2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローズガンズデイズ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:38:27.14 ID:ufIGLgp2.net
1947年、暗黒街。求む用心棒。
07th Expansion 新作PCノベルゲーム
「ローズガンズデイズ」

http://07th-expansion.net/
http://07th-expansion.net/rose/Main.htm

ローズガンズデイズ Part248
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345118370/

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:03:15.69 ID:65nFoiLb.net
ジェームズ・富竹ェ…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:16:49.61 ID:09Jy9D/h.net
ぷりーん、ぷりーん
んでプリンに毒っていつ仕込んだの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:05:00.95 ID:09Jy9D/h.net
>>577
愛がないから見つからないんだよw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:10:10.93 ID:YJc/zLDv.net
>>579
毒はその前に飲んだ薬のほうじゃないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:53:20.15 ID:qDMoBF7N.net
薬だな、多分
まあ買いに行ったパシリさんが買収されたんかもしれんが

どっちにしろ哀れパシリ、熾烈な追及が待っていた事であろう……合掌

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:52:18.51 ID:hbULovGO.net
シリアスな戦闘中にさえ相手を笑いの渦に引きこむ
アランのジョークセンスに乾杯w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:11:15.92 ID:smPlIS9D.net
>>583
トラウマ持ちにのみ通じる特殊ジョークだぜ!!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:28:07.36 ID:lYWpdeOt.net
結局竜騎士って「誰かが誰かを殺す話」しか作れないんだね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:39:01.18 ID:466/wM4I.net
彼岸花 翼「なんでや…」

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:27:06.75 ID:3sFrQdR/.net
>>586
金森先生「えっ」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:12:54.90 ID:dKswsYdv.net
レス乞食の多いスレだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:56:20.15 ID:8YXzEY2C.net
ガブリエルの行動を最初から詳しく描写(ネタバレ)し過ぎたせいで、
プレイヤー視点からは他の登場人物が急にバカになって踊らされてるように見えてイライラしたわ
工作についてはもうちょいぼかして、ラストシーズンで徐々に明かすぐらいの、
申し訳程度の推理要素にしといて欲しかった(大体予想つくとか言われそうだけど)
リチャードやらキースが作劇の都合でいきなり劣化したみたいで魅力を感じなくなったし
そんな状態でテキーラみたいな新キャラ出されても「ハァ?」としか思わなかった

でもしつこいぐらいの小蘭の月餅アピールは意外と好き
それぐらいしか自己主張しないキャラだからか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:08:38.96 ID:1POzr428.net
今ってパート5で合ってるの?
前に200とか見た気がするけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:13:22.26 ID:Y6PFeAos.net
一年前位に250とかいうジョークは見たな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:16:27.97 ID:sSJQxTSx.net
ガブリエルはラスボスのくせに魅力無さすぎるんだよ
竜騎士って本当は、
「マフィアと癒着して利益誘導するなんて最高、カッコイイッ、不思議ッ抱いて! きゃぁあああああああああ…」
みたいな頭がおかしい女を登場させたいくせに、
一部の読者層の要望だけ聞いて、慣れない男キャラばかり出しやがって

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:56:48.68 ID:E19mVv5Y.net
>>592
ガブリエルはラスボスというよりは黒幕だからあんなもんだろ
ラスボスは最後まで大暴れしてたぞw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:45:10.96 ID:HmMTwdLg.net
暴君マダム・ローズをジャンヌが打ち倒す物語をやった後に
今回のLastSeasonの内容、ジャンヌが語る真実をやればよかったと思う。
園崎お魎、右代宮金蔵の三番煎じになるけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:32:53.11 ID:4xEIuVVG.net
リチャードの馬鹿っぷりがひどい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:46:57.69 ID:Uqmuy+Hy.net
しかしやりたいことやりきって好きな男と結婚して子供も作って
幸せな人生を送ったであろうローズを、可哀想でしょ?評価して
あげてね?って感じで持ち上げるのに違和感

リチャードなんて物語の都合上散々道化やらされて、妹甥っ子
殺された上に、自分が勘違いして大暴れしたことを自覚させら
れた末に、本当の仇に正々堂々と返り討ちにされたんやでぇ

リチャードに同情しすぎてラストシーズンはちょっとね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:32:25.43 ID:0+A4aVyG.net
竜騎士シナリオでは珍しくもない事というか
無意識にしろ意識的にしろ、なぜか加害者がヒロインや主人公的に扱われて
被害者は被害者のまま何の救いもフォローもなく放ったらかしなのが毎度のパターンと化してる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:44:05.38 ID:bTtVhFOf.net
梅九やアランがもっと活躍してガブリエルを最後みんなでやっつけるものかと思ってたら全然違ったのは面白かったが物足りない感があるのは否めない
ウェインやレオが明らかに拳銃じゃない物持ってるのに立ち絵そのままなのは手抜き過ぎると思ったわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:49:03.79 ID:CE0csBOf.net
ガブさんの死に様がぬる過ぎだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:51:05.29 ID:8YXzEY2C.net
梅九の活躍のおかげでバトラーがガブリエルをやっつけたのは確かだな
超ポジティブに言うと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:11:11.30 ID:Ib/nvrU1.net
アンジェが挽肉になるのは決まっていることなのですよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:21:45.14 ID:xr58gvvR.net
バトラー大尉が程良く怒り狂うくらいには酷い死に様

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:10:45.30 ID:gYcnu0Lz.net
ひぐらしの立ち絵は新キャラ抜きでも目が腐るレベルだった
当時はあれでも味があっていいと持ったが今は無理

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:23:28.79 ID:w31pfC1v.net
正直今更絵を変える気はないんじゃないかなー
今の絵で描いてもなおのことコレジャナイ感が増すだけだと思うわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:42:39.68 ID:SvFLXLrM.net
今プレイ中
長いプロローグが終わりいよいよ最終章
ジャンヌ出てきたけどローガンで一番竜騎士にムカついた
すげえエロい
かなり好みの顔だ
なんでこれを一年半かけてリアルババアの刷り込みすんだよw
抜けるレベルで好みなのに、抜きたくてもグラサンババアの顔がwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:49:12.25 ID:nnAZmvZs.net
ジャンヌさん…おっぱいが素敵過ぎる…
なんで…なんでババア絵出した…
20、30はババアとかじゃなくて正真正銘のババアにしやがって…
後からババア絵ならまだ割り切れたのに…
立ち絵なしでもいいじゃあねえかよ…
ローガンで一番許せんわ…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:10:14.14 ID:9Io0wvbl.net
老ジャンヌと老ウェインは人ではなくクリーチャーレベル

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 04:46:25.02 ID:/lzM5i4X.net
萌えに媚びる絵、腐に媚びる絵、昔からの下手でも造る事に意義があるんだ絵(本人)
あちこちに浮気して統一コンセプトを用意出来なかった現実の象徴みたいなオチだよな

媚びたかったら綺麗に「こんなんジジイ・ババァじゃねえよ」レベルにするべきだったし、
媚びないんならいっそ全部自分描き貫いておけば古参信者には褒められたんじゃないか?

SF()新作見ても思うけど、そのへん配分する感覚が足りないんだろうな
同時期の下手絵同人仲間でも、型月は別の人の塗りや別の絵師からのフィードバックで成長しているし
東方は画力の成長は諦めるかわりプログラマ的理系思考でとにかく記号としてのキャラを立てまくり
それを他人に描いてもらうことでいわば無限の画風と画力を手に入れた
「伸びる道」と「伸びなくてもいい道」、それぞれきちんと選んで歩んだ成果なんだろうなと思うけど
ハゲは今でもデッサンも記号配置もなーんも考えないで、
宇宙服の資料丸写しにして、1人で勝手に
「うわ俺の描く手グローブだって言われてるけど宇宙服だと目立たなくていいわwww」
と受けてるような光景しか浮かばないわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:43:22.60 ID:1s4tg+G2.net
竜騎士07は服のデザイン気持ち悪すぎ
SFでもあのスク水みたいな衣装のキャラ作るみたいだが
あれは萌えとか言ってる時代だったからウケたのに今やってもキモいんだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:24:29.22 ID:nnAZmvZs.net
え?竜騎士の絵を萌えと思ってる人いるの?
あれは不気味な絵だろ
だからひぐらし・うみねこはよかったわけで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:28:52.53 ID:XoeZ2kyX.net
本人は萌え絵だと思ってそうだな
流石に下手だという自覚くらいはあるかも知れないが、それでも萌え記号散りばめときゃ受けるからいいんだ、
みたいな逃げに入ってそう

画力は成長どころか年々落ちてるようにしか見えないし、ひたすら楽をしようとしてるよなあ、と

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:36:03.15 ID:nnAZmvZs.net
楽せず逃げず未だに竜騎士叩いてる人達は本当に立派だね

やっと終わった
確かにラストがあっさり気味かもな

奉ってファンディスク的なものかと思ったら惨劇とかいってるのか
新キャラの落書き感酷いけどやってみるか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:14:49.20 ID:HgcjJB9A.net
そんなつまらない感想言うために何千円も払ったなんて本当に可哀想

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:19:09.23 ID:zWoxeMq7.net
そもそも叩いてる人より
竜騎士の存在を完全に忘れてる人のほうが多い気が・・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:04:45.63 ID:TZEqjJNx.net
ローズって最終的に、BLACKLAGOONのバラライカさんみたいになるんじゃないかと期待していたのに
つまらない女のまま終わりやがった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:11:34.81 ID:nnAZmvZs.net
>>614
だから立派なんだろ
好きでもないのに未だに熱意を失ってないんだから
いや、ある意味大好きなのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:10:50.61 ID:HgcjJB9A.net
そうそう実はみんな竜騎士が大好きなんだ
アンチの人達なんて居なかったんだ
目が覚めたらローガンは大人気でアニメ化もされててPS4でも発売が決定してるんだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:29:53.74 ID:nnAZmvZs.net
>>617
よかった

つか終わったら不完全燃焼感フツフツあってイライラしてるけど、これってむしろいいことなのかもな
彼岸花の時は終わって大して残らなかった
スッキリと終わった
これはちょっと感覚違うけどひぐらしうみねこに近い
あそこまで満足してないけど
イライラする程度には思い入れあったみたいだ
まあ竜騎士はもう見切りつけちゃったのかもしれんけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:03:40.82 ID:jnRQ6Ytm.net
別にアンチなのはいいんだが
アンチ以外を認めない変な人はどうにかならんかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:08:11.39 ID:gkZaFr+A.net
アンチとか信者とかどうでもいいからファイルの場所頼む

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:37:30.15 ID:U9p7rsCy.net
なんか素直にこんなこと言うと叩かれそうなご時勢だが
ぶっちゃけローガン結構好きやったな。BGMが良くて声無し
文章だけのサウンドノベル作品は希少だし、次回作以降も
話題にならない程度にひっそりと作ってくれい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:44:09.68 ID:9D20jQ4X.net
【07th信者名言集】
『竜騎士のサウンドノベルは声が無く希少価値がある』

※解説
「貧乳はステータス」と非常に似ている詭弁。
実際には希少ではなくありふれたものなので価値は無い。
「コミケにオリジナル作品はひぐらし以前に存在しなかった」
「孤島ミステリーはうみねこがやるまで久しく無かった」
という竜騎士の虚言癖をリスペクトしていると思われる。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:18:27.90 ID:I+Nyi8la.net
結局竜騎士先生は、日本の読者は、竜騎士作品(本物の醤油)を拒否して、
まがい物に手を出す愚物だと思っているの?
台湾とか外国人の方が7th Expansion(プリマヴェーラ)の良さを理解してくれていると思っているの?
遠い未来、豚読者どもが竜騎士作品の良さに気付くまで、
7th Expansionを存続しなければならないと思っているの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:46:49.67 ID:PpIZ3IPj.net
>>623
本物を購入したけれど
だってまがい物も美味しいんだもん(´・ω・`)
ttp://pan.baidu.com/wap/link?uk=50721263&shareid=4085161443&third=0

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:49:05.35 ID:oh+SZs3B.net
>>621
俺も好きだったんだがもう終わっちゃったんだよな
続編もなさそう

あとジャンヌ必要だったかな?
顔と乳は凄く好きだったけど、これジャンヌいなくても良かったような
それとも噂されてる通り打ち切りで、本当はジャンヌのエピソードもっとあったのかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:22:38.90 ID:J+Z189cu.net
噂も何も、「全6シーズンのつもりだったけど前向きな理由で内容4シーズンに凝縮できたよ!」となるケースが
どこにあるのか逆に聞きたいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:26:45.56 ID:3T1sFzbD.net
当時は全7シーズンの”予定”とか言ってたからまだ許してやんよ
でもね、まさにシーズン3?だかを作ってるって最中に、ついったーでいきなり次回作の話をしだすのはちょっと頭おかしいとおもうの

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:55:09.47 ID:no222xK2.net
むしろ4シーズンまでよく出したわ
普通はこの売り上げじゃ1話でええ2話が限度

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:16:22.08 ID:uKnKk6mg.net
そりゃ商業漫画があるのに原作を早々に辞めたら絶対に仕事こなくなるし、嫌々でもやるしかない
同人だから好き勝手やるぜっていうのは完全な詭弁なんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:44:01.74 ID:bkbTgNUo.net
>>625
公式HPのキャラ紹介の文章は、ジャンヌが当時を振り返ってそれぞれのキャラの思い出を語る形式で書かれているけど
今の設定と矛盾すものもある。
天川翁が後付なんだろうね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:11:57.30 ID:bfto4dQ5.net
素材というか世界設定はよかったと思うんだよね。史実と異なる戦後カオス世界で、日米中の各勢力が絡み合う
メインのストーリーも分かりやすいし、竜騎士の作風にもあってたと思う
今更な話ではあるけど、うみねこでなくこれがひぐらし後に出ていたら、もう少し注目されてたのかなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:00:08.78 ID:uKnKk6mg.net
はははは。本当に面白いなら打ち切らずに頑張って続ければいいじゃん。
はははははははははははははははははははははははははははははは。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:17:58.86 ID:+c06uI5f.net
ローズガンズでは、彼岸花では控えめだった煽りと説教が復活した印象だけど、
やっぱり推理ものじゃないと読者の食いつきが悪すぎるなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:52:24.14 ID:ZN55co0M.net
ハッタリおじさんとバレた以上今後推理もの出しても一緒

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:22:16.35 ID:R/dYrzJr.net
一緒なら出して欲しいわ
どうせ竜騎士大好きなアンチ連中は何出しても食いついてくれるから

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:36:54.24 ID:uKnKk6mg.net
冬のSFのまで予定は決まってるので
このまま来年の夏までお待ちください

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:18:01.41 ID:R/dYrzJr.net
そういや銃の撃ち方突っ込む奴いなかったな
横向けなんて鼻で笑えるレベルの恥ずかしいくらいに厨二病な撃ち方なのに

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:21:21.47 ID:uRunLxTy.net
意味が分からない。横向けって?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:28:38.85 ID:DOkJ0XnK.net
片手撃ちだけでも中二
屈強な兵士でも両手で支える。そういうことだ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:47:33.60 ID:R/dYrzJr.net
>>638
ゼロサムとかでよくあるような拳銃の銃身横に向けて撃つやつ
横向け、二丁拳銃なんて片腹痛くて、ミゲルなんて構えてすらいなかったからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:42:10.46 ID:no222xK2.net
竜騎士先生が銃を忠実に描写する

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:15:33.06 ID:xWDPkamY.net
ワンダリング4人組がメインのところが一番好きだった
レオとケイレブの会話とかも渋めで良かったけど、
竜ちゃんにはやっぱり少年少女メインで書いて欲しいのが本音
ひぐらしも圭一たちの奮闘が良かったと思うの

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:33:57.50 ID:BGLELU5w.net
要するに大人の世界をリアリティ持たせて描く事ができないから
幼稚な竜騎士は子供だましの話だけ作ってろという事だな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 07:18:32.27 ID:tBj2me7H.net
普通に撃つと銃身が顔にかぶっちゃうから
映画やイラストではよく横向きやるけど
撃ち方としては最悪だよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:01:10.28 ID:GHlfcIYD.net
ホモでもシスコンでもない
・レオ
・ウェイン
・オリバー
は安心して見ていられる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:11:14.74 ID:XGNsuGGF.net
どうでもいいけど竜騎士BL勘違いしてるよな
となりの女スタッフの顔色窺って書いてるけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:03:50.55 ID:cWGSXPkt.net
子供の話=子供だましの話
すげえ理屈だ
竜ちゃんも真っ青だ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:45:52.21 ID:Rtqyn4kS.net
何いってだこいつ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:56:17.37 ID:D8fSnGwM.net
おそらくジャンヌの話は嘘で、
ラストシーズンのリチャードの暴挙は、実際はローズがやったんだろうね
そして帰ってきたレオとジャンヌにぶっ飛ばされて、鷹野三四状態になった

ジャンヌは、「ローズ=聖女」という物語をでっち上げて、権力譲渡後の樹里の求心力を高めることで、
組織内の争いを避けたのだろう

650 ::2014/02/11(火) 21:05:03.28 ID:ocs/df0Y.net
あ、それね。この物語まだシーズン2で、最後まで読んでないから知らんけど、
これうみねこの偽書システムとおなじで朗読者がジャンヌっていう物語だよねと思ってた
そう考えるとローズという人間の作り物臭さというか、パーソナリティの弱さに納得がいくなとかね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:07:04.05 ID:ocs/df0Y.net
ん、いや朗読者じゃないや、偽書作家か

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:37:20.57 ID:5YG9030+.net
ツェルとチャールズとニーナとキースとメリルとクローディアとアルフレッドと李梅九と小蘭と孫紫龍とバトラーのその後はどうなったんですか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:48:58.73 ID:5YG9030+.net
結局、ローズガンズデイズって全部で六部作?
シーズン1、シーズン2、シーズン3、ラストシーズン、哀愁のクロスナイフ、復讐は黄金の香り。
この六つが全てかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:51:56.26 ID:e5MN3oHg.net
twitterで竜騎士本人に聞いたら?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:48:34.76 ID:5YG9030+.net
ツイッターやってない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:27:38.54 ID:wxNwG023.net
ウェインの嫁だれー?
次でわかるみたいにほのめかしてたよね?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 04:43:40.13 ID:5YG9030+.net
>>656
本命:ツェル、メリル
対抗:クローディア、ニーナ
大穴:小蘭

さあ、貼った貼った。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 05:05:45.96 ID:wxNwG023.net
>>657
もう酔った勢いでジャンヌでいいです。。。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:39:42.06 ID:5YG9030+.net
ローズを寝取るというのもあるな。
そうなると虎次と樹里は従兄弟になるけど。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:35:40.47 ID:xnlCxlXd.net
ツイッターやめたー!すっきりした

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:43:01.87 ID:e5MN3oHg.net
>>655
お前がやってるとかやってないとか聞いてないから
やってないならさっさとアカウント作って竜騎士に聞けよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:21:13.12 ID:xnlCxlXd.net
おら650な やめたことだけどっかで吐きたくて書かせてもらった 

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 03:50:56.28 ID:XD0NAs/p.net
竜騎士2ch見てるっぽいな
この流れで昨日突然ツイッターに現れてる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:17:52.40 ID:BlFZ8nbk.net
クソどうでもいい事を書き散らかしてるだけだが一体何がしたいのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:47:49.91 ID:+R3gPoN8.net
アルケはもう竜作品作らないのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:23:56.50 ID:0RpS6ore.net
正直作っても売れないだろ 普通本家が売れたから商業化しようになるけどこれ売れてないし
知名度もないし評判も悪いし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:33:26.18 ID:cbTX7Ug2.net
100%買わないかな…うみねこ辺りでも頑張った方かと

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:36:22.31 ID:/8DjAjCl.net
うみねこCS版は作りとしては正直文句なしのデキだったと思う
竜のストーリーが糞じゃなければ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:45:09.60 ID:W0RYWgfe.net
続きを妄想できるのと最低限の物語の形があるだけで十分なんだよな

続きは気になるけど物語になってないうみねこ
物語にはなってるけど続きが気になるとかスレで今後について語りたくならない彼岸花、ローガン

どれも1つの要素 愛がかけてる
ひぐらしはバランス的に良かった 推理モノとしての売り方、くっさい厨二バトル、祭りばやしがただの少年漫画になったことをのぞけば

次回の宇宙もの?
なんか、すでに感情移入しにくい環境っぽいからハードル高そう
たぶん出来はそこそこだろうけど読む人を選ぶ作品で話題にはならんだろうと読む

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:57:24.26 ID:5v+pyguW.net
ひぐらしは昔のエロゲからいいとこどりしたり、その時にギャルゲーで流行った要素を入れたりしてたからな・・
竜騎士は所詮キモヲタでミーハーなんだから、同じ路線でゲーム作ればよかったのに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:37:23.53 ID:+CdOZgOA.net
Twitterとか見てないんだけど、次が宇宙ものってのは確定?
なく頃にシリーズなら宇宙船閉鎖空間か?
サスペンスとかでよくあるな
荒木の昔の読み切りとか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:42:05.39 ID:jIX8lavb.net
もう宇宙服着た立ち絵も公開されとる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:48:09.93 ID:+CdOZgOA.net
>>672
マジ?どこ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:21:36.55 ID:jIX8lavb.net
ttp://www.imagebam.com/image/99c8e7298191972

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:42:06.68 ID:HIah2+TX.net
さらに未来の物語…
3つの世界が螺旋を描く。その先にいるのは、だぁれ…?
1つの世界は、はるか未来の世界。
地球東郷連邦は地球外に進出。太陽系を超え、銀河にその版図を広げていた……。
今、宇宙空間に瞬いた小さな火花が見えただろうか?
あの小さな火花は、両陣営の総額20京UA$の宇宙艦隊が、両文明初の宇宙戦闘により消滅した光だ。
両陣営は、宇宙空間での戦闘の膨大すぎる損害に、以後、宇宙戦闘を回避。
戦争の勝敗の行方は、各植民地惑星での宇宙世紀以前を思わせる泥沼の地上戦に委ねられることとなった……。

2014年冬を待て!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:45:43.76 ID:zjEwuhL3.net
>>668
ダメな土台を売るために、内容と乖離した見せかけだけのハリボテ作るのはいい仕事でもなんでもない
喜ぶのは派手なハリボテでありがたがるバカだけ
土台自体の質が低いんだから、そもそも及第のハードルも低い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:02:15.00 ID:RIfW4zW6.net
>両陣営は、宇宙空間での戦闘の膨大すぎる損害に、以後、宇宙戦闘を回避。
>戦争の勝敗の行方は、各植民地惑星での宇宙世紀以前を思わせる泥沼の地上戦に委ねられることとなった……。
これなw
ご大層に宇宙服の立ち絵まで用意しといて、とくに宇宙では戦争しませーんwwっていう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:02:32.59 ID:nBfIFryw.net
つーかダメなあらすじの典型だな
誰か3行で書き直してくれ

総レス数 983
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200