2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

穢れし神に捧ぐ詠

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:29:04.20 ID:t69Nof5V.net
http://mysticwiserys.blogspot.jp/

特徴としてはレベル制じゃなくて敵を倒してもらえるBPをステータスに割り振って育てていくというシステム
種族は3種類しかないしクラスも無いみたいだけどそれぞれ前衛向きか後衛向きか設定できる
戦闘時は隊列によって距離の概念があって範囲攻撃なんかでまとめて敵を倒せたりする
武器毎に使える技が決まっていて武器レベルを上げると使えるようになる
魔法がちょっと特徴的なんだけど回復とか攻撃とか補助で分かれるんじゃなくて系統毎に分かれてる
まだ序盤なので詳しいことはわからないけど魔法を連続して使うと違う効果が出たりとか色々こってて楽しかったので
マップは消費アイテム使わないと見れないし帰還魔法も無いけどレベルドレインとかは無いみたい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:11:52.63 ID:WxkDbApp.net
>>408…れる
うちの夜3:2も庭園ではフラガラッハ愛用してた
牢獄ではムーンシェイドかブリューナク持たせてた
どっちも牢獄で手に入った気がする



そして今では持ち前の速さを活かして回復と補助に大活躍w

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:18:23.25 ID:NEPL8JnG.net
>>282-283 追加
・開眼の証
刻の流砂ニ層  X27 Y 1
刻の流砂三層  X36 Y 0
刻の流砂三層  X41 Y10
刻の流砂三層  X18 Y18

・天竜の髭
刻の流砂三層  X28 Y13

・死竜の羽
亡骸庭園五層  X11 Y 7(◆聖竜の骨も出た)

・魔竜の眼
刻の流砂ニ層 :X27 Y 1


>>285-286 追加
・亡骸庭園五層  X11 Y 7
タランテラ(AntiParalyze3)

・刻の流砂三層 :X41 Y10
ドラゴンスケイル(AntiFreeze2)
ミストルティン(Sniper'sEye1)
ガーディアンマント(BladeGuard2)

・刻の流砂ニ層 :X27 Y 1
オープンマインド(MentalGuard4)
ゲイボルグ
ミスリルアーマー

・刻の流砂三層  X28 Y13
ミスリルハリセン(ThunderGuard3)
ミスリルチェイン
不浄を滅する制裁の光

・咎人の牢獄二層 X1 Y0
竜王(MagicalBoost1)

・刻の流砂三層  X39 Y19
サルンガ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:25:12.44 ID:NEPL8JnG.net
>>287 追加(ニ連撃からの技変化)
・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
刀   抜刀双牙      7  2 単体    2回攻撃 ガード不可(※1)

※1 鞘に収める後使用可能 左記の為ナマクラでは使用不可


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:32:15.83 ID:NEPL8JnG.net
ヴァリアントでもいいじゃない 肉壁だもの けもの

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:49:28.74 ID:T6xfINh2.net
肉壁と言えば刻の流砂に降りたら壁が気持ち悪い赤い壁
これは沙羅曼蛇の肉壁か…そして予想通り敵が強えーw

>>409
ムーンシェイドは体4要求で装備できなかった
ブリューナクとかタランテラとか見たことないものあるなぁ
魔法も攻撃魔法が全然拾えてない


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:51:39.88 ID:Q+qyOBVr.net
装備できないなら制限緩和。
ムーンシェイドは命中が低いって欠点あるけど、発動ウェイトありだが無消費全体攻撃がある。
しかも攻撃力77の割にダメージがかなり高くて軽減もされにくい。
軽減されにくい技の付いてる武器は改造すれば最後まで使える良い武器。
最終候補にはならないがサイズオブデスや竜王や天蓬釘把も牢獄で入手可能。

それと歩き回って内部変数を変更しながら気長にやる必要があるけどGSの付加&変更&LvUpは効果大で、
特にメンタルガードは早めに全員Lv4を持たせると精神系の状態異常を殆ど食らわなくなる。
即死魔法も視にある単体のものは精神系扱い。
個人的にはメンタルガードは0/0で攻撃も命中も上がるライトニングピアスに付けるのがオススメ。

あと2周目やってたら牢名主が骸骨の指輪っていうのを落とした。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:27:11.66 ID:LG0ZRvwd.net
>>413
ムーンシェイドは体4だったね…ゴメン
夜3:2の体を4(体格33)に上げるのはかなり厳しいけどがんばって←装備制限緩和した方が早いだろw(先に>>414言われたww
うちの子は墓地1層目で拾える化粧応神盤郢(体4心2)につられてw体格上げてたので
流砂入ったころには体格31くらいになってたんだ…

…もうちょっと牢獄を周回した方がいいかも
ブリューナクはスパークドラゴンが★の確率で落とすよ
あと最強攻撃魔法の一つである不浄を滅する制裁の光は拾っておきたいところ
牢獄2層目で出るのは確認済みなんだけど、庭園でも出たような…?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:38:33.79 ID:EQID37Gb.net
>>414
軽減されにくいってどういう意味?防御力貫通するってこと?
ほかにそういう特徴をもった技はどんなものがあるの?
このゲームそういう内部情報足りないから切実に!
作者の言ってる武器を防具云々も良くわからないし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:59:50.33 ID:MjOEHB05.net
>>416
ソース見たけど氷の槍のディフレクトが専用技になっているようだよ(回避可能な攻撃が増えてる)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:09:23.36 ID:NmvF2Etc.net
へーじゃあ前に出てディフレクト連発?
重量も気にしなくていいから好きなだけ硬くて重い装備つければいいのかな
っていっても、狙ってくれないと意味ないなー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:17:10.62 ID:vnfm03sW.net
牢獄マラソン結構おもしろいね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:01.26 ID:NmvF2Etc.net
早く流砂マラソンにおいでよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:36:04.27 ID:s6HEl0cl.net
そして遺跡マラソンへ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:40:10.45 ID:MjOEHB05.net
導かれし者たち


>>418
確認してきた
密集隊形だと2番がディフレクトすると全員カバー出来る
後列もカバーするムーランルージュのイメージかな


ついでに調べて来たけど炎帝の息吹とオフェンシブ両立可能
継続詠唱初心者としてはちょっと嬉しい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:45:04.42 ID:UcRSwR1B.net
はじめに戻って引き継ぎ周回駅伝…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:38:36.25 ID:NmvF2Etc.net
2番?
後列カバーできるムーランルージュとか鬼強いじゃん!

炎帝は手間の割にそこまで劇的な効果あったイメージ無いなー
オフェンシブと重ねがけしたりクロノフェイバーあると化けるんだろうか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:38:48.79 ID:+2IWv8sa.net
憐れし敵グラが微妙。wiz戦闘の監獄グラ最高だった。
カマドウ大王はあれはあれで恐怖ではあるがw
次回作あるなら絵師さんY's 氏に敵グラ書き下ろしてほしいわ



426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:56:02.97 ID:flL+E9Ed.net
まあその前にゲームのタイトルをよく読んだほうがいいな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:34:46.65 ID:yDCRrtuu.net
装備の制限解除なんだが
体を2下げたアガレスと体を1下げたグリフィスで回避下がってない
回避下がるケースと下がらないケースが有るのかなぁ う〜む

防具の体制限解除の方は回避がっつり下がった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:59:26.02 ID:P3G301xL.net
武器は回避の変わりに命中が下がる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:02:40.86 ID:FRB56F20.net
亡骸庭園を殆ど探索はしないままに意図しなかったけど最短コースっぽい道を通って、
5Fの見えない壁も総当たりで強引に咎人の牢獄に抜けてしまいました。
アイテムも全然拾えてないので大苦戦したけど、敵ドロップとLv上げで抜けられてしまいました。

しかし地図が庭園2Fは上側は未探索のまま、2〜4Fは2/3〜4/5が未探索、5Fも左端は未探索なので気になってます。
咎人の牢獄は装備が殆ど墓地のままなので敵が強くてはまりました。
さすがに不味かったと探索をやり直そうと思ったのですが、
見えない壁が見るようになる仕掛け?とやらは一体どこから回り込めばいけるのでしょうか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:05:31.55 ID:myFigUWW.net
それならとりあえず未探索のところを一通り探索しろよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:25:34.30 ID:xgab5grM.net
牢獄行っちゃったなら牢獄でマラソンした方が質がいいよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:27:47.27 ID:SziwRKP9.net
β版で伽藍の壁を通り抜けられるバグがあった頃ならまだしも
現vr.で強行突破しちゃったのか…さらにきのこまで…

確かに最短コースだわw
でも普通は、見えない壁で通れない!?→何か仕掛けがあるはずだから他を当たってみよう
…ってなるはずなんだけど、なぜそこでがんばったんだw

とりあえず庭園5層目の鉄格子のはまった階段の南のエリアを探索すればいいとおもうよ(もうしてるとおもうけど…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:45:20.61 ID:wJFlOU+I.net
■GS付加Tips
・既存GSの変更と強化
目標のGSと異なるGS2種類でLVDOWNの場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVUPとLVDOWN混在の場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVそのままの場合、粘ってみる(LV1の場合を除く)
(この場合の移動は階段を降りる事を指す)


うまくすれば試行回数減らせそうだけどどうかな
GS付いていない物の場合は最初の強化時にLV2引いた後は同じ手順


↓一応上記Tipsの根拠になったデータ

ドラゴンころし(アスカロン)のGSを変更・強化してみた
■FrameGuard1をSniper'sEye4に変更・強化
・素材は海竜で改造結果はこんなカンジに分岐
命中↓ 回避↓
回避↑ 攻撃↓2
重量↑1-2 回避↑
GS強化(LVUP)
GS変化(LVそのまま)
GS変化(LVDOWN)

・変更結果の推移(同じ行は同セーブ内での結果。実際の回数は省略。データ収集用に無駄足を踏んでいます)
Wise1 Feeling1 ☆Sniper1 Feeling1 ☆Sniper1
Feeling1 ☆Sniper2
Eclair1 Avoided2 Glacier2 Feeling1 Glacier2 Feeling1 Glacier2(LVUPとLVDOWN混在)
Feeling1 Flare1 Feeling1 Flare1 Feeling1 Flare1(LVDOWN)
Wise1 Eclair2 Wise1 Eclair2(LVUPとLVDOWN混在)
Glacier2 ☆Sniper3 Glacier2 ☆Sniper3
Glacier3 Wise2 Glacier3 Wise2(LVUPとLVDOWN混在)
Avoided3 Spatial3 ☆Sniper4(LVそのまま)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:55:04.92 ID:SziwRKP9.net
>>433
検証乙です
自分の場合は2種類のGSに変化した時点で「これはもう強化来ないな」と階段上り下りしてた
Lv変化までは考えてなかったから、最後の行のAvoided3 Spatial3 が来た時点で諦めてたんだけど
これからは粘る価値アリということですね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:55:36.69 ID:X+2WhtUy.net
>>423
どもです。
スレ見たのが夜で咎人も突破して流砂に到達してたせいか、
無補給のまま一気に庭園のマップを埋めれました。

GSの変化ですがどうもこのゲームはランダム変数が最低でも3種類あり、
1つ目は宝箱の中身に関する変数で一度街に戻らない限り変動なし。
2つ目は階段の上り下りではなく周囲を歩くだけで変わる変数で、ネコ耳商人と赤ローブ商人の変化に使われます。
3つ目は時間変化で変わる変数で、改造でGSが変化する場合のGS判定に使ってるようです。

>命中↓ 回避↓、回避↑ 攻撃↓2、重量↑1-2 回避↑、GS強化(LVUP)、GS変化(LVそのまま)、GS変化(LVDOWN)
武器適当改造で上のどの効果になるかは変数無関係の完全ランダムで、
同じセーブから復帰して同じ秒数(厳密には±数秒の余裕あり)で、
改造してランダム結果でGSが変化する場合は変数3で常に同じGSになります。

ですのでGS変更を行う場合は改造職人の前でセーブしてGS変化を試して、
すぐに改造を試して欲しいGSにならなかった場合は再度歩き回ってセーブ。
これをくり返せばGS変化にアイテムによって1-4のグループが設定されてるので10-15分に1回は欲しいものに変わります。
つまり1つの装備を欲しいGSのLv4にするのに何回か試せば平均は1時間かかりません。

436 :>>433:2012/10/22(月) 06:46:12.03 ID:fVsPo2ZL.net
>>434
GS付加が少しでも楽になればいいなと思ってまとめてみました
自分もGS2種類見たらセーブし直すってカンジでしたので今回の最後のケースはちょっと驚きました

>>435
補足thx
結果がランダムな事について書いておくべきでしたね orz
あと、確かに歩いた方が階段降りるより歩数的に早くセーブ可能になりました〜(セーブ毎に6〜20歩位で推移)


>>285-286 追加と訂正(ミラージュローブの座標がずれてました)
・刻の流砂ニ層  :X11 Y20
天沼矛

・レリクスガード
化粧応神"莫邪"(★☆)

・刻の流砂ニ層  :X36 Y29
サイズオブデス(AntiDead4)
ミラージュローブ(AvoidedIllusion2)(装備者への回復効果UP)
ゴールドアックス(MasterArtifice4)

・刻の流砂ニ層  :X18 Y18
竜王(MagicalBoost1)

・刻の流砂三層  :X39 Y19
フェンリスファング(GuardianHeart1)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:29:03.33 ID:3fY5TTA8.net
改造によって付くgsはグループ分けされてて
そのグループはアイテムによって決まってるの?
つまりどんなに頑張ってもアイテムによっては絶対付かないgsがある?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:29:42.31 ID:fVsPo2ZL.net
>>437
アイテムが竜遺物を指してる場合
はい
はい

アイテムが装備品を指してる場合、特に制限なく付加可能だよ


GS付加について手直ししてみた

>>221
■適当改造のGS付加について
対応する竜遺物は以下の四種。改造屋で「適当に」を選んだ場合「装備のGSの状況」に応じてランダムで
「GSが付加・変化・弱体・強化」される場合があります
(改造結果は「GS関連」「命中↓ 回避↓」等の数種類の中から「ランダムで一種」)

・死竜の羽
FastRecite SoulOfWarrior MasterArtifice GuardianHeart SupposedEnemy InsightWill
CronoFavor ZenithBlade MagicalPrimer

・海竜の角
FlareBless GlacierBless EclairBless Sniper'sEye AvoidedIllusion FeelingOfHunter
SpatialSense Wiseuser

・聖竜の骨
FrameGuard IceGuard ThunderGuard BladeGuard MentalGuard

・天竜の髭
AntiDead AntiStone AntiParalyze AntiPoison AntiElect AntiFreeze AntiShock

※MagicalBoostは対象から除外されています(ソースより)


■GS付加Tips
>>381
・既存GSの変更と強化
目標のGSと異なるGS2種類でLVDOWNの場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVUPとLVDOWN混在の場合、移動
目標のGSと異なるGS2種類でLVそのままの場合、粘ってみる(LV1の場合を除く)
(この場合の移動は「周辺を歩き回る」や「階段を降りる」事を指します
「周辺を歩き回る」方がセーブ可能になる歩数が少なくて済みます)
更に詳しく知りたい方は>>433-436を参照下さい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:27:38.57 ID:mU0Mva8B.net
これで改造が捗るな
武器一つ改造するのに半日w費やしたことも(遠い目…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:40:56.87 ID:+vcFlb96.net
更新来てた

命中の改造上限が素の命中の1.5倍位になったみたい
>>389を見てくれたのかな?
公式には書き込めない愚痴みたいなものだっただけに、これはうれしい

ハリケーンの命中が今までの倍以上になってたので
早速、降魔旋風弾を追加して後衛の一人に持たせてみよう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:50:32.05 ID:BLxifLIp.net
っていうか結構見てるみたい
修正内容もスレの流れに沿ってる節があるし
このスレの建てられた当初の事情も知ってるらしい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:37:07.95 ID:Av1x4d4R.net
>>4
開眼の証
咎人の牢獄三層 X29 Y 9

スライム軍団とかいらねーから、スパークドラゴンさん出てきてください
咎人入ってきてから魔法職の存在感がすごい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:00:30.16 ID:9eaYzGQk.net
牢獄はあちこちの宝箱から開眼の証が出る印象

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:11:41.76 ID:ckXeY48H.net
たしかに開眼よくでたな 巡りたいとは思わないけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:03:03.20 ID:6kQkNrgn.net
俺は牢獄で開眼見た事ないわ
ボスとショップ以外から初めて手に入ったのが流砂でだった

446 :>>287 更新:2012/10/26(金) 16:40:18.15 ID:70ZCXt0k.net
■改造:技追加一覧
・火竜の舌 3枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  焼灼剣       6  2 単体  MP1 火 2段目→1
突剣  ピアシングチャージ 5  2 単体
刀   −−−−−              使用不可
刀   抜刀霧氷      8  3 横列↑1 MP1 氷(※1)
短刀  ソーサリィスウェイ 2 99 防御技   E熱冷雷
大剣  薙ぎ払い      2  1 ○+→2
長柄剣 ライフスナッチ   9  1 単体  MP4 HP吸収(与ダメ分)(0502版MP修正6→4?)
拳   バーニングブロウ  4  1 単体  MP2 火 上下左右1
棒   ピクシーキック   2  2 単体
棒   延髄斬り      2  2 単体(※2)
斧   退魔斬      10  1 単体←↑→1 2回攻撃
戦斧  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
槌   ハンティングブロウ 3  2 単体    眠り
杖   醒めて見る悪夢   4  3 単体    毒
槍   蒼霜戟       6  3 単体  MP3 氷
弓矢  ミラージュショット 2  8 単体    眠り
弩   避雷針       7  8 単体+←↑→↓1 MP3
投擲  双龍脚      ??  2 左右一マス

・魔竜の眼 6枠
系統  技名       LV射程 対象  MP 属性等
長剣  激乱刃      11  1 単体    4回攻撃
突剣  幻惑        3  2 単体
刀   ニ連撃       4  1 単体    2回攻撃
刀   抜刀双牙      7  2 単体    2回攻撃 ガード不可(※1)
短刀  遠当て       3 99 単体
大剣  ブレイドウェイブ  4  6 単体→2
長柄剣 薙ぎ払い      2  1 ○+→4(大剣技より長い)
拳   オーガトランス   7 99 単体    力↑ 速さ↑ 魔法使用不可
棒   薙ぎ払い      4  2 ○+→3
棒   迅雷一閃      6  4 横列○0 MP3(※2)
斧   投げつける     0  7 単体○0
戦斧  轟烈斬      13  1 単体
槌   オフェンシブ    6 99 単体    攻撃↑
杖   エンハンス     7 99 単体○0
槍   紅蓮戟       6  3 単体  MP3 火
弓矢  超集中       8 99 単体○0
弩   降魔旋風弾    13  6 ○+←↑→↓2 矢は魔族霊体特攻
投擲  飛燕        3  7 ○+↑↓1


※1 鞘に収める中、使用可能。左記の為ナマクラでは使用不可
※2 ムーランルージュ中、使用可能

該当枠が空いていない場合「性能は変わらなかった」が表示される
習得可能技を既に持っている武器に追加した場合問題なく追加
バスタードソードだと薙ぎ払いが2個表示される

447 :>>446:2012/10/26(金) 16:41:23.79 ID:70ZCXt0k.net
■派生技一覧
斬りつける     →打つ(※1)
鞘に収める     →居合い(※1)
−−−−−     →抜刀霧氷(※1)
二連撃       →抜刀双牙(※1)
一の太刀      →回避体勢(※1)
燕返し       →抜刀燕返し(※1)
遠当て       →心悸断ち(※1)
−−−−−     →抜刀双燕(※1)
ピクシーキック   →延髄斬り(※2)(※3)
薙ぎ払い      →迅雷一閃(※2)
サウザンドバイパー →砕鱗掻撃破(※2)
串刺し       →閃光突き(※2)
跳び蹴り      →真空跳び膝蹴り)(※3)
ゲイルドライブ   →三〜六角蹴り(※3)
夢幻旋棍      →黄龍旋廻舞(※3)


※1 鞘に収める中、使用可能。左記の為ナマクラでは使用不可
※2 ムーランルージュ中、使用可能
※3 ゲイルドライブ中、使用可能

448 :>>285 更新:2012/10/26(金) 16:59:47.48 ID:70ZCXt0k.net
■アイテムメモ
・寺院入り口B2  :X27 Y 30 翼のサンダル(AntiShock2)
・亡骸庭園一層  :X18 Y 12 フェーン フラガラッハ(SupposedEnemy3) 魂魄討ち抜く衝撃の奔流
・亡骸庭園三層  :X 7 Y -9 ライトウェア
・亡骸庭園四層  :X20 Y 8 虎縞のローブ(AntiElect2) 黒の尖槍(CronoFavor1)(南側宝箱が魔力の素の時)
・亡骸庭園四層  :X18 Y 20 蒼の戦斧
・亡骸庭園五層  :X24 Y 5 根の首飾り(装備者への回復効果UP) ミラーキュイラス ガラティン
・亡骸庭園五層  :X23 Y 15 ダインスレイフ 魂魄討ち抜く衝撃の奔流
・亡骸庭園五層  :X11 Y 7 タランテラ(AntiParalyze3)
・咎人の牢獄一層 :X28 Y 2 百難祓う気高き紫雲
・咎人の牢獄一層 :X 0 Y 10 深淵より注がれし怨嗟の視線
・咎人の牢獄二層 :X17 Y-10(北側中央) 吹き荒ぶ酷寒の青 ムーンシェイド
・咎人の牢獄二層 :X27 Y -5 夢魔のピンヒール(MentalGuard2)
・咎人の牢獄二層 :X 4 Y -6 一反木綿のマント(AvoidedIllusion1)
・咎人の牢獄二層 :X11 Y 19 爆砕誘う衝握の右手
・咎人の牢獄二層 :X 6 Y 18 虎縞のマント
・咎人の牢獄二層 :X12 Y 2 ミスリルアーマー
・咎人の牢獄二層 :X 1 Y 0 竜王(MagicalBoost1)
・咎人の牢獄三層 :X 1 Y 15(西側中央) フェーン
・咎人の牢獄三層 :(南側外周) スティンガー
・咎人の牢獄三層 :X29 Y -9(北東右) 虎縞のマント
・咎人の牢獄三層 :X19 Y 14 精霊のティアラ(EclairBless2)
・刻の流砂一層  :X40 Y 31 如意金棒籤(BladeGuard1) 天蓮釘把(FastRecite4)
・刻の流砂ニ層  :X18 Y 18 大地の杖(MagicalBoost3) アスカロン(FrameGuard1) 竜王(MagicalBoost1)
・刻の流砂ニ層  :X36 Y 29 サイズオブデス(AntiDead4) ミラージュローブ(AvoidedIllusion2) ゴールドアックス(MasterArtifice4)
・刻の流砂ニ層  :X11 Y 20 天沼矛
・刻の流砂ニ層  :X17 Y 20 化粧応神 ”魚腸”(ZenithBlade2)
・刻の流砂ニ層  :X27 Y 1 黒耀のアビゴル オープンマインド(MentalGuard4) ゲイボルグ ミスリルアーマー
・刻の流砂三層  :X28 Y 13 ミスリルハリセン(ThunderGuard3) ミスリルチェイン 不浄を滅する制裁の光
・刻の流砂三層  :X41 Y 10 ドラゴンスケイル(AntiFreeze2) ミストルティン(Sniper'sEye1) ガーディアンマント(BladeGuard2)
・刻の流砂三層  :X39 Y 19 サルンガ フェンリスファング(GuardianHeart1)
・レッサーデーモン   宝石のサークレット(WiseUser2)
・スケルトンナイト   レッドコーム(★☆)(ZenithBlade1)
・デュラハン      フェーン
・デュアルヘッドゾンビ 黒の尖槍(★☆)(CronoFavor1)
・アンシリーコート   グリフィスブリーズ(★★)(ムーランルージュ)(AntiElect3)
・トリックスター    悪魔のタキシード(MentalGuard2)
・グリフォン      ケダモノの槍(★☆) 鳳の頭輪(★☆) 爆砕誘う衝握の右手(★☆)
・ウォッチャー     フェーン
・ナイトメア      震弓”アガレス”(★)
・スパークドラゴン   ブリューナク(★)(閃光突き)
・執行者       (刻の流砂の方が取りやすい) サイズオブデス(★)(AntiDead4)
・ストリーム      精霊のティアラ(★☆)(EclairBless2) フォールスカリバー(★★)(MagicalBoost2)
・魔喰い虫       夢魔のピンヒール(★☆)(MentalGuard2)
・マンイーター     ムーンシェイド(★☆)
・レリクスガード    化粧応神"莫邪"(★☆)
・スイマー       降魔杖(★☆)
・ブレインサッカー   桜花紅閃(★☆)

449 :>>448:2012/10/26(金) 17:01:21.45 ID:70ZCXt0k.net
・アイテムの出やすさ(おそらく左から出やすい)
−→☆→★→★☆→★★
「−」は高確率ドロップ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:31:37.50 ID:3dOx7Lxt.net
難易度を上げると図鑑のドロップ率も変わるので分かりやすいな
能力値も跳ね上がるから前の層にアイテム集めに行く時くらいしか使わなかったが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:21:17.28 ID:3a/1ifY5.net
そうなんだ〜。見てきたよ
難易度最高でもサウザンニードル(針千本)だと1段階しか変わらなかった(★★→★☆)
取得難度の元々高い物は難易度変えずに狙うってのも悪くないかもね
結局、敵倒す手間との兼ね合いかなぁ

つ〜わけでドロップ埋めの2周目行ってくる〜

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:47:59.90 ID:PhmZmP1G.net
モンスター図鑑のアイテムドロップついにコンプしたんだけど(ボス、レアモン以外)
最後まで残ってたのは奇面獣で
全員にFeelingOfHunter(4)付けて狩りまくり、ハント数419でやっと落としたのが
なべつかみ(★★)www だった…orz

★★の確率ってどのくらいなんだろ?
ハリセンボンを手に入れた時には蚊のハント数200越えてた

>>450
難易度でアイテムドロップ率変わってたのか
今見てきたら難易度おかしいでもなべつかみは★★だた

コレ絶対作者の陰謀……じゃなくて遊び心だって信じてる!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:49:12.65 ID:NE0jCqzf.net
>>448
・寺院入り口B2  :X24 Y 7 魔術師のローブ
・魔獣研究棟一層 :X12 Y 10 鳳草の根
・魔獣研究棟一層 :X12 Y -9 聖竜の骨
・魔獣研究棟一層 :X22 Y-10 クリス
・魔獣研究棟一層 :X27 Y 0 狩人の弓
・修験の塔5F   :X 1 Y 32 天竜の髭
・魔獣研究棟ニ層 :X28 Y 20 心のアンテナ(MentalGuard2)
・魔獣研究棟ニ層 :X16 Y 16 本質を照らす悠久なる刻

序盤だと魔術師のローブ・心のアンテナ・本質が特にオススメ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:54:00.33 ID:d3/VZP4w.net
・121022版で、下記の条件での回復耐性によるMP回復量の変移について
キャラA…MP214/234 天2 念24 彩24 視12 CP34 MagicalBoost/Lv2
キャラB…MP285/311 天1 念24 彩24 視24 CP37 MagicalBoost/Lv2

・エンハンス
生命耐性2  A    B   生命耐性37  A   B
非戦闘時 回復11 回復13  非戦闘時 回復11 回復13
戦闘時   回復11 回復12  戦闘時   回復 2 回復12

・瞑想
生命耐性2  A    B   生命耐性37  A   B
        26    31             1    1
Primer/Lv4 67    68            42   51

試行回数はとってないけど一目瞭然でちょっと回復耐性が上がるだけで、MagicalPrimerなしでは瞑想の効果がほぼなくなることが分かる。
また戦闘時はMagicHealにも回復耐性が働くようで、どんなのかは不明だが計算式の影響でキャラAのMP回復量が激減している。
魔法担当は防具改造で回復耐性を上げるとHP回復量だけでなくMP回復量も減ることを忘れずに。
てっきりHP回復量だけだと思って後衛には色々優秀なマッチョレディスーツを改造(物3/魔2)して泣く羽目になったw
後衛の上級装備は改造すると物0/魔2や物1/魔3で伸びるので、実は後衛にこそ不向きなのかもしれない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:21:54.43 ID:LC09lWe8.net
回復抵抗を下げたいなら背装備を魔竜で適当改造すると良い
回避が上がり回復抵抗が下がるを引けば美味しい

CP48まで上がるなら最終的に戦闘後の自動回復だけで賄える
こちらは回復抵抗の影響も受けないから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:34:22.61 ID:NE0jCqzf.net
マッチョレディって回復耐性5だから根の首飾り(-15)とかで十分相殺可能でない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:49:34.16 ID:Cco5gbNO.net
マッチョレディってほんとに魔力を攻撃力に変換してくれてるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:36:00.05 ID:YjfKqv4/.net
うちの後衛にマッチョレディ着せてみたら攻撃が14上がったよ
あと命中も少し上がった
ただその分魔力が下がってるのかどうかは確認できない

マッチョレディはメイド服と対になってるネタアイテムなんじゃないのかな?
(…とか言いつつ、うちの前衛はメイド服着てたりするけどw)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:34:41.03 ID:B24iWEHr.net
紳士のメイド服にはSupposedEnemyがよく似合う
(相手を驚かせるという意味でw)


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:38:25.80 ID:Cj2137CD.net
>>448
知らないアイテムがちらほらある
今日も宝箱漁りに明け暮れるか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:35:54.09 ID:BMwxunEn.net
このゲームって補助魔法も魔力依存なのかな
そうじゃないなら時魔法とか前衛に回したいんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:50:04.94 ID:cbXWuyxs.net
効果量は魔力に依存すると思う
前衛に魔法を回すなら状態異常回復系と魔力が低くてもそこそこの威力を発揮するものが良いだろうな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:44:19.94 ID:qBGUeHaj.net
魔力高くないと補助の持続時間がかなり短い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:00:29.50 ID:8RZwis1i.net
武器一覧 121022版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2658621.zip

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:14:43.00 ID:jfvcDPdB.net
ブリューナク、竜王、ゴールドアックスでなかなか強いと思ってたけれど
>>464を見るとまだまだ雑魚だった…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:39:09.31 ID:6YyV2OZt.net
データ眺めてるだけで楽しいんだけど!

っていうか要求7以上の装備って無いんだね
あってもいいと思うんだけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:41:57.96 ID:A/v8n36S.net
装備できないと改造できないし…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:08:34.60 ID:nxhXjRGz.net
防具一覧 121022版(ネタバレ注意)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2659900.zip

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:35:03.85 ID:YAIgM4z1.net
他の人がどんなキャラ使ってるのかなって思って晒しテンプレ案を作ってみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2660289.zip
…みたが自分で書き込んでる最中に面倒すぎて晒す人は殆どいなさそうだとも気が付いたw

あと個別の防御欄が抜けてることも気が付いたので、
斬防: 打防: 突防: E防: 炎防: 冷防: 雷防: 心防: 回防: 
を攻撃: 命中: 防御: 回避: TC:の下に追加を。
このゲームって上げるの大変な攻撃命中防御回避を上げるより欲しいGSにしてGSLv上げる方が遥かに強くなる。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:16:20.17 ID:4DR10rT/.net
>>469

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2660543.zip
面白そうなので乗ってみたら2時間弱かかったw
一人目の体のトコ入れ間違えてた ご勘弁 orz
一人目だけGS強化してあって後は適当ですな〜
だってめんどくs


テンプレ案ちょっと手を入れてみた
GS1:/ GS2:/

称号: GS1:/ GS2:/

あとは種族3種入力済み・個別防御欄の追加・キャラに番号振った位


記録付けて成長眺めてニヤニヤするのも一興

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:40:36.51 ID:Seb9KApC.net
>>469>>470

自分もやってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2660691.zip
竜遺物があんまり手に入らないから装備のGS成長は殆どやってないな
キャライメージは魔法戦士、典型的前衛、盗賊、魔術師、神官

テンプレ案に自分も微妙に手を加えてみた
せっかくだから性格の欄を付け加えた
称号: GS1:/ GS2:/

称号: GS1:/ GS2:/   性格:

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:17:14.64 ID:Bpn3UVLj.net
自分のキャラデータ見たら
基本パラにつぎ込み過ぎてたのとか
速さ特化キャラを目指すも途中で挫折したのとか
都合により使うのを辞めた魔法種とか

BPの無駄遣いが酷い恥ずかしキャラだからとても晒せないw


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:36:04.52 ID:pAb0jCq1.net
>>464>>468
乙です
かなりやり込んだつもりでしたが、
まだ未入手のアイテムがあることが判明いたしました。

これで良き穢れしライフが送れそうです!
(はじめに.txtの最後のコメント「良き穢れしライフを!」がツボったw)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:12:53.82 ID:DwiMHUJx.net
自分のはキャラクターのプロフィールが中二病をこじらせ過ぎて辛いw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:29:11.90 ID:pAb0jCq1.net
>>469>>470>>471
超乙です
この流れに乗りたいけどなかなか面倒なので他の方のを見せていただいた感想を…

>>469
遺跡でもサクサク歩けそうなパーティーですね
全員にIceGuard(4)MentalGuard(4)CronoFavor(4)付けてるのは完全にEX仕様(他の装備も徹底してGS鍛えてある…スゴい
SupposedEnemy(4)も3人に持たせてて奇襲対策も万全そう(うちは2人でたまに奇襲喰らう)
後衛3人でEXボスに制裁の光三連射してるんだろうな…とか想像してみる

>>470
称号追加乙です
探知マスター3人wに大魔導2人…
お宝探索に便利なGSだけ付けるとこうなるんだよね(自分もなったことあるw
アイテムの名前変えたりして楽しんでるのが伝わってきます

>>471
性格はなにげに重要ですよね…追加乙です
典型的前衛にはアスカロンが似合いそう
(自分も一時前衛にミストルティン持たせたけど、退魔斬が意外にミスっとるイメージあるんで)
神官には救済の御手よりも紫雲の方が、と思ったけど炎の叫びの継続詠唱で炎帝の息吹がry
余計なお世話…失礼しましたorz


うちのデータもうちこんでみるか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:24:03.83 ID:2C/LLeUT.net
やっとできた
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2661725.zip
以前獲得BPの検証に使ったパーティーです
武器は雑魚用とボス用で持ち替えたりしてるので強そうなのwを選んで装備してます
魔法は継続詠唱の検証に色々ぶち込んだままだったので普段使わないやつまで入ってます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:59:01.96 ID:Iiast2pe.net
>>476
レベルが桁違いすぎる…

>>475
>>471のを見てみると神官が狂乱の朱と酷寒の青を持ってるのでその二つで紫雲も出せますね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:34:22.13 ID:SEkaZZM0.net
継続詠唱に魅力を感じてきたので各キャラの魔法構成を見直すか…
このゲームこういうところも面白いね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:22:48.98 ID:2C/LLeUT.net
>>477
朱→青で紫雲は気づかなかった…
でも詠唱時間もMPも多くなるのでおすすめはできないよねw

>>471の神官さんだと
朱→地霊の御手で救済の御手をだすとMPとCP消費が少なく済むかも
さらに炎の叫びを覚えてるので脳髄〜を覚えさせれば複合の朱が出せるので

炎+脳髄→朱、朱+地霊→救済、救済+炎→炎帝の息吹

炎、脳髄、地霊の低レベル魔法のみで炎帝の息吹を出すことも可能なんだけど時間かかりすぎだなこれはw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:56:33.84 ID:AcHzO0zq.net
キャラ晒しまとめ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2662590.zip

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:18:53.01 ID:2C/LLeUT.net
>>480
まとめ超乙です
フィルタ機能が見やすくて便利ですね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:23:11.04 ID:nKg+XTYD.net
童子の瞳で山岳寺院入口から街に出る階段付近の西側を見ると
通路があるんだけど行けない
山岳寺院入口B2の北東隅付近のマップが埋まらない

これらは後半になったら行けるのかな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:05:18.19 ID:nnvNtuLz.net
>>482
寺院B1、B2Fのマップの範囲は(X0,Y0)から(X31,Y31)までだよ

>街に出る階段(X0,Y0)の西側
マップ外なので当然行けない(童子の瞳を使うと確かに通路が見えるけどw)

>山岳寺院入口B2の北東隅
ここは前半のうちにいけるよ
隠し扉を見落としてるのかも?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:54:13.29 ID:ggEiCujT.net
ああ、隠し扉がありました…そして見事に何も無かったw
ずっと何かイベント的なものがあると期待していたんですが
ただ単に扉を発見できてなかっただけとは…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:13:18.90 ID:gqhbFvEZ.net
まぁWizとかにはよくあるし Wizだとエンカウントさせる罠でもあるんだけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:01:07.50 ID:9NdXHls7.net
今回の更新でキャラデータの出力がゲーム中から出来るようになってるね
手間もかからないから晒してみる

http://www1.axfc.net/uploader/so/2665544

うちは一人だが五人PTなら全員分一度に出力されるはず

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:14:30.16 ID:pyAnM/U1.net
やっぱ作者さんこのスレ見てんだね
こういう話題が出た途端にこの機能の復活だし、ブログでもテンプレがどうの言ってるし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:11:21.21 ID:UGcUhbwp.net
というかこのスレなかったときでも話題に出てたとこは見てたと思うよ
だからなんだという気はするが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:00:24.55 ID:N1RcpYhE.net
>>486
乙です
一人旅のキャラステ興味深いですね

装備できる防具の種類を増やすためだと思いますが、
夜0:5の体を2(体格66)まで上げてあるのがすごいです
あと防具の強化改造もすごい(回避402!)

魔法も厳選してあって参考になります
(継続詠唱で出せる加速、時STOP、累々たりし〜は一人旅には有効そう)



使用キャラが暢気な夜の血族だったのはちょっとだけワロタw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:44:05.77 ID:aXpxi6Sf.net
ご助言をお願いします
封印具は3つ揃えたのですが、そこから先どこへ進めば良いのかわかりません…
寺院入り口のメッセンジャーは最深部への道が開いたとか言ってるんですがこれは次のダンジョンと言うことでしょうか?
試しに町の寺院に行ったらエンディングになるし、もうさっぱりで…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:48:09.56 ID:lJMwmgWD.net
街から地下通路に下りてすぐのマップに明らかに怪しい空白部分があるのでそこへGO

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:13:39.26 ID:EYC9kKeU.net
そこ行っても床調べないといけないから分かりづらいかも
流砂のB3のラスボスの居たゾーンの西の壁に封印された扉があるはず
ぐるぐる回る砂地獄から落ちてすぐ近くだから分かりやすいと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:05:13.37 ID:aXpxi6Sf.net
>>491
>>492
ありがとうございます!無事、遺跡に行けました!
しかし敵が強いですねーw しかもチケットも使えないしw
アタッカーが魔術師しかいないのがネックになるかもですw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:36:49.96 ID:o+y7tibN.net
大分前にやって最近やり直してるんだけど…
薄々感じてはいたけど詠唱短くね?
表示されてる時間の大体半分くらいで完了してる
あと比較的低層からその時点じゃ別格の威力の魔法がポンポン出るよね
庭園で念ビーム出た時はびびったわ以降撃てば確殺レベルだし
魔法バフの一環?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:51:20.36 ID:Agk+N2JO.net
オレも遺跡に到達
なんだ、ここ!?・・・上に666!?小部屋に入ったらワープ?
でも座標は変わっていないし、どうやってマップ書きゃいいんだ・・・

適当に歩いてたら刻の流砂でお仕置きしてやった姉妹に遭遇した

・・・絶望した

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:06:39.84 ID:JaCMExCP.net
>>494
作者がコメント書いてるけどMP消費のある魔法は必殺技扱いだから。
けど超必殺技のはずな継続詠唱はリストあるので一通り使ってみたがゴミ多数だったw

>>495
魔神は一番前にいる体力のある前衛に防御技使わせるのが鍵。
それまでのゴリ押しできたボスと違って魔神をゴリ押しするには>>486みたいなのでPT組まないとだから。
防御するなら氷槍が優秀なのだけど、しかしCPの関係上5:0の脳筋は氷槍を継続詠唱できない罠があるw

で、ゲイルドライバーを実用してる人いる?
強化されたとあるので使ってみたけど、クロノあっても有効時間が短すぎて微妙だった。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:46:38.17 ID:GEGltAdt.net
・おそらくボスドロップのみの装備品
ストーンゴーレム…トンファー
牢名主…骸骨の指輪
アニー&エミル…ジュミナアウレピーラ
ケフジエル…グウィディオンの鍔広帽
ザラキエル…破壊の杖
ミカール…冥槍“ミカエル”
ラファエル…欲望の魔手、エタニティエア
ジブリール…ダーティリリィ、スナッチャー
アニエル…堕天使の翼、禁断のグリモア
ヤハリエル…カーバイドブレード

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:26:23.03 ID:jB1xPLAV.net
ゲイルドライバーって素の能力低すぎるから使ってなかったw

マッチョレディスーツの攻撃力補正って本当に魔力依存で上がる隠し能力じゃなくて
単に装備自体についてるパラメーターだよね
だとしたら、メイド服の説明文にある魔力アップ云々ってGSの事指して言ってる?
さらにエタニティエアの速さを魔力に変換云々もGSを指してる?
装備すれば特定のパラメーターを犠牲にして
マジカルブースターと共存できるような魔力アップだと思ってたんだけど・・・
これだと単なる鍔広帽の劣化になっちゃうよね
最終装備候補考えてるんだけどこれ次第で純魔のベースが変わるから教えてエロい人

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:52:27.94 ID:EFAfN2NZ.net
装備品のパラメーターは固定でも装備者の速が高いと回避の上がり幅が大きくなる
みたいな違いはあるけど
別の能力値を変換して上げるタイプの装備は無いと思うんだが

装備品は制限解除すれば選ぶのに困らないだろうし
魔法の命中率やFastReciteの効果を考えると最大CPの高い0:5が良いのでは?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:12:07.52 ID:u7Riji4s.net
最大CPは0:5と1:4で違いが無かったはずだから
改造による装備制限緩和のデメリットが少なくて済む分
最終的には1:4が一番良いと思うけどどうなんだろ
っていうか5:0かわいそすぎるCP制限は個性付けだからいいとしてもうちょっと他で何とかしてあげてw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:38:05.42 ID:sm9TxQsy.net
昨日また更新が来てたみたいだけど>>494の言うとおり魔法の詠唱が異常に短いのは作者のミスだったらしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:05:05.45 ID:EFAfN2NZ.net
最大CPは5:0が8で以降は8ずつ増えていくのかと思ったけど違うのか
心6を超える装備も無いし0:5より1:4のが良いのかね
てかそれなら5:0と4:1のCPも同じで良い気もするが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:03:52.47 ID:u7Riji4s.net
あーやっぱりあれバグだったのか
前衛が豪烈斬一発撃つ間に念ビーム三発ぶち込めてたしねw
やってない間に魔法バフ色々来たらしいからCPで詠唱早くなるんかなとかも思ったけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:21:05.75 ID:h0jj/XrD.net
>>498
ゲイルドライバーは攻撃力0だけど専用技のゲイルドライブ中は攻撃力にも格段の補正がある。
攻撃力0のゲイルドライバーの三〜六角蹴り>攻撃力89のアポリオントゥースの三〜六角蹴りってくらいの。

欠点はゲイルドライブが消費MP45もある点と発動時間中に2〜3回しか攻撃できないことだが、
攻撃力を超改造すればたぶん魔法を超える時間当たりのダメージ効率出すには武器でこれが一番早いはず。
問題はゲイルドライブ発動時間が短すぎて脳筋では使いこなせず魔法系が使う必要があるって本末転倒なことだがw

>>502
たぶん上限CPはこんな感じ。
獣5:0…CP 8、4:1…CP16、3:2…CP24、2:3…CP32
人4:1…CP16、3:2…CP24、2:3…CP32、1:4…CP48
夜3:2…CP24、2:3…CP32、1:4…CP40、0:5…CP48

お試しの1stPTに入れた人1:4がCP48だったので、
2ndPTはマニュアルに強いと書いてある1:4の人と夜だけで組んで育ててみたら唖然w
そして泣く泣く3rdPTが発生したwww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:19:19.39 ID:D2lwZes8.net
詠唱が短いというより撃った後の巣のカウンターが回ってくるのが速い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:31:31.32 ID:/moANESv.net
人1:4と夜1:4でCP違うんだ
っていうか人1:4だけイレギュラーな飛び方してるな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:50:08.55 ID:3SqQkHcN.net
>問題はゲイルドライブ発動時間が短すぎて脳筋では使いこなせず魔法系が使う必要があるって本末転倒なことだが
これってどういう意味?
魔法系が使うほうがゲイルドライブの時間が延びる?
ってことはオフェンシブとかオーガトランスもそうなの?
なんか妙な仕様だなー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:53:34.31 ID:d2KVpm9U.net
魔法戦士を目指せばえぇねん!

総レス数 983
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200