が得じゃない?
何故ブラフラなの?

345 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/07(火) 10:06:07.23 ID:pkKzkLBz.net
去年は豚肉細切れ5kg が1万円で買えたんだけど、このぐらいのコスパのいいやつってどっかにないの?

346 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/07(火) 10:06:33.01 ID:pkKzkLBz.net
>>344
今見たけどイーグル祭なんてなかったけど何が得なの?

347 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/07(火) 11:27:48.39 ID:De0BY9Y1.net
正しく言うと楽天イーグルス感謝祭なんだけどいずれにせよあんま情報ないよね
ポイントが購入金額によって増えるから10店舗も買わない人はお得になる場合がある

ただどのセールもだけど当日にならないとルール発表されないから絶対どれが得とは言えない

348 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/07(火) 17:11:09.85 ID:btGVpAF3.net
イーグルスは終わったがヴィッセルがブラックフライデーの期間に勝てばサイコー

349 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 09:35:04.94 ID:AULjObfu.net
ふるさと納税に「返礼品Gメン」、苦情多発で覆面調査…リピーター獲得へ自治体が本腰
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cdf16350cfc183f6b7b4fe938c832de7c1a7b51

350 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 09:43:08.89 ID:Um68H39I.net
>>349
紀の川市では、かつては農協や地元で農産物を扱う業者が中心に担ってきたが、
徐々に経験の乏しい事業者が参入。農家から仕入れず、スーパーや市場で桃を購入する業者もおり、
市は昨年2月、仕入れ先農家を証明する書類を市に提出させる対策を導入した。

あー、やっぱりな

351 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 12:30:12.36 ID:1u2BXiHZ.net
グエンから他県の桃買うとか恥だろ

352 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 20:06:40.94 ID:cyz9N+96.net
スーパーで仕入れw
ふるさと納税ってやっぱり滅茶苦茶儲かるんだな

353 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 20:49:03.54 ID:AULjObfu.net
ホタテ返礼品のふるさと納税9.3倍に 中国輸入停止の影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ba158f244f5ed3ac47f653b7b1b46c4ce58921

354 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 22:04:12.92 ID:MpPAadpw.net
ふるさと納税て、いらない

じみんの無駄な無意味なクソ制度

355 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 22:05:23.20 ID:MpPAadpw.net
スーパーで買えよ
ネット通販で買えよ

ふるさと納税、いらない。
特定の地域が儲かるだけ

356 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 22:09:20.29 ID:MpPAadpw.net
ふるさと納税日本一の都城市から美少女VTuberが爆誕。

しかも、中の人は爺さん俳優だし。
こんな、しょーもないことしてる。
巨大な競技場も建設してるしさあ

357 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/08(水) 22:59:10.08 ID:pwhxttDF.net
道州制導入してアメリカみたいに州税を減税して競争出来てれば
ふるさと納税なんていらなかったんだけど
現状だと数少ない地域間競争の道具になっている。

358 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 10:47:01.85 ID:VMG3H9R9.net
自治体と返礼品業者が利益をギリギリまで削って寄付者に有利な返礼品を何とか捻出する
そういうような自治体なら寄付してやんよ

359 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 12:15:08.26 ID:d1QRbvSk.net
定期的に現れるアンチは低所得者なんだろうな

360 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 19:57:36.67 ID:j338sfK+.net
まあでも返礼品業者がホクホクなのは納得がいかんよね

361 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 20:00:54.74 ID:RomWlV+y.net
羨ましければ自分が儲ける側に回ればよかろう

362 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 21:55:02.16 ID:aUfpR38d.net
【枚方市】「うまい棒」専用ケース、ふるさと納税返礼品に 鍵付き・アルミ製 9万9000円 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699534423/

363 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 22:16:56.66 ID:P0+nUAEG.net
まいかたやるなあ

364 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 22:19:11.09 ID:Wg3Kwj3c.net
まきかたじゃないの?

365 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 22:49:16.88 ID:40NvFkTE.net
ま…牧方…

366 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 23:04:08.38 ID:8fHRdkjL.net
まいかたパーク(通称:まいパー)

367 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 23:12:48.75 ID:RomWlV+y.net
ばいほうし だろ読めなかったお前ら全員日本人失格だ

368 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 23:14:31.97 ID:tHFvxVqN.net
ばいほう、な

369 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 23:16:36.76 ID:5R3TnkO5.net
ばいパー兄さんか…

370 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/09(木) 23:27:00.43 ID:yHdUjQUu.net
え?
ばいかたじゃないの??

371 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 00:19:43.72 ID:pGq8xSjr.net
ぼくかた

372 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 02:34:17.13 ID:aXJe6BjS.net
大阪は名物のナマポを1日自由に使っていい権利を10万円くらいで出品すればいいのに

373 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 07:21:25.85 ID:ax3eWHwU.net
去年は佐賀の豚肉細切れ5kg が1万円で買えたんだけど、このぐらいのコスパのいいやつってどっかにないの?

374 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 09:37:40.73 ID:35nG/qmr.net
6000円で買えるぞ

375 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 17:20:21.39 ID:jo9UJwHr.net
>>374
どこか教えて?

376 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 17:28:59.04 ID:35nG/qmr.net
>>375
スーパーの特売を半額処分で狙え

377 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 17:38:50.83 ID:pZa68mU8.net
荒らしに構うなってば病気なんだから

378 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 19:56:02.00 ID:h0ORdXsg.net
新潟のオコメ「やや不良」 鳥取と並び全国で最も低くなる 特に上越のオコメは不良 [121394521]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699613408/

379 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 19:58:55.19 ID:ax3eWHwU.net
>>377
どっちが?

380 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/10(金) 23:34:11.72 ID:NOo44wZn.net
明日11/11だけの超還元だってよ、さとふる

30%+2%+4%で36%還元っぽい
まだ枠残ってる人は年内最後のチャンス

381 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 03:27:20.07 ID:57aPAYC5.net
対象10万以上の寄付w
この時期でねーわ

382 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 07:44:03.85 ID:eWatYcBH.net
あと7万しかない
残念

383 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 07:46:13.57 ID:OSUBLckY.net
25%じゃなくて?
もう今年の納税終わらせちゃったけどこういう情報は有益だよね
ありがとうございます

384 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 09:52:29.16 ID:THoIeaz2.net
10万かぁ。ここから上乗せはキツイな。

385 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 09:59:31.21 ID:THoIeaz2.net
3万以上で15%、10万以上で25%、ポイントサイト対象外なので25%のままか。
決済側は%に加えるべきじゃ無いし。自己アフィ系あれば行けるとは思うけど。

386 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 10:30:28.62 ID:4uqyFKx1.net
ぶっちゃげ15パー還元でもすげーやろ

返礼品ももらえてさらに15パーやろ?

387 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 11:10:36.73 ID:THoIeaz2.net
15%なら楽天マラソンの方が良いよなとなる。
特にさとふるは品揃えが微妙なので。

388 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 11:11:16.08 ID:THoIeaz2.net
ふるなびみたいに独自の強みがあれば別だが。

389 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 11:35:01.03 ID:xmhnlTPy.net
>>386
還元ってポイントだろう。Amazon ギフト券とかに交換できるの?

390 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 11:57:49.38 ID:NPxOkkQz.net
>>354
15万ぐらいのものが2千円で手に入るから人気なんだよ

391 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 13:10:27.80 ID:so9joDjJ.net
惰性で使ってるふるなび見たけど最大30%※が相変わらずウザいな
さとふるに移行してシンプル25%で全部やってしまおうかな

392 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 13:25:39.97 ID:THoIeaz2.net
ふるなびの良さは高額家電や海産物や果物とかでふるなび限定のが多い事だな。

393 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 13:57:45.40 ID:C1A+C98q.net
>>389
ふるさと納税してきたぜ
アマギフでもペイペイでも何でも交換できるよ

返礼品も貰えた上に今日なら25(15)%+d払い土曜キャンペーン4%で29(19)%還元だぜ!

歴代でもかなり美味しいはず、年1かな?

394 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 14:00:51.05 ID:THoIeaz2.net
さとふるは8月のシークレットメール5万円以上で30%が強かったな。
ふるさと納税自体の改悪もまだだったし。

395 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 15:20:39.00 ID:xmhnlTPy.net
>>393
ありがとう。そのカッコ内の意味が分かんないよ

396 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 15:47:45.67 ID:Xul5cXi3.net
>>395
あまり殺伐としたこというのもなんだけど少しは自分で見てきたらいいと思う
さすがに見りゃわかんだろってレベルのことさっきから聞いてる

397 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 15:52:40.03 ID:xmhnlTPy.net
>>395
いやいや、普通はなんか書かないと分かんないレベルだって。かっこ内は、通常だと言いたいところなんだろうけど

398 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 16:14:22.76 ID:r3WWUV86.net
越前ガニ見てるんだけどほとんどが訳ありって・・
越前ガニは足折れ品をふるさと納税に出してさばくというビジネスモデルなのかな
松葉とはスタンスが違うね

399 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 17:02:11.22 ID:1flFhRuu.net
人に聞くだけじゃなくて自分で調べて考えろ
老化遅らせるためにも大事だぞ句読点ジジイ

400 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 19:54:18.67 ID:PACqdi10.net
>>398
訳あり品だから市場価格より大幅に安く多い返礼品になるんだが
家庭用ならそれで十分って人が選ぶんだよ

401 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/11(土) 19:54:51.31 ID:s7Bf8VqE.net
>>397
流れ読めば分かるだろ…

402 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 00:28:39.68 ID:jCkaTScj.net
俺は解らなかったが、"感じた"ね
流れを・・ね

403 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 00:34:44.16 ID:iLhpEJm6.net
アタシは流れと寝たわ

404 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 07:15:20.15 ID:KeeRA95W.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDpKFm/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

405 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 09:29:50.03 ID:OkpSDZEc.net
>>404
もう結構貯まってるわ

406 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 09:46:43.14 ID:7HeWvHHX.net
国語力が低すぎて

407 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 10:55:13.52 ID:nDBfW/9r.net
訳あり品とか言って煎餅とかわざと割ってるんだぞ?
🦀蟹だってわざと脚をポキポキ折ってるのに決まっとるわ

408 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 13:31:22.60 ID:qatn5rgq.net
ふるさと納税とかじゃないと高級品買わないから丁度良いんだよな。

409 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 14:13:05.14 ID:OkpSDZEc.net
>>404
コスパ良すぎだろ

410 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 14:26:24.77 ID:f+kaWuMm.net
>>407
結局安定供給するにはそうなるんだよな

411 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 16:07:11.58 ID:qblNldPK.net
最近はドライゼロばっかり頼んでる
今年は合計20ケース超えたわ

412 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 16:50:22.33 ID:HcfpaAus.net
>>407
人件費がかかるな

413 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 17:12:44.78 ID:uqHZegbX.net
いわゆるB級品クレクレもったいない乞食はB級に選別するにはC級以下に分別するコストを度外視してるよね

414 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 22:54:50.35 ID:hTxInh1q.net
かになら金沢

415 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/12(日) 23:42:12.49 ID:nevEv3Qo.net
Sonyのイヤホン復活してほしい

416 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 11:40:21.33 ID:+dBiLdo4.net
BNFさんが頼んだ純金手裏剣復活して欲しいな。

417 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 14:51:51.82 ID:TGlbmg8E.net
>>414
餘部だろうが?

418 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 16:35:46.87 ID:teSbXLyu.net
ふるさと納税 横浜市、逆襲へ 返礼品充実で9月の受け入れは前年同期比11倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8716a06c41113ca39c4eb3f8cf8af103b378df

419 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 16:39:06.22 ID:tr2KCiEZ.net
冷凍しといたフェットチーネ鍋に入れたらコシがあってめちゃくちゃ美味かった

420 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 21:43:42.72 ID:MZ0hWRhh.net
ふるなびが今一番お得なの?
それとも楽天ブラックフライデー待った方が得?

421 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 21:48:08.29 ID:sX8GPX9R.net
楽天ブラックフライデーだろ
改悪に咽び泣くの見るの最高のエンタメだから全ツッパしろ

422 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 21:52:00.45 ID:pDrpifzi.net
真鱈の切身に寄付したけどやっぱ15000円は上げすぎじゃないか?
でもダイエット中の鍋や蒸し野菜には不可欠だから貰うしかない

423 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 23:15:13.75 ID:oaZ96QsO.net
豚肉をとにかく5kg 1万円で去年みたいに買わせてくれよ

424 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 23:19:47.53 ID:y5Do9fE8.net
自治体も被害者面して酷いよな
本当は税収が増えてホクホクの癖に
結局損するのはいつも一般庶民だわ

425 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/13(月) 23:22:57.47 ID:605LjonT.net
毎月頼んでる村山市のはえぬきが消えた
新米だから欠品のはずないし値上げの準備かね?

426 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/14(火) 06:12:20.16 ID:CpHPGYmB.net
ふるなび最大30%還元って書いてあるけど
よく読むとノーマルでは8+3%の11%なのね

427 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/14(火) 22:05:54.92 ID:IlbrRy8L.net
>>426
「最大」だからなぁ
楽天セールもだけど新規で5倍とか書かれても既存ユーザは絶対無理な条件あるあるなんだよね

428 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/14(火) 22:16:30.70 ID:5zzpF4IN.net
優遇レートに適用上限あるパターンあるある

例:なんとかかんとかキャンペーンポイント100倍!
※CP適用対象は期間内に本部に伝票が届いたものが対象となりおひとり様一回限り、且つ取引金額100円を上限とさせていただきます

429 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 08:39:47.02 ID:5n+zm0BK.net
ふるさと納税で産地偽装 宮崎・都城の返礼品にブラジル・タイ産の鶏肉 https://www.sankei.com/article/20231114-ETND7DBXFNMHTJ6DZ24OJGIYOE/

430 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 09:15:04.16 ID:ItMy3K4C.net
>>429
都城じゃなくて納品する業者が産地偽装をやったんだ
良かった自治体じゃなくて

431 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 09:24:19.53 ID:33XhvjVu.net
返礼品業者の選定責任は都城市にあるから責任がないとは言えないやろ
もしかしたら袖の下渡されてグルかも知れんぞ

432 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 09:40:09.66 ID:RBc9XVbi.net
また上峰町か

433 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 12:30:06.30 ID:bsH7uKjr.net
都城市はふるさと納税の指定取消とし、寄付金は国に全額返還しろ

434 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 12:32:56.42 ID:BIBSZQJY.net
※本メールは令和4年10月1日から令和5年4月30日の期間に「宮崎県産若鶏もも3.3kg!カット済」をお受け取りいただいた方に送信しております。

日頃より都城市のふるさと納税に対し格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
都城市ふるさと納税担当でございます。

この度、当市のふるさと納税返礼品(宮崎県産若鶏もも3.3kg!カット済)の産地につきまして、不適正な表示があったことが、九州農政局の立ち入り検査等により発覚しました。
当市の事業者がこのような行政指導を受けたことにつきましては、極めて遺憾であり、あってはならないことであると考えております。
当市を寄附先に選んでいただいた皆様には、心からお詫び申し上げます。
すでに、当該事業者が提供する返礼品の受付は停止しておりますが、今後、必要な情報を集め、当該事業者に対しては、厳正に対処したいと考えております。
また、寄附者の皆様への対応につきましては、当該事業者の調査を行ったのち、改めてご連絡させていただきますので、当市からのご連絡をもうしばらくお待ちください。
なお、九州農政局が発表した不適正表示の内容は以下のとおりです。

■九州農政局発表日時
 令和5年11月14日15時頃
■不適正表示の内容
 返礼品名「宮崎県産若鶏もも3.3kg!カット済」について、「ブラジル産」又は「タイ産」の鶏肉を原料に使用していたにもかかわらず、「宮崎県産」と事実とは異なる表示をし、少なくとも令和4年10月1日から令和5年4月30日までの間に、144,120.9kgを返礼品として送付していた。
■その他
本内容は、令和5年11月14日15時に九州農政局が発表したもので、この発表を受け、現在、当市が直接、当該事業者を調査中です。

ご不安かと思いますが、取り急ぎのご一報となります。
繰り返しとなりますが、当市返礼品提供事業者の不適正な表示があったことを、心からお詫び申し上げます。

【お問合せ】
都城市ふるさと納税担当

435 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 12:36:05.35 ID:bsH7uKjr.net
この都城市の不正のせいで本来得られるはずだった他の自治体の税収は都城市の議員と不正業者の懐に入ったわけだもんな

436 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 12:50:40.30 ID:LhGeHnqO.net
144トン!

437 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 12:54:55.33 ID:bsH7uKjr.net
ブラジル鶏を3.3キロ3000円で卸してたってことでしょ
それを144トンて本来の宮崎鶏を卸してた場合と比べてどんだけ利鞘得てたんだろうな
少なくとも3億は超えてるはず

438 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 15:25:01.53 ID:vwdUhQ/V.net
業者が大企業か地元かによって俺の反応が変わる

439 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 16:23:29.14 ID:LhGeHnqO.net
タツミ商事は昨年4~12月、佐賀県上峰町、長崎県諫早市の返礼品として産地が異なる牛肉計約36トンを販売した

確信犯だな

440 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 16:33:59.42 ID:RBc9XVbi.net
正規品を送り直してくれんのかな

441 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 17:23:20.41 ID:QINl9o5S.net
良くある「入荷ができずやむを得ず」系の言い訳じゃなくて
物価高騰の為という騙して儲けたかった気持ちを隠さないところがイイね!www

442 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/15(水) 17:29:01.40 ID:vwdUhQ/V.net
受注企業自体にもランク付けが必要な時期だな

443 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 11:15:10.93 ID:CTxL6PQC.net
右から左に横流しで儲けようとか心底意地が汚いな

444 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 11:43:42.54 ID:iSBxqj8o.net
転売ヤーの悪口はそこまでだ

445 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 11:55:45.73 ID:Eb1Eh4f6.net
ポイント還元は結局ヤフショ一択か

446 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 12:49:48.67 ID:LDzgxmWQ.net
どうしてくれるんだろう?
多分5000kgくらい食ったぞ

447 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 12:49:51.43 ID:LDzgxmWQ.net
どうしてくれるんだろう?
多分5000kgくらい食ったぞ

448 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 13:24:14.31 ID:zvUw4eSL.net
ぼくの胃袋が覚えている

449 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 13:31:36.79 ID:2CrzwC1i.net
>>447
西友に並んどけ

450 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 14:17:34.49 ID:OkByVvIF.net
豚肉の細切れ5kg 1万円で去年みたいにどこか売ってない?

451 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 14:29:37.07 ID:zvUw4eSL.net
>>450
>>376

452 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 15:26:44.31 ID:zWwmjbpj.net
キモ…

453 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 15:34:34.81 ID:CTxL6PQC.net
都城、偽装鶏肉の出荷量が半端ないな
魚沼産コシヒカリ並みの偽装

454 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 15:54:43.45 ID:WawIgEAU.net
今年鶏肉貰ったけど寄付先は宮崎市と三郷町だったからセーフ

455 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 15:55:01.13 ID:zvUw4eSL.net
ほとんどの寄付者は食べちゃって返品交換も無理だろうし、かといって返品不要で真正品を標ぼう重量送れば返礼率規制でアウト
有り得るとしたら返品不要で真贋間の差額分のみ真正品送る対応かな、もちろん再発送料も返礼率規制厳守で

だんだんと制度の歪みが音を立てて香ばしい臭いも漂ってきましたよ

456 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 17:42:54.08 ID:uTzhoCdh.net
だから肉系はあれほど止めとけと・・・

457 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 17:58:20.71 ID:UNV0J7UA.net
どこ産でもうまくて安けりゃなんでもいい
牛タン去年と違う自治体に頼んでみたけど全部外れ

458 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 17:59:11.93 ID:pfPmAP+k.net
総額4億3600万円か“大規模偽装” ふるさと納税返礼品で…外国産を宮崎県産と偽り
[2023/11/16 11:49]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000324394.html?display=full

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000324394_1920.jpg

459 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 18:00:00.96 ID:pfPmAP+k.net
日本の中国化が止まらないな
そもそも外国人が増えてるし

460 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 18:10:51.61 ID:zvUw4eSL.net
>>458
>16日現在、ヒムカ食品が提供する返礼品の受付は停止しており、当該商品の寄付者に対しても返金や代替商品の送付など対応を協議しているということです。

>(「グッド!モーニング」2023年11月16日放送分より)

返金時期によっては国税がつついてきそうだなあ、年金や国保の過誤納還付ではそんなこともないんだけど

461 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 18:51:32.94 ID:cQW/zBv2.net
これまでのふるさと納税の返金では修正申告が要求されてるね
だから返金されても面倒なだけで1円も得しないし誰も返金要求しないっていう作戦なんだよな

462 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 19:43:47.77 ID:pfPmAP+k.net
返金分得してる気がするが

463 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 20:42:02.31 ID:tigNe7tn.net
>>462
商品購入じゃないので寄付金控除額が減少する事になるから税額は当然更正される。
ワンストップなら住民税額が引き上がる。

464 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 21:02:49.30 ID:pfPmAP+k.net
返金額以上に上がるわけないだろ

465 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 21:22:02.81 ID:IH2+NEFm.net
オレにとってはこっちの方が問題

長野県豊丘村でございます。
今年の松茸は稀にみる大凶作に見舞われ、ご注文いただいた皆様に1件もお届けができず、誠に申し訳ございませんでした。
松茸を申し込みの皆様には文書でお伝えさせていただきましたが、今年お届けできなかった分につきましては、来年(2024年)の旬の時期にお届けできるよう手配させていただきます。

466 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 21:25:39.25 ID:WawIgEAU.net
>>465
へぇ
違う自治体だけど水害で桃が全滅した時は違う返礼品を選び直して欲しいと連絡あったけどね
まあ来年貰えるならいいじゃない
自分が死んでても家族の誰かは生きてるでしょう

467 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/16(木) 21:27:07.11 ID:cQW/zBv2.net
>>462
修正申告の意味わかる?

468 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/17(金) 22:45:31.98 ID:ErW1tjy9.net
しかし宮崎の鶏肉がブラジル産だったってマジでやべーな
牛たんとかもそうかもな

469 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/17(金) 22:50:18.32 ID:3njHbn1R.net
お詫びキャンペーンで同量の国産鶏肉送ってこさせるしかないな

470 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/17(金) 23:00:15.99 ID:+wmdRxiO.net
真正品の再発送費用も規制に引っかかるから無理だな
指定団体抹消を選ぶか信用ゼロを選ぶか

471 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 05:09:00.17 ID:b6MC1ZH1.net
【悲惨】「ふるさと納税でもらった宮崎産の若鶏おいちいね!」⇐ブラジル・タイ産でした 144トン4億3600万円分の巨大産地偽装が発覚★2 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700123756/

472 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 05:10:07.31 ID:b6MC1ZH1.net
2023年ふるさと納税1位はホタテ!中国禁輸で水産業応援に熱 トップ10に名産品ズラリ 検索ワードに物価高影響 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1699413778/

473 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 08:33:04.57 ID:heQs2/RH.net
ブロイラー旨いからな
こんなに安かろう旨かろうな食べ物って珍しいかも
だから唐揚げ屋とかチキン南蛮とかチキンステーキって外食で人気なんだよね
チート食材

仮に牛肉だったら誰も国産食わなくなるだろう

474 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 09:20:15.17 ID:Bs4INtCY.net
国「不正が多いのでふるさと納税は廃止にします」

いずれこうなると思ってる

475 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 11:24:33.95 ID:RwzPCAtS.net
もらえるウチにもらっとくのが損をしない生き方

476 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 14:45:59.25 ID:jvc7Ox0U.net
また上峰

477 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 17:55:42.20 ID:4GZeDRxV.net
やらかすところは何度でもやらかすよ

478 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 20:30:45.56 ID:wPkcLs0x.net
四天王の一角に上峰町は入ると思いますが他はどこになりますか?

479 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 20:35:52.43 ID:k9rEGXxK.net
>>474
なくす必要はない。
商品購入型か返戻品ない代わりに現行の寄附金税額控除方式のいずれかを選択にすれば良い。両方ともやるから揉める。

480 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 20:55:55.70 ID:v8Lxu32p.net
>>476
楽天が改装中になってる。何やらかしたん?

481 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 21:34:16.45 ID:RUf5zDqw.net
>>479
頭おかしいこと言っているのに気づけ

482 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 21:41:30.42 ID:6mdSycB+.net
・上峰町(殿堂入り)
・泉佐野市(お上とタイマン)
・都城市(ルーキー枠)

483 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/18(土) 22:19:08.86 ID:AYPkKKyT.net
都農うか奈半利

484 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/19(日) 04:43:50.45 ID:jfW64Gr7.net
なんか九州のふるさと納税 全部偽装なんじゃないの?www
九州はもう入ってくるな詐欺師

485 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/19(日) 06:21:59.76 ID:l2Rha75s.net
九州の自治体ががめついというより、悪徳コンサルの餌食になってる、と思いたい

486 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/19(日) 06:34:05.41 ID:JpiLuonX.net
そう言えば、アサリ偽装も九州だったな。

487 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/19(日) 10:51:21.59 ID:bwaEXST8.net
激臭の豚肉も九州だったなそう言えば
どうしたら調査してくれるん?
もう何年も前だが

488 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/19(日) 11:55:23.23 ID:ZzFfvAWJ.net
もしかして中国から輸入したのを日本産ってことにして中国に輸出してねーか?

489 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/19(日) 15:19:49.70 ID:CU9WrjyW.net
ウチにも鶏肉偽装のメール来てたわ
いまいちだったから一度こっきりだったんだけどやっぱりか

490 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/20(月) 11:28:13.80 ID:l6e+nGjj.net
都城とかトップになったこともあるのにヤバいだろ信用失墜だわ

491 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/20(月) 12:47:51.14 ID:Ey5p/qtD.net
返金とか再送とかで税金滅茶苦茶喰われそう

492 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/20(月) 13:45:06.08 ID:1Y/7VKwr.net
浜松町からモノレール乗ると「都城の肉」みたいなバカデカい広告を見る
潤ってるんだなと思うわ

493 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/20(月) 21:17:46.34 ID:8zd75Kpz.net
何のペナルティもないんか?
すぐ風化しそうやし、やったもの勝ちやん。
3年間は宮崎県のふるさと納税のエントリー禁止にせえよ。

494 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/20(月) 21:21:54.94 ID:No89Jr66.net
>>493
総務省指導で対象外になるんじゃない?

495 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/20(月) 21:39:05.11 ID:msnfUL/B.net
ごく一部の心無い返礼品業者の為に大多数の他の都城傘下の業者がとばっちりを食うのはいけないと思います

496 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/20(月) 21:43:09.19 ID:DJGyXGJZ.net
「最終報告書に書けなかった内容も」 洲本市のふるさと納税問題 第三者調査委員会の元委員が語る
https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2023/11/20/73735/

497 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/21(火) 17:14:34.88 ID:tcFdUChq.net
あーあ、そろそろ返礼品の御節でも頼みますか

498 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/21(火) 21:22:46.69 ID:yQ7FWmL5.net
ふるさと納税サイトのCMだらけになる時期だね

499 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 01:39:07.61 ID:XurvVpb5.net
去年の源泉徴収票ベースでふるさと納税したけど今年は年収が150万ぐらい上がりそう。どうしたらいい?

500 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 03:34:18.19 ID:8AXyqmcw.net
もっと追加でふるさと納税すればいいじゃん

501 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 03:44:11.41 ID:dWEySFjR.net
今年の源泉徴収票貰ってからギリギリを攻める

502 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 05:06:32.95 ID:5lHwKua8.net
>>488
国産うなぎって九州がおおいよな
おっと、誰かが着たようだ

503 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 05:18:14.52 ID:ZTQ5Few1.net
>>502
◯装だけに着たのか

504 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 06:15:00.17 ID:eNvNwwVM.net
国産の鮭とホタテ買ったわ

505 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 07:13:12.15 ID:5KqwHSg+.net
>>495
通常の販路で売ればいいだけ

506 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 18:48:48.04 ID:0EsUXknG.net
>>501
今年の源泉徴収貰ってからって
普通は給料日にもらうから12月
25日でしょ?そこからたった
1週間で来年分の
控除のギリギリを攻めるの?

来年は政府が言ってる定額減税が
あるのであまりギリギリ攻めると
足がでるぞ

507 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 18:52:31.99 ID:US8i4jcz.net
所得税の定額減税ならふるさと納税とは関係ないんじゃない?
もしや所得控除だったり住民税減税だったりする?

508 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 19:13:54.98 ID:9u20qF8q.net
>>506
源泉徴収票を貰えるのが年明けになる会社もあるのに、何を贅沢言ってるんだよ。

509 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 19:30:28.55 ID:dWEySFjR.net
>>506
定額減税言うてもあんなのでふるさと納税枠に影響あるか?

510 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 19:45:07.35 ID:vqHtvyCZ.net
>>509
住民税が変わらなければ枠が変わらないケースが多いのでは
ただ、今の政権はポンコツすぎるので何をするか分からんな
所得税なんていじっても人気取り効果が小さいことも想像できてないし

511 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 19:54:36.09 ID:P0jXp/d5.net
枠超えたら相場の3倍出して買い物したのと変わらないから10月ショック煽りで全ツッパ組はもっとド派手に泣けよ
あー8割で止めといて良かった

512 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 19:56:17.21 ID:eAa3aqDK.net
>>509
誤差範囲かと

513 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 19:59:31.89 ID:vqHtvyCZ.net
>>511
普通に所得税、住民税の所得控除があるし「枠」を超えた分も数割は返ってくるはず
米とか調達価格異常に安くされているっぽいものはそれでも元が取れる場合もあるかと
ここにいる人ですら税制を把握してないのに所得減税なんて効果あるかよ

514 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 20:40:09.09 ID:ffQcIF6L.net
所得が多い人は攻めた方がいいぞ
限度額超えても所得税+住民税の税率分は戻るから

515 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 20:53:49.01 ID:D3vuRnCo.net
限度額の計算はここがオススメだよ、他と違って条件を細く設定出来る
https://kaikei7.com/furusato_nouzei_keisan/

516 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 21:22:29.67 ID:w487I9jC.net
>>508
我が社のことか…

517 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 21:26:57.08 ID:lUUJv2j5.net
取り敢えず11月までの給与分かれば計算しておおよその収入はわかるやろ

518 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 21:54:25.49 ID:7zHfMZAs.net
今時給与システム使っている会社の方が多いだろ?
11月のは出てるし、12月も社保の随時改定が無ければ同じ金額だし、ボーナスも大体どのくらいかは検討付くでしょ?
逆算すれば出るだろ。

519 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/22(水) 22:24:05.55 ID:XWFaMdLO.net
都城市ふるさと納税担当でございます。
本メールは、当市ふるさと納税の一部の返礼品をお受け取り頂いた寄附者の皆様へお送りしております。

当市が契約している返礼品提供事業者が取り扱う返礼品「宮崎県産若鶏もも3.3kg!カット済」につきまして、産地偽装が確認されたことが九州農政局の発表で判明しました。

令和4年10月1日〜令和5年4月30日に出荷した当該返礼品について、外国産鶏肉を国産鶏肉と偽装したことが確認されており、貴殿にお届けした返礼品もこの期間出荷されたことが確認されております。

現在、対象の寄附者様に、当市が準備する複数の代替品の中からご希望のものをお一つお選びいただく準備などを進めております。

準備が整い次第順次、メールにてご連絡させていただきます。
誠に恐れ入りますが、当市からのご連絡を今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

520 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 07:13:34.12 ID:7AMoRQW4.net
>>519
偽装したら詐欺罪とかの犯罪なんだから、普通は警察が動いて逮捕しなきゃ。おかしいわな!

521 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 07:50:33.12 ID:gnipDgjn.net
都城市も宮崎県警もグルなんですかね

522 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 10:51:05.43 ID:6GY57+yQ.net
納入業者も都城市もグルなんだよ言わせんなよ

523 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 10:55:35.86 ID:KYqljZk7.net
業者→売れればいい
自治体→納税されればいい
かな?

524 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 11:13:18.11 ID:U9zF510z.net
生パスタ二回目が来た
カビが生えて廃棄の低評価があったせいか冷凍も出来ると説明書きがある
前回なかった柔らかめの茹で加減(倍の時間)の説明もある、茹で伸びはしにくいらしい
冷凍後の茹で時間は書いてない…

525 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 11:32:33.63 ID:JkDjg42I.net
>>506
うちの会社は12月10日に冬ボの支給終わったらさっさと源泉徴収票出しちゃうわ
12月25日に出る給与は12月末までの固定給と11月末までの残業代だから、冬ボ支給の頃にはもう確定してるので

526 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 11:34:34.52 ID:Rht/Mvbu.net
生で冷凍したらそんな変わらんやろ

527 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 16:59:59.54 ID:el+sVfgx.net
フルーツ毎回食ってみたいと思うんだけど独身だとやっぱ量と賞味期限の関係できついよね
今年はどうしようかなー

528 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 17:09:58.00 ID:6GY57+yQ.net
六花亭のバターサンドおいしゅうございました

529 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 18:42:30.45 ID:p9xXtb+H.net
今年はアラジンのコーヒーメーカーにしてみます

530 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/23(木) 23:11:50.15 ID:4JK9EdCN.net
フルーツでもマンゴーやシャインマスカットなら一人でも食べられる

531 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/24(金) 01:47:01.64 ID:EKO2+rX+.net
超ペイペイ祭でヤフショふるさと納税で高還元くるんかな

532 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/24(金) 03:05:06.25 ID:ryhKlr4Q.net
>>531
13%ぐらいは来てほしいね

533 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/24(金) 05:13:10.26 ID:+9Tw7dh4.net
楽天ブラックフライデー+神戸Vより高い?

534 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 11:19:10.07 ID:H0cIaLZP.net
来月ボーナスが予想外に出るんで枠が20万ぐらい増えそう
欲しいものもないんでとりあえず旅行クーポンにしておこうかと思ってるんだが、今はどこがポイントバックが大きいかな?

535 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 11:20:44.07 ID:BLpYxXFH.net
20万も増えるって凄いな
1400万くらい?

536 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 15:15:00.28 ID:pmo+DT7Z.net
2000半ばで来月茄子300貰える、というか取る

537 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 15:57:14.23 ID:RAB2F/Ux.net
V神戸優勝したやん

538 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 20:59:29.14 ID:ufUDBBrl.net
Yahoo!の広告でふるさと納税紋別市中国禁輸措置ホタテ14000円が実質2000円ってのクリックして冷静になって、あー…てなった
そっち視点ねって…

539 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 23:18:45.41 ID:IbuGdGTg.net
返礼品の鶏肉が旨くねえから変だと思ったんだよ
カリカリに焼いてステーキソースで無理やり食ったもん

540 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 23:21:47.25 ID:IbuGdGTg.net
>現在、対象の寄附者様に、当市が準備する複数の代替品の中からご希望のものをお一つお選びいただく準備などを進めております。
こんな文章は俺に来たメールには書いてねえぞ

541 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/25(土) 23:45:32.25 ID:8mLQl9bx.net
真贋の差額からさらに再送費用を引いた額が小さいと無視されるんだろうな

542 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 05:12:22.59 ID:oYTiE6uD.net
質問すいません
今更ながら始めてふるさと納税というものをしてみたのですが、年収500万円なので限度額が61000円になります。

なのでその範囲で返礼品を色々見てざっと約60000円分の寄付をしたのですが、本当にこんな大量の返礼品が貰えるのですか?
すでに支払い済みなので、もう今更なのですが自分が仕様を把握しておらず過剰に寄付し過ぎたのではないかと心配になってきました。
あまりに美味すぎて、こんなことを国サイド?が大々的に制度として実施しているのか疑問を覚えました。

543 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 06:24:16.95 ID:HjYnisVF.net
「こんな大量」の内訳も書かずに通じると思ってんのか

544 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 07:01:02.14 ID:WIgp7V6w.net
アホはスルー

545 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 07:28:04.72 ID:pnPU/kpW.net
都 城 は 消 え ろ

546 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 08:08:51.56 ID:WqgY3JHC.net
都城王土

547 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 10:23:18.77 ID:hEscq6lO.net
都城もランキング一位になって慢心したな
そういう時こそまさに勝って兜の緒を締めよ
という言葉を思い出してほしい

548 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 10:26:35.75 ID:g0Y6T63t.net
>>540
自分もメール来てないな

549 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 21:50:17.17 ID:K0NMo7fQ.net
12月から値上げってのも多いんだな

550 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 22:07:25.08 ID:U/9/HAkK.net
駆け込み勢からむしり取れ

551 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/26(日) 22:24:37.10 ID:uscAdB2D.net
来月予算達成できない自治体の値下げに一か八か賭ける

552 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 00:43:31.48 ID:wWljVIgK.net
去年頼んだものと同じものが5万から値段が去年の倍の10万になってた。

どういうことなの

553 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 13:06:06.70 ID:Yh977grf.net
>>552
中抜きが多段にわたる商品、自治体はそうなる。
それそれが値上げされてる。

554 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 13:10:31.21 ID:QFWmSWCH.net
予想はしてたけど値上がり率半端ない
3月迄に8割頼んでおいて正解だった
1.5や2倍になったと思うと同じ物を頼む気がしない
来年悩むわ

555 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 13:41:25.07 ID:xedBjQop.net
>>553
>>554

中抜きを多段でできるだけ業者がいるのかあやしい地域と思ったがそういうことなのか

3月までに申し込んでおいたのは賢いな

改悪の一途だから来年はそうしよう

556 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 15:19:49.62 ID:aBefXLCr.net
逆にずっとギリギリの線を攻めてて値上がりしてない自治体が好印象でリピート納税してしまったわ

557 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 16:30:20.48 ID:EULUNBrq.net
ラストの寄付は源泉徴収票貰ってからだな

558 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 19:57:06.97 ID:9E3XrDTM.net
うちの会社 給与明細がとてつもなくわかりづらい
源泉も1月にしかもらえないし
だから突っ込めない

559 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 21:15:56.28 ID:X1k/A16C.net
うちも1月だわ

560 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 21:26:39.10 ID:qy3jil0o.net
公務員最強だな
あとは累進課税率にからんで精密狙撃できる投資家ぐらいか

561 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/27(月) 23:45:39.01 ID:yi6k3JSN.net
paypay商品券でいいや

562 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 07:01:31.36 ID:K6kkUYfg.net
数年間の履歴見ると3倍に値上がりしてるのもある中
3万で頼んだおせちが2.7万に下がってた

563 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 07:36:53.41 ID:gf4ebDuW.net
ホタテとか魚が安くなったのでは

564 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 08:00:24.53 ID:ESrYOsY1.net
アホ踊り開催費用とかにされるから
隣りの自治体に寄附して使途は暇つぶしスペースの拡充にしろ

565 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 09:57:17.88 ID:4HVURQnj.net
なんか、アイリスオーヤマとかタイガー魔法瓶やツインバードやアラジンのメーカー品だけでいいわ。

566 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 10:11:07.05 ID:sr5g1744.net
年明けに会社やめるから最後のふるさと納税や。
返礼品どんどんしょぼくなってるし、偽装だらけ。
いい区切りになるかな。

567 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 12:37:30.79 ID:+XesQtwp.net
「無理でしょ。違反じゃないの」ふるさと納税、隣同士の自治体で深まる溝 寄付金同額の返礼米、ルール抜け穴で量に格差
https://news.yahoo.co.jp/articles/f101a9c27e56c4f19abc9e389b386c5cd6e09559

568 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 12:52:01.39 ID:/EwxzZh+.net
>>567
足の引っ張り合いが見苦しいね。
違う業者から仕入れるなり、自分とこでも委託料払うなりすればいいのに。

569 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 13:04:56.76 ID:YTsDKakG.net
神埼市10キロ/1万「ムッキー!」
吉野ケ里町12キロ/1万「委託費は成功報酬で、業者は赤字になっておらず、問題だとは思っていない」

高峰町20キロ/1.3万「おっすおっす」

570 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/28(火) 16:18:05.60 ID:pk5FRUZl.net
佐賀県には葉隠の精神はもはや存在しないのか

571 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/29(水) 19:06:05.85 ID:pYww3TDl.net
90万円分寄付できるからいろいろ探してるんだけどほんとカスみたいなものしかねえな

572 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/29(水) 19:06:54.13 ID:ACdHqmYo.net
>>571
親に旅行でもプレゼントしろ

573 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/29(水) 21:25:55.78 ID:F/7/mQMV.net
>>571
返礼品なんて求めず普通に寄附したら

574 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/29(水) 21:31:48.96 ID:dxRioBsD.net
50万円あったら電力
チマチマやってられない

575 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/29(水) 21:42:29.94 ID:lHiR26sQ.net
>>572の優しさに全泉佐野市民と全上峰町民が感動

576 :うさぎ追いし名無しさん:2023/11/30(木) 14:01:34.06 ID:jj/dzeE5.net
今どこのサイトを利用するのが一番お得ですか?

577 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 00:22:03.79 ID:tEc3LQZn.net
12月になった途端に福岡県川崎町の牡蠣1.5kg値上げされてしまった

578 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 05:20:30.86 ID:i+VE5NVG.net
>>577
イクラ頼もうとしたら酷評すぎてやめた

579 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 08:21:45.83 ID:sYox9TMP.net
都城からメールきてた
お詫びに違う返礼品をあげるけど色々あって11月は無理だったゴメンだって
お詫びの返礼より厳粛な行政処分を頼むわ

580 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 10:40:30.14 ID:hCahi328.net
>>579
ふつうは詐欺罪で逮捕!
国の組織関連には何故か甘い警察
死ねよと思うよ

581 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 12:55:49.98 ID:WIrxd8hS.net
業者チョンボなら返礼率規制突破できるのか?
なら平均余命突破した老人を社長にしたペーパーカンパニーに受託させれば総務省自治税務局なんか怖くないなw

582 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 13:37:30.24 ID:qo8ilP+o.net
>>580
書いてること無茶苦茶では

583 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 14:27:11.06 ID:GLLm+SFE.net
>>581
電化製品ならともかく農産物の値段なんてどうとでもなるしそこのところをついて積極的に攻めて欲しいわな

584 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 16:10:08.82 ID:FlrlOE1e.net
13万で炊飯器がほしいと思ったが、ワイぐらいの雑魚だと楽天で3000ポイントしかもらえないんやな・・・。

585 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 16:10:45.41 ID:US+vL+2b.net
ほぼ終了したと思ってたのに計算したら
あとまだ30万以上あった
楽天もあと2回くらいしかポイント10倍機会ないよね
失敗したわ

586 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 16:16:13.80 ID:ZE0B+eGe.net
ポイントとか考えると別に損してるわけじゃないのに損した気分になって萎えるから
そういうのはあまり深く考えずにやったほうが良くない?

587 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 16:16:27.74 ID:6O3L/moM.net
>>585
楽天じゃないとこでやれば

588 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 16:28:52.31 ID:US+vL+2b.net
>>587
んー?ヤフショとか?

589 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 17:21:48.95 ID:HHb5wktR.net
>>586
ここのスレ民には普段からポイ活を趣味にしてふるさと納税でも最高還元率を追求する人が多いと思うぞ

590 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 18:05:40.05 ID:gVhr7pU8.net
>>579
お詫びの方針決まってないのに楽天再開したの?

591 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 21:58:28.17 ID:bqQgfhTA.net
大韓民国へのふるさと納税を許可するべき
ジャップランドに税金を払うくらいなら我が祖国に払う方が何億倍もいい

592 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/01(金) 22:03:01.70 ID:TNfVzwpM.net
>>591
別にいいけど配送料高そうだからコスパ悪いと思う
宿泊券とかになるだろうね

593 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 00:40:47.94 ID:eeC/chRw.net
日産セレナ 大阪532 も20−25
@セントラル江坂ウエスト(大阪府吹田市豊津町31−4)

朝8時頃出現 待ち伏せ
「連立与党創カル党」による集団嫌がらせ 
通行人に突っ込んでくる 動画
(いわゆる集団ストーカー/犯罪行為含む)加担者
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮

594 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 07:01:22.13 ID:1YekeCO5.net
>>591
パチンコやればいいんじゃない
返礼品も選べるし

595 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 17:40:00.39 ID:I01kg1R1.net
今年も小原紅早生みかんが届いた
去年と同じように美味しかったのでまた来年も寄付する予定だけど値上がりしてるかもな
https://i.imgur.com/2o4sBWN.jpg

596 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 18:12:19.69 ID:o657blPh.net
ワイは蜜るみかん→紅まどんな→甘平のトリプルコンボで行くで

597 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 18:18:31.74 ID:gdCfK5Y3.net
10月インパクト前に申し込んだ秋田小町定期便の初回が届いたけど恐ろしく不味い、途方に暮れてる
なんかデンプン糊食ってるみたいで炊飯器壊れたかと疑って飯盒で炊いてみたけどやっぱり不味かった

598 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 19:45:18.70 ID:0n22NkA3.net
町内の約2200世帯にホタテ2キロとバター2箱を無料配布 北海道標津町の漁協が特産品を地元に還元
https://news.yahoo.co.jp/articles/064703c7787db57e2a0d0a48bb4f8c1207a8502b

599 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 21:43:30.84 ID:JMkcAv/f.net
>>597
値上げ前なら俺でもゴミを送るよ定期便だし
だんだん美味くなるんじゃない

600 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 21:50:42.50 ID:BlT3sRBS.net
>>598
それだけ普段から農協が手数料取っているだけ

601 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 22:21:25.66 ID:gdCfK5Y3.net
>>599
最低だな仙北

602 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/02(土) 22:24:15.04 ID:Rvuu8CmJ.net
>>596
黄色くなりそう

603 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 09:18:53.73 ID:zVTQSt78.net
ワンストップオンライン申請はマイナンバー通知カードじゃあかんのか

面倒だけど封書やな
皆マイナンバーカード作ってるんか?
情報漏洩気にしてるワイは情弱?

604 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 09:20:03.09 ID:ICc+Y443.net
100万円返礼品の「町CATVの1年間キャスターになれる券」、10年で初の応募者に千葉の76歳女性
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231127-OYT1T50241/

605 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 10:33:45.31 ID:5wniQlhH.net
>>603
カード作ったから何か情報が増えるわけじゃないのに

606 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 11:14:01.77 ID:ICc+Y443.net
さとふるのレビューだと3人中2人は美味しいと言っている

607 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 11:17:54.26 ID:9AF/Cj0I.net
カード作ろうが作るまいが、すべての国民にマイナンバー割り振られて住民情報と結びついてるから、カード作ったことにより新たな情報漏洩リスクが増えることはない。

608 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 11:21:50.97 ID:lXcVo07p.net
仙北市は返礼品ページのURL自体を破棄してレビュー投稿できないようにしてるな

609 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 11:27:24.40 ID:QafJNo9U.net
>>603
そりゃダメだろ。どうやって間違いなく本人が申請したと判断するんだよ。
公的個人認証の電子署名つけないとなりすましとかの問題がある。カード作りたくないなら紙でやるしかない。

610 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 11:40:21.19 ID:7hAWrZus.net
>>603
みんなの言う通りなので観念して作った方がいいよ

611 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 12:16:48.74 ID:deFLyjpb.net
評価がクソ悪いワンストップ申請アプリを試しに使ったら簡単すぎてビビった

612 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 12:50:44.01 ID:zVTQSt78.net
そうかー
どうせ作るならポイント二万とか貰える時に作っときゃよかったな

613 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 13:17:37.34 ID:JCxCW6Uj.net
今年は何のしがらみも無かったのでワンストップ使ったが
来年は副収入とかがあるので
確定申告せんとならんので
ワンストップとは?となってる。
確定申告をしようとしまいと、
副収入があろうとなかろうと
ワンストップで処理してくれよと
思うわ

614 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 14:56:15.60 ID:uf8uVZvF.net
>>603
カード作るの嫌だったけど初めて役に立った。ワンストップすごく簡単

615 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 15:16:49.25 ID:lXcVo07p.net
マイナ作ったら作ったで今度はロムリーダー高いとか文句言ってそう

616 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 16:22:04.63 ID:Z2D44M2U.net
【悲報】山梨のふるさと納税返礼品、シャインマスカットに「低評価」苦情相次ぐ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701587864/

617 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 16:31:18.26 ID:Z2D44M2U.net
ふるさと納税の返礼品に地場産以外の干物7品、鳥取県米子市
https://news.yahoo.co.jp/articles/630252c42f7924ee658867e13a4cd22a47ac70eb

618 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 17:51:31.53 ID:5wniQlhH.net
ワンストップするにしても確定申告するにしてもマイナンバーカードあった方が便利な場合が多い

619 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 18:32:02.86 ID:oPRdmgHT.net
>>614
わかる。パスワードの紙探すの面倒だったけど
実際毎年このレベルでワンストップできるのならカード作って良かったと初めて思えた

620 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 20:37:50.72 ID:SnTGOW2F.net
>>615
今はスマホで読み取れるからROMリーダー要らん

621 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/03(日) 21:52:01.72 ID:ICc+Y443.net
シリーズ 食の“防衛線” 第二回 牛乳・肉・卵 タンパク源を守れるか
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/L1J1J914P8/

622 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 10:58:31.79 ID:WNe9pRAd.net
>>186
同じ感想
柵の取り方も変だしサイズもやたらデカい。カツオの種類違うのか?
去年の2.1kで1万円のは良かったので、残念

623 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 12:06:10.46 ID:FnbQPBps.net
枠があと20万位残ってるけど何か定期便でおすすめありますか
チマチマ頼むと冷凍庫がパンクしてしまうので

624 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 12:57:06.42 ID:Z5vUI4Yy.net
宮崎県内のお肉とかなら大きな失敗はないかと

625 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 13:15:00.94 ID:JmWhnkE5.net
俺なら厚木市のソニーのノイズキャンセリングヘッドフォンを頼むね

626 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 16:29:32.80 ID:r4M1di1D.net
>>623
枠20万とか凄いな。
超大雑把な計算だけど、枠1万円=年収100万円だと思ってるから
単純計算でも年収2000万円以上の人か。裏山。

627 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 16:53:57.05 ID:NJbEIUgO.net
>>626
1150くらいかな?
2000なら60超える

628 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 16:59:06.08 ID:+7q6yejB.net
控除が最低限社保のみの独身雑所得2200万でも90万前後だぞ

629 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 18:28:14.29 ID:n0ZIWB7M.net
>>603
マイナンバーは既に振られている。
マイナンバーカードを作って変わるものはなにもない。逆にデメリットしかない。
芸能人でマイナンバー返納とか自分はバカといっているもの。マイナポータル使えなくなって、様々な情報閲覧できなくなって行政に白紙委任にているようなもの

630 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 18:55:00.17 ID:IqBnjZ8N.net
ものすごく仕事の運が良く、歩合給乗りまくって年収1600万だった年で枠が44万だったな
所得税分の枠が税率依存だから一定のラインごとに枠の金額は跳ね上がる

631 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 19:41:25.58 ID:UrXGXZXX.net
>>627
2500万で子どもいなかったら
80万ぐらいできるよね

632 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 20:13:35.79 ID:Vu/UFWyL.net
りんご頼んだのに高温と水不足で収穫出来なくて
来年になるらしい ガーン

633 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 20:26:20.46 ID:+7q6yejB.net
頑張リンゴ
一時所得も年越しというレア体験に乾杯

634 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 21:21:56.57 ID:0melf0ci.net
>>631
2200子梨で84だな
来年は3500で115の予定

635 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 21:59:06.08 ID:yV9skpoF.net
年収予想よりちょっと増えたから10万円上限が増えた。
何かおすすめ教えてくれ

636 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 22:33:39.42 ID:fPZL+DEn.net
今年だけ枠200万とかなんだけど何が良いのやら
定期便コスパ悪そうだし
昔みたいにアマギフとかあればよかったのに…
かんたんに換金できそうなものはないのかな

637 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 23:03:39.56 ID:0melf0ci.net
18金とか24金のアクセサリーとかどうよ
売ればいくばくかの銭になるし

638 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/04(月) 23:04:23.59 ID:lIA+2R7b.net
>>636
paypay商品券

639 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 00:16:59.93 ID:wyCUDTg/.net
>>636
換金性の高い返礼品貰うと追徴くらうぞ

640 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 00:28:39.88 ID:eJuEFhIT.net
200だと普通にコスパでやると返礼品の額が一時所得控除額の50万超えて 再度税金掛かるので換金など諦めて、ふるなびで大型テレビBRAVIA 有機ELの65型とかどうよ? 168万だけど価格コム時価だと31万なので残りはコスパ食品でも累計50万行かないやろ。 後は高額系だとThinkPadとかソニーのデジタル一眼とかゲーミングPCとか ふるなびが充実してるぞ。 BNF頼んだ純金手裏剣良かったあれはロマンがあっただけに残念

641 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 01:58:37.35 ID:aVZ6x70q.net
訳ありって書いておきながらどんな訳があるのか書いていない業者大杉
特に北陸系のカニ

642 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 06:54:48.17 ID:CbBaOfCh.net
>>629
昨年の収入ならマイナポータルから確認できるから見込み出すにしても昨年からどれくらい変動してるか見て上限決められるしな。
まあ、全く不満ないわけじゃないがマイナンバーカードは作って損にはならんね。

643 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 06:55:14.28 ID:zEVk3xd8.net
>>641
沼津市の訳あり干物はほんとゴミのようなものが届いて一口食べて、残りは捨てた
こういうのも来る確率あるから訳ありはやめろよな。

644 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 07:04:26.93 ID:St+uxIy4.net
>>603
マイナンバーはディープステートの陰謀
ケムトレイルやワクチンと同じ集団ストーカーツールだよ
そんなもん作らずに高濃度水素と白玉点滴とイベルメクチンで幸せになれる

645 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 08:47:12.85 ID:IrcW1o7/.net
訳ありで買っていいのは高知県のカツオたたきだけ
これ豆な

646 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 08:52:46.78 ID:82cGYudV.net
カツオの訳アリはサイズバラバラとスジ多めぐらいだな
産地偽装されたらわからないけど

647 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 10:21:11.67 ID:tttrgaco.net
622です
西都市の赤身肉の定期便にしてみました
残りも何か海産物の定期便探してみます
ありがとうございました

648 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 12:16:53.08 ID:l/9uK+qI.net
>>647
宮崎県のお肉なら間違いないかと。

649 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 12:37:10.86 ID:CbBaOfCh.net
>>647
釣れますか?

650 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 12:40:26.51 ID:IHQSarSp.net
>>626
いや年収1000万でもそのくらい行く
つまり税金が高い

651 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 13:24:55.64 ID:dkQqgCrq.net
昔はよくみかん買ってたけど、腐ってるのが1つでも箱に入ってると他のみかんにも影響あるっぽいからスーパーで買うことにした

652 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 13:41:21.24 ID:IHQSarSp.net
蜜柑は買ったらすぐに一個一個離すようにしてるな

653 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 15:23:32.81 ID:uYwRjrHM.net
紅まどんなは1個1個トレイに収まってて助かる

654 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 16:45:10.36 ID:3WL1RgFf.net
まぁ、どんな?

655 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 16:52:34.65 ID:VJnqUz9/.net
12月はいつもより30万くらい額面少ないことが確定しました
最後の寄付を楽しみにしていたけど今年はもう終わりっぽいです😢
それでは良いお歳を

656 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 16:56:53.14 ID:IHQSarSp.net
今年は10万円寄付したからちょっと寄付できる税金が減るな
何れにせよ源泉徴収票が年内にもらえるから最後の注文はもう少し先になりそう

657 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 18:44:37.68 ID:xwR5Rxch.net
>>640
50-200=マイナスやから一時所得にならなくね?

658 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 19:12:14.08 ID:WWX8qmRj.net
>>657
200万円の3割の60万円が返礼品の額とすると50万円を超えるから10万円が課税対象になるということだろ。

659 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 20:24:38.50 ID:eegfEUhC.net
カツオの納期が遅れてるみたいだな予想以上に人気があったみたいだよな

660 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 20:42:53.31 ID:4Dbq5E3+.net
訳ありカツオは全然値上げしてないから優秀だね 

661 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 20:51:21.92 ID:aET6pnI5.net
>>656
寄付したから寄付出来る税金減る?

662 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 21:50:10.86 ID:U8kRIryA.net
楽天ふるさと納税で昨日買ったんだけどワンストップ納税をオンラインしようとすると全部の自治体で該当する寄附が見つかりませんでしたてなるのなんで?

663 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 22:27:03.61 ID:6ifX7AZL.net
黒部市のゴルフシューズこの値段ならお買い得だった!

664 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/05(火) 23:11:43.85 ID:SSWDTuy9.net
>>662
まだデータが登録されてないんじゃないの知らんけど。数日してこらまたやってみたら

665 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 07:54:59.45 ID:3OZLHxNZ.net
ふるさと納税って今から始めてもワンストップ制度使えますか?

666 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 09:33:54.58 ID:H2UOQXXb.net
使えますん

667 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 10:43:40.72 ID:WC7ZyhsI.net
>>661
ふるさと納税以外の寄付したからふるさと納税の寄付枠が減るってことでしょ
ふるさと納税以外の寄付で所得控除が増える→課税所得が減る→住民税が減る→ふるさと納税の枠が減る

668 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 12:31:05.28 ID:Y36XbmiT.net
言うてそんな減るか?年収が10万減るのと同じだろ

669 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 12:32:52.51 ID:dvr9fuw4.net
ふるさと納税やめますか
それとも
人間やめますか

670 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 14:46:20.19 ID:avoWtz1a.net
ふるさと納税やめるくらいやったら人間やめたるわ

671 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 15:02:29.48 ID:9rUC+oap.net
ふるさと納税返礼品偽装 委託料相当額1.8億円 5回分割で返還へ 熊本の食品会社

672 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 16:06:04.57 ID:EUWLtif6.net
返礼品「5割ルール」が千葉にもたらした異変 人気「銀鮭」はどこへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e49b6a5e8fdadfcfbc868ffdd90c3563eb9d1868

673 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 20:28:15.61 ID:gw+C8amJ.net
換金率一番高いのって高騰してるゴールド製品かな?
ふるさと納税の返礼品はろくなのないから欲しいものが全くないw
高換金率ランキングとかも見たけどせいぜい5、6割なんだよな

例えば10万寄付して3万の旅行券貰って金券ショップ持っていっても1万5000円とかになればいいほう
メルカリとかフリマで個人でさばくのは手間かかるし額が大きいから途方もない時間がかかる

674 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 20:35:25.73 ID:dvr9fuw4.net
昔は旅行券とかチケットセンターに売りに行って十万円寄付したら現金で五万円還って来たな
ノートパソコンとか還元率七割、八割がゴロゴロあった
全ては自民党のあの女が滅茶苦茶にした

675 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 20:36:54.72 ID:gw+C8amJ.net
ここ枠1000万以上の人とかさすがにいないよね?w
お前もだろwって言われそうだけど、親にふるさと納税頼まれてて1000万以上枠あるんよ
でも一番品揃え豊富といわれてるふるさとチョイスとか見てもろくなのない。欲しいものないなら1円でも換金率高いの頼んで即換金したいよね

676 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 20:38:15.68 ID:gw+C8amJ.net
>>674
泉佐野だったかアマギフもNGなって本当に欲しいものがなくなったんだよねw

677 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 20:54:12.31 ID:vEBqabkT.net
>>675
なんでこんな時期まで待ってたの?

678 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:04:39.34 ID:V6W3mOXc.net
>>675
ポイント制のところにすれば、来年じっくり頼める

679 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:05:08.14 ID:gw+C8amJ.net
>>677
特に急いでないから。まだ1か月弱あるし。異論ないってことは今のところゴールドより手軽に換金できて換金率も高い品ないってことでおk?

680 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:06:51.36 ID:gw+C8amJ.net
>>678
まだ1か月弱あるから大丈夫でしょ。去年もこのくらいの時期からだったし

681 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:12:43.28 ID:9rUC+oap.net
>>675
シェルターとかなかった?

682 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:13:47.83 ID:vEBqabkT.net
>>679
もう決まってるなら何しにきたの…

683 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:14:07.37 ID:gw+C8amJ.net
>>681
もう自宅にある。てかそんなの換金できないしw

684 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:15:14.48 ID:vEBqabkT.net
1000万なら軽自動車くらい出せそうなものだけどな

685 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:17:57.55 ID:gw+C8amJ.net
>>682
ゴールドより換金率高い品ないか聞きにきたんだけど、ここは多くても枠10万20万の人が情報交換する場所みたいだから、来るとこ間違えました笑

686 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:18:03.25 ID:vEBqabkT.net
PET検査とホテル代+グルメ数回分とかあれば良いよね

687 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:18:27.75 ID:dvr9fuw4.net
ポイント制で何年も貯めて高額の奴と交換できたらいいんだけどそういうのないからなぁ

688 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:18:50.53 ID:vEBqabkT.net
>>685
そだね100万くらいまでが多そう

689 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:19:21.84 ID:gw+C8amJ.net
>>684
車なんか貰っても売るの大変だね。中古車屋はこっちの足元見て買い叩くだろうし、個人売買も名義変更やら書類関係が大変そうで気が遠くなるよ

690 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:19:36.99 ID:vEBqabkT.net
億レベルならゲレンデとか貰いたい

691 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:21:18.20 ID:gw+C8amJ.net
ゲレンデ親乗ってるけど微妙かな。今はそのへんの自営業者でも乗ってて大衆車になりつつあるし

692 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:21:35.70 ID:vEBqabkT.net
>>689
そう?
不動産売るのに比べたら別にじゃないですか?

693 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:22:31.21 ID:vEBqabkT.net
>>691
おじさんの借りたけど良かった
けど細い道はダメかもね
田舎だから道広くて走りやすいよ

694 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:23:02.42 ID:gw+C8amJ.net
>>692
車の返礼品なんてないでしょ?たられば架空の話はやめましょう

695 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:25:47.41 ID:vEBqabkT.net
>>694
換金したいなら車があれば良いねって話なだけ
金券メルカリなんかより楽じゃん
予定通りゴールド?で行ってください

696 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 21:57:59.01 ID:dvr9fuw4.net
乗れるタイプの電動芝刈り機は返礼品で出ていたのを見たことがあるよ

697 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 22:05:30.16 ID:phON8/oY.net
泉佐野で
国産牛肉 小間切り落とし 1.5kg(300g×5)
国産牛小間切り落とし 1.8kg(300g×6)
返礼品にした人いる?

698 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 22:15:38.30 ID:EUWLtif6.net
去年はキャンピングカーだか出てた気がするな

699 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 22:16:42.19 ID:EUWLtif6.net
これもあった
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=888724

700 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/06(水) 23:03:41.14 ID:2bGfQHdd.net
年収20億ぐらいあれば
10億没収されてふるさと納税でキャンピングカー貰えるの?

701 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 00:02:35.68 ID:k0KfgMVF.net
>>700
恐らくそこまで収入あるとふるさと納税しても返戻品はほとんどもらわないんじゃないかな。理由は一時所得で再度税金がかかるため。
限度額高いし仮に超しても寄附金控除で半分くらい減額されるから。

702 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 07:14:38.98 ID:C+O4fzLN.net
年収20億あったらこんなしょぼいキャンピングカー貰わないし
そもそもいないのでは?日本に
そう考えると本当の意味での身銭切った寄付が必要になるわけだが
行政がアホなのか寄付予定のある誰かにお礼に何が欲しい?って聞いて
忖度してるかのどっちか

703 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 07:16:20.60 ID:C+O4fzLN.net
>>701
20億に対して5000万だからほとんど貰わないよ

ざっくりで一番高額な例あたりから(年収1億)比例計算した

704 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 07:17:58.53 ID:C+O4fzLN.net
年収1億が370万円寄付額から

705 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 09:47:41.14 ID:qeLx6Ke1.net
>>697
泉佐野じゃないけど一度切り落とし頼んでめちゃ後悔したわ。あんなクソ固いマズい肉よく出せるなとw
肉に限らず返礼品はどれだけ高額でも2級3級品や売れ残りしかないから業者の在庫処分になってる

親が生まれ故郷のド田舎に返礼品無しで毎年数百万寄付してて、役所の人が3人くらいわざわざ家までお礼言いに来たけど、その時に送られてきたステーキ肉が今まで食べたことないくらい美味かった
一口噛んだ瞬間に溶けるんだよ。高級ステーキハウスで頼んだらg1万円は余裕でいくな。3万するって言われても納得する味だった

10年以上見返り求めずに毎年ウン百万円寄付してやっと1級品送ってくれる感じ

706 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 10:59:54.84 ID:b585fX6I.net
>>705
公務員が寄付のお礼に肉とか送っていいの?
通報案件ですか?

707 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 11:02:07.74 ID:qeLx6Ke1.net
>>706
ふるさと納税って制度知らない?

708 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 11:50:13.00 ID:qUzHT5iF.net
高額ガジェットで打線組んでみた(各上位モデル ソニー BRAVIA 65型 4K有機ELテレビ(設置含む)XRJ-65A80L 168.7万円 https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=936495 ソニー デジタル一眼カメラ α7 IV (ボディ+ズームレンズキット) ILCE-7M4K 131.7万円 https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=768386 Lenovo ThinkPAD X1Carbon Gen11 Core™ i7-1355U 119万円 https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1082292 「made in 飯山」マウスコンピューター 16型 Corei9 RTX4070 120万円 https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1008411 その他ゲーミングデスクトップ多数 https://furunavi.jp/Product/Search?keyword=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0PC&order=2

709 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 11:58:06.68 ID:qUzHT5iF.net
ワイが5~6年前突発的に大きな枠あったときは殆ど枠使わず損したわ。安定的に大きな枠作れる人は法人化していくので残ってる大きな枠の人は特殊な人よね。暗号資産、ストックオプションとか。

710 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 13:29:20.10 ID:qeLx6Ke1.net
>>708
ソニー4k有機elいいね。家にある4k液晶で画質悪いからこれ頼もうかな

711 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 15:49:29.38 ID:cGAzpjO8.net
ふるさと納税品にカビ毒小麦 岩手「花巻産そうめん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e477408bc8415f1478dd24da3fd41d7ddc441f

岩手県産小麦の一つ「ナンブコムギ」からカビ毒が検出された問題で、岩手県花巻市は7日、
ふるさと納税品のそうめんに、該当するナンブコムギが使用されていたと発表した。
市は同品の発送を停止し、寄付金の返金や代替品を送る手続きを進めている。

712 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 17:23:51.39 ID:oc/BLZ7J.net
カビで5割規制突破なら納豆やカマンベールだのは無限おかわりできるな

713 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 20:13:35.76 ID:FCjbpnMu.net
都城からお詫びキター
返金か代替品を選べるという太っ腹プランだったわ

714 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 20:16:40.25 ID:FCjbpnMu.net
と思ったら代替の返礼品しょぼすぎ
なめとんのかワレ

715 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/07(木) 21:27:47.94 ID:P18GyQg0.net
>>708
寄付金100万超える奴とか狙う場合、納税サイト用の電子マネーとかを毎年貯めてから買うことって出来るっけ?

716 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 06:41:10.64 ID:iLL5V/vc.net
気仙沼シャケと北海ホタテ届きマンタ
チリ産ばっか食ってたから気仙沼シャケでかいやな

717 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 08:17:33.30 ID:4mB8wQN7.net
宮崎県川南町から鶏肉発送遅延お詫びメール来た
ここも偽装じゃないといいけどねえ
怪しく見えるわ

718 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 11:42:26.74 ID:kwV6urcW.net
返礼品の一時所得の監視を強化?納付総額120万超えてくる人は注意。
これだけ改悪して時価3割で計算させられ一時所得納めてたらもはやメリットがあるのかね

719 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 11:54:33.16 ID:2Qua3ukC.net
こういうのって監視するにしても緩くやるのが得策なのに馬鹿だよね

720 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 14:17:17.01 ID:py6sEdWr.net
120万も寄付するやつなんて金持ちなんだからどうでも良くない?
そんな奴らには別に返礼品なんて渡さなくていいし

721 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 14:40:52.21 ID:FPm7KOK+.net
おとなしく紺綬褒章500万で買っとけ

722 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 15:24:12.08 ID:2Qua3ukC.net
寄付したら貰える勲章も十個集めたらグレードアップとかしてくれたらいいのにな

723 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 17:55:35.50 ID:+onwQl2N.net
110万で止めといたらいいんじゃね?

724 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/08(金) 21:11:43.89 ID:FPm7KOK+.net
【個人で2回以上受章された方】
2回目以降は銀製で表面に授与年月日を記す飾版のみが授与され、それを綬に附加する。つまり、2回受章した方は2個の飾版を付けることになります。5個の銀色(銀製)飾版と引き替えられる金色(金製)飾版は、表面は桜模様で飾られています。
https://www.yumewo.org/donation/dark-blueribbon/
Hope&Wish 公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を
公式サイトへようこそ!

725 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 13:11:31.25 ID:YQXtMCPh.net
今年の残り枠、土日で使うけど
今はふるなびが還元率が高いってことでいいのか?

726 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 13:48:37.73 ID:VCyTHhHf.net
あさって、12月10日は「楽天ふるさと納税」がオススメな理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8842115e1e42386c44ba4d96ed777ad9488bf0

727 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 14:22:57.27 ID:aLgElPtp.net
食べ物、消耗品以外でオススメある?

728 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 14:50:37.57 ID:VCyTHhHf.net
名誉市民証、住民票

729 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 17:40:00.52 ID:oKj5RjRy.net
クラシックラガーポチった
今年は昇格、特別賞与もあって年収上がったからあと1万円ほどの枠がある事になってるが
ちゃんと計算してからじゃないと怖いかな

730 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 18:05:45.91 ID:Bi5tMYU7.net
やっぱり源泉徴収票もらってから計算するのが一番間違い無いね

731 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 18:38:23.94 ID:V3JApPL7.net
上峰町が2022年度のふるさと納税の返礼品として扱った米「さがみのり」が、町内で年間に出荷できる量の約16倍に及ぶことが7日、佐賀新聞の取材で分かった

どっから持ってきたんだよ

732 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 18:41:56.98 ID:VCyTHhHf.net
さすが四天王の2位

733 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 18:44:10.76 ID:V3JApPL7.net
>>731

大手仲介サイトのレビューでは「ほとんどが割れ米。とても悲惨な炊きあがり」「黄色くぱさぱさして、翌日になると子どもでも嫌がるほど」といったコメントがあった。「配送が遅すぎる。4カ月かかった」「対応が不誠実」との声も。SNS上でも「味だけでなくストレスもたまる」「九州の米まずすぎ」などと投稿されていた。

734 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 18:52:06.58 ID:VCyTHhHf.net
魚沼産コシヒカリ先輩は30倍だから足元にも及ばない

735 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 19:28:15.91 ID:s92F1Owe.net
>>731
これつまり産地偽装ってこと?

736 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 20:22:40.28 ID:VCyTHhHf.net
異空間からコメ召喚したんじゃね、上峰町の長崎1区はDS論者だし、町長は学生時代にインターンしてたし

737 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 20:29:42.78 ID:VCyTHhHf.net
正○佐賀1区
誤×長崎1区

738 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 20:36:14.10 ID:xst0vx52.net
>>730
源泉徴収票は年明けだろ
間に合わねーよ

739 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 22:10:06.34 ID:nzuzXZ7U.net
>>738
会社によるぞ
今の勤め先は12月25日の給料日に源泉徴収票も見られるようになるし、前の会社はボーナス支給と同時にもう見られるようになってたから今の時期には確認できた

740 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 22:23:31.75 ID:0Nw/0AWV.net
そんなギリギリ狙わなけりゃいいよ

741 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 22:28:17.83 ID:JvjjVmhv.net
>>738
給与計算担当のBBAとセクロスしてやれば源泉徴収票を早めに出してくれるよ

742 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/09(土) 23:02:52.27 ID:VCyTHhHf.net
何事にも裏口というのはあるもので、局様が嗅ぎを握っている






ただしイケメンの金玉に限る

743 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 01:16:26.32 ID:DyewE9B9.net
医療費控除が50万くらいあるんだけどこの場合ってふるさと納税額どのくらい減る?
年収は500万くらいです

744 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 03:40:20.06 ID:kim86l0+.net
所得から50万引けよ

745 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 04:29:45.94 ID:zTveEK82.net
>>741
ふるさと納税のためにそこまでやるのかよ
男の中の男だなお前

746 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 07:40:25.73 ID:I0aNFiVR.net
>>731
また上峰かよwどうせロクなこと考えてねえだろうと言う事は容易に想像つく

747 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 08:02:45.83 ID:KiFCPBnR.net
12月の給料がいくらになるかわからない人間なんていないだろ
年収わかるんだからそれでだいたいわかる

748 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 08:50:03.05 ID:I0aNFiVR.net
源泉徴収票自体は年明けの会社はあるけど(ちなみにうちも年明け)、12月支給の給料やボーナスはほぼ確定してる。システムには入っているから情報引き出せば良いだけ。
年末調整もあったし今時システムでの給料計算だから、年末になって年収がわからんって言うのもおかしいけどな。

749 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 10:40:12.77 ID:3+1ssxT3.net
俺が知りたいからお前らはもっとお得で寄付するに値する返礼品を教えろよ
いいな?

750 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 10:51:25.29 ID:VNIQICgq.net
わかった!
12月は丸々欠勤すれば、11月までの所得で計算できるじゃん

751 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 11:20:22.38 ID:KiFCPBnR.net
>>750
有給もあるし、1ヶ月ぐらいの欠勤なら普通に給料出るぞ

752 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 12:00:26.31 ID:WpADoYk0.net
社長「何お前寄付するほど余裕あんのw、なら来年から会社に自動寄付なwww」

753 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 16:46:30.53 ID:yQ4Lw7hn.net
楽天やるなら今日?
フルに買い回らないとふるなびより得にならないのかな

754 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 18:31:49.91 ID:EcU3fd9D.net
>>731
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1156737

755 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 18:39:16.55 ID:zTveEK82.net
>>747
保険料とかもろもろの控除は源泉徴収票ないとわかんねーだろボケ

756 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 18:48:25.77 ID:g4oZQakz.net
>>755
明細くらい足せば出るし勤怠管理システムくらいあるだろ。
年末調整どうやったんだよw
社会保険料は、健保+介護保険料(40〜64)+厚生年金+雇用保険だし随時改定や給与改訂がなかったら基本的に変わんねえよ。

757 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 19:01:59.54 ID:zTveEK82.net
>>756
そっか、親切にありがとう。
それでやってみます。

758 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 19:53:19.36 ID:CWKtCble.net
さとふると楽天どっちがいいのかな。ちな非ソフバンユーザー。

759 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 20:59:14.06 ID:BYTw2On0.net
寄付額1000万超えのダイアモンドの売値ってどうなんだろうな。300万くらいの価値あれば寄付しようと思うけど

760 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 22:10:02.25 ID:TSJZIYSf.net
俺は毎月の給料・ボーナスと社会保険関係・源泉・住民税・交通費
全部記録してるよ
12月は給料に関してはほぼ把握できる

761 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 22:12:35.95 ID:E0Sw8Fp8.net
>>755
11月までの給与明細で類推できるだろが
多少違っても大勢に影響はないわさ

762 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 22:13:37.61 ID:WpADoYk0.net
29万9千円の金10組と299万のダイアでは税金違うんだってな

763 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/10(日) 22:56:37.98 ID:Jo5mFES/.net
>>760
すごく偉いが、12月の給料と共に源泉徴収票出るから見習う場面はなさそうだ。

764 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 04:27:35.92 ID:eOR3bege.net
ウチの会社は源泉年明けだし、年末調整の還付金が1月振込みだから全くわかならい

765 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 04:29:39.95 ID:eOR3bege.net
>>762
FPで勉強したわソレ

766 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 05:55:15.73 ID:QuA9hFwi.net
>>731
割れ米というが偽装は事実としてそれ食用なんだろうな?

767 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 12:27:40.14 ID:l27KKcph.net
他の自治体も一度確認した方が良いな

768 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 12:53:49.58 ID:+FqRp86I.net
君たち源泉徴収票すら年内に出してくれない会社にもしかして勤めてるの?

769 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 13:05:33.99 ID:SfYS9xSj.net
正○法人税ごまかしのため年内に出せない会社
誤×年内に出してくれない会社

770 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 13:37:42.45 ID:zWrqHn0A.net
月末締めで翌月5日支給日だと年内に出せるわけねーだろが
お前ら経理の仕事ナメてんのか?

771 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 14:04:37.36 ID:+FqRp86I.net
師走ギリギリまで働いてるわけないし、別に振り込みは年明けでも構わないだろう?

772 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 14:04:50.28 ID:8GoJX1+I.net
>>770
お前は勘違いしている

773 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 14:23:50.18 ID:+FqRp86I.net
単に締め月を一か月早めればいいだけだからな

774 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 14:43:19.76 ID:LYQOYnQJ.net
>>768
お前は世間知らずだな

775 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 15:26:21.94 ID:SqUg1FkL.net
>>772
えっ?なになに?
オレずっと間違って生きてきたの?
ごしょうだから正解教えて!

776 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 16:14:34.77 ID:lg3SjEtC.net
会社が12月までに支払った金額打ち出すだけ
残業代などは普通に翌年の給与に繰越だ

777 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 16:18:51.47 ID:db5uM4ky.net
支払(納税)したら自治体から連絡きて、その返礼品は値上がりさせたから追加で納税するか他の返礼品に変更しろだって

返金の選択がないのがムカつく

778 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 17:21:54.61 ID:pXl42sws.net
>>776
ん?
それだと2022年12月分給与(2023年1月支給)〜2023年11月分給与(2023年12月支給)で計算するってこと?
源泉徴収票の所得額は2023年1月分給与(2023年2月支給)〜2023年12月分給与(2024年1月支給)だよね?
計算が違ってこなくね?

779 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 17:31:43.87 ID:SfYS9xSj.net
給料日が25日とだと自分で推定して勝負してもいいんじゃないの
社保の見込み等級変更でもなければ精度は高いんじゃないの

780 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 18:03:02.26 ID:+FqRp86I.net
社保とか標準月額報酬でわかるし11月までのを参考に1年分出せるし誤差なんか出ても大したことないだろ

781 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 18:08:28.78 ID:hmlyfk0P.net
>>731
またここ?

782 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 18:11:25.20 ID:SfYS9xSj.net
総務省自治税務課が上峰町にだけは手出しできない理由とは




省略されました。全てを読むにはわっふるわっふると書き込まないでください。

783 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 18:26:49.96 ID:K1AEPMfd.net
源泉徴収票なしで社会保険料ってどう計算するの?

784 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 18:37:29.47 ID:LYQOYnQJ.net
>>783
毎月給料袋もらってないの?

785 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 18:49:41.45 ID:SfYS9xSj.net
思いつキシダ減税の詳細も不明でニアピン狙える年では無い、労務のお局様にホールインワン狙え

786 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:07:48.80 ID:iQcgDNFk.net
和歌山県印南町
完熟有田みかん

発送事前連絡無し
発送しましたメールあり木曜日
土曜日着、丁度旅行不在のため月曜日本日受け取り

無事カビまみれ、割れもあり

787 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:15:55.59 ID:iQcgDNFk.net
割れ保証分入ってるからギリセーフか?
カビ4個、皮液化6個、割れ3個
皮緩くてヤバそうなの多数
完熟は危険だわしかも佐川だったし

味は酸味無く甘くて確かに完熟=腐る寸前
難しいね

788 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:38:03.91 ID:SfYS9xSj.net
ググって一番上に出てきたちょいすに拠れば"消費期限 商品発送後5日(到着後はなるべく涼しい場所で保管)"

789 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:44:33.73 ID:iQcgDNFk.net
>>788
今日期限だねw
常温で来たし昼間この週末暑かったから倉庫で眠ってたろうな

790 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:44:52.49 ID:SfYS9xSj.net
黒猫匂わせ"(チケット類、一部大型商品は除く)はヤマト運輸からの発送となります。"で飛脚はがっくりだなあ
期限には"・生鮮品の為、お礼品到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。"もあるが

791 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:45:06.71 ID:iQcgDNFk.net
みかんは真冬着のにしとかないと危ないね

792 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:52:21.63 ID:iQcgDNFk.net
>>788
完熟有田みかん5kg+150g痛み保証分
光センサー選果
賞味発送日から7日

こっちだ

発送時期11/10~1/31

発送時期広いと旅行行けないね
せめてまもなく発送準備予定とかくれば旅行不在伝えれるけどね
~月下旬とかこれぐらい絞ってくれれば流石に連絡するんだが

793 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:54:22.96 ID:iQcgDNFk.net
例年通り外れない有田市にすればよかった、賞味二週間だし
ちょっとYahoo!のランキングで冒険してみたわ
市の連携度合いも何気に返礼の品質の内だと思う

794 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 19:55:47.06 ID:iQcgDNFk.net
ちなみに例年は湯浅町か有田市を使用

795 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 20:02:06.39 ID:iQcgDNFk.net
いやでもめちゃくそ甘いわ…
全然ありでした
冷蔵保管とか知らない人はかなりダメにしそうな難しい品であることは確か

796 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 20:20:28.11 ID:K1AEPMfd.net
>>784
振り込みだバカ
まさか12ヶ月分足し算しろとかアホなこと言わないでくれよ

797 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 20:21:03.78 ID:jUTKuyWW.net
普通に親に果物屋から送ってもらっても割れとカビは数個ずつある
皮の柔らかい美味しいみかんとカビ割れはトレードオフ
今年のみかんは甘くて旨い当たり年

798 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 20:52:43.32 ID:xeWOs1Pk.net
>>776さんよお
>>778にはよ答えてくれや

799 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 21:46:56.51 ID:sayL93Tn.net
年末調整の金額が出たんだけど(-20k)、ふるさと納税の限度額に影響しますか?

800 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 21:50:42.14 ID:xnxA5Ior.net
今月の残業代は一月に出るんだから12月に源泉徴収票だせ無い会社はおかしいぞ

801 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 22:17:55.58 ID:o1wBV9UD.net
>>783
自分で標準月額報酬計算すればわかる

802 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 22:19:24.49 ID:o1wBV9UD.net
まあ世の中には年末調整して還ってくるはずの金を従業員に指摘されるまで返さない会社とかあるからな

803 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 22:39:01.61 ID:3/8XTcxD.net
伸びてると思ったらスレチな話題でござった

804 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 22:45:09.95 ID:SfYS9xSj.net
ふるさと納税“返礼品Gメン”抜き打ちチェック…ブヨブヨみかん「あかんやろ」【知ってもっと】(2023年12月7日)
https://youtu.be/Nttmw0oNkhU?si=Oek9EuQ9BJciLz_j&t=263

805 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/11(月) 23:23:59.22 ID:LYQOYnQJ.net
>>796
振込なのは当たり前。12ヶ月分足すのも当たり前。
そのくらいできないなら、ふるさと納税なんてやめろ。

806 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 00:18:05.23 ID:genxdy4o.net
>>786
来るだけマシだろうちは未だに来てない

807 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 00:26:32.44 ID:ooq3Xdpa.net
いずれ来るだけだろ

808 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 00:42:25.88 ID:RM/e2Cab.net
FXで昨年150万マイナス
今年200万プラスだった
昨年も申告しているが
50万の利益に対して
概算で5%の住民税の20%が
ふるさと納税の増額になるのだろうか?

809 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 01:03:37.46 ID:bG1K+OrC.net
>>763
それギリじゃん
あらかじめ分かってれば
何かと便利

810 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 01:05:26.89 ID:bG1K+OrC.net
>>778
>源泉徴収票の所得額は2023年1月分給与(2023年2月支給)~2023年12月分給与(2024年1月支給)だよね?
そんな源泉徴収票はないだろ
1月支給〜12月支給の明細でなければ違法

811 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 01:06:25.15 ID:bG1K+OrC.net
>>796
足せよ

812 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 05:33:22.06 ID:d5I8Mqsv.net
28000円までがベストなん?

813 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 09:09:03.55 ID:9I0ZvoGj.net
>>810
当月末締め当月20日払いとかの時はどうなるんだろう?
残業代は結局翌月だからその通りになるのかな?

814 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 09:42:00.79 ID:NTfA4AGP.net
今年はみかん3回たのんだ
有田、佐賀、愛媛
みかんは小玉がうまいな
中の袋が薄いから甘く感じる
むくの面倒だけどな

815 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 09:47:29.11 ID:nPchBjL/.net
>>813
その月の給料って(残業代は除いて)翌月じゃなくてその月に払われるもんじゃないの?
新入社員の時初任給って4月に振り込まれたけど
5月に初任給振り込まれる会社もあるって事?

816 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 10:09:39.75 ID:MJcGL/nN.net
ここはほんとバカどものすくつだなあ
ところで20締め月末払いの会社だと源泉は年内ギリにもらえても、あれこれ計算してたら納税に間に合わなくね?

817 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 13:01:32.85 ID:u7lfDpHu.net
すくつはネタなのか自虐なのか

818 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 13:02:17.95 ID:u7lfDpHu.net
>>814
小玉より大玉のがストレス無くて好き酸味もないし
小玉のが甘いとは言うね

819 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 13:23:10.88 ID:Yeh+/oPv.net
買うとしても小さくて皮の薄いやつ選ぶ
by和歌山県民

820 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 13:54:29.77 ID:V3VgMW3Q.net
ここは『ふるさと納税返礼品』に関する情報交換スレです
スレ違いの話題はご遠慮ください

821 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 14:04:21.69 ID:MJcGL/nN.net
>>817
5ちゃん初心者かよ

822 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 14:17:57.93 ID:r7gNSVof.net
>>711 これも
「カビ毒」検出の小麦 北上市のふるさと納税返礼品にも使用 「桑入りそうめん」など 二戸市の給食でも「すいとん」への使用が判明 岩手
https://news.yahoo.co.jp/articles/f759e749fc6c0b5a996967e32e3b4f66549ec48f

823 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 14:26:59.62 ID:u7lfDpHu.net
>>821
>>820

824 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 15:50:05.38 ID:GthOicVv.net
ちっこい町なんかはまともな返礼品業者とかないんだろうな
それでも寄付金集めたいからこう言う事になるんだよ

825 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 20:45:01.70 ID:AXtMmHvQ.net
10月の改訂で値上げしません!!
と記載していた自治体も
ちゃっかりお値段上がってるね
まだ2ヶ月しかたってないじゃん…

826 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 20:56:55.33 ID:uCs/vJD2.net
上でも話題になってたけど酷いな

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4eb7a84b8933d51a4eb368e421d791e395dd7c

https://news.yahoo.co.jp/articles/921b8a247235fa0a768beae5dc08c2f3e829c053

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1156078

827 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 21:17:56.27 ID:zE8d9yun.net
>>820
そうなると上峰の闇や欠陥返戻品について語るスレになるぞw

>>825
全部見たわけじゃないけど、上げないと言っているところは大体量や質が落ちてる。
なので、ステルス値上げになっているし結局耐えきれずに量戻して2〜3割くらい引き上げたところもあるね。

>>826
陳謝して終わりか?こういう自治体には最初からサラサラする気ないけどやる事がめっちゃくちゃだな。

828 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 21:26:17.29 ID:kvWAdKtn.net
今年も香川のみかんおいしかった
母ちゃんの好みの関係であまおう香川みかん土佐文旦は毎年固定になりそう

829 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/12(火) 22:08:08.51 ID:r7gNSVof.net
ふる納に泥かぶせて後ろ足で砂かけるマネしても、政治的には5期目も安全牌だからな、国会議員がド派手にやらかしても選挙区で勝てば禊は済んだことになるのと同じ

830 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 00:18:34.45 ID:m3pb5mtf.net
ふるさと納税の制度も改変に次ぐ改変でぐっと絞って
定額減税という名の給付金も上限設けるって
ホント、やる気を削ぐの上手いよなw

831 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 00:22:31.33 ID:0mdBTTQD.net
制度に対するご意見やお気持ち表明はスレ違いです

832 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 02:50:03.73 ID:g+2UJgQa.net
カツオのタタキ、牛タン、うなぎでおすすめ教えて下さい
できれば合計で30000円くらいにしたいと思ってます

833 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 04:09:19.00 ID:V0VgiUiM.net
かつおとうなぎはどこでもいい
牛タンはわからない

834 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 05:16:59.45 ID:X8NC+5Ks.net
>>832
牛タン1万くらいじゃないだろ

835 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 05:29:55.78 ID:hM+9Xe5Y.net
ワイは今年儲かる株レシピ、これ参考にして株で大勝ちしたから、
ふるさと納税たんまりできる。まず金持ちの象徴、ステーキ肉いったるわ

836 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 06:17:12.62 ID:CVCnIOwz.net
>>832
土佐市のカツオ5000円
大崎市の牛タン10000円
西都市入船のうなぎ15000円

837 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 07:47:24.50 ID:x0EXyJkO.net
28000円までがベストなん?

838 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 09:06:45.98 ID:xQKnJnE+.net
既出だったらすみません。
ふるさと納税を佐賀県上峰町に納税して、12月に新米が届く予定なのですが、
今話題のヤフーニュースで、佐賀県上峰町が生産量の倍以上の受注(ふるさと納税)をした。という記事をみました。
これって、お米が届かないという事でしょうか。それとも、単なる「寄付」なので「返礼品無し」になってしまうのでしょうか。
返礼品を謳って、寄付金を集めた詐欺に思えるのですが。。。詳しい人アドヴァイスお願いします。

839 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 09:15:21.84 ID:C54dPSTL.net
詐欺です
うったえましょう

840 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 10:01:32.41 ID:A+8yvj4F.net
やっと明日茄子で年収予測付くわ
あと年末調整の還付が読めてないや
半年以上前に管理職に上がったから茄子全く読めないや

841 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 10:17:53.15 ID:iDjwismA.net
>>838
ただの産地偽装では?

842 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 10:39:10.07 ID:gSX/F73K.net
困ったな
11月届くはずのコメが届かない
このまま年末に突っ込むと困る

843 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 10:46:22.43 ID:xM0RhHwa.net
上峰町、きついお灸を据えないと駄目だろ
ああいう自治体は一度地獄を味わないと改心しない

844 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 10:49:04.73 ID:iN4KDqhb.net
>>838
>上峰町に寄付

もうこの時点で同情ゼロ

845 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 10:53:34.45 ID:ErSoK2pd.net
何度目だよ
いいかげんにしろ

846 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 10:59:23.86 ID:weOaceRd.net
佐賀なんてただでさえ印象薄くていいとこないのに

847 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 11:02:06.43 ID:ArcNKtFY.net
上峰町がクソみたいな品で価格低下を牽引してくれるから
それに追随した他所ののちょっとマシな品も安くなるんやで

848 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 11:48:27.96 ID:qGilg8qi.net
>>838
上峰みたいな自治体にするお前が悪い

まあ、出荷量を遥かに超えるコメなんて出荷できるわけがないので諦めましょう

849 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 11:56:35.41 ID:gi889l2C.net
あと90000円納税できる
おすすめない?

850 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 12:25:58.86 ID:A+8yvj4F.net
上峰とかランキングで
よく見かける人気の所がことごとく不正してるな

851 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 12:28:50.60 ID:YaGxlhgM.net
オラが町に金を引っ張ってきたオラが町長が落ちることはないでしょう

852 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 12:40:54.71 ID:YaGxlhgM.net
四天王
・上峰町(殿堂入り)
・泉佐野市(お上とタイマン)
・洲本市(返礼率100%越え)
・都城市(ルーキー枠)

853 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 14:39:49.41 ID:if/msy01.net
小山町、高野町、みやき町、奈半利町、都農町はいいのか?

854 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 17:18:45.11 ID:IKgsFwLU.net
上峰町とか不正しまくりの自治体を応援しようとか世も末だな

855 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 17:21:01.79 ID:YaGxlhgM.net
元々の知名度もある程度ないと四天王とは言えない
高野町も(お上とタイマン)だが、現行の返礼品を鑑みると泉佐野市のが業が深く一層の修羅道に邁進している

856 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 17:45:20.93 ID:RVYv7xGe.net
返礼品を受け取る側からすれば産地偽装が一番許せない

857 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 18:29:56.72 ID:CUAzs4Zg.net
海老名市、型落ち中古再生品だけど
iPhone 14 やiPhone13 promax、
macbook pro 2020あるな。還元率15%くらい?

858 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 19:03:12.57 ID:m3pb5mtf.net
>>838
代わりの返礼品を選べ

来年送ります
かのどちらかでは?とマジレスしとくね

859 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/13(水) 23:37:39.96 ID:5qYElDkP.net
仮に米届いたとしても怖くて食えんわ

860 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 06:48:18.03 ID:WRGNx2sq.net
ふるさと納税に限らず身近なスーパーでも産地偽装なんて当たり前にあるんだろう

861 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 07:00:28.07 ID:0jMmlvkr.net
>>840
茄子平民時代と同じだった…
やる気なくなったなー

862 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 10:38:10.97 ID:Q0bYLPDu.net
>>840
年末調整の還付金の額って限度額に影響するの?

863 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 17:17:03.27 ID:jH6cyMNs.net
そろそろラストふるさと納税するか

864 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 17:22:06.71 ID:D2suDJGC.net
税制改正大綱では、ふるさと納税の上限額は減税前で計算するって書いてあった

865 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 17:30:09.66 ID:xXvVbBGN.net
返礼品に一生懸命な自治体が俺のふるさと

866 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 19:51:28.25 ID:bf9Wk7cD.net
>>864
207233_1のpdf?
32/125
(地方税)
〜中略〜
34/125
"(6)以下の額の算定の基礎となる令和6年度分の所得割の額は、特別控除の額を
控除する前の所得割の額とする。
@ 都道府県又は市区町村に対する寄附金税額控除(ふるさと納税)の特例控
除額の控除上限額"

国税について書いてる30〜32/125は難しく書いててワカラン

867 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 19:59:16.21 ID:D7v6u+3x.net
ふるさと納税サイトのシミュレーターが対応するでしょ
地方自治体で間違えが続出するんだろうけど

868 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 20:11:52.78 ID:twaqXO2B.net
コシヒカリの生産量より流通量が多いと言うしね

869 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/14(木) 23:23:14.60 ID:Ah1UDI6t.net
今回明るみに出た上峰町の件を国が言及しないのなら、
そういうのを黙認しているってことだろう。

猫も杓子もふるさと納税始めたから、キャパ超えてる気もする。

870 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/15(金) 01:01:49.79 ID:Rjmt3USs.net
>>865
上峰町が故郷なの?

871 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/15(金) 04:11:23.55 ID:v/QNBqqL.net
>>870
泉佐野かも

872 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/15(金) 09:44:45.58 ID:CpiDSWfk.net
出生地納税じゃなくてふるさと納税だもんね

873 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/15(金) 11:25:01.04 ID:96HYHU+t.net
“旅先納税”とか、最早ふるさとを含んですらいない
旧藩体制のように日ノ本が分かれていては困るということだろうね、だからふるさとを名乗りながら"故郷"を否定する制度になっている
こん平の挨拶テンプレじゃないが第1718のふるさとも認めているわけ

874 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/15(金) 21:56:17.60 ID:RNubJ1+j.net
d払いの還元率えぐいけど年初にこういうキャンペーンやってほしかった

875 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/15(金) 22:05:58.87 ID:96HYHU+t.net
※進呈上限は4,000ポイントです。(進呈は初回の寄付のみ)

876 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 00:13:51.54 ID:ueZj3byT.net
上限あるんかい

877 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 01:32:20.17 ID:0FH+aL09.net
そういや来年は4万円の還元があるけどそれは除かないといけないね

878 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 07:15:53.51 ID:7f6/r98/.net
一定以上の所得があれば対象外やったっけ?
基礎控除も無いし税金取り過ぎやろ
年間の納税額見たら頭痛うなるわ

879 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 08:28:35.57 ID:ZsM3us6J.net
昔は基礎控除って全員だったんだよな
それをサラリーマンには関係ないからと改悪した。
自民党のおかげ

880 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 09:37:23.42 ID:fNnT/kFA.net
>>879
ワンストップが使える人だと基礎控除云々は関係ない話。

881 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 10:21:23.48 ID:NyJHEK1k.net
なんで?
枠計算する時に控除額必要じゃん

882 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 10:34:09.62 ID:7nT0KdXa.net
現実的な年収だと基礎控除はなくなってないだろう

883 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 10:43:15.93 ID:fNnT/kFA.net
>>881
ワンストップが使える人は確定申告をしない人
確定申告が必要な人の要件の1つとして給料が2000万円超える場合。
基礎控除が減額になるのは給料収入が2595万円以上の場合。

ワンストップを使う人だと給料収入が2595万円あるはずがないので基礎控除は満額になる。

884 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 10:56:33.78 ID:EtFKWHzN.net
来年は4万円の還元ってなんでしたっけ?

885 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 12:51:22.99 ID:fJ4ZfI/C.net
年収1000万~1500万くらいの奴はここ十年ぐらい毎年連続で増税されてる
給与所得控除が減らされてそれが増税ツールとして使われてる

886 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 14:25:31.19 ID:adoFO8c3.net
社会保険料もどんどん増えてくよー
障害者雇用枠拡大、育児休暇、3人目大学無料?全部年収多い人におんぶにだっこー

887 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 15:56:53.41 ID:6+2CM/0k.net
>>885
1500万以上も増えてない?

888 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 18:51:13.04 ID:TZ3I1Irh.net
>>883
2500マソじゃなくて2595マソなの??

889 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 19:13:50.71 ID:F2Bl4iLT.net
>>885
2005年頃が手取ピークで
以下漸減

890 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 19:20:29.30 ID:fFfAvxvK.net
シャインマスカット発送できず、ふるさと納税返礼品2973件…担当者「山梨市の汚点になる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33499dde102233a47f6d8ab8a92ceec271d90454

891 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 20:18:31.29 ID:kTgK/PDd.net
ここは返礼品のスレ

892 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 20:33:55.88 ID:j/Z5TLCy.net
>>890
今年安かったのになんでそんな事になるんだ
しかもまだ果物屋でシャインマスカット買えるぞ

893 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 20:50:32.18 ID:jS68Tb9N.net
山梨市はまだ理性的な方だろ
市中のスーパーだのグエンだのから買い漁ったりの自治体に比べれば

894 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 20:51:46.58 ID:jS68Tb9N.net
水道からぶどうジュース出すのに市の水道局が買い占めすぎなんだよ

895 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 23:04:47.79 ID:nXlbegat.net
>>888
給与所得控除が195万ある。
基礎控除で満額取れるのが所得2400万円。足したら2595万円。

896 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/16(土) 23:20:49.94 ID:H3weX+aX.net
>>883
今年はボーナスすごい会社多いし
ワンストップのつもりだったけど
全然無理!みたいなことになった人多いだろうね

897 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 02:06:44.43 ID:l/Lx/F2m.net
去年のが凄かったんだが
本当に景気いいの?

898 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 08:49:37.27 ID:3Dtm+RbI.net
>>895
ん?
合計所得金額とあるから、所得控除前の2400万から減額されるのでは?

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm

899 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 09:17:34.89 ID:Eh/o7vwt.net
須恵町の黒毛和牛ハンバーグがスジだらけで噛みきれないレベルだった
不味いのに3.6キロもあって消費が辛すぎたわ
レビュー見たら大絶賛ばかりだったけどあれは評価高いレビューしか載せないのかな

900 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 10:21:05.59 ID:M5iPWOHl.net
>>898
給与所得控除は名前で勘違いされるけど所得控除ではないからな
自営業で言えば経費にあたるもので、所得を算出するために収入から差し引かれるみなし経費
なので所得2400万までが基礎控除満額=収入2595万までが基礎控除満額

901 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 10:43:00.31 ID:QC2G5KW7.net
なんか本当かってビックリしたんだけど、子育て世代の一番多い収入層が1200-1500万って聞いたんだけど本当?
その世代で7%ぐらいいるらしいわ

902 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 10:49:51.60 ID:QELZVW7Q.net
>>901
それが世帯年収なら700万と500万が結婚したら1200になるし結構居そうだと思った

903 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 10:52:07.59 ID:QELZVW7Q.net
(世帯年収なら)7%より高そうって意味

904 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 11:06:21.42 ID:pfnWGwZ6.net
>>899
正直にレビュー書いてみて載らなかったらそういうことなんだろう。

905 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 11:29:10.69 ID:EzNCZ717.net
確かに
>>899
がレビュー書いてみて

906 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 11:29:20.53 ID:QC2G5KW7.net
>>903
読んだ記事では子育て世代の年齢層で一番多い収入帯がその辺。最頻値みたいなものと思われ。

907 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 11:37:06.37 ID:Nnffy1OE.net
>>905
チョイスにレビュー今朝書いたからこれから注目しておく
楽天で見たら自分と同じ様なレビュー結構あったからチョイスはレビュー選んで載せてそう

908 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 11:59:09.90 ID:0ZC6Reyj.net
>>901
東京の世帯年収だと、そりゃそうなるわ

909 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 12:20:38.22 ID:tGlJ7IDb.net
>>899
噛みきれないハンバーグって逆に興味ある

910 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 12:25:24.12 ID:tGlJ7IDb.net
ハンバーグ調べたけどこれ解凍した後にちゃんとこね直して整形して時間を置かないとちゃんと焼けないタイプだな
そのまま焼いたらアウトだ

911 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 12:29:24.87 ID:S+tNuSYw.net
米は信頼できる知り合いから買うのが1番。
精米したのなんて買う気にならん。

912 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 13:26:29.31 ID:3Dtm+RbI.net
>>900
よくわかった、thk!
今年の所得がその近辺やから頭悩ましとった

913 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 13:33:10.70 ID:pfnWGwZ6.net
>>899
楽天でレビュー見てみたけど、最近のは臭いとか固いとかで低評価ばっかりだな。
古い肉や変な部位もミンチに含めるようになったんだろう、ご愁傷さま

914 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 13:53:53.05 ID:00r7kLJu.net
初期のレビューがよくても劣化品に変わる場合があるから肉系は不安

915 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 13:59:44.04 ID:5yh0e/Ba.net
>>906
最頻が7%なの?
他は7%以下?どんだけレンジ狭めてるの?
グラフなんてある程度目的の表現にいじれるからなぁ
母数、レンジ、対象、時期

916 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 14:44:58.24 ID:QC2G5KW7.net
>>915
https://www.dir.co.jp/report/column/20231013_012016.html
こんな記事有ったわ

917 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 15:30:14.25 ID:Q/yuukTB.net
>>892
「山梨市」のものだけで揃えられなかったんだろう

918 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 17:20:00.30 ID:6+AglVcl.net
ふるさと納税は需要が爆発的に増えたし、弱小自治体の供給能力では補いきれんて。
それこそ、大きな工場と生産能力を持った企業を抱え込んでないと。
無計画に身の丈に見合った税収以上を望むと、取り消し喰らうような行動する羽目
になったり、納税者に非難されて、相手にされなくなる。

919 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 19:38:51.43 ID:M8TYy0LV.net
医療費無料、中学生は村負担で海外留学…「一人あたりのふるさと納税寄付金が全国1位」村の驚きの政策
https://news.yahoo.co.jp/articles/745272754bf2b3d1e738c44ff9849b21baa33387

920 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 20:51:44.32 ID:s0csS8XE.net
>>911
>>290
同じ人?
>>291

921 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 23:09:35.38 ID:Vl88Ykdy.net
上峰町で買った米、12月届かないがキャンセルになるんだろうか?

922 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/17(日) 23:11:06.00 ID:tGlJ7IDb.net
>>921
ふるさと納税にキャンセルはないです

923 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 00:02:31.43 ID:JnWKSiUg.net
ポイントにつられて買ったらふるさとチョイスめっちゃ高いやん…

ルタオが楽天の2倍以上するってなんやねん…めっちゃ損した

924 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 00:14:39.88 ID:l37KvUGY.net
>>922
楽天のいいところは
30分?キャンセルできること

925 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 08:57:45.58 ID:uQAzio1I.net
>>924
それは寄付したものをキャンセルするわけじゃなくて寄付するかどうかの段階でキャンセル出来るようになってるってことだから届かないからキャンセルとは意味合いが違うでしょ

926 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 13:36:25.89 ID:aR/vfHXz.net
え、今年ってボーナス凄かったんだ…
去年も…
羨ましい

927 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 13:55:15.72 ID:vLZkxpdP.net
ボーナスとか生まれて一度も貰ったことないわ

928 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 14:45:47.86 ID:tUWxUXcf.net
うちの会社は寸志でも20万程度ある

929 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 14:46:06.84 ID:tUWxUXcf.net
休職者用

930 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 15:44:21.46 ID:QkISGRux.net
同じ量の同じ商品なのに自治体やポータルサイトによって値段が違うのは勘弁してほしい
むっちゃ損した気持ちになる

931 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 16:27:10.79 ID:E2paIF+g.net
チョイスもポイント貯まるようになってたのか
何年か前はポイントたまらないからお安いんですって言ってたのに

932 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 16:32:03.73 ID:tUWxUXcf.net
>>930
なかぬき金額が違うんだろ
5割ルール徹底されているからね。いま

933 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 16:40:56.35 ID:hiC8C3Xa.net
造船業界は年3回ボーナス来るらしいぞ

934 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 17:05:15.79 ID:vLZkxpdP.net
>>930
あるヘッドホンとかふるなびにないのにネットで検索したらふるさとチョイスにあったとかある
しかもふるさとチョイストップページから検索しても出てこないという

935 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 17:45:40.54 ID:xHvooRUb.net
楽天税って高いからね

936 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 20:00:46.09 ID:fQbSWCzY.net
>>933
コロナ終わったから造船はオワコン

937 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/18(月) 22:19:51.72 ID:N2zDS/6Q.net
12/24のメガさとふるの日なら20%還元いけるのか、、、?と思ったけどさとふるのPayPay商品券7%を自治体に行かずに使う方法ある?

無かったらヤフーショッピングで寄付するか、、、

938 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/19(火) 07:51:12.10 ID:RRRsu+Ah.net
>>923
そんなに差があるもの見たことないんですけど、参考までに何をお願いしたのか教えてもらえませんか?

939 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/19(火) 09:01:46.61 ID:9ES7WZNa.net
>>923
1,000円くらいなら、手数料とかの関連で違う可能性はないとは言い切れないがそんな倍も違うのは見たことない。
どこの自治体か知らねーけどそれだと案内に困るだろ

940 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/19(火) 12:43:19.10 ID:NKWCmOF9.net
ふるさと納税返礼品で相次ぐ「産地偽装」…「業者の良心」任せ、利用急増で行政チェック限界か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba0d2b4812b0074d7ecd8420b27c85df258bdb3

941 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/19(火) 15:11:39.51 ID:0yhsgIk0.net
>>923
単品とセット物では

942 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/19(火) 20:01:15.01 ID:SBHVM89n.net
金券類だとどれが得かな。食べ物とかはもういいからハチペイに全額入れようと思ったが、物品の購入には使えない罠に気がついてやめたわ

943 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/19(火) 23:42:53.89 ID:KCmen+0b.net
上限なし10%還元で自分は充分や!

944 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 05:19:27.27 ID:m69lUDrb.net
ヨドバシでふるさと納税やってくれないかなあ?

945 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 09:40:45.94 ID:aVnSa/+D.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

946 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 10:45:18.25 ID:QNLuL+2w.net
>>944
ちっこい町の電気店でアイパッドとか出してた時期有ったな

947 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 12:09:46.59 ID:fOZnd86D.net
都城市の偽装について報告はあったけど、
その後の対応の連絡きたやついる?

948 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 12:18:54.09 ID:QNLuL+2w.net
まあ不正がはびこるって事は監視が行き届かなくて俺たちに取っちゃお得な返礼品が隙をついて出てくる可能性があるから一概に悪いとは言えないな

949 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 20:38:59.86 ID:t+bjDTHm.net
よーし
おせち頼んじゃうぞ!

950 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 20:44:50.72 ID:UB35abWB.net
>>947
うちもまだ
正直どうでも良くなってる
もう二度と寄付しないだけ

951 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 21:35:41.66 ID:1gapEs+c.net
不正する業者は「どうせ寄付者は泣き寝入りwww民事訴訟もしてこないからやったもん勝ちっしょwww」と見越してやってるからな

952 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/20(水) 22:45:25.22 ID:K58zzMLB.net
申し込んだ返礼品の仕様が変わるから、気に入らないならキャンセル出来るよ、
ってメールが委託されてる業者から来たわ。
システム上こういうの出来るのなら、品物足りなくなってスーパーからかき集めたり、
産地擬装するの止めろや。

953 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 00:19:59.62 ID:chhkkFZ7.net
>>947
12月7日に連絡きたぞ


先日ご連絡いたしました「ヒムカ食品が取り扱う鶏肉返礼品の産地偽装」の対応について、準備が整いました。
つきましては、代替品の配送か寄附金の返金の「どちらか一つ」ご希望の対応方法をお選びいただき、以下のフォームよりご回答くださいますようお願いいたします。
【フォームURL】https://furusato-miyakonojo.jp/correspondence/

なお、大変恐縮ではございますが、【令和5年12月17日まで】 にご回答をお願いいたします。
今後、再発防止に努めるとともに、皆様に安心して都城市へのふるさと納税を行っていただけるよう、信頼回復と管理体制の強化に努めてまいります。

954 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 09:27:26.63 ID:fj4Ija++.net
>>864
えーそうなんだ、知らなかった
じゃ源泉見てギリギリまでつぎ込んで大丈夫か

955 :946:2023/12/21(木) 12:32:08.46 ID:ZUOXkhby.net
>>953
え~、こっちはまだ連絡なしだわ
文面的に未発送の寄付者に送ってるんだろうね
既に受け取ってる奴にはどういう対応になるんかな

956 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 14:37:21.14 ID:Rh0FNFTs.net
源泉徴収票来たわ
あと3万いける

957 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 15:04:17.33 ID:tXDLMMma.net
年内受け取り出来なかったらその分の一時所得時価は来年だからな、面倒くさそうw

958 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 15:06:13.22 ID:LVIygSwx.net
未だに源泉徴収を会社からもらってない人がいるんですか?正直驚いています

959 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 15:32:49.72 ID:kmBgWLL3.net
公務員だけど源泉徴収は年明けにもらう

960 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 16:25:31.18 ID:+jfW3WLr.net
23年のふるさと納税申込っていつまでだっけ?

961 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 16:57:52.94 ID:+7gtRWE3.net
源泉徴収票は1月にならないと貰えないので
去年の参考にしてる

962 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 18:22:10.20 ID:XkSDzsNN.net
中川翔子「信頼でやっている…こんなことされたらショック」ふるさと納税の返礼品で産地偽装に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7240650134475c7097fb8b39500459c63f35004

963 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 19:32:33.36 ID:gR7n+5Dv.net
>>962
16ビットセンセーションの主題歌歌っているBBAか

964 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 19:50:46.72 ID:tXDLMMma.net
そろそろ業者の刑事責任を立件しないと一罰百戒にならないだろうなあ
いまは電通博報堂が抑えているからタレントのコメント程度だけど

965 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 20:18:08.60 ID:+xxqvVCo.net
>>958
どういうこと?サラリーマンだったら普通源泉徴収票紙でもらうでしょ?

966 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 21:06:11.49 ID:+jfW3WLr.net
一部上場企業だと源泉徴収票は年明けなんだよ
年内にもらえる人って中小企業勤め?

967 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 21:08:49.17 ID:Rh0FNFTs.net
>>966
大企業勤めなのに何故今までふるさと納税しなかったんですか?

968 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 21:26:34.55 ID:ExTiP41T.net
>>965
今どき紙じゃないけどね

969 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 21:54:55.53 ID:4OoGqjSt.net
年末調整の明細書と間違えてるんじゃなくてもう来てるとこあるの源泉徴収票

970 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 21:55:40.35 ID:pxa55TQN.net
>>967
自分は大企業勤務だけど、手続きめんどくさいからずっとやらなかった

971 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 22:28:28.57 ID:N1zSfpzR.net
今日pdfで入手したよ

972 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 23:40:09.75 ID:2HOAFsln.net
紙切れ一つくらい面倒くさがらず返送しろよ大企業くん

973 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/21(木) 23:43:29.91 ID:pxa55TQN.net
>>972
めんどくせーんだよ。多少損してもめんどくさいからやらんって同僚は多い

974 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 03:49:43.81 ID:C4l4rNOh.net
>>973
確かにな
たかが数十万程度の節税のために時間かけるのもナンセンス

975 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 05:26:31.74 ID:5yE6/BuU.net
中途半端に金持ってる人の思考回路ぽくて良いね
てか、何でこのスレ来て情報集めに来てんの(;・∀・)?

976 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 06:32:35.75 ID:rBKjeexU.net
>>966
今は東証一部じゃなくてプライムって言うんですわ

977 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 06:58:33.82 ID:1COrtcZ8.net
時間かからない方法あるのに知らないだけ
50万もないってことでしょ

978 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 07:02:49.51 ID:4zxV6+/2.net
>>976
で?

979 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 07:05:37.35 ID:4zxV6+/2.net
>>974
お祭り参加気分だよ
実際5年間ほどは手続きしなかったので金額的には結構損している

980 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 07:12:30.97 ID:n8sTKzjq.net
お祭り参加の大企業爺wwwww

981 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 07:42:05.04 ID:rBKjeexU.net
>>978
自分が勤めてる会社が上場してる市場の名前は普通間違えないから上場企業には勤めてないんだろうな、
仮に本当に勤めてたとしても周りの社員に聞かないでこんなところで今年のふるさと納税の期限聞くなんて窓際社員で聞ける人居ないんだろうな、
というような哀愁を感じたのでせめて市場名の間違いぐらいは教えてあげたの

982 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 08:00:14.55 ID:+Isr2op2.net
自分も面倒くさいから、さとふるアプリで申請出来るところしかふるさと納税してないな
いちいちマイナカードのコピー同封して返送とか面倒くさい

983 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 08:29:32.33 ID:4zxV6+/2.net
>>981
元一部なんだからとっさにそう出るのは当然

984 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 09:00:38.16 ID:J+GYQCaX.net
eTAX用の源泉徴収xmlは年明けだが、紙は年内にもらえるけど

マイナポータルからも見える
プライムですけど

985 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 09:10:11.44 ID:/jDimsjb.net
(全部とは言わないまでも)一部の上場企業では〜って文意だったとか誤魔化せばよかったのに

986 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 09:21:00.15 ID:WKQ5vYBP.net
今時東証一部とか
おじいちゃんでも言わないぞ

987 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 09:26:44.33 ID:CKhJH7m4.net
というか一部か二部かでかわるもんなの?
上場してるかすら関係なく、普通に会社によって違うだけなのでは?

988 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 10:14:36.95 ID:LeHqhUhp.net
全部上場してないとダメだね

989 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 11:13:52.32 ID:7o+lo0zg.net
最後の寄付はいくらにしといたわ
最短2日で出荷、日時指定できるのありがたい
冷凍庫の場所も取らないし優秀過ぎる
110g×5pを2つだから正月はいくら食べ放題だね!

990 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 11:49:36.32 ID:g7Xkh/5w.net
いくらだけに、いくらでも食えるってか

991 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 11:57:58.57 ID:agGiigJG.net
ヤバい失敗したわ
去年より給料少ない。しかも年初に赤十字に寄付してる
ギリギリ狙い過ぎたわ

992 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 12:19:01.06 ID:VHrts5LX.net
>>981
ほんこれ
自分含め上場してるとこに勤めてて今でも一部言う人なんて周りにいないわw
そして年内に源泉徴収発行されるところなんてたくさんあるし
>>966はそもそもふるさと納税なんてしたことないんじゃないか

993 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 12:20:24.44 ID:jrjpf0PW.net
>>991
投資してるなら利確してふるさと納税限度額を増やすとか

994 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 12:23:42.04 ID:bLwbNHBt.net
給与所得者なら年内に突発的な手当とか入らん限り収入も確定しているだろ。

995 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 12:23:44.51 ID:fxJTjqo7.net
毎月の給与明細を合計したら源泉徴収票なんかなくても良いじゃん
管理職で時間外がないから冬のボーナスが出たら確定できる。

996 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 12:26:05.79 ID:fxJTjqo7.net
早めに確定したいので冬のボーナスが出たら株を売らないようにしている

997 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 13:31:26.08 ID:/jDimsjb.net
俺の秒数末尾が奇数なら次スレTRYしてみる

998 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 14:15:36.48 ID:6tQckQtW.net
源泉徴収票だけじゃ終わる人なんているの?
株の売買益と配当、保険控除、iDeCoとやること多い
既婚者とか住宅借入あるともっと大変そう

999 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 14:21:51.29 ID:DLh+lPRu.net
>>986
普通に言うわ。長年言ってた慣習はなかなか変わらないよ。

1000 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 14:22:53.33 ID:DLh+lPRu.net
>>992
年内にされないところもたくさんある。

1001 :うさぎ追いし名無しさん:2023/12/22(金) 16:30:52.45 ID:SwYnyhfW.net
ピカピカ、ピカピカ、ピカチューブ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200