2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スバリアの傭兵

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:09:25 ID:P5unt1li.net
「スバリアの傭兵」について語ろう

ゲーム内容
>大勢のユニットが戦うリアルタイムSLGです。
>プレイヤーはスバリア国の傭兵となって合戦に参加します。
>ユニットには歩兵、騎兵、弓兵の3タイプがあり
>これらを上手く組み合わせて戦います。

>敵兵を多く倒すほど高額の報酬を獲得でき、
>その報酬金で部下兵士の雇用や武器防具の購入を行い、
>自部隊を強化できます。

>各兵士を成長させながら戦っていき、戦争の勝利を目指します。

ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01439.html
↑ダウンロードはコチラから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:01:06.84 ID:Y+V6Vpyh.net
みんなヴァーレントゥーガやってんじゃね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:26:37.63 ID:Wc/Vieqc.net
ヴァ―レンかよ。ヴァ―レンは亜北ネル。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:34:51.05 ID:F9qa/8sF.net
スレ違いだけど最近すぴぶれの動画がニコニコに大量UPされてるな
エディットのバグ対策まで上げられてるし
再び盛り上がって欲しいわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:34:11.59 ID:71qvhFZf.net
なんか更新されとる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:28:04.11 ID:ZEsJr1xs.net
操作性が良くなったから久し振りにやってみる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:21:04.76 ID:Ruie8JZs.net
なんかバランスが悪くなった気がする
前のはクリアできたけど今回はきついわ
ネムエド倒せたけどアハリスが無理
頑張って育ててもユニットが一発で死ぬし
維持費に報酬が追いつかなくて金が尽きる

作者はどういうプレイスタイルを想定しているんだろう?

装備がなくなってるしリドミが劣化してるのも気になる
これから改良してくれればいいんだけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:09:29.06 ID:3EkINTBJ.net
前は騎兵が強すぎたんだが
今回は銃持った兵が強すぎるんだな
騎兵突撃が決まれば確かに強力なのだが
近いほど威力を増す銃に弱い騎兵は
撃たれたらほぼ即死で、決まっても必ず何体かやられる

ではマスケットが使えるのかというとそうでもない
強力なのは確かだが装填中に動けないのが致命的
逆に動ける猟歩兵のみの部隊が一番扱いやすい

ならば歩兵やパイク兵はどうかというとこれも使えない
銃弾に少し強いものの近づいているうちにやられる
そのくせ突撃には弱いので壁にもなりゃしない

しかしクリアが不可能かというとそうでもない
味方が100体くらい多いような有利な戦場が出るまで
リセットすればなんとかアハリス相手でもなんとか勝てる
しかしあまりにも苦行なので更新されるまで待つのが無難だろうな…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:42:44.91 ID:A7PRZiLB.net
俺も猟歩兵だけで、挑んでみたけど無理だった、
レベルがもっと上がりやすければ、何とかなりそうなんだけどね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:04:58.94 ID:om3a37zb.net
擲弾兵強いね
ポンポン投げよる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:12:18.24 ID:rdkfmICu.net
うーん、面白くなりそうなだけに今のバージョンは不満だ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:20:49.73 ID:f0AEXnBq.net
なんかこうすごく面白い要素を持ってるんだけどバランス面が惜しい
ほんと惜しい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:04:56.02 ID:Tx6tzX1+.net
竜騎兵一人でシューティングしようと思ったけど鉄砲が全然当たらん
変な方向ばかり飛んでイライラするわ
バグなんじゃないのか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:14:31.47 ID:f0AEXnBq.net
  ※アルケブス銃、マスケット銃、カービン銃(竜騎兵)は大きな威力を持ちますが
   非常に命中率が悪いので個々に撃っていては効果が望めません。
   部隊をなるべく横に整列させて一斉射撃してください。

説明書.txtより
カービン銃は精度の低さの表現として特にバラけるっぽい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:49:31.55 ID:DPXQewPb.net
味方が弱すぎるんだよなぁ、そうしないと自部隊が
活躍できないんだろうけどアハリスが越えられない
領地持てるようになったら面白くなりそうだけど
兵が少なすぎて完全に手詰まりにもなりそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:09:35.31 ID:TzRZ23Sa.net
銃を持ってる敵と正面切って戦うとどうしても損害が出るけど
再雇用と訓練してもその損害を補いきれないのがどうにもなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:36:34.17 ID:03QLwctp.net
これってまだまだこれからみたいだな
アハリス倒したらエンドレスって出て
以降ずっとアハリスと戦うだけになった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:18:44.02 ID:cB411EsF.net
age

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:22:15.79 ID:fu3lShgj.net
猟歩兵が一番強いわ
狙ったところに飛ばないと維持費すら稼げん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:16:32.73 ID:fu3lShgj.net
これシナリオ2以降になったら前みたいに動かす部隊増える?

あと良い編成教えてくれ
前衛 猟歩兵×3(主人公は弓
後衛 弓兵×2
でやってるんだが弓兵の火力が空気
さりとて歩兵は訓練しても一瞬で蒸発するし他の銃兵は引き撃ちしようとすると捕まるしそもそも逃げれん

味方がすぐに逃げ出すせいで勝てる戦も勝てない
もうちょっとバランスがよくなればいいんだがなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:43:54.01 ID:osFZqDKV.net
全部猟歩兵でいいんじゃない?
もしくは擲弾兵

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:11:29.85 ID:x3bg5ap2.net
なんか敵が弱くなって戦闘時間も長くなった気がする
マスケット3部隊でネムエドとアハリスは攻略できた
そのあとエモンド戦で他の傭兵部隊と契約できるようになった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:17:00.60 ID:osFZqDKV.net
アップデートきてたんなら言えよー
230来てた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:20:32.46 ID:osFZqDKV.net
擲弾兵すこし弱体化されたみたいだね
味方遮蔽が適用

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:55:52.71 ID:Eet2A5YY.net
マスケットでどうやって戦うんだ・・・
すぐ追いつかれて全滅するんだが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:17:22.31 ID:gmwYo4j7.net
おおう更新来てたのか
耐性が若干調整されたようだね
歩兵系が少し強くなってる
士気が作用するようになってる

銃兵で壁作りながら後衛の騎兵で
接近してきた敵を迎撃が安定かなあ
いや士気のおかげで案外騎兵突撃のみも行けるか…?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:45:25.03 ID:Y8684+Fr.net
士気システムのおかげで騎兵がいい感じだな
軽騎兵で敵の後ろから一撃離脱繰り返して集団脱走させるのが楽しい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:34:25.14 ID:uWaYaKQ7.net
確かに軽騎兵強くなったな
アハリスもなんとか普通に勝てる事が増えてきた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:41:20.53 ID:g/S8jDqv.net
説明書のお勧め構成って本当にお勧めか?とても勝てる気がしないんだが
装填が長くても射程が長くて足が早い猟歩兵が一番な気がする

これ結局初期の戦場に左右されるよなあ
味方が多くてもボロボロ倒されて
士気低下で総崩れ、なんて珍しくない
良い戦場が出るまでリセットゲーになってるのが残念

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:25:36.38 ID:n7MFWaSY.net
シナリオ1はまぁいけるかもしれん
だが味方がすぐに崩れるので気をつけないと銃兵がすぐ溶ける

シナリオ2は敵騎兵の突撃で被害必至
特に敵が胸甲騎兵ならパイク兵でも逝く

シナリオ3は金に余裕がないと詰む


胸甲騎兵×3で方陣突撃が一番楽しい
つか後衛の銃兵は前衛の味方の射線遮蔽なくしてほしいな
2列横隊で対応したいんだができん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:41:14.51 ID:g/S8jDqv.net
エモンドは完全に無理ゲー
銃兵で士気を削ろうにも敵と撃ち合いになれば数の差で押し負ける

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:06:02.25 ID:jPJflpm0.net
アストゥール戦記もこっそり更新されてるね。
ダウンロードしたらver3.00になってる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:47:40.25 ID:yQUlO0wB.net
これ作者はクリアできるのかってくらい難しいな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:01:30.31 ID:GOgODWgK.net
これ主人公はずっと弓でいいのかな? なんかうまいクラスチェンジの重ね方みたいなのがあるんだろうか……

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:10:58.20 ID:n3xE6eQC.net
弓って一番弱くないか?敵が弓だったらこちらが銃兵でも
安心して突っ込んでぶっぱなせるんだけど
当たると少しずつHP減っていくけど、銃は一撃が重すぎるからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:15:51.55 ID:XUASCXii.net
>>420
騎兵→弓騎兵→軽騎兵あたりか
まぁ後半主人公操作することないし、どうでもよくなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:45:40.77 ID:GOgODWgK.net
軽騎兵か……やっぱ短射程でも飛び道具がある分胸甲よりいいのかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:33:37.76 ID:P28WD3IU.net
これよく見ると、味方将軍の護衛兵(テンプルナイト)のMP回復が機能してないな
すぐに魔法撃てなくなってただの剣士になってる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:46:26.10 ID:zftf4GnS.net
>>423
いぁ能力値的にな  
最終的なクラスは銃にして後ろのほうで放置 
lv40以降はレベルあがらんし、万一騎兵で突っ込まして死なれたらだるい
↓テキストエディタで調べればすぐ分かるが

騎兵hp = 700 attack = 100 defense = 100
弓騎兵hp = 500attack = 80defense = 70dext = 100
軽騎兵hp = 600attack = 100defense = 75dext = 90
胸甲hp = 700attack = 110defense = 90
マスケットhp = 300attack = 75defense = 50dext = 80
猟歩兵hp = 400attack = 75defense = 65dext = 100

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:20:37.08 ID:DvmG8c9I.net
擲弾兵弱体化で用済み?

とりあえず主力猟歩兵、弓兵と軽騎兵少々でやってる
弓は弱いけど、全部銃兵だと横幅取り過ぎて友軍による遮蔽や障害物がうざいんだよなあ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:44:41.75 ID:xgpGGmF8.net
後列にも猟歩兵置くと基本撃てない
でもチマチマ動かしてると射線が通るときがあるらしくてたまに撃つ
後ろから来ても対応できる点ではいいけど維持費考えると効率はイマイチね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:28:48.46 ID:qhYRjJ+n.net
複数の軽騎兵部隊をそれぞれ別方面に派遣して敵の手薄な部分を削りまくると強い……んだけど、操作が超めんどくさい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:08:22.41 ID:1WwPXDcZ.net
結局シナリオ2、および3を視野に入れるとどういう編成が良いんだ
維持費稼げなくて詰んでる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:49:21.54 ID:zggOs3p9.net
今のバージョン知らんけど230ならシナリオ2は厳しすぎシナリオ3は無理だと思う
軽騎兵は強いけど損害絶対出るから訓練費で涙目になるし
騎馬突撃が士気のお陰でギリギリ使える物の相手に銃がいればお手上げ
銃兵中心の構成だと最初言ったシナリオ2は厳しくシナリオ3だと数に押されて…

まあ、バージョンアップをまだまだ待ったほうがいいんだろうな
昔みたいな良バランスになるよう期待してる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:25:20.85 ID:aehTTEmP.net
対ネムエド 騎兵2部隊
対アハリス 騎兵3部隊、弓騎兵2部隊(主人公は弓騎兵にチェンジ)
ノーマルだとアハリスまではかなり余裕があるな
対エモンドは……どうしたらいいのかわからん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:53:34.08 ID:hz3HgR4F.net
成長と転職、訓練、主人公の強さ、クラス間のバランス

このへんが噛みあってないんだよな
弱いクラスで下積みしないといけない主人公のレベルが伸びにくいから訓練限界も伸びず、部下が倒された時のリカバリがきつくなる
能力が基本値×クラスごとの係数じゃなくて成長したらそのままなせいで、まともに部下雇うより軽騎兵とかから転職させた方が強いし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:07:03.77 ID:c9GyV0Jm.net
シナリオ1で俺tueeeeしてるときが一番楽しいな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:57:10.26 ID:zGoEcHQ6.net
マスケット銃でふんどし連中薙ぎ倒すの楽しいよな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:05:29.07 ID:wGf8gSlb.net
>>432
あまりにもきつすぎて、主人公に強化した専用クラス作ったわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:34:55.65 ID:Y5FvnABi.net
マスケットの上手い運用教えてくれよ
前線崩れるとケツ掘られるんだが

前衛組み込んでもすぐに蒸発しちゃう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:54:14.27 ID:zGoEcHQ6.net
部隊員の一〜三人目をパイク兵にしてなんちゃってテルシオしたら意外と強かった
まあ、エモンド突入したら胸甲騎兵の波状攻撃に耐えられなくてオワタけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:24:29.31 ID:FdCPRQx0.net
敵もやるもんでこちらと射撃戦してる最中にも突っ込んでくるからな
雇用費も安いしカバーに入れるのは意外と悪くない

説明書通りの構成を試したり猟兵だらけや弓兵だらけにしたり
色々考えてるけど最適解が見つからんな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:37:11.70 ID:C4AZ7hD7.net
単純な(同レベル時の)強さの他に、レベル上げ・資金稼ぎのやりやすさや、劣勢時の逃げやすさも考えると……

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:08:23.55 ID:7+1Fv3Bb.net
近接封印した軽騎兵(ネムエド戦のみ
拳銃撃ちながら敵の背後を襲い、拳銃撃ちながら撤退する
主人公は弓兵にして適当に自動で遊ばせて退却させる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:23:04.07 ID:SSQ8fAqS.net
一度自部隊の高レベルが壊滅すると立て直しが厳しいな
その割に敵さんどんどん上がっていくし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:08:46.65 ID:4ZgKu+3P.net
アストゥールは元のバージョンのが良かったな
なんかシステムにストイックさを感じてたのにさ

今のはVT版アストゥールって感じ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:01:55.93 ID:rFuY8VK7.net
擲弾兵の有効な使い道が分からない……

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:30:41.58 ID:u8FpKmew.net
擲弾兵は死んだよ
気軽にポイポイできなくなった時点で火力不足

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:01:15.05 ID:i3D6LJ/o.net
敵隊長を的確に狙える点で弓兵再評価した
・維持費の安さ
・味方がいても射撃できるので攻撃機会が多くレベルが上がりやすい
・精度も良いのでポイント指定すれば隊長の狙撃やその地点の制圧が容易
・ネムエド戦なら親衛隊以外追いつけない足の速さ(ただし油断すれば死ぬ)

欠点
・防御が紙
・遠距離射撃は点なので命中が低い
・特に序盤は火力が終わってる

ネムエドでは大活躍できそうだがアハリス以降は多分涙目だな
騎兵に蹂躙される未来が見える

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:34:51.54 ID:LU5JWi2i.net
ネムエドはひたすら軽騎兵を養成
離脱のタイミングさえ間違えなければ俺tueeeeできるし、レベルも上がりやすい

アハリスになったら一斉に猟歩兵に転職、増えた枠は軽騎兵に
弓兵を混ぜるかが悩み所

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:51:29.61 ID:3o6WTuYc.net
問題のエモンドは……とりあえず>>437のなんちゃってテルシオを真似してみるか。これをベースに何とか……

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:00:29.61 ID:3o6WTuYc.net
うんいけるな、なんちゃってテルシオ
狙われた部隊を後退させつつ軽騎兵が駆け付けて引き撃ちすれば、胸甲騎兵にも対処可能だ

端                    端
端                    端テテテ軽
端                    端     テ
端                    端 胸    テ
端テテテテテテテテテ     ⇒  端 胸胸    テ
端           軽        端 胸胸     テ
端           岩岩岩     端     逃    テ岩岩岩
端                    端   銃銃逃逃  テ
端                    端   歩銃歩銃逃

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:52:32.46 ID:DTFvoXc6.net
更新来てるっぽいが落とせないな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:48:12.94 ID:nJlrZdo8.net
・ユニット雇用費が全体的に安く
・能力やスキルが調整されたユニット多数(擲弾遮蔽撤廃、ライフル射程ダウン、弓射程アップなど)
・転職(基本クラス三種を経由)時に能力低下
・ネムエド軍士気MAX
・傭兵団の報酬制度変更?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:58:15.12 ID:mQ+R+J5j.net
弓が移動しながら射撃が出来なくなってる
糞兵種化した

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:05:59.32 ID:7ZZb7KUQ.net
数字だけ見て強くなったかと思ったら、気のせいだったか……歩きながらロングボウってのも確かに絵的に変だけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:03:09.38 ID:X9wwVZRq.net
パイク兵はパイクの攻撃で相手の動きが一瞬停止とかすると
騎兵の突撃防げていいんじゃないかとふと思った

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:46:43.96 ID:mQ+R+J5j.net
パイク兵には射撃コマンドのように防御コマンドがあってもいいよね
それで騎兵を防いで後列の銃兵が撃つ、と
でも今のままだと遮蔽があるからなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:46:30.36 ID:7ZZb7KUQ.net
攻撃属性に「対騎兵」を追加すればいいんじゃないかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:23:04.95 ID:IK4IbpBg.net
んで結局今は何が強いの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:25:00.96 ID:jHB/v4TO.net
弓騎兵

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:48:28.11 ID:BDoOq+qJ.net
転職時に能力低下がいてえ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:49:40.42 ID:xl3u9T8C.net
もう転職システム自体廃止してもいいくらいだな、主人公のクラスが問題だけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:08:29.38 ID:o6nfBQwO.net
斜め方向の遠方に移動指定した時に、直角に移動しようとすることがあるのはどうにかならんのかな
敵を避けて移動するはずが敵に突っ込んだり、途中で行き先を変えようとしたらあらぬ位置にいたり

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:36:37.46 ID:TMHvDJzO.net
更新きた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:16:30.78 ID:M2vlvZzo.net
ぱっと見変わったのは移動力だけ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:01:32.43 ID:QT4tlpOp.net
無傷で勝ち続けるのって基本無理なんだろうか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 06:52:58.88 ID:BkYQCMRF.net
相変わらずエムンドは無理ゲー?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:01:21.59 ID:fHhgMOpW.net
前衛:擲弾
後衛:弓、竜

これで戦い抜いたけど
敵を全滅させるとなると、やっぱ銃メインなのかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:09:26.63 ID:vhfw+iWR.net
全滅ってのが逃亡兵を逃さないってことなら、別働隊(騎兵)が回り込むしかないんじゃ?
それとも敵将軍を他を全滅させてから倒すって意味かな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:50:24.28 ID:RfvjDXUB.net
エモンド攻略後は敵軍を0にするのが勝利条件

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:01:59.63 ID:vdH+Ua2i.net
エモンド攻略できたのか、スゲエな
フォルダ名がSvaria230のバージョンからやってないから
今どんなんか知らんけどもう少しバランス調整されたらやりたいな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:35:03.87 ID:5k1xO8yx.net
最近はSvaria250のエモンド戦でいつも通り苦戦

今回の陣容は、
前衛×3:パイク兵6(壁) 猟歩兵2(狙撃)
後衛×5:弓騎兵2 竜騎兵4 弓騎兵2

最初は日本の戦国時代よろしく銃兵と弓兵を前に備えた
陣立てだったけど、いつの間にか馬に乗ってしまった

後退、回り込みながら射撃すれば自部隊のみで
時たま勝つこともあるし、収支もほぼ毎回プラス、
その一方で壁のほとんどが名誉の・・・

・・・もうちょっと人命を尊重した陣形が orz

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:24:52.02 ID:ZyqeQIuy.net
忍者愛用してんだけどそんな騎兵って強いの?


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:10:29.80 ID:2913sM+3.net
作ってたステータスの早見表を、エモンドクリア記念に載せとく。
ver2.50の時に作った。

軽く説明する。
100+10の100はLV1の時のステータス。要は初期値。
+10は、LVが1あがった時の足される値。

精神、抵抗、MP、MP回復はプレイヤーが使える兵種では全て同じ値だったので省略。
精神と抵抗は50+5で、MPとMP回復は0
HP回復は、榴弾兵を除き、5+1なので省略。榴弾兵は、8+1

兵種     HP    攻撃   防御   素早さ 技術   移動力 耐性                          必要経験値
歩兵     500+25 75+8   75+8   75    50+5   200    弓矢と銃弾に強い 突撃に少し弱い          一番低い
パイク兵  500+25 75+8   80+8   70    50+5   175    弓矢と銃弾に強い 突撃にとても強い         低い
猟歩兵   400+20 75+8   65+7   90    100+10 250    突撃に弱い                         普通
榴弾兵   600+30 90+9   80+8   75     75+8   200    弓矢と銃弾に強い                    普通
弓兵     300+15 60+6   50+5   75    90+9   200    突撃にとても弱い                     低い
アルケブス兵 300+15 70+7   50+5   75    75+8   175    突撃にとても弱い                      普通
マスケット兵  300+15 75+8   50+5   75   80+8    125    突撃にとても弱い                       普通
騎兵     700+35 100+10 100+10 75    50+5   350    弓矢と銃弾に少し弱い 突撃に強い          低い
弓騎兵   500+25 80+8   70+7   100   100+10  425    弓矢と銃弾に弱い                       普通
胸甲騎兵 700+35 110+11 90+9   90    50+5   350    弓矢に少し弱い 銃弾に弱い 突撃に少し強い 普通
竜騎兵   600+30 90+9   75+8   80    80+8   400    弓矢と銃弾に弱い                     普通
軽騎兵   600+30 100+10 75+8   100   100+10  450    弓矢と銃弾に弱い                       普通

ちゃんと見やすいように出来てるか心配・・・。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:48:38.49 ID:F/d+IKYJ.net
やるじゃん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:54:52.13 ID:ciAeSuej.net
ハードなんとかクリアしたけど、
3戦目以降出来るだけ毎回将軍倒すのが鉄則だね。
第何戦かで敵と味方のレベル上限が決まるみたいだから
プレイヤー側がレベルで最大限アドバンテージあるうちが簡単になるからね。
EASY、NORMALなら1戦目から倒していけるからセーブロード使って40戦目にはクリアできそう。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:20:49.36 ID:M/Fg9iN3.net
あれ、いつの間にか更新されてたのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:58:28.87 ID:FGIY5AsI.net
EASYでもエモンドクリア出来る気がしない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:35:28.47 ID:ZrTr8j9N.net
>>415
このゲームの壊走と士気がいらんよな、一方的な試合になりやすい
耐えに耐えて、陣を崩されて壊走、じゃなくて横で味方が死んだだけですぐ逃げる
これがおかしい
このため自分が大きく活躍しないといけないが足が遅いとその前に大局が決まるから
脚の早いやつしか無理
遅くてもろいが銃うてるやつらは後ろから活躍・・・とはいかず前に出ないと射撃すらできない
そのうえいちいち手動で、しかもたった一点を狙わないといけない
挙句の果てには命中率が低い・・・

今のとこ足が速い軽騎兵複数部隊で一気に蹴散らすか弓騎兵で削りながら蹴散らすか
猟歩兵複数段で信長軍みたいにやるか・・・
射線が通ってないと使い物にならないのがイタイ


477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:32:41.08 ID:zbNSKBu5.net
前後爆弾16人ずつするとおもしろい
後ろが前にとりつこうとするてきをふっとばし
前が敵陣をまとめてふっとばす
進みながら敵を排除していける
挟み撃ちにもそのまま対応できる
前の体力がやばくなったら前後反転させるだけで攻撃しつづけられる
多少損害は出るが将軍だけピンポイントで狙うとさっさとクリアできる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:09:54.46 ID:qXENR1Sh.net
このゲームかなり好き、
このシステムでディプロマシー的なの作って欲しい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:32:53.67 ID:QXIDNM3v.net
昨日EASYで全クリ?した。周辺諸国になって、100超えて120になったが特に何もなかった。
感想としては、契約の傭兵がレベル1固定なのはどうにかしてほしい。
周辺諸国編になると傭兵も3〜5団程度しかでない。しかもレベル1…紙か。
クリアのポイントは主人公レベル。エネムド?(アヴァリスじゃん)
でキョウコウ騎兵かテキダン兵でもいい、敵を殺しまくってレベル30くらい上げれば、
最終シナリオでレベル40を超え、質の高い騎兵軍団で押し切れる。
エモンド編以降は圧倒的兵力差なので、機動力がないと無理。

CPUは街道沿いに移動する癖があるので、主人公で誘射してから突撃すると気持ちいい。

一回全軍マスケットにしてみたけど、だめだった。
固定斉斜でほぼ無傷で300くらい倒したけど、
結局四方から回り込んできた騎兵に切り刻まれて全滅した。
また、スタート位置によっては虐殺されるし、安定しない。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:39:09.87 ID:ircK3Wfd.net
>最終更新日:2012-03-27

見逃してた……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:51:14.25 ID:F1ic06MJ.net
昨日始めてみたけど面白いな
敵味方があまりにサクサク死に過ぎて多部隊運用するのは難しそうだけど
ちょっと目を離しただけで、というか目を離して無くても数人討ち死にしている
兵が完全に消耗品だったらこれでいいんだろうけど、レベル維持しなきゃならないって事は基本無傷で勝つものなんだろうし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:27:00.92 ID:xgOuQyEu.net
フリーソフトに文句は禁物なのはわかっていますが、
せめてなにを更新したのかくらい書いてほしいです。

あと、だれかガチムチ兄貴たちをムチムチ美女に変えるMODつくって!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:11:00.03 ID:ybY6IKfa.net
2.7ちょっとやったけどスクリプトいじれなくなってるのね…

マップ上にカーソルがあるとポーズ/解除ができない
ポーズ中に操作しようとするとステ表示がウザいので
 クリック時やカーソル移動中には表示しないようにとか
弱った味方の入れ替えが手間、別なキャラにひっかかりまくるし
 攻撃設定とか自動で切り替えられるようにとか
キャラの選択を解除するボタンが小さい。選択解除するキーかなにかほしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:35:11.22 ID:HyMeedaE.net
なんでDOTA LOL やらないの

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:06:44.59 ID:SU8lqQTV.net
1

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:58:13.25 ID:2Y+o+TvU.net
暗号化なし版どっかにないの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:37:58.77 ID:YjVqZUwk.net
久しぶりに落としてイージーで始めたんだ
開幕約300対400で1分くらい後に50対300になってた

敵の半分は石投げてガンガン殺しにくるし
俺こんなんどうやってクリアしたんだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 03:38:50.39 ID:DUlT9pzy.net
巨人は軽騎兵で銃撃と突撃するだけで
あっさりクリアできるよ
ステージ2からでもレベル1の軽騎兵だけでクリアできる
なれれば早く終わって楽だから便利

総レス数 506
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200