2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

穢れし神に捧ぐ詠

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:29:04.20 ID:t69Nof5V.net
http://mysticwiserys.blogspot.jp/

特徴としてはレベル制じゃなくて敵を倒してもらえるBPをステータスに割り振って育てていくというシステム
種族は3種類しかないしクラスも無いみたいだけどそれぞれ前衛向きか後衛向きか設定できる
戦闘時は隊列によって距離の概念があって範囲攻撃なんかでまとめて敵を倒せたりする
武器毎に使える技が決まっていて武器レベルを上げると使えるようになる
魔法がちょっと特徴的なんだけど回復とか攻撃とか補助で分かれるんじゃなくて系統毎に分かれてる
まだ序盤なので詳しいことはわからないけど魔法を連続して使うと違う効果が出たりとか色々こってて楽しかったので
マップは消費アイテム使わないと見れないし帰還魔法も無いけどレベルドレインとかは無いみたい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:53:33.41 ID:btxIAirs.net
そのまんまだ
ゲーム中に出てくるだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:56:42.01 ID:Qp1Uqu5P.net
>>241
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage 酒場の名前] 投稿日:2012/10/01(月) 20:58:00.68 ID:3Grh0b++
                              ↑
まあググれば分かるんだが目欄=メール欄で専用ブラウザを使うと分かりやすい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:12:21.00 ID:zzr3f229.net
>>242>>243ヒントありがとうございます
おかげでダウンロード出来ました!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:28:59.97 ID:xLyKOM8O.net
一覧凄いね。公開サンクス。

ウチは 5:0 3:2 で前衛、2:3 で中衛、2:3 1:4 で後衛の構成。

武器は最終的に 5:0 がアスカロン(6:0大剣) で 3:2 がスダルサナ、
中衛はEX入ったあたりまでブリューナクだったけど、
結局後衛ともどもフォールスカリバーで魔法攻撃担当になった。

EXまで行くと敵が全般的に固すぎて、ある程度の攻撃力と
優秀な攻撃技が付いてないと武器は産廃一直線になるのが厳しい。
アポリオントゥースとか、EXの敵からのドロップなのにまるで使えなかった。

なのでEXボス戦とか前衛は壁+回復補助が主なお仕事。
この方が前衛らしいといえば前衛らしいのかなあ。


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:26:00.46 ID:Ycko32Rz.net
そろそろ全魔法の名称と効果の一覧が欲しいです。
あと出来れば入手できる場所についても。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:32:51.45 ID:FSQC0emW.net
言い出しっぺの法則
ガンバレー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:23:48.81 ID:TrhVSSBk.net
武器性能より技性能の方が重要だよなぁ
あと範囲系は技ごとに威力の格差ひどすぎ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:42:07.61 ID:maO53dD4.net
>>208
そこネコミミばかり出るけどローブ男は出現するのに何か条件でもあるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:14:21.30 ID:zvUlr7Ak.net
>>249
その場で動かず調べるをやってると出ないから一歩進んでまた戻って調べるとやってればそのうち出る

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:32:31.18 ID:maO53dD4.net
ありがと。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:07:00.95 ID:zzr3f229.net
>>239
死神の吐息は今のところ塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥からしか出てない
>>246
魔導書が全部でどのくらいあるのかすら正確には分からないのですよ
とりあえず>>247の言う通り自分の持ってる魔法を晒すんだw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:16:29.86 ID:20SouRgX.net
>>252
おk、まかせて。
持ってる限りは出すけど、残りの保管はよろしくお願いします。
ようやく塔をクリアして魔獣研究所2回目に着いたけど、
行動が早い人面鳥の雷と魔法使っても面倒なワイアームに苦戦してます。


地を駆ける氷河の爪…初期店売り、目玉虫
空を裂く烈風の刃…初期店売り、ゴブリン
天に剥く大地の牙…Bossストーンゴーレム


脳髄抉る苦痛の一撃…初期店売り、インプ
甘美なる夢魔の誘惑…初期店売り、ゾンビ
封じられし地霊の御手…赤いローブの商人、道場破り
死神に見放されし魂…店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前


荒れ狂う炎の叫び…初期店売り、目玉虫
不定なる邪気の右手…初期店売り
真実を映す選定の瞳…赤いローブの商人
障子に見ゆる童の眼…赤いローブの商人
命を蝕む死神の吐息…塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥


降り注ぐ金色の光…初期店売り
身を癒す清浄の翠…初期店売り
虚に堕ちる狂乱の朱…赤いローブの商人
矢の如き白銀の雷光…ゴブリンメイジ
贄を欲する煉獄の緋…店売りに追加

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:27.69 ID:QQrnZkWY.net
じゃあ適当に補完していくか
一応最後まで進んでるけどどこで手に入れたかは覚えてないのも多い


三界を引き裂く天狼の顎…大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
永久へ連なる紅炎の鎖…熱ダメージ+バインド+DoT
天染め上げし嘆きの極光…雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
心気充つる癒しの雨…ストリームが落とす広範囲小回復+継続回復
闇を撒く暗黒星の加護…全耐性上昇
暁光を映し出す煌きの剣…赤ローブ商人より購入・性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない


明星より放たれし昂翼の一片…死者特効
本質を照らす悠久なる刻…時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
不浄を滅する制裁の光…死者・魔族特効
魂魄討ち抜く衝撃の奔流…心ダメージ+詠唱・技準備中断
差し伸べられし救いの光…フューリーが落とす・全体大回復
末那を圧する魔王の気迫…格下との戦闘回避


吹き荒ぶ酷寒の青…冷ダメージ+凍結
百難祓う気高き紫雲…ブレインサッカーが落とす・状態異常解除
凍てつきし静寂の白…フロストドラゴンが落とす・冷ダメージ+凍結+封印
空を穿つ紺碧の錐…貫通ダメージ+DoT


安らかなる地母神の抱擁…地下墓地で拾う・単体毒とダメージ大回復
深淵より注がれし怨嗟の視線…即死
爆砕誘う衝握の右手…全体殴ダメージ
深淵救う救済の御手…全体精神異常解除
爆音と共に降り注ぐ風神の拳…ヘルズエンジェルが落とす

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:39.56 ID:bT0hZjRm.net
ボスキノコふるぼっこにできたので調子に乗ってて
牢獄のBOSSっぽいの見つけたので迷わず殴りかかったら・・・ふるぼっこにされてワロタw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:27:25.54 ID:bT0hZjRm.net
と思ったらあっさり勝ってしまった・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:36:44.00 ID:zzr3f229.net
>>253
あ、ごめん、まだ序盤だったんだね
こちらも雷光と左手で足止めしつつ応戦だ

>>254
補完乙です
うちの商店のリストと同じだけど、やっぱりこれで全部なのかな…?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:18.80 ID:wDKStJkM.net
順番は適当なので店に全部並んでいる人がその順番にでも直してください。
こんな感じにして分かる人が徐々に埋めて行けば、そのうち完全なリストが完成するんじゃないかな?


地を駆ける氷河の爪
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、目玉虫

空を裂く烈風の刃
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:初期店売り、ゴブリン

天に剥く大地の牙
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:Bossストーンゴーレム(一回しか戦えない相手は何か分かるようにした方がいいかも)

三界を引き裂く天狼の顎
消費MP / CP /範囲:
効果:大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
継続:
入手:

永久へ連なる紅炎の鎖
消費MP / CP /範囲:
効果:熱ダメージ+バインド+DoT
継続:
入手:

天染め上げし嘆きの極光
消費MP / CP /範囲:
効果:雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
継続:
入手:

心気充つる癒しの雨
消費MP / CP /範囲:
効果:広範囲小回復+継続回復
継続:
入手:Drop:ストリーム

闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:
入手:

暁光を映し出す煌きの剣
消費MP / CP /範囲:
効果:性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない
継続:
入手:赤ローブ商人より購入

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:00:49.44 ID:wDKStJkM.net

脳髄抉る苦痛の一撃
消費MP4 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:インプ

甘美なる夢魔の誘惑
消費MP5 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:SLEEP
継続:
入手:初期店売り、Drop:ゾンビ

封じられし地霊の御手
消費MP3 / CP2 /範囲:縦列〇0
効果:ダメージ+Slow
継続:
入手:赤いローブの商人、Drop道場破り

死神に見放されし魂
消費MP16 / CP4 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:蘇生
継続:
入手:店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前

明星より放たれし昂翼の一片
消費MP / CP /範囲:
効果:死者特効
継続:
入手:

本質を照らす悠久なる刻
消費MP / CP /範囲:
効果:時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
継続:
入手:

不浄を滅する制裁の光
消費MP / CP /範囲:
効果:死者・魔族特効
継続:
入手:

魂魄討ち抜く衝撃の奔流
消費MP / CP /範囲:
効果:心ダメージ+詠唱・技準備中断
継続:
入手:

差し伸べられし救いの光
消費MP / CP /範囲:
効果:全体大回復
継続:
入手:Drop:フューリー

末那を圧する魔王の気迫
消費MP / CP /範囲:
効果:格下との戦闘回避
継続:
入手:

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:01:22.07 ID:wDKStJkM.net

降り注ぐ金色の光
消費MP6 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:HP回復
継続:
入手:初期店売り

身を癒す清浄の翠
消費MP8 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:麻痺+?回復
継続:
入手:初期店売り

虚に堕ちる狂乱の朱
消費MP7 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+混乱
継続:
入手:赤いローブの商人

矢の如き白銀の雷光
消費MP8 / CP2 /範囲:単体↑1
効果:雷ダメージ
継続:
入手:Drop:ゴブリンメイジ

贄を欲する煉獄の緋
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:店売りに追加

吹き荒ぶ酷寒の青
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:冷ダメージ+凍結

百難祓う気高き紫雲
消費MP / CP /範囲:
効果:状態異常解除
継続:
入手:Dropブレインサッカーが落とす

凍てつきし静寂の白
消費MP / CP /範囲:
効果:冷ダメージ+凍結+封印
継続:
入手:Drop:フロストドラゴンが落とす

空を穿つ紺碧の錐
消費MP / CP /範囲:
効果:貫通ダメージ+DoT
継続:
入手:

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:02:10.42 ID:wDKStJkM.net

荒れ狂う炎の叫び
消費MP3 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:火炎ダメージ
継続:
入手:初期店売り、Drop:目玉虫

不定なる邪気の右手
消費MP5 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ+Palalyze
継続:
入手:初期店売り

真実を映す選定の瞳
消費MP1 / CP1 /範囲:全体〇0
効果:遭遇したモンスター情報確認
継続:
入手:赤いローブの商人

障子に見ゆる童の眼
消費MP3 / CP2 /範囲:全体〇0
効果:壁の透視
継続:
入手:赤いローブの商人

命を蝕む死神の吐息
消費MP6 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+Poizon
継続:
入手:塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥

安らかなる地母神の抱擁
消費MP / CP /範囲:
効果:単体毒とダメージ大回復
継続:
入手:地下墓地で拾う

深淵より注がれし怨嗟の視線
消費MP / CP /範囲:
効果:即死
継続:
入手:

爆砕誘う衝握の右手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体殴ダメージ
継続:
入手:

深淵救う救済の御手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体精神異常解除
継続:
入手:

爆音と共に降り注ぐ風神の拳
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:ヘルズエンジェル

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:03:02.57 ID:wDKStJkM.net
継続はその魔法から継続詠唱できるものを書いて、
あとは別途継続詠唱で発動する魔法を書かないとかな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:39:08.72 ID:MR3YjTMS.net
継続めんどーすぎだわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:56:53.61 ID:WBKxV9LY.net
ようやく真実の眼取ったけど、
これで見れるモンスター情報の落とすアイテムって
実際に自分が取ったアイテムだけなんだな。

で、もしかしてボスにも複数個アイテム設定されてるとかある?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:47:33.93 ID:STF3pvSN.net
当然のように複数個持ってる
図鑑を埋めたいなら周回プレイ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:17:07.36 ID:MR3YjTMS.net
大したものは持ってなかったと思うよ
開眼とか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:17:02.87 ID:a4ELJV/E.net
ちょこっと更新来てたね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:31:48.17 ID:pPEwDrjh.net
魔法最強になってた・・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:21:39.66 ID:3BJniB7f.net
夜0:5使ってみるかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:36:58.37 ID:9YQ7TiTl.net
>>266
開眼の証は確定ドロップじゃ無いの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:45:28.29 ID:pPEwDrjh.net
>>270
>>266じゃないけど質問に答えると確定ドロップ以外にも低確率で開眼落とすボスがいる
どのボスも3種類くらいはドロップあったと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:28:13.55 ID:/j5ejTYK.net
・余剰CP分を使って予めイメージを展開しておく(詠唱時間の短縮)
・一定時間ごとに余剰CPによる魔力の錬成(MP回復)が行われる

なにこれすごい
特に詠唱短縮は高等術のネックだった問題が一気に解決するかも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:21:47.34 ID:l+yDB5Ad.net
実際に追加されたのは下のMP回復だけで
詠唱時間は今までと変わらないみたい


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:40:29.17 ID:+85gYecD.net
瞑想やエンハンスがあるからMPに困る事はそんな無かったしなー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:59:00.03 ID:rs9sbM7l.net
そして心系武器で最高峰の破壊の杖にはどちらも付いてない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:02:43.53 ID:DJM4kGZW.net
つまり脳筋でも蘇生魔法だけもたせてCPちょっと余らせておけば無限蘇生し放題くる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:12:56.61 ID:9MljvtfH.net
脳筋に救いの光もありだな
ついでに金色持たせればHPMP全快蘇生も出来る

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:13:59.57 ID:tpR/OqFt.net
寺院入り口B2(13,14)で棍拾えたけど
ここ来れる頃にはもう2軍落ちの性能になってるんだよな…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:16:45.43 ID:LKI5YxU/.net
MP消費する技の使い勝手も凄くよくなってるな
精霊の弓さんとか産廃だったのに結構使いやすくなってた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:22:38.66 ID:tpR/OqFt.net
もう一つ新しい発見
深淵救う救済の御手(視)
消費MP16 / CP4 /範囲:味方全員
効果:味方複数の精神異常を治癒
継続:
入手:山岳寺院入り口(B2)X27Y30


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:18:46.78 ID:4PPntk4v.net
>>279
精霊の弓前から使ってた
精霊使いに持たせてアイシクルアローでちくちくするの好きだった
これからはMP8消費のあの技も使い放題か

282 :>>4 更新:2012/10/04(木) 20:48:43.34 ID:0NM6UEf8.net
■開眼の証・竜遺物等の座標
・開眼の証
地下墓地一層  X50 Y 5付近
地下墓地二層  X40 Y 1
寺院入り口B2  X27 Y30
亡骸庭園一層  X22 Y 5
亡骸庭園一層  X24 Y 8
亡骸庭園一層  X18 Y12
亡骸庭園三層  X 6 Y18
亡骸庭園四層  X20 Y 8
咎人の牢獄一層 X13 Y20
刻の流砂    封じられし古の剣豪(★)

・火竜の舌
亡骸庭園    ワイバーン (−)
寺院入り口B2  X 1 Y23
咎人の牢獄一層 X28 Y 2
刻の流砂二層  X17 Y 4

・氷竜の牙
地下墓地一層  X41 Y18
亡骸庭園ニ層  X11 Y 9
咎人の牢獄一層 X 2 Y21

・風竜の爪
咎人の牢獄   アンシリーコート(★)
刻の流砂?層  X39 Y19

283 :>>4 更新:2012/10/04(木) 20:49:30.56 ID:0NM6UEf8.net
・聖竜の骨
魔獣研究棟二層 南西
亡骸庭園ニ層  X 7 Y17(◆竜遺物全種が出る)
亡骸庭園    スケルトンナイト(★☆)

・魔竜の眼
地下墓地一層  X46 Y-8
亡骸庭園    バジリコック(★)
咎人の牢獄   毒蜥蜴(★☆)
咎人の牢獄一層 X 8 Y 2
咎人の牢獄二層 X 6 Y18

・死竜の羽
寺院入り口B2 X18 Y26
魔獣研究棟?層 X11 Y17

・海竜の角
魔獣研究棟?層 X17 Y 8
地下墓地ニ層  X22 Y -8
地下墓地三層  X32 Y 1
亡骸庭園ニ層  X29 Y17

・天竜の髭
亡骸庭園    カマドウ魔王(★☆)
亡骸庭園五層  X 1 Y16
咎人の牢獄二層 X30 Y 4
刻の流砂一層  X37 Y29

・翼のサンダル(AntiShock2)
寺院入り口B2  X27 Y30

・アイテムの出やすさ(おそらく左から出やすい)
−→☆→★→★☆→★★
「−」は一部ボスやワイバーンなので確定ドロップだと思われます

284 :>>282:2012/10/04(木) 21:19:37.99 ID:0NM6UEf8.net
>>282 追加
・氷竜の牙
刻の流砂    フロストドラゴン(☆)

>>283
ドロップの「−」は高確率ドロップかも orz

285 :>>282:2012/10/04(木) 21:24:08.90 ID:0NM6UEf8.net
■アイテムメモ
・亡骸庭園五層  :X18 Y12
フェーン

・亡骸庭園五層  :X24 Y 5
根の首飾り 装備者への回復効果UP
ミラーキュイラス
ガラティン

・亡骸庭園五層  :X23 Y15
ダインスレイフ
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

・亡骸庭園四層  :X20 Y 8
虎縞のローブ(AntiElect2)
黒の尖槍(CronoFavor1)(南側宝箱が魔力の素の時)

・亡骸庭園四層  :X18 Y20
蒼の戦斧

・亡骸庭園三層  :X 7 Y -9
ライトウェア

・咎人の牢獄二層 :X17 Y-10(北側中央)
吹き荒ぶ酷寒の青
ムーンシェイド

・咎人の牢獄三層 :X 1 Y15(西側中央)
フェーン

・咎人の牢獄三層 :(南側外周)
スティンガー

286 :>>282:2012/10/04(木) 21:24:45.04 ID:0NM6UEf8.net
・咎人の牢獄三層 :(北東右)X29 Y -9
虎縞のマント

・咎人の牢獄二層 :X27 Y -5
夢魔のピンヒール(MentalGuard2)

・咎人の牢獄二層 :X 4 Y -6
一反木綿のマント(AvoidedIllusion1)

・咎人の牢獄二層 :X11 Y19
爆砕誘う衝握の右手

・咎人の牢獄二層 :X 6 Y18
虎縞のマント

・咎人の牢獄三層 :X19 Y14
精霊のティアラ(EclairBless2)

・咎人の牢獄二層 :X12 Y 2
ミスリルアーマー

・刻の流砂一層 :X40 Y31
如意金棒籤(BladeGuard1)

・刻の流砂ニ層 :X18 Y18
大地の杖(MagicalBoost3)
アスカロン(FrameGuard1)

・刻の流砂ニ層 :X36 Y29
サイズオブデス(AntiDead4)

287 :>>282:2012/10/04(木) 21:30:34.14 ID:0NM6UEf8.net
■改造
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 右1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷(※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP4 HP吸収(与ダメ分)(0502版MP修正6→4?)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
棒   延髄斬り      2  2 単体(※2)
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3
投擲  双龍脚      ??  2 左右一マス

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱刃      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣技より長い)
拳   オーガトランス   7 99 単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒   薙ぎ払い      4  2 ○+→3
棒   迅雷一閃      6  4 横列○0 MP3(※2)
斧   投げつける     0  7 単体○0
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 火
弓矢  超集中       8 99 単体○0
弩   降魔旋風弾    13  6 ○+←↑→↓2 矢は魔族霊体特攻
投擲  飛燕        3  7 ○+↑↓1

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可
※2 ムーランルージュ後

該当枠が空いていない場合「何も変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
オーガニックスピアだと蒼霜戟が2個表示される

288 :>>282:2012/10/04(木) 21:40:23.33 ID:0NM6UEf8.net
■ランダム商人(改造NPCそば)
・猫耳
薬10代〜  :ヒールドロップ  (薬:70位回復 後衛に持たせておくと便利)
武器200代 :ナマクラ     (剣:毒が使える方かも)
武器600代〜:モーニングスター (槌:スマッシュヒットが使えるかも)
防具400代〜:サークレット   (頭:微妙)
防具4000代 :プレートアーマー (胴:重いけど堅い)
アクセ2000代:生命の樹のバッジ(他:AntiDead3)

・魔術師
200代 :瞳    (視:敵情報参照)
300代 :地霊の御手(念:敵鈍化 継続詠唱SLOW用に)
400代〜:狂乱の朱 (彩:敵PANIC)
4000代 :煌きの剣 (天:可変武器召喚らしい)

289 :>>282:2012/10/04(木) 21:44:47.25 ID:0NM6UEf8.net
追加とか有ったらお願いします(商人の売り物追加?とか) orz

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:58:57.94 ID:fPwh4BpU.net
超乙。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:58:35.90 ID:diJKMJ6d.net
フォールスカリバーってどこで入手できるの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:02:54.40 ID:mE1wwFFd.net
刻の流砂

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:44:58.71 ID:mA0si+Sq.net
EXの敵が尋常じゃなくきついんだけど
雑魚に余裕で全滅する
改造しないとダメ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:46:55.34 ID:yhJR0/aO.net
>>288
武器で物干し竿が100GP代だったかで増えてた


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:12:40.04 ID:b9CZrDQK.net
>>293
まずは刻の流砂で宝箱巡りしつつキャラを鍛えた方がいいかも
前衛3人分の武器を改造するとしても結構な資金が必要だし
下手に改造してしまうと元が取れなくなるからね…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:58:48.75 ID:o2QkeI9y.net
けど改造関係って枠が空いてると追加される技>>287

あとはずっと前の
>適当にを選んで特別な効果が起こる物は
>火竜の舌:武器技追加3枠目
>海竜の角:GS付加グループ1
>聖竜の骨:GS付加グループ2 装備制限緩和 心
>死竜の羽:GS付加グループ3 装備制限緩和 体
>天竜の髭:GS付加グループ4
>魔竜の眼:武器技追加6枠目
>後は大体、何かが上がって何かが下がる系
>風竜と氷竜に特別な効果があるかは知らない
くらいしかないけど、このグループ1〜4が何か分からない。
他は特にまとまってない気がする。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:58:09.58 ID:NYpyPMzv.net
>>285 訂正と追加
・亡骸庭園五層  :X18 Y12 じゃなくて一層

・亡骸庭園一層  :X18 Y12
フェーン
フラガラッハ(SupposedEnemy3)
魂魄討ち抜く衝撃の奔流

>>294
thx

>>296
>>221がGSのグループだと思

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:55:00.08 ID:b9CZrDQK.net
>>296
ごめん、>>295は単に改造って略して言ってしまったけど
武器防具の強化改造のことで、次の全てを含んでると思って下さい…
 攻撃力の強化・・・天竜の髭
 命中力の強化・・・風竜の爪
 防御力の強化・・・聖竜の骨
 回避力の強化・・・海竜の角
 軽量化・・・・・・死竜の羽
 適当改造・・・・・各竜遺物に応じて何が起こるかランダム
          (技追加、装備制限緩和、GS変化、各数値の上下)

で、>>293の話に戻ると、EXの敵に通用するように改造するには
攻撃上げて命中上げて軽量化して技追加して有用なGS付加して……
…となるとかなりの金額がかかるから慎重にねというアドバイスでした

と書いてて気付いたが改造屋の向かいにいる仮面の男の話そのまんまだたorz

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:56:58.37 ID:KoEHHRqB.net
>>293

俺も最初にEXに入った頃は 「これテストプレイしてないだろ」 とか思いましたが、
相手に合わせて装備と陣形を整えればまあ普通に戦えるようになります。
というかこのゲーム、新しい階層に入った直後は全部そんな感じ。

俺の場合で一番効いたのは、それまではバックアタックに対応できるように
前方密集だった陣形を、サイコロの5の目みたいな形の散開陣形にしたこと。

EXの敵はそこまでの敵以上に行動封じの攻撃が多いんで、
密集してると纏めて状態異常食らって戦闘にならなくなる。
むしろそこまで密集でやってた俺がアホだったのかもしれない。

あとは、全員にJFのマントもしくはそれ相当の IceGuard 装備を持たせたこと。
グレーターデーモンの範囲氷結始め、氷耐性がないと厳しい場面が多いです。

これだけでもかなり楽になると思います。


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:20:05.02 ID:w+txuTad.net
そういえば履けそうにない氷耐性の靴があるね。
使ってる人いる?

あとフォールスカリバーに付いてるMagicBoostLv2をLv3以上
に上げるのって>>221のどれにもないので無理ってこと?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:41:57.88 ID:o7kQfZ/S.net
そう
あれは武器に元々ついてる分以上にはならない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:36:21.20 ID:nB6shFiQ.net
>>285 追加
・刻の流砂ニ層 :X17 Y20
化粧応神 ”魚腸”(ZenithBlade2)

・刻の流砂一層 :X40 Y31
天蓮釘把(FastRecite4)

・刻の流砂ニ層 :X36 Y26
ミラージュローブ(AvoidedIllusion2)

・刻の流砂ニ層 :X27 Y 1
黒耀のアビゴル

・ストリーム
精霊のティアラ(★☆)(EclairBless2)
フォールスカリバー(★★)(MagicalBoost2)

・マンイーター
ムーンシェイド(★☆)

・スイマー
降魔杖(★☆)

・ブレインサッカー
桜花紅閃(★☆)


天蓮釘把・ケダモノの槍・ブリューナク・フォールスカリバー・魚腸
こんなカンジで本編クリアしてきました

EX…上の方で見てた通り氷地獄じゃった
装備作ってからまた行ってみまっす

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:49:22.70 ID:5EaYx+f/.net
>>288
魔術師 500代:障子に見ゆる童の瞳(視:透視)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:16:07.62 ID:o+5yNxh4.net
>>300
氷上踏破(3:4)は成長した2:3キャラだけが履いてるよ
IceGuard(4)のGS持ってるので、今話題のEXでも重宝してる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:43:36.72 ID:o+5yNxh4.net
>>258氏のリストの継続詠唱の項を自分の調べた範囲で埋めてみました
 継続詠唱できる魔法【発動する魔法】となってます
※魔法の名称は分かる範囲で省略しています(長くなるので…)


地を駆ける氷河の爪
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:天狼の顎【身を砕く凍土の棺】
入手:初期店売り、目玉虫

空を裂く烈風の刃
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:白銀の雷光【虚空に広がる電磁の網】
入手:初期店売り、ゴブリン

天に剥く大地の牙
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:烈風の刃【天狼の顎】氷河の爪【身を砕く凍土の棺】
入手:Drop:Bossストーンゴーレム(一回しか戦えない相手は何か分かるようにした方がいいかも)

三界を引き裂く天狼の顎
消費MP / CP /範囲:
効果:大地の牙と烈風の刃辺りで複合でも出せた気がする・広範囲ダメージ+ショック
継続:炎の叫び【湧き上がる炎帝の息吹】悠久なる刻【加速せし久遠の道標(複合vr.】
入手:

永久へ連なる紅炎の鎖
消費MP / CP /範囲:
効果:熱ダメージ+バインド+DoT
継続:死神の吐息【湧き上がる炎帝の息吹】
入手:

天染め上げし嘆きの極光
消費MP / CP /範囲:
効果:雷ダメージ+封印+鈍化+ATDown
継続:炎の叫び【天地を貫く雷神の咆哮】
入手:

心気充つる癒しの雨
消費MP / CP /範囲:
効果:広範囲小回復+継続回復
継続:
入手:Drop:ストリーム

闇を撒く暗黒星の加護
消費MP / CP /範囲:
効果:全耐性上昇
継続:
入手:

暁光を映し出す煌きの剣
消費MP / CP /範囲:
効果:性能可変武器召喚とのことだが使ったことが無いのでよく分からない
継続:
入手:赤ローブ商人より購入

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:48:00.66 ID:o+5yNxh4.net

脳髄抉る苦痛の一撃
消費MP4 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ
継続:見放されし魂【衝撃の奔流】
入手:初期店売り、Drop:インプ

甘美なる夢魔の誘惑
消費MP5 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:SLEEP
継続:昂翼の一片【悠久なる刻】
入手:初期店売り、Drop:ゾンビ

封じられし地霊の御手
消費MP3 / CP2 /範囲:縦列〇0
効果:ダメージ+Slow
継続:清浄の翠【地を伝う茨の刺蔦】悠久なる刻【引きずられし過去の因果(念単vr.】
入手:赤いローブの商人、Drop道場破り

死神に見放されし魂
消費MP16 / CP4 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:蘇生
継続:
入手:店売りに追加、塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥手前

明星より放たれし昂翼の一片
消費MP / CP /範囲:
効果:死者特効
継続:烈風の刃【虚空に広がる電磁の網】
入手:

本質を照らす悠久なる刻
消費MP / CP /範囲:
効果:時間系状態異常回復・時間系状態異常の複合魔法の起点にもなるとか
継続:衝撃の奔流【加速せし久遠の道標(念単vr.】
入手:

不浄を滅する制裁の光
消費MP / CP /範囲:
効果:死者・魔族特効
継続:死神の吐息【天地を貫く雷神の咆哮】
入手:

魂魄討ち抜く衝撃の奔流
消費MP / CP /範囲:
効果:心ダメージ+詠唱・技準備中断
継続:悠久なる刻【加速せし久遠の道標(念単vr.】
入手:

差し伸べられし救いの光
消費MP / CP /範囲:
効果:全体大回復
継続:金色の光【偉大なる光照者の慈悲】
入手:Drop:フューリー

末那を圧する魔王の気迫
消費MP / CP /範囲:
効果:格下との戦闘回避
継続:
入手:

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:49:35.78 ID:o+5yNxh4.net

降り注ぐ金色の光
消費MP6 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:HP回復
継続:煉獄の緋【死に抗う生命の紅】
入手:初期店売り

身を癒す清浄の翠
消費MP8 / CP1 /範囲:単体〇0
効果:麻痺+?回復
継続:狂乱の朱【死に抗う生命の紅】気高き紫雲【全てを呑み込む絶望の黒】
入手:初期店売り

虚に堕ちる狂乱の朱
消費MP7 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+混乱
継続:清浄の翠【死に抗う生命の紅】地霊の御手【救済の御手】酷寒の青【気高き紫雲】
入手:赤いローブの商人

矢の如き白銀の雷光
消費MP8 / CP2 /範囲:単体↑1
効果:雷ダメージ
継続:金色の光【白く輝く氷縛の銀貨】悠久なる刻【加速せし久遠の道標(複合vr.】
入手:Drop:ゴブリンメイジ

贄を欲する煉獄の緋
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:金色の光 【死に抗う生命の紅】死神の吐息【湧き上がる炎帝の息吹】
入手:店売りに追加

吹き荒ぶ酷寒の青
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:悠久なる刻【引きずられし過去の因果(複合vr.】大地の牙【氷河より生ず蒼き槍牟】
入手:冷ダメージ+凍結

百難祓う気高き紫雲
消費MP / CP /範囲:
効果:状態異常解除
継続:苦痛の一撃【魂を汚す禁忌の霧笛】嘆きの極光【偉大なる光照者の慈悲】
入手:Dropブレインサッカーが落とす

凍てつきし静寂の白
消費MP / CP /範囲:
効果:冷ダメージ+凍結+封印
継続:悠久なる刻【凍りつく刻の大河】
入手:Drop:フロストドラゴンが落とす

空を穿つ紺碧の錐
消費MP / CP /範囲:
効果:貫通ダメージ+DoT
継続:
入手:

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:50:21.88 ID:o+5yNxh4.net

荒れ狂う炎の叫び
消費MP3 / CP1 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:火炎ダメージ
継続:苦痛の一撃【狂乱の朱(複合vr.】
入手:初期店売り、Drop:目玉虫

不浄なる邪鬼の左手
消費MP5 / CP2 /範囲:単体〇0
効果:ダメージ+Palalyze
継続:氷河の爪【地を伝う茨の刺蔦】
入手:初期店売り

真実を映す選定の瞳
消費MP1 / CP1 /範囲:全体〇0
効果:遭遇したモンスター情報確認
継続:邪鬼の左手【怨嗟の視線】
入手:赤いローブの商人

障子に見ゆる童の眼
消費MP3 / CP2 /範囲:全体〇0
効果:壁の透視
継続:
入手:赤いローブの商人

命を蝕む死神の吐息
消費MP6 / CP2 /範囲:〇+←↓↑→1
効果:ダメージ+Poizon
継続:邪鬼の左手【底を見通す閻魔の視線】嘆きの極光【天地を貫く雷神の咆哮】
入手:塔4Fの宝箱密集地帯の一番奥

安らかなる地母神の抱擁
消費MP / CP /範囲:
効果:単体毒とダメージ大回復
継続:
入手:地下墓地で拾う

深淵より注がれし怨嗟の視線
消費MP / CP /範囲:
効果:即死
継続:炎の叫び【無間へ封ずる邪なる眼光】
入手:

爆砕誘う衝握の右手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体殴ダメージ
継続:邪鬼の左手【風神の拳】
入手:

深淵救う救済の御手
消費MP / CP /範囲:
効果:全体精神異常解除
継続:炎の叫び【湧き上がる炎帝の息吹】
入手:山岳寺院入り口(B2)X27Y30

爆音と共に降り注ぐ風神の拳
消費MP / CP /範囲:
効果:
継続:
入手:Drop:ヘルズエンジェル

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:24:55.36 ID:Up7jATr/.net
もしかしてレベルが上がると同じ敵から貰えるBPって減る?
これまでは問題なく続けてこれたけど地下墓地2層で詰まって
セコセコとレベル上げしてたらLv19-20くらいらだけど減ってる気がする

今これくらいのレベルだけど地下墓地がきついきつい
能力値はフラットに同じ数値にするように上げると個性が出ないと思って、
要求BP40まで50までみたいに決めてHPMP力技速体を上げてたけど、
HPを優先して上げないとみたいで死にまくる

けど瞑想してMP回復しながら魔法で回復なんて悠長な方法も使えないのでサウザンドニードルが生命線
アンデット特化っぽい念魔法はあるけど念を上げてるキャラがいなくて使えない
2層目はガスドラゴンやレッサーデーモンにボコボコにされた
魔法は1:4が視で2:3が彩だけど何か有効な戦闘方法ってないのかな?
使ってる武器はサイズ、ライトランス、コンポジットボウ、サウザンドニードル、白木の弓

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:26:17.39 ID:o+5yNxh4.net
まだ未確認のものがあると思うので
これ以外に知ってるのがあったり、新しく発見したのがあったら
補完していただけると助かります(自分がw

あと継続からさらに継続で発動する魔法は別途リストが必要かな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:27:46.04 ID:VhjNuFxt.net
>>309
うん 減る なので序盤はWLvだけあげて範囲技で雑魚戦滅してたほうがBPは溜まる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:31:51.71 ID:lfMXS02m.net
魔法は一系統特化じゃない方がよい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:53:44.29 ID:o+5yNxh4.net
サイズ、コンポジットボウを地下墓地1層の宝箱からも出るシルフィードに持ち替えたい
降魔旋風弾がレッサーデーモンに有効
ガスドラゴンにはライトランスの即死技と氷系か雷系の魔法が効く

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:06:34.45 ID:7IAX4M3S.net
雷光と御手連射して足止めとキャスト妨害しながら
重いのを前衛で当てる感じで行ける。先制されたらほぼリセットだけど…
(獣5/0)棍→バルディッシュ(獣3/2)素手→バトルアックス(夜3/2)棍→ライトランス(人2/3)素手(夜1/4)白木で
それ位のレベルで多少無理はあるけど行けなくはなかったよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:23:06.49 ID:dDM2S2JB.net
シルフィード・バトルアックス・エストックの内2種類入手出来ればなんとかなるかも(墓地1Fの探索がカギ)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:44:44.87 ID:Dw96dHJr.net
咎人の牢獄のボスが出る場所は完全にランダム?
全部調べていって最後に出たから場所固定かと思ったのに
一度戻って再挑戦したら墓は全て復活してる上に前回の場所にボス居なくて泣きそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:19:40.40 ID:qRRERVj5.net
ストーンゴーレムのトンファーって100%ドロップじゃなかったんだな
後衛ソニブロソロで1B無双用に使えるんだが取れてなかったや

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:36:20.27 ID:k3kgg6+a.net
店にハーモニックフィスト(体3心0)追加された!
瞑想とソニックブロー使えるしトンファーより良いや。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:12:58.55 ID:YPL5kQ0A.net
武器レベルって最終的にいくつまで上げればいいの?
技に要求される数値よりも上げておく利点は戦意が下がった場合くらい?

あと魔法キャラってどんな風にステ上げればいいの?
武器レベル8なければ瞑想が使えない。
けどCPにも割り振ってそれぞれの魔法も上げないと威力は出ない。
魔法を2系統覚えさせるとますます圧迫されて力〜体を上げる余裕がなくなる。

前衛がどうせ使わないからと魔法関係を上げないで他を上げてると、
前衛だけレベルが上がって獲得BPが下がるようだし。
それとも前衛はBPを余らせておいて後衛の成長に合わせて上げる?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:41:17.95 ID:Cd90DVEW.net
俺は安定して技が使えるようなレベルまで上げておいた
何か本来あるのに無いと嫌だから
魔法キャラは瞑想なんて弓しか終盤まで有るの知らなかったらMP危なくなったら宿屋に戻って回復してた
なので魔法関係のステを中心にあげてたな

獲得BPは下がってきたら先に進めばいいじゃないでやってたからレベルはドンドン上げたな

321 :309:2012/10/07(日) 15:47:20.61 ID:iLEI2bNk.net
なんとかシルフィードとバトルアックスを入手できてなんとか戦えるようになりました。
それでも魔法を受けるとHP60/120って一撃で半減されたりできついけど。
状態異常で他のゲームでは戦闘終了で直る精神系のものが持続するのが地味にきつい。
それにアイテム使ってると高いし在庫もなくなるだろうし、かといって魔法で回復させる余裕もない。

ところでこのゲームってステの影響ってうすい?
装備を変更しないとステ上げてもダメージも大して増えないし、
はっきり分かるのは魔法レベルを10くらい一気上げしたときくらいしかなかったので。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:15:54.44 ID:jVwXchZe.net
ステータスは二次曲線みたいに上がっていくよ。
力や技40超えた辺りから攻撃や命中が2以上上がるような感じに
まあ必要BPも物凄く必要になってくるけど。

早く成長させたい時は流砂行けないならソロでひたすら雑魚無双する方が良い。
犬なんかBP17でコスパ良すぎ。ある程度の防具ありゃ攻撃食らわないし回転もいいし。
ポルターガイストとかあんなウザイのでも25とかだし。
ガスドラゴン1匹=犬4匹位だからどっちが楽かは歴然すぎる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:37:26.62 ID:7J9bPCAW.net
>>309>>311>>319>>320
釣りだろうと思ってスルーしてたけど誰も突っ込まないので釣られ覚悟でwマジレス
レベルが上がっても獲得BP自体は減らないよ
そのかわりステ1P上げると次に必要な要求BPが増加していくシステムなので
浅い階層で狩ってるほうが成長が早いのは確かなんだけど…

>>319
武器レベルはMAX16なので簡単にカンストする
純魔キャラでも武器レベルは最低15は必要だしw術レベル(MAX24)も多いに越したことは無い
力技体は上げる必要ないだろw上げてる余裕があったらその分速さを上げたほうがいい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:06:20.00 ID:7J9bPCAW.net
>>321
シルフィードは次のエリアでも使えるよ
HP半減なんて気にしないで、死ななければ無問題
回復系アイテムも勿体ながらずに使っておk
ステよりも装備してる武器の技の方が攻撃力に影響すると思われ
魔法レベル10はデカイw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:27:45.28 ID:7J9bPCAW.net
>>322
二次曲線?わかんないよ
ソロで狩る意味も分かんない
フルメンバーで戦えばポルターガイスト4匹狩る方が効率いいハズ
逆に犬4匹の方がウザいwガスドラゴン1匹に苦戦するようでは甘いな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:31:53.88 ID:p1BxxmL6.net
>>321
塔のお宝部屋行ってないなら行くといいかも
敵も弱いしいろいろ出るからいらん物売ってけば、しばらくはお金の心配いらなくなると思う

ある程度お金貯まったら
>>288のランダム商人のとこで買ってみるのもいいかも
物によってverupでレートが高く(1.5〜2倍以上に)なってるのも有るけども

敵情報の魔法と狂乱の朱は特にオススメ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:35:02.62 ID:ihk79kZG.net
苦戦なんてしねーよwソロでも問題無いわ。
>浅い階層で狩ってるほうが成長が早いのは確かなんだけど…
自分の発言否定してどうすんだよw

>レベルが上がっても獲得BP自体は減らないよ
だからソロで一人強くして進む方が楽なんだろが。
無理やりセーブリセット繰り返して深層で武器取るなら別だが。
技振らないでミスらないなら別のゲームしてんのか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:58:31.49 ID:ihk79kZG.net
今のVerなら使わない魔法さっさとアイテムにして売ってしまおう。
CP5程度開けておけば瞑想無くても爆砕だのとか重いの使わない限りMP無くならない。
前衛もある程度の魔法レベルとCPの空きつけて回復、蘇生、真実、眼等分担させておけば良いね。
雑魚戦闘中に回復使うなら考えようだが、、

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:06:54.36 ID:HPhY+Uvg.net
>>327ごめんなさいです。

浅い階層でってのは、(5人PTでも)戦闘が辛い深部で1戦するよりは
サクサク狩れる階層で2戦3戦した方が時間効率的にいいのではということでした。

獲得BP自体は減らないことに関しては同意していただいたようでうれしく思います。
何か勘違いした書き込みが多かったもので…。
あと、純魔キャラに関して力技体は(余裕がなければ)無理に上げる必要は無いのでは
という事を書いたつもりです。

ソロで問題ないレベルなら5倍BP獲得出来る分成長は早いですよね…。
はじめから一人旅してるならすごいと思います。
出来ればどのキャラを使っているか教えていただけると参考になります。
ただ自分では5人PTの方が結局は早いし楽なのではないかと思っておりますので
ご理解のほどよろしくお願い致します。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 03:30:37.84 ID:8vNUamNm.net
別にそこまで改まらなくても良いのに…。
一応BP減少はあるはずよ。確か公式発表で相当レベル差無い限り減少しきってるだけだったはず。
自分は余裕もって次のエリア行くから底打ち状態しか知らないけど。

ソロ押しするのは得BP、CL共に端数切捨てだから特に序盤のソロ〜ペアは地味に効いて来る。

今やってるのは、最初獣5/0一人でやり始めてソニックブロウ覚えて重い防具装備しておけば無双状態だし。
そこから進むにつれて装備や魔法に合わせて増やしながら、獣5+1/0、獣4+1/0、人2+1/3+1、夜3/2、夜1/4+です。
純魔だと力体技WLも要らないね。CP余剰確保して瞑想すらいらなくなっちゃったし。

次エリアで一気に強さ変わるこのゲームだと、辿り着いた時点で足手まとい一杯連れまわすなら
少数精鋭に装備BP集中させて戦力用意した方が良い場合もあるかなという考えです。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:55:20.93 ID:TVa1icBj.net
改造って防具に適当に聖竜の羽を使って心制限緩和&攻撃力低下すると装備すると防具なのにしっかり攻撃力下がるのか
同じく武器に適当に死竜の羽でも体制限緩和&回避低下で武器を装備すると回避が下がるようになる
てっきりどっちも設定されてないので無関係だと思ってた

金が尽きて確認できなかったけど改造回数に上限ってあるの?
あと装備して数値の変化を確認して実際の数値を見るのではなく、
武器でも鎧でもマントでも一括でGS含めて全能力を見る画面ってないの?
武器に回避低下が付いても見えないしマントなんて回避低下と表示されても解説に出る数値は変わってなかったりする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:26:56.69 ID:A7Sd4REH.net
改造の仕様って全然詳しく説明してくれないし
貴重なアイテム消費するから全然手が出せない
アイテムさえあつめれば最強武器より強いナマクラとか作れるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:32:54.59 ID:/rMKYNJH.net
>>331
装備を付け外しして個別詳細で差を確認するしか無さそう

適当に改造の方は上限無かったはず
費用の上がりも一定値で止まるから素材さえあればどこまでも鍛えられる
改造周りは何度も修正入ってたし今はまた変わってるかも知れないが

>>332
攻撃命中300オーバーの武器とかも作れたよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:14:51.31 ID:V559/Lim.net
>>332
基本パラメータのトレードオフだから作ろうと思えば
ただ技だけは2つしか追加できないし固定なのがネック

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:21:01.11 ID:TVa1icBj.net
ども
適当に改造は上限がなくて、それ以外の通常改造は上限あるってことか
恐ろしいペースで重量も増えて行くから死竜の羽が足らなくなるってのはよく分かった

最終候補になる装備を入手するまでは技追加しか使わないのが正解っぽいな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:13:41.61 ID:Wvu/94ZU.net
技追加は逆にまともな武器技が無い頃に使っちゃったほうがいいきもするけど、
斧3枠手斧やチョーナに降魔斬、戦斧6枠バトルアックスに轟烈斬位しか強い追加技ないんだよな。

攻撃命中300オーバーだと重量とんでもないことなってそうだなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:18:05.90 ID:V559/Lim.net
技追加は長剣、槍、弓くらいでほとんど不要なモノが多いからなぁ
大剣にいたってはまず空いていることがないし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:23:59.13 ID:HPhY+Uvg.net
>>330レスありがとう
ラストまで一人旅…ではなくて、はじめに一人を集中して鍛えるのですか…
確かにメイン火力になるキャラが一人いると楽ですね(特にボス戦では)

>レベル差によるBP減少
>獲得BP端数切り捨て   気になったので調べてみました

LV50キャラ4人にLV3キャラ一人を加えてwまずは大蝙蝠(BP8)1匹を倒すと
  「1Pずつのボーナスポイントを獲得」の表示が…
しかし詳細メニューで一人ずつ確認すると、実際は先頭から3人に2P、後ろ2人に1Pずつが入っている
このことから獲得BPは端数切り捨てではなく、余りが先頭から順に割り振られているようです

次に一気に流砂に降りてw適当な雑魚を倒したところ(詳しい計算はry
LV3キャラの獲得BPがLV50キャラより多くなることは確認できませんでした

以上報告おしまい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:21:02.29 ID:5cJ80aUt.net
検証してくれたのか。ありがとう!

流石に、ソロでクリアまでやるには相当な装備にもGS付与して対策の積み重ね必要っていうか
亡骸辺りで大分無茶出てきて咎人はもう足止めと即死でハメられてほぼ終了フラグだ。
何も装備してない死体4人引き連れてやればアイテム一杯持って帰れる利点はあるけど…
これじゃ、一人旅ではないよなw

BP減るのは、PTの最高レベルに合わせてじゃないかな?後で試してみよう。
しかし端数が先頭から割り振られてたということは、BP少しでも多くもらいたい
キャラを順番先にして1戦で1しか変わらないけど同じ並びで長く続ける程最後尾と先頭での差は結構出てくるか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:58:01.14 ID:HPhY+Uvg.net
どういたしまして
自分のPTは最初から完全固定(5人)でプレイしてるのですが
先頭キャラの成長が他と比べて速いのは気のせいだろうと思ってました
今回の検証で気のせいでは無かったことに気付いた次第です

>何も装備してない死体4人引き連れてアイテム一杯…
想像してコーヒーフイタw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:38:20.62 ID:5cJ80aUt.net
シナリオクリア済み全持越し27〜32の5人酒場にいる状態で

全くステ振っていないレベル3の五人
魔獣研究所B1 ワイアームLV18BP49ゴブリンLV10BP29計78

15BPを獲得。…補正無し。
さすがに地下まで辿り着けず全滅!倒せるけど食らえばほぼ即死笑ったw

通常ではあり得ないこのレベル差で増えないということは…
酒場メンバーのトップまで計算されてるか、補正無しかですね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:02:25.39 ID:O2t5wZ/+.net
犬で解らなくね?
減算はあるけど増える事は無いと思うが

総レス数 983
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200