2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情43世 肉肉肉

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:44:05.61 ID:0TZyQHks.net
希代の同人肉ゲー、マッスルファイトについて語りましょう
 隠し技、連続技情報、バグ報告、要望、感想等々
 建設的な議論、批評大歓迎
 
 制作者の個人叩き、頭悪い煽り、ファイルのリクエストはやめましょう
 感謝の心を忘れずに


前スレ
肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情42世 肉肉肉
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1329582535/
2D BATTLE(本家サイト)
http://www.2dbatlle.sakura.ne.jp/index.html
Fan of Muscle Fighting-wiki
http://wiki.livedoor.jp/arunau3285/d/FrontPage
MG(マッスルギア)
http://ux.getuploader.com/MGup/download/1/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2.zip

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:47:19.15 ID:0TZyQHks.net
■本公開
キン肉マン テリーマン ラーメンマン ウォーズマン ブロッケンJr.
ジェロニモ ペンタゴン ブロッケンマン ベンキマン ステカセキング
ザ・魔雲天 バッファローマン ジャンクマン アシュラマン 悪魔将軍
ネプチューンマン ミキサー大帝 キング・ザ・100t レオパルドン サタンクロス
サンシャイン デビルマジシャン ティーパックマン ザ・マンリキ フロイライン・ブロッケン 
ゴーレムマン ドクター・ボンベ ウォーズ大王 王位編スグル マンモスマン 
キン肉マンビッグボディ リキシマン モーターマン スプリングマン ロビンマスク 
ホークマン キン肉アタル ケンダマン カナディアンマン ダーティーバロン 
ザ・ニンジャ キン肉マンスーパーフェニックス キン肉マングレート スニゲーター プラネットマン 
キン肉マンゼブラ アトランティス プリンス・カメハメ ミスターカーメン ハニワマン 
モンゴルマン ロビンマスク(リペイント) スクリューキッド アニメ版ラーメンマン ブラックホール
チエノ輪マン プリプリマン ジ・オメガマン キン肉マンマリポーサ ビッグ・ザ・武道 
キングコブラ ミスター・VTR キャノンボーラー ネプチューンキング 人間版ブロッケンJr. 
プリズマン ペンチマン キューブマン アレキサンドリア・ミート バイクマン 
ザ・サムライ J・スティムボード B・ローデス(ビューティーモード) 正義超人ネプチューンマン
B・ローデス(ビューティーモード)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:54:02.98 ID:0TZyQHks.net
■個人公開・限定公開
剣桃太郎 ベガッケンJr. サガシャイン シュトロハイム大佐
バミューダV ジョンソン ラーメンマンが居る! 武神 魔影武神 ガゼルマン(β版) 
バリアフリーマン 中野和雄 プリプリダルシム
残虐ラーメンマン ザ・マリー  山田太郎 初代キン肉マングレート(β版)
キン肉万太郎(β版) ウォッチマン(β版) 
ミスラ くれりっく(β版) ウールマン

■製作予定 括弧内は製作者名 敬称略
ブラックナイト(またやん) パルテノン(またやん他合作)
キン骨マン/ビビンバ/キン肉マンソルジャー(ブロッケンシニア)
ジェシー・メイビア/イヤデス・ハリスン/ガゼルマン(ロン)
ディフェンドスーツキン肉マン(朧月夜)
キン肉万太郎/ウォッチマン(しんぢ)
スカル・ボーズ(すぺさるまん)

■リニューアル予定
ベンキマン/ティーパックマン/ジェロニモ(ブロッケンシニア)
マンモスマン(朧月夜) バミューダIII(ロン)
ザ・魔雲天(CROSS) サタンクロス+サムソン(イルカ車)
初代+二代目キン肉マングレート(soll)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:55:19.33 ID:0TZyQHks.net
■主な製作未定超人
・怪獣退治編
ダメ超人キン肉マン/イワオ/キン肉真弓

・超人オリンピック編
カレクック/スカイマン/スペシャルマン/カニベース/ハラボテ・マッスル

・アメリカ遠征編〜宇宙野武士編
ジェシーメイビア/シャネルマン/スカルボーズ
シシカバブー/ビーンズマン/プヨプヨ/クリスタルマン/ブラックキング

・ザ・ビッグファイト編
タイルマン/フィッシャーズ
 
・オリジナル/劇場版
ヤマカーン/オクトパスドラゴン/ブラックエンペラー/サタンキング/ハイドラキング
朱天童子/悪魔将軍/ビッグ・シンジョウ

・キン肉星王位争奪編
ヘビー・メタル/ブルドーザーマン/ザ・ゴッドシャーク

・他作品
美来斗利偉・拉麺男/シューマイ/亜鎖亜童子/三太夫/蹴田マモル

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:57:25.38 ID:0TZyQHks.net
コピペしてから気付いたけど
個人公開のロンさんところにあるジョンソンって何だ……

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:33:48.68 ID:XjmWdi+B.net

ジョンソンはコブラの偽名。あとすぺ氏はマジシャンだね。
soll氏といい沈黙しちゃってるけど最近どうなんだろう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:33:29.45 ID:jEksQOnY.net
スタバのキャラメルマキアートケーキってトリプルビーフケーキと語感が似てるな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:32:38.28 ID:3Qrhf0HR.net
>>6
うわ、やっちまった
ていうかデビルマジシャンだと知ってたのに念のためツイッターまで確認しに行って
「スカルボーズかっけーなー」とか思いながら書いたら間違えた……
すぺさるまんさんごめんなさい

ところで今この板って即死判定どんなもんだっけ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:31:04.60 ID:chrdysJT.net
本公開のところ、ローデスがどっちもビューティーモードになってる
だけど乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 07:32:42.11 ID:7y1lJX56.net
うわ、そっちはコピペミスだ。ロンさんもごめんなさい
夜中にふと見たらスレ落ちてて焦って立てたけど、眠い中焦るとろくなことにならんね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:10:25.77 ID:/r+K2Vg0.net
先週オオエモンさんから近況報告があった模様
これはリクエスト受付と考えてよろしいか…?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:18:43.60 ID:8DnO7T4k.net
個人的に真ソルジャーを作ってほしいな・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:13:21.25 ID:aINfIoWe.net
残る有名超人といえばぜひカレクックを

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:23:54.00 ID:l30E1J5f.net
真ソルジャーは一応シニアさんが・・・

マリポーサ作ったしスカイマンをだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:29:11.30 ID:PJ0EZe/r.net
カレクックにスカイマンどちらも作って貰おう(提案)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:53:53.15 ID:24BwrpNT.net
カレック スカイ スペシャル スカルは必須でずっと待望されてるけど
ご本人の世代的なものなのかあまり興味なさそうだよね。
多分王位アニメから二世位に思い入れがあるんだろう。
二世キャラでもラージナンバーズでも作りたいキャラ作って欲しい。
オオエモンさんならどのキャラが来ても期待できる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:08:23.65 ID:Wp1e5gPS.net
オオエモンさんは3年前のキン肉マン作る話なかったっけ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:06:54.52 ID:WApjA2oL.net
ギャグ時代に一試合しかしてない超人はほぼオリジナルみたいなキャラになるし、
そういうキャラは「肉の雰囲気じゃない」とか言われて叩かれまくるしで作りにくい事この上ないからなぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:30:06.86 ID:6xZz8Fbp.net
いっそTHE MOMOTAROHとか作ってくれないかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:31:49.22 ID:CAHiJ2rB.net
扉絵超人とかからピックアップしてもいいけどな。
ウールマンは賛否両論だったが、あれくらいのオリジナリティはあってもいいかもしれん。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:11:39.90 ID:DVB0pxWK.net
大会動画見て思うのだが、通常スグルって言うほどAI悪くないよな。若干ガードが甘いかなぁと思う部分はあるけどゲージ技は結構使うし(外すことはあるが)よく攻めるし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:33:33.59 ID:ZXtdblO2.net
風林火山をよく使う印象はあるかな
2ゲージ使うけど火力がそこまででも無いのが辛いんじゃないかなぁ

後はバスタードライバー返し持ちとの相性が悪いってのもあって相手に恵まれなかったり

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:39:53.92 ID:I+Zv+35u.net
バスターバリエーションpart5もそこそこ使うけどよくガードされてるな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:22:57.83 ID:zrE5o6oo.net
スグルは主人公だけあって作品内での技が多すぎて1キャラじゃ表現しきれない所がなぁ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:38:09.22 ID:MORrgOk/.net
スグル一番人気の技は超人絞殺刑か?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:00:40.77 ID:hy0XU61a.net
CPUスグルはバスターとドライバーを全然使わないよね
火事場中に風林火山はどう考えても博打すぎる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:08:53.50 ID:gS4Cl6tD.net
火事場中の風林火山は無条件にマッスルドッキングに変化でもいい気がする
主人公だしねえ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:37:37.38 ID:e1LW1STh.net
それつまんないだろ
動画でも

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:47:11.17 ID:ZXtdblO2.net
オリジナル要素入れるとまた叩くんだろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:15:52.91 ID:hnhe48oq.net
テリーマンのAIを強くして欲しいね
今のままだと弱小超人過ぎる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:21:27.84 ID:PeYstIC9.net
オオエモンさんケビンやスカー
行ってくれちゃってもいいっすよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:06:36.71 ID:V4mHHvuK.net
あえて2世に行くならヒカルドをだな…

なんかあいつの技は印象に残ってる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:26:25.28 ID:r1VfN+8q.net
アイドル超人には複数パターンあるのも多いから、テリーの別キャラとか欲しくなるな
現行に全く不満は無いが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:01:34.18 ID:Rb4EtHGX.net
オリジナル要素だって、面白ければ受けいられられるだろ

自分の好きな作品のネタ適当にねじ込んでそれを原作キャラって言ったらウケは悪いだろうね。どっかの羊とか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:38:35.15 ID:wiDFdfE9.net
技術が無くて似せれないのと技術があるにも関わらず似せないのとでは違うからなぁ
既に似てるキャラがあったら風当たりも違ったんだろうけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:07:47.41 ID:ySuVp4yS.net
>>29>>18じゃねえの?
実際はそういうことで叩かれたキャラはほとんどいないよ
悪ノリ的なので賛否が分かれたり妙な仕様でどうこうってのが大半

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:51:44.84 ID:PTAjRfNC.net
バイクマン以降作りたいキャラがいないって言ってるんだよなあ。
ガチキャラでもネタキャラでも原作よりに作りこむ人だから
そこそこ出番とネタもある正統派アメフトレスラーなスペシャルマンを
作って欲しいな。ゲーム技もあるし。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:19:13.58 ID:w0g8m+C7.net
2世はさておき、原作が連載再開して既存キャラの色々新しい技やエピソードも増えている。
アニメ化しないと音声ソースがないから取り掛かりにくいだろうけど、今から技や演出の選定はしてもいいかもな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:50:56.32 ID:Eq+3OWO3.net
ターボメンを戸谷公次で頼む。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:46:15.66 ID:zSbH8uRs.net
選定するのは製作者であって俺らは妄想するだけだから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:57:19.55 ID:lzv+w01L.net
作られてないキャラの中に作りたいキャラがいないなら既存キャラの中で作りたいキャラの自分流版作ればいいじゃない?
個人的にはアニメラーメンみたいに既存キャラのバージョン違い版みたいなのがもっと作られてもまったくかまわないと思うけどね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:03:46.91 ID:YoI+PPpo.net
バージョン違い、個人的には歓迎だけど「○○さん版の方が〜」とかの不毛な罵り合い必至なのがなぁ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:19:43.45 ID:FaYKuc76.net
マッスルファイトのほぼオリジナルなボスキャラのポジションとして
ザ・犀暴愚を見たいとずっと思っている
今は連載が再開してしまったのでポジションが微妙になってしまったが
王位編の後も連載が続いていたらという仮定で

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:03:22.22 ID:BzHhyc/i.net
2世の漫画と劇場版に出たやん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:59:47.37 ID:Unz4YRm8.net
動物系超人最強選手権とかあったらいいかもね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:06:07.64 ID:2ReB5MCx.net
スグルは豚に入りますか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:38:31.76 ID:9ww/D1sU.net
そうだ、キングトーンを作ってもらおう
彼もまた運命の王子だ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:03:26.99 ID:ynf7VYaz.net
オオエモン氏は全画面演出得意だから3年前のキン肉マンで巨大化ネタも
上手くやってくれそうなんだけどなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:23:35.26 ID:Vsw+sFbp.net
大会動画の日本アルプスのステージでアシュラマンのテーマ流れてるの聞くんだがどうやったら流れるんだ?自分は一度も流れたことがない・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:37:53.76 ID:3Wu89hRM.net
昔ここであがってたような

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:47:20.85 ID:1LrdbR0i.net
>>29
414:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:39:29 ID:96nsVSHddownup
個人的に一寸弄った以前要望のあったもの等。パスは29
ロン氏のラーメンマンから王位編の幹本雄之に統一した村田氏の昇竜ラーメンマンです。
にわかトレッキーには思い入れのある声なので。カラーも一寸弄って1pを黒にしてあります。
肉MIDIではない日本アルプスステージをアシュラマンのテーマに差し替えました。
珍遊記のステージにリングを追加しました。
ORANGE氏の描かれた中野さんのアニメが素晴らしいのでセレクト画面に
登場させました。MIDIをタッグ編のあらすじ等に使われたものにしてあります。
MFの更なる発展を願って。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/115840.zip

今確認したらまだ生きていた passは29

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:47:51.88 ID:1LrdbR0i.net
レス間違えた>>49へね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:54:55.45 ID:Vsw+sFbp.net
>>51
ありがとう。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:02:39.90 ID:5LdLl3rd.net
最近原作で活躍してるようなので、久しぶりにスプリングマンで遊んでみた。
起き上がりに攻撃を重ねられるとガードできないとか、ロープ振られをキャンセルできないとか、
地味にキツい不具合があったので、こんなんだったかなぁと思った。
あと、wikiに載ってないバグとして、ブロッケン(親父)のガス室を二回喰らうのがある。
原作新登場の必殺技追加と共に修正更新に期待したい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:25:34.76 ID:/oRp75N1.net
スプリングマンはオレンジさんだったっけ
今も作ってるのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:50:04.06 ID:dx5qRPd6.net
作ってないと思う。
数年前にこのスレに来てディアボロの大冒険とか作ってるとか言ってた。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:29:42.19 ID:AxmtkmHq.net
ディアボロって共同制作なんですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:55:38.59 ID:2M0u9MiX.net
二次創作フリーゲームの歴史に関わる人だな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:34:27.45 ID:EYkEnTA4.net
ご無沙汰してます すぺさるまんです
デビルマジシャンの製作は停滞してますがハワイステージをある程度作ったので良かったらどうぞ
URLはこちら → http://www1.axfc.net/uploader/so/2849727

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:50:22.02 ID:UghOcBlg.net
お疲れ様です
いただきました

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:46:16.51 ID:WucTtD8G.net
いただきました
ありがとうございます

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:24:58.98 ID:i30IPg7h.net
最近はステージ作ってる人も居るのか
久しぶりに覗いて良かった
お疲れ様です

過去のステージも入れてみたいんだけど
MFステージまとめ+2012/2/13以降を入れればいいのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:34:33.88 ID:9E+MvU+A.net
MGのステージ登録数は50以上に出来ますか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:06:18.59 ID:ebgByuyx.net
オマエラ、ジェシーの基本動作のみ版が来ましたよ

カウンター主体なら、移動関係はもっと遅くてモッサリでいいと思うな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:42:27.71 ID:ltDvAudp.net
でも動きは素早いという設定があった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:54:28.34 ID:ebgByuyx.net
じゃあ、GGXのジョニーみたいにダッシュは撤廃して高速ステップインにするとか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:19:49.39 ID:gD5OWHBS.net
動いているキャラがあるとワクワクすね
今の移動速度はキン肉マンと同じぐらいかな
屈む姿勢が特にカッコイイ

個人的にニュートラルは前進のときのような直立かその状態で腕を組んでいる感じの方がジェシーっぽい気がする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:59:10.63 ID:TH5HDNYg.net
動きを鈍重にするんじゃなくて
ストリートファイターのダンみたいに攻撃判定が弱い&持続短い&火力低目で自分から攻めづらくするのも手かもね
ロン氏の掲示板でジェシーが実はスニゲーターやペンタゴンなんて強豪所に勝ってたっての見て驚いたな
設定的にはかなり強くてもなんらおかしくないんだが、どうにもジェロニモに負けたってので強豪的印象が薄くなっちゃうんだよね…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:37:50.76 ID:qbinW76Y.net
>>67
合気の達人も直立不動の状態から、かかって来た相手をホイッといなすもんな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:46:48.08 ID:ilckUD1C.net
どうもジェシーは素早いよ派と山だから動かないよ派に分かれてるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:50:51.46 ID:h+ZNY9gm.net
通常モードと山の如しモードによるモードチェンジキャラの可能性・・・?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:56:49.77 ID:O6dNaPDx.net
山モードってネプのあの縛り状態みたいな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:17:21.13 ID:knLiVPp5.net
通常(クリープの入っていないコーヒー)モードでは、多彩なコンボルート&キャンセル技(ダメージは微少)で攻めてゲージを貯める
ゲージMAX時にボタンで山モード発動、時間と共にゲージが減っていく、ストZEROのオリコンとかKOFのアーマーモードのイメージ
この間、移動力低下、防御力増加、各種返し技・くらいモーションキャンセル技が自動で発動、ゲージ0または返し技成立で山モード解除
みたいな感じでどうか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:09:01.52 ID:5gp/jFH0.net
アイディアは面白いと思うけど、最初にハンデ付いてるわ勝手にモード変更されるわで使いづらい上弱キャラになりそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:29:22.78 ID:3ITMRCbR.net
山だから基本動かないってのと動けば素早いってのは別に矛盾しないと思うぞ
クリープの入っていないコーヒー的には素早いけど動くと弱ければ問題ないわけだし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:27:55.57 ID:U6WrbJde.net
受動的レスリングは完璧超人
能動的レスリングはド素人超人
その実態はジェシー・メイビア

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:36:41.54 ID:kapqKSuh.net
返し技するにしても、反応速度や瞬発力なんかのキレは良くないとダメだろうから、
動き自体はそれなりに速いだろうけど、戦闘時にその速度を出すかどうかの問題だよな
歩きはそこそこ速い(瞬発力はいい)けど
ダッシュでもあまり速くない(スピード系ファイトで生きていけるほどではない)
とかもありか? あーでも歩きだけ使ってれば強くなりすぎるかもしれないか
逆にすり足的な相手への反応重視の移動で歩きは低速、ダッシュはそこそことかもアリか
ジェロニモみたいなダッシュ速度の変化やそれこそステップもアリだし
常に返し技を狙おうと警戒してるイメージで常に低速で速さは技で表現もアリだし悩ましいな
最終的にどうなるのかテンション上がる

ニュートラルポーズは一応構えてたからそれでいいんじゃね
さすがに試合中に相手と向かい合ってるのに腕は組むかなあと思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:33:53.15 ID:SZDSQP0D.net
山ってのはようするに格ゲーでいう「待ち」スタイルなんだろ
動きは素早いけど火力不足で攻撃的な必殺技がないから
ダメージの大きい返し技主体になるというのは、ゲームのキャラ的にも面白いと思う
スクリューキッドやホークマンも素早いけど火力ないから弱いし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:50:43.42 ID:TVCDVGkD.net
基本低速だけどここぞという時は高速で動く緩急の激しいキャラっていうと居合キャラとかそんなイメージだな
柔術系もけっこうそんなところあるか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:29:49.07 ID:5dsME8KR.net
以前公開したステージを更新しました
スタート時の画面ズレするバグは次回までに修正しておきます
URLはこちら → http://www1.axfc.net/uploader/so/2876037

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:47:09.47 ID:Od9qkWSf.net
>>80
ありがとうっす。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:22:07.05 ID:GpGj5fST.net
>>78
>山ってのはようするに格ゲーでいう「待ち」スタイルなんだろ
ストUガイルだな
あれはソニブとサマソによる動かざる山
動き自体は別に遅くないし
でも自分から攻めようとするとタメ時間が作りづらいから攻めにくいと
…タメキャラ系当身キャラって新しすぎて想像できん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:17:08.49 ID:2RFMcq6u.net
MFだとカーメンが微妙に該当するかも?<タメ系当身
うん、たしかに当身版は使いにくいな
ロープ振りとか使えばなんとかなるかも?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:14:40.82 ID:3bR1MS6j.net
ジェロニモに負けたのはアパッチのおたけびに対処できなかったからだと脳内補完してる
カメハメに勝ったのは公式で設定があるみたいだけど、
ゲーム的にも攻めまくるカメハメに待ちスタイルは相性良さそうな感じだよな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:19:32.48 ID:zldnCu9g.net
>ジェロニモに負けたのはアパッチのおたけびに対処できなかったからだと脳内補完
まずそれしかないよなぁ
カメハメ、ペンタゴン、スニゲーターと地味にけっこうそうそうたる顔触れに対して勝利実績あるんだし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:41:58.77 ID:hojexPzb.net
超人オリンピックでは予選落ち

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:48:28.05 ID:iDhkOWZ3.net
休載時のジェロVSジェシーの記事のジェロへのインタビューだかだと
膠着気味になって組みに行ったら、もみ合う形になってよくわからんうちにクレイドル決まってた
みたいな内容じゃなかったっけ
下手すりゃ、雄叫びには苦労しつつも、途中で何かしら対策取った可能性すらあるかも
雄叫びが通じるならジェロは無理に組みに行く必要ないし、
雄叫びでそれなりにジェシーが消耗してれば流れとして一応問題はないし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:32:26.14 ID:SrwrKugM.net
>>86
だって…ほら…彼は自分から動くのは苦手ですから…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:46:19.97 ID:1tsWK6n2.net
つーかアパッチの雄叫びってどうやって対処するんだ
原作でもマッスルファイトでも出されたら喰らうしかないですやん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:08:47.76 ID:Mb9Ggbow.net
音は音に弱い!こだま返し!ウララーッ!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:19:11.71 ID:hJGFlYah.net
波紋への対策みたいに、首や喉、あるいは肺にダメージ与えるとか
多少タメがあるっぽいし、口から発射で攻撃範囲も広いんだか狭いんだか微妙だから
速攻で回り込むとか滑り込むとか
持続時間はよく分からんけど、ポストとか利用して耐え切るとか
ていうか山をも砕くとか言われながら、作中でそんなに威力ないよねアレ
うまく受け流しつつ耐える体勢作れば普通に耐え切れるかもしれん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:19:59.06 ID:ObhtQbD4.net
S武道は声を出す前に顔面パンチで潰してたな。
あのS武道が「まともに浴びたらたまったものではない」と言うんだから
破壊力は凄いんだろう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:06:27.08 ID:Mb9Ggbow.net
父親もディープオブマッスルで曰くある人にされてるしね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:27:07.82 ID:muGnZl8f.net
つまりジェロニモは凄いヤツだったのか
いや別に俺自身は世間で言われるほど弱いと思ってたわけではないが
再選時に弱点を克服されたとはいえ一度はサンシャイン倒してるしな
ウルフマンでは悪魔六騎士には勝てなさそう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:51:06.50 ID:nZZIIngV.net
そこでシニア氏にジェロニモのリメイクを完成してもらおう(提案)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:13:22.94 ID:DnUqoSfF.net
ジェロニモは絵のクオリティを上げてちょっとAIを調整すれば良キャラになると思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:12:12.87 ID:0Eg5gXjA.net
シニアさんのキャラは良い意味で古いノリが入ってて好きだなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:06:52.25 ID:jjSySI4Q.net
前スレで貼られていた落し物

604 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2012/11/04 16:09:00 ID:Glabc6HL
Boy 大人をからかっちゃいけないよ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2662472

768 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 投稿日:2013/01/12 18:51:24 ID:ChvRZPxT
http://www1.axfc.net/uploader/so/2749806

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:56:43.20 ID:IMbY+nMg.net
前回公開したハワイステージを少し弄ったので公開します
画面ズレするバグは修正しておきました
URLはこちら → http://www1.axfc.net/uploader/so/2884976

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:09:34.44 ID:i33hX9mN.net
いただきましたー
観客ありでも結構まばらな感じだけど、原作どうだったかな

ところで誰か、プリズマンの、立ち状態からの組み版観覧車の出し方知らないかな
CPUがちょこちょこ使ってきて何か悔しい
Dボタンで通常版観覧車が発動するのはデバッグ用の名残かなにかだろうか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:31:19.24 ID:h/1wMWf4.net
GWの更新はなしか、14周年だっけ、今年?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:21:13.46 ID:i/cm/s6u.net
部屋片付けてたら、10年くらい前に取ったマッスルファイトのバックアップ用CDが出てきた
最近までバージョン管理してなかったから、旧バージョンのキャラが出て嬉しい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:08:47.71 ID:S2YYpAP5.net
一番最初のラーメンマンとか今思えば貴重だな
昇竜よりコンボが楽しいキャラだった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:36:33.86 ID:aX2N+fSz.net
そういえば完璧超人のロックアップって全然搭載されてないね
まあ、どうやって再現するんだって話ですけども

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:27:42.47 ID:5QAfnQGv.net
完璧ネプvsロビンのイントロでなかったっけ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:15:51.35 ID:ps9qDKp2.net
そういえばキン肉マンは昔アポロンウィンドウロックをよくやってたのに
気づいたら全く使わなくなってるなぁ
いつの間に更新されてたんだ

>>104
ロビンとかネプキンの勝利ポーズでもやってたはず

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:43:08.37 ID:QPncKdLz.net
今から29周年記念が楽しみ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:02:00.72 ID:tBUNvapf.net
ゆでは2chのAAについて著作権がどうのこうのって言ってたが、このゲームに関してはどう思ってるんだろうか
昔から漫画の中にポテロングや森永ココアを登場させたりして金にはがめつい人ってイメージがあるんだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:19:37.94 ID:rtVPt7kC.net
本来、どっちも黙認してもらってる状態だからね。
AAの件にしたって「最近のBHとかペンタゴンの活躍はAAの影響ですよね!」なんて突撃したバカがいた所為でしょ。
マッスルファイトだって、「前回のロビン流アイスロックジャイロは〜」なんて誰かが突撃したら一発でグシャリだよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:44:59.14 ID:UaJrqIHQ.net
昔、格ゲーのキン肉バスターを模した技に憤慨してた事あったね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:09:30.75 ID:7rKES4rB.net
どっちも無断だけど、企業が市販の格ゲーに技を使うのと
ファンが無料のキン肉マンの格ゲー作るのとじゃ微妙に違う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:05:14.82 ID:VHH0ikKi.net
非営利だからファンアートの範疇だという解釈だよね、一応。
海外のケースだけど、この前「マイリトルポニー」のフリー格ゲーが版元から怒られて開発中止になった。
キチンと非営利であることは説明したらしいが、聞き入れられなかったそうだ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:36:31.56 ID:jlHosOvB.net
ゆではタイガーマスクの事をどう思ってるのか聞きたい
さすがにインスパイアとか言うレベルじゃないよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 05:42:53.57 ID:Ssc7OEP/.net
初期のキン肉マンはウルトラマンに訴訟起こされたらヤバいレベル

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:38:02.10 ID:T+KPz5+g.net
ウルドラマンにして書き直すからセーフ
2世で真っ二つにされたけどウルドラマンだからセーフ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:54:09.85 ID:CSdKik7S.net
ドクタースランプは今だとゴジラかウルトラマンが修正されたんだっけか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 03:34:00.60 ID:wLL7vmWP.net
桜玉吉の怪獣には目線が入ってたなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:18:37.48 ID:nZnSv6/V.net
なあ、クレリックとミスラをダウンロードしたいんだがどこでダウンロードすればいい?
あーすら氏のHPはリンク切れみたいなことになってるし・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:30:32.70 ID:3xnfC8sp.net
肉キャラ以外落とさない俺に隙は無かった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:43:18.08 ID:hyi1bLvj.net
公式でキン肉マン超人総選挙っていう人気投票やってるな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:14:38.92 ID:9iw4VX+X.net
公式ってどこかと思ったら週プレかぁ
マッスルファイトでも人気投票やろうよ
キャラだと公式と被るので、必殺技人気投票かなんかで

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:03:18.67 ID:zzWB8l/v.net
五王子の必殺技は皆格好いいよね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:04:57.78 ID:3X5AjaRx.net
グレートのローリングソバットに1票
あれはシンプルにカッコいい

アタルの2ゲージ版ナパームストレッチもなかなか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:08:12.47 ID:c92MVmxA.net
武道の磁気嵐クロスボンバーに1票
あれすごいかっこいいんだよ・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:10:34.61 ID:h6omKc7Q.net
テリーがいったーっ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:21:39.18 ID:ph2PTHTL.net
ロビン流アイスロックジャイロからロビスペ〜トライアングルタワー〜ロープワークの流れは素晴らしい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:14:07.87 ID:ULprArms.net
いいとえば、ブロッケン麺とかよくやるなー、と思った
あとステカセの地獄のメリーゴーランド

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:20:08.99 ID:ZLf6uTZA.net
初めて観た時に一番衝撃を受けた牛丼音頭だな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:51:28.64 ID:pEDMoDaV.net
ドット絵とは思えないヌルヌル具合は衝撃だった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:36:35.09 ID:vbQvkhZQ.net
牛丼音頭は俺も衝撃を受けたなぁ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:00:34.49 ID:Hfu44vYa.net
俺は最初に動かしたのがバッファローマンだったんだが、
ロングホーントレインに感動したわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:50:21.46 ID:glJVObBD.net
ウォーズマンの家庭用では有り得ない位の出血と「二刀流ベアークロー」→「光の矢」の演出かな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:16:22.73 ID:Mnsc/SnE.net
地味だが超人絞殺刑が好きだな
ネオキン肉バスターからつなげたら
ミスターVTR戦を再現できるのがかっこいい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:57:03.96 ID:JWTBpo1L.net
ベタかもだが7000万パワーマッスルスパーク。
やはりあの充実感は他にはない。

マッスルドッキングも好きだけどね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:27:01.58 ID:e4/KbMdt.net
王位編の委員長とペンチマンしてた石森さんがお亡くなりになったね。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:56:02.31 ID:+703txGk.net
イデオンのドバ司令と味っ子のブラボーおじさんの人か
まあしょうがないけど肉声優もどんどん減っていくな・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:49:38.84 ID:1oGR8gHE.net
既存キャラのバージョン違いって、もうちょっと色々あっても良いと思うな
3年前のスグルとかディフェンドスーツスグルとか2世仕様の古川スグルとかやってほしい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:12:41.20 ID:XuSpLgWJ.net
もうじき14周年だね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:26:26.66 ID:H5ZVS4gF.net
ゲェーッ!?破壊(屠殺)鬼玉王役の内海さんも・・!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:15:07.81 ID:nRwNI37s.net
14周年!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:44:17.64 ID:dtrjUY4e.net
当然の様に更新は無しか…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:02:06.64 ID:FYnpS7OT.net
悪魔超人対正義超人の動画あげた人が悪魔超人版のアトランティスを作るらしい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:20:55.71 ID:qYuzm3UF.net
タイルマンじゃねーのかよw
初めて挑戦することのようだしイメージ通りにいかないかもしれんけどクオリティ二の次でも完成させたら大したもんだよ

ところで今回公式の更新はあったりするんだろうか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:45:43.42 ID:n38aXUm4.net
>>139
内海さんはこんな関わり方も
http://www.youtube.com/watch?v=Z5kTCvtDNj4

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:54:35.54 ID:nRwNI37s.net
悪魔超人版アトランティスってなんじゃいと思ったら、無量大数軍編のって事か
改良とか技追加じゃなくて一から絵書いて作るのかね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:03:39.01 ID:CZ47q5cU.net
アトランティスって別キャラ作るほどネタあるか?
小技以外にタワーブリッジと逆セントへレンズぐらいしかないと思うけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:08:54.77 ID:buunvjdT.net
別に作りたいキャラ作ればいいじゃないか
カレクックやタイルマン作るよりはネタがあるし、なによりモチベ高いキャラ作った方が完成までこぎつけやすい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:02:08.25 ID:0k8gpiH6.net
いいかげん誰か本ストーリーのキャラ埋めて欲しい、と
みんな思ってるはず

具体的には
ジェシーメイビア、スカルボーズ、パルテノン

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:17:51.49 ID:ZTk8mGSo.net
スカルボーズ以外は製作者いるじゃないか!

パルテノンは制作状況がわからんけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:20:48.38 ID:W1eAaizZ.net
ジェシーもちゃんと進行中だとロンさん言ってるじゃないか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:23:36.70 ID:W1eAaizZ.net
あっ、魔雲天リメイクがCROSSさんからまたやんさんに引継ぎだってさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:20:51.99 ID:z/qDMHzm.net
日常生活に追われて無理になったのかね?
失踪にならずに引き継がれたのは良かった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:19:27.26 ID:E+XZcUDq.net
>>152
CROSS氏に何があったの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:14:52.20 ID:aAMXeYeE.net
非人間型キャラといえばまたやんさんだな

155 :CROSS:2013/06/22(土) 20:57:53.01 ID:b72e2KTH.net
話題になられていた様なので^^
色々とありましてドットは完了しているのですが
組み立ての環境が厳しくなり、お忙しい中またやんさんに
引き継いで頂いた次第です。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:19:29.39 ID:WyTFrjT/.net
おー、乙です、もう格ツク動かせるのも大変になってきてますしねぇ。
ドット絵とかでまた参加する事はあるんでしょうか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:11:57.41 ID:QeJnSqxO.net
絵だけでも参加者が増えてほしいなあ
シニア氏の古いキャラなんか線を綺麗にしてAI組み直すだけでも
最近のキャラに見劣りしないと思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:31:22.13 ID:aoWP6Qyb.net
キャラ絵をリファインして動画上げてた人いたけど、結局本格的な参加はしなかったんだねぇ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/07QMa3q.net
超人総選挙の結果出たか
カメハメ師匠、グレートと票が分かれてなかったら7位に入れてたんだが
てか読み切り漫画が描かれるっていう29位はベンキかよw美味しすぎるだろw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:1tuoZpGj.net
ベンキマンの時期がきた、シニアさん読み切り前にベンキマンはよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Hw1zWvV9.net
ツイッターだと読み切りを読んだ後みたいなことを呟いてたはず

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YxKNNMMz.net
>>157
「線を綺麗にしてAI組み直すだけでも」って簡単に言うけど
その「線を綺麗にする」って作業がどんだけ大変かってことよ…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GQmgCgKj.net
超人血盟軍が全員トップ10入りとはたまげたなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LQLPZaZ/.net
線を綺麗にして、ってのは俺も数年前に試したわ。

あれは苦痛。太い線て結局あいまいな分、脳内補完で自然なラインに見せてるんだよね。
それを下手に細くするとどんどん違和感が増す。
しかもそれがアニメーションするだけの大量枚数あり、動きの滑らかさともAND取って行くとやり直し作業も半端ない。
アニメーション枚数も動かしてる分には大した枚数ないと思うんだが、思ってる5倍は枚数あると思った方がいい。
そしてふと、商用作品のドット絵を見てみると輪郭線も黒だけではなく多彩な色が使われていて「ああ、細くするだけじゃダメなんだ」ということに気づく。

ようやく出来上がったのは、小学生が図画工作の授業で鉛筆で下書きした絵に絵具で色を塗ったような平面な絵。
完全になめてた、、、そう思ったあの頃を思い出したよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dkTfI41P.net
人それぞれタッチが違うしね
1枚絵だったら誤魔化しが効くけど

あとパーツごとの元絵があれば楽だけど大抵1枚絵になってしまってるから書き足すとなるとタッチの差が出ちゃう
骨格やハイライトのバランスを考えると初めから描いた方がまとまりが良い
人体を描くというハードル自体が滅茶苦茶高いから難しいんだけどね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:x9IZltAE.net
投稿者:またやん 投稿日:2013年 7月10日(水)02時54分35秒
置き場に作品をアップしました。

とりあえず一通り遊べるはずですが、十分なテストプレイはできていませんので、
不具合報告等よろしくお願いします。

肉系でなくて申し訳ないです。


ということだそうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:DAZs+CgJ.net
それらしいものを見つけられなかったんだけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2Ozap7lu.net
メール送ってアドレスを送ってもらうんだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:wOPJ/jzn.net
置き場ってどこだろうと思ったらボスデータ置いてるところだった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:u4kDrP+A.net
またやんさんって最近のゲームの立体物なんかも作ってるんだな
筋金入りのクリーチャー、ナチ好きだな。そーとー濃くないと
こんなこと出来ないよなあ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:OBTY8Cox.net
このゲームに五分刈り刑事って登場します?
久しぶりにあの渋い声が聞きたいだわサ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:5F5Y/JBw.net
五分刈りステージのモブとして登場してるぐらいかな
声優はビッグマグナムやキャノンボーラーとして使われてるけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BtL9duNW.net
おいオマエラ!どーしてジェシーの新バージョンが来たこと教えてくれなったのか!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:NwNLbU/S.net
ジェシーはニュートラルがカッコ良くなったな
イベント顔ができてるのにウォーズマンのままなのが寂しい所だが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zywYHWRx.net
OSはvista

最近になってMGの存在を知ってダウンロード、MG.exeの入ってるフォルダにつっこみ起動成功。



MGの顔グラ、ステージのキャプチャを行いface、stageフォルダにキャプチャ画像確認。



真ストーリーモードでキャラ枠・変更を行い第1章をクリックするが反応なし。



キャラの登録のやり方が悪かったと思い、再度登録とキャプチャをする。



キャプチャの途中でかなり重くなり、キャプチャ画像もズレてたのでMG側で止めようとしたら、MFが突然落ちる。



MFをまた起動し、キャプチャをやり直そうとしたら、ストーリーが普通に進む(MGが反映されてない?)



ゴチャゴチャになってきた(主に頭が)のでMFもMGも全削除、再ダウンロードする。



MGとMFは起動するが、今度は最初からキャプチャすら出来ない。



今までのマッスルファイトのスレを見てきたが症状が一致してる人がいないみたい。



原因解決する糸口でもなんでも良いです・・・教えてテリーマン!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QWOkmqLK.net
XPの入った激安中古PCでも買ってきた方が早いと思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QWxxfCD1.net
7でもIMEの設定戻せば普通にプレイできるし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CcQEstrR.net
原作の42〜43巻読んでみたが、なんか泣けてしまうな。ブロッケンJrの完全勝利とかさ。
BHのアレついてはもうすべてを許してしまえそうだ。
ああいう日陰のキャラにスポットが当たるエピが出ると、MFみたいな格ゲープレイのモチベーションもあがる。

>>177
IMEの設定も自動で変えてくれる機能がツールに欲しいかもね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XlwlIyta.net
多少は知識あるから作ってみたいツールとかあるけど、配布できるレベルが完成するかというと・・・
MGを作った人は偉大

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Osi+QGMv.net
>>175
とりあえずMGだけ起動した状態でAll Captureを押してみて関連付けを確かめてみては?

私の場合、Windows7でMFは起動するけどMGが全く起動(反応)しません。
エラー表示も何も出ない、タスクマネージャーで様子を見てみると、一瞬表示されるが
すぐに消える、という状況。
ちなみにNI9は起動するし、MG自体もXPでは起動するので、ファイルに問題はないと思う。
NI9でも十分便利なのですがMGに慣れてしまうと……何か解決策ないですかね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NhOztKAh.net
>>179
もしかしたら、アドバイスをくれる誰かがいて
もしかしたら、MGにはない、何かが生まれるかもしれないし

>>179の可能性は貴重かも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wihbROIv.net
あーすら氏がこのスレ見てるか知らんが、またやん氏が連絡取りたいみたいよ
ソースは本家サイトの掲示板

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:adAxD6dJ.net
以前製作していたハワイステージの更新のお知らせ
製作途中のステージも1つ入ってます

http://www1.axfc.net/uploader/so/2989271

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s4V+mBvj.net
質の高いステージをありがとうございます!
ハワイステージは、ほぼ完成ですね!
ハワイなので、現地の人の他にも、
白人や日本人が混ざっていたら、
より雰囲気が出るかなあと感じました。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nOz6Y0CM.net
真ストーリーモードの
テリーマンでデビルマジシャンが倒せない・・・
飛び道具や背面回りこみで、一気にダメージを受けてしまう
攻略法を誰か教えてください!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JCxAZBa0.net
屈強→テキサスクローバーホールド→テリー一族の至宝

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nOz6Y0CM.net
186マン

アドバイス、ありがとう!
寝技まで持ち込めばなんとか勝てるんだけど、
マジシャンの分身攻撃や飛び道具の避け方に、
何かコツみたいなものある?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:A4XkPIWU.net
うm

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JCxAZBa0.net
飛び道具(ボール)は投げられたらくぐるのも飛び越えるのもしんどいので大人しくガードする
警戒の仕方としては、マジシャンが下がった時にジャンプで追いかけない(飛び道具に引っかかってダウンする)
分身攻撃、初段の突進をガード出来ていれば、その後は回り込まれたように見えてもガード方向は変わらない
中距離からやや近い距離で地上戦してれば突進をガード後に分身の攻撃が届かない時があるので、そこから反撃
あとは適度に置き攻め

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QOBP3v9w.net
マッスルファイトにもチャーチル&クトソン的なシステムで
大王&委員長とかキン骨マン&イワオが居たらいいな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OHNnO4aE.net
シニアさん出番だぞ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xnRF+egn.net
189マン

おかげで、デビルマジシャン倒せるようになったよ!
真ストーリーの第一章クリアしたら、
MGに新しいモードが出てきて驚いた。
ありがとう!正義の超人!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:91cjkWhZ.net
>>156

ドットは打てますので、力及ばずながら
今後も参加出来ればと思っております^^

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xnRF+egn.net
本当はマッスルファイトについて
いろいろ語り合いたいんだけど、
俺の同年代はキン肉マン世代じゃないから
寂しいんだよね。
身近にマッスルファイトの話ができる人のいる人が
うらやましい〜

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:e0C7i5SS.net
ウールみたいなことにならないなら
どんどん参加してくれていいんじゃないの

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RLPEVCh8.net
瀕死隊公開されとんね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bYSkFbT3.net
本当だ

少し前だけどマッスルファイト公式もすぺさるまんさんが何か動きあるみたいね
デビルマジシャンくるー?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:d3sMkaX6.net
2ちゃん全体で大変なことになってるけど
ここが閉鎖したらどうする? 集まる場所ないよね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qowIAzy2.net
本家サイトもしくはニコニコの大百科辺り?
ツイッターは検索だと古いのはヒットしないのがな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NSF/2P08.net
マッスルファイトも長いよね。
ずーっと本家からまともな作品が出てなくて、個人製作で物凄いのができて
その影響もあってか家庭用で本気の新作が出るようになり、原作も連載再開し、ソシャゲにもなった。
キン肉マンの需要の掘り起こしや維持にどれだけ貢献したことか。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:40:20.94 ID:Cm8j7gcO.net
そういうこと言い出すとガチでゆでが怒ってくるからダメ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:38:05.70 ID:EA0aRZsJ.net
「本人に向かって直接言い出すと」の間違いだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:38:50.71 ID:Y0Uu4pob.net
作者に向かってあなたの漫画が再び人気出たのは同人ゲームのおかげですよね!
なんてキチガイじみたこと言う奴なんているわけないじゃないですか
最近のストーリーはAAの影響ですよねなんていうキチガイならいたけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:00:53.50 ID:CUegQgb3.net
マッスルファイトは作者も公認したとか言ってるキチ外は他所で見た

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:28:52.24 ID:/4uSQCVZ.net
公認したというのは、多分、あそこの掲示板に自称集英社の人が書き込んだからだったと思う。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:09:25.74 ID:IsGUf+q5.net
マッスルファイトってゲームは良いけど動画勢がクソだよね
再現以外クソみたいな動画ばっかりだしUP主だって自分でプレイしてる訳でもないのがタチ悪い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:49:42.24 ID:9eTmz6+X.net
それはしらんけど初期のアメリカ勢がやたら強化されすぎだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:20:46.95 ID:cZWwrvj2.net
単純に性能が高いってかどうかだけじゃなく、AIの都合も大きいからなぁ
デビルマジシャンなんかは両方厄介だけど
ローデスは性能よりもAIが賢いのと、CPU対戦に強いのが大きい
スティムは逆に、基本性能はかなり高いけど、AIが少し微妙な感じ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:22:00.16 ID:04rEFq9/.net
動画勢というのは動画見ているだけでゲームは触らずに文句ばかり言っている奴のことだろ
実際クソでタチ悪いけどこのスレはそんなやつばかり

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:39:50.23 ID:ZSDTm1dl.net
マッスルファイトは動画上げてるヤツだってゲーム触ってないだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:31:41.18 ID:V6NW5zjJ.net
団体戦とか解除してるって事は触ってるんじゃないの?
ようつべとかから取ってきた動画なのか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:45:27.70 ID:ZSDTm1dl.net
やり込んでないって意味だよ
全モード解除パスだってあるし、対戦相手をAIの入ってないキャラに変えて無理にクリアする方法もある
第一、1回や2回ストーリーモードクリアしただけじゃダメージが〜バランスが〜なんて言えないだろ
それだけでもアレなのにゲージmaxでCPU対戦させてクソ試合だのクソキャラだの言ってるからダメなんだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:41:44.82 ID:Uf92TVkt.net
あぁ、ちょっと分かるわ
ホークマン弱い火力低いって言ってる奴は一度自分で触ってほしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:22:54.26 ID:vPaPc1Uw.net
強い弱いよりもいかに原作のシーン再現するかの方に神経使っちゃうからなぁ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:49:47.37 ID:xJJvI6ud.net
まあ動画は上げるのはその人の自由なんだから糞だと
思うなら自分で上げるかみなきゃいいだけじゃねえの
俺も新キャラ上がった時の技動画と昔あがってた再現動画
しかみてねえし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:56:19.96 ID:Lu99XQXB.net
普通のプレイ動画は、
下手だと退屈だったり「なんでこの程度で上げたんだよ」になるし、
上手くても「自慢かよ」的になりそうで
よっぽどセンスか何かないと無理な気がするわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:23:25.61 ID:Y9X6eX2g.net
動画はみんなゲージ最大でAI戦わせるから同じような展開になる
ゲージ多い奴や積極的に使う奴はそれだけで有利

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:50:55.76 ID:vcgQN0z2.net
最近、更新がないね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:14:44.88 ID:pYX6SJj1.net
最近気付いたんだけど、リペロビンってロビンスペシャル強化されてたんだな
かなり強いというか、威力差が小さくなって相対的にロープワークが可哀想なことに
そして、AIがたまに普通のジャンプ時にロビンスペシャル使ってくるのは
意図したものなんだろうか。威力高くて便利そうだけどプレイヤーでも出せるのかな
威力といえば、狂乱モードのロンドン名物タワーも威力微上昇と、
前は出にくかった強追い討ちから出やすくなってる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:54:13.15 ID:SJeK/jBx.net
まあロープワークは緊急時用のわざだからスペシャルと
威力変わらなくても原作的にはOKじゃないかなと
まあゲーム的にはリスク的にたしかにかわいそうだが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:35:36.60 ID:48JCDAke.net
ハイタワー以外からロビンスペシャルが出る現象は前からあるよ
それで時々マッスルインフェルノも返される事があって困る

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:21:30.20 ID:6ol+Ny74.net
みんな必殺技簡単に出せるの?
自分はぜんぜん出せない
だからMGでCPUの戦い眺めてるだけ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:48:02.47 ID:UjS5RP27.net
俺はコントローラでやってるからシビアなやつでなければ出せる

でも、ここにはキーボードでも普通に難易度高い技まで出せる猛者もいるんだよなあ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:49:42.10 ID:pYX6SJj1.net
>>221
なぜかフェニックスみたいにインフェルノ返せるというか
インフェルノ中にロビンスペシャル出せるようになってて、
それはプレイヤー操作でも一応可能だし条件もわかるんだけど
なんか互いの前ジャンプがかち合ったときにもロビンスペシャル出すことあって
試しにMGで前ジャンプかち合わせた瞬間にCPU操作にするとほぼ確実に使うんだけど
こっちは条件がよく分からないんだよね。自分でも出せないかな
ちなみに両方とも狂乱モードでも出してくるしロープワークにもなる

>>223
左右の得手不得手で出たり出なかったりはあるけど
むしろキーボードのがやりやすい俺みたいなのもいるぜ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:30:01.85 ID:7XAIlo+c.net
周辺機器はよくわからないけど格闘ツクールができたころって
PCゲームパッドあったのか?
ないなら強制キーボードプレイだよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:44:31.83 ID:2YUKVrhq.net
ソフト自体がWindows95時代の物だからなぁ
因みに調べてみるとUSBの規格は96年から

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:43:49.68 ID:5Ji9S3VJ.net
>>225

PCゲームパッドは、あったよ。
なんのコネクタか忘れたけど、
たしか、その時期はD-subだったかな?
マイクロソフトがそのコネクタ対応のコントローラー出してたから
格闘ツク95は、それを使ってた

USBコントローラーは、少しして出たけど
反応しない奴が多かったのでずっと使ってたなあ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:47:54.82 ID:Vkl/IMmY.net
ファミコンのジョイカードのパクリみたいのがあった気がする

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:17:00.55 ID:8le2qsLy.net
格ツク95って、普通にUSBゲームパッドに対応してなかったっけ?
ファミコン瀕死隊とかパッドでプレイした覚えがあるよ
(特にジョイアダプターとかのツールを使用せずに)

ただし格ツク95で作ったゲームは、XP以降のOSだと
USBのパッドにデフォルトでは対応しないというのもあった気がする

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:26:17.02 ID:nJ7CBScE.net
以降というかXPにだけ対応してないイメージ
win7だと問題なくパッドに対応してるけど、なんか怖いのでJoyToKey使ってるわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:56:07.16 ID:r89Tq2+N.net
俺もそうしてるわ
同時押しも割り振れて楽だし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:47:34.42 ID:TeEPTGKE.net
>>12
どSならこれだろ
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1rct544/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:49:29.03 ID:TeEPTGKE.net
誤爆しました

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:27:45.05 ID:1luH+nlT.net
パッド自体もだが、特にJoyToKeyは微妙な遅延がどうも気になる……

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:07:06.87 ID:wissqFUI.net
シニアもういい加減腹くくれよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:55:11.23 ID:LOYd9Lvj.net
なんだ吉田か

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:02:01.34 ID:lpjW7QG4.net
シニアさんといえば、短編も描かれたベンキですよ
頭が回転しちゃったのはさておき、アリダンゴにする部分は
なんとか追加されないかなーと前から思ってる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:01:26.51 ID:JQ1jX6JI.net
エラードスピンでバスター返しとか、
ダウン攻撃からアリダンゴ→ベンキ流しに派生とかかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:15:56.49 ID:2Rym0wSB.net
エラードスピンヘドバットとかいいかも

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:04:01.07 ID:C287N6Sn.net
普通のバスターだとエラードスピンしても当たらないんじゃ
間近で回ってたらびっくりはするだろうけども

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:02:53.77 ID:MeS14Y7a.net
カメハメみたいにかける前ならなんとか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:25:55.28 ID:8dTs5P/U.net
オオエモンさんのサイト行ったら某キャラのグラが一枚だけ公開されてた
製作されるかは不明

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:56:51.44 ID:sy5HN0Jv.net
プリプリマンとカレクック・・・
何か胸が熱くなるものを感じるな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:33:35.48 ID:OInGy0/g.net
個人的にアニメ版のデザインの方が好きだな
ドラゴンボールのナムも裸足だったのを思い出す

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:13:16.22 ID:655u3yTs.net
しかし前々からWikiに沸いてる荒らしっつーか業者っつーか
どうにかできないもんかね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:28:23.40 ID:v5ZEhQaH.net
今更ながらwin7にようやくMGを導入できた
アシュラマンのデータが悪さしてたとは気がつかなかった
リネームしたら普通に使えるようになったわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:00:41.99 ID:BIoPUqcH.net
29日の金曜日だけど何か動きはないかい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:46:02.98 ID:C/zmkiIv.net
クリスマスか正月か周年記念ぐらいしかもう動かないんじゃね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:26:05.30 ID:1gItqaU0.net
何気なくバイクマン使ってたらエレキリング中右押しっぱでモーターマン投げてびっくり
ちょくちょく発見があるからいいわこのゲーム

wikiってAIの傾向とか人操作での性能評価とか書くの駄目だっけ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:33:33.66 ID:le84Iv7v.net
技解説で技の性能・使い勝手を書くのはアリだと思うけど
専用のページが無いから、AIの傾向やキャラ評価とかは書きようがないんじゃ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:31:28.70 ID:Fyqqf6eH.net
特にネタがないしここに書いてよ

252 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/12/07(土) 09:00:21.40 ID:Ffnk7JdD.net
今のwikiは管理人さんがプレイできなくなって割と放置されてる感じだし
性能とかどうこう抜きにしても、新しく作ること考えた方がいいかもしれんね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:26:50.05 ID:Ts0TbzwR.net
今年はクリスマスプレゼントあるかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:19:44.25 ID:AOS1Thn+.net
ステージ更新のお知らせ
ベルリン市内を作りましたのでうpします
http://p1-ul7.axfc.net/uploader/upload.cgi?s=520685919

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:21:58.50 ID:AOS1Thn+.net
URLがミスってました
正しくはこちら → http://www1.axfc.net/uploader/link.pl?dr=193194307181379&file=3120885.zip

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:00:09.62 ID:HcH184SU.net
背景キャラの配置が絶妙で、リングありでも違和感なくてスゴイなぁ
こうなってくると強盗超人も欲しいところだナ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:56:31.23 ID:E/0nrlGV.net
いただきましたー
こんなところまでステージにされるとは、なんという冷静で的確なチョイスなんだ
そしてテリーのカーフとSTFかっけえ。アニメ版カーフですな
STFはいつ使ったっけ。テリーの容量いっぱいらしいのが残念
デビルマジシャンも期待してます

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:01:42.60 ID:h2nEHokL.net
ありがとさんです、さっそくダウンロードさせて貰ったよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:39:04.04 ID:7EBQl1xg.net
Twitterでも触れましたがベルリン市内の画面左側には血盟軍が入る予定だったので右側に比べ地味になっています
超人は誤魔化しが効かないので絵ができるまで時間を下さい

>>257
原作では100tに対してテキサスクローバーホールドを使ってましたがアニメではSTFを使っていました

デビルマジシャンは小道具などは出来てるのですが肝心のキャラがの絵が上手く行っていません
人体を描く難しさを痛感しています・・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:25:43.38 ID:QEWa7kIS.net
あの改変って、ぜったい100tの棘を体に食い込ませる為だよね、スタッフはほんとSだな!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:13:47.89 ID:jBAgbo4m.net
今年は新キャラは少なかったけど、背景はいっぱい増えたなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:49:19.83 ID:HynEuKq/.net
以前作ったハワイステージを修正しましたので宜しければ遊んでみてください
URLはこちら → http://www1.axfc.net/u/3131211

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:47:46.77 ID:t5dIWUOx.net
いただきましたー
……マッシリファイト……

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:27:24.04 ID:M7UM1Cwz.net
いただきました、ありがとうございます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:55:48.18 ID:M7UM1Cwz.net
観客が増えて賑やかになってるね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:22:47.97 ID:MjHKurT8.net
誰かマッスルギアのパスワード教えてくれ・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:03:14.05 ID:WDK+4YmC.net
もうマッスルギアのリングの枠がなくなりそうだよ〜
これ50枠以上に増やせない?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:59:14.82 ID:qhWuOHbJ.net
格ゲー素人目から色々キャラの性能真面目に見てみたりしてるんだが
大会では奮わないキャラにも強力な要素があったりして面白いな
ボス連中はやっぱり凄い性能してるけど 
対人戦を想定したらたぶん将軍相当ランク低いんじゃ
引きずり起こし自重しないなら話は別だが

持ちキャラ人気はロビンとかコンボが楽しい麺モンゴルフェニが高いのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:43:50.85 ID:RuAT05U9.net
ハメだの抜きにしても、使い勝手の良い技が何かしらあったりするからな
あと高威力な技があったり
モーターマンとか、体力制限あるけど、威力だけなら十指に入るという

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:09:36.41 ID:qhWuOHbJ.net
モーターマンはガードしつつゲージ溜めができるというのがかなりの長所
あとドリル・ア・ホールスパークは全キャラの中でも相当優秀なゲージ技だと思う
正直バイクマンより強いw
バイクマンはゲージ技が使いづらいし燃費の割りに技性能が釣り合ってない気がする
なによりスタミナ切れと漏電が厄介この上ない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:33:39.04 ID:3Owglhwv.net
>>268
将軍は色々揃ってて強い方よ
永久行きやすいし、永久無しでも適当から浮かせてもっさり減らせる
起き攻め回避や軟体ボディの防御性能、ゲージ4本溜れて一発即死アリ

バイクマンは超必殺技の演出の長さが時間稼ぎになって、クソ力を始めとする時限技に強い気がする

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:24:06.67 ID:qS7HZIVx.net
軟体ボディはゲージMAXだとタダで使えるしさらに返される事もないのが便利
ソードモードは色々と繋がって楽しい超必当てるのほぼ無理だけど

五王子について格ゲ経験者の評価聞いてみたいな
自分はゼブラ>フェニックス>ソルジャー>>マリポーサ>ビックボディの順で使いやすかった
ビックボディは他のキャラと同じように弱→強しようとしてしょっちゅうカウンターで死ぬ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:34:11.04 ID:WYuWZC+j.net
真ストーリーモードのデビルマジシャンに勝てるの?
なんか恐ろしく強いんだけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:40:57.43 ID:/2Y3BMME.net
試しに2回やってみたけど、厄介だけど別に勝てないほどではないって印象
個人的には強化されたのもあってロビンのが苦手
勝てないなら開始時ダーティーファイトや悪魔のファイト使うといいかも
あとは防御重視して的確に基本コンボ入れる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:11:00.82 ID:4baWa90u.net
真ストはモンゴルマンで詰んでる
スクリュ使いこなせないのもあって無理ゲー臭すごい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:41:37.75 ID:/2Y3BMME.net
ネジはマジで使いにくいけど、26強(→強)でゲージ溜めて
26弱→22強(ゲージ1)で攻めるのが一番じゃないかな。22弱自体結構使える
余裕があれば、というか出せるなら22中→22強のゲージ技を狙っても良い
実は結構色んな技から出せる
ジャンプは基本的に使わない方がいい気がする

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 16:16:22.43 ID:4baWa90u.net
あら、レスさんくす 相方のケンダマはAI殺しもあって使いやすいのにもうね

ところで将軍の勝利台詞で「超人墓場へ直行だ!」って今見ると意味深だな
偶然なんだろうけど凄い

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:01:50.50 ID:CjJwubc3.net
>>272
ゼブラは白がぐいぐい押せる近〜中距離キャラ、黒が中距離キャラでどっちも強力
白強すぎて黒出さなくていいけど、黒も十分いい性能

フェニックスはこまめにダウン追い討ち22強追加で強い、というかウザい戦い方が出来る
確か最低空延髄?が見えない中段&ダウン取れて22強が繋がるインチキ性能
必殺技がボスらしい性能なのもあって五王子最強だと俺は思う

ソルジャーは相打ちガード上等のマッスルチョップが凶悪
火力だけなら全キャラトップクラス
1コンボ食らったらリスク無しで飛んでくるアイテム達も強み

マリポーサは体力関係無しに出せるモクテスマディフェンス(クソ力)が強い
対空が弱いマッスルファイトで空中を中心に戦えるのも強い
スーパーアーマーでひたすら中下段の崩し出来るんじゃないかな
使いにくいのは同意

ビッグボディは・・・昔は強かった!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:50:02.93 ID:4baWa90u.net
ビッグボディさんゲージ技はぶっ飛んだ性能してるけど溜めるまでが苦行すぎてなぁ

言われてみればこのゲーム通常技対空がしょっぱいなゲージ技対空はいっぱいあるのに
モンゴルのレッグラリアートとかキングのアッパー、将軍カッターらへんが強い

自分の持ちキャラだけでもこういう解説書けるようになりたいな 小技の性能とか全然分からん
とりあえずオメガマンはクレーンで起き攻めしてグイグイ絞ってやればまず負けん
ゲージ1本でダメージが桁外れに高い上にガー不という肉世界では凶器が最強を忠実に再現した技や
AIはカメハメで切り返してくるけど人操作だとそうもいかんので↓押しっぱで追い払ったりしてみるのも大事
ゲージ三本ある時はロマンのカタストロフ狙うも良し
大人しく超人ハンター三連発して超人閻魔の所へ行ってもらうも良し
AIは余り活かせてないけど何気ボス級の性能してる そんなオメガマンさん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 06:18:29.14 ID:PU5IUbrR.net
通常技対空だと王位スグルのキャプチュードが好きだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:48:38.83 ID:uQzzZYqs.net
マッスルファイトで強い要素

割とある(1点)
・突進技(空中版があると超強力)
・乱舞技など一気に画面端に押し込める技
・発生の早い対空技か発生は遅いが判定が強いor上に吹き飛ばし属性のある対空技
・ゲージ1で出せるが、○ゲージあれば強化版に派生する技
結構ある(2点)
・自キャラのゲージ増加技or相手のゲージ減少技
・○○に対して無効化するカウンター技
・リーチの長い通常技
・開始デモで相手に攻撃する技
ほとんど無い(3点)
・クソ力
・飛び道具
・終了後に中央に移動できる技or画面端から簡単に出られる移動技
・ケズリダメージ(ガー不)
・ゲージが3以上
・小さい

30点満点だ。さぁ君の大好きな超人は何点かな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:25:55.89 ID:uCxx5haj.net
キーボードの一回転のコマンドが上手く出せないのだがコツはないだろうか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:30:30.22 ID:Js7owLxM.net
自分のやりやすい方向・開始位置見つける。俺は時計回りの6248か8624でやってる
他には、途中もだけど特に最後が斜めにならないようにちゃんと直前の指を放す
実は前方向は最後斜めでも出るから、左右で出たり出なかったりならそれが原因かも
あとは出ないにしてもジャンプしちゃうのか、地上で他の技出るのかわからんとなんとも

それと、他にもあるかもしれんけど王位スグルのスパークは
優先度の都合なのかなんなのか、何かの後に出さないと基本的に跳んじゃうんで注意

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:36:25.42 ID:oujftfVq.net
キャラによって同じコマンドでも感覚違うからな
五王子の火事場奥義とかコマンドほぼ同じなのにマリポだけ出せないっていう
>>281
ガー不起き攻めは下手すりゃ詰むキャラもいるからなー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:28:47.50 ID:nN+pLFM0.net
マリポは以前も話に出てたけど、判定がシビアっつか短いらしいから
指早く動かさないといけないみたいなんだよな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:45:06.12 ID:oujftfVq.net
試合前攻撃で一番痛いのってマリポの場外セントーンケブラドーラなんだよな
ちゃっかりしてるぜ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:05:12.14 ID:h7GN2u1h.net
ゲージとかを問わないなら
ブロッケンのゴング前攻撃からのダーティークラッシュ(ゲージ2以上、約1.1消費)
カナダの会場揺らし(ゲージ3)
テリーのダーティーファイト(自分も減る)
のが威力的には痛いぜ
あとテリーの悪魔のファイトも、威力は同じだけど直後にダウン追い討ち入れられる分優秀

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:16:56.50 ID:Xq2E6LFe.net
テリーマンは一番プロレスしてるよな
テリーとEローゼスの試合がすげぇ和む

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:14:17.70 ID:DnPz0xK+.net
MGでプロセスIDの取得に失敗したと表示されて終了するのですが
対処法を知りませんか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:29:56.27 ID:zH9N8iz6.net
osは何よ
そこが分からんとなんとも

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:16:24.24 ID:wOmSrLBC.net
>>289
解決してるだろうけど一応
フォルダ名に「.」入ってたりする?
もし入ってたら抜けば大丈夫だと思う
一応フォルダ名「マッスル.ファイト」で同じ症状になったので

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:01:06.11 ID:SzztXpqX.net
たった今ゼブラ使ってフェニックスと戦ったんだけど
完璧マッスルインフェルノが入力できて勝った!と思ってたら
飛翔エスケープされたそして敗北したし悲しかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:02:56.72 ID:DCKi1hof.net
本家の掲示板にまた酷いのが湧いてるな
オマエラが甘やかすからだぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:29:32.75 ID:TsV3UGr8.net
探せばこのスレにあるのに・・・
甘やかす以前の問題だ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:41:17.00 ID:SxMi5hlm.net
もう1年以上更新ないのか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:14:39.13 ID:FnmGDU7r.net
マッスルギアのパスワードを教えてください

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:14:43.01 ID:9JvaQESq.net
肉動画を見る永井

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23098413

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:02:44.43 ID:mrGkabdm.net
アワワ……将軍様がmugenに移植されとる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:22:33.95 ID:1ylB0SDE.net
将軍が強いのは良いけど、
ネプチューンキングとネプキンが異様に強いのが不満
ゲージ技を絶対決めるし威力高いし隙もないし
負けそうになると絶対に逆回転使って来るしさ

まあ俺が単純に嫌いなんだろうけどな
演出がクソ長いのはカットして欲しいわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:23:02.19 ID:1ylB0SDE.net
>>299
ネプチューンとネプキンの間違い。失礼した

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:51:36.60 ID:lCXcAOuW.net
ゲージ技は当ててくるけど威力低めだから
ネプキンは油断しなければあんまり怖くない。通常技強い武道のが怖い
地球逆回転は3ゲージ以上で体力5以下でダウンしないと使ってこないから、
意識すれば使わせないのは簡単だぜ
双方の体力同程度回復・自分ゲージ0で相手ゲージMAX・無防備で着地って技だから
実は使われてもあまり困らないし、MGでのサバイバルだとわざと使わせるくらい

ネプはマグネットクラッシュが怖い。あと磁気嵐クラッシュも地味に怖い
まあ一応どっちもボスキャラポジションだからそれなりに強いのは仕方ないさ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:40:59.37 ID:LHj+cVSZ.net
クソ力があるから演出長いのも強みの一つ
ネプチューンメッセージまでいくとやりすぎだと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:21:43.30 ID:L0FvcAK+.net
その分の救済というか、ネプチューンメッセージは追加入力しないと通常版と演出同じだけどな
間違えて入力しちゃったら酷いことになるけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:32:28.08 ID:NbE+3F9W.net
ネプキンは20切ってからゲージ技が凶悪になるのでさっさと仕留めたい
2ゲージある時はコンボからのクロスボンバー〆に警戒
マスクジエンドは食らったら運が悪かったと諦めるしかない

ボスネプは磁気嵐ドライバーがかなり鬼畜
画面端で使われると回避できない事が多い上に割り込みで使われるとまず引っ掛かる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:29:47.43 ID:nQQBiPuK.net
>>298
http://wakoubou.blog117.fc2.com/blog-entry-241.html#comment
これか 文句言い行く人も最早いないから好き放題だな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:15:00.60 ID:YjziG45X.net
逆回転で相手が体力の上限を越えて回復するのはどうにもならないのかな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:04:40.16 ID:Fxp+b/24.net
>>305
触らないほうが良いと思うよ
>>306
ヨガポーズとかも上限越えて回復するの見る限り格ツクの仕様だろうし無理っぽい
あの技の悲惨なところは着地に無敵がないのと相手のゲージがMAXになるせいで
プレイヤー操作だとリベンジャー、九所封じはもちろん100tシーソーまで入るとこだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:20:50.79 ID:BxKr+gRo.net
大技入れ放題だもんな
逆回転される前からゲージあると勿体無くて悔しいくらい

体力の制限がないのか、初期体力の上限超えて回復するのは格ツクの仕様だけど
ゼブラがクリンチでは体力110、黒モード移行では99までしか回復しないから
自分の体力回復する技はうまくやれば止められるみたいだよ
内部のことはよく分からんけど、自分の体力参照しつつ小分けに回復してるとかなんかな
地球逆回転の相手の体力では無理だろうけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:31:07.99 ID:5OO2AGhI.net
マッスルギアの使い方が良くわからん
登録数増やしてもkgt枠変更欄が50から変わらないんだが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:12:29.43 ID:tK6hlAyy.net
登録数増やしてもkgt枠は50から変わらないよ
キャラ選択の空き枠で右クリック

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:14:26.70 ID:nl0Zxty/.net
怒りロビンのロンドン名物タワーって、割とどこからでも発動可能なんだな
各種技の後以外にも、ロンドン名物タワー*3とか死のタワー→ロンドンとか
画面端近く限定で超人ロケット→ロンドンとか強引に拾えるのも結構ある
発動してもヒットしなければゲージ減らないし、とりあえず入力だけしとくというのもアリかも

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:46:18.39 ID:SM+sIG0C.net
Windows8.1で動かしてみたけど、
問題なく動くね!
若干音質が下がっているような気が…
気のせい?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:42:11.00 ID:3gZxq5zv.net
もうじき15周年だね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:50:54.82 ID:ZBuA/qdk.net
節目に合わせて何か動画でも作ろうかな
と、数年前から思っている

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:06:50.57 ID:entuNOoU.net
凄いなもう15年か
よく考えれば市販の肉のゲームでこれだけ愛情を感じるゲームはない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:45:27.84 ID:wc+RC73w.net
みんな仲良くおっさんになったなぁ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:03:55.48 ID:xVJQnZrV.net
15周年おめでとう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 04:44:30.20 ID:pcb6n9nP.net
おめー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:03:41.42 ID:9NUSq8l2.net
オメー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:09:17.73 ID:I8kMsaHE6
おめでとう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:28:06.00 ID:L2QHL5IV.net
またやん氏下克上氏今回もWF参加するのかな。
前回出てたのは終わってから気付いた。
俺はジョジョしか集めてないにわかだけど。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:45:16.15 ID:NDQ04VXa.net
ふーむ、動画でペンタゴンのストップザタイムの仕様に関する話が出てて
自分の経験と違うから確認してみたら、やっぱ間違ってるな
一旦自分の体力増やして、終了時に減らして戻してるのは確かだけど、普通は元値から減ることはない
ただし、その前にバグ発動させてる場合、そのときに増えっぱなしになってた分の体力が
次のストップザタイム終了時にまとめて減らされるから、この場合は元の値より減る
これと、体力が43以上だと一時増加分が+50、42以下だと+100なのを合わせて勘違いしたっぽい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:37:26.18 ID:NDQ04VXa.net
ついでに今回調べてわかった内容
多分入力は6+弱+4+中強(Wikiと違う)
体力93以上だと出せない
発動ヒット時相手体力+1。終了時距離により遠0、中1、近2のダメージ
停止中は一部の技が出せない、一部の技が当たらない
強メテオスマッシュ以外ダメージが出ず、終了時に当てた分のダメージ。この際の威力は通常時と違う
強メテオスマッシュは停止中と終了時で2回減る(停止中10、終了時8、ちなみに普段は12)
要は強メテオがおかしい。これのダメージなら停止中に相手をKOできる
バグ発動するとゲージは減らずに体力だけ増える
これはゲージが1未満になると戻る
停止時と同じく、一部の技では相手にダメージが与えられないが
技の制限はされず、それらの停止時は使えない技だと普通にダメージが出る
ペンタゴンの体力92以下かゲージ1未満でこの状態は解除され、途中の分のダメージも出る

余談、地面に当たり判定があるのか、相手がどこだろうとJ2強が当たる。これ連打が割と凶悪
MGで固定してると停止中動けない。体力73以下で固定してると終了時に死ぬ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:46:05.39 ID:rRo3ya9l.net
どうした?ついに俺以外全員死んだか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:28:56.65 ID:MApGbTKj.net
俺はまだ死んじゃいないぜ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:57:10.54 ID:tTMYRPAj.net
8bitアプリなのが辛い・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:30:06.48 ID:s2eXG3AJ.net
MrFC並か

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:29:18.21 ID:xG5vUdnA.net
15周年記念でせめてメイビアだけでも完成しないかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:55:18.22 ID:uY9QldbF.net
なんか突然MGのStageフォルダが消えた
何かで削除したのかと仕方ないからAllCaptureしなおそうとしたら
なぜか1つめか2つめのステージで撮影がうまく実行されない。なんぞこれ

最悪1つずつやってかなきゃいかんのか……いやそれ以前に
削除した覚えなんてないから、原因分からんとまたなるかもしれんしどうしたもんか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:15:32.40 ID:X71LWj/i.net
前スレに貼ってあった万太郎のファイル破損してる?俺だけ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:55:41.28 ID:DMRnbpe0.net
>>330
遡ってDLしたら壊れてるな
これでも使ってくれ
http://www1.axfc.net/u/3273961

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:17:02.93 ID:bF3MQleG.net
すまん助かる
古いパソコンぶっ壊れてデータ消えちまって困ってたんだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:18:00.56 ID:GPhdJCPX.net
話題がないのう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:33:08.49 ID:HPFd/c7c.net
しょうがないね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:40:13.18 ID:NeizYRLL.net
AIってどんな風にしたら強くなるんでしょう?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:53:27.03 ID:MXb09sO+.net
ツクールのAI仕様は知らんが
対人ならガード固いとそれだけで強い、つーかうざい
対AIなら火力がものを言う(と思う)ので、コンボできるようにする

突き詰めると弱い技は振らないとか同じ行動ばっかりの地味なAIになるから
個人的には強さより色んな事してきてメイクアミラクルな方が好き

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:13:51.52 ID:tRXLntYd.net
こうなったらKAZ♯の復活を待つのみだな
シャープ(♯)だっけナンバー(#)だっけ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:31:27.93 ID:oyx9fpBe.net
今でも活動してる制作者の方々はどんくらいいるのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:37:25.65 ID:mNG66Pu6.net
>>336
レスありがとー。やっぱりコンボがつながると強いね。あとは攻撃までの出が早いことと範囲が広いと有利みたい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:20:56.84 ID:U5b8fqLV.net
マッスルファイトのネット上の一番古い動画何だろうと思って探してみたら八年前のBUKIボーイの動画出てきたわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:19:30.39 ID:D9qGQr/T.net
BUKIボーイか……なぜか最新より1つ前かなんかのVer.持ってるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:25:03.87 ID:sfru6DyV.net
そういえばなんでこのゲームのバッファローは片角がデフォなんだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:42:01.93 ID:UA6wPPHZ.net
WFのGEKOKUJYOU氏とまたやん氏のブース除いてきた。
見た目普通そうだけど思ってた以上に顔色悪いおっさんだった。
イラストの感じでネクロス作って欲しいけど需要無いんだろうな。
パルテノンだけはお願いしますって直接は言えなかったよ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:35:32.46 ID:WsXeLfKJ.net
バッファローマンの角はよく折れるから

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:01:25.85 ID:02pwgQTC.net
なんだかんだ新キャラが増えると活気付くからな
それこそBUKIボーイみたいな今や消えた個人公開キャラのリニューアルみたいなのでも面白いかもしれんが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:04:36.60 ID:C5OqVrjC.net
年齢的におっさんなのは分かりきってるからいいとして
顔色悪いってのは悪口なんだか体調悪そうなんだか

牛の角はスグル戦か、ネジケン戦で角折った後がモデルなんじゃね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:00:27.22 ID:FuUelvGK.net
ゲーム的には片方折れてても特に問題ないしなぁ
片方折れてる事による問題点ってなにかあったっけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:03:39.12 ID:jhRGhN+D.net
悪魔超人時代のバッファを主体にタッグ編とか王位編の要素入ってるイメージ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:11:51.64 ID:CewHbUro.net
どうせ折れてるならタッグ編の角装着とか王位編の角復活に絡めた演出あったらおもしろいかもね
体力とゲージ回復する感じで

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:14:52.50 ID:uh8l4n3y.net
王位バッファはカツラを投げてブーメランにする必殺技を持っている
という俺設定

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:27:02.50 ID:PLi/iG9t.net
対ウォーズマンとかの原作因縁マッチやるときに
既に角が折れてると妙な気分になる、とか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:56:04.23 ID:T51XV1Rj.net
バッファローマンは何かよく出来てるイメージ
初期から居るけどバージョン違いとか居たの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:32:26.29 ID:6WaeP6Mh.net
無いよ、作者さんが凄かっただけ
マンモスマンリメイクはどうなったのか・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:41:21.38 ID:P1X9Cfgf.net
>>352
技の追加で多少Ver.違いはあったと思う
昔はもっと体格が細身だったし
超人十字架落としフィニッシュの
悪魔超人集合勝ちポーズとかなかったから
wikiにも旧Ver.の技表が載ってる。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:02:30.77 ID:r0iaTsKc.net
そもそも最初は違う人が作ってたから絵も全然違ったよ
名残りはサタンの絵くらいかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:54:54.53 ID:KcaB8c/k.net
なんか更新ないかなあ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:14:34.32 ID:3qZZVs+h.net
wikiが出来たのも数年前だと思ってたらもう10年近く前か

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:25:49.43 ID:HHRTMAw2.net
Wikiも管理人さんがプレイできなくなるわ
しかもBotでいいのか?まあ変なのに補足されるわだしなぁ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:29:58.83 ID:ddCp7Ix3.net
wikiで昔の個人公開キャラ見るのとか楽しかったりする
埋れてるの勿体無いわあと思ったり

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:54:49.04 ID:OUYcVtDR.net
BUKI持ってないのにぶっきらボーイは持ってる
何が違うのか正確なところはよくわかっていない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:08:19.72 ID:pCvT3DbJ.net
オレンジさんの未完成オメガマン。
これが原因でやめたんだっけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:22:45.25 ID:/ZJDhv7P.net
ロンさんが盆休みにジェシーβ版アップしてくるのが楽しみ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:24:10.94 ID:z3aRpRyf.net
ジェシーも半分くらい出来たらしいね
どんなキャラになるか楽しみだな

新シリーズで一番作ったら面白そうな超人はピークアブーかな
能力再現すんの難しそうだけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:40:22.77 ID:K2uEYm5S.net
ジェシーβ3Ver.きてるな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:13:46.33 ID:Se8ITOiF.net
現状だとゲージ消費激しいけどガンガン返せる感じだね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:31:59.94 ID:DuyfBoAr.net
今までに無い感じのキャラだなあ
カナディアンバックブリーカーの威力が低くていいわw

367 :セメントス:2014/08/12(火) 22:21:47.39 ID:skwTlo4J.net
きたぞー!
皆の衆!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:27:14.82 ID:BcJfUvzM.net
当身からの追加技調べてたぜ
当身3種とも最初は6or4or8の3種類に派生
柔よく〜は8のフットスタンプから6(アンクル)or4(ローキック)or8(フランケン)or2(ロープ振り)に派生
4のローキック後4でさらに派生でラッシュ
ボディスラムは4の下段攻撃後に4でこちらもラッシュ

それと他キャラでも起きるけど、特定の技の後にバックドロップとかガード後技が出せる
当身追加のクロスチョップ?とロープ振りで起きた。まあ実害はあまり無いと思う

なんか不思議な操作感のキャラだなぁ
今後ゲージ技への追加入力で爆発力どんなもんになるかでイメージ結構変わりそう
しかしMAXゲージ9でいかにも特別キャラっぽいのはどうなんだろう
3ゲージに落とし込むのは無理なのかな
あと個人的にはタックルの声が低すぎてなんか違う感じが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:21:17.00 ID:4G2MTuQ0.net
ゲージ溜る量と技使うときに消費する量を調整すりゃ3ゲージには出来るだろう、
ゲージ減らしてくる相手には弱くなるけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:37:35.72 ID:MZFC37Xp.net
別にいいんじゃない9ゲージで
3ゲージ消費で他キャラの1ゲージ技くらいしかダメージないカナディアンバックブリーカーとかいかにもジェシーっぽいし
ジェシーのキャラ設定がよく出やすそう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:42:48.53 ID:hV9ASX9X.net
被ダメでもゲージ増えるから
追い込まれてもゲージあるから逆転ファイターより追い込まれたら脆いキャラ
ってイメージなんじゃないかな
若しくはゲージmax対戦がデフォの大会への皮肉

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:40:50.12 ID:exsDp9yz.net
でも、挑発(ゲージ減らす技)に弱い方が
ジェシーの設定に合ってないかという気も

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:34:49.24 ID:mjTPNAge.net
クリープ抜きコーヒーverじゃない成功版のバックブリーカーもあんのかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:50:58.54 ID:B1tUtz0A.net
唯一のトピックスだったジェシーβ版が来てしまってまた話題がないな
ロンさん以外の人々は活動してるのだろうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:54:48.85 ID:WO/ofJsQ.net
火事場あるけど100殺法とスパークないスグル
火事場ないけど100殺法とスパークあるスグル

がいるから火事場も100殺法もスパークも使える完全体の大王スグルとか作ったら面白そう
二世とかのレジェンド神格化補正のイメージでボス使用みたいな強さにしたりして

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:19:33.25 ID:g3WZEv7f.net
大王スグルか…個人的には3年前のキン肉マンの方が
怪獣退治とかやってた頃のネタ中心に巨大化とかキン肉ビームとかをふんだんに盛り込んで

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:20:35.59 ID:nLQRT5RX.net
初期版のスグルはスパーク使えたんだっけ
持ってないからわからんけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:25:23.40 ID:QIG2THXq.net
そうっぽいね
wikiにはそう書いてある

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:03:48.88 ID:YzuLK2lv.net
みんな古いデータ残してるもん?
最初期のキャラの最初のバージョンのデータとか持ってたりする?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:10:10.65 ID:XZtw0vgj.net
何年か前にここでもらった旧ラーメンマンとorangeさん版のミートくんだけもってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:31:33.63 ID:hv8RFWst.net
昔は旧Ver保存しておくって考えがなかったからほとんど消しちゃったな
ウォーズとアシュラとサンシャインとブロッケンマンのリニューアル前のVerと
ビッグボディ4(修正前後で2つ)なら持ってる
まあビッグボディは全部持ってるんだが、4以外は今でもDL出来るんで除外
1つ前のゴーレムはミスって消しちゃった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:48:34.72 ID:M3txm5Pd.net
スグルのマッスルドッキングでBHがあるのってスパークも使えるverなの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:26:00.87 ID:8BWhn+Yz.net
違うと思う、現行版の一つか二つ前のやつに入ってた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:47:15.48 ID:JuYQmomR.net
スパークがあったのはほぼ最初期だけで、BHは少なくとも王位と別れた後でもあったよ
Wikiの2005/04/03VerにはもうBHなかったっぽいので、多分2003年ごろのVer
個人的にはロングホーンボンバー無くなったのが残念

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:16:38.93 ID:F4GXdrQ9.net
新しいパソコンに移行してからしばらくは問題なかったのに急にBGMが出なくなった
キャラの声と効果音は出るんだがなー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 03:39:05.21 ID:Hwn5mRqp.net
というとMIDI関係か?
ボリュームコントロールの音量とミュートのチェックは見た?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 12:14:44.97 ID:F4GXdrQ9.net
ありがと
なんかMIDI自体が認識されなくなったみたい
海神えるさんのページ行っても音楽流れなくなったし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:10:52.66 ID:HCFRasZM.net
ボリュームコントロールで
SWシンセサイザの音量とミュートを確認してダメならわからんなぁ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:48:19.75 ID:FgGhXV/a.net
万太郎っていまだにβ版なんだっけ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:35:33.73 ID:MGc5TzV0.net
多分永久にβ版のまま

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:52:55.62 ID:usSux56a.net
万太郎の事は忘れろ、そうすればお前は強くなる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:33:34.30 ID:4hpOya0X.net
ここの人らはキャラクター作るスキル持ってたりしないのん?
自分でキャラ作ったりリメイクしたり出来たら楽しいだろうなー難しそうだけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:00:24.12 ID:4NHUwwnX.net
スキルもないし何よりもソフトがない
ソフトが動く環境もない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:03:34.53 ID:0IaAlL4L.net
一番の問題が95使える環境な気がする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:34:14.62 ID:j3rolYTZ.net
マッスルファイトが動いたら95って動くんかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:59:30.32 ID:NJJMDBn4.net
自分はWindows7の64bitだけど格ツク95は問題なく使ってるよ
XPの時も使えてた
他の人の環境で動く保証はできないけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:26:52.52 ID:ZSWZfxP8.net
製作者の皆様も環境の問題とかで作るのいろいろ大変だったりするんだろうな
テンプレに書いてある製作・リニューアル予定も頓挫なさってるものも多いのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:17:25.58 ID:fDQO2d17.net
製作者さん達のサイトも結構消えてたりする?
俺が移転先見つけられないだけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:02:51.51 ID:Z535wvaD.net
音沙汰のある製作者はロンさんだけじゃないの。
一寸でも近状報告があると嬉しいよね。
オオエモンさんがもう作って無さそうなのが残念だわあ。
彼はMFのメシアに思えたなあ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:05:24.37 ID:JMAOYY8U.net
オオエモンさんか
カレクックとかスペシャルマンあたりの、コミカル系キャラあたりと相性良さそうな印象だけど
本人に作りたいキャラがいないんじゃ仕方ないさね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:45:01.50 ID:X6VQhnT/.net
今やってるシリーズの設定を引き継ぐと旧シリーズの超人のほとんどに火事場系の技持たせなきゃいけなくなりそうだなw
スグルと戦ったことある超人、その超人と戦った超人…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 03:34:23.06 ID:HUq9d+6k.net
MG製作者も現れないな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:57:57.53 ID:NcMRU3kn.net
仮面のイケメンは最初から仲間?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:17:28.26 ID:80Ss4zPy.net
話題がないな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:10:32.01 ID:kd532hCH.net
ニンジャが勝っても死ぬに100ペリカ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:25:22.40 ID:ZK5m4Cnl.net
マッスルギアで原作再現できるかとかいろいろ遊んでて改めて思ったけど初代オリンピックキャラだけ手薄だな
初期キャラは作るの難しいのかなネタも少ないだろうし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:42:54.53 ID:Y/id7U8+.net
スカイマンとカレクックが居ないからな
欲を言えばスペシャルマンもカナディから独立してくれればなんだけど現実は厳しいかもね

あと残ってるキャラだとパルテノンもだけどこっちはこっちでネタはゼブラで結構使われてるな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:13:11.95 ID:Fcw4dWtL.net
スペシャルは肉ジェネでいたから、ネタ自体はあるんだけどな……まさに現実は厳しい
余談だけど、スカイ&カレーのタッグ名が
携帯小説で「ジョイント・ナンバーワン」って名前になってたのを最近知った
まあパチンコやケータイゲームで妙なタッグチーム沢山出てるけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:59:49.49 ID:vTebERBi.net
スカイマンはミル・マスカラスさせればいいんじゃねと思わんでもない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:55:55.76 ID:8VjuKTaP.net
スカイマン地味に強いし好きなんだけどな
二世でパートナー扱いだったモアイドンオルテガ絡みの技も作れるし以外とネタあるんじゃね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:46:45.71 ID:Ft+747kD.net
サンダー、ライトニング、カオスって無理かな
ボイスは音声合成で作るとかできそうな気がするんだけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 15:34:14.31 ID:nMAsyPJR.net
ケビンスカージェイドキッドセイウチあたりがまずいないからな
二世世代で二世キャラ中心に作る製作者さんとか現れたらいつか可能性はあるかもね

そんな状態でも何故かいるガゼルとバリはん
やっぱりネタキャラ枠は強いな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:46:12.59 ID:/era0vzr.net
ケビンはだれかちょこっと絵だけ描いてたな
ビッグベンエッジとか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:48:41.36 ID:/J/16Sd+.net
朧月夜さんだっけ?
デーモンシードの集合とかケビンのドットが少しあった記憶

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:47:35.86 ID:IwUoH2Ns.net
祝・ニンジャ初勝利

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:25:09.23 ID:PQRRrUNC.net
そして初生存でもあるな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:49:44.34 ID:jwPARvGr.net
そういえば初勝利なのか
結構戦ってたはずなんだけどな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:41:08.05 ID:jbDhKS/R.net
復活させられては全戦全敗全死亡だったからな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:12:08.71 ID:UBhvqzqm.net
ジャンクマンの棘に刺さって死亡負け
サタンクロスにドリーマー食らって死亡負け
ハンゾウに御面頂戴されて死亡負け
カラスマンに蜘蛛糸縛り決めて生存勝ち

改めて見ると死んでばっかだったな…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:42:58.01 ID:y0NP6ZVJ.net
顔移しってマッスルファイトにあったっけ
無けりゃ足してあげたいな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:56:31.52 ID:XE+qlLAy.net
多分無かったかと
顔を真似してるだけかと思ったら意外とチートな技だったし完全再現は難しいな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:19:54.92 ID:CBWaGMkA.net
身体能力すらコピーするとかチートやんけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:08:18.23 ID:fSvm1epp.net
・顔写しで身体能力コピー
・これで今日から俺はブロッケンJr
・以降カラスマンまで顔写ししてない

あぁ3死は伏線だったんだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:19:51.70 ID:SEDmZcUm.net
ニンジャは大がかりな技は豊富だけど通常必殺技に起用できるような技が少なかったのが格ゲー化における難点だったけど
空気手裏剣と手裏剣攻撃で補強できそうね
まぁマッスルグランプリから引っ張ってくる手も有るが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:16:00.03 ID:Ihgu3f8/.net
捏造技で、毒霧攻撃(飛び道具)とかどうだろう。
連発で相手をハメ殺せるからリアルでケンカになるんだ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:36:02.31 ID:+vVViDWO.net
MGで適当にトーナメントやらせてたら決勝がものすごく熱い試合だった
録画でもしときゃ良かった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:33:04.81 ID:iEfUa4rz.net
プレイしなくなったよね。見るだけになった。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:49:19.87 ID:vAVTS+J9.net
すごいな。リトルコンピュータピープルのやろうとしたことを実現してるじゃないか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:50:38.11 ID:1tRAsQAQ.net
プレイするのが新キャラの技とか見るときくらいになってしまった
ラーメンやモンゴルのコンボキャラは動かすの楽しいんだけど基本的にNPCがそこまで強くないから流してしまう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:15:04.95 ID:+oFBE09z.net
まあ一人でやる格闘なんて基本的につまらんからな
これはネタの出し方を探したり再現を楽しんだりで遊べたけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:39:33.51 ID:+VZdB2Gi.net
コンピューター戦わせてるだけでも十分面白いからなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:37:27.17 ID:ZrObOZ6Y.net
windows8てやってフルスクにしたらゲームが止まるのね
パッチなんて望めないし
ツールが旧世紀の異物だったか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:32:29.15 ID:1wYv7Vkj.net
すぺさるまんさんジョジョは興味ありませんか?シュトロハイム用に
雪山のロッジかピッツベルリナ山神殿遺跡のステージ作って欲しいなあ。
あとテリーVS戦牛スパー用に牧場リングを劇場版の素材で作れないかな
と夢見てるんですが。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:49:52.46 ID:/ad5/bf0.net
うんこ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:13:27.77 ID:3/1U6XwO.net
保守

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:22:09.40 ID:+IusET/I.net
そういえば、今連載中のアシュラマン、阿修羅六道蓮華なる技使ってたけれど、六道ってマッスルファイトのほうが先だよね?
蓮華は蓮華打ちが2世であるけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:34:51.81 ID:ZkUB7Sje.net
まあ阿修羅や蓮華って語自体が仏教ネタだから、六道も同じではあるよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:02:47.29 ID:KTi9zZCN.net
マッスルグランプリで六道蓮華って技を持ってるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 05:27:01.74 ID:VAZG/Aey.net
今年も一ヶ月切ったか
ジェシーの完成も近いのかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:14:02.54 ID:AZAG/knQ.net
今年のXmas企画は何だろうな
懐かしのジャンプキャラが来ると予想
今から楽しみだ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:12:55.61 ID:0jG+3Itl.net
windows8で
マッスルギアをマッスルファイトと同ファイル内に入れてるんだけど
起動しようとしても特に反応しない
全ファイルを同一ファイルに入れるだけだよね?

マッスルファイトは起動できるのになぜ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:35:48.97 ID:XYdWFiTC.net
なんでファイトが動くからギアが使えて当然という思考になるのか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:44:06.27 ID:LKO0QOcf.net
何がダメで何が良いのかよくわからんな
俺もWindows8でマッスルファイト含めMIDIの音がアップデートのたび出たり出なくなったり繰り返してるわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:38:47.55 ID:h/Hd+diV.net
今年のクリスマスリリース何?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:40:24.06 ID:qatyBh56.net
バルロォーズマン

という妄想を去年した

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:54:36.17 ID:EYkas7/q.net
ジェシーは今年中にって言ってたけどどうなのかな
もう年の瀬かあ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 18:08:47.99 ID:V5RXgpbR.net
マスファイがフリゲ系メディアで取り沙汰され、商用ニーズを引き出し実現され安定運用されてる昨今。
社会貢献は十分に果たしたと言えるよね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:41:42.30 ID:ij0tmEsj.net
あけおめ

ジェシーは年跨いだか
いつまでも待たせて頂きます

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 04:50:29.70 ID:xD0xSF8e.net
キャラゲーの金字塔
おれたちはマッスルファイトを忘れない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:13:46.99 ID:xTcBOebf.net
もう思い出だわ
いい風俗嬢見つけて通ってた時代と同じ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:29:29.08 ID:9k4F2d8L.net
MFが下火になってから初代続編とか皮肉なもんだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:33:13.23 ID:FkNgrUO/.net
まったく進展が無いのかもしれんが一言アナウンスが欲しいなあ。
またやんさんとシニアさんには。ゆでの本編以外で楽しみなのって
もうこれだけだわ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:59:30.04 ID:wEeXqFI6.net
最近ホークマン限定永久&即死を楽しんでる俺

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:21:00.80 ID:7S45Zo96.net
現行作品になってしまったのも更新が滞る原因のひとつなのかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 06:34:59.46 ID:q+SQIFNe.net
むしろよくぞ今まで続いたと思うよ。
まだ制作している人がいるだけマシだと思うぞ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:35:03.07 ID:aT2MopPU.net
魁男塾の同人格ゲーは数年で更新しなくなったからな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:14:55.44 ID:l5k2tCcx.net
製作者さんのページで生きてるのってロンさんとシニアさんくらい?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:24:26.70 ID:ZmJCDm+E.net
長いものだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:29:37.45 ID:r5boKpGE.net
現行シリーズの技積んだステカセ…すでに容量いっぱいだったか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:33:48.80 ID:5wwRIgA+.net
絵を直さなくてもさ、色調整やCPU調整、ボイス追加するだけで
かなり良くなるキャラ多いと思うんだよね。
勝手が分かってきたら演出も増やしてさ。
そんな底上げしてくれる方お待ちしてま〜す。
すぺさるまんさんあなたのことです待ってるよ〜。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:58:49.68 ID:Z9exsKNC.net
最近アタルでフェニにアタル版スパークとナパームストレッチで
連続して画面端バグ食らったせいか
絵とは逆に、ロデオスキップとか、画面端バグとか
その他細々したミスを直すというのもありかもしれない、とふと思った

462 :すぺしゃるまん:2015/03/19(木) 23:22:18.80 ID:jNfO/DOq.net
ちょこっとだけアニメカラーにしてみたりはやってましたね
原作とデザインが異なるのでリカラーというわけには行かず立ち絵だけみたいなので行き止まってますが

システム面は最近ほとんど触ってないのでバグ修正は自信がないです

背景も色数制限と画面が引いた時にドットが潰れてしまうので表現に悩んだりもしてます

463 :すぺさるまん:2015/03/19(木) 23:23:07.80 ID:jNfO/DOq.net
自分で名付けた名前まで間違えてしまいました

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:37:49.39 ID:5tK2Sda2.net
がんばれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 05:44:26.63 ID:SFKfQclI.net
デビルマジシャンでしたっけ
スカルもあってタッグっぽくなるのかと思った覚えが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:19:32.25 ID:NbLvzixs.net
アニメ化されればな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:44:34.34 ID:xZoUBWW9.net
ロンさんのメンタル持続力ほんと凄いな幸せを祈ってるわ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 05:48:25.69 ID:gtz6ZsvE.net
久しぶりにロンさんのサイト見に行ったら新しい展開があるのか
期待

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:17:23.93 ID:EDQeVqrr.net
>>468
展開に関しては原作の進行のことだと思われる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 10:11:45.74 ID:4BOy1BYv.net
サンシャインのリメイクしてる人が居るのな
どういじってくるか楽しみだけど、難しいのを選んだな・・・
なんでまたサンシャイン・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:45:04.06 ID:YJx6iTvK.net
サンシャインは新肉や映画とか外部出演的な要素除いた原作のみで見れば
ミスミス鳴るジャイアントスイグがない事除けばすでにかなり高度に完成されてると思うが
どの辺変えるんだろう?見た目や演出のクォリティをさらに上げるとか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:31:16.91 ID:tVMxA3+6.net
やっぱこんなのより本職が作ったマッスルグランプリの方が百倍おもしれーと
最近気づいた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 22:52:37.32 ID:z6Pqb3dK.net
超人マフィアとして乱入妨害凶器を辞さないシリーズボスとしての
スカルボーズをずっと待ってる。声も青野武のイメージ。
スカイマンはもろマスカラス、カレックはカラリパヤット使いかな。
いつかロンさんには必ず美来斗利偉拉麺男を作って貰いたい。
アニメの必殺技表記や永井一郎のナレもバンバン入る感じで。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:06:08.49 ID:49mQiANj.net
サンシャインのリメイクしてる人、ロンさんとこで絵を上げてたのか
既に流れてて見られなかったけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:08:26.82 ID:WUeYeIow.net
スカイマンとかいいなあ
二世の究極タッグに出てたキャラとの繋がり設定とかも活かせるね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:58:39.96 ID:/18kgqHL.net
スカルボーズに合う佐藤正治の役ってスタートレックNGの
ガウロン総裁しか思いつかない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:12:27.36 ID:t3yjtar4.net
魔神英雄伝ワタル2のボスとか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:14:24.73 ID:++t/gQSZ.net
アニメのあのあたりは特にアレな時期というか
スカルやローデスはまだしもデビルマジシャンまで佐藤さんな上、
やたら声が少ないからなぁ
でも「変態か」の台詞だけは入れて欲しい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:11:59.37 ID:oGAvAmqD.net
新しいキャラよりキン肉マンとかを今のキャラ基準で調整し直してほしい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:43:42.77 ID:c44kjVKT.net
古いキャラは格ゲーの動きしてて、あれはあれで好きだけどなー
一番古くからいじられてないキャラって誰だろ?テリー?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:12:34.79 ID:++t/gQSZ.net
ジェロニモだかペンタゴンだかが古かった覚えがある

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 22:10:38.80 ID:20sG1DLL.net
シニアさんのページにジェロとベンキのキレイなリメイク絵があるけど
完成することはないんだろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 11:51:29.40 ID:mUeGih5u.net
元も子もない話ししたらmugenにキャラを移植してくれるのが一番
制限も少ないし、タッグマッチもできるし、AIだけ他の人が作るとかもザラだし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 01:37:40.42 ID:Wu5G0E5Z.net
その手の話は何度かでてるが
やりたいならお前が許可とってやれ
という結論にしかならん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 11:43:37.96 ID:UYcfxb2C.net
ペンタゴンやアトランティスはどうにかしてもらいたいというのはあるな
後、ツクールの仕様だからしょうがないかも知れないけど選択肢のある技でCPUが一つの選択しかしないのも何とかしてほしいところ
超人大全集で肉ばっかりだったり、ミイラパッケージでキン骨マンばっかりとか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 08:37:54.09 ID:/Y8RyaKf0
AIに不満のある人は何で格ツク購入して自分でやらんの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:34:09.01 ID:7yDC+6UV.net
ペンタゴンは簡略化の都合とはいえせっかくアニメ版デザインなのに
アニメでの技やムーブがあんまり再現されてなくて悲しい
原作より善戦してるんじゃないかってくらい戦争戦頑張ってるのに
いやまあ絵も綺麗になるならそれに越したことはないけどさ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:45:46.12 ID:FFDTyA4J.net
ロンさんに古いキャラのCPU組み直してもらうってのは
やっぱ製作者に気を使って出来ないんだろうな。
スカル迄作ることになったらテリーは何らかの
VERUPはして欲しいんだけどなあ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:54:03.71 ID:YfWIgSn+v
NANDEMOHITOMAKASE

490 :セメントス:2015/05/07(木) 21:54:10.67 ID:58qDlrLi.net
ジェシー、完成したってね!
またやんさんとこの更新が楽しみだな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:59:37.01 ID:pa8hrJZp.net
おお、ほんとだ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:44:07.06 ID:eWBEzQP3.net
またやんまずはうpしようぜ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:05:19.64 ID:iRc0ry9i.net
マジかー楽しみだ
次のキャラ作る気満々みたいだしロンさんありがたいなあ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 05:00:37.45 ID:OtHmcgre.net
一緒に他のキャラ、例えばパルテノンとかも公開されないかなー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:50:25.87 ID:otZJsc2K.net
カレクック、スカイマン、スカルボーズ、あとこのへんはほしいなー
欲を言えばスペシャルマンとかゲーム仕様のやつで

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:01:42.38 ID:F3E61bf6.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:05:09.40 ID:hwDjAv2z.net
又吉もう待てない。上げてから考えようぜ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:17:19.33 ID:+iqEtML4r
アクセス数伸びてるなぁ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:05:47.62 ID:iRc0ry9i.net
まあ週末中には来るでしょ
早く遊びたいな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:08:47.79 ID:OtHmcgre.net
俺、ジェシーがアップされたら
β版のデータを参考に色々技探すんだ……

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:30:51.32 ID:/BnDkCYxe
強いのか弱いのかよくわからんジェシーメイビア。
ttp://momokononiku.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
どう仕上がってるのか楽しみだ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:29:37.21 ID:HLlZPUq5.net
まだかなまだかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:33:14.46 ID:SElymhiq.net
他との兼ね合いもあるかもしれないし
来月の16周年くらいまでは覚悟した方がいいかもな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:39:31.82 ID:5XzE/DQdq
おお…完成したんだ。ロンさんスゴイっすね、キャラ作りのセンスとかハンパないっす。ところで気になってたんですけど去年のまたやんさん恒例のクリスマスデータってなんでしたか?ご存知のかた居ましたら教えてください。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:17:59.61 ID:m+GuyFBQ.net
対キン肉マンの特殊演出とかも足すのかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:19:28.94 ID:E0Q2Oug0.net
ジェシー側はあるだろうけどキン肉マン側にスイッチ付けるとは思えないけどな。
カメハメジェロウルフは何か掛け合い欲しいけどジェロウルフは今の所は無理だな。
なんとも生殺し状態で辛いわー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:37:23.31 ID:D/EvOSy+.net
実際問題、今更新すると、1月強程度で次の更新があるとは思えないし
それでせっかくの○周年に何もなしにするよりも
そこに合わせて更新した方が収まりは良いかもしれない
まあプレイする側としては、そりゃ早くやれたほうが嬉しいけどさ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:45:45.94 ID:+9ZiIlFd.net
ジェシー完成と聞いて

デスマスクの台詞がどれくらい搭載されているかさがすのも楽しみですなwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 01:02:12.24 ID:KTxJDc5t.net
マンモスあわれなヤツ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 07:58:04.40 ID:ZgGUcXN2.net
またやんさん掲示板に何か一言書いてくれればいいのにな。
2年ぶりの新キャラなんだからさ。魔雲天も完成しそうなのかな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 11:50:33.24 ID:KTxJDc5t.net
パルテノンはどうなったのかと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 12:38:22.25 ID:lqhrKEIf.net
16周年記念に一気に公開とかなら活気付くな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:11:58.02 ID:t6wZL2GY.net
新キャラは結局修正やらで再度アップせざるを得ないのに
ストーリー順を決めるくらいじゃすまないのか。
またやんさんは立体物造ってたから進んでなさそう。
下克上さんも本格的にそっちにいくとは思わなかった。
シニアさんは結婚して犬飼ってるしな。相変わらずだが。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:12:55.43 ID:QvIPiran.net
まだきてねえのかよ!もう連載2話進むじゃねえかよ。
サーバーに上げるだけだろ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 03:09:59.93 ID:tWpYiPaf.net
他のキャラとの調整とかもあるでしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 05:22:49.46 ID:Os4/nZB1.net
ベータ版と比べるのが楽しみだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 04:51:56.67 ID:NTd3ZGSs.net
六月二十日に来るのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:19:45.26 ID:iCdJgSOe.net
またやんさんが覚えてたら来てほしいねぇ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:29:03.79 ID:H2HHC3bu.net
誕生日にジェシーだけ公開したら、ちょっと萎えるわ
人の品物を自分のお祝いのためにうpしないとか、なんか見たくない裏側を見ちゃった気分になる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:19:00.20 ID:lkzYq//5.net
またやんさんは夏のワンフェスの準備で忙しい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:56:09.98 ID:6h40zu9h.net
きてるじゃないか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:37:18.71 ID:stAjoea+3
トップページに書いてないからわからんかった。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:00:22.19 ID:fmwvZgbm.net
更新来てる、だと…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:44:45.34 ID:lphMvCuj.net
ジェシーのcom、強いな
スグルやカメハメ、普通に破った
いいね〜

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:12:08.57 ID:6h40zu9h.net
まだ少し触っただけだけど
ガード時6返しのバックドロップで、叩きつけの部分で2ゲージ追加で減って
1ゲージあれば出せるけど、計3ゲージ使っちゃうな
ネプキンの通常アースリフトの2ゲージ消費と似たようなミスかね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:13:45.19 ID:8EJouZ8B.net
アロハ着て羽織袴のウルフと一緒にいるところとか
ジェロに負けてコーナーでうなだれたりするシーンが無いな。
生命維持装置が解けて喜ぶところ。ウォーズ差し置いて立ちはだかる所とか
どんな小さなネタも全部拾って欲しいかな。2世の髭も。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 03:42:06.91 ID:CCGrbq7P.net
返し技からのコンボが色々増えてるね。大技に繋がったりする
まあ下段からのラッシュが強化されてて、大体これ狙いでいい気はするけど
色々繋げまくってると楽しい
他にもバックドロップから5ゲージ使ってダブルレッグロールなんてのも増えてた
9ゲージで2626返しで出る技が、クリープ入りVer.って扱いでいいのかな

気になったのは返し技からのコンボで
フットスタンプから次の技のときゲージが無くても出る(消費はする)
ビッグマウンテン、端から遠いと少し威力落ちるけど、近すぎると妙なことになる
あと返し技コンボのデルフィンクラッチとか連続で叩きつけるやつみたいな、
歩いて近づく技は相手によっては割り込まれるから、もう少し早い方が良いかも

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 04:41:03.75 ID:6TasMxok.net
うわあ出遅れた
二十日まで来ないと勝手に決めつけてたらあかんね

早速入手してこよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:24:56.19 ID:vvdBbcOp.net
メイビア素晴らしい出来だね。
久々更新だから楽しくて仕方ない

魔雲天はこなかったか、またやんさんCROSSさんから引き継いだと以前の書き込みであったがパルテノンよりは先にくるのだろうか。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:28:11.20 ID:6TasMxok.net
楽しいキャラだね
技繋がるしCOMもガンガン繋いでくる

ロビンとメイビア戦わせたらタッグフォーメーションで召喚されてローリングベアクローしてきたウォーズマンにまでカウンターでアームホイップ→ヤシの実投げ決めてて笑えたw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:18:05.73 ID:uqYIlvf5.net
立ちポーズは膝を曲げてるかもう少し構えててもいいかなあ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:15:11.44 ID:VOkMBC/D.net
黒髪とピンクのJCSカラーが再現されてないね。
ロンさんには珍しくまだ空き容量があるから
バージョンアップするだろうしもっとネタ詰め込んで欲しいな。
ttp://kinnikuman.wikia.com/wiki/Jesse_Maivia

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 07:18:36.35 ID:jKwL8qvyn
ジャンプした相手を吸うのが面白い。
対空技としては最強クラスなんじゃないかな?

>>531
テリーや麺、ウォーズ、カメハメなんかと比べると小柄なのも残念。
もう一回り大きくても良かったと思う。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:24:32.16 ID:qYpJfbrz.net
なんか変だと思ったら、ゴッドブレイクドライバーは6ゲージないと発動しないな
2〜5ゲージだとなぜか4ゲージ消費でバックドロップが出る
あとバックドロップからのダブルレッグロールホールドも
3ゲージあれば出るけど5ゲージ使っちゃってるみたい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:18:33.19 ID:DKaCqhVb.net
ピンクにするとヘルメットもコス全部ピンクになっちゃうんだな。
それもありかもしれないけど。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:38:21.97 ID:x8cLoVfg.net
ローデスは音ネタの演出がかなり神がかってたから
メイビアもその辺もうちょっと盛って欲しい。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:05:31.95 ID:LXdHQWrh.net
ジェシーの音声って、小さくない?
何言ってるか聞きづらいんだけど、俺のパソコンの問題かな。
他の人のはどうだろう?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:51:10.63 ID:004KuQ+0.net
技動画まだー?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:57:45.51 ID:97upAeoD.net
>>537
俺は別に小さいとは思わないけど
タックルだけやたら声質が違って聞こえる
「行くぜ」みたいに聞こえてなんかキャラ違うというか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:48:15.62 ID:zhC6ROAf.net
技動画の人の動画上がってたわ
これまた二年ぶりだな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:44:42.21 ID:tZaf0/hS.net
>>539
そうか、俺のレノボのノートが合ってないんだろうな。
ありがとう、正義の超人!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:42:39.16 ID:5PAr+m5T.net
ロンさん次キャラ行く前にガゼル纏めて一応完パケして欲しい。2pカラー
の設定もしてないし。イヤデスはキャラとしては無理だったのかな。
VSでビッグボディの強力を思い知れがループするのも直ってないよね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 03:33:05.54 ID:qxElITyj.net
>>470
ほう楽しみだ
>>471
ミスミス欲しいよね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:15:15.15 ID:7NVhguAe.net
完璧始祖編の新技とか?吹っ飛ばされたら天井から落ちてくるとか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:34:32.09 ID:kCQ/d56K.net
コンプリートなんたらプレスとかチャーシューメーンも追加されるのかな
なんでサンシャイン選んだんだろうね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:28:24.66 ID:jq6Jl1/U.net
ペンタゴンの偽アトランティスドライバーみたいな技をジェシーにかけたらキン肉ドライバー返しが変な風に発動して面白かった
しばらくジェシーがドライバーやられのまま硬直して突然思い出したようにフェイクっぽく返しが発動する

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:13:30.21 ID:aR5rhVwQ.net
変な挙動するとおもしろいよね
セイントマッスルシャドーボクシングとか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:15:32.25 ID:999DzXEC.net
変な挙動とは少し違うけど、昔何かの大会動画で、テリーがテキサスファイトの〆に
マシンガンズコンビネーションのナックルパート出してたことがあったな
正規の変化かと思って色々探したけど見つからなかった
あと、アシュラマンは変な挙動起きやすくて地味に厄介

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:51:13.27 ID:dWZ51JJp.net
soll氏はお元気にされてるんだろうか・・二代目キン肉マングレートの朗報聞けると良いなぁ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:54:48.31 ID:IEjHsHKU.net
しかしジェシーはこの手のキャラの常で、暴発に悩まされるな
前方向入れてるときに攻撃食らうとすぐ椰子の実出てゲージ消費するし
ガード後の返し技もしっかり入力しないと他の技が暴発しやすい
1つ1つの行動をちゃんと意識しろということか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:35:51.61 ID:tuNiPtju.net
soll氏製作続けられてて良かったわ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:18:06.17 ID:+h08zwrM4
sollさん何作ってるの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 05:41:31.29 ID:6ZdMvt6o.net
β版とまではいかないまでもちょい未調整版っぽいけど
近いうちにグレートが公開されるのか
一緒にアシュラやスティムも調整してくれないかな
アシュラなんて魔界の死刑執行とかバグも結構残ってるし
あと大した理由なくこっちのゲージに干渉してきて鬱陶しい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 10:59:36.40 ID:HTOjYDqR.net
オオエモンさんはどうなったのかなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:39:32.57 ID:+h08zwrM4
>>553
オオエモンさんの掲示板でsollさん制作のアシュラマンを見たんだけど、
あれって配布されてるんですか?
ずいぶん探したけど見つかりません。

オオエモンさんはカレクックを完成させてほしかった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 22:38:23.87 ID:vti+DXjr.net
おぉぉ!soll氏のグレート来るのか。めっちゃ楽しみだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:04:05.89 ID:qeiM/eX1.net
soll氏のは初代?二代目?まさかの三代目?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:02:04.62 ID:2AlUpkNG.net
テンプレ見たら初代+二代目って書いてあるね
どんな感じなんだろう、β版とかあったっけ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:04:30.92 ID:qeiM/eX1.net
カメハメみたいにモードチェンジするんかね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:59:20.35 ID:MDf+G2z1.net
カメハメじゃなくて武道タイプの1R目カメハメ2R以降テリーだって前言ってたよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:55:26.98 ID:O+DYCB1f.net
そっか〜
個人的には、
武道と違って
グレートの中身は別人だから、
カメハメのグレートと
テリーのグレートは、
別キャラで欲しかったな。
でも、更新が待ち遠しいね。
いまのグレートは、
COMキャラだと大して強くないから
どうパワーアップしたか楽しみだ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 04:21:01.27 ID:6rQQNcZP.net
一瞬武道タイプのカメハメがいるのかと

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 04:23:23.25 ID:6rQQNcZP.net
武道といえばネプキンと武道って意図的に分割してボスキャラより若干弱い性能にしてるんだよね?
武道とネプキン合わせたような性能の真ネプキンとか見てみたいと最近思うわ

あとサンシャインはローラーを当て身にしても面白いんじゃないか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:10:10.40 ID:8Vi2/xG0.net
惑星の人面プラネットは当て身の他に単純に一秒攻撃されなかったら反撃成立とにしてもいいと思う
そっちの方が趣旨に合ってるし
それと脱出技の宇宙地獄も搭載して欲しい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:11:06.28 ID:JpC/nYrm.net
最近立て続けに動きがあって良いね
ジェシーも素晴らしかったし新グレートもサンシャインリメイクも楽しみだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:12:37.24 ID:ShU1HWPp.net
2世は無かった事にしたい人もいるだろうけど俺は
モンゴルと麺のハイブリット究極タッグモンゴルがみたい。
まあ麺になったら死ぬから火事場系の技になるのかな。
モンゴル最終形態として闘将麺と共にお願いしたい。
なんかロンさんならやってくれそうな気がする。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:55:26.42 ID:pwu5Veeh.net
そしてさらっと忘れられるパルテノン

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:30:11.45 ID:ryL6usYF.net
サンシャインのローラー当て身は
面白い考えだと思う!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 00:25:23.92 ID:pY86FXlb.net
個人的には風で飛ばされた後に
上からボディプレスで降ってくる流れが好きだが、当身とは少し違うか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:09:49.45 ID:jWukGwTk.net
新グレートは今日明日くらいに来るのかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 17:28:15.99 ID:c3vrzrNL.net
だと良いな。楽しみ過ぎて毎日HPチェックしてる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:44:51.95 ID:X7qxfwDi.net
サンシャインは瀕死技にボロボロにながらの特攻とかほしい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:57:27.50 ID:rlFShRCI.net
サンシャインはローラー空けて牽制したりしてたからな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:58:30.60 ID:jWukGwTk.net
崩れ落ちながら下敷きにしようと向かってくる技か
面白いかも

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 06:07:23.30 ID:98cmcNPa.net
アシュラマンとグレートの更新きたぞー!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:13:26.29 ID:+UOCCbRP.net
グレートは別Verじゃなくてリメイク扱いなのか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 09:08:51.59 ID:B0FcPdQZ.net
別の人が引き継いでるからな

HDD移設してからエラー落ちしてやれねーわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 10:47:03.18 ID:BrxwjMx0.net
俺様の得意技から派生しないのは素直に惜しいと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:25:46.87 ID:pOIL8swM.net
田中秀幸のボイスは追加されるんだよね。もっと声で盛り上げて欲しい。
あとレコードさんのVer.UPした初代グレート単品で誰か完成させてやってよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:43:36.79 ID:98cmcNPa.net
師匠はよりスタイリッシュになった感じ
テリーグレートはなんか新鮮だな、立ち絵とか

演出とか原作再現要素も増えたね
キャラクターとしての厚みがグッと増した感じでいいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:48:19.07 ID:LkMgMSFE.net
このアシュラマンは何か変更あったのかな?全くわからん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:01:08.35 ID:98cmcNPa.net
>>581
グレート戦の特殊イントロ追加はあった
他はなんかあるのかな、グレート戦だけの技効果差し替えとか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:17:52.19 ID:U6sYi3Rt.net
アシュラマンはバグ修正されてんの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:11:30.48 ID:LkMgMSFE.net
条件がわからんのだが、二代目が途中で逃げ出そうとしてカメハメに諭される演出ワロタw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:13:48.74 ID:BrxwjMx0.net
アシュラマンまだ生きててクソ力のオーラも出てるのに結局発動しないことあったよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:16:41.25 ID:98cmcNPa.net
二代目はカメハメの助言か起死回生のコンドルキック炸裂で覚醒してからが本番って感じだな

初代の影を引きずり過ぎて技失敗しまくり→二代目として覚醒って上手い演出だなあ
それまで失敗ばかりで全然決まらなかった技がガンガン決まるようになるのたまらない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 16:21:35.07 ID:LkMgMSFE.net
>>580
立ち絵良いんだが歩きやしゃがみがまんま初代なのが惜しい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:05:49.06 ID:+UOCCbRP.net
相変わらず色々盛りだくさんだけど、一部ボイスが入ってない感じだね
マッスルドッキングも二代目はボイスなくて残念

気になったのは、やたらバスターとドライバーの威力が上がってて
他の技はほぼ据え置きだから、他と威力差が大きいというか
それに限らず新技の威力が全体的に高めで浮いてる感じ
二代目の26中やカーフブランディングが凶悪。特にゲージ増加量
カーフブランディングがダウン追い討ち可とあるけどできない(失敗ドライバーは可能だけど)
というか全体的にダウン追い討ち強すぎかも
二代目で「仲間われの危機を」を出そうとするとゲージだけ空消費する
あと、バスター解禁までいってるとカメハメ前でもマッスルドッキングが出るけど
多分初代版が暴発してる? トゥホールドも解禁タイミング合ってるのかな

アシュラ戦特殊開始デモが出ると二代目開始の体力回復がなくなるのとか
レッグラリアートが2ゲージ(そんな大技か?)とかも個人的に気になる
忘れられがちなロープ振りのとこから新技出るのはいいね
しかしカメハメの、演出カットできないのかな。他にも初代/二代目開始とか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:10:16.92 ID:LkMgMSFE.net
1ラウンド目は初代だよね?俺のグレート1ラウンド目から二代目なんだが・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:11:26.50 ID:+UOCCbRP.net
MGでゲージ増やしてない?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:14:30.39 ID:98cmcNPa.net
MGで設定をゲージmaxにして試合始めさせたら最初から二代目になってた気がする

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:24:13.91 ID:LkMgMSFE.net
本当だ。ゲージ弄るの止めたら元に戻った。ありがとう助かった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:25:40.56 ID:k1p0xRHL.net
まだ技把握するために自分のプレイでしかグレート使ってないんだが、CPUのAIはどんなかんじ?

二代目とか覚醒する前に袋にされそうな気がするけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:44:58.01 ID:+UOCCbRP.net
ゲージ幾つでも指定すると二代目で開始するよ。最大だと最初から覚醒済み(+体力小回復)
後者は普通にゲージ溜めて2ラウンド目いってもなるけど
アシュラみたいに勝利でも敗北でもゲージに干渉する相手だと無理
その都合でアシュラ戦2ラウンド目以降は多分確実に綱引きになる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:48:56.21 ID:dPdSlkFF.net
アシュラマンはサンシャインリメイクの時にもう一回ぐらい更新ありそう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 22:58:11.56 ID:98cmcNPa.net
CPUは普通に強いな
二代目も覚醒なしでもパンチラッシュとカーフとトゥーホールドで十分戦えてるように見える

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:00:12.57 ID:F4t7o6yG.net
ロンさんの次回制作が闘将!!拉麺男に決まったそうだぞ
やったーカッコイイー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:07:16.46 ID:HiGMJYDJ.net
バスター着地時に画面のアングルが少し上になってるね
なんでだろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:39:06.29 ID:+UOCCbRP.net
AIはガンガン攻めて繋げてゲージ使ってだから結構強いね
まあ二代目は覚醒前は一部の技が失敗するのをラッシュの性能が補ってる感じはある
逆にラッシュはリーチ短いから、そのせいで空振って隙を作ってる感もある
なので覚醒すると普通に強い。あと何故か覚醒前からコンドルキック使う
覚醒条件は多分6回ダウン(技失敗含む)だからたまに覚醒前にやられるけど

グレート同士で戦わせて気付いたんだけど
グレートのバックフリップでダメージ受けないね。カメハメのだと食らう
あとバスター返しが上手く機能してないっぽい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:08:30.72 ID:rL3gfnSW.net
初代はバックフリップ使うようになったな
ドッキングもあるし一撃技二つは強い

掟破り地獄のコンビネーションの後ずっとアシュラが後ろで倒れてるのがシュールだわw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:16:12.38 ID:oUj/8LQw.net
すまん教えてほしい。グレートでドッキングはどうやって出すんだ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:18:20.56 ID:xGZjHKWl.net
瀕死時3ゲージでバスター

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:34:02.82 ID:oUj/8LQw.net
ありがとう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:42:11.00 ID:rL3gfnSW.net
アシュラのカメハメの腕に首締められて改良バスター失敗からマッスルドッキングに繋げないかな
どっちにしろサンシャイン出ないから意味ないか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:58:07.50 ID:zIGkQpxb.net
>>604
sollさんがどっかで、カメハメの腕→空中キン肉バスター?でキャッチできるみたいなこと言ってた気がする。
多分オオエモンさんの掲示板かな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:01:41.78 ID:zIGkQpxb.net
>>581
呪いのキャンパスをマッスルソルト→ローリングで返せるっぽい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:26:17.13 ID:T3FtfcTt.net
やっぱり技効果差し替えもあるのか
やってみよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:50:46.04 ID:xGZjHKWl.net
>>604
アシュラにドッキングかけると下がサンちゃんになるよ
カメハメの腕からも一応出せるけど、条件が厳しすぎる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 01:57:21.75 ID:rL3gfnSW.net
>>605
>>608
おおありがとう!
頑張れば再現出来るのかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 02:06:24.32 ID:xGZjHKWl.net
さっき頑張って再現したけど、超面倒だったよ……

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 02:40:13.38 ID:xGZjHKWl.net
ごめんマッスルドッキング2ゲージで出たわ。アシュラのゲージ干渉で勘違いしてた
敵のグレートが体力10切ったら気をつけないとやべえな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 03:36:43.98 ID:gztuZyne.net
ラーメンマン、アニメ版、残虐、モンゴル、ガイル、闘将
ひーふーみーよー・・・ラーメンマンが6人も居る!!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 03:38:36.97 ID:AFUnIb5J.net
関係ないけどネプキンあたりは一回HPが10切ったらスイッチはいるようにして
以後は回復に関係なくアースリフトとメガトンキング落としあたりは上位版が出るようにしていいと思う
クソ力系があれだけの性能を許されてるならよかろう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 03:50:41.53 ID:zIGkQpxb.net
2代目グレート使うの楽しすぎワロタwww
2代目グレートカメハメ系列とテリーマン系列の技のいいとこ取りだから使ってて飽きねえwww

カメハメの腕→マッスルドッキングがもうちょい簡単にできりゃあもう脳汁出まくりで最高なんだが。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 14:46:02.03 ID:rL3gfnSW.net
とりあえずテリーのテーマはカッコいいと再認識

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 15:56:20.87 ID:0j+zh1Q5.net
久々の盛り上がりだな!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 16:42:31.61 ID:zIGkQpxb.net
カメハメの腕はそこにいくまでの派生がとんでもなく長いからな。

ドッキングに行くには少なくともカメハメの腕が終わった時点でグレート側の体力を10以下に調整しないといけないわけだから、ちと面倒だ

氷上バスター合戦みたいに専用の返し技作ってもええんやで…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 18:19:41.96 ID:oUj/8LQw.net
質問なんだがMGで対戦選ぶとキャラのカラーが変になるんだが皆もなのかな?
ちなみにwin7です。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:44:52.06 ID:ZWveU1Pg.net
>>0609
対戦設定画面で、
各キャラクターの色を
4種類から選べるけど、
設定の問題じゃなく?

俺はwin8.1だけど、
MG使って何の問題もなく
プレイできてるよ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:01:53.39 ID:oUj/8LQw.net
>>619
キャラ選択の時に上下で色選んでも色が全キャラ2色しかないんだ。2Pに至っては色が変わらないんだ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:05:41.29 ID:xGZjHKWl.net
肉の死刑執行返しが修正されたから試したら、グレートはやられが特殊なせいか、
スカイハイの後天井に一瞬停止して繋がらないな。旧グレートは繋がったのに

一回転+強で魔界の断頭台のダウン追い討ち版があるから
多少は楽できるけど、ローラー返しが長いからな……
ローラー返しも難易度そこそこで、カメハメの腕はランダムだし
というか、一度ローラー返し出すと色々おかしくなるのとか、
アシュラ側は結構バグ残ってるね。演出対応がメインってことか

>>618
2P側がストーリーだと2Pカラー、それ以外のモードだと1Pカラーなことではないよね?
まあ古いソフトだからなんらかの不具合かなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:06:58.63 ID:xGZjHKWl.net
ああ、MGはMG側の右下の色ってとこで色指定するんだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:15:40.08 ID:oUj/8LQw.net
>>212
2P側のカラーはどのモードでも1Pカラーで、逆に1P側が2Pカラーと他の1色なんだ。
ややこしい説明でごめん。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:19:30.22 ID:xGZjHKWl.net
そうじゃなくて、MG使うときはMG側で色指定(ゲージ指定の下ね)して
マッスルファイト側のキャラ選択時の上下での色変更は使わないんだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:22:38.85 ID:oUj/8LQw.net
連投ごめん
>>622
ありがとう色を変えることが出来るようになった。だけどまだ変なんだ・・
説明が上手く出来ないんだが、例えばグレートを使う時に1Pのカラーの肌が黒ではなく茶色なんだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:22:57.12 ID:CGGhUJ3H.net
>>618
そうそう!
613さんの指摘のとおり。
色は、実際のプレイ画面で選ぶんじゃなくて、MGツールのほうで選ぶんだよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:26:51.57 ID:xGZjHKWl.net
>>625
茶色なのはどのタイミング?
対戦前のなら、2Pカラーでキャプチャしてるから、1PカラーでキャプチャしなおせばOK

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:33:40.01 ID:oUj/8LQw.net
>>627
MGで対戦選ぶ→MGのキャラ選択画面でキャラ選ぶ(この時のキャラの肌は黒)
→リセットを押してマッスルファイトを起動させて対戦選ぶ→グレートの顔色が茶色
→そのまま対戦始める→やっぱ顔色が茶色。

こんな感じです

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:39:21.16 ID:oUj/8LQw.net
何度も申し訳ない!解決できました。
MGの色の所を?の上にある空白を選んでから始めたら1Pカラー選べました

大変お騒がせしました。皆さんわざわざ助言頂き有難うございました。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:53:13.21 ID:xGZjHKWl.net
1Pカラー選択してるのにならないなら妙な現象だけど
まあ解決策があるならとりあえずはいいか。良かった良かった

でも別カラーも気分転換には良いよね。グレートだと原作カラーは2Pより3Pか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:00:18.87 ID:CGGhUJ3H.net
個人的には
赤ズボンの2pカラーが好きだなー
黒と赤が鮮やか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:09:59.87 ID:cFKU7agw.net
二代目でも体力20以下だと、カーフブランディングがドライバーになるけど
誤差レベルの威力上昇&ダウン追い討ち可になって、ゲージ回復量激減って
強くなってるんだか弱くなってるんだかだな
しかしバスタードライバー返しで色々な技返すとカオスって面白い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:23:40.10 ID:13JsmL33.net
win7でMGの顔キャプしようとすると
内部エラー(1)とでるんですが
何が原因なんでしょうか?どなたか助けてm(_ _)m

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:22:52.13 ID:dwGKM8XA.net
mspaint起動できない時に出てたような気がする
ペイントを手動で起動してから試してみてくれ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:42:04.49 ID:5ZzKCPTA.net
起死回生のコンドルキックの条件は、5回ダウン後に攻撃をガードかな
体力とゲージの回復量考えると、バックキックあたり失敗して
カメハメの霊に出てもらったほうが得するのがなんとも。長いけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 00:51:09.41 ID:gw+7bAjS.net
二代目グレート強いわ
覚醒前の一部の技失敗がいいハンデってレベルだな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 02:07:24.91 ID:5ZzKCPTA.net
起死回生のコンドルキック、避けられると悲しいことになるな……

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 07:39:15.71 ID:xCy0QcZhU
>>634
自分は633じゃないけど、同じエラーで困っていたので助かりました。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 16:18:12.99 ID:HafoCUDM.net
>>634
ありがとうございます
残念ながら相変わらず応答なしですが
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 06:24:18.53 ID:qiKqCmbT.net
ロンさん次闘将かー
覇王一本杭でフィニッシュ→使ってもない黄金のヌンチャク構えて決めポーズ
はやってもらいたいが、アニメだと使ってないから声ないんだよな

あと、sollさんが本家に書き込んでるね。2chは弾かれるそうだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 08:56:15.30 ID:XzqUtae3.net
作りこまなくてもいいからミート君に対応する
シューマイは絶対作って欲しい。こいつも必須キャラ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 15:38:16.31 ID:D4UUfq+I9
すいません
新しくマッスルファイトを始めたいのですが、MGはどこで手に入りますか?
こういったことに詳しくないもので、教えていただきたいのです

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 17:02:58.70 ID:D4UUfq+I9
ここにありましたね。無事DLできました。
失礼しました。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 20:38:39.65 ID:7Ub2iE6B.net
闘将か
アニ麺マンの麺類は人類みたく
勝ち確BGMで闘将ラーメンマンのOPソングが流れる技とかあるかな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:40:10.76 ID:DkOj5rQJ.net
闘将は勉強不足だ…
読まなくては

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:36:40.70 ID:kzj/n+Ll.net
それなりの長さで、戦ってる回数も技の数も相当多いから
どの技をチョイスするか難しそうだ
最強技にしても、決め技によく使われた猛虎百歩拳系と考えても
双星猛虎拳だけでなく協力猛虎拳や白虎紅鷹拳なんてタッグ技もあるし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 12:39:14.11 ID:I4w8FJWf.net
飛び道具(百歩拳)があるラーメンマンとかよく考えるとカオスだな…

レオパルドンみたいになりそう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 13:04:18.38 ID:ktMMySdk.net
命奪崩壊拳、打穴三点崩しなんかは通常技として弱・中・強ボタンでの使い分けになりそうだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 14:52:18.34 ID:lo3sy1dF.net
命奪崩壊拳どうするんだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 15:20:59.55 ID:LwoUevPb.net
仮死の術で地面に潜る拉麺男

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 16:24:14.65 ID:kzj/n+Ll.net
命奪崩壊拳はゲージ技じゃね? 打穴三点崩しは微妙なラインか
他にゲージ技になりそうなのは何があるだろう
クソ力的な技は、あるとしたら水龍幻覚波? 仲間からの雷燕物体移動術?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 20:09:37.86 ID:I4w8FJWf.net
北斗の拳のユダみたいな感じで、百歩神拳は入れて欲しいな

腕を振ったらソニックブーム的な衝撃波を飛ばして…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:30:25.38 ID:7kucQHSf.net
飛び道具は相当弱くするかゲージ技でもないと強すぎるからなぁ
桃のシンキフウコンみたいな感じでいいんじゃね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:05:41.66 ID:l6SzoASd.net
モクテスマディフェンスって何やったら破れるのアレ
2ヒットかつダウン攻撃?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:25:01.34 ID:R0i72Afl.net
ダウンしたら破れるけど、アーマー効果があるから
アーマーがあってもダウンさせられる技じゃないとダメ
吹き飛ばし能力というかダウンさせ能力の高い技というか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:07:19.80 ID:Yi0P3/QHF
マッスルギアのキャラクター選択で開いてる枠にフリー1のキャラを登録後、
別の開いてる枠に同じフリー1で別のキャラを登録しても、
最初に登録したフリー1のキャラに変化してしまいます。
他のキャラを登録するにはどうすればよいのでしょうか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 20:21:56.48 ID:IT/Ya5wx.net
グムーやはりそうか
剛体は多分2ヒットで超えられるんだろうけど攻撃判定までありやがるせいで手を焼くぜ(CPUが)
もはや王子ってゼブラとマリポで二強なイメージ
フェニも非ボスに滅法強いけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:53:50.98 ID:R0i72Afl.net
多分、2ヒット以上だと超えられるように見えるのは
(アーマー効果を超えて)のけぞり以上にいかないとヒット数が増えないからなので
むしろ逆に、アーマー効果を超えてるからコンボカウントされてるんだと思う
だから単発でも吹き飛び状態・落下・きりもみ落下にできればOK
あと落下・きりもみ落下状態になるときは、ヒットした時点で解除されるみたい
1つの見分け方として、ダウン追い討ちできないダウンをさせる攻撃なら解除できる
(空中での追撃や壁激突後は別)
だから一部の敵にはあっさり破られたりする。スニゲとか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 23:21:47.54 ID:Wn0eNSSF.net
最近いろいろ動きがあるからスレも元気になって嬉しい

グレートの地獄のキャンバス返しがまだ見れてない…
ソルト→ローリングの演出見たい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:03:03.47 ID:Xk1IshVo.net
二代目覚醒後、ゲージ1以上で
地獄のキャンバス(近距離画面端版はNG)の初段ヒットすれば勝手に出るよ
長い割に効果が微妙だけど。あと音量もっと上げていい気がする

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 03:45:42.06 ID:KqtG7eJ6.net
キャンパス出たら勝ち確ぐらい壊れ技なんだから効果が微妙とはとても思えん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 04:14:51.20 ID:Xk1IshVo.net
まあキャンバスは体力回復するわ、ゲージ減少するわ、長くてイライラするわ
地味に高威力でガードできずに4割食らうことあるわ、その間もアシュラ動けるわ
アシュラの調整不足を象徴するようなクソ技だからな
体力は回復されるけど、それを1ゲージ強で破れるのは大きいのかも
でも最後のダブルコンドルキックがショボすぎる気がする
ていうかアシュラのほう調整してほしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 04:42:27.78 ID:KqtG7eJ6.net
俺もアシュラマンの方の調整してほしい
コブラとかぶっきらボーイ辺りのトップランクじゃねぇと試合になんねぇ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:03:26.29 ID:fifLYao/.net
今週末ぐらいに技動画あがるといいな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 20:54:26.71 ID:E+EPTcTg.net
教えてくれた人どうもありがとう
地獄のキャンバス返し無事見れました

掲示板見てたら火玉弾vs火玉弾の演出なんかもあるのか…
まだまだ見つけてないのいろいろあるんかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:19:01.21 ID:VMSQqqHS.net
技動画来てるよー!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 03:43:42.90 ID:qn1cpkLz.net
通常ドッキングは体力44以下、3ゲージで二回転強かな
消費は2ゲージだったり二代目は覚醒しないと失敗するあたり
バスター派生含め調整中かね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 02:02:06.34 ID:pXkEHn+I.net
二代目グレートできたの嬉しくて自分のフォルダ整理してたらしんぢさんのランバージャックステージが出てきてもう少し嬉しくなった。

ジェシーなんかもそうだけど、ステージも再現されてるとテンション上がるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 12:31:52.73 ID:EENP9o2V.net
カメハメの顔の真っ黒はなんとかならんのだろうか
ズボンの色とかで出来ないんかね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 16:01:23.36 ID:nbi3fdiM.net
技動画の方にsollさんがコメントしてらっしゃった
細かいところまで演出があるんだなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 17:04:17.59 ID:pXkEHn+I.net
阿修羅のランバージャック負け演出は単体で前からあった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:33:54.40 ID:1Uzg8VNP.net
クソ力後ゲージ3で敗北がゴンドラ入りの条件で
マッスルドッキング食らうとゲージが3増えるから
クソ力中にドッキング食らえば必然的にゴンドラになる、ということだな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:52:55.36 ID:pXkEHn+I.net
パンチラッシュの時に左手振り回してないな…と思ったら、原作でも二代目グレートは左手振り回してパンチしてないんだな。

正体隠しのためのテリーマンの申し訳程度の努力が伺える

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:57:14.04 ID:xWl+XKAu.net
ランバージャックステージいいなー
もう手に入らないんだろうなー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 00:25:38.10 ID:sRz1jUFG.net
あのステージって遠くになると金網消えるよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 01:23:21.06 ID:ncm/Z7Ec.net
しんぢさんのはもう手に入らないから
すぺさるまんさんあたりに
作ってほしいところだね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 02:31:03.21 ID:fw2SSl4O.net
>>674
手元に持ってるが、うっかり手が滑ってうpしてもいいよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 11:19:07.22 ID:ncm/Z7Ec.net
>>677
マジで!
恩にきます!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:23:41.73 ID:m6pcBf6T.net
そういや俺も自分のバックアップ用にまとめたのがあるわ
今見たらトーナメント1234とその青ロープ版、万太郎にウォッチ、
あと厳密には他の人だけど万太郎の文字なし版が入ってた
他に何かあったっけ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 12:41:13.18 ID:8MqR7C/o.net
しんぢさんのは、そんなもんじゃない?
現在、手に入らないものとかだったら、朧月夜さんのマリーとかだよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:17:26.22 ID:rGeMLGdy.net
こういう時話題にも出ないくれりっく

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 18:44:52.04 ID:fw2SSl4O.net
>>678
あー手が滑ったー。しんぢステージだー

http://www1.axfc.net/u/3499017
http://www1.axfc.net/u/3499014
http://www1.axfc.net/u/3499011
http://www1.axfc.net/u/3499010
http://www1.axfc.net/u/3499008
http://www1.axfc.net/u/3499007
http://www1.axfc.net/u/3499006
http://www1.axfc.net/u/3499005

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:00:45.05 ID:m6pcBf6T.net
くれりっくは正直よく覚えてないけど、
なんか違う感があってスルーしたか消したかで、持ってないんだよな
Wikiでもスルーされてる可哀想な子だ
マリーはあるけど、個人的には旧テリーと旧ラーメン消したのが痛恨のミスだぜ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:01:05.40 ID:s4MBO1Rk.net
>>682
ありがとう!
超人の神よ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:29:58.38 ID:s4MBO1Rk.net
ランバージャックステージ、
金骨オババや五分刈りの旦那とかいて
いいなw
最後のソードボードのステージ、
途中でガラスとか割れていいね!
流れている音楽は何だかわかんないけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 00:31:07.19 ID:s4MBO1Rk.net
ランバージャックステージ、
金骨オババや五分刈りの旦那とかいて
いいなw
最後のソードボードのステージ、
途中でガラスとか割れていいね!
流れている音楽は何だかわかんないけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 02:28:47.44 ID:s4MBO1Rk.net
>>682
上の3499010と3499008は
同じみたい?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 07:15:28.83 ID:m7xPmng7.net
流れてるのは「無冠の帝王」、ネプチューンマンのテーマ
イントロが原曲より強調されててかっこいいかもしれない

たしかにどっちもトーナメント3になってるな
ちなみに+だと背景の右奥にあるリングのロープが青くなる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:14:24.40 ID:QmA2imoy.net
トーナメント03が2つあってトーナメント01は無いね。
他の背景ファイルと一緒に置いてもMGで選択できないんだけど、
どうやって使ってるんですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 09:22:11.92 ID:m7xPmng7.net
拡張子(末尾)のdatをbgに書き換える

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:47:33.89 ID:b2mfU82S.net
>>689
あら、俺は普通に使えたぜ
マッスルファイトを起動して
左上にあるkgt枠変更の
ステージの変更でそのまま選択できるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 10:55:31.95 ID:mHVoV3Gt.net
こりゃ失敬

出先から帰ったらあげ直す

693 :676:2015/07/12(日) 11:36:47.50 ID:QmA2imoy.net
ありがとうございます。
kgt枠変更で設定したら使うことができました。

694 :669:2015/07/12(日) 20:28:47.94 ID:GChoe7ti.net
1と3+

http://www1.axfc.net/u/3499296
http://www1.axfc.net/u/3499298

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:43:27.91 ID:b2mfU82S.net
>>694
おかえり、テリーマン!
感謝!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:22:59.52 ID:xOIGWGse.net
誰か死のロードレース動画上げてくれないかなぁ。
遊んだことある方います?

>>683
旧テリーいいなぁ、
山田太郎とか旧スニゲとかはあるんだけど。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:18:10.74 ID:Cf/xA2kx.net
ステージの話題だと後楽園球場がクオリティ高いなあ
観客の書き込みが凄い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:20:30.86 ID:MWwN0UM0.net
実際問題、スレでの第三者うpってどの程度まずいの?
モラル的に〜って認識だけど、形骸的にしか理解してないや

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 23:41:55.68 ID:b2mfU82S.net
>>697
あのステージは、
アニメでのワイワイ賑やか感があって、
戦っていて楽しいよね!
ハワイステージもお気に入り。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 01:26:12.95 ID:EOohXddD.net
>>696
まあ間違えて消したんだけどね。その後探したけど見つからず
BUKIやウルフとか結構色んなキャラは見つかったんだが
ていうか山田太郎はまだ普通にDLできるんじゃ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:17:41.93 ID:1TJh2Gjr.net
後楽園は観客の描き込みに作者の熱意を感じるけど、背景としては主張しすぎなんだよなぁ…
作者がゲーム画面としての絵作りや背景の役割を理解していないんだと思う。

ランバージャックや他のトーナメントステージも良く出来てはいるんだけど、
枠線付きのベタ塗りなのが残念。
他の背景みたいに水彩画っぽい塗り方にすれば良い背景になったのにね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:56:52.84 ID:1dnadD7v.net
ジェシーの技動画見てたら、ツールで体力固定してると風林火山で即死するってあったけど
あれはツールと風林火山の仕様上、体力99以下で固定してると誰でも起きるな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 15:44:10.91 ID:eAD+n6AN.net
ttp://nicogame.info/watch/sm17048793
この動画のラーメンvsブロッケンマンで使われてる
後楽園ホール持ってる方います?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:12:40.50 ID:1dnadD7v.net
それ以前にまだ落とせる
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2247188

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:25:08.39 ID:1dnadD7v.net
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2357899
ごめんMIDI版があるからこっちだった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:21:06.48 ID:yttxrr0D.net
一番最初のカナディロビンの後楽園球場のやつ持ってないわ
書き込みの凄いやつは持ってるんだが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:37:47.54 ID:eAD+n6AN.net
>>705
まだ落とせたんですか。
しかも後楽園以外にも土俵やラッキーゾーン、競馬場まであってビックリです。
こんなに種類があるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
どれも完成度高いのに、公式で使われていないのが勿体無いですね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 18:53:18.76 ID:1dnadD7v.net
>>706
むしろそっちが登録しっぱなしになってて、>>697の話題が最初意味不明だった
観客が同じな改良版ソーラーハウスデスマッチは登録されてたんだが

>>707
そのあたりはアニメのキャプチャ加工だから、個人公開にするって話だったかな
今はわからん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:13:03.84 ID:/Y7SzKhT.net
このゲームってキャラのAIいじれるの?
例えば惑星に自爆スキルつかわないようにさせたいとか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 09:17:19.05 ID:V3YldTUF.net
>>709
格闘ツクール95とプラネットマンのクリエイター用ファイルが必要。
クリエイターファイルはまたやんさんに事情を説明して送ってもらうか
自分で吸い出すしかない。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:04:21.05 ID:ajVrzKyD.net
キャラのAIいじれたら、
さらに面白いんだろうけど、
なかなかハードル高いね。
個人的には、
ボスネプにはクロスボンバーを
使ってきてほしい。
いまのはないから少し寂しいね。
それでも、キャラの立ち姿とかは好き。カッコイイ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:29:55.75 ID:sYK/iMsJ.net
昔は使ってきたのにな
というかそのせいで今はマスク狩り宣言が無駄すぎる
まあ宣言後は2ゲージでも即死するバグ?があるから、それ直さないと少し危険だが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:46:01.57 ID:V3YldTUF.net
格ツクはamazonでも中古が手に入るけど、
最近のOSで動くとは限らないので、買う場合は気をつけて

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:08:02.09 ID:KRcUUQb/.net
惑星はAIいじったらかなり強キャラになると思う
というか自爆しないだけでも牛並になるかな
スキルの性能やたら高いから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:12:44.20 ID:KRcUUQb/.net
飛び道具のプラネットリングが強いしリングストーンもいい
グランドクロスと超人ボールは当たりやすいんだか当たりにくいんだかわからんが威力はあるし
人面クラッシュはCPUに使わせちゃいけない性能だろうし
あとスピードと素の打撃もそこそこ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:10:41.56 ID:QP/mb+h9.net
サイコマン戦とゲームの技入れたら楽しそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 03:03:01.08 ID:z7T70HOA.net
すると灼熱の襟首締め落としとオリンポスボルケーノとジュピターリング、
あとプラネットラッシュとボディプレス版のグランドクロスもか
ゲームじゃないがパチであったジャンクとの合体技もあるな
個人的には自爆つき強化型プラネットリングのヘルザプラネットリングとかほしい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:18:56.98 ID:9eVv0qL3.net
抜け技の仕組みとAIの判断基準はよくわからないが、宇宙地獄で攻撃かわしたりできたら面白そうだな
宇宙地獄はチョークスラムからも抜けられるしほぼすべての攻撃かわせると考えていいだろうし
「宇宙地獄じゃ通用しない!」の台詞とともに宇宙背景化、惑星は分離して中央に移動、敵は一瞬のけぞって行動不能…みたいな
追加入力でゲージ全部と引き替えに必中グランドクロスも可にするとか

マスグラ版プラネット重力もかっこよくて好きだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:47:14.20 ID:YS8IE7tt.net
プラネットマン自体がゆで理論の極みだし、都合よく解釈すれば色々出来るな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 18:01:38.23 ID:EUrhBnPH.net
プラネットマンは好きなキャラだわ
それぞれの惑星の特性を生かした多彩な能力本当好き

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:35:54.06 ID:UwjfBm81.net
まあバスタードライバー返しでいいから宇宙地獄はほしいな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:14:50.11 ID:Cw3nDruN.net
宇宙地獄は落下系全部返せるって事になるんだよなー

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:39:53.85 ID:eqeu9BSd.net
プラネットマンで
ここまで盛り上がるとはw
ステージの出来もいいしね
流れ星の見えるステージで
あの音楽はテンション上がる!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 12:59:57.70 ID:aZS6kZsy.net
AIの弄り方について質問があっただけなのにね。
結局、誰もやらないし…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 14:18:40.00 ID:M10xgmyz.net
オイ待てよ俺はやる気はあるぞ
いろいろ考えてるんだからそんな言い方しないでくれ
時間はかかるだろうが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:13:49.22 ID:eqeu9BSd.net
マジ?格ツク買うの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:34:29.53 ID:o/EQrFq5.net
買ったよ
2000のPCも持ってる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 01:41:51.82 ID:W+BYSXgR.net
ワーオ!
応援するわ!
プラネットマンを強キャラにしてよ!
ついでに、
ネプのクロスボンバーを
復活させてくれるとありがたい。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 07:53:20.88 ID:MWLoWQDa.net
AI専門(かどうかはわからないけど)の製作者さんとは、新しい人材だな
マクロを組むような地味な作業だと聞いたことがあるから
めげずに頑張って欲しい
ところで、個人的にはたまには自爆技も使って欲しい。全く使わないのもなんか悲しいぜ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:51:15.52 ID:AsDqzbaz.net
せっかく買ったならAIだけと言わず新キャラ製作もしてみようよ是非是非

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:50:22.14 ID:u2IMp1sTD
AI職人って新しいな

大会動画が捗りますな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 00:39:24.47 ID:7Fzdmp1B.net
AI職人の超人!

大会動画が捗るな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 04:34:32.65 ID:CTnpXCzg.net
スレ住人的に相手しててキツいCOMキャラって誰?
俺的には
マリポ>ネプ>ネプキン=フェニ=ゼブラ>将軍=牛って感じなんだけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:33:55.93 ID:LPnn2gnm.net
ラーメンモンゴルが苦手
将軍ネプは別に

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:20:23.07 ID:CXl3+qxC.net
マリポモンゴル以外だと、ゴーレムペンチが苦手かな
ボス系や五王子はそこまででもない。むしろ武道のが苦手

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:11:42.82 ID:YF3EJ5z7.net
強力は火力と援軍あるから苦手

カウンター狙える人ならカモれるんだろうけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:20:20.51 ID:jt39N3wo.net
ロンさんのAIはどれも攻撃的で強い。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 23:37:30.12 ID:eA3A+oI3.net
そういや製作者ごとのAIって全然意識したことなかったなぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:43:38.58 ID:xfxlvTVS.net
MGって同じフリー枠の超人でもファイルを入れ替えないで
自由に使えるソフトだと思ってたんだけど、違うのでしょうか?

フリー枠のキャプチャー画像はファイル名で保存されるから、
フリー1〜5の5人分しか保存できませんよね?
ファイル名を変えると動かなくなるし、みなさんはどの様に
登録しているのでしょうか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:13:36.21 ID:FN6PAebk.net
>>739
登録枠の空いてる場所で右クリックしてプレイヤーファイルを指定

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:41:00.87 ID:xfxlvTVS.net
>>740
それは知ってますけど、例えばフリー1のキャラが2人いた場合はどうしてますか?
自分の環境だとファイルを入れ替えないと使えないし、キャプチャーされる画像も
どちらか1枚です。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:09:06.20 ID:uj+mRcJu.net
プレイヤーネームを変えて指定するんだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:18:41.92 ID:uj+mRcJu.net
分かりやすく言うと
フリー○.player→ジェシーメイビア.playerって感じにする

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:23:23.72 ID:xfxlvTVS.net
>>743
それも以前試した時は起動しなかったんですよ。
でも、先ほど名前を変えたファイルを他のファイルと同じ場所に移したら起動できました。
これでようやく登録できます。ありがとうございます。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 21:27:09.98 ID:/SeG7tsB.net
>>744
こいつアホだなw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 01:23:13.73 ID:GDhXrGcx.net
>>741
プレイヤーファイル名を
フリー1:○○○○.playerみたいにすれば
フリー1枠のキャラがいくら増えても
問題ない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:19:56.60 ID:zwJZMBBv.net
サンシャインの人のTwitterどこだよ。
ロンさん拉麺男のグラ早く見せて下さい。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 16:07:14.36 ID:gKFvHVFd.net
AIは基本ゲージ吐くほどガード堅いほど強い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:30:35.07 ID:buol3Hbp.net
CPUだとガードしない反応しない技とかあるよね?
プリズマンのジャングルジム→背面大圧壁とかCPUだと絶対くらってるイメージがある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:28:03.06 ID:gKFvHVFd.net
ソードボンバーとかもなんかAI殺しだよね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:47:30.56 ID:uzcy6mwe.net
ガード不可技はAI殺しだけど、
プレイヤーでもやたら防御しにくい技・特定条件でガードできない技もあるよな
アシュラの六道壱の撃のアッパーとか、サンちゃんのコマとか戦争のスクドラとか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:31:32.01 ID:d9Ii9Az+.net
更新来てるぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:52:27.88 ID:Sx1xRNJa.net
バージョンが違うネプボス
これは悪魔将軍の大幅変更みたいなもんかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 10:57:47.44 ID:p1eNz2xQ.net
技とか違うん?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:08:04.21 ID:d9Ii9Az+.net
ちょと違うかな
蹴りが強い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 11:54:24.15 ID:0aI9ZOlE.net
ボス…ネプ…?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:13:51.92 ID:76cHJwOv.net
ゲェー!!

いやこれは本当に予想外だったわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:22:12.23 ID:FokmlTu3.net
元々強いボスネプをさらに強くする…?
ネプキンとか牛とかじゃなくて…?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:36:07.91 ID:mlTSJ67M.net
俺の知ってるネプと違う……こんなシャバってサッとしてるなんて……
ていうかゲージぶっ壊して強い技使い放題なのかこれ
サイクロンもといテンペストつえー。他のも演出がいい
体力も150あるしデカイ(特に歩き)し色々規格外だな
強引に編集して名台詞とか作れないか気になる

気になるようなところほとんどないけど、中投げの最後はもう少し強そうでもいいかも
あとダウン追い討ちの戻りが少しせわしないかも
製作時期的に、バッファロー戦の通常技的ムーブはあまり入ってない?
まあその辺は些事だしそれよりもネプに擬態しているのが一番の謎かもしれない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:26:09.01 ID:mMqNXAo8.net
アトランティスの容量がかなり増えてるみたいだけどなにか演出か技の増量でも有ったのかな?
他はサタンクロスとレオパルドンが少し容量増えてスニゲーターは減ったか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 17:12:14.94 ID:0aI9ZOlE.net
せっかくだからスニゲと戦わせてみてるけど
スニゲもゲージ技効果的に使うようになって強くなってるな

しかしいい出来だなーこのボスネプ
演出も小ネタもいいし原作の絶望感すら感じさせる強キャラっぷりが良く出てるわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 18:35:35.23 ID:Jgu/aeWi.net
いろいろお忙しそうだし新キャラのチェックとかくらいで制作の方は捗ってないのかなと思ってたが
まさかこんなのを作ってらしたとは驚いた、まさにサプライズ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:59:35.13 ID:mlTSJ67M.net
偶然かもだが、言った部分が速攻で修正されててびっくりした
あのあともう少し触って気付いたのは
・Dボタンで弱チョップが出る
・ダッシュ攻撃が無限コンボ可能
・入力の都合で当身回避を近距離で出すと空中に行く方が暴発しやすい
まあ実害は大したことないかな

いつかありのままの名前で正式に参戦したりするのだろうか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:06:12.49 ID:uveLpubD.net
試合前のイントロ演出でネプがシメられてそのまま試合中ずっと後ろで大の字になってるのワロタ

亜流完璧超人のネプが首領面してボスやってるのにキレて乱入してきて代わりにボスになったという脳内補完でいいんだろうか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 01:29:22.56 ID:MaZol+36.net
まさか豪鬼ポジションで中間発表3位様とは…これは嬉しすぎる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 06:10:06.71 ID:LAQXMkDg.net
今のところストーリー使用不可で、他を圧倒する体力と大きさに
最大ゲージ数を増やすのではなくゲージ撤廃で大技にゲージ不要とか
完全に大ボス扱いだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:39:29.70 ID:Fyo/xJP1.net
大塚明夫はあまり豪放なイメージないんだよなあ。2世世代だし。
玄田哲章でくると思ってた。しゃくれ顎キャラだし。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:08:00.19 ID:pcU3GUQL.net
なんでネプの別ver扱いなんだと思ってたがなるほど豪鬼ポジションって設定か
そういやネプの動きが乱入でやられた時のベガっぽいなw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:44:10.94 ID:wvuNFNiM.net
ベガは俺も思ったわw
とうとうネプまでバイトをするように

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:57:30.50 ID:PxGDYpQ0.net
大塚明夫は2世劇場版の犀暴愚のイメージが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:45:42.20 ID:/EOiKHDX.net
いっそ劇場版1作目の大塚周夫の方がいいなあ。
始祖はボスの周夫柴田永井青野飯塚とか使って欲しい。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:03:15.58 ID:rDAZOUux.net
故人が3人もいるし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:37:48.55 ID:MLByk9uL.net
バッファのツノ周りが地味にリニューアルされてるのか
今更気付いた

しかし今更ながら声なくてもキャラ作れるもんだな凄いわ
今回のが刺激になって新シリーズのキャラ作り出す人々も現れるかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:58:47.97 ID:C+hdRFic.net
石塚運昇のワイルドっぽい演技での声を持ってきても割といけそう、
と思ったけど肉声優じゃないし微妙にずれてるか
郷里大輔の代役でパチンコのロビン役はやってるけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:24:11.22 ID:/EOiKHDX.net
やっぱり新しい事を最初にやるのはまたやんさんなんだな。
驚いた。あと声優はアニメ化したらって話じゃないよ。
なるべく劇場版や闘将に出た当時の声優をMFで使って欲しいってこと。
いまだにスティムボードに森川は違和感ある。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:45:26.37 ID:3fKGXy01.net
砂は攻撃時に時々赤い目が見えるのが怖くていい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:24:22.75 ID:rDAZOUux.net
それでも森川さんは肉声優だよ、フォーク・ザ・ジャイアント、ヒカルド、キッド
個人的にはマックスラジアルは森川さんにしてほしい感じ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:31:44.23 ID:W+I7snb5.net
初代アニメの初期に出てるべきキャラだから
森川は違和感あるけどな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:36:13.86 ID:C2voMO7Z.net
アメリカ編の超人だしもう佐藤さんで…

イメージでなくネタ的な意味でだけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:31:27.12 ID:87IyiUcd.net
やるとしたら二又さんか両方の田中さんあたりがいいかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 05:07:00.76 ID:m69cLvNc.net
森川がマイケルコルレオーネあててても違和感ある。
やっぱ背負ってる時代が異なるとなんか違うんだよなあ。
闘将は青二プロ全盛期って感じでキャストが豪華だ。
ガンマンは玉王の内海賢二もいいかもネタも多そうだし。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:16:24.62 ID:87IyiUcd.net
わが生涯に一生の悔いなしと言って片手をあげて死ぬガンマン

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:01:22.52 ID:zlWeOwhp.net
めっちゃ悔い残して死んだガンマンさんにそれはやめてさしあげろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:32:20.89 ID:a5lAcwkv.net
AI変わってスニゲは強くなったなー
アトはゲージ技出るようになっても今一つだが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:10:20.53 ID:/oMhyLOU.net
アトランティスの妙に増えたファイルサイズって何に使われてるんだろ?
タワーブリッジで隠しで追加されたとかあるのか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:41:41.62 ID:87IyiUcd.net
シニアさんもつぶやいてるし、そろそろベンキマンなんとかしようよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:43:36.85 ID:AbvYAXJI.net
よーし応援にうんこぶつけちゃる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:51:56.48 ID:6jihndEc.net
ウンコを投げないでください!
シニアさんは初期キャラ作ってくれー

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:26:47.72 ID:Tdva3aTx.net
シニア先生ここ見てるのかw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:09:47.45 ID:peHB70rf.net
昔はよく製作者ここ覗いてたし
見て気を悪くして消えた人もいるけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:30:00.02 ID:RPonpmbq.net
本家サイトからゲームの感想メール送ったらストーリーモードで使えるシャバさんもらえるんかしら

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:39:45.52 ID:2j9M/g4x.net
本編でもタイトル「闘将!ラーメンマン!」するとは…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:56:28.51 ID:xiK3Qyxr.net
シニアさんは妙に俺の好みをくすぐるセンスでどれもお気に入りだわ
ジェロニモ改良に期待して早幾年。もう10年ぐらい待てそうな気がする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:47:20.96 ID:GAaBTuSX.net
技動画来てるよー
今回は短いけど仕方ないなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:45:10.79 ID:Tnvc7Res.net
いいねぇ、またやんらしさの荒々しいタッチがガンマンにあってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:32:06.19 ID:sdQocVah.net
サンシャインのリメイクしてる人も秋頃の完成を目標とは言ってたな
まあ目標は予定で未定なんだけどさ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:40:38.44 ID:8veCACGf.net
ポーラマンとかは技が充実してて作れそうだと気づいたんだが、これって古いソフトじゃないと作れないんだよね確か

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 18:40:16.68 ID:iDEJ1btZ.net
デネリ颪

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:24:47.78 ID:WXgBltsp.net
>>796
コンプリートサンド・セメタリープレスとか砂化して相手の背後を取ったりとか使い捨てカイロ理論で復活とかでも追加されるのかな?
ミスミスジャイアントスイングだけでも十分だけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:50:03.06 ID:sWn/mnYb.net
一番追加して欲しいのはステカセ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:18:27.83 ID:0lEXX2iJ.net
忍者変化とかもやりそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 17:35:44.47 ID:xkXJadGp.net
入れるならニンジャ変化は開始演出
カイロはクソ力的な瀕死時回復技、ってところか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:17:27.11 ID:y0CV667Y.net
>>802
シングが乱入してきて回してくれるのかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:29:00.22 ID:f0zeR3/u.net
ここまで色んな超人にクソ力の可能性が拡がるとなると、そりゃ超人の神もキン肉マン潰しにかかるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:26:10.35 ID:MCFChQis.net
ガンマン様があんまり強いからどれくらいのキャラが渡り合えるのか気になってMG使って総当りさせて遊んでた
ボスキャラとか一部の強キャラしかまともに相手にならんだろうなーと思いながら見てたんだけど

ジェシーメイビアが返し技全開で見事に勝利してちょっと興奮したわ
一撃一撃が圧倒的なガンマン様の攻撃に怯まず的確にカウンターを決めていく様がイケメンさと相俟ってとてもカッコよかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:52:00.06 ID:pm+rwIP5.net
返し技の達人の面目躍如だな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:53:16.76 ID:+to+D+gT.net
まさに柔よく剛を制す

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 04:39:41.15 ID:cc14r/3y.net
経験ないけど頑張ってポーラマン作成しようと真面目に考えてるんだが、リーチはあるにせよ突撃技も遠距離攻撃も移動技もないキャラって使いにくそうだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 04:46:56.75 ID:cc14r/3y.net
サンシャインみたいにすげえタックルさせときゃいいのかもしれないが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:36:30.39 ID:cCOi02iV.net
前進しながらポーラネイルで連続引っ掻きでよくね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:57:33.59 ID:82E+Uawu.net
ついでにダッシュも無くしたら投げキャラになれるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:38:03.66 ID:lgOCm4hi.net
>>810
喧嘩ボンバーみたいに爪振り上げて駆け寄って切り裂くの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:40:24.35 ID:qzZCLd+S.net
その場から踏み込みつつ爪を一振り、さらにもう一歩踏み込みつつ爪を一振り。ぐらいで十分じゃね
ポーラの巨体なら一歩踏み込むだけでも結構な距離前進するだろう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:45:16.65 ID:m/rtd2KI.net
ロビンのタワーブリッジ前の乱舞みたいにすればいいのか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:44:17.40 ID:uruL7KqF.net
ウォーズマンみたいなクロー攻撃があると原作再現感が出て楽しいかも

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:10:12.06 ID:Ll3rXw9r.net
ネメシスとスト武道は作りやすそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:50:03.54 ID:WU2ys0tu.net
あやつマンこそ柴田秀勝ボイスだと思うんだ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:16:46.66 ID:c0sqyy0y.net
旧作キャラを先に揃えてほしい
カレクックもスカイマンもスカルボーズもまだだぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:25:54.25 ID:2TSjxLW9.net
スペシャルなあいつも忘れてはいかん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:07:29.64 ID:hWZsL51W.net
完璧始祖は70年代アニメから声切り出して欲しいなあ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:37:00.93 ID:crFCSxFM.net
みんな声に拘りあるんだな
正直よく分からん世界すぎる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 07:27:21.90 ID:hHzhg8L7.net
正直なところ俺は新キャラ作るならテキトーに理由付けて声なしにしてもいいと思ってる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:27:26.45 ID:/97qmqeS.net
>>821
同じキャラでも世代によって
演者が変わってたりもあるからな

各々の世代でイメージする声が
あるんだろう

声優の名前なんて知らなくても
「○○の声の人」で会話が成立する
なんてこともあるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:37:10.48 ID:ZJQe5yqI.net
ズレてるとイヤだの逆でできるだけイメージに合ってて欲しいだろ
例えばキン肉マンの攻撃技の声が全部ミートの声だったらコレジャナイわけで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:58:51.02 ID:2v1flGtW.net
グリムリパーことサイコマンが中尾さんだけは間違いない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:46:07.34 ID:wDGpwVm4.net
またやんさんは声はあまりこだわりないんだな。
昭和好きなシニア氏は思うところないのかな。
正直明夫じゃ若いだろと思ってそうだが。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:26:00.34 ID:FcDBywqq.net
>>825
それじゃただのフリーザじゃん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:37:57.48 ID:Urqjx3GH.net
ネメシスはキン肉マンと神谷明のルーツ的に冨山敬でお願いします。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:22:57.62 ID:q3HXeNsp.net
背景は名前改竄でしか追加できないのかね?いずれにせよ無冠の帝王いい出来だと思うわ
覆面の狩人みたいなのもそのうち聞けないかのう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:28:07.25 ID:q3HXeNsp.net
後どこかでリングーにーいなずまはーしりー
のステージ見たんだけどあれは今配布されてないのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:11:29.09 ID:8kbSYj4J.net
名前変えなくても
MGで追加できるでしょ?
そういうことじゃなく?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:30:51.27 ID:ouYL4u3X.net
>>831
マジで?右クリしてダメだったし説明書にもないからできないもんかと…いやでもそれならあんなにマス目あるわけないか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:15:12.62 ID:TNc0+DZ8.net
左上のkgt枠変更から追加するんだぜ
ただ50枠しかないから結局足りない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:42:57.11 ID:u8gmvZXj.net
>>833
ワオホントだ!
俺が間違ってたよ長いことこっち使ってなかったから忘れてた…ありがとう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:18:34.65 ID:VcpOwrv5.net
これってウインドウでる位置調整できないの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:20:27.68 ID:OyCBau+I.net
>>703
これのローデス戦のステージってもう手には入らない?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:41:27.60 ID:luOWEb7h.net
アストロドームだな
すぺさるまんさんのツイッター遡って探せば出てくるんじゃない
いくつか纏められてるのに入ってるかも

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:51:06.73 ID:VsAuF4am.net
ガンマン様、一戦一戦勝つ分には体力のこともあって強いけど
MGのサバイバルハードだと開始直後の無防備時間が響くな
ゲージ技とか手痛い連続技入れられることが結構ある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:01:13.98 ID:aL4yxm/2.net
開始と言えばネプキンとかフェニでサバイバルしてたら開幕無防備率そこそこあって困った覚えあるわ
私を倒してみるがいい!の方は逆に開始前攻撃に耐性あるけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:09:50.75 ID:QGWGp/Ab.net
新シャインは攻撃性は上方修正程度で砂地獄による回避性能とかを大きくいじってくると予想
惑星の分解回避あたりをベースに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:25:57.40 ID:SpSIho1a.net
ガンマンいいね
今後も始祖やラジナン増えるといいな

しかし>>701のような自分は何もしないくせに人が作ったものを偉そうに上から目線で批判するバカは消えてくれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 04:51:47.54 ID:k+3ygXye.net
シングマンは結構作りやすそうだなと妄想してるわ
でもデモリッションウェーブは間違いなく強過ぎになる
>>808
ポーラマンはなんとなく4ゲージのイメージ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:23:10.77 ID:wCYor+E+.net
背景キャプチャが何かでできるのだけ知ってたがオールキャプチャって奴だったのか
これすげーな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 23:05:16.44 ID:9p/MwMKq.net
MGが起動できなくなった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:18:30.10 ID:j2f2XRSf.net
>>844
環境変えたりした?再インスコは試した?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 06:24:56.49 ID:48TIWIq8.net
Windows8.1だとMG起動しなかたなぁ
10にしたら直ったけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:41:13.19 ID:/9KRWpdV.net
ガンマンはボス級に強いつくりなのかなこれ
軽量級だと割と普通に対抗できるけどボス級は大きさのせいで割り込まれてボコボコにされるきらいが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:35:04.69 ID:KoL5SLDc.net
>>845
どうもどうも
今までwin7で問題なく使えてた
で、キャラ増えたので久々に起動して登録でもしようと思ったら起動自体しなくなってた
動かなるソフトがありそうなのでwin10は様子見してたんだけどいくつかは有志の作ったプログラムで動くようになり、
>>846を見てダメ元で10にアップデートしてみたら起動できました

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:15:52.90 ID:zNTVy84C.net
>>848
そうなのか
それならよかった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 05:56:19.24 ID:MLrReQeM.net
しょぼい方のネプって完璧ネプとほぼ同時期なのか
やる気なくなるだろうな…
というかまだつべもなかった時期に完璧ネプが生まれてたとか信じられないわ…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:59:43.98 ID:MJ+XkdQo.net
動画あがらんな最近
確認して落胆の繰り返しだわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:51:37.21 ID:yyREOuXt.net
ジェシーのゲージ消費のミスが修正されたら動画作ろうかと思ったっきりだなぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:29:43.70 ID:wXoqTbHn.net
大会動画上げてた人も失踪して帰って来ないしな
まあでもジェシーが来るまで二年間近く動きなかったと思えば

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:50:10.70 ID:bL0gtFME.net
たまに新しいキャラ使って原作再現系の動画を作りたい衝動に駆られる事はあるんだけどね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:48:07.94 ID:iK4VD6zL.net
MG製作を名乗り出る人いないのかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:52:24.27 ID:du21xyjX.net
大規模大会はめんどくさいからね…
難しくはないんだが手間がかかるというか腰が重くなる
あの大会の人はかなり丁寧にやってたから相当面倒でしょあれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 03:30:37.98 ID:JFlaYwYy.net
一応いつか大技(ゲージ3以上消費技)特集作ろうと思って
全キャラの該当技の威力と順位と平均値その他諸々なんかは調べたんだけど
その時点で満足したというか力尽きた俺みたいなのもいるぜ
せっかく調べたデータ勿体無いから、いつか作りたいとは思うんだが……

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:46:44.97 ID:dz6xHIXD.net
1ゲージで20〜もってくと強い部類だよな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:58:32.05 ID:JFlaYwYy.net
3ゲージ技で1ゲージ平均20〜(つまりトータルで威力60以上)ならそうなるかな
ただ即死技抜きで最も多い威力が60で、条件次第では平均値くらいになりそう
逆に1ゲージ技で20〜25だと威力はやや低い〜普通くらい
20台後半、特に30超えると強力な部類に入る感じ
要するに、威力だけなら1ゲージ技3回当てた方が強い。まあ格ゲーでは普通のことだが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:45:18.91 ID:BWURFGCm.net
武道の磁気嵐クラッシュとかは威力はまともな部類なんだよなコンボから出しやすいしぶっぱとダウンからがあるからやたら決まるのと本人の打撃がめちゃくちゃ強いから脅威度高いだけで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 01:46:40.10 ID:+uQ0ffo1.net
>>851ではこう言われてるけど
動画上がってるじゃないですかー

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 02:21:05.15 ID:cVwJE9Bw.net
ケンダマン意外とやるじゃん
攻めに回ると強い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:49:09.54 ID:Mx5RvQa6.net
なんでケンダマン勝ててないのかと思ったけどのけぞり長いバグとねじまわしでゲージ吐いちゃうからか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:13:01.10 ID:x5YA7FP5.net
ケンダマンの「今度は俺の番だ!」って奴1ゲージのくせに下手な2ゲージ技より遥かに威力あるような…
サソリ固めも30くらい持ってってるように見える

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:44:21.73 ID:PYY97wgN.net
急所封じが性能的には最優かな 決まれば終わりのくせに空ぶったら1ゲージのみなのがやばい
真リベンジャーも決まりやすくて強いけど比べると落ちる印象
ボスネプの超サンダーサーベルやバスターウルフもゲージ効率決まりやすさ共に極悪だけど一発で勝負が決まるレベルじゃないから連発があるとはいえまだ与しやすいか
ネプキンの必殺技とかも効率で勝負してくるけどああいうのはあんま怖くない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:34:08.27 ID:d/iss/aN.net
人間操作だとリベンジャーは立ち強当てるだけで初心者でも繋げられるし楽すぎる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:12:18.63 ID:dZNw+Oyi.net
PCがいかれてメモ帳のデータが全部飛んで
3ゲージ技威力データetcがダメになっちまったぜ
途中で作った未完成版折れ線グラフだけ生き残ったけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:23:50.07 ID:eusoU5It.net
>>7
わろた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:54:18.49 ID:QbsVNHaM.net
ペンチマンはバイソンだったのか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:34:57.76 ID:Bytrpwze.net
自分で「叩け!」って言うのはどういう心境なんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:51:17.37 ID:HIP0rzKa.net
自分で自分を奮い立たせているのでは
強力チームにふさわしい鋼のような肉体の内側にはきっと繊細でか弱い心が隠されているんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:35:59.52 ID:GjwDBmqU.net
新サンシャイン、火事場の糞力みたいな感じでキーパーツ再構築て体力回復とかできないかな
ゲージゼロでいいから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:58:35.09 ID:EcMuqmSk.net
固有BGM持ちのリストとかない?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:23:55.15 ID:MMbX7qkC.net
残り僅か同士だったのをクソ力系のHP差でボコるだけの試合ってハイハイクソ力クソ力って感じがして萎えてしまうんだが好きな奴は好きなのな
ゲージ使ってなくて明らかに発動できる奴で逆転してもフーンとしか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:31:56.92 ID:A5+JuMm0.net
クソ力の発動条件をもっときつくすべきだな
ランダム条件じゃなくて、もっと具体的に
あるいは特定の技に特に弱いとか
不意打ちではクソ力が発動しないようにするとか
カメハメには勝てないとか、開幕バックフリップで即死とか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:40:19.51 ID:qlSniHHu.net
クソ力系と一口にいっても殆ど恩恵ないのもあればチートの如く強いのもあるし発動条件もマチマチだったりするから難しいな
なんだかんだスグルのクソ力が一番バランスいいんじゃないかね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:08:58.63 ID:be2A3nlX.net
ボスクラスでも体力減らすのが至難なフェニがそこから邪心憑依するような奴は酷すぎる
あと魔界のクソ力がかなり緩い条件で発動して強力技撃ち放題なのも酷い
戦争とかは発動が稀だからまだいいとして阿修羅はたかが六騎士の癖に強すぎ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:27:12.51 ID:KA5pnaAf.net
魔界のクソ力はアシュラマンの意地みたいなもんだからなぁ
体力20〜30回復のゲージ1本回復くらいでいい気もする

アタルのは逆にクソ力の恩恵はあんまり無い感じ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:13:22.97 ID:yDjuTJOq.net
相手する分にはトドメ刺す必要がある上に必殺技出し放題な阿修羅が一番厄介
不死鳥はたまにとはいえCPUでは唯一クソ力からの回避不能即死決めてくる可能性があるから怖い

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:12:10.35 ID:gfUYzL0V.net
地獄の急所封じされるとその間にトイレ行きたくなる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:05:57.93 ID:FSNaXR8e.net
元々バランスはあんまり考えられてない演出重視のゲームだしそこまで気にした事はないな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:08:55.74 ID:gfUYzL0V.net
地獄のキャンバスでマウンテンが転がる奴がでる時とふつうに画面埋められるときって位置で変わってたのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:40:31.72 ID:c4SsBxi5.net
あれ?チェーン2で神ASした場合って神の召喚時に効果発動できない効果はどこからどこまで有効なの?
そのチェーンが終わって着地が完了してから?
ということはチェーン3になんかすることはできる?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:46:24.73 ID:tgaiDKYB.net
ごめん逆順だからチェーン3ダメもなにもなかったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:36:04.35 ID:2UP1BGzc.net
誤爆しますた

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 04:10:52.76 ID:WrGasa4/.net
ガンマンのアレみたいにジェシーやグレートの対戦動画見たい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:08:52.04 ID:2UsopoEE.net
ジェシーは結構な頻度でガンマンに勝つ
ガンマン様は真っ向からのストロングスタイル勝負ではまずほとんど負けんがジェシーみたいな変わり種とかバネみたいなトリッキータイプには意外と弱い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:33:46.12 ID:/WBstE4d.net
>>134
スパークとドッキングどっちが至高なのか気になるのなんかいいよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:44:25.07 ID:Mm2Vefrl.net
>>881
だからこそ意外なキャラが人力対戦だと強かったりして面白い
以前格ゲー勢8人集めてトナメしたけど優勝はプラネットマンだったし
(クソ力〜即死技は禁止という縛りはあったが)
あと初期maxルールがやっぱり面白い
技数の割にあまりゲージ効率良くないキャラも多いし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:32:35.81 ID:HOYga6y/.net
惑星はAI以外本当に強いからな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:56:44.19 ID:vTdo1QwS.net
こないだの複数キャラ一斉更新の時に惑星は更新されなかったんだっけ?
スニゲは嚙みつきばっかりだったのがゲージ技も出るようになって結構強くなった記憶がある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:01:28.58 ID:vTdo1QwS.net
文字化けした
「噛みつき」ね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 09:38:47.34 ID:VIj1vWi1.net
強いて言えば、氷点下の首四の字の威力がやたら低いな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:11:55.12 ID:CXaMVuxM.net
プラネットリングがやたら強い
グランドクロスと惑星直列二種も強い
速い
無敵回避あり
人面プラネット二種もちゃんと使えば強い
そりゃ強い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:51:08.49 ID:0ubAgb8F.net
曲良し、性能良し、かっこよさ良しの優良超人プラネットマン
太陽系の化身とかいうチート設定だし仕方ないね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:51:17.11 ID:2p6H8tam.net
バルカンの化身やで
太陽系の支配者なだけで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:51:02.57 ID:wRs4UOBv.net
悪魔の技の中でも最高の技で自爆しまくるAIだから仕方ないのかなって部分もあるよね
マッスルファイトの中だと飛び道具持ちで技のバランスは凄く良いんだけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:17:44.39 ID:HOYga6y/.net
ゲージに頼るものから頼らないものまで火力が高めなのもある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:42:10.71 ID:Q5m3QatK.net
一ゲージ技で一番威力高いのってナパームストレッチで合ってる?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 02:31:00.94 ID:AK3F36Az.net
多分
サイクロン!考えなければ
あと昔のグレートのキン肉バスターとか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 10:46:18.59 ID:nbjgScYr.net
テリーの至宝除けば、ネプのサンダーサーベルが足元にヒットしたとき
通常時でも強いけど瀕死時だとさらに強化
火事場のメガトンパンチのMAXためととかも半分持ってく
特に条件が必要ない技なら、ジャンクのクラッシュ連打で四角くするのかなぁ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 17:39:09.58 ID:/8IAQSW7.net
一ゲージで30〜出せるのは大きな長所だよね

一番優秀な飛び道具は何だろう?
ガー不のレインボーシャワーかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:30:24.88 ID:S/1MiORH.net
デビルマジシャンのカード投げるやつかウォーターマグナム
発生の速さと硬直の無さが段ちがい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:34:19.37 ID:zF/BpzKU.net
サイコガンは気配さえ掴めば目をつぶっていても当たるんだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:39:36.91 ID:zsYBoyIy.net
ジョンソンさんは本当に強い
主人公補正とか言ったらスグルが可哀想になるレベル

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:09:35.22 ID:2p2/Bl8h.net
久々にやったけど黒ゼブラのSEたまらんわ
サバンナラッシュと鉄柱攻撃気持ち良すぎ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 04:06:43.85 ID:b1toV054.net
「パルテノンよ!」「フッフッフ…」いいよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:25:05.66 ID:CMldmAlq.net
ジェシーの連携誰かまとめてる人いない?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 07:13:49.74 ID:uMWlfEQq.net
ゼブラはガンマンとかフェニ相手でも普通に勝つからホントよく出来たキャラだと思うわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:13:37.49 ID:8iXkNUTf.net
暇つぶしにラブやってみたら 想定外の若妻が・・
思い出しただけでもあの体は反則だよ
ついでに見返りもあって損はなかった

022it.SSt/d11/3786noos.jpg
SSをneに変更する

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 04:57:31.60 ID:/KKv2rOM.net
ゼブラって人間操作だと白の方が強いの?
CPUだと黒が圧倒的でパルテノン呼ばないで負けてるのみるとモヤモヤするんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:56:22.13 ID:eBIZqQos.net
当然プレイヤーによるけど
人間操作だと白は素早くて立ち回りやコンボもやりやすいうえに
セイントマッスルパンチに挑発とゲージ溜めやすく、ゲージ技はダウン追い打ちが優秀
黒は動きが重くなって攻撃も大振りになり、挑発の変化もありゲージためにくくなる
ゲージ技は大技追加されるけど、サバンナラッシュの強化が大きい
あと、ダウン追い打ちの変化(通常に可能になるがゲージ技では弱体化)とかもある
普通に使うなら白、重量級&ややトリッキーなキャラが得意なら黒とかかな

ぶっちゃけ白だと適当にゲージ溜めてダウン追い打ちしてるだけで強い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:14:10.86 ID:SAehtZnX.net
黒ゼブラは中距離からひたすら砲岩投げしてるだけでも割と強くて吹く

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:54:09.71 ID:Q87C1iXS.net
砲丸投げワロタ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:42:53.59 ID:lr0vCq9N.net
邪神復活フェニは地球大逆転されてもほぼ恩恵受けられないのな
もしかして地球大逆転ってクソ力系キラーとして設定されてる…?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:54:32.43 ID:pMQsZ4w8.net
クソ力以外でクソ力対策できる稀有な能力なだけで基本的に下位互換に近い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 01:45:47.20 ID:hj2ewzoO.net
なんかネプキン大逆転するとAI強くなる説あったよね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:14:26.67 ID:wKPPqiRp.net
黒の鉄柱追い打ちより白のが追い打ち強いのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:35:09.68 ID:YW97tuHF.net
>>912
あそっかジャーマン強かったな…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:36:15.30 ID:YW97tuHF.net
黒発動時の回復がやっぱり偉い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:26:38.07 ID:pBEFPINL.net
ジャンプ強キック影パージ即パルテノン召喚

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:26:13.67 ID:hGmQLrUQ.net
真インフェルノ後にすぐモードチェンジのコマンドを入れると
なぜか既に白なのにさらに影解放が出て、なんとなく心の闇を出し切った感
いや、まったく意味はないんだけどな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:39:25.19 ID:O/ObCbp4.net
このゲームでは貴重なゲージ奪取もできるからゼブラは本当に強い
黒もこのゲームで1,2を争う性能な返し技持ちだし
ただ白のメフィストパンチの威力の低さは謎
あとインフェルノがすごーく当て辛い

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:36:04.06 ID:Zin2/YaE.net


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:10:36.19 ID:SKPMSSrY.net
万太郎が欲しい
誰かあげてくれ・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:18:39.73 ID:TaoLH5Yb.net
欲しいと言う前にちゃんと探してみたのかい?
スレを遡るくらいはしてみ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:09:21.88 ID:i0/HJrv8.net
サンシャインってリメイクされるんだっけ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:53:31.52 ID:u6WQbk1U.net
更新されたキャラはみんな強くなってたんだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:09:11.00 ID:+AHEuTEK.net
万太郎は元のDL数制限が厳しかったからまあ仕方ないけど
基本的にはここってリクエスト禁止なんだよな
そうじゃなきゃ俺も旧ラーメンとかテリーとかリクエストしたいわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 00:40:12.51 ID:j+iOTT8m.net


931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:02:01.28 ID:ubNhJe4E.net
クリスマスに更新ないかなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 13:32:10.62 ID:zd3KDUpF.net
今年はいろいろ動きあって楽しかったなあ
製作者様様々だな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:28:14.14 ID:sDokmbF/.net
大会動画派止まっちゃったけどな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:55:53.05 ID:9r8sMlbF.net
おまいら!ロンさんのHPでクリスマスプレゼント企画やってるぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:19:22.95 ID:07N/HKf/.net
あやつマンキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:44:05.26 ID:NDhn3wMW.net
いつもロンさんには何か差し上げたい気持ちになる。
せめて俺の愛、受け取って下さい。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 07:46:30.69 ID:+S5C+7F+.net
キン肉ドライバーの練習台になってあげたらどうだろうか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:35:12.24 ID:YjyBkfEz.net
来たか…まあくるかなとは思ってたけど…
ビッグザ武道で作れるし
そのノリで完傑ビッグザ武道が来るよりは確率高いと思ってたけど
あわわ…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:59:37.84 ID:YjyBkfEz.net
HP200とかインフレしてたら嫌だなと思ってたけど130で安心したわ
現状だと言われてた通り動いてるだけでてんで弱いじゃねえかー!って感じだけど最終的にはガンマンより強くなるんだろうし楽しみ
言葉とかモーションとかもしっかりしてていいのう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:07:36.25 ID:YjyBkfEz.net
勝利画面でゼブラみたいに頭上に黒い四角が入るけどトリミングとかが原因なのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:24:53.11 ID:dUu208Rw.net
タイムアップ負けだと惑わされるなと言っておるー!!が出るんだなwww
ビッグザ武道と戦わせるとお互いに相手を下等超人と否定しあってドラマを感じるわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:26:35.83 ID:dUu208Rw.net
同じセリフでも使いどころが違うと印象こんなに違うんだなって思ったわ
ネプへの叱責の「見苦しいぞ」と足もぎローキックの「見苦しいぞ」とか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:08:51.76 ID:vJh7eK/S.net
ロンさんのキャラは助っ人乱入してナンボなイメージがあるから顔面パンチ投げから無量大数軍のみなさんによるリンチが欲しい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:29:51.02 ID:IKQSkLeA.net
強烈なる正拳突きがかっこいいのう
あれが武道爆裂パンチなんじゃろか
>>943 
武道自体は流用できるとはいえダルメシマンクラッシュマンターボメンとかロンさん死ぬわ
あとスト武道はエセ完璧のビッグやネプキンとは違うからこそ召喚はやらないで欲しい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:33:56.56 ID:aZgKmRt+.net
先制攻撃枠でラジアルもいるぞ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:34:09.03 ID:aZgKmRt+.net
アニメ化されたらやっぱ声変えるのかね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:49:18.00 ID:hvdM0QD2.net
なんか今ラーメンマンかつての人気無いんだってね。
ロンさんには闘将の他にも火事場でモンゴルになったり
本気出してラーメンになって死ぬモンゴルも作って欲しいぜ。

無量大数軍勢揃いの絵は欲しいね。
しかし委員長魔雲天悪魔将軍絡む相手が全部北川米彦じゃねえか!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:51:49.53 ID:aZgKmRt+.net
ネプキン完全勝利で主流派完璧超人がズラッと出てきたけどスト武道にもそれやって欲しい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:53:07.09 ID:aZgKmRt+.net
今のスト武道は遠距離完全にダメだけど移動かなり早く作られてるからAIキチっとしたら誰も勝てないだろうな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:20:29.01 ID:SU0RtGRL.net
迎撃と接近戦はやたら強いからな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:02:45.68 ID:rVH/RNV7.net
盗っ人ジョージも屈み中パンチ一つでダウンさ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:04:02.85 ID:SU0RtGRL.net
折角ゲージのないキャラなんだなら特殊イントロほしいな
将軍やガンマンと対峙すると後ろからザマンが消えるとか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:51:38.26 ID:2QBw6TZP.net
個人的に悪魔将軍は北川さんで、スト武道は柴田秀勝さんのイメージ、もしくは麦人さん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 23:58:56.22 ID:vhMM7O9+.net
昔は麦人さんって
悪役なイメージあったけど
ピカード艦長役での名演をみたら
どうもそっちの印象が・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:39:36.09 ID:LcuA4ZQd.net
麦人に名前変える前は面堂父とかカンジェルマン殿下とか
髭紳士だったけどね。今は禿爺じゃないと。
劇場版のボス勢を始祖に当てて欲しい。アビスマン飯塚昭三、
ペインマンは青野武、ジャスティスマンは野田圭一だわ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 01:03:13.60 ID:nTEpc7IK.net
青野さんはもう死んじゃったし、大塚さんも

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:00:35.19 ID:9jFf1ocx.net
あやつ接近戦は強いな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:43:45.43 ID:yVEq0Dly.net
知性チームってオメガマン以外は強いよね
特にサタンクロスとプリズマンの一芸と一芸以外の部分のバランスのよさは凄い好き
サタンクロス自体は好きじゃないけど凄いなあと思ってしまう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 04:18:27.63 ID:4eBB1YON.net
一応オメガマンってあやつにネプチューンマンやキン肉マンチーム抹殺依頼されるくらいだし
超人強度も神の次だからオリジンクラスじゃねえの

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 04:51:17.61 ID:N9V0Ytjp.net
>>959
いやゲーム的に
設定的には微妙どころでしょ
始祖並みは絶対にないし成長性とか老衰加味すれば完狩完傑には到底及ばない
亡霊なんて雑魚だしネプもマグネット使えない時期だったし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:40:36.28 ID:E0BFfOYk.net
あやつ閻魔から直々に命を受けてたし超人墓場の脱走犯殺したりしてたしオメガも一応無量大数軍ではあるのかね
昔から同じ完璧超人の筈なのにネプのリアクション微妙だなーと思ってたがまさか新シリーズでこんな風に繋がってくるとは

あやつにオメガ絡みの演出あったっけ?
イントロで肉チーム抹殺命令されてるシーン再現とかあったら楽しそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:04:39.62 ID:ZzLgATYT.net
キングより超人強度あるけど最終肉95万の敵ではないんだよなあ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:27:34.57 ID:sZxj1MOZ.net
MFでのオメガマン弱いか?
サタンクロスやマンモスマンの方が弱くね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:22:46.87 ID:S1RYyvJH.net
お年玉来ないかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:40:42.17 ID:QlqtI4Aa.net
少しはマシになったけど弱っちいよ
サタンはもともと強いしマンモスは更新でボス格でも圧倒するようになった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:33:44.41 ID:SMfC/o8R.net
自分で操作するかどうかにもよると思うけどオメガマンあんまり触ってなかった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:52:27.89 ID:QlqtI4Aa.net
マンモスは足引っ張ってた団扇が強くなったしビッグタスクひき逃げも効果的に使えるしで強い
フェンシングで差し合いもできるし
ただ意味不明なタイミングでパワフルノーズ使ってゲージ蒸発させてることは多いかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:24:33.66 ID:IzL01tKL.net
ここのところ一時期に一人しか動画上げてる人いないよね
誰か来ると前の人がいなくなってしまう
タッグの人帰ってきて欲しい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:07:27.41 ID:nh+XqYMA.net
BGMの音量が大きくてキャラボイスが聞こえ難いので
BGMだけ少しボリューム絞りたいんだけど
何か良い方法ない?
使用OS:win7 64bit

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 03:39:00.69 ID:Tv2GAGjC.net
MGのステージキャプチャって
途中で失敗してもESCキー押せば
キャプチャ継続してくれるんだな

知らなかったぜ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:40:50.99 ID:DFvNRzPS.net
2000ならともかく7では無理な予感

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:41:07.47 ID:Tv2GAGjC.net
win7はXPみたいなSWシンセのボリューム調整が
無いんだっけ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 05:34:43.21 ID:uCRPKhNO.net
windows98ではボリュームコントロールはかなり細分化されてて
midiとwaveの音量も別々に調整できた
windowsXPでmidiとwaveが統合され、別々の音量変更が不可に
windows7ではさらに音量調整が「スピーカー」一つに完全統合された

古参のRPGツクラーにとっては結構厄介な問題
ツクールのサンプルのmidiが適正で鳴る音量だと
効果音のwaveが結構デカい音で鳴るため

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 01:27:13.53 ID:NCi+wu7K.net
>>973
機能の追加とか変更?修正?できるドライバとか何かツールはないのかな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 06:16:41.69 ID:i7Glbgwp.net
微妙に間違ってたのでセルフ修正
「SW シンセサイザ」がmidiの音量に相当するので
XPでもwaveとmidiの音量は別々に変えられる
完全に変えられなくなったのはwindows7から

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:57:51.18 ID:C5HxNhnA.net
あやつは超必相当の技の体力制限が地味にきついな
コンボって感じでもないから体力減るまで攻めあぐねる(特にAI)というか、
いまいち爽快感がなくて楽しくないというか
原作意識して零の悲劇とかはもう少し制限緩めとかにならんかのう
ともあれ、闘将も含めて今後のロンさんの動きが楽しみだわい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:34:13.01 ID:GAyLB2r9.net
今はまだAIが全然だし技も増えるだろうし既存武道はちゃんとコンボしてくれるし変わるじゃろ
遠距離に持ち込まれるとことごとくダメでケンダマンにすら負けるのには吹いたが
麺はモンゴル変身して欲しいな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:48:35.77 ID:GAyLB2r9.net
よく考えるとジェシーステージでインフェルノってできないよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 16:16:10.59 ID:klJ4lb10.net
遠距離弱いのは確かだけど
ケンダマはそんな弱いわけでもないし、動画のは3ゲージ技食らったのもデカイし
ガード不可の飛び道具なんて現AIの遠距離がどうこうはほぼ関係ないけどね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 16:56:12.12 ID:RfdARNE5.net
既存武道は喧嘩ボンバーで距離詰めて殴るけどけどスト武道は距離あると素振り始めるから潰せなかった
あとキングは遠距離豊富でビッグは回り込みサンダーサーベルがあったりするけどスト武道は今のところそういうのもないから飛び道具使われるとガンジーになる
ねじ回しそのものは運試しでとうしようもないと思うが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:07:42.41 ID:V3G5iz8W.net
playerファイルのリネームミスって全部キン肉スグルになって超焦った
ファイルのMD5照合とかでリネームできるようなツールない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:45:07.06 ID:MspdOOEL.net
公式、個人公開、限定公開、キャラによっては旧verも含めると
下手すりゃ100体超えるファイルのリネームか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 02:54:12.02 ID:0HmTelQr.net
ケンダマはねじ回ししない方が強いところあると思う
>>981
以前のバージョン云々とかてきない?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 04:32:41.97 ID:0HmTelQr.net
スクリューは凶器攻撃モードになると通常技の性能飛躍的にあがるよね
ケンダマンとちがって

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:31:36.64 ID:pPDFbzmU.net
地球大逆転とか怨念と憎悪見てると思うけどこのゲームってゲージ使ってでも回復するのが強いところあるよね
クソ力持ちが強いかつ時間で死ぬからそういうリスク無しに回復できるなら相手も回復しようが微量だろうがそんな問題にならない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:36:25.81 ID:H+03rZYb.net
個人的CPUの使う回復系強さランク
1怨念と憎悪
2邪悪神復活
3魔界のクソ力
4地球大逆転
5火事場のクソ力
6ヨガのポーズ
7業火のクソ力

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:38:18.69 ID:AiCKJeog.net
まともな大会開く人いなくなっちゃったなあ…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:56:38.66 ID:aupT7sHb.net
最近割といろいろ追加とか更新の流れがあったからなあ
ある程度落ち着いてきたら全部取り揃えてまた開催して欲しいね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:57:40.02 ID:vMWiJk1A.net
ベンキマンまだー?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:39:28.34 ID:YGaXGsdv.net
業火のクソ力は原作からしてマッスルスパークに繋ぐための技って感じ
CPUだとあまり活かせてない感あるけど
このゲームのアタルは0ゲージ火力最強クラスだからP操作だとスパークに繋げなくてもどうにかなっちゃう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:31:52.73 ID:Wlj8RzdG.net
一応業火もライフ減少前までは、1ゲージ技が無消費で使えたりするんだぜ
だからプレイヤー操作だと、必ずしも0ゲージというわけでもなかったり
余談だが、個人的には業火の1ダメージで相手を倒すのに無駄に拘ったりする

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 14:57:46.87 ID:9jz/fvhW.net
業火ってそんなに性能低いの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:03:29.76 ID:dvm/A5rs.net
持続時間が短いのが最大のネック

まあクソ力系の中では弱いと言うだけで、なんだかんだでそこそこは強いよ
元々ノーゲージでも強いし、途中までは1ゲージ技使えるし(2ゲージは無理だが)
地味にマッスルヒートも追加されるし
フェイスフラッシュで体力減らして発動なんて荒業もあるしな
むしろスパークのためには発動時の炎当てなきゃならんのが一番の問題かも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:56:06.96 ID:T9G78J29.net
多分今後大会開いてもガンマンに勝てるか勝てないかで上に行けるか行けないか、ひいては優勝できるかできないかが分かれるんだろうな
フェニとかネプはかなりきついとはいえまだなんとかなったが
ガンマンは火事場があったり一撃必殺があったり圧倒的な攻撃性能があったりしないとどうにもならなさそう
ステカセ将軍ゼブラみたいなリーグ引けば物の弾みで予選落ちで消えてくれるかもしんないが…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:08:43.83 ID:XwdkLqNq.net
10でうごくのか
よしよし今度アップデートしてくる

総レス数 995
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200