2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローズガンズデイズ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:38:27.14 ID:ufIGLgp2.net
1947年、暗黒街。求む用心棒。
07th Expansion 新作PCノベルゲーム
「ローズガンズデイズ」

http://07th-expansion.net/
http://07th-expansion.net/rose/Main.htm

ローズガンズデイズ Part248
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345118370/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:14:47.93 ID:eR5K8XNX.net
5pbと同レベルの童貞ネタが面白いと思ってる池沼


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:08:42.82 ID:FfdPkoVi.net
前スレ

ローズガンズデイズ Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345118370/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:59:58.97 ID:FfdPkoVi.net
なんとも話題が無い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:05:21.61 ID:nKELZ6+b.net
隆起し絵Onlyなら下手さは気にならんが、上手い人が描いたキャラと一緒に出るとすげー下手感がある
特にクローディアとMOB女の下手キモさは異常

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:23:51.59 ID:c0ixdTZY.net
絵は一人に任せるか、似た絵柄の人を何人かにすれば良かったのにね
クローディアの違和感すごい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:22:08.91 ID:VMrqQbz6.net
クローディア顔はまぁいいけど身体がぺしゃんこにされたみたいで立体感がまるでない
折り紙の和服かよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:25:59.19 ID:wWJtagt6.net
クローディアは出た途端、目が点になったw
どこのどすこい仲居が出てきたのかとw
あれで厨房担当ならまだ納得できたんだけどな
…男に夢を売る夜の女ですか…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:24:28.62 ID:kCYOteKV.net
有限会社FUJIX代表取締役
藤島洋行

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:00:19.73 ID:AZrYnZzA.net
ひろゆき

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:51:14.68 ID:1Bs11Csb.net
今回は普通に全部任せでいいのにね
二度と描くなとか盗作絵師とか誰も言ってないし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:08:31.55 ID:pVS2clR8.net
うみねこの発表の時は
いいかげん絵師変えろ、とか、肖像画と立ち絵の差が詐欺、とか他の掲示板で言われてたよ
竜本人の耳には入ってないと思うけどね
今回は立ち絵の綺麗さと、うみねこの漫画家に描いてもらうことで集客しようとしたんじゃないかな

自分も竜騎士絵のまま通すか、他の絵師にするならするで一人に頼んでも良かったのに、と思うよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:03:07.57 ID:pc6Lgeuz.net
ジャンルの選択→失敗
絵師の選択→失敗
ゲーム要素の選択→失敗
マーケティングの選択→失敗
……褒められる部分が何も見当たらない

そういえば某ネットショップで新品が4割引で売られてるぞ
同人ソフトの新品が一ヶ月でワゴン価格になってるとか相当なレアケースだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:06:32.73 ID:h12sZNnZ.net
中古だろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:08:53.41 ID:pc6Lgeuz.net
新品980円
ttp://www.suruga-ya.jp/database/186030532000.html
俺が見た時より割引率上がってた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:59:08.74 ID:wvVvMRJw.net
すげーな。かつては人気サークルだったのにマジでオワコン。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:33:40.15 ID:mMoPc5UJ.net
うみねこ5円がいっぱいあるな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:08:58.49 ID:wvVvMRJw.net
中古でも普通ここまで値下がりしないよな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:52:39.24 ID:T69NOH9T.net
早すぎるw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:03:15.50 ID:EB27EhKr.net
新品をこれってことは相当売れなくて在庫早く処分したいんだろうな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:14:27.28 ID:2Ha8RyCa.net
これって安いの?俺にはまだ高く感じるけど
原価いくらぐらいなんだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:24:19.78 ID:XTPQAJ7L.net
半額近くだと仕入れ値を下回っていそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:26:43.41 ID:SoWKIiKn.net
猫桜「しんじつーのとーびーらがー」

猫桜「しんじつーのとーびーらがー」

猫桜「しんじつーのとーびーらがー」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:02:57.18 ID:YfgiGBWO.net
>>21
七部作だと思うと高い

完全版出すなら完全版買うし
出すならep3とep7でそれぞれ収録かな
七作全部買わせる仕様なら漫画だけにしとく

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:05:01.90 ID:cWO9gEqn.net
冬コミので終わりじゃねーのかよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:29:01.05 ID:oradtxmr.net
>>22
次からショップも07thに対して対策を取るのかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:32:14.66 ID:y/5x7mG7.net
対策つか、買い上げから委託に格下げするんじゃねの


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:01:36.84 ID:E9NEnjaU.net
売れなかったし盛り上がっても無いからどこも仕入れてくれない

07th「委託でいいから置いてくださいお願いします(土下座)」

つーわけで、対策をするのは07thのほう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:26:45.46 ID:CyxqpOR2.net
土下座の似合う男、竜ちゃん!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:57:41.52 ID:xBcoc8yk.net
あいつが頭下げるわけないじゃん
また責任転嫁するか強がり言うか嘘つくか誤魔化すかだろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:22:14.43 ID:laGwDoGg.net
本人の性格も書くものもハッタリばっか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:48:06.50 ID:36Fg/3iB.net
業者に“だけ”はヘコヘコ頭下げてるだろ
ひぐらしの納品事件忘れたのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:51:57.77 ID:/zFkw6f7.net
クローディアみたいに竜ちゃん絵で描かれてるキャラはそんなに容姿がよくない設定なんだろうな
でも格差があるからリアル感あるし
竜ちゃんの味のある絵でブサにはブサの愛嬌があるよっていう暖かいメッセージが伝わってくるね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:01:15.31 ID:xBcoc8yk.net
ひぐらしの納品事件って何があったの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:11:33.30 ID:+Zq18bJd.net
たぶんこれのことだろう

[236] 『ひぐらしのなく頃に解』納品遅れのお詫び 投稿者:竜騎士07 投稿日:2005/01/12(Wed) 04:52

この度『ひぐらしのなく頃に解』の納品につきまして、各納品先に同時に納品することができませんでした…。
これについて、関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

この度の事態と顛末についてご報告申し上げます。

当初の納品予定でした1月8日に向け、プレス会社にて出荷準備をしておりましたが、去る1月5日、量の都合により当初予定日の納品が困難になったとの連絡がありました。
これにつきまして、プレス会社より1月12日頃納品可能との話があり、当サークルから、可能な限り一刻も早い納品に向け最善の努力をお願いしました。
ですがこの際に調整を担当していた当サークル担当者が、出荷準備の終わった分から順次出荷とする誤った指示を下してしまいました。
これにより、特定の納品先にのみ先んじて納入するという、納品先の皆様全ての信頼を裏切る結果となってしました…。

この度の不手際は全て当サークルに起因するものであり、プレスを担当しました関西美術印刷さまには何の責任もありません。また納品の遅れた販売店さんにも何の責任もありません。本件についての責任は全て当サークルにあります。

・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

今回の不手際につきまして、当サークルでは、今回の順次発送の指示を下しました矢野氏(NECO青龍代表)について、現任を退いていただき、当サークルとの関係を清算させていただくことになりました。

矢野氏にはこれまで当サークルの窓口として、調整を一手にお願いしてまいりましたが、今後は直接、当サークルの方へご連絡いただければ幸いです。

今後は発注事務等全て、当サークルで直接執り行わせていただき、厳正かつ公正な事務が行なわれますよう努めてまいります。
どうか今後ともご指導ご鞭撻を賜れれば幸いです…。

・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

………ごめんなさい。
任せ切って責任を放棄していたと言われてもどうしようもないです…………。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:13:33.14 ID:UiurpxNX.net
これも結局、文章よく読むとおもいっきり矢野に責任転嫁してるんだよな。。。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:18:43.53 ID:64Fud9HS.net
ステマで盛り上げてくれた矢野切り捨てた事件か
まぁ矢野も矢野で以前からよそで問題抱えてたみたいだけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:30:12.79 ID:xBcoc8yk.net
>>35
ありがとう

うちのサークルが全面的に悪いんです!すみません!
って言いながら、矢野って人に責任持たせてるね
セコいわー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:40:08.20 ID:25DQb4p/.net
罪滅し編の時の泣き言も責任転嫁ひどかったな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:55:24.71 ID:5BlqhUb+.net
サークル全体の責任ですつって代表者が謝るだけでいいのに
わざわざプレス会社とか裏方の特定人物の名前晒す必要ないだろ
自分は悪くない、こいつらが悪いってアピールしか無い声明じゃん
やっぱひぐらしの時から腐ってたんだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:26:05.20 ID:69VA9Lqi.net
まあ>>37の言うように、矢野は確かにこの件に関していろいろ噛んでたらしいけどな
ただまあ、例え事実そうだとしても

>今回の不手際につきまして、当サークルでは、今回の順次発送の指示を下しました矢野氏(NECO青龍代表)について、現任を退いていただき、当サークルとの関係を清算させていただくことになりました。

こんなストレートに「首切った」って言い切ってるような表現、普通はしないわな
人間性が透けて見える、ってのはこういうのを言うんだろうな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 06:32:04.93 ID:RzSgJiFi.net
そもそも卸してる店に言い訳してるだけで
ユーザーには全く触れてない件

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:58:43.80 ID:9QkEAB/l.net
猫桜との関係を清算しようぜマジで

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:17:57.89 ID:x0VPwwIE.net
猫桜「逃がさないわよぉ……!」

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:22:23.07 ID:G9hv3oaI.net
むしろ猫桜のほうがろくな旨みのほとんど無い竜騎士からそろそろ逃げる算段してるんじゃね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:53:41.78 ID:ytOmFe+o.net
旨みないどころか、あと20年は楽して好きなコトだけして金使いたい放題だぜ?
簡単に手放すわけ無いじゃんw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:55:45.13 ID:ytOmFe+o.net
まぁ、別れるときには適当に子飼いの女そそのかして禿を誘惑させて、浮気したーと騒いでから
慰謝料むしりとっていくんだろうけどなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:44:01.76 ID:uEt6I0dy.net
簡単に誘惑に乗りそうだもんな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:34:13.52 ID:vCrSzfXa.net
信者息してる? はやくおまえらの大好きな竜騎士大先生の新作の話しろよクズ共

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:44:00.50 ID:FfB51DOy.net
>>49
ぷっくくくく…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:30:21.00 ID:fDFjdEap.net
信者もアンチも求めていない味のカレーだったな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:58:57.66 ID:Ufjmxcby.net
>>36
ほんとだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:25:18.32 ID:fkMkmwTW.net
よし盛り上がってきたな!
お前ら新作でどのキャラが好き?
俺は新作買ってないけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:34:14.77 ID:LA4BhlhA.net
首から上に富竹貼ったウケ狙いみたいな画像見たけど
コラじゃないと知って正直引いた

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:49:23.34 ID:cDvPmaen.net
猫枕はあれだな
つぶやきシローに似てるな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:58:33.94 ID:Koypkk6h.net
>>53
ファーファたん愛してる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:10:20.83 ID:wTug72Dz.net
今月のガンガンジョーカー、1つだけクリック出来ない仲間外れが・・・?
http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/index.html

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:29:16.37 ID:zciBQas1.net
>>57
マジだ、ひどいなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:35:02.93 ID:v5X3H8tI.net
探偵見習いのレオ慰安婦説w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:35:31.68 ID:wZMIIvQQ.net
おお、新作意外と面白いな、盛り上がってるかなと思ってこの板に来た俺に誰か一言

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:14:44.24 ID:icKF1O6j.net
とりあえず商業作品であるローズガンズの話題は板違いなんで帰ってください

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:19:55.92 ID:ltpd0yDw.net
これって続きは作られてるの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:52:44.16 ID:cZBFwDRu.net
まだローガン発売から2ヶ月しかたってないのか
時間が経つのは遅いな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:30:13.76 ID:flamjbCC.net
既に過去の作品みたいな空気

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:47:50.08 ID:+G6e4Tcj.net
もうコミケという制約が無いんだからドンドコ出せば不人気打ち切りと言われなくて済むのに
今の人気で後6作(3年)持たせるのは無理
かといって7作出す前に打ち切ったらみんなから笑われて次回作が更に売れなくなる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:46:15.85 ID:9SYzIYve.net
筆が早いのが長所なんだから、待たせずドンドン書けばいいのにな
そうすりゃもう「次回のコミケまで長いのでみんな底の浅い読みでガッカリしてしまわないか心配!」みたいなことはないぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:54:43.10 ID:LSXBc3c5.net
ループものという点では有利であるが禿は確かにラノベ換算だと年10~12冊書いてる計算になるわけだから
謎で引っ張る気がないなら月刊で突っ切ったほうがまだ興味引ける気がする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:19:03.22 ID:ZiS/TUw8.net
10〜12はいいすぎだろ
1つのEpisodeが300ページの上下だからせいぜい年5〜6冊くらい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:47:13.88 ID:GnBLwI+J.net
なんだ境界線上のホライゾン2〜3冊分か

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:37:48.74 ID:h/x8M04J.net
現在の状況で猫枕に捨てられた上に莫大な慰謝料取られたら
竜ちゃん自害しちゃうんじゃないかと心配になるな
作品は売れない、今までの儲けは無くなった、今更マトモな職に付ける訳もない‥

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:06:06.78 ID:a1310eWX.net
結婚前の財産は離婚時の財産分与の対象にならないから
捨てたくても捨てられないらしいぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:48:34.58 ID:/vajvVuy.net
婚姻前でも
一定期間の付き合いがあるなら(3年くらいだったかな)
慰謝料の対象になるよ


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:03:56.85 ID:3NZTjye6.net
離婚=慰謝料じゃねえぞ
不倫とか相手に落ち度があった場合に請求できる
猫枕ならでっちあげはやりそうだが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:32:27.43 ID:K06THxUO.net
ハゲがハメられた可哀想な悲劇の僕珍を演じます

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:12:23.78 ID:pWIqKVBy.net
>>65
完全版商法だからなぁ
今回がどういう仕様かは知らないけど、
これまでどおりなら古いEPはゴミと化し
そうでなくて七作全部買えってなら最初から手を出さない人が多いだろう

竜騎士作品でなくても七部作の分割ゲームとか買わんよ
評判になっていてお手頃価格ならまだしも
DL販売にするかせめて三部作にまとめる位でないとキツイ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:43:50.80 ID:LSTTvQFQ.net
ジャンヌの正体とクローディアの店がどうなったのかは普通に気になる
season2買うよ。こっそりね


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:48:55.09 ID:tSpk1LDP.net
どうせ後付けで設定全部ひっくり返る可能性高いのに気にしても仕方がない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:30:24.71 ID:LSTTvQFQ.net
そっか…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:53:39.91 ID:HJKJSVnG.net
別にミステリじゃないんだから、途中でひっくり返そうがどうしようが読者には関係無いだろw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:08:13.89 ID:qs/pYV0V.net
延々マフィアと縄張り争いするだけなのかねこの話は

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:01:26.93 ID:tSpk1LDP.net
>>79
そうか? ミステリーじゃなくてもこれまでの事は全部小説の中の出来事でしたとか誰かの妄想でしたとかあのキャラは実は存在しませんでしたとかやられたら萎えるだろ普通
まさか、いくらなんでも、もうそんな事はやらないとでも思ってるのか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:26:29.64 ID:X+vKQCfV.net
>>79
見え透いた斜め上の展開に辟易してるってことだから
読者に関係あるんじゃね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:58:32.18 ID:J606gdLa.net
実は無能が無能すぎてエピソード1万くらいまで続いてしまったうみねこの世界
エピソード1000あたりで舞台が六軒島ですらなくなり、5000あたりで時代まで狂った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:22:28.88 ID:eHbW8pOC.net
そろそろ次スレ作る?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:22:13.20 ID:K50QTkvA.net
そうだな。この勢いじゃ今日中に満スレを迎えてしまうから早めに準備しておいていいかもしれん。
この同人板は実質的に07th板であることは竜ちゃんのこれまでの実績からして明らかだしローズガンズスレとうみねこスレとひぐらしスレと彼岸花スレだけじゃなくてルチアルートスレとおおかみかくしスレとヴェロキア竜騎兵スレもそろそろ次スレを用意した方がいいかもな。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:11:23.54 ID:dI6T0hDC.net
スレ立て荒らし予告か?

こういうのって普通に荒らしとして通報すればいいのかわからん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:25:17.94 ID:nOYjhjFt.net
ジョークの一種だろ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:28:01.97 ID:2LJXga8W.net
老眼は売れないよ、竜騎士が近く見えなくて遠くばかり見ているもの

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:14:33.43 ID:3DwvWW2I.net
アシスタント募集に女性限定ってあったけど、宗一郎って女なの?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:17:50.58 ID:FOkt8h0r.net
ああいう絵柄を描くのはだいたい女だし、アシ募集が女限定ならほぼ間違いないな
まぁわかりやすく言うと腐っぽいw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:32:50.62 ID:ttsbLO/c.net
宗一郎は元パンドラの人のアシだけどそこも女性限定

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:39:43.08 ID:3Y8E3S7m.net
女だと思う
ていうかマギの大高と絵が似てる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:40:34.11 ID:3Y8E3S7m.net
>>89
ていうか万一これで男だったら最悪だなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:59:41.21 ID:EQaU/2NR.net
作品が糞なのは読む前から解っている。
問題は音楽だ。買う価値はあるかね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:39:15.45 ID:lcWW46fj.net
無い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:59:22.86 ID:/yg1SbiH.net
飲み屋のねーちゃんやらせるなら普通に大人サイズの鷹野出せばいいのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:00:59.26 ID:jxDbVsmr.net
クローディアが絶世の美女という設定は本当なの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:47:01.16 ID:VK87hREs.net
アルフレッドがローズに負けない美人とは言ってたけど
無理して他の絵師の頭身に合わせようとしたせいで異様にがっちりして見える
漫画版では華奢で可愛く見えたけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:32:51.99 ID:L8yxLlXf.net
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/Up_cg/567.jpg
この日記時点では(禿にしては)おかしくないように見える
完成品と肩幅違うよな?錯覚か?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:53:40.04 ID:srhdersd.net
ここ同人ゲーム板なんで商業ゲームの話は他でやってください

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:22:05.85 ID:h3lrXykp.net
ろーずんがずのしーずんつーがでるんだね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:09:51.19 ID:HAIRVUVd.net
どんだけ過疎ってんだよここ…2話の予約始まってるんじゃないっけ?
なのにこの有様…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 04:26:09.64 ID:9TWbivs/.net
うみねこの時とは雲泥の差じゃないか…どうしてこうなった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:04:58.80 ID:ODwtkBaK.net
一世を風靡した竜騎士大先生の最新作本スレはここですか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:12:31.12 ID:0fWY4TnY.net
そういえば2話か

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:45:29.65 ID:5fHcw9R7.net
うみねこ〜ローズガンズデイズにかけて、07thファンが完全にマイノリティ化したな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:58:29.10 ID:seaY+wDV.net
シーズン2やったけど、なんか前作で必要ないと思ってた戦闘システムも慣れたな
未だに必要ないと思うけど
絶賛するほどじゃないけど、ほどほどに面白かったと思う
やっぱりひぐらしやうみねこと比べるとパンチが足りない
竜騎士の絵じゃないのも、もう慣れた

新キャラが出てきた辺りから、ようやく感情移入出来るキャラが出てきて、少しだけ面白く感じた
それでも多分、漫画は買わないだろうな
シーズン3は惰性で買うかも

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:19:42.71 ID:seaY+wDV.net
前半部分に、龍とか豚のくだりがあったけど、作者が読者を馬鹿にしている様にはとれなかったな
なんだったっけな、豚が文句をなんちゃらかんちゃらのくだり

次作を買うなら、ラプンツェルの行く末だけが気になるので、それだけを目あてに買うかもしれない
次は、2013年の8月、シーズン1の時の様にシーズン2のキャラのシルエットが公開される事は何一つなかった
やっぱりシーズン1が売れなかったから、色々予算を削ったのかなっていった感想

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:43:31.92 ID:gD0cNA9i.net
想像してたよりシーズン2面白かった

新キャラが思ったよりもいい感じだった
4人のコンビネーションとか古典的だけど面白くて燃える
ラプンツェルがうざかわいい

ケイレブ編ひっぱらずにシーズン1でまとめときゃ
あんな酷評しなかったのに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:32:11.83 ID:Qj2wNPjm.net
>>108
この期に及んで竜ちゃんってまだシャドーボクシングしてるのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:29:21.74 ID:68nj8vFW.net
久しぶりに来たんだけど、冬コミでもモーゼだったん?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:57:06.42 ID:ZNUK2h7N.net
part5!?
竜騎士07が作ったゲームが半年たってこんだけしかレスついてないの!?
どういうこと

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:27:44.18 ID:m2E7iBz3.net
>>111

コミックマーケットは追放されたと聞いたな

>>112

どうもこうもこれが現実
ローズガンズデイズを1も2も買ったが、それなりに面白い(まったく糞な訳じゃない)だけで、昔ネットで盛り上がりをみせたひぐらしの作者の作品にしては、?って感じになってる
彼岸花も語る内容は少なかった、ローズガンズも語る内容は少ない、どちらも糞な訳じゃないけど特別面白い訳じゃない

昔のひぐらしの様な知名度と盛り上がりは、よっぽど大勢の人が注目してないと無理だよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:01:39.01 ID:m2E7iBz3.net
梅九『中国人の血には、誰にも龍が眠っているアルヨ』
  『あと日本人についても諺があるね』
『日本人は、ひとりなら豚だが、群れれば龍となる、日本人は、群れると非常に優秀アルネ』
『中国では、王朝が腐敗すれば必ず、個より龍が生まれ、世を正す』
『しかし日本は、個が豚ゆえに、祖国の誤りを誰も正さず、国ごと崩壊を迎える』
『我々中国人が日本人に、戦争の責任を感じないのかと聞くと、日本人は必ずこう答えるアルネ』
『自分たちは国に振り回されただけだ。自分たちも被害者だ、・・・とね』
『おかしな話アルネ。国とは、日本人の個々が群れたものアルヨ』
『なのに、悪いのは国で、個々は誰も悪くないと言うアルネ』
『そして、日本人たちはこうも言うアルヨ、異常な時代だった。従う他なかった、とね。』
『我々中国人が日本人に言いたい事はたった一つしかないアルネ』

ここ→豚であることを選んだくせに被害者ずらするな、反吐がでる
ローズは絶句して俯く
ケイレブの暴走によって同胞たちが酷い目に遭っている時、自分は本当に、・・・・豚ではなかっただろうか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:27:04.52 ID:EQHMDoW2.net
こっちは誤りのスレだから、次からはこっちに書いてね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346777216/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:56:23.26 ID:m2E7iBz3.net
↑そこはスレ番捏造スレで、総合スレはアンチスレなんだよな・・・
過疎って様がここが本スレで間違いないだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 05:33:31.11 ID:UbpzyiW8.net
どこもアンチスレじゃねーか
627いってる向こうのスレだって今さら捨てることできないわい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:27:41.82 ID:3I7ZVlFJ.net
正直2千円の価値があるような内容ではないな…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:17:04.07 ID:xr8Jn/kJ.net
ローズなんとかって2000円もすんのか
毎年この時期はハゲ騎士新作とその後の信者叩きが楽しかったのに今では信者すら・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:26:17.59 ID:Ijc+H2rC.net
>>114
日本だって歴史を紐解くと、政治の腐敗には立ち上がる人達がいたと思うけど、中国に本当にこんな諺あるの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:53:22.03 ID:5owq7hCA.net
中国人は一人なら龍だが三人集まると豚になる。日本人は・・
ttp://blog.goo.ne.jp/gaah68/e/ad7b1a334986762f95c06daab4e12aaf

ググってみるとこれが一番上に来てた。
社会風刺ネタ多いよなあ。変に商業主義入ってるから「お前が言うな」って感じだが。
insiderぐらいぶっちぎってりゃ面白いのに。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:41:50.78 ID:I6/+uvyN.net
>>114
ちょっとローガン興味出てきたんだけど
この世界での日本はいったい何回王朝が交代したことになってるんだ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:04:50.59 ID:iWQGyBq4.net
すげえ素朴な疑問だけどローガンの基本設定だと太平洋戦争最後までガチって負けたんじゃなくて
地震で壊滅して試合終了になったんだよね?それが一番大きな設定改変だよね?
うみねこでいうと右代官って金持ちがいるレベルの基本線だよね?
精々1943くらいまでしか戦争続いてないんだよね?
>>114みたいに言う日本人がいるかあ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:56:40.88 ID:4hnfYH7N.net
地震だっけ?
大災害ってだけ言ってなかった?いつも通りに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:40:03.58 ID:6ik7eGh4.net
シーズン2のCDにシーズン1のシナリオ含まれてるの?
1と2両方買わなきゃダメなの? 誰か教えて<(_ _)>

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:15:26.50 ID:GnnyJ5OX.net
工作うぜぇ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:14:18.98 ID:sPnTimG1.net
>>123
しかもアメリカと中国の半々支配(笑)だっけ?
その時点では日本に「戦争の責任」とかって発想が出てこなそうだよな
ガチで本当の歴史やるのは怖いから改変世界でやってるんだろうに、責任がどうとか、突っ込みどころがおかしい気がするな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:42:24.30 ID:cQSt1j9C.net
>>123
んー、確かにw
しかし諺から引っ張ってきたようなので偶然かも知れんが、相変わらず禿は「豚」とかいう言い方が好きだなw
あと説教癖w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:06:46.08 ID:bAYC9pA4.net
「豚」が一番恐れているのは、自分と家族が食いっぱぐれること
アルフレッドは、部下を飢えから守ることができる
だから豚どもを統率できる

しかし、レオ、リチャード、サイラス等は豚ではなく、「竜」になる器がある
なぜローズは、「竜」である彼らを統率できるのか?
それは、「竜」が一番恐れるものから、彼らを守っているからだ
それでは、”竜が一番恐れるもの”とはなんなのだろうか?

ローズガンズを理解していれば答えられるはずである。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:05:36.53 ID:wJfSqZ2z.net
>竜が一番恐れるもの

クズ作家として愛想尽かされることか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:44:52.00 ID:iWQGyBq4.net
適当なこと言ってて叩いてたら悪いなと思って調べたけどローガン設定で1944年4月に大災害で
ミッドウェー海戦が6月だから大和以下連合艦隊全部のこってる状況で試合終了wwww
インパールはもう起ってるからまあ日本が負けそうな空気がなかったとは言わないが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:55:24.71 ID:5owq7hCA.net
舞台設定が2011年でもあんまり驚かない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:34:32.15 ID:5bwmtV/9.net
史実とあわせる気ないでそ
推測だがアメリカ、中国、日本ではなくて「アメリカ」、「中国」、「日本」だよ
言語が違うと言うところだけ使いたいのかと
うみねこでいう"抑揚をつけて朗読"ってやつ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:53:49.93 ID:H7FstWIW.net
じきに本気でネトウヨ怒らせて大騒ぎになると思う。まあそれもいいか。
落ちぶれて消える前にはおもしろいだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 06:04:45.71 ID:Q3Rm5Xcl.net
日本が負けるかも、っていう状況になったのは、それよりかなり後の話だね
史実だと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:21:50.16 ID:6+xyKX4e.net
敗戦理由とかオリジナルやりたいなら
世界設定もうちょっと練らないと
現代風刺や説教がお門違いになるいい例だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:16:29.81 ID:ErDo8nfm.net
ウェインは死なない、ローズもジャンヌに引き継ぎするまでは死なない、プリマヴェーラは最終的に暗黒街の覇権を握る。
これらが確定しているからストーリー展開がある程度読めるのが問題、ウェインは実は生きていましたをやられてもしらけるだけ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:16:52.34 ID:JpEtgAZR.net
先の展開が読めちゃうのは水戸黄門みたいな
予定調和を楽しむ作品ならいいんだけどね

一応ハードボイルド()なんですよね?ローガンは

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:07:08.21 ID:7QkSq4zC.net
>>114
おもしそうだなプレイしたくなってきた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:29:36.85 ID:7QkSq4zC.net
竜ちゃんはユーザーに嫌われようとユーザーを説教し
日本国を良くしようと考える龍だが

他のクリエイターは儲けるために
ユーザーが欲望するものをホイホイ与えるだけの
自分のことしか考えない醜い豚だな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:33:01.28 ID:quTGo39r.net
法的にも当時の日本国民主権がないんじゃ…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:24:19.57 ID:dg0aAYio.net
結局は「竜」(騎士)が偉くて、それ以外は「豚」ってことだろ?
これだけが一貫している禿作品のテーマだな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:42:29.24 ID:AYb0KO6n.net
パートスレが2つあるのは紛らわしいから先に進んでる方を
まず消化しようよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346777216/

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:14:57.42 ID:H7FstWIW.net
一人でやれ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:26:47.16 ID:KRro8qFO.net
ヤツの作る話はなぜほぼ毎回、大災害(後の方まで詳細は伏せる)が出てくるんだ
パターン化しすぎ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:34:23.89 ID:FQ3xDWyG.net
ヤツの作る話はなぜかほぼ毎回、何かがなくってタイトルなんだ
パターン化しすぎ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:37:53.21 ID:rsiSsRK6.net
メンヘラ女がラスボスです

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:10:57.35 ID:j5GbRWt/.net
遊んだ人間が寄りつかない専スレって画期的だな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:09:23.23 ID:hmKdMXvf.net
どうせ今回もメンヘラ女が暴れて「○○な経験をしたことがなければ彼女の気持ちはわかりません(キリッ)」
みたいなこと言って終わりだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:52:34.60 ID:DnwCwrQb.net
・バトラー大尉を前回から一転して無能にしたのはウケ狙いだろうが、微妙に滑っている
・ラプンツェルのウィンク立ち絵可愛い
・あれだけ銃撃戦やって主要キャラに死人ゼロなのは、キャラ萌えファンに迎合し過ぎた結果

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:57:10.17 ID:HYU5tv7V.net
批判に対して散々喧嘩売ってファンを減らしてきたくせに
今度はキャラ萌えに媚びまくって生き残りを図ろうとは
落ちぶれたものだな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:48:01.68 ID:+QIuFIGX.net
中国国民も実のところ殆どが豚で、自ら調教する様を嘆いて魯迅先生が阿Q正伝とか書いたわけですが…
>>114の突っ込みどころが大過ぎて相変わらず竜騎士大先生の歴史認識は凄いな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:15:36.38 ID:g+fWaVeH.net
最近になって何故かスレが伸び始めたな。なんかあったの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:58:19.12 ID:iUQgzYqr.net
2が案外良かったんじゃない?まだ注文してないけど
そしてここでネタバレ読んでしまって後悔してるけど(主要キャラは死なない、とか)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:08:13.47 ID:g+fWaVeH.net
えっシーズン2ってもう発売したの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:56:19.65 ID:pY59f18x.net
伸びてる理由なんて2が出たから買ってもらおうと社員だか狂信者だかが頑張ってるからだろ
ただ信者でさえ割れ待ちで内容について語ってる奴があんまりいないのは前作と一緒

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:13:58.90 ID:sTKDKMVW.net
推理物じゃないからすぐネタバレOK(笑)の割には内容についての話がないな
ネタバレしちゃいけないとか勘違いしてる人いるけど、普通掲示板ってプレイした人が見るもんだからネタバレ当たり前だよw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:37:37.48 ID:FV3OjR6s.net
2まだプレイしてないんだけどバトラーはどうなった?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:40:50.62 ID:iUQgzYqr.net
>>157
別にいけないとは誰も言ってないだろ。見てしまったってだけで

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:51:16.85 ID:Va9T3WZs.net
割れスレすら100しか進んでない過疎

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:23:50.87 ID:3HEyYtmY.net
禿騎士の盗作まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/ryukishi07/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 03:52:58.17 ID:qJCjG2ov.net
07th的にはこの程度が楽なんだろうなw
まぁこんくらいの規模の方がにわかっぽい人いなくなってこっちも落ち着くw

シーズン2、俺は普通に楽しめた。
うみねこもあんまり推理推理で楽しんでた訳じゃないからローズガンズの感じは好き

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:15:59.64 ID:AIzAwbjz.net
普通ってか、1より2の方が面白い
人が死なないからぬるい部分があるが、キャラが増えてきて群像劇としては良い
ひぐらし皆殺し的面白さを感じるわ
竜騎士って風呂敷たたむの下手だけど長編の方が面白いな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 06:32:35.71 ID:PDhTEvIT.net
相変わらずキャラのインフレしかできてなくてワンパターンなんだよなあ…
まあ1から2でようやくゴミから普通につまらない作品に昇格したね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:14:07.36 ID:qoBYKpNK.net
とりあえずこのゲームは商業ゲームなんで同人ゲーム板でやらないでください

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:39:05.75 ID:lFiDMJmu.net
嫌だよバーカw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:19:19.02 ID:jFc1b4IG.net
>>165
商業ソフトの板の方にスレ立てて誘導すればいいじゃん。
行ったら行ったで商業ソフトの住人に嫌がられるかもしれんがw

今回コミケ出なかったのって運営に追い出されたの?
会社が作ってる商業ソフトだとばれて。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:44:47.43 ID:fj/kaGRn.net
PCゲーム板

ローズガンズデイズ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357486448/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:58:50.38 ID:3ujwybcz.net
07thはもう二度とコミケに出られないだろ
開催側に迷惑かけて嫌われたんだから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:09:44.21 ID:qoBYKpNK.net
同人ゲーム板でも迷惑な存在だよな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:16:14.47 ID:2gLUZRF6.net
後半はニーナのおっぱいに釘付けだった
戦闘シーンであのおっぱいは地味に凄い
顔もキャラも大して好みじゃないのにパチンコ打ってるおっぱいだけはガン見だった

最後の王兄貴も良かった
ドス黒いわー
「肉食って太った魚が釣れる」とかすげー怖いんだけど
ハッタリだったけど里見の初めのやり取りもいいし

なんでこういう暗喩は上手いのにたまに露骨な説教始めるんだろう
21世紀の政治家じゃねーよ

あと頼むから戦闘パート改善してくれ
たまに明らかにクリック反応鈍くなるんだよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:03:32.06 ID:eRdYxO3e.net
この人いきなり何のゲームの話してるの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:12:18.25 ID:eLPepR93.net
禿が性懲りもなく頭の悪い自己主張をしてる、だけでお腹一杯

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:26:20.43 ID:/rrjJHlx.net
なんであいつ豚って単語が大好きなの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:04:28.24 ID:z4X7X09z.net
本人が豚だからさ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:51:43.78 ID:vUdbtRbq.net
>>752
現実社会でイジメられてるから2ちゃんでの馴れ合いが唯一の拠り所だったんだろうw
でも板違いやスレ乱立っていう最低限のルールを守れない言い訳にはならないけどね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:02:11.64 ID:pZ6vjIZe.net
イックーーーーーーーーーーーーーーーー

もうらめなのー新作が面白くないのーー!!!イっちゃうーーー

そこはらめー!!そこはらめらのーーーーーーーーーーーー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:56:39.96 ID:UQcC+sZK.net
そういやビュービュー卿元気にしてるのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:04:51.00 ID:d5/MPOPl.net
死んだんじゃね。最近みないし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:06:05.55 ID:2UcSg7ME.net
ビュービュー卿って誰?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:05:39.93 ID:Fcf6EAVK.net
豚だの龍だのって話、中国人はいっぱい集まると無能(豚)だって話じゃないの?
なんで日本人豚ばっかり強調されてるの?
それとも全文見れば割と正しいこと書いてあるの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:58:43.71 ID:xqWBMHss.net
竜騎士の上から目線説教・罵倒に意味なんて無い
言ってることが180度変わるのがザラなんだから考えるだけ無駄

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:15:07.91 ID:2UcSg7ME.net
>>181
どうせあれも何かの引用じゃない?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:56:25.99 ID:8t3Op/pZ.net
>>183
ことわざとか言ってるんだからむしろ引用でない方がよくないだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:17:51.96 ID:qEFcreXA.net
ハゲの場合引用は意味違ってたり
自身の言葉だと意味不明だったり
あげくに墓場期だからなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:17:57.48 ID:gze0xpM9.net
「JKというのは今では女子高生ではなくて
『常識的に考えて』の意味で使われるんです!」
とか対談で言ってた頃が懐かしいですね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:04:09.36 ID:fnwL5rtW.net
うわひでえなそれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:51:36.36 ID:28x6cxie.net
あげ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:36:14.08 ID:I57NIwHU.net
今日からここ俺の日記帳してもいいかな? 誰も使ってないし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:40:43.52 ID:pQaUEOkg.net
日記帳選びももっと大事にした方がいいぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:25:35.23 ID:T0Ynnbdx.net
うむ、日記は見てもらいたい人に見てもらえる場所か、誰にも見られない場所に書いた方がいい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:34:02.46 ID:ppAgeg0y.net
Season2読了
やっぱり少年少女の成長モノはいいよなぁと再確認
年代進んでいくのも変化があっていいわ

レオさんが無双すぎたから旅立って良かった…と思ったら
今度はツェルがチートな気がする、がまぁ可愛いから許す
あと現代のウェインさんが不審者すぎて吹いた

夏の醤油戦争が楽しみだ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:45:47.08 ID:Mfr2AOaE.net
普通に面白かった、で叩かれるのが怖いから一生懸命文章書きました
って感じだが、やる気のない小学生の作文レベルだな
何も言わない方がまだマシ

ここは重複スレです。サークル総合スレがあるので、こちらに移動してください。

【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合12【ローズガンズ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357830810/

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:12:31.39 ID:0esyMAqv.net
一生懸命書いても面白いところが出てこない作品

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:04:13.00 ID:3GmN/WhM.net
マジでアンチはクズだな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:45:26.00 ID:a0/uzIL2.net
自分の味方(ファン、プレイヤー)すら切り捨てる竜騎士はもっとクズなんだよなあ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:31:38.42 ID:6s91Zebs.net
なんで竜騎士はアンチの喜ぶ事ばかりするの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:07:18.47 ID:wBiSybjm.net
竜騎士がいくらクズでもアンチは喜んじゃいねえよ
7thが崩壊したら喜ぶかもしれないけど。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:27:23.00 ID:FuMlokgk.net
いやもう復讐?は完了してる気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:22:14.63 ID:FD9Ga4dP.net
>>196
アンチ竜騎士の次にクズだって認めてるじゃねえかw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:35:02.19 ID:ssPirdLI.net
そりゃ程度の問題でみんなクズだよ
まさか自分がまともだとでも思ってんのか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:07:05.09 ID:jQFqyAAU.net
怒りは残ってないけど竜騎士の行動への嫌悪感はもはや拭いがたいものとなってる
つまり目に付く限り批判していく所存です

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:25:50.29 ID:hbkZjAuD.net
竜騎士はもはや何の活動してるかさっぱりわからん
もうなにかすごい事やってやろうみたいな気概はないだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:52:58.24 ID:I3mZcj9S.net
そんな事はプロにならずに同人でぬくぬくやっていこうって姿勢の時点でお察し

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:57:41.53 ID:MHQ8LR49.net
どう見ても同人じゃないからコミケ追い出されたんだろ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:38:19.98 ID:U1QHAADa.net
禿の場合、「アンチ」という言葉にすごく違和感がある。
アンチっていうのは主流としてのファンに対するカウンターとしての存在な訳だが、
禿のように合法的詐欺を行った人間に対しては嫌悪感を抱く方が主流であり普通の存在、
むしろいまだにファンをしているような方が違和感のある存在だから。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:07:51.47 ID:Yr0zrOom.net
竜騎士がユーザーに対してアンチ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:54:34.27 ID:uwQdQlIQ.net
アンチ活動に大義名分は要らんよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:04:50.22 ID:bjRahaCd.net
>>206
何が何でも批判する訳じゃなく、実際悪い物がどんな風に悪いか語ってるだけだからな
ただ既に涙目でアンチガーアンチガーと負け犬の遠吠えするしか出来ない状況なんだから、そこは度量で聞き流してやれ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:50:44.79 ID:SdvcsW2a.net
EP3の赤字結界も、結局答えなんてなかった訳?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:10:42.13 ID:Yr0zrOom.net
問題になってないんだから答えなんてないよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:27:36.77 ID:voI+X8E6.net
ローガンEP3には赤字と結界が出てくるのか
うみねこ厨大歓喜だな(棒)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:38:31.40 ID:xZ+knFwb.net
出てこないとも言い切れないのが禿クオリティ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:49:26.24 ID:PayUycxE.net
イケメンのウェインが竜騎士の落書きブサメンになるのは許せん
つーか竜騎士の立ち絵全部消去して他の人が描いたバージョン出せや

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:59:50.65 ID:liZd7kup.net
コミケ会場
禿〜に、なびくかーぜ、ヒュウウゥ〜(07thモーゼ状態)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:37:00.71 ID:Ihd3wHNw.net
もうコミケ会場には入れないってば
運営側に迷惑かけたんだから永久追放でしょ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:40:24.47 ID:32gfFT/x.net
なんでシーズン2ではバトラーが無能になったんだろうな?
竜ちゃんは意図してやってるんだろうか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:19:45.14 ID:YXqdyeS6.net
割と真面目に想定を超えてぶっちぎりで一位になったからだと思うが

ベルンカステルも順位高すぎるから活躍減らすと宣言して
ゲロンカステルに

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:29:09.13 ID:Ojuqdrx5.net
また人気操作かよくだらね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:20:05.37 ID:64kGi3go.net
みんな元気ー!? (^_^)/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:29:22.50 ID:aWip9xlu.net
まっく

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:30:37.13 ID:aWip9xlu.net
まっく

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:29:56.79 ID:aWip9xlu.net
まっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっくまっく
まっくまっくまっくまっくまっく
まっく
まっく
まっく
まっくまっくまっくまっく
まっくまっく まっくまっく

まっくまっく まっくまっく
まっくまっく

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:31:17.88 ID:aWip9xlu.net
ハンバーガーハンバーガーハンバーガーハンバーガーハンバーガーハンバーガーハンバーガーハンバーガーハンバーガーハンバーガー★ハンバーガー★ハンバーガー★ハンバーガー


まっく

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:18:01.03 ID:aWip9xlu.net
まっく

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:57:48.09 ID:w/XQqh+E.net
m

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:08:07.98 ID:kOedBP9T.net
まああああぁーーーーーっっっっく!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:55:44.77 ID:ppb9X+yv.net
マック

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:43:41.68 ID:iyCspj4z.net
グリドル

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:45:02.91 ID:SewwKdrm.net
>>229
あれ不味いよな
考えた奴頭おかしい、あ竜騎士先生の話じゃないっすよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:14:38.65 ID:DymrP72y.net
試食し過ぎると、舌がバカになんのかなあ〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:22:09.77 ID:qJZlPeGD.net
なぁ、たまにはおっぱいの話でもしないか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:56:18.43 ID:FVKMZl19.net
何おっぱいが好きなのよ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:10:16.34 ID:DTMxR22M.net
たい焼きおっぱいかなぁ
http://cdn1.gelbooru.com//images/359/6c7261f36d4a7d09fe24241ee309533e308bd8f6.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:49:30.79 ID:3nITWW5v.net
そうかたいやきかー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:13:38.18 ID:761y0bdx.net
たいやきグロイわw

season2読み終わったんだけどさ、醤油戦争って負けちゃうんだよね?
個人的に、失敗するってわかってるもの読むの辛いなぁ・・・
予想可能な感動を「あー、やっぱこうなるのねー」って思いながら見てるのは
苦痛でもないんだけど、最後には悲劇って分かってるってのは萎えるなー。

それにしてもたいやきグロイわー。もっとくれ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:58:57.00 ID:7dhY9stS.net
おっぱいが嫌いな男の人なんていません!!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:09:21.55 ID:3nITWW5v.net
おっぱいはすきだよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:13:24.05 ID:oF0Gp9Wq.net
>192
いいよね、若い子たちの成長ものって言うのはさw
ひぐらしやペルソナ4をプレイしたときを思い出した。

ワンダリングドッグの3人改め4人が意外にクセが強くなくて、すんなりと感情移入出来たのが良かった。
これからも出番増やして欲しいわw 
シーズン3も楽しみw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:23:22.01 ID:v/+02VHk.net
1月前の自分にレスとか憐れにも程があるw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:07:06.94 ID:XAeggXkR.net
昔別の板で流れが超遅いスレがあって
かなり共感できるレスがあったので「お前は俺か」ってレスしたら
本当に数カ月前の自分のレスだった事がある

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:51:57.51 ID:DWRTdocd.net
いいよねって言っても相手はもう見てないだろうしな
虚しいな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:13:24.01 ID:ZR3VEByl.net
本当に壊滅的に盛り上がってないなこのゲーム

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:24:04.27 ID:rWUrADZ1.net
私のおちんちんは盛り上がってますよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:00:01.87 ID:uk0CVbOr.net
射精ですか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:58:41.15 ID:ZhWZz2j8.net
シーズン2の漫画が連載してたから読んだけど面白いと思う
ゲームはやってないけど…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:36:29.82 ID:AZXU2fuK.net
宣伝がんばるなあ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:24:59.79 ID:Xvp8fKwl.net
おいお前ら、アイダホバーガーめっちゃうまいぞ
クーポンで290円だ
いますぐマック行って買って来るべきだゾ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:34:00.94 ID:3jyLtA91.net
食ったけどなんかパテがもそもそして、タレが薄味でクソまずかったぞ
ぼったくりもいいとこ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:38:11.38 ID:Xvp8fKwl.net
(´・ω・`)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:57:22.01 ID:MAYlmwET.net
(`^ω^´)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:36:25.90 ID:zfEbZdJl.net
>>247
246だけどマジで宣伝のつもりじゃない
感想を言っただけ
最近、かなり遅れてうみねこしたけど最初から推理してなかったからEP8の終わり方も騒ぐほど不満じゃなかった
ちなみに、アンチでも信者でもない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:31:58.87 ID:QAM4SzfG.net
誰もお前の主観にまみれた個人的な感想とか興味ないと思うよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:33:42.13 ID:Xvp8fKwl.net
そうだそうだ!アイダホバーガーは美味いんだ!!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:45:42.28 ID:AZXU2fuK.net
>>252
ID変えてまで宣伝活動御苦労様です!
売れてくれるといいですね、有限会社FUJIXさん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:51:16.62 ID:IGuZBHem.net
味覚が発達してない幼稚な子供は、安い駄菓子を世界一美味しいとか平気で言ってる
読み物も一緒
ただ、一定の歳になってもうまい棒をさして
「これは旨い、そこらの名店の料理とは比べものにならない」
なんて真顔で言ってるヤツの評価なんて相手にされない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:14:53.84 ID:zIxFfAoi.net
うまい棒うまいよな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:46:36.66 ID:bRqtH2rt.net
>>252
推理しないって、よく作中で推理しないヤツは豚豚言われてるのに続ける気になったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:53:01.10 ID:Q+sEdnXE.net
>>252
只の煽りに安価してまでレスする必要ないぜ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:05:45.63 ID:sEJ3R6C9.net
みんなー元気ー!? (^o^)/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:22:02.84 ID:sEJ3R6C9.net
/(^o^)\元気がないぞー!!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:30:44.67 ID:sEJ3R6C9.net
\(^o^)三(^o^)/ ウヒョー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:58:41.04 ID:CSb8drck.net
>>258
お前が煽り耐性なさ過ぎなだけだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:03:55.68 ID:ZyYZAZAf.net
\(^o^)/

\(^oo^)/

\(^o≡o^)/

\(^o^) (^o^)/ ウヒョー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:08:10.17 ID:pmGxt0X0.net
お!元気イイネ!!

\(^o^)/ 三 \(^o^)/ ウヒョー!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:57:02.93 ID:rW3ALMrb.net
>>263
アンチに煽られて見事に自爆してしまった竜ちゃんの悪口はやめてあげてください><

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:01:09.76 ID:pmGxt0X0.net
お前らたまには俺をかまってくれよ
無視するなんて酷いよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:24:02.46 ID:ayaDVQVU.net
>>264のほうがすきだわー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:36:53.01 ID:N81TTElb.net
Part5に戻ったんだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:49:02.29 ID:hkdmuiSG.net
お前らってRGD批判してるけどプレイした?
作者が嫌いだからそのせいでゲームまで印象悪く感じるのか?
とにかく頭ごなしに批判するの止めろよ
してもねーのにつまらんだの…どこがつまらないかちゃんと言えばいいと思うよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:05:31.73 ID:+XOE7ytw.net
お前ってそのローなんとかっての賛美してるけどプレイした?
アンチが嫌いだからそのせいでやってもいないゲームを過剰にプッシュするのか?
とにかく竜騎士が大好きだからって賛美するの止めろよ、お前が何を伝えたいのかわかんないから
してもねーのにおもしろいだの…どこがおもしろいかちゃんと言えばいいと思うよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:39:23.15 ID:hkdmuiSG.net
おもしろいって言ってないしプレイもしてない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:40:27.93 ID:1dh73wMX.net
>>270
プレイしたぞ
質問があれば受け付ける

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:40:39.80 ID:nMsRjpME.net
>>269
これが本来のPart数

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:47:50.05 ID:nMsRjpME.net
連投ごめん

>>270 >>272
ちなみに俺は、プレイしてないけど特に批判もしていない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:36:17.83 ID:hkdmuiSG.net
>>273
俺は金たまったらしたいなーって思ってるからネタバレは遠慮するわ

>>275
意味も無く無駄に批判して無いなら別に文句は無い
なんかごめん 

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:47:33.51 ID:nMsRjpME.net
>>276
批判している住人ばかりじゃないってことを判ってくれればいい
ありがと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:48:08.61 ID:PRGIXWoA.net
だが俺は批判し続ける

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:22:10.06 ID:cKMpx5+M.net
ところで話は変わるけどローズガンズなんちゃらってゲームつまんねーよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:30:29.28 ID:DgsI8K3Q.net
こう書くと信者扱いされるかもしれんが…
ローガンの一番嫌なところは、キャライラストがバラバラなこと

たとえ竜騎士みたいな下手な絵でも、キャラ絵は統一してる方がいいわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:40:29.01 ID:SFYkufv6.net
漫画の各エピソードとかなら分かるけど
一つの作品内で絵柄バラバラにされてもアレだよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:41:38.50 ID:+XOE7ytw.net
それが普通の意見だとおもうよ
でもそういったレスは信者扱いってか
信者の人が「ローなんとかに欠点なんてないだおr!!!」って後ろから顔真っ赤にして蹴りいれてくるからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:44:29.85 ID:PRGIXWoA.net
>>280
それが一番言えるよな
始めてクローディア見た時鼻水吹いたもん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:20:44.92 ID:nXIyOFfu.net
竜騎士が評価されたのは無名で実力もコネも無かったのに
テキストと絵は自分でほとんど全部やって
他もフリー素材とかで何とかして作品を作り上げたって事でさ
ひぐらしを作った時はほんと称賛に値する事をやったと思うよ

しかし売れ始めてからがマジ最悪
絵を自分で描かなくていい立場になったんなら
後は作品のクオリティを上げる事に集中するべきなのに自己主張のためだけに入れるわ
自分の作品が他人に染められるのが嫌なのか誰か1人に任せずに使い捨てにするわ
もーほんと人として終ってる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:27:38.55 ID:FuIu3Bkz.net
なんで素直にキャラ絵統一しなかったのかね? 本当に素朴な疑問

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:37:53.58 ID:nXIyOFfu.net
・大勢の絵師を従えてる俺様SUGEEEがやりたかった
・絵師はほとんどが女、つまりハーレムを作りたかった
大体こんなところだろ…あとは中から人気絵師が出てきたら
ワシが育てたとか言って恩を着せたに違いない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:39:11.44 ID:R2UVDx5j.net
メディアミックスの為にねじ込んだだろうな、
スクエニ作家で固められてたり
ほぼ同時にキャラデザ作家による連載始まったり
キャラデザ作家使って外伝乱発したり

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:39:41.43 ID:pmZNy8g+.net
ハゲの絵が一番違和感あるわ
ハゲの絵で統一されてればまだよかったんだが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:18:28.16 ID:FuIu3Bkz.net
つまり、多数の絵師をつかう事が作品の面白さに繋がると考えてやった訳じゃないって事か。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:45:02.27 ID:lpYywDI4.net
キャラクター描いた人はマンガも描くからってことかな
あ、じゃあ竜騎士先生の描いたマンガもぜひ見せてくださいね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:53:45.39 ID:iFv8dn03.net
竜ちゃんの絵は表情がいい、コンシューマ版の絵はイマイチとか言われてたから
プロに混じって味のある絵を描ける俺sugeeeeeeeしたかったんじゃないかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:16:26.91 ID:nXIyOFfu.net
皆うみねこで気付いてる事だが
あんな簡単に自分で自分のキャラを壊すような奴がもう何を描いたって愛着なんか持てっこ無いんだよ
だから彼岸花は竜騎士が描いたけどそっぽ向かれたしローガンも誰も興味持たない
どうせファンになったところで何のアフターもないどころかレイプされて捨てられるだけなんだから
今だってローガンの話はしないで次の話とかしてるしさ
あいつの言動には自分の作品やファンに対する誠実さが微塵もない
あいつを今でも賞賛してるやつらってそんな事すら理解できてないのか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:06:53.64 ID:Wpic56KV.net
ガンズブレイズウエストのパクリ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:30:50.95 ID:Au43KSSX.net
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:38:48.58 ID:mJwdKh0D.net
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


これで幸運だやったあああああああああああああ!!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:35:21.42 ID:7L/xEogg.net
>あいつを今でも賞賛してるやつら

居るの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:18:30.74 ID:2UaUElDd.net
東なんとかとかいう豚っぽい評論家が絶賛してなかったっけ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 06:52:49.80 ID:UmdfiTfg.net
作者本人は自画自賛してるよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:31:39.41 ID:wW152dcz.net
7作から5作の予定が不人気のため4作に更に短縮した模様

ttps://twitter.com/07th_official/status/310674236333236224
>あ、そういえば対外的に言ったことなかったでしたっけ?!
>RGDは2年物、つまりシーズン4で完結です。つまり、この夏と冬で完結なのです。頑張って走り抜けます!(竜)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:19:18.47 ID:mIP7K8Wq.net
日記
>ローズガンズの戦闘シーンオールスルーモード(仮称)ですが、戦闘がどうしても苦手な方々からのご要望により、この夏のシーズン3から実装できないか調整中です。

もうシステムから削除すりゃいいのに

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:35:05.41 ID:HRPHPP9f.net
×戦闘がどうしても苦手な方々
○戦闘が鬱陶しくて不必要だと感じる方々

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:36:33.24 ID:v4jDhBsw.net
不評なのわかってんだろハゲ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:28:03.16 ID:uMQcHjkS.net
まだ同人ですって言い張ってるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:19:07.12 ID:502KzR81.net
俺は普通に楽しめたけどな・・・素直に続き読みたいとも思ったし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:01:58.14 ID:OM1tYGeK.net
よくある話だし、別に続きみたいとは思わないわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:10:20.66 ID:wV6kPCnp.net
普通につまらなかった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 05:13:11.40 ID:bHZXVnNZ.net
ひぐらしの時から思ってるが、全何作とか明言するのやめろ
いつ終わるかわかんないからこそ面白い所もあんのによ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:49:27.16 ID:JZ2SxDZW.net
新作は全七作になります→全五作の予定です→あ、言ってませんでしたっけ^^;全部で四作で終わります。今次のなく頃につくってます^^
これのこと?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:15:26.48 ID:0iWNnSwy.net
いい加減分割ものやめれば良いのに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:49:05.66 ID:2ODseBIJ.net
分割云々以前に、作家やめたほうがいい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:37:08.18 ID:0EDwrs5U.net
正直あのミニゲームはマジでいらないと思った。
シーズン2の途中で力尽きてもうやってないから別に良いけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:00:03.15 ID:FLYbR4t7.net
うみねこは最初六作の予定だったのに薄く引き延ばして投げっ放しだった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:23:51.36 ID:53zhiG83.net
>>312
やっぱりか。うみねこは何か不自然というか変なところで
終わったなていう印象があった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:57:53.99 ID:pPLXBsWK.net
引き延ばすまでもなく薄っぺらだがw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:49:12.16 ID:Vqo2uHDE.net
いくらローズガンズが話題にすらできない糞だからって脈絡もなくうみねこの話し始めることないじゃないの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:46:35.57 ID:vwwSE5Bu.net
話が長すぎて分割にするっていうならまだしも
え?ここで終わり?みたいな所で終わるのが多いからなあ。竜騎士作品は。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:35:54.63 ID:txcE3MtI.net
ひぐらしは一話のモノローグで疑心暗鬼で友達殺してしまった悲しい話でした、おしまい
って終わっとけば普通に良作だったと思うよ
うみねこも幻想とかメタとか要らなかった
引き延ばしてトンデモ設定付け加えるからメチャクチャでデタラメになる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:20:29.06 ID:exAkSA18.net
ヒグラシの時は、引き延ばし分割やるとこがとくになかったから
まあ許容できたのもあるけど、
ローガンまできて、それに味を占めちゃったのは不味かったと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 05:31:50.39 ID:Yj04AmzS.net
>>317
うみねこはともかくひぐらし前半はあれでいいだろ
あの一話でネタバラシして即終わりのどこが面白いという
もう少し頭使えよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:46:05.95 ID:GozikHqs.net
07thの本体はBTだったな
竜騎手とかいうデクノボーがなにやっても無駄

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:We7A07wi.net
誰かローズガンズの今までのあらすじを説明してくれ
買う気はないが、内容は気になる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:sfNyWvZG.net
簡単に言うと
西暦1875年、アメリカ西部の入り口にあるウィンストン村に住む少年ビュー・バンズは、ガンマンに憧れていた。
ある日ビューは、ウィンストン村に流れ着いたガンマンのマーカス・ホーマーと出会い、
ガンマンやアウトローの間に伝わる伝説の地「GUN BLAZE WEST(ガン ブレイズ ウエスト)」の存在を知る。
ビューとマーカスは一緒にガン ブレイズ ウエストへ行こうと約束するが、
この村にやってきたアウトロー達との戦いでマーカスは行方不明になる。

それから5年後、成長したビューはマーカスとの約束を果たすためにガン ブレイズ ウエストへ旅立つ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/JiQ4nF0.net
良く分かった。
なんか面白そう。
誰にも真似できないような、秀逸なストーリー
さすが竜騎士だあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/JiQ4nF0.net
あれ、ローズガンズってコミックだっけ。ゲーム?

それと似たような作品があるようだけど、
竜騎士先生は盗作されても広い心で許しているんだね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:T3Kp3cB6.net
どんくらい売れてんの?これ
ランキングに乗る程度はあるみたいだけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:aMvfXoqR.net
コミケ売り無し、通販限定で売って普通のエロCG集に負けるくらい売れてる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LRoQj9Et.net
>>322
男爵様は無敵です!!ですね。
わかります。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:g9kXWIOf.net
ローズガどんな建前並べても中国が日本統治にくるのはまず無理だからな
米ソ最初の代理戦争と考えてもいい蒋介石と毛沢東の内乱があるし、日本占領どころではない
戦争中は中国のスポンサーしてた米が対ソ&アジア進出の橋頭堡の日本占領に介入するとか本気で許さんしな
戦中初期でフルボッコされて死んでた中国を米に無理やり延命措置させてもらえた中国軍が対等というのもまずない

もっと時代考察して作りこめよ
禿は本気で真面目に作ってるんだろうが、ツッコミしかないギャグにしかみえんぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LXxe0Jc6.net
>>270>>276
これこそ竜騎士信者の鑑だな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bGPinp7I.net
本スレが一年経っても半分すら埋まらないってとこから
出来はお察し

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Tb0OyL85.net
春名風花 @harukazechan
そして、親愛なる竜騎士07先生からローズガンズデイズの新作、シーズン3!(ω)
竜騎士07先生はお会いしてからずっと、コミケに行けないぼくのために新作を送ってくださいます、
しかもオタクの気持ちがわかる先生だからやる用と保存用の二枚!!!(ω)先生好きすぎるウワー!!


はるかぜちゃんも遊んでいるローゼンガーデンがおもろくないわけないだろ!死ねアンチ(ω)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 05:24:23.60 ID:BhiuWYDK.net
竜騎士もう終わり?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:46:55.79 ID:9xj1yLei.net
外人に股開いて金稼ぐ女達の寄り合い所みたいなところにヤクザが売り上げよこせコラって言って来たから用心棒とヤクザが戦うお話

なんとかたった7人でヤクザ軍団倒してそのヤクザ達が巻き上げた金を使って

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:27:29.00 ID:pZalzzDU.net
ご都合ファンタジーだからなんでもできる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:16:19.24 ID:JvcRdymy.net
>>326
あの世界の中国は「中華民国」でも「中華人民共和国」でもなく、「中華社会主義共和国連邦」という架空の国家だからね。
というか、ソ連は存在しない世界だと思っていた。てっきりロシア革命に失敗したのだとばかり。
シーズン3にて、一応ソ連という名前が出てきたので、存在していることはしているようだけど。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:32:36.82 ID:JvcRdymy.net
>>335
>>326じゃなく>>328だった。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:42:49.26 ID:aZFZz99T.net
10年後歴史に残るクソゲーとしてひっそりと誰かのブログで語られる
ことでしょう。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:32:33.54 ID:8reAqP9I.net
それ歴史に残ってないw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:43:51.33 ID:Kv/oa9mC.net
これ次のスレいらないなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:11:02.21 ID:UzZd4fDg.net
惰性でシーズン3買ってしまった
なんだかんだサウンドノベルって面白いなって思う
続きが気になるし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:27:31.52 ID:vETm6hOD.net
なんだかんだ言って、ストーリーテラーとしての力はあると思うよ。
癖が強すぎる上に、うみねこ以降は売れ線と大きくズレてるけど。

彼岸花なんてジャンル的には全く興味のわかない、しかも短編集なのに、
なんだかんだと読ませる話書くし。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:56:22.49 ID:MrwJ1mAg.net
場外の言動の悪さとどうせ最後にやらかすんだろうな、という作家としての信用のなさが内外に知れ渡ってるから
なんだかんだと皆読まないだけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:36:42.99 ID:8bf25SZl.net
なんだかんだと言ってるのはアンチだけだろw
ローズガンズデェイスは普通に面白いしw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:53:23.24 ID:yaW/FYqx.net
どうやったらそんな誤変換しちゃうのデェイスか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:15:44.13 ID:BZMQO8rl.net
なんだかんだと売れないねェw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:38:26.26 ID:V58fh+MN.net
独身者のおまえらには何もわからない
生きている意味さえない
結婚は素晴らしい

●世界の全てを敵にまわして、正気を保てるものなど存在しないのだ
●自分を信頼している事を絶対に疑わずに済む、絶対の味方がいるのならば

●世界は敵にまわせる
●その勇気を得られるのだ

これって作者の事かな?
周りが敵になったのは自業自得な気がするけど…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:44:23.97 ID:oQEIOeUx.net
サゲマン枕を嫁にして思いっきり周囲を敵に回したけど後悔なんてしてないと
自分に言い聞かせるハゲちゃんの心の叫びか何かですか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:46:00.72 ID:mipa1d8K.net
なんか少女漫画に出てくる様なイケメンが沢山出てくるな…
バトラとガブリエルってやつの会話もホモくさいし
おまえは私のものだ…とかさ
私の許可なく眠る事も食べる事も許したくないとか

スレで言われる腐女子に媚びてるって言われるのも凄く納得出来る

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:45:50.83 ID:mipa1d8K.net
竜騎士『一生独身でいたいなんて、若者の最後の反抗期、独身者は一生子供のまま、早く大人になれよ』

って言われるね、このゲームやってると
やっぱり今も自分が言いたい事をキャラに喋らせてる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:52:32.66 ID:mipa1d8K.net
うみねこの頃も
竜騎士 『恋愛経験がないやつには解らないんですよ』
って言ってたみたいだけど、シーズン3をplayしている限り、今もその考え方はぶれてない様に思える

なんかアンチを独身者や成長出来ていない子供に見立てて、見下している印象を受けるな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:38:04.87 ID:vyunC8Lr.net
結婚していい歳しててまともな人が
同人ゲームでなおかつ竜騎士大先生のゲームに手を出すのだろうか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:19:11.72 ID:v9X3aXTt.net
なんでガンズアンドローゼズみたいなタイトルにしたんだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:33:01.73 ID:8LAuVI0f.net
偶然だぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:02:17.06 ID:qHWvQOF6.net
濁点がはいってるほうが売れるとかそういうのを鵜呑みにしたんだろ
ああいうのは語呂もよくないと駄目なのにね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:01:17.12 ID:BgewAbXH.net
竜騎士は信頼されてると思ってるみたいだけど
このおっさん最近全く現実見えてないから勘違いだろうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 05:54:56.21 ID:uYymBsni.net
07とボンクラ信者は死ねよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:37:16.87 ID:pbaAFqlZ.net
信者なんてもういないよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:35:06.28 ID:aBTIyq30.net
Season1プレイしました。別に次が気にならないから買わなくていいや、と思い
ました。次は彼岸花でも買おうかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:02:18.26 ID:IED+BBzB.net
なんで今season1買ってるんだよw
頭脳がマヌケかw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:20:29.41 ID:6HZgNyKn.net
>>358
シーズン3買えば、1と2と3出来たんだぜ
まぁ、暇つぶしにはいいと思う
彼岸花も個人的には好きだしね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:29:14.29 ID:YBl2gpSz.net
ガチで小冊子の為だけにコミケにいかねばならんorz

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:07:14.04 ID:A8i2+Ybs.net
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 00:29:14.29 ID:YBl2gpSz
ガチで小冊子の為だけにコミケにいかねばならんorz


これが訓練された信者だよ
疑問持つ思考なんてとっくに麻痺し切ってるから今でも信者なんてやってるんだよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:36:05.53 ID:yy9kPj9E.net
冬コミで頒布出来なくなってしまいました…(;□;)
とか日記に書いてあったけど、
今までも委託でちょっとだけしか置いてなかったのに
大差ないよな忘れられてるし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:44:53.50 ID:eKgnRVQ7.net
今回は有料体験版じゃなくてようやく商品として
まっとうなものになった完全版だからな
さすがに間が悪すぎる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:35:53.52 ID:rIcu/Hob.net
楽天とかソフマップで注文できなくなってるんだけど
発売遅れたおかげで取り扱い中止になったのかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:49:29.93 ID:bsV9yKcg.net
コミケで売れないと、千部は違うからな・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 06:09:08.91 ID://+pdmIG.net
今までの三本出さずにこれ一本で売りに出してれば
もっと素直に評価したんだけどな

今までのお約束とはいえどれも2000円近いから
どうしても売り方が悪いとしか思えんのよね
頑張ってついてきた人が損をして
にわかが一番手軽に買える仕様だもの

全部買わなきゃ最後まで遊べない未完成体験版なんだし
雑誌と同じような扱いで500円程度が
無難なんじゃないかなぁといつも思うわ
少なくとも買って損するもの1500円以上も出して買おうとは思わない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:42:49.21 ID:k7A7T1ev.net
ボリューム考えたら2000円は妥当だろ。
500円じゃパッケージその他諸経費だけで消えそう。
開発費丸々大損だろ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:32:54.57 ID:/pOwT5SQ.net
>>367
どんだけ金無いんだよw
つかそうなるのはわかってるんだから、それが損だと思う奴は二年待てばいい話
早くやる為に金を払う、当たり前の事だろ
これが駄目ならプレイステーション・ザ・ベストも駄目という事になる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:02:30.08 ID:kXYrElqH.net
>二年待てばいい話
だから商売としては破綻してるって話じゃね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:00:37.08 ID:8LS4/quM.net
>>366
千部も売れないよwww
彼岸花の時もすごい閑古鳥だったのに
それ以来自分でスペース取ってないし
知り合いに委託で少し置いてもらってただけだし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:27:34.64 ID:/pOwT5SQ.net
>>370
これは知らんけど、ひぐらし・うみねこは買ってる奴いるだろ
大抵の購入者は二年待たないんだよ
何度も言うが、「プレイステーション・ザ・ベストが出るから」って理由で爆死した作品なんてあるか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:50:07.09 ID:ycNAcA4+.net
買い続けてきた人用にアペンドディスクか一話収録の廉価版くらい用意するだろ普通

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:56:14.88 ID:WPwBzqNv.net
2000円の廉価版っていくらだよwww
高いと思うなら買うな、マジな話
2000円の価値すらないと感じたなら、そもそもあんな長時間のプレイ出来んわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:48:23.87 ID:e3Fexbxw.net
金よりも時間の方がもったいないと思うがな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:52:50.26 ID:CnZfZxqt.net
情報弱者ですまんが、冬コミでラストシーズン発売しないのか?
なんだかんだ、1から買ってるから買うつもりなんだけどさ

もうすぐ仕事で調べるの面倒だから頼むよ
あと、小冊子?ってなに?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:45:06.63 ID:oK34WOKb.net
>>368
そこまで製作費かかるもの同人で作る方が悪いわ
ショップ在庫の過去のバージョンが産業廃棄物化するのはいいのかよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:16:46.99 ID:WPwBzqNv.net
>>375
俺は思わんから買ってるけど、2000円がもったいないと思うレベルならあんなクソ長いゲームやりたくないよなw

>>377
そもそもそんな在庫抱えんだろ
更にお前の心配する問題でもない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:46:44.14 ID:GQjKOdcj.net
>376
禿が風邪引いて遅れるそうな
委託には間に合うとのこと
ソースはバカッター

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:38:45.44 ID:6E/oPEqD.net
>>379
とんくす
冬コミは不参加か、委託は店売りの事だね
Twitterみてみるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:57:22.24 ID:qN92OJqk.net
たった2000円払えないアンチってwww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:45:14.55 ID:Ii6WsdZc.net
竜騎士には1円も払いたくないというのが本音じゃね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:13:12.61 ID:nFlb+/I5.net
普通のファンだけど今回は二年待ち余裕だったわ
最初から完全版以外眼中になかったし
細切れに買った人は偉いと思うよ

で、次のなく頃にマダー?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:08:16.87 ID:31FEbdYH.net
次作は冬コミの小冊子で発表だよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:02:03.86 ID:qVxWpQY/.net
>>382
なら払わなければいい
つまらないから払いたくないのではなく、500円くらいなら買うって言ってるから突っ込まれてるんだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:30:32.69 ID:cHmgRym6.net
アルケミストがPS3向けローズンガンズデイズを
作るのを待っています

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:41:50.90 ID:inpyoQj8.net
ローズガンズには竜ちゃんの絵はいらなすぎたわ
無い方がよかった

立ち絵バラバラでカオスって言われたエロゲあるじゃん
あれと同じだよ…やるなら全部竜ちゃんにすりゃいいんだよ
なまじ綺麗な絵と並べるから不協和音過ぎて仕方がない

別に絵を描くなとは言わんがそれなら日記ででも
竜ちゃんverのローガンキャラでも描けばいいだよ。
作品全体の完成度を落とすような
自己満足だけはやめてほしいわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:11:06.30 ID:rC+D4X98.net
>>387
>作品全体の完成度を落とすような
>自己満足だけはやめてほしいわ
違うな。
内容の完成度の低さに合わせた完成度の低い絵があってこそ竜騎士クオリティの味わいが発揮されるんだ。
もちろんプロの絵描きに相応しいテキストなんて竜騎士が書けるわけもない。
つまり全体の完成度を落とす事が重要なんだ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:26:12.89 ID:0DsR63Qo.net
ひぐらしうみねこは確かにあの絵とあのノリは割と合ってたな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:34:59.97 ID:S+w4e705.net
当時あの1本指が足りない手は何か理由が有ると思ってた奴もいたな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:35:27.00 ID:F2V3AGjj.net
>>390
指は深く考えなかったが、成長真っ只中の女子小学生が五年前のイラストも同じなのは物凄く恐ろしい秘密を暴露されてるのかと思った

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:58:31.76 ID:rOENTKZn.net
ローガンのあと食べるメシって美味いな
ポテチの牛らにある塩の解説を見て食べるポテチが旨いみたいな感じ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:43:35.33 ID:7R0OvHJu.net
いま3終わったらステラが死んでからやばいよやばいよって感じ
うみねこを除けば彼岸花もローガンもなかなかよくできてるわ 読んでてワクワクする
宗教臭さも気になるけど
daiってスタッフロールに名前あるけど過去の曲の使い回ししかないし抜けたけど名前だけかしてる漢字仮名

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:41:41.91 ID:eUczdL2K.net
来年はローガンPS3版よろしくお願いします、アルケ様
4エピソード溜まったからいけるっしょ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:53:15.94 ID:HWChywT3.net
カジュアル化を望まない竜騎士先生の目の黒いうちは有り得ない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:33:22.51 ID:JW8JFOv4.net
狙撃のやつとステラの公園の会話
ニコニコしながら 同胞の未来をーとか言ってるから胡散臭すぎてワロタ
少年を言いくるめる宗教おばさんの図だった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:28:35.57 ID:qWKP9lbT.net
1話のクローディアんがさらわれてローズが一人で向かうところ

時間びったりだなになってて草
びったりってなんなんすか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:32:53.18 ID:/aAIG2Sv.net
ぜったい樹里がローズの子孫だよな もしかしたらレオとの
ウェインの子孫が側近になったしフラグを感じる

おおかた隠すために平凡な人生を歩ませてて
プリヴェマーラは新生になってまた同胞のために先代ローズが成し遂げられなかったことの続きをやるって落ちだと思うよ私は

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:26:29.20 ID:/aAIG2Sv.net
あとローズがみくる レオがスパイク リチャードが宮沢謙吾
を彷彿とさせるよね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:17:34.92 ID:rcCoXVu9.net
>>398
全く予想してなかった…
すげえ納得
確かにただ日本人ってだけだと明らかに不自然だよな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 04:12:10.89 ID:LrJXg/Vm.net
俺もそんな展開全く考えてなかった。
ホントだったら、唯一の盛り上がるどんでん返しで楽しめなくなっちゃったじゃねーか・・・。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:41:24.53 ID:19jcz+JJ.net
>>398
「もしかしたらレオとの ウェインの子孫」と続けて読んじゃって
一瞬固まってしまったw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:25:28.95 ID:KGFzJMAD.net
おまんがぬれぬれしたわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:53:00.65 ID:asyWUGSv.net
あれ…ローズの子孫だったら生粋の日本人じゃないよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:43:39.38 ID:VrGocPbv.net
さすがにこの時期になるとちゃんとゲームの話題が出るんだな
竜騎士も思ったよりオワコンじゃないってことか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:00:53.89 ID:0wtjc6ny.net
まあそりゃ関係者だか本人の自演だからな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:17:00.09 ID:8KPvIGX0.net
むしろアンチにすら忘れられた模様
シリーズ完結だかもどこからも話題にされてないし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:17:28.40 ID:x9jjGJTN.net
完結というか事実上の打ち切りだし…全7話予定が5話になって最終的に4話だし…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:19:55.88 ID:AWQfPwah.net
実際どんなエピソードをやるつもりだったんだろ
それとも短縮しただけでやりたいことは全部やってんのかな
シーズン2か3でウェインの孫が側近になった時 どうなってしまうの私の日常〜のシーン
セオリー通りならあれで終わりだと思ったら続いたし いま考えると打ち切りから圧縮したのか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:06:15.89 ID:0wtjc6ny.net
やってないから知らん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:17:43.36 ID:MT+q/8oK.net
実際のところ短縮しても問題なさそうというか密度が増して少しはマシになりそうなのがな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:29:45.54 ID:x9jjGJTN.net
あらずじ読むと最初の主人公が最後にカムバックして盛り上がる予定みたいだけど2章まで居たんでしょ?
特に人気も無かったみたいだし、1章飛ばしたくらいじゃ感慨も湧かないんじゃない?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:01:21.63 ID:6QEARRC+.net
作中の時間は結構経ってるからな。それに伴い組織の状況も。
あと引きを作るために、エピソード分割と作中の章とはズレてるから、
(例えばEP2の中盤までは1章扱い、主人公がいたのも1章だけ)
気持ち的には2章分ぐらいいなかったイメージ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:47:34.62 ID:dajmcpHm.net
>>413
マジレスするとこじゃないだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 05:21:20.05 ID:xZVETFrY.net
最初の話で伝説の男になって抜けた主人公が
残ったグループが死にかけたり死んだりしてる中カムバックするんやから
なにをしてくれるのかって期待値はあるやろ
まあどうせローズは死んだと見せかけて死んでなくていっしょにドロンして田舎でレオと慎ましく暮らして終わりやろな
チラッとでてくるんだろ最後どうせ
竜騎士はそういう隠された血縁とか不思議な再会とか好きなハゲだしな
発売は明日か
ネタバレでもいいからあくしろよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:05:08.75 ID:dajmcpHm.net
>>415
発売明日じゃねーよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:15:49.44 ID:HIEOn1nI.net
13日に延期されてたのか それすら話題に上がらんとは
そしてネットに流れるのは更に後 当分lastはできなさそうだな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:39:03.92 ID:orfRrcTC.net
S1以降久しぶりにHP見たら普通にジャンヌ天川がいてびびった
成長したクローディアなのかぽっと出の新キャラなのか
さてどっちだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:34:39.10 ID:jFcEHyNL.net
クローディアではないことが判明してるぞ
立ち絵フェイクにひっかかったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:20:21.46 ID:nweycFZy.net
次回作ひぐらしかと思ったら宇宙ものやるのね
なんというか色々挑戦してるのはいいと思う
うみねこさえなければそのスタンスも評価もされてただろうに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:50:09.98 ID:dVbQocLx.net
>>420
次回ひぐらしかと思ったって、なんで?
あれはとっくに終わってるだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:31:52.23 ID:ONNUI+5e.net
ひぐらし奉とかいう新作が出るからやろ
ローガンが終わるタイミングの発表だったし
アニメかそこらのメディアミックスみたいだけどな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:00:41.04 ID:ONNUI+5e.net
但し書きの 1000万円払う義務とか魔女に屈服するならアンインストールしてくれ あなたにはその権利があるみたいな
ユーモア好きだな
ただそれが祟ってうみねこになったわけだが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:42:36.60 ID:L0XhD+CM.net
>>423
そんな煽ってたのか
そんであの終わり方だったら批判があって当たり前だよね…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:51:37.06 ID:6szb/pf1.net
素直に面白いって言おうよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:56:31.60 ID:IF1nfG6J.net
なんだかんだで竜騎士作品は面白いよ
勉強になるし 歴史的政治的背景もそれなりに描いててその場の雰囲気が伝わってくる
公務員してただけはある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:13:17.10 ID:ibeoMAqX.net
竜騎士がうんこすぎて信者の妄想がとまらない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:44:05.44 ID:hGm0j1XL.net
本当に批判すべき事がスルーされて知らないような奴がイメージで叩いてるな
こんなんだから「悪いを言うより良いを言おう」なんていう宣伝広報三大欲求最強論が幅利かせられるんだ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:43:13.49 ID:3CO4QZHg.net
アルケがPS3で出してくれないかな
散の様なクォリティで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:46:57.50 ID:IF1nfG6J.net
完全にただの乙女ゲーになるな
今は慣れたけどやっぱこの絵柄だと味がない

どうでもいいけど梅九のことをずっとうめくって読んでた
いまも正しい読み方は憶えてない
ローガンで名前覚えてないキャラ多い人も少なくないんじゃない
まあひぐらしも 山狗をさんぐ、三四をさんしって読んでたけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:37:45.44 ID:Q185r/SJ.net
三四「いらっしゃ〜〜〜い」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:48:06.96 ID:kr62qKOh.net
竜騎士のヘタクソ絵だけOFFにする機能つけてくれ
イケメンが奇形と会話してるだけで萎える

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:48:27.17 ID:Wu70FVSr.net
竜騎士をOFFした方がいい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:06:37.36 ID:2YyTkjCt.net
息子にやらせるゲームを選んでるのですが、このゲームは
教育に良いですか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:29:30.57 ID:iw+fUvFi.net
間違った英語覚えさせられる可能性があるから有害
http://i.imgur.com/XeW3R7X.png

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:37:16.45 ID:t7aksgkR.net
いいとももラストクリスマスって言いまくってたね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 10:41:02.64 ID:/VL8MKnw.net
発売か
いつ流れるのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:57:32.12 ID:FOR6ERTg.net
>>436
I dont no!を思い出した

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:08:00.56 ID:2YyTkjCt.net
世間が間違ってる可能性もあると思いますが…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:42:07.12 ID:iaNc8Cu6.net
>>439
意味がわからん
けど、英語だけじゃなく日本語もよく間違ってるから
教育にはよくないです

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:44:40.06 ID:bmrU0EUh.net
割れが流れたら呼んでくれ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:40:38.73 ID:9J1yE3at.net
くりあした
なんか普通にあっさり終わったわw

>>398 >>415 で大体合ってるw

バトラーにもう少し反撃と活躍の場面あるかと思ったんだがな。ほぼなかったw
後バトラー妹が結局どうなってたのかもぼかされてウヤムヤ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:25:03.42 ID:vtP+V5hD.net
ほんとバトラー妹がどうなってたのか気になるわ
あとアラン
そしてキースとか生き残った奴らのその後
いつもどこかしら消化不良だよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:21:40.83 ID:RMyfy6nw.net
予約したのにまだ来ないんだけど…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:48:36.00 ID:m+dNA9Xz.net
MKにメール便で予約したから自分のは16日に届く予定。
昔楽天BOOKSでコンビニ受け取り予約した時は発売の翌々日だったかな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:19:38.95 ID:ex30+VC6.net
消化不良っていうか投げっぱなしにされたキャラ多いよな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 13:21:38.77 ID:yXiH8394.net
http://07th-expansion.net/rose/character/09.htm
金龍会ってゴールデンドラゴンって読むんだな知らなかったわ

あとクローディアの全身絵が凄い
http://07th-expansion.net/rose/character/cha01/13_zen.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:35:58.83 ID:kCHbuZYq.net
普通にきんりゅうかいって読んでたわ
チャイナなら英語で読むってのも変だな
クローディアやばいな
童顔とエプロンのバランスで上が沙都子下が茜みたいになってる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:15:14.45 ID:bvpvof9c.net
腰はどこになるんだよこれ
完全に奇形じゃねえか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:57:10.46 ID:qtalxUJM.net
これを連想した
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201004/26/01/c0072801_1721218.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:12:56.74 ID:yXiH8394.net
全員の全身絵を用意しているのに、うみねこみたいにキャラクター紹介画面を作らないのは明らかな手抜きだよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:28:58.56 ID:kCHbuZYq.net
ひぐらしのtipsに比べたらうみねこもちょっと物足りんでしょ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:35:21.84 ID:Oixp55wf.net
バトラ妹は梅九がけしかけたんだろ
向こうから出てきてもらおうっていう
回収されてない複線あったし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 04:54:06.18 ID:RwiEuMGB.net
気取らずに、素直に面白いって言いましょうよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:42:21.33 ID:1CqFq4MB.net
おい、プレイしてない奴が何かいってるぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:15:31.12 ID:RwiEuMGB.net
8を横にすると∞無限大になる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:24:14.86 ID:1CqFq4MB.net
横を向いた8と∞は全然違いまーす

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:08:18.39 ID:ayNqkjQ8.net
梅九の伏線はウエインとクロが人質になった時のも効いてるね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:39:01.25 ID:Wo7tiY58.net
このシリーズ最初から最後まで全く話題にならなかったね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:42:38.97 ID:miXwa7cz.net
エッジの効いた読む人を選ぶ作品だからねしょうがないね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:24:43.66 ID:UoryoL5A.net
>>459
というかようやく完全版で手を出す人もいるのに
落としたのがなぁ…なんか自分から別にもうこの作品はいいですよ、
って言ってるみたいで

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:44:50.25 ID:eDHUfLnO.net
ローズがレナやベアトに比べて魅力に欠けてたな
最初からジャンヌがヒロインなら多少は戦えてた

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:16:42.29 ID:Jivhy6po.net
そもそもまだ来てねえ…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:29:16.44 ID:b5ufCAFu.net
聖女にするには夜の女で非処女でそのわりに弱々しくてローズすげええええってシーンは少なかったしな
キャラデザもちょっと地味

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:52:00.62 ID:NkoD73fG.net
正直言うとローズのあの髪型気持ち悪い カツラかよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:01:05.40 ID:YQKHroTL.net
アルケがPS3で出してくれれば或いは・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:26:18.15 ID:BDTVUdV+.net
>>462
キチガイ女じゃないと07thのヒロインは務まらないという事だな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:35:01.10 ID:L+hFWRe/.net
歴史の勉強にもなるので学生の方にもオススメ!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:42:57.77 ID:oX0xSGsK.net
>>468
>>435

現実を見ような、信者

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:58:15.71 ID:R+kdQiPO.net
ウエインの嫁はエリザでいいよもう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:56:33.46 ID:UP4Jlpq7.net
ひぐらしの頃は即流れてたのに
ローガンは少数精鋭なんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:08:15.47 ID:xDIQRTbC.net
やっと届いた
プレイは明日
もうマジショップ死ね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:10:30.56 ID:qOQ+0Umb.net
それはコミケに新作持ってこなかった竜騎士に対する殺害予告かな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:18:32.87 ID:xDIQRTbC.net
>>473
コミケは行かないから関係ない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:54:39.06 ID:DkOYNsYo.net
今4読み終わった…
なにこの後味の悪さ
ひぐらし当初から作品全部やったけど、面白かったとはとても言えないのは今回が初めてだよ…
1〜3までは面白かった。純粋に楽しめた
ステラの死までは平気だったよ、悲しかったけど抗争テーマの物語のスパイスだと割りきれたけど、裕司からはダメ。
エンタメとして全然楽しくなかった
ガブリエルの最後も納得いかない

はぁ…竜騎士作品かなり好きだったのになぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:59:06.74 ID:x1m0ufa7.net
打ち切りだしな
ひぐらしは臭いけど中高生の心を動かす作品だったよなあ…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:10:10.45 ID:jaTlKHMr.net
商業作品じゃないんだから(棒)打ち切る必要なんか無いはずなのに
ひぐらしうみねこで金持ちになったからもう稼ぐ必要ないはずなのに
人気が出なくて威張れない、チヤホヤされないから打ち切るんだね

今でも付いてきてる数少ない読者の事なんか何も考えてない
伏線回収せずに投げ出す姿勢が客観的にどう見られてるかも考えてない

…とりあえずもう、分割商法はやめたほうがいい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:49:41.69 ID:7q+LSxxB.net
2014年夏 ひぐらしのなく頃に奉について
>これまでのひぐらしのシナリオやら外伝やら全部に、
>さらに描き下ろしシナリオを追加するよ! 
>タイトルは、奉納の奉から取りました。
>自分にとって大切な作品をまとめることで
>初心にかえって奉納する…みたいなイメージで名付けました(竜)

とりあえず夏はまとめて売るっぽい
抱き合わせっぽいけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:12:14.74 ID:FyIshZYn.net
今終わったが最後まで普通だったな…
別につまらなくはないんだけど、オススメ出来る様な感じでもないかな
ローズとレオの子供のくだりは驚いた

この作品の中ではツェルが一番好きだな、俺は
ツェル以外萌えキャラがいないのも残念だ

それよりもやっぱSpecialのひぐらし奉だわ
ひぐらしに頼らないと売れないんだろうな…

やはり隠れ家的なカレー家では無理かね?と

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:18:04.02 ID:ALt5mfNo.net
PS3でアクションゲームになったら買う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:24:17.15 ID:35+mKpot.net
散々言われてきたがクローディアが美人扱いされてるのが一番の違和感

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:24:23.99 ID:tXA95M0b.net
>>477
分割商法とか言ってる奴の相手する必要ねーわ
彼岸花も悪くはなかったけど、いまいち盛り上がらなかった
前編も後編もそれだけで完結してるからだ
次が待ち遠しいって感覚ないと多少面白くてもどうでも良くなる
ローガンの引きはひぐらしうみねこ程じゃなかったが、いいところで『続く』は必要、絶対

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:03:07.70 ID:H6y+ywl0.net
T○Sでドラマ化するぞ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:46:27.02 ID:SKa+aICe.net
>>482
ひぐらしもうみねこもホラー&グロ、そして推理ものでユーザー煽ってきたみたいだし、うみねこの後の推理要素なしのガンバナが不人気なのは仕方ないかも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:15:22.29 ID:FknurQID.net
>>484
まあ元々のひぐらしのコンセプトに半年の間に色々推理・考察してもらうってのがあったしな
終わっちゃったら一月くらいで忘れるわそりゃ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:19:52.51 ID:1YRdM2F8.net
そしてその4年間の考察に激辛カレーと称する下痢便ぶちまけたらそらねぇ・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:57:25.60 ID:FknurQID.net
>>486
そんなもんはどうでもいい
彼岸花、ローガンの『こうした方が良かった』を話してるんであってうみねこ叩きしてる訳じゃない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:08:33.59 ID:DTAkVXAa.net
いやうみねこが全てだろ結局
むしろ彼岸花とかローズガンズとかの方がどうでもいい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:26:53.60 ID:1YRdM2F8.net
時と現実が彼岸花以降の竜騎士を物語ってるしなぁ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 16:35:07.22 ID:3kVvhQCT.net
実際のところ半年か一年
しばらくゲームは出さない時期も必要だったんじゃね?

半年で一作って、どの程度の規模のものか何となく想像つくし
一年かけて何か作りました!って方が興味持てただろ
分割商法が全ての悪!っていうよりは
出す側も工夫が必要だってことなんだよ

一年で何か出す時期、半年ごとに出す時期、と
メリハリがあってもいいんじゃないか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:09:39.24 ID:ZzTSUi3H.net
いや分割方式が悪なんだよ
分割だから見切り発車で作るし途中でやめるし話もコロコロ変わるんだから

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:32:41.75 ID:Mwfm71mR.net
分割やめたら新作まで2,3年はまたないとだめなんじゃね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:17:25.78 ID:FknurQID.net
>>491
それが拙いの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:11:07.51 ID:fdFcELp6.net
じゃあ漫画雑誌は全部悪だな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:12:06.35 ID:Lqvcf7E3.net
発狂してるのは竜騎士本人?それとも関係者of信者?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:40:00.17 ID:o2/MXiLZ.net
>>492
途中で体験版的な前日譚とか外伝でも出していったら
そこまで待たされてるという感じにはならないと思う

正直同人ゲ界隈ではそれが普通だし
どこもそこまで分割はしないよ
アペンドディスクとかで対応してるところがほとんどだし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 07:48:03.37 ID:JJQp2/Rv.net
アペンドディスク・・・黄金夢想曲・・・抱き合わせ・・・

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:55:34.48 ID:/VwM4aLt.net
>>496
前提が違う
「待たされてる」という感じがしないと駄目なんだよ
そもそも「続く」の引きを分割という捉え方がおかしい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:21:37.98 ID:DBiN3JDd.net
>>449
チマチョゴリじゃないかな
慣れ親しんだものが自然に絵に出たんだろう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:14:03.89 ID:7Dm2s+3g.net
ローガンが分割じゃなかったとしても
買うかどうかは微妙なところ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:12:46.08 ID:UmPTK5un.net
全七部作って、全部ゲームでやるわけじゃないのか。
漫画のみのオリジナルが三作連載だから、それで全七部作か。

しかし、ラストシーズンはエピローグが消化不良だな。
2013年のシーンはいいんだけど、1950年のその後はね。

・アランの生死
・バトラーの妹について
・生き残った連中のその後

ここらへんは外さんでほしかった。
スペシャルで語られるのかと思ったら、ひぐらし新作の予告だったし。
まだ追加エピソードをやるのかな。それとも漫画の方で補完するのかな。

とりあえず、ローズガンズデイズはアニメにすると映えそう。
試しにシーズン1だけ1クールでアニメ化してみてくれんかしら。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:55:26.83 ID:52xEiPgz.net
竜騎士「ローガンもうやめるから。消化できなかったストーリー漫画でやらせてやるから感謝してきっちり描ききれよ」
漫画家「えっ」
竜騎士「さあひぐらし新作で儲けるぞー^^」
漫画家「」

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:05:51.51 ID:vtjeUfLC.net
レオが溶鉱炉に飛び込むって嘘バレかよ。。。。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 10:56:24.74 ID:NJIvBF8T.net
ゴミみたいなゲームやってないでターミネーター2見ろよ、おもしろいぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:00:47.31 ID:arOauoFq.net
こんな所で時間潰すのもったいないと思わないんですか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:03:41.47 ID:srPlReR6.net
むしろ分割やめたら買わんよ
続きが楽しいんだから
というかそもそも「分割」ってのがおかしいわ
>>497みたいなのだろ、分割って

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:12:31.89 ID:xArcuGCW.net
そもそもあれって意図的にやってるんじゃなくて
ゲーム作る時に1話2話で一つ一つ作るよりも1話の上に二話作って同梱にすれば
楽でいいっていう手抜きだろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:19:13.55 ID:NJIvBF8T.net
そうだね、有料体験版だね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:24:16.10 ID:+28nY9Gz.net
ラストシーズンまだ割れてないのかよ
不人気って最強のプロテクトだな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:33:22.67 ID:vtjeUfLC.net
>>509
とっくに割れてる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:54:37.40 ID:e7HTBNaR.net
>>508
もう分割って言うのやめようぜ
有料体験版商法に徹底しよう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:19:12.54 ID:srPlReR6.net
ああ、続くの形式ではなく、続編に前編もつく方式の事言ってるのか?
もしかしてズルいとか?先に買った奴が馬鹿だとか?
さもし過ぎるなおい
「途中からの人も安心だな」としか思わなかったわ
他人が得するなら別にいいじゃん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:47:59.95 ID:52xEiPgz.net
>>512
 あ
 し
 も
 中
 人

これはASIMOに中の人が居るという告発メッセージなのでは!?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:37:23.01 ID:+28nY9Gz.net
>>510
シュレッターの猫なんだよなあ…
ネットに出回ってなくてもないは証明できない ただあると赤字でいえばいい
だけどあるは連れてこれるつまり検索のヒントを出さないとその赤は有効ではない ヘルペスのカラスだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:39:19.26 ID:Yv1UD59/.net
銃を構える立ち絵とバトルシーンの単色CGは凄くカッコイイんだよなあ。

ラストのリチャードのバトルCGは鳥肌ものだった。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:00:34.72 ID:GleVJnEe.net
>>514
おいわざと言ってるにしてもどう突っ込んで欲しいんだ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:12:23.04 ID:Yv1UD59/.net
もうひぐらしの新作を書き始めているみたいだな。
ということは、夏コミはひぐらしの新作で、ローズガンズデイズのファンディスクや外伝を出すことはなさそうだ。

二本立てという望みもあるかもしれないけど。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:42:29.13 ID:RbGw9dRV.net
やっと読み終わったよ
不人気な割りに結構楽しめたよ
ただ一気に詰め込んだ感があったな
バトラーの妹だけど何か不幸があって「ガブリエルがやったに違いないって!」レナ的思考で勘違いして報復した感じかな?
ガブリエル本人は何のことか分からなかったみたいだし

あと現代編は無くても良かったんじゃないのか・・・・?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 05:45:01.35 ID:dXp6BaG/.net
バトラーの妹は中国にやられたんだろ

気になるのは真実を知ったキースのその後だな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:43:11.61 ID:XC8cM6wH.net
現代編が無きゃあ結局米国勢力が中華勢に負けた事とか
ローズの子孫が割とのほほんと生きられる未来になってるとか
不明なままだろうに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:05:47.10 ID:RbGw9dRV.net
>>519
キースはアランとステラを追いかけて行った可能性あるな
なんとか精神状態を保ったとしても黒→白→禿キースだろうな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:02:00.70 ID:dXp6BaG/.net
現代編がなかったらプリマーヴェラってただのアホな集団になっちゃうだろ

んでジャンヌって何歳なん?
おばはんって言われるほど年食ってたん?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:57:53.84 ID:vVpYDAA3.net
キャラクターの年齢はわからんよな
梅九なんて若そうな妹いるけど、歳はなれてるのか、意外と彼も若いのか、実は李梅雪(38)とかなのか・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:43:48.57 ID:baI2uyDx.net
とうとう7thにパクリが現れる

9th Existence

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:16:57.93 ID:Yv1UD59/.net
ジャンヌは震災で死んだ子供がいるそうだから、若く見積もっても二十代後半だろうな。
十代後半で駆け落ち結婚したとして、終戦当時に二十代前半かな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:23:08.05 ID:B9he8zMX.net
>>523
梅雪はステラぐらいの歳はいってるかもね
アランキースもレオぐらいの歳っぽいし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:27:38.73 ID:B9he8zMX.net
ジャンヌの時代のグランドボスはケイレブあたりかな?
富竹は死んじゃったし・・・
コンシリエーレはバカを辞めたメリルかな一番金もってそうだし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:18:11.22 ID:p/n/SYse.net
ツェルはブラジルに帰ったの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:54:56.12 ID:DvjOijbP.net
魅力的なキャラがツェルしかいない
あとはキザで臭い言い回しの変な奴らしかいない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:10:35.25 ID:aG8gnwm7.net
ツェルはオヤジをブラジルに残してきているんだから、そりゃ帰っただろ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:45:07.66 ID:46d4g20Y.net
結局ローズガンズデイズって、子育ての経験のある人にしか理解できない物語だったの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:53:45.20 ID:aG8gnwm7.net
なんでやねん。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:10:18.24 ID:13WC9BAj.net
はいはい、この話止めて青鬼の話しようね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:24:05.48 ID:sCTT92a3.net
>>533
この人でなし!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:01:47.76 ID:0AXfZ1BW.net
レオは一話の時はそんなに好きなキャラでもなかったけど
追いつめられてる時に来てくれると
こんな頼もしいチートいないわなぁとつくづく

最後の戦いは盛り上がりそうで存外あっさりだったのが残念
ゾクゾクっときたのは裕司の場面かな
さすがの竜ちゃんだと思った

だけど作中一番驚いたのはジャンヌさんおてんば娘かと思ったら
子持ち未亡人だったという…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:10:47.83 ID:0AXfZ1BW.net
連投すまんです

新OPってどこで入った?
プレイ前から存在自体は知ってたけど、飛ばしちゃったみたいで
どこで入るのか楽しみにしつつプレイ→エンディングで泣いた

仕方ないからファイル開いてみたら
何か聞き取れない歌詞と老ジャンヌさんの存在感でお茶吹いた
最初のムービーが大好きだったんでギャップががが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:18:58.55 ID:IwGvpGkR.net
ワンピース信者が捕まったな
竜ちゃんのファンは悪さしない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:13:14.12 ID:6h7osPUq.net
>>536
アランが中国に渡る前。
アランとキースの決闘の直後。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:07:25.19 ID:1PQerSnn.net
最後の最後がクソ長すぎてやばかった
やたら右クリックの反応が悪いクソクリックゲーの嵐でプッツンしそうだったが話は結構面白かった
個人的に一番良かったのはシーズン3の梅雪とアランを梅九が助けに来た所だった
悪かったのはクソクリックゲーの防御の時に関係ないサングラスハゲが出でまくった事と新BGMがウンコだったことか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:41:47.67 ID:6h7osPUq.net
>>539
戦闘をオートにしとけばいいのに。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:12:39.93 ID:1PQerSnn.net
オートじゃエンブレムの変化がわからんし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:22:01.77 ID:/kb1W19S.net
モグラ叩きやる奴いるんだ。。。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:42:36.97 ID:v8o6uDQT.net
竜ちゃんがせっかく付けたガンバトル省くなんてとんでもない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:29:18.96 ID:Ir24M9Q/.net
戦闘カットインの凛々しさを見ると、ツェルはきっと男の娘なんだろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:52:35.90 ID:0AXfZ1BW.net
>>538
d
何度見てもジャンヌさんで吹く

カットインはいいアクセントだけど
後半の連打はさすがに辛いものが
でも上でも挙がってるけどリチャードは素晴らしかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:53:07.84 ID:I2VQ9/aw.net
エンブレムが薔薇の蕾になった辺りでスコアを維持しながらゲームを続けられる限界に来たわ
防御はカーソル回しながら動かしたらなんとかなるけど、攻撃の方は右クリックと戦いながら連続で成功は無理
しかも終盤は場面転換しながら五回連続とか
クライマックスだったしそこからは読む方に労力回した

若君は俺の嫁と思ったが全然活躍しなかったのでマダム熟女に乗り換えます

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:31:36.80 ID:jrErsCEf.net
キースにレナ的ヤンデレ要素があって萌えた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:35:36.97 ID:FFY8DPC5.net
そうやって「よかった探し」をし続けたくなる気持ちは分かる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:01:15.97 ID:Gw4lgZbf.net
ゴールデンドラゴンの王って結局死んだの
ローズの1周間の毒を盛られて うめきゅーさんに強い信念があるならここではしなんでしょって言われてるけど
中国の秘薬を持ってしても助からんだろjk

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:03:37.07 ID:7Hgyp0wm.net
>>548
だって良かった探しくらいしなきゃ
みんなが見放したオワコン作家に高い金を払い続けて
誰も話題にしてないマイナー同人に時間を割いてる自分達が惨めすぎるじゃないですか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:45:24.78 ID:T8nvBrJH.net
金田一:割と本格的
コナン:妄想
竜騎士:本格

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:00:45.76 ID:QhnEhic0.net
金田一:パクリ
コナン;お子様向け
竜騎士:子供だまし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:04:01.31 ID:T8nvBrJH.net
ワンピース信者逮捕されてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:51:54.60 ID:MQYLeKsT.net
最後まで気になった事
リチャードの顔の角度
ツェルの右手の角度
ローズとステラの脳勃起
ブッサイクなクローディア
凄まじく鋭利な梅雪の肘
ウェインが最初から最後まで良かったわ
バトラーは最初から最後までウンコ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:48:25.18 ID:GsLLKhy+.net
小蘭かわいいよ小蘭
餌付けしたいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:49:41.78 ID:flBuMB5B.net
声はブラックラグーンのチェーンソーの奴みたいな感じだと思うと萎えるんですがそれは

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:33:57.61 ID:AL39ETB1.net
クリア後にスペシャルで出てきた新キャラと比較したら、クローディアはまだマシ・・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:18:04.98 ID:/IZD82FS.net
ひぐらしとかうみねこネタを入れてるのに全くウケてないのが泣ける

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:57:30.11 ID:vPKdY5Ix.net
まったく聞いたこともないラノベを次から次へとアニメ化するくらいなあローズガンズデイズのアニメ化はよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:42:31.65 ID:08IbCKGg.net
ローガンの売りってなんだろう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:52:21.36 ID:7hoUX1a2.net
>>560
竜騎士の新作が読めるのはローガンだけ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:35:53.56 ID:p86NpFyE.net
もうそれデメリットだから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:20:12.41 ID:tY12iaun.net
ローガンってラストシーズン買えば今までのやつみたくシーズン1〜3も入ってる?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:04:03.67 ID:HNK2S9nT.net
LS買えば全話入っててお得!みたいな事考える奴って阿呆だよな
有料分割体験版なのがそもそもおかしいんであって
普通なら1話づつ収録されてなきゃ最後以外買う意味なんて全く無い
大体3000円近くするのにボイスも付いてないし全然安くない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:32:45.45 ID:p86NpFyE.net
三千円もすんの?
竜騎士まじ頭おかしいな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:54:29.09 ID:BSg5NBp1.net
文庫本×4冊+立ち絵+音楽-ミニゲームの値段だから

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:12:26.79 ID:p86NpFyE.net
その理屈だと基地外の糞×4本+よく名前も知らん人のポンチ絵+雑音−クソゲームも三千円の価値があるって事になるな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:16:20.42 ID:eUSUWops.net
>>564が何言ってるのかわからない
結局最後だけ買えと言ってるじゃないか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:17:43.73 ID:eUSUWops.net
同人誌って名前もしらん人のうっすいポンチ絵が1000円する世界なんですが…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:10:53.33 ID:HNK2S9nT.net
>>568
やっぱり阿呆って読解力も無いんだな
1〜3も入ってるの?って発想が阿呆なんだよ
そしてLSに買う価値なんて無い
>>569
そっか〜ローガンの絵描きたちは同人描きの名前も知らん人たちだったか〜(笑)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:14:58.54 ID:eUSUWops.net
>>570
いいぞもっと煽れ
誰にも相手されていないローガンだと思ってたけど、まだこんなに熱いアンチさんが支えてくれてたんだのうw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:25:56.45 ID:eUSUWops.net
>>570
ついでに一応レスしておくとお前同人誌って知ってる人のしか買わないの?
俺は逆に知らない人のが多いけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:02:00.17 ID:XWy6R7Jf.net
澄子は重要人物なのに、何で最後まで立ち絵が半乳だったんだろう
絵師に追加の衣装を描いてもらう予算が無かったのだろうか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:45:04.41 ID:LZK/Iv+L.net
アルフレッドのバトルCG、凄いイカスけど、あれも竜ちゃんが描いたのかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:19:54.39 ID:iY0ou+e6.net
最後の新キャラが隆起しの汎用雑魚MOBコピペキャラ一人だけとか手抜き過ぎんよ
思ったより面白いキャラだったから許せるけどさ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:09:40.38 ID:78XgT6MU.net
今シーズン1からラストシーズンまで一気読みおわった
キースが好きすぎてつらい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:52:48.38 ID:38d6R6/3.net
お前らまだ割れ流れてないんだからネタバレするなよ
もし流れてるなら教えろよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:03:15.69 ID:65nFoiLb.net
ジェームズ・富竹ェ…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:16:49.61 ID:09Jy9D/h.net
ぷりーん、ぷりーん
んでプリンに毒っていつ仕込んだの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:05:00.95 ID:09Jy9D/h.net
>>577
愛がないから見つからないんだよw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:10:10.93 ID:YJc/zLDv.net
>>579
毒はその前に飲んだ薬のほうじゃないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:53:20.15 ID:qDMoBF7N.net
薬だな、多分
まあ買いに行ったパシリさんが買収されたんかもしれんが

どっちにしろ哀れパシリ、熾烈な追及が待っていた事であろう……合掌

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:52:18.51 ID:hbULovGO.net
シリアスな戦闘中にさえ相手を笑いの渦に引きこむ
アランのジョークセンスに乾杯w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:11:15.92 ID:smPlIS9D.net
>>583
トラウマ持ちにのみ通じる特殊ジョークだぜ!!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:28:07.36 ID:lYWpdeOt.net
結局竜騎士って「誰かが誰かを殺す話」しか作れないんだね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:39:01.18 ID:466/wM4I.net
彼岸花 翼「なんでや…」

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:27:06.75 ID:3sFrQdR/.net
>>586
金森先生「えっ」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:12:54.90 ID:dKswsYdv.net
レス乞食の多いスレだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:56:20.15 ID:8YXzEY2C.net
ガブリエルの行動を最初から詳しく描写(ネタバレ)し過ぎたせいで、
プレイヤー視点からは他の登場人物が急にバカになって踊らされてるように見えてイライラしたわ
工作についてはもうちょいぼかして、ラストシーズンで徐々に明かすぐらいの、
申し訳程度の推理要素にしといて欲しかった(大体予想つくとか言われそうだけど)
リチャードやらキースが作劇の都合でいきなり劣化したみたいで魅力を感じなくなったし
そんな状態でテキーラみたいな新キャラ出されても「ハァ?」としか思わなかった

でもしつこいぐらいの小蘭の月餅アピールは意外と好き
それぐらいしか自己主張しないキャラだからか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:08:38.96 ID:1POzr428.net
今ってパート5で合ってるの?
前に200とか見た気がするけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:13:22.26 ID:Y6PFeAos.net
一年前位に250とかいうジョークは見たな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:16:27.97 ID:sSJQxTSx.net
ガブリエルはラスボスのくせに魅力無さすぎるんだよ
竜騎士って本当は、
「マフィアと癒着して利益誘導するなんて最高、カッコイイッ、不思議ッ抱いて! きゃぁあああああああああ…」
みたいな頭がおかしい女を登場させたいくせに、
一部の読者層の要望だけ聞いて、慣れない男キャラばかり出しやがって

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:56:48.68 ID:E19mVv5Y.net
>>592
ガブリエルはラスボスというよりは黒幕だからあんなもんだろ
ラスボスは最後まで大暴れしてたぞw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:45:10.96 ID:HmMTwdLg.net
暴君マダム・ローズをジャンヌが打ち倒す物語をやった後に
今回のLastSeasonの内容、ジャンヌが語る真実をやればよかったと思う。
園崎お魎、右代宮金蔵の三番煎じになるけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:32:53.11 ID:4xEIuVVG.net
リチャードの馬鹿っぷりがひどい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:46:57.69 ID:Uqmuy+Hy.net
しかしやりたいことやりきって好きな男と結婚して子供も作って
幸せな人生を送ったであろうローズを、可哀想でしょ?評価して
あげてね?って感じで持ち上げるのに違和感

リチャードなんて物語の都合上散々道化やらされて、妹甥っ子
殺された上に、自分が勘違いして大暴れしたことを自覚させら
れた末に、本当の仇に正々堂々と返り討ちにされたんやでぇ

リチャードに同情しすぎてラストシーズンはちょっとね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:32:25.43 ID:0+A4aVyG.net
竜騎士シナリオでは珍しくもない事というか
無意識にしろ意識的にしろ、なぜか加害者がヒロインや主人公的に扱われて
被害者は被害者のまま何の救いもフォローもなく放ったらかしなのが毎度のパターンと化してる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:44:05.38 ID:bTtVhFOf.net
梅九やアランがもっと活躍してガブリエルを最後みんなでやっつけるものかと思ってたら全然違ったのは面白かったが物足りない感があるのは否めない
ウェインやレオが明らかに拳銃じゃない物持ってるのに立ち絵そのままなのは手抜き過ぎると思ったわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:49:03.79 ID:CE0csBOf.net
ガブさんの死に様がぬる過ぎだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:51:05.29 ID:8YXzEY2C.net
梅九の活躍のおかげでバトラーがガブリエルをやっつけたのは確かだな
超ポジティブに言うと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:11:11.30 ID:Ib/nvrU1.net
アンジェが挽肉になるのは決まっていることなのですよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:21:45.14 ID:xr58gvvR.net
バトラー大尉が程良く怒り狂うくらいには酷い死に様

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:10:45.30 ID:gYcnu0Lz.net
ひぐらしの立ち絵は新キャラ抜きでも目が腐るレベルだった
当時はあれでも味があっていいと持ったが今は無理

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:23:28.79 ID:w31pfC1v.net
正直今更絵を変える気はないんじゃないかなー
今の絵で描いてもなおのことコレジャナイ感が増すだけだと思うわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:42:39.68 ID:SvFLXLrM.net
今プレイ中
長いプロローグが終わりいよいよ最終章
ジャンヌ出てきたけどローガンで一番竜騎士にムカついた
すげえエロい
かなり好みの顔だ
なんでこれを一年半かけてリアルババアの刷り込みすんだよw
抜けるレベルで好みなのに、抜きたくてもグラサンババアの顔がwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:49:12.25 ID:nnAZmvZs.net
ジャンヌさん…おっぱいが素敵過ぎる…
なんで…なんでババア絵出した…
20、30はババアとかじゃなくて正真正銘のババアにしやがって…
後からババア絵ならまだ割り切れたのに…
立ち絵なしでもいいじゃあねえかよ…
ローガンで一番許せんわ…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:10:14.14 ID:9Io0wvbl.net
老ジャンヌと老ウェインは人ではなくクリーチャーレベル

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:46:25.02 ID:/lzM5i4X.net
萌えに媚びる絵、腐に媚びる絵、昔からの下手でも造る事に意義があるんだ絵(本人)
あちこちに浮気して統一コンセプトを用意出来なかった現実の象徴みたいなオチだよな

媚びたかったら綺麗に「こんなんジジイ・ババァじゃねえよ」レベルにするべきだったし、
媚びないんならいっそ全部自分描き貫いておけば古参信者には褒められたんじゃないか?

SF()新作見ても思うけど、そのへん配分する感覚が足りないんだろうな
同時期の下手絵同人仲間でも、型月は別の人の塗りや別の絵師からのフィードバックで成長しているし
東方は画力の成長は諦めるかわりプログラマ的理系思考でとにかく記号としてのキャラを立てまくり
それを他人に描いてもらうことでいわば無限の画風と画力を手に入れた
「伸びる道」と「伸びなくてもいい道」、それぞれきちんと選んで歩んだ成果なんだろうなと思うけど
ハゲは今でもデッサンも記号配置もなーんも考えないで、
宇宙服の資料丸写しにして、1人で勝手に
「うわ俺の描く手グローブだって言われてるけど宇宙服だと目立たなくていいわwww」
と受けてるような光景しか浮かばないわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:43:22.60 ID:1s4tg+G2.net
竜騎士07は服のデザイン気持ち悪すぎ
SFでもあのスク水みたいな衣装のキャラ作るみたいだが
あれは萌えとか言ってる時代だったからウケたのに今やってもキモいんだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:24:29.22 ID:nnAZmvZs.net
え?竜騎士の絵を萌えと思ってる人いるの?
あれは不気味な絵だろ
だからひぐらし・うみねこはよかったわけで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:28:52.53 ID:XoeZ2kyX.net
本人は萌え絵だと思ってそうだな
流石に下手だという自覚くらいはあるかも知れないが、それでも萌え記号散りばめときゃ受けるからいいんだ、
みたいな逃げに入ってそう

画力は成長どころか年々落ちてるようにしか見えないし、ひたすら楽をしようとしてるよなあ、と

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:36:03.15 ID:nnAZmvZs.net
楽せず逃げず未だに竜騎士叩いてる人達は本当に立派だね

やっと終わった
確かにラストがあっさり気味かもな

奉ってファンディスク的なものかと思ったら惨劇とかいってるのか
新キャラの落書き感酷いけどやってみるか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:14:49.20 ID:HgcjJB9A.net
そんなつまらない感想言うために何千円も払ったなんて本当に可哀想

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:19:09.23 ID:zWoxeMq7.net
そもそも叩いてる人より
竜騎士の存在を完全に忘れてる人のほうが多い気が・・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:04:45.63 ID:TZEqjJNx.net
ローズって最終的に、BLACKLAGOONのバラライカさんみたいになるんじゃないかと期待していたのに
つまらない女のまま終わりやがった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:11:34.81 ID:nnAZmvZs.net
>>614
だから立派なんだろ
好きでもないのに未だに熱意を失ってないんだから
いや、ある意味大好きなのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:10:50.61 ID:HgcjJB9A.net
そうそう実はみんな竜騎士が大好きなんだ
アンチの人達なんて居なかったんだ
目が覚めたらローガンは大人気でアニメ化もされててPS4でも発売が決定してるんだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:29:53.74 ID:nnAZmvZs.net
>>617
よかった

つか終わったら不完全燃焼感フツフツあってイライラしてるけど、これってむしろいいことなのかもな
彼岸花の時は終わって大して残らなかった
スッキリと終わった
これはちょっと感覚違うけどひぐらしうみねこに近い
あそこまで満足してないけど
イライラする程度には思い入れあったみたいだ
まあ竜騎士はもう見切りつけちゃったのかもしれんけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:03:40.82 ID:jnRQ6Ytm.net
別にアンチなのはいいんだが
アンチ以外を認めない変な人はどうにかならんかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:08:11.39 ID:gkZaFr+A.net
アンチとか信者とかどうでもいいからファイルの場所頼む

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:37:30.15 ID:U9p7rsCy.net
なんか素直にこんなこと言うと叩かれそうなご時勢だが
ぶっちゃけローガン結構好きやったな。BGMが良くて声無し
文章だけのサウンドノベル作品は希少だし、次回作以降も
話題にならない程度にひっそりと作ってくれい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:44:09.68 ID:9D20jQ4X.net
【07th信者名言集】
『竜騎士のサウンドノベルは声が無く希少価値がある』

※解説
「貧乳はステータス」と非常に似ている詭弁。
実際には希少ではなくありふれたものなので価値は無い。
「コミケにオリジナル作品はひぐらし以前に存在しなかった」
「孤島ミステリーはうみねこがやるまで久しく無かった」
という竜騎士の虚言癖をリスペクトしていると思われる。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:18:27.90 ID:I+Nyi8la.net
結局竜騎士先生は、日本の読者は、竜騎士作品(本物の醤油)を拒否して、
まがい物に手を出す愚物だと思っているの?
台湾とか外国人の方が7th Expansion(プリマヴェーラ)の良さを理解してくれていると思っているの?
遠い未来、豚読者どもが竜騎士作品の良さに気付くまで、
7th Expansionを存続しなければならないと思っているの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:46:49.67 ID:PpIZ3IPj.net
>>623
本物を購入したけれど
だってまがい物も美味しいんだもん(´・ω・`)
ttp://pan.baidu.com/wap/link?uk=50721263&amp;shareid=4085161443&amp;third=0

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:49:05.35 ID:oh+SZs3B.net
>>621
俺も好きだったんだがもう終わっちゃったんだよな
続編もなさそう

あとジャンヌ必要だったかな?
顔と乳は凄く好きだったけど、これジャンヌいなくても良かったような
それとも噂されてる通り打ち切りで、本当はジャンヌのエピソードもっとあったのかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:22:38.90 ID:J+Z189cu.net
噂も何も、「全6シーズンのつもりだったけど前向きな理由で内容4シーズンに凝縮できたよ!」となるケースが
どこにあるのか逆に聞きたいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:26:45.56 ID:3T1sFzbD.net
当時は全7シーズンの”予定”とか言ってたからまだ許してやんよ
でもね、まさにシーズン3?だかを作ってるって最中に、ついったーでいきなり次回作の話をしだすのはちょっと頭おかしいとおもうの

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:55:09.47 ID:no222xK2.net
むしろ4シーズンまでよく出したわ
普通はこの売り上げじゃ1話でええ2話が限度

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:16:22.08 ID:uKnKk6mg.net
そりゃ商業漫画があるのに原作を早々に辞めたら絶対に仕事こなくなるし、嫌々でもやるしかない
同人だから好き勝手やるぜっていうのは完全な詭弁なんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:44:01.74 ID:bkbTgNUo.net
>>625
公式HPのキャラ紹介の文章は、ジャンヌが当時を振り返ってそれぞれのキャラの思い出を語る形式で書かれているけど
今の設定と矛盾すものもある。
天川翁が後付なんだろうね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:11:57.30 ID:bfto4dQ5.net
素材というか世界設定はよかったと思うんだよね。史実と異なる戦後カオス世界で、日米中の各勢力が絡み合う
メインのストーリーも分かりやすいし、竜騎士の作風にもあってたと思う
今更な話ではあるけど、うみねこでなくこれがひぐらし後に出ていたら、もう少し注目されてたのかなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:00:08.78 ID:uKnKk6mg.net
はははは。本当に面白いなら打ち切らずに頑張って続ければいいじゃん。
はははははははははははははははははははははははははははははは。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:17:58.86 ID:+c06uI5f.net
ローズガンズでは、彼岸花では控えめだった煽りと説教が復活した印象だけど、
やっぱり推理ものじゃないと読者の食いつきが悪すぎるなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:52:24.14 ID:ZN55co0M.net
ハッタリおじさんとバレた以上今後推理もの出しても一緒

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:22:16.35 ID:R/dYrzJr.net
一緒なら出して欲しいわ
どうせ竜騎士大好きなアンチ連中は何出しても食いついてくれるから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:36:54.24 ID:uKnKk6mg.net
冬のSFのまで予定は決まってるので
このまま来年の夏までお待ちください

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:18:01.41 ID:R/dYrzJr.net
そういや銃の撃ち方突っ込む奴いなかったな
横向けなんて鼻で笑えるレベルの恥ずかしいくらいに厨二病な撃ち方なのに

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:21:21.47 ID:uRunLxTy.net
意味が分からない。横向けって?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:28:38.85 ID:DOkJ0XnK.net
片手撃ちだけでも中二
屈強な兵士でも両手で支える。そういうことだ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:47:33.60 ID:R/dYrzJr.net
>>638
ゼロサムとかでよくあるような拳銃の銃身横に向けて撃つやつ
横向け、二丁拳銃なんて片腹痛くて、ミゲルなんて構えてすらいなかったからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:42:10.46 ID:no222xK2.net
竜騎士先生が銃を忠実に描写する

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:15:33.06 ID:xWDPkamY.net
ワンダリング4人組がメインのところが一番好きだった
レオとケイレブの会話とかも渋めで良かったけど、
竜ちゃんにはやっぱり少年少女メインで書いて欲しいのが本音
ひぐらしも圭一たちの奮闘が良かったと思うの

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:33:57.50 ID:BGLELU5w.net
要するに大人の世界をリアリティ持たせて描く事ができないから
幼稚な竜騎士は子供だましの話だけ作ってろという事だな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:18:32.27 ID:tBj2me7H.net
普通に撃つと銃身が顔にかぶっちゃうから
映画やイラストではよく横向きやるけど
撃ち方としては最悪だよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:01:10.28 ID:GHlfcIYD.net
ホモでもシスコンでもない
・レオ
・ウェイン
・オリバー
は安心して見ていられる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:11:14.74 ID:XGNsuGGF.net
どうでもいいけど竜騎士BL勘違いしてるよな
となりの女スタッフの顔色窺って書いてるけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:03:50.55 ID:cWGSXPkt.net
子供の話=子供だましの話
すげえ理屈だ
竜ちゃんも真っ青だ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:45:52.21 ID:Rtqyn4kS.net
何いってだこいつ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:56:17.37 ID:D8fSnGwM.net
おそらくジャンヌの話は嘘で、
ラストシーズンのリチャードの暴挙は、実際はローズがやったんだろうね
そして帰ってきたレオとジャンヌにぶっ飛ばされて、鷹野三四状態になった

ジャンヌは、「ローズ=聖女」という物語をでっち上げて、権力譲渡後の樹里の求心力を高めることで、
組織内の争いを避けたのだろう

650 ::2014/02/11(火) 21:05:03.28 ID:ocs/df0Y.net
あ、それね。この物語まだシーズン2で、最後まで読んでないから知らんけど、
これうみねこの偽書システムとおなじで朗読者がジャンヌっていう物語だよねと思ってた
そう考えるとローズという人間の作り物臭さというか、パーソナリティの弱さに納得がいくなとかね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:07:04.05 ID:ocs/df0Y.net
ん、いや朗読者じゃないや、偽書作家か

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:37:20.57 ID:5YG9030+.net
ツェルとチャールズとニーナとキースとメリルとクローディアとアルフレッドと李梅九と小蘭と孫紫龍とバトラーのその後はどうなったんですか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:48:58.73 ID:5YG9030+.net
結局、ローズガンズデイズって全部で六部作?
シーズン1、シーズン2、シーズン3、ラストシーズン、哀愁のクロスナイフ、復讐は黄金の香り。
この六つが全てかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:51:56.26 ID:e5MN3oHg.net
twitterで竜騎士本人に聞いたら?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:48:34.76 ID:5YG9030+.net
ツイッターやってない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:27:38.54 ID:wxNwG023.net
ウェインの嫁だれー?
次でわかるみたいにほのめかしてたよね?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:43:40.13 ID:5YG9030+.net
>>656
本命:ツェル、メリル
対抗:クローディア、ニーナ
大穴:小蘭

さあ、貼った貼った。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:05:45.96 ID:wxNwG023.net
>>657
もう酔った勢いでジャンヌでいいです。。。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:39:42.06 ID:5YG9030+.net
ローズを寝取るというのもあるな。
そうなると虎次と樹里は従兄弟になるけど。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:35:40.47 ID:xnlCxlXd.net
ツイッターやめたー!すっきりした

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:43:01.87 ID:e5MN3oHg.net
>>655
お前がやってるとかやってないとか聞いてないから
やってないならさっさとアカウント作って竜騎士に聞けよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:21:13.12 ID:xnlCxlXd.net
おら650な やめたことだけどっかで吐きたくて書かせてもらった 

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 03:50:56.28 ID:XD0NAs/p.net
竜騎士2ch見てるっぽいな
この流れで昨日突然ツイッターに現れてる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:17:52.40 ID:BlFZ8nbk.net
クソどうでもいい事を書き散らかしてるだけだが一体何がしたいのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:47:49.91 ID:+R3gPoN8.net
アルケはもう竜作品作らないのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:23:56.50 ID:0RpS6ore.net
正直作っても売れないだろ 普通本家が売れたから商業化しようになるけどこれ売れてないし
知名度もないし評判も悪いし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:33:26.18 ID:cbTX7Ug2.net
100%買わないかな…うみねこ辺りでも頑張った方かと

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:36:22.31 ID:/8DjAjCl.net
うみねこCS版は作りとしては正直文句なしのデキだったと思う
竜のストーリーが糞じゃなければ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:45:09.60 ID:W0RYWgfe.net
続きを妄想できるのと最低限の物語の形があるだけで十分なんだよな

続きは気になるけど物語になってないうみねこ
物語にはなってるけど続きが気になるとかスレで今後について語りたくならない彼岸花、ローガン

どれも1つの要素 愛がかけてる
ひぐらしはバランス的に良かった 推理モノとしての売り方、くっさい厨二バトル、祭りばやしがただの少年漫画になったことをのぞけば

次回の宇宙もの?
なんか、すでに感情移入しにくい環境っぽいからハードル高そう
たぶん出来はそこそこだろうけど読む人を選ぶ作品で話題にはならんだろうと読む

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:57:24.26 ID:5v+pyguW.net
ひぐらしは昔のエロゲからいいとこどりしたり、その時にギャルゲーで流行った要素を入れたりしてたからな・・
竜騎士は所詮キモヲタでミーハーなんだから、同じ路線でゲーム作ればよかったのに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:37:23.53 ID:+CdOZgOA.net
Twitterとか見てないんだけど、次が宇宙ものってのは確定?
なく頃にシリーズなら宇宙船閉鎖空間か?
サスペンスとかでよくあるな
荒木の昔の読み切りとか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:42:05.39 ID:jIX8lavb.net
もう宇宙服着た立ち絵も公開されとる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:48:09.93 ID:+CdOZgOA.net
>>672
マジ?どこ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:21:36.55 ID:jIX8lavb.net
ttp://www.imagebam.com/image/99c8e7298191972

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:42:06.68 ID:HIah2+TX.net
さらに未来の物語…
3つの世界が螺旋を描く。その先にいるのは、だぁれ…?
1つの世界は、はるか未来の世界。
地球東郷連邦は地球外に進出。太陽系を超え、銀河にその版図を広げていた……。
今、宇宙空間に瞬いた小さな火花が見えただろうか?
あの小さな火花は、両陣営の総額20京UA$の宇宙艦隊が、両文明初の宇宙戦闘により消滅した光だ。
両陣営は、宇宙空間での戦闘の膨大すぎる損害に、以後、宇宙戦闘を回避。
戦争の勝敗の行方は、各植民地惑星での宇宙世紀以前を思わせる泥沼の地上戦に委ねられることとなった……。

2014年冬を待て!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:45:43.76 ID:zjEwuhL3.net
>>668
ダメな土台を売るために、内容と乖離した見せかけだけのハリボテ作るのはいい仕事でもなんでもない
喜ぶのは派手なハリボテでありがたがるバカだけ
土台自体の質が低いんだから、そもそも及第のハードルも低い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:02:15.00 ID:RIfW4zW6.net
>両陣営は、宇宙空間での戦闘の膨大すぎる損害に、以後、宇宙戦闘を回避。
>戦争の勝敗の行方は、各植民地惑星での宇宙世紀以前を思わせる泥沼の地上戦に委ねられることとなった……。
これなw
ご大層に宇宙服の立ち絵まで用意しといて、とくに宇宙では戦争しませーんwwっていう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:02:32.59 ID:nBfIFryw.net
つーかダメなあらすじの典型だな
誰か3行で書き直してくれ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:29:43.66 ID:yZBZeiS4.net
今回は3部作の1作目で過去じゃなくて未来です
リアルに考えたら宇宙戦争なんて艦隊が無防備に撃ち合って全滅するよ(ガンダムとか大嘘)
そんなわけで僕は植民地惑星でバトル展開するのだった

こうかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:43:52.70 ID:k53F9jAn.net
何で最初から植民地惑星だがで地上戦しようとしなかったの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:54:57.26 ID:yZBZeiS4.net
>>680
最早今さらにも程があるSF薀蓄のお約束
「宇宙では遮蔽がないからレーザー砲なんかで打ち合いしたら索敵能力の差以外に決め手がなく
 対処法もないまま打ち合いして双方壊滅状態になるだけだ」
ってのを今さらながらにドヤ顔で語って、ヤマトからガンダムから過去の全SF作品を踏み台にしたいんじゃない?

下手をすると、それが少しSF齧ってればネタとして有名なのを知らずに
素で新しい発見したと思って熱く語ってるのかもな
過去の前例も調べないでドヤ顔で第一人者面して恥かいたのは前例あるし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:06:05.50 ID:k53F9jAn.net
>>681
ああ、成る程。
俺はSFに疎いから知らんかったけど、そういう宇宙戦に対する突っ込みみたいなのは昔からあって単にそれを作者が語りたかっただけで、そういったリスクがあるにも関わらず双方の陣営が最初に宇宙戦を選択した必然性は特にないと。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:09:06.17 ID:/fG84LEB.net
>>681
でもそういう今更のドヤ顔がウケるんだけどね、昔から

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:10:13.82 ID:HssNuXEl.net
元公務員だからか均衡状態の中水面下で動く主人公小さな反抗が世界を変えるっていうの好きだな
でも正直ローガンがSFになっただけの予感

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:11:49.26 ID:SqvELr3T.net
インタビューでドヤ顔で古典SFからの引用を用いて
上から語ってくるんだろうなぁ・・
「みなさん知らないでしょうけどSF業界では墓場宇宙って言葉がありましてね・・・」

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:02:36.21 ID:/fG84LEB.net
そんなに竜騎士にドヤ顔されるの嫌いかw
大した情熱だ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:29:06.89 ID:awzq3hrd.net
竜騎士「え?ミノフスキー粒子?ニュートロンジャマー?なんですかそれは?」

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:42:09.95 ID:nBfIFryw.net
>>679
わかりやすいありがと

しかしあらすじの段階からこれだと作中で
変な言い回しや専門用語多用しそうでキツイわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:43:34.92 ID:Ehw0qpEo.net
京極夏彦や新本格ムーヴメントも知らずにミステリを語った大先生のことだから
アシモフ、クラーク、ハインラインもろくに読まずにドヤ顔でSFを語るに違いない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:48:18.78 ID:SqvELr3T.net
竜騎士「幼年期の終りって小説がありましてね」

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:54:07.79 ID:SqvELr3T.net
竜:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!

竜:勉強不足ですみません。
ただ、今のサウンドノベルというジャンルそのものが捻ったミステリーかファンタジーしかないような世界に
なってしまっているのは確かなことで、私自身の「ひぐらし」もミステリーの中ではかなり異端な部類の話だった。
だから「うみねこ」では『弟切草』や『かまいたちの夜』の時代に戻りたかったんです。
いわゆるサウンドノベルの原点ですね。
小説としては今ご指摘いただいたように既に出ているジャンルではありますけれども、
サウンドノベルとしては原点回帰だと考えています。

――我孫子武丸さんの『かまいたちの夜』は典型的な雪山山荘もので、
ミステリーの王道中の王道、まさに原点でした。
竜:「うみねこ」の設定はいわゆるクローズド・サークルですから、
外部と隔絶されている場所で事件が起こるというところは『かまいたちの夜』そっくりですね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:48:38.69 ID:nBfIFryw.net
そもそもミステリー小説って
少し調べたり本屋行くだけでも目に入るし
京極夏彦だって読みはしなくても名前知ってる人多いだろう

少しでも興味があれば本屋や図書館で試しに
ミステリーっぽいの何冊か手に取ってネットで少し調べるだけでも
十分既知にはなれるんだよな

だから基本的に小説は読まない読んでない触れてない
ゲーム・漫画・アニメから吸収してるだけの人なんだよね
だから結局したり顔なんてしなきゃよかったんだよ
小説全く読んでません!と素直にいえば良かっただけ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:05:56.05 ID:wX9mCAeS.net
むしろ今の時代ネタバレ紹介・考察は溢れかえってるせいで、
ちょっと代表作をネット検索するだけでうっかり読んで知ってしまう危険性がある時代だから
努力して知ろうとしないくらいの態度でないと嫌でも知ってしまいそうなんだよなぁ……

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:04:19.32 ID:ghjcUdCv.net
むしろ皆が大抵知ってる知識だからってそれ前提で進める作品の方が同人臭強いというか独り善がりな感じがするわ
きちんとした作品は当たり前の事でもちゃんと説明するもんだ
特にSFとかは「この作品はこの流れでいきますよ」という紹介の為にも必要

まあ知ったかはしないだろうけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:09:29.03 ID:vAXqiXrU.net
ぽみゃえら立ち絵についても語れよ
塗りと表情とノベルがあれば魅力的なのかもしれないけど
今の段階では正直ドラノールもどきみたいな奴の造形が気持ち悪い
ロリっぽいのを目指してるのは分かるが奇形っぽさも目立つ
ほっぺたが2002年から ぃぃ なのも古さを感じる

不思議なことにdaiの曲によるサウンドノベルと組み合わせれば気にならなくなるから不思議だ
ひぐらしは原作絵で抜いてしまった 羽入と魅音で

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:32:00.08 ID:wX9mCAeS.net
>>694
そこで真逆の「皆が当然のように知ってる知識を車輪の再発明してドヤ顔で自慢する」という
素敵な態度をとり続けて来たのが竜騎士07さんなんですけどね

いや、考えようによっては竜ちゃん天才ってのは合ってるのかもしれないな
専門課程の教育受けてないのに、初級クラスでもその分野の問題の答えを地力で思いつけるんだから
まぁ「ググって調べれば1日で身につくレベルの設定を必死で何ヶ月もかけて生み出してる」って喜劇だけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:39:59.26 ID:ghjcUdCv.net
>>696
悪いがそこはどうでもいいわ
いちいちインタビューなんか追わないし、追ったとしてもインタビューで作品嫌いになるなんて本末転倒だろ

まあローガン、彼岸花はひぐらし、うみねこよりは面白いと感じなかったのは事実だし、うみねこのEP8がしょぼかったのも素直な感想だけどな
そこで竜騎士がどうのってのは関係ない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:55:56.60 ID:K5OBX/xt.net
作品内容がつまらなくて
インタビューも頭悪い発言連呼じゃ
いいとこないじゃないですか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:09:23.32 ID:ghjcUdCv.net
>>698
すぐそういう言い方する人いるけど、それなら作品の悪さ語ればいいと思うのよ
俺もうみねこのラストはちと酷いと思うが、アンチの意見って「竜騎士ぼくら煽るから嫌い、だから作品も嫌い」って言ってるようで同意しかねる
作品つまらなくてインタビューが好感持てても結局いいとこなしだよ
インタビュー持ち出してる時点で「この作者ムカつくから内容見ないで叩こうぜ」に聞こえるからやめた方がいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:19:50.51 ID:MgBice9i.net
インタビューだけ酷いなら、盛り上げるために煽ってるのかとも思うけど、
うみねこは途中から本編でもプレイヤーを煽ってきたからなあ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:50:40.80 ID:ywjRPco+.net
>>699
「竜騎士ぼくら煽るから嫌い、だから作品も嫌い」
何が悪いの?
嫌な奴が作ったもんを嫌いになったっておかしくないでしょ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:17:42.64 ID:9NouKDE0.net
「竜騎士ぼくら煽るから嫌い、だから作品も嫌い」
それの何が悪いのよっ!?
嫌な奴が作ったもんを嫌いになったっておかしくないでしょっ!?ツーンだ!!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:36:05.15 ID:9tWwVvKD.net
>>699
お前の意見って「竜騎士褒めないから嫌い、だから批判も嫌いって」言ってるだけじゃんwww
世の中はお前中心にはまわってねーから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:38:32.41 ID:K5OBX/xt.net
私はシンプルに散々煽っておいて
このオチかよ・・・って見限ったよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:56:12.63 ID:YABazxcl.net
誰もやってないから作品の内容について叩かないで作者の言動について叩いてるんだろ。
極めて自然な流れだな。
つまりローガンはそれだけ売れてないって事だ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:01:27.63 ID:qmliGhcv.net
今月に入ってから全年齢で絞り込んでもランキングTOP100に入らなくなったローガン
http://www.toranoana.jp/mailorder/cit/ranking/2014/201402_2-0.html

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:29:25.26 ID:ywjRPco+.net
作品の内容を見ろって…うーん見たけど…良い所と悪い所の落差すごいよね
良い所もあるから今まで買ってたわけだけど作者が性格悪すぎて嫌いになってきたんだよ
そんで「嫌いな奴に金が渡る買い物をしたくない」って思えてきたんだわ
次からは買わないつもり…作品には良い所もあるから残念だよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:32:42.26 ID:ghjcUdCv.net
>>701
んーまあそれならそれでもいいか
俺は冨樫の締切破りとか正当化する気全くないけどハンタは好きって人間だから

>>703
全く言ってませんが
作者と作品分けろって言ってるだけだよ
少なくとも「竜騎士性格最悪だよね」→「作品とは関係ないだろ」→「作品も糞だから」ってよくある流れはおかしいと思う
言ってる事が二転三転し過ぎ
「作品とは関係ないだろ」→「作品の話なんてしてないよ、性格の話してるんだが、仮にうみねこが名作と言われたとしてもあの作者の作品をやる気はしない」
>>701が仮にそのくらい言ったなら俺は尊敬する

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:33:59.18 ID:vAXqiXrU.net
作者と作品を切り離せっていうのはわかるが
作者のうざさが作品を上回ったら切り離せんよな
平野綾もそうだし ヤマカンもそう
陰でうざい文には切り離せるかもしれんが大々的にうざいことが分かったなら無理ってもんですよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:36:58.08 ID:ghjcUdCv.net
>>707
あ、誤解して欲しくないけど内容見ろって話はしてないし、嫌うのは自由だし、うみねこもローガンも残念だというのには同意ね
でなくて内容の話の延長でインタビューになったりインタビューの話から内容になったり「この作品糞だよ、だって作者の性格が糞だもん」みたいな理屈が「?」となるってだけ
お前さんみたいに正直なのは全然悪くないと思います

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:44:47.73 ID:qmliGhcv.net
性格以前に

内容が面白く無いから

売れないんです

THE END

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:47:31.50 ID:ywjRPco+.net
作者がクソ=作品がクソ…ではないよな確かに
だが大抵の人は作者を嫌いになったら作品も嫌いになると思うよ
俺も作品を嫌いにまではなってないが買おうという気は失せたし過去作もプレイしなおしたいと思わなくなった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:07:51.76 ID:UlvB1DqS.net
インタビューで言ったことを作品で平然と出しちゃうのはどうかとおもいまーす

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:44:49.46 ID:1OhRtTTC.net
作品が売れないのはどうみてもおもしろいかおもしろくないかじゃなくて
作者が嫌われてるからだけどな
嫌いな人の作品は買わないとかわざわざ2chに書き込むまでもなくみんな実行してるから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:16:56.13 ID:YABazxcl.net
てかどんだけ善意の目線で語らなきゃないんだよ。そんな義理もないし。逆にそっちの方が穿った見方してね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:28:58.45 ID:ywjRPco+.net
アンチ必死乙で片付けられないように論理的に語らにゃ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:45:45.94 ID:YABazxcl.net
じゃあまず信者必死乙と言われないように作品の内容を語れるようになるべきだな。批判者の批判なんてしてないでさ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:42:23.77 ID:pE5KkpLt.net
>>715
善意というか理屈がおかしいと言ってるだけ
理屈おかしくなきゃ悪意まみれだろうが何も言わんよ
何か言うかもしれんがこんな言い方はせんよ
何言っても構わないけど、反論受ける覚悟もしてねってだけ
それすら嫌だと?

>>714
俺は竜騎士については何とも思わないけど、うみねこ以降から失速してきたとは思うな
面白い面白くないでは面白いとは思うけど、うみねこ時の3割も熱中してはいない
次回作も期待はしてるし多分買うけど、待ち遠しくはないわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:44:52.11 ID:pE5KkpLt.net
>>717
>>716は嫌いな人でしょ
その人に言い返してどうすんの
そもそも上で言った通り俺だって褒めてない
お前の言うとおり批判者の批判=擁護じゃないぞ
俺は批判者の批判をしてるだけで擁護する気なんてこれっぽっちもないから

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:57:47.62 ID:gARRP3E5.net
結局誰も作品内容について語ってないのが笑えるなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:43:45.99 ID:s42eXxKR.net
>>719
ID変わってるだろうが716だ
717は同意してくれたんだと思うぞ

あとあんたは「批判者の批判」「擁護」じゃなくて「理屈にかなってない批判者を批判」したいんだろ?たぶん
ギスギスせずに言いたいことを理知的に言っていこうや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:51:00.40 ID:s42eXxKR.net
作品内容だが最初の予定どおり七話構成にすりゃよかったのにと思ったよ
縮めたせいであちこち矛盾が出てるし風呂敷の畳み方が乱雑だったしお察しくださいも多かった
七話構成ならもっと丁寧にやれたんじゃないかと思う

まあ七話だと四年半か…売れる見込みが薄くてその間の売上じゃ収入が苦しいと判断したんだろうな
同人なんだし売れなくても七話やるか、いっそ完結させずに放り出してもよかったのにな
なんで半端に縮めて読者をモヤモヤさせたんだか…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:26:07.83 ID:rUNgHUH4.net
必殺の猫箱ENDで二次創作作り放題
同人描きは大喜びで竜騎士は何もせずに大儲けのWin-Winの関係じゃなかったの?
ほらほら、喜んで同人作れよ?プロデビューできるかも知れないぞ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:29:06.69 ID:rUNgHUH4.net
RGDをこんなにも愛してくれて、皆さん本当にありがとう。登場キャラクター全てを代表しましてお礼申し上げます。本当にありがとう!(竜)
https://twitter.com/07th_official/status/433597224488935424

ほら、みんなローガン愛してるってさ。
竜騎士はありがとうだってさ。
何の問題もないね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:54:39.60 ID:+43Gsoh7.net
>>721
それは勘違いしてた、失礼
>「理屈にかなってない批判者を批判」
確かにそれもそうだな
重ね重ね失礼した
竜騎士が駄目なのも作品が下降気味(個人的にはまだつまらないとまではいってない)なのも同意だけど、明らかに感情的に無茶な理屈で批判するのはな

代表的なのは分割商法とか
小出しにしてるなら確かにそうだけど、ボリュームだけは誰が見ても「少ない」とは言えない量だと思うし
「後からまとめて出るんなら初めから買った奴が馬鹿みたい」って理論はそりゃ思う人もいるのかもしれないが、
「真面目に推理した人が馬鹿みたいだから答えはそのまま明かしません」って竜騎士理論を連想させて、正直同意しかねる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:48:56.90 ID:zz7CvrWf.net
>>724
それ
ファンの一人が「愛してくれてありがとうというのが作者の第一姿勢ではないのか」ってツイート(ハゲへのリプではない)したのを丸パクしたんだってよ
そのときタイムライン見てたよホント呆れた
しかも去りぎわにようやくお礼の言葉が出るってあたりがな…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:46:13.71 ID:TB9eShdo.net
最低限の礼儀もわきまえてないよなあの禿騎士

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:59:25.93 ID:wAytzwSr.net
>>725
お前が望んでるような、都合よく受け止めやすいボールを優しく投げてくれる相手なんか
世の中いねーからさ
1日1回くらい外出して他人と接した方がいいぞw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:20:57.36 ID:+43Gsoh7.net
>>728
その言葉まんまお前に返そう
2chに落書き書き込むのは勝手だけど、反論されるのも覚悟くらいしとけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:01:42.42 ID:TB9eShdo.net
どうでもいいけど作品の内容については論じないの? 結局

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:24:25.42 ID:+43Gsoh7.net
初めからそう言ってるじゃん
誰も擁護とかしてないと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:17:42.58 ID:9MSuvNtp.net
完結してもWikipediaに項目すら作られない程のどうしようもない爆死作品

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:29:48.40 ID:SsZO0jwE.net
そんなとこに気付いちゃうって逆に凄いと思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:31:19.71 ID:9MSuvNtp.net
やってないからどんな話か調べてみようと思ったら何も出てこなかったからビビったわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:33:45.86 ID:KYUjl5Ch.net
だって未だに割れてないんだもん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:42:15.16 ID:9MSuvNtp.net
>>733
つーか今まで誰も気付かなかったの?そっちのほうがどう考えても凄いだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:46:05.26 ID:SsZO0jwE.net
調べようとか考えなかったし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:46:10.08 ID:zCo1wsst.net
>>733
俺はあの惨状見て信者も白状だなぁ・・って
ずっと思ってたよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:48:46.34 ID:Q66Vuzk3.net
wikiは知らんかった
感想ブログが少ないなとは思ったけど
やった身としてはwikiとかどうでもいいからな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:31:18.05 ID:USkltwT+.net
>>727
明けましておめでとうございます、もまともに言えないからな
http://togetter.com/li/610655

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:03:57.62 ID:dQDWFbW7.net
http://i.imgur.com/EytfadY.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:11:33.94 ID:mj8/TW6w.net
ウェインの嫁→想像にお任せします(あんだけ引っ張っておいて)
アランの生死→想像にお任せします
キースのその後→想像にお任せします
アンジェに何があったのか→想像にお任せします
そもそも大尉が母親から電話で伝えられた内容がガブリエルの耳に入ってないのはおかしい
24時間監視すべき大尉を何故リチャード捜索に向かわせたのか?
ガブリエルの死後、汚職は公表されたのか?
東京はその後どのようにして都市国家になったのか?

お察しくださいっていうか投げっぱなしな部分が多いよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:51:04.54 ID:wdeHRYX2.net
外伝も読んだら?

今回かなり察しがつくように親切設計だと思った。
エンターテイメント性もメッセージ性もあって
これこそアニメ化に向いてるのに…ならないんだろうな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:53:01.96 ID:ydSH9M0N.net
でもアニメ映えするキャラデザじゃないし
めっちゃ動くから作画に兼ねかかるから低予算じゃできんし
ディーンじゃ予算だらけでも駄作になるし

諦めろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:59:24.08 ID:gWqPmaEQ.net
アニメ化するとバッカーノみたいな感じ?
でも覇権取れるレベルの作品じゃないよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:02:47.43 ID:KuPXgKxY.net
ビバップだろ
シシ神のデザイン性格と中華が覇権をとってる設定
でもサンライズ倒産覚悟で作った高予算作品と同等の質ハゲの作品で使えるわけ無いだろ
ひぐらしみたいにあんまり動かなくて美少女とホラーだけで信者を釣れる作品こそアニメが求めるものだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:14:12.51 ID:GHDMzD19.net
>>742
ウェインの嫁はプレイヤー達が期待してるだけで明かすとも何とも言ってない
アランは想像にお任せと言えばそうだけど、まず死んだだろ
キースは流れ的にあのもやもやする切り方のが合ってる
うみねこのそれとは違う
バトラーを自由にしたのはガブリエルの油断とガブリエル自身がもう復讐が詰めに入ってて慎重になる必要が薄れていた

これくらいはわかると思うが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:38:54.43 ID:2G7AjfwD.net
バトラーさらいに来たのに逃げなかった事で、バトラーが完全に屈服したと信頼して、
以降はある程度自由にさせたって本文中にも描写されてたじゃん。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:45:23.03 ID:2G7AjfwD.net
あとアランはほぼ間違いなく死んでるだろ。
ミステリじゃないんだからキースのその後含めてあの程度の余韻は演出の内だよ。
批判するようなもんじゃない。
それにアンジェは明らかに梅九が殺させたんだろ。伏線もあったし。

ガブリエルが死んで汚職がバレてGHQが撤退したから、現在の日本は中国系に支配されてたんじゃね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:17:58.78 ID:ie3yzljs.net
その余韻を感じれなかったから投げっぱなしと言われてるのであってミステリーじゃなかったらオチをつけなくていいとかそういう事じゃない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:43:07.23 ID:2G7AjfwD.net
感じ取れなかったのはそいつの感性だろ。
あらゆるキャラの後日談まで描写しなければオチじゃないって考えが分からん。
あれは十二分にオチだだろう。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:51:29.14 ID:IxsVTyNr.net
いや投げっぱなしだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:53:57.09 ID:IxsVTyNr.net
あれを「余韻の演出」とは思えないな
作者の技量が足りなかったとしか思えない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:07:20.65 ID:ie3yzljs.net
必死になって擁護しちゃってるけど穿った見方しすぎだろw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:31:07.14 ID:2G7AjfwD.net
どこが投げっぱなしだよ。
あの二人の話は綺麗に完結してるじゃん。

あしたのジョーも投げっぱなしのオチ無しって思うクチか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:50:52.05 ID:GHDMzD19.net
同意
あれこそ「描かなくていい部分」だろ
お約束の一つじゃん
「○○?ねえ、起きてよ○○」
でフェードアウトって
うみねこは書かなきゃ駄目と思うけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:08:34.73 ID:WjwEv2zK.net
バトラーは何故ガブリエルがアンジェをころしたと思い込んだの?
理由ほのめかされてすらいないよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:02:42.51 ID:2G7AjfwD.net
ずっとガブリエルにアンジェについて脅され続けて、精神すり減らすまで追い詰められ続けた挙句の凶報だったからだろう。
作品の構造的に、リチャード達が復讐相手をチャイナタウンと考えちゃったのと、皮肉的に対比させてるんだと思われる。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:32:15.13 ID:ie3yzljs.net
〜だろう
〜思われる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:46:14.36 ID:GHDMzD19.net
あのタイミングで他に誰を疑えと?

>>759
いかんのかそれw
なんか断言君のがいいらしいw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:31:34.36 ID:IxsVTyNr.net
>>760
ガブリエルがアンジェをころしたら
ガブリエルは人質を失ってバトラーが野放しになるだろ
ガブリエルを疑う方がおかしい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:32:21.37 ID:HmZ2ovRR.net
梅九が手を回したんだから当然ガブが用意した中国秘薬と同じものを使用
→疑いをガブに向ける→ガブ死でステイツ汚職発覚→チャイナ一人勝ち

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:47:27.00 ID:2G7AjfwD.net
>>761
野放しと言っても、あの電話の時点でもう状況は動かせないとこまで進んでたし、
ガブリエルにとってバトラは用済みになったんで、最後に絶望を与えてきた、
なんて短絡的に考えたのかもね。

なんにせよ、ガブリエルがそれこそ梅九みたく論理的に動いてた人物なら疑わなかったかもしれないが
余人には理解し難い狂った理屈で無関係な人を虐殺しまくるようなキチガイだし。
バトラの追い詰められた精神では、
同じような鬼畜な所業を目の前で今まで見せてきたこのキチガイがやったんだと考えてしまっても無理は無い。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:52:00.02 ID:yunYe4Go.net
梅九がアンジュぅを殺したとしても、そもそもの元凶はガブリエルの暴走なんだから、
結果的にガブリエルが妹を殺したとバトラーが考えてもおかしくないじゃない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:09:57.52 ID:jl6FF32e.net
>>761
それリチャードにも言ってやれ
バトラーからすればもうクライマックスだからアンジェも殺して同じ思いをさせてやろうとしたと考えて何もおかしくない
ステラを殺して祐司を惨く毒殺するイカれた復讐者の行動なんて信用出来んだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:19:16.40 ID:IxsVTyNr.net
>バトラの追い詰められた精神では、
>同じような鬼畜な所業を目の前で今まで見せてきたこのキチガイがやったんだと考えてしまっても無理は無い。

言いたい事は解るが、作中でそういった心理は匂わされてたか?
バトラーがガブリエルを犯人と思い込むような経緯の描写はあったか?
無かっただろ

推論で話されても「なるほど」とは思えても、作者に技量が足りなかったんだとしか思えんよ
読者の推論で穴埋めをしてもらうって、クイズ番組じゃないんだから

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:55:41.73 ID:2G7AjfwD.net
>>766
いやだからミステリじゃないんだから、
話の流れや構造で大体こうなんだろうなって分かるだろ。

あんたゲーム脳ならぬミステリ脳になってるんじゃないの?
作中の設定や心理を明確に全て描写されないと投げっぱなしのオチなしだと感じてしまうような。
曖昧な描写や余韻なんてものは許せないと。

もしそうなら、もうミステリ以外読まないほうがいいよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:10:31.48 ID:IxsVTyNr.net
>>767
逆だよ、ミステリなんて門外漢、一般の文芸ばっかり読んでるよ
ミステリ以外の小説だって伏線無しでいきなり話が展開したら、読者が混乱する
そっちこそミステリ以外の小説読んでる?ラノベでもいいから読みなよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:28:12.04 ID:ie3yzljs.net
うみねこ……真相に至れない読者は童貞
ローガン……ラストの余韻を感じとれない読者はミステリ脳

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:50:32.78 ID:2G7AjfwD.net
>>768
読解力なさそうなだけに、読んだ気になってるだけなのかな。
1
にしても伏線がない?混乱する?
ここで俺らが書いてたような伏線や状況は明確に描写されてただろ。
それらをちゃんと読み取ってれば、
その上でバトラの心理も俺らが書いたような状態だったろうってのは
結果から類推すれば容易に想像できるだろうに。

伏線や状況からどう考えてもそんな心理はありえないってんなら問題だが、
あんた自身も言いたいことは分かると言ってるぐらい納得の行く心理展開なんだから
どこに問題があるのかと。

まあ論理的思考に囚われすぎて、そもそものガブリエルのキチガイっぷりや
それをずっと隣で見せられ続けてたバトラといった状況をスルーしちゃったのかな。
だから>>761という考えに固執してしまったと。分からないでもないけど。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:15:59.61 ID:IxsVTyNr.net
>>770
伏線や状況は明確に描写?
そうは見えなかったが

ガブリエルがアンジェに手を出せばバトラーが汚職を暴露するかもしれない
それはガブリエルにも不都合だってのは作中で語られてた
それなのにバトラーは何故ガブリエルが犯人と考えた?思考が短絡的すぎる
心理的に追い詰められてたにしては論理的に行動してガブリエルを殺してるんだが

バトラーが母親から受けた電話の内容をガブリエルが把握してないのは何故?
電話も手紙も検閲されてるはずだよね
大詰めだから見逃してたってのはおかしい、大詰めだからこそ厳しく監視するはず

アランとキースについては議論するまでもなく投げっぱなしだよね
作者が書くの面倒くさくなったんじゃないの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:38:39.50 ID:jl6FF32e.net
>>766
匂うも何も疑う相手基本ガブリエルしかいないだろ
そんなもん描写する必要ないし、描写は蛇足
読んでて「え?え?あー!」と思わせるのがこういう演出の狙いなんだから
散々妹の事で脅してる最中死んだら普通疑うよ

うみねこの描写不足は同意だが、これを描写不足というのは読解力不足と思わざるを得ない

>>770
読んでる本は関係ないと思うな
竜騎士の発言のせいか良くも悪くも自称読者家が増えたけど、俺は小さい頃から漫画くらいしか読んでないし
ラノベすらあんまり読んでない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:47:40.22 ID:jl6FF32e.net
>>771
>>763で言われてるだろ
そもそもガブリエルは損得で行動してる人間じゃない
上手く立ち回ろうなんて考えてない
バトラーが汚職を暴露してもガブリエルは対して困らないんだよ
それどころかリチャードを嵌めて目的達成したら最後にアンジェ殺してバトラー絶望させてスッキリ清算
「散々私の片棒担いだ君だけが妹の幸せを見守れるなんて虫が良過ぎるとは思わないかい、フィル?」
くらいになっても全くおかしくない
やらなかったのは利害というよりはいいなりなバトラーと無様なリチャード見て充分溜飲下がってるからに過ぎない

アランとキースについてはお前さんの読んでる一般文芸とやらにはそういうシーン全くないのか?
ああいうもやもやなラスト割と見るぞ
感情移入してればしてるほどダメージは大きい
そのダメージ自体がいいんだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:55:24.53 ID:2G7AjfwD.net
>>771
ガブリエルにとって不都合なのは自分の復讐(この場合は墓地での戦争)を止められること。
それさえ終わればもう死んでもいいってぐらいキチってた。
で、既にあの電話の時点では、バトラが汚職を暴露しようがそれを止められる状況ではなかった。

身内を殺された復讐者の復讐相手を決めつける短絡的思考なんて、
伏線どころか終盤のテーマとして扱われてたぐらい。
復讐相手さえ認定できればあとは冷静に行動できることも。
そもそも読者の視点だからこそ梅九が犯人だとわかるけど、
どころか読者でも梅九だと気付いてなかった人も結構いるみたいだし
バトラの立場なら普通に関係者の妹殺しまくったキチガイガブリエルが犯人だと思う。

だってそれこそバトラにとっては、キチガイガブ以外にこのタイミングでアンジェ殺す理由がわからないもの。
これが内紛も止められるような救出作戦直後あたりの状況だったら、それを狙ったとバトラも思いついたかも知れんが、
この状況のバトラが、あえて戦争を見過ごした上で、>>762の流れを狙ってやったと気づくのはかなり難しい。
状況を全て知りうる読者ですら気づかない人が結構いそうな悪どい計画だし。

てかもし梅九の伏線無く、ガブリエルの最後のなんで?的な描写もなかったら
下手すりゃ読者ですらガブリエルの犯行だと思った人も多かったかも。

ガブリエルが完璧な監視・検閲してたのはバトラの救出騒動まで。
それ以降はある意味信頼してある程度は自由にさせていたことは作中でも語られてる。

アランとキースについては議論するまでもなく綺麗にまとまった、ある意味良くある結末の一つ。
これを投げっぱなしとかオチ無しとか感じるのは
こういうような展開の物語にあまり慣れてないんだろうなって思うだけ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:51:02.72 ID:DMx5C7dw.net
アンジェが死んだらまず疑うべきはガブリエルだろ?
リチャードのくだりで真実より憎むべき相手を見つけたがるみたいなこといわれてたろ
たとえそれが少しおかしなところがあっても疑うべきはガブリエルだったってことだよ

アンジェの死をガブリエルがしらなかったのは単なるミスか
作中でいわれてるようにバトラーをある程度自由にさせてからは
家族との会話を盗聴してなかったか

アランとキースについてはなにが投げっぱなしなのかわからない
描写的にはアランは死んでると思うよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:34:26.51 ID:OqgFiovF.net
アンジェの死因は?そもそも死んだかも明かされてないが
アンジェに何かあって…で話の流れは埋まるだろうけど読んでてスッキリしない
ご想像におまかせしますって取って付けたようなあやふやさ

アランとキースもご想像におまかせします(作者の発言)
ウェインの嫁もずっと引っ張ってきて明かさずご想像におまかせします

ご想像におまかせが多すぎて投げっぱなし感を感じるんだよ
とにかく多すぎて書くの飽きたのかってレベル

余韻や想像に委ねるには結論に至るに充分な伏線や描写やヒントが必要なんだよ
今回のラストでそれ足りてると本気で見てるの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 04:41:59.46 ID:OqgFiovF.net
>>773
読者にダメージ与えるって陰険な読み物だな
衝撃を与える文芸はあるがそんな悪趣味な物は見たこと無いよ

ガブリエルは損得で行動してる
自分の復讐に邪魔が入らないようにバトラーより狡猾に計画してる
バトラーの独白での描写だよ
なんでそれをキチガイガブリエルならやりかねないで片付ける?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:16:41.24 ID:dlZmZaGK.net
大尉が逃げなかったので改善された待遇って排便監視が無くなっただけだろ?
同情から家族の手紙は届けられたってあるけど返事は許されてない
何故電話に出ることがあっさり許されたんだ?
ガブリエルにとっても決着前夜の大事な日に

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:24:56.43 ID:dlZmZaGK.net
決着前夜で大尉が汚職や大正義作戦を公に露呈したら
ガブリエルは妥協点のリチャードの死すら見られないし
下手すりゃしょっぴかれて自殺のチャンスも無い
復讐もできず天に帰ることもできなくなるかもしれないのに大尉を自由にしておく意味が解らない
あれだけそばから離れさせなかったのに急にリチャード捜索に向かわせたのも疑問
実際そのせいで足元すくわれてるしガブリエルらしくない

ご都合主義だと思ったよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:38:55.26 ID:FqMWgwRb.net
>ガブリエルにとって不都合なのは自分の復讐(この場合は墓地での戦争)を止められること

バトラーをあんだけ自由にさせといたら、これバトラーにチャンスあったろ
なんでガブリエルはバトラーを自由にさせたんだ?

話の展開的にバトラーが自由に動けないと反逆できないってのはあるが
やっぱりご都合主義か…?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:47:56.56 ID:DMx5C7dw.net
なんでだよアンジェが死んだとガブリエルがしってるなら
そりゃある程度の自由も許さないだろうけど
知らないなら絶対反抗しないとわかってるわけだし問題ないだろ
作中に絶対に反抗しないとわかったから気分をよくして自由を許したと書いてるわけだし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:25:47.64 ID:ofdF8Pib.net
ジャンヌとキャラが被ったせいで出番を減らされたメリルちゃん可哀そう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:32:54.48 ID:qxNiPq03.net
メリルはそもそもいらない子だった
ロリ体型で立ち絵がキモい 名前がMGSとかぶってて乗れない
田無だから鷹野の先祖設定なのか知らないけどとくにファンサービスもなし
バカだからステラに比べて舞台にあんまり出ず強いか弱いかわからない戦力で銃をぶっぱなすぐらいしかしてない
ステラに比べて特に男を誘惑してる描写もなし
本当にステラと勢力争いしてたのかよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:41:03.21 ID:DfcwHb3a.net
>>776
ある程度の結論に至るに充分な伏線や描写やヒントがあるだろうが。
これでは論理的に到れる唯一無二の結論にはならないとか言い出すなら、
それはミステリの推理であって余韻や想像ではないw

>話の流れは埋まるだろうけど読んでてスッキリしない
それがこの手の余韻や想像なんだよw
あんたはそういう物語に慣れてないみたいだけどそういうものなの。

>>778-779
いや監視や行動の束縛は緩んでるよ。
そして前夜じゃ何にもできないよ。
現代でもあるまいし、公に露呈するって言っても、上層部は皆必死に隠そうとしてるのに
バトラが喚いたらって半日そこらですぐにどうにかなるというものでもない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:47:46.58 ID:AECeuuat.net
>あんたはそういう物語に慣れてないみたいだけどそういうものなの。
小学生かよw
相手に自分の見識すらまともに説明できない奴が何言っても説得力無いなw
バカほど長文使いたがる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:01:57.57 ID:ofdF8Pib.net
○ローガン相関図

ミゲル     ウェイン
 ↓        ↓
ケイレブ →  レオ ← アルフレッド 

サイラス → リチャード → キース → アラン
                           ↑
                   王さん → 梅九 → 若君

ガブリエル → バトラー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:03:20.92 ID:KOQfKPxQ.net
伏線とおもわれる箇所を抜粋するか、ここでこれこれこういう描写があったとか噛み砕いてうまく説明するかしないと
いつまでたっても「伏線をはる労力を怠って、あとは読者におまかせなんて楽チンだなw」っていわれるのがオチだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:21:14.71 ID:IkwGOXEV.net
で、実際そういうオチだったから投げっぱなしだと叩かれてるわけか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:23:24.82 ID:DfcwHb3a.net
>>785,787
余韻や想像にゆだねるには、
はっきりスッキリしないと、あやふやではダメだなんて
矛盾したこと言い出すアホ相手には、もうこういうものなんだという他ない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:43:35.98 ID:KOQfKPxQ.net
誰もはっきりスッキリしないと、あやふやではダメなんて一言もいってませーん
お前の話に微塵も説得力が無いっていだけの話でーすw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:17:48.48 ID:DfcwHb3a.net
>>776は言ってる

要はあんたらがこの手の想像におまかせしますという手法・演出が好きじゃないだけ。
あんたらは今まで触れたこともなかったようだけど、
実際は良くある手法で、なんでもはっきり結末を書くより、こういう想像におまかせ的なエンドを好んでる人も多い。
アランは死んだように見えるが、ひょっとしたら実は死んでないかもしれない、
キースは改心して平穏に生きたかもしれない、自暴自棄になってそのまま死んだかもしれない、
読者が感じるままに自分だけの結末を想像すればいい。

そこに明確な答えは存在しないし、当然そんな唯一無二の結論に至るような伏線や描写はない。
あっても読者の想像を刺激する程度のものでしかない。それだって人によっていろんな解釈もあるだろう。

想像に任せるって言ってるのに、伏線だ何だと言い出すのが根本的に間違ってるわけよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:29:07.95 ID:FqMWgwRb.net
>実際は良くある手法

実在する作品名を挙げてみて

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:07:59.34 ID:DfcwHb3a.net
あしたのジョー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:24:47.74 ID:FqMWgwRb.net
一個だけ?
「良くある手法」じゃなかったの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:28:13.04 ID:FqMWgwRb.net
想像に任せる部分が多すぎて、作者が飽きたかオチが思いつかなかったか、しか考えられない
そういう手法です、で逃げるのはズルいわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:33:35.95 ID:ofdF8Pib.net
アランとキースの生死があやふやなのはね、なんというか、ぶっちゃけ大人の事情なんだよね

つまり、彼らを殺しちゃうと、ちょっと特殊な性癖を持つオネーさん読者に恨まれちゃんだよね

そこであえてあやふやな書き方をして、オネー様が「幸せの魔法」を使う余地を残してあげているんだよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:37:27.01 ID:D1kEww2l.net
>>776
足りてると思ってるよ

>>777
それを陰鬱とかいう奴はいるよな
好きなキャラが死ぬとすぐキレる奴
悲しい気持ちややるせない気持ちだって「面白さ」の内だ
それを受け入れられない奴はよくそう言う

お前は真実を知ってるからそれに気付かない奴が馬鹿に見えてる訳だ
それはやってもいない奴が端から見てて「こんなの簡単じゃん」とか言ってるのに等しい
バトラーがガブリエルに対してなんとも思ってなかったとでも?
あんなえげつない脅迫と共犯行為をさせられて常にガブリエルに対する憎しみがある状態
その上「逆らわなければ妹は無事」なんて信じてる訳ないだろ
こっちからすれば「言うこと聞けば妹は無事」なんて信じてる方がどうかしてる

>>792
冥王と獣のダンス
ブギーポップ・イン・ザ・ミラー・パンドラ
他にもあるとは思うけど上遠野の作品はそういうの多くて印象的だった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:39:53.99 ID:D1kEww2l.net
>>795
ズルいってなんだよw
お前は竜騎士と勝負でもしてんのかw
うみねこの頃からこういうフェアだのなんだの訳のわからない事いう奴いたけどさ
当の竜騎士も含めてw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:41:45.44 ID:D1kEww2l.net
>>792
あ、確かZZでのプルツーもそんな死に方だったな
終わってしばらくは死んだと思ってなかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:34:29.26 ID:FqMWgwRb.net
>>798
オチを作者が決めずに読者に丸投げする行為が卑怯だと言ってるんだ
お前さんがそう思わないならそれで別にいいよ
俺は作家として卑怯だと思ってるけどな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:53:20.72 ID:DfcwHb3a.net
>>795
誰にも先が想像できないような終わり方ならともかく、
死んだか死なないかはっきりしないってレベルの想像にお任せしますに
オチが思いつかなかったって意味が分からんw

>>800
結局あんたが個人的にその手法が嫌いなだけってことだ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:38:55.19 ID:43mIgwhm.net
馬虎の妹が死んだなんて描写どこにも無いのに死んだ事にしてるよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:44:43.62 ID:FqMWgwRb.net
>>801
想像にお任せの回数が多すぎると言ってるんだ

こんな手法は嫌いだよ
Twitterで読み終えた人を見てても「消化不良でモヤモヤする」って意見が多い
あんたは好きなんだろうけどな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:46:24.01 ID:D1kEww2l.net
>>800
決めずに?
アランの生死の事か?
言い切るのは無粋だが、あれは死んでるだろ
無粋だから「読者に委ねる」という言い方にはなるが、はっきり言えばどう見たって死んでる
少なくともそう思わせる展開

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:51:33.05 ID:D1kEww2l.net
>>803
そういうの嫌いなお子様は多いからね
好き嫌いは人の勝手だけど
「私はピーマンが嫌いです」って誇らしげに語るのってどうよ?
何度も言うがうみねこが投げっぱってのは同意出来る
あれはぼやかし方を勘違いしてる
でもローガンは至って普通の演出だろう
これに耐えられない人がいるところまで含めて普通

覚悟のススメも番外編で生死不明になったな
結局死んだと思わせて生き返ったけど
コータローの恵も生死不明だ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:53:11.11 ID:FqMWgwRb.net
>>804
作者が「読者の判断に委ねたい」って言ってんのにお前が断言すんな
作者の「読者に委ねる」って姿勢を応援してやれよお前は

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:09:26.41 ID:HIbHyFxR.net
余韻っちゅーか打ち切りっぽく見えるんだよな。実際打ち切りな訳だし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:14:38.15 ID:HIbHyFxR.net
>>805
とりあえずお前がこーゆーの分かる自分は大人という自己認識をしていることはよく分かったよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:25:18.72 ID:AECeuuat.net
>>805
休日使ってお子様の好き嫌いにムキになって噛みついてる奴は普通じゃないからw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:40:22.16 ID:DfcwHb3a.net
>>803
別に多くはないと思うぞ。
演出としてあえてぼかしたってのはアラン&キースぐらいだろ。
アンジェについても死んだことが重要で、詳細な死因なんてどうでもいい事だし。

で、単なる好き嫌いの問題と納得できたならそれでいい。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:41:18.11 ID:D1kEww2l.net
>>806
擁護は信者とか思ってる?
そんなもん応援するつもりとかないわ
>>808
わかって偉ぶるのとわかんないの馬鹿にするのは違うからな?
「生死をぼかしたら手抜き」とか言い出したらそりゃ突っ込むわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:56:07.61 ID:HIbHyFxR.net
生死ボカしたことそれ自身よりも、ボカしたことを持って良しとする作品になっているかが問題のように思えるが?
好き嫌いの問題なのは認めるよ、お前凄く好きなんだろうしな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:58:24.79 ID:EQ8cQsEP.net
竜騎士が嫌いだからぼかした感じの物が嫌い
他の作品?
知らない知らない知らない
一個だけ?w

ってのが透けて見えるからだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:18:51.55 ID:IkwGOXEV.net
というか単に作者の信用の問題だろ
普通に竜騎士が物語の結末曖昧にぼかしたら「あこいつまた何も考えてねーな」って思う方が自然だよ。
余韻を残そうとした演出とか考える方がどう考えても頭がおかしいと思うよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:35:48.60 ID:D1kEww2l.net
考えてないも何も描ききってるだろ
「死にました」と言ってないだけで
考える余地があるか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:48:49.76 ID:DfcwHb3a.net
>>812
好き嫌いを認めるならそこで納得しろよ。
いくら嫌いで否定したくてたまらないからって、無根拠に叩きだしたらバカにされても仕方ないぞ。

>>813
想像にお任せとか 結末とかでググれよ。いくらでも出てくるぞ。
というか、一つしか出せないのかと煽ってる辺り、
この議論で一番驚いたのが、ホントにローガン叩いてる奴らがこの手の演出の存在を知らなかったことだ。
アンチの多いローガンだから、このスレだからまだしも、
他のスレで同じこと言い出したら確実にフルボッコレベルで馬鹿にされるぞ。

>>814
ローガン読んでない奴の的外れ勘違い発言はノーサンキュー。
ローガンは物語の結末を曖昧にぼかしたりなんてしてないよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:26:28.23 ID:z5xyrEEJ.net
週末のいいおもちゃだったなコイツw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:13:12.27 ID:K0J9l41x.net
>>816
タイプ違うけどめだかボックスもそうだったな
ラストでキャラ二人生死不明
後、原作未読だからわからないけどエンジェルリンクスのヒロインも最後死んだような感じだった
この辺の共通ってイラッとはするんだよな
けどそれが凄く残る
忘れられなくて後を引く
からくりサーカスも鳴海復活がなければこれに近かった
鳴海好きなだけに、あのままだったら何度読み返しても泣ける話だったんだがな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:18:25.23 ID:QKGApijY.net
この人竜騎士が全て計算してそういった余韻をもたらすために行った演出があの結末だと信じてるの?
本当にそうならまるでオレオレ詐欺に何回も引っかかるアホ並みの知能だな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:24:11.87 ID:K0J9l41x.net
>>819
そこから勘違い
そんな大層な演出じゃねえよ
どこにでも転がってる演出だからw
計算とかいらないw
計算しなくてもバトル漫画でかめはめ波くらい撃たせられるだろ
>>816の気持ちわかったわ
まさか本当にこんなベタ演出に慣れてない奴いるとは
確かに昔に比べると最近はそういうの少ないのかもな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:45:21.55 ID:0RIEHaGp.net
他はともかく後日談的にアランの葬式なんめ書かれても別に見たくもないしあれはあれでいいよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:08:31.77 ID:ZM2VdQ4q.net
終盤が雑だと感じた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:25:21.37 ID:jkKrKtMU.net
有名どころだと逆襲のシャアとか、ゲームだとFF7なんかもそうだな
まあこの辺の作品はそれこそ結末自体を曖昧にしてるから、たかがサブキャラコンビの生死よりもよっぽどスッキリしないが

>>820
まさしく

上の方で穿った見方しすぎだろとか言ってた奴がいたが
初め見た時、誰に言ってるのか分からんかった
だってどう考えてもあんなありがちな演出一つに、>>819みたいな人らは、どんだけ穿った見方してるんだと思ったから
むしろ演出じゃないほうがよっぽど計算してないか?ってぐらいw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:32:21.36 ID:QKGApijY.net
いやだから竜騎士が面倒だから適当に終わらせただけなんだって。
そりゃ面倒で適当に終わらせたくてもバトル漫画だったらかめはめ波くらい撃たすかもしれないだろ?
そういうありきたりの演出とか以前の話なの。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:58:52.41 ID:K0J9l41x.net
>>823
FF7はラスト手前で放り投げてるのでわからんが、逆シャア確かにそうか
アムロとシャアあれで死んだろうけど描いてないな

>>824
いや、そういう意見なら否定しないけど
>>823の言ってる通り計算と言えるような大層な演出じゃない
ラストにベタベタなオチを持ってきた事自体を手抜きと言われるならそういう考えもありだろ
『面倒だからアラン殺した』というならね

でもそもそもの発端が『アランとキースの生死が投げっぱなし』
ないわwww
抜いた部分ないだろ
だからどんだけ想像力ないんだと言ってるんだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:07:07.87 ID:K0J9l41x.net
>>823
せっかくだからちょっと内容語るとアランのシーンは悪くなかったな
これで死んだのがキースだったら悪い意味でモヤッとしたが
悪堕ちしたキャラに罪悪感もなしに綺麗に死なれるのは流石に勝ち逃げみたいで気分悪い
何も悪くないアランがキースの為に死んだからやるせなくて寂寥感あって良かった

ガブリエルは呆気なかったが、ある意味チンケな小物の死という形なのかなと
真実を知ったリチャードにもう少しカタルシスが欲しいと思う俺も結構ガキかもしれん
そしてジャンヌだけは本当に打ち切り臭あったな
あれだけじゃローズの後継の説得力はちょっと難しいわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:16:50.99 ID:jkKrKtMU.net
>>824
うみねこみたいに謎が投げっぱなしって言うならともかく、
あの明らかにアランが死んでる感じの描写で、あえて死んだと書かなかった程度の演出のどこに
面倒とか適当で投げ出したって穿った見方が出来るんだろう。というか具体的に何を面倒と言ってるんだろう。
死んだって一言付け加え無かったことがか?

そもそもそこは物語の結末でも何でもないし、あんたローガン読まずに適当な事言ってるだけじゃねーの?
それぐらい意味不明なこと言ってるよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:41:30.09 ID:fG3MwEaK.net
竜騎士がよっぽど憎いんだろうね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 05:15:22.64 ID:K0J9l41x.net
>>827
上でも書いたけど『面倒だからアラン殺した』っていう言い分なら事実かはともかく言い分としてはわかるんだけどな
『生かしたまま二人の決着を書けず、片方殺して終わらせたのが許せん』とかなら
でも初めの>>742から明らかにそういうんじゃないんだよな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:03:38.06 ID:ZM2VdQ4q.net
抗争が始まってからの描写がそれ以前より雑に感じた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:07:35.53 ID:n6/+nIGz.net
前半と後半で描写とか展開に差があるよね
後になるにつれ雑でいい加減になるというか…
ファンディスク出す気も無いって言うしクリア後に次回作の予告しちゃうし
やっぱり途中でハゲ自身がローガンに飽きたんだよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:48:17.14 ID:QKGApijY.net
いや、アランの死なんか知らんがな。だからそこはどうでもいいよ。
本当に話通じねーな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:35:59.95 ID:jkKrKtMU.net
アランの生死演出についての話の流れの中で、具体的な指摘もせず、いきなり「そういう演出」とか「あの結末」だけの発言で
実はアランの生死じゃないとか言われても、他の人に話が通じるわけもない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:54:13.87 ID:ZM2VdQ4q.net
何で擁護も批判もアランの生死に固執してんの?
ラストシーズン後半が全体的に雑な書かれ方だったと思うんだけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:03:03.69 ID:K0J9l41x.net
>>832
それじゃお前に言ってねーよとしか言えんな
その話をしてたんたけど

話に割り込むのは構わないけど、話題違うならどの話題かハッキリしてくれ
お前の1レス目から答えると、そもそも誰も計算とか言ってないし、計算か適当かなんて話自体してないんたが

そもそもお前の話って竜騎士がどういうつもりかって話題じゃん
俺も>>833も「え?これがわからんの?」とプレイヤー側の話をしてるんであって竜騎士擁護なんてしてないんだけど
自分の見たいものしか見えないんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:04:54.01 ID:K0J9l41x.net
>>834
固執してねーよw
『そこ固執するところか?』って言ってるんだよ
雑なのもお前と同感かはともかく感想として言ってるんだけどな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:17:04.54 ID:jkKrKtMU.net
>>834
なんでこの話題ばかりで、俺の話には誰もレスつけてくれないの?みたいなこと言われても、
誰もあなたの話に興味ないんだろうとしか言えない。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:23:45.73 ID:enim4rp4.net
ローガンは、あんなネットリしたラストにしないでもっと爽快感を出すべきだったな
例えば・・・

悪の組織に乗り込んで黒幕を打ち倒し、爆破寸前に脱出する主要メンバー

ローズ「リチャード君のやり方は間違っていた…でも、力無き正義が無意味だということも事実なんだよ」
レオ「俺たちはこれからも世界の荒波の中で生きていく そのためにはもっと強くならなくちゃな」
ジャンヌ「よーし!いっちょやってやるかぁ!」

爆炎を背にする主要メンバーでEND

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:10:43.59 ID:/U89MJPh.net
いまやってるけどおもしれーな
罪滅ぼしでげんなりしてバトル描写が演出にとどまってるのもすっげーありがたい
これがひぐらしの次だったら絶賛はなくともアニメ化はあっただろうな
うみねこ前半の盛り上がりには勝てんだろうが 後半の盛り下がりを考えるとお釣りが来るぐらい面白い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:58:40.28 ID:QKGApijY.net
だからローガン後半投げっぱなしで盛り下がってるって話してるのにこの人頭おかしいんですかねえ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:28:34.44 ID:jkKrKtMU.net
なんで俺の話を聞いてくれないの?とか言われても、
誰も具体性のないあなたの発言に興味ないからだろうとしか言えない。

具体性もないのに、俺の話をきかない奴は頭おかしいとか言われても、
何?この頭おかしい人・・・としか思われないよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:44:22.81 ID:QKGApijY.net
そうだね。具体性のない擁護されても誰もローガンに興味ないから仕方がないね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:58:07.24 ID:K0J9l41x.net
>>840
言ってねえよw
昨日言ったのかもしれんけど俺の知る限りお前の1レス目は>>819
いきなり『竜騎士は計算してない』とか言われても『お、おう…』としか言えん

『アランの生死とか投げっぱじゃん』

『いや、投げっぱというか…普通にあるシーンだろ』

『いつ?どこに?(そんな作品ある?)単に考えてなかったたけだろ』

『いや、考えてない要素ないだろ。全て語って最後ぼかしただけじゃん。実際あるよ○○とか』

『竜騎士は計算してないよ』

(ファッ!?)

いきなり何言い出すのこの子としか…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:59:57.93 ID:K0J9l41x.net
>>841
時間置くと段々出てくる
スクライドのクーガーも最後同じようにボカしてたの思い出した
つーかふたば見てたまたまだけど
あれを死んでないと思っている人いるみたいな

それとかなりデカいのあったわ
ギアスのルルーシュそうだったな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:03:28.36 ID:QKGApijY.net
てか何でキレてんのこの人

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:30:20.43 ID:jkKrKtMU.net
>>845
あなたが頭おかしいイミフな発言繰り返すからじゃね?
他の人に理解できること喋ってるかどうか、自分のレス見返してみたら?

プレイもしてないのに煽りたいだけのアンチにしか見えない。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:51:30.63 ID:K0J9l41x.net
>>846
よせ
本当に理解出来なくなってきた
いきなりのキレてる発言
放っておいた方がいいと理解した

どうせ絡んでくるだろうし煽ってもいいけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:16:40.21 ID:ENIPQzO3.net
ID真っ赤どおしでみっともない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:55:50.66 ID:O6VGFjOS.net
いま全クリした
やっぱわくわくするな水面下での大作戦は
ただ登場人物の数にしてはキャラのその後がなくて残念

黒幕をみんなで倒す展開よりジャンヌへの継承優先なのも気になる
パット出コネジャンヌに努力ローズ完敗なのも残念
プリマヴと戦う組織の枠を超えた戦線とかは好き
でも舞扇のラストは胸糞なだけだな
復讐に対する教訓か?

ただこれ以上丁寧に長いとだめそうだし
4話にしたのは正解
戦いが起こるまでの経過とかは頭いいなって感じ
個々の心理描写とか理屈付け因果の書き方が旨い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:57:32.96 ID:O6VGFjOS.net
あとひぐらし予告のラスト
クソわろた
子供が書いたような化物じゃん
いくら羽入で抜いた俺でもNG

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:30:26.05 ID:O6VGFjOS.net
竜騎士作品ってなんで締めが弱いんだろうな
キャラじゃなくて思想で〆るのが読者の見たいものと離反してるのかもな
キャラの得たものをきちんと書いて読者にねぎらいを持たせて
さりげなくメッセージ性がよく考えると合ったなっていう締めのほうがいいと思う

ひぐらしもうみねこもローガンはひがばなもキャラが本編でドンパチするけど残るものがラストにないんだよな
虐げられる中盤とかは熱いんだけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:35:35.79 ID:Op1dm5sj.net
>>851
結局、地位や名声や俺の意見を聞かせたいって自己顕示の本音が強過ぎるんだよな
で、それを本編に織り込んで説教くさくなって嫌われるのを回避しようとした結果が
「客引きのためにひたすら臭さを消してエンタメに徹する内容と最後のただの説教」なんだと思われ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:44:57.02 ID:O6VGFjOS.net
なるほどなあ
自己主張が作品の性質の真逆を行ってるっていう悲劇やな

なにかを得るために戦う話なのに それを得るのはエンディングの後です 皆さんで想像してください

だから分割でずっと長く追いかけてるほど肩すかしなんだよな
ファンディスクや同人に任せず本編のラストできれいな後日談書いてくれ〜

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:33:52.23 ID:8QqUhBGR.net
言うほど竜騎士説教臭いとは思わないけどな
うみねこは説教というよりも方向性勘違いしちゃったという感じで

言っちゃ悪いがあれを説教と感じてる人は自分が説教臭いんじゃないかと思える
少なくとも俺は多少心当たりあるしな
本文「○○なのである」→プレイヤー「いや、それは違うよ」となるか
本文「○○なのである」→プレイヤー「ん、なるほど」となるか
後者は納得してるのではなく、「こういう話なんだな」と理解してる反応ね

ブログとかに良くあるけど、本文の価値観に噛みつく必要ないんだよ
あくまで物語なんだから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:11:23.68 ID:ucdWM4bl.net
レオ 櫻井
ローズ 名塚
ウェイン 細谷
メリル 大浦
ステラ ゆかな
リチャード 子安
サイラス 楠

ケイレブ 立木
ミゲル 宮野
アマンダ 伊藤(美)
クローディア 茅野
アルフレッド 若本
バトラー 小野(大)
李梅九 諏訪部
ジェームズ 大川
モーリス 小杉

オリバー 福山
チャールズ 木村
ニーナ 竹達
ツェル 佐藤(聡)
小蘭 小倉
王元洪 大塚(芳)
孫子龍 下野

アラン 鳥海
キース 鈴村
李梅雪 小清水
ガブリエル 阿部
ジャンヌ 加藤
テキーラ 谷山

ジャンヌ(老) くじら
樹里 花澤
上寺相談役 小山
虎継 梶

無理なのは分かっているけど、こんな感じのキャストでCS版とか出してほしい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:52:39.80 ID:I8DBujFD.net
>なにかを得るために戦う話なのに それを得るのはエンディングの後です 皆さんで想像してください

これが酷いと思うんだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:03:06.17 ID:yXy1diFo.net
成り上がり系物語ではむしろ普通にあるだろ。
特に数年くらいでは叶えられない目標が遠いタイプは。

エンディング後に、10年後に大統領や王になったとか世界統一したとかを示唆するエピローグがあったり。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:15:13.05 ID:8QqUhBGR.net
>>857
ジョジョ5部とかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:09:37.71 ID:/iND6ZlK.net
>>857
そうそうやってることは普通、というか平凡
面白ければそれは王道と言われる
単につまらないから批判の対象にしかなれない

860 :813:2014/02/25(火) 22:26:46.06 ID:98y8ZFE4.net
>>816
遅レスになってしまったが
俺が誰をどう思ってるのかよく読みなおしてくれ
書き方は悪かったが俺は君の考えの方に近い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:17:49.40 ID:I8DBujFD.net
>>857
それって打ち切りっぽい…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:23:38.87 ID:W6dgmYK8.net
>>861
打ち切りのもあるが、年代記にするつもりもないから元から一段落付くまでしか描かないのも多い。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:28:49.72 ID:cpij0xLk.net
まあでもローガンは打ち切りだけどな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:27:17.31 ID:9FQ0jRZa.net
>>860
そうだな
俺はそいつに同意してた>>820だけどわかるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:41:59.00 ID:W6dgmYK8.net
ローガンは6シーズンだか7シーズンだか言ってた当初予定より明らかに縮めたんだろうけど、
最後は結局、ジャンヌへの引き継ぎで終わったと思うけどね。
途中経過が大幅にカットされたんじゃないかと。特にレオが帰ってきてから。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:07:06.33 ID:xnrP9E+M.net
中国の若の話は確実に削られただろうな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:21:27.88 ID:OxOWEAdO.net
過程が抜けてるから投げっぱなし感半端ないんだろうな結局

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:45:28.90 ID:qKz/naEV.net
投げっぱなしとは全然思わなかったな。
むしろそんだけ縮めた割には、キャラとか伏線とか放ったらかしになることもなく、綺麗にまとまってた印象。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:52:58.69 ID:RCwn24FL.net
放ったらかし多いと思うよ
設定資料集と見比べると「あれ?」って思うところがたくさんある

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:21:45.65 ID:yzVxylWs.net
アランキース雪ステラの書き方は急だったな

あとアランがバトラと被ってしょうがなかった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:44:40.48 ID:lcP2wmXG.net
何も考えないで全肯定ばっかしてるから
信者は盲目とかいわれんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:48:15.61 ID:qKz/naEV.net
>>869
さすがに設定資料集まで見てない。
本編見る限りではキャラや伏線のブン投げはなかったと思う。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:32:28.64 ID:m2KnPFVr.net
消化不良感でいうならバトラー周りが一番露骨だと感じた
ガブの最期はあんなもんだろうけど殺した後で電話の内容についての描写は欲しかったわ
他は惰性で書いたなりに一応着地できてたのに

>>855
くせぇレスだと思ったがジジイウェイン以外は結構あってるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:07:10.45 ID:3qAJruCO.net
>>871
どこに全肯定してるレスがあるんだ?
仮にあったとして、何故無理に嫌わなきゃならんのだ
お前は信者と呼ばれたくないとか考えながら作品の評価してんのかw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:25:14.71 ID:yzVxylWs.net
アランがバトラ救出の時 妹が人質になってるとわかる
妹が人質だと梅九が知る
妹アンジェを殺せばバトラも心置きなく裏切れるなと中国が考えて暗殺
妹が死んだバトラーはガブリエルのせいだとして(仮に中国が殺したとわかってもガブリエルが人質にしたのが原因だし)
リチャードを利用して殺害

ってことなんだろうけど なんでぼかしたのか
申し訳程度のミステリー枠なのか 中国を悪者にしたくなかったのか(ことごとく良い物になってたし)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:53:30.83 ID:RCwn24FL.net
信者だとか思われたくない…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:43:58.58 ID:3qAJruCO.net
>>875
充分悪者だと思うけど
描写ない方が陰湿さと狡猾さが伺える

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:52:17.77 ID:OxOWEAdO.net
まともに評価の価値があると思ってる時点で信者。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 03:59:43.33 ID:hC36VNy/.net
ラスボスがプリマベーラでありリチャードやサイラスある意味ローズっていうのは良かったな 熱い
復讐のガブリエルだったらちょっと物足りなかった
積み重ねがあるからこそ映える構図ってやつ

あと地味に
夜の女ローズと軟派な振る舞いのレオがきちんと最後まで添い遂げてて子孫も残してる事に感心した
樹里がうまれた時はじいさんばあさんで健やかに過ごしてたんだろうか想像できない
ウェインにには私の理想と生涯一緒っていうやんわりとした否定でワロタ 静岡から逃がせればワンちゃんあったのにな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:34:00.96 ID:HKNiT30I.net
>ウェインにには私の理想と生涯一緒っていうやんわりとした否定

ある意味すげー残酷だと感じた
恋愛面ではお断りするけど私の理想を生涯叶え続けてね!とも言い換えられる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:27:41.79 ID:Oa7tip0W.net
ウェイン自身もローズは一線引くべきって言ったとき
ただの女の子ローズじゃなくてマダムに仕えることが使命だと気づいたんだろう
まあ妥当な結末だ

882 :!nanja:2014/03/04(火) 22:27:42.18 ID:Z3YIMhBf.net
mm

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:23:20.27 ID:e70bzh3G.net
うみねこはいまだにいろいろな動画でネタや音楽を見かけるわ すげーな
前作が名作だと次の作品が駄作でも話題になる
前作が駄作だと次以降が名作でもずっと話題にならない
宣伝が伝聞しかなくて新規を手に入れられない同人屋の悲劇やな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:21:17.50 ID:NSaGWNGa.net
うみねこの最後で変な意地張らなきゃ良かったのにな
ローガン面白いのに知名度低くて惜しいわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:20:35.04 ID:TPsP8sDY.net
うみねこは最後以外はそんなに悪くないし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:36:27.25 ID:VLLCz5lh.net
悪くないのは演出やキャラの掛け合いでストーリーは最後に集約されるだろ
と書こうと思ったけど最後はその演出やキャラの扱いもひどかったなそういえば

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:04:32.66 ID:EXR8QDQm.net
>>885
だから余計に惜しい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:17:04.39 ID:3Lay9DK3.net
EP5から目的地がぶれて崩壊してたんですがそれは…
EP2以降の魔法バトルもながくて現実的には特に意味はなくて好かん
バトルをミニゲームにしたローガンは神
文章だったら目も当てられない長い駄文になっていたはず

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:05:09.87 ID:HFrTXeFl.net
うみねこは色々辻褄の合わない所多すぎで結局は駄作だけど一種のカリスマ的な
物は作品から感じられる ローズガンにはそれがない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:12:25.53 ID:EXR8QDQm.net
>バトルをミニゲームにしたローガンは神
>文章だったら目も当てられない長い駄文になっていたはず

逆だよ
文章だと駄文になるからミニゲームを導入してお茶を濁したんだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:18:11.61 ID:3Lay9DK3.net
まったく逆じゃなくて俺の言葉そのままなんですがそれは

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:00:49.67 ID:EXR8QDQm.net
>>891
そうか
すまんかった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:06:29.00 ID:3Lay9DK3.net
文章だと駄文になるからミニゲームを導入してお茶を濁したからこっちが駄文を見ずに済んで神

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:53:59.00 ID:EXR8QDQm.net
つか竜騎士が書くの面倒になっただけかもな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:56:32.21 ID:3Lay9DK3.net
怠慢の結果でも利害が一致してるからぉk

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:24:52.46 ID:pu8jgmB8.net
バトル描写が下手なのに、バトルシーンは好きそうだからな・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:18:01.67 ID:v8xE5yn0.net
テンポ悪くなるしな
スナイパー戦みたいなギミックバトル
レオの40人抜きみたいな演出相まって普通に熱いバトルなら文章描写でもおもしろいけど

カンカンカンカンカカンカンキンッ ドゴォッ(揺れる)みたいなのを多用して尺稼ぎだけなのは無用

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:20:15.79 ID:o3CGIijq.net
>>896
まともな作家だったらひぐらしのルナティックバトル(笑)の酷評で懲りて
気がつんだけどなぁ・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:00:30.39 ID:9fd3c31x.net
次回作コミケはSF新作と保険のひぐらし両方出すのかな
モーゼの状態は辛いだろうしなローガン最終回でコミケから逃げるほど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:42:07.83 ID:TM7esQ5W.net
夏にひぐらしで冬にSFだってさ
ひぐらしならそこそこ客も集まるんじゃないか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:45:08.36 ID:9fd3c31x.net
なるほどひぐらしで再度集客して新作につなぐわけか
考えたな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:33:38.84 ID:jm7EZbbk.net
ひぐらしってまだしんじゃおるん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:08:24.41 ID:qm/wnURF.net
いないです

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:19:46.95 ID:TM7esQ5W.net
うみねこ後の惨状を知らない輩は釣れるんじゃないかね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:54:49.03 ID:+9Xz8c3+.net
激辛カレー食いたい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:17:05.27 ID:CsBeaPH0.net
でもその盛り上がる可能性も抱き合わせで蓋をする竜騎士とは一体

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:09:14.04 ID:KDiH+ODy.net
なぜか自分でファンを潰しにかかってるよな
頭どうなってんのあのハゲ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:26:01.54 ID:kzqUg3K/.net
竜騎士絵のウェインとかうめきゅうさんローズ見てみたいわ
どんな(ばけも)のになるんだろう
だれかコラとか再現絵作ってどうぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:41:10.52 ID:yKMNzJ0x.net
5月の自サークルイベントで発表
8月発売か
あのハゲ宣伝する気あるのか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:52:25.29 ID:ge6c+jhQ.net
5月?何かあったっけ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:34:13.84 ID:yKMNzJ0x.net
5月は毎年07th Expansion partyと猫桜大先生様の生ライブじゃよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:09:21.55 ID:ge6c+jhQ.net
今年の07th Expansion partyは10月だろ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:22:43.34 ID:B446BW19.net
最近あちこちでひぐらしの頃はよかったのにって聞くな
うみねこでは序盤のギャグパートもなくなってSF展開もなしということで弱点消えたと注目されてたんだよなあ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:34:09.77 ID:8yYVNtjS.net
ひぐらしが面白かったのでうみねこも始めて
ep1やってこれは面白いと思ったのに
ep2で本当にベアトが出てきたり、煉獄の七姉妹が出てきて
はっ?何だこりゃと思った頃が懐かしい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:34:47.51 ID:hDKtknux.net
ひぐらしのトンデモSFエンドを叩かれたから、Ep1は今度こそ正統派で勝負するのかと期待感はあった
なお

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:57:14.56 ID:5WTSL4mq.net
何で急にひぐらしの話し始めたの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 11:45:41.03 ID:aEXUHp6o.net
ラストシーズンの起承転まではかなり面白かった気がする

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:15:45.01 ID:PPDFflDF.net
うみねこの話? ローガンの話?
ローガンはどうなるのかわからないワククワがないし生き残って欲しい愛着も暗黒街の奴らだからあまりないし
話は綺麗に終わってても物足りない

せめてキャラの日本人名はエンディングまで明かさないほうが良かったんじゃないかな
樹里がじいさんばあさんの名前を聞いても気づかないとことか矛盾するし(実際は読者にだけ明かされた情報かもしれんけど)
こんな名前だったのかって驚きとか 灰原→林原とか驚きたかったし

メリルって鷹野34なんだよな、彼岸花除けば皆勤なのに全く話題になってなくてワロタ
彼岸花にも出てたのかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:30:18.82 ID:NSGtGL0U.net
つかもう「ラストシーズン」ってなんなの?
中学生以上なら誰でもわかる間違いなのに
誰か教えてやらなかったの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:57:47.84 ID:g2hXlm7N.net
間違えがちなミスだし、今更だし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:51:31.64 ID:YTCHYE+g.net
設定資料集を通販するってさ
会場限定ってあれだけ煽っておいて

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:45:01.80 ID:OmnURtri.net
よっぽど余ったんだな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:39:32.54 ID:GNGTBmIj.net
>>920
中学生だったら間違えがちですむけどな
あとこれを発売前に誰も指摘しなかったあたりにローガンに興味をもった人がいかに少なかったかがうかがえる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:42:42.15 ID:CPJh7jLk.net
ローズガンズデイズのタイトル自体バラと銃の日々にはならんし
ハゲは素で間違ってそうだけど和製英語でまとめたってことにしとけ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:57:48.06 ID:uRXwCSy5.net
無料配布するよ!会場限定な!

やっぱ有料な。でも会場限定な!

通販するで!! New!!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:54:33.84 ID:sFw3e9+T.net
会場限定の為にわざわざ足を運んでくれたファンを踏みにじる奴www

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:42:32.29 ID:D5KdNlBB.net
会場で販売する奴には竜騎士のサインとか通し番号()でも付けてプレミア感を高める作業すればいいのに

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:21:16.20 ID:80MS91Es.net
その通販も数が少なくてすぐ完売
しかも自家通販
Twitter見てたけど結構不満が出てたみたいだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:42:49.01 ID:XkTmPKWJ.net
なんでとらとか同人通販サイト使わないで
自サイトでやってるん?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:26:43.82 ID:9yJ3vXLj.net
>>929
委託拒否られたんじゃないか
数も少なかったみたいだし

もしくは委託手数料を払うのが
イヤで預けなかったか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:02:32.45 ID:Df+xZ7Gh.net
100個ぐらいだろ?
普通は委託なんかせんだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:48:37.48 ID:W9OFLvGJ.net
そもそも普通は通販なんかしないんだけどなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:11:13.08 ID:0/56kWNO.net
>>931
100もあれば委託できるよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:32:20.68 ID:Df+xZ7Gh.net
>>933
100個程度で委託なんかせんってことだよ
普通に考えりゃわかるだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:23:25.31 ID:0/56kWNO.net
つまり出来るがやりたくないと
ファンを足蹴にしてるねー相変わらず

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:15:25.29 ID:3PxxqD0h.net
まーたインタビューでアホ発言したらしいよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:24:47.65 ID:UfA0KIIr.net
どこで?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:54:28.42 ID:Sdsp00iA.net
MGSGZがローガンみたいな売り方でワロタ
エンディング後の次回予告演出もかぶってる

コジマはハゲをパクった可能性が微レ存?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:47:03.20 ID:3PxxqD0h.net
>>934
なんで100程度では委託しない?
100件も通販対応するより委託した方が楽だし人件費も掛からんよ
100もあるなら委託した方が賢いと思うんだが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:13:06.06 ID:f/HpabE3.net
委託なんかしたらランキングで本当は売れてないのがバレるだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:12:24.99 ID:CRlGuIlm.net
もうとっくにばれてるがな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:02:16.06 ID:61RmUD7N.net
>>939
根拠は?
俺は100個ぐらいなら個人で販売したほうが
委託より楽で安上がりだと思うが?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:18:00.73 ID:E0ePkEd7.net
>>942
100冊を封筒に梱包して宛名を印刷して貼って
それやるのにお前さんは何時間で出来るんだ?
個人でそれやるのと、委託するのと、時間と金額、両方提示してくれよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:51:22.29 ID:CRlGuIlm.net
優秀な女性スタッフが一晩でやってくれるんだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:05:23.19 ID:61RmUD7N.net
>>943
普通に2〜3時間ぐらいでできるんじゃない?
で?おまえこそ委託したらどれぐらい金かかるか言ってくれよ
商品も納品せにゃならんし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:07:14.37 ID:61RmUD7N.net
しょぼい商品をそれも
たいして数もなく
たいした値段でもないものをわざわざ委託する意味ある?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:20:06.92 ID:E0ePkEd7.net
>>945
3時間って180分だよな
100冊やるから1冊あたり2分弱でやるわけ?流れ作業でも厳しくない?
俺は人件費について言っただけだから委託費用についてはそっちで調べてくれ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:53:33.19 ID:61RmUD7N.net
>>947
いやいや
そもそも個人でやれば人件費かからないわけだけれども
2〜3時間でおわらなくても5時間かかったとしても
竜騎士は作家なのでそれほどむちゃな拘束時間じゃないよね?ww

委託するなら当然費用が掛かるわけで
人件費だけで決めるわけじゃないんで
まぁ人件費も委託費用に入っているんだろうが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 06:28:24.53 ID:H/QAn8pp.net
そもそも個人通販は100冊を1日で処理する必要がない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:09:35.75 ID:p84Ed9TH.net
通販した信者が届かないって騒ぎになるのかもね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:48:55.83 ID:DXVY/d87.net
ローガンどうみても売れてない
とうぜん設定資料集も沢山刷ってない
コミケで少数販売
在庫あまり 
3月会場限定を撤回 通販開始 
即完売
通販で買えなかった喚く信者
少数再販売開始 即完売
通販で買えなかった配慮が足りないと喚く信者 ←いまここ

なにこの悪循環

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:01:06.37 ID:p84Ed9TH.net
重版するらしいよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:57:17.40 ID:zw0tGRgL.net
メール紛失したり掲示板の管理も出来ないような所に個人情報預けるという事自体そもそもあり得ん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:52:00.33 ID:P0eUz584.net
重版するほどローガン売れてたら
こんな悲惨な現状にはなっていないはずなんだけどなぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:01:44.44 ID:xukrElPO.net
通販始めたなんてここ見るまで知らなかったけどこのサークルなら
同人誌一冊を宅配便で送ったりしてきそうだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:21:25.48 ID:aNSWo9uW.net
メール便で発送って通販ページに書いてあったな
http://07thexpansion.shop-pro.jp/

送料160円だと仮定して資料集は700円だから支払い額は860円のはずだよな?
なぜか通販では1050円だったんだ
おかしいよな?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:23:41.04 ID:aNSWo9uW.net
>>954
資料集はひぐらしうみねこファンが買ってるんじゃないか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:02:08.39 ID:P0eUz584.net
購入報告が一切なかったな
中身ばれもツイッターだったし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:53:40.17 ID:RAA5i7Kh.net
俺は買ったぜ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:02:27.89 ID:YXx/HJ8Q.net
内容はよかった?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:21:11.48 ID:jg91Tf3n.net
俺も買った
まあまあかな
お気に入りのキャラがいるならそこそこ楽しめると思う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:45:32.11 ID:RAA5i7Kh.net
上の方で結構書いたよ。
欠点もあるが、綺麗にまとまってたんじゃないかと。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:21:23.89 ID:rDPfenj+.net
誤植も多かったけどまあ内容としてはいいんじゃない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:46:57.42 ID:ycarij55.net
ラストシーズンまで出て5スレ埋まらずとか過っ疎過疎やな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:50:48.43 ID:7xweW0dY.net
俺は竜騎士作品の中で一番好きだったわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:21:30.32 ID:tzx9nPX4.net
アルケミストは早くPS3版を作ってくれ
その為にやりたいのを我慢しておるんじゃぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:40:02.18 ID:96DQYL7o.net
>>966
それは07thにうみねこEP9を出せとゴネるようなもの

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:49:44.90 ID:tQ0k9OVI.net
リチャードって何かに似てるとおもったら
あーんスト様が死んだーだったんだな
いろいろ似てるわ

甥を抱いてる写真とったら瓜二つだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:22:09.49 ID:OfpbHQVY.net
http://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/19f633d50d6f53e57c4005b57774785c.png
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 05:51:37.02 ID:mHSbYhGL.net
うわ1年以上経って1スレも消化できてねえwww
本当にオワコンだな竜騎士が

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:56:17.69 ID:eH2VUtC4.net
アルケミストさん早くPS3版作って下さい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:31:03.52 ID:A4Kq0FcS.net
梅九さん悪行一覧

アルフレッドの勢力を削ぐためにプリマに協力(壊滅させてしまい失敗)
お呪い・ウエインに似せた死体用意(レオに阻止され洗脳失敗)
この時人質は救うより殺す方が楽だと発言
ケイレブに出資提案(決裂)
兄者に回収した毒を盛る(勝利)
アンジェ暗殺(成功)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:39:28.54 ID:dqhaQNY1.net
アルケミストに中途応募

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:48:20.98 ID:CAWraDxj.net
本屋さん、もうちょっとコミック入荷してあげようよ
付近の中規模書店4件あたったけど最新刊全部在庫0だった
通販も在庫0で入荷待ちだけどキャンセルされそうな予感がする

この人の作品、入荷しすぎはヤバイけど、
確実にコアな客付くから一定数は売れると思うんだけどなぁ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:07:34.66 ID:1qEhj2Ma.net
もう07th原作は売れないし先が無いという評価が下ったのだよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 07:15:41.65 ID:F2ZgjsYN.net
>>974
売り切れたんですよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 07:23:24.13 ID:8rBrx+H0.net
>>974
お前いきつけの書店作ってないだろ

毎回同じ場所で買ってりゃ
入荷+1ぐらいしてくれんのによ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 05:06:00.23 ID:S/JrwT6h.net
竜騎士と片山祐輔って同じ匂いがするよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:10:41.04 ID:aIkZjv0g.net
漫画だけならまだ売れるという幻想を完膚なきまでにぶち壊したローガンとかいう駄作

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:08:06.23 ID:3L1FjiVf.net
コアな客?
バカなガキの間違いだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:19:10.70 ID:N7BR71RM.net
中古で\12800しか見当たらねぇ・・・
資料集とかどーでもいいから
とりあえず本編を買いたい人が買える環境を・・・

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:32:59.32 ID:3L1FjiVf.net
12800も出せないお子ちゃまにプレイさせる気はない
辛口カレーだから
うれなきゃ一本当たりの値段が上がるのは当たり前だ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:44:08.41 ID:e69dcffP.net
は?ここから転売すれば一万儲かるのか?w
http://www.office-mk.co.jp/pcshop/special/rgd.html

総レス数 983
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200