2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hack&Slash 3チェーン目

1 :更新乞食:2010/12/07(火) 21:00:37 ID:vUI5z5z9.net
作者webページおよび配布元
http://sqchuchu.blog88.fc2.com/

Hack&Slash @ 攻略wiki
http://www16.atwiki.jp/hackandslash/

よくある質問 初心者の方はまずはこちらへ
http://www16.atwiki.jp/hackandslash/pages/18.html

Hack&Slashとは
-以下公式ブログより引用-

懐かしいようで新しい、わくわく冒険RPG『Hack&Slash』。
あなたの想像力を刺激する、ちょっとトンチキなゲーム。
TRPG、ゲームブックの香り漂うクラシカルな雰囲気です。

【特徴その1】
 タイトル名の通り、ダンジョンにもぐってモンスターをぶっ殺して
 戦利品を手に入れてゲラゲラ笑うゲームです。
 でも、ぶっ殺されるのはあなたのキャラクターかもしれません。
【特徴その2】
 ゆるーく大雑把に、短いサイクルの連続で遊ぶゲームです。
 あなたの娯楽の隙間産業を狙っています。
【特徴その3】
 冒険のワクワク感を楽しむ、クラシックなゲームです。

Hack&Slash 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286120556/
Hack&Slash
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285583559/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:18:48 ID:RKv2eVm+.net
更新期待AGE

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:19:50 ID:z7RFPYcl.net
更新オブマネー
時は金なり

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:24:39 ID:CerHNSFB.net
更新wktk

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:52:50 ID:XFlaJgnV.net
>984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:32:54 ID:mvQ22qmV
> >>981
> 死ね気違い

前スレに作者降臨してるな
八つ当たりしてる時間があるなら早く更新してくださいよー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:17:57 ID:eQ0Lb76c.net
ということにしたい更新乞食(笑)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:49:27 ID:mJ99SWt6.net
そしてだれもいなくなった・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:45:33 ID:YrOhYru0.net
もう3スレめか
胸が熱くなるか…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:04:05 ID:YrOhYru0.net
タイラントさん虐殺祭りおいしいです^^

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:31:04 ID:j1ujmLKC.net
作者乙

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:21:26 ID:YrOhYru0.net
罠に引っ掛かって5連戦だー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:25:42 ID:YrOhYru0.net
\わなだー/
\ヌシだー/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:23:05 ID:z7RFPYcl.net
今日も更新してないな
作者(オフライン)よりこのゲームに意識配分してる自信あるわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:15:20 ID:yhiHXmS7.net
>999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:40:51 ID:HIrY7Hp5
>粘着乞食死ねばいいのに


作者さん一日中2chのスレ監視してるヒマがあるなら
まだファンがいるうちに更新してください^q^

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:44:46 ID:Kbqr5PcN.net
更新乞食はそろそろストーカーで通報されてもいい頃

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:16:26 ID:+K/qbbuH.net
キター!!!!!!!!!!!!!
















ロウ           ,. -―‐ `'' 、
          /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、
         /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i!ヽ
           {i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!
           {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l. ノ;li||!1
           '{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}il|!
         ,'{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'
        ,' ,ゾi|!;'、,,_´, - 、,.ノ;^;'
          /  !;;;;;;|  ,.(,(●);;ノ〈  
        ,,'  ゙`,! ̄ ! ヾ ̄ ̄ ̄ノ ,!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー--‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:57:53 ID:eg5x/8M2.net
作者様の自演宣伝を見かけたので転載
この労力を更新とか更新とか更新に使ってくれないかな……

名作フリーゲームを挙げていくスレ 後日談
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1289388412/654

654 :既にその名前は使われています:2010/12/09(木) 16:30:40 ID:ys+vH+XX
http://sqchuchu.blog88.fc2.com/blog-entry-1.html
Hack&Slashってもう出たっけ?
とりあえずスキルシステムとか色々世界樹風 FOEぽいのとかも居る
まだ未完成だけど期待大な作品だ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:27:39 ID:dxo106wz.net
アンチ様のアンチレスを見かけたので転載
この労力を社会のために生かせないのかな……

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:57:53 ID:eg5x/8M2
作者様の自演宣伝を見かけたので転載
この労力を更新とか更新とか更新に使ってくれないかな……

名作フリーゲームを挙げていくスレ 後日談
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1289388412/654

654 :既にその名前は使われています:2010/12/09(木) 16:30:40 ID:ys+vH+XX
http://sqchuchu.blog88.fc2.com/blog-entry-1.html
Hack&Slashってもう出たっけ?
とりあえずスキルシステムとか色々世界樹風 FOEぽいのとかも居る
まだ未完成だけど期待大な作品だ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:30:55 ID:dIwvpLc7.net
新スレなったんだからもう荒らすなよ
荒らすくらいなら放置してスレ落とせ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:37:09 ID:5sHCTyJT.net
>>18
更新乞食みたいな粘着力しか取り柄がない人間は、ぶっちゃけ使い途が何もないのよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:11:44 ID:2sZjXYhy.net
10年経とうと20年経とうと犯した罪が薄れることはない
時間が解決してくれると思ってるならそれは甘いと言っておこう
むしろ悪化していくのだよ 今ならまだ一言ごめんなさいと言えば済むが
このまま年を越すようなことがあったら人生おしまいだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:29:25 ID:L6Kkz2tM.net
そうそう、更新乞食はハッスラ氏に謝らないとね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:51:26 ID:qhXVEa3S.net
ですね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:01:35 ID:q5eXW2W8.net
やべ、「人生おしまいだ」って、完全に脅迫・殺人予告の要件満たしちゃってるね
同人ソフト板から逮捕者出ちゃうね……

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:41:21 ID:eznpbD3k.net

----- ここまで作者の自演 -----

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:52:24 ID:ar4wFkHu.net
ということにしたい更新乞食

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:04:33 ID:2sZjXYhy.net
ふん、公権力だけが頼みの綱か
腰抜けの軟弱者のコソコソ卑怯野朗め
正々堂々とサシで勝負しろってんだよ
どっちの更新力が上かわからせてやる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:10:40 ID:H6pdcXS2.net
犯罪者は警察に任せるのが一番。
善良な市民が犯罪者への対処に労力を割くのは大変だからね。
最近はストーカー問題なども深刻化してるし、警察も親身に対応してくれるよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:55:20 ID:jT3SztCd.net
・更新する→ファンが増える→心が豊かなので性格も良い→彼女ができる
・更新しない→ファンが離れる→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:02:33 ID:FIlDoiJb.net
>いくえ不明

拉致監禁の犯罪予告かな・・・
怖いね
年末は物騒だね
警察の出番だね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:16:21 ID:KO3sIM/4.net
犯人は井森

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:47:12 ID:QK/b9Ho9.net
いくえ不明w

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:03:46 ID:ejNl8ZV9.net
ブロントさんって何年前のネタだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:17:42 ID:URW6eGpI.net
なんか、もう何もないな、ここ・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:51:35 ID:sKwM8RtE.net
現行で3スレ目のあるHack&Slashの
101003_2Hack&Slash ではなく
101003Hack&Slash をお持ちの方、ご助力をお願い致します。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:11:50 ID:URW6eGpI.net
インフレしてるやつ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:46:41 ID:sKwM8RtE.net
あ、スレ誤爆したのでスルーしてください。申し訳ありません。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:20:51 ID:URW6eGpI.net
作者さんですか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:27:37 ID:sKwM8RtE.net
いや、本当はもう落とせない補完スレに投下したつもりだった
さすがに作者の見てる(はずの)本スレでやるのはまずいかな、と。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:36:18 ID:URW6eGpI.net
ありゃ、すまんかった
今見た内容は忘れました

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:41:10 ID:URW6eGpI.net
しかし、こう進展がないと、
やることなくて、色んなこと試すネタも尽きてくるね
バスカー&ナイトハンドラ育ても飽きてきた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:51:16 ID:HtpmDktx.net
全て作者が悪い
絶対に許さない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:06:42 ID:JlO9c7Uf.net
執拗な犯罪予告ですね
警察って忘れた頃に来るらしいよね^^

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:00:13 ID:oVLsHji9.net
私としては、これだけの可能性を秘めたゲームが、
途中で終わってしまうのは、大変な損失だと思います。
作者さん、応援します。頑張って、次のバージョンを、
リリースお願いします。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:13:25 ID:p9Mgz5Lk.net
作者に年賀状送りたいから住所教えろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:15:16 ID:abhwEB7g.net
>>45
作者にメールして聞けよ!

ってホントに精神科行った方がいいな。
犯罪予備軍は恐ろしい・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:14:04 ID:VZx9pQLe.net
粘着と毎回相手してる奴が両方いなくなる、これがベスト

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:51:09 ID:AMD4vJeX.net
それ一人二役だぞ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:40:04 ID:abhwEB7g.net
ゲームの話題無しで>>1000まで行ったりしてw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:47:24 ID:/y2/EIST.net
ベースはできあがってるんだから、
新MAPとかどんどん追加してくれないかな

LVの上限とか設けたほうがいいかも
LV100とかに上げた人とか新MAP来ても
むなしいだけだよw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:30:14 ID:cMLin58o.net
>>47-48が更新乞食の自演かね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:57:15 ID:AMD4vJeX.net
1時間もしないうちにID替えて書き込むからすぐわかるよ
どっちも単発IDばっかりな上に書き込むタイミングもほとんど変わらない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:50:17 ID:qFpQ0XiL.net
全部作者の自演、というのが更新乞食のお気に入りの言い回しだっけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:19:21 ID:VZx9pQLe.net
>>51
自演とか怖いですね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:40:21 ID:cePDmnCa.net
以上、更新乞食の自演でお送りします

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:03:44 ID:1UZiSRMq.net
あと2週間
それまでに進展がない場合は
最後の手段を使う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:50:40 ID:SjzxrY/m.net
この種の脅迫は作者さんが通報するとしたら警察の生活安全課かになるかなぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:48:30 ID:Ufi2z7T8.net
最後の手段(笑

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:34:41 ID:oHSNDUW0.net
>>56
自爆するなら誰にも迷惑の掛からない所でやれよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:53:51 ID:psVW2J4V.net
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:17:04 ID:AEUrMcYx.net
お前らゼロか!(やる気)ゼロの人間か!
Hack&Slashですが、ぱったりと興味がなくなってしまい、制作を放置中です。
なんだかなー、期待してくれる方には申し訳ないんだけど、やる気が出ません。
心配されているような、体調が悪いだとか、ネット上の扱いに嫌気が差したとか、そういうのはありません。
ていうか、更新派(笑)の情熱には頭が下がるばっかりです。話題がねーのに引っ張るんじゃねーよとは思いますが。
今後ですが、少なくとも年内更新はありえません。後からやる気が出てくる可能性は十分あります。

何で制作が滞っているかというと、次の更新で封印の秘鍵を再生できるだけのかけらが集まることになり
そうなると再生した直後のイベントというのをどうしようかなーと決めあぐねているのが理由のひとつです。
しれっと何にもない、ってのもアリかなー、とは今になってみれば思います。完成させるのが優先。
あと、ダンジョンのネタがそんなにはないっていう引き出しの少なさも影響しています。
あと、バグが多くて原因特定が大変なのもあるし、全体のバランス調整に失敗しているのもあるし。

やる気のあるなしとは別に、このゲームは失敗作であるという確信があって、
もう少しうまく作ることはできなかったのかなー、という反省があります。
本当は「TRPGにおけるランダム遭遇の積み重ねだけでゲーム作れば楽なんじゃね?」という目論見があって、
実際に作ってみるとそんなことはまったくなく、むしろイベントの密度感を出すためには
Ruinaくらいの情熱と情報量をもってゲームを埋め尽くさないと面白くならないという、ごく当たり前の結論に至りました。
失敗作だとわかってて制作を続けるのは、やっぱり精神的コストが大きいと感じます。


あ、でも、何だかこれ書いてたら少しやる気が出てきました。
ただ、いつまでに更新しますというお約束はできません。
不安定な未来ではありますが、今後もHack&Slashを応援していただけたら幸いです。
そして、期待を裏切られたという皆様には深くお詫びをいたします。

-----
作者様からのありがたいお言葉が来たぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:22:55 ID:p2BuU5GG.net
更新派(失笑)がさりげなくバカにされていてワロタ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:35:01 ID:AEUrMcYx.net
マジかよ更新乞食、息してない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:00:54 ID:+dyzETCg.net
引っ張るんじゃねーよと言いつつ
いつか更新するかもしれないから応援してね^^って
一番引っ張ろうとしてるのは作者様だろw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:05:22 ID:Mrewivu/.net
まあ、更新乞食は作者が悪いから粘着されてるってことにしたいんだろ
普通に考えればストーカーはどんな理由付けてもストーカーに問題があるわけだがw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:13:12 ID:8wLv9Lwg.net
年内の更新ないってわかっただけ助かった
とりあえず今年はこのスレ見る必要なくなった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:38:52 ID:KS8/+zyI.net
更新派、何か言えよw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:49:07 ID:j4qrIJnU.net
ネットでしか吠えることが出来ない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:37:36 ID:NCVUVheh.net
反省してるならいいんだよ。
これに懲りたらゲーム制作から足を洗うことだな。
片手間人間の中途半端なものでは誰も幸せにはできないのだから。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:44:08 ID:7T2fz7Lb.net
乞食はどこまでも図々しく増長するもんだなw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:47:25 ID:mHWSNWF+.net
俺幸せになったんだけどw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:51:12 ID:ghdC7aAT.net
面白かったし、感謝してる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:25:35 ID:fD0jkYKd.net
だがその感謝がやがて怒りと憎しみに変わるだろう
一時の幸福はより大きな不幸を生むのだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:32:30 ID:q/50aqxi.net
更新派がいることが不幸だよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:12:33 ID:oS//MqKv.net
ハッスラ氏はゲームが失敗みたいなこと言ってるし、
その失敗を生かして再来年あたりに新しいゲーム出して欲しいな。
その頃には更新派は浄化してるだろうし。いや、奴らはゴキブリ並の生命力かw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:12:20 ID:ov+UdPhS.net
基本、更新乞食は1匹が暴れてるだけだから
こいつが自殺でもすればみんなが幸せになるなw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:29:22 ID:RQbFa3Y3.net
何この作者擁護軍団 気持ち悪い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:16:52 ID:oS//MqKv.net
>>76
あぁ、やっぱり1匹だけか。

更新乞食はモンハンでもやってろよ〜。ソロでw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:28:10 ID:cPfFzQbA.net
作者擁護じゃない
乞食批判だろw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:47:47 ID:h/IILCT1.net
アホみたいなキャラ作りをして、それを乞食と叩くことでスレ荒らしてるだけだろ
荒らしの相手をするやつも荒らしなんて、今更わざわざ言うことでもないが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:53:17 ID:L+v2Y+iK.net
無理があるんじゃない?
乞食はそういうことにしたいだろうけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:56:50 ID:h/IILCT1.net
俺が乞食だとして「乞食」と「叩き」を同列の荒らし扱いして何を得するんだよ
更新がないからってスレで暴れるぐらいならwikiでも弄るわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:01:54 ID:L+v2Y+iK.net
どうしようもなく叩かれると発狂して全て他人の自演だった事にしたがる奴、実際に結構いるからね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:11:34 ID:h/IILCT1.net
一ヶ月以上粘着してて昨日今日も同じこと言ってるのに突然変わるかよ
大体「乞食」が全部他人の自演にしたがるってことは、今後「乞食」が沸かなくなるってことだろ
「乞食」が沸かなければ「叩き」もいなくなってスレが平和になるから、
他人のせいにして消えてくれるならむしろ大歓迎だよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:19:50 ID:L+v2Y+iK.net
>>84
いや、そのパターンだと暴れながら自分の発言も他人が書いたことにする。
自分を叩く人間への文句も執拗に書く。
そういう人間の視点では(本人の中で)上手く他人のせいにできたことにするとプライドが傷つかないらしい。
まぁ、このタイミングでのお前を普通に見て疑わしいと感じないならアホだろ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:45:16 ID:h/IILCT1.net
どうせ何言っても疑うんだから荒らしでない証明は不可能なんだがそれはもういい
お前が俺を荒らし扱いするのも「他人のせいにしたがる」行動じゃないことを否定するの無理だし
アホじゃない奴は俺みたいに荒らしについて書きこむことなくROMってるよ

最後に一つ
「前スレ最後のAA連投荒らしは『更新乞食』か『乞食叩き』か」
『更新乞食』であるなら自分を叩いてスレを荒らしているという>>80のとおりだろ
なんで現行スレのそれはまず荒らしの自演ではなく、荒らしの自演は俺だと思うのやら

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:49:16 ID:vVTFzCJv.net
だといいね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:11:22 ID:vbRtQ5kr.net
元旦の24時までに更新したら許す

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:19:17 ID:dvDzc0Do.net
乞食の許しなど誰が必要とするんだろうなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:27:38 ID:hNebjXah.net
>>88
更新されたぞ、ブログ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:30:22 ID:hNebjXah.net
>>86
前スレのAA貼ってたの人です。
更新乞食叩きでやったけど、行過ぎで、結果荒らしちまって申し訳なかったと思ってる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:15:51 ID:JQrdE/c5.net
同IDで行末に句点付けたり付かなかったりしてる奴は基本自演してると見てる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:36:35 ID:9weRlKIq.net
まあ更新乞食は自演しまくってるだろうね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:06:14 ID:09SzoYtv.net
殺人予告っぽいのもあったし、作者さんはストーカー・脅迫被害で警察に相談した方がいいですよ
今からだと冬の寒い日にある朝突然、ストーカーの家に警察がやってきます
マジで本人がもう忘れ果てた頃にw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:07:15 ID:auHcxoYJ.net
ttp://www.facebook.com/profile.php?id=637120017
Hack it.


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:09:57 ID:vbRtQ5kr.net
どっちが脅迫してるのかわからんな。
俺と作者の問題に口を挟まないでくれ。
ゲームを更新しないっていうのは
武士なら切腹しててもおかしくないこと。
このまま生き恥をさらすよりはその方が潔い。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:12:41 ID:WwKaO8I7.net
明らかなストーカー犯罪者を通報すべきって意見は、脅迫には当たらんだろ
犯罪者だけがそう思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:44:10 ID:BXdbR6Do.net
>>61
秘鍵作った後のストーリー展開を考えるのは
OPから結構有る風呂敷を畳む作業の始まりだからな
俺はドラゴンタイラント道場でレベルを80近くまで上げてるんで
もうぶっちゃけ敵無し状態なんでいつまでも待てる
むしろ更新しなくてもこの話は完結してる
位の勢い


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:32:46 ID:5xSXcHja.net
作者が失敗作といったのは有る意味正しい
装備強化が現状他ステアップ系が強すぎ(ex熊革
その辺の調整を含めて根本から作り直すのは無理がある
+αのつくりしかできない以上ゲーム性が後半破綻するのは自明

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:53:34 ID:ExyXPxcu.net
誰も100取らないから貰ったぜ!!HAHAHA!!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:31:34 ID:iNoNXeVx.net
青木さんの掲示板にこのゲーム引き継げとか書いてる奴いてガチで引いた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:35:20 ID:ijN5I9bA.net
キチガイが多い世の中だよなー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:16:04 ID:ExyXPxcu.net
>>101
何その恐ろしい子・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:53:17 ID:48fv0jTr.net
更新来たー!!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:41:36 ID:xJaqZ0ts.net
AKB宣伝ブログになってるじゃねーかw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:34:54 ID:QODXnETq.net
この漫画でAKB48の価値の偽造が行われているというのは事実であって、
AKB商法に胡散臭いものを感じる方にはそれが非常にネックになっているというのはよくわかります。
でも、それを差し引いたとしても、漫画としての価値はまったく失われることがないのです。
個人的には「日々ロック」と並ぶ今年の発見といっても過言ではないと思います。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:47:26 ID:wM442IlZ.net
そろそろ完成してるかなー

と思って2ヶ月ぶりに様子を見にきたらこの有様。
泣けてくるな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:22:39 ID:QEBboMPn.net
こんなに寒いのに更新は無し

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:24:16 ID:LzsiSjHa.net
こんなに寒いのに乞食行為かw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:49:43 ID:i0Oz+U94.net
青木さんおっさん以外のゲームに手を出さないって遠回しにハッスラさんディスっててワロタ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:43:48 ID:z0sFqx72.net
それをディスってると取れるなんて頭おかしすぎるw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:28:30 ID:ur5Bf73d.net
>せんちゃんさん
>たとえ完成にならなくとも何の意味がなくとも私はこのゲームを更新し続けたいと思っています。
>ですので、他のゲームの更新を引き継ぐということは万が一でしょう。
>私と一緒にお酒でも飲んで落ち着きましょう。そういえば酒飲めませんでした。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:05:00 ID:RUtPRd1Y.net
なんだ
またクズのせんちゃんか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:28:15 ID:vtIfS7gc.net
更新派(笑)の正体はせんちゃんかね
どうも言葉の意図がまともに通じないアスペルガー的な部分とか、
何でも相手の責任にして恨むとことか、似通ってるんだよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:33:29 ID:DxIi/4u+.net
更新派(笑)とかどうでもいいが
その書き込みの後に大体即レスがあって気持ち悪いw
作者乙と言われてもしょうがないわw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:35:01 ID:evHMf91T.net
うん、このように、他人を装って更新派(笑)が工作するのが気持ち悪いね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:01:10 ID:1PHzDNpI.net
職質されたらしい
日本の治安を守る正義の警官GJ!w
http://twitter.com/sentooin2004

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:44:42 ID:krAtRvI4.net
「入れないから、入れない」と言ったら、なんでダメ?
1Fのドアが、警備員によって閉鎖されているのに、無理やりドアを壊してでも入れと?
まっ先に、警察官に捕まえられたら、長崎出身のお兄ちゃんの名前をいってあげる。
実際捕まえられそうになったんだから。 4:46 PM Dec 23rd webから

長崎出身のお兄ちゃんって誰だよ?ヤクザかw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:24:02 ID:GXzXkLa/.net
>>110の妄想が凄いな。

異人、まさしく異次元のモノ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:27:38 ID:FAJcja4u.net
特にストーリーが進んでない段階なのに
2箇所で「このバージョンではここから先に進めません」とか言われちゃって気持ちが折れた

こっちはそこに大事なものがあると思って必死に踏み込んで行ってるんだぞ
ふざけんなよ
こういう他人の心を踏みにじるようなゲームはダメだね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:31:23 ID:dX3KKxG4.net
テスト版ならいい加減でも許されるってわけじゃないよな。
行けないなら最初から行けないと告知しておくのが礼儀だ。
俺たちはモルモットじゃないんだ。心を持った人間なんだ。
踏みにじられれば牙をむく。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:37:35 ID:/oUMOy6h.net
未完成って書いてあるじゃん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:08:36 ID:WP+sZJJl.net
この逆恨みっぷりは、せんちゃんだろw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:06:55 ID:D9LUVuDm.net
せんちゃんさん保守お疲れさまです

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:22:25 ID:i77+uZkx.net
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 11:31:42 ID:CL799vwc
パパルパルックスは、未完成にしてはまだやり込める部類じゃね?
ハクスラとかのほうがすぐ終わったわ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:00:17 ID:KzgqerIQ.net
ラジヒスねぇ・・・。終盤で色々と力尽きてる感じだったけどねぇ。
最初の数時間だけなら名作なんだが。
あんなのに賛辞を送ってるようでは作者に年越しはない。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:23:29 ID:WQS3NFFt.net
また殺人予告か

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:39:09 ID:WD/HZDRN.net
作者からのお年玉なし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:58:43 ID:/wfMzr6e.net
お年玉を強要する乞食(笑)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:16:47 ID:YXxPRoKL.net
いい齢してお年玉w

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:14:27 ID:82U0ws1C.net
たいらんんとおおおおおおおおおおおおお

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:51:19 ID:5nFcniyj.net
作者の質

おっさん=らんダン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソスラ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:03:59 ID:Ha8Tybrp.net
以上、乞食による作者批評でしたw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:49:57 ID:ia65mn0C.net
不等号使うヤツってバカだよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:00:16 ID:yMp4mCgm.net
つまり理系は全員バカと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:52:02 ID:ZK0vbPTE.net
不等号使い=バカじゃないけど
不等号を2つのものの間に3つ以上並べるやつはバカ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:17:27 ID:iLX8IhCC.net
作者の質

おっさん=らんダン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソスラ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:20:51 ID:BHsxWMaG.net
ハクスラの武器防具の表示の仕方がうざい、なんで、一種類につき、99表示
じゃないんだ。こういう、ゲームが最近増えてきてるな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:23:43 ID:WvkEu/mv.net
じゃ、遊ばなきゃいいんじゃね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:47:11 ID:BHsxWMaG.net
死ね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:48:01 ID:WvkEu/mv.net
乞食こわいこわい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:38:28 ID:ShxTpyMm.net
久しぶりにきたけど、まだ完成してないのか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:04:56 ID:gjhfvlPf.net
>>138
鑑定前と、個々の強化があるから一つにまとめられないんだよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:46:25 ID:muTCcCUK.net
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 02:49:48 ID:THsR/yv8 [1/4]
イグドラがエターナったのって結構昔の話じゃね

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 05:55:38 ID:70iyTJHz
俺は作者がかなり痛い人間だった御伽想詩を思い出すな

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 06:25:01 ID:yjpc2jqz
イグドラは最近ブログが更新されたね
作る気は一応有るみたいだ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 10:20:05 ID:THsR/yv8 [2/4]
「作る気はあるらしい」はA君(17)で無意味だと分かった

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 17:02:16 ID:9bPrvSCf
ハッスラも完全に>602状態だろ
更新するかも詐欺多すぎ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:09:54 ID:1poQqWmB.net
まさに更新乞食

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:24:56 ID:DtNPqgLD.net
更新するかもなんて期待持たせられるよりは
もう辞めますって言ってもらった方がスッパリ諦めがつく
作ってる方としてはそういうのどうなのかね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:35:15 ID:4pqxipwG.net
乞食が決める事じゃないな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:57:52 ID:OuAkQb+u.net
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/f/i/n/finalfantasy35/634_20100915141155.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:56:14 ID:KJQAVRBd.net
最初は更新派(笑)が気持ち悪かったけど、最近は毎回レスがつくたびに乞食乞食言ってる奴が相当気持ち悪いな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:00:04 ID:v242Crwh.net
更新乞食にとってはそうかも

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:03:19 ID:KJQAVRBd.net
こういう風に即レスするからなw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:09:32 ID:iQ7s+UpT.net
と、乞食が超反応

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:10:40 ID:iQ7s+UpT.net
つーか乞食みたいな特殊な人を擁護するのは一握りの同じ乞食か、
多くの場合は乞食本人しかいないわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:44:16 ID:KJQAVRBd.net
え、いつ擁護したの?文盲なの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:22:24 ID:YD5WUkzp.net
せんちゃんって岡山だっけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:20:38 ID:2Mg/kPOg.net
>>153
「類は友を呼ぶ」とはまさにこのことだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:53:34 ID:lqcTkSJF.net
もう終わったなこのスレ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:23:21 ID:e1dK5E8j.net
あっそ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:27:17 ID:TatGgEzg.net
もう終わったなこの作者

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:43:32 ID:+ZDNSIwR.net
粘着乙

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:00:59 ID:dBAHjhLs.net
もう終わったなこのスレ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:04:14 ID:8xQOOGHQ.net
まだ終わらんよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:16:58 ID:YKHa9IB5.net
やっぱ面倒臭いって思っちゃうのかな
これから盛り上がるところだから、
続きを見てみたいんだけどなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:32:43 ID:tljUFVAc.net
もう終わったなこの作者

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:45:14 ID:jld2Jxq9.net
ストーカー乙

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:01:34 ID:3XxOfAgI.net
基本的な部分は面白かったから新しいの作ってほしいね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:25:25 ID:tljUFVAc.net
もう終わったなこのスレ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:30:46 ID:TYEL73ai.net
ストーカー終わったな(警察的な意味で)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:33:02 ID:m0bPOLa7.net
もう終わったなこの作者

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:01:53 ID:oHkUezGr.net
もう終わったなこのスレ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:34:03 ID:xD88dbFF.net
もう終わったなこの作者

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:35:44 ID:vnHhH7R3.net
もう刑事告訴だねストーカー・・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:27:04 ID:xD88dbFF.net
もう終わったなこのスレ


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:52:47 ID:4NLZjHQJ.net
新しいゲーム造ってほしいな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:09:42 ID:w8nt1n1Y.net
もう終わったなこの作者

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:47:00 ID:geqJ6UjD.net
「終わった」って作者への殺人予告かな?
基地外が多いから警察の仕事も大変だよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:44:10 ID:w8nt1n1Y.net
もう終わったなこのスレ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:04:17 ID:SS5BHzf2.net
未完成ゲームいっこ作っただけで
ひきこもりキチガイニートに粘着されるとか
さすがに作者に同情するわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:24:24 ID:x0d5lRsY.net
終わったというのは常識的に考えて殺人をほのめかす言葉じゃないから、むしろ>>176のがまずいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:16:44 ID:Cq4x+W8M.net
取り敢えず作者へのストーカーは通報できるレベルなのは間違いない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:55:37 ID:w8nt1n1Y.net
もう終わったなこの作者

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:54:00 ID:G82UBD+v.net
終わった、で1000を目指すスレは、ここですか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:26:08 ID:s3OV5oeZ.net
エターナル終わったスレになりました

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:23:17 ID:zCmYD0jB.net
ゴミ作者

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:36:46 ID:JqJl6r/G.net
またゴミストーカーに潰された犠牲者が出たか・・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:59:41 ID:CXlPrIYl.net
この作者はゲームを作れる域に達してない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:55:12 ID:y6HLrMb7.net
だな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:06:13 ID:1ULVEBkS.net
自演乙

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:47:01 ID:j4z6Bjie.net
Wizやローグ系全般に言えるが、最初から情報量や選択肢が多すぎる。
まずキャラメイクやスキルツリーの把握だけでも相当な負担を強いてるわけで、
その上、武器屋とか合成のお品書きをずらずら並べたりしたらもうプレイヤーは逃げ腰。
その時点で半分負けだ。武器強化屋なんてものは臨時休業してなければならない。
後出しできる部分は全部後出しするのが鉄則だ。でなきゃパターン化もできないし学習意欲も芽生えない。
ゲームはマニュアルを読んで面白くなるんじゃない。
面白いからマニュアルを読みたがるんだ。
その順序を間違えるゲーム作者は一生地を這う。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:26:35 ID:GCNEUmrN.net
↑要点をまとめると、ガンダム操作マニュアルがアムロを一流パイロットに育てたって言いたいんだな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:36:56 ID:YRyMVRxR.net
負担を強いてる(笑)
一生地を這う(笑)

無料の物ににそこまでお客様のつもりならフリーゲームは遊ばないでくれた方が
どこの作者にとってもありがたいんじゃね


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:57:09 ID:GS2dfYs4.net
>>189
ま、言ってることはそんなに的外れじゃないんじゃないですかね
入り口が重いのは反省点のひとつではあります

でもさー、せっかくだからここじゃなくてブログに来てやってくださいよ
そのために反省会やってるわけですから

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:52:38 ID:7+M2c0ZJ.net
>>192
ネットに幻想を持ちすぎだぜ
フリーゲームなんかゴミみたいな要求の押しつけは大量に来るが、
お前の作品を伸ばすことを真剣に考えたクレバーな意見なんかまず来ない
なぜなら、何十時間もフリーゲームを遊ぶ層はバカな貧乏人が99%を占めるからだ


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:18:32 ID:sChagZSz.net
バカな貧乏人はVXが起動出来るPC自体買えませんから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:58:52 ID:tSXc9jXB.net
ジャンクフードやバカでもできる娯楽を大量に提供し、教育の質を下げ、
国民をみんな貧乏なバカにしてコントロールするのが
アメリカ、そしてアメリカ化する日本の戦略です
工場労働者でもパソコンくらい買えるだろ、たぶん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:14:45 ID:PF8kyEyl.net
フリゲなんだから遊びたいやつだけが遊べばいい
客のことを考えるのは、売り物だけでいいんだよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:50:03 ID:MlbVAHS+.net
探索スコアは全マスチェック作業を誘発してしまってるので、
やるならもっと5pt10ptの固まりをポツポツ配置したほうがよさそう。
というか、そもそも「モグラ穴」等の探索マスと
普通のマスの差が微妙でメリハリがないのが問題かな。

とりあえず、マスの多様化(差別化)とアイテムの所持数制限は欲しいところ。
制限さえあれば、全マスチェックでは最深部までもたないというバランスも可能だろう。
毒イベントも無意味じゃなくなるし、「アイテム多すぎ鑑定面倒!」ってこともなくなる。
ただ、レンジャーとか戦闘アイテム多用する職は所持数多くないと困るけど。

あとは帰還リスクだな。平均レベルに応じて入場料取るとか、
逆に退場料(帰還アイテム)でボッタくるとか、
入退場にプレッシャーかけるやり方はいくらでもあるだろう。

探索補助のロープやつるはし、カギ類も現状は
買って使ってまた買うという硬直的な運用しかないから、
練成で作れたり、稀に拾えたり、2種以上の用途に使えたりすれば理想。
まあ、値段や使用頻度、効果を差別化して個性を出すだけでも十分だが。

好き勝手なことを長々書いたけど、別に俺は
何かを要求してるわけじゃないので、勘違いしないでくれよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:54:12 ID:vZ/rCf+A.net
(笑)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:38:50 ID:M8KlPmcj.net
もうエターなったのが決定したんだから、
誰か引き継げば良い。

200 :199:2011/02/08(火) 21:14:31 ID:tSXc9jXB.net
まあ俺は作れないけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:58:11 ID:frWrRqKU.net
ブログでやってくれ(笑)
ビビりだからリアルで合う度胸もない作者(繋爆)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:47:07 ID:tcrqhWmR.net
2chはリアル(笑)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:50:19 ID:KEMU8Tjm.net
属性絞ったのと、スキルツリーを武器種で分岐させないのは正解だと思う。
本家世界樹にも言えるが、武器種限定されるとツリーの意味も薄れるし、
せっかく拾った装備が使えなくて窮屈だ。両手武器ですら盾使えなくてストレスだもん。
経過時間は実装できればあらゆる表現に利用できて夢が広がる要素ではあるね。
敵をやりすごすかどうかとか、危険な近道と安全な回り道の選択とか。
麻痺と恐怖の効果が全く同じっていうのはあまり印象がよくないかな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:23:37 ID:Md0xVpDm.net
伝説のクソゲ参上

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:21:33 ID:YZqaMmj8.net
もし本当に更新望んでるならネガティブな意見書くなよ
フリゲ制作の最大の敵はモチベの低下なんだから

要求すればキリがないけど、今のシステムのままでも
EDまでシナリオが完成すれば間違いなくフリゲの名作として名を残すと思う
それくらい面白かったです



206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:21:44 ID:bYgpdLoI.net
>>205
ネガな意見言うなって作者か?
フリゲだから更新しない事自体は別に問題ではないが
最近よくある体験版としては面白かったよ
まぁやる気ないやつに無理やりつくらせても
もう凡作にしかならんでしょ終わったゲームだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:00:52 ID:/Vgfiy1S.net
確かに、今のままでもそこそこ面白い、っていうのは事実だな。
肉のステアップ効果を高めに設定しているところなんかは
良い効果(不安定感)を生んでると思うし、
探索補助アイテムはかなり空気だが、使うタイミングを
若干考える必要があるのは、適度なアクセントになってると思う。
装備強化はバランス崩壊してるが、それが逆に小気味良かったというか、
良いガス抜きになってた面もある。
戦闘部分だけ取り出して見ても決して悪くない。単に強い敵を出すだけでなく、
虫=うざい、とか、印象が残るような作りにセンスの良さを感じた。

ただ、スキルポイントを振るのが楽しかったか?というとNOだな。
俺はヴァン、ハイ、レン、アルでプレイしたが、
スキルがパッシブばかりで、かといって装備や戦闘アイテムの効果が
充実してるわけでもないので、戦闘中の行動がなかなか多様化しないところが辛い。
振りたくなるような魅力的なアクティブスキルがないっていうのは
スキルツリーゲーとしては致命的だと思う。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:03:54.92 ID:Hqgqr+RC.net
フェルディナルやハクスラのような、武器の表示の仕方は、クソだ。
1種類につき99が基本だろ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:09:09.30 ID:HP9SctKI.net
ああ
やったことないのに暴れてるのね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:29:43.00 ID:H2fRUQIB.net
>>209
208じゃないが未完成版やってどう思った?
ペンギン殺さないでソーマあげても
このままじゃ永遠にフラグクリアされる事は無いよ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:51:43.92 ID:s7uJpXu9.net
>>189
別にプレイヤーのスキルはこのゲーム単体で完結しなくてもいいんだぜ?
他のゲーム、この手のお約束になれてからやってもさ。

212 :189:2011/02/22(火) 09:54:02.55 ID:fDdx1sdc.net
>>211
それは一理あるな。
昔は「武器や防具は装備しないと・・・」なんて言わないとわからない人も多かったわけで、
RPGのお約束を知らないと入りにくいゲームなんてのは今どき珍しくないと思う。
ただ、そういうお約束と、そのゲーム独自の知識はまた別だ。
スキルツリーや合成レシピは読まなきゃ絶対にわからない。
武器が10種類あるのと5種類あるので、面白さが同じなら5種類のほうが確実に優れている。
そういうことを指摘したんだよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:22:15.78 ID:hPJts9OD.net
ちょっとまて、189はハクスラへの意見だったのか?
ハクスラは複雑な合成なんてないし、スキルも振り直しできるしで、十分に親切設計なゲームだと思うのだが?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:21:06.28 ID:ZvJ0GPLv.net
癒しの魔石やアムリタ等の初期に絶対に作れないアイテムを見せることが、
育成方針に影響するなどの必然性を伴ってないならば、それは無駄な情報でしかないということ。
俺と作者の間では意思疎通できてるからもういいよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:17:49.84 ID:AJewel0P.net
クソゲオブザイヤーだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:25:02.34 ID:fxLtz1Gx.net
>>214がこわい 意思疎通とか超こわい
>ま、言ってることはそんなに的外れじゃないんじゃないですかね
てなレスが意思疎通できた証?次回作が思った通りの出来じゃなかったら発狂すんのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:43:42.24 ID:TwGE6cl6.net
もうとっくに発狂してるんじゃね?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:52:25.74 ID:Axb7UQx7.net
発狂?ないない。
俺の人生にとってハクスラなど路傍の石に過ぎん。
目を遣るだけでも特例中の特例と思ってほしいね。
蹴飛ばしたりしたら傷が付くのは俺の靴のほうだ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:46:32.51 ID:cZvDFsax.net
靴の傷より気にするべきものがもっとある気がする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:19:19.08 ID:x/k8W9Hr.net
クソゲーとして名高いセブドラを参考にしてどうすんだよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:35:55.94 ID:MWf+FOUS.net
世界樹もナナドラも一緒じゃねーかって突っ込むのが正しいリアクションだと思うよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:18:26.82 ID:DyJtK1lO.net
ゆったりと、構想が纏まりつつありますね。
形になるのが、楽しみだ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:43:12.55 ID:elPlaLZt.net
作者乙

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:43:26.25 ID:ZbwVkatu.net
ベ、別に楽しみになんてしてないんだからね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:21:02.48 ID:qWhbc0tN.net
ふと思い出してきてみたけど一ヶ月近く書き込み無しか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:49:01.05 ID:kM6If9rX.net
【黄昏の世界】PLANAR VOID総合スレ【神々の遺産】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1303980003/

作者のような頭のいい人が「黄昏の世界」を30分でも触ったら、
Hack&Slashに何が足りなくてなぜイマイチだったのかすぐにわかるだろうね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:02:01.76 ID:55JdKGFn.net
>>226
長文書いたのにうっかりウインドウ閉じちゃった…
もう1回書くのめんどくせーから喧嘩腰でいくぜー
喧嘩腰だけど、前提としては黄昏の世界>>>>>>Hack&Slashということで

*〜*〜*

Hack&Slashと『黄昏の世界』を比較するうえで、言えることが2つだけあります。

・そもそも完成しているゲームと完成していないゲームを比較できない
・目指しているところが全然違うので比較できない

『黄昏の世界』は、いわゆる「僕が作る必要のないゲーム」の筆頭です。
「約束された面白さを担保に平均点を出しているゲーム」から、学ぶことは特にありません。
単に「ハック&スラッシュ楽しいね」「数値がインフレして嬉しいね」みたいな、そんな浅いところで勝負してねえってことです。

こっちはRPGのマップの抽象化を再検証、再構築するという目論見があって、
へんてこなことをやるからこそ、あえて楽しさが担保されているハック&スラッシュ傾向を選んだわけです。
そういう意味では、マップを抽象化したことで得られるプレイ体験が、

・ハック&スラッシュプレイでのボタン押下が最適化されていく

こと以外に作れなかったことが問題だと自分では思っているわけです。
あのマス目マップだからこそできることを、もう少し突き詰めていく必要があったと考えています。
ハック&スラッシュ傾向の出来栄え自体は、実はHack&Slashの完成度に直結しないというトリックがあるわけですね。

よって、『黄昏の世界』をプレイすることで得られたものは、まったくありませんでした。

なので、「何が足りなくてなぜイマイチだったのか」
後学のために教えてもらってもいいっすかね?
僕としては「どちらも同じ過ちを犯している」くらいにしか思えませんでした。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:06:54.09 ID:hrvpJhTk.net
え?まさか目指してるところが違うとは思わなかったな。
どっからどう見てもハック&スラッシュなのに目指してないってw
しかもマス目やめるとか言ってなかったっけ?

まあ、いいや。一つ言うならば、らんだむダンジョンや黄昏の世界のような成功例は、
H&Sと違って、スキルツリーを採用せずに装備集めゲーに特化してるってことかな。
デザインとして一貫性があるんだよね。
プレイヤーに何をやらせたいのかではなく、自分が何をやりたいのかばっかり考えてたら
そりゃちまんないゲームになるわ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:43:06.93 ID:55JdKGFn.net
ブログでやれ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:43:34.75 ID:55JdKGFn.net
という電波を受け取ったので、よかったら来てください。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:47:49.02 ID:FiQU+zfV.net
いつ頃だったか忘れたけど、だいぶ前にハック&スラッシュなゲームに
世界樹的な役割をガチガチに決めたシステムは合わない
同じような役割で差をつけたいならドラクエタイプでいいんじゃねえのって書いたことがある
その時はまぁ世界樹みたいのが流行りだからしょうがないかで終わらせたと思うけど
世界樹的なキャラクターシステムにこだわる意味がちょっとよくわからないという部分はある

ここでやってもいいんじゃねっていう電波飛ばすぞユンユン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:59:45.98 ID:0Vlg8PwH.net
頑張ってるみたい。

今のままだと、まだ複雑さが足りないみたいだから、
アイデアある人は、ガンガン書きこもう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:54:37.96 ID:54snbaq9.net
これ以上付け加えるものがなくなった時が完成、ではない
これ以上削るものがなくなった時が完成だ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:29:59.93 ID:JqKwIxeD.net
別に複雑にしたいとは一言も言ってねーんだけどなー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:46:24.01 ID:BdzFmIia.net
そうか?割とごった煮系だと思うんだけどな。
それをキャラクターに反映させることが出来るのが、面白いし。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:08:29.80 ID:I49e6Uib.net
そもそも論なんですが、僕は自分のゲームを肴にゲームの話がしたいだけなので、
相手を論破しようとか意見を忠実に取り入れようとか、そういうつもりはありません。
ゲーム製作者としては、ゲームが完成していない時点で口だけが達者な奴だという評価を下してください。
(別名義では完成品があったりするんですが、独力で作ったわけじゃないのでこの際関係なし)

>>231
まず、シンプルなものこそ正義である、という点においては、基本的に同意します。そのうえで、

>だいぶ前にハック&スラッシュなゲームに世界樹的な役割をガチガチに決めたシステムは合わない

これが固定観念じゃねーのという疑問がぬぐえないというか、どうも根拠が見えないんですよね。
そもそも、あなたが例に挙げている『らんだむダンジョン』なんかは、むしろキャラの役割が固定されていますよね。
(アナンタ=タンク、シズナ=ヒーラー、ベネット=デバッファー、5時間しか遊んでないので4人目は知らない)

Hack&Slashの方が、その辺のしばりが緩いのではないかと考えています。(回復はきついけども)
その分だけ状況ごとの最適解に至る道筋がゆるくなっていて、
それをとってシンプルではない、要素が多い、と言っているものだと予測します。

※『黄昏の世界』は『らんだむダンジョン』とは逆で、全クラスが無難に火力を備えていることで価値が均一化し、
 インフレ状態での火力が確保できるかどうかでしか差異が生まれていないという時点で、
 あれ、これってクラスを分ける意味がそんなにねーんじゃねーの、という印象をうけます。
 また、クラスの価値が均一なせいで装備の最適化に工夫が生まれにくいとも感じています。
 むしろ、『黄昏の世界』って無難にまとまっているけど、ゲームデザインとしては
 実はハック&スラッシュゲーとして失敗してるんじゃねーかとさえ思います。
 デザインに失敗していようが、面白いことに変わりはないんですが。

それを踏まえたうえで、スキルの習得に自由度がある(決して役割を限定しているわけではない)Hack&Slashが、
要素が複雑な分『らんだむダンジョン』『黄昏の世界』に劣っていると言っているのでしょう。
しかし、世の中のゲームを見渡してみれば、ハック&スラッシュ系のネトゲとか、
フリーでもアンディーメンテのRSとか、最近遊び始めたんですがFF12とか、
ユニットの成長方針を自由にカスタマイズできるゲームって、成功例がいっぱいあると思うんですけども。

つまり、Hack&Slashがいまいちに見えるのは、単にバランス調整における僕の力不足であって、
仕様そのものに問題があるとは考えていないのですが、いかがでしょうか。

で、自分で制御できないものを作るんじゃねーよという反論があるとしたら、
そもそも未完成品に何言ってんだという感想しかありません。
制御中の試作品を勝手に掘り出して表舞台に引きずり出したのはお前らの方じゃねーかと。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:10:08.54 ID:I49e6Uib.net
×ユニットの成長方針を自由にカスタマイズできるゲーム
○ユニットの成長方針を自由にカスタマイズできるハック&スラッシュゲーム

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:52:11.59 ID:/Y9o3Qix.net
ここはお前の日記帳だ

239 :228:2011/05/17(火) 11:57:17.56 ID:XO4PJjfb.net
231は俺じゃないよ。
俺は役割ガチガチがダメとは思わない。
むしろハクスラ氏の言うようにらんダンのような役割固定のほうが、
作者の想定通りのバランスの良い戦闘になりやすいと思うし、
パズルとしての面白さが生まれやすいと思う。

ただ、一つのゲームに盛り込むべき要素(複雑さ)にはある程度の目安があると思う。
例えば世界樹だと、スキルツリーがメインで、装備に関してはほぼ全く悩まないよね。
世界樹においての装備は、悩む要素ではなくプレイヤーの意欲を持続させための
ご褒美という位置付けになっている。だから世界樹は程よく面白いのだと俺は思っている。
それにもし、世界樹の装備が多様で、キャラ×スキル×装備の掛け算になったら、
適度なバランスを取りつつ面白い戦闘にすることは不可能だと思う。
現に世界樹3はサブクラスという掛け算を増やしたことでバランス崩壊しクソゲー化していた。

複雑すぎてバランスを取れなくなったゲームは往々にして、
どんなキャラがどんな装備をしていても固定ダメージを受けるとか、
ルールを無視した(新たなルールを持ち出した)手段で「適度なピンチ」を
演出するしかなくなる。風来のシレンの大砲や炎の固定ダメージなんかが良い例だ。
つまり共通項に思いっきり依存することで、それ以外の要素を相対的に軽くするわけだ。
世界樹3ならリミットスキルだ。クイズ番組で最終問題に正解するだけで逆転優勝みたいなw

だからまず、複雑であることは悪。
そして複雑さによって手間が増えることはもっと悪。

ハック&スラッシュゲームの場合、パーティ人数や装備箇所が多いと、
その分だけ装備品の役割を分割してゲーム中に散りばめることができる。
靴とか帽子とか。それによって盾や鎧の陳腐化を遅らせることができる。
でもそれって、手間を増やしてるってことでもある。
手間を増やしてその手間以上に面白くなってなかったらダメだよね。
H&Sのスキルツリーはどちらかというと、そのダメなほうかなと。
スキルツリーのない同系のフリゲの成功例と比べてそう感じた。

ネトゲはネトゲでまた別だと思う。コミュニケーションを促進するためには、
プレイヤー同士で教えあったりするくらい複雑じゃないとダメだし、多様性が重要だから。

別のゲームを持ち出してきて勝手に比較したことは悪かったと思ってる。
もう勘弁してください。すいませんでした。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:15:41.93 ID:ur7OVHZn.net
H&Sのスキルツリーが大好きな私。

もっと習得を迷わすくらいでもいいかもしれないぐらい。
有望な装備は取っておいて、後で強化しまくってまた使う、ってのも面白い。
防御力最強の鎧よりも、素早さや攻撃力が上がる鎧の方を選んだりできるしね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:04:08.59 ID:q8Y7LQ04.net
>>239
まず、誰もかれもいっしょくたにしてしまい、すいません
で、僕の戯言に付き合っていただいてありがとうございました

>>240
好みこそがプレイヤー個人にとっての正義ですよね
だから、「複雑でいまいちだね」というのもまた、その人にとって正義なのだと思います

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:42:14.43 ID:Lo+5dzl2.net
>>236
そりゃクラスや職業で分ける以上、どんなゲームにだって役割分担は存在するし、
もしスキル取得なんかを完全フリーにしたゲームがあったとしても、大半のプレイヤーは勝手に役割を分担させるでしょ

ちょっとうまく表現できないんだけど
世界樹みたいなのは役割を先鋭化させて「それしかできない」状態で、
そもそも役割の先鋭化ってハック&スラッシュだけじゃなくてコンピューターゲーム自体にそぐわないんじゃないかなと思ってる

1プレイで10回戦闘があるかどうかのTRPGでならともかく、クリアするまでに何百回、何千回と戦闘を繰り返すコンピューターゲームで
特定の状況でしか役に立たない(立ちづらい)キャラがどれだけ必要なのかなと
H&Sを例にするとナイトハンドラなんかまさにそうだったじゃない
(もちろんそういった状態を是正しようとはしているんだろうけど)

以前ブログにアップした新クラス案見せてもらったけど、
極端な話、ファイターとハイランダーとヴァンガードをひとまとめにして、
スキル習得の方向性によって、プレイヤーがバランス型、攻撃型、守備型(もしくはそれらのハイブリッド)と選べる方が
ずっとスキル習得に自由度があって、成長方針を自由にカスタマイズできるんじゃないのかなと思うわけです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:43:42.49 ID:Lo+5dzl2.net
話変わって、ハック&スラッシュ系のゲームで一番良くできてると個人的に思うのは「おっさん or die」だと思う
作者がどこまでそれを意識して作ったかは知らないけど、ザコは経験値の元程度の扱い、
ボタン一個で群がる敵をちぎっては投げちぎっては投げ、たまに出るレアアイテムでさらにパワーアップして…
なんてまさにハック&スラッシュ
いろいろと度が過ぎてるけど

あと、マップの抽象化
「犬と猫」が作った「水色の塔」とか「水色散歩道」が抽象化というか、探索の進捗度合が割合で表示されるだけという簡略化がなされているので
プレイしたことがなければ参考までに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:54:20.61 ID:KrAsj6e9.net
>>242
>極端な話、ファイターとハイランダーとヴァンガードをひとまとめにして、
>スキル習得の方向性によって、プレイヤーがバランス型、攻撃型、守備型
>(もしくはそれらのハイブリッド)と選べる方が
>ずっとスキル習得に自由度があって、成長方針を自由にカスタマイズできるんじゃないのかなと
>思うわけです
それだと多分、皆同じ様に育てるんじゃないかな。
ファイターとナイトハンドラを足せば丁度いいと思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:11:06.63 ID:/xTSvRVw.net
>>242
役割を特化すると特定の状況でしか役に立たないって、それは当然だろう。
適切な状況で適切なカードを使うことをゲームというのだから、
多くの状況で満遍なく役に立つようなカードはゲームをぼやけさせてしまう。
そうだろ?ナイトハンドラの場合は、逆に多くの状況で満遍なく役に立たないから、
存在価値が問われてしまうわけで、その話だけだとバランスの問題としか思えないな。

「自由度」ってのもそんなに偉いものなのか?
完全に自由なカスタマイズって、
レールのない場所に列車を走らせるようなものだろ。
満遍なく役に立つようなキャラを作ったほうが得なら誰でもそうする。
何かに特化したほうが得なら特化する。でもどのスキルが役に立つのかなんて
事前にはわからない。結局「好み」という名の非論理的な決定を下すしかない。
自分の手で選んだ、手間をかけた、ということだけでなんとなく満足してしまう。
それが「ロールプレイング」なのか?ペットを飼育するゲームと同じじゃないか。
俺はRPGというのは、予測と修正のゲームだと思う。
植物系のモンスターに炎が効果的ではないかと予測し、
正しければ満足し学習する。間違っていれば修正して新たな予測を立てる。
ところがスキルツリーというシステムは、ノーヒントで予測させ、
その修正も困難にしてしまう。まるで揚げ足取りのような憎たらしいシステムだ。
正当な理由もなしにそんな迷惑なシステムを採用する作者も俺からいわせれば最低だね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:44:31.09 ID:KrAsj6e9.net
kwsk>ところがスキルツリーというシステムは、ノーヒントで予測させ、
その修正も困難にしてしまう。

明らかに取ったほうが良い技能と、取ってみないとわからない技能、
両者がバランスよく選択できるようにすればいいってこと?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:03:14.23 ID:AXl+iEvV.net
他人のゲームへの考え方って面白いね

>>242
おっさんって仲間3人はスキルの傾向が固定で
主人公がそれを穴埋めできる程度に自由なだけだよね
意見と好きなゲームがかなり食い違ってない?

>>245
意見の大部分に賛成なんだけど、H&Sではスキルリセットがほとんどのバージョンでノーリスクでできてたよ
途中からお金がかかるようになったとはいえ高額ではないし……
この状況なら「ノーヒントで予測させ、 その修正も困難にしてしまう」は間違ってる気がする

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:21:48.09 ID:q8Y7LQ04.net
あのスキルツリーって、むしろ選択の余地があんまりないタイプだと思うんだけどどうか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:55:26.45 ID:KCRCALj9.net
選択の余地がないなら廃止した方がいいな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:32:56.69 ID:fm/5/Egb.net
>>244
例え話だから、本気でそれらをひとまとめにしろと言ってるわけじゃないよ
別にファイターとナイトハンドラの組み合わせだろうが、データ的に有利不利が出る以上同じような育て方になるんじゃないの

>>245
もしもナイトハンドラのようなdebufferがdebufferとしてザコ戦でもそれなりに活躍できるようになったとして、
毎回debuffが必要(もしくはあったほうが楽)になるザコ戦って、ハック&スラッシュというゲーム性においてバランスの問題だけで片付けられるのかな

>>247
好悪とゲームへの考え方なんて別だし
H&Sとおっさんのたった2つのゲームだけで、自分の好みを完全に把握したようなこと言われても困るし

>>248
今、スキル(スキルツリー)をどういう風にしたいって構想はあるの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:27:42.11 ID:/2j2u2zB.net
つまんねーゲームになりそうだなお前らの意見採用したら

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:19:32.33 ID:n6cr2smM.net
とりあえず作者はコテつけとけ面倒くさい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:10:11.30 ID:hSg8cIhJ.net
>>245
仰っていることはまったくもって正しくて、基本的には同意です。
が、僕を最低だと断じるには、いささか検証が足りていないと感じました。

>予測と修正のゲーム
正しくは、【予測→検討→決断→修正】だと考えています。
で、スキルツリーというのは【検討→決断】の過程に比重を置いた仕組みだと思っています。
Hack&Slashは、そこを楽しむためにスキルツリーを実装しているのです。
実は、その分だけ敵のデータが簡素にできている(つまり、あまり予測を必要としない)のにお気づきでしょうか。
より「俺のキャラ」「俺のコンボ」「俺のパーティー」を楽しむことができるように、仕組みを整えているわけです。
予測の対象は、この場合においては、実は敵データではなく味方のデータ(公開情報)なわけです。
(ただし、敵のデータを予測せざるを得ないのがナイトハンドラで、あれ単体を取り上げて「ダメだ」というのは正しい)

あと、スキルツリーを自由の象徴だと考えておられるようですが、それはまやかしです。
きっちり整備されたレールを、さも自由であるかのように誤魔化しているのがスキルツリーです。
が、自分で選んだと錯覚させることは、ゲーム、特にRPGにおいて重要だと考えています。

>結局「好み」という名の非論理的な決定を下すしかない。
>自分の手で選んだ、手間をかけた、ということだけでなんとなく満足してしまう。
>それが「ロールプレイング」なのか?

それがロールプレイングだと思います。「どんな気持ちでプレイヤーがボタンを押すか」ということが重要で、
そのために「プレイヤーがデータに愛着を持っている」→「キャラクターとプレイヤーの決断が合致する」
ということが、ゲームに没入させるための最も基本的な方策だと思います。

ゲームは、ニンテンドーDSのヒットと携帯電話ゲームの隆盛によって、国内では万人のものとなりつつあります。
技術、論理、それはゲームを支えるのに重要な要素ですが、その方面での勝負はすでに飽和状態であって、
現在は情緒の部分での勝負が始まっていると考えています。
また、娯楽というものは選民のためのものではなく、等しく愚民のためのものであると考えていて、
選民のためにゲームを作っているつもりは毛頭ないので、何となく楽しい、というのは重視するところです。
そのため、非論理的な判断でさえ楽しむことができる、というのが僕のゲーム制作においてはかなりの重要事項なのです。

つまり、何が言いたいのかと言うと、「残念ながらあなたはターゲット層に入っていません」ということです。
それは、騙されてもいいと思える嘘をつき通せなかったこちらの責任でもあるわけですが。

>>250
にも答えたいがー、もう眠いー。考えはありますが明文化できてない。

>>252
それは宗教上の理由によりできません。嘘です。
コテ名乗ってトリップつけて、とかやりたくないからブログでやろうぜって言ったのに、みんなこっちに書き込むから。


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:19:51.74 ID:kWyPaMHL.net
久々にwiki覗いてみたら色々と思い出したぜ
面白かったんだよこれ 結局完成しなかったのか
作者なんか書けー盛り上げろー

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:10:22.40 ID:OIGsSi8I.net
生きてんのか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:31:06.58 ID:2Pl8TyNW.net
生きてた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:49:54.41 ID:Iy1F2VMM.net
「ハクスラ」ってタイトルの新作ゲームがあったから
一瞬混乱したが別物だった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:40:53.96 ID:AtRswqPT.net
面白かったから完成すんの待ってるわ
しないかもしんないけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:42:13.87 ID:oIloF4er.net
夏休みまでに更新したら許す

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:34:12.64 ID:73F1gKoT.net
一応拾っとくか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:03:31.61 ID:gRF77c6H.net
こーしんせーや

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:48:15.36 ID:8JTSPmLL.net
エターなるフォースブリザード

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:09:07.49 ID:A5UFw+0M.net
このゲームよりも、「Akashic Party」のチャプターシステムのほうが優れている
http://mrpt.web.fc2.com/apmanual/r-book.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:07:49.30 ID:RokT/+Dw.net
別の作者のハクスラ完成したらしいよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:36:31.54 ID:FuKR/HB+.net
公開してから言えいや言うな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:51:24.92 ID:Bf+iL+N/.net
早く来ないかなー。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:30:50.56 ID:8vozOmDA.net
そろそろ何か動きがあってもいいと思うんだが・・・・
やる気、なくしたのかな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:26:50.42 ID:4IOL4q4Z.net
>>257完成版公開された
コンテストってふりーむのことか

ただ早速バグがあるみたいだが
5人の時だけバグるってどういう処理してんだか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:31:43.42 ID:LlpI2Zaa.net
>>263
なんかえめぱての人に雰囲気似てるな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:36:14.41 ID:LfiBKKCj.net
似てるってそら同じ人だもの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:54:35.79 ID:8jjGSHk3.net
最初のころは盛り上がってたんだけどな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:11:34.49 ID:gcm8QUql.net
未完成ですしおすし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:20:14.55 ID:Nl4Pp7He.net
名前だけ似てる別のソフトにもってかれた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:00:52.79 ID:6QryljKe.net
名前だけも何もまんまジャンル名ですし
「恋愛シミュレーション」って名前のゲーム作っちゃったような感じ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:27:00.42 ID:sjMdcpKh.net
活動休止なのかねぇ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:09:31.64 ID:yCSGAudU.net
たまに更新してないか見に来るけど
やっぱり更新してないゲーム

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:21:35.88 ID:3Xh/T962.net
期待age

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:38:12.66 ID:krsrKx4+.net
いつまでも待ってる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:58:13.78 ID:VellouCw.net
作者乙

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:41:01.59 ID:F+a/xDxi.net
 

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:41:01.84 ID:lTuW0Vgk.net
最近知って面白かったけど
二年も昔に更新停止していたとは
まあ途中まででも楽しめたな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:03:46.56 ID:Ilg/CyLa.net
ts

総レス数 282
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200