2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

穢れし神に捧ぐ詠

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:29:04.20 ID:t69Nof5V.net
http://mysticwiserys.blogspot.jp/

特徴としてはレベル制じゃなくて敵を倒してもらえるBPをステータスに割り振って育てていくというシステム
種族は3種類しかないしクラスも無いみたいだけどそれぞれ前衛向きか後衛向きか設定できる
戦闘時は隊列によって距離の概念があって範囲攻撃なんかでまとめて敵を倒せたりする
武器毎に使える技が決まっていて武器レベルを上げると使えるようになる
魔法がちょっと特徴的なんだけど回復とか攻撃とか補助で分かれるんじゃなくて系統毎に分かれてる
まだ序盤なので詳しいことはわからないけど魔法を連続して使うと違う効果が出たりとか色々こってて楽しかったので
マップは消費アイテム使わないと見れないし帰還魔法も無いけどレベルドレインとかは無いみたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:37:20.49 ID:dVTaQ4bw.net
MP不足は瞑想で回復するのがベター
序盤で瞑想が使える武器は白木の弓だけだったと思うから買っておこう(人間は素手でも使えるが)
武器レベルはとりあえず瞑想が使える段階までは上げておくといい
魔法系のキャラでも他の能力も隙を見てある程度は上げておくのがおススメ、MPは必死になってあげなくても問題ない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:49:25.47 ID:JNoo6Qzy.net
>>185
WLvだけあげろ あとは棒を持て
しばらくはそれでどうにかなる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:10:25.91 ID:yONCH8/z.net
どなたか>>49に書いてあるポケットピッカー(体1心1)FeelingOfHunter(2)の入手方法を教えてくれ〜;;
墓地クリアしたとこなんだけど一向に入手できなくて・・・凄く欲しいのにTT

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:45:51.79 ID:N4qZG1i3.net
咎人の牢獄まで来ているけれど、ポケットピッカーを手に入れたことはない
FeelingOfHunter誰かに付けたら拾えるようになるかなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:02:02.71 ID:glaL8INU.net
>>186-187
どもです。
ただ棒というのが何か分かりません。

そして>>177と同じく寺院経由で行く魔獣研究棟の敵が強くて笑えて初全滅。
武器だとレプリカムラマサ以外はまともにダメージ通らなくて、
そのくせ火や冷気のブレスで複数が30-40台のダメージ受ける。
人間は素手で瞑想して、吸血鬼は白木の弓で迷走して回復させてけどMPはカツカツ。
回復してる最中にワイアームに遭遇するときついきつい。
強敵は魔法が主力になるけど未だに視の魔法は初期の2つしかないし、他の魔法も初期+1の3つしかないし。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:03:42.26 ID:lJQ7gDTB.net
左手使えばワイアームとか怖くないよ
純魔なら100ダメ前後+高確率麻痺の初期術でも屈指の性能だから
念の睡眠や彩の混乱もオススメ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:11:38.73 ID:JNoo6Qzy.net
>>190
お店で売ってるやん棒

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:22:19.37 ID:1mkoNst2.net
49だけど、ポケットピッカーは最初の鍵持ってるボス倒す前には取れてたから
本当に序盤の箱のはず。クリスが出る箱だったかなぁ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:53:57.99 ID:1mkoNst2.net
ポケットピッカー
魔獣研究#2(B4)25,9が一番最初に取れる場所みたいだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:40:55.38 ID:yONCH8/z.net
>>ID:1mkoNst2
情報ありがとうございました!早速行って来ますヽ(・∀・)ゞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:43:55.12 ID:dVTaQ4bw.net
>>192
棍のことか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:51:52.69 ID:JNoo6Qzy.net
あぁ棍か そいつぁ失敬

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:49:15.13 ID:lyiOs51N.net
>>185
夜0:5は、人1:4と違い素手の瞑想は無いし、白木の弓も体1が必要なため持てないので
まじゅけんで蚊からサウザンニードルかワイアームからメイジスタッフを奪うまで我慢
運が良ければ墓地終盤で化粧応神魚腸(体0心0で瞑想持ち)が拾えたはず…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:32:16.49 ID:lyiOs51N.net
>>194>>195
寺院とまじゅけんではマップの座標がずれてるので、正確にはX35Y-1
ポケットピッカーが最短で拾えるのはたぶんここであってるはず…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:04:28.05 ID:Cg9W6qks.net
リンクされてる>>49>>198の書き込みをみると、
もしかしてフロア+敵の強さの総合で内部に設定されてるランクのアイテムが出るのではなく、
それぞれの敵によって落とすアイテムが全部決まってたりするの?

宝箱も出るアイテム決まってるみたいだし落とすアイテムやそういうのの個人的メモを残してる人っていないのかしら?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:53:26.66 ID:Id4rDRWZ.net
棒わろたw

でも棒は術士には合わなくね?
体要求3は術士にはきついし生かせるような技もないし
俺は普通に5:0に装備させてた
塔はこれ一本で登りきったといっても過言じゃない
墓地あたりから息切れしだすけど最初から随分お世話になった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:44:07.90 ID:vAOjs43S.net
0:5純魔が基本罠なんだよな 魔法に関しては心のパラメータが必要ないせいで
体に関しては心よりも上がりにくいって点も厳しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:50:56.81 ID:PN7Mr6Kz.net
マニュアルに5:0よりは1:4が最終的には強くなるとあったから
両極端な5:0、0:5はPTにいれなかったな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:21:21.91 ID:NX6Jdx5R.net
>>200
基本的なことだけど【真実を映す選定の瞳】を覚えてればキャンプ中に
 メニュー→情報→モンスター情報(使用キャラ:MP)
で今まで遭遇した敵のステータスやドロップアイテム(星はレア度)を確認できる

宝箱も出るアイテムとその確率は決まってるぽい
ちなみにポケットピッカーは宝箱からしか拾えないはず
攻略情報はこのスレと前スレ位しかないので、自分で確かめるしかない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:01:34.69 ID:vjrK8igc.net
体5は体7を要求する装備があるのでまだいいけど、
体6体7の装備はどれもこれも重すぎて実用性に問題がある。
軽くするのはかなり面倒くさい。

心5は心7を要求する装備はないし上にも書いてるように魔法の威力に無関係なので意味なし。
ほんとなんで魔法の威力に心を影響させなかったのか…。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:14:23.56 ID:PN7Mr6Kz.net
たぶんラスダンなのにいつまでもモンスター情報見れないと思ったら
真実を映す選定の瞳をひとつも手に入れてないせいか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:29:08.46 ID:Id4rDRWZ.net
いや心が魔法威力に関係無いように
体だって攻撃の威力には直接関係ないでしょw
どっちも単なる装備制限、それ自体は問題ないと思う

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:27:09.64 ID:NX6Jdx5R.net
>>206
塔2Fのランダム商人赤ローブの男から買えるよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:28:35.14 ID:Hq4xIcAI.net
序盤のオススメ武器は前衛にていてつと棍
後衛にサウザンニードルと白木の弓
この辺を装備していれば間違いはない
中盤以降は装備の数も増えてくるし好みが色々あるだろうが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:19:30.09 ID:NX6Jdx5R.net
サウザンニードル取るために蚊を虐殺しまくってたら
手に入れた頃には普通に強くなってほとんど使わなかった記憶がw
序盤なら獣人と人間は素手もおすすめに追加で(武器じゃないけどw)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:13:38.23 ID:vAOjs43S.net
魔法系でも弓くらいは使えたほうがいいから初期2:3がなにかと融通が利く
心2以上で必要不可欠とも思える装備はあんまりないし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:14:31.53 ID:NX6Jdx5R.net
弓系武器は普通のRPGだと後衛向きのイメージなんだけど
穢れしに関しては前衛向きのが多いんだよな…
弓技スラッシュボウとか誰得なんだよw

特に後衛の最終武器候補の一つだったサルンガが2:2から3:2になって
脳筋キャラと純魔キャラは改造しないと使えなくなったあたり、作者の意図を感じる
素直に装備制限緩和すりゃいいじゃんってツッコミは無しで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:51:54.34 ID:RS+Run7S.net
サルンガまだ持ってないんだけど魚腸よりも使いやすい?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:18:03.07 ID:Hq4xIcAI.net
戦術次第だとも思うが強いし使いやすい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:36:43.18 ID:NX6Jdx5R.net
自分はサルンガが2:2から3:2になったのを機に逆に魚腸に持ち替えたよ
誰でも使えて軽いし瞑想持ってるし抜刀霧氷が強力だし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:05:04.45 ID:rsyOQ3K5.net
>>214>>215
意見ありがとう、サルンガ楽しみにしつつ魚腸改造してみる
抜刀霧氷や即死の技は中断されない術って考えると扱いやすいんだよね・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:08:33.38 ID:fRw1M+CT.net
>サルンガが2:2から3:2
え?マジか?
ゼロからやり直したセーブデータは魔術師は1:4にしちゃったので装備できねーぞw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:19:05.74 ID:tB/7faaj.net
1:4なら改造でまだ現実的な範囲
0:5はちょっと厳しいな・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:26:56.70 ID:96u7l53j.net
体が高い方がメイン4ステは上げやすくて、逆に魔法は2つ程度は中盤くらいに24まで上げられて、
武器のダメージは4ステが影響して、魔法ダメージは心は影響しない。

だったら体5にしても体6体7を要求する装備は重すぎて、
けど一部だけ装備するなら体4と大差はなくて、
なら魔法を高速で唱えようにも瞑想での補給は効率はそこまで高くなく限界がある。

特化型を作っておきながら特化の利点を殺すってバランスがよく理解できないけど、
こんな感じで体も心も最大でも4程度に抑えて、あとは3;2や2:3で固める方が楽なんだよな。
特に初回プレイの1stPTでは緩和がなかなか出来ないので体3と体2では使える武器に大きな差があるから。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:39:42.81 ID:tB/7faaj.net
言いたい事はだいたい分かるんだけど文章が・・・w

特化型もうちょっと何とかして欲しいね
まあこの手のゲームだと大体特化型が強いから
そういうバランスが作者的に嫌いなのかも

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:56:34.92 ID:rsyOQ3K5.net
死竜の羽
FastRecite
SoulOfWarrior
MasterArtifice
GuardianHeart
SupposedEnemy
InsightWill
CronoFavor
ZenithBlade
MagicalPrimer

海竜の角
FlareBless
GracierBless
EclairBless
Sniper'sEye
AvoidedIllusion
FeelingOfHunter
SpatialSense
Wiseuser

聖竜の骨
FrameGuard
IceGuard
ThunderGuard
BladeGuard
MentalGuard

天竜の髭
AntiDead
AntiParalyze
AntiStone
AntiPoison
AntiElect
AntiFreeze
AntiShock

MagicalBoostはわからん


[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]からこれも拾っておきます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:59:19.10 ID:vOJblHX/.net
>>220
体特化は博打装備ばかりだからまぁ浪漫なんだろう
心はお察し

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:23:24.47 ID:btxIAirs.net
>>216
鞘に納めるは少し時間が経つと解除されるから、行動不能系の状態異常を受けると中断させられやすいぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:34:14.36 ID:YPGqAudf.net
心5や6を要求する装備も浪漫だよなあ。
狙ったように瞑想付けてないし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:36:33.23 ID:LV7jttGl.net
magicalboostは装備にしか付かないみたいだよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:54:24.76 ID:SdHjF/Nr.net
プレートアーマー重すぎる
降魔杖も装備させたら最早前線に転がるただの大岩
早くいい防具拾って着せ替えたい


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:44:31.18 ID:LV7jttGl.net
プレート愛用してたけど
雑魚戦は逆転先制のおかげで重さはあんまり気にならなかったよ
ボスはもちろん肉壁として浮沈艦だったし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:58:00.68 ID:3Grh0b++.net
久しぶりに覗いてみたらえらく活気付いてて驚いたよ
某スレでの騒動直後の荒廃っぷりは凄まじかったからね
リピートな話題も健在ってことは以前プレイしてた人も戻ってきたのかな

都会っ子一人旅で大罪巡りしたのも今となっては昔の話
もうプレイすることはないけど正式版も出てるみたいだし
これから始めるor最中のプレーヤーへ、当時のチラ裏でよければどうぞ

斧 Sc_382463(Passは目欄)

基本的に単純な名称や数値が並んでるだけなので
これを見ればクリアできるってことはない・・・はず
いずれwikiが充実するか別の攻略サイトが作られるかもしれないから
よりディープな内容はその有志に任せるよ

あと、未使用のため魔法関連の内容は皆無なのでご注意を

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:36:38.03 ID:Ir1/50nn.net
>>219>>220
種族はまんべんなく器用貧乏な感じが好きってマニュアルに書いてあったし
最近の記事で、手に入った素材やツールに合わせたともあるから
ツールの仕様上、各種族につき4段階設定する必要があったんじゃないかな?
獣5:0は次回作では出ないかもって言ってるし、夜1:4と夜0:5の区別は曖昧みたい
結局、獣5:0と夜0:5キャラはプレイヤーの好みの問題だと思う
ゲームを攻略するうえで効率だけを考えるなら、正直獣5:0と夜0:5はいらない子…w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:37:46.17 ID:V4PoYDf/.net
穢れし ★★★★☆

ラスボスが萌え系だったので星1つマイナスとさせていただきます。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:41:11.30 ID:tB/7faaj.net
>>228
SUGEEEEEEE
抜けはあるけどこれだけ調べるのも大変だっただろうに
今更だけど武器に術が付いてるのもあるの知ったわ
全部この仕様でもよかった気がする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:42:29.99 ID:V4PoYDf/.net
マッピングツールは店で枯渇扱いにしなくていいと思うけどな
中断セーブしてから使用するのが普通なのか それをさせたいのか
いささか先生ぃー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:56:59.89 ID:DcwEXxy7.net
>>232
同じく初期のWIZ系と同じく最初から並んでるデフォ消耗品は在庫数がないか、
65535の実質無制限かと思って金に余裕が出始めてからマップ埋めるのに使いまくってたら魔獣研究所くらいで品切れしたw

>>229
だねぇ。
4:1 3:2 2:3 1:4だけで事足りる。
更に各ステを成長させるときに使うBPへの補正や素手で使えるスキルまで考えると、
攻略のみ考えると特定の体:心の割合に限らず某種族は利点がなに一つないので存在したいが必要なくなるw
ステはある程度は特化させつつもある程度は万遍なく上げることになるから。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:09:02.25 ID:tB/7faaj.net
俺もマッピングツールはどうかと思うんだけど
このゲームそもそも自力でマッピングするゲームだったみたいで
後からオートマッピングつけたみたいだから・・・
自力でマッピングしてたらマッピングツールなんてそんなに数必要ないだろうし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:11:12.29 ID:LV7jttGl.net
某種族って夜?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:30:42.26 ID:wuLPdi9Q.net
>>208
遅レスだがありがとう
取得できたわ

>>228


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:55:49.90 ID:Ir1/50nn.net
>>236
入手しにくい魔法が何種類かあるんだよね
しかも取り逃してる事にすら気付かないという…w

そういう自分も【命を蝕む死神の吐息】は二週目で手に入れたww

>>228
何の一覧表なのかすごく気になる…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:03:22.77 ID:zWMksghT.net
>>237
抜けは有るけど(最初に書いてあるけど)武具一覧だな
あと武器ごとの技と各技の簡単な紹介

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:12:01.86 ID:btxIAirs.net
>>237
斧ってのが何のことか分からんのだろうがAxfcのことだ

俺は死神の吐息は地母神の抱擁を外した時にそれに変化するバグがあったころにそれで一個手に入れたっきりだわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:28:54.72 ID:hFGEDMLb.net
>>235
俺は知ってる夜の利点ヨロ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:50:24.45 ID:Ir1/50nn.net
>>238>>239ありがとうございます
Passは目欄の意味も調べてみたのですがよく分かりません…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:53:33.41 ID:btxIAirs.net
そのまんまだ
ゲーム中に出てくるだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:56:42.01 ID:Qp1Uqu5P.net
>>241
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage 酒場の名前] 投稿日:2012/10/01(月) 20:58:00.68 ID:3Grh0b++
                              ↑
まあググれば分かるんだが目欄=メール欄で専用ブラウザを使うと分かりやすい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:12:21.00 ID:zzr3f229.net
>>242>>243ヒントありがとうございます
おかげでダウンロード出来ました!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:28:59.97 ID:xLyKOM8O.net
一覧凄いね。公開サンクス。

ウチは 5:0 3:2 で前衛、2:3 で中衛、2:3 1:4 で後衛の構成。

武器は最終的に 5:0 がアスカロン(6:0大剣) で 3:2 がスダルサナ、
中衛はEX入ったあたりまでブリューナクだったけど、
結局後衛ともどもフォールスカリバーで魔法攻撃担当になった。

EXまで行くと敵が全般的に固すぎて、ある程度の攻撃力と
優秀な攻撃技が付いてないと武器は産廃一直線になるのが厳しい。
アポリオントゥースとか、EXの敵からのドロップなのにまるで使えなかった。

なのでEXボス戦とか前衛は壁+回復補助が主なお仕事。
この方が前衛らしいといえば前衛らしいのかなあ。


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:26:00.46 ID:Ycko32Rz.net
そろそろ全魔法の名称と効果の一覧が欲しいです。
あと出来れば入手できる場所についても。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:32:51.45 ID:FSQC0emW.net
言い出しっぺの法則
ガンバレー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:23:48.81 ID:TrhVSSBk.net
武器性能より技性能の方が重要だよなぁ
あと範囲系は技ごとに威力の格差ひどすぎ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:42:07.61 ID:maO53dD4.net
>>208
そこネコミミばかり出るけどローブ男は出現するのに何か条件でもあるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:14:21.30 ID:zvUlr7Ak.net
>>249
その場で動かず調べるをやってると出ないから一歩進んでまた戻って調べるとやってればそのうち出る

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:32:31.18 ID:maO53dD4.net
ありがと。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:07:00.95 ID:zzr3f229.net
>>239
死神の吐息は今のところ塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥からしか出てない
>>246
魔導書が全部でどのくらいあるのかすら正確には分からないのですよ
とりあえず>>247の言う通り自分の持ってる魔法を晒すんだw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:16:29.86 ID:20SouRgX.net
>>252
おk、まかせて。
持ってる限りは出すけど、残りの保管はよろしくお願いします。
ようやく塔をクリアして魔獣研究所2回目に着いたけど、
行動が早い人面鳥の雷と魔法使っても面倒なワイアームに苦戦してます。


地を駆ける氷河の爪…初期店売り、目玉虫
空を裂く烈風の刃…初期店売り、ゴブリン
天に剥く大地の牙…Bossストーンゴーレム


脳髄抉る苦痛の一撃…初期店売り、インプ
甘美なる夢魔の誘惑…初期店売り、ゾンビ
封じられし地霊の御手…赤いローブの商人、道場破り
死神に見放されし魂…店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前


荒れ狂う炎の叫び…初期店売り、目玉虫
不定なる邪気の右手…初期店売り
真実を映す選定の瞳…赤いローブの商人
障子に見ゆる童の眼…赤いローブの商人
命を蝕む死神の吐息…塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥


降り注ぐ金色の光…初期店売り
身を癒す清浄の翠…初期店売り
虚に堕ちる狂乱の朱…赤いローブの商人
矢の如き白銀の雷光…ゴブリンメイジ
贄を欲する煉獄の緋…店売りに追加

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:27.69 ID:QQrnZkWY.net
じゃあ適当に補完していくか
一応最後まで進んでるけどどこで手に入れたかは覚えてないのも多い


三界を引き裂く天狼の顎…大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
永久へ連なる紅炎の鎖…熱ダメージ+バインド+DoT
天染め上げし嘆きの極光…雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
心気充つる癒しの雨…ストリームが落とす広範囲小回復+継続回復
闇を撒く暗黒星の加護…全耐性上昇
暁光を映し出す煌きの剣…赤ローブ商人より購入・性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない


明星より放たれし昂翼の一片…死者特効
本質を照らす悠久なる刻…時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
不浄を滅する制裁の光…死者・魔族特効
魂魄討ち抜く衝撃の奔流…心ダメージ+詠唱・技準備中断
差し伸べられし救いの光…フューリーが落とす・全体大回復
末那を圧する魔王の気迫…格下との戦闘回避


吹き荒ぶ酷寒の青…冷ダメージ+凍結
百難祓う気高き紫雲…ブレインサッカーが落とす・状態異常解除
凍てつきし静寂の白…フロストドラゴンが落とす・冷ダメージ+凍結+封印
空を穿つ紺碧の錐…貫通ダメージ+DoT


安らかなる地母神の抱擁…地下墓地で拾う・単体毒とダメージ大回復
深淵より注がれし怨嗟の視線…即死
爆砕誘う衝握の右手…全体殴ダメージ
深淵救う救済の御手…全体精神異常解除
爆音と共に降り注ぐ風神の拳…ヘルズエンジェルが落とす

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:39.56 ID:bT0hZjRm.net
ボスキノコふるぼっこにできたので調子に乗ってて
牢獄のBOSSっぽいの見つけたので迷わず殴りかかったら・・・ふるぼっこにされてワロタw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:27:25.54 ID:bT0hZjRm.net
と思ったらあっさり勝ってしまった・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:36:44.00 ID:zzr3f229.net
>>253
あ、ごめん、まだ序盤だったんだね
こちらも雷光と左手で足止めしつつ応戦だ

>>254
補完乙です
うちの商店のリストと同じだけど、やっぱりこれで全部なのかな…?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:18.80 ID:wDKStJkM.net
順番は適当なので店に全部並んでいる人がその順番にでも直してください。
こんな感じにして分かる人が徐々に埋めて行けば、そのうち完全なリストが完成するんじゃないかな?


地を駆ける氷河の爪
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、目玉虫

空を裂く烈風の刃
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、ゴブリン

天に剥く大地の牙
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:Bossストーンゴーレム(一回しか戦えない相手は何か分かるようにした方がいいかも)

三界を引き裂く天狼の顎
消費MP / CP /範囲:
効果:大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
継続:
入手:

永久へ連なる紅炎の鎖
消費MP / CP /範囲:
効果:熱ダメージ+バインド+DoT
継続:
入手:

天染め上げし嘆きの極光
消費MP / CP /範囲:
効果:雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
継続:
入手:

心気充つる癒しの雨
消費MP / CP /範囲:
効果:広範囲小回復+継続回復
継続:
入手:Drop:ストリーム

闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:
入手:

暁光を映し出す煌きの剣
消費MP / CP /範囲:
効果:性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない
継続:
入手:赤ローブ商人より購入

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:49.44 ID:wDKStJkM.net

脳髄抉る苦痛の一撃
消費MP4 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:インプ

甘美なる夢魔の誘惑
消費MP5 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:SLEEP
継続:
入手:初期店売り、Drop:ゾンビ

封じられし地霊の御手
消費MP3 / CP2 /範囲:縦列〇0
効果:ダメージ+Slow
継続:
入手:赤いローブの商人、Drop道場破り

死神に見放されし魂
消費MP16 / CP4 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:蘇生
継続:
入手:店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前

明星より放たれし昂翼の一片
消費MP / CP /範囲:
効果:死者特効
継続:
入手:

本質を照らす悠久なる刻
消費MP / CP /範囲:
効果:時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
継続:
入手:

不浄を滅する制裁の光
消費MP / CP /範囲:
効果:死者・魔族特効
継続:
入手:

魂魄討ち抜く衝撃の奔流
消費MP / CP /範囲:
効果:心ダメージ+詠唱・技準備中断
継続:
入手:

差し伸べられし救いの光
消費MP / CP /範囲:
効果:全体大回復
継続:
入手:Drop:フューリー

末那を圧する魔王の気迫
消費MP / CP /範囲:
効果:格下との戦闘回避
継続:
入手:

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:01:22.07 ID:wDKStJkM.net

降り注ぐ金色の光
消費MP6 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:HP回復
継続:
入手:初期店売り

身を癒す清浄の翠
消費MP8 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:麻痺+?回復
継続:
入手:初期店売り

虚に堕ちる狂乱の朱
消費MP7 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+混乱
継続:
入手:赤いローブの商人

矢の如き白銀の雷光
消費MP8 / CP2 /範囲:単体↑1
効果:雷ダメージ
継続:
入手:Drop:ゴブリンメイジ

贄を欲する煉獄の緋
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:店売りに追加

吹き荒ぶ酷寒の青
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:冷ダメージ+凍結

百難祓う気高き紫雲
消費MP / CP /範囲:
効果:状態異常解除
継続:
入手:Dropブレインサッカーが落とす

凍てつきし静寂の白
消費MP / CP /範囲:
効果:冷ダメージ+凍結+封印
継続:
入手:Drop:フロストドラゴンが落とす

空を穿つ紺碧の錐
消費MP / CP /範囲:
効果:貫通ダメージ+DoT
継続:
入手:

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:02:10.42 ID:wDKStJkM.net

荒れ狂う炎の叫び
消費MP3 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:火炎ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:目玉虫

不定なる邪気の右手
消費MP5 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ+Palalyze
継続:
入手:初期店売り

真実を映す選定の瞳
消費MP1 / CP1 /範囲:全体〇0
効果:遭遇したモンスター情報確認
継続:
入手:赤いローブの商人

障子に見ゆる童の眼
消費MP3 / CP2 /範囲:全体〇0
効果:壁の透視
継続:
入手:赤いローブの商人

命を蝕む死神の吐息
消費MP6 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+Poizon
継続:
入手:塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥

安らかなる地母神の抱擁
消費MP / CP /範囲:
効果:単体毒とダメージ大回復
継続:
入手:地下墓地で拾う

深淵より注がれし怨嗟の視線
消費MP / CP /範囲:
効果:即死
継続:
入手:

爆砕誘う衝握の右手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体殴ダメージ
継続:
入手:

深淵救う救済の御手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体精神異常解除
継続:
入手:

爆音と共に降り注ぐ風神の拳
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:ヘルズエンジェル

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:03:02.57 ID:wDKStJkM.net
継続はその魔法から継続詠唱できるものを書いて、
あとは別途継続詠唱で発動する魔法を書かないとかな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:39:08.72 ID:MR3YjTMS.net
継続めんどーすぎだわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:56:53.61 ID:WBKxV9LY.net
ようやく真実の眼取ったけど、
これで見れるモンスター情報の落とすアイテムって
実際に自分が取ったアイテムだけなんだな。

で、もしかしてボスにも複数個アイテム設定されてるとかある?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:47:33.93 ID:STF3pvSN.net
当然のように複数個持ってる
図鑑を埋めたいなら周回プレイ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:17:07.36 ID:MR3YjTMS.net
大したものは持ってなかったと思うよ
開眼とか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:17:02.87 ID:a4ELJV/E.net
ちょこっと更新来てたね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:31:48.17 ID:pPEwDrjh.net
魔法最強になってた・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:21:39.66 ID:3BJniB7f.net
夜0:5使ってみるかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:36:58.37 ID:9YQ7TiTl.net
>>266
開眼の証は確定ドロップじゃ無いの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:45:28.29 ID:pPEwDrjh.net
>>270
>>266じゃないけど質問に答えると確定ドロップ以外にも低確率で開眼落とすボスがいる
どのボスも3種類くらいはドロップあったと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:28:13.55 ID:/j5ejTYK.net
・余剰CP分を使って予めイメージを展開しておく(詠唱時間の短縮)
・一定時間ごとに余剰CPによる魔力の錬成(MP回復)が行われる

なにこれすごい
特に詠唱短縮は高等術のネックだった問題が一気に解決するかも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:21:47.34 ID:l+yDB5Ad.net
実際に追加されたのは下のMP回復だけで
詠唱時間は今までと変わらないみたい


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:40:29.17 ID:+85gYecD.net
瞑想やエンハンスがあるからMPに困る事はそんな無かったしなー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:59:00.03 ID:rs9sbM7l.net
そして心系武器で最高峰の破壊の杖にはどちらも付いてない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:02:43.53 ID:DJM4kGZW.net
つまり脳筋でも蘇生魔法だけもたせてCPちょっと余らせておけば無限蘇生し放題くる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:12:56.61 ID:9MljvtfH.net
脳筋に救いの光もありだな
ついでに金色持たせればHPMP全快蘇生も出来る

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:13:59.57 ID:tpR/OqFt.net
寺院入り口B2(13,14)で棍拾えたけど
ここ来れる頃にはもう2軍落ちの性能になってるんだよな…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:16:45.43 ID:LKI5YxU/.net
MP消費する技の使い勝手も凄くよくなってるな
精霊の弓さんとか産廃だったのに結構使いやすくなってた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:22:38.66 ID:tpR/OqFt.net
もう一つ新しい発見
深淵救う救済の御手(視)
消費MP16 / CP4 /範囲:味方全員
効果:味方複数の精神異常を治癒
継続:
入手:山岳寺院入り口(B2)X27Y30


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:18:46.78 ID:4PPntk4v.net
>>279
精霊の弓前から使ってた
精霊使いに持たせてアイシクルアローでちくちくするの好きだった
これからはMP8消費のあの技も使い放題か

282 :>>4 更新:2012/10/04(木) 20:48:43.34 ID:0NM6UEf8.net
■開眼の証・竜遺物等の座標
・開眼の証
地下墓地一層  X50 Y 5付近
地下墓地二層  X40 Y 1
寺院入り口B2  X27 Y30
亡骸庭園一層  X22 Y 5
亡骸庭園一層  X24 Y 8
亡骸庭園一層  X18 Y12
亡骸庭園三層  X 6 Y18
亡骸庭園四層  X20 Y 8
咎人の牢獄一層 X13 Y20
刻の流砂    封じられし古の剣豪(★)

・火竜の舌
亡骸庭園    ワイバーン (−)
寺院入り口B2  X 1 Y23
咎人の牢獄一層 X28 Y 2
刻の流砂二層  X17 Y 4

・氷竜の牙
地下墓地一層  X41 Y18
亡骸庭園ニ層  X11 Y 9
咎人の牢獄一層 X 2 Y21

・風竜の爪
咎人の牢獄   アンシリーコート(★)
刻の流砂?層  X39 Y19

283 :>>4 更新:2012/10/04(木) 20:49:30.56 ID:0NM6UEf8.net
・聖竜の骨
魔獣研究棟二層 南西
亡骸庭園ニ層  X 7 Y17(◆竜遺物全種が出る)
亡骸庭園    スケルトンナイト(★☆)

・魔竜の眼
地下墓地一層  X46 Y-8
亡骸庭園    バジリコック(★)
咎人の牢獄   毒蜥蜴(★☆)
咎人の牢獄一層 X 8 Y 2
咎人の牢獄二層 X 6 Y18

・死竜の羽
寺院入り口B2 X18 Y26
魔獣研究棟?層 X11 Y17

・海竜の角
魔獣研究棟?層 X17 Y 8
地下墓地ニ層  X22 Y -8
地下墓地三層  X32 Y 1
亡骸庭園ニ層  X29 Y17

・天竜の髭
亡骸庭園    カマドウ魔王(★☆)
亡骸庭園五層  X 1 Y16
咎人の牢獄二層 X30 Y 4
刻の流砂一層  X37 Y29

・翼のサンダル(AntiShock2)
寺院入り口B2  X27 Y30

・アイテムの出やすさ(おそらく左から出やすい)
−→☆→★→★☆→★★
「−」は一部ボスやワイバーンなので確定ドロップだと思われます

284 :>>282:2012/10/04(木) 21:19:37.99 ID:0NM6UEf8.net
>>282 追加
・氷竜の牙
刻の流砂    フロストドラゴン(☆)

>>283
ドロップの「−」は高確率ドロップかも orz

285 :>>282:2012/10/04(木) 21:24:08.90 ID:0NM6UEf8.net
■アイテムメモ
・亡骸庭園五層  :X18 Y12
フェーン

・亡骸庭園五層  :X24 Y 5
根の首飾り 装備者への回復効果UP
ミラーキュイラス
ガラティン

・亡骸庭園五層  :X23 Y15
ダインスレイフ
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

・亡骸庭園四層  :X20 Y 8
虎縞のローブ(AntiElect2)
黒の尖槍(CronoFavor1)(南側宝箱が魔力の素の時)

・亡骸庭園四層  :X18 Y20
蒼の戦斧

・亡骸庭園三層  :X 7 Y -9
ライトウェア

・咎人の牢獄二層 :X17 Y-10(北側中央)
吹き荒ぶ酷寒の青
ムーンシェイド

・咎人の牢獄三層 :X 1 Y15(西側中央)
フェーン

・咎人の牢獄三層 :(南側外周)
スティンガー

総レス数 983
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200