2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

穢れし神に捧ぐ詠

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:29:04.20 ID:t69Nof5V.net
http://mysticwiserys.blogspot.jp/

特徴としてはレベル制じゃなくて敵を倒してもらえるBPをステータスに割り振って育てていくというシステム
種族は3種類しかないしクラスも無いみたいだけどそれぞれ前衛向きか後衛向きか設定できる
戦闘時は隊列によって距離の概念があって範囲攻撃なんかでまとめて敵を倒せたりする
武器毎に使える技が決まっていて武器レベルを上げると使えるようになる
魔法がちょっと特徴的なんだけど回復とか攻撃とか補助で分かれるんじゃなくて系統毎に分かれてる
まだ序盤なので詳しいことはわからないけど魔法を連続して使うと違う効果が出たりとか色々こってて楽しかったので
マップは消費アイテム使わないと見れないし帰還魔法も無いけどレベルドレインとかは無いみたい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:29:07.81 ID:rHzjuwPI.net
2


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:06:30.86 ID:cnKM8VT+.net
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 21:42:46.87 ID:6fGBbYX+
■竜遺物・開眼の証等の座標
地下墓地一層  :開眼の証 X50 Y 5付近
寺院入り口B2  :開眼の証 X27 Y30
寺院入り口B2  :翼のサンダル X27 Y30 AntiShock2
亡骸庭園一層  :開眼の証 X22 Y 5
亡骸庭園一層  :開眼の証 X24 Y 8

地下墓地一層  :魔竜の眼 X46 Y-8
地下墓地一層  :氷竜の牙 X41 Y18
地下墓地三層  :海竜の角 X32 Y 1
魔獣研究棟 二層:聖竜の骨 南西
寺院入り口B2  :死竜の羽 X18 Y26
寺院入り口B2  :火竜の舌 X 1 Y23
魔獣研究棟   :死竜の羽 X11 Y17
魔獣研究棟   :海竜の角 X17 Y 8

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:07:33.84 ID:cnKM8VT+.net
775 名前:445[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 16:20:41.14 ID:hjKh+nuU
■開眼の証・竜遺物等の座標
・開眼の証
地下墓地一層  X50 Y 5付近
寺院入り口B2  X27 Y30
亡骸庭園一層  X22 Y 5
亡骸庭園一層  X24 Y 8
亡骸庭園三層  X 6 Y18
咎人の牢獄一層 X13 Y20

・火竜の舌
亡骸庭園    ワイバーン (−)
寺院入り口B2 X 1 Y23
咎人の牢獄一層 X28 Y 2

・氷竜の牙
地下墓地一層  X41 Y18
亡骸庭園ニ層  X11 Y 9
咎人の牢獄一層 X 2 Y21

・風竜の爪
咎人の牢獄   アンシリーコート(★)
刻の流砂 X39 Y19

・聖竜の骨
魔獣研究棟二層 南西
亡骸庭園ニ層  X 7 Y17
亡骸庭園    スケルトンナイト(★☆)

・魔竜の眼
地下墓地一層  X46 Y-8
亡骸庭園    バジリコック(★)
咎人の牢獄   毒蜥蜴(★☆)
咎人の牢獄一層 X 8 Y 2
咎人の牢獄二層 X 6 Y18

・死竜の羽
寺院入り口B2 X18 Y26
魔獣研究棟?層 X11 Y17

・海竜の角
魔獣研究棟?層 X17 Y 8
地下墓地ニ層  X22 Y -8
地下墓地三層  X32 Y 1
亡骸庭園ニ層  X29 Y17

・天竜の髭
亡骸庭園    カマドウ魔王(★☆)
亡骸庭園五層  X 1 Y16
咎人の牢獄二層 X30 Y 4

・翼のサンダル(AntiShock2)
寺院入り口B2  X27 Y30

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:14:10.25 ID:8kdNjLxG.net
序盤の立ち回り
GSというものが何なのか
あとは改造指南が欲しいところだけどコピペめんどいでござる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:14:42.61 ID:cnKM8VT+.net
耐ブレード:ガーディアンマント、防刃カツラ
耐メンタル:夢魔のピンヒール、心のアンテナ(4)、オープンマインド(4、体1心5帽子)、悪魔のタキシード(2:体0心3:服)、タオヤメヴェール(1)体0心0頭
耐即死:カラミティブレスト、生命の樹のバッジ、蟹鋏の首飾り(1)体2心0首飾り
耐凍結:ドラゴンスケイル、毛皮のミトン
耐石化:ゴーレムグローブ、鳳の頭輪
耐ショック:翼のサンダル、ミスリルグリーブ(3)体5心1
耐電:グリフィスブリーズ(3:体2心1:槍)、付け尻尾(1)体0心0護符
耐麻痺:ルビーの指輪(1)体0心0指輪、ガラティン (2)体3心1長剣、タランテラ(3、体2心2脚)
耐毒:銀の鉢金   (1)体1心0ハチマキ、防毒マスク(3)体0心0メガネ・眼帯
耐電:虎縞のローブ (3)体2心1ローブ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:17:11.51 ID:cnKM8VT+.net
607 名前:474[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 11:24:59.85 ID:3h0frnJ0
■改造
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 右1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷 (※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP6 HP吸収(0410版与ダメ分)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  二段射ち      3  3 単体○0
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱陣      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣 
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣より長い??)
拳   オーガトランス   7   単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒  
斧  
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 単体 火
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩  

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される
抜けの部分は空き枠の有る武器が入手出来ていない為未確認

>>602
情報thx


一旦UPしときま〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:17:31.92 ID:cnKM8VT+.net
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 22:11:36.88 ID:kq7X3M9t
戯れしで商人に刀ではない物干し竿の追加とクレイモアの技変更で改造の技追加は全部埋まった
ついでに弓矢の変更後も調べてみた

>>607
系統  技名             lv  射程 範囲    備考
棒3   ピクシーキック(延髄斬り)lv2 2   単体○0  ()内はムーランルージュ後
棒6   薙ぎ払い(迅雷一閃)   lv4 2   ○+→3   同上
大剣6 ブレイドウェイブ       lv4 6   単体→2

変更後の弓の追加技
弓矢3  ミラージュショット      lv2  8    単体    眠り
弓矢6 超集中            lv8  99  単体○0

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:19:33.59 ID:cnKM8VT+.net
使えそうな情報を
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250845000/
から拾ってきた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:20:59.38 ID:cnKM8VT+.net
>>4に追加
>開眼の証
地下墓地二層 X40 Y1
亡骸庭園一層 X18 Y12
亡骸庭園四層 X20 Y8

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:21:52.46 ID:cnKM8VT+.net
681 名前:597[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 09:47:10.01 ID:Mn+RMQac
■GS一覧
名前       確率・効果と効果簡易説明    Lv4  Lv1(確率変換後、小数点以下2桁目四捨五入)
FastRecite   :Lv/12 呪文待機時間Lv*6%減少   33.3  8.3
SoulOfWarrior :戦線復帰時戦意増加 Lv2時能力100% Lv4時戦意MAX
MasterArtifice :Lv/12 ペナルティタイムLv*6%減少 33.3  8.3
GuardianHeart :Lv/ 5 物理ダメ1/4カット     80.0 20.0
SupposedEnemy :Lv/ 8 敵の不意打ち時に先制   50.0 12.5
InsightWill  :Lv/ 8 遭遇時全敵正体判明    50.0 12.5
CronoFavor   :不利な時間系異常短縮、有利なもの延長
ZenithBlade  :Lv^2 技のクリティカル率増加  16   1
MagicalPrimer :Lv/13 魔力依存技の魔力倍率+1  30.8  7.7
FlareBless   :Lv/13 熱属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1
GlacierBless  :Lv/13 冷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
EclairBless  :Lv/13 雷属性攻撃の威力倍率+1  30.8  7.7
Sniper'sEye  :Lv/ 8 命中倍化         50.0 12.5
AvoidedIllusion:Lv/ 8 回避倍化         50.0 12.5
FeelingOfHunter:0.Lv お宝ドロップ率増加     0.4  0.1(全員Lv4時 2.0増加)
SpatialSense  :Lv分 方角判明までの歩数短縮   4   1
Wiseuser    :Lv/12 アイテム使用時TC短縮   24   6
FrameGuard   :Lv/ 5 熱属性攻撃無効      80.0 20.0
IceGuard    :Lv/ 5 冷属性攻撃無効     80.0 20.0
ThunderGuard  :Lv/ 5 雷属性攻撃無効     80.0 20.0

名前       確率と効果簡易説明       Lv4  Lv1
BladeGuard  :Lv/ 5 斬属性攻撃無効      80.0 20.0
MentalGuard  :Lv/ 5 心属性攻撃無効      80.0 20.0
MagicalBoost :魔法の威力計算時に補助魔力値の倍率として使用
AntiDead    :Lv/ 6 即死攻撃を無効化     66.7 16.7
AntiStone   :Lv/ 8 石化攻撃無効化       50.0 12.5
AntiParalyze  :Lv/ 8 麻痺攻撃無効化       50.0 12.5
AntiPoison   :Lv/ 8 毒攻撃無効化       50.0 12.5
AntiElect   :Lv/ 8 電撃ショック無効化    50.0 12.5
AntiFreeze   :Lv/ 8 凍結攻撃無効化      50.0 12.5
AntiShock   :Lv/ 8 打撃ショック無効化    50.0 12.5 打撃の追加技も回避可能


右の方のLv4とLv1はそれぞれのLv時の確率や効果

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:59:31.81 ID:S5O6Ow0o.net
これメッセージスピード変えられないの?
重厚って感じでもなく変な所でウェイトかかってタルいだけなんだが
あと選択カーソルの色が薄くてどこを選択しているのか分かりづらいし
個人ステータスを見るメニューが階層的になってなくて、キャンセルすると一番最初に戻るのも不便
とっとと改善すべきとこだと思うんだけどな…公開から結構経ってんだろうに

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:19:14.08 ID:ptlwDa27.net
専用スレ出来た途端に過疎るとか、笑えて仕方ない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:29:29.42 ID:MUPJSXiG.net
活性化していいとか言ってた奴も結局このゲームには興味なかったんだろ
付き合って答える奴が2人くらいいただけで
データ貼ってた奴が一人で回していただけだったというヲチ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:38:32.30 ID:wUuwwG/r.net
スレ立てるまでもないって言ったじゃないですかぁー!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:08:42.24 ID:lE6gABG3.net
話題が出始めた頃ならともかくもう語り尽くした感があるしなー
誰だよ今更スレ立てろなんて言い出した阿呆は

>>12
β公開から結構経って誰も言い出さなかったのが答えだと思うんだが
改善だと思うなら要望出してみたら?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:40:29.20 ID:GkHo4FNt.net
話の腰を折って専用スレ立てろなんて言い出すのは100%荒らしだから

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:11:54.16 ID:KAiFqh0b.net
荒らしっつか単にこのゲームに興味のない人だろ
自分の縄張りで興味のない話を延々とされるのが嫌だから追い出したかっただけ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:14:03.09 ID:rJDwvHWQ.net
もうちょっと敵の回避率下げて欲しいな
3回攻撃が全部外れたり、3人連続で攻撃外れたりとか悲しくなってくる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:16:12.35 ID:pqcbKJ5d.net
命中率低い武器装備してるんじゃない?
結構あからさまに変わってくる
重くなるけど改造するのもいいぜ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:08:06.76 ID:9kb5a7hV.net
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1250845000/815
>おじいちゃんから初めてクエスト貰って鍵拾いに行くB1からのルート
のおじいちゃんって何処に居るのかな?
咎人まで来ているけど会った記憶がない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:15:49.20 ID:kjwmFJ3a.net
え?絶対会ってるはずだけど
ゲーム内だと壮年の衛士って出てる
山岳寺院入り口から山岳寺院への階段の通り道の狭い部屋に居る人

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:24:55.52 ID:9kb5a7hV.net
ありがとう
あのおっちゃんの事か
おじいちゃんと有るので他にもそういう人が居るのかと

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:13:34.34 ID:yvUHYPMX.net
くそー封印遺跡が全く進めない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:30:48.37 ID:2cax/ddo.net
魔法やアイテムを使うと次の順番もそこにカーソルが移動するのがうざいな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:02:07.77 ID:4BrpfgG4.net
顔パスまで行ったがマップがごちゃごちゃしてる感じだなあ
戦闘が多いのにトロいし、どうもマップを描く気にならんわ
readmeからゲーム中のテキストまで全体的に稚拙なのもあって、作者はまだ若いのかと思ったり
「今の時点では動かない仕掛け」とかメタな表現一つで気が殺がれるもんだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:24:04.44 ID:HADrEiG5.net
スレタイっていうかゲームタイトルが良くないよな
覚え難いし、タイトルだけ見てWizっぽいダンジョンRPGだって全く連想できない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:54:08.90 ID:u1fjMYSY.net
個人的にはやる気があるから続けてるけど
タイトル画面の左下の「なんとかサーガ14章」とか書いてあるの見ると
続編ものか〜と思ってしまいやる気が萎える
今のところストーリーらしきものには出会っていないが

マップについてはsnippingtoolでマップ表示を切り取って張り合わせて画面横に出してる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:32:44.46 ID:WpHwvale.net
ドラゴンキメラに一回挑んだらボロ負けしたので
時の流砂で鍛えてきたら今度は楽勝になってしまった

マップはフリーソフト使用して書いてる
ゲーム内マップ表示はダークゾーンの表示がなんか変だね
ちゃんと通過してても一部未踏破だったりちゃんと表示されてたり

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:00:18.38 ID:h7I+zYr3.net
透視が効かないダークゾーンでは
明瞭ゾーンからダークゾーンに侵入した時のマスしかマッピングされない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:46:13.75 ID:WpHwvale.net
壁までは表示しなくていいからなんか色違いにして欲しいわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:33:38.78 ID:BQR+OY+q.net
MagicalBoostを開眼の証で身につけようと思ったんだけど
一部のGSは武具にしかついてない?
30分リセット繰り返しても出ないんだが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:20:11.90 ID:p6YnRT1Y.net
そーいえばそんな書き込み見た気がする

これ段々魔法アタッカー息切れしてくるよね
初期は一属性24まで楽々上げられるけどその後はBP消費でかい上に補助魔力扱いだから伸びない
おまけに高位の攻撃魔法はCP負荷大きいから余計にBP割くはめになる上
消費と詠唱時間と威力が噛み合ってなくてどーも使いにくい
即死や眠り麻痺混乱、あと加速や回復係になってしまうわー
壁と物理アタッカー3人(身体精神差はバラけさせた方がいい)に純魔一人でいいね純魔二人も要らなかったわ・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:01:13.79 ID:et6O+E8R.net
>>32
ブーストは武具だけだと思う
メイジスタッフ?とフォールンカリバー(2)、大地の杖(3)だけかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:15:22.06 ID:9aHuFsuD.net
ソーサラーロッド(2)使ってるよ
フォールンと大地の杖欲しいな・・・
純魔二人だけど片方いい武器無さ過ぎてサルンガもたせちゃってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:28:49.16 ID:et6O+E8R.net
ヘタな魔法よりサルンガの方がダメージ出るで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:40:15.17 ID:9aHuFsuD.net
それ純魔としてどうなの・・・w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:40:44.57 ID:Uz9egVkB.net
>>34
やっぱりそうなんだ
ありがとう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:22:40.78 ID:YM3mhyBf.net
>>28
2chで穢れし云々がタイトルなんだと思って公式見てもIS14としか書いてないから
大半の奴はなんのこっちゃメンドクセと思ってDLすらしないだろうな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:28:50.94 ID:ukUTvz0b.net
あー確かにそれはあるかも

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:18:35.60 ID:+CXX+WiK.net
>>39
てか俺はこのブラウザではサポートされていない Google ドキュメントの機能があります。
うまくいかない場合には Google Chrome をお試しください。

って出てダウンロードできないからこのスレ去るわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:05:30.23 ID:nZeMF/3j.net
これ、下手な市販ゲーより面白いと思うけど

あまりにも名前からゲームが連想できない上に、全てが閉鎖的過ぎて、どうしようもないな。
ただでさえ、育成に時間かかるし。公式wikiもあるけど、管理人認証の登録型で弄れないからほんと情報が無い。

序盤は獣5/0か4/1辺りでソニブロ強すぎ… 夜0/5とか空気過ぎる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:00:18.30 ID:5DsbYIaB.net
魔法をもうちょっとなんとかして操作性改善しないと厳しいと思うわ
あとマップ無しだとたぶん商業化無理

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:44:20.93 ID:gDzRB5zR.net
やっとハリセンボン出た…GSはまだ無しで手癖が悪くなると言うトレハン+2の小手3人装備で160匹ちょい。
これでも弱体されたのかと思うぐらい後衛側の装備にはいいな…

スローマスター?だったかのブリガンダインだったかがマスラオ軽量版って感じで良かった。
それか、魔法売りで店に並ぶ漆黒の鎧辺りか。
プレートは6/0のせいで脳筋獣いないと現段階では扱えないし重すぎる

それでもやっぱ獣素手の安定感は異常。ソニブロに真空蹴に…
獣以外だと、ストーンゴーレム?だったか寺院7Fのゴーレムボスが100%?落とすトンファーがソニブロ使えるんだけど
なんか獣素手より弱い。双竜脚も2段とはいっても微妙すぎ

ライトランスの即死技もダメージはそこそこで運任せの即死追加縦4だけど…素手獣の良い気がする

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:35:29.30 ID:0CS793+g.net
武器の適当改造で回避が下がったと出るけども
武器に回避値はないんだよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:20:38.74 ID:jXjZMmYD.net
命中=回避

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:53:36.81 ID:SnKEEuY7.net
このゲーム商業化する予定でもあるの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:32:03.61 ID:qhN85qtu.net
>>47
自意識過剰な作者の妄想

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:28:08.93 ID:pSr9zI0+.net
ポケットピッカー(体1心1)FeelingOfHunter(2)
ウサギの足(体1心1)SupposedEnemy(1) カピバラ★☆
この二つは山岳寺院入れる頃で取れるので
GS開眼できない頃は全員装備しておきたい。特に後者は逆転先制で重要

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:53:42.41 ID:lFy5cggm.net
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:24:44.28 ID:qhN85qtu
作者が必死にageて盛り上げようとしてるのが泣けるw

プッ わざわざ出張かよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:14:33.42 ID:MbKST300.net
アンチがつくほど知名度あんのか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:04:11.09 ID:prhOgEgc.net
心5とかそれ以上の要求ある装備ってある?
0:5とか要らない子だった?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:10:50.51 ID:EHEDyI+t.net
>>52
あるとは思うけど、相当後半だろうからその時になったら育て直して改造装備制限下げた方がいいと思う

自分は、5/0獣 3/2人 1/4人 1/4人 0/5夜で最初作って
山岳寺院到達前辺りで装備クリス位で何も無いし魔法も回復位しか使えなかったんで
夜の人外して 4/1獣作って大分楽になった。

今、咎人の牢獄までは行けるけど浄化すっ飛ばしてたせいで箱も取れないし即死の嵐だしHP多いは硬いは…
戻って墓の浄化してるけどまだ心5以上の装備は出て無い。

獣6/0素手、獣5/1素手、人4/3ライトランス、人1/5白木の弓、人1/5サウザンドニードルだな今w
獣素手でソニックブロー(7)と真空飛び膝蹴り(9)が強い
人素手、白木の弓で瞑想(8)がMP回復。
蚊が落とすサウザンドニードル★★で中々でないが、0/0で誰でも装備できて
激針(8)が射程3で高威力に点穴(9)で、対象一人若干スタンするけど100x2程回復する優れ物

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:46:44.35 ID:Xhr22Da+.net
今流砂だけど
体0心5なら大地の杖ってのがある

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:55:38.42 ID:eol99yUU.net
心5スタートは心6や心7に手が届くかも、ってキャラだけど
心5体2の靴ぐらいしかみたことないかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:21:20.12 ID:H2O4Qpl2.net
心はあげるの簡単だからどうしても装備したいとき改造用に一人居ればOK
正直ハズレキャラだわ… トホホ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:49:34.77 ID:eol99yUU.net
心4はひとりいればいいかな
体5は二人かな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:09:24.12 ID:9aoI8XLm.net
体5二人は要らない気がしないでもない
獣5/0だとCP8で上限で魔法覚えられなくなる。まあ…魔法使わないっちゃ使わないがw

一応シナリオクリアしたけど、体7や心6装備は出ないままだったw
凍てつきし静寂の白とか不浄を滅する制裁の光とか発動すれば凄い強いんだが
大抵止められて、封じられし地霊の御手とか不浄なる邪気の左手とか矢の如き白銀の雷光で後衛は足止めするのが精一杯だね…

最終的に、後衛はフォールスカリバーが良かったMB2付いてて速攻マインドシュレッドにエンハンスも瞑想もあって。
魔法も使う前衛に持たせるのもいいかも。4回攻撃技もあるし

封印遺跡は、全滅はまだしてないがかなりヤバイ…
前衛は、アスカロン、竜王、ブリューナク使ってる。
良い防具無すぎ…上帝の狩衣が手に入れた中で最高かな…頭と脚はははw
ブレードレッグと早駆けの脚絆!炎のバンダナ位しか良い頭もっとらn

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:16:51.13 ID:Io7K+IKm.net
幽霊の草鞋だったか、後衛に履かせてたらMP回復が1ずつしかできなくなって
夜の種族って昼間になると弱くなるのかなあと思って原因がわかるまでに大分時間がかかった
装備には数値やGSで表記されない性能もあるみたいだけど、情報がなさすぎて何もわからん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:26:02.08 ID:+/3s5QRq.net
命属性低下ってだけでリスクあるのに他の耐性まで下がるから
アンデットな装備はそれほど役に立たない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:11:40.25 ID:ccQLI8Bx.net
モンスター図鑑でハートマークの所が回復耐性でプレイヤーには確認方法が無い。

幽霊とかそういう呪われてそうな装備は回復耐性ついてっから
10とかしか回復できないMP回復は、すぐ1で底打ちするよ。HP回復なら減りはするけどそうでもないけど。

根の首飾りとか装備すれば回復増えるよ。
後半ダメージインフレすると、防御値とか殆ど無意味で重量とGSの有無のが重要な感じ
防御60とかあってもダメージ自体が2〜300行くともう単純防具防御では防ぎきれない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:19:51.88 ID:GqgVOOCt.net
新版DLして見たけどメニューの詳細の装備のとこが誰のを見ても同じ表記だね
(例:キャラBの装備欄がキャラACDEと同じ)
アイテムで見たら個々の装備が確認できるけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:21:15.49 ID:mZHY13qp.net
たしかにおかしいわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:20:05.47 ID:yextPed8.net
更新してるね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:32:24.10 ID:wlhrg3Nn.net
ところで攻略サイトは無いの

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:33:46.76 ID:e6tC8TJN.net
最近やりはじめたけど面白いな
エンカウント率の高さと
咎人の牢獄のアホみたいな広さが苦しくて楽しい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:05:26.60 ID:KiKEgn19.net
鯖復活

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:42:56.05 ID:pKfcT7ca.net
封印迷宮クリアできんわ ボスで前衛三人が500食らって逝ったw
術止めるのに有効な技ってあるのか?
それとハリセンボンとサルンガってどこで手に入るの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:35:01.75 ID:PuGvxTgI.net
開発中だろうから基本的なことは省くけど
脛打ちや引き倒しみたいなTCに作用する技(or魔法)を使うとか

>ハリセンボン
使ったことないけどすごい人気だな
某5スレ目でも度々見かけたし、次のテンプレ候補かw
研究棟や墓地に出てくる「蚊」を倒してりゃそのうち出てくるよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:29:21.95 ID:cDgulhND.net
>>69
ああ、ハリセンボンってサウザントニードルのことかwサンクス、持っているわ
今後衛は全体に120ダメージ+一体に200ダメージ与えられるシルフィードと
瞑想と即死技使える化粧応神魚腸使っているな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:37:02.44 ID:GixzHNSp.net
素手マンセーされてるのみて試したが当たらない
全然武器の方が強かった件

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:55:06.23 ID:3g7QW3ca.net
騒がれてからかなり弱体化食らったらしいじゃん?
強みは軽さだから分かりやすい強さじゃないかもね
俺は序盤の人間の瞑想にしか使ってなかったけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:37:43.33 ID:IRQkEkTm.net
素手は墓地序盤くらいまでなら強いな、それ以降は武器の方が強い

それよか「風王」の称号がつくゲイルドライバーが
糞みたいに使えないんだけど、バグってねえかこの武器…
身体の負担を雇みず MP消費し続けて殴るとか超ロマン武器なのに

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:00:05.83 ID:m9rdogVK.net
>>70
まぁ別の武器と勘違いしても仕方ないわな
誰が言い出したんだw>ハリセンボン(針=ニードル、千本⇒1000=サウザンド)
>>69のハリセンボンの件は忘れてくれ。ほんと申し訳ない
あと>>69の2行目について
「タイムラグの発生する技or術」しか阻止できないので注意
って元から参考になってないか。重ね重ねスマン

>ゲイルドライバー
相応の対価がなきゃ悪い意味でただの異物じゃね?(良い意味では神器)
許容量上げるなりこまめに回復するなり利用方法には制限がないからね
個人的には武器性能に対するペナルティは妥当かと思うけど
みんな的にはやっぱり排泄物なのかw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:03:55.62 ID:o++7ulVv.net
ハリセンボンは作者が言い出したんじゃない?
確か更新履歴にあったと思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:07:01.49 ID:IxhRhzBG.net
ホントだw元が作者なら仕方ないか
更新履歴に作中の名称が記載されないこともあるんだな
まぁRC版だしプレイに支障がないならどうでもいいな
レスサンクス

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:09:55.97 ID:ZrNrti5R.net
おもすろー

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:16:10.27 ID:0uVuH6P7.net
操作性がちょっと・・・だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:51:46.62 ID:YgV9zZc3.net
封印の遺跡のボス7体まで全撃破。

いろいろと不満も感じつつとりあえず最後まで続けられたけど、
現状では一般ウケにはちょっと厳しいね。
中途半端な仕様のせいで無駄にストレスを受ける場面が多い。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:09:09.18 ID:v6COEBYm.net
まあこの手のwizライク系じゃ一般受けはそもそも無理だわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:44:45.46 ID:Um5H3peW.net
だからってwizユーザー受けするわけでもないけどな
操作性悪すぎ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:26:33.00 ID:wkR9Ubf6.net
GSの文字色 白と青があるけど何か意味あんの?


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:55:35.40 ID:WWUlNxAK.net
パッシブスキルか確率発動かの違い
どっちがどっちかは察しろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:32:08.83 ID:wkR9Ubf6.net
>>83
あざーす



85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:04:14.54 ID:WRrNOK7v.net
>>61
最新varからかもしれんがメニュー 個人 詳細 耐性表示から心属性について
見れる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:49:07.70 ID:WRrNOK7v.net
地下墓地 の小さな祭壇4つ全部浄化したけど何か意味あるんでしょうか?
あと亡骸庭園、扉やら変な膜やら開けずに詰まってます たすけて〜

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:02:55.57 ID:B2y6yxbi.net
墓地はこれだった気がする、ちょっと前過ぎてうろ覚え
亡骸は解き方忘れた
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 21:22:49.53 ID:VHHqKEV2
地下墓地の祭壇3つまで浄化したけど、残りが見つからない
骨っぽいボスがやけに強くて放置してたが、倒した先に祭壇あるのかな?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 00:02:34.61 ID:u8bZVmQy
ここで去年のverを全て手動マッピング済みの俺参上

>>340
東21南16、東49南18、東44北8、東49北8の4箇所にあるようだ
たぶん東46南18の隠し扉が見つかってないんじゃね?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 01:55:31.23 ID:Ds4ZGLEn
>>342
俺は全部浄化したあとが分からん
二階上(墓地1階)の同じ座標にいけばいんだよな?
そこへの行き方がわからん
一階の隠しからいけるの?それとも下から上っていくの?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 02:18:50.79 ID:odcvziUF
>>343
マップ見ると上から普通に入ってきて扉通らず辿り着けるようなとこだな。最新Verでマップ変わってたらしらんけど。
聖堂ってメッセージ出るとこの北奥。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:39:09.02 ID:GZOBzf2J.net
>>86
庭園に着いてるならもう祭壇の浄化は意味なかったと思う
膜は焼いてやればいい
爆薬を持ってShiftで膜を調べると通れるようになる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:11:41.84 ID:WRrNOK7v.net
>>87>>88
ありがとうございます fpsシューティングばかりやってた自分がはまっちゃいました

wiz系フリゲの中で一番おもしろいと思います。
ゲーム内の情報のなさは不親切ですが今後のアップデートに
期待しています。グラが円卓の生徒並みなら最高でした。



90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:20:06.86 ID:HJCpButd.net
バグ修正とかならともかくその手のアップデートはもう望めなさそう
別ゲー作ってるらしいし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:17:01.49 ID:fxTdFoF8.net
魔獣研究棟でドラゴンキメラ撃破したんですが、次に行くところがわからず
詰まりました。わかる方教えてください。

咎人の牢獄一層 南のランタン使っても明るくならないダークゾーン
があやしいかと思ってす。なんちゃら流砂も行き方わかりません〜

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:30:32.67 ID:L31Q5ts1.net
ダークゾーンあれ超えられるよ
見えないから手探りで進むしかないよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:36:13.99 ID:fxTdFoF8.net
>>92
やはりっ ぐ〜ありがとうございます。
ちょっとヌルゲーに浸かってたツケがまわってきてます、作者は本物の迷宮
作っちゃいましたね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:56:41.61 ID:fmzrcuU0.net
ダークゾーンは決定キーで進むんだぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:37:04.34 ID:MPHmuc0w.net
完成版とはいわなくても安定版になってからやってみたいんだけどいつぐらいになりそ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:36:34.70 ID:bPqOil/N.net
既に安定はしてるっしょー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:21:35.87 ID:aup/cSgI.net
>>91
牢獄の鍵でいける箇所の階段を見落としてました

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:43:18.15 ID:z8c8dpbQ.net
豪胆と温厚だけの5人だけど問題ある?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:58:35.47 ID:sDRbqIzr.net
性格は超重要だと思うけど変更しようがないからなー
豪胆はうちにも居たけど雑魚相手に先制攻撃すると士気が恐ろしく低かったりで不安になった
ボス相手には頼もしいけど・・・個人的には直接士気操作できる魔法とか欲しい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:44:25.22 ID:olL8Yjzg.net
やっぱり性格は重要なのか…まだ間に合うからやり直すよ
肉ダルマさん酒場に来てくれよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:20:33.43 ID:4caVLqKc.net
一応、キャラメイク中でもキャンセルボタン連打で前の項目に戻れるんだな
性格決定に重宝しそうだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:36:37.14 ID:idxAADKR.net
正式版アップロードしてるじゃないか
>こちらの姿勢としてもう基本的にアップデートの予定はありません

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:45:39.83 ID:0SlvPkgX.net
ジジイの鍵探ししてたら魔獣研究棟とやらに来てしまった
どこに落としたんだよ糞ジジイ・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:52:30.36 ID:Cknbpjfv.net
鍵は魔物にぱっくんちょされてる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:32:33.63 ID:tKURQ9CP.net
ジジイの鍵ようやく見つけた・・・近くに落としたんだと思ってたよ
いまは修験の塔探索中
広くはないけれど、落ちる昇る落ちるで意外に歩くね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:13:56.59 ID:Arb75j72.net
修験の塔探索終了、本格化してきてマッピングが楽しい
でも、いい武器防具が拾えない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:20:59.18 ID:GEplUoUQ.net
この手のフクザツなダンジョンに慣れてなかったから
当時塔攻略だけでもう中盤越えたろとか思ってたわ
それぐらい塔攻略だけで疲れてて恐ろしい達成感があった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:59:52.63 ID:lB+UKeGW.net
武器防具は地下墓地からが本番かなと思う
うちのパーティーは初期の体の最高値3で、体4のいい装備が腐ってるけれどね
体3の子の体格があと少しなんだ…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:44:17.76 ID:BQXxGY10.net
体3最高って辛そうだけど
序盤は魔法の伸びが良くてそうでもないのか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:19:25.15 ID:32x4eO1O.net
これ各フロアのマップサイズはどれくらいですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:30:00.65 ID:3GpMpIZj.net
各迷宮ごとに異なるけど広い所で32×32は有るかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:59:18.43 ID:32x4eO1O.net
結構大きいですね
マッピング作業が楽しめそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:14:58.93 ID:iackr+G0.net
ようやく地下墓地に到着
今まではチュートリアルでここからが始まりみたいな感じだな
敵が強いし耐性なんかも考えなきゃならないね

山岳寺院入口の新しく出現したドアから魔獣研究棟に降りて
BP稼ぎながら二層目の宝箱→山岳寺院入口B2B1の宝箱マラソンで
そこそこの武器防具は集まるのかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:10:53.81 ID:4EPWzE8/.net
どんどん先に進めた方がいいと思う
エリアが違うと武器の性能も段違いだし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:12:13.50 ID:bwxytP1H.net
できるだけさっさと降りてお宝回収ルートつくっておくのが一番楽
BPはそれまで下手に使わないほうがいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:50:42.14 ID:Fz0piibs.net
地下墓地1層目の宝箱巡りでそこそこのが集まるよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:27:23.60 ID:iackr+G0.net
よし、それでは地下墓地に突っ込みます

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:00:25.77 ID:0+8O1CIv.net
地下墓地1層目の宝箱漁りでそこそこの武器が揃いだいぶ楽になった
でも防具がさっぱり拾えてないので敵に先制されると辛い

化粧応神盤郢(体4心2)と言う凄そうなものが出たが
装備できる人がいない…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:19:59.02 ID:h1GBNx6k.net
俺の知らない化粧応神だ・・・いいなー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:41:20.92 ID:GcrhAiFK.net
>>118
今の装備はどんな感じ?
パーティー構成にもよるけど、防御力はそれほど重要じゃない気がする
重装備にしたらしたで遅くなるし

化粧応神盤郢は換金アイテムだと思ってる
地下墓地で拾えるのは明らかに作者の罠(自分がハマったから言える)
頑張って体or心を上げても、思ったより使えない
>>119 刻の流砂でも拾えるよ


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:31:11.98 ID:QqkayP6/.net
墓地まで来たならスローマスターからブリガンディをいくつか拾えばいい
化粧応神は魚腸除いて溜めが邪魔で使い難かった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:46:42.89 ID:h1GBNx6k.net
まじで?
干将は攻撃力高いのにめっちゃ軽いから使ってたわ
単体攻撃しかできんけどw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:38:12.96 ID:tXvJQte/.net
ブリガンディ拾えた、コイツはいいもんだな
やっぱり重装備すぎると遅くなって大変になるね
獣5:0なんてハルバート持ってるから酷いことにw
一撃必殺でロマンはあるんだけど・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:41:40.25 ID:osvRQQ46.net
刀系統は改造して抜刀霧氷で範囲攻撃が使える
魚腸は瞑想持ちなので、後衛の武器にもおすすめ

獣体5キャラは多少遅くても一撃必殺狙いでいいと思う
特に終盤、対竜武器を持たせると強力だよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:39:27.87 ID:vXBP2nQR.net
うちのはプレートメイル着させてたから超鈍足だったよ
それでも物理にはほぼ浮沈艦で回復要らずだったから
最前列に立ってもらってすげー頼りにしてた
即死祭りは勘弁だけどw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:54:11.63 ID:gkTYnQAh.net
プレートアーマーはさすがに重すぎて一度も着なかったな(てか体6いなかったw)
地下墓地あたりは、店に入荷した漆黒の鎧着てた(獣4:1)
もう一人の前衛は安心と信頼のブリガンディ
頭は炎のバンダナ、脚は翼のサンダルで軽装にしてた(夜3:2)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:06:37.37 ID:SFFdNcLc.net
回復治療魔法専門キャラを一人作ったんだけど
回復治療魔法が天彩念視バラバラだし消費MPが結構デカいし
なによりも発動までのタイムラグが辛い
まだ序盤だけど彼が輝ける日は来るのだろうか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:32:12.16 ID:SiYDUZwh.net
回復は一人に集中させない方が良い
最低二人は回復魔法を使えるキャラがいた方が安定する
特に、前衛に立つキャラは滅多に魔法を唱える機会が無いだろうから移動時用と割り切って覚えさえておくとMPの温存にもなる
一人のキャラに全部をカバーさせようとすると無理も出てくるし、そいつが死んだときに困ることにもなるから

序盤ならまだ手に入らないだろうが前衛キャラには大いなる地母神の抱擁が特におススメ
回復量がかなり高いから脳筋でもそこそこ回復させれる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:48:42.80 ID:gkTYnQAh.net
確かに天念彩視どの系統にも回復魔法はあるので参考までに

まだ序盤ということなので、金色の光や清浄の緑がある彩がおすすめ
中盤で状態異常全解除の魔法も手に入るし、蘇生魔法も一番早く使える
視は地母神の抱擁(HP+毒回復)と精神状態異常回復魔法がある
天は中盤で長期自動回復魔法が便利
念は最大回復魔法と複合魔法で完全蘇生が使える

はじめはいろいろと試行錯誤してみるといいよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:44:29.18 ID:VIFd+PL2.net
術はオールマイティな彩と視だけ押さえておけば序盤から終盤まで困ること無いと思う
彩は序盤の回復の要だし蘇生習得が早くて混乱も殴ると戻るけどまあ便利
視も即死がとにかく強くて回復は中盤以降必須、麻痺、防御ダウンが便利
全属性使ってた身からすると天は切ってもいい最も微妙な属性
念は攻撃術が強くて睡眠ヘイストが便利だから強い
でも攻撃術は次第に息切れするしヘイストは腐るほど手に入る消費アイテムでも代用化
一応術専門家を二人以上用意するならこの限りじゃないけどオススメはしない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:01:05.94 ID:xkPWcYww.net
マニュアルのQ&Aで作者が5:0よりも最終的に1:4が強くなる
みたいなことを言ってたので、うちのパーティは術師(1:4)が二人だww
それぞれ彩と視ではじめて、今では1、2を争う強キャラだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:48:20.52 ID:97P05Qs3.net
刻の流砂までワープさせてくれ ウサギ 頼むわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:24:09.71 ID:ctzOu7X1.net
天は確かに微妙だね。全体的にパッとしたものがない。
最強の攻撃魔法すら彩に取られてるからなあ。

ウチではボス戦で暗黒星使って防御上げるのと、
半端に空いたCP埋めるのに烈風の刃が入ってる程度だった。

彩>念>視>天 という感じ。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:46:02.62 ID:WMGwK14+.net
天も結構使えると思うけどなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:13:08.70 ID:+MUwdcL2.net
最新版更新きてた
二週目以降難易度変更出来るようになってる


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:46:56.26 ID:gKI6EFPp.net
命中率がより厳しくなるマゾゲーか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:57:09.84 ID:lOgoLnv6.net
術ってこれどれくらいあるの?
継続詠唱で被ってるのもあるけど同名で効果違ったりするし
取り逃してるのも多そうで不安

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:13:11.74 ID:SuqvrAUc.net
単独のだと確か十種類ずつのはず
複合は全部でどれだけあるか知らん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:28:01.12 ID:+MUwdcL2.net
うちの商店の魔導書リストは
天9種、念10種、彩9種、視10種だった
取り逃してるのあるのかな

天術は彩術士と視術士にサブとして覚えさせてたよ
継続詠唱が結構使えた 特に天狼と極光が絡むやつ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:09:40.21 ID:Y3Bc2p8s.net
亡骸庭園でまたもや苦戦するようになったw
マップが微妙に埋まってないフロアもいくつかあるし
マップ点検兼ねて宝箱漁りしてくるか・・・

ハルバートをちょっと軽量化しただけなんだけれど
武器防具の改造は積極的にやるべきなんだろうか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:24:11.49 ID:hqPlH/EJ.net
当然だが、武器防具は新しいのがどんどん出てくる
それでも改造が勿体なくは無いと思うならやっても損は無いと思う
一時的に使うもののために貴重なアイテムを消費したくないと思うなら無理にしなくても良い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:27:34.10 ID:eQRixQ6L.net

亡骸庭園での武器改造(特に軽量化)はまだ早いかも
するにしても火竜の舌(3枠)と魔竜の眼(6枠)の適当改造で技追加くらいかな
この時点では、キャラの育成と宝箱漁りの方が効率がいいよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:44:40.70 ID:eVLdeD0L.net
宝箱&敵ドロップ運なさすぎて亡骸庭園の深層が辛い
カマドウ魔王2匹とかなんだよ泣きそうになるわw

BPを平均的に振り分けてきたら、そろそろ全員中途半端キャラになってきたw
武器Lvは技だけではなく攻撃力も上がる?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:52:38.32 ID:OtKwi1zn.net
説明どおりだと思うよ
どっちにしろ基本技なんてゴミ意外のなにものでもないから前後衛関わらず最低でもLv8はほしい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:57:29.61 ID:juQNaS/0.net
庭園は全五層で一番広いうえに構造が複雑で宝箱は拾いにくいし
敵も強力なわりにドロップはたいして期待できないんだよねw

武器Lvに関しては>>144に同意(後衛はLv8で瞑想が使えるので)
ある程度成長すると力や技の1ポイントより、武器Lvや術orCPの1ポイントのがデカイ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:31:09.88 ID:cMPw+N1e.net
亡骸庭園は対アンデットと即死魔法無双ゲーです
これらを所持してない場合は血の涙

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:15:14.55 ID:eN1/S4CC.net
フラガラッハとダインスレイフを拾って
ウィザードロッドに改造でエンハンス付けたら
かなり亡骸庭園探索が楽になった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:17:50.98 ID:S1UHdOy0.net
膝とライトランスで切り抜けた俺は古すぎるのだろうか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:52:16.91 ID:O9vEEpTz.net
>>147
フラガラッハは対アンデッド技と不意打ち防止のGS持ってるので自分も愛用してた
庭園のある地点の宝箱から無駄に高確率で出るんだよねw
ただ脳筋キャラは装備できないので、ケダモノの槍(即死技有り)だった
ウィザードロッドは魔石でちまちま回復w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:17:35.77 ID:fr2DJa+G.net
伽藍の壁が全部出現しない…
庭園三層目のスイッチって3つじゃないのか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:26:55.54 ID:rwoIwFUQ.net
庭園四層目の大穴の周りに4つあるよ
押したスイッチの座標が分かればヒントも出せるけど…
ただ3つ押せたなら、ごり押しで抜けることも可能

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:56:10.11 ID:6MjtwDwU.net
ウィザードロッドにエンハンスつくのいいよね
回復効果アップと組み合わせると効率ハンパなくて捗る
魔王には視の即死術でだいたい片付けてた
このゲーム硬くて鬱陶しいのには大抵即死効くから好きだ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:40:24.70 ID:pEtZGMlO.net
進むたび命中率が伸び悩むから魔法で殺して殺されて ってなるのがなー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:13:41.55 ID:CQInqgON.net
庭園四層目の行ってないエリアにスイッチあった
どうせ効かないんだろうと思って即死術売り払ってたよ…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:53:34.76 ID:pEtZGMlO.net
即死は連続詠唱でだしてもいい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:55:16.27 ID:ZqMhAI7y.net
即死術or技単体はミスした時が痛いので、ダメージ+追加効果で即死 の方が安定するかも
身を砕く凍土の棺(大地の牙→氷河の爪 の継続詠唱)とかハートブレイカー等

即死は敵に使われたイメージのがデカイ
牢獄のローブを着た人影は軽くトラウマw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:03:49.53 ID:UHDo9uf8.net
身を砕く凍土の棺にはお世話になったな…
墓地のガスドラゴンを倒すのに非常に便利だった
二匹現れられると大苦戦させられたし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:04:01.81 ID:+aANfGhh.net
俺がプレイした時視の即死は耐性ない限り百発百中だったんだがこれは純魔だから?
おかげで竜族の冷気弱点が空気だった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:26:10.71 ID:VBw+mPN/.net
継続詠唱って時間かかるから敬遠してたけれど
結構有効な魔法あるんだな


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:40:25.09 ID:nkAlfA1S.net
最近はじめた者で、質問があるのですがGSって後から上書きできます?
1のゾロ目だしたらSpatialSense持ちのキャラができたのですが
調べてみたらGSは2つしか持てないらしいので後から上書きできないのでしたら
邪魔になりそうなので作り直そうかと・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:47:38.18 ID:mexwrQQk.net
開眼の証さえあればいくらでも上書き可能

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:56:14.14 ID:nkAlfA1S.net
素早い回答ありがとうございます、とても助かりました

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:02:11.05 ID:s3h0sIwx.net
始めようと思ってキャラ作りしようとしたらいきなり性格に体/心のバランスに天念視彩の魔法属性の選択とか、
知識が一切ない説明もない状態なのに決めさせられるのね。
よく解らないので適当に捨てキャラ作ったらすぐにマッチョ性格診断士がいるし、こういう罠が体/心と魔法属性にもありそう。
あとからのキャラ作り直しが前提っぽいので仕方ないけど。

多用する操作の操作性もイマイチだし、階層の下ではなく魔法・アイテム・詳細を直に出すショートカットくらいは用意して欲しかった。
パーティー・個別・情報・システム・セーブ可能なんて常時表示しなくていいものあるし、
その下に更に一段増やしてそこに設置すれば格段に楽になるだろうに。
ベースの作りはいいのに他がダメな部分が目立って、わざとかと思うほどとっつきにくくなってる。

次回作を作ってるっぽいから操作性の改善に期待&せめてキャラメイクくらいはまともな解説付けて最初の敷居を下げればいいのに。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:03:43.89 ID:s3h0sIwx.net
■イケイケ ■臆病 ■温厚 ■クール ■豪胆 ■周到 ■慎重
■せっかち ■怠惰 ■高飛車 ■どS ■どM ■熱血 ■暢気
■悲壮感 
長時間は試してないけど、これで性格は全部かな?
解説文もメモっておいたけど、安定してそうなのは温厚と暢気で、格下に奇襲かけたときだけ不安定がクール。
他はプラスマイナスの変動がかなり激しいっぽく書いてあったので、この3つで固めた方が安定する?

管理人がガンガン全部の情報載せる気力と時間がない限りは認証型wikiってダメすぎる。
3月くらいのときから情報出揃った方が遊びやすいかと思って待ってたけどwikiの情報は今も少ない。
今更だと旬が過ぎてるので更新してくれる人も減ってるだろうし手遅れか。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:26:18.81 ID:QmxiTqgG.net
>>158
更新履歴を見ると、RC7版以降微妙に効きにくくなってるっぽい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:05:46.10 ID:RBSGDGHa.net
ぶっちゃけRC6までとRC7からは難易度が別物。
状態異常は10%20%違うだけで別物だから。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:19:40.79 ID:x686mnMu.net
>>164
4d6の合計値で性格決まるみたい。とりあえず4と24以外の表は埋めてみた
【性格決定表】
4
5悲観的
6負けず嫌い
7高飛車
8どS
9どM
10暢気
11せっかち
12慎重
13怠惰
14周到
15豪胆
16温厚
17クール
18イケイケ
19熱血
20臆病
21悲観的
22負けず嫌い
23高飛車
24
どなたか4と24出したら補足お願いしたい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:29:45.89 ID:UEYTJ7lY.net
よく分からずどうせ影響も大したことないと性格なんて気にしなかった今のメンバー
強敵相手だと苦戦しまくると思って改めて確認しに行ったらどS、怠惰、せっかち、臆病、高飛車だった…orz

性格変更する方法はないからこんな感じに新メンバーで作り直すかなあ
獣5/0 彩/天 温厚、獣4:1 天/視 クール、人2:3 視/天 暢気、人1:4 念/彩 クール、吸1:4 彩/念 温厚
なるべく楽にやりたいけど、未だにどんなメンバーだと楽なのか分からん

>>167の4と24に何か隠れてたりして?
ダイス回してるけど4と24は出ないや

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:37:03.04 ID:cegLxhYW.net
流砂の宝箱座標 教えてエロい人 特に杖系

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:48:17.54 ID:rrf5baDB.net
最近のVerは移動中の眠り抵抗がウザくて止めてしまった記憶

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:40:11.44 ID:Pt/oovAR.net
性格はどれがいいのかさっぱりわからない
5人バラバラで補い合う感じがいいのだろうか?

自分は暢気と温厚だけの緊張感無しPT
格下雑魚集団で攻撃ミスが多いような気がするだけで
これといった良し悪しは目立たない…他の性格知らないからかもw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:04:27.53 ID:iblkvxUL.net
うちは温厚、怠惰、どM、周到×2だけど特に不便は感じないな

最初によく分からないまま色々決めさせられるのは確かにちょっと微妙だがあんまり極端な編成さえしなければ大した問題は無いと思う
性格も一つ二つで組むより全員バラバラで力を発揮できる場面がそれぞれ違うようにした方が良いと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:12:08.49 ID:Mg75pCoi.net
性格による戦意の変動はおおまかに分けると長期戦、短期戦、格上戦、格下戦、自分のピンチで起こる。
これ以外にも一部の性格は変動条件があるが露骨に影響があって影響が大きいのはこれ。
で、多くの場合はバラけさせても問題ないけど、変動が少ない温厚と暢気以外は同じ性格で固めると苦手な条件がある。

>>172なら変動が少ない、格上苦手+ピンチ嫌い、格下苦手+ピンチ大好き、敵不確定名嫌い+ピンチ嫌いx2で、
怠惰とどMは上手く相殺出来ているので強敵相手に苦戦する要素は周到のミス&ピンチ苦手。
>>168みたいな組み合わせだと格上苦手、長期戦苦手、ピンチ苦手しかいないので強敵には苦戦をする。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:24:04.14 ID:rrf5baDB.net
>>171
たまに技使えなくてうぜーーーって思うけどWLvあるならマゾでいい気もする
というか性格ってメリットよりデメリットの方がでかすぎる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:10:57.98 ID:MPNOrMNH.net
性格は似通ってた方が恩恵受けやすいと思う
全体に補助掛けたら一人は士気上がって一人は下がるとか面倒だし
最初は雑魚に強くてもしょうがないじゃんとか思ってたけど
最終的には強敵に強い豪胆ドM等より雑魚に強いせっかちドS等のがいいんだろうね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:35:03.73 ID:/rsp7Abh.net
咎人の牢獄を本格的に進める前に開眼の証を少し集めたいから
亡骸庭園の宝箱漁りを何回かやってたらフラガラッハとシルフィードだらけにw
開眼は1つしかゲットできない…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:14:22.62 ID:aKLt5GV3.net
すいません行き詰ったのでちょっと質問させてください
今塔登り終わって(塔の)鍵貰ったとこなんですが次は地下墓地を目指せばいいんですよね?
地下墓地への道って
寺院内の下り階段から寺院入り口B1へ→寺院入り口B2へ→魔獣研究棟へ→??っていうルートであってるんでしょうか?
魔獣研究棟の敵が強すぎてもしかしたら間違ってるのでは?と思って・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:54:18.61 ID:iblkvxUL.net
寺院内の下り階段は二つあるんだけど寺院に来た方とは違うのに進んでるよな?
魔獣研究棟にその段階でそんなに強い敵が出た記憶は無いんだが…

どこにしても新しい階層に辿り着いたら一気に敵が強くなるのは仕様だから
敵が本当に全く歯が立たないほどに強いんなら前の所で修行したりした方が良い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:34:48.82 ID:bpW2slWj.net
修験の塔攻略後に行く魔獣研究棟エリアは
ワイアームとか出てきて最初は苦労した
邪気の左手が大活躍し始めた記憶がある


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:43:36.59 ID:T921qBPq.net
>>169
流砂二層目X18Y18で大地の杖がでるよ
この宝箱には他にもいいのが入ってるので、あとは自分で確かめて(はぁと)

>>176
開眼は狙って集められるものでもないので、牢獄の探索を進めた方がいいかも
開眼はどのエリアでも均等にレアwで出るイメージ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:54:00.53 ID:K1BMy7BZ.net
牢獄探索始めることにした

当然敵が強くなってるし、ダークゾーン強力になってるしw
やっぱりマップ作成しながらコツコツ探索していくのが一番面白いな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:02:11.71 ID:BVtMgtH3.net
マップを自分で作るのは良いんだけど
どの迷宮もX軸とY軸の基点は00が良かったな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:42:38.20 ID:gD6g7yzy.net
ぼちぼち墓地行ってくるわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:59:37.89 ID:Rwkjs/p7.net
サイデルが道を塞いでる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:20:05.45 ID:vf5iS0V3.net
今塔を昇ってるけど1:4や0:5の魔法系の武器Lvってどんな風に上げればいいんだ?
他のステもどんな風に上げればいいのか分からなくて、
取り敢えずメインの術系統とステを上げてるけど魔法を連射してるとMPはまったく足らないし。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:37:20.49 ID:dVTaQ4bw.net
MP不足は瞑想で回復するのがベター
序盤で瞑想が使える武器は白木の弓だけだったと思うから買っておこう(人間は素手でも使えるが)
武器レベルはとりあえず瞑想が使える段階までは上げておくといい
魔法系のキャラでも他の能力も隙を見てある程度は上げておくのがおススメ、MPは必死になってあげなくても問題ない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:49:25.47 ID:JNoo6Qzy.net
>>185
WLvだけあげろ あとは棒を持て
しばらくはそれでどうにかなる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:10:25.91 ID:yONCH8/z.net
どなたか>>49に書いてあるポケットピッカー(体1心1)FeelingOfHunter(2)の入手方法を教えてくれ〜;;
墓地クリアしたとこなんだけど一向に入手できなくて・・・凄く欲しいのにTT

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:45:51.79 ID:N4qZG1i3.net
咎人の牢獄まで来ているけれど、ポケットピッカーを手に入れたことはない
FeelingOfHunter誰かに付けたら拾えるようになるかなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:02:02.71 ID:glaL8INU.net
>>186-187
どもです。
ただ棒というのが何か分かりません。

そして>>177と同じく寺院経由で行く魔獣研究棟の敵が強くて笑えて初全滅。
武器だとレプリカムラマサ以外はまともにダメージ通らなくて、
そのくせ火や冷気のブレスで複数が30-40台のダメージ受ける。
人間は素手で瞑想して、吸血鬼は白木の弓で迷走して回復させてけどMPはカツカツ。
回復してる最中にワイアームに遭遇するときついきつい。
強敵は魔法が主力になるけど未だに視の魔法は初期の2つしかないし、他の魔法も初期+1の3つしかないし。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:03:42.26 ID:lJQ7gDTB.net
左手使えばワイアームとか怖くないよ
純魔なら100ダメ前後+高確率麻痺の初期術でも屈指の性能だから
念の睡眠や彩の混乱もオススメ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:11:38.73 ID:JNoo6Qzy.net
>>190
お店で売ってるやん棒

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:22:19.37 ID:1mkoNst2.net
49だけど、ポケットピッカーは最初の鍵持ってるボス倒す前には取れてたから
本当に序盤の箱のはず。クリスが出る箱だったかなぁ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:53:57.99 ID:1mkoNst2.net
ポケットピッカー
魔獣研究#2(B4)25,9が一番最初に取れる場所みたいだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:40:55.38 ID:yONCH8/z.net
>>ID:1mkoNst2
情報ありがとうございました!早速行って来ますヽ(・∀・)ゞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:43:55.12 ID:dVTaQ4bw.net
>>192
棍のことか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:51:52.69 ID:JNoo6Qzy.net
あぁ棍か そいつぁ失敬

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:49:15.13 ID:lyiOs51N.net
>>185
夜0:5は、人1:4と違い素手の瞑想は無いし、白木の弓も体1が必要なため持てないので
まじゅけんで蚊からサウザンニードルかワイアームからメイジスタッフを奪うまで我慢
運が良ければ墓地終盤で化粧応神魚腸(体0心0で瞑想持ち)が拾えたはず…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:32:16.49 ID:lyiOs51N.net
>>194>>195
寺院とまじゅけんではマップの座標がずれてるので、正確にはX35Y-1
ポケットピッカーが最短で拾えるのはたぶんここであってるはず…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:04:28.05 ID:Cg9W6qks.net
リンクされてる>>49>>198の書き込みをみると、
もしかしてフロア+敵の強さの総合で内部に設定されてるランクのアイテムが出るのではなく、
それぞれの敵によって落とすアイテムが全部決まってたりするの?

宝箱も出るアイテム決まってるみたいだし落とすアイテムやそういうのの個人的メモを残してる人っていないのかしら?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:53:26.66 ID:Id4rDRWZ.net
棒わろたw

でも棒は術士には合わなくね?
体要求3は術士にはきついし生かせるような技もないし
俺は普通に5:0に装備させてた
塔はこれ一本で登りきったといっても過言じゃない
墓地あたりから息切れしだすけど最初から随分お世話になった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:44:07.90 ID:vAOjs43S.net
0:5純魔が基本罠なんだよな 魔法に関しては心のパラメータが必要ないせいで
体に関しては心よりも上がりにくいって点も厳しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:50:56.81 ID:PN7Mr6Kz.net
マニュアルに5:0よりは1:4が最終的には強くなるとあったから
両極端な5:0、0:5はPTにいれなかったな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:21:21.91 ID:NX6Jdx5R.net
>>200
基本的なことだけど【真実を映す選定の瞳】を覚えてればキャンプ中に
 メニュー→情報→モンスター情報(使用キャラ:MP)
で今まで遭遇した敵のステータスやドロップアイテム(星はレア度)を確認できる

宝箱も出るアイテムとその確率は決まってるぽい
ちなみにポケットピッカーは宝箱からしか拾えないはず
攻略情報はこのスレと前スレ位しかないので、自分で確かめるしかない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:01:34.69 ID:vjrK8igc.net
体5は体7を要求する装備があるのでまだいいけど、
体6体7の装備はどれもこれも重すぎて実用性に問題がある。
軽くするのはかなり面倒くさい。

心5は心7を要求する装備はないし上にも書いてるように魔法の威力に無関係なので意味なし。
ほんとなんで魔法の威力に心を影響させなかったのか…。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:14:23.56 ID:PN7Mr6Kz.net
たぶんラスダンなのにいつまでもモンスター情報見れないと思ったら
真実を映す選定の瞳をひとつも手に入れてないせいか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:29:08.46 ID:Id4rDRWZ.net
いや心が魔法威力に関係無いように
体だって攻撃の威力には直接関係ないでしょw
どっちも単なる装備制限、それ自体は問題ないと思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:27:09.64 ID:NX6Jdx5R.net
>>206
塔2Fのランダム商人赤ローブの男から買えるよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:28:35.14 ID:Hq4xIcAI.net
序盤のオススメ武器は前衛にていてつと棍
後衛にサウザンニードルと白木の弓
この辺を装備していれば間違いはない
中盤以降は装備の数も増えてくるし好みが色々あるだろうが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:19:30.09 ID:NX6Jdx5R.net
サウザンニードル取るために蚊を虐殺しまくってたら
手に入れた頃には普通に強くなってほとんど使わなかった記憶がw
序盤なら獣人と人間は素手もおすすめに追加で(武器じゃないけどw)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:13:38.23 ID:vAOjs43S.net
魔法系でも弓くらいは使えたほうがいいから初期2:3がなにかと融通が利く
心2以上で必要不可欠とも思える装備はあんまりないし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:14:31.53 ID:NX6Jdx5R.net
弓系武器は普通のRPGだと後衛向きのイメージなんだけど
穢れしに関しては前衛向きのが多いんだよな…
弓技スラッシュボウとか誰得なんだよw

特に後衛の最終武器候補の一つだったサルンガが2:2から3:2になって
脳筋キャラと純魔キャラは改造しないと使えなくなったあたり、作者の意図を感じる
素直に装備制限緩和すりゃいいじゃんってツッコミは無しで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:51:54.34 ID:RS+Run7S.net
サルンガまだ持ってないんだけど魚腸よりも使いやすい?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:18:03.07 ID:Hq4xIcAI.net
戦術次第だとも思うが強いし使いやすい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:36:43.18 ID:NX6Jdx5R.net
自分はサルンガが2:2から3:2になったのを機に逆に魚腸に持ち替えたよ
誰でも使えて軽いし瞑想持ってるし抜刀霧氷が強力だし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:05:04.45 ID:rsyOQ3K5.net
>>214>>215
意見ありがとう、サルンガ楽しみにしつつ魚腸改造してみる
抜刀霧氷や即死の技は中断されない術って考えると扱いやすいんだよね・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:08:33.38 ID:fRw1M+CT.net
>サルンガが2:2から3:2
え?マジか?
ゼロからやり直したセーブデータは魔術師は1:4にしちゃったので装備できねーぞw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:19:05.74 ID:tB/7faaj.net
1:4なら改造でまだ現実的な範囲
0:5はちょっと厳しいな・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:26:56.70 ID:96u7l53j.net
体が高い方がメイン4ステは上げやすくて、逆に魔法は2つ程度は中盤くらいに24まで上げられて、
武器のダメージは4ステが影響して、魔法ダメージは心は影響しない。

だったら体5にしても体6体7を要求する装備は重すぎて、
けど一部だけ装備するなら体4と大差はなくて、
なら魔法を高速で唱えようにも瞑想での補給は効率はそこまで高くなく限界がある。

特化型を作っておきながら特化の利点を殺すってバランスがよく理解できないけど、
こんな感じで体も心も最大でも4程度に抑えて、あとは3;2や2:3で固める方が楽なんだよな。
特に初回プレイの1stPTでは緩和がなかなか出来ないので体3と体2では使える武器に大きな差があるから。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:39:42.81 ID:tB/7faaj.net
言いたい事はだいたい分かるんだけど文章が・・・w

特化型もうちょっと何とかして欲しいね
まあこの手のゲームだと大体特化型が強いから
そういうバランスが作者的に嫌いなのかも

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:56:34.92 ID:rsyOQ3K5.net
死竜の羽
FastRecite
SoulOfWarrior
MasterArtifice
GuardianHeart
SupposedEnemy
InsightWill
CronoFavor
ZenithBlade
MagicalPrimer

海竜の角
FlareBless
GracierBless
EclairBless
Sniper'sEye
AvoidedIllusion
FeelingOfHunter
SpatialSense
Wiseuser

聖竜の骨
FrameGuard
IceGuard
ThunderGuard
BladeGuard
MentalGuard

天竜の髭
AntiDead
AntiParalyze
AntiStone
AntiPoison
AntiElect
AntiFreeze
AntiShock

MagicalBoostはわからん


[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]からこれも拾っておきます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:59:19.10 ID:vOJblHX/.net
>>220
体特化は博打装備ばかりだからまぁ浪漫なんだろう
心はお察し

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:23:24.47 ID:btxIAirs.net
>>216
鞘に納めるは少し時間が経つと解除されるから、行動不能系の状態異常を受けると中断させられやすいぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:34:14.36 ID:YPGqAudf.net
心5や6を要求する装備も浪漫だよなあ。
狙ったように瞑想付けてないし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:36:33.23 ID:LV7jttGl.net
magicalboostは装備にしか付かないみたいだよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:54:24.76 ID:SdHjF/Nr.net
プレートアーマー重すぎる
降魔杖も装備させたら最早前線に転がるただの大岩
早くいい防具拾って着せ替えたい


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:44:31.18 ID:LV7jttGl.net
プレート愛用してたけど
雑魚戦は逆転先制のおかげで重さはあんまり気にならなかったよ
ボスはもちろん肉壁として浮沈艦だったし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:58:00.68 ID:3Grh0b++.net
久しぶりに覗いてみたらえらく活気付いてて驚いたよ
某スレでの騒動直後の荒廃っぷりは凄まじかったからね
リピートな話題も健在ってことは以前プレイしてた人も戻ってきたのかな

都会っ子一人旅で大罪巡りしたのも今となっては昔の話
もうプレイすることはないけど正式版も出てるみたいだし
これから始めるor最中のプレーヤーへ、当時のチラ裏でよければどうぞ

斧 Sc_382463(Passは目欄)

基本的に単純な名称や数値が並んでるだけなので
これを見ればクリアできるってことはない・・・はず
いずれwikiが充実するか別の攻略サイトが作られるかもしれないから
よりディープな内容はその有志に任せるよ

あと、未使用のため魔法関連の内容は皆無なのでご注意を

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:36:38.03 ID:Ir1/50nn.net
>>219>>220
種族はまんべんなく器用貧乏な感じが好きってマニュアルに書いてあったし
最近の記事で、手に入った素材やツールに合わせたともあるから
ツールの仕様上、各種族につき4段階設定する必要があったんじゃないかな?
獣5:0は次回作では出ないかもって言ってるし、夜1:4と夜0:5の区別は曖昧みたい
結局、獣5:0と夜0:5キャラはプレイヤーの好みの問題だと思う
ゲームを攻略するうえで効率だけを考えるなら、正直獣5:0と夜0:5はいらない子…w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:37:46.17 ID:V4PoYDf/.net
穢れし ★★★★☆

ラスボスが萌え系だったので星1つマイナスとさせていただきます。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:41:11.30 ID:tB/7faaj.net
>>228
SUGEEEEEEE
抜けはあるけどこれだけ調べるのも大変だっただろうに
今更だけど武器に術が付いてるのもあるの知ったわ
全部この仕様でもよかった気がする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:42:29.99 ID:V4PoYDf/.net
マッピングツールは店で枯渇扱いにしなくていいと思うけどな
中断セーブしてから使用するのが普通なのか それをさせたいのか
いささか先生ぃー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:56:59.89 ID:DcwEXxy7.net
>>232
同じく初期のWIZ系と同じく最初から並んでるデフォ消耗品は在庫数がないか、
65535の実質無制限かと思って金に余裕が出始めてからマップ埋めるのに使いまくってたら魔獣研究所くらいで品切れしたw

>>229
だねぇ。
4:1 3:2 2:3 1:4だけで事足りる。
更に各ステを成長させるときに使うBPへの補正や素手で使えるスキルまで考えると、
攻略のみ考えると特定の体:心の割合に限らず某種族は利点がなに一つないので存在したいが必要なくなるw
ステはある程度は特化させつつもある程度は万遍なく上げることになるから。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:09:02.25 ID:tB/7faaj.net
俺もマッピングツールはどうかと思うんだけど
このゲームそもそも自力でマッピングするゲームだったみたいで
後からオートマッピングつけたみたいだから・・・
自力でマッピングしてたらマッピングツールなんてそんなに数必要ないだろうし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:11:12.29 ID:LV7jttGl.net
某種族って夜?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:30:42.26 ID:wuLPdi9Q.net
>>208
遅レスだがありがとう
取得できたわ

>>228


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:55:49.90 ID:Ir1/50nn.net
>>236
入手しにくい魔法が何種類かあるんだよね
しかも取り逃してる事にすら気付かないという…w

そういう自分も【命を蝕む死神の吐息】は二週目で手に入れたww

>>228
何の一覧表なのかすごく気になる…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:03:22.77 ID:zWMksghT.net
>>237
抜けは有るけど(最初に書いてあるけど)武具一覧だな
あと武器ごとの技と各技の簡単な紹介

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:12:01.86 ID:btxIAirs.net
>>237
斧ってのが何のことか分からんのだろうがAxfcのことだ

俺は死神の吐息は地母神の抱擁を外した時にそれに変化するバグがあったころにそれで一個手に入れたっきりだわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:28:54.72 ID:hFGEDMLb.net
>>235
俺は知ってる夜の利点ヨロ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:50:24.45 ID:Ir1/50nn.net
>>238>>239ありがとうございます
Passは目欄の意味も調べてみたのですがよく分かりません…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:53:33.41 ID:btxIAirs.net
そのまんまだ
ゲーム中に出てくるだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:56:42.01 ID:Qp1Uqu5P.net
>>241
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage 酒場の名前] 投稿日:2012/10/01(月) 20:58:00.68 ID:3Grh0b++
                              ↑
まあググれば分かるんだが目欄=メール欄で専用ブラウザを使うと分かりやすい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:12:21.00 ID:zzr3f229.net
>>242>>243ヒントありがとうございます
おかげでダウンロード出来ました!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:28:59.97 ID:xLyKOM8O.net
一覧凄いね。公開サンクス。

ウチは 5:0 3:2 で前衛、2:3 で中衛、2:3 1:4 で後衛の構成。

武器は最終的に 5:0 がアスカロン(6:0大剣) で 3:2 がスダルサナ、
中衛はEX入ったあたりまでブリューナクだったけど、
結局後衛ともどもフォールスカリバーで魔法攻撃担当になった。

EXまで行くと敵が全般的に固すぎて、ある程度の攻撃力と
優秀な攻撃技が付いてないと武器は産廃一直線になるのが厳しい。
アポリオントゥースとか、EXの敵からのドロップなのにまるで使えなかった。

なのでEXボス戦とか前衛は壁+回復補助が主なお仕事。
この方が前衛らしいといえば前衛らしいのかなあ。


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:26:00.46 ID:Ycko32Rz.net
そろそろ全魔法の名称と効果の一覧が欲しいです。
あと出来れば入手できる場所についても。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:32:51.45 ID:FSQC0emW.net
言い出しっぺの法則
ガンバレー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:23:48.81 ID:TrhVSSBk.net
武器性能より技性能の方が重要だよなぁ
あと範囲系は技ごとに威力の格差ひどすぎ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:42:07.61 ID:maO53dD4.net
>>208
そこネコミミばかり出るけどローブ男は出現するのに何か条件でもあるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:14:21.30 ID:zvUlr7Ak.net
>>249
その場で動かず調べるをやってると出ないから一歩進んでまた戻って調べるとやってればそのうち出る

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:32:31.18 ID:maO53dD4.net
ありがと。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:07:00.95 ID:zzr3f229.net
>>239
死神の吐息は今のところ塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥からしか出てない
>>246
魔導書が全部でどのくらいあるのかすら正確には分からないのですよ
とりあえず>>247の言う通り自分の持ってる魔法を晒すんだw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:16:29.86 ID:20SouRgX.net
>>252
おk、まかせて。
持ってる限りは出すけど、残りの保管はよろしくお願いします。
ようやく塔をクリアして魔獣研究所2回目に着いたけど、
行動が早い人面鳥の雷と魔法使っても面倒なワイアームに苦戦してます。


地を駆ける氷河の爪…初期店売り、目玉虫
空を裂く烈風の刃…初期店売り、ゴブリン
天に剥く大地の牙…Bossストーンゴーレム


脳髄抉る苦痛の一撃…初期店売り、インプ
甘美なる夢魔の誘惑…初期店売り、ゾンビ
封じられし地霊の御手…赤いローブの商人、道場破り
死神に見放されし魂…店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前


荒れ狂う炎の叫び…初期店売り、目玉虫
不定なる邪気の右手…初期店売り
真実を映す選定の瞳…赤いローブの商人
障子に見ゆる童の眼…赤いローブの商人
命を蝕む死神の吐息…塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥


降り注ぐ金色の光…初期店売り
身を癒す清浄の翠…初期店売り
虚に堕ちる狂乱の朱…赤いローブの商人
矢の如き白銀の雷光…ゴブリンメイジ
贄を欲する煉獄の緋…店売りに追加

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:27.69 ID:QQrnZkWY.net
じゃあ適当に補完していくか
一応最後まで進んでるけどどこで手に入れたかは覚えてないのも多い


三界を引き裂く天狼の顎…大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
永久へ連なる紅炎の鎖…熱ダメージ+バインド+DoT
天染め上げし嘆きの極光…雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
心気充つる癒しの雨…ストリームが落とす広範囲小回復+継続回復
闇を撒く暗黒星の加護…全耐性上昇
暁光を映し出す煌きの剣…赤ローブ商人より購入・性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない


明星より放たれし昂翼の一片…死者特効
本質を照らす悠久なる刻…時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
不浄を滅する制裁の光…死者・魔族特効
魂魄討ち抜く衝撃の奔流…心ダメージ+詠唱・技準備中断
差し伸べられし救いの光…フューリーが落とす・全体大回復
末那を圧する魔王の気迫…格下との戦闘回避


吹き荒ぶ酷寒の青…冷ダメージ+凍結
百難祓う気高き紫雲…ブレインサッカーが落とす・状態異常解除
凍てつきし静寂の白…フロストドラゴンが落とす・冷ダメージ+凍結+封印
空を穿つ紺碧の錐…貫通ダメージ+DoT


安らかなる地母神の抱擁…地下墓地で拾う・単体毒とダメージ大回復
深淵より注がれし怨嗟の視線…即死
爆砕誘う衝握の右手…全体殴ダメージ
深淵救う救済の御手…全体精神異常解除
爆音と共に降り注ぐ風神の拳…ヘルズエンジェルが落とす

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:39.56 ID:bT0hZjRm.net
ボスキノコふるぼっこにできたので調子に乗ってて
牢獄のBOSSっぽいの見つけたので迷わず殴りかかったら・・・ふるぼっこにされてワロタw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:27:25.54 ID:bT0hZjRm.net
と思ったらあっさり勝ってしまった・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:36:44.00 ID:zzr3f229.net
>>253
あ、ごめん、まだ序盤だったんだね
こちらも雷光と左手で足止めしつつ応戦だ

>>254
補完乙です
うちの商店のリストと同じだけど、やっぱりこれで全部なのかな…?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:18.80 ID:wDKStJkM.net
順番は適当なので店に全部並んでいる人がその順番にでも直してください。
こんな感じにして分かる人が徐々に埋めて行けば、そのうち完全なリストが完成するんじゃないかな?


地を駆ける氷河の爪
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、目玉虫

空を裂く烈風の刃
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、ゴブリン

天に剥く大地の牙
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:Bossストーンゴーレム(一回しか戦えない相手は何か分かるようにした方がいいかも)

三界を引き裂く天狼の顎
消費MP / CP /範囲:
効果:大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
継続:
入手:

永久へ連なる紅炎の鎖
消費MP / CP /範囲:
効果:熱ダメージ+バインド+DoT
継続:
入手:

天染め上げし嘆きの極光
消費MP / CP /範囲:
効果:雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
継続:
入手:

心気充つる癒しの雨
消費MP / CP /範囲:
効果:広範囲小回復+継続回復
継続:
入手:Drop:ストリーム

闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:
入手:

暁光を映し出す煌きの剣
消費MP / CP /範囲:
効果:性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない
継続:
入手:赤ローブ商人より購入

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:49.44 ID:wDKStJkM.net

脳髄抉る苦痛の一撃
消費MP4 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:インプ

甘美なる夢魔の誘惑
消費MP5 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:SLEEP
継続:
入手:初期店売り、Drop:ゾンビ

封じられし地霊の御手
消費MP3 / CP2 /範囲:縦列〇0
効果:ダメージ+Slow
継続:
入手:赤いローブの商人、Drop道場破り

死神に見放されし魂
消費MP16 / CP4 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:蘇生
継続:
入手:店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前

明星より放たれし昂翼の一片
消費MP / CP /範囲:
効果:死者特効
継続:
入手:

本質を照らす悠久なる刻
消費MP / CP /範囲:
効果:時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
継続:
入手:

不浄を滅する制裁の光
消費MP / CP /範囲:
効果:死者・魔族特効
継続:
入手:

魂魄討ち抜く衝撃の奔流
消費MP / CP /範囲:
効果:心ダメージ+詠唱・技準備中断
継続:
入手:

差し伸べられし救いの光
消費MP / CP /範囲:
効果:全体大回復
継続:
入手:Drop:フューリー

末那を圧する魔王の気迫
消費MP / CP /範囲:
効果:格下との戦闘回避
継続:
入手:

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:01:22.07 ID:wDKStJkM.net

降り注ぐ金色の光
消費MP6 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:HP回復
継続:
入手:初期店売り

身を癒す清浄の翠
消費MP8 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:麻痺+?回復
継続:
入手:初期店売り

虚に堕ちる狂乱の朱
消費MP7 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+混乱
継続:
入手:赤いローブの商人

矢の如き白銀の雷光
消費MP8 / CP2 /範囲:単体↑1
効果:雷ダメージ
継続:
入手:Drop:ゴブリンメイジ

贄を欲する煉獄の緋
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:店売りに追加

吹き荒ぶ酷寒の青
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:冷ダメージ+凍結

百難祓う気高き紫雲
消費MP / CP /範囲:
効果:状態異常解除
継続:
入手:Dropブレインサッカーが落とす

凍てつきし静寂の白
消費MP / CP /範囲:
効果:冷ダメージ+凍結+封印
継続:
入手:Drop:フロストドラゴンが落とす

空を穿つ紺碧の錐
消費MP / CP /範囲:
効果:貫通ダメージ+DoT
継続:
入手:

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:02:10.42 ID:wDKStJkM.net

荒れ狂う炎の叫び
消費MP3 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:火炎ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:目玉虫

不定なる邪気の右手
消費MP5 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ+Palalyze
継続:
入手:初期店売り

真実を映す選定の瞳
消費MP1 / CP1 /範囲:全体〇0
効果:遭遇したモンスター情報確認
継続:
入手:赤いローブの商人

障子に見ゆる童の眼
消費MP3 / CP2 /範囲:全体〇0
効果:壁の透視
継続:
入手:赤いローブの商人

命を蝕む死神の吐息
消費MP6 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+Poizon
継続:
入手:塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥

安らかなる地母神の抱擁
消費MP / CP /範囲:
効果:単体毒とダメージ大回復
継続:
入手:地下墓地で拾う

深淵より注がれし怨嗟の視線
消費MP / CP /範囲:
効果:即死
継続:
入手:

爆砕誘う衝握の右手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体殴ダメージ
継続:
入手:

深淵救う救済の御手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体精神異常解除
継続:
入手:

爆音と共に降り注ぐ風神の拳
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:ヘルズエンジェル

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:03:02.57 ID:wDKStJkM.net
継続はその魔法から継続詠唱できるものを書いて、
あとは別途継続詠唱で発動する魔法を書かないとかな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:39:08.72 ID:MR3YjTMS.net
継続めんどーすぎだわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:56:53.61 ID:WBKxV9LY.net
ようやく真実の眼取ったけど、
これで見れるモンスター情報の落とすアイテムって
実際に自分が取ったアイテムだけなんだな。

で、もしかしてボスにも複数個アイテム設定されてるとかある?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:47:33.93 ID:STF3pvSN.net
当然のように複数個持ってる
図鑑を埋めたいなら周回プレイ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:17:07.36 ID:MR3YjTMS.net
大したものは持ってなかったと思うよ
開眼とか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:17:02.87 ID:a4ELJV/E.net
ちょこっと更新来てたね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:31:48.17 ID:pPEwDrjh.net
魔法最強になってた・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:21:39.66 ID:3BJniB7f.net
夜0:5使ってみるかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:36:58.37 ID:9YQ7TiTl.net
>>266
開眼の証は確定ドロップじゃ無いの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:45:28.29 ID:pPEwDrjh.net
>>270
>>266じゃないけど質問に答えると確定ドロップ以外にも低確率で開眼落とすボスがいる
どのボスも3種類くらいはドロップあったと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:28:13.55 ID:/j5ejTYK.net
・余剰CP分を使って予めイメージを展開しておく(詠唱時間の短縮)
・一定時間ごとに余剰CPによる魔力の錬成(MP回復)が行われる

なにこれすごい
特に詠唱短縮は高等術のネックだった問題が一気に解決するかも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:21:47.34 ID:l+yDB5Ad.net
実際に追加されたのは下のMP回復だけで
詠唱時間は今までと変わらないみたい


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:40:29.17 ID:+85gYecD.net
瞑想やエンハンスがあるからMPに困る事はそんな無かったしなー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:59:00.03 ID:rs9sbM7l.net
そして心系武器で最高峰の破壊の杖にはどちらも付いてない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:02:43.53 ID:DJM4kGZW.net
つまり脳筋でも蘇生魔法だけもたせてCPちょっと余らせておけば無限蘇生し放題くる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:12:56.61 ID:9MljvtfH.net
脳筋に救いの光もありだな
ついでに金色持たせればHPMP全快蘇生も出来る

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:13:59.57 ID:tpR/OqFt.net
寺院入り口B2(13,14)で棍拾えたけど
ここ来れる頃にはもう2軍落ちの性能になってるんだよな…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:16:45.43 ID:LKI5YxU/.net
MP消費する技の使い勝手も凄くよくなってるな
精霊の弓さんとか産廃だったのに結構使いやすくなってた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:22:38.66 ID:tpR/OqFt.net
もう一つ新しい発見
深淵救う救済の御手(視)
消費MP16 / CP4 /範囲:味方全員
効果:味方複数の精神異常を治癒
継続:
入手:山岳寺院入り口(B2)X27Y30


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:18:46.78 ID:4PPntk4v.net
>>279
精霊の弓前から使ってた
精霊使いに持たせてアイシクルアローでちくちくするの好きだった
これからはMP8消費のあの技も使い放題か

282 :>>4 更新:2012/10/04(木) 20:48:43.34 ID:0NM6UEf8.net
■開眼の証・竜遺物等の座標
・開眼の証
地下墓地一層  X50 Y 5付近
地下墓地二層  X40 Y 1
寺院入り口B2  X27 Y30
亡骸庭園一層  X22 Y 5
亡骸庭園一層  X24 Y 8
亡骸庭園一層  X18 Y12
亡骸庭園三層  X 6 Y18
亡骸庭園四層  X20 Y 8
咎人の牢獄一層 X13 Y20
刻の流砂    封じられし古の剣豪(★)

・火竜の舌
亡骸庭園    ワイバーン (−)
寺院入り口B2  X 1 Y23
咎人の牢獄一層 X28 Y 2
刻の流砂二層  X17 Y 4

・氷竜の牙
地下墓地一層  X41 Y18
亡骸庭園ニ層  X11 Y 9
咎人の牢獄一層 X 2 Y21

・風竜の爪
咎人の牢獄   アンシリーコート(★)
刻の流砂?層  X39 Y19

283 :>>4 更新:2012/10/04(木) 20:49:30.56 ID:0NM6UEf8.net
・聖竜の骨
魔獣研究棟二層 南西
亡骸庭園ニ層  X 7 Y17(◆竜遺物全種が出る)
亡骸庭園    スケルトンナイト(★☆)

・魔竜の眼
地下墓地一層  X46 Y-8
亡骸庭園    バジリコック(★)
咎人の牢獄   毒蜥蜴(★☆)
咎人の牢獄一層 X 8 Y 2
咎人の牢獄二層 X 6 Y18

・死竜の羽
寺院入り口B2 X18 Y26
魔獣研究棟?層 X11 Y17

・海竜の角
魔獣研究棟?層 X17 Y 8
地下墓地ニ層  X22 Y -8
地下墓地三層  X32 Y 1
亡骸庭園ニ層  X29 Y17

・天竜の髭
亡骸庭園    カマドウ魔王(★☆)
亡骸庭園五層  X 1 Y16
咎人の牢獄二層 X30 Y 4
刻の流砂一層  X37 Y29

・翼のサンダル(AntiShock2)
寺院入り口B2  X27 Y30

・アイテムの出やすさ(おそらく左から出やすい)
−→☆→★→★☆→★★
「−」は一部ボスやワイバーンなので確定ドロップだと思われます

284 :>>282:2012/10/04(木) 21:19:37.99 ID:0NM6UEf8.net
>>282 追加
・氷竜の牙
刻の流砂    フロストドラゴン(☆)

>>283
ドロップの「−」は高確率ドロップかも orz

285 :>>282:2012/10/04(木) 21:24:08.90 ID:0NM6UEf8.net
■アイテムメモ
・亡骸庭園五層  :X18 Y12
フェーン

・亡骸庭園五層  :X24 Y 5
根の首飾り 装備者への回復効果UP
ミラーキュイラス
ガラティン

・亡骸庭園五層  :X23 Y15
ダインスレイフ
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

・亡骸庭園四層  :X20 Y 8
虎縞のローブ(AntiElect2)
黒の尖槍(CronoFavor1)(南側宝箱が魔力の素の時)

・亡骸庭園四層  :X18 Y20
蒼の戦斧

・亡骸庭園三層  :X 7 Y -9
ライトウェア

・咎人の牢獄二層 :X17 Y-10(北側中央)
吹き荒ぶ酷寒の青
ムーンシェイド

・咎人の牢獄三層 :X 1 Y15(西側中央)
フェーン

・咎人の牢獄三層 :(南側外周)
スティンガー

286 :>>282:2012/10/04(木) 21:24:45.04 ID:0NM6UEf8.net
・咎人の牢獄三層 :(北東右)X29 Y -9
虎縞のマント

・咎人の牢獄二層 :X27 Y -5
夢魔のピンヒール(MentalGuard2)

・咎人の牢獄二層 :X 4 Y -6
一反木綿のマント(AvoidedIllusion1)

・咎人の牢獄二層 :X11 Y19
爆砕誘う衝握の右手

・咎人の牢獄二層 :X 6 Y18
虎縞のマント

・咎人の牢獄三層 :X19 Y14
精霊のティアラ(EclairBless2)

・咎人の牢獄二層 :X12 Y 2
ミスリルアーマー

・刻の流砂一層 :X40 Y31
如意金棒籤(BladeGuard1)

・刻の流砂ニ層 :X18 Y18
大地の杖(MagicalBoost3)
アスカロン(FrameGuard1)

・刻の流砂ニ層 :X36 Y29
サイズオブデス(AntiDead4)

287 :>>282:2012/10/04(木) 21:30:34.14 ID:0NM6UEf8.net
■改造
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 右1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷(※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP4 HP吸収(与ダメ分)(0502版MP修正6→4?)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
棒   延髄斬り      2  2 単体(※2)
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3
投擲  双龍脚      ??  2 左右一マス

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱刃      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣技より長い)
拳   オーガトランス   7 99 単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒   薙ぎ払い      4  2 ○+→3
棒   迅雷一閃      6  4 横列○0 MP3(※2)
斧   投げつける     0  7 単体○0
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 火
弓矢  超集中       8 99 単体○0
弩   降魔旋風弾    13  6 ○+←↑→↓2 矢は魔族霊体特攻
投擲  飛燕        3  7 ○+↑↓1

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可
※2 ムーランルージュ後

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される

288 :>>282:2012/10/04(木) 21:40:23.33 ID:0NM6UEf8.net
■ランダム商人(改造NPCそば)
・猫耳
薬10代〜  :ヒールドロップ  (薬:70位回復 後衛に持たせておくと便利)
武器200代 :ナマクラ     (剣:毒が使える方かも)
武器600代〜:モーニングスター (槌:スマッシュヒットが使えるかも)
防具400代〜:サークレット   (頭:微妙)
防具4000代 :プレートアーマー (胴:重いけど堅い)
アクセ2000代:生命の樹のバッジ(他:AntiDead3)

・魔術師
200代 :瞳    (視:敵情報参照)
300代 :地霊の御手(念:敵鈍化 継続詠唱SLOW用に)
400代〜:狂乱の朱 (彩:敵PANIC)
4000代 :煌きの剣 (天:可変武器召喚らしい)

289 :>>282:2012/10/04(木) 21:44:47.25 ID:0NM6UEf8.net
追加とか有ったらお願いします(商人の売り物追加?とか) orz

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:58:57.94 ID:fPwh4BpU.net
超乙。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:58:35.90 ID:diJKMJ6d.net
フォールスカリバーってどこで入手できるの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:02:54.40 ID:mE1wwFFd.net
刻の流砂

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:44:58.71 ID:mA0si+Sq.net
EXの敵が尋常じゃなくきついんだけど
雑魚に余裕で全滅する
改造しないとダメ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:46:55.34 ID:yhJR0/aO.net
>>288
武器で物干し竿が100GP代だったかで増えてた


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:12:40.04 ID:b9CZrDQK.net
>>293
まずは刻の流砂で宝箱巡りしつつキャラを鍛えた方がいいかも
前衛3人分の武器を改造するとしても結構な資金が必要だし
下手に改造してしまうと元が取れなくなるからね…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:58:48.75 ID:o2QkeI9y.net
けど改造関係って枠が空いてると追加される技>>287

あとはずっと前の
>適当にを選んで特別な効果が起こる物は
>火竜の舌:武器技追加3枠目
>海竜の角:GS付加グループ1
>聖竜の骨:GS付加グループ2 装備制限緩和 心
>死竜の羽:GS付加グループ3 装備制限緩和 体
>天竜の髭:GS付加グループ4
>魔竜の眼:武器技追加6枠目
>後は大体、何かが上がって何かが下がる系
>風竜と氷竜に特別な効果があるかは知らない
くらいしかないけど、このグループ1〜4が何か分からない。
他は特にまとまってない気がする。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:58:09.58 ID:NYpyPMzv.net
>>285 訂正と追加
・亡骸庭園五層  :X18 Y12 じゃなくて一層

・亡骸庭園一層  :X18 Y12
フェーン
フラガラッハ(SupposedEnemy3)
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

>>294
thx

>>296
>>221がGSのグループだと思

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:55:00.08 ID:b9CZrDQK.net
>>296
ごめん、>>295は単に改造って略して言ってしまったけど
武器防具の強化改造のことで、次の全てを含んでると思って下さい…
 攻撃力の強化・・・天竜の髭
 命中力の強化・・・風竜の爪
 防御力の強化・・・聖竜の骨
 回避力の強化・・・海竜の角
 軽量化・・・・・・死竜の羽
 適当改造・・・・・各竜遺物に応じて何が起こるかランダム
          (技追加、装備制限緩和、GS変化、各数値の上下)

で、>>293の話に戻ると、EXの敵に通用するように改造するには
攻撃上げて命中上げて軽量化して技追加して有用なGS付加して……
…となるとかなりの金額がかかるから慎重にねというアドバイスでした

と書いてて気付いたが改造屋の向かいにいる仮面の男の話そのまんまだたorz

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:56:58.37 ID:KoEHHRqB.net
>>293

俺も最初にEXに入った頃は 「これテストプレイしてないだろ」 とか思いましたが、
相手に合わせて装備と陣形を整えればまあ普通に戦えるようになります。
というかこのゲーム、新しい階層に入った直後は全部そんな感じ。

俺の場合で一番効いたのは、それまではバックアタックに対応できるように
前方密集だった陣形を、サイコロの5の目みたいな形の散開陣形にしたこと。

EXの敵はそこまでの敵以上に行動封じの攻撃が多いんで、
密集してると纏めて状態異常食らって戦闘にならなくなる。
むしろそこまで密集でやってた俺がアホだったのかもしれない。

あとは、全員にJFのマントもしくはそれ相当の IceGuard 装備を持たせたこと。
グレーターデーモンの範囲氷結始め、氷耐性がないと厳しい場面が多いです。

これだけでもかなり楽になると思います。


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:20:05.02 ID:w+txuTad.net
そういえば履けそうにない氷耐性の靴があるね。
使ってる人いる?

あとフォールスカリバーに付いてるMagicBoostLv2をLv3以上
に上げるのって>>221のどれにもないので無理ってこと?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:41:57.88 ID:o7kQfZ/S.net
そう
あれは武器に元々ついてる分以上にはならない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:36:21.20 ID:nB6shFiQ.net
>>285 追加
・刻の流砂ニ層 :X17 Y20
化粧応神 ”魚腸”(ZenithBlade2)

・刻の流砂一層 :X40 Y31
天蓮釘把(FastRecite4)

・刻の流砂ニ層 :X36 Y26
ミラージュローブ(AvoidedIllusion2)

・刻の流砂ニ層 :X27 Y 1
黒耀のアビゴル

・ストリーム
精霊のティアラ(★☆)(EclairBless2)
フォールスカリバー(★★)(MagicalBoost2)

・マンイーター
ムーンシェイド(★☆)

・スイマー
降魔杖(★☆)

・ブレインサッカー
桜花紅閃(★☆)


天蓮釘把・ケダモノの槍・ブリューナク・フォールスカリバー・魚腸
こんなカンジで本編クリアしてきました

EX…上の方で見てた通り氷地獄じゃった
装備作ってからまた行ってみまっす

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:49:22.70 ID:5EaYx+f/.net
>>288
魔術師 500代:障子に見ゆる童の瞳(視:透視)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:16:07.62 ID:o+5yNxh4.net
>>300
氷上踏破(3:4)は成長した2:3キャラだけが履いてるよ
IceGuard(4)のGS持ってるので、今話題のEXでも重宝してる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:43:36.72 ID:o+5yNxh4.net
>>258氏のリストの継続詠唱の項を自分の調べた範囲で埋めてみました
 継続詠唱できる魔法【発動する魔法】となってます
※魔法の名称は分かる範囲で省略しています(長くなるので…)


地を駆ける氷河の爪
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:天狼の顎【身を砕く凍土の棺】
入手:初期店売り、目玉虫

空を裂く烈風の刃
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:白銀の雷光【虚空に広がる電磁の網】
入手:初期店売り、ゴブリン

天に剥く大地の牙
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:烈風の刃【天狼の顎】氷河の爪【身を砕く凍土の棺】
入手:Drop:Bossストーンゴーレム(一回しか戦えない相手は何か分かるようにした方がいいかも)

三界を引き裂く天狼の顎
消費MP / CP /範囲:
効果:大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
継続:炎の叫び【湧き上がる炎帝の息吹】悠久なる刻【加速せし久遠の道標(複合vr.】
入手:

永久へ連なる紅炎の鎖
消費MP / CP /範囲:
効果:熱ダメージ+バインド+DoT
継続:死神の吐息【湧き上がる炎帝の息吹】
入手:

天染め上げし嘆きの極光
消費MP / CP /範囲:
効果:雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
継続:炎の叫び【天地を貫く雷神の咆哮】
入手:

心気充つる癒しの雨
消費MP / CP /範囲:
効果:広範囲小回復+継続回復
継続:
入手:Drop:ストリーム

闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:
入手:

暁光を映し出す煌きの剣
消費MP / CP /範囲:
効果:性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない
継続:
入手:赤ローブ商人より購入

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:48:00.66 ID:o+5yNxh4.net

脳髄抉る苦痛の一撃
消費MP4 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ
継続:見放されし魂【衝撃の奔流】
入手:初期店売り、Drop:インプ

甘美なる夢魔の誘惑
消費MP5 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:SLEEP
継続:昂翼の一片【悠久なる刻】
入手:初期店売り、Drop:ゾンビ

封じられし地霊の御手
消費MP3 / CP2 /範囲:縦列〇0
効果:ダメージ+Slow
継続:清浄の翠【地を伝う茨の刺蔦】悠久なる刻【引きずられし過去の因果(念単vr.】
入手:赤いローブの商人、Drop道場破り

死神に見放されし魂
消費MP16 / CP4 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:蘇生
継続:
入手:店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前

明星より放たれし昂翼の一片
消費MP / CP /範囲:
効果:死者特効
継続:烈風の刃【虚空に広がる電磁の網】
入手:

本質を照らす悠久なる刻
消費MP / CP /範囲:
効果:時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
継続:衝撃の奔流【加速せし久遠の道標(念単vr.】
入手:

不浄を滅する制裁の光
消費MP / CP /範囲:
効果:死者・魔族特効
継続:死神の吐息【天地を貫く雷神の咆哮】
入手:

魂魄討ち抜く衝撃の奔流
消費MP / CP /範囲:
効果:心ダメージ+詠唱・技準備中断
継続:悠久なる刻【加速せし久遠の道標(念単vr.】
入手:

差し伸べられし救いの光
消費MP / CP /範囲:
効果:全体大回復
継続:金色の光【偉大なる光照者の慈悲】
入手:Drop:フューリー

末那を圧する魔王の気迫
消費MP / CP /範囲:
効果:格下との戦闘回避
継続:
入手:

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:49:35.78 ID:o+5yNxh4.net

降り注ぐ金色の光
消費MP6 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:HP回復
継続:煉獄の緋【死に抗う生命の紅】
入手:初期店売り

身を癒す清浄の翠
消費MP8 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:麻痺+?回復
継続:狂乱の朱【死に抗う生命の紅】気高き紫雲【全てを呑み込む絶望の黒】
入手:初期店売り

虚に堕ちる狂乱の朱
消費MP7 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+混乱
継続:清浄の翠【死に抗う生命の紅】地霊の御手【救済の御手】酷寒の青【気高き紫雲】
入手:赤いローブの商人

矢の如き白銀の雷光
消費MP8 / CP2 /範囲:単体↑1
効果:雷ダメージ
継続:金色の光【白く輝く氷縛の銀貨】悠久なる刻【加速せし久遠の道標(複合vr.】
入手:Drop:ゴブリンメイジ

贄を欲する煉獄の緋
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:金色の光 【死に抗う生命の紅】死神の吐息【湧き上がる炎帝の息吹】
入手:店売りに追加

吹き荒ぶ酷寒の青
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:悠久なる刻【引きずられし過去の因果(複合vr.】大地の牙【氷河より生ず蒼き槍牟】
入手:冷ダメージ+凍結

百難祓う気高き紫雲
消費MP / CP /範囲:
効果:状態異常解除
継続:苦痛の一撃【魂を汚す禁忌の霧笛】嘆きの極光【偉大なる光照者の慈悲】
入手:Dropブレインサッカーが落とす

凍てつきし静寂の白
消費MP / CP /範囲:
効果:冷ダメージ+凍結+封印
継続:悠久なる刻【凍りつく刻の大河】
入手:Drop:フロストドラゴンが落とす

空を穿つ紺碧の錐
消費MP / CP /範囲:
効果:貫通ダメージ+DoT
継続:
入手:

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:50:21.88 ID:o+5yNxh4.net

荒れ狂う炎の叫び
消費MP3 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:火炎ダメージ
継続:苦痛の一撃【狂乱の朱(複合vr.】
入手:初期店売り、Drop:目玉虫

不浄なる邪鬼の左手
消費MP5 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ+Palalyze
継続:氷河の爪【地を伝う茨の刺蔦】
入手:初期店売り

真実を映す選定の瞳
消費MP1 / CP1 /範囲:全体〇0
効果:遭遇したモンスター情報確認
継続:邪鬼の左手【怨嗟の視線】
入手:赤いローブの商人

障子に見ゆる童の眼
消費MP3 / CP2 /範囲:全体〇0
効果:壁の透視
継続:
入手:赤いローブの商人

命を蝕む死神の吐息
消費MP6 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+Poizon
継続:邪鬼の左手【底を見通す閻魔の視線】嘆きの極光【天地を貫く雷神の咆哮】
入手:塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥

安らかなる地母神の抱擁
消費MP / CP /範囲:
効果:単体毒とダメージ大回復
継続:
入手:地下墓地で拾う

深淵より注がれし怨嗟の視線
消費MP / CP /範囲:
効果:即死
継続:炎の叫び【無間へ封ずる邪なる眼光】
入手:

爆砕誘う衝握の右手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体殴ダメージ
継続:邪鬼の左手【風神の拳】
入手:

深淵救う救済の御手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体精神異常解除
継続:炎の叫び【湧き上がる炎帝の息吹】
入手:山岳寺院入り口(B2)X27Y30

爆音と共に降り注ぐ風神の拳
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:ヘルズエンジェル

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:24:55.36 ID:Up7jATr/.net
もしかしてレベルが上がると同じ敵から貰えるBPって減る?
これまでは問題なく続けてこれたけど地下墓地2層で詰まって
セコセコとレベル上げしてたらLv19-20くらいらだけど減ってる気がする

今これくらいのレベルだけど地下墓地がきついきつい
能力値はフラットに同じ数値にするように上げると個性が出ないと思って、
要求BP40まで50までみたいに決めてHPMP力技速体を上げてたけど、
HPを優先して上げないとみたいで死にまくる

けど瞑想してMP回復しながら魔法で回復なんて悠長な方法も使えないのでサウザンドニードルが生命線
アンデット特化っぽい念魔法はあるけど念を上げてるキャラがいなくて使えない
2層目はガスドラゴンやレッサーデーモンにボコボコにされた
魔法は1:4が視で2:3が彩だけど何か有効な戦闘方法ってないのかな?
使ってる武器はサイズ、ライトランス、コンポジットボウ、サウザンドニードル、白木の弓

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:26:17.39 ID:o+5yNxh4.net
まだ未確認のものがあると思うので
これ以外に知ってるのがあったり、新しく発見したのがあったら
補完していただけると助かります(自分がw

あと継続からさらに継続で発動する魔法は別途リストが必要かな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:27:46.04 ID:VhjNuFxt.net
>>309
うん 減る なので序盤はWLvだけあげて範囲技で雑魚戦滅してたほうがBPは溜まる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:31:51.71 ID:lfMXS02m.net
魔法は一系統特化じゃない方がよい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:53:44.29 ID:o+5yNxh4.net
サイズ、コンポジットボウを地下墓地1層の宝箱からも出るシルフィードに持ち替えたい
降魔旋風弾がレッサーデーモンに有効
ガスドラゴンにはライトランスの即死技と氷系か雷系の魔法が効く

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:06:34.45 ID:7IAX4M3S.net
雷光と御手連射して足止めとキャスト妨害しながら
重いのを前衛で当てる感じで行ける。先制されたらほぼリセットだけど…
(獣5/0)棍→バルディッシュ(獣3/2)素手→バトルアックス(夜3/2)棍→ライトランス(人2/3)素手(夜1/4)白木で
それ位のレベルで多少無理はあるけど行けなくはなかったよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:23:06.49 ID:dDM2S2JB.net
シルフィード・バトルアックス・エストックの内2種類入手出来ればなんとかなるかも(墓地1Fの探索がカギ)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:44:44.87 ID:Dw96dHJr.net
咎人の牢獄のボスが出る場所は完全にランダム?
全部調べていって最後に出たから場所固定かと思ったのに
一度戻って再挑戦したら墓は全て復活してる上に前回の場所にボス居なくて泣きそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:19:40.40 ID:qRRERVj5.net
ストーンゴーレムのトンファーって100%ドロップじゃなかったんだな
後衛ソニブロソロで1B無双用に使えるんだが取れてなかったや

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:36:20.27 ID:k3kgg6+a.net
店にハーモニックフィスト(体3心0)追加された!
瞑想とソニックブロー使えるしトンファーより良いや。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:12:58.55 ID:YPL5kQ0A.net
武器レベルって最終的にいくつまで上げればいいの?
技に要求される数値よりも上げておく利点は戦意が下がった場合くらい?

あと魔法キャラってどんな風にステ上げればいいの?
武器レベル8なければ瞑想が使えない。
けどCPにも割り振ってそれぞれの魔法も上げないと威力は出ない。
魔法を2系統覚えさせるとますます圧迫されて力〜体を上げる余裕がなくなる。

前衛がどうせ使わないからと魔法関係を上げないで他を上げてると、
前衛だけレベルが上がって獲得BPが下がるようだし。
それとも前衛はBPを余らせておいて後衛の成長に合わせて上げる?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:41:17.95 ID:Cd90DVEW.net
俺は安定して技が使えるようなレベルまで上げておいた
何か本来あるのに無いと嫌だから
魔法キャラは瞑想なんて弓しか終盤まで有るの知らなかったらMP危なくなったら宿屋に戻って回復してた
なので魔法関係のステを中心にあげてたな

獲得BPは下がってきたら先に進めばいいじゃないでやってたからレベルはドンドン上げたな

321 :309:2012/10/07(日) 15:47:20.61 ID:iLEI2bNk.net
なんとかシルフィードとバトルアックスを入手できてなんとか戦えるようになりました。
それでも魔法を受けるとHP60/120って一撃で半減されたりできついけど。
状態異常で他のゲームでは戦闘終了で直る精神系のものが持続するのが地味にきつい。
それにアイテム使ってると高いし在庫もなくなるだろうし、かといって魔法で回復させる余裕もない。

ところでこのゲームってステの影響ってうすい?
装備を変更しないとステ上げてもダメージも大して増えないし、
はっきり分かるのは魔法レベルを10くらい一気上げしたときくらいしかなかったので。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:15:54.44 ID:jVwXchZe.net
ステータスは二次曲線みたいに上がっていくよ。
力や技40超えた辺りから攻撃や命中が2以上上がるような感じに
まあ必要BPも物凄く必要になってくるけど。

早く成長させたい時は流砂行けないならソロでひたすら雑魚無双する方が良い。
犬なんかBP17でコスパ良すぎ。ある程度の防具ありゃ攻撃食らわないし回転もいいし。
ポルターガイストとかあんなウザイのでも25とかだし。
ガスドラゴン1匹=犬4匹位だからどっちが楽かは歴然すぎる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:37:26.62 ID:7J9bPCAW.net
>>309>>311>>319>>320
釣りだろうと思ってスルーしてたけど誰も突っ込まないので釣られ覚悟でwマジレス
レベルが上がっても獲得BP自体は減らないよ
そのかわりステ1P上げると次に必要な要求BPが増加していくシステムなので
浅い階層で狩ってるほうが成長が早いのは確かなんだけど…

>>319
武器レベルはMAX16なので簡単にカンストする
純魔キャラでも武器レベルは最低15は必要だしw術レベル(MAX24)も多いに越したことは無い
力技体は上げる必要ないだろw上げてる余裕があったらその分速さを上げたほうがいい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:06:20.00 ID:7J9bPCAW.net
>>321
シルフィードは次のエリアでも使えるよ
HP半減なんて気にしないで、死ななければ無問題
回復系アイテムも勿体ながらずに使っておk
ステよりも装備してる武器の技の方が攻撃力に影響すると思われ
魔法レベル10はデカイw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:27:45.28 ID:7J9bPCAW.net
>>322
二次曲線?わかんないよ
ソロで狩る意味も分かんない
フルメンバーで戦えばポルターガイスト4匹狩る方が効率いいハズ
逆に犬4匹の方がウザいwガスドラゴン1匹に苦戦するようでは甘いな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:31:53.88 ID:p1BxxmL6.net
>>321
塔のお宝部屋行ってないなら行くといいかも
敵も弱いしいろいろ出るからいらん物売ってけば、しばらくはお金の心配いらなくなると思う

ある程度お金貯まったら
>>288のランダム商人のとこで買ってみるのもいいかも
物によってverupでレートが高く(1.5〜2倍以上に)なってるのも有るけども

敵情報の魔法と狂乱の朱は特にオススメ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:35:02.62 ID:ihk79kZG.net
苦戦なんてしねーよwソロでも問題無いわ。
>浅い階層で狩ってるほうが成長が早いのは確かなんだけど…
自分の発言否定してどうすんだよw

>レベルが上がっても獲得BP自体は減らないよ
だからソロで一人強くして進む方が楽なんだろが。
無理やりセーブリセット繰り返して深層で武器取るなら別だが。
技振らないでミスらないなら別のゲームしてんのか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:58:31.49 ID:ihk79kZG.net
今のVerなら使わない魔法さっさとアイテムにして売ってしまおう。
CP5程度開けておけば瞑想無くても爆砕だのとか重いの使わない限りMP無くならない。
前衛もある程度の魔法レベルとCPの空きつけて回復、蘇生、真実、眼等分担させておけば良いね。
雑魚戦闘中に回復使うなら考えようだが、、

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:06:54.36 ID:HPhY+Uvg.net
>>327ごめんなさいです。

浅い階層でってのは、(5人PTでも)戦闘が辛い深部で1戦するよりは
サクサク狩れる階層で2戦3戦した方が時間効率的にいいのではということでした。

獲得BP自体は減らないことに関しては同意していただいたようでうれしく思います。
何か勘違いした書き込みが多かったもので…。
あと、純魔キャラに関して力技体は(余裕がなければ)無理に上げる必要は無いのでは
という事を書いたつもりです。

ソロで問題ないレベルなら5倍BP獲得出来る分成長は早いですよね…。
はじめから一人旅してるならすごいと思います。
出来ればどのキャラを使っているか教えていただけると参考になります。
ただ自分では5人PTの方が結局は早いし楽なのではないかと思っておりますので
ご理解のほどよろしくお願い致します。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:30:37.84 ID:8vNUamNm.net
別にそこまで改まらなくても良いのに…。
一応BP減少はあるはずよ。確か公式発表で相当レベル差無い限り減少しきってるだけだったはず。
自分は余裕もって次のエリア行くから底打ち状態しか知らないけど。

ソロ押しするのは得BP、CL共に端数切捨てだから特に序盤のソロ〜ペアは地味に効いて来る。

今やってるのは、最初獣5/0一人でやり始めてソニックブロウ覚えて重い防具装備しておけば無双状態だし。
そこから進むにつれて装備や魔法に合わせて増やしながら、獣5+1/0、獣4+1/0、人2+1/3+1、夜3/2、夜1/4+です。
純魔だと力体技WLも要らないね。CP余剰確保して瞑想すらいらなくなっちゃったし。

次エリアで一気に強さ変わるこのゲームだと、辿り着いた時点で足手まとい一杯連れまわすなら
少数精鋭に装備BP集中させて戦力用意した方が良い場合もあるかなという考えです。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:55:20.93 ID:TVa1icBj.net
改造って防具に適当に聖竜の羽を使って心制限緩和&攻撃力低下すると装備すると防具なのにしっかり攻撃力下がるのか
同じく武器に適当に死竜の羽でも体制限緩和&回避低下で武器を装備すると回避が下がるようになる
てっきりどっちも設定されてないので無関係だと思ってた

金が尽きて確認できなかったけど改造回数に上限ってあるの?
あと装備して数値の変化を確認して実際の数値を見るのではなく、
武器でも鎧でもマントでも一括でGS含めて全能力を見る画面ってないの?
武器に回避低下が付いても見えないしマントなんて回避低下と表示されても解説に出る数値は変わってなかったりする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:26:56.69 ID:A7Sd4REH.net
改造の仕様って全然詳しく説明してくれないし
貴重なアイテム消費するから全然手が出せない
アイテムさえあつめれば最強武器より強いナマクラとか作れるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:32:54.59 ID:/rMKYNJH.net
>>331
装備を付け外しして個別詳細で差を確認するしか無さそう

適当に改造の方は上限無かったはず
費用の上がりも一定値で止まるから素材さえあればどこまでも鍛えられる
改造周りは何度も修正入ってたし今はまた変わってるかも知れないが

>>332
攻撃命中300オーバーの武器とかも作れたよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:14:51.31 ID:V559/Lim.net
>>332
基本パラメータのトレードオフだから作ろうと思えば
ただ技だけは2つしか追加できないし固定なのがネック

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:21:01.11 ID:TVa1icBj.net
ども
適当に改造は上限がなくて、それ以外の通常改造は上限あるってことか
恐ろしいペースで重量も増えて行くから死竜の羽が足らなくなるってのはよく分かった

最終候補になる装備を入手するまでは技追加しか使わないのが正解っぽいな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:13:41.61 ID:Wvu/94ZU.net
技追加は逆にまともな武器技が無い頃に使っちゃったほうがいいきもするけど、
斧3枠手斧やチョーナに降魔斬、戦斧6枠バトルアックスに轟烈斬位しか強い追加技ないんだよな。

攻撃命中300オーバーだと重量とんでもないことなってそうだなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:18:05.90 ID:V559/Lim.net
技追加は長剣、槍、弓くらいでほとんど不要なモノが多いからなぁ
大剣にいたってはまず空いていることがないし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:23:59.13 ID:HPhY+Uvg.net
>>330レスありがとう
ラストまで一人旅…ではなくて、はじめに一人を集中して鍛えるのですか…
確かにメイン火力になるキャラが一人いると楽ですね(特にボス戦では)

>レベル差によるBP減少
>獲得BP端数切り捨て   気になったので調べてみました

LV50キャラ4人にLV3キャラ一人を加えてwまずは大蝙蝠(BP8)1匹を倒すと
  「1Pずつのボーナスポイントを獲得」の表示が…
しかし詳細メニューで一人ずつ確認すると、実際は先頭から3人に2P、後ろ2人に1Pずつが入っている
このことから獲得BPは端数切り捨てではなく、余りが先頭から順に割り振られているようです

次に一気に流砂に降りてw適当な雑魚を倒したところ(詳しい計算はry
LV3キャラの獲得BPがLV50キャラより多くなることは確認できませんでした

以上報告おしまい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:21:02.29 ID:5cJ80aUt.net
検証してくれたのか。ありがとう!

流石に、ソロでクリアまでやるには相当な装備にもGS付与して対策の積み重ね必要っていうか
亡骸辺りで大分無茶出てきて咎人はもう足止めと即死でハメられてほぼ終了フラグだ。
何も装備してない死体4人引き連れてやればアイテム一杯持って帰れる利点はあるけど…
これじゃ、一人旅ではないよなw

BP減るのは、PTの最高レベルに合わせてじゃないかな?後で試してみよう。
しかし端数が先頭から割り振られてたということは、BP少しでも多くもらいたい
キャラを順番先にして1戦で1しか変わらないけど同じ並びで長く続ける程最後尾と先頭での差は結構出てくるか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:58:01.14 ID:HPhY+Uvg.net
どういたしまして
自分のPTは最初から完全固定(5人)でプレイしてるのですが
先頭キャラの成長が他と比べて速いのは気のせいだろうと思ってました
今回の検証で気のせいでは無かったことに気付いた次第です

>何も装備してない死体4人引き連れてアイテム一杯…
想像してコーヒーフイタw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:38:20.62 ID:5cJ80aUt.net
シナリオクリア済み全持越し27〜32の5人酒場にいる状態で

全くステ振っていないレベル3の五人
魔獣研究所B1 ワイアームLV18BP49ゴブリンLV10BP29計78

15BPを獲得。…補正無し。
さすがに地下まで辿り着けず全滅!倒せるけど食らえばほぼ即死笑ったw

通常ではあり得ないこのレベル差で増えないということは…
酒場メンバーのトップまで計算されてるか、補正無しかですね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:02:25.39 ID:O2t5wZ/+.net
犬で解らなくね?
減算はあるけど増える事は無いと思うが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:18:04.16 ID:ip64nL14.net
減算があるなら何処まで差付ければあるんだい?
一応最新バージョンで最初からやりなおしてソロ開始で犬も17BP普通に入ってたのは間違いない。
>>338の検証で
50レベルで大蝙蝠で普通に8もらえているのに。
格上やると得BP下がるってなら誰得仕様だよw
素人ながらソース配布されてたのを見た感じBP補正処理は見つからなかったが、
ちゃんと端数を1ずつ先頭から振り分ける処理はありました。

公式書き込みも半年分位見直したけどそれらしき事書かれてなかった…
やたらBPレベル補正ってここで言ってたから勘違いしたんかな…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:52:23.14 ID:IehjWLA0.net
検証おつつ、結局そんなものないのね
そもそもレベル補正言われだしたのって最近なんじゃないの?
単なる思い込みだったんだと思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:16:17.91 ID:QxiqdasD.net
武器データ一覧作ってみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/384485.zip

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:38:03.62 ID:687MRI/k.net
>>345乙です
一応ネタばれ注意報レベルかな
EXボスドロップも含んで全武器載ってるみたいなんで

リストのID4の武器は魔法召喚武器だと思うんだけど(ID3とID5がそうなので)
出し方分かる人いる?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:41:08.06 ID:ahXyBy9N.net
>>345
SUGEEEEEE
超おつ

件の魔法召喚武器は継続詠唱のやつだと思う
暁光→暗黒星だったかな
魔法武器は全部ゴミだと思ってたけど
これMagicalBoostの最高補正がついてるのな・・・
実質純魔最強武器?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:51:09.80 ID:m99zDcFw.net
見返してみたらレベル5なのか
4以上ついてるのがあるとは
しかし瞑想やエンハンスが無いのは痛いな
アイテムで回復できるとはいえ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:54:36.50 ID:ahXyBy9N.net
でも継続戦闘能力が必要なのは雑魚だし
飽和火力が必要なときに持ちかえればいいんじゃね?
アイテムも余剰CP回復もあるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:42:40.87 ID:KFKkMi+I.net
てかソース後悔されてるんだからデータリストだけほしかったらデータベースCSVに変換するだけでよくね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:52:34.88 ID:FKe90TFv.net
どーやればいいの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:47:57.88 ID:OOZ2gEkH.net
>>347
情報ありがとう
暗黒星の加護+煌きの剣で発動を確認
>>305のリストに追加

闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:煌きの剣【宵闇より出でし漆黒の刃】
入手:

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:07:38.99 ID:WTV9vyIS.net
闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:煌きの剣【宵闇より出でし漆黒の刃】
入手:トリックスター(★)

公式で夜0/5のレベル30ソロでシナリオクリアってすげーな…

平均32ぐらいの5人で結構苦戦してるのにっ。ピンヒールしか落とさない!4テーブル全部100%の同じ率なのに…。
FeelingOfHunter4+4+4+2+2が悪さしてるのかな…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:28:32.12 ID:cHEj7BEq.net
今見たらラスボス最短で倒したのLV40〜36(5人PT)だったorz
どうやったらLV30ソロで倒せるんだよ…
一発殴られたら終わりだよね…たぶん
すごすぎる…てか、そこまでもたどりつけないあわわw

ところでLVが上がる基準て何なんだろ?
脳筋より純魔の方が上がりにくいんだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:40:36.36 ID:NdCTRRp+.net
特化してると上がりにくいみたいね
基礎ステの影響力が大きい?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:10:45.50 ID:en/4vbrt.net
0/5ソロ特化でやってみたらレベルと強さが異様に合わないなこれ
煉獄で墓地のガスドラゴン位までは一掃できちゃう。
HP216MP101力7技7速さ40体格7wLv8天1念24彩24視20CP27の0/7でレベルまだ22
防具が無いから食らうと速攻死ぬけど、魔法発動すると瞬殺。
不浄を滅するが発動できれば、流砂までで生命のドラゴン以外蒸発した。
振った数に応じてレベル上がるっぽいから要らないステ振らなければ低レベルになるのね。
性格もちゃんとあわせないと涙目だけど。イケイケだったからCT2割増し位してて結構辛い。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:57:26.28 ID:Gm/XqePr.net
0/5特化型が強すぎるようなので余CPによるMP回復を下方修正しました。
どっかのMMOのように作者があまりテストプレイしてないから絶対にこれが来る自信がある。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:32:17.65 ID:PeU2Zz9I.net
どのみちEXはソロじゃ無理ゲーだし、
魔法攻撃が強すぎて武器が産廃なのは以前からだから、
そのソロ構成だけ封じてもゲームバランス的な状況は大して変わらないなあ。


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:19:43.14 ID:CQ9i1cnf.net
魔法が強すぎるっておかしいな逆は分かるけど
煉獄の入手タイミングが俺は庭園ぐらいだったしそれで大体丁度よかった
墓地で既に扱えるって時点でバランス崩壊は必至でしょ
ソロだと早めに店に追加されたりするの?もしくは引き継いだとか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:23:45.56 ID:UJ9P2Vxq.net
贄を欲する煉獄の緋は修験の塔4Fの宝箱が沢山ある所で取れるよ
後半は凍てつきし静寂の白と不浄を滅する制裁の光が強い
不浄は特効でラスボスやEXの敵全ての弱点を突けるから
MagicalBoostや確率だけどMagicalPrimerが発動すれば1000ダメ以上出せる

元々魔法の威力は高かったけど燃費の悪さや発動の遅さが悪印象を与えてたのかもね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:56:09.80 ID:+lLAL99H.net
さらに更新が来とる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:17:15.60 ID:Ahdh3tmk.net
全てのステータスがキャップした時をレベル99としてとの事で
wLvは16だからその分レベルが上がってしまう。
0/5魔法特化型でwLv上げないと低レベル強キャラになるみたい。MAXCPが48と高いので。
5/0だとMAXCPが8だからCP振った分だけ極端にレベルが上がる。
前衛の方が大抵レベルが高くなるのはこのせいだね。

___獣__
夜夜夜_
__獣___
バックアタックにも対応した獣5/0x2と中後衛0/5x3こんなんどうだろ?
最前線に立った方は防御系打つだけで武器いらないんじゃねw
シンガリになった獣の方で回復担当して。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:17:03.65 ID:DTf3ppWj.net
この隊列はイケるかも…
一列目は重装備で壁役(アスカロンでも持っとけw)
三列目は多少軽装で弓装備(ムーンシェイドかサルンガあたり)
で真ん中二列目がメイン火力&回復&補助の魔法部隊

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:50:33.71 ID:ymIz/cVC.net
ちょっと改良版?
□□@@□□□
□□@☆□□□
CC□BB□□
C☆□★B☆D
□□□□□DD
□□□☆A□□
□□□AA□□
中央にエクスプローラーハイ使わせれば全員乗るのと防御面若干向上

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:56:05.25 ID:AegjZrfK.net
エクスプローラーハイは左上が発動起点だよ
【加速せし久遠の道標(念単vr.】も同範囲で使用者の左上起点で固定

なのでこれらが全員かかる範囲で隊列いろいろいじってた
△△
△△△
でも結局隊列直すの面倒なんで今はコレw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:04:02.57 ID:AegjZrfK.net
あれ?  △△
ずれた…△△△

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:12:08.36 ID:NXze9nzC.net
左上だったか
□□@@@□□
□□@☆@□□
CC□□□DD
C☆□★B☆D
CC□BBDD
□□A☆A□□
□□AAA□□
の範囲内であとは好みで。どうやってもメリットデメリットは発生するしなー。
バックアタック気にしないなら
□@@AA□□ 
□@@AA□□
□□CCDD□
BBCCDD□
BB□□□□□
とかだろうか。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:30:43.12 ID:dO1DNr0p.net
っていうか隊列は戦術より敵に依存すると思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:18:51.21 ID:YGQmLuKC.net
継続詠唱から更に派生させないと使えない術を調べてみた

身を砕く凍土の棺+深淵より注がれし怨嗟の視線=業を封ずる断罪の棺

魂を汚す禁忌の霧笛+魂魄討ち抜く衝撃の奔流
or虚空に広がる電磁の網+爆砕誘う衝握の右手=累々たりし戦慄の波紋

湧き上がる炎帝の息吹+爆砕誘う衝握の右手=インフィニティ・ノヴァ

全てを呑み込む絶望の黒+贄を欲する煉獄の緋=アンセイクリッドブレイズ

どれも威力や効果は高いけど最低二回は継続する必要があるから詠唱時間が長い
他にも派生する術はありそうだがノーヒント総当たりで調べるのは厳しい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:28:42.09 ID:MVhsB8M4.net
素手で暁光を映し出す煌きの剣使って戦闘終わっても装備されたままなんだけど、
素手から宵闇より出でし漆黒の刃はじまた?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:08:48.07 ID:AegjZrfK.net
>>369乙です
累々たりし〜継続詠唱で出せたのか…
まだ見たことない魔法もあるし、余CPのMP回復も修正されてるし
ちょっと魔法の構成見直してみようかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:10:15.02 ID:R2dkBbK0.net
漆黒の刃も装備したままになったや…MagicalBoost(5)も付いたまま。
暗黒星と煌きの剣外しても装備したまま。このバグはアカンかも。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:05:15.14 ID:dO1DNr0p.net
それ仕様だと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:41:22.09 ID:wU0226xR.net
召喚武器持ちっぱなしは仕様な訳が無いと思うから一応公式に報告しておいた。
CP回りで梃入れして1ターン余分に使うんだしこのくらいアリっしょって作者が書いてる位だし。
アイテム枠減らさず常時装備してるのは意図してないはずだ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:09:40.99 ID:dO1DNr0p.net
そうなの?
でも戦闘の度に召喚だったら面倒すぎて使えないと思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:21:53.77 ID:AXrlZDIo.net
不具合との事でした。
余剰CPで召喚武器性能が変わるみたいでそれぞれ結構ヤバイ事なるみたい。
持ってしまった後魔法外してしまえば更にCP増えるしね…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:16:55.43 ID:sP/K0sKb.net
魔法一覧(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/385548.zip

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:56:20.26 ID:BpRfH7Ig.net
これでいう効果ってなに?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:14:05.46 ID:isRCtsOf.net
cvsから起こした奴を編集したのだけど消し忘れた。気にしないでくれ。
あと、最新Verではないから違うから若干WTCTが違うかも。気にするならメ欄

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:37:05.26 ID:Wkr+ZMJn.net
改造GS付与って、元からGS付いてる物にはそのレベル超えて付けれないのかな?
バンダナや早駆けの脚絆、パワーリングや根の首飾りに付けたほうが良いのかな。
スダルサナとムーンシェイドにSniper'sEye(4)とか付けてみたけど
アスカロンは元々1付いてるからグラムで何か4付けたほうがいいのだろうか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:25:09.03 ID:hmUqz0C+.net
更新履歴より
■調整用(β+)120407
[●その他追加変更]
適当改造時のGS付加仕様変更。まっさらな品はLv1〜2のG.Skill、既に付いている品はLv-1〜同Lv(min1)の他のG.Skillか同じG.Skillの現在Lv+1
(max4)が付くようになりました

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:41:37.82 ID:iphJfsvR.net
ってことは、JFマントにIceGuard付ければ4になるってことかいな?
ライトニングピアスにはSniper'sEye2までってことよね?ってか2に全然ならなかったから止めて。
武器に付けたり、パワーリングにZenithBlade4とCronoFavor4や
根の首飾りにMental、Ice、DeadGuard4作ったんだけど。
てか、最初から有用な3ついてる物自体が凄い限られすぎてる。
JF、炎帝、求道者の作務衣、妖精のパニュ、マッチョレディスーツ辺り。
4付きを変えて使うにも制限厳しかったりと。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:32:40.60 ID:hmUqz0C+.net
悩みすぎw
GSLV1の物からでもLV4まで上げられる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:03:44.06 ID:Ph9vseIV.net
適当改造の効果の内の一つであるGS付与を狙って付けるにはリセットの嵐になるかと…
それを覚悟すればシステム上は好きなGSをLv4まで付けられるよ
>>381の説明は一回の適当改造に対してその変化が起こるという事なので
何回も繰り返せばそのうちMaxのLv4までいく(GS効果が強くなったらセーブ、ダメならリセットで)

なのでライトニングピアスも4までいくんだけど(海竜の角で適当改造時)
>(何も付いていない)武器に付けたり、パワーリングにZenithBlade4とCronoFavor4や
根の首飾りにMental、Ice、DeadGuard4
が作れたのならそっちの方がいいよねw

例えば、はじめからLv3付いてるJFのマントを聖竜の骨で適当に改造すると
「付加効果が弱くなった」→IceGuard2になる
「付加効果が強くなった」→IceGuard4になる
「付加効果が変わった」→GSグループ2の中で変化しLvは2〜4が付く
「○○が下がり心装備制限が緩和された」→○○が下がり、心1から心0に緩和
「○○が上がり○○が下がった」等→その説明のまま
のいずれかの変化が起こるハズ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:43:47.85 ID:iphJfsvR.net
土台なんでも良いのか〜!THX!
二日リセット繰り返して疲れたよ…
EXダンジョンは強化前に一応アニエルだけあって討伐してたけど、道中のGDの氷連発とかうざすぎて
強化に手を出してみたんだ。前衛39と40なのに、魔特化25と19がメインアタッカーってどうなのっ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:48:23.31 ID:Ph9vseIV.net
>>384訂正
付加効果が単純に弱くなることは無くて、Lvが下がるのはGSが変わった時だけ
さらにGSが変わった時はLvが現在より上がることは無いみたい
>「付加効果が弱くなった」→これは無かったです…スマンorz
>「付加効果が変わった」→GSグループ2の中で変化しLvは2〜3が付く(4は間違い)

うろ覚えで書いたら不安になったので確認してきました(まだ間違ってたら言ってくれ)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:26:03.43 ID:Ph9vseIV.net
>>385
>前衛39と40なのに、魔特化25と19がメインアタッカー
魔法が強力なんでそれが普通だと思います(あと純魔はLv上がりにくいみたいなんで)

詠唱時間が長いから強魔法は使い辛いというけど
武器技の中にも発動までタイムラグがあるものもあるわけで…

自分も本格的に強化改造に乗り出したのはEX入ってからだった
おすすめはタイムラグ無しで即発動する技を持った武器の強化
例えば閃光突きのあるブリューナクとかかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:44:27.15 ID:iphJfsvR.net
前衛はもう足止め&壁と割り切って道中は全員ムーンシェイドに
Sniper'sEye4付けてアイシクルでも打とうかなと思ってます。
魔特化2で不浄を滅するアイアンビームwx2かエターナルフォースブリザードの白が発動すれば殆ど戦闘終わりますし。
妨害されるリスクはあるけどDPSは圧倒的に魔法に部がありますので。
何せ、EXダンジョンの物理ミス率高すぎる…奇襲一掃はなかなか難しいですし。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:31:07.00 ID:2m5zRpmp.net
うちのPTは逆に後衛が精霊の弓持ってアイシクルでちくちく刺してる←魔法打てw

武器改造は命中がすぐに頭打ちになるのがイタイよね
ムーンシェイドに限らず弓系統は全体的に命中が低いのにどうしようもない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:45:17.83 ID:c/Sl/l7G.net
念術発展途上だから武器頼りでEX行ってる
改造らしい改造はしてないけど殴り合いも結構楽しい
IceGuard無いと無理ゲー @@

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:52:41.47 ID:AQpBSsu4.net
FastReciteが強力になってる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:19:16.98 ID:1HZdMb33.net
0:5だとCP48まで上がるから発動すれば詠唱時間半減するな
CP24未満だと逆に前よりも弱体化する

戦闘後のMP回復は残りMPが少ない程に回復量が増えるから
CPだけで無く最大MPも重要になってくるのか






393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:47:34.02 ID:pU3SjXan.net
一週間ぐらい前から始めたんだけど、詰まってしまった
地下墓地3Fの祭壇を浄化したあと、墓地1Fの同座標に辿りつけない
庭園の方は2Fに通行不能な壁(膜は爆破済み、もっと奥のやつ)や
風化したミイラ、3,4,5Fを経て一気に牢獄へ行く階段があるぐらい(牢獄も戸が開かなくて進行不能)
>>87も参考にして隠し扉の見落としがないか探してるとこなんだけど、どなたかタスケテ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:05:02.70 ID:/BGP281S.net
行くべき場所って縦軸をY、横軸をXにした場合魔獣研究棟の2層目のX39、Y8に有る階段から行けないかな?
古くてよく覚えてないので間違ってたらスマン

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:25:42.05 ID:1HZdMb33.net
牢獄まで辿り着いてるのなら墓地や庭園はもう探索済み
扉が開かないってのが牢獄1層のすぐ北の事ならそこは裏から開けるショートカット
正規の道順は南から西に進んだダークゾーンの先

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:27:31.44 ID:/BGP281S.net
マッピングはしたけど詳しいイベントの位置はわざと書かなかったから忘れちゃったよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:00:03.53 ID:YZI+2XBp.net
牢獄へ一気に降りるショートカットは実質流砂へのショートカットだから今は全く関係ないね
正規ルートはその墓地一階の同座標からいくルートなんだけど・・・
聖堂って壁に書いてあるところの奥の床を調べたらいけたはず
少なくとも隠し「扉」ではなかった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:23:44.20 ID:bLnj2q7t.net
>>389
氷竜を使って武器の適当改造に命中up&重量upがあるので通常改造の限界超えて命中も上げれる。
同様に聖竜に回避up&重量upがあるので防具も大丈夫。
ただ命中に関しては500を超えても最初のマップの犬にもミスが出るので、
こちらのマントと同じように敵にも特定属性を%での絶対回避があるっぽい。

>>391
ぶっちゃけ発動確率がLv4でも33.3%は低すぎて他に回した方がいいGSの代表だったから仕方ない。
MagicalPrimerも強力ではあるけどイマイチ発動しなくて微妙。

>>392
>戦闘後のMP回復は残りMPが少ない程に回復量が増えるから
>CPだけで無く最大MPも重要になってくるのか
余剰CPによるMP自動回復が実装したのでいい機会だからと上げたので、
うちの魔法特化3人1:4と2人0:5のPTは全員MP500と600越えてますぜ…orz
結局このゲームって装備は改造してしまえばどうにでもなるから、
装備制限もネックになるのは心だけで体は0にしてもいいと分かったから、
最終的に差が出るのはCPのみって気が付き頑張ったのに。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:50:56.54 ID:1HZdMb33.net
正確に言えば最大MPと現在MPの差が大きい程に回復量が増える
だから最大MPが高い分には何も問題は無いと思う

400 :393:2012/10/16(火) 20:10:11.64 ID:pU3SjXan.net
みんな助言ありがとう
地下墓地には魔獣研究棟の2層目のX39、Y8から行ってる(今の時点ではこのルートのみ)
聖堂の奥のメッセージが出る床は初到達時点からマークしてたんだけど、
浄化が終わっても以前と同じ「暴く事なかれ」と出るだけで変化なしなんだよね
ここの床が開放されるフラグが足りてないのかな?
>>87の中にある骨っぽいボスってのまだ戦ってないと思うから、もうちょっとさまよってみるよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:13:27.28 ID:qiQ5Z8u0.net
>>13-18


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:32:31.61 ID:c/Sl/l7G.net
>>400
座標が合ってないよ

403 :393:2012/10/16(火) 20:40:27.32 ID:pU3SjXan.net
>>402
指摘ありがとう、ようやく見つかったよ
俺が馬鹿だったよ、座標ずれてること気づかなかったんだ
こんなことでみんなに手間かけてすまんかった、ありがとう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:11:01.92 ID:gPB4Ob24.net
どんどん獣が空気になっていき夜も越えられ最終的には人オンライン
シナリオクリアするまでだと人は不遇な気もするが


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:59:12.13 ID:2m5zRpmp.net
>>398情報ありがとう
氷竜の牙の適当改造は盲点だった
命中500は無理っぽいけどwちょっと試してくる

>>403
みんな優しい人達だからそんなこと気にしてないよきっと
正解の座標はあえて伏せてヒントのみで正しいルートに導いてくれてるし…
探索がんばって

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:18:18.89 ID:YZI+2XBp.net
公式に武器を防具として使う云々って書いてるんだけどこれどういう意味なの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:31:41.31 ID:cB+LgMPT.net
煌きの剣がBladeGuard5で100%?斬属性遮断だから盾になるけど
氷の槍はGlacierBless6だけどどういう意味なんだろうか


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:44:08.49 ID:ZLsTZqjW.net
亡骸庭園では前衛でフラガラッハ無双だった夜3:2
咎人の牢獄で中衛に下がりシルフィードと邪気左手だけの地味な存在になった
十柄之剣を拾って喜んだら重すぎる…

咎人終了したから次に進もうと思うけれど彼はこの先生きのこ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:11:52.63 ID:WxkDbApp.net
>>408…れる
うちの夜3:2も庭園ではフラガラッハ愛用してた
牢獄ではムーンシェイドかブリューナク持たせてた
どっちも牢獄で手に入った気がする



そして今では持ち前の速さを活かして回復と補助に大活躍w

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:18:23.25 ID:NEPL8JnG.net
>>282-283 追加
・開眼の証
刻の流砂ニ層  X27 Y 1
刻の流砂三層  X36 Y 0
刻の流砂三層  X41 Y10
刻の流砂三層  X18 Y18

・天竜の髭
刻の流砂三層  X28 Y13

・死竜の羽
亡骸庭園五層  X11 Y 7(◆聖竜の骨も出た)

・魔竜の眼
刻の流砂ニ層 :X27 Y 1


>>285-286 追加
・亡骸庭園五層  X11 Y 7
タランテラ(AntiParalyze3)

・刻の流砂三層 :X41 Y10
ドラゴンスケイル(AntiFreeze2)
ミストルティン(Sniper'sEye1)
ガーディアンマント(BladeGuard2)

・刻の流砂ニ層 :X27 Y 1
オープンマインド(MentalGuard4)
ゲイボルグ
ミスリルアーマー

・刻の流砂三層  X28 Y13
ミスリルハリセン(ThunderGuard3)
ミスリルチェイン
不浄を滅する制裁の光

・咎人の牢獄二層 X1 Y0
竜王(MagicalBoost1)

・刻の流砂三層  X39 Y19
サルンガ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:25:12.44 ID:NEPL8JnG.net
>>287 追加(ニ連撃からの技変化)
・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
刀   抜刀双牙      7  2 単体    2回攻撃 ガード不可(※1)

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:32:15.83 ID:NEPL8JnG.net
ヴァリアントでもいいじゃない 肉壁だもの けもの

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:49:28.74 ID:T6xfINh2.net
肉壁と言えば刻の流砂に降りたら壁が気持ち悪い赤い壁
これは沙羅曼蛇の肉壁か…そして予想通り敵が強えーw

>>409
ムーンシェイドは体4要求で装備できなかった
ブリューナクとかタランテラとか見たことないものあるなぁ
魔法も攻撃魔法が全然拾えてない


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:51:39.88 ID:Q+qyOBVr.net
装備できないなら制限緩和。
ムーンシェイドは命中が低いって欠点あるけど、発動ウェイトありだが無消費全体攻撃がある。
しかも攻撃力77の割にダメージがかなり高くて軽減もされにくい。
軽減されにくい技の付いてる武器は改造すれば最後まで使える良い武器。
最終候補にはならないがサイズオブデスや竜王や天蓬釘把も牢獄で入手可能。

それと歩き回って内部変数を変更しながら気長にやる必要があるけどGSの付加&変更&LvUpは効果大で、
特にメンタルガードは早めに全員Lv4を持たせると精神系の状態異常を殆ど食らわなくなる。
即死魔法も視にある単体のものは精神系扱い。
個人的にはメンタルガードは0/0で攻撃も命中も上がるライトニングピアスに付けるのがオススメ。

あと2周目やってたら牢名主が骸骨の指輪っていうのを落とした。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:27:11.66 ID:LG0ZRvwd.net
>>413
ムーンシェイドは体4だったね…ゴメン
夜3:2の体を4(体格33)に上げるのはかなり厳しいけどがんばって←装備制限緩和した方が早いだろw(先に>>414言われたww
うちの子は墓地1層目で拾える化粧応神盤郢(体4心2)につられてw体格上げてたので
流砂入ったころには体格31くらいになってたんだ…

…もうちょっと牢獄を周回した方がいいかも
ブリューナクはスパークドラゴンが★の確率で落とすよ
あと最強攻撃魔法の一つである不浄を滅する制裁の光は拾っておきたいところ
牢獄2層目で出るのは確認済みなんだけど、庭園でも出たような…?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:38:33.79 ID:EQID37Gb.net
>>414
軽減されにくいってどういう意味?防御力貫通するってこと?
ほかにそういう特徴をもった技はどんなものがあるの?
このゲームそういう内部情報足りないから切実に!
作者の言ってる武器を防具云々も良くわからないし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:59:50.33 ID:MjOEHB05.net
>>416
ソース見たけど氷の槍のディフレクトが専用技になっているようだよ(回避可能な攻撃が増えてる)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:09:23.36 ID:NmvF2Etc.net
へーじゃあ前に出てディフレクト連発?
重量も気にしなくていいから好きなだけ硬くて重い装備つければいいのかな
っていっても、狙ってくれないと意味ないなー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:17:10.62 ID:vnfm03sW.net
牢獄マラソン結構おもしろいね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:01.26 ID:NmvF2Etc.net
早く流砂マラソンにおいでよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:36:04.27 ID:s6HEl0cl.net
そして遺跡マラソンへ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:40:10.45 ID:MjOEHB05.net
導かれし者たち


>>418
確認してきた
密集隊形だと2番がディフレクトすると全員カバー出来る
後列もカバーするムーランルージュのイメージかな


ついでに調べて来たけど炎帝の息吹とオフェンシブ両立可能
継続詠唱初心者としてはちょっと嬉しい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:45:04.42 ID:UcRSwR1B.net
はじめに戻って引き継ぎ周回駅伝…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:38:36.25 ID:NmvF2Etc.net
2番?
後列カバーできるムーランルージュとか鬼強いじゃん!

炎帝は手間の割にそこまで劇的な効果あったイメージ無いなー
オフェンシブと重ねがけしたりクロノフェイバーあると化けるんだろうか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:38:48.79 ID:+2IWv8sa.net
憐れし敵グラが微妙。wiz戦闘の監獄グラ最高だった。
カマドウ大王はあれはあれで恐怖ではあるがw
次回作あるなら絵師さんY's 氏に敵グラ書き下ろしてほしいわ



426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:56:02.97 ID:flL+E9Ed.net
まあその前にゲームのタイトルをよく読んだほうがいいな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:34:46.65 ID:yDCRrtuu.net
装備の制限解除なんだが
体を2下げたアガレスと体を1下げたグリフィスで回避下がってない
回避下がるケースと下がらないケースが有るのかなぁ う〜む

防具の体制限解除の方は回避がっつり下がった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:59:26.02 ID:P3G301xL.net
武器は回避の変わりに命中が下がる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:02:40.86 ID:FRB56F20.net
亡骸庭園を殆ど探索はしないままに意図しなかったけど最短コースっぽい道を通って、
5Fの見えない壁も総当たりで強引に咎人の牢獄に抜けてしまいました。
アイテムも全然拾えてないので大苦戦したけど、敵ドロップとLv上げで抜けられてしまいました。

しかし地図が庭園2Fは上側は未探索のまま、2〜4Fは2/3〜4/5が未探索、5Fも左端は未探索なので気になってます。
咎人の牢獄は装備が殆ど墓地のままなので敵が強くてはまりました。
さすがに不味かったと探索をやり直そうと思ったのですが、
見えない壁が見るようになる仕掛け?とやらは一体どこから回り込めばいけるのでしょうか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:05:31.55 ID:myFigUWW.net
それならとりあえず未探索のところを一通り探索しろよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:25:34.30 ID:xgab5grM.net
牢獄行っちゃったなら牢獄でマラソンした方が質がいいよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:27:47.27 ID:SziwRKP9.net
β版で伽藍の壁を通り抜けられるバグがあった頃ならまだしも
現vr.で強行突破しちゃったのか…さらにきのこまで…

確かに最短コースだわw
でも普通は、見えない壁で通れない!?→何か仕掛けがあるはずだから他を当たってみよう
…ってなるはずなんだけど、なぜそこでがんばったんだw

とりあえず庭園5層目の鉄格子のはまった階段の南のエリアを探索すればいいとおもうよ(もうしてるとおもうけど…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:45:20.61 ID:wJFlOU+I.net
■GS付加Tips
・既存GSの変更と強化
目標のGSと異なるGS2種類でLVDOWNの場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVUPとLVDOWN混在の場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVそのままの場合、粘ってみる(LV1の場合を除く)
(この場合の移動は階段を降りる事を指す)


うまくすれば試行回数減らせそうだけどどうかな
GS付いていない物の場合は最初の強化時にLV2引いた後は同じ手順


↓一応上記Tipsの根拠になったデータ

ドラゴンころし(アスカロン)のGSを変更・強化してみた
■FrameGuard1をSniper'sEye4に変更・強化
・素材は海竜で改造結果はこんなカンジに分岐
命中↓ 回避↓
回避↑ 攻撃↓2
重量↑1-2 回避↑
GS強化(LVUP)
GS変化(LVそのまま)
GS変化(LVDOWN)

・変更結果の推移(同じ行は同セーブ内での結果。実際の回数は省略。データ収集用に無駄足を踏んでいます)
Wise1 Feeling1 ☆Sniper1 Feeling1 ☆Sniper1
Feeling1 ☆Sniper2
Eclair1 Avoided2 Glacier2 Feeling1 Glacier2 Feeling1 Glacier2(LVUPとLVDOWN混在)
Feeling1 Flare1 Feeling1 Flare1 Feeling1 Flare1(LVDOWN)
Wise1 Eclair2 Wise1 Eclair2(LVUPとLVDOWN混在)
Glacier2 ☆Sniper3 Glacier2 ☆Sniper3
Glacier3 Wise2 Glacier3 Wise2(LVUPとLVDOWN混在)
Avoided3 Spatial3 ☆Sniper4(LVそのまま)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:55:04.92 ID:SziwRKP9.net
>>433
検証乙です
自分の場合は2種類のGSに変化した時点で「これはもう強化来ないな」と階段上り下りしてた
Lv変化までは考えてなかったから、最後の行のAvoided3 Spatial3 が来た時点で諦めてたんだけど
これからは粘る価値アリということですね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:55:36.69 ID:X+2WhtUy.net
>>423
どもです。
スレ見たのが夜で咎人も突破して流砂に到達してたせいか、
無補給のまま一気に庭園のマップを埋めれました。

GSの変化ですがどうもこのゲームはランダム変数が最低でも3種類あり、
1つ目は宝箱の中身に関する変数で一度街に戻らない限り変動なし。
2つ目は階段の上り下りではなく周囲を歩くだけで変わる変数で、ネコ耳商人と赤ローブ商人の変化に使われます。
3つ目は時間変化で変わる変数で、改造でGSが変化する場合のGS判定に使ってるようです。

>命中↓ 回避↓、回避↑ 攻撃↓2、重量↑1-2 回避↑、GS強化(LVUP)、GS変化(LVそのまま)、GS変化(LVDOWN)
武器適当改造で上のどの効果になるかは変数無関係の完全ランダムで、
同じセーブから復帰して同じ秒数(厳密には±数秒の余裕あり)で、
改造してランダム結果でGSが変化する場合は変数3で常に同じGSになります。

ですのでGS変更を行う場合は改造職人の前でセーブしてGS変化を試して、
すぐに改造を試して欲しいGSにならなかった場合は再度歩き回ってセーブ。
これをくり返せばGS変化にアイテムによって1-4のグループが設定されてるので10-15分に1回は欲しいものに変わります。
つまり1つの装備を欲しいGSのLv4にするのに何回か試せば平均は1時間かかりません。

436 :>>433:2012/10/22(月) 06:46:12.03 ID:fVsPo2ZL.net
>>434
GS付加が少しでも楽になればいいなと思ってまとめてみました
自分もGS2種類見たらセーブし直すってカンジでしたので今回の最後のケースはちょっと驚きました

>>435
補足thx
結果がランダムな事について書いておくべきでしたね orz
あと、確かに歩いた方が階段降りるより歩数的に早くセーブ可能になりました〜(セーブ毎に6〜20歩位で推移)


>>285-286 追加と訂正(ミラージュローブの座標がずれてました)
・刻の流砂ニ層  :X11 Y20
天沼矛

・レリクスガード
化粧応神"莫邪"(★☆)

・刻の流砂ニ層  :X36 Y29
サイズオブデス(AntiDead4)
ミラージュローブ(AvoidedIllusion2)(装備者への回復効果UP)
ゴールドアックス(MasterArtifice4)

・刻の流砂ニ層  :X18 Y18
竜王(MagicalBoost1)

・刻の流砂三層  :X39 Y19
フェンリスファング(GuardianHeart1)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:29:03.33 ID:3fY5TTA8.net
改造によって付くgsはグループ分けされてて
そのグループはアイテムによって決まってるの?
つまりどんなに頑張ってもアイテムによっては絶対付かないgsがある?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:29:42.31 ID:fVsPo2ZL.net
>>437
アイテムが竜遺物を指してる場合
はい
はい

アイテムが装備品を指してる場合、特に制限なく付加可能だよ


GS付加について手直ししてみた

>>221
■適当改造のGS付加について
対応する竜遺物は以下の四種。改造屋で「適当に」を選んだ場合「装備のGSの状況」に応じてランダムで
「GSが付加・変化・弱体・強化」される場合があります
(改造結果は「GS関連」「命中↓ 回避↓」等の数種類の中から「ランダムで一種」)

・死竜の羽
FastRecite SoulOfWarrior MasterArtifice GuardianHeart SupposedEnemy InsightWill
CronoFavor ZenithBlade MagicalPrimer

・海竜の角
FlareBless GlacierBless EclairBless Sniper'sEye AvoidedIllusion FeelingOfHunter
SpatialSense Wiseuser

・聖竜の骨
FrameGuard IceGuard ThunderGuard BladeGuard MentalGuard

・天竜の髭
AntiDead AntiStone AntiParalyze AntiPoison AntiElect AntiFreeze AntiShock

※MagicalBoostは対象から除外されています(ソースより)


■GS付加Tips
>>381
・既存GSの変更と強化
目標のGSと異なるGS2種類でLVDOWNの場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVUPとLVDOWN混在の場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVそのままの場合、粘ってみる(LV1の場合を除く)
(この場合の移動は「周辺を歩き回る」や「階段を降りる」事を指します
「周辺を歩き回る」方がセーブ可能になる歩数が少なくて済みます)
更に詳しく知りたい方は>>433-436を参照下さい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:27:38.57 ID:mU0Mva8B.net
これで改造が捗るな
武器一つ改造するのに半日w費やしたことも(遠い目…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:40:56.87 ID:+vcFlb96.net
更新来てた

命中の改造上限が素の命中の1.5倍位になったみたい
>>389を見てくれたのかな?
公式には書き込めない愚痴みたいなものだっただけに、これはうれしい

ハリケーンの命中が今までの倍以上になってたので
早速、降魔旋風弾を追加して後衛の一人に持たせてみよう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:50:32.05 ID:BLxifLIp.net
っていうか結構見てるみたい
修正内容もスレの流れに沿ってる節があるし
このスレの建てられた当初の事情も知ってるらしい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:37:07.95 ID:Av1x4d4R.net
>>4
開眼の証
咎人の牢獄三層 X29 Y 9

スライム軍団とかいらねーから、スパークドラゴンさん出てきてください
咎人入ってきてから魔法職の存在感がすごい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:00:30.16 ID:9eaYzGQk.net
牢獄はあちこちの宝箱から開眼の証が出る印象

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:11:41.76 ID:ckXeY48H.net
たしかに開眼よくでたな 巡りたいとは思わないけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:03:03.20 ID:6kQkNrgn.net
俺は牢獄で開眼見た事ないわ
ボスとショップ以外から初めて手に入ったのが流砂でだった

446 :>>287 更新:2012/10/26(金) 16:40:18.15 ID:70ZCXt0k.net
■改造:技追加一覧
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 2段目→1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   −−−−−              使用不可
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷(※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP4 HP吸収(与ダメ分)(0502版MP修正6→4?)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
棒   延髄斬り      2  2 単体(※2)
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3
投擲  双龍脚      ??  2 左右一マス

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱刃      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
刀   抜刀双牙      7  2 単体    2回攻撃 ガード不可(※1)
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣技より長い)
拳   オーガトランス   7 99 単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒   薙ぎ払い      4  2 ○+→3
棒   迅雷一閃      6  4 横列○0 MP3(※2)
斧   投げつける     0  7 単体○0
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 火
弓矢  超集中       8 99 単体○0
弩   降魔旋風弾    13  6 ○+←↑→↓2 矢は魔族霊体特攻
投擲  飛燕        3  7 ○+↑↓1


※1 鞘に収める中、使用可能。左記の為ナマクラでは使用不可
※2 ムーランルージュ中、使用可能

該当枠が空いていない場合「性能は変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
バスタードソードだと薙ぎ払いが2個表示される

447 :>>446:2012/10/26(金) 16:41:23.79 ID:70ZCXt0k.net
■派生技一覧
斬りつける     →打つ(※1)
鞘に収める     →居合い(※1)
−−−−−     →抜刀霧氷(※1)
二連撃       →抜刀双牙(※1)
一の太刀      →回避体勢(※1)
燕返し       →抜刀燕返し(※1)
遠当て       →心悸断ち(※1)
−−−−−     →抜刀双燕(※1)
ピクシーキック   →延髄斬り(※2)(※3)
薙ぎ払い      →迅雷一閃(※2)
サウザンドバイパー →砕鱗掻撃破(※2)
串刺し       →閃光突き(※2)
跳び蹴り      →真空跳び膝蹴り)(※3)
ゲイルドライブ   →三〜六角蹴り(※3)
夢幻旋棍      →黄龍旋廻舞(※3)


※1 鞘に収める中、使用可能。左記の為ナマクラでは使用不可
※2 ムーランルージュ中、使用可能
※3 ゲイルドライブ中、使用可能

448 :>>285 更新:2012/10/26(金) 16:59:47.48 ID:70ZCXt0k.net
■アイテムメモ
・寺院入り口B2  :X27 Y 30 翼のサンダル(AntiShock2)
・亡骸庭園一層  :X18 Y 12 フェーン フラガラッハ(SupposedEnemy3) 魂魄討ち抜く衝撃の奔流
・亡骸庭園三層  :X 7 Y -9 ライトウェア
・亡骸庭園四層  :X20 Y 8 虎縞のローブ(AntiElect2) 黒の尖槍(CronoFavor1)(南側宝箱が魔力の素の時)
・亡骸庭園四層  :X18 Y 20 蒼の戦斧
・亡骸庭園五層  :X24 Y 5 根の首飾り(装備者への回復効果UP) ミラーキュイラス ガラティン
・亡骸庭園五層  :X23 Y 15 ダインスレイフ 魂魄討ち抜く衝撃の奔流
・亡骸庭園五層  :X11 Y 7 タランテラ(AntiParalyze3)
・咎人の牢獄一層 :X28 Y 2 百難祓う気高き紫雲
・咎人の牢獄一層 :X 0 Y 10 深淵より注がれし怨嗟の視線
・咎人の牢獄二層 :X17 Y-10(北側中央) 吹き荒ぶ酷寒の青 ムーンシェイド
・咎人の牢獄二層 :X27 Y -5 夢魔のピンヒール(MentalGuard2)
・咎人の牢獄二層 :X 4 Y -6 一反木綿のマント(AvoidedIllusion1)
・咎人の牢獄二層 :X11 Y 19 爆砕誘う衝握の右手
・咎人の牢獄二層 :X 6 Y 18 虎縞のマント
・咎人の牢獄二層 :X12 Y 2 ミスリルアーマー
・咎人の牢獄二層 :X 1 Y 0 竜王(MagicalBoost1)
・咎人の牢獄三層 :X 1 Y 15(西側中央) フェーン
・咎人の牢獄三層 :(南側外周) スティンガー
・咎人の牢獄三層 :X29 Y -9(北東右) 虎縞のマント
・咎人の牢獄三層 :X19 Y 14 精霊のティアラ(EclairBless2)
・刻の流砂一層  :X40 Y 31 如意金棒籤(BladeGuard1) 天蓮釘把(FastRecite4)
・刻の流砂ニ層  :X18 Y 18 大地の杖(MagicalBoost3) アスカロン(FrameGuard1) 竜王(MagicalBoost1)
・刻の流砂ニ層  :X36 Y 29 サイズオブデス(AntiDead4) ミラージュローブ(AvoidedIllusion2) ゴールドアックス(MasterArtifice4)
・刻の流砂ニ層  :X11 Y 20 天沼矛
・刻の流砂ニ層  :X17 Y 20 化粧応神 ”魚腸”(ZenithBlade2)
・刻の流砂ニ層  :X27 Y 1 黒耀のアビゴル オープンマインド(MentalGuard4) ゲイボルグ ミスリルアーマー
・刻の流砂三層  :X28 Y 13 ミスリルハリセン(ThunderGuard3) ミスリルチェイン 不浄を滅する制裁の光
・刻の流砂三層  :X41 Y 10 ドラゴンスケイル(AntiFreeze2) ミストルティン(Sniper'sEye1) ガーディアンマント(BladeGuard2)
・刻の流砂三層  :X39 Y 19 サルンガ フェンリスファング(GuardianHeart1)
・レッサーデーモン   宝石のサークレット(WiseUser2)
・スケルトンナイト   レッドコーム(★☆)(ZenithBlade1)
・デュラハン      フェーン
・デュアルヘッドゾンビ 黒の尖槍(★☆)(CronoFavor1)
・アンシリーコート   グリフィスブリーズ(★★)(ムーランルージュ)(AntiElect3)
・トリックスター    悪魔のタキシード(MentalGuard2)
・グリフォン      ケダモノの槍(★☆) 鳳の頭輪(★☆) 爆砕誘う衝握の右手(★☆)
・ウォッチャー     フェーン
・ナイトメア      震弓”アガレス”(★)
・スパークドラゴン   ブリューナク(★)(閃光突き)
・執行者       (刻の流砂の方が取りやすい) サイズオブデス(★)(AntiDead4)
・ストリーム      精霊のティアラ(★☆)(EclairBless2) フォールスカリバー(★★)(MagicalBoost2)
・魔喰い虫       夢魔のピンヒール(★☆)(MentalGuard2)
・マンイーター     ムーンシェイド(★☆)
・レリクスガード    化粧応神"莫邪"(★☆)
・スイマー       降魔杖(★☆)
・ブレインサッカー   桜花紅閃(★☆)

449 :>>448:2012/10/26(金) 17:01:21.45 ID:70ZCXt0k.net
・アイテムの出やすさ(おそらく左から出やすい)
−→☆→★→★☆→★★
「−」は高確率ドロップ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:31:37.50 ID:3dOx7Lxt.net
難易度を上げると図鑑のドロップ率も変わるので分かりやすいな
能力値も跳ね上がるから前の層にアイテム集めに行く時くらいしか使わなかったが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:21:17.28 ID:3a/1ifY5.net
そうなんだ〜。見てきたよ
難易度最高でもサウザンニードル(針千本)だと1段階しか変わらなかった(★★→★☆)
取得難度の元々高い物は難易度変えずに狙うってのも悪くないかもね
結局、敵倒す手間との兼ね合いかなぁ

つ〜わけでドロップ埋めの2周目行ってくる〜

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:47:59.90 ID:PhmZmP1G.net
モンスター図鑑のアイテムドロップついにコンプしたんだけど(ボス、レアモン以外)
最後まで残ってたのは奇面獣で
全員にFeelingOfHunter(4)付けて狩りまくり、ハント数419でやっと落としたのが
なべつかみ(★★)www だった…orz

★★の確率ってどのくらいなんだろ?
ハリセンボンを手に入れた時には蚊のハント数200越えてた

>>450
難易度でアイテムドロップ率変わってたのか
今見てきたら難易度おかしいでもなべつかみは★★だた

コレ絶対作者の陰謀……じゃなくて遊び心だって信じてる!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:49:12.65 ID:NE0jCqzf.net
>>448
・寺院入り口B2  :X24 Y 7 魔術師のローブ
・魔獣研究棟一層 :X12 Y 10 鳳草の根
・魔獣研究棟一層 :X12 Y -9 聖竜の骨
・魔獣研究棟一層 :X22 Y-10 クリス
・魔獣研究棟一層 :X27 Y 0 狩人の弓
・修験の塔5F   :X 1 Y 32 天竜の髭
・魔獣研究棟ニ層 :X28 Y 20 心のアンテナ(MentalGuard2)
・魔獣研究棟ニ層 :X16 Y 16 本質を照らす悠久なる刻

序盤だと魔術師のローブ・心のアンテナ・本質が特にオススメ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:54:00.33 ID:d3/VZP4w.net
・121022版で、下記の条件での回復耐性によるMP回復量の変移について
キャラA…MP214/234 天2 念24 彩24 視12 CP34 MagicalBoost/Lv2
キャラB…MP285/311 天1 念24 彩24 視24 CP37 MagicalBoost/Lv2

・エンハンス
生命耐性2  A    B   生命耐性37  A   B
非戦闘時 回復11 回復13  非戦闘時 回復11 回復13
戦闘時   回復11 回復12  戦闘時   回復 2 回復12

・瞑想
生命耐性2  A    B   生命耐性37  A   B
        26    31             1    1
Primer/Lv4 67    68            42   51

試行回数はとってないけど一目瞭然でちょっと回復耐性が上がるだけで、MagicalPrimerなしでは瞑想の効果がほぼなくなることが分かる。
また戦闘時はMagicHealにも回復耐性が働くようで、どんなのかは不明だが計算式の影響でキャラAのMP回復量が激減している。
魔法担当は防具改造で回復耐性を上げるとHP回復量だけでなくMP回復量も減ることを忘れずに。
てっきりHP回復量だけだと思って後衛には色々優秀なマッチョレディスーツを改造(物3/魔2)して泣く羽目になったw
後衛の上級装備は改造すると物0/魔2や物1/魔3で伸びるので、実は後衛にこそ不向きなのかもしれない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:21:54.43 ID:LC09lWe8.net
回復抵抗を下げたいなら背装備を魔竜で適当改造すると良い
回避が上がり回復抵抗が下がるを引けば美味しい

CP48まで上がるなら最終的に戦闘後の自動回復だけで賄える
こちらは回復抵抗の影響も受けないから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:34:22.61 ID:NE0jCqzf.net
マッチョレディって回復耐性5だから根の首飾り(-15)とかで十分相殺可能でない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:49:34.16 ID:Cco5gbNO.net
マッチョレディってほんとに魔力を攻撃力に変換してくれてるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:36:00.05 ID:YjfKqv4/.net
うちの後衛にマッチョレディ着せてみたら攻撃が14上がったよ
あと命中も少し上がった
ただその分魔力が下がってるのかどうかは確認できない

マッチョレディはメイド服と対になってるネタアイテムなんじゃないのかな?
(…とか言いつつ、うちの前衛はメイド服着てたりするけどw)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:34:41.03 ID:B24iWEHr.net
紳士のメイド服にはSupposedEnemyがよく似合う
(相手を驚かせるという意味でw)


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:38:25.80 ID:Cj2137CD.net
>>448
知らないアイテムがちらほらある
今日も宝箱漁りに明け暮れるか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:35:54.09 ID:BMwxunEn.net
このゲームって補助魔法も魔力依存なのかな
そうじゃないなら時魔法とか前衛に回したいんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:50:04.94 ID:cbXWuyxs.net
効果量は魔力に依存すると思う
前衛に魔法を回すなら状態異常回復系と魔力が低くてもそこそこの威力を発揮するものが良いだろうな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:44:19.94 ID:qBGUeHaj.net
魔力高くないと補助の持続時間がかなり短い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:00:29.50 ID:8RZwis1i.net
武器一覧 121022版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2658621.zip

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:14:43.00 ID:jfvcDPdB.net
ブリューナク、竜王、ゴールドアックスでなかなか強いと思ってたけれど
>>464を見るとまだまだ雑魚だった…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:39:09.31 ID:6YyV2OZt.net
データ眺めてるだけで楽しいんだけど!

っていうか要求7以上の装備って無いんだね
あってもいいと思うんだけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:41:57.96 ID:A/v8n36S.net
装備できないと改造できないし…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:08:34.60 ID:nxhXjRGz.net
防具一覧 121022版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2659900.zip

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:35:03.85 ID:YAIgM4z1.net
他の人がどんなキャラ使ってるのかなって思って晒しテンプレ案を作ってみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2660289.zip
…みたが自分で書き込んでる最中に面倒すぎて晒す人は殆どいなさそうだとも気が付いたw

あと個別の防御欄が抜けてることも気が付いたので、
斬防: 打防: 突防: E防: 炎防: 冷防: 雷防: 心防: 回防: 
を攻撃: 命中: 防御: 回避: TC:の下に追加を。
このゲームって上げるの大変な攻撃命中防御回避を上げるより欲しいGSにしてGSLv上げる方が遥かに強くなる。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:16:20.17 ID:4DR10rT/.net
>>469

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2660543.zip
面白そうなので乗ってみたら2時間弱かかったw
一人目の体のトコ入れ間違えてた ご勘弁 orz
一人目だけGS強化してあって後は適当ですな〜
だってめんどくs


テンプレ案ちょっと手を入れてみた
GS1:/ GS2:/

称号: GS1:/ GS2:/

あとは種族3種入力済み・個別防御欄の追加・キャラに番号振った位


記録付けて成長眺めてニヤニヤするのも一興

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:40:36.51 ID:Seb9KApC.net
>>469>>470

自分もやってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2660691.zip
竜遺物があんまり手に入らないから装備のGS成長は殆どやってないな
キャライメージは魔法戦士、典型的前衛、盗賊、魔術師、神官

テンプレ案に自分も微妙に手を加えてみた
せっかくだから性格の欄を付け加えた
称号: GS1:/ GS2:/

称号: GS1:/ GS2:/   性格:

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:17:14.64 ID:Bpn3UVLj.net
自分のキャラデータ見たら
基本パラにつぎ込み過ぎてたのとか
速さ特化キャラを目指すも途中で挫折したのとか
都合により使うのを辞めた魔法種とか

BPの無駄遣いが酷い恥ずかしキャラだからとても晒せないw


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:36:04.52 ID:pAb0jCq1.net
>>464>>468
乙です
かなりやり込んだつもりでしたが、
まだ未入手のアイテムがあることが判明いたしました。

これで良き穢れしライフが送れそうです!
(はじめに.txtの最後のコメント「良き穢れしライフを!」がツボったw)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:12:53.82 ID:DwiMHUJx.net
自分のはキャラクターのプロフィールが中二病をこじらせ過ぎて辛いw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:29:11.90 ID:pAb0jCq1.net
>>469>>470>>471
超乙です
この流れに乗りたいけどなかなか面倒なので他の方のを見せていただいた感想を…

>>469
遺跡でもサクサク歩けそうなパーティーですね
全員にIceGuard(4)MentalGuard(4)CronoFavor(4)付けてるのは完全にEX仕様(他の装備も徹底してGS鍛えてある…スゴい
SupposedEnemy(4)も3人に持たせてて奇襲対策も万全そう(うちは2人でたまに奇襲喰らう)
後衛3人でEXボスに制裁の光三連射してるんだろうな…とか想像してみる

>>470
称号追加乙です
探知マスター3人wに大魔導2人…
お宝探索に便利なGSだけ付けるとこうなるんだよね(自分もなったことあるw
アイテムの名前変えたりして楽しんでるのが伝わってきます

>>471
性格はなにげに重要ですよね…追加乙です
典型的前衛にはアスカロンが似合いそう
(自分も一時前衛にミストルティン持たせたけど、退魔斬が意外にミスっとるイメージあるんで)
神官には救済の御手よりも紫雲の方が、と思ったけど炎の叫びの継続詠唱で炎帝の息吹がry
余計なお世話…失礼しましたorz


うちのデータもうちこんでみるか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:24:03.83 ID:2C/LLeUT.net
やっとできた
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2661725.zip
以前獲得BPの検証に使ったパーティーです
武器は雑魚用とボス用で持ち替えたりしてるので強そうなのwを選んで装備してます
魔法は継続詠唱の検証に色々ぶち込んだままだったので普段使わないやつまで入ってます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:59:01.96 ID:Iiast2pe.net
>>476
レベルが桁違いすぎる…

>>475
>>471のを見てみると神官が狂乱の朱と酷寒の青を持ってるのでその二つで紫雲も出せますね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:34:22.13 ID:SEkaZZM0.net
継続詠唱に魅力を感じてきたので各キャラの魔法構成を見直すか…
このゲームこういうところも面白いね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:22:48.98 ID:2C/LLeUT.net
>>477
朱→青で紫雲は気づかなかった…
でも詠唱時間もMPも多くなるのでおすすめはできないよねw

>>471の神官さんだと
朱→地霊の御手で救済の御手をだすとMPとCP消費が少なく済むかも
さらに炎の叫びを覚えてるので脳髄〜を覚えさせれば複合の朱が出せるので

炎+脳髄→朱、朱+地霊→救済、救済+炎→炎帝の息吹

炎、脳髄、地霊の低レベル魔法のみで炎帝の息吹を出すことも可能なんだけど時間かかりすぎだなこれはw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:56:33.84 ID:AcHzO0zq.net
キャラ晒しまとめ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2662590.zip

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:18:53.01 ID:2C/LLeUT.net
>>480
まとめ超乙です
フィルタ機能が見やすくて便利ですね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:23:11.04 ID:nKg+XTYD.net
童子の瞳で山岳寺院入口から街に出る階段付近の西側を見ると
通路があるんだけど行けない
山岳寺院入口B2の北東隅付近のマップが埋まらない

これらは後半になったら行けるのかな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:05:18.19 ID:nnvNtuLz.net
>>482
寺院B1、B2Fのマップの範囲は(X0,Y0)から(X31,Y31)までだよ

>街に出る階段(X0,Y0)の西側
マップ外なので当然行けない(童子の瞳を使うと確かに通路が見えるけどw)

>山岳寺院入口B2の北東隅
ここは前半のうちにいけるよ
隠し扉を見落としてるのかも?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:54:13.29 ID:ggEiCujT.net
ああ、隠し扉がありました…そして見事に何も無かったw
ずっと何かイベント的なものがあると期待していたんですが
ただ単に扉を発見できてなかっただけとは…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:13:18.90 ID:gqhbFvEZ.net
まぁWizとかにはよくあるし Wizだとエンカウントさせる罠でもあるんだけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:01:07.50 ID:9NdXHls7.net
今回の更新でキャラデータの出力がゲーム中から出来るようになってるね
手間もかからないから晒してみる

http://www1.axfc.net/uploader/so/2665544

うちは一人だが五人PTなら全員分一度に出力されるはず

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:14:30.16 ID:pyAnM/U1.net
やっぱ作者さんこのスレ見てんだね
こういう話題が出た途端にこの機能の復活だし、ブログでもテンプレがどうの言ってるし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:11:21.21 ID:UGcUhbwp.net
というかこのスレなかったときでも話題に出てたとこは見てたと思うよ
だからなんだという気はするが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:00:24.55 ID:N1RcpYhE.net
>>486
乙です
一人旅のキャラステ興味深いですね

装備できる防具の種類を増やすためだと思いますが、
夜0:5の体を2(体格66)まで上げてあるのがすごいです
あと防具の強化改造もすごい(回避402!)

魔法も厳選してあって参考になります
(継続詠唱で出せる加速、時STOP、累々たりし〜は一人旅には有効そう)



使用キャラが暢気な夜の血族だったのはちょっとだけワロタw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:44:05.77 ID:aXpxi6Sf.net
ご助言をお願いします
封印具は3つ揃えたのですが、そこから先どこへ進めば良いのかわかりません…
寺院入り口のメッセンジャーは最深部への道が開いたとか言ってるんですがこれは次のダンジョンと言うことでしょうか?
試しに町の寺院に行ったらエンディングになるし、もうさっぱりで…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:48:09.56 ID:lJMwmgWD.net
街から地下通路に下りてすぐのマップに明らかに怪しい空白部分があるのでそこへGO

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:13:39.26 ID:EYC9kKeU.net
そこ行っても床調べないといけないから分かりづらいかも
流砂のB3のラスボスの居たゾーンの西の壁に封印された扉があるはず
ぐるぐる回る砂地獄から落ちてすぐ近くだから分かりやすいと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:05:13.37 ID:aXpxi6Sf.net
>>491
>>492
ありがとうございます!無事、遺跡に行けました!
しかし敵が強いですねーw しかもチケットも使えないしw
アタッカーが魔術師しかいないのがネックになるかもですw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:36:49.96 ID:o+y7tibN.net
大分前にやって最近やり直してるんだけど…
薄々感じてはいたけど詠唱短くね?
表示されてる時間の大体半分くらいで完了してる
あと比較的低層からその時点じゃ別格の威力の魔法がポンポン出るよね
庭園で念ビーム出た時はびびったわ以降撃てば確殺レベルだし
魔法バフの一環?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:51:20.36 ID:Agk+N2JO.net
オレも遺跡に到達
なんだ、ここ!?・・・上に666!?小部屋に入ったらワープ?
でも座標は変わっていないし、どうやってマップ書きゃいいんだ・・・

適当に歩いてたら刻の流砂でお仕置きしてやった姉妹に遭遇した

・・・絶望した

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:06:39.84 ID:JaCMExCP.net
>>494
作者がコメント書いてるけどMP消費のある魔法は必殺技扱いだから。
けど超必殺技のはずな継続詠唱はリストあるので一通り使ってみたがゴミ多数だったw

>>495
魔神は一番前にいる体力のある前衛に防御技使わせるのが鍵。
それまでのゴリ押しできたボスと違って魔神をゴリ押しするには>>486みたいなのでPT組まないとだから。
防御するなら氷槍が優秀なのだけど、しかしCPの関係上5:0の脳筋は氷槍を継続詠唱できない罠があるw

で、ゲイルドライバーを実用してる人いる?
強化されたとあるので使ってみたけど、クロノあっても有効時間が短すぎて微妙だった。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:46:38.17 ID:GEGltAdt.net
・おそらくボスドロップのみの装備品
ストーンゴーレム…トンファー
牢名主…骸骨の指輪
アニー&エミル…ジュミナアウレピーラ
ケフジエル…グウィディオンの鍔広帽
ザラキエル…破壊の杖
ミカール…冥槍“ミカエル”
ラファエル…欲望の魔手、エタニティエア
ジブリール…ダーティリリィ、スナッチャー
アニエル…堕天使の翼、禁断のグリモア
ヤハリエル…カーバイドブレード

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:26:23.03 ID:jB1xPLAV.net
ゲイルドライバーって素の能力低すぎるから使ってなかったw

マッチョレディスーツの攻撃力補正って本当に魔力依存で上がる隠し能力じゃなくて
単に装備自体についてるパラメーターだよね
だとしたら、メイド服の説明文にある魔力アップ云々ってGSの事指して言ってる?
さらにエタニティエアの速さを魔力に変換云々もGSを指してる?
装備すれば特定のパラメーターを犠牲にして
マジカルブースターと共存できるような魔力アップだと思ってたんだけど・・・
これだと単なる鍔広帽の劣化になっちゃうよね
最終装備候補考えてるんだけどこれ次第で純魔のベースが変わるから教えてエロい人

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:52:27.94 ID:EFAfN2NZ.net
装備品のパラメーターは固定でも装備者の速が高いと回避の上がり幅が大きくなる
みたいな違いはあるけど
別の能力値を変換して上げるタイプの装備は無いと思うんだが

装備品は制限解除すれば選ぶのに困らないだろうし
魔法の命中率やFastReciteの効果を考えると最大CPの高い0:5が良いのでは?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:12:07.52 ID:u7Riji4s.net
最大CPは0:5と1:4で違いが無かったはずだから
改造による装備制限緩和のデメリットが少なくて済む分
最終的には1:4が一番良いと思うけどどうなんだろ
っていうか5:0かわいそすぎるCP制限は個性付けだからいいとしてもうちょっと他で何とかしてあげてw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:38:05.42 ID:sm9TxQsy.net
昨日また更新が来てたみたいだけど>>494の言うとおり魔法の詠唱が異常に短いのは作者のミスだったらしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:05:05.45 ID:EFAfN2NZ.net
最大CPは5:0が8で以降は8ずつ増えていくのかと思ったけど違うのか
心6を超える装備も無いし0:5より1:4のが良いのかね
てかそれなら5:0と4:1のCPも同じで良い気もするが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:03:52.47 ID:u7Riji4s.net
あーやっぱりあれバグだったのか
前衛が豪烈斬一発撃つ間に念ビーム三発ぶち込めてたしねw
やってない間に魔法バフ色々来たらしいからCPで詠唱早くなるんかなとかも思ったけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:21:05.75 ID:h0jj/XrD.net
>>498
ゲイルドライバーは攻撃力0だけど専用技のゲイルドライブ中は攻撃力にも格段の補正がある。
攻撃力0のゲイルドライバーの三〜六角蹴り>攻撃力89のアポリオントゥースの三〜六角蹴りってくらいの。

欠点はゲイルドライブが消費MP45もある点と発動時間中に2〜3回しか攻撃できないことだが、
攻撃力を超改造すればたぶん魔法を超える時間当たりのダメージ効率出すには武器でこれが一番早いはず。
問題はゲイルドライブ発動時間が短すぎて脳筋では使いこなせず魔法系が使う必要があるって本末転倒なことだがw

>>502
たぶん上限CPはこんな感じ。
獣5:0…CP 8、4:1…CP16、3:2…CP24、2:3…CP32
人4:1…CP16、3:2…CP24、2:3…CP32、1:4…CP48
夜3:2…CP24、2:3…CP32、1:4…CP40、0:5…CP48

お試しの1stPTに入れた人1:4がCP48だったので、
2ndPTはマニュアルに強いと書いてある1:4の人と夜だけで組んで育ててみたら唖然w
そして泣く泣く3rdPTが発生したwww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:19:19.39 ID:D2lwZes8.net
詠唱が短いというより撃った後の巣のカウンターが回ってくるのが速い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:31:31.32 ID:/moANESv.net
人1:4と夜1:4でCP違うんだ
っていうか人1:4だけイレギュラーな飛び方してるな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:50:08.55 ID:3SqQkHcN.net
>問題はゲイルドライブ発動時間が短すぎて脳筋では使いこなせず魔法系が使う必要があるって本末転倒なことだが
これってどういう意味?
魔法系が使うほうがゲイルドライブの時間が延びる?
ってことはオフェンシブとかオーガトランスもそうなの?
なんか妙な仕様だなー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:53:34.31 ID:d2KVpm9U.net
魔法戦士を目指せばえぇねん!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:56:06.17 ID:3SqQkHcN.net
5:0涙目やねん!
まじでかわいそうになってきたw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:26:03.80 ID:dcPu/9Xx.net
ホントのホントに最終的に変わるのはCPのみ
全魔法系統24は脳筋でもできるし、効果時間にCPは関わってこないはずだよ
脳筋特有の装備の重さとかが枷になって発動中の行動回数が減っちゃうって意味じゃ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:22:04.77 ID:n/9/kwpG.net
でも実質的に脳筋で魔力伸ばすのは大変だし無駄が多い
最終系で考えたら尚更5:0でやる必要無いし
CPっていう明確な差がある割にその他でフォローないんだよね
装備制限を重くする代わりにGSlv限界突破とかできたら面白いんだけど
0:0装備とか大変な事になるから今のままじゃダメだが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:24:20.81 ID:gtsrZCQD.net
新PTで2週目に行こうと思う
人4:1ワントップの暢気5人衆で必殺技は4人による止まらない制裁の光連射砲…
獣5:0に代わりの獣3:2が多少不安だけどタクシー屋できるんだから大丈夫かw

人1:4がCP48までいくのは修正入りそうな気がする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:48:46.93 ID:pM61sPp9.net
魔法の命中はCP以外で上がらないのかな?
CP48あっても特定の裏ボスにはミス連発するし
命中300程度まで伸ばしても変わってる気がしない

Sniper'sEyeは魔法でも発動するけど効果が出てるのか良く分からないな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:16:03.13 ID:0ImhMQE0.net
それ絶対回避じゃね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:24:19.76 ID:pM61sPp9.net
Avoidでは無くMissと出るから絶対回避では無いと思う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:26:23.30 ID:Irp5BhEp.net
庭園なげえよおおおおお!
あっという間にレベル30に手が届いたでござる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:23:43.76 ID:teveZbwk.net
庭園は上でやってる人もいた壁総当たりの最短コースもあるけどなw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:23:43.10 ID:3kfxW4R8.net
もしかしてEXボスって図鑑に載らないの?
ナメクジとエロ悪魔倒しても載らないんだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:41:16.40 ID:crIwidWW.net
スイッチゼロで伽藍突破って凄いなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:12:06.21 ID:N1pgEIuX.net
庭園のダルさを超えれば後は楽…うーん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:32:40.47 ID:RfT/CGFa.net
EXはともかくダンジョン的に一番骨が折れたのは俺も庭園だな
今はタクシーも送りうさぎもあるし大分楽になってるけどそれでも庭園が一番
というか牢獄も流砂も庭園に比べてボリューム少なくなってるよね
だからアッサリ終わった感がある

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:58:19.52 ID:K6fTQtNC.net
1:4のCP設定って間違いだったっぽい?
説明書に「5:0と1:4なら1:4のが強くなるんじゃないですかね」とか書いてあったから
比較するなら普通5:0と0:5なのにあえて1:4を出してるって点から
CP成長限界が最強クラスなのは仕様だと思ったんだけどなー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:17:33.82 ID:x5KlarBP.net
間違いなら次のverで直るだろ。
って思うけど既に人1:4でCP48まで上げてたらその分のBPはどうなるのだろ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:20:41.94 ID:oyP/Cws5.net
更新されてるじゃないかw
そして人1:4は最大値が下げられたwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:24:00.95 ID:dt11QKmp.net
あ、やっぱりね
1:4最大値下げるって明記されてなかったけどやっぱそういう意味だよね
っていうかこういう弱体化のパッチって落とす気しないわw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:57:51.75 ID:0hNwtonR.net
安定のスルー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:37:27.25 ID:19lxRdcs.net
スレにデータ書き込んだせいで下方修正してしまってマジごめん…orz
実はCPだけじゃないんだ。
他にもいろいろネタはあるけどこれ以上下方修正ないように書き込まないことにします。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 04:15:39.71 ID:tW2AF+TH.net
バグで一部の強さが突出すると選択の幅が狭まって楽しみが減る事もあるけどね
公式読むと見つけたら有利になる要素をわざと残してる部分も見受けられるが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:19:28.38 ID:Qe3cDQOg.net
いやネタあるならどんどん書き込んでよ
近年稀に見る更新頻度の高さで割と仕様変更そのものが楽しみでもあるし
仮に気に食わないパッチでも適用しないって選択肢がある
作者が思い描くゲーム自体の完成度に寄与してるのは間違いないだろうし
そういうネタ書き込んであげた方が喜ぶと思うよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:01:01.60 ID:qspPX0V1.net
それは一理あるな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:36:13.05 ID:/4q4cqcr.net
ごめんなしゃい…
公式で素手絡みのバグ報告したの私です。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:53:00.23 ID:aFtB+m/U.net
素手は今もちょっと動作おかしいな。
武器を外してもステータス画面では素手を装備する場合と装備しない場合があるから。
けど戦闘中は問題ないので多分武器を外した場合と、戦闘開始時に武器なしなら素手を装備するように二重判定だろうが。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:45:08.58 ID:zsh07wVJ.net
迷子娘が完結しないorz
冒険者からタクシー券をもらったところで詰んでる

そこまでの流れ的に最後は流砂にいると思ったんだけど違うのかな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:31:30.53 ID:AoB0Q1DV.net
ほしゅsage

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:25:41.98 ID:ZhigJXuB.net
最近始めたんだけど、マッピングツールが売り切れたまま補充されない
一体いつになったら補充されるんだろう
修練の塔をクリアしても一向に補充されないぽ・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:09:30.85 ID:u6+TvpNG.net
敵が落とす売却用アイテムを店に売ると入荷される事があるみたい
新しい武具や魔法書の入荷条件にも関係あるみたいだから積極的に売るといいよ
もちろん箱から拾い集めるのもアリ
レア武器漁りマラソンとかすれば勝手に集まってるかも

それはともかくマッピングツールはセーブしてから使ってリセットするのが常套手段
面倒だけど無くなるとまた集めるのもまた面倒だし
そもそも外部ツールでマッピング推奨ゲーらしいから
そういう人にはマッピングツールは単なる座標確認アイテムで使用機会もそれ程ないんだろーね
だから入手が割と面倒なんだろうと思ってる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:29:38.37 ID:bDVRfQ0a.net
マッピングツールは店で簡単に買えると思ってて
長い間苦労したわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:20:10.26 ID:a/wKe6fe.net
セーブしてツール使う→周囲のマップを手書きで埋める→リセットしてセーブ出来るようになるまで探索
を繰り返したな
何か使ってたら壊れるしさ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:12:17.85 ID:VxMVxYD2.net
半年近く止まってるけど、どうした
もうやめたのか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:05:35.78 ID:jTJrukKP.net
いま見たらなんか面白そうなもの作ってた
インターフェースの雰囲気はもうそのまんまだなこれ
片手だけで色々できるってのが売り?
魔法の系統が消える?だとか展開圧縮やら色々気になる
穢れし更新はもうないのかな・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:14:30.32 ID:cGPU2XVn.net
すみません、質問です
壮年の衛士が求めている鍵はどの辺りの何という魔物が
持っているのでしょうか?
地下2階に降りないとだめでしょうか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:23:49.81 ID:0VbhwW4h.net
二階どころかもっと深く潜らないとダメ
場所的にはまじゅけんの二階か三階ぐらいだったかな
順当に進めば降りたとたん行き止まりになる隠し扉多数の小ホールにつくはず
そこの隠し扉の奥にいるボスが持ってる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:21:00.75 ID:cGPU2XVn.net
>>542
了解しました。ありがとうございます。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:27:48.23 ID:W3Dfbgia.net
無性にやりたくなって半年ほどぶりに最初からやってるんだけど
明星より放たれし昂翼の一片 が入ってる箱どこかわかる人いる?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:17:23.90 ID:GM3EzDw7.net
自己解決したぜ!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:37:56.11 ID:Dx2SFgWU.net
ダンジョン自体は32*32なのに、なんで(20、-10)から(51,21)みたいな変則座標なんだよ。
マッピングしにくいなー。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:56:22.02 ID:rVy7tDui.net
そこは我慢w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:24:58.59 ID:9bqENn0S.net
攻略wikiも機能していない&スレも止まってるみたいで、
半ば諦めていたんだが人がいて良かった
Ver121126でプレイ中なのだが、地下墓所の祭壇の浄化ってどうやるんだ?
4箇所捧げても特に変化もなく、浄化の依頼をする爺さんの話も変らない
結局、試行錯誤中に隠し階段を見つけて現在庭園を攻略中なんだが、
無視しても大丈夫なものなのだろうか?

>>546
確かにわかりにくいよな
ネタバレ臭いことをする小ネタになるが、
マッピングツールを使って、よく見てみると未踏破の部分もうっすらと見えている
俺は、階段や落とし穴の場合に限り、現在の座標を確認するようにしている

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:58:00.04 ID:OW/YnqDR.net
祭壇が浄化されたらメッセージが出るはず
1個や2個で浄化されないから4カ所の祭壇全部浄化するのに
かなりの数のアイテム使った記憶がある…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:33:01.93 ID:AZOm7ujE.net
実際、浄化をしなくても別に先に進めないわけでも無いので無視してしまっても構わない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:15:00.98 ID:481OnRSF.net
いくつかのフロアイベントは無視できるからね

ずっと上に透明壁のフロアを総当たりで突破したツワモノがいたようにw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:30:34.72 ID:wfFQCN8E.net
地下墓地の辺りでは九節鞭にずいぶんお世話になった。
アンデッド特攻で二回攻撃で雑魚にも強いスラントクロス、ガスドラゴンを封じるバインド技、
バックアタックでもなんとかなる射程4の跳び蹴り、軽くて命中高くて使いやすかった。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:33:39.29 ID:sNPAvHBf.net
>>549-551
情報ありがとう
無視してもOkなのか
まぁ、キモチワルイから浄化はしてしまおう
爺さんの台詞も気になるし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:44:39.78 ID:10oAhgyQ.net
咎人の牢獄で初全滅記念カキコ
なんだあの即死祭りw
即死対策にサイズオブデスとか持たせてても
あまり意味なさげ?
壁の色が暗くて天然のダークゾーンになってるし
厳しすぎる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:59:10.99 ID:n37OspEu.net
即死対策はバッジ安定
牢獄のローブの敵は完全にトラウマだわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:18:19.75 ID:10oAhgyQ.net
バッジは、まだ1個しかないんよ・・・
改造するにも材料が沢山あるわけじゃないしなぁ
たしかにあのローブはトラウマになるわw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:55:32.77 ID:qVcHNOKI.net
昔はこちらも即死祭りで殺られる前に殺せが前提だったのを思い出した。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:04:41.19 ID:IjkcxGyi.net
牢獄抜けて流砂まできたが
その前にキメラドラゴンに挑んで全滅orz
後衛のHPが150ぐらいなのに
全体200ダメ2連チャンとかワロエナイ
レベルが低いのかねぇ?

そろそろ開眼の証もでてきたのでキャラにGSつけたいんだが
なにかおすすめありますか?
○○は装備で補えばいいから○○をつけるとか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:52:15.56 ID:Nhh8nnoo.net
とりあえず GS をキーにしてスレのログを検索
次は ttp をキーにしてログにあるファイルを落として装備品一覧や他の人が選んだGSや装備を確認

装備品に付いてるGSまで考えて持たせないとあとで後悔する
装備品もGSも使える使えないがはっきりあるのでよく考えてから付けること
後半のメイン火力は武器ではなく魔法になるのを忘れずに

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:20:21.14 ID:IjkcxGyi.net
>>559
ログは一通り読んだんだが
GSに関しては改造の話はあるが
何が有効とか便利とかの話は少ないんだよね
特に装備じゃなくてキャラにつける2つに関しては皆無
キャラ晒してるのは3人でファイルが消えてるのもある
そのうちの一人はソロ用みたいなので
あまり参考にならなそうだったので聞いてみたんだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:46:28.81 ID:Nhh8nnoo.net
まず装備品に付いてるGS変更まで考慮するかしないかで、
どれくらいやり込むかでまったく別物になる。
以前は変更するとLv1だったのがある程度元のLvを維持に変更されたので、
それを前提にして語られていないだけ。

今自キャラ晒しの落として確認してみたけどそこそこ残ってた。
彼らがある程度共通して持たせているGSが有用ってことだよ。

SupposedEnemyは1〜3人に持たせるのが理想。
理由は後半になるほどまともに奇襲を付けると全滅しかねないバランスだから。

FeelingOfHunterはアイテムを集めるなら持たせた方がいい。
いいが、効果は薄い。けどないよりはあった方がいい。

MasterArtifice、ZenithBlade(優先度低)が武器攻撃するなら有用なGS。
Sniper'sEye(優先度低)はムーンシェイドで全体攻撃する場合のみ悪くないかも。

FastRecite、MagicalPrimer、MagicalBoostが魔法火力を上げるのに有用なGS。
MasterArtificeもそうだけど手数増やすほど有効なものはない。

CronoFavor、MentalGuardが全員に持たせてもいい便利なGS。縁の下の力持ち。

AntiShockは敵の打撃攻撃に付いてる追加効果の状態異常にも効く。

AvoidedIllusionjは地味だけど結構効く。効果あるのか分からないくらい地味だけどこっそり1人残ることがある。

GuardianHeartは魔法系の耐久力不足に効果的。

最終マップの敵にタフなくせに複数で出現して氷魔法連射してくるのがいるのでIceGuardがあると難易度が下がる。
が魔法系が完成するとなくても一気に押し切れる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:59:50.40 ID:Nhh8nnoo.net
あとは武器と防具の一覧を落として、それを装備できるように体心を変更して、GSをそのまま伸ばすか変更するかを考えればいい。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:16:49.06 ID:pzTBYCkq.net
詳しく説明してくれてありがとう
参考にします
開眼の証は、まだまだ数も少なく変なのつけたくなかったんだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:50:37.78 ID:6q0O/hOK.net
もう改造してしまったあとに気が付いたのだけど、
もしかしてMagicalBoostって破壊の杖+鍔広帽のように複数装備しても効果がない?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:50:27.55 ID:OZK0OROA.net
PT全体に効果があるGS以外は重複しないし、1人に複数持たせても一番Lvが上のもの以外は無意味のはず。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:40:48.00 ID:CwpFDZyC.net
やっと封印に到達
スレ読んでビビってたので流砂で少し稼いだおかげか
雑魚とは、なんとか戦える
しかしボスっぽいのがヤバイ マジヤバイ
スレでボロクソに言われてる獣5:0だが
今までは鉄壁の壁として結構役にたつじゃん
とか思ってたが、紙切れのごとく殺される
人4:1も同じく
夜0:5は魔法を唱える前に死ぬ
ちょっとお荷物気味だった素早さ多め振り人3:2が
回復や補助で立て直しに活躍
1:4にすればよかったと後悔してる2:3は・・・まぁがんばれ

2週目やるとしたら
4:1 3:2 1:4 1:4 0:5
のPTが良さそうかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:41:22.22 ID:fz9GIYzA.net
そこのボスは前に出した生贄には防御スキルを使わせればいい
物理系の大ダメージスキルはそれでかなり防げる
もっとも壁に最適な武器を脳筋は詠唱できず装備不可能という悲しい現実

それと糞面倒だけどそいつらの限定ドロップ品は性能に格段の差があるので、
ぜひ狙って何十回リセットしようが取るだけの価値があるものも混じってる>>497
多分体感だとドロップ5%くらいだから
だからもし2週目やるなら十分強くなるまで無理に狙わない方がいい
複数持ってる奴もいるがオススメは欲望の魔手、スナッチャー、堕天使の翼

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:36:51.05 ID:RxaHNaR1.net
封印遺跡のボスとは再戦可能なので
頑張れば何個でも取れる(周回する必要はない)よ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:32:20.54 ID:jKxuqZL5.net
龍遺物を集めて一気に改造してる時に気が付いたのだが、
何が理由か分からないが適当ではない通常改造のメニューで上げれる命中回避の上限が違うことがある

スナッチャーは最新版では風竜を使い命中を改造すると上限は126
しかし何故か適当改造してないのに命中146になった個体がある
条件が分からず再現性がないが遺物を集めて100回くらい迷宮内セーブしながら改造してるとたまに発生する模様

実害はないけど理由分かる人いる?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:23:00.08 ID:jKxuqZL5.net
解決。
上限が変化する理由が分かった。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:04:43.85 ID:1on8x9EE.net
AntiShockの効果
>AntiShock :Lv/ 8 打撃ショック無効化 50.0 12.5 (打撃の追加技も回避可能)
って具体的にどんな状態異常なの?
選んでる人が多いらしいけど、どんな効果なのかイマイチ分からなくて

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:31:00.74 ID:NghfL33r.net
ショックは!のアイコンが表示される異常
短時間だがゲージが減らなくなって、詠唱や技準備がキャンセルされる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:21:30.21 ID:myq8mJZA.net
タクシーできないし流砂軽く突破したPTなのに雑魚で全滅したありえん
まあ敵が強いとかならまだ頑張れるけどオートマッピングできなくなるのかこれ?
ワープとかあるし詰んでるんだが・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:02:05.54 ID:4UqRGbOw.net
全員温厚の魔法重視PTでやってみる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:38:20.17 ID:HQCRL2jI.net
>>572
ありがとう。

>>574
暢気かクールの方がいいと思うよ。
温厚はどうも封印のボス相手だと士気が下がってる。

あと1:4と0:5は同じBPで上げると魔法能力=MPとCPと各属性Lvに物凄い差が出る。
HPと素早さなどは殆ど差がなく、違いは力や技や武器Lv。
その中で必要なHPは魔法関係の差のせいで埋まる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:58:09.77 ID:mn+QAruB.net
>>573
遺跡は二層あってシュートで行き来する
(ワープじゃなくて同座標のもう片方のマップに移動してる)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:08:07.79 ID:fTpkEhrI.net
ああ、遺跡は二層だったんだ
バグってるのかと勘違いしてたわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:22:23.00 ID:Hz+GHtpn.net
2週目引継ぎありでサクサク進めて流砂まできたが
ふと気づくと迷子娘に全然会ってない
最初のは見つけたんだが、それ以外わからないぽ
1週目も全部見つけたって感じしなかったし
どなたか座標おしえてくれませぬか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:25:45.58 ID:lNNT2eCp.net
B1 13,11
B1 26,11
B7 30,2
B9 21,15
B12 11,18
B13 2,0
B9 29,17 ここで一旦ピンク頭のオトコと話す
B8 31,7
違ってたらスマン

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:00:32.65 ID:Hz+GHtpn.net
B1は地下寺院入り口B1で
B7は座標的に修験4Fかな?
それっぽいところあたってみるわ
情報感謝

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:51:01.11 ID:Z5yU2vBE.net
>>578
迷子娘の足取りは自分も気になって調べてた

1.寺院1層目X13,Y11
2.寺院1層目X26,Y11
3.墓地3層目X30,Y2
4.庭園2層目X11,Y2
5.庭園5層目X11,Y18
6.牢獄1層目X2,Y0
7.庭園2層目X21,Y15(旧Ver.では6番目と7番目がかぶってたのを確認済み)

で、寺院入口の冒険者と話すとタクシー券を渡してくれと預かる

このあとがわからず放置してたんだけど
>>579のおがげで今、方向音痴娘と会えました
ありがとう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:49:25.73 ID:Ma0S7QYg.net
>>579>>581
おかげさまで無事迷子娘クリアできました
ありがとう
これ、ここで聞かなかったら自分だけじゃ無理だったわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:57:23.45 ID:kYTJ887s.net
今から始めようと思うんだけどお勧めの性格や割り振りってある?
全員人間とか止めた方がいいかな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:20:10.07 ID:8rz+9bBq.net
人間はバランス良いし大丈夫じゃないかな
全員獣人とか夜の血族とかは考えた方が良いが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:38:07.48 ID:ZHQGNg5X.net
種族もろもろもあるけどだいたいBP振分けで痛い目みるから
そういうのがきついと思うなら過去レスをみなさいな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:23:18.41 ID:fDXsfMiL.net
初PTなら体力自慢の獣5:0 速攻攻撃の獣4:1 バランスな人2:3 魔寄りバランスの人1:4 魔法特化な夜0:5当たりで組んでみやがれ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:12:43.70 ID:cZZzLi7H.net
しばらく見てなかったけど更新きてるやん
相変わらず厨二全開の魔法名で滾る
オートマップ完備は嬉しいんだけどマッピング能力に依存ってめんどくさそ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:53:28.69 ID:r4YhZtPW.net
それなりダンジョン、相変わらずいい雰囲気だね
ただマウスでのダンジョン移動がやりにくい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:46:42.04 ID:Tz3YkFBV.net
なんか遊びにくくなる下手な方向に邪進化してる感じがする

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:13:59.90 ID:u7TFSLY8.net
更新って言うから穢れし神のヴァージョンが上がったのかと思ったわ
新作だったのね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 04:47:58.37 ID:3FasfZ2F.net
フルマウス対応になったせいで操作性がよくなったのやら
悪くなったのやら
少なくとも探索に関しては操作が辛いってもんじゃない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:06:54.90 ID:IaSLWgX4.net
パッド無い人用のオマケでしょ
あの操作俺がやったら20分で右手が死ぬわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:10:11.53 ID:3FasfZ2F.net

パッド対応してるならキーボードでも動くはずだけど
パッドは動くのか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:12:37.22 ID:VYw3TPGT.net
お VerUpしてかなり遊びやすくなった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:10:04.97 ID:VF5f/qDP.net
前作も新作と同じマップ仕様なら良いのに
流砂のとこでデータ消えたから
最初からマップ作りしたくない(´・ω・`)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 10:58:35.75 ID:Got5rtmi.net
B2のボスって階段下りてすぐ隠し通路かよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:45:19.75 ID:5pLXEOY8.net
新作の鍵開けがよくわからんわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:15:51.76 ID:NNGKy/Z4.net
一度解錠した扉はピッキングなしで開けられるようにして欲しいね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:45:33.60 ID:tydSG9CX.net
左右の入力逆なんだね
ボーっとしてると向きたいのと違う方向いちゃうw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:08:36.21 ID:ln0UdPbq.net
スマフォのタップ操作やね 反転操作もオプションで入れて欲しいけど
開錠は 成功しても罠ばっかりってのは萎える

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:12:07.21 ID:Iyk6Wdsi.net
右手キーボード左手マウスの俺には死角が無かった

新作は合成素材が多いし、今のとこ倉庫無いから
油断してると5ページ埋まるね。5ページ埋まるとアイテム取得できない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:54:19.15 ID:tydSG9CX.net
>>600
なるほど そっち系の操作だったのね
宝箱マラソンしてたら慣れてきました

>>601
ウサギ商人のトコに売るとストックされるけど それじゃダメなのかな
買い戻しが結構高めだから使いづらい面はあるかも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:11:54.25 ID:txVOnfe1.net
合成素材の骨って優秀だね
防具とならGS付いたり魔力上がったり

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:55:38.66 ID:algGllQo.net
B3鍵扉の後の階段登って
戻って来たときに鍵が閉まってて
ロックピック一個しか無い時の緊張感

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:27:54.67 ID:ju9/yKUI.net
街に戻りたかったら街で待機してるだけのキャラをつくればいいじゃない!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:57:21.28 ID:QqCf++wK.net
敵キャラドロップは4つかと思ったら冬人夏草が5つ落とした

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:06:57.68 ID:yITG0Jpr.net
旅の魔術師が言うように獣皮+鑑定眼鏡や獣皮+ワンダリングリング良いね
付属のGSLVが4まで上がる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:42:56.91 ID:poEkcXX3.net
キャラ作る→1ページ6人まで作れるから今回は6人パーティか→始めてみて「なんだと?!」

俺だけじゃないと思いたい……

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:21:46.17 ID:YIJG3UW1.net
(゚∀゚)人(゚∀゚)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:36:39.77 ID:w1tw4MBN.net
>>597
こういうのはチュートリアルで詳しく解説して欲しかったな
説明読んでたらミス扱いになるしw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:42:18.26 ID:fszixuo6.net
これ見るまでに何回罠にかかったかw

>というか解錠に関しては現状
>・鍵Lvに対し十分な集中があれば正解のポイントは青味がかって見える
>・罠の反応は同様に青味が少ない色。なんとも言えない色の場合は確信できない状態
>・技巧によって改善されるのは赤枠(ズバリを外してもミスにならない範囲)
>という基本的な情報すら与えられない状況ですので、そのうちチュートリアルでも入れないとマズいなぁ、なんて思ってたりします。
>まぁこちらの方はダンジョン部の実装が優先ですけど。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:51:05.42 ID:YzHGeZg8.net
遊んでる間にわかったけど ピッキングツール序盤じゃ高過ぎなのよね
5Gくらいの針金を用意しておくべき

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:48:10.66 ID:vLpfJJkr.net
B1の鍵の向こうにある宝箱はそこらにある宝箱と中身一緒だから
序盤は鍵開け気にしなくても良いよ。宝箱の中身が明らかに良くなるのはB3からだし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:20:47.01 ID:WYxzrYQv.net
■人間A
Lv : 26 , 基準TC : 677 HP 258 / 258 ; MP 57 / 60
筋力=45 , 技巧=28 , 魔力=25 , 集中=23 敏捷=24 , 武器=19 , 体格=18 , CP=18
■獣人A
Lv : 25 , 基準TC : 691 HP 339 / 339 ; MP 42 / 49
筋力=49 , 技巧=30 , 魔力=13 , 集中=16 敏捷=27 , 武器=11 , 体格=24 , CP=11
■人間B
Lv : 25 , 基準TC : 662 HP 230 / 230 ; MP 73 / 90
筋力=45 , 技巧=33 , 魔力=12 , 集中=22 敏捷=31 , 武器=12 , 体格=21 , CP=14
■夜
Lv : 26 , 基準TC : 654 HP 260 / 260 ; MP 134 / 134
筋力=22 , 技巧=24 , 魔力=38 , 集中=23 敏捷=25 , 武器=12 , 体格=17 , CP=20
■獣人B
Lv : 28 , 基準TC : 653 HP 251 / 258 ; MP 192 / 196
筋力=18 , 技巧=24 , 魔力=33 , 集中=35 敏捷=20 , 武器=11 , 体格=12 , CP=26

工事中まで行ったのでデータをさらしてみる

1.武器LVが上がってるキャラがひとりだけ
 作者さんもオマケって言ってるからこんなもんかなぁ
2.夜さんより獣人の方がMP・CP共に高い
 成長傾向が有るらしいからこんなm(ry

上記データは数字キーを押すと出力されるキャラクターデータ内の[中間データ]を加工したものです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:33:04.08 ID:YzHGeZg8.net
種族よりもどんな行動をしたかの方が重要らしいよ
ところで弓キャラが全く能力伸びなくなったんですが…これは…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:45:37.32 ID:vfgNwQsT.net
武器ランクが思うように上がらないな
せっかく手に入れても装備できない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:33:33.61 ID:+V6uInwr.net
全体攻撃のソニックブロウ使うと武器LVが良く上がる感

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:49:43.98 ID:4gVYVMqO.net
ん〜行動で上がるってめんどくさいなー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:36:24.08 ID:vfgNwQsT.net
>>617
全体で判定なり内部経験値なりが多くなるのかね
俺が装備したいのはメイジスタッフなんだが後衛キャラを前に出すかな……

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:15:14.41 ID:rPGfAE1M.net
魔法のCP占有を増やして詠唱高速化できる事に今さら気付いた
基本ウエイト240の轟雷の獣を137(43%減)とか便利やね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:22:47.66 ID:j1i/WKup.net
武器Lvはブロッキングでもあがってたよ
敵の能力的にいけて20くらいが限度なんじゃないだろうか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:51:43.78 ID:rWEJkylW.net
魔法は移動中に使っても魔力CP上がるのな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:12:49.84 ID:/sdiFE+c.net
行動成長型は調整が物凄く面倒そうだけど大丈夫なのかね?
行動成長+任意割振りである程度は成長を操作できるならまだしも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:58:25.09 ID:S38QOikP.net
前作も正式リリースから1年くらい更新したからねぇ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:30:57.65 ID:2LZ3aaGb.net
>>622
範囲回復とか使うと魔法使ったキャラ以外も上がったりするね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:42:01.06 ID:4gVYVMqO.net
魔法を受ける事で上がったりするんかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:17:21.35 ID:1EvLqu18.net
武器LVカロリックスマッシュでも上がった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:12:15.89 ID:2LZ3aaGb.net
死亡回数とか記録されるから何とか0でやりたいと思ったけどHP200無いキャラがボスの特殊攻撃で500以上受けて0でやるのは厳しいな
予備動作付きだったから感電とかショックでキャンセルされるかと思ったらされないしw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:25:13.00 ID:j1i/WKup.net
あれはあくまで行動がキャンセルしてもターン回ってきたら再入力されるだけ
予備動作のバフが切れない限りは封じられない
移動で射程から逃げるか防御するっきゃない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:49:35.46 ID:2LZ3aaGb.net
何度かやり直したら威力低い方の技が1回しか来なくて勝てたわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:22:50.05 ID:1EvLqu18.net
撃破おめっと〜


ディフェンシブ・百裂打・脛蹴りでも武器LVUP確認

百裂打と脛蹴りの間がすごく短かったので
テクニカルな技とパワー系の技で別経験値で判定とか妄想
中ボスと程良く殴り合うと上がり易いかも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:28:41.01 ID:WbzM/YrN.net
獣皮 ■
GS強化(鑑定・索敵・方向感覚・魔具・蒐集)
命中↑ 武器要求↑
回避↑ 防御↓
殴打耐性↑ 重量↑
変化なし

ちょろっと調べてみた
旅の魔術師さんの情報以外に初期に必要なものほとんど強化できるね
作者さんの優しさを感じたw

おまけ
索敵:びんかんヘアー(ゴブリンアーチャー)
魔具:兎の足(宝箱)
蒐集:剥ぎ取りナイフ(ゴブリンアーチャー)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:14:45.63 ID:FLPUnLHT.net
そういやゴブリンアーチャーがアイテムを6つ持ってた
どのモンスターも6つは持ってるのかね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:29:01.78 ID:zM98Hk8A.net
旅の魔術師がいるフロアのメッセージが出る鍵扉を開けようとしたら固まったw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:59:22.36 ID:3eBYS0MX.net
醒めて見る悪夢が武器レベルも割りと上がってスキル効果も使いやすいわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:45:38.24 ID:0RxKhc57.net
B1〜B3で金貯めて旅の魔術師さんに貢ぐ日々(´・ω・`)

637 :632:2014/04/04(金) 23:54:49.08 ID:WbzM/YrN.net
骨 =
反動予測1-2
黄金指先1-2
鑑定1-2
夜目1-2
方向感覚
蒐集1-2
索敵
察知
剛毅1-2
攻撃(鋭さ)↑ 命中↓
魔力↑
変化なし

骨調べてたら骨折れたw
1-2ってのがないやつは1しか確認出来てないけど
大半のが1-2だから粘れば素材1個でGSLV2に出来ると思う

これが全部とは限らないので追加あったら教えて下され


>>633
武器持ちは6個とか?
ウチもゴブリンアーチャー6個埋まったけど一番最後武器だったw
カモルジャーまだ2個だしがんばるカモ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:02:21.55 ID:waB7QBDc.net
骨なら魔具が付いたな
GSレベルは2だったような1だったようなうろ覚え

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:41:37.70 ID:F/jGK8gm.net
付加武器みつけても全てが効果乗ってるとは限らないのよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 06:53:56.65 ID:WB5If9+5.net
β3が来てるけど普通にプレイ出来てる?
起動してもタイトル画面が黒いままで何も表示されないんだけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:06:21.44 ID:WB5If9+5.net
セーブデータをコピーしてくると駄目みたいだ
引継ぎ不可なの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:28:40.06 ID:F/jGK8gm.net
そもそもゲームが違う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:51:15.70 ID:WB5If9+5.net
つまり最初からか
30まで上げたんだがな(´・ω・`)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:09:13.17 ID:F/jGK8gm.net
製作者が対応してくれるかはわからんがウィンドウに表示されている名前が違うので別物
セーブデータ自身にも何か弄ってたら使えないだろうし対応をまつかベータなんだし素直にテスターとして遊ぶか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:26:21.38 ID:dOuqDpp7.net
最新版(b03)の方でセーブデータ削除やら何やらしてたら前バージョンのデータ使えるようになったよ
手順忘れちゃったしzip削除したからもう1回DLしてやってみるわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:26:52.82 ID:WB5If9+5.net
とりあえず最初から始めた
データだけは取っておくわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:18:20.09 ID:cdXfC771.net
一旦新規でセーブ作ってから上書きしたらイケた
なんかもうオンラインVerアップに対応してもらいたい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:27:08.31 ID:dOuqDpp7.net
前verで登録したキャラの内一人以上(もちろんPTも可)を町以外の場所(降りてすぐの所等)に置いてセーブした後
SaveData01.savを新verにコピーすれば起動出来たよ

649 :648:2014/04/05(土) 10:37:35.54 ID:dOuqDpp7.net
補足
Save フォルダは必要だから作成するか新verでセーブ作って下され

650 :641:2014/04/05(土) 11:53:47.88 ID:k0BpVHMn.net
>>647>>648
ありがとう
無事いけたわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:21:19.72 ID:TqylD9kz.net
オートマップは楽だけど自分のいるエリアしかマップが見れないのが辛い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:26:18.06 ID:5eAsECQ/.net
自分でマップ作ろうかと思ったけど座標の確認がすぐ出来ないと面倒だと思って結局やってない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:42:49.36 ID:7g4os1yq.net
前作はスクショ撮って一枚画MAPにしてたな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:29:06.84 ID:TqylD9kz.net
この作者さんの作品はマッピングしながら進めるのが面白いんだけどなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:47:08.59 ID:V9AyrCzW.net
イグニッシアサーガ、各所で出るエラーはともかく、
操作面が直感的ではないというか、どこかずれたものを感じるな。
>>599-600 の事ではなく、各部で「ああ、このゲームでは違うんだった」みたいな事がおきる。

例えば、メニューからキャラクター選択して詳細を見られそうなものだが、
ここの部分は何故か画面下部のキャラクターをクリックして閲覧する事になる。
一見、操作の簡略化を狙っているように見えるが、
装備を変更したりしようとするとえらく多くのステップが必要。

ダンジョンの移動のマウス操作も含め、
何故か中途半端にスマートフォン仕様みたいになっていて、
全体的にインターフェイスがちぐはぐすぎていて使いづらい。

メニュー表示も恐らくキーボードでは出せないのだろう。
マップ表示は M キー辺りで一発で出せれば良いと思うのだが。

ゲームルールそのものの作りはなかなか良い感じで好感が持てる。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:32:05.63 ID:a5I+J1bt.net
キーボードの「g」を押したら出てくるのは何なんだろう(´・ω・`)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:22:51.27 ID:oly60ncg.net
クトーニアンの煙出てる奴でてきて1時間ぐらい戦っても倒せない…
パラメーターチェックのデバッグテキスト見たら
LV48HP5232/10800って通常の12倍wwwMP切れるもうだめぽ;;

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:13:27.00 ID:eJ63hPWS.net
>>657
手強そうなまでしか戦った事無いがそいつ醒めて見る悪夢に弱い
毎回当たればこちらダメ無しで嵌め殺せるくらい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:42:43.43 ID:oly60ncg.net
悪夢+死神でやってるんだけど、攻撃封じる左手分のMPが尽きた…
全員レベル5以上上がってるけど逃げ回数増やしたくはないし困ったw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:02:25.03 ID:oly60ncg.net
うおー。幻惑で永久ハメ状態にできたから勝てそう@HP1000
レベル30なったキャラでてきたw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:04:32.73 ID:eJ63hPWS.net
頑張れw
verupが来ないな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:14:11.51 ID:oly60ncg.net
倒せた…よ。直前に拾った袖の雪無かったら無理だったわ…
レベル30なった1st獣人が腕力51とかなっちまったい!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:50:37.83 ID:UbJ3fZIG.net
クトーニアンは道場

664 :632:2014/04/07(月) 23:20:12.06 ID:wvL1pMS7.net
龍鱗 ◇
武器4枠に技追加
攻撃力↑ (鋭さが上がっている)
変化なし

■改造:技追加一覧
・龍鱗 ◇ 4枠
系統  技名        コスト射程範囲 備考
長剣  遠当て         5 15
突剣  穿孔突貫        11  1 縦5 攻撃2回(2マス目以降1回)
双剣  ダブルスラッシュ    2
刀  
短刀  閃く光刃は鎌鼬の鎌   0 16 横7
大剣  ブレイドウェイブ    8  7 横5 中心威力高め
長柄剣 ムーランルージュ    4
拳闘具 サミング        3
棒   ディフェンシブ     4
槌   オフェンシブ      5
杖   醒めて見る悪夢     4
槍   蒼霜戟         5  3
弓   超集中         5
弩  
投擲 

■派生技一覧
・ムーランルージュ
薙ぎ払い→迅雷一閃 コスト8 射程6 範囲横7

665 :632:2014/04/07(月) 23:25:45.24 ID:wvL1pMS7.net
水晶 ★
GS消去
変化なし

神木 ¶
リカバリ
チャージ
体内洗浄
防毒
克己
追撃 行動後TCをLv*5%短縮
窮鼠
鉄壁
闘魂

回復抵抗↓ 殴打耐性↓
変化なし

666 :632:2014/04/07(月) 23:39:05.33 ID:wvL1pMS7.net
>>638
遅くなったけど情報thx
こちらでも確認しました


ウストックとゴブリンアーチャーのドロップが8種類 まだ増えるのか?w

武器の7枠に技がついかされてるのを確認 対応素材は不明
ちなみに技の追加は概ね5〜10回の試行で追加されます
多くても20回弱ってところです

β3.1UPされてたDLするかのぉ 作者さんお疲れ様です orz

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:43:23.67 ID:eJ63hPWS.net
情報乙
verup来たか
6階に居て戻るの面倒だったから待ってたわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:54:41.08 ID:eJ63hPWS.net
>>647
オンラインverup付いたね
ファイウォールが働いたからびっくりしたわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 05:35:39.40 ID:FQeqZ8/c.net
>>662
乙乙
12倍体は「禍々しい」の模様
ま、自分がさっき遭遇したのはマンイーターだけどもさw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:28:36.53 ID:KvjDaJGw.net
B3で「素手」って武器見つけたw
夜の血族の素手攻撃

弱いけど普通に武器として使える

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:39:15.78 ID:Y0dR5r3Y.net
>>670
報告されてたけどまだ残ってたのか
俺も持ってたわ、売ったら無くなっちゃったけどアイテム図鑑にも載るんだよね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:06:45.74 ID:/rpD9b2Y.net
>>615には成長しなくなったと有るけど弓って成長遅いのかね
成長しない事は無いんだけど気付いたらパーティ内でレベルが一番下で一番上との差が10ついてた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:20:24.68 ID:fJNc6Icd.net
武器レベルは技の要求レベル高い程上がるよ。
即打てるレベルの技だとあんま上がらないけど
弓だとスラッシュボウが上がりまくる(射程1だから弓の意味ないけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:27:19.09 ID:/rpD9b2Y.net
ああ、ごめん総合レベルの話ね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:37:13.37 ID:Qevy/nRm.net
技名       コスト Lv(difficulity)
シャドウスナップ    3 7
二段射ち        4 6
バーストショット    4 11
スラッシュボウ     4 19
ビーストスレイヤー   5 10
超集中         5 16
ソイルショット     6 20
トキシックウェイブ   6 23 MP2
口封じの矢       7 17
封印の矢        8 23 MP2
徹甲裂破弾       8 26
バーストショット    4 11 中心2回(刃物+火)
破魔の矢       13 23


軽撃          4 4
ヒュプノスラッシュ   5 6
幻惑          3 11
アイスブレス      6 30
アイシクルピアス    8 18 2回(刃物+冷気)
ヴォイドアサルト    9 25
一刀両断        9 27
瞑想         10 23
穿孔突貫       11 18
夢幻旋棍       12 21


魔法メインだった後衛で弓使おうと思ったんで調べてみた
上段が弓の技で下段は剣とかの武器

スラッシュボウ見るとこれは武器LV上がり易い訳だわw

>>672
ウチも弓はいないけどレベル差が10ついてるな〜闘魂持ちの前衛が一番高くなってる
前衛は3人でレベル差は7ついてるよ
前衛の方が狙われやすい(敵の射程の関係で)だろうから
その分後衛との差は出るんだろうなと自分では思ってるけども

676 :672:2014/04/09(水) 07:46:12.65 ID:mx0+AdWa.net
俺は前衛二人、後衛二人、中衛より後衛(弓持ち)一人なんだけど
最高レベルは前衛後衛に一人づつ弓持ちが最低レベル
もう一人の前衛は3レベル下で後衛は5レベル下だわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:25:36.24 ID:l4zKjjZW.net
成長に差がつきすぎじゃね?
何も行動せずに戦闘終了とかあると差がついていくのかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:42:32.14 ID:4opf70Kc.net
防御だけしていても戦闘終了時に勝手に伸びたりもするからなんともいえない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:14:22.10 ID:Qevy/nRm.net
>>676
作者さんに聞いてみた方いいかもね
ろだ用意してくれてるし

ちなみにウチは
最高レベルは一人
3レベル下に前衛
7レベル下に前衛と後衛
10レベル下に後衛(HP・筋力・武器Lv・体格なんかが最下位)
こんなカンジ
成長の余地有るからレベル最下位かなと思ってます

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:18:14.40 ID:av6m8ilS.net
棍が買えてヴォイドアサルト定期的に打つ奴だけどんどんレベル上がってる
最初の体5獣だけレベル38で後衛1が33前衛2が32中衛と後衛2が31レベル

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:24:31.81 ID:VHOAbdQQ.net
>>664
拾った秘刀花摘に付いてた4枠の技
閃く光刃は風鼬の鎌 だった

682 :632:2014/04/09(水) 19:02:26.10 ID:Qevy/nRm.net
>>681
指摘thx
次回貼付け時に反映しときまっす

683 :632:2014/04/10(木) 07:57:23.77 ID:krj8knrE.net
フォースクリスタル ※
武器7枠に技追加
CP要求↓
変化なし

■改造:技追加一覧
・フォースクリスタル ※ 7枠
系統  技名        コスト射程範囲 備考
長剣  ホーリースラッシュ   11  1   2回(刃物+電撃) MP2
突剣  アイシクルピアス    8  1   2回(刃物+冷気)
双剣  アームブレイク     5  1   腕損(敵筋力低下)
刀   二連撃         7  1   2回
(おそらく「鞘に収める」で派生)
短刀  エアスラッシュ     6  5
大剣  メガクラッシュ     8  1   殴打
長柄剣 Wスウィング      10  2 横7 範囲内2回
拳闘具 ライトニングアッパー  5  1 縦3 2回(殴打+電撃)(2マス目以降1回)
棒  
槌   パニッシュ       13  1   2回 不死者特効
杖   エンハンス       6  8   使用者の魔力を高める
槍   紅蓮戟         5  3   2回(殴打+熱) MP1
弓   破魔の矢        13  8   2回(刃物+雷)
弩  
投擲  飛燕          5  3

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:15:30.13 ID:krj8knrE.net
双剣さん orz

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:13:38.38 ID:W5GjShuf.net
情報乙です
ウィルオウィスプとタンウェーズが回避が高くて地味にウザイ
おまけにGS幻影の効果もたまに発動して更にウザイw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:59:11.93 ID:ktx17MFQ.net
今作も追加技は格差社会か

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:42:30.19 ID:krj8knrE.net
>>685
HP25なのにHP1で残ったりしてウザイ
範囲目潰し・ディフレクトで更にウザイw
面白い敵だわ あいつら

>>686
ま、まだβだし
前作で武器の枠変更とか追加技の変更なんかもしてくれてたから調べがい有るな〜
双剣は初登場だから調整後回しにされたのかもね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:10:20.98 ID:SbzfYUnn.net
棍に水晶強化でGS開花
心身合一(1)視術系の魔法威力にボーナス。
視術使用時魔力に(GS.Lv+1)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:09:00.41 ID:kdVEXZ6b.net
チャージのレベルをアップさせたいと思った獣皮じゃ無理っぽいか
あと同じ材料連続で選んで一挙に改造すると結果全部が同じになるのね
変化がない
変化がない
変化がない
変化がない
とかになったわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:46:36.50 ID:ozmz0p6C.net
獣皮で強化できるのは一部みたいだね
GS開眼する素材と強化は同一ではないみたいだから
探るのはかなり骨が折れそう。

神木で起死回生とチャージは付いたけど4にする手段が見つからぬ

691 :632:2014/04/10(木) 21:21:55.08 ID:krj8knrE.net
>>632
獣皮 ■
GS強化(鑑定・索敵・方向感覚・魔具・蒐集・察知・夜目)

ちょろっと更新

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:02:29.89 ID:krj8knrE.net
>>688
情報乙 メモりました

>>689
強化素材さえ分かっちゃえば強化は楽なんだけどね

>>690
自分も同感(素材と強化は同一ではない)
起死回生 メモりました


GS確認出来たものだけで44種類か〜全部で何種類になるのかな〜っと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:04:41.26 ID:WaChVs5d.net
装備の部位によっても付く付かないあるのかな…とりあえず試したのは全て棍で
腐った血涙§
窮鼠(1)大ダメージを受けた際に反撃しやすい HPの3割を超えるダメージを受けるとTCが進む
心眼(1〜2)GS.Lv^2が命中値に加算される この効果は技の補正がかかった後に加わる
命中が上がり、鋭さが下がった
状態防御があがり、CP要求が上がった
防死(1)一定確率で即死効果を無効化 発動率はGSLv*20%。
仕手(1)毒属性の攻撃時にボーナス。 毒攻撃時、威力に+(GS.Lv+1)

紅玉●
状態防御があがった。

水晶★
心身合一(1〜2)視術系の魔法威力にボーナス。 視術使用時魔力に(GS.Lv+1)
色彩感覚(2)彩術系の魔法威力にボーナス。 彩術使用時魔力に(GS.Lv+1)
防心(1)一定確率で精神系異常を無効化 発動率はGSLv*20%。
防毒(2)一定確率で毒を無効化 発動率はGSLv*20%。
防凍(2)一定確率で凍結を無効化 発動率はGSLv*20%。
衝打(1)クリティカルヒット時、大きな衝撃を与えて相手の行動を妨害。対象のTCをGS.Lv*80増加させる。

694 :632:2014/04/11(金) 07:17:30.10 ID:6G0q4i9G.net
>>693
情報乙です
装備の部位での制限は今のところ無さそうです
試行する人が増えたら出てくるカモ

追加で
腐った血涙§
妖刀1-2 (呪われて動けなくなる)
魔鏡1-2 戦闘開始時 GSLv*20%の確率で視線反射状態

紅玉●
冷気耐性↑ 毒耐性↓

仕手は付加素材が2種類有る(ブログコメより)そうですがこれで確定になりました
といっても∞は正体不明なのですが敵ドロップなのかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:52:22.33 ID:83JLW+Dr.net
秘刀花摘っててっきり刀かと思ってたけどアイコン的にはグルカナイフとかと同じ短刀系統か
アイコン気にしてなかった、>>681は忘れて……

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:20:42.83 ID:3y+SwzBF.net
∞は緋々色金
早ければB3の宝箱から取れる

697 :632:2014/04/11(金) 12:57:46.57 ID:6G0q4i9G.net
>>695
鎌鼬→風鼬の指摘だと取ってたので結果的に大丈夫ですw

>>696
情報thx 探してみます
そっか〜 空箱の所に有ったのカモ(B3行ってみたら空箱見つけてしまったw)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:52:25.36 ID:6+K59s+F.net
とりあえず7層でアイテム手に入れてED2が見れたわ
そしてヒヒイロカネは出ないなー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 06:36:45.25 ID:n5b3IUk3.net
水晶はデフォで付いてるGSも消去できるんだね
ルナティックワンドの妖刀が消せたわ

700 :632:2014/04/12(土) 12:36:58.62 ID:tPb7eHg4.net
>>693
また追加〜
水晶★
防電(1)一定確率で感電を無効化 発動率はGSLv*20%。

>>698
それらしいEDでしたね〜 ED2

>>699
デフォも消せるのいいですよね
呪われてるアイテムは強いってのが相場ですし


ヒヒイロカネ探索一旦中止してGS付加用の第2PTを始めてみました
上の防電付きのアイテム(錆びた鎧かな)もその時拾ったものです
拾った事ないアイテム(なまくらとかブロードソードとか)拾えて結構楽しい
(データ引き継ぎ出来なくなった時用の情報集めの意味も有ったり)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:53:40.78 ID:Yxh+RtHi.net
ロングソード振り回してるだけの4:1人間だけがレベルアップ遅れてる
まだやり始めだけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:58:32.91 ID:jEz1NNHJ.net
今はレベル50だからうろ覚えだけど
始めた頃の人間4:1でロングソード装備はそんなに遅れなかった記憶
初期装備のレイピアの頃は遅れ気味だった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:01:01.46 ID:pf1zaKTB.net
もしかしてレベルアップ早いのか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:16:43.52 ID:jEz1NNHJ.net
前のVerで5層への階段で終わってた所だとレベル19〜26だったな
今は実装分の7層まで踏破して宝箱漁りしてる所でレベル44〜52かな
戦闘回数1372探索回数35

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:54:12.26 ID:a37npWty.net
マップで一通やシークレットドアも区別してくれー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:06:57.27 ID:3cSQpjf+.net
刀の龍鱗での追加技は納刀時にのみ使える抜刀霧氷だった
コストは10で範囲は横一列
あと水晶のGS付与に高速詠唱があった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:07:25.50 ID:VvAwlz+v.net
>>706
情報乙
チャージの強化はフォースクリスタル※だったよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:03:05.76 ID:uC4aj16d.net
>>705
オレもこれ希望

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:33:17.28 ID:OizbRH66.net
周囲1マスをオートマップしてるからマッピングでギミックがばれちゃわないようにしてるんだろうか

というか動画にあったメモ機能はいずこ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:23:02.01 ID:m0jiAskH.net
隠し通路と言えば2Fって随分と広かったんだね
7Fまで探索してて2Fのボスとか行商うさぎに気付いてなかったわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:15:25.00 ID:74GHISIX.net
一度踏んだ床の罠みたいのもマッピングしてくれ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:30:00.35 ID:djAjog9o.net
たまに帰還した時のメッセージで魔道書が売り出されるがどんな条件で増えてるんだろう?
セカンドパーティ用に金色の光をもう一つ欲しいんだが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:51:50.40 ID:zp0ijQG/.net
開けた宝箱の場所で入荷する消耗品が決まってるのは確認できたけど
装備品や魔道書はまた違うのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 04:20:29.48 ID:9jgzGgkr.net
金色はあそこで売ってなかったっけかな
買ってベースptで売るか覚えるかすれば良いのでは

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 06:43:23.44 ID:b1zJbHa1.net
あそこって?ミントもうさぎも武器屋もアルトも売ってなかったと思う
他にも居たっけ?
1冊目はミントだったような気がするけど

716 :632:2014/04/20(日) 18:33:29.83 ID:UYQa1qlQ.net
>>706
情報乙〜

>>664,683 追加
4枠
戦斧  バスタースウィング   4  1 横1列
弩   エアロスナイパー    6  8 全体
投擲  白熱の予言              熱弱体化
7枠
棒   ムーランルージュ    4 10     風車(物理・魔法反射 反射後ムーランルージュ解除)
戦斧  ブレイドウェイブ    8  7 横5   中心威力高め
弩   徹甲裂破弾       8  9 縦1列

新しい系統(戦斧)見つけたけどまだ有るカモ

>>709
以前から実装はされてたみたいだけどβ03.5で条件変更されてた
使ってみたけど結構楽しいよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:23:14.30 ID:mHhgZjxj.net
情報乙

キャラに付くGSで方向感覚と黄金の指先は余り役に立たないと判断して黒の書で消しちゃったな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 05:40:52.15 ID:tYM+0aFD.net
キャラのGS消せたのかリカバリとか要らないの目覚めちゃったせいで困ってたがよい事を聞いた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 06:22:49.64 ID:+XcD9/Vg.net
黒の書で消せるし目覚めたGSが気に入らなかったらリセットすれば次に目覚める時は違うのになってると思う
黒の書は稀にウィルオウィスプが落す
あとアイテムで覚える場合は逆に開眼の証でこちらは宝箱で1回しか見ただけだわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 08:35:42.36 ID:x7GXPuPJ.net
開眼の証は同じ宝箱へ何度も通えば量産できるけど
黒の書は敵のレアドロップからしか出たこと無いな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:19:48.11 ID:46FqPyl3.net
IS6 それなりダンジョン(りりり) ドロップ一覧 β03.5版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/u/3227794.zip

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:14:30.03 ID:THv4+9Ng.net
情報乙 
結構持ってないアイテム有るわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:02:19.31 ID:9qisqgdM.net
宝箱の一覧も期待

B3の何度でも戦える固定敵から少し東に進んで北の部屋に2つの宝箱
それぞれ開眼の証と緋々色金が低確率で出たと思う

724 :722:2014/04/22(火) 18:51:19.54 ID:J0rni3WI.net
>>712
B2(B3の13,19の昇り階段の先のフロア)の1,16の宝箱に金色入ってたよ(B2の画面に向かって左側の宝箱です)
B3(B2からの降り階段の有るMAP)の座標13,19は近くに宝箱があるのでそれを目印にするといいカモ

>>723
ぉ〜情報ありがとう 通ってみます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:31:08.67 ID:SSmq9Z4C.net
>>724
取れた、ありがとう
役に立つかは分からないけど金色出るまでに出たアイテムは
お金、スナイプボウ、ウィッチティアラ、水竜の衣、命の素、天狼の書だった
もう一個のダークゾーンの先はウィッチドレスが出た

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:32:58.96 ID:J0rni3WI.net
>>725
おめでと〜
何種類か出てないのが有ったので一覧に追記しました

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:39:41.86 ID:nuN4sbTl.net
場所によってのエンカ率が激しすぎてだんだん辛くなってきた
(牙のブローチ的な意味で)

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:51:53.43 ID:SSmq9Z4C.net
アイテムが溢れるって事?
それなら全キャラでアイテム共通だから街待機キャラ作れば有る程度は解決じゃね

>>726
あり

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:02:57.85 ID:2I6RQi+X.net
終わりの鍵ってまだ実装されてないよね?
しっかしガスドラゴンとかが全然出ないのう…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:45:03.82 ID:WZ5sqIe7.net
オメガキーはまだ無いと思う
今のところのだいじなものは
巨大植物の花、シルバーキー、ゴールドキー、アルファキー、慰霊の勾玉、蜘蛛の糸切り、異形の記録画

こんなところかな?

731 :632:2014/04/26(土) 00:47:05.81 ID:W+mN08sP.net
紅玉 ●
GS強化(防凍・防痺)
状態防御↑

防シリーズあと何種類かは紅玉で決まりかな〜
闘魂4のも出てたけど候補が絞り切れなくて分析が進みませぬ orz


>>729
出ないよね〜 こちらはなんとか15匹に遭ってるカンジですよ
索敵使うと多少楽になるかもだけど、どの気配で出るか特定しないとだね〜(今度やってみるかな)
次のエリア開放まで待ってみるのも手カモね
強化されて出てくる確率上がれば上がったでドロップ埋めやすくなるし

>>730
だと思いますよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:12:27.23 ID:LtVZLdP4.net
>>724
そこのダークゾーンの先に有る宝箱から緋々色金が出たわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:30:12.55 ID:chAG32Wr.net
鍵開けもっと楽というかテンポよくならないかな
解除に3回チャンスがあるなら解除枠に収まらなくてもチャンス-1だけでもいいと思うし
失敗後のリトライが若干面倒

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:44:24.64 ID:LtVZLdP4.net
ステ次第で128だす白線が太くなるとか複数になるとかは有っても良いんじゃねとは思った事が有るな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:05:10.49 ID:vdud1iNn.net
>>733
こだわりは分かるがテンポ悪すぎだよな
宝箱はこだわりモードと通常のWIZみたいなあっさりモードで選択できるようにして欲しい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:04:12.50 ID:V7ouFPaS.net
罠のトリガー引いて難易度アップ 解除失敗でアジャパーするなら解るけど
極細枠を解除したら実は罠でしたとかちょっとルール的に酷い

737 :722=632:2014/04/27(日) 21:33:27.20 ID:BSRvucku.net
IS6 それなりダンジョン(りりり) 宝箱一覧 β03.6版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/u/3231699.zip

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:52:40.64 ID:BSRvucku.net
>>732
情報thx 一覧の方に反映させてもらいました

>>734
ステ高くなっても遅くなるだけだから、結構手間だよね(遅いから逆にイライラとか)
右のラインには合わせやすいけど上のラインにはなかなか合わないw
微妙に足りなかったり過ぎたりしちゃうから判定が若干増える、みたいなのは欲しいなぁ

>>736
青が濃い程正解らしいから、そのへん意識してかかるしか対策ないカモ
扉によっては良さげな色出なくてチャンスの1回目をスルーして失敗させて再挑戦の繰り返しとかになるね
解錠の回数で最初の判定数が増えるみたいなのは有るといいな〜 有ったりするのかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:49:42.62 ID:Qtt/ut84.net

ティンクルスターは俺も持ってるけど何処で手に入れたかは覚えてないわ

740 :632:2014/04/28(月) 02:08:17.86 ID:017aPF9c.net
紅玉 ●
GS強化 必殺
冷気耐性↑ 毒耐性↓(毒耐性は下がらない時も有る)

緋々色金 ∞
炎帝 雷王 白魔 仁術 仕手 耐電
Crt↑ 武器要求↑(武器要求は上がらない時も有る)
体格要求↓
重量↓

フォースクリスタル ※
GS強化 闘魂


必殺と闘魂の強化が分かったので肉弾スキーにはありがたいですね〜
必殺の付与は「∞§●(略)●(略)」のような改造ログで必殺4のアイテム拾ったので緋々色金(∞)か腐った血涙(§)だと思います
血涙の方では試行してみたんですが付かず…なので、緋々色金の方かも知れません
緋々色金1個でGS付加のチェックするのは大変だったので4個位まで増やしてやってみようかなと思ってます

毒が下がらない時も有るのはβ03.3の「一部の改造のマイナス面微減」みたいです
メッセージが「下がったかもしれない」なのでちょっとウケましたw

フォースクリスタルと龍鱗ではGSは付かないようです
それぞれ4個と6個を1セットとして15セット程試行してみたんですが付きませんでした
どの素材でGSが付いてるのか絞り込むのにちょっとだけ有効カモ
(2種類除外しても11種類残ってますが orz)


>>739
気遣いありd
まだ回収が不十分な宝箱も有るのでそれを潰していけばそのうち出るモンテ

前作でもこんな事が有ったな〜(とほい目

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:14:27.17 ID:FOCo4OdU.net
シルフィードがここの宝箱から出た
栄華の跡一層目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5023139.png

冥槍ミカエルが何処かの宝箱から出たら誰か教えて

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:43:17.92 ID:YB2ou1PN.net
>>737
雨合羽はミントの場所へ向かう途中B2の隠し部屋の宝箱だったかな
ティンクルスターはB5で取れた気がするけどうろ覚え

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:44:11.54 ID:pWKn9XNH.net
冥槍ミカエルはヴォジャノーイが落としたよ。
蒐集8で総255Killで1本だけ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:04:50.28 ID:w6jrOJZt.net
>>743
落すのは上に有るドロップ表で知ってるんだけど落さないからので宝箱有ったらそっちで狙おうかなと思ってさ
ちなみに蒐集8で270匹ほど狩ってる…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:20:13.24 ID:ffVOPmA0.net
何度かお世話になってるカモのお方のデータ元に今日発見したのを追加した宝箱データです。
私バグ取り用に上げたファイルまで見てるとはw
ttp://www1.axfc.net/u/3232757
leaf抜いて8枠ある所と7枠までしか発見できない所とあるのは、被り設定か相当レア設定とかあるのかなぁ…

746 :カモの人(仮):2014/04/29(火) 03:23:42.38 ID:iCnwZtpM.net
>>741-743
情報ありです
B5は重点探索地域に指定されました(ぉ

>>745
更新乙です 反映しました また拾えてないアイテム増えてますよ @@
反映しつつ思ったんですが、改造上限10未満(大体)はメモらないようにしてたんです
どうしますかね〜メモった方いいかな〜 う〜む

>バグ取り用に上げたファイル
自分のデータでは拾えてないアイテムが有ったのでデータベースとして活用させてもらってますw
データマニアなもので hahaha

1個目の宝箱でウィッチドレスが出たら8種類+レア+leafの計10種類ってカンジカモ
BGM:泣いちゃうかも(2009) モーニング娘。(なんかTVでやってましたw)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:41:54.49 ID:XYxXtzaD.net
栄華の跡 一層目(B5)(北東)17.10にて
浄化の玉、金丹、魔竜の眼、緋々色金

データに有るもの以外だとこんなのが出た

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:30:08.69 ID:ohdK/nLi.net
栄華の跡一層目20.3でティンクルスター
栄華の跡一層目20.13で龍鱗
栄華の跡U層目2.16で紅玉

データ載ってないのだとこの辺が出た

749 :カモすぞ〜(カモの人):2014/04/30(水) 19:18:12.00 ID:L6SCnhdN.net
>>742
雨合羽 無事取れました 改めてどうもです orz

>>746-749
情報どうもです orz
こちらでも新しいアイテム出ないか埋めてたんですが今のところ出ていませんね〜

キリのいいところでまたUPしようと思います


宝箱なんですが
通常7種類+レア+leafの9種類
ショップ入荷イベントも含めると最大10種類(ショップ入荷の無い宝箱も有ります)
こう考えると収まりが良さそうです
もしかするとレア設定は無くて8種類からの選択なのでばらけてる可能性もありますね
>>746ではこう言いたかったんでしょうね〜 きっと(そう思いたいdeath hahaha)

Tips
階段は移動前に向いている方向で位置保存されます
東向いて昇り降りすると東向きなカンジです

店で売却する時は武器屋で消費アイテムを売っても道具屋の方に並びます

購入・売却時の個数指定のサブ画面の赤い▲▼の上でドラッグすると複数個指定出来ます
三角を押した後ドラッグか、ダンジョン内の方向反転のイメージで弾くカンジです
消耗品の購入は15個単位のようです

750 :カモミールティー:2014/04/30(水) 19:34:00.94 ID:L6SCnhdN.net
連レス失礼

>>744
蒐集8で330匹位で持ってませんでしたww 確認してビックリ!
お宝も5種類しか持ってなかったですし、宝箱の調査でB3・B4にこもってたせいカモですね
B5以降でも出るんでそっち行かないと!です

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:52:12.45 ID:CDfVmJdm.net
栄華の跡 二層目13.16
浄玻璃の鏡,てるてるケープ

こんなの有った

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:23:29.11 ID:yI9H0Ga5.net
■栄華の跡 二層目(B6)(南東)■
13,16   メイジスタッフ(7/11)(8/16) フローズンエストック(12/25)(15/45) エレメンタルロッド(9/17) 紅の法衣(9/13) てるてるケープ(10/17)(15/36)
鴉の兜巾(12/31) 修羅の霊符 浄玻璃の鏡 520leaf [火竜の舌]
■朽ちた祭具殿 祭具殿(B7)■
21,15   ソードブレイカー(15/31)(24/49) フレイムワンド(20/40)(29/59) 漆黒のマント(11/18)(20/29) ブレストオブフューリー(10/38)(10/60)
     ブレスリング(21/49)(25/60) バーニングハート(16/18)(12/25) 盗賊の手袋(5/28) 兎の足(10/19)(10/21) 777leaf [命の素]
13, 1   びんかんヘアー(21/42)(30/60) 蟹殻の篭手(21/47)(23/60) 魔銀の篭手(5/12)(1/25) なべつかみ(18/18)(20/22) ブリキのお面(11/18)(1/25)
     アーステール(18/32)(22/48) 必殺の指輪(16/33)(21/42) 1024leaf [ディスパラフィズ]
11,19(隠) 救済の魔道書(深淵掬う救済の御手) 天狼の魔道書(三界を引き裂く天狼の顎) 鉄下駄(32/44)(27/47) 命のオーブ 金丹 魔竜の眼 龍鱗 566leaf [まかないブランチセット]

ガスドラゴンでないお…でなすぎるお…最高レベル71に
カモシャーマン2桁討伐で8枠埋まったのにこいつは25で3枠だ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:31:31.78 ID:yI9H0Ga5.net
そうそう宝箱漁りのプチテクで5人ptで目的地の近場階段でセーブして
目的の箱あけにいくときだけ一人ずつに分けると人数分箱取れます。
それなりに鍛えてないとエンカウント=死だけどもw

754 :カモッター:2014/05/01(木) 00:39:24.65 ID:01BsmNx1.net
IS6 それなりダンジョン(りりり) 宝箱一覧 β03.7版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/u/3234638.zip

755 :カモスブック:2014/05/01(木) 00:44:04.04 ID:01BsmNx1.net
>>751-753
情報thx 一覧の方に反映させてもらいました

756 :カモナマイハウス:2014/05/01(木) 06:07:25.71 ID:01BsmNx1.net
■栄華の跡 一層目(B5)(北西)■
2,25 フォースクリスタル

改造がはかどりますな〜 hahaha

>>752-754
次エリア開放待ちの方が精神的には良さそうですね〜>ガスドラゴン

宝箱プチテクは調査に使ってみようかな
幻衣買ってくるかw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:46:10.03 ID:5cx3Uvp2.net
更新乙
フォースクリタルの情報は嬉しい

幻衣はロード時にGS索敵の遭遇率が黄色とか赤とかだと1回は敵に会う事があるから要注意
遭遇率はロード毎に変わるから何度か繰り返せばいいんだけどさ

758 :鴨居:2014/05/01(木) 07:08:43.63 ID:01BsmNx1.net
■栄華の跡 一層目(B5)(北西)■
2,25 眼福二文字(7/32)(13/32) 剥ぎ取りナイフ(1/2)(2/3) 過去の魔道書(惹かれるは長姉の腕)


情報どうもです 索敵0ですわ〜 hahaha
敵じゃなくて宝箱が目的なもので…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:06:27.44 ID:nGO9y2o0.net
■栄華の跡 二層目(B6)(南西)■
24,18  水晶
6,19   スペシャルティーセット、金精神の棍棒、海竜の角、200leaf

金精神の棍棒はやはりミシャグシ様とかマーラ様みたいな感じなのかね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:09:12.71 ID:I533jOVp.net
■朽ちた祭具殿 祭具殿(B7)■
13, 1   ウィズダムリング(15/31)
11,19(隠) 浄化の魔道書(不浄を滅す制裁の光)

これでこの場所のは8種+お金は確認

761 :カモナイト=カモ内藤:2014/05/01(木) 22:05:44.64 ID:bTMnl7Vu.net
>>759-761
乙です〜
メモりました

改めて宝箱やらでレスしてくださる方々に感謝を! orz


ある地方の金精大明神には木彫りでツヤッツヤッに磨かれたコンセイサマが有るとか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:28:07.40 ID:r4BGGRfb.net
■栄華の跡 二層目(B6)(北西)■
1,17   竜の前立て
19, 8   エンドルフィンソーダ、雷光の魔道書(黄泉へ誘う破魔の雷光)、塞河の魔道書(死神に見放されし魂)、720leaf

下は一覧掲載分合わせて@1有るのかな
3時間ほどセーブ&ロード繰り返したけど出なかった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:31:27.47 ID:xHSTv8U1.net
■栄華の跡 一層目(B5)(北西)■
2,25   ダブルシミター(3/7) 眼福二文字(16/34) 蟹殻の篭手(7/15) ウィズダムリング(3/6) 剥ぎ取りナイフ(2/2)(3/3)
 紫雲の魔道書(百難祓う気高き紫雲) 過去の魔道書(惹かれるは長姉の腕) フォースクリスタル 380leaf [マジカルチョコ]
■栄華の跡 一層目(B5)(南西)■
2,20   ベレー帽(0/0) 大根の脛当て(4/9) 防毒マスク(0/6) 光輪の宝珠 元聖水 開眼の証 酷寒の魔道書(吹き荒ぶ酷寒の蒼) 500leaf[マジカルチョコ]
■栄華の跡 一層目(B5)(北東)■
17,10   ウィッチチィアラ(5/21)(5/22) 銀のメダリオン ブレスリング(2/7) 魔力の素 浄化の玉、金丹 魔竜の眼 緋々色金 300leaf [エンドルフィンソーダ]
■栄華の跡 一層目(B5)(南東)(アルトくん)■
20, 3   タイガークロー(5/10) ティンクルスター(7/13) 纏の半被(5/10)(8/15) 鴉の兜巾(8/17)(10/21)
光壁の魔道書(光壁たる御影の守り) 風壁の魔道書(風を断つ竜神の護り) 海竜の角 金 400leaf[スペシャルティーセット]
20,13   ナースグローブ(16/19)(16/34) 海神のバレッタ(16/37)(19/45) 必殺の指輪(16/18)(15/30) アーステール(14/21)
 魔眼の魔道書(恥部に踏み入る魔性の瞳) 塞河の魔道書(死神に見放されし魂)命のオーブ 龍鱗 400leaf [清めの水]
■栄華の跡 一層目(B5)(南西)■
1,22(鍵) ナギナタ(8/19)(12/36) アルヴァレスト(11/18)(13/26) 死の鎧(22/44)(15/53) シープレスバンド(7/11)(8/13) スケイルマント(6/6)(8/16)
 命炎の魔道書(死に抗う生命の紅) 怨嗟の魔道書(深淵に誘う怨嗟の視線) 炎帝の魔道書(湧き上がる炎帝の息吹) 400leaf [浄玻璃の鏡]
8枠とお金出たのはこんな所

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:41:07.19 ID:xHSTv8U1.net
■栄華の跡 二層目(B6)(南西)(回廊)■
6,24   豪拳"眠れる獅子"(12/20)(15/34) 忍装束(4/9)(7/19) 吹雪のマント(5/10)(12/25) 救済の魔道書(深淵掬う救済の御手) 破魔の鏡 火竜の舌
     金剛石 [アドレナリンビア/爆薬]
ここ遠いし何故か一度もお金がでてこないのと7枠までしか確認できない

黒曜石の杖のデータが無いカモって書いてあったのでついでに。
<杖> 重さ:50 丈夫:35 命中62: crt率:0 鋭さ:10 抵抗:65 魔力:8 GS無し
技 1:打つ 2:ディフェンシブ 5:マジカルショット 6:瞑想 8:ブラックホール
制限 筋力:20 武器:0 体格:0 CP:25
改造度0/19
4枠7枠空いてるので悪夢とエンハンス付ければかなり良い杖になるゴブリンマジシャン?
ガスドラゴン目当てで倒してたら3本程落としました。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:00:04.69 ID:xHSTv8U1.net
と思ったけど重さが凄かった…
フレイムワンドの強化限界60拾って鍛えまくったほうがいいカモ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:16:27.28 ID:rBminHlc.net
俺はルナティックワンドの妖刀消して使ってるな
水晶は結構集まるし
ステ的には黒曜石の杖重さ以外優秀だし持ち替えは有りじゃね
フレイムワンドはマジカルショット無いし

767 :イコカモドロカ:2014/05/02(金) 22:58:06.79 ID:rDotfye8.net
>>762-765
乙です〜
黒曜石の杖 メモっておきます b

未回収宝箱の確認用文書作ってたので反映したらUPしますね

768 :カモウウジサト:2014/05/03(土) 00:57:26.69 ID:ZQp1mJeg.net
IS6 それなりダンジョン(りりり) 宝箱一覧 β03.7版(ネタバレ注意)
ttp://kie.nu/1SJO

いつものところが金の斧(超重い)になってるので別の所にUPテスト
未回収宝箱の確認用文書、同梱してまっす

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:13:15.72 ID:ziVRJGPk.net
>>768
DLしました。zipファイル名凄い文字化けしてますw

770 :セリザワカモ:2014/05/03(土) 01:54:54.57 ID:ZQp1mJeg.net
*おおっと*
chromeだと文字化けってしてないんですが他のブラウザですか?
良かったら確認してみて下さい
chromeでその症状だとちょっと見当がつかないので他を当たる事にします〜

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:07:40.17 ID:ziVRJGPk.net
ie8だからなのかな?
とりあえず中身は見れましたので大丈夫です〜。
ここ数日5人分箱漁りしてたらレベルが74、72、68、71、71とかに…
そろそろ戻って強化したいけどまだ開けてない箱あるし帰れないッ
■栄華の跡 二層目(B6)(南西)(回廊)■
6,24   豪拳"眠れる獅子"(12/20)(15/34) 忍装束(4/9)(7/19) 吹雪のマント(5/10)(12/25) 救済の魔道書(深淵掬う救済の御手) 破魔の鏡 火竜の舌
     金剛石 [アドレナリンビア/爆薬] 630leaf←これ引くのに3時間以上w
あと1枠なんだろう(´д`;)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:56:23.99 ID:0lbIWBuf.net
更新乙
火狐だと文字化けしてないわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:14:07.93 ID:0lbIWBuf.net
■地下都市 一層目(B3)(南東)■
14,10 沈黙の魔道書(閉じられし沈黙の室)
■地下都市 二層目(B4)(北東)■
17, 7 迷走のペンデュラム 銀 ホーリーローブ カイザーナックル

光壁の魔道書欲しくて篭ってたら17.7が埋まった

774 :鴨・即・斬!:2014/05/03(土) 10:40:09.15 ID:ZQp1mJeg.net
IS6 それなりダンジョン(りりり) 宝箱一覧 β03.7版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/u/3235117.zip

文字化けが気持ちワル〜なので取り急ぎUP(説明書は769と一緒です)

>>771,774
乙です〜 反映してUPしました


第2パーテー作って改造可能にしておくと「もう帰らなくてもいいカモ」状態に出来ますぜ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:56:53.35 ID:MnVUEQuc.net
>>774
気分転換に心5の倉庫キャラ?をソロで旅してみました。
レベル30で目的は撃破。途中で31になってましたがw
■遺跡の入口 二層目(B2)(北東)■
5, 8   グルカナイフ 三角頭巾 八つ目のメガネ ウィザードローブ 黒猫の長靴 金丹 金剛石 160leaf [エンドルフィンソーダ]
11, 6   ショテル 紅のマント ルージュのスリッパ ガントレット 毒気の魔道書(命を蝕む死神の吐息) ディスポイサワー マジカルチョコ ピッキングツール 120leaf [爆薬]
鍛え序にこの2箱粘着して後1個足りないです。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:39:22.45 ID:llF24Nww.net
ろくな頭と足装備がないから炎のバンダナを闘魂4と風精の脚半に各種GS4付けるのがジャスティス!
単独GSが全て5最大、探索スキル系はパーティー総レベル8が最大なので無駄なGSが発生しやすいのも悲しいなぁ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:00:33.89 ID:eOlUlPVi.net
■遺跡の入口 二層目(B2)(南東)(ミントの下フロア)■
2,12(隠)(鍵) 漆黒の頭巾 龍麟 250leaf
■地下都市 一層目(B3)(北西)(階段)(エレベーター)■
3,18(隠) 火竜の舌 閻魔の魔道書(底を見通す閻魔の視線) スペシャルティーセット ピッキングツール
13,21(隠)(鍵) 銀 ブリガンティ 遮檻の魔道書(力を遮る肉体の檻)
■地下都市 一層目(B3)(北東)■
2,16  未来の魔道書(誘われし末妹の胸) 清めの水 
10,16  シルバーチェスト 塞河の魔道書(死神に見放されし魂)

幾つか8個分出揃った

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:00:53.24 ID:kZpRl9jN.net
穢れし神がおもしろかったんで、それなりダンジョンにも手をだしてみたんだが
キーボードもパッドも移動キー以外反応しなくて困ってる
マウスで操作できますとはあったけど、もしかしてマウスでも操作できるんじゃなくてマウスのみ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:05:42.88 ID:eOlUlPVi.net
>>778
一応一部パッド反応はするけどマウスゲーだね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:24:00.16 ID:LYuiQpo4.net
>>779
ありがとう。マウスゲーなのか
うちのパソコンがタブレットPCじゃないのが悔やまれるわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:39:39.20 ID:iOfFiwEv.net
■栄華の跡 二層目(B6)(南西)(回廊)■
6,24   豪拳"眠れる獅子"(12/20)(15/34) 忍装束(4/9)(7/19) 操の鎧(1/32) 吹雪のマント(5/10)(12/25) 救済の魔道書(深淵掬う救済の御手) 破魔の鏡 火竜の舌
     金剛石 630leaf [アドレナリンビア]
ようやくここも8枠埋まったぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:40:51.20 ID:iOfFiwEv.net
おっと…ここのショップ追加品うちは爆薬なんだけど変わったのかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:27:41.03 ID:NaOau2wp.net
>>782
変更になったのかもね
そういや>>777の3,18(隠)は[なし]になっているけど修羅の霊符が入荷してたな
まだ潜りっぱなしで検証済んでないから書かなかったけど
あと操の鎧か、初出のまだアイテム有ったんだね

■栄華の跡 一層目(B5)(南西)■
2,20 シルバーチェスト

これでここも埋まった筈

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:23:58.73 ID:5KxF1mu/.net
あれ図鑑のヴォジャノーイのドロップから冥槍ミカエルが消えてる…
公式に一部ドロップ設定ミスってたって書いてたからこれだったのかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:25:34.19 ID:5KxF1mu/.net
■地下都市 二層目(B4)(南東)(中継地点)■
25,25   タイガークロー(8/15)(9/17) エレメンタルロッド(16/28)(22/46) 甲虫の兜(11/13)(15/23) 白い目出し帽(0/9)(8/25)
 鉄下駄(2/17)(9/18) 魔銀の篭手(9/9)(18/24) ライトニングピアス(20/29) フォースクリスタル 600leaf [ヒールドロップ]
最後の1枠フォースクリスタルだった。

デバッグテキスト見たら、ヴォジャノーイの冥槍ミカエルから清めの水に変わってた…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:35:27.18 ID:NaOau2wp.net
デバックテキストってそんなのまで見れるんだ
ミカエルは何処行ってしまったんだろうな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:27:02.15 ID:5KxF1mu/.net
■栄華の跡 二層目(B6)(南西)■
6,19   秘刀花摘(14/28)(22/49) 金精神の棍棒(12/18)(12/26) ルナティックワンド(11/14)(12/25) みの(16/60)
 命の素 エリクの実 スペシャルティーセット 海竜の角 200leaf [銀]
ここもこれで8枠埋まりましたー。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:02:49.25 ID:5KxF1mu/.net
■栄華の跡 二層目(B6)(北西)■
19, 8   雷光の魔道書(黄泉へ誘う破魔の雷光) 塞河の魔道書(死神に見放されし魂) マジカルチョコ エンドルフィンソーダ 元聖水 火竜の舌
     龍鱗 黒の書 720leaf [破魔の鏡]
ここも8枠埋まりですー。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:45:11.05 ID:5KxF1mu/.net
■栄華の跡 二層目(B6)(北西)■
1,17   竜の前立て(4/8)(2/9) 漆黒の頭巾(1/9)(5/10) 邪なる胸当て(10/20)(10/32) 吹雪のマント(6/13)(7/16) 噎び泣く怨念の数珠(3/11)(6/12)
 怪鳥の魔導書(三界に響く怪鳥の声) 紫雲の魔道書(百難祓う気高き紫雲) 時解の魔道書(解き放たれし次姉の眼) 720leaf [剥ぎ取りナイフ]
ここも終わりました〜。まだ取れてないアイテムが出てきたけど使うんかいなこれw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:57:46.41 ID:44Mw3aBc.net
■朽ちた祭具殿 祭具殿 外周(B7)(南西)■
3,20   タイガークロー(6/17)(0/25) ハルバード(0/30)(16/32) スナイプボウ(5/31)(15/36) ブリガンディ(8/19)(0/35)
 甲虫の兜(3/12)(4/16) プレートスーツ(18/38)(22/44) 魔術士の外套(2/16)(17/19) 獣のスリッパ(12/38)(1/52) 818leaf [清めの水]
今日はここまでかなっ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:50:34.87 ID:44Mw3aBc.net
■地下都市 一層目(B3)(南東)■
14,10     鉄下駄(1/1)(5/10) バーニングハート(1/3)(2/4) なべつかみ(1/4)(2/4) 狂縛の魔道書(智を縛る狂乱の枷) 沈黙の魔道書(閉じられし沈黙の室)
   ピッキングツール 清めの水 金 150leaf [紅玉]
帰り道でついやってしまった…

792 :鴨・即・鍋!:2014/05/05(月) 07:12:58.20 ID:dmOjH3HO.net
>>775,778,782,784,786,788-789,790-792
情報乙です 反映します〜

>>776
装備間の防御・抵抗の差が低いですね〜>頭と足(鎧と比べてサブ的な位置ですし仕方ないですが)
どちらのチョイスもいいな〜(炎のバンダナの存在には、最近気付いたカモw)
自分のオススメはルージュのスリッパ
そこそこの能力と入手のし易さ。うざいショックが防げる防痺
GS消してもいいカモですね〜。余った強化値は状態異常抵抗上げてもいいし b

>無駄なGSが発生しやすい
前作だと5人に魔具4とか有ったから、そういう印象強いのカモね

>>782-784
入荷アイテムはメモの時の反映ミスカモ
[なし]の方も含めて、確認してきます〜

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:19:42.23 ID:iapCXv3E.net
装備はシルバーチェスト・銀のサ−クレット・シルバーグリープ・魔銀の篭手で銀系一式装備とか
ウィッチドレス・ウィッチティアラ・黒猫の長靴で魔女ルックとか無駄な拘りをやってるな
あと1stと2ndのパーティで前衛の武器系統変えたりとか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:30:32.37 ID:196YgiT1.net
■遺跡の入口 二層目(B2)(北西)(地下都市 一層目 (北西)13,19の階段より)
7,11(鍵) 魔術士の外套(14/22)(16/23) ウィッチドレス(17/41)(20/52) ウィッチティアラ(20/38)(12/39) 角隠し(18/44)(25/52) 風精の脚絆(13/27)(21/43)
 命の石 風竜の爪 緋々色金 350leaf [なし]
1年半程しか使ってないモニタのバックライトがいきなり死亡して、10年程昔のTV兼用モニターでなんとか凌ぎつつ…
眼が痛い;;

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:03:23.81 ID:91/fuAzw.net
紅玉
GS強化 心眼


雰囲気違うのって逃走する確率結構あるよね
手強そうなリーパーが逃げ出して悲しい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:10:18.11 ID:xV3zoN3Y.net
■遺跡の入口 二層目(B2)(南西)■
18,14(鍵) アイアンリーフ(7/7)(8/16) エストック(10/10)(6/12) 兎の足(5/5)(7/13) 蠍の護符(3/4)(12/15) 命の石 150leaf [命の石]
15,17(鍵) デュエルボウ(0/4)(2/5) 牙のブローチ(0/0) ビーストスーツ(2/8) 狂乱の魔道書(虚ろに堕つる狂乱の朱) 沈黙の魔道書(閉じられし沈黙の室) 命の石 開眼の証 100leaf [火竜の舌]
17,20(鍵) ずたぼろローブ(13/20)(20/20) ピッキングツール 爆薬 エンドルフィンソーダ 鳳草の根 命の石 銀 金 100leaf [鳳草の根]
19,20(鍵) ショテル(5/5) 雪駄(6/6)(8/16) 牙のブローチ(2/4) 風刃の魔道書(閃く光刃は風鼬の鎌) 雷獣の魔道書(光と共に現るる轟雷の獣) フルチャージ 修羅の霊符 清めの水 110leaf [なし]

暇だったからこの3部屋4箱粘着してみたけど、こんな序盤から開眼の証あったのね…でも1回しか確認できず。
北の箱にいたっては5種類しかでないよぅ…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:59:24.04 ID:28WVO6xf.net
β4が来たがちょっとバグあるみたいだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:32:36.31 ID:ee53WS1E.net
開放されたダンジョン色々と即死技増えててイッーってなるなw
なんか被ダメ増加してて与えるダメージが下がってる気がする…

799 :鴨・即・串!:2014/05/13(火) 21:21:23.85 ID:TZe7/V6z.net
宝箱一覧、以前のUP分からの差分を反映中です
お礼レスやらは後ほどさせていただきます〜
自分のトコではβ04への移行はもうちょい先になりそうです
宝箱一覧はβ03.7での最終版って形で、これも後(後日カモ)でUPしますね

800 :モウネルカモ zzz:2014/05/17(土) 02:45:46.75 ID:SmIFZ1Ik.net
IS6 それなりダンジョン(りりり) 宝箱一覧 武器・技一覧(仮) β03.7版(ネタバレ注意)
ttp://fast-uploader.com/file/6955817565784/

今日も別の所にUPテストしてみます

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:21:40.05 ID:twMia2dG.net
情報更新乙
技の同名異種は覚えてるのだとバッドウィングと棍のなぎ払いは確か違ってたな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:01:40.05 ID:UT/7c/zU.net
セクスカリバーなかった様なので
長剣 20000leaf 改造度0/12
重さ:60 鋭さ:56 丈夫さ:74 抵抗:33 命中80 魔力:0 Crt:0 GS:耐心(1)
0:叩き切る 1:幻惑 2:ヒュプノスラッシュ 3:なし
4:恥部に踏み入る魔性の瞳 5:瞑想 6:穿孔突貫 7:閃光
要求ステータス 筋力45武器25体格0CP0

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:03:19.38 ID:UT/7c/zU.net
おっと・・レアリティ抜けてた
黒曜石の杖は★
セクスカリバーは★★

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:08:56.26 ID:UT/7c/zU.net
>>789の「邪なる胸当て」は間違えで「邪な胸当て」が正しかったです。

805 :カモっぽい?:2014/05/19(月) 00:32:10.36 ID:uuz1eIgE.net
>>793-797,802-805
情報乙です 反映しておきました&しておきます

>>793
面白いな〜
杖系で魔女の箒(ハリーポッターの箒とか)みたいなのが有ると更に統一感出そうですね
前作のマジカル☆ドンキーみたいなのが有れば、それもいいカモですね

>>793
大丈夫ですか? お大事に @@

>>795
強化個体よく逃げますよね〜
その分倒せると見返りが大きい時も有るんで倒しがいが有る訳ですが
麻痺やら停止やらの出番ですな

>>796
    _
   ( ゚∋
    ) ヽ
ミ⌒~(´・ω・`) お疲れ様です @@
ヾ三ノ(ノ^^|)
 \___ノ
   ∪∪

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:09:06.70 ID:alRhXwbP.net
新エリアは色々嫌な攻撃してくる敵多いな
一人死んだらリセットしてるがその回数が格段に増えた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:55:42.78 ID:CB0fd7dh.net
ショックとか感電とか使って戦闘進めてきたけどβ4以降はガードと出て無効化されるな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:01:49.62 ID:CB0fd7dh.net
訂正 無効化されること多いな だった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:29:32.21 ID:MGUMrJH4.net
>β(04.0)
>効果量固定(実質固定を含む)の状態異常の多くで、抵抗値によるレジスト判定を加えました。(抵抗時Guard表示)

この変更の影響だね
同じように敵からの状態異常もレジストしやすくなってる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:34:17.62 ID:csh2yWpq.net
経毒は抵抗無いっぽいね
そもそもアンデッドとかオーガとか効かない敵が多いけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:35:16.00 ID:mHsG+8ak.net
昨日から始めて栄華の跡まで来たんだけど行きのエレベータは何時使えるようになるんだ
それとも何かイベントこなさなきゃダメなのか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:37:26.47 ID:Mbsf0/uQ.net
それなり はじめたんだけど宿代高くない?
あと説明不足でシステムがわけわからん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:06:22.30 ID:O02Aj6wO.net
エレベーターは1階から使うには4階から乗り込んで1階に居るボスを倒す必要がある
宿代はパーティのレベルで決まるからそれ以上に稼いで戻ればいいんじゃね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:53:06.30 ID:JuzCpr97.net
回復の魔法書1つ手に入れて使いまわせばかなりの宿賃節約
おまけに魔力があがる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:07:12.84 ID:z2n0A21r.net
序盤の金稼ぎに極彩色の中身はショコラ亭の店主に売るといいかも
動揺に銅の延べ棒は鍛冶屋に売れるけど鍛冶解禁後だからあまり意味ないかも

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:59:27.82 ID:f6PWP7W/.net
技巧集中敏捷全て60前半でセーフゾーンが無い鍵扉とか有るんだな
偶々一発で128が出て開けたけど宝箱一個有るだけだった
しかも中身はエンドルフィンソーダ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:59:03.56 ID:Qy2U42Cg.net
朽ちた祭具殿 外周
12,16(超難鍵) 死の鎧(4/11) 暗黒の魔道書(闇を撒く暗黒星の加護) ディストーンエール エンドルフィンソーダ 魔法の薬 浄化の玉 フォースクリスタル 882leaf [光輪の宝珠]
多分ここかな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:07:37.41 ID:bng+LszH.net
>>812
その意見はごもっとも、NPCやイベントアイコンの場所はメニューから
探索選ばないといけないを気づくのにレベル10くらいなってた

宿代高いから、最初は念術の回復魔法を購入して回復屋は回復魔法覚えているやつだけにして
節約する。金策は宝箱マラソンかな

地下1階なら宝箱回収→ダンジョン内でセーブ→タイトルへ戻るで拠点入り口までワープしているので
戻る手間が省ける。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:27:01.26 ID:bng+LszH.net
敵の技の効果は画面に表示するようにしたほうが良いと思う
・・・・ちょろっとメッセージポップアップくらいでもよいので


こうもりさんの羽ばたくは、おそらく回避率UPかな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:44:58.90 ID:bng+LszH.net
前作同様、ダンジョンが最大の敵っぽいな 胃が痛い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:14:42.01 ID:uGAGYEYC.net
>>817
それそれ良くそこまで調べたね
俺速攻諦めたわw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:21:46.79 ID:IDmC1Pns.net
ロリじゃ抜けねえなぁ…俺ロリコンちゃうかもしれんな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 11:23:21.28 ID:TOy1Lwjk.net
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
      |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
      |:::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
      |::::::::::::::::    } |     (__人__)    |
      ヽ::::::::::::::::   }  \    ` ⌒´   _/
       ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´   | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \―┴┴―――――┴┴――

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:12:38.62 ID:/vJH9f6O.net
ガダノソアだけかもしれないが抜刀霧氷の追加効果で凍らせてその後攻撃すると何倍ものダメージが出る
酷寒の蒼で凍らせてもそんなダメージは出なかった
雑魚キャラではそこまで戦闘が時間掛からなくて試してない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:22:39.82 ID:Hq/0d2gB.net
とある宝箱調べてて
ルインシューター ヴァンブレイス 必殺の指輪 銀のメダリオン フルチャージ マジカルチョコ 破魔の鏡 342leaf
あと一個何だろうなと20回以上リセットして出たのは魔石だった……

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:05:43.43 ID:P5QMhWbd.net
ステータスの技巧やら敏捷とか勝手に上がるんだけど、武器だけぜんぜんあがらない
なぜなんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:10:21.58 ID:TnFgKNeO.net
それは前に俺も思った
武器レベルや武器ランク、武器LVでスレ内検索してみるといい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:37:07.89 ID:P5QMhWbd.net
>>827
ありがたや〜

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:40:15.50 ID:P5QMhWbd.net
マップの任意の場所を左クリック長押しでコメント記入できることをB7にいって今更
気づいた。ノーヒントすぎないかい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:58:17.62 ID:oUPnEXBV.net
ちなみにそれは方向感覚がないと出来ない
マニュアルはまだ無いから不親切なのはしょうがないね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:50:08.67 ID:etUmQtUX.net
マニュアルはないけど酒場にいるトカゲさんが教えてくれるよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:18:06.65 ID:5AIK1pxT.net
気付いたら二人ほど筋力が99でカンストしてた
新エリアで宝箱のデータ集めながらやってるけど結構な数の宝箱が有るね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:56:21.25 ID:9/xE/OS6.net
鍵あの開け方変わってたんだね
こっちの方が楽かな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:12:47.74 ID:NesG+cbG.net
RPGの醍醐味、「 1 」。
是非ともプレイしていただきたい。

1に入る語句を答えよ
a.結婚
b.鉱石
c.木材

printf("不正な値(紳士協定違反)です。\n");

】【〜

やり込みとはプレイヤーの欲への煽りが重要だと考える 例えばこういうのはどうだろう
ランダムイベントで連戦である ノーセーブでステ画面移行不可である
戦闘前に打破時確約されるレアアイテムが提示される
そこでプレイヤーは天秤にかける 賭けに出るか身の安全を取るかである
MP残量も回復剤も少ない しかし喉から手が出るほど欲しいアイテムが提示 だがちょっと前に宝箱から別のレアな装備を入手している
負けたらそれが無駄になる しかし倒せばかなりパーティを強化できそうだ
だが一戦目の見えている敵には強い冠頭・末尾語(強大な、〜の英雄等)が付いてしまった敵がいる
よし!なんとか勝った!次だ!…あ これヤバい
プレイヤーは大抵欲に負け賭けにも負ける 悔しさと動機が残る
次こそはと熱くなる しかしなかなか望む状況で望むイベントは起きない… もう朝である

必ず勝つ状況で必ず起こせるイベントは作者にもプレイヤーにも想定の範囲内 これがお互いの飽きに繋がる
紳士はワンダリングでランダムなイベントとギャンブル性こそやり込みの華であると考える
是非とも手に入れたいものは常に揺らぎの中にあって欲しいのだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:13:23.35 ID:NesG+cbG.net
誤爆をお詫びします

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:10:08.08 ID:AeHwHY3e.net
・2000円代のおすすめゲーミングマウス
Anker 2000
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CBD3MNQ/

LOGICOOL G300r
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CDKQ770/

ペリックス MX-3000W
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2XKNJ4/

ペリックス MX-2000IIB
http://www.amazon.co.jp/dp/B0083H4NG4/

Anker 8200
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AAQRNQ8/

Anker 8000使ってるけど安いの増えた印象
快適度上がるのでいかがですか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:09:26.63 ID:u9Vhog6D.net
完全に乗り遅れたわ・・・どなたか>>800再うpしちくり〜

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:33:03.16 ID:FagEv+RH.net
2ヶ月前のを乗り遅れ、て

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:09:50.07 ID:RJqCSzjm.net
新作発表のタイミングにって意味だわo(((*`・Д・´*)))o

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:52:19.13 ID:r7QVQFjG.net
そしてエター気味…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:52:18.64 ID:PhET3XMw.net
この作者はエタらないだろo(((*`・Д・´*)))o

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:01:55.90 ID:HYuhOOMu.net
おっ。4.30更新きた。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:07:57.91 ID:YbaTBqe8.net
更新したいけど未だに3.1でミカエル掘ってて更新できないTT

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:52:57.18 ID:s3dGzDdJ.net
前作結構ハマったので日曜に新作をみつけて喜んでプレイしてるんだけど、みんなもうやってないのかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:34:37.16 ID:qC7MuVgy.net
やっとるでー

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:15:22.57 ID:/NAUq0VJ.net
新エリアに入ってから宝箱の中身開けて持ってない物やレアな物が出るまでリセットってやってたから進みが遅い
そして他のゲームもやってたから更に遅い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:25:15.63 ID:WZQRofv9.net
おお〜!よかったw
竜遺物は今回の改造には関係ないんだね、今回も改造がおもしろくて楽しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:23:26.28 ID:maxFU3R9.net
おれも始めるで!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:12:24.71 ID:6c5itjoB.net
ナイトメアさんが即死効かなくなってガチ強敵になっててワロタ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:02:56.78 ID:sffbHDWA.net
これ聖だと筋力やら武器やら前衛に必要な熟練度がまったく上がらんな
例外的にHPだけはモリモリ上がるけど
やはり無難に火にしておけばよかったか
火と聖で前衛周りのステが10以上開いてる
闇,風と聖でも技術周りのステが10以上開いてる
聖の取り得ってHPのみなのかね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 20:38:18.31 ID:yijQHe/z.net
属性の分は上昇率に関係しないはずだけど、状況を考えるとこんな感じか
・序盤の敵は残りHPが多いキャラを狙う傾向があるみたいだからHPが大きいと狙われやすくてHPがさらに上がる
・HP上昇でもLvが上がるから、その分ステータスの上昇判定が厳しくなるってことかな

HPが威力に影響する技もあるから悲観することないよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:21:38.94 ID:6bumUgTj.net
俺の人4:1聖の自称聖騎士さんも周りに比べ成長が遅い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:23:29.96 ID:U7Xr0aG2.net
すまんちょっと聞かせてくれ
改造の=や□やらがまったく意味分からん
それとGSってのは開眼すると付いたものは勝手にレベルアップしていくのか?
他の装備のGSとちょいちょい入れ替わってるような気がするんだが
何処かで付け替えたり出来るもんなのだろうか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:35:45.70 ID:lcKsb6kc.net
□や※の記号は材料に何を使って改造したか
どの記号が何かは鍛冶屋で見れる
開眼したGSはレベルアップする
武具のGSの付け替えは面倒だけど鍛冶屋で出来る
パーティメンバーのも更に面倒だけど付け替え出来る

改造効果はスレ内参照

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:37:11.44 ID:U7Xr0aG2.net
>>854
なるほど
て事は武具に付いてるGSと開眼するGSは関係ない別物って事?
武具のGSが開眼してるGSと入れ替わるなんて事は俺の勘違いか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:02:34.45 ID:w4g3mMWG.net
GS開眼したときに拒否できると嬉しいんだよなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:35:38.58 ID:QVXw5oO5.net
どうせリセットプレイに走るだけなんだし改造は効果確定してくれないかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:32:07.07 ID:59o6ROMr.net
>・序盤の敵は残りHPが多いキャラを狙う傾向があるみたいだからHPが大きいと狙われやすくてHPがさらに上がる
>・HP上昇でもLvが上がるから、その分ステータスの上昇判定が厳しくなるってことかな
これまじ?
前衛に置いたら前衛として成長してくれないと困るよなー
攻撃受けまくるからって勝手に壁キャラにされても・・・な感じ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:06:13.92 ID:u6V8FrNq.net
熟練度システムはせめて武器だの魔法だのスキル関連に絞って欲しいわな
キャラ自体をどう育てるかはこちらに主導権をくれよと
我侭かは分からんが帰還アイテムも欲しい
3fのある程度ぐらいまで潜ると帰るのも結構な手間だし先に進むしか無くなり帰るに帰れん
ソート機能も欲しい(俺が知らんだけかもしれん)
何回もマラソンするような場所にはマップにマーカーも置かせてくれ
何と言ってもキーボードで操作できるようにして欲しい
装備や魔法や使う度に何度もクリックさせるよりかショートカットキーの方が快適だと思うんだが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:21:42.85 ID:KZmZJfWD.net
これの称号どうなってんだろ
このまま行くと全員ウィザードになってしまうんだが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:30:47.46 ID:IXfN7MnT.net
余り気にする必要ないと思うよ
そのうち皆戦闘回数での称号になったりするし

それでも気になるなら鍵開けキャラを1キャラ任したり戦闘で行動を魔法系と武器攻撃系に分ければいいんじゃね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:55:01.25 ID:4o/TSQ+X.net
久々に起動したんだが、黄金指先 (4) がピッキングツール破壊魔に華麗な転身を遂げた
もうピッキングツールの調達に困ることはなさそうだからGS変えちゃおうかね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:06:45.78 ID:0oe/Vwzh.net
黄金指先あるとサークル増えて当てやすくなるんじゃないの?
多すぎても迷うだけなのかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:45:18.46 ID:5in47JMA.net
間違っていない
旧仕様では鍵を開けた際のピッキングツール破損率に作用するGSだったんだよ
言葉足らずだったね、ごめん。ヘルプから引用
「"わっか"が●に重なるタイミングで離せば解錠成功です。」
「黄金指先(…)解錠時のヒットサークルが増えます。」

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:30:38.17 ID:HgQSXXoe.net
ツールは待機PT作っておけば幾らでも買えるから仕様変更前から取得したらリセットする技能だったな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:17:00.05 ID:EhcM/7ww.net
それなりダンジョンかなり面白いけど装備ってどうやって外すの?
魔法忘れさせる方法も分からない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:24:48.57 ID:EhcM/7ww.net
アイテムの捨て方も分からない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:49:55.88 ID:EhcM/7ww.net
自己解決できた
左クリック長押しか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:26:07.43 ID:9sK+wEKN.net
それなりダンジョンの作者はとにかくインターフェイス論を認識してもらいたい。
意味も無く奇を衒ったようなインターフェイスはただのマイナス要素。

スマートフォン風操作は「やりづらい」だけなので我慢するとしても、
プレイヤーから基本操作 (>>866-868) が理解されないのは致命的。
ドキュメントを読めば分かるだろ、慣れるだろでは済まない。

こういうのは場当たり的に「できれば良いだろ」で機能を実装したり、
まともに GUI デザインを学ばずに作るサンデープログラマーにありがちだが、
利用者側視点からすると「分からない・使いづらい」といった部分が多すぎる。

優れたユーザインタフェースを設計する際に考慮する8つのポイント
http://coliss.com/articles/build-websites/architectonics/usability/8-characteristics-of-successful-user-interfaces-2.html
> 1. Clear 明快
> 3. Familiar おなじみ  (← このゲームは特にこれがなっていない)
> 5. Consistent 一貫性

それとは別に、考え方としては下記のようなもの。
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/usability01/01.html

せっかくゲームデザインが良いだけに、大変惜しい事になってしまっている。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:49:14.65 ID:denZf5UT.net
なんつうか、乙。
今作はスマホゲー風操作の長所短所を洗い出す試金石、という位置づけかもな。
加点法の人でも気づきにくい「それなりダンジョン」のいいところは
音声素材提供元を各一個に絞ってあること。どうも実感以上に快適らしい。

871 :とりっち:2014/10/20(月) 18:25:26.90 ID:q/3Qq1AZ.net
>>842
うちの聖騎士さんもHP過多な感じになって来たので、ちょい下げて剣から槍に変えた
成長良くなったけど、パーティーから剣がいなくなった、、
メイスから剣に戻すかな、、、

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:34:49.66 ID:kcxlJD4C.net
装備の詳細って店でしか見れない?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:49:47.99 ID:Ukj9fBbP.net
GSの鑑定

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:08:14.80 ID:3Q/XD7XB.net
>>873
なるほどサンクス。
魔キャラがGSで必殺開眼しちゃったけどこれ固定なのかな
魔法もクリあるからいいのか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:10:51.94 ID:eQT/O2V4.net
開眼した時に気に入らなかったらリセットするとまた違うのを覚えるかもしれない

あと入手確率余り高くないけどキャラのGS消去出来るアイテムも有るよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:14:57.09 ID:3Q/XD7XB.net
>>875
おお、みんな即レス感謝です

気に入らない以前にどんなGSがあるかわかってないんだけどね。
それでも説明文で感じたのは「必殺」はボスとか持久戦に向かないのかなーって
んーでも回復のクリティカルもあるみたいだしけっこう悩みますね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:56:41.73 ID:EO7cJ0h8.net
虹色の術の広範囲の炎爆発ゲットできて一気にラクになった
キャラのマス判定が範囲内にまるごと収まれば2回ヒットするのかな、つおい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:33:54.60 ID:Xl2uAVOr.net
>>856
割と序盤から開眼してしまう上に黒の書も入手性が良いとは言えないからな
これのせいで特に序盤はリセット頻度が上がりがちだし開眼拒否は欲しいよねえ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:41:46.23 ID:N9v7+y+W.net
鍛冶も開眼ももうちょっとプレイヤーの意志でどうにかできるようにしてほしい
単なる手間だわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:50:59.70 ID:m1U9tAVd.net
これ攻撃する時にマウスで一々どこ攻撃するか選ぶけどさ
なぜか最初に味方の方に行ってることがあって味方殴る時があるんだけど
せめてボタン押すまで味方は殴らないようにできないんかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:22:28.85 ID:EO7cJ0h8.net
やっと3階まで上り降りするようになったけど、
昇降機ってやつを見つけるまでは回復手段がないのかな
なんかだんだん回復のための移動がめんどくさくなってきた

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:43:22.59 ID:m1U9tAVd.net
これ武器って新しいの販売されないんかな
剣使いたいんだけど最強武器がロングソードのままで2階のボス強すぎてレベル上げてる状態なんだけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:47:57.26 ID:IhLBe82T.net
探索用以外に何人か作ると捗るぞ
アイテムは何人作っても共用だから

まあ仕様だけど邪道かも

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:48:42.42 ID:IhLBe82T.net
>>882
されないから拾うしかないね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:54:26.85 ID:N9v7+y+W.net
>>882
宝箱開けてるとたまに更新がはいるときがあるが
手に入れたもののほうが大抵つよい
あとダンジョン内にもNPCが販売してるが買うほどのものはない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:54:33.76 ID:m1U9tAVd.net
>>884
マジデスカー
てかまた清きなんとかでよっしゃ回復しようと思ったらもう一人の後衛が使ってたマジックショットを味方に撃っちまったよ
ナチュラルに味方タゲられるの勘弁して欲しい・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 03:00:23.76 ID:NZBk8W8e.net
地下二階への階段行く途中の十字路っぽい場所の宝箱からなまくらとブロードソード出たわ
でもなまくらはともかくブロードソードの装備制限きつすぎ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:36:18.71 ID:NZBk8W8e.net
GSでお勧めってなんだろ
今一人だけ魔具開眼してるんだけど
チャージとかが良い感じなのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:05:36.15 ID:j+duBsqE.net
魔具はレアゲット率アップ
そんなことより敵が弱くて退屈だ
緊張感なし
敵弱いから装備あさりもレベル上げもつまらなくなってる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:15:05.62 ID:jpYbRqlv.net
戦闘用キャラなら迷ったら鉄壁が安定じゃねぇかなあ
探索にも対ボスにも良いし、前衛でも後衛でも良いし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:26:23.87 ID:BhldMVzt.net
魔法使いにチャージが一番じゃねーかな
黄金の指とか方向感覚とかつけてワンダリングリングとかの変わりになんか装備するってのでも良いと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:39:08.36 ID:YRstkj+i.net
闘魂も割と良い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:18:46.12 ID:BhldMVzt.net
そういえば錆びた鎧とか刀って錆びをなんとかできたりしないんかな

894 :とりっち:2014/10/24(金) 21:48:49.23 ID:V0sA//E5.net
一番欲しいのは魔具だけど、「魔具、識別、方向感覚」は装備で容易に容易できるのと
チャージ・リカバリの戦時外回復はアイテムで回復すれば良い。中盤以降は金が遊ぶから魔法薬がぶ飲み安定

てなわけで欲しいのが闘魂。「初期大技発動」があるとキャラの成長が促されて良い感じ。
武器レベルが足りないと装備適正足りないし、武器レベルの上がる大技も使えない状態に。
闘魂付く装備少なくて大変。

895 :とりっち:2014/10/25(土) 00:46:07.08 ID:xjItIb9W.net
魔具よか収集のが大事カモ、、、アト鑑定モ(共ニ容易ニ用意デキル)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:59:56.86 ID:T9A2Gp0P.net
魔具は兎の足がすぐ手に入るし改造も獣皮でおkだしな
骨で開眼させることもできるしまあ余裕

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 03:42:57.48 ID:OqALXWZA.net
これwikiとか攻略サイトあるんかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:51:30.06 ID:cat9Vi/o.net
やっと一階のボスっぽいやつのとこに辿り着けたけど、
こいつ倒せば一階からエレベータ乗れるようになるってことかな?

しかし倒せん。こいつどれくらいHPあるんだろうか
持久戦にすると即死でジリ貧になって辛い。なんか装備見落としてるのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:40:33.58 ID:OqALXWZA.net
そういえば一階のボスって赤いスライムの奴じゃないんだっけか
二階の植物のボスは倒したけど一階は探索してなかったや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:47:21.37 ID:cat9Vi/o.net
>>899
1階のは、俺が言ってるのはスライムじゃないやつのことだけど、
2階の植物ってどこにいた?やっぱ3階から登ったとこだったり?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:52:35.56 ID:T9A2Gp0P.net
2Fに降りた直後の部屋に隠し通路があってその先にいる
というか2Fはかなり隠し通路が多い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:07:13.17 ID:OqALXWZA.net
2Fは降りた場所の南側の壁がすり抜けられるんだよ
あと北東あたりにも抜けれる壁があって道具屋が居たはず

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:20:23.31 ID:OqALXWZA.net
あ、北東ってのは2Fのマップ全体のことね
南側の壁は2Fに来た時の部屋のこと

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:25:30.52 ID:2iXuiqr7.net
1階の何度でも戦えるのはスライム
2階は狼
3階と4階は道場ことクトーニアン

1回しか戦えないのだと1階墓場に居る骨とか2階の植物とか5階だったか6階の蜘蛛とか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:26:25.15 ID:cat9Vi/o.net
2Fの情報サンクス

クトーニアンって道場なのか、神経毒つよすぎてまだ倒せないや

906 :とりっち:2014/10/25(土) 19:20:15.95 ID:xjItIb9W.net
クリアーー!!、、かな?
金の鍵と絵が手に入ればイベント制覇かな?

たのしかった!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:50:14.16 ID:cat9Vi/o.net
また死んだ!銀のメダリオンだけじゃアンクウの即死防ぎきれん
強化でも防死レベル上がらないしどうしよう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:30:04.67 ID:cat9Vi/o.net
ゴリ押しでなんとか突破できた。
あ^〜エレベーター快適なんじゃ〜

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:47:29.03 ID:I/oRM3FJ.net
Evには誰か待機させておけばえぇんや

910 :とりっち:2014/10/25(土) 22:06:54.54 ID:xjItIb9W.net
おめ〜
エレベーター使えるようになるまで、本当に苦行だった、、

しかも、あのボスやたら強いし、、
即死とかやられたとき、本当に意味分からないレベルだった。
セーブポイント(階層移動地点)が近いから、なんとかなるような物だけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:31:00.71 ID:OqALXWZA.net
エレベーター使って1F上がったら一方通行で戻れなくなったんだけど
ボス倒さないとダメだったんか・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:40:06.03 ID:vnNxVQTy.net
>>911
そうだよ
すぐ近くにあからさまに怪しいの居たでしょ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:49:21.98 ID:OqALXWZA.net
もうアイテム持ちきれない状態だったしさっさと帰りたかったんだ・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:59:42.04 ID:vnNxVQTy.net
>>913
キャラ6人目以降作ってそのキャラ選択すると街に居てアイテムは共有だからさくっと売りさばけるよ
まあ邪道かもしれないけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:56:18.13 ID:cat9Vi/o.net
能力の「武器」って効率よく上げる方法あったりする?
他の能力は適当にやってても上がっていくけど、武器だけあんまり上がってなくて
装備制限によく引っかかってしまう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:00:53.69 ID:vnNxVQTy.net
武器または武器LVで検索して2014年の書き込み読むと良い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:01:38.58 ID:7zCb1J4w.net
検索は当然このスレ内ね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:14:18.54 ID:saVyblFF.net
おお、ごめん、ありがとう
人間が上がりやすいのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:24:44.55 ID:+LbeNnMl.net
視点が上過ぎるのか1歩分イメージとズレるんだよなぁ
前に進んだときも0.5歩しか進んでないように感じる、うーんもやもや

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:26:58.22 ID:5STcYQ26.net
一回しか戦えない敵の話が出てたけどそいつら限定ドロップとかあったりするんかな?
図鑑ではドロップ率100%にはなってたけどレアの表記があるから気になってた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 03:53:05.15 ID:saVyblFF.net
一回しか戦えないボスも毛並みが違ったりすることあるから気になるね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 05:31:20.68 ID:cbUBlQU+.net
旅の魔術師が魔法書売ってくれるって言われたんだけどどこに居るんだ・・・
一階の南東ブロックって言われてもマップ全部埋まったと思うんだけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:25:54.65 ID:/OW36vXo.net
下層から回ってこないと駄目

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:44:08.11 ID:5STcYQ26.net
開眼の証叩きまくって属性の専用開眼調査してた

火:炎帝
聖:仁術
風:攻撃予測
光:克己
闇:仕手
地:衝打
死:起死回生
水:チャージ

間違ってる可能性はあるんでもし他の属性でも開眼したとかあったらツッコミ歓迎
衝打、克己、攻撃予測あたりは有用そうだけど装備でいいって感じでもあるんで
属性はステだけで選んでも殆ど問題無さそうだね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:57:39.94 ID:cbUBlQU+.net
これ前衛は全員火でロングソード、後衛は水で杖でマジカルショットやってもステの違い出るな
成長については前作がよかった
前作にいつでもマップ見れるモードつけてくれないかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:11:27.08 ID:cbUBlQU+.net
>>920
二階の植物のボス倒したら前はバトルハンマー置いてったけど今回はフルチャージだったからたぶんボスも色々置いてくんじゃないか
正直階段近くに居るボスでないと確かめる気力もわかない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:17:46.72 ID:5STcYQ26.net
>>926
thx
図鑑気にするなら2nd、3rdと作ってかなきゃならんってことか
2Fの植物くらいまでなら装備使いまわしのベテランPTで比較的やれそうだけどそれ以降は考えたくないな・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:11:52.13 ID:saVyblFF.net
ガーディアンつよすぎワロエナイww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:16:47.57 ID:+wQrDixh.net
久しぶりにやったらエレベーター解放までいけたけどこれ次の階段どこだっけか
地下都市二階からたしか栄華のなんとかってところに行けたよね?
なんか土砂崩れになってるところあるけどあそこの先か?
以前土砂崩れなんか無かった気がするんだが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 16:36:31.61 ID:fnaG8sSI.net
エレベーターで3階に下りて近くにある落とし穴を落ちるんじゃなかったか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:39:47.04 ID:+wQrDixh.net
>>930
ありがとう
そういや落とし穴落ちたの忘れてたわ

932 :とりっち:2014/10/27(月) 22:41:46.79 ID:MMSalmpJ.net
ガーデイアンって9Fのボスかな?
さっき全滅してきた。ちょっと無理過ぎる感じが、、、

技と魔法の構成、根本的に考え直さないとダメっぽい。
魔法屋と屍術士の所回るか、、、

闘魂いいと思ってたけど、今は鉄壁が欲しい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:52:24.87 ID:PlCYl4F7.net
闘魂はどっちかというと雑魚戦や育成、アイテム収集向けのGSだしね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:57:27.31 ID:PDvcq9hZ.net
なんかもう前衛も魔法で攻撃してたほうがいいんじゃないかと思えてきた……
なんでWPなんて設定したんや……

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:02:22.55 ID:q/bSMYs0.net
>>932
火力がケタ違いだよね

Wiz系だと初見でソロ縛りするの大好きだから、ここまでなんとかソロで来たんだけど、
このガーディアン超えるのはちょっと想像できない。
まぁ今のとこ瞬殺されてしまって行動パターンが見えてこないから、
もっと粘ってバリアチェンジのパターンを見てみないと結論は出せないけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:25:11.83 ID:Jk/SG0YI.net
全体回復使ってたらやたら先頭の奴が魔力上がるから魔法くらっても魔力増えるのかーとか思ってたけどバグだったのか
地味に更新されてるんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:54:03.40 ID:9mfuolQu.net
先頭だけ文武両道のスーパーキャラになってると思ったらやっぱりバグなのか
アトラックナチャ辺りで禍々しい引いちゃうと発狂後ヤバイなこれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:38:40.16 ID:Jk/SG0YI.net
全体回復が更新したらまともに使用者の魔力参照するようになったからか倍ぐらい回復するようになったわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 01:49:11.31 ID:JNw6hKfT.net
CPを使って詠唱短縮って空き作っとけばいいのかと思ってたら
魔法の色ゲージを左クリック長押ししてバーを動かすとか、これちょっと説明必要なんじゃないスかね?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 02:32:58.38 ID:WQezcs+r.net
全体的にマニュアルが不足してる感じはあるな
俺はどっちかというとショップで装備品にどんなGSついてるかが見れないのが困る

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 04:08:29.93 ID:3mgudxoY.net
魔法詠唱で時間調整してWP貯めて大技決めるって寸法よ

942 :とりっち:2014/10/29(水) 12:51:39.52 ID:VP9Ysa0s.net
うむぅ、、井戸の底分からん、、、
壊せない壁2箇所あって通れない、、

扉開錠して戻るの、凄い敗北感だ、、、

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:44:19.59 ID:+d8KJlz7.net
>>942
井戸のこと完全に忘れてた
ガーディアンで詰んで諦めて積みゲーしてたけど
そっち寄り道してるうちにレベル上がりそうだな、やってみよう

おそらくオマケダンジョンっぽいんだよね?

944 :とりっち:2014/10/30(木) 11:27:04.16 ID:Y8COPsAw.net
>井戸
いや、、特にコレといった魅力がなかった、、、
謎解きして先に行ってからが本番だとは思うけど、、、

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:32:08.28 ID:S+qoFJWb.net
どの道ガーディアン倒せそうにないからなぁ
レベル70でHP700だけど一瞬で死ぬ

回復が追いつかないってのもあるけど、
回復魔法って中回復以上ってゲットできた?
天術選んでしまったんだけど、天術で回復とかないのかなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:49:29.16 ID:NyzBjSaf.net
四属性どれにも当てはまらない魔法ない?
なんかアイコンが無い奴があるんだけど
空飛んで地面の罠回避する魔法とか浄化の魔法とか

947 :とりっち:2014/10/31(金) 06:47:50.79 ID:qIPmCthZ.net
中級までかな、、レベル42で回復170とかだけど、、
ガーディアンの近くの宝箱、あけると「破魔の鏡」店に入荷されるから
これと回復アイテム併用しながらやれば、、、と、計画中。

スレみると凍らせれるっぽいから、そこら辺も突破口かな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 07:30:07.63 ID:9ejjTO0x.net
>>946
あるよ

949 :とりっち:2014/10/31(金) 15:48:50.57 ID:qIPmCthZ.net
>刀に竜鱗で付くのは納刀時のみ使える抜刀霧氷
これって、4枠空いてて、鞘に納めるが使える「ナマクラ」しか使えない、、?

黒の書、、宝箱からもでるんですねー。
4階の左上からもでましたー
そこの下の宝箱から出るフォースクリスタル集めてる途中ででました。いえい!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:14:42.43 ID:KYT8ClA/.net
これ体格上げるのみんなどうしてる?
やっぱ体格上げたい奴だけ一番前にして他一列下げて敵の攻撃集中させるしかないんかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:02:20.33 ID:VB63KuKm.net
試してないけど仲間殴りはどうだろうか


あと、キャパの限界は40なんだろうか・・・、しばらく上がってない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:24:06.27 ID:YQUW9kl6.net
>>951
キャパはステ画面で見れるよ
それでマックス
もしかして詠唱時間変更とかもやってない?

体格は上がりにくいね
重鎧装備して攻撃受けるくらいしか思いつかないな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:50:33.63 ID:VB63KuKm.net
サンクス

40限界かー、ひたすら成長するもんだと思ってたからちょっと残念だな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:23:27.22 ID:VB63KuKm.net
エフェメラスレイヤーのムーランルージュ(物理反射)でガーディアンなんとか突破!!
破魔の鏡もそうだけど、ソロだと反射がウマい。それでも思ったように攻撃してくれないんだけども

凍結はバリアの種類によっては効かなかったのと
「握りつぶす」を反射した時に拘束が効いて助かった。
あとは、案外HPが低いのね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:50:04.62 ID:KYT8ClA/.net
軽鎧より重鎧の方がいいのかな
とりあえずプレートメイル装備して頑張ってみる

956 :とりっち:2014/11/01(土) 20:40:31.41 ID:dKmA14YH.net
おおおおおおーーーーー!!!!
おめですーーーー!!!
凄い!!!!!

957 :とりっち:2014/11/01(土) 20:44:18.30 ID:dKmA14YH.net
体格は雑感だと大型の敵からの被ダメだと上がりやすい気がする。
各ボスは勿論だけど、火竜とかラドンとか。

あとヘルプでは、体格制限を越える装備すると上がりにくいって書いてあるから注意です

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:01:46.53 ID:8MlDF2Q1.net
ところで次スレどうすんだ
やりこみスレの基地外が乱立させたスレ再利用すんの?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1413789385/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1413791718/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1413792129/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:06:56.40 ID:nfMngXI6.net
作者名がスレタイにある方が良いと思うんだけどどうなんかな
再利用でも良いと思うけど

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:31:02.86 ID:DAu1+bnx.net
ハルピュイアイが胸丸出しなのは良いのだろうか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:09:10.75 ID:z5aiAFs0.net
ファイディールはよく見る素材だけど3Dダンジョンものだとエロさが際立つな

962 :とりっち:2014/11/08(土) 19:34:40.07 ID:AZaArgLj.net
イカ強い、、、
くそー亀には勝てたのにー

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:49:12.84 ID:te0qw/Ew.net
イカは俺も石化で詰んでる。石化の耐性って毒なのかなんなのか

青龍は小細工の無い力押しなのに押し負けるのが悔しい
朱雀は混乱効くけどまだ倒せてない

964 :とりっち:2014/11/08(土) 21:59:13.25 ID:AZaArgLj.net
倒せた、、
石化避けに鏡張ってたら、反射した技で混乱したから神経毒試したら嵌めれた、、
元聖水落とした、、

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:04:53.67 ID:i+VIpkfN.net
経毒効くのか、経毒は効く場合のハメ具合やばいよね

966 :とりっち:2014/11/12(水) 13:02:27.23 ID:vo2Z2kx4.net
ちなみに消費アイテム「結界符」が石化防止らしい。
井戸の上の人が売ってた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:17:33.84 ID:izZ8zms5.net
石化防止まじすか、サンクス

レベルは100超えるみたいだけど、能力値は99超えないのかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:09:32.55 ID:JlPh2877.net
それなりダンジョンの更新はもう無いのかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:01:00.77 ID:zoHpGBCo.net
なんか更新きてたがなんの更新だったんだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:16:33.87 ID:7Pi9JWnD.net
久々に来たけれどGS開眼時に気に入らなかったらキャンセルできるようになった?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:55:41.30 ID:HuWwQEz0.net
1月に更新きてたのな
もうちょっと操作性とか成長のある程度の選択、GSキャンセルなどできたらかなり良い感じになりそうなんだけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:00:44.81 ID:cRbzP8oC.net
成長させたいステを2つくらい選択して、その逆の成長させたくないステも2つくらい選択して、
それと街ないしダンジョンの指定ポイントで変更できるようにすればいいのにね
完全に選べてしまうと問題なら選んだ能力の伸びやすさに+0.5倍と-0.5倍の補正みたいなのでも

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 12:48:24.33 ID:H4CstSQ0.net
地味に地図に書き込めるメモの長さも今の三倍ぐらい欲しいな
宝箱の中身をメモってるけどどう考えても枠足りないから

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 16:12:52.73 ID:xyFeJJTJ.net
アルファキーとかシルバーキーってどこで使うの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 05:05:08.49 ID:v0CyGrb5.net
穢れし神の睡眠付加攻撃って属性的に防ぐこと出来ないのか?
Exダンジョンに出てくる敵のミラージュショットがうざすぎる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 13:11:13.59 ID:XtiOa721.net
シープレスバンドのGSが防心だったからハートマークの防御上げればいいんじゃね?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:11:41.07 ID:XtiOa721.net
あ、これはそれなりダンジョンのことだったわ
穢れし神はやってないからわかんね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:03:21.34 ID:iAcPkVjP.net
誰か上で上がってた宝箱の中身の奴上げてくれねーかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:03:40.49 ID:HZFDzNSZ.net
状態異常は耐性上げると瞬間で回復したような?
効果量が一瞬で減って(ただし非現実的な改造回数がかかります)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 01:58:58.76 ID:uTObkKUa.net
アトラックナチャ強すぎなんよ
みんな混乱してまう
アンクウもそうだけどボスの強さおかしくね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 02:25:12.75 ID:kqMZ4L/V.net
それなりダンジョンはもういっそ全員攻撃魔法メインでサブウェポンに経毒使える武器の方が楽だよ
最後の最後まで武器技弱すぎてどうしようもない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:50:08.10 ID:zXi+NOoL.net
やり込めば最終的には武器>魔法です
ただしこちらもやっぱりあの改造の仕方なのに数百回と非現実的なだけで…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:09:58.80 ID:uTObkKUa.net
武器取るのも大変なのに改造のために吟味とかやってられん
そうでなくても改造のための素材集めが面倒過ぎるし
せめて宝箱が階層移動するだけで復活するとかならよかったんだけどな

総レス数 983
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200