2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツクール製が過大評価されすぎていて気持ち悪い

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:34:53 ID:QpzfdbhP.net
らんだむダンジョンも、ネフェシエルもたいして面白くない
システムが平凡な割にはプレイ時間が長いし・・・典型的なボリューム水増しゲーム

2 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2010/05/03(月) 12:46:09 ID:8l4gU94Q.net
同意。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:23:42 ID:3Nd0IlA1.net
こんなスレ立てても
ツクラーに襲われるのがオチですよっと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:52:19 ID:qY9MfUz3.net
次スレ乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:52:55 ID:8eoY1jwD.net
出来ないやつが出来るやつに嫉妬してるだけ
はい論破w

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:09:52 ID:YPaBUynA.net
プログラミング出来ないツクラーが出来るやつに嫉妬してるだけですねわかります

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:12:54 ID:mZejMBve.net
ツクール製でない面白いゲームやってればいいのに
自分が共感できない物がチヤホヤされるたびにそうやって騒ぎ立てるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:20:22 ID:mPH6OAne.net
乱立させんなカス

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:52:27 ID:MVvJr5M4.net
ツクラーのほうが人口多いから仕方が無い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:02:31 ID:q7G9ZzXX.net
ツクール製のゲームを取りあえず触ってみる理由は
「ツクールとやらでどこまでやれるか見てみようとしようぞ」って具合だな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:36:39 ID:8iCNLUKl.net
8 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/04/14(水) 10:34:20 ID:uXNtX1gJ
yoichiw

スクエニ和田です。確かに顕著ですね。高等教育におけるゲームの扱いの差ですかねぇ。 RT @kjmatsu お客さんに喜ばれるゲームを作りたい、は北米も日本も一緒。だからプログラマに成りたい、が北米 VS だからデザイナ(企画)に成りたい、が日本。 #cedec2010


9 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/04/14(水) 10:35:12 ID:7yDn2Ncw
日本だとゲームにネガティブなイメージつけられてるからな


10 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/04/14(水) 10:35:44 ID:uXNtX1gJ
Kojima_Hideo

横から失礼します。海外のプログラマーと話すといつもこう誘われます。「あなたを含む、日本のゲームデザイナーはプログラマーの不可能をアイデアで補完する。でも僕らはゲームデザイナーの不可能を技術で補完するのです。
だから小島さん、僕らとゲームを創りましょう」と。
RT @yoichiw:


11 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/04/14(水) 10:36:57 ID:uXNtX1gJ
Kojima_Hideo

考え方の違いです。何人とかは関係ありません。例えば、GTAの様に何処迄も走れて全ての車に乗れる。これはこれを実現したプログラム技術が先にあるのです。その上にゲームデザインを載せているのです。
RT @nori6001: 日本のプログラマーではダメだ…って事? @yoichiw:


12 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2010/04/14(水) 10:37:45 ID:uXNtX1gJ
Kojima_Hideo

ゲームデザイン初になるとどうなるか?当然技術がないと全ての車に乗る事は出来ません。そこで黄色の車だけには乗れる、乗れない車には近づけない等の回避ルールを作る、それがゲームデザインで補完するということです。
この手法ではきついのです。RT @nori6001: @yoichiw:

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 05:51:30 ID:ZdkwLQQb.net
所詮フリーゲームだろ。ツクールぐらいで丁度いいんだよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:58:25 ID:Ewu0Eor8.net
逆にツクールじゃない面白いゲームをあげようとするとほとんどないんだが。
俺は非ツクールでは2本しか面白いの思い当たらんよ。
ツクールならかなりたくさんオモロイのあるがな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:00:22 ID:8iCNLUKl.net
Bioware「J-RPGの下降は進化の不足が原因、いまだに同じ体験しかできない」
ttp://gs.inside-games.jp/news/213/21378.html

最近ではMass EffectやDragon AgeといったRPGで知られるBiowareが、
日本のRPGについてコメントしています。
同社の創設者であるGreg Zeschuk氏が海外サイトのインタビューに応え、
特に北米のユーザーの間でJ-RPGから西洋風のRPGヘの移行が進んでいるのでは、
という質問に対し以下のように話しています。
“J-RPGの下降は、主に進化(Evolution)と進歩(Progression)の不足が原因です。

 彼らは、繰り返し同じものを提供し続けてきました。
飾り付けは豪華になっていますし、見た目も良くなっています。
しかしそれは、いまだに同じ体験でしかありません。”
 Zeschuk氏は、最近の日本のRPGでも
(彼が大好きなゲームのひとつ)デモンズソウルのような例外もあると認め、
また一方で「ロールプレイング」の定義が、
日本以上に北米で変わりつつあるとも話しています。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:13:55 ID:3sDEfMLH.net
ツクール製が過小評価されすぎていて気持ち悪い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:06:48 ID:yPkFV+tF.net
いいえ、十分過大評価です

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:23:12 ID:LWopqa5X.net
もう二度とやりたくないツクール作品といえばモノクロファンタジー
30分ひたすら戦うって書いてあるが実際に2時間掛かった
しかもラスボスで全滅したからやる気が失せた
ちなみにこのゲームはセーブできない。アホじゃねえのと思った

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:07:12 ID:BCxH4KOc.net
今2chに群れてる奴ら
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame091290.png

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:32:02 ID:UYG8fVYN.net
自己紹介乙

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:46:14 ID:CQlw2oAC.net
>>1
俺もらんだむダンジョンの何処が面白いのかが分からん。
キャラのセリフはウザいしあれが持ち上げられている現状がキモい。

>>3
同意。
ツクラーはカルトだからアンチスレを殲滅するまで宗教活動をやめないんだよね。
2ちゃんねるにおいてもかなり特殊な存在。
たまに海老社員みたいなのも混じってるみたいだし。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:50:29 ID:CQlw2oAC.net
一応、そんな世間知らずなツクラーの為に助言してやるとなると、

>>5
>>7
>>12
>>13
>>15

アンチスレ、って知ってる?
そういうお前達こそこんな所で場違いな活動してないでツクールマンセースレにでも
行って来ればいいのに。
というか、ツクスレで過疎っていないスレってここの所、ずっと無いよね?
なのに何でアンチスレにレスが付いたときだけ、活動が活発になるの?
根暗なの?死ぬの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:46:45 ID:oEHxm5c6.net
>>21を見ているとツクラーはカルトだというのも納得できる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:53:33 ID:g8I31v7H.net
ツクールの性能をどこまで引き出せるかにかかってるんだよな

そういう意味だとMaking of Eaはやたら凄いんだがゲームとしてはクソなんだよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:38:00 ID:40lpkSfY.net
反論できなくてアンチが発狂し始めました

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:40:47 ID:LG/KtZKW.net
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きたFF・ドラクエ的な演出や世界観やシステムの
ワンパターンゲーが半分以上を占めていてどうしようも無い。
なので、Command and Conquerを目指せ。
これが面白さの世界基準だ。韓国のスタークラフトもこれのパクリだ。それでその
システムのAOEが日本でも受けてる。これが世界基準だ。WIZだのドラクエだのどれだけ遅れた世代なんだよ。
おまえらのモテナイ
僻みから発症した精神病などどうでもいい。こいつらアホどもは自分が病気なんだという
自覚がないから本当にやっかいなんだ。
RPGをゴミ箱に叩き込め。こんなのやるから幼稚なままなんだ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:55:06 ID:qF8gdd7r.net
ツクール地獄の後にプレイする自作プログラム作品は内容がどんなにクソでも
神ゲーに思えてきてしまうから困る

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:00:02 ID:xOuPA+xN.net
>>26
俺の自作プログラム作品だけどこれ神ゲーに思える?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org870413.exe.html

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:05:13 ID:4UnUL2b6.net
>>24
それを言うなら「アンチ」じゃなくて「信者」の間違いだな。

それとここはスレタイの通りアンチスレだから信者はお門違いだよ。
幾らツクラーが馬鹿で無能とはいえ、2chのルールくらい守ろうよ。
それとも、2chのルールすら守れないほどの重症患者=ツクラーって事なの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:30:13 ID:qF8gdd7r.net
>>27
彼女いない暦を尋ねるプログラム?それはゲームじゃないね
せっかくVisual Studio 2008を使ってるみたいだし、本気出して俺を楽しませるゲームを作ってみてくれ

起動できなかったら意味ないけどな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:06:16 ID:nbgzB8dW.net
>>29
>>27の作品がゲームでないとする根拠は?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:21:31 ID:M/cfKekj.net
>>30
1.プログラムが起動できない
2.入力された数値によってイベント分岐させているが、メッセージが変わるだけ
3.発展性がない

起動できないので、わざわざVS2008入れてしまいましたよ・・・時間の無駄でした
こんなクソプログラム、小学生でもゲームとは呼びません
わかりましたか?栄松さん?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:36:28 ID:H/f35frp.net
ツクール製の糞を叩くスレかと思ってたら
いつのまにかプログラム製の糞を叩くスレになってる件

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:55:58 ID:9V1UZl53.net
>>25

人の作った文章を変えて勝手に使うなよ。
いちいち言うのめんどくさかったから言わなかったけど他にも同じように
内容変えて使ってる奴がいる。ぱくるならパクって使ってると言えばいいのに。
そしてこれを一度でも読め。こういう最低限のことができないから駄目なんだよ。

[141] 中丸薫(なかまるかおる)女史が、書いていることは、私の本とそっくりで、私はどう言ったらいいのか
考えている最中です。 投稿者:副島隆彦 投稿日:2006/05/06(Sat) 05:55:04

「文献をきちんと引用する」ということが出来ない。たったこれだけのことが出来ない。日本人は、言論人、知識人
階級の人間であっても、「引用権」rights of quotes ライト・オブ・クオート という著作権法上の権利が、著作
権法(これは、日本の法律も国際条約を批准してできた正確な世界基準に従った内容である)に定めてあるのに、
この事実さえ知らない。何も知らないで、自分は言論人だ学者だと、勝手に思っている。私が、「日本の学者、
言論人というのは、原住民の呪(まじな)い師階級の人間たちだ」といつも書く所以(ゆえん)である。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:29:03 ID:PlsYuK4J.net
マジキチ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:04:50 ID:eegte3tG.net
>>33
2chでそんなこと言ってるのお前だけだろ
そんなに改変コピペして欲しくなかったら自分のブログにでも書いてろ
注意書き付きで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:09:22 ID:MHhY5ubq.net
ツクール製って音楽業界に例えていえば今のJ-POPだよな


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:32:37 ID:ZhmA4yIE.net
らんだむだんじょんと魔王物語は作品自体よりも
オススメゲームの話になるとどこでもすぐに沸いてマンセーし始める信者が嫌い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:02:35 ID:ImviMlCs.net
それを言うならRuinaセラブルイストネフェ辺りも信者のウザさは相当だが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:23:09 ID:zGzsA/0S.net
信者もアンチもウザさなら同等だろ
片方が現れるともう片方も現れるからな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:43:23 ID:1z+mRDDG.net
>>38
上の2つは群を抜いてる、あとツクール製

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:08:21 ID:U5sfRViB.net
ツクール製ってむしろバカにされることが多いもんだと思ってた
過大評価とか初耳

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:11:02 ID:54FtqVQ7.net
どれで作ろうが面白きゃ評価される
つまらなかったら評価されない
ただそれだけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:04:42 ID:kYoj4j48.net
期待し過ぎてる>>1が気持ち悪いスレか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:30:37 ID:TZN43hhG.net
>>41
実際バレないようにごまかしてる人
結構多いらしいしね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:41:57 ID:PQy2Htlw.net
ツクール2000体験版で作ったことあるけど
デフォ素材がひどくて萎えたな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:47:54 ID:TZN43hhG.net
確かにありゃ酷いなw
まあ、素材サイトあるからどうにかなるけどさ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:38:26 ID:8oIWOc1R.net
過大評価…イストワール、らんだむダンジョン、シルフェイド見聞録
過小評価…DragonTears、アルファリア、YAS、シルフェイド幻想譚、エルルアドベンチャー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:41:55 ID:xZ3JMnzr.net
FREEJIAやろうず

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:41:53 ID:0359JbU5.net
迷走しすぎだ
どうせこの板にはプレイヤーしか居ないのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:33:22 ID:cgiJN04/.net
らんだむダンジョン信者は滅びるがいい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:43:50 ID:+4t2xQQb.net
>>47
確かにエルアドは過小だよなぁ
数少ないフルボイスRPGなのに。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:59:01 ID:k0pzh1N6.net
ボイスありゃ評価上がるとか無いだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:44:28 ID:/hHb3L3W.net
ネフェとかは思い出補正があるのは否定しないけど
今ドラクエ1やるとつまらないよなとか言われても困るという気もする

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:29:14 ID:ZCWX2sUB.net
エルアドはBGMがやたらカッコイイから困る

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:19:03 ID:hP/FeV2P.net
ウディタ作品でも、中には評価するのが難しいゲームもある
流石とリトルの旅は合わなかったな、キャラは好きだけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:41:42 ID:9d5v9rmq.net
FREEJIAがフルボイスRPGのいい例だろが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:39:24 ID:NHpCSWk8.net
エルアドも続編が酷かったから相対的に評価されてるだけじゃね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:01:39 ID:NbkR04Cq.net
出目カービィは妥当な評価だろ
TOPに影響を受けたんだろうが徒党を組む以外に行く意味のなかった過去編とか
現在も現役のくせに全くオヴァレン撃破に乗り出そうとしなかった出っ歯一行とか
ストーリー上大して重要じゃない枝豆を隠しダンジョンで一騎討ちさせたら入手できるベストEDアイテムとか
作者の人格面の問題とか
粗が多いだけなら処女作だからいいとして次回作以降もその粗が直らなかったのが一番の欠点

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:30:55 ID:TGE89X5A.net
フルボイスってぶっちゃけメリットにはならんぞ
容量は重いしテンポは悪くなるし基本フリージアみたいなデスボイスの方が多いし(ネタにはなるが)
ふりーむの掲示板でさえ「声いらねえ」とか言われてるんだぜ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:25:01 ID:HxSlD4F8.net
作者の自己満足が最高唯一のメリット

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:55:39 ID:JHVxokP3.net
ツクール製RPGはクソのくせに過大評価されすぎだ!
ところで、ウディタ製RPGはツクラーどもの陰謀によって普通にけなされ、差別され、過小評価されているのは知っているだろうか。
今すぐ公式サイトにアクセスし、真実を知って欲しい。ツクールなんかには追随不能な世界が、見えてくるはずだ。

WOLF RPGエディターとは?
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム製作ツールです。
○作成したゲームは、自由に配布したり、コンテスト投稿することが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:30:16 ID:8YEL4bXa.net
vector
ふりーむ

ツクールという名のウンコを垂れ流されすぎて
浄化不能レベルにまで汚染されてしまっている

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:15:12 ID:6BOkbGr9.net
個人的にはツクール製が過大評価されすぎというより
それ以外の製作ツール系が過小評価されすぎという気がする
SRCとか作りたいゲーム的には最適だけど
評判とかその後の知名度考えるとさっぱり使えなかったりするし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:15:00 ID:VKb7/t0J.net
SRCか…
一度やってみたけど、サンプルで台詞がいちいち別窓で開くのが鬱陶しかったな
作ってみたいSRPGがあるからそのうち挑戦しようとは思うけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:31:14 ID:Gc1vRVvF.net
本スレと井戸端SRC見て、それから決めた方がいい。
下手するとリアル人生まで狂うぞ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:34:12 ID:SCwn8lR8.net
>>65みたいな粘着アンチに絡まれたりするしな。w

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:36:54 ID:pYuBLylu.net
"過"大評価され"過"ぎ

あーあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:52:17 ID:8VG9OsuH.net
>>67
『過大評価』をされ過ぎと解釈すりゃいいんだよ
どこでどんな風にされ過ぎてんのかは知らんが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:58:54 ID:E+qUONLM.net
フリゲ2010
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2010/vote.cgi

1位 らんだむダンジョン 96票
2位 四月馬鹿達の宴 30票
3位 ヴァーレントゥーガ 24票
4位 光の目 21票
5位タイ 一週間戦争 20票
5位タイ Elona 20票
7位 冠を持つ神の手 12票
8位タイ 4Fやすら科病棟 11票
8位タイ タオルケットをもう一度4・海 11票
10位タイ GENETOS 8票
10位タイ PIERROT+ 8票
10位タイ シルフドラグーンゼロ 8票
10位タイ 扉の伝説〜風のつばさ〜 8票

ツクールのせいで糞ランキングになってしまった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:40:02 ID:en0UzNLk.net
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
http://sekisekki.net/index.htm

直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望や分からないことは掲示板へどうぞ。

どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子〜序章〜」
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02773.html

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:42:00.62 ID:HDZQN6+2.net
茨城大学の川村大輔および
水戸県警チェック用

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:32:07.97 ID:Udo+2zpX.net
今はプログラムで作るようになったけど、RGSSで大規模なプログラムの組み方の基礎を学んだよ
小難しいアルゴリズムが少ないおかげで初心者には大変有難かった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:26:29.97 ID:xz+UDi4R.net
プログラムなんてのは基本的な所は一緒なんで。
何かをさせようとした時の書式や関数が若干違うだけ。
一つ言語を身に付けておくと、他の言語もスラスラ学習できると言われるのはその為。

(※ 但し、「身に付けておく」というのは、その道のプロとして本を書けるレベルという意味)

C はちょっとポインタとか特殊なんで、そこらは別個学習しないとならんけどね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:20:18.20 ID:TnhxuKqp.net
それにしても大変やね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:51:57.58 ID:ieN8cmQP.net
長剣1〜10を設定する

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:19:53.79 ID:7rr+qogM.net
まあいいんじゃない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 04:12:19.59 ID:1GvKNDR0.net
てs

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:22:26.38 ID:aNO8W/qw.net
test

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:34:14.40 ID:VEDbitow.net
過大評価もされないゲームはどうなるのか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:34:50.54 ID:Op4KUb6Q.net
わからない&heart

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:29:48.23 ID:9oOL6eNI.net
まずは完成させないとな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:30:42.39 ID:HjYWzUe0.net
いつ完成するのだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:46:11.21 ID:zbBkgQ+1.net
ツクールというツールそのものが過大評価

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:13:40.05 ID:nAxYKUML.net
だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:56:50.51 ID:ndtO8+bf.net
アンチすら消えるほど廃れたか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:51:17.46 ID:mpY+KpWz.net
ツクールも買えない貧乏人
晒しage

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:20:55.86 ID:eNC6pqGF.net
ツクーラーどもには独自のコミュニティがあるからな
彼らの組織票は侮れん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:02:08.35 ID:aNoA3geA.net
ツクール外で面白いゲームの名前出してよ
変愚とかは好きだけどあれはやるのも大変だしなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:16:45.55 ID:dU27tsgy.net
>>88
それはこっち

ツクール製以外の面白いフリーソフトスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284621380/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:43:20.16 ID:kQzKl+sj.net
ツクールは最高だろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:11:16.48 ID:hx9fs0h5.net
そこまで最高ではない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YlKRghNg.net
>>1みたいな奴は滅亡しろ!!
>>47同意
>>87ウディタにもウディコンっていう
  ウディタ製のゲームがつどう場所がある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:20:36.39 ID:89HG5cw+.net
いったい誰が得するスレだよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:17:43.57 ID:uC9fXYIT.net
誰も得しないから過疎ってるんだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:26:38.74 ID:RRrjNk5l.net
プレイヤー側もニコ厨みたいなゴミどもが参入してきたからそりゃ廃れるわな
実況やプレイ動画なんてものが流行りだしたせいで
いまやフリゲはDLすらされず見るだけオートで済まされるようになった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:40:29.12 ID:9lhNQp69.net
そもそも1の当時からこんなスレたてて妬み言うほど評価されていない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:34:30.23 ID:Xe1Je+VW.net
妬みスレか
不毛やな…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:50:31.62 ID:CQ9P6xN1.net
つまりハゲか
言わせておけばいいじゃん
かわいいじゃないかw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:22:13.53 ID:YwRyTCLZ.net
泣きたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:58:26.33 ID:VHJU86WO.net
age

ツクール製のノベル化は滅びるべき
ゲームとして価値がなくぼくのかんがえたすとーりー製造機
って事実を証明してる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:17:26.71 ID:TQZ3zmTY.net
あげ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:41:14.32 ID:t+3j5Rer.net
吉里吉里とNScripterはどうなのかなーて
Unityはさすがに自分でソース書くべき場所かなり多そうだからまあ、除外でえよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 06:54:11.07 ID:7npjACs/.net
>>102
ノベルは文章や絵が主であるから、システムがどれもこれも同じであったとしても、
その部分について文句を言われる筋合いはないだろう。
(犬と猫作品のような亜種はあるが、あれはあれで独自システムだしな)

一方、RPG でシステムがどれもこれも同じなのは致命的。
話が少し違うだけの同じゲームをいくつもプレイさせられるようなもの。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:34:44.22 ID:cFGgNzhc.net
フリーゲームは作る方は遊びかもしれないが
プレイヤーは遊びじゃないんだから真面目に作ってほしいわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:50:25.46 ID:IgoiH39G.net
>>104
お前は仕事かなんかでゲームやってるのか

総レス数 105
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200