2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mystic Egg】ミスティエッグ 5F

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:23:54.96 ID:S6riN9Vg.net
“夜が明けなくなった町”エンジェローズが舞台の
アイテム自動生成システム搭載のダンジョン探索型RPG
「ミスティエッグ」のスレッドです。
※現在の最新版は Ver1.17.2 (2013/5/10)

■公式サイト
ミスティエッグ
http://mysticegg.blog.fc2.com/

■ミスティエッグまとめwiki
http://www18.atwiki.jp/mysticegg/

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。

■前スレ
【Mystic Egg】ミスティエッグ 4F
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1358139612/
【Mystic Egg】ミスティエッグ 3F
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1329138851/
【Mystic Egg】ミスティエッグ 2F
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326199927/
【Mystic Egg】ミスティエッグ 1F
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323365707/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:55:20.13 ID:FWWJF3Lx.net
このゲームのバランスを調整しつつ、新作を作っていると思いたい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:29:07.22 ID:GtDiIMcB.net
>>1
乙でござる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:03:52.97 ID:0Csv4CZo.net
>>1
長文カスが消えて新規が入りやすい空気になりますように

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:30:14.05 ID:k6rjextL.net
DLしてみたけど大好物だわ
ただ戦闘中にウィンドウ被り過ぎて邪魔なことが多いなw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:31:32.95 ID:i8C/PQbU.net
会心のエグゼクトリング71%きたー
これ必殺もあるのか…スナがいい感じに強化されて楽しくなってきた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:11:21.24 ID:JTpF0aPV.net
スナの完成系ってどんな感じなんだろ。SS見てみたいわ。
だれか貼ってくれんかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:00:18.35 ID:6ndlzdJi.net
http://blogs.yahoo.co.jp/sorapapa0420/9284788.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 05:00:13.02 ID:ZoK8QyYj.net
育成が千差万別だから完成形ですドーンて出しにくい
女神実装以降はどの職でも鉄板育成が定まってないのが現状だと思うし
まぁ雑魚相手の短期戦なら女神要らないけど長期戦でヘイスト併用するとザクvsシャアザクみたいになる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:10:30.50 ID:L8Enixyt.net
グロウじゃなくて装備品のほうだろ。
過去スレで貼られてたけど、消えてて見られなかったな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:24:28.05 ID:3uyKLiVV.net
ランク5装備ってアイテムダンジョンで出る?
レベル90代でも出ないんだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:35:38.89 ID:lZFoEZJK.net
上位はどうか知らんが、単なるRANK5ならlv99のエネミーが落とすし木箱からでも手に入る
つーかそれらは混沌実装前からあったからな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:41:31.87 ID:cpk7++9f.net
>>11
ランク5上位以外なら出る気がする
異界の王を各400くらいまで倒してるけど、アイテムダンジョンで+5装備はちょろちょろ見掛ける
さすがにクオリティ+1がある前提だけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:13:47.28 ID:SE0X2ZDB.net
あー、クオリティプラス1がいるのか
なんかヴァジュランダがめっさ溜まった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:25:45.71 ID:dHixPtYM.net
眠い時に書いたからかランク5の話と+5の話が混ざってしまった
単にランク5の装備ってだけならアイテムダンジョンで普通に出るね
クオリティ+1とかなくてもランク5装備自体は出る

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:31:13.25 ID:dHixPtYM.net
でも確率はそれほど高いって程でもないし、ランク5上位(全体攻撃弓のセラフィスとか)は出ない
行けるなら無限と混沌の回廊に行ってしまう方が多分だいぶ早い

最初の頃はミラージュエッジ持ったフル回避装備のアサに、閃光の魔服着せてひたすら逃げつつ装備を集めてた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:33:52.70 ID:dHixPtYM.net
名前違う…混沌と無限の回廊だった
いい感じにぐだぐだやw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:57:27.99 ID:ufPS0Fod.net
トレードフロアで槍狙ってるんだけど溶解指定で溶解+強打吸収って付くことあるの?
500位交換してみたけど一本も見ないわ。トレードでは絶対出ない組み合わせとかなのかなもしかして

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:20:05.00 ID:+jEohc7u.net
溶解+強打吸収はどんな方法でも絶対につかない
貫通+強打吸収って言ってるのはミストルティンのデフォ貫通75の話で単なる強打吸収が付いただけ
ミストルティンを使わないなら強打吸収は諦めないとダメ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 05:06:11.27 ID:ufPS0Fod.net
>>補正が良いウロボロス手に入ったのでロマン火力のドラバス使ってる。
>>攻撃力115、命中+21、貫通51%、強打HP吸収19%の個人的には神器認定。
前スレにあったんだけど普通の箱からは出るのかね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 05:12:51.07 ID:1PmZi3XB.net
壁キャラ使うならそもそも強打HP吸収自体そこまで欲しくならんな
貫通は必須だがHP吸収より腕力とか付いてる方が有用になっていく

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:01:35.63 ID:zIYxg4dc.net
>>18
元からその武器にどちらかが設定されてる場合は付くことあるが、
どちらも設定されてない武器なら両方付くことはない。
>>20のケースなら槍と弓は指す武器なせいか元から貫通が付くものが多数ある。

あと短剣の正しい使い方って刺す方が主流なのだけど、
このゲームだと短剣は長剣と同じ斬る武器扱いなのか貫通が付くものがほぼない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:29:46.56 ID:DE5K89jd.net
>>22
じゃあトレードでも強打吸収で交換した場合のみ貫通付く場合があるってこと?
出たことないんだが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:00:35.50 ID:/wKYSg/6.net
元から貫通が付く "可能性" のある武器で、トレードで強打吸収を選べば出る。

問題はミストルティンみたいに最低貫通75が保証されてるならともかく、
多くのものは貫通が付くかどうかもランダムってこと。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:52:15.48 ID:RY2saEhO.net
気合のグラムライトみたく、得意分野?において通常と別処理で特定の特殊効果が付加される武具があるって感じかな
この場合別処理だから、その特定特殊効果に加え、通常の特殊効果+ステータス+%ボーナスの3つつく場合がある

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:23:36.73 ID:AsOB4uKO.net
現在混沌と無限の回廊潜り中なんですが、無限竜も雑魚戦も効率よく行う、職、装備ってなんでしょうか?

全員アークナイト、雑魚は治癒ジャバラ 防具は再生系、ボスは吸収聖剣エンジェローズ、防具は再生系でやってます。
稼ぎはこれでいいと思うんですけど、ボス戦120階ぐらいでそろそろきついかなと。1000階まで到達した方の職、装備参考にさせてもらえればありがたいです。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:41:30.26 ID:ymHPdpXO.net
自分が今までやってきた限りでは
%ステ系+武器or防具特殊系+魔法特殊系の3種付く可能性がある
…と思ってたんだが、槍に貫通と吸収付いたって人がいるらしいからなぁ

ただ、その後からでも2000以上の槍を手に入れてるが貫通+吸収は1つもないんだよな
なんか特殊な条件でもあるんじゃないかと考えてる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:21:56.73 ID:W+a3LFIM.net
さすがにジャバラは回廊で使う武器じゃない気がするな…
かなり浅い階層で限界が来ると思う
構成は好みや持ってる良品装備によるけど、ある程度深い階層は100FP技を全体化させるのが一番手っ取り早い気がする

私はビオスとシェオルで育てた脳筋スナ(セラフィス)、闇の王とヘルテで育てた壁パラ、ヘルミンストレル付けっぱで育てたバード経由ダンサー、バハモスとシェオルで育てたモンク経由チャンプ(ドレッドノート)
って感じの構成
浅い階層ならセラフィス通常とラッシュのどちらでも倒し切れる
深いところではチャンプはチャクラ役

壁パラは鉄壁アインシル、不死ヘルヘイム、気合ディバ鎧(FP+4)、武器は葱
近いうちに女神とヘルテで育て直す予定

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:41:52.42 ID:/wKYSg/6.net
>>27
>>19
付けたい付与を選べるトレード以外でそれが付くわけない。
槍と弓は素で貫通が付きやすいのだから両方付けたいなら選択する付与は強打吸収。

トレードで出る装備品はトレードで選んだ付与+通常のランダム付与判定と重複して付くので、
他では出ない珍品>>20が誕生することもある。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:58:40.20 ID:ymHPdpXO.net
>>29
通常箱でしか出ないなら大して空けてないから判らんけど、
トレードで貫通、吸収選択をそれぞれ1000以上やってるけどまだ1度も出てないんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:06:06.89 ID:W+a3LFIM.net
槍とか弓全般というより、その武器固有で設定されてるランダム付与と重なった結果じゃないかなぁって気がしてる
要は>>25

壁頼りのPT組んでるから強打吸収より貫通と筋力技術しか気にしないけども

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:06:08.54 ID:AsOB4uKO.net
>>28 ありがとうございます、参考にさせてもらいます。ヒーラーなしでもいけるものなんですね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:22:41.62 ID:AsOB4uKO.net
>>28 ありがとうございます、参考にさせてもらいます。ヒーラーなしでもいけるものなんですね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:24:07.97 ID:uqrud202.net
専ブラ導入したほうがいいと思う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:51:55.43 ID:W+a3LFIM.net
>>33
いやダンサーが回復役だよ
神官→バード→ダンサーだから相応の回復力はある
もっとも単に回復だけでなく、各種オーラやFP管理や全体化や無敵化やターン操作やら色々と仕事は多いけど
無限竜がライフフォースした時なんかはユールソングも使ったりするし

雑魚戦ではフレイムオーラや開幕タイムイリュージョン、戦闘後の回復とかがメインだけどね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:02:41.98 ID:z7GGZasN.net
深層定番PTは
賞金→ビーバス→ドラバス、戦士→ガーディアン→パラ
賞金→モンク→チャンピオン、神官→セージ→グランセ
最近話題になった壁+魔法軍団で俺が試して上記より楽だったのは
魔法→ウィズ→エレナイ、戦士→ガーディアン→パラ
神官→バード→ビショップ、魔法→ウィズ→ハイウィズ
3000Fまでしかやってないけどどちらもサクサク進めた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:13:15.92 ID:AsOB4uKO.net
>>35
>>36
なるほど、なるほど・・・
色々ありすぎてパニック状態です。
勉強してきます、ありがとうございます。
3000F!!凄すぎです!!

ふと思ったのですが、カオスで品質のいい武具だけ集めてノーマルでやり直すのもありなのではと思ったのですが。。。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:33:42.18 ID:W+a3LFIM.net
ノーマルで深く潜っても、微妙な装備しか出ないしメリットが薄そう
サブダンジョンは難易度で敵の強さの差がそこまでないから素直にカオスが吉かと

ある程度装備が集まってきたら、いろんな職を試してみるといいよー
PT構成の自由度が高いのもこのゲームの楽しいところだし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:13:37.80 ID:P5fq9xzX.net
>>36 便乗して質問させてもらいますが、それぞれ才能、装備はどういったものを付けているんでしょうか?
色々試したものの、うまくいかないです。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:35:23.32 ID:hvS3poWv.net
>>37
> カオスで品質のいい武具だけ集めてノーマルでやり直すのもありなのではと思ったのですが。。。
カオスで品質のいいもの集められるならノーマルにする意味ないわな。カオスでいい。

回廊ラスボスが1000Fだからそれ以上は潜る意味ないけど、ジャバラ+アークナイトx4構成は一昔前なので回廊基準だと全体狙うならスナイパーの方が遥かに効率が良いね。
普通に1000Fまでって考えて楽なのはパラディン、ダンサー、スナイパー、ドラバスあたりかね構成的に。最終的にはダンサーよりグランセージの方がいいけれど、
詠唱短縮の杖やら紋章やら集めて100にするのは非現実的だと作者も言ってるくらいマゾい。魔系使うならそれなりの覚悟でって感じ。詠唱短縮90~100%になれれば強いけどね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:29:29.74 ID:gqewehdf.net
36だけど何が上手くいかないのかが分からないと何とも言えない
多分装備揃ってないせいで魔法が弱く感じるのかなーと勝手に予想しとくけど
魔法キャラは全て詠唱短縮100にするのがスタートラインで、それが無理なら
支援キャラもグランセよりダンサーの方が使い易いと思うし
最終的には詠唱短縮100維持しつつどれだけ火力等を上げられるかになる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:41:49.80 ID:gqewehdf.net
少し具体的に魔法系の短縮装備についてだけど、手持ちの最高値は杖に37%とセレニティに31%で
必須のプレセペにデフォで5%付いてるから杖に35%、無唱セレニティに30%*2を目安にするといいと思う
それに加えて魔法力が高数値付いてて魔法力+○%も高いのが理想的な装備品じゃないかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:38:34.53 ID:P5fq9xzX.net
>>40
>>42
ありがとうございます。全然足りてないので、物理中心でやってみます。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 04:45:46.24 ID:ti4+6Dgy.net
無詠唱とか届く気が全くしないわ
杖で良いのが全然引けない(ランク5杖で20%、セレニティ杖で23%が今の最大)

杖で詠唱短縮高いのを持ってる人、どこで出たか教えて欲しい
トレードで高い値は出るのか、1000F付近で35%以上が出る可能性はあるのか…
ジェム込みでいいから無詠唱にしてみたい(´・ω・`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:23:24.52 ID:0KyDI56K.net
試行回数が少ないだけ
1000Fで100回トレードすりゃ30%くらいなら何本か出るだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:27:30.11 ID:6DxOfldo.net
400あたりで37%出たし運じゃね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:06:27.06 ID:HLkFnFfa.net
400いったら殆ど性能上限近いからな
2000Fでもゴミみたいなの出るし難易度の方がはるかに重要

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:39:59.88 ID:tfMUg30t.net
3王ボコってれば階層補正は関係ないから出るとは思うが、
そうでなければ400F程度だと+5がようやく出始めるくらいの階層じゃないか?
まあ、1000F付近にいけるなら回数こなせば十分狙えるだろうけどな

3王ボコってる所為で階層関係なくなってるから+4拾ってきた
そんなに集めてないから最高値には遠いと思うけど
ランク5杖が37%、セレ杖が33%、セレエンブが27%
他の詠短付かない武器のトレード指定で25%
恐らく+4でも最高値引ければ無詠唱は可能なんじゃないかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:45:21.83 ID:HLkFnFfa.net
+4で最高値じゃなくても無詠唱いけるよ
手持ちの+4に杖37%とエンブ30%あるし
+5狙う理由は>42の3行目の通り

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:51:48.48 ID:IRYUtZE1.net
無詠唱にするにはそもそも「1000Fでトレード100回したら出るだろ」って書いてる時点で何時間かかんねん。
って話だからよっぽど恵まれてないと相当きつい。スレの廃人を基準にしないほうがいいかもな。届いたらラッキーっていうレベル。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:13:55.44 ID:KtlnBd8N.net
メガイアが無理ゲー過ぎる
キュアレイトで40k回復とかおかしいだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:25:19.50 ID:cbJ7J8+v.net
あれは他の補助系は全部通してもいいから、キュアレイト系を絶対に止めなきゃいけない
初見で何とか倒せたけど2時間半掛かってわろた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:55:17.79 ID:YYXtywIc.net
やっと規制解除された・・・

無唱だけど100%にこだわらない人ならセレニティエンブレムは一つでも良さそう
杖はカタストロフで詠唱短縮50%ってのを所持してる
(入手階を気にする人が多いので 
確か3600階位でフロアエフェクトクオリティ1段階上昇発生した時の卵の宝箱からだったと思う)
セレニティエンブレムは前スレかな?で33%の所持報告あったから
杖50%+セレ33%+プレセペ5%+頭ジェム8%=96% までは行けるぽい

逆に現実的な数値で100%目指すなら比較的集まる数値で見積もって
杖31%+セレニティ28%x2+プレセペ5%+頭ジェム8%=100% みたいな感じかな?

スナのSSみたいと言っていた人が居たので完成系とは言えないけど参考程度に
混沌に潜る時はセラフィス イクリプス使用  ヨミシェオルカオスの三神にはデルメルプレアデス使用
ついでに上記に書いた杖も一緒に乗せとく
杖にジェム入ってないのは俺は100%派で現状使っていない為

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4268792.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:04:50.41 ID:hzxWqmvj.net
エグゼクトの数値すごいな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:00:07.01 ID:ogVkLBm6.net
魔法系3人入れてる人ってボスの詠唱キャンセルどうやってるの?
危ない奴だけカオスフィアで防いであとはパラで受けてる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:11:17.81 ID:K31cqyub.net
でも短縮100行く頃にはやることないっていう事実なんだよね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:14:19.02 ID:qgZVX/4T.net
ラスボス倒してからその後
それまでのダンジョンの強ボスやクリア後ダンジョン行くまでが長くないか?
どっかに良い稼ぎ場所無い?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:06:46.59 ID:s2cREkE9.net
アイテムダンジョンLv99ボス撃破を目標にするといいよ
ランク4装備と書物も合わせて稼げるから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:18:13.58 ID:+0qVrUJ3.net
>>57
ラスボス討伐

アイテムダンジョンで装備&LvUP

オドン、ベヒモス、デス討伐

死都エンデッサ

混沌と無限の回廊

この流れしかないんじゃよ・・・
俺も2週目新規でやってラスボス討伐直前(Lv40ちょい)で止まったままだわ
80ちかくまであげるのだるい・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:48:12.86 ID:lOTKEP4j.net
>>55
魔法PTが物理チャクラPTより使いやすくなるのは装備がかなり整ってからだから
そのころには基本的に補助かかってればパラが全部受けても生き残れる状態になってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:21:14.55 ID:wheSDXEU.net
>>55
1000階以降も潜ればクオリティ上がるんですね。
先は長い・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:10:21.01 ID:jHxO5C8v.net
カオスビックバンってどこよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:11:17.05 ID:SOVXhjqj.net
>>62
750Fメガイア

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:17:36.91 ID:jHxO5C8v.net
超ありがとう
再開して10時間くらい探してた

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:38:38.46 ID:fm4DUgYK.net
やっと女神のグロウゲット!
でも勝てない・・・
どう考えても装備が貧弱すぎる・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:50:52.16 ID:kef34MZa.net
これラスボス倒したらすぐに2周目カオスやったほうがいいのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:37:57.44 ID:Sd1QfzJP.net
闘技場品やら必要なグロウ辺りを回収したら、もうカオスに移っていいと思う
中間の難易度は特に必要なし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:41:23.41 ID:PcbfUMSK.net
>>53
凄すぎる
★装備ってレアだと思うんですけど、グロウにも★ついてますが、性能も変わるんでしょうか?
またどうすれば入手できるんでしょうか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:49:25.18 ID:ypHIQH7N.net
★は貴重品設定だよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:47:34.44 ID:K8yaxrkR.net
お気に入りに指定すると★が付くだけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:00:10.99 ID:wEQsK4pU.net
女神のグロウはlv100で止めるか行動力255にするか迷うな
デス以外にも魔法特化グロウあればいいんだけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:42:39.01 ID:yumXPB4O.net
このゲーム面白いですね
並び替えのお姉さんが言っていますが順番による攻撃頻度は変わらないようですが、
狙われ率は全員等しいんでしょうか?
例えば敵により防御の低いキャラやHPの低いキャラが狙われるとかありますか?
体感的に魔道系よりスナイパーが死にまくります

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:23:11.80 ID:Ri5gIvCU.net
狙われ率を上下させるスキル装備がある。
順番では変わらない。均等。スナイパーはむしろカムフラージュがあるから狙われ率は下げられるでしょ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:29:01.78 ID:hjrSMc+n.net
以前ハチ軍団で試した時は高頻度で回避低い奴を狙われたな 敵にもよるのかもしれないが
なんとなく効率よくダメージを与えれるキャラを狙いやすい気がする

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:02:50.43 ID:40IreHKl.net
何も考えずパラ入れるだけでいい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:55:27.12 ID:r0ySHfXV.net
弱点倍撃スナのセラフィスにつける属性でおすすめの組み合わせってあります?
とりあえず>>53参考に火と地いれて竜対策に氷いれてるけど
ヘタな属性いれると耐性でダメージ減るし難しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:50:53.80 ID:n10Fb2hu.net
対獣対竜対不定にして貫通1個入れてる
属性ジェムは入れてないな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:10:44.29 ID:hjrSMc+n.net
安定を考えるなら全部貫通の方がいい
4つ入れれば20%〜50%程度ダメージが上がる
特定の敵にしか効果のない属性よりか役に立つはず
一つくらい竜殺いれてもいいけど
弱点倍撃は魔道士につけたほうがいい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:13:10.31 ID:UF7d89hw.net
貫通ジェムって重複するのかよw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:35:33.43 ID:r0ySHfXV.net
貫通そんな効果高いのか…
ドラバスもいるから両手持ち埋まってるんだよなあ
不意打ち怖いから危険察知って手もあるか
魔法は杖の倍撃と重複できるのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:13:23.05 ID:kB0Ouahc.net
>>69
>>70
知りませんでした、ありがとう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:33:21.91 ID:qKSTPEMn.net
ところで混沌3000Fとかで攻撃技術足りるの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:09:01.78 ID:M9F2xzj0.net
>>82
気になりますね。
今1000回で700ぐらいだけど、もうきつい。
先制もされるからダブルもはがれるし、育成指南あればいいけど。
スナはベヒモス付けるより、ビオスでクリも上げた方がいいのかな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:41:42.47 ID:M9F2xzj0.net
↑1000回× 1000階

1000階越えて敵が弱くなったような・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:59:00.98 ID:0nkwsU0p.net
1600Fくらいで魔法PTに乗り換えたから予測でしかないけど
2000Fまでならドラバスやスナのテンプレ育成でも通用するはず…と思う
というか全Lv火力育成にあてて命中は装備等で補う方が物理火力役は強くなる気がするなぁ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:46:01.31 ID:Xir3MJZU.net
ところで逃げるの成功率って回避力にされるってヘルプにあるけど
それってPTの合計値なのかな?キャラ毎に違う気がしないんで・・
今1500Fでどんどん逃げながら潜ってるとこで
役に立たないアサシンをパラディンに変えたいけど、
逃げる成功率下がると思うとまだ変えれない・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:50:34.54 ID:SWzp6EbI.net
個別だと思うよ
フル回避装備のアサと脳筋連中だと露骨なくらいに違うし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:53:15.96 ID:7XGsPplA.net
>>86
絶影したアサシンとその他のキャラで逃げてみればわかるけど全然違うよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:54:50.23 ID:Xir3MJZU.net
>>87
>>88
おぉそうだったのかレスありがとう
絶影してから逃げることにします!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:57:57.49 ID:i9fa8XwL.net
不意を突かれたら終了なアホゲーム
そんで全部失うとかバランス悪すぎだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:43:25.23 ID:an+umxw7.net ?2BP(0)
>>90
難易度カオスなら仕方ない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:26:39.95 ID:HHw80AQ6.net
カオス回廊の話だろうけど不意を突かれて絶望するケースなんて滅多にないけどな
どうしても失いたくないもの拾ってから脱出するまでのわずかな間に不意を突かれたなら泣くしかないが
そんなのかなりのレアケースじゃないか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:02:06.16 ID:i9fa8XwL.net
いやセレニティ取ろうと思ったら割とある
アイテムを貯めて売らなきゃいかんだろ?
まさか売却用まで保護するわけにもいかんしな
エリーは出ないときは出ないし、売ってくれない時は売ってくれないし

俺が全滅する一番多い組み合わせはサイクロプス、ハエ、馬の先制
2000階超えてるとこっちのターン回ってくる前にハエがサンダーボルト、
馬がジャッジメントで壁と魔法職以外はまず落ちる(&魔法系に麻痺)
ついでにサイクロプスの打撃×2ターンで壁か魔法職もだいたい落ちる

せっかく貯めたアイテム全ロストになるからちょっとした時間で遊びたい人間にはきついな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:04:51.79 ID:i9fa8XwL.net
というバランスだから先制を確実に防ぐ方法がないと今後は遊べん
わざわざひとつ才能埋めてんのにこの扱いはひどいんじゃないかと勢いで書いてみた
信者が噛み付きそうだからしばらく頭を冷やすわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:45:21.54 ID:pYyUf1PR.net
ID:i9fa8XwL「ぼくはあたまがわるいので
ぼたんれんだだけですすめるかんたんなげーむにしてください」

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:33:34.10 ID:o4Y0Yg03.net
ここまで出来がいいとRPGツクールなのが残念すぎる
ウディタ移植は無理だろうけど次回作あったら考えて欲しいなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:18:55.43 ID:8kVW+XD4.net
2000階で事故が怖いなら1500階でも1000階でもいいんだよ

セレニティエンブレムは1万個以上買ったと思うけど
1000階で買おうが3000階で買おうが31%は滅多に出ない
33%報告もあるけど正直都市伝説レベルだと思ってる
逆に実用レベルの27%〜30%までなら500階だろうが3000階だろうが
数さえ買い漁れば腐る程有り余るから
全滅を極端に嫌うなら不意撃たれても問題無い位の階層で買い漁る様にした方が
精神衛生上いいと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 07:17:13.68 ID:/dI9GveB.net
ウディタ(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:56:20.36 ID:WIN1GVm+.net
RPGツクールよりはマシだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:20:55.32 ID:kyqUFvTf.net
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:29:34.81 ID:WIN1GVm+.net
高速戦闘とテキスト表示ノーウェイトと解像度800x600だけでも価値あると思う
まあウディタが優れてるんじゃなくてツクールがひどすぎるだけだけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:09:46.14 ID:4Rb3fGfo.net
>>94
2000階とか言ってる時点ですでにやることもない自己満足のレベルだしバランスも作者も想定してないだろ
文句言うのが筋違いのレベル。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:37:36.53 ID:R3DPgUkY.net
そういや3王のクオリティアップってどのくらいなんだろ
撃破レベル合計=階層 くらいの補正なのかね…?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:40:12.05 ID:6ecjrzFD.net
>>102
女神の追加でそれなりの構成と装備が必要になったと思うが
少なくとも2000階レベルじゃないと勝てないとまでは言わんが負けが込む

まあ倒しても見返りは多くないんだが・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:45:36.61 ID:e7hCZ9dc.net
今18階なんだけど
これって何階まであるの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:14:10.91 ID:ydrMI75A.net
wiki(アドレスは>>1にある)を見れば疑問は解決して他の情報も色々ついてくるぜ
疑問があるときはまずそっちを見る事をオススメする

まぁ暇だし具体的にここで答えてしまうと、シナリオ最初の迷宮は30Fまである
迷宮30Fを抜けた後、(シナリオ上で行くことになる)他のメインダンジョンは8つ程ある


といってもまぁ、このゲームのメインになるのは「アイテムダンジョン」(中盤手前くらい)と「混沌と無限の回廊」(終盤)だろうな
アイテムダンジョンは最深20F、混沌と無限の回廊の方は文字通り無限に続く

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:36:52.60 ID:e7hCZ9dc.net
このゲームってもぐれば潜るほど敵が強くなるん?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:53:37.85 ID:3SawlsXm.net
魔法は使えない(キリッ のゲームも難易度によって敵の強さが違ったな
ゲロ犬とストームロードはガチでヤバい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:07:46.07 ID:e7hCZ9dc.net
全員ナイトだわ…
蛇腹装備でガツガツやってる
けど…んーだめなの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:36:28.61 ID:NzKKZN19.net
別にいいんじゃね? まあ99ダンジョンとか終盤あたりだと捌けなくなってくると思うが
ダメだと思った時点でレベルリセットするといい。どうせすぐ復帰できる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:15:25.00 ID:e7hCZ9dc.net
いいのか…最初はこれでいいかな
99ダンジョンって最大17階までなのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:06:39.84 ID:e7hCZ9dc.net
あれぇー?新しいランク4の武器手にいれたけどあんまり強くならないのな…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:31:25.84 ID:JVKgUjuy.net
ふと思ったんだけどダクロド使ってる人って呪術士の帽子が最終装備なん?
えらく性能低いけど知識と毒ダメ考えたら外せないのかね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:17:59.91 ID:ckWZGhx0.net
高レベル帽子に知識ジェム詰め込みが安定じゃね
シャドー経由の知識特化だと少しでも防御欲しい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:35:38.28 ID:RU/n6TNw.net
運用法によって変わると思う
呪術師の防止(毒ダメUP) アサシンキャップ(クリ率安定アサシンボウと併用) 
キューティーリボン(状態異常耐性) 神霊冠ローランサ(基礎能力重視)
この内のどれかって感じじゃないかな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 07:42:13.58 ID:n4I4Al3d.net
結局最強のグロウとPTはなんなのかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:09:54.18 ID:XrfWZWtm.net
最強のグロウはねーし
PTは読んでれば大体わかるだろ少しは自分で考えろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:30:11.19 ID:xx49V7sc.net
レベルが低い質問でごめん
Lv47のスイーパー×2、ビショップで記憶の迷宮のボスの闇に全滅させられる
ブラックリング2個ずつ装備しているんだけど、職業が間違ってる?レベル足りてない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:31:34.87 ID:xx49V7sc.net
訂正
×スイーパー ○スナイパー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:12:31.83 ID:nIWi3KnK.net
それ全滅すれば話が進むパターンじゃなかったっけ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:17:25.76 ID:xx49V7sc.net
>>120
え・・・いつも全滅の瞬間リセットしてたわ・・・
レベル上げ必死にしてたwありがとう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:55:48.97 ID:n4I4Al3d.net
バランスブレイカーのグロウないんかい!!!!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:34:00.03 ID:sZ9Gte8a.net
>>114-115
さんくす
弓は考えてないからやっぱ呪術士かなー
防御面が不安だからイクリプスでも装備させよう

>>122
女神がある意味ではバランスブレイクしたんじゃない
・・・が、女神がデフォになってからなんとなく(確証はないが)敵の行動も上がった気がするな
出る前はこっちが高くても200程度でかなり速く感じていたのが、今は220超えが当たり前になったのに
敵の方が速い事が多いような・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:36:08.07 ID:MDd4oGA5.net
アイテムダンジョンのところまで遊んでみた
ランダム性能装備の処理のせいなんだろうが
戦闘後の宝箱がテンポ悪くしてる、装備以外多いし
宝箱の確率下げて装備オンリーすれば多少マシになりそう
グロウと白の書での職構成+ステ補正に加えてレア掘りが
序盤の時点で臭ってきてて
色々試したい!良OP装備ほしい!よりも
うわぁめんどくさってほうが上回った
シナリオクリアまでは
ダンジョンとストーリーの割合をストーリーもう少し増やして
話の展開気になるから潜り続けようって思えてたら最高だった
やりこみ要素すごいみたいだけど
食べる前の料理する前の食品売り場でお腹いっぱいな感じ
お腹が空いたら続きをプレイするよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:36:06.77 ID:WzMMLXaf.net
シナリオのダンジョンもストーリーも本当に序盤のオマケ未満って感じだからこんなもんでいい
このゲームの96%くらいは混沌と無限の回廊で出来てるから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:20:38.57 ID:cJ6f5LXr.net
混沌以外はチュートリアルと思いながら進めたわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:42:34.80 ID:sZ9Gte8a.net
ありゃー、もしかしてダクロド弱いのか
とりあえず全部位知識重視でダインスレイブ+呪術士+毒の才能で180まで
上げてみたがボス相手だと毒Lv5でも4000しか当たらん・・・

これはHウィズと組ませて抵抗下げないとダメなのかね
雑魚戦はスイスイ行くんだが今のところボスだとお荷物だわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:19:49.97 ID:g4y9ByOx.net
知識重視の短剣ダークロードなら、対ボスは麻痺ハメ要員じゃないの
250階にすら到達してない雑魚なんで、高レベルだと違うのかもしれないけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:26:22.48 ID:VsFqh+RM.net
wikiに書いてあるとおりにうまく行けばいいけど、残念ながら1000F以降では使い物にならない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 02:01:19.86 ID:742Xb8D5.net
ダークロードは深層になるとどうしても微妙感は拭えないよ
毒ダメ重視育成して毒Lv5入れてハイウィザードと組ませたとしてもダメ13000位で限界感じるし
相手に状態異常掛けても効果時間が短すぎて微妙
雑魚戦はそこまで悪くないんだけど
ボス戦になると毒も微妙ダメ 状態異常もすぐ切れる でPT枠1枠埋めてるだけのマスコットになる

ダークロードのみ毒ダメージにクリ発生とか 状態異常効果ターン上昇とかあれば変わるんだろうけどね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:26:17.27 ID:mztyqEAc.net
ダークロードは毒ダメが頭打ちになるからなー
現状だとスナと組んで睡眠弓で遊ぶくらいかね

単なる足止め要因なら魔法職の方が圧倒的に使い勝手いいしな…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:12:47.28 ID:fe6TzMkz.net
レスありがとー
軒並み知識7%前後引けたから思い切って作ってみたんだけどダメみたいね
ちぇ、またリセットか
セーブ残してなかった・・・迂闊すぎ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:no23nrQ9.net
wiki見ようとしても何も表示されないページが多いんだけど、俺の環境でだけ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8SVb9eho.net
wiki?普通に見れるけど

アシッドブロウの低下、もうちょっと効果長くならんかなー
強敵だと2ターンで切れちゃうこともあるし
これとガードブレイクがあれば貫通武器じゃなくてもいけるんだが
タイミングがシビアすぎて物理DPSと合わせるの難しい
ガードブレイクと同じで4ターン固定に・・・なったらさすがに強すぎるか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+WNTXPgU.net
ノーマルクリアデータでカオス行ったらはじめの骸骨で凹られてワロタw
ここからカオスのアイテムダンジョン行くまでのつなぎには何したらいいか教えてくれ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WCErxQLh.net
骸骨にボコられるってレベルとか装備足りてなくね?
ノーマルで一通り終わらせてカオス入って即混沌(俺はLv70〜80くらいだった)
ノーマルでもいいから混沌行ってラストイクリプスやら大天弓セラフィス取ってくれば大分楽になると思う

カオスのIDはビックバーン取り忘れで行ったくらい。用ないなら行かなくていいかも

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:SEpoz6Yy.net
ありがとう、参考になった
Lv57で装備も結構適当だわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:XaDhKk3R.net
シナリオクリア直後のLv57じゃ無理がありすぎるだろ
最低でも死都エンデッサまでクリアできるLv&装備まで揃えないと

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+g9FUR20.net
質問なんだけど混沌と無限の回廊のドロップ品も難易度の補正受ける?
つまりみんなが話してるような品を取るためにはカオスでクリア直前までプレイし直さないとダメ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gAO8IS1+.net
>>139
多分補正を受けると思うけどノーマルでも3王をフルボッコすれば問題ないような気はする

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:00Xd9x9X.net
王討伐は装備の+値を底上で
難易度は装備の性能とランダム補正の上限を上げるじゃね?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:RUJt9o81.net
階層、3王補正が上限アップ、
難易度が性能の底上げだったはず

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LoouvGj1.net
詠短32のカタストロフをゲットしてようやく100%の世界へ
いやーマジすごい、感動するわこれ
80が90になった時俺Tueeって思ったけど99から100の方が雲泥の差だったw
あとはダンサーが100になったらひとまず終了でパッチ待ちかなー

144 :139:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:msCYUTjj.net
回答ありがとう
じゃあみんなカオスの回廊を回してるの??

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:BuZ9Lw+d.net
カオス>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>ノーマル
3王いくらフルボッコしようが覆らない。
ノーマルでの良品集めは無理。無理じゃないと思い込もうとしても無理なくらい無理。
基本性能が違いすぎる。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:5WalDXxQ.net
3王未撃破時に性能はノーマル1000階≒カオス100階
敵の強さはノーマル1000階>>カオス100階
ノーマル浅層でアイテム集めたらすぐにカオス行った方が良い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:bCE9lISx.net
ノーマルでもそこそこ数値高いのは引けた。OPは残念
こんな感じttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4314139.jpg

3王は1回ずつ1390 1790 2390を撃破
階層は4700前後。ここまで降りてもまだ+3がいくつか出て+2が1個出た。
敵もあまり弱くなってる気がしないし難易度はカオス安定だと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:BuZ9Lw+d.net
>>147
これ見るとノーマルの数値がいかに低いか分かるね。
1000階付近でトレードするだけでカオスならこのくらいゴロゴロでるし、別に高くもない
1000階まで行けば3以下は出ないし。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LoouvGj1.net
どうせセレニティのために赤箱Runしなきゃならないしノーマルで輝石を集めておいたほうが後々楽だと思うんだけどなー
いきなりカオス行って時間食った俺としては勇気ある遠回りを強く推奨したい
ノーマルの装備でも1000階程度なら行けるし(女神は無理だが)
カオス深層のアウグムントはえらく時間食うからダルいよ(決して強くはないんだがHP多すぎ)

カオスでも3000階以降はアイテムの質あんま変わらんという話だから10の倍数の輝石をそこまでで
何個取っておけるかが勝負じゃないかと思う

あれ、それともノーマルで取った輝石ってカオスで消えちゃう?
偉そうな事言ったができなかったりしてな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:msCYUTjj.net
帰宅した
みんなありがとう、意見を参考にしてとりあえずカオスの回廊出すまでノンストップで進めるくらいまでノーマルで石貯めつつ強化するわ
石は倉庫に入れれたんで難易度持ち越せると思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:vc+5oTmn.net
> セレニティのために赤箱Run
詳しく。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JFinEhki.net
んーとどこまで知識あるか知らんので基礎的なことから書くけど

魔法職をやろうと思ったら詠唱短縮装備を集めないといけないんだ
武器の無唱はトレードで狙えるけど、問題は装飾品のセレニティエンブレム
こいつは箱から狙ってたら日が暮れちゃうから、混沌に出てくるエリーってキャラから買うことになる
その金策のためにいわゆる赤箱Runというのを行うわけ

休憩所から右上の魔法陣で10階に近い輝石を使うと次1階降りただけですぐまた休憩所に入れるから
それを利用して休憩所にある赤箱を取り続ける
で、アイテムが貯まったらエリーに売りつけ、その金で欲しいアイテムを買う
これが赤箱Runの仕組み
だから可能ならノーマルで10の倍数の輝石を集めまくっておくと楽だよという話

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JFinEhki.net
てか何でIDが頻繁に変わるんだろ
別になんもしてないんだが
分かると思うけど一応、俺>>149

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:8rtZP5v1.net
>>152
マジで。そんなめんどくせーことしてんのか。
500階潜っても50個しか取れないじゃんそれじゃ。1000階でたった100個。売値10分の1だから大変だな。
普通に金塊持ち込んで買ってリセット繰り返したほうがまだ楽だろ。
10刻みの輝石手に入れるだけでアホみたいな労力だし。。

1.15で買いあさってからセーブ最新版に移してたわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JFinEhki.net
別に全10倍数の階の輝石を集めろってわけじゃない
例えば8とか9で出たら倒して次潜ると9か10で出る可能性があるだろ?
それを繰り返すだけで別に労力にならんよ

金塊持ってりゃそりゃ楽だろうw
金塊だって元手が必要なわけで、アウグムントから装備も落ちるし
赤箱からのアイテムもとりあえず外で売ればいい
それで余った金で金塊にするのはアリだが金のない初心者に向けていきなり言うなよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:pj33MuNo.net
俺も装備狙うときはリセット繰り返してるな
ノーマルを全速力でクリアしない限り、
カオスの回廊行く頃には金塊買える程度の金は持ってるはずだし、
それにリセットなら短時間で厳選できるしマラソンなんてするだけ無駄だと思うがな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:uLG5zLdy.net
いやいや、ちゃんと読めってw
わざわざ俺は>>149だって書いただろ
ノーマルクリアしたての初心者が行き詰らないようなアドバイスの続きだからな?

そりゃ特定の装備だけ狙うなら金塊&リセットが早いに決まってるが
その他の部位の底上げだとかLv上げとの兼ね合いだとか総合的に考えた上で書いたわけだから
そこはしっかり汲んでくれよ・・・

だいたい、君らのそれは既にある程度の金や装備が揃ってる人間の言い分
ノーマルクリア直後、混沌に初めて触れた時の苦労を忘れているよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:YXGtTxxQ.net
いや、だから普通にカオスの回廊行く時には金余ってるって
しかも、特定のセレニティだけ狙う話だったんだろ?
赤箱マラソンなんかに意味無いってw

それに装備が整ってないノーマルで深層行くより
カオスで装備集めながら深層行った方が遥かに楽だしな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:i+cUh+GA.net
ぶっちゃけどうでもいい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:yjWg4tR5.net
ノーマルの深層潜って輝石集めて〜なんてしてるくらいだったら普通にカオス行ったほうが効率がいいってこと。
輝石集めのためにノーマルで1000Fとか3000Fまで行ってなんて時間の無駄
総合的に考えても素直にカオスで1Fから探索しつつ潜っていったほうがいい。

ノーマルシナリオクリア>アイテム99でグロウ調達>エンデッサ>混沌低層ループで適当にランク5上位調達>カオス引き継ぎが普通じゃないかLv80~位。
混沌で赤箱Runとか初めて聞いた。涙ぐましすぎる
それこそ迷宮深層とかでリターン赤箱開けマラソンして金貯めたほうが楽に金塊買えるよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:laTjrsEW.net
グロウつけっぱなしで使いまわすのがダルいから(ケツアルカトルとか)

ノーマル→ハード→カオス 予定だなあ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:mSIYdRnF.net
アウグムントの強さって階層依存じゃない?
難易度で変わってる気がしない。
ついでに女神とかメガイアとかも難易度で強さ変わらないよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:uLG5zLdy.net
お前自分で書いてる事が矛盾してるって気づかないのか?
セレニティの話だけピックアップしてドヤ顔してんじゃねーっての
めんどくせーけど全部指摘してやんよ

>1.15で買いあさってからセーブ最新版に移してたわ

作者が不具合と判断して修正した方法を使うのは論外
はっきり言ってプレイヤー失格

>ノーマルを全速力でクリアしない限り、
>カオスの回廊行く頃には金塊買える程度の金は持ってるはずだし

持っててもせいぜい1000万=金塊2個=ランク5上位武器&鎧のエリー売却価格(2000)×10
赤箱はランクが完全ランダムだから平均500くらいだとしても20階分程度
その間にいいアイテム出ればエリーで売らずに外に持ち出し金策、装備集め、Lv上げを同時に行える
もちろんエリーで売買した場合にスカる事も多いが、Lv上げは無駄にならないし全部売らずに持ち出して
金策に回すのもひとつの手

>それに装備が整ってないノーマルで深層行くより
>カオスで装備集めながら深層行った方が遥かに楽だしな

装備が整っていない事について並列で扱っているくせに、ノーマルはきつくてカオスは楽とか言ってる
もちろんカオスのほうが遥かにきつく、完全な矛盾

>混沌で赤箱Runとか初めて聞いた。涙ぐましすぎる
>それこそ迷宮深層とかでリターン赤箱開けマラソンして金貯めたほうが楽に金塊買えるよ

10倍数の輝石は揃った時点で繰り返し使うだけ
よほど階段が遠くない限りエンカウントなしで次に行ける事も多い
全ての階層にレア箱が追加されたと考えればいい
それもランク5上位まで出て、外での売却価格は最高で25000
迷宮深層ではせいぜいランク4上位の7500
リターン繰り返すのもダルい&実入りは僅かな金だけとなれば一体どっちが涙ぐましいんだ?
総合的に云々言ってるがこれも完全に矛盾してるだろ
そもそも「ノーマル普通にクリアすれば余裕で金ある(ドヤァ)」からずいぶん後退してるぞ?
金策も深層でやったほうがいいに決まっている

俺が反省すべき点もある
さすがにノーマル3000階は話を盛りすぎた
ノーマルでそこまで潜るメリットはないだろう
適当に切り上げてカオスに行くべきであると修正し、参考にしてくれた初心者さんには謝罪したい

が、やりもしねーのに赤箱Runを完全否定すんのはやめろ
というか赤箱をナメすぎ
俺は貫通80の弓とか槍(ミストルティン以外のな)、短縮30越えの杖は赤箱から出た
なんとなく超レア箱よりランダム性が高く、運がいいとポロっと良品が出る印象がある
だから10倍数の輝石は数多く持ってると本当に有利だ
これから潜ろうとしている初心者さんたちもそこはちゃんと分かって欲しい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Vn8B7Ift.net
いいたい事は分かるがなげーよwww

赤箱Runはあれ確かに装備強化できるけど飽きるんだよなあ・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:QMi7fRNL.net
金策についてだけど
そこそこの戦闘能力は必要になるけど
エンデッサの闇の王とオドンバハモスデスコンビを周回乱獲するという手もあり
千金ジェムを入れれるだけ入れて倒せば結構な額手に入るから
金塊買う程度の額ならすぐ集まるよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:oH3JvNNR.net
赤箱はランダムだから繋ぎ装備にしかならんな
そんなのを数多く開ける暇があったら装備厳選してた方がいいわww

ま、無駄な時間をひたすら使い続けるのは個人の自由だ
効率がどれだけ悪くても楽しめれば勝ちだしな
お前は勝者だ!良かったなww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:yxGPi2Pa.net
最上位装備を金で買うってのは流石に止めたふがいいような気がするわ
そのせいでゲーム寿命縮んで、プレイしてる人も居なくなってるような気がする
スレのほうも前より確実に人減ってるし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tmgxFSBV.net
> 装備が整っていない事について並列で扱っているくせに、ノーマルはきつくてカオスは楽とか言ってる
> もちろんカオスのほうが遥かにきつく、完全な矛盾

>>163
もうすでにわかってると思うがノーマルで石を集めている時間が無駄だというのが根底なんだよ。
石取るためには竜倒す必要があるわけだし。
低層ならカオスだろうが普通に逃げればいいだけ。カオス10Fループして装備揃えたほうがいい
補正値が違いすぎる。

金塊買うのにリターン赤箱っていうのもわざわざノーマルで石集める時間考えたらリターンのほうがまだ早いだろっていうだけでしょ。あくまでやるならって話。カオス突入直後にわざわざ金塊って速攻厳選っていうプレイスタイル自体ごく一部だとは思うが
普通にカオスで潜ってたら勝手に貯まるから本来そんなことする必要もない。
赤箱Runもカオスで普通に攻略してって石集まった後にやるっていうならわかるけど。ノーマルでわざわざ石先に集めてっていうのが根底にあるから無駄だろっていう話

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:0Hv0AUu3.net
10階ループじゃ補正値実感できるほど強い装備出ないがね・・・
それもある程度異界の王こなして、良くて+2くらい?
しかもなー、10階まで行くのが一番ダルいわけで、そっから赤箱連発できるのにそれは否定なんだよなー
それが一番理解に苦しむんだが・・・

グロウの問題もあるし
ビオスやアドラテスタはともかく女神取っておけばキャラの作り直しが非常に楽なんだよなー
3000階は盛りすぎたが999階まで行っておけば確実に後々楽になるんだがなー
君はそれもカオスで取ればいいんだよなーそうだよなーどんくらい時間食うかなー?
あ、逃げるんだっけ?w 逃げ打った時の全滅率の高さも言及しとこうか?w

・・・もうやめようか。俺はこれ以上この件に関しては何も書かないことに決めた
妥協点見つからんし、せっかく増えた新人さんたち混乱するから
結局君は俺の言う総合性について理解しようという意思が全く感じられなかったな
それと、後付けの理論武装は無様に破綻していくだけだぞ
何言っても「無駄」の一点張りで自説押し切ろうとするだけじゃ、こっちもこれ以上
ディベートする気にならんしね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:oH3JvNNR.net
そもそも論外過ぎて話し合う必要性がない件についてww

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:TBSrMtib.net
ノーマルで潜るなら普通にカオスで潜れって言ってるだけだろ。
>>147で答えが出てるだろ既にw

> 10階ループじゃ補正値実感できるほど強い装備出ないがね・・・
これに関してだけど赤箱金箱よりも木箱から良品出るパターンが非常に多いと思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4320028.jpg
全部カオス10F未満の木箱産。2000くらい潜ったけどいまだにこれより強いの出ないな。
トレード厳選するぞって思って向かってるときほど拾うんだよなw
王はLv200までしか撃破してないわ>>147は1000とか2000とか書いてあるけどどのくらい違うもんなのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:XwjROJBX.net
ノーマル推奨派は確実に構成が悪い、戦闘が下手のどちらか
verUPで昔よりぬるくなってるのにノーマルで進むのはデメリットが強い
テンプレPTで進めば1000階くらい余裕でいける
新規は絶対>>169のやり方するなよ?批判多すぎだからやらないと思うが
本音は1000階までに飽きる可能性高いからカオスのがいいよ

>>171
2000潜ってそれは運悪くね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:TBSrMtib.net
>>172
> 2000潜ってそれは運悪くね?
マジで。どんなの持ってんの?見てみたいわ。ぜひ貼ってくれ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KFoZp3Xp.net
面白いと聞いて始めたんですが
最近の話題見てるとどうもある程度進めたら難易度カオスで2周目いくべきなんですかね?
今3王撃破済、混沌はまだ250Fにも到達してないです

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:hPTZ2pnU.net
急に敵が強くなり過ぎてメインダンジョン進めなくなったんだが…
食らうダメージも4桁いってもうだめだわ
ちなLv22で序盤のダンジョン30Fクリアしたとこ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ej90tBFD.net
スレの流れとはちょっと違うけど人の装備を見るの面白いし適当に装備を張ってみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4320230.jpg

>>174
ある程度装備とか整ったと思ったら
セーブ上書きしないようにだけ注意してカオス試してみたらいいよ
それで行けそうならそのままやればいいし無理そうならもう少し装備整えたりすればいい

PT構成や装備が人それぞれ違うゲームだからカオスに移る明確なタイミングなんて無いし
自分が行けると感じたタイミングで行くのが一番だよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:TBSrMtib.net
>>176
何階まで潜ればそんな装備出るんだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ej90tBFD.net
乗せ忘れ一つ・・・ 連レスすまない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4320263.jpg

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:KFoZp3Xp.net
>>176
なるほど。ありがとう!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ej90tBFD.net
>>177
潜ってるのは3700階位まで
でもSSに載せたの全部をそんな階で手に入れた訳じゃないよ
うろ覚えで何となく覚えてるのは
回避8%のアステリア+5は2000〜3000間位の卵の宝箱から
カタストロフ+4の短縮40%は360階位のアウグムントから
ミストルティン+5は1800階位の卵の宝箱から
フロアエフェクトのクオリティアップが発生した階で卵狙いで粘る事が多いから
その時に結構手に入れてる気がする

防具のSSも貼ろうかと思ったけど防具は武器以上に人によって良品の基準が変わりそうで
どういうのを貼ればいいか悩んだ結果貼らず

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:4MmAwOik.net
トレードで+5安定して引けるようになるのって何階くらいから?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuGHjO4.net
どの辺りで安定かと言われると微妙だけど5割くらいでいいなら2000Fで出るかな
異界の王のLvとかでも違うかもしれないけど

>>180
回避アサ使いに聞きたいんだけどさ、パーティー構成ってどうなんの?
目的は全滅回避? 一応壁役にもなる?
アサはジェネガみたいな安定スキルないから壁も使うん?
それとも行動盛ったシャドウスナ入れて魔法だけはきっちり止めるとか?
身体防具は魔服? イクリプス?

俺もずいぶん前に回避9%のアステリアと7%のマンゴーシュ手に入れててずっと興味だけはあったんだけど
もっと化け物な先輩方がこれからは壁の時代、みたいな事言ってたんでパラにしたんだよねー
その人たちの話だとガチガチに回避上げても3000F後半にもなると割と当てられるらしい?
構成もうまく思いつかなかったからずっと保留になってるんだわ・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:wz0Gz3o7.net
>>182
良さそうな装備を残してるだけでアサシンは今は使ってないよ
1600階位までアサシンはPTに居たけど中途半端で微妙な感じになってたからリストラして
今のPTは 賞→ビ→ドラバス 狩→バ→ダンサー 神→セ→グランセ 狩→レ→スナイパー の構成

このPTもちょっとキツい場面増えてきてるから
その内テンプレ的な壁パラPTやってみようかと考えてるけど
壁パラPT目指すと全キャラ育成しなおさないとダメだから面倒だなと感じて現状維持状態

推が面白い性能してるから
防御面を捨てて女神グロウを絡ませつつの通常攻撃特化型アサシンかチャンピオンも模索中

前は適当に武器主体で張ったので今度は防具主体で貼ってみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4325248.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4325249.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8UqLZs7U.net
回避アサを使うとしてもマンゴーシュは地雷装備だからやめた方が良い
リフレックスも180%→200%だから11%くらいしか増えないが、
イカルスフェザーだとマンゴ−シュと比べて回避20〜30%くらい高くなる
まあ、回避アサにはジェネガがないから全体スキル持ちのボスに無力なんだけどな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:XAI+jtVe.net
リフレックスの真価は魔法回避なので

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8UqLZs7U.net
ところが魔法回避もイカルス装備の方が高くなるんだな
マンゴーシュの価値は僅かに増える攻撃性能くらいしかないよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuGHjO4.net
>>183
そっか
てか壁なしかよ・・・スナもレン経由だし防御面キツそうなんだがw
ヘルヘイムと虚無セレは俺のより強いなー
ディバイン派だからヒアデスはよくわからんが

>>184
俺はマンゴーシュは回避力じゃなくてリフレックスの「避ける」率そのものを上げるって認識だったんだが?
特殊ステにもちゃんと出てくるしさ

前スレの長文さん(粘着基地に潰されていなくなってしまったが)が回避アサの仕組み分かったって書いてたから、
レスを読み解いた上で俺なりに解釈してみるけど

命中には最低保証33%があるらしいから、普通ならどこまで回避力を積んでも回避は67%以上にならない
(ステータスの「回避力」と純粋に避ける能力である「回避率」は別物である点に注意。回避力は回避率とHit下限を
下げる役割を持ち、「回避率」はまんま完全回避の数値だと考えられる)
これはシーフ経由以外のキャラがマンゴーシュを装備しても67%×1.2≒80%だから無理って意味なんだと思う

一方でリフレックス持ちはこれを1.8×67%≒120%まで拡張でき、そこから自身の回避力と敵の技術力及び命中との
兼ね合いで「避ける」判定が多く出るんじゃないかな
マンゴーシュはさらにリフレックスを2倍に拡張し、2×67=最大134%の回避アドバンテージを得ている、と俺は解釈した
長文さんがどのように考えていたのかは今となってはもう分からないし、実際に回避アサを使ったことのない俺が
何を言っても説得力がないのは確実だけどw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuGHjO4.net
あー書き忘れた
回避アサってHit下限も下げるから被弾してもそんなダメージ食らわないんじゃないの?って
ずっと不思議に思ってたんだけど、ちょっと前にいい弓取れたからスナのCritを確実にするための
研究をしていた時に分かった。技術力によるHit下限の最低保証もあるっぽいんだよな

初期キャラの技術20でHit下限3、そこから20刻みでやっていくと2ぐらいずつ上がっていったから
恐らく技術1の状態でHit1が保証されていると思われる
ただ、これは正比例じゃなくて、例えば3→4にするより95→96にするために必要とされる技術力の方が
ずっとデカい(1上げるために20以上必要なんじゃないかと思う)
そう考えるとさ、スナにはいつか限界があるって嘆いてた先輩方にも光明があるんじゃない?
俺の装備では確実に96%になる数値は出せなかったけど、その数字さえ判明すれば新しい
スナのテンプレができそうな気がするんだよねー
弓、頭、身体で技術10%近い装備が整ったらまた本格的な研究をしてみようかと思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yU2SjypG.net
技術1だろうが暗闇食らおうが寝てる相手にはHit率最大、命中率100%だから
別に技術なんて上げなくてもスナイパーは活躍できるよ

むしろヒュプノスが追加されて火力がヤバイ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuGHjO4.net
寝たら100%は当然知ってるけどそれだけで技術上げないん?
イービルカースと組み合わせれば寝る、という意味なら技術上げてなきゃ睡眠攻撃自体当たらんでしょ
とすればイービルは魔法職にかけて冷凍って流れになるが、それだとヒュプノスTueeの意味わからんし
深層ではすぐ起きるから行動順が相当しっかりしてないと言うほど強くないような・・・

それともエンチャントスリープって当たらんでも寝るん?
その場合はイクリプスでダブル?
ちょっと戦略が見えてこないんだけど詳しく教えてplz

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuGHjO4.net
あーごめん、魔法職にイービル投げて寝かせて1.5倍攻撃って事か。自己解決スレ汚しスマソ
そうすると脳筋じゃなくて女神+ビオスで行動力&攻撃力上げたシャドウスナってことになるのかな?
そりゃ強そうだ。貫通ヒュプノスでいいの出たら試してみる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yU2SjypG.net
スナイパーはチャージ1回でシューティングスターが使えるように調整してチャージ→シューティングスター
詠唱と行動が早いグランセージにフレイムオーラとディザスターオーラを使わせて
ネクロノミコン+プレセペ装備で知識重視して育てた詠唱短縮5%(プレセペの分)の魔法職に開幕ゼロフリーズorダイヤモンドダストを使ってもらう
盾はジェネラルガード

こんな感じ。
敵の行動後に睡眠当てるようにすると良い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yU2SjypG.net
あ、睡眠役はネビュラ装備してるハイウィズにしてる。知識は1200ちょい
ついでに睡眠Lv3だからダメージ2.5倍になるね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuGHjO4.net
ありがとー
睡眠Lvによって違ったねそういえば
そこでメガイアか。スナはビオス一択ではないってことか
良品手に入れたらさっそく試してみるよ

2メイジならボス戦でイービル合わせるのも楽そうだね
俺はチキンだからビショップ外せなくてさ・・・今は脳筋シャドウスナなんだわ
けどFP供給役いないのはきつくないの?
ダンサーの全体化は1チャージ使うし構成見直さないと使えないなこれは・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UysdfCk2.net
スナ好きとしては興味深い話題で嬉しくなる
装備集めなきゃ(使命感)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:s3riKybV.net
今のところスナは貫通87(ジェムは竜・不定形・貫通2)のアルテミスが外せない
ヒュプノス試したいけど未だ良品落ちず
アルテミスの対獣デフォとFP-10%もかなり強くてしばらく無理そう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gldFjher.net
気になることがあったので長文失礼

しばらくビオスのお宝が+3、女神+4が続いて、なんじゃこりゃと思って見直してみたんだ
ずっと+4と+5だったからさ
で、宝珠が混沌だけやたら在庫あったんでカオスをずっと放置してたのを久々に狩って
370→420にしていたことを思い出した
ちなみにヨミが1070、シェオルが820
どこで読んだのか忘れたけど異界の王討伐で上がるクオリティって階層補正とは
比べられないほど低いって認識だったから、目いっぱい倒してなかったわけさ

で、ヨミを倒して1120に更新してみたらビオスが+4、女神が+5に戻った
だからひょっとして、異界の王のクオリティアップってトータルじゃなくて
直前に倒した奴のLvを参照しているんじゃなかろうかと思い投下してみた

それ以降、宝珠が足りていても願掛けの意味でLvが一番高い奴を更新してから潜るようになったとさ
サンプル数が少なすぎて完全な推測になっちゃうから話半分でよろ!
こういう時、作者が降臨してくれると助かるんだけどね〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hbib0s7/.net
ノーマルダンジョンで商人からアイテム買ってみりゃいいじゃん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N0O20nrk.net
まだ無限入り前なんだけどセラフィスってアイテムダンジョンで手に入るんですか?
LV99品質アップのDを潜ってもアルテミスしか出ないのですが・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1bo22bVK.net
ランク5上位は出ないはず
素直に回廊へ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:x/ymSkol.net
アイテムダンジョンで上位出なかったっけ?・・・まあいいや

クオリティアップは上位が出るって意味じゃなくて、出るアイテムの品質が上がるってことね
アイテムの後ろに+いくつってのあんじゃん? 最高+5まで出るんだけど、それが+1されるわけ

単純に正比例するわけじゃなくて、上限が高くなるってだけだからはじめは目安程度に考えておくといいんじゃないかな
さすがに無印と+5はあからさまに違うけど(たまに無補正の+5とかもあるが・・・)
+5より+4のほうが強いなんてことはザラにある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:N0O20nrk.net
199です
今の戦力で無限行ったら軽く全滅したので装備面を充実させようと思ったのですが難しそうですね
まだオドンとデスも倒せていないのでレベリングしてみます

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zmeu2Op6.net
このスレで言われてるスナのテンプレって
狩<レンジャイ<スナでいいの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hAy59xUc.net
スナは人による
シャドー経由でバインドやカースを取るかレン経由でマジックキャンセルやFP周りを取るかは好みだね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pLz0ju6e.net
>>204
wiki見たらバード経由がテンプレかなーと思ったけど
人それぞれあるんだね
今回はシャドーにしてみようかな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QQCe9xGX.net
エンデッサクリアして再度最下層まできたら裏ボス3体同時とかあったんですが
倒すと何か特別なアイテムは手に入りますか?
対策が取りづらくて勝てそうにないのですが・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CojUsnRx.net
特にそこで撃破限定の特別アイテムとかは無いよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:p2E084eO.net
やっぱり更新があるかないかでスレの動きが全然違うな
どっかの板のせいで規制だらけで書けないってのもあるけども

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DNrACHOL.net
接尾に+5の付いた装備って見たことがないんだが何か条件ある?
回廊のない頃にノーマルクリア(3神、エンデッサ、闘技場もクリア)して、最新verカオスで深層入り口まで来たけど+4しか見ない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8upvi1Xe.net
>>209
ver上げてから3王のどれか倒してクオリティアップしてからじゃないと出ないという噂

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/RliTT6r.net
デフォで回廊の500階〜見かけた気がする、もっと後かも
1000階までには見れると思う

>>208
ウディコンの季節で人も流れてそう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TGH/3OAM.net
ウディコンの季節か
今回のウディコン応募作で面白いのは何あるんだろうかねえ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ivDeolcL.net
>>210,211
dd、ありがとう
カオスは辛いが地道に頑張る

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:W9OXltvx.net
せっかく面白いのにツクールで台無しになってるから、
ツクールなんて糞を使ってないで早くウディタに移植して欲しい。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:F1GKQK8L.net
どうなんだろなぁ
ウディタはなんだかんだで結構重いからなー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SvzpnVeB.net
ツクールのほうが重くない?特にこの手のトレハンゲーとかは

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:AWTASKVS.net
そんなにウディタのダンジョン探索ゲーがいいなら暗闇の迷宮()でもやってろハゲ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Zlwl9vSK.net
確かにウディタ製の方が軽い作品は多いと思う が・・・・

正直余程酷いスペックのPC使ってるとかじゃなければ
ウディタだろうがツクールだろうが重さなんて感じないはず
中古で1万〜2万位の安いPCでもパーツ構成みてゲーム向きの選べば
大体のフリゲは重さなんて無縁でプレイできると思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Fn14SiZC.net
突然何の脈絡もなくウディタ(笑)とか言い出してる時点でお察し

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:HmDjrr+A.net
ツクールだろうがウディタだろうがどっちでもいいが
俺は移植やるよりは新作に行ってほしいと思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DGvZl6+6.net
中華のツクール純正暗号解除ツール使って中身を取り出して自分でウディタに移植すればいい
外部公開せずに自分だけが遊ぶならバレようがなく、世の中バレなければ犯罪ではないのはテレビに出る人が証明済み

例えば日本の警察だって捜査が面倒になりそうな変死体は司法解剖しないので司法解剖の割合が先進国で最低だw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3v+EX+br.net
病気

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6a0N5KGI.net
ここで何度もウルフエディタに移植しろって書き込まるよりまし。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1SXo3cT2.net
回廊でセラフィス装備のスナイパー使ってるんだけどジェムのお勧め聞いてもいいかな?
貫通・腕力系を重ねるべきか、種族・属性に偏りがあるなら対竜とか火を組み込むべきなのか
wiki見ながら悩んでるんだけどよくわからないもので

現在カオス100階近くでうろうろしてて、他の攻撃役は毒ダークロードだけです

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:mTbOeUpm.net
竜・獣・貫通x2

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:m7eH/i2Y.net
不定形もあったほうがいいけどね
それより他の攻撃役がダクロドのみってのは後々しんどくなる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rhpdkyQ7.net
毒はダメージ伸びないので潜れば潜るほどどうしようもなくなる。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GgT+LYVW.net
ダイヤモンドダスト使いがいるならダクロはヒュノプス持たせて火力求める方が強いよ
というかヒュノプスが本当に強くてこれのおかげでシャドウロードが罠グロウから神グロウになるっていう


理術装備があったの忘れてたからパワマジ服着て合計理術259%で検証してみた

バーン(33) キュアルシャワー(61) ダイヤモンドダスト(67) サンダーボルト(73)
ダークホール/フルリヴァース(79) ビッグバーン/カオス・ビッグバン(90)

※デュアルキャストしてもこの2倍にはならなかった

開幕無詠唱できないのが痛いけど以降常時ゼロキャスでもおつりがくるのがあった
他のスキルでいくなら持続系が多くて使用中に余裕で次の分も溜まるからほぼ使い放題

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GgT+LYVW.net
ついで、実用性ないのもあるけど装備画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4394103.jpg.html

更に属性防御装備まとめ、物理属性はなし、抜けとか間違いあったらすまん
@炎属性<最大100%>
武:−
盾:ノーチラスシールド(盾4), ミラーシールド(軽盾2)
頭:リバイアスヘルム(兜4)
胴:聖霊のアストルム(重鎧5), バーンアーマー(重鎧3), ジェネラルアーマー(重鎧2), ドラゴンメイル(軽鎧4),
  紅水の法衣(服4), エレメントローブ(服3), バーンケープ(服3),
ア:フレイムリング
@氷属性<最大100% ※武器のみ達成可能、それ以外は80%>
武:イエティナックル(格闘4)
盾:ノーチラスシールド(盾4), ミラーシールド(軽盾2)
頭:−
鎧:聖霊のアストルム(重鎧5), 氷河の鎧(重鎧4)
ア:アイスリング
@雷属性<最大80%>
武:−
盾:ミラーシールド(軽盾2)
頭:−
鎧:聖霊のアストルム(重鎧5), ドラゴンメイル(軽鎧4)
ア:サンダーリング
@水属性<最大100%>
武:−
盾:ノーチラスシールド(盾4), 亀甲羅(盾2), ミラーシールド(軽盾2)
頭:リバイアスヘルム(兜4), 神霊冠ローランサ(帽5上)
胴:デモンスアーマー(重鎧4), アースアーマー(重鎧2), ジェネラルアーマー(重鎧2),
  深緑の軽鎧(軽鎧4), エレメントローブ(服3),
ア:アクアリング, 無限の輝石
@風属性<最大80%>
武:−
盾:イカルスフェザー(軽盾4), ミラーシールド(軽盾2)
頭:−
胴:エレメントローブ(服3)
ア:ウインドリング
@地属性<最大100%>
武:−
盾:ミラーシールド(軽盾2)
頭:神霊冠ローランサ(帽5上)
胴:聖霊のアストルム(重鎧5), アースアーマー(重鎧2), ジェネラルアーマー(重鎧2), エレメントローブ(服3)
ア:アースリング
@光属性<最大80%>
武:−
盾:混沌輪カオスフィア(軽盾5上), シンシェルド(軽盾4)
頭:−
胴:ディバインアーマー(重鎧4), ホーリーローブ(服4), エンジェルケープ(服2)
ア:ホワイトリング, ハートネックレス
@闇属性<最大100%>
武:−
盾:混沌輪カオスフィア(軽盾5上), シンシェルド(軽盾4)
頭:デモンヘルム(兜4), ジャンヌヘルム(兜3)
胴:ディバインアーマー(重鎧4), ノーブルアーマー(重鎧3), ハーデスメイル(軽鎧4), ダークローブ(服4),
  エンジェルケープ(服2)
ア:ダークリング, ハートネックレス

230 :224:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Gg/N9KFe.net
>>225-228
レスサンクスです
毒は地雷なのか・・ランク5上位もエンチャントはともかく揃いだしてきたので
パーティ編成も考えつつ育てなおしてみようと思います

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Gnzwo9uC.net
育て直しは全てのグロウを取ってからでいいよ、回廊のは必須になるから
リセットは必要EXPが1/10になるとはいえ、めんどくさいことに変わりない
再育成中の取得EXPは上乗せされないんで、繰り返してるといつまで経っても育たないという罠
だからそれまでのMaxLvが中途半端に高いほどきつい
早い段階で方向性をしっかり決め、一度決めたら割り切ってまずは255にしたほうがいい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NMv7452m.net
売値0の武器はアイテムダンジョン潜れないのか
売却画面でダンジョン詳細は見れるのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:02:30.77 ID:ulT6UHaE.net
魔法カウンターでMP消費してるけどこれバグだよね?

腕輪とか、両手武器でも使える腕防具実装してほしいわ
盾とか小手とか普通の腕防具に比べて防御回避が劣るのはバランス上いいとして
そもそもパーツが足りないことによるジェムと接頭語、特殊効果不足はどうしようもない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:02:09.05 ID:ABNry+me.net
>>233
何故バグだと思うのか理解できないがスクリプトの性質上は仕様
データにカウンター用に専用の無消費魔法を用意せず通常魔法を指定しているのだから消費して当たり前
だから作者の意図した通りの動作

なお使用してるスクリプトの関係で仮に次アップデートで無消費に変更されてもそれ以降に出たアイテムでなければ無消費になりません

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:28:46.06 ID:D44iaccS.net
むしろ「魔法カウンター」なのにMP無消費で反撃し放題の方がおかしいわ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:09:25.48 ID:b+T9sud0.net
エレナイが、強打時にも追撃魔法発動させられれば、皆使うんではなかろうか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:43:28.17 ID:VN0LAPGk.net
エレナイはしっかり下準備すれば一応最強だから強化はないんじゃないかねえ
使いづらいのは同意だが

最高ダメージの更新とかで特典があれば使うけど
更新はもうないだろうな・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:03:00.30 ID:bQZi3Xtj.net
確か追撃は無消費だったよね?
同仕様だと考えてたから魔法カウンターでMP減ってて不思議に思ったのは俺も経験ある
まぁそういうものだと思うしか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:48:01.68 ID:8tgkab41.net
古いゲームだが、FF6の一部の武器は
フレイムタン→ファイア、アイスブランド→ブリザドという具合に
通常攻撃時たまに追加で魔法発動してたけど
本作の追撃もそんなイメージでいいのかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:47:26.74 ID:kghQ6pmv.net
>>239
FF6は知らないけど
>通常攻撃時たまに追加で魔法発動
この通りだよ

魔法の追撃もスキル自動発動もノーコストだから魔法カウンターだけ消費するのは何で?ってのはわかるなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:11:09.16 ID:uhvMbEt4.net
追撃にもデュアルとかディザスターがのるのがいいよね
マジックディバインと噛み合うと通常攻撃で大ダメージをたたき出せて爽快

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:04:15.28 ID:k4lrDfHZ.net
さっき始めたわ
光のボスのミラだっけ?で詰まったけど面白いな
とりあえず最初期に取ったディザスターワンドが手放せないわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:08:18.08 ID:ciNde9HR.net
赤箱マラソンで装備整えるのお勧め

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:36:39.30 ID:vUneWNoZ.net
マップ移動でエラー落ちが多いんだけどなんでだろう
RTP入りでやってもRTP無し版でやっても同じ

スクリプト 'STR22Core_メッセージウィンドウEXT++/本体 v2.1b' の 367 行目
で TypeError が発生しました。
nil can't be coerced into Fixnum

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:01:03.72 ID:V1tzs7+S.net
必要な変数が宣言されてないからnilを返してるってエラー
スクリプトの不備だから作者に報告すれば直してくれるよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:00:28.31 ID:DX1mSXC9.net
やり始めたばっかりなんだけど、書物って同じものは重複して使えないの?
要分からんのだけど。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:18:49.39 ID:4KZsGwtW.net
>>246
1人に2つ以上同じ書は使えない
4人に1つずつ同じ書は使える
書は消耗品

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:21:08.76 ID:AOuBPNpf.net
>>247
ありがとう。
書物は全種類x4必要ってことだね。
頑張って、集めます。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:22:34.96 ID:jgKhwkZg.net
書物集め出来るのは中盤以降だから、さくさく進めるといいよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:22:57.85 ID:VV9peMal.net
スナッチ使えるメンバーが居て、
テンプレとか見ると、上位職にいくとあんまり、
盗賊上がりって役にたたないみたいだけれど、
敵から盗まないと得られないようなアイテムって無いの?

今、ラスボス前でアイテムダンジョンでアイテム集めてる段階なんだけど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:33:39.09 ID:q1ftP4Fa.net
ないんじゃね
スナッチがディザスター効いた頃は金稼ぎには使えたけど
いつのまにか効かなくなったし
最新VERでどうなったかは知らんが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:14:20.80 ID:ZOnnmTnz.net
最近、闇の王をボコしてカオスに突入したけど回廊きついな
全体アークライジングが安定しないわ

ここは基本に戻って、ハイパワージャバラを複数人でやったほうがいいのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:20:30.66 ID:Dtt6lhXJ.net
アクナイは回廊ではもういらないと思う。全体狙うなら回廊のスナイパーのランク5上位武器が強い。
アクナイでやるなら行動順調整するしかないんじゃないかな。ジャバラは無いと思う。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:30:13.11 ID:ZOnnmTnz.net
長らく、アクナイ、ドラバス、ビショップ、スナでやって来たけど
根本的に変えるしかないか

そもそも雑魚戦では、アクナイ以外はチャクラと全体化しかすることなかったし
そのアクナイが使い物にならなかったら、どうしようも無いという事実

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:37:08.37 ID:Dtt6lhXJ.net
スナとドラバスは普通に回廊武器で化けるけどアクナイはパラディンで壁にしたほうが回廊は楽かもね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:14:10.55 ID:aWARyA3G.net
ドラバスも深層で戦力外になるのが辛い
才能で命中を取るとFPが辛くて両利きだと命中が辛いって状態になるよね
結局技術が要らない魔法と技術伸ばせば戦える弓で良いやみたいな感じに

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:27:00.75 ID:F/yuzc16.net
何度やっても深層魔神メガイアに全然勝てないんだが・・・
アクナイ・グランセージ・スナイパー・アサシン(レベル210位)
勝てる気しねー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:44:25.79 ID:UebeFUhu.net
>>256
強いと言われる職(当時はアクナイ&装備揃ったアサ)があるので他も生かそうといじったら、
あれ?あれれ?で敵強化しすぎのせいでもっと極端な最適解以外はお断りってMMO末期に見られる症状が発症w

なにしろ当てるようにすると火力が足らず、火力を上げると当たらない。
で、その流れ。
もっともそこまでやりこまなければれば問題ないといえばないが。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:01:56.40 ID:b+kc6dqu.net
ドラバス戦力外になるのなんて4000Fとか5000Fとか更に下のとかそもそもプレイヤーの1%以下の層だけでしょ。
そんなとこで比較しても全く無意味

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:16:38.46 ID:T9L2CipF.net
210でメガイアに勝てないって逆にすごいな
回復さえ詠唱を確実に潰しておけばまず負けないはずなんだが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:19:26.38 ID:4hx4k1ux.net
戦力外として追放対象になるのはそれくらいだろうが、
命中にステ食われ始めて戦力低下が始まるのは1500Fくらいからだろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:31:21.59 ID:dJwZRy/M.net
ドラバス使ってるけどとりあえず3000Fでは特に問題ない。5000とかじゃないの。
まあ1000Fがラスボスだしアイテム能力限界も3000Fくらいらしいからそれ以上潜る奴がどれだけ居るかはしらないけど。
バラディン、ドラバス、スナイパー、グランセージ構成。武器は溶解ウロボロス

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:54:13.67 ID:fedfGZIs.net
>>260
必死で削ってもどこかでパーティー崩されキュアレザレイトやられて後はもうお話にならん
どうしても勝てないから初期女神の魂4個使用とスナイパーの中級をレンジャー→シャドーで育て直す事にする

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:56:38.97 ID:V9tSB/nS.net
ちょっとメガイアと戦ってきた。


まず、メガイアは物理攻撃しかしてこないから攻撃は盾役に受けさせる。
メガイアは攻撃の大半が強打スキルなので1人で受けないと詠唱キャンセルされたりディレイ食らったりで大変

キュアリザレイトをキャンセルするのは必須だけど、魔法陣のディザスターフォースにも注意。
全体斑鳩が飛んできて更にダブルストライク発動で最悪8連撃を盾が受けることになる。
余裕があれば状態異常を当ててディザスターの効果を消しておきたい

本体を倒せば終わるけど先に魔法陣を倒せれば楽勝。
ちなみに魔法陣がHP35万程度、本体がHP50万程度ある

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:53:15.43 ID:fedfGZIs.net
>>264
アドバイスありがとう!すげー参考になった
立て直し中にむこうがヘイスト連発で間に合わず全体斑鳩とダブルストライクとかパターンだ
そして残ったアサシンが無駄な抵抗してあぼーんをかれこれ10回やってる
なんとか連休中には倒せるように頑張る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:08:40.13 ID:1K+WJHiv.net
ドラバスは光速装備の槍チャンプと組んでみれば?
チャンピオンルーフからルナティックハウルやると
凄い勢いでTP稼ぎながらチャクラリチャージするよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:52:16.79 ID:2NjHmSVF.net
白の書未使用Lv39でオドン倒して喜んでた俺
スレは次元が違った

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:16:17.56 ID:3HR+jc8Z.net
久しぶりにやってみたんだけど、やっぱ毒ハメPTは楽しすぎてやめられないw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:48:04.12 ID:mv/mELnV.net
クオリティ+1引いて特殊キャラクターがピエロだったときのがっかり感

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:17:32.72 ID:IlGiXh74.net
強打吸収70%超えた生命のセラフィス+5出て早く帰ろうとしてたら恐竜に殺されてパーになった・・・
虚しい・・・

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:34:29.68 ID:xeumJA6Z.net
回廊で弓に強打吸収なんぞいらんだろ
特にセラフィスは通常攻撃主体になりやすいのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:04:35.91 ID:IlGiXh74.net
>>271
俺のパーティーはいるの!特にボス戦で

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:19:59.90 ID:zTjKfJFn.net
いやボスにはヒュプノスとか別の弓のがいいだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:55:00.31 ID:n6m81gHf.net
弓が強打吸収に頼らなきゃいけないってどんだけ噛み合ってないんだよ(´・ω・`)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:30:50.18 ID:pWBY9L3W.net
酷い言われようだな
メンツがアクナイグランセ(カタストロフで回復呪文の効きが悪い)アサシンスナイパーだから
無限竜と戦うときにいるって話なのに自分のパーティーでいらないといらないと思っちゃうのね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:58:50.05 ID:7QRCSn9A.net
1億歩譲って回復系を付けるとしてもだ
スナ、しかもセラフィスで強打吸収とか言ってる時点で確実に叩かれると思われ
せめて命中回復だろ(それでもちょっと潜れば使おうと思わなくなるはずだが)
ちゃんと職スキルの性能を把握してから書き込め
初心者がキャンキャン吠えるにしてもお粗末すぎて呆れるわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:32:36.50 ID:pWBY9L3W.net
1300階位潜って強打吸収>命中回復でいいと思ってやってる
この先もっと潜ってメンバー替えたり武器替えたりするかも知れないが
別に偉そうに言われる筋合いないわなー
つかいい武器が出たのに全滅でパーにしたって書いただけでこの有り様
中毒並に深層逝ってるベテランさんが蔓延る過疎スレになっちゃうよー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:39:30.84 ID:XgHeruOq.net
叩かれてると思うか、アドバイスと思って見直してみるかでそいつの成長度合が分かるな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:39:43.91 ID:pWBY9L3W.net
無限竜にセラフィスで命中回復しても意味ねえしな
つか俺の組み方がベストなんて思ってない
タルタロス使ってた時はCRTうpセロフィスだった
詠唱短縮一番性能のカタストロフ使ってるから回復間に合わないから強打吸収ってだけなのに
なんだかなー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:43:10.11 ID:pWBY9L3W.net
>>278
成長ってさあ
たかが一人で遊ぶゲーム
それも別に技術とかいらないのに成長ってさあ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:43:14.59 ID:Kx5nWaBH.net
最高効率で最強の組み合わせを使っていないと初心者がキャンキャン吠えると言われる
こわいです

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:59:06.35 ID:XgHeruOq.net
>>280
わざとマイルドな表現にしたんだがな ガキ度合と言い直そうか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:17:34.84 ID:YhUE3YrB.net
>>282
自分が絶対と信じ他人を馬鹿にするやつこそガキですな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:14:24.55 ID:bW/zfnDH.net
依怙地なもの同士が喋ると荒れるな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:31:37.12 ID:zyv1EyNP.net
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |   `
し   _/・ (⌒)  _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・ヽ~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  ヽ
い | |/ )>′ |
!!  /ヽ /ヽ /( _  |
  / /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ  \\

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:16:52.71 ID:VTv67hDV.net
俺もその構成で結構長い期間やってたけど
アクナイ グランセ(カタストロフ装備) アサシン スナイパー 構成で
1300階とかの攻撃が全体的に対処しやすく優しいアウグムント相手に回復が間に合わないというのは
スナイパーよりグランセを見直した方がいいんじゃないかとは思う
(壁職無しだからPTの防具は鉄壁防壁主体で使っていると想定)

1300階まで行ってるなら カタストロフ プレセペ装備での詠唱短縮100% (もしくは100%付近) には届いてるだろうし
育成は行動力重視気味にして(回復量を伸ばす為出来れば神官経由)
リフレリア アースオーラ エレメンタルオーラ ヘイスト等を回しつつエルキュアルで回復 
(余裕があればフレイムオーラやキュアレイト)
エルキュアルで回復量が足りない時は
補助回ししてるグランセはFP余裕あるから
マジックチャージorデュアルキャストor両方使用 を
状況見て判断して使っていけば回復量で困る事はほぼ無くなるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:20:45.00 ID:rLGOFm9E.net
混沌にボス用弓は持ち込めないし、アリだと思うけどな強打セラフィス
ディザスターに余裕のあるスナ有りPTは全体化チャクラの恩恵で、割りとスナも強打撃つよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:24:13.36 ID:rLGOFm9E.net
つーか最大の問題は他人のビルドにアドバイスでなく罵倒を浴びせた初っ端のレスだろ
そりゃ何様だって話になるわな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:25:16.91 ID:mMx/AYOP.net
どうみても罵倒にゃ見えんわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:12:43.62 ID:YbyZgrZi.net
276だが
強打吸収>命中回復と必死に自己擁護してる初心者君たちは弓のスキルをもう一度見直したほうがいい
特に「強打」についてちゃんと理解すべし(ここまで書けばさすがに気づくと思うが)

別に最強の組み合わせをしろとか書いた覚えはなく、回復系ならせめて、と言ったはずだ
基礎すらわかってないという忠告なんだがな・・・

これももう一度書くが、ちょっと進めば回復系はつけない方が圧倒的に効率が良い
あの程度で罵倒と受け取るくらいなら「ボクちゃんの感想文」を安易に投下するな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:39:33.06 ID:ddRgQq64.net
気楽にやればいいよ
構成や育成で有用装備結構変わるからどうせなら多く集めとく方がいい
他の試してみるかって時も装備が壁になること多いし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:44:15.70 ID:v6rn4Ke7.net
ここでは感想は禁止らしい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:54:30.04 ID:gAbcS3GF.net
ミスティエッグスレだと思って開いたら
ぼくのかんがえたさいきょうのぷれいすたいる()を押し付ける真性キチのすくつだった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:28:55.72 ID:0Wg0zOjs.net
どんなスタイルでも個人の自由ではあるが、効率厨の意見もわからんでもないな
実際問題、通常攻撃が強い武器で強打吸収なんてゴミ同然なわけだし
それにゴミ無くしたーーって言われても他に言い様はないわな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:37:49.73 ID:u/LlgZk2.net
好きにすりゃいいが、
叩かれて当然とかはどうかと思う
もっともたかがゲームといいつつ必死に反応してるから続くんだろうが
MMOとか最適解だの言ってる馬鹿は論外

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:13:15.55 ID:xu0a2ZIt.net
なるほどな。そりゃ過疎るわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:51:55.55 ID:DpkTelhO.net
自分の好きなようにすればいいがな
PT構成や装備状況まで知ってる訳でもないのに
○○より△△がいい! とか横から言ってるのは邪魔でしかならん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 17:01:44.57 ID:bySP2pIG.net
火力職の装備はどうせ最後は全部貫通になるんだから途中はなんでもいいよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:31:57.01 ID:Dbmjsd28.net
スレが過疎ってるのは単に更新がひと段落ついたからじゃね
頻繁に更新あった頃はその辺のそこそこ人いるネトゲくらいの勢いはあった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 10:21:07.42 ID:zv9+Z77+.net
そのせいで貫通で高い数字が付きやすい刺す武器で槍と弓のドラバスとスナになる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 14:51:07.80 ID:4081NLK3.net
ひょっとしてチャクラチャンピオンってもうオワコンなのか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:30:40.79 ID:bU7sNHNx.net
自分は>>266でまだいけそうとは思うんだけど他の人がどう感じるか分からないからなぁ
毎ターン初級or中級(アクナイ)のWS位なら楽に撃てると思う
速度育成の調整いるかもしれないけど

速度差最大にした時に火力職が上級WS撃った間にチャクラ2回回せるようなら…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:12:33.44 ID:ddWaMwWD.net
もう更新予定ないのかな
アイテム自慢しようにも人がいないとつまらない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:25:43.50 ID:r8WA2LHc.net
あらかた良編成や武器の話は出尽くしたし、ストーリーやキャラ的には語ることがないからな
更新もないしひたすら潜るだけになったら飽きて別ゲーにいくだろう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:59:22.31 ID:97SLFFPd.net
FP供給役はモンク経由チャンピオンかバード経由ダンサーで好み分かれるからなあ

俺は無唱100%にしてプレアデス着てFP消費抑えて武器にニルヴァーナ持たせて状態異常に対しても安定させつつ
行動力も255にして初級職に狩人選んで開幕FP30あるダンサーを愛用してる
補助型グランセが手回らない時にはバフや回復のフォローにも回れるし
フォースソングの回転率いいからボス戦とかでタイムイリュージョンも使いやすい
状態が少し崩れた時には守護の聖歌も挟めるから建て直しも容易だしな

一つ欠点を言うと何で俺はレギューをダンサーにしたんだ・・・
高速で歌って踊り唱えるレギューを想像すると・・・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:52:35.45 ID:O/deDuB/.net
>>303
深層追加されてから、装備画像よく貼られていた頃に
wikiに画像のっけるページ作ろうとも思ったんだが
画像の最大容量が1Mだったので辞めたのを思い出した

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:56:24.55 ID:RVTrw+Hp.net
いまさらだけど専用の画像掲示板かうpろだでも借りればよかったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:23:36.29 ID:dALaEKTK.net
アイテム自慢よりもどれだけ深層に潜ったかが見てみたいかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:42:25.10 ID:NNh2wqxU.net
俺はどっちも見たいなぁ、異界の王とかも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:52:26.51 ID:xAyeRl4R.net
FP供給に関しては概ね>>305に同意だが
ニルヴァーナで詠唱100は相当引きが良くないと厳しいな
ダンサーは詠唱100になって大化けするから素直に弓を狙ったほうがいいと思う

もうひとつの手として、FP供給ならチャンプを完全補助にするのを薦める
無唱ドレッドは交換でしか出ないけど、ダンサーと違って100にする必要ないから20%後半あれば十分使える
チャクラのリチャージ3Tは行動力を上げて潰す
そこそこの魔力を積めば壁の単体回復程度は余裕でできる
詠唱妨害まで気を回すなら命中も上げる

欠点は補助職にしてはスキルがいまいちなのと、全体化できるクラスを入れないと完全には活きないとこ
FP供給が足りるのならバード経由のほうが効率はいい

チャクラサシンはまあ無視で、チャクラバスは使い方によっては強いけど運用が難しい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:59:36.97 ID:97SLFFPd.net
言われてみると確かにニルヴァーナで100%は厳しい部分多いかもしれない
俺は無唱ニルヴァーナ30% 頭ジェム8% 無唱セレニティエンブレム31%x2
で 丁度100%という1%も余裕が無い感じだわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:00:30.50 ID:6JLLfaiS.net
連レスすまん
基本スレ民でたまにプレイする程度って状況だったから倉庫に入れてるの忘れてて
ふと倉庫を見たら30%越えニルヴァーナ5本倉庫に眠ってた
どうやら30%ニルヴァーナ使ってたのは補正のHP+7%目当てだったみたいだ
最高34%までは持ってるから頭にジェムを使うのが問題なければそこまでカツカツでも無いかも。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 17:37:00.17 ID:2mVs0H+d.net
あー、うん補正もね
ランク4上位とはいえやはり4は4だから、ステ的にもアレなんだよなー
防御面も耐性だから食らう時は食らうし、無効とは雲泥の差だったりする
(例えばイービルカース使われると99%耐性では100%食らうが、無効を持っていれば無効にできる)

30超えニルヴァーナ複数持ってるのはかなりやり込んでいる部類だと思う
エンブレムも30超えるのはきついし、中級〜上級入りたての人向けのアドバイスとしては微妙かなと思って
書いてみたんだけど、読み返したら特にどの辺りでプレイしているのかは書いてなかったな・・・スマソ

※以下、初心者さんはネタバレ注意※


ちなみに俺も補足すると、弓ってのはギャラルホルンね
FP30型(狩/バ/ダ)だとランク5の杖が装備できないから、これが実質最強だと思ってる
死が無効の単体系雑魚以外を終焉の歌で一掃できるのも強い
死は属性扱いだからイービルカースもらうと100%になるからさ
これがスナはシャドー経由が最強といわれる所以
スナが単体攻撃特化し、複数系の雑魚はイービルもらったダンサーで一掃するのがバランスいい
ただ、ダメージが0だと死が発動しないので貫通ジェムを1個つけるべし
命中を上げれば妨害もできる。これは杖じゃスキルがなくてできない

ホルンはランク3だけど扱いは5だからステも無唱も乗りやすい
しかも通常ではあり得ない組み合わせのステを引く時があって、集めるのが楽しい
ビオスが100%落とすから、249階の輝石持ってればすぐ狩れるのも◎

ただ、+5を引くにはある程度異界の王を倒さないとダメっぽい?(未確認)

詠唱100になると大化けするというのもついでにネタばらしすると、タイムイリュージョンは使用後、
便宜上は並び順が後ろから行動順が固定されるけど、内部ステ的には全員同時扱いになってて
詠唱100じゃないと他のメンバーに抜かれるから実質4番目になってしまうためだ
だから逆に、100だとTイリュージョン後の行動が完全に固定できるわけさ
Tイリュージョンはカオス・ビッグバンと相性が良すぎて・・・おっと誰か来たようだ。今日はこのへんで

>>311くらいの人間なら既に知ってると思うけど、なんとなく書いてみた
更新ももうなさそうだし別にいいよね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:29:55.13 ID:XV9/tnec.net
更にネタバレするとタイムは敵の行動も早めるのでよく考えずに使うと痛い目にあう
>詠唱100じゃないと他のメンバーに抜かれるから実質4番目
これはちと間違いつーか1回は敵の行動が入る 実質5番目以降 ディレイさせればいいけどな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:05:39.79 ID:YwD9MABh.net
スナだとほとんどディレイは期待できないからねえ
アタッカーをドラバスからスナにすると効果が顕著だね

>1回は敵の行動

これよくわからんのだけど
内部的にはパーティー4人と敵の先頭に即時攻撃が与えられるってこと?
CTが僅かでもあると確実に割り込まれるのかね?
OS再インストールしてからやってないんで験証できないわん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 03:25:19.45 ID:BBqI/UAu.net
タイムは味方全員のCTを0にし、敵の1匹目の行動までCTを進める
多分こんな感じ 要は全員が恩恵を受けるがCT0は味方と敵の1匹目

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:53:00.04 ID:r4T1wdgp.net
ふむー、そんな副作用知らなかったわ
詠唱95でちょっとイマイチだったから100になるまでリセットしてたもんで
95だと主要スキルのCTが軒並み10以上残るから、それで割り込まれているもんだと思ってた
割とやり込んでも知らん情報まだあるのー

そういやヒュプノスって貫通どこまで乗るのかな
辞めた時期が早かったから50くらいまでしか取れた記憶がないや
アルテミスは77くらいまで取ったような

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:23:22.79 ID:aqUQhGr6.net
ヒュプノスは56%までしか持ってないな
アルテミスの100%を持ってるからヒュプノス使ったことないわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:59:22.66 ID:gr0FdOpp.net
ええ、弓100あんの・・・しかも最強の一角であるアルテミスかよ
ドラバス完全に涙目じゃんw

やり込んでないけどヒュプノスは高貫通が出づらい印象だったんだよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:11:43.01 ID:5Y116Gt+.net
ウロボロスだって100%あるのだから弓だってあるだろうさ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:30:09.50 ID:2Eza3lPI.net
槍はミストルティン以外は基本値が10でしょ
弓は5だから槍のほうが貫通が乗りやすいはず
剣が乙なのは基本が0だから伸びないのかもしれないけど
たぶん貫通の乗りやすさは槍>弓ではないかと思っている

もちろん個々の設定はあると思うけどね
証明ができないから印象を書いてみただけ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:28:51.19 ID:BEZkft5s.net
なんか迷走してるMMOみたいなバランス取りだよなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:47:18.03 ID:y6SH0The.net
合成ダンジョンこないかなー

剣5はHIT率付かないのも痛い
槍弓は貫通100出ればいいけどまぁ60位が目安じゃないかね
戦士経由メイルブレイカー持ちエレナイにWS撃たせて整えるって方法もあるし
これだとミストルティンは必殺とかにしてもいい感じ

今気になるのはゲイボルグでいつの間にかダブルストライク20%になってない?
ダブルストライク5割クリ3割ならクリ重視で結構なダメ出そう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:50:55.57 ID:X+Epx4Oi.net
バグももうほぼ取り終わってるし
作者はもう貰ったVX Ace使ってなにか新作作ってるんじゃねーの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:47:35.77 ID:y6SH0The.net
バグは凶悪な混沌で全滅リトライしたら
突入前に持ってたアイテム全部なくなって混沌で持ってたアイテムだけになる
ってのが残ってる

新作はスクショ出すようなこといつか言ってたような気がする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:54:51.73 ID:UsepFRt5.net
アイテムダンジョンで階段降りる瞬間に画面を真っ黒にする(mapをくっきり見せるやつ)ボタンを押して
次の階が特殊フロアだった場合画面が真っ黒のままになる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:48:29.07 ID:5PSjTOrR.net
装備についてる効果の1/10くらいを他の武器に合成できるといいのにな
回数無制限ではなく3〜5回くらいの回数制限で

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:12:46.90 ID:HBNAp4/v.net
壁パラ使ってなかったから、育ててるんだけど、
プロヴォークの書使って、的になる確率あげておいた方が良いの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:27:19.06 ID:j3ai7Hvp.net
勿論

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:35:22.50 ID:HBNAp4/v.net
>>329
どうもありがとう!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:36:14.02 ID:zhrqI2Uk.net
時間出来たからやってみようと思うんですけど取り逃し要素とかありますか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:11:27.21 ID:xz4jU1z/.net
さあ?あったとしても周回プレイ可だし、
取り逃して困るようなモノもない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 06:49:59.38 ID:zhrqI2Uk.net
周回あるんですか
まあ取り逃して困るものないなら安心してできるよ
ありがとう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:17:19.81 ID:MOlOHWjl.net
カオスでやって、異界の王を何度か倒してレベル200を突破したけど、
ググったら1620のシェオルとか出てきたけど、そんなの本当に勝てるのか不安になってきた。

階層は180階までは行ったけど、
武器・防具の質がこれからどんどん劇的に上がってくるの?

Lvは150前後で、もうグロウ分しかほとんど成長できないしさ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:12:16.51 ID:tR9F2ykw.net
ノーマルでグロウをコンプしていないのならまずは1000階を目指そう
コンプしているなら成長プランとパーティー編成(壁の導入など)を一度見直すべきだけど、
入れられるところに全て経験のジェムはめてLvを200前後まで上げてしまうのも手
その先はレベリングが苦痛に感じる人間には厳しいから走りながら上げるといいかな

異界の王は慣れてしまえば1000超えるのはそう難しくはない(※カオスを除く)
専用の武具を用意するのが吉

装備は500階越えたあたりで体感としてわかる
1500階越えた辺りで質は逓減していく
劇的、というよりぶっちゃけ運の要素のほうが強いから、全滅で失わないようにするのが大事

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:33:28.63 ID:8fD79Pzx.net
シェオルは2370まで倒したけどやった感じまだいける、LVは245近辺で装備最適化はしてない
階層は潜れば潜るほど装備名+NのNの高い値(最高5)が出る、攻撃力とかの範囲も増えてるのかは分からない
階自体は昔5000潜った人がいたけどどこまでいけるかは不明
交換リセットしながら10の倍数階にアウグムントが出たら倒す即帰還なら時間ない人も潜れる
もうちょっと…>全滅>放心は誰もが通る道

やることなくなったよっていう人向け、自分は現verで最初のだけクリア
・ジオヘルテ撃破 ※要火力、毒ハメPT最難関
・3人で混沌ボス撃破 ※多分楽勝
・カオスでLV縛り、装備ランク縛り、職業ランク縛りのどれかでクリア ※全部きつい

337 :334:2013/10/23(水) 00:49:39.45 ID:CgljhXwN.net
どうもありがとう。

壁パラのグロウって、ずっと闇の王で良いのかな?
防御が0.75上がって物理対策、魔法力が1.0上がって魔法対策な感じで。
それとも、再生の実質的な回復力アップを狙って、HP10.0のヘルテをかませた方が良いのかな?
もしくは、カオスで防御力2.0を使った方が良い?

あと、アタッカーでスナイパーとドラゴンバスターが居るんだけれど、
腕力と技術の育成バランスってどうすれば良いの?
スナイパーは攻撃1.5:技術1.75の割合で、
ドラゴンバスターは攻撃1.8:1.3の割合で育ててます。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:17:39.33 ID:VEixQprm.net
壁パラはLv1から255までヘルテつけっぱ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:16:14.55 ID:5ImQvQRW.net
>>337
人によるかなぁ
深層に潜る前は闇の王である程度あげてからヘルテ付けっぱなしにしてた
ただボス戦とかを考えるとヘルテオンリーの方が楽かもしれない

まぁどのみち1000F到達で一度育てなおし入るだろうし、お好みでいいんじゃないかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:23:53.86 ID:5ImQvQRW.net
壁パラいるならスナはシェオルとバハモスで脳筋かなぁ、装備次第ではあるけど
自分はビオスが思ってたより面白くて、後半はビオスとシェオルで育ててた
ドラバスは使ったことないや

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:55:25.36 ID:vkxSasdQ.net
自分もヘルテだけど、色々試して報告してくれると嬉しかったりもする

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:08:50.35 ID:a7YYcrlR.net
エレナイはどういう風に育てたらいいの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:39:08.07 ID:PnpkuJkg.net
前スレが読める環境にあれば壁についての議論が山ほどあったような
ただ、このスレの100倍荒れてるからお勧めはしない

俺は肉だるま+ネギがどうしても気分的に受け付けなかったんでヘルテは未使用
ジェネガが間に合うように行動200〜220くらいまで女神
あとは全部カオスで防御主体
武器は防御が最も上がるエンジェローズ(追加でHP7%)

安定性はヘルテの方が高いと誰かが書いていた
ヒアデスとの相性が良すぎるのと、ランク5に防御特化の武器がないせいだと考えている
自分なりのこだわりで育てたいなら防御を疎かにしなければ何でもよさそうだけど
行動を一切上げないのは危ないんじゃないかと思う
200もいらんわって人多そうだが、雑魚戦の事故って大抵開幕から崩された場合だから
あるに越した事はない(女神でも防御0.75上がるしね)

適当に育ててしまった壁は1200階前後で詰まるから計画性はお大事に

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:46:18.63 ID:PnpkuJkg.net
エレナイは、どのような戦術を採るかによって育て方が大きく異なる
こっちは本当に前スレ(場合によっては3Fもかな?)読んでくれたほうがいいかな
長いし、人によって考え方が違うし、そもそも狙う装備すら変わっちゃうし

簡単に言うとマジックディバインの活かし方に尽きるんだけど・・・
雑魚戦を楽にしたいのか、理論上最強と言われているポテンシャルを伸ばしたいのかによる
他の魔法職がえらく優秀だからエレナイを育てるのは非常にめんどくさいんだよなー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:13:15.29 ID:V/K1N5+O.net
肉だるまとか余計なこと書かない方がいいと思うけどな

防御特化だと他逝ったら削られて死ぬから行動力上げたくなるのは分かるな
ただそうすると平常時の盾性能が落ちて防御特化の魅力が減るのがなぁ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:28:36.90 ID:kEQq9J0J.net
エレナイはマジックディバインからマテリアルクロスの追加バーニングを狙ってたな
ダブルアタック発動すれば大ダメージ与えつつFP回収できる
雑魚戦ならディザスターワンドで全体強打も有効みたい

347 :337:2013/10/24(木) 19:37:36.96 ID:eJq2I+sW.net
壁パラのジェネラルガード使うのが遅いと崩されるってことかぁ。
女神とヘルテが良いのかなぁ。
肉だるまは良く分からないやw
鎧はディバインアーマーでスタン対策してたんだけど、他の方が良いのかな?

スナイパーの腕力と技術の育成割合ってどのくらい?
今、250Fのボス倒したところなんだけど、技術をおろそかにすると、
クリティカル出ないし、ダメージ量に幅が出ちゃうじゃない?
シェオルとバハモスを半々くらいプラスαでビオスで良いんかな?

あと、250Fのボスが意外と雑魚過ぎたんで、
250Fで売却用のホルンとお宝GETを狙ってるんだけど、
250Fとか固定ボスが居る階って、アウグムント出てこないのかな?
全然、出てこない。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:02:55.53 ID:PnpkuJkg.net
肉だるまってのはヘルテで上げたHP特化型の壁を揶揄したもんで>>345みたいにイラッと来る人もいるかもねえ
ただ、個人的には気に入らないんで撤回はしない(けどもう書かないことにする)

ヒアデスを装備するとHPが25%以下になった時点で即時行動になるから、ネギや再生のジェムといったリジェネ系を積むと
瀕死→即時行動(リジェネ)で簡単に回復ができるわけ
ディバインも非常に優秀だけど、HP型ならヒアデスがかなり有利という話
俺は意地でもディバインを装備してたけどね

スナイパーは装備によって育成方針が異なる
これは軽いネタバレ(まあこのスレに書いてあるんだが)になるから自分で調べて欲しい
ぶっちゃけ命中0でもどうにかなるというお話(※テクニックが必要)
まっとうに(?)育てるなら技術800は欲しいかな
階層によるし、それで足りなかったらシャープネスを挟む他ない

バハモス or ビオスは好みだからどっちでもいい
バハモスのほうが微妙に強かった記憶はあるけどね

ボス階でアウグムントは出ないから1階前で取るとよろし
ホルン+お宝は金策にいいし、ホルン自体もランク5扱いなのにLv3で装備できたりとかなり優秀

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:39:01.43 ID:/dhm/6fs.net
何か空気悪いな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:36:58.23 ID:ug/SuTXY.net
久しぶりにID:PnpkuJkgみたいなフツ…が湧いたな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:58:57.14 ID:slBn+V7E.net
お勧めしないと言いながら同じ空気にして帰っていくってのも凄い奴だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:00:14.34 ID:yp3KJ6Xz.net
久しぶりに最初からやり直してみたけど序盤の魔法は本当に強いな
ディザスターワンド恐るべし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:01:59.39 ID:/3kDYrYi.net
混沌と無限の回廊のランダムボス『無限竜アウグムント』は30Fからの登場ですか?
20Fからのゾーンで遭遇したことがないのですが?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:57:40.90 ID:ijbc4Rs5.net
間違えました。
11F〜20Fのゾーンです。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:13:48.79 ID:adrmcg8y.net
一番浅い輝石が40Fくらいだったのは確認したけど
それより浅いところは覚えてないな
でないとしたらあんまり浅いところで会っても意味ないってことかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:52:40.87 ID:aBXvGKeS.net
王魔のジェムと精霊のジェムだとどっちが効果高いんですか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:31:01.19 ID:thDL25dd.net
王魔のジェムは多分%で補正がつくから
魔法力が高いときは王魔で低いときは精霊の方が効果的だと思う
どのくらいの数値から逆転するかまではわからないけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:29:48.07 ID:3NFdF+F3.net
エレナイの追撃魔法は、100%発動して欲しい。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:55:43.19 ID:KwZB6YqR.net
>>353
俺は23Fが最低だった
10F台はうんざりするほど走ってるし、恐らく出ないものと考えられる

>>356
どの辺やってるのかわからないけど、しばらくは経験のジェム入れたほうがいい
ステ系上げるのは満足するレベルに達してからにすべき
例外は物理アタッカーの武器(貫通/竜特攻など)、壁・魔法系の腕(物/魔防)、
魔法系の頭(詠短)、人によっては物理アタッカーの頭(命中)

>>358
知ってて愚痴ってるのかもしれないけど、アクセ装備で100%発動するようになる
逆に言えばそれ取るまで追撃型は空気
もっとも、詠短なきゃ魔法型も空気だから装備揃うまでエレナイに限らず魔法職は空気

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:26:44.46 ID:+WQ4LYzj.net
もちろん知ってる。
もっとアイテム装備したいんだ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:58:36.74 ID:xrljg8sw.net
>>359
ありがとう。

エレナイって、強打時に追撃が出ないのって、おかしくね?

362 :359:2013/11/04(月) 14:53:55.90 ID:ZFMkAveH.net
色々言いたい気持ちはわかるんだけど、この作者、クラス間のバランスに関しては本当に良く考えてるよ
もっとやりこんで、各クラスの特性を精査してみると理解できるかと思う

例えばMMOなんかで良く言われるのが、トリッキーなクラスが「容易に」脳筋クラスを上回ってはまずいという事
追撃に関しても作者が把握していないはずもないし、全てに追撃が乗ったらバランスを壊すと判断したんだろうと思われる
エレナイはあらゆるスキルを駆使して積み上げた後にドカンと行くタイプだから、ボス、それも長期戦じゃないと
真価は発揮できないよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:19:36.20 ID:FQolbhii.net
まあエレナイは比較的装備が集めやすくて、
高火力でのVS3ボス用と考えた方が無難
雑魚戦だとどうしてもグランセやハイウィズ、ビショップより劣る
3ボスは高LVだと倒すのに30分〜とかかかる場合もあるので意外とそれだけのために育てなおすのも悪くない
現状だとFP回収効率も考えれば火力に関してはNO1じゃないかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:25:38.96 ID:xrljg8sw.net
エレナイ、強打出すの辛くね?回復役になってしまう・・・・

もう一度パーティーの組み直しが必要かな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:30:42.83 ID:JS7ij1yG.net
壁パラにスタン耐性つけてからアウグムントといい勝負ができるようになってきた!
今アースリングで耐性つけてやってるんですがディバインアーマーで耐性つけたほうがいいですか?
不死のヒアデスの自己再生がかなり強力なのでこのままいきたいところですが…。
このあたりは好みでいいのでしょうか?

366 :359:2013/11/04(月) 21:58:08.69 ID:ZFMkAveH.net
>>364
エレナイは強打で稼ぐタイプじゃないからね
追撃型なら魔力上げてダブルキャストして通常攻撃すると追撃も2回出るという仕組み
強打はあくまで詠唱妨害程度でライジングサンとかパニッシャーは考えなくていいかな

魔法型は基本的には他の魔法職と同じだけど、マジックディバインを考慮しないといけないから
かなりクセがある

>>365
壁のタイプによる
HP型ならヒアデスは外しづらいけど・・・アースリングはアクセ枠がもったいないかな
スタンがきついと感じるなら魔法職入れてリフレリアを切らさなければok

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:59:37.62 ID:ZFMkAveH.net
おっと359を残しっぱなしだった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:30:05.19 ID:C1qfwfYC.net
ディバインの良品拾ってからはずっとそれ使ってたな
ヒアデスも強いっちゃ強いんだがディバインの安心感の方が個人的には大きかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:21:07.01 ID:aLrmQeBH.net
カウンター100が圧倒的だからヒアデスのが良いよ。HP壁なら尚更。
リフレリア使えるキャラが居ないならディバインって選択肢も有りだろうけど。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:44:21.26 ID:+ZQmUXwi.net
>>363
火力No1って実際のダメどれ位出るの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:55:42.70 ID:aEZqHFTW.net
職業選べて育成できるツクール製のRPGの中ではトップクラスの出来栄えだと思うわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:39:34.73 ID:bP3y0h+L.net
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
本当にバランスが取れてて単なる作業にならないのがいいです。
混沌の回廊だけかもですが、深い階層で不意打ち食らうとかなりあせりますが、これはこれでいいスパイスになってると個人的には思います。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:45:18.88 ID:g9KtI7XS.net
俺363じゃないけど、火力=ダメージと考えちゃうとちょっとまずい

というのも、ぶっちゃけると現状で最高ダメージを出せるのはエレナイではなく弓職
参考までに、そこそこの装備でも一撃で軽く15万は超える
けどあれ(と伏せるまでもなくヒュプノスなんだけど)はパーティーとしての下準備が必要で、
一撃が重いからといって他のアタッカーに勝るとは必ずしも言い切れない
うまくいかなかった時に実質ゼロになっちゃう事もあるし

そういう点ではエレナイもトリッキーな部類に入るから、純粋な強さとして求めると
それなりの知識が必要になるよ
これも参考程度だけど、俺が使ってた頃は7万×2とか出てたかな
こっちも極めてないからもっと出るはず
もちろん魔法型
追撃型は使い勝手いい代わりに伸び代は少ない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 03:56:24.72 ID:5zlX9QvP.net
放浪のアステリアどこー?500階のボス倒すしかない?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:05:47.39 ID:EEaqkIkI.net
>>374
放浪のストラシアのことけ?
そのボスしかドロップしないみたいね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:43:59.02 ID:PSCN1yOl.net
それそれ。500階かぁ・・・orz

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:31:58.56 ID:OuyfuDGa.net
>>373
レベルとか敵の状況分からないからあれだけど同じ魔法職で比べてもディバイン後に弱点突き7万ならかなり微妙なラインじゃね?
弱点7万なら2000台のシェオル相手で理術装備のハイウィズがコンセ,アクアO,Mチャージからのビッグバーンでも出る位
手数のある詠唱短縮タイプでも総ダメで届きそうだし(こっちは確証なし)
弱点突きなし(特にMチャージできてない状況)で7万なら弱点分や伸び代次第ではあるけど以下問題点

考えてみると必然的にDキャスト中心の最短サイクルの理術気合系装備になると予想
Mチャージ+ビッグバーン > (Buff)パニッシャー > Dキャスト+Mチャージ+ビッグバーン > ビッグバーン
※サイクル広がるほどディバイン外行動のダメ差が広がって総ダメで抜かれる可能性大

気になるのは、杖だと命中補正がないからパニッシャーがかなり不安なとこ
ここ補填しないとまず安定しないし、補填するとダメに響くから泣き所になる

>ヒュプノス
そこそこの装備でもシャープアイズとフレイムオーラかけて15万は低すぎないか?
優れてるのはダメ、魔法職とのコンビ相性、時短かな、駄目なのは非安定なのと単独じゃお察しレベル

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:07:46.14 ID:iUjEXfJy.net
とりあえずそれぞれのステと装備を晒した方が早いと思うよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:18:05.46 ID:+L+2fOeQ.net
神皇のイクリプス装備してダブル攻撃&ブレイブヘルムで
カウンター20%での反撃は雑魚戦おいしいれす(^q^)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:08:19.59 ID:YSPfbuR+.net
突き詰めると、まだエレナイは中途半端か・・・・
せめて、回復魔法が、もう少し充実していれば。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:29:34.28 ID:1VSvc0CA.net
>>377
異なるクラスのダメージ差では単純な比較はできないさ
俺は使い勝手の悪さから早い段階でエレナイは切ったし、ヒュプノス出た辺りでは
もうゲーム熱下がってたから良質なのは持ってなかった
ついでに、ヒュプノス用に脳筋育てたわけでもない

ただ、そんなんでもダメージは抜けてたから、こりゃこの2クラスはぶっ飛んでるなと
思ったというだけの話

あとエレナイに関しては前スレ読めるなら読んだほうがいいかな
杖使ってると限界が早いのはその通りで、Mディバイン的にも戦士経由のほうが伸びる
さらにぶっ飛んだダメージが出る・・・けど効率面ではどうかな、とも思う
詠短積むのがかなりしんどいのも難点
実際育ててみると、いかに育成方針や装備・戦術に依存するクラスかわかる
スキルサイクルはヒュプノスの数倍めんどくさいw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:25:51.11 ID:4ANaDIP1.net
追撃が、もっと強かったら、使えそうなんだけど・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:51:52.25 ID:Q/H0kO7N.net
エレナイで壁やろうとしたこともあった
魔法には無敵だけど状態異常がしんどくてやめた記憶

>>381
戦士経由はブラックアンプ無いのとパワーマジックかけないといけないのもツライね
結構ぶっ飛んでるのまだいるよ、必殺ミストルティン持ちのドラバスorパラディンとか
普段は貫通安定でついでのクリティカル狙いが大きい
必殺のエグゼクトリング持ってるならもっと上乗せできるかもしれない

>弓のアレ
武器が駄目すぎるけど女神には結構出てる、シェオル(2470)にはもう大分目減りしてる
ttp://www1.axfc.net/u/3081520.jpg

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:58:47.86 ID:Etyx/Jpp.net
>>383
すごいスナイパーだな。通常戦闘使いにく過ぎだろうけど。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:11:19.07 ID:FwRm6HuG.net
>>383
一撃に賭けてるねえw
その感じだとビオスやバハモスで育てるより強いんかな
貫通52でそれなら想像より上だわ
・・・が、装飾はエグゼクトじゃないし・・・よくわからんな
装備的に壁なしなん?

戦士経由はFP管理が難しかった
最低でも215くらい必要だったような・・・辞めてから結構経ってて記憶は曖昧

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:32:27.60 ID:dyoiUX8F.net
壁パが弱すぎて、60階あたりの無限竜に勝てない。
Lv110位では、全然HPとか足りないのかな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:36:58.26 ID:hkKqGdNy.net
咆哮対策して軽減集めるだけで大分楽になると思う

>>384
通常攻撃当たらないから相方のハイウィズが開幕で睡眠にしてくれるまではチャージかバインド
クセ強すぎるけど相方が殲滅することもあるし意外と何とかなる、馬が鬼畜だけど

>>385
いや壁あり、いい装備なくて頭のローランサも魔法力+知識力%って関係ないの付いてるやつだし
必殺エグゼクトは持ってないから分からないんだ
例えばビオスとシャドウロードで100育てると腕力200差クリ威力で150差が出るけど
腕力200差の攻撃力差ってクリ差分出ないと思うからこっちの方が強いと思う
つけっぱでも腕力差は広がるけどクリ威力差も広がるし
通常攻撃でクリ狙う場合は技術が効くからビオスとどっちがいいかは検証してない分からない
バハモスは上の必殺ミストルティンとかじゃないならクリ重視には不向き

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:04:54.17 ID:Y16tFJkG.net
なるほどねえ
装備極めてないでそれならヒュプノスはオーバーパワーすぎかなー
まずいタイミングで作者が更新やめちゃったってことか・・・
その結果を見ちゃうとヒュプノスかネクロノミコンをNerfしないとバランス壊れてるね

ビオスで育てても雑魚戦で技術足りなくなるからCritのほうが強いという事だわ
もうちょっと腕力には期待してただけに残念な結果ではある

壁がいるなら、防御面に関してはプレアデスからイクリプスにすると事故率が一気に下がるよ
腕装備がなくヘルヘイム装備できない弓職は軽減系積んでもやられるときはやられるから
それなら一発分を無効化したほうが安定する
開き直って気合にすることもできるから、プレアデスの消費FP-10とのハンデもかなり小さくなるし
セラフィスじゃないからダブル消えてもほぼ影響ないしね

必殺エグゼはエリーから買えば割とすぐ出ると思う
俺は1000F前後で80%のものがするっと来た
Maxは100超えるらしいけど、詠短と違ってそこそこの数字でも十分だし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:47:40.10 ID:hkKqGdNy.net
一応エクセリオは攻撃10でプレアデスとセレスティアは腕力9%、ローランサはジェム込みで腕力128ある
回転率のために死ぬの割り切ってるからできればプレアデスで気力欲しいんだよね、チャージ待ちも結構あるから
必殺エグゼは昔120出たとか言ってた人いたかな?
通常捨てた上でコンボ必須の非安定睡眠5限定だからダメはむしろこれ位出ないと割に合わないかな
ただもうすでにシェオル相手じゃもうハイウィズ+魔法職でビッグバーン連発した方が強いから夢はないかも
そこ考えると更に上に上がっていくなら必殺ミストルティンのがいいかもね

後アサとかチャンプでクリ重視して属性ジェムと弱点倍撃合わせても強そう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:31:19.37 ID:6c+hn92c.net
バランスも何もそこまでやる人自体がそう多くないからどうでもいいレベルかと

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:52:35.62 ID:o0/3nFZq.net
アサとかチャンプだと攻撃速度を突き詰めても面白そうだと思う
もっと高い数値持ってる人も居るだろうけど光速の攻撃速度+46とか所持してる
付いてるのがダインスレイブだから只の倉庫の肥やし状態だけど・・・・

チャンプ向き武器で攻撃速度+もっと高いの手に入れば
速攻ジェム入れて防具を攻撃速度UP系つけて攻撃速度特化で
ずっと俺のターン!に近い事も出来るんじゃないかと夢見てるよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:46:30.05 ID:gIPHKv8x.net
ちょっと質問。
異界の王って3体いてそれぞれにレベルがあるけど、
どの王のレベルがどのくらいクオリティに影響してるんだろうか?
3体の平均値?それとも一番高い王のかな?
(ダンジョン階層分は含めないとしたら)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:18:33.98 ID:8+gk5AT/.net
質問も何も倒す度にクオリティが上昇の表記が出るだろ

394 :392:2013/11/10(日) 12:39:04.46 ID:gIPHKv8x.net
質問の意図が伝わってないみたい?
具体的に数値とか出ないし、シェオルだけ「武具」という単語が出るものの
他の2王はアイテムのクオリティ上限値があがったというだけで
何がどのくらいあがるのかさっぱりわからないという意味。

つまりシェオルだけ倒せば武具(武器・防具)の数値があがる?
他の2王の数値は関係ないとか?
それとも冥界+精霊界+混沌界=合計値がクオリティ上限値へ影響する?

上がること自体はわかるが具体的にどう影響を与えているのか知りたいという意味。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:34:02.83 ID:77BW4azW.net
シャドウロードオンリー育成Lv255  ビオスオンリー育成Lv255 
同一装備でのダメを試してみたけど何とも言えない結果になった
装備選択ミスったかなぁと思いながらも結果貼り付ける

使用装備SS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4656670.jpg

シャドウロードSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4656672.jpg

ビオスSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4656675.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:50:09.46 ID:77BW4azW.net
書き忘れ
才能は両方とも 弓の才と両利き

貫通それなりに付きつつhit率高いヒュプノスを持ってないから
単純に所持してる中で貫通の数値一番高い弓を使ったけど
貫通よりもhit率を重視するべきだったかな とちょっと後悔

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:37:10.46 ID:s674J7mo.net
装備によって変わるんだから一概にどれが強いかなんて言えない
>>395 の装備の場合、バハモスとビオス1:1程度が最強じゃないかな? 超適当な計算で間違ってたらすまんがw
あとHIT率はクリだから関係ない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:59:37.61 ID:HCELNS9o.net
>>391
ヴァジュランダおすすめ、攻撃160とか最大HIT50みたいなのも出るし

>>394
昔、最後に倒した3王の1人のレベルが適用されるみたいなこと言ってた人いたかな
ヨミだけ、カオスだけ倒してるって人いないから検証しにくいね

>>395
ビオスでも結構出るなぁ、これ2バフだよね?
エクセリオ+エグゼクトでどれ位出るのかも気になるけど、ビオスつけっぱで攻撃力こんなにいくとは思わなかった
技術無視前提ならビオスよりバハモスシャドウロードだと同クリ威力でも腕力差176出るからも少しダメ上がるかと
それ込みで考えると>>397のバハモスビオスのビオス分はバハモスシャドウロードに分割する方がいいと思う
シャドウロードでエグゼクトx2はかなり残念な結果だね
一応>>383で星腕セレスティアから会心エグゼクト70%に変えると女神に382494から389186になった
100%で1万位変わるかなっていう感じ、なのでこっちはエクセリオ+エグゼクトがいいと思う

399 :394:2013/11/11(月) 18:17:06.36 ID:ceSZVn0k.net
>>398
そっか、どうもありがとう。
今カオス4500階過ぎて王の最高レベルは9500かな。
HPはレベル6000あたりから1000万こえてしんどいorz
かなり飽きてきたけど、きりのいいとこまで頑張ります。
では、ROMに戻りますm(_ _)m

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:20:17.70 ID:NGVa8EuA.net
混沌実装前にやめたクチだが、SSみたらダメージとかもう別ゲーすぎてワロタwww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:54:15.04 ID:HCELNS9o.net
>>399
階数同じ位だけど王9500ってw
装備最適化してやってるのかな?
装備とか戦闘のスクショか動画見てみたい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:02:16.67 ID:mDm8DO7W.net
初心者なのですが質問いいですか
回廊ってセーブできますか?10Fにいってもセーブ出来なかったのですが

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:07:42.52 ID:QyA02oRL.net
>>402
そもそもアイテムも持ち込めないし死んだらロストなんだからセーブも勿論不可能

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:24:18.33 ID:eGyyh6Ck.net
宝箱の豪華とか輝くで一番いいのって漆黒ですか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:38:27.11 ID:sU5F/BTu.net
漆黒なんてのもあるんだ?見たこともないや

ところで+5品って300F程度でもでるんだね
たまげたわ
セイクリッドスターだったけどなorz

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:49:22.00 ID:eGyyh6Ck.net
改造ツールに乗ってたってだけ
輝くと豪華しか見たことない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:05:36.16 ID:03m2ZL3v.net
ダンジョンによって通常アイテム込みと武具だけの宝箱で名前変わるだけ
混沌のみ”混沌と無限の宝箱”というレアしか入ってない宝箱が出る

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:33:57.48 ID:lN6cxyFa.net
漆黒はエンデッサ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:07:26.74 ID:2bT99uZL.net
皆よくそんなに潜れるな・・・・
150Fでも、キツくてかなわない。
Lvが150以下なので、弱すぎるのかな。
壁パラ、脳筋スナイパー、アイテムばっかり使うアサシン、戦士経由だけど魔法特化のエレナイ、
という構成。

500Fなんて遠すぎるよ・・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:31:57.33 ID:zzuzym7f.net
装備ゲーの色合いが強いので潜って強い装備が揃えば揃うほどに深く潜るのが楽になる。
特に詠唱短縮100%の魔法系がいると壁パラ混ぜたときと同じく全滅がグっと減る。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:22:01.43 ID:fgW40ju+.net
俺も雑魚戦きつかったから回避特化アサシンでひたすら逃げまくって深い階層にいって
質の高いアイテム集めてからレベル上げしてた
無限竜はたまにたおさなきゃいけないけど雑魚敵の相手するよりはマシってことで

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:25:02.47 ID:2bT99uZL.net
ありがとうございます、皆さん。

そう、無限竜が怖いですね。
もう暫く、アサシンはこのままでいってみます。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:29:42.17 ID:xQ/PdA0m.net
前スレを少し読んだんだがドクロ装備ってどこにあるのよ
迷宮12F行ったらverupのせいか売り物変わってたし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:48:02.23 ID:fCZSRnaI.net
>>413
売り物はランダム

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:00:39.18 ID:xQ/PdA0m.net
>>414
ランダムなのか
いつ潜っても、ネギスピアとかそんなんばかりだったから、もしやアイテムダンジョンでしか取れないのかと思ってた
もう少し根気良くやってみるよ
ありがとう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:26:29.01 ID:ZlVl15/n.net
リターン繰り返してたらすぐだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:53:39.11 ID:RMk67psM.net
ちょっとした小技だが、混沌で拾える敵避けアイテムが通常ダンジョンでも実は有効だからそれを使うと若干早くいける

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:02:30.43 ID:vhGn4k3W.net
今でしゅ!

419 :257:2013/11/18(月) 18:39:56.85 ID:sR7CN6NG.net
アサシンをドラゴンバスターに変更して詠唱妨害役
スナイパーの武器をヒュノプス
グランセをパラディンにしてホワイトオーラ、アークナイト→壁パラでエルディスペルの法陣防ぐ
2000階潜ってレベル230ままで上げて昨夜やっと勝てた・・・
女神は普通に勝てるのにメガイア勝てずにカオス行けなかったがこれで行ける
アドバイスくれた人ありがとう
てか2か月かかるって俺遅過ぎや

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:06:55.68 ID:4FYpxKgM.net
これレベル上げきついんだけど手っ取り早く上げる方法って店でOP経験値+%厳選とジェムを片っ端から埋めまくれば早くなるのかな?
金を貯めるにしても同じようにやれば稼げる?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:19:17.44 ID:9vH5Ss0w.net
PT構成や進度がわからんけどエスパーで言うなら回廊の自分が楽と思えるとこで
経験ジェム積んで開幕FP階引くまで回して後は薙ぎ払いマラソン
つまんないけどね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:17:02.89 ID:0Jl3zXHQ.net
壁パラをヘルテオンリーで育てようと思うんだけど、
防具のジェムは全部再生の方が良いのかな?
今は物壁を4つ使って、それ以外は再生なんだけど。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:31:47.87 ID:qBxL0GxC.net
鉄壁は数値が高くなるほど効果が薄くなっていく 逆にいえば数値が低い状態では効果は高い
再生はカウンタータイム2がつくと効果が高い
つまり元々防具接頭鉄壁で固めていてヒアデスなら再生もしくは魔壁 鉄壁の数値が低い(50以下程度?)なら鉄壁をつけるべき

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:43:46.98 ID:0Cfxnez2.net
>>423
鉄壁の数値が高くなるほど効果が薄くなるってどういうこと?

今、鉄壁付きの盾34%にジェムの物壁を4つ付けて、50%にしてるんだけど、
Wiki見たら、鉄壁で50%まで行くみたいだけど、50%のが出たら、
(何回ででるのかな?全然34%以上出ない・・・)
ジェムは再生を4つにした方が良いってこと?

あと、ダンジョン潜る時はFPが開始時に50無いと不安なので、
気合い付きディバインアーマーにして。3大ボスと戦う時は魔壁付きのヒアデスにしてる。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:38:12.07 ID:YsGH4Otx.net
>>424
効果が薄くなるって言うか正しくは性能対効果が薄くなるだね
200%なら1-1/2=50%軽減 300%なら1-1/3=66.6%軽減 400%なら1-1/4=75%軽減
みたいな感じの式になってるから100%→200%と200%→300%の効果は一緒じゃないって事
しばらくやってなくて計算式も数字もいい加減だから参考程度で

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:11:40.87 ID:PXEuhbgP.net
物防も魔防もバランス感覚が大事
階数によるけど、Lv上げの最中なら物防60/魔防40程度でいいんじゃないかなと思う
腕のジェムで補強する感じで

再生は危ないと思い始めたら増やす感じかな
ネギで9%、ガーディアン経由で5%だから、20%程度(6個)にすれば安泰だとは思うけど
構成も階層も知らないからそこは自己判断で
Lv上げ中なら経験のジェムも効いてくるし、トータルで考えるべし

あとHP壁の場合はヒアデスじゃないと危ないかな
普通は壁に気合装備はしない
僅かなFPのために防御面で失うものが多すぎるから
開始FP50にこだわる理由は何?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:24:40.50 ID:kbIa/uzg.net
エレナイ、相変わらず決め手に欠けるなー。強打を当てるのが難しい状態では、回復役に務めてるけど、
微妙に回復魔法が弱い。
ヒアデス装備できるから、殴られても平気な魔法使いになりたいのだけど・・・
おしいな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:25:05.79 ID:oTCTvKhG.net
>>426
ジェネラルガード2回分ってことなんだけど・・・
攻撃されないで、あれ、次のターンに足りないじゃんorzにならないために。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 03:22:58.40 ID:TjHIMMJ0.net
壁使うならバード経由の弓入れておくのがおすすめ
雑魚散らしも強いし大技や魔法も完封出来て安全だし暇ならFPまいていればいいし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:07:03.36 ID:rdqCUTyR.net
開幕から2回のジェネガを確定させるためだけに気合を装備するのは微妙
どのみちそれだと長期戦で不足するから、FP供給役を設けるのが良いよ

最も使い勝手が良いのは、もちろんドレッドノート装備のチャンプ
これに加えて全体化ができるクラスと組ませれば全員+50が3ターンごとに行える

次点はバード経由各種
一長一短あって自分に合うものを見つけるまでが長い

とりあえず気合は外さないと落ちやすくなるよ
ヒアデスでもないわけだしね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:30:33.71 ID:LtJM3ldI.net
難易度ノーマル
PTはアサシン、パラディン、ダンサー、スナイパー(LVは150程)

それぞれどんなグロウで育てようか迷ってるんだけど、オススメってある?
今の所は断罪王ビオス以降のグロウは未所持で、それぞれ
アサシン→ケツアルクアトル
パラディン→ホワイトブライト
ダンサー→メロウ
スナイパー→深緑の魂
こんな感じ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:14:46.07 ID:c7zWk8Ud.net
エレナイを回復要員に使ってる方、いますか?
良ければコツを教えて下さい。
どうにも回復が間に合わなくて、壁が死んでしまいます。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:36:51.79 ID:FkBojwQK.net
足りそうにないならデュアル使えばいい
あと詠短100必須な それでも間に合わんなら回復役増やすこった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:14:48.59 ID:aLKCIhtj.net
久々に起動したらよくこんだけやってたなと昔の自分に感心した

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:52:51.96 ID:fWxXUlR1.net
最終的に壁は必須になるのかな?
カオスでドラバス、総合魔法グラセ、レ経由スナ、回避クリアサで200平均。
やっとメガイア倒して、アウグムントも930F。とりあえず女神ジェムはもらったけど。
ドラバスが薄壁っぽく、アサで何とか躱しつつなんだけど、さすがに750F以降は逃げ腰。
セラフィスやヒュプノスも「溶解」付きにくくて全体的に与ダメも厳しく・・・
レベルMAXまで上げきるのは当然としてもとりあえずは壁キャラ必須?装備で誤魔化す?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:09:36.52 ID:FkBojwQK.net
4k程度までは壁なしでもなんとかなる
が、スナイパ使うなら入れた方がいい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:14:17.66 ID:gNXE+8IM.net
回廊50階(カオス)でPT平均Lv110
火力ドラバス、壁パラ、チャクラ回しチャンプ、回復補助グランセージ
の編成なんだけど、火力不足がいなめない感じになってきた
ミストルティン装備のドラバスよりやっぱアクナイのがダメージは出そうなんだけど
ボス戦のFP効率考えるとドラバスかなと

アクナイの使用感はどうなのかな?
試したいけど、トーレドフロアでの装備選定が時間かかりすぎる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:19:38.66 ID:882G5uWb.net
皆さん女神よりメガイア倒せないっていいますけど僕は逆で女神が倒せません。
レベル150程度ではHPが足りないのかな?
あの超威力全体魔法攻撃がとまらずでまず全滅します。
ガードすればギリギリ耐えますけど、そのあと回復がおいつかずで。。。
詠短100%必要なんでしょうかね?
それともわざと死亡させてFPためて、セレスティア装備でってな感じの戦略のほうがいいのかな?

439 :435:2013/11/24(日) 11:08:45.47 ID:IBVKlHes.net
>>436
遅くなりましたが、ありがとうございました。
4000F!まだまだぜんぜん大丈夫だなw
装備整えつつ、とりあえずレベルMAX目指します。
詠唱100%も・・・必殺エグゼクトも・・・溶解弓も・・・異界王達500Lも・・・いっぱいありすぎるなwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:19:27.29 ID:eakBZ0SS.net
80階で詠唱短縮37%タルタロスきた!
・・・次はセレニティエンブレムの厳選か('A`)ムリポ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:33:12.13 ID:AXA03ZKZ.net
んー、女神は特定のスキルがない場合だと負ける確率上がるかな
最低限バード経由で聖歌かシャドー経由でバインドは欲しいところ
特にバインドはあらゆるケースで逆境を跳ね返す力があるから弓職いるならシャドー経由にしてみたら?

あと基本的な部分では女神が次にどのスキル出すのかちゃんと分かってるかい?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:58:56.98 ID:cMzgPkaR.net
詠唱短縮100%って、セレニティエンブレム2つ装備がデフォなの?
マリエルリングは装備しておきたいんだけど、もしかして必要ない?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:17:25.51 ID:uQoaJWQu.net
セレニティ1つで詠唱100%って相当キツくないか
90台ならまぁなんとかいけそうだけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:27:24.04 ID:BfD4aD3N.net
キューティリボンで十分だからなわざわざマリエルの為に1枠使うのは無駄

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:35:30.79 ID:6TxQ/s0T.net
杖で短縮50%は報告あったのでセレニティで40ちょっとを出せば可能なのか?
頭は短縮4つに体はあの服だろうし。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:59:48.87 ID:jr4bRt1a.net
キューティーリボンの方が良いのか。
混沌のネビュラとマリエルリングにしてた。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:36:59.32 ID:cDniE7h6.net
戦士経由のエレナイは、どういう感じで育てるのがいいかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:50:11.82 ID:JEFVjE3d.net
白の書ってやり直しがきくアイテムがあるから自分の好きなように育てる
納得いかないならやり直せばいい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:09:15.97 ID:cDniE7h6.net
>>448
ごめん。そうじゃなくて、
戦士経由で、皆さんのオススメを、
教えてほしいのです。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:20:22.65 ID:4alB68q/.net
他のPTMと持ってる装備による。
単体で見ると物理も魔法もそれぞれの特化よりは当然どれも中途半端。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:46:22.31 ID:QgCtI0CJ.net
ただ一人の魔法系で、詠唱短縮なしです。
壁パラ、アサシン、スナイパーがメンバーです。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:01:46.99 ID:+ZWKzqT8.net
詠短なしだと追撃型になるが、その構成だと全体攻撃がきつい
育成中ならアサが荷物すぎるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:32:42.31 ID:AI2bC9Ku.net
ランダムOP大好物だって言ったら勧められたので始めてみて
アイテムダンジョン辺りで黄色拾ってる頃は楽しかったんだけど
回廊2000階過ぎた頃から良品漁るより戦闘が苦痛になってきた
なんか似たようなのでトレハン楽しいのない?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:12:17.33 ID:pletWpz7.net
大好物って言ってる時点でらんだむダンジョンは既にやってそうだな
あれはシンボルエンカウントだから通常戦闘は避けられるけど・・・
ハマると総プレイ時間がとんでもない事になるね

マイナーなところでは黄昏の世界とか
こっちは普通のエンカウントだけど敏捷積めばほとんど逃げられる
マイナーだけあってゲームバランスや基本操作でダルいとこあるけどまあまあ楽しめた
でもあれはトレハン3、合成7くらいかなあ
最強クラスの装備作るのに延々と箱開けなきゃならない部分がトレハンと言えなくもない

トレハン要素だけピックアップしたらミスティエッグはかなり上位だと思うけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:26:06.98 ID:ir15JW7J.net
>>452
ありがとう。アサはそのうちチャンプにするつもり。
でも、もっと問題なのは、壁パラが、全体攻撃で死んでしまうとこ。
柔らかすぎる。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:36:37.73 ID:FUVSwqSF.net
>>454
合成よりはランダム品直接ドロップが好きなんだけど
とりあえず黄昏の世界ダウンロードしてみるよ
ありがとう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:53:05.61 ID:qVcHNOKI.net
>>455
レベルいくつか隠してるけど根本的に装備もレベルも足りてない気がする。
どの職でパーティー組んでもそれなり戦えるバランスだけど、
やっぱり向き不向きはあるのにそれ考えないように見える。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:51:54.03 ID:/Q0HOZau.net
初プレイで難易度ノーマルでプレイして思った事
・ラスボスの後に普通にプレイしていれば、次はオドン辺りから倒すんだと思うけど、その間にアイテムダンジョンに篭もってレベルを上げるのが長過ぎるので、間にストーリーなりサブダンジョンを挟んで欲しかった。

・職業の多さからキャラを何人か追加できるようにしてたり、迷宮王国ワンダムみたいなキャラの画像を差し替え可能だったら嬉しさのあまり、発狂してた

・経験値アップ系の装備を身につけても、必要経験値が多過ぎてクリア後からしんどくなる

・初期のスライムにすら満足に逃げられない時があって地味にストレスが溜まる

・エンカウント率を上下させるアクセの追加(所持制限も少ないアイテムは微妙な上に入手できる時期が遅い)

・一定のレベルを上げると何故かステータスの上昇値が低くなる(この辺は常に一定であって欲しかった)

・フロアに入った瞬間、メッセージを送っている最中に敵シンボルに接近され、逃げられずにフルボッコ

・木箱ばかりではなくて、赤箱をもう少し増やしてもいいくらい

思う処は色々あったけど、それでも何だかんだで酔っ払いながらやってて楽しめたゲーム
フリゲで同じものを300時間以上やり続けられたのは初めてだったから次回作もあれば期待したいところ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:35:40.84 ID:86lOfAnq.net
300時間でその感想って

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:46:17.49 ID:UYMT151Z.net
思った事ってこうだったらいいなって事で全体の感想じゃないだろw

俺も同じような不満な所はあるが、その必要経験値が多いならそれなりの戦闘をこなす事も想定されるからオートの機能があればと何度も思った事がある
しばらく待っていたが、楽しめなくなったり、ストレスを感じるようになって時間泥棒だと思い始めて辞めたわ
今でもその仕様ならもういくらverアップしても変わらないだろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:53:12.75 ID:oCAWey7q.net
もっと軽く楽しめよw
もう一フリゲの感想じゃねーよそれ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:44:05.93 ID:JyoRNWyZ.net
>>457
レベルは150くらいです。
本当ならエレナイはグランセージ辺りになればいいんでしょうけど、
エレナイが好きなもので。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:01:16.73 ID:Yv7930bv.net
おっさんやろか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:19:38.97 ID:NOldY5DI.net
RPGツクール製でこれ以上に
キャラ育成自由、ランダム装備品、やりこみで
良く出来た作品はほとんど無いな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:29:02.21 ID:/Pf87Yzp.net
いくらCP稼いでも白の書で初期化したときのCPが固定なんだけどなんでだろ?
難易度ごとに上限があったりするの?とても気軽に白の書使えない…。

白の書で初期化する→スキルが初期化されCP212に
初期化前にちょっとCP稼いでから初期化→やっぱりCP212に

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:44:42.44 ID:MgVHRl3d.net
初期クラスで稼げ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:11:33.98 ID:pxpG83Dx.net
そのクラスでそれだけしか稼いでないだけ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:18:32.82 ID:/Pf87Yzp.net
そのクラスで稼いだ分だけ返ってくるのね
クラスチェンジしたら差分がもらえました。サンクス

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:29:07.27 ID:Z4x1rQOx.net
1周目で使わない武器のマスタリー分のCPも稼いでおいたほうがいいのだろうか。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:40:46.91 ID:Z4x1rQOx.net
1周目で使わない武器マスタリーも取っておいたほうがいいのかな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:02:22.42 ID:BCZJpamK.net
マスタリ辺りは邪魔にならないから普通に取ってたなあ
使わないスキルは邪魔になるからあえて外したりはしたけど

最後まで並び替えは実装されなかったな・・・

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:53:11.72 ID:LW/Rh5MI.net
エンジェローズで並び替えできなかった?
攻撃される頻度は変わらんて書いてあったけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:49:14.48 ID:4aHAepx+.net
国語の成績あんまり良くなかったでしょ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:02:14.24 ID:LW/Rh5MI.net
スキルの かごめん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:03:23.07 ID:mDjukZzG.net
そうやって無駄に煽るからギスギスするんだよ…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:56:18.77 ID:L9EDoMLB.net
VX Aceもろた作者の新作情報まだですか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:18:21.28 ID:XBB8wQkU.net
シーフ、ウィザード、ガーディアンのおすすめグロウって何があるかな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:38:03.15 ID:ZcOtUt07.net
闇の王のグロウ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:43:41.13 ID:tmC0i08N.net
wiki見て青箱から治癒のヒールリング狙いやってるけど2時間で接頭語0なんだが運悪いだけ?
こんなもんなら進んじゃったほうが効率いいよね

480 :257:2013/12/22(日) 20:53:08.20 ID:ygcbU/Bg.net
>>479
「おおっ」と思うのはちょっとだけだから進んだ方がいいよ
混沌にいけば宝箱から出ても「・・・」っと捨てるアイテムだから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:57:41.19 ID:tmC0i08N.net
>>480
ありがとうありがとう
先進みますわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:48:43.47 ID:WSHkPWle.net
エンデッサ終わってレベル72平均、混沌突っ込んだらぼっこぼこにされてわろた
1000Fは遠いなこれ・・・カオス行くのがいつになるやら

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:13:56.71 ID:T9wmr9oC.net
混沌とか4桁階層はもはや別次元だわ・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:38:57.56 ID:d/N+ZpwZ.net
4桁は単純に戦闘がダルいんだよなあ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:58:40.87 ID:pknWzJ+Z.net
雑魚もだが特に無限竜倒すのに時間かかり過ぎてなぁ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:04:03.78 ID:DJLQg8tl.net
無限竜のHPが尋常じゃなくて面倒になるよね、攻撃力は雑魚の集団の方が怖いけど
最後のボスが1000Fにいるからそこ以降はバランスとか想定してないオマケなんだろうな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:25:25.05 ID:uyxZcGze.net
ここまでバランスの取れたハスクラ系ツクールRPGを作ると次が大変だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:06:32.30 ID:oxbp4FkA.net
女神のグロウ欲しかったけどやめだやめ
さっさとカオス行くしかねーわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:40:58.14 ID:0zXl5YKs.net
最初からやってるがディバインアーマーがまったくでない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:08:51.22 ID:8AqmyVZn.net
エネミーlv75の人型だかがよく落としたような

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:33:26.86 ID:tejmwhF8.net
さんくすだわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:43:54.77 ID:PlOejNul.net
カオスにいっても無限の輝石引き継げんだ・・・
知らずにノーマルで2000階までやった馬鹿な俺・・・
無限の回廊まで半日でいけていきなり二桁階で+5で不死や必殺続出とか数か月の時間は無駄だった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:10:51.40 ID:gLJghS9i.net
セレニティエンブレムって接頭語つかないでも詠唱短縮7%より上って出るんだなぁ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:20:38.08 ID:VZ+mO+/+.net
アグムント狩りオンリーで考えて壁パラの盾とヘルメと装飾2つってどんなのがいいのかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:16:15.71 ID:VZ8y7FcM.net
ノーマルラスボス超えた所だが、アサシンを違う職にしようかなと考えている。
他3職はパラディン、グランセージ、ハイウィザードだがこの3職と合いそうなのって何かな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:21:07.06 ID:gMFttYsa.net
>>459
知識特化 毒威力UP装備&毒威力アップ才能で固めたダークロード

ハイウイでアシッド打って毒攻め
遅延だけど堅実な戦闘ができる
ミスティエッグ界のデバステ関連を理解できるメリットもある

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:52:01.15 ID:ywafZK58.net
混沌と無限の回廊の1000階到達を目標にやってるんだけど
100階あたりでかなり厳しい。これ以上進める気がしない(´・ω・)

難易度ノーマル、自キャラのレベルは110程度。

レベル上げたらいけるものなの?
それともカオスに行った方が手っ取り早い?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:18:06.19 ID:gEyV68h3.net
お前は俺か
そんな俺もカオス行ったら300F到達できた
つまりそういうことだと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:37:32.58 ID:/DT2/DZb.net
カオス行く
経験値ジェムつける
混沌のHP全回復フロアにこもってなんか動画見ながら150レベルまであげる
したら180階はいけた

500 :497:2014/01/04(土) 00:46:16.12 ID:10y7E5Cp.net
>>498
>>499
情報サンキュ!!
カオス行ってみるよ(`・ω・)b

とりあえずクリアしたいだけなのに大変だなぁ('A`)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:54:16.64 ID:v8jZCZaF.net
今まで特殊エネミー怖くて無視してたんだけどこれ倒すとすんげえ良い装備落とすんだね。
何回か試したけど金箱より良い装備でるわ。

特殊エネミー>混沌と無限の宝箱=金箱
って感じする

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:13:23.00 ID:lX//uIns.net
>>492
ノーマルとカオスってそんなにアイテムの質が違うんだ
ノーマルの深層の方がカオスの浅いところよりいいのかと思ってた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:05:09.83 ID:Qk5E7BIs.net
wikiが見れないのですが削除されてしまったのでしょうか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:44:37.43 ID:Qk5E7BIs.net
すみません。自己解決しました。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:03:45.65 ID:BXqn4v0k.net
ミョルニル使いのエレナイってカオスの混沌深層でも通用するかね
トール厨の自分としては使いこなしたい所だけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:04:20.55 ID:Bp+2hvnJ.net
追撃するなら双剣じゃないといまいちじゃないの
FP貯めれるとはいえ、通常攻撃+追撃よか、弱点ついた魔法を唱える方が強いし
弱点倍撃あればなおさら
愛さえあれば使っていけるけど

507 :505:2014/01/27(月) 21:56:02.58 ID:Yj/eyM5m.net
>>506
単純に考えると追撃重視型と魔法重視型
どっちと比べてもちょっと厳しい感じか

麻痺狙うにしてもたかが知れてるだろうし何か強みがあればいいんだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:50:53.03 ID:N66BAvTr.net
よっしゃー!アウグムントダメもとで行ったら倒せたー!

28階のやつ!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:06:24.31 ID:xzGZu/Zv.net
おめでとう。
少し良い武器手にいれたら100位まではさくっといけるようになるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:28:25.18 ID:2rZESbZd.net
>>509
ありがとうー!
今とりあえず壁パラってのが必要だって知ってそれのレベル上げがてら武器漁りしてる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:00:58.57 ID:hv2rnztU.net
いい装備一つでいっきに戦力増強されることがあるから楽しいよな
そういうレア装備は文字色が違うっていうのも演出的に好き
黄文字見るとそれだけでテンションがあがる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:08:25.82 ID:7DJ1Syrd.net
ノーマルエンデッサ終えて、カオスで始めたけど敵強いなー
スライムがワンパンで落ちないとは思わなかった
とりあえず4人揃ったから回廊デビュー。初日は10層まででさえギリギリでアイテム集め。
二日目はドレッドノートとバインド使える盾のおかげで50層到達
徐々に強くなってくのがわかるからオラワクワクしてきたぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:21:24.46 ID:Yh8GJmKz.net
このゲームバランスいいよね
深層で2000階とか潜ると雑魚相手でも時間かかり過ぎてかったるくなるが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:02:27.41 ID:vWGnYNol.net
ここのウィキは大丈夫なん?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:37:17.16 ID:KGMHDgIa.net
別のwikiやってるんだが、@wikiからのメールではこう
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
@wikiニュース                   2014.03.10
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
@wikiサポートですいつもご利用いただきありがとうございます。
@wikiからお知らせしたいことがございますのでメールいたします。
※本メールは、@wikiにご登録のユーザ様全員にお送りしています。
退会やお問い合わせ方法につきましては、本メールの下部に記載しております。
※このメールは送信専用のメールアドレスより送信しております。
返信いただきましても対応することができません。

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
【お詫び】ウイルス/JS改ざん疑惑 及び ユーザ情報流出に関するお知らせ【第4報】
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
1.ウイルス疑惑について
2.Javascriptの改ざん疑惑について
3.@WIKI登録時のユーザ名について
4.クレジットカード番号の流出疑惑について
5.wikipediaと@wikiについて

1.ウイルス疑惑について
一部のサイトで、@wikiの各サイトにウイルスが混入していると見せかけた
画像が出回り、情報が錯綜しております。引き続き調査をしておりますが、現在のところ、
ウイルスは確認されておりません。引き続き調査して参ります。

2.Javascriptの改ざん疑惑について
引き続き弊社で調査をしておりますが、現在のところ、
改ざんは確認されていません。引き続き調査して参ります。

3.@WIKI登録時のユーザ名について
第一報で公開いたしました「ユーザ名」ですが、@wiki登録時にある
「■ご希望のURLを入力 (半角英数字のみ入力できます)」となります。
ユーザ様の氏名ではございません。
また、会員登録にユーザー様の氏名を頂戴しておりません。
誤解を招く表現をし、誠に申し訳ございません。

4.クレジットカード番号の流出疑惑について
一部のサイトで、クレジットカード番号が流出したと書かれておりますが、
@WIKI会員登録に、ユーザ様のクレジットカード番号を頂戴/保存しておりません。
そのため、クレジットカード番号の流出はございません。

5.wikipediaと@wikiについて
一部のユーザ様からお問い合わせがございますが,
wikipediaと@wikiは類似のwikiという仕組みを利用しておりますが関係ございません。
@wikiは、wikipediaのように誰でもwebページを作成/編集できる
システムの無料ホスティングサービスです。


本件につきましては多大なご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。
重ねてお詫び申しあげます。
何か質問等ございましたら、サポートまでフォームからお問い合わせください。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:56:00.81 ID:5Db5aY+G.net
迷宮中層で全滅してリトライクリスタルで帰還したら一部装備が消えたんだけど仕様?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:36:26.26 ID:+pEHfrGh.net
スナイパーでシャープアイしてもクリティカルにならない時があるんだけど?
なんで?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:08:33.32 ID:LNEhxm+E.net
>>517
攻撃技術が足りない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:00:27.19 ID:+pEHfrGh.net
↑ありがとうございます。
攻撃技術に関係なくクリティカルだと思ってました

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:31:32.68 ID:T3cLEB+8.net
開幕のタイムイリュージョンを安定させたくて、神官→バード→ダンサーの最初を狩人に変えてみた
最初は結構戸惑ったけど慣れると便利だな
敵より早くジェネ盾張れて、その上でシャープネス〜イービルカース〜終焉の歌の流れを固定できるのは楽でいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:02:51.47 ID:rKp1u+ut.net
先日このゲーム始めてドハマりした者なんだが
サブダンジョンのドロップ品質もカオスになると向上するのかな?
現在ハードでやってます

この板が賑わってた頃にこのゲームと出会いたかったわ・・・ホント
色々話がしてみたい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:12:33.41 ID:T3cLEB+8.net
>>521
サブダンジョンのドロップ装備も、もちろんカオスになると品質は向上する
必要なもの(グロウとか)が必要な分だけ集まったらさくっとカオスに入ってしまうのがお勧め

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:19:28.61 ID:rKp1u+ut.net
>>522
返信ありがとう
現在レベル90前後でWiki見る限りとりあえず使うグロウはほぼ揃ったんだけど
アイテムダンジョンの有用性に気づいたのが遅すぎて装備がちょっと貧弱で
ストーリーモードでカオスのアイテムダンジョンまでたどり着けるかどうかやや心配

最終的にカオスで遊ぶのは確定なんですけどね・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:21:22.98 ID:SxtQCQdA.net
俺も過疎ってから出合ったから気持ち分かるわ・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:28:27.93 ID:rKp1u+ut.net
だよね・・・
あんまりフリゲってやったこと無いから他はどうかわからないけど
このゲームなんか気に入ったわ
だからこそ色々話してみたいわー

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:31:50.26 ID:T3cLEB+8.net
スレが動いてれば会話に乗ってくる人もいるんじゃないかなー
最近またやり始めたけど、同じ話題で盛り上がれる人は欲しいわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:32:53.52 ID:UgbHZlP0.net
アイテムダンジョンは現VERではあんま行く必要ない
混沌10Fまで適当に潜って帰るでいい
ただLVだけはあげとこう
カオスの目安はLV80〜

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:05:14.49 ID:grdBVSHS.net
結構やってる人いるんだな
まあ自分も最近やりはじめたばっかりだが
レギューパラディンにしてるがネギ片手に持たせた王子を盾にする庶民って考えてみればひどいな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:12:50.77 ID:pVFs4XKN.net
割と人いたのな
最近カオスで1000F到達と女神撃破でやめたけど
Lv200で経験値ジェム卒業して実戦用ジェムに切り替えたら強いのなんの

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:49:15.22 ID:K8x6Z1pR.net
経験ジェムで固めてやっとLv210まで育ったけど、250まで粘るか適当に切り替えるかで悩むなー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:21:55.17 ID:L2pZUMD2.net
200以降のステ上昇なんて殆ど誤差なので、あとはアイテム発掘してるうちに勝手に上がる。
何より怖いのは強襲されて専制で潰されることなので戦力強化の方が深層ではよくね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:07:05.56 ID:77JT31aj.net
命中のジェムって複数つければヒット率も向上したりする?
それとも命中率だけに影響するのかな

あと攻撃技術一杯上げればクリティカル倍率以上の確率でクリティカルしたりするんだろうか

ステータス関係の考察ってWikiにほとんど乗ってないのが残念
ためになる情報てんこ盛りの場所なんだけどね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:33:53.72 ID:Qa+Rz2P5.net
質問する前にwikiよりゲーム内のtipsを読んでこいって言いたくなる奴や、
自分で試せばすぐ分かるようなことを聞く奴は多い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 03:48:59.96 ID:PBWR22/f.net
>>525 >>526
最近はプレイしてなくてたまーにスレ覗く程度になってるけど
昔はよく書き込んだりたまに装備やステSS張ったりしてたから
また盛り上がれれば面白いだろうなぁとは思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:53:53.75 ID:9Z0ykrQp.net
>>532
命中率とヒット率は別物、命中ジェムや鷹の目は命中率のみに影響
攻撃技術がいくら高くても、それによって元のクリティカル率以上の確率にはならない

1、命中率による「当たるか当たらないか」の判定
  当たる場合は2へ
2、ヒット率の判定&ヒット率によるダメージ増減処理
  ヒット率が96%以上の場合は3へ
3、クリティカル率による、クリティカルが出るかどうかの判定

攻撃技術を上げれば、命中率とヒット率は高まる
ヒット率が96%未満だった場合にはクリティカル判定は行われない
(例えシャープアイズなどでクリティカル率100%になっていても、ヒット率が95%以下の場合はクリティカルにならない)


攻撃技術が充分に高ければ、クリティカル率の数字通りの確率でクリティカルが出る
攻撃技術が不充分であれば、ヒット率が96%に届かない可能性が高まる為、結果として本来のクリティカル率より実質的に低い確率になる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:50:20.47 ID:3g+rk7F3.net
ヒット率が90-120でもクリティカルでるのはなんでだろ
100%超えた分が最低値を底上げしてるんだろうか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:24:51.20 ID:06lZZknj.net
それは予測HIT率だろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:28:48.60 ID:9Z0ykrQp.net
>>536
90-120って表示されてたなら、90%〜120%の幅の中からランダムで決定される
その結果が96%以上になっていればクリティカルになるし、95%以下だったらクリティカルにならない
ってだけのお話

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:30:29.88 ID:9Z0ykrQp.net
っと、書き方が微妙だった
96%以上になっていればクリティカルになるかどうかの判定があるし、
が正しいか

540 :532:2014/03/29(土) 22:26:56.43 ID:yCxUesXD.net
>>535
わかりやすい回答ありがとう
てことは腕力の英雄ジェムみたいに効率良くヒット率を上げるジェムは無いわけね
まあ命中ジェムもクリティカル関係ないにしろ命中が%で増えるからお得ではあるがw

しかし無限竜もうちょっとマメに出てきてくれんかなぁ
60階の次が90階超えだとさすがに勝てないわ;;

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:35:46.75 ID:DxpUvuuy.net
エリー売りのフォースジュエルに気合系のオプションって付くんかな
気になるけどまとめて買った事がないんだよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:51:35.34 ID:kZNsffc7.net
>>541
付く

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:56:52.00 ID:DxpUvuuy.net
>>542
マジか、ありがとう
そのうち意識して狙ってみよう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:40:34.49 ID:jH8Ku4mw.net
最近ようやく1000F前後が安定してきた
でも装備がまだまだなんだよな…早く無詠唱にしたいけど30%台の杖すら滅多に出ないw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:42:40.94 ID:ub7SsqG5.net
ver1.07くらいか?そこそこ安定しだしてから混沌導入前まで
スレ番2〜3くらいが一番スレ賑わってた感じで
今はもう混沌が話題の中心だな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:50:48.44 ID:Tx8DLr/0.net
このゲームLVキャップっていくつなんだろう・・・255?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:11:23.62 ID:TmavE8+0.net
>>546
250だったような

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:24:17.20 ID:WfEDHs84.net
255だよ
バージョン情報txtの更新履歴にも書かれてるから
そっち見た事無いなら見てみるのもいいかも

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:41:23.10 ID:Iby+jkLW.net
全部経験ジェム詰めて経験メダル装備、経験値upフロアでキタコレと思ったが、
そんなほいほいレベル上がらんなこれ。Lv150も遠いわ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:01:25.33 ID:VsSZsyJN.net
やっと1300階くらいでLV200になったんだけど、ステータスってLV99までしかあがらないんだっけ?
まだ余裕あるんだけど女神で育てたほうがいいのかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:35:35.02 ID:mrZMn0Oy.net
効率重視ならlv100から女神

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:26:34.63 ID:rzUKPa7U.net
行動力低いと深層でキツい場面が多くなるよなぁ
カオススネークの群れ相手で先に動けないとあっさりPTが半壊するから困る

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:31:44.05 ID:TmavE8+0.net
255だったスマン

やっぱりダンサーの初期職を狩人に変えて正解だったなー
レギュー(パラ)の行動が遅い時のタイムイリュージョンがでかいのと、イクリプス装備してないと先制くらった時の状態異常で崩れやすい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:46:42.51 ID:Iby+jkLW.net
女神を狩ったほうがレベル上げ効率が良いのか。
130くらい上げたし、そろそろ潜ってみるわ〜

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:50:35.67 ID:rzUKPa7U.net
>>554
女神のグロウで育てるって意味だと思うよ
あれはLv100とかでほいほい勝てるような相手ではないから…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:02:46.57 ID:VsSZsyJN.net
とりあえず女神なしで1500階到達
今のところ問題ないんだけど、話聞いてるとやっぱり厳しくなるみたいね
どのみち限界くるだろうから育てなおしてみます

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:03:13.21 ID:Iby+jkLW.net
ですよね。
ノーマル回廊内部のボスのグロウを取り忘れてるんよね。
異界の王3体のグロウは取ったんだが。
まーカオス回廊でもうちょい遊ぶわ〜

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:54:33.39 ID:6rpUismK.net
状態異常、というか睡眠関連で質問
睡眠Lv3を敵にかける→直後に睡眠Lv1付与(イービル有)の物理攻撃

これは起きる?それとも寝たまま?
要はヒュプノスの使い勝手がどうなのかってことなんだけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:54:45.58 ID:6rpUismK.net
検証して自己解決したので書いとこう
(Lv5→Lv1)…Lv1が当たった時点で起きる
(Lv1→Lv1)…攻撃を当てた時に(判定上)睡眠が発生している限りは起きない

って結果になったんだぜ
シューティングスターで一撃当てる分にはどれでもいいんだけど、
それ以外だと案外ダクロドさんの方がやりやすいかもしれない

エンチャントスリープが即時発動じゃなくて1ターン使うのが痛いとこだなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:57:56.21 ID:6rpUismK.net
即時発動じゃない、即時行動だった
まぁわかるよね多分(´・ω・`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:21:59.42 ID:L0kV06a5.net
良品引くまではセラフィス安定だなー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 05:00:02.57 ID:PgPMuuwE.net
ネタ的にverUPで性能が調整された装備の画像を張ってみる
左が調整前 右が現在
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8582.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:20:51.01 ID:PDKln9e8.net
アイテムダンジョン潜りつつエンディングまで楽しめた
シナリオの進行具合とレベル上げサブイベが丁度いい配分だったように感じる
ただ、よいバランスだっただけにそこからレベル上げする気にはなれないな
ED後に仲間キャラ増やせるとかあれば別タイプのきゃら育成ができていいのだg
キャラメイクは自由なんだしそういうのもありかな、と

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:28:10.17 ID:tQFEMkSU.net
仲間の数増えると育成面倒だし4人のままでいいわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:41:38.48 ID:cgiDEcm3.net
現状に不満はないけど
仲間が5人以上いたらそれはそれで色々楽しめたかもな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:51:26.02 ID:+Cd+zj9M.net
既出かどうかは知らないが、
店の中でロープを使って実験場へ飛ぶ
→アイテムダンジョンのアイテム選択画面でダンジョンレベルが高いアイテムにカーソルをあわせる
→そのままキャンセルして魔法陣で店の中に戻ってアイテム購入
これで購入したアイテムのダンジョンレベルをあげることができる
アイテムダンジョン専用のアイテムを吟味したい時には便利

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:31:21.39 ID:vDHSGEaF.net
エリーで物買って、そのまま買った物を売ったら、物を売ったのにお金減ったんですけどー
会話をし直したら正常に売れたが、エリーさんあくどい商売してるわ〜

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:17:39.57 ID:vDHSGEaF.net
と思ったが、俺の見間違いだな。正常に売れるわ。お騒がせしました。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:20:51.96 ID:3ZG574Gk.net
買いと売りを同時に会計できるからな
売った時に1個以上の購入選択されてた品があったんだろう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:42:57.62 ID:+NPd5IX4.net
迷宮18階のヒールリングってセーブロードして治癒が付くまで粘った方がいいです?
昨日から難易度ハードで始めたけど全く接頭語付かないんだけど…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 03:07:09.42 ID:DbPNcBbl.net
100レスぐらい前に同じ質問あった気がするけどスルーでおk

572 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/08(火) 15:27:10.72 ID:a7pkHyUj.net
更新停止した時期を考えるとそろそろもらったaceで新作来るかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:31:29.06 ID:+36manBq.net
新作はまだ出てこないだろうな
そもそも景品のAce目的だったわけだし、
新作も何らかの景品付きイベントがないと出さないんじゃないかなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:19:08.56 ID:aibUBwvz.net
紅水深緑氷河の最奥にある青宝箱装備って別の場所でも取れるかな?
名前が固定っぽいから1個のみだったら厳選しようと思ってるんだけど…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:27:03.68 ID:b1kYKu4X.net
無論取れない。特に厳選する意味もないと思うけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:32:19.28 ID:aibUBwvz.net
>>575
やっぱ限定品か、1点ものだとコレクション的に気になるから厳選するんよサンクス

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:35:33.97 ID:Zung+zNd.net
>>576
あそこの装備とりわけいいってもんじゃないし
たしか売れなかったと思うから正直開けなくてもいいと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:14:51.72 ID:9U87E3XK.net
周回プレイで複数取れて
しかも処分できない罠

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:12:41.34 ID:cNysILwN.net
400F以降の無限竜がきついから物理軽減100%にして
ジェネラルガード盾しても物理以外が痛くて全滅した
3回攻撃が@350×3ぐらいだけど、炎で瀕死になる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:56:29.60 ID:a00SJU9c.net
とりあえずラスボス倒した 結構楽しかったわ
まだレベル50くらいだしレベル5装備も持ってないから、この後も隠しボスとか色々あるんだろうけど
もう満腹感があるなぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:07:59.26 ID:YGJ5Hu2s.net
ハード平均40でラスボス倒したけど敵強かった…
クリア後の流れはアイテムダンジョンでレベ上げ+レベル5装備集め→オドンとか→混沌と無限の回廊と死都でいいんだろうか?
CP犠牲にしてエクスペリメダルを召喚したけどこれが正しいのかもわからぬ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:27:24.36 ID:YGJ5Hu2s.net
混沌と無限の回廊の敵強すぎて詰んだわ…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:13:48.29 ID:mYk30WpC.net
エンデッサ先いこう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:28:05.02 ID:oe+ETyCM.net
メインシナリオのラスボス倒した後、Lv50前後くらいから、
エンデッサクリアまでの間Lv80くらいまで上げるのがなにげにダルい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:35:54.11 ID:Jzqgdw2X.net
回廊は最初は10F程度を繰り返して装備集めたほうがいい
経験ジェムは付ける、エクスペリメダルはCPが必要ならまだ早い

上の人同様無唱ダンサーが完成してやることなくなったわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:25:59.55 ID:YGJ5Hu2s.net
>>583
エンデッサ行く前のオドン以外強すぎて今装備集めております

>>585
雑魚逃げれないし辛いと思って装備してれば持ち帰れる事に気付いたので今10Fマラソンしてるます
アポロンとかラストイクリプスとか出たけど防具が全然でないぞ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:37:20.48 ID:oe+ETyCM.net
>>586
アイテムダンジョンで装備収集したほうがいいんでね?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:44:17.07 ID:YGJ5Hu2s.net
>>587
スナイパーとパラは耐えるけどグランセージとダンサーがバハモスの全体攻撃でしゅんころされるんだけどスターライトローブやらブリュンヒルデ以上狙った方がいいのかね?
パラの防具固めてジェネラル連打した方がいいんだろうか…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:13:02.15 ID:3/itunik.net
混沌は死都ですら温いと感じる位アイテムダンジョンとか通いつめて装備が整ってる層とか
当時のLv上限150になった人やそれに近い人向きって感じで実装された感があるから
クリアした直後とかだとキツいのは当たり前だよ

まぁ現状だと10Fループして装備ちょっと集まれば色々な部分で楽になるだろうし
軽く装備集めてからLv上げとかした方が効率的だとは思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:30:33.65 ID:+S2UX1zn.net
>>588
全体攻撃でダンサーが落ちるってまずLv低いんじゃねーの
雑魚無視して混沌マラソンでアイテム集めるより
アイテムダンジョンでシンボルボス倒して装備集めつつLv80くらいまで上げれ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:21:27.85 ID:bMRKVAcH.net
レベルというかアイテムD以降は装備性能ゲー(アホなステ上げしない限り)だから、
まずアイテムDを何十周か回してシンボルLv99を余裕で倒せるようにする方が結局は早いと思う。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:49:47.75 ID:OYnBLRiS.net
10Fでも回廊の敵が全く倒せないで逃げる段階なら
アイテムダンジョンのほうがいいだろうな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:54:33.37 ID:N/T/rfUG.net
必殺のセラフィスとったら一気に深層の低層階が楽になった
雑魚は全部一撃で殺せる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:27:26.69 ID:oYXa2LBa.net
回廊だと吸収のラストイクリプスがあれば安定度が増す
体勢が整わない戦闘開始直後に壁役が集中砲火を浴びても倒される確率は激減するはず

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:21:38.80 ID:VljnSoW/.net
ずっと壁は再生パラでやってたけどカウンターエレも悪くないな
まあ、防御スキルが無いから深層は厳しいだろうけど、
女神程度の浅いとこなら問題なく守りきってくれてるわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:59:02.61 ID:iGqlbuko.net
1500階位までなら装備さえちゃんとしてれば壁自体が要らないしなぁ
それ以降になるとちょっと厳しくなってくるから
壁職導入を考えるって感じでそのまま潜って2000階越えて
流石にこの辺りになるとキツいからPT構成大幅に見直して壁職導入って感じだったわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:09:18.52 ID:uQjc8m9a.net
セラフィスの溶解だと良品引いてもそこまで高い値来ないんだよなー
デルメルとかの方が貫通系は高くなりやすい気がするわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:59:53.19 ID:3kB6U1T+.net
敵防御が急上昇しなくなったので昔のverみたいに最後は貫通/溶解一択ではなくなったね

あと切る武器は会心/必殺が高くなって、刺す武器は方が貫通/溶解が高くなる傾向があるはず
で、混沌と一緒に出来た最高ランク装備は特殊能力があるけど、
攻撃力以外のそういう素の性能部分はそれ以前の武器に劣るんじゃなかったっけ?
とはいっても根性出せば50-70くらいは出たはずだけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:20:03.77 ID:vG92rtRK.net
5000階付近のアウグムントになら命中は問題なさそうだな
それ以降になると技術伸ばすグロウ入れる必要が出てきそう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:26:46.32 ID:96RaYD10.net
シーフ経由の通常殴りアサ強いなぁ、スナを接待するより圧倒的に早かった
2000以降の深層とか高Lv異界の王はまた違ってくるんだろうけど、そこそこの階層なら充分すぎるくらいだね
スナが時間掛けて60k出してる横で、25k×2をさくさく高速回転していく姿がw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:11:24.76 ID:U2cGFA6N.net
60kとかやり方悪いとしか
1000階超えてるならヒュプノスで30万前後は叩きだせるだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:09:08.60 ID:96RaYD10.net
ヒュプノスが強いのは解ってるけど、魔法系はダンサー1人で回してるから睡眠系は合わないんだ
それに自分が使ってて楽しいものを優先したっていいじゃない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:10:51.88 ID:HqxHDulh.net
スナで30万叩き出すには相当構成と手順が限定されるからそういう極端な比較は意味が無い。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:24:38.84 ID:Ob1bR0CW.net
ゲームなんだし楽しいのが一番
戦い方の自由度の高さも魅力の一つ、最強以外ダメってのも味気ないやね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:00:00.93 ID:U2cGFA6N.net
いけないことは無い
ただもっとダメ出るよって話

まあスナに慣れたせいで
最後までドラバスやエレナイを使う機会なくなっちゃったしな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:40:56.27 ID:1TjGlfOG.net
4998Fのアウグムント相手に技術捨てアサの攻撃が45000*2
FP溜まったグランセが70000*2と考えるとアサは結構強いな

・・・でも、ヒュプノス接待で1撃370000を経験してしまうとね
深くなるといかに速く倒せるか、あとカオスの状態異常も便利でヒュプ一択なんだよなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:48:57.52 ID:Yaj4u1Za.net
アサシンって全滅回避の逃走用として回避しか見てなかったな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:50:22.96 ID:z/fNv7AS.net
接待ってなんぞね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:31:34.63 ID:aEjTKC2P.net
フレイムオーラとかチャクラとか補助類を優先して掛けてあげることです

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:54:41.25 ID:CpcwZ97P.net
最近始めたのですがみなさんはどのようなPT構成にしているんですか?
参考にしたいのでよろしくお願いします

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:47:43.63 ID:xf68dVbj.net
パラディン
ビショップ 
スナイパー
ドラバス

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:57:59.59 ID:YAYOCZo8.net
>>610
潜ってるダンジョンやレベルや装備で変わるので参考しても意味ないと思うぞ?

本編クリアまでなら多分チャクラ持ちアサかチャンピオンにアークナイト、ダンサー、スナイパーを入れるのが鉄壁
それ以降は生存目的に回避特化アサを入れて職編成が始まり、装備が揃ってレベルも上がるとアサはリストラ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:51:43.58 ID:CpcwZ97P.net
>>611 >>611
確かに強い職でもそれを生かせる装備がないと意味ないですよね
とりあえず>>611の鉄壁職にして本編クリアしたら>>611のを参考にしてみます
ありがとうございました

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:38:27.89 ID:h4zlqg58.net
無計画にPTや装備構成してたら400F以降のアグムント倒せねーわ。
ビショップの回復が間に合わなくなってきた。(詠唱短縮40%くらい)
強打もらうと即死するキャラでてくる。
完全に役割分担しないとだめだ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:02:33.19 ID:AAAAvx+5.net
深層行ってる人は詠唱短縮どうしてる?
アシッド→カオス→シューティングスターなら12万くらい増えるけど
アシッド解除されたりされなかったりでイマイチ安定しないし短縮外して
カオス専用の知識特化の方が使いやすい気もしてきた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:03:23.58 ID:AAAAvx+5.net
なんつーIDだ・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:16:28.79 ID:AAAAvx+5.net
ゴメン12万は じゅうにまん じゃなくて いちにまん って読んで

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:06:32.11 ID:J0U6qjQu.net
言ってることがよく分からん
弓は何かとか、1〜2万増えるのってアシッドだけの話なのかとか
安定しないアシッドで1〜2万増えるだけなら弱点ついた魔法唱える方がいいんじゃないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:03:37.68 ID:AAAAvx+5.net
カオスで睡眠Lv5にしてからのヒュプノでシューティングスターがメインになってるんだけど
シューティングスターのダメージ増やすためにアシッドしてもダメージ1割も増えないし
詠短と魔法力捨ててカオス専用魔法使いにするとか
MPがきついけど自前でイビル可能なギルタブリル育成の弓ダクロでカオス使う方が良いのかなって

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:32:06.65 ID:hzYtf5eQ.net
そういや睡眠の処理ってどうなってるんだっけ?
睡眠付加で殴ったら継続?起こすだけ?起こして即再睡眠?
継続か再睡眠ならスナじゃなくてダクロでエンチャントカースが便利そう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:30:09.71 ID:J0U6qjQu.net
睡眠中に睡眠付加攻撃だと起きてから睡眠判定される
>>619
以前のVERほど回廊の敵守備上昇は高くないのでその程度ならアシッド(ハイウィズ)はいらんってことだな
王は多分以前と変わってない気がするので高LV王だと狙う価値はあるかもしれないが
どういう編成か知らないけどグランセとかダンサーに変えた方が無難なんじゃないの
補助足りてるならイビル増やすのもありかもしれないが、魔導士の魔法攻撃だってそれなりにダメージソースになるし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:42:59.35 ID:J8xBrg19.net
同Lvまたは高いLvの睡眠付与がされる場合は起きない
現在の睡眠Lvより低いLvの睡眠付与の場合は起きる
睡眠付与が結果として発生しない判定だった攻撃の場合は起きる

だったはず
一応最新Verで試したときこんなだった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:52:05.05 ID:lZa2JdlL.net
上書きがあるとしても知識極を2/4にするのはさすがに火力的に厳しそう
3000Fの竜が行動2回分確実に起きないようにするには知識1200くらいは欲しいよね
睡眠Lvで倍率計算がどうなってるかはわからないけど
シューティングスターだとLv3で350k〜400k、Lv5で620k〜780kくらいのダメージだから
中途半端にLv3入れるよりかはLv5をきっちり1回当てる方が多分効率は良い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:40:53.52 ID:kAqz46RC.net
どのタイミングで難易度変えたらいいんですかね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:19:12.56 ID:lZa2JdlL.net
>>624
取り返しがつかない要素は(たぶん)無いけど
1周で2個しか取れない闘技場報酬は必ず取ってから変えた方が良い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:45:48.09 ID:DuiHyuwi.net
ダースベーダーうぜええええええええええええ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:53:23.16 ID:JGyFesfS.net
結局、3王のLvがどう影響するのか判らないままだなぁ
シェオルだけ倒し続けてるだけでも平気なんかね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:06:36.99 ID:3Nm138zH.net
討伐の合計回数を利用して計算する構造だから
シェオルだけ倒し続けていても平均的に倒しても一緒だよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:41:53.22 ID:dq5zq/mp.net
Lv20くらい上がって装備もだいぶ変わったから改めてヨミに挑んでみた
かなり余裕残しであっさり倒せて拍子抜け…この強くなったって実感がいいよなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:22:00.15 ID:T03cqq3D.net
ランク1でも貫通90付いたりするんだね
こんなの拾ったけど活かせる気がしない
ボス専用にチクチクするしか以外思いつかん
溶解の錐+4
攻撃25 CRT54 貫通90 命中13% 技術34 行動41 腕力3%

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:15:49.64 ID:Pt7jxRZv.net
推は買いあされば貫通100も簡単に集まるよ
まぁそこから更に実用的なステ付いたのを狙うと結構手間だったりするし
性能的に使いどころが難しいから結局倉庫の肥やしになったりするけど・・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:17:07.11 ID:Pt7jxRZv.net
恥ずかしいミスを・・・
推=錐

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:23:30.43 ID:HHmHdWaz.net
錐の貫通100は割とあっさり集まるから性能も選べるね
攻撃力がお察しなのは仕方ないけど中々面白い武器ではある

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:55:13.06 ID:N1A3ZEiq.net
トレーディングフロアの交換でも気力って付くんだね
気力とか初めて見たけどFP増加6って強烈だ…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:18:57.46 ID:HiLNaDVn.net
気力装備で固めてフォースソングおいしいです
10以上回復すれば消費FP0で使えるようになるよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:22:54.24 ID:/AJuBa4E.net
神撃マテクロ装備して放浪つけて、初手強打からの通常攻撃楽しいれす
CR倍率400越えたアサシンでボコボコ殴るの楽しいれす

いろいろな職の形を作れるの楽しいな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:36:16.92 ID:f1SOZJ7l.net
wikiの育成雛形のページとか更新途中で止まってるんだよな
グロウのお勧めとか書いておいてほしかった・・・

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:46:37.93 ID:3TIo0D19.net
職や装備、PT構成やキャラの目指す目的でも変わってくるしな
まだ詳しい事よくわかんねー!って頃なら、
脳筋→バハモスとシェオル
壁→ヘルテ
魔法&補助→ヘルミンストレル
って感じでいいんじゃないか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:48:06.31 ID:XNGJlyAB.net
カオスのストーリーボスってみんなどのくらいのレベルでクリアしてんのかね。
平均レベル120前後でパラ、チャンプ、スナ、ビショの構成なんだけど
パラが落ちて、そこから崩壊してしまうな。
つけといたほうが良い耐性とかあったら教えてくだしあ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:01:42.98 ID:85Cx887J.net
回廊が楽しすぎてカオスのシナリオクリアとか殆ど記憶に残ってないな…
急いでクリアする必要性が見えないんだよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:03:03.69 ID:f1SOZJ7l.net
ドラバスとスナにケツァルつけてビショップにリッチロードつけてアクナイにホワイトブライトつけてるんだが
色々あがるグロウより一点特化のやつつけたほうがいいのかね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:13:27.00 ID:3TIo0D19.net
特化系の脳筋育成は、壁パラで抑えるPTの場合かな
壁無しの構成の場合は、クリ被弾の防止目的で回避が多少要るかも
ヘルヘイム使えるキャラなら問題ないといえばないけども

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:26:30.88 ID:XNGJlyAB.net
>>640 クリアしなくても回廊いけるんだったな。勘違いしておったわ。
というわけで、カオス回廊デビューに行ってくる。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:37:15.30 ID:3TIo0D19.net
回廊だけでプレイタイムが400時間を超えてる程度には楽しいよ
これがこのゲームの本体だと思うわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:47:09.35 ID:4uf+sryq.net
エレメの特化やりたいのに
腕力・技術・魔法ってないのはなんでなん……
別のがひっついて上昇量イマイチで悲しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:58:18.25 ID:mzBxarIA.net
当てさえすればHIT率なんてたいした問題じゃないんだから、
マテクロの場合なんかはジェムと剣とアクセの命中率頼みで技術は投げ捨てるという方法も

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:20:45.84 ID:4uf+sryq.net
でもそれだと正直魔術師系でよくね?ってなるんだよなぁ
高ヒット率ってわけじゃなくそこそこでもいいから特化グロウあると嬉しかったわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:24:36.81 ID:RcW+6mZK.net
世界が終わりそうだというのに回廊に入り浸ってるかと思うとなんか笑えるなw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:47:32.41 ID:pm6u8OgD.net
小さな事からこつこつやるんだよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:07:32.20 ID:8pP8zsJU.net
特化グロウを合成で作れるようになれば・・・そう思っていた時期が私にもありました

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:11:58.52 ID:85Cx887J.net
素直にシェオル混ぜれば良いじゃない
一種類のグロウ付けっぱなしで育てる必要はどこにもないぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:09:15.78 ID:SkkEeTzU.net
やっぱそうだよなー
いろいろ試行錯誤してみるわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:19:52.01 ID:Pe4DhCVL.net
闇の王倒したら混沌の強さで表の世界を探れって言われたんだけど
これって難易度カオスにしろってことなん?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:09:44.92 ID:R37Mr+jW.net
わがんね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 05:25:30.64 ID:oB+0Ke6V.net
ドラバスって火力ある?なんかナイト系の方がある気が

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:09:21.02 ID:bft4p8WX.net
火力自体はそんなに変わらないけど
ドラバスは火力に加えて2回攻撃でのディレイ性能が大きいって利点がある
ただし弓がいる場合両利きの奪い合いになってしまうデメリットも抱えている

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:39:29.91 ID:jSNxjoFk.net
2回攻撃の事考えるとウロボロスがいいんだろうか
TP消費減るグングと貫通高いミストルティンも捨てがたい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:26:53.05 ID:jSNxjoFk.net
サブダンジョンの敵って難易度でそこまで強さが変わらないらしいけど
ノーマルで1000Fまでいって女神取ってから難易度移行するより素直にすぐヘルかカオス行ったほうがいいのか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:54:21.82 ID:HhtpDFYj.net
yes

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:44:57.53 ID:BzCicANx.net
間違いなくカオス直行の方がかなり早い
ノーマルで進めるのが完全に無駄とは言わないけど、物凄い効率は悪いと思う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:12:16.60 ID:RDr0HQqj.net
アイテムダンジョンなんかだとカオス補正かかる奴とほとんどかからんやつがいて、
浅階層の敵の方が深層の敵より強かったりするときもある

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:15:12.53 ID:jSNxjoFk.net
ありがとう、ヘルから行くわ
カオスはまだキツそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:35:32.53 ID:Db3C6bD7.net
素直にカオス行っとけ
周辺のグロウや書物の回収目的ならまだいいが、回廊の厳しさを考えて妥協って話なら殆ど意味ないぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:09:50.64 ID:eihUClOM.net
ヘルに行ったらスライム強すぎワロタ
シルフィ回収できねえじゃねえか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:18:14.91 ID:sKXqHxJp.net
ヘルに行くタイミング
1.闘技場クリア
2.回廊以外のダンジョンボスのグロウ取得
3.大天弓セラフィス、ドレッドノート取得
1.2.3全てを満たせばもう十分じゃないかと

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:02:49.17 ID:mgOQYayd.net
その状態カオスでよくない?
そこまで揃えてヘルにいくメリットわかんないんだけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:04:57.17 ID:XLDjTPD8.net
今レベル140台で回廊50階あたりまでをうろうろしてる。
ゲームが重くなって、ミスタッチで全滅することがまれにある。
なかなかレベルが上がらないが、もそっと潜るべき?
それとも安全なところで頑張るべき?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:54:10.04 ID:XnapQGDL.net
厳しかったら思い切ってPTの構成を変えてみるとか
140もあればもっと深くまで行けると思うよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:05:27.45 ID:JiBU+Tes.net
どんなPTか知らんけど
アークナイト(ラストイクリプス)
スナイパー(大天弓セラフィス)
回復と補助、時々2ターン無敵のアレできる人
アサシン(もしもの逃走用)
で400〜500Fいけると思う。
暗黒竜はHP高いからコツコツ叩く。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:36:46.07 ID:XLDjTPD8.net
668です。
PT構成はパラ、チャンプ、スナ、ビショ。
パラは盾役、チャンプはFP供給、スナが攻撃、ビショは攻撃、補助、回復。
とりあえず、PT構成そのままで、いけるとこまで潜ってみま〜す。
引き続きアドバイスよろしくお願いします。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:53:36.44 ID:XnapQGDL.net
そのPTなら詠短100%とセラフィス取ったらさっさと進んで大丈夫そう
壁がいるとライヴエナジーを活かせないからチャンプはダンサーでもいいかもしれんが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:20:29.80 ID:t9DtRUMn.net
パラディンそんなにいいのかよ?と思ってアクナイをパラにしてみたらカキンカキンしまくりでクッソ硬くてビビった
そりゃ皆使うわな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:58:14.44 ID:tNWxEnJJ.net
668です。
昨日は79Fの竜倒して上がりました。
今日は100Fくらいまでいきたい。
>>671 そのダンサーは狩人>バード経由ですかね?
あと、詠短100は浅いところでは難しいんじゃ・・・。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:58:49.45 ID:Vut2h8yB.net
詠唱カット100%はカオス200階前後でなら揃えたことあるけど、
合計数百単位で買わないと無唱セレの30%が出ないから資金集めループが本気で苦行。
80〜90程度なら割とましだけど浅いとこで100は精神的にきついと思うよ。
アクナイ・グランセ・チャンプ・スナ平均160でビオスまではそんなにキツくなかったから、
とりあえず詠短7割とドレッドノート入手を目指せば割りと楽かと思う。
あとセラフィスはチャンプ構成ならそんなに重要じゃない。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:04:42.40 ID:FO/molT/.net
ノーマル500階程度で詠短100近く揃えたよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:17:23.88 ID:YmUTwBnG.net
>>673
弓でも良いと思うけど武器攻撃はどっちみち命中が厳しくなるし
盾にステラを装備することで速度補正を得られるから
補助特化ならひとまず片手のクリスタルロッドかミラクルワンドで良いと思う
詠短したら一応魔法の補助も担当可能になるし先を考えるなら杖型が個人的にはおすすめ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:28:12.15 ID:5uc4S8N8.net
1200Fくらいまで安定してるけど未だに詠短90%前後だわ
エンブレムで25%超えるのが全く来ないんだよな…(´・ω・`)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:34:44.04 ID:ygOlMz4D.net
>>667
レベル上げるなら経験値アップの効果を使うと効率段違いになるよ
経験値ジェムでスロット埋めてエクスペリメダルとかフロアエフェクトも使えば
軽く5倍以上の経験値が入るようになる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:38:44.90 ID:Xx1GVR+k.net
30%付近を狙うならクオリティ1段階上昇エフェクトが起きた時に買わないときつい
3000Fイベントなしより500Fエフェクトありの方が良い物出る確率高いしね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:36:43.75 ID:q0wGzgrO.net
>>677
3王ある程度狩ってる?
確か3王討伐2回とか3回とかだと500階前後でクオリティ限界くるから、
もしあんましばいてないなら何回か狩って質の限界上げたが引ける確率上がるよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:05:46.74 ID:PJTVq4vb.net
668です。昨日は109Fの竜倒してあがりました。少しずつ硬くなりますね。
途中、セレニティエンブレムを何個か買ったところ詠短29が出て満足。
トータルで詠短76。回復魔法などの発動が早くて、ちょっと楽になりました。
>>676、674 またほかにアドバイスくれた方々。ありがとうございます。試してみます。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:22:36.62 ID:q0wGzgrO.net
すまん違う解析ページ見てた
限界値は階層だけでも上がるでよかったわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:12:25.76 ID:5uc4S8N8.net
3王はLv570までそれぞれ倒してる

>>679
やっぱりそうだよなぁ
クオリティ上昇引くと大抵ピレオばっかりであれだけど粘ってみるか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:03:10.31 ID:nHASJh9E.net
ラスボス倒してからアイテムダンジョンでLV120まで上げて、やっと闇の王やヨミとかカオスまで倒せた
難易度カオス始めたけどスケルトンロード硬すぎでこの先辛そうだ・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:10:38.85 ID:WYSgmrle.net
>>684
序盤からストーリー上の敵強化されてる代わりに、そっからは緩やかな強化だから安心していいよ
カオスオドンどんなもんやろって思ったら拍子抜けする感じ
個人的には混沌500階と1000階のボスがそれまでより急に強くなるって感じで後はそんなにだった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:28:37.26 ID:BO7zT0rP.net
メインダンジョン(シナリオ関連)の敵の強さは難易度の影響がかなり大きい
逆にサブダンジョンの敵の強さはそれほど難易度の影響が大きくない
ドロップ品の性能が跳ね上がる恩恵の方が圧倒的に大きいから、頑張って回廊までたどり着くといいよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:06:20.25 ID:sq/t1ZiN.net
5上位の装備(大天弓セラフィスとか)が揃ってないなら、戻ったほうが早いけど、
そうでないならそのままゴリ押しするしかないんじゃないかな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:25:34.11 ID:eXz1lKFZ.net
かなり昔に溶解+強打吸収は絶対つかないとか言ってたのいたけど普通に腕力グングニルに強打回復29%ついたわ。
てことは貫通指定しても強打回復はつくってことだな。
一部の武器だけかもしれないけど。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 03:12:53.71 ID:Syn+wslp.net
ヴァジュランダにも強打吸収が同じような付き方してたな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:57:25.49 ID:2X4mbJ4D.net
>>688
既出
そのかなり昔のときに一緒に全部説明されてたはず
初期は中身を展開して見てた人いたから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:18:52.43 ID:PfStXahD.net
ノーマル混沌0-20F(10Fメイン)でアイテム集めにアサシン運用してるけど
この辺だとアサシンを使う段階ではない?ボス相手だとアイテム係になっている
アサシンの代わりにダンサーチャンプあたり入れたくなるわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:29:56.14 ID:odcEMpPC.net
逃げに徹するならありだけど、20Fまで行く程度でなら全滅してもたいして痛くないと思うが
無限竜なしVERならともかく現VERだとアサはたいして使う必要はない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:40:32.57 ID:eXz1lKFZ.net
>>690
あまじか、それはすまんかった。
中身見るのがはええわなw

>>691
回避アサなら回廊での役目って保険逃走用じゃねえかな。
雑魚戦苦労してないならとりあえずドレッドノートチャンプは楽だったわ。

てか回廊3000らへんの人ってパラのビルドどうしてる?
HP7k物理減100ちょいと再生33%で今2000階くらいなんだけど、
結構な確率で敵のスタン解けた2Tらへんで受けきれずに死んじゃって精神的にこええ。
これ以上敵硬くなるといつか全滅しそう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:41:13.63 ID:xXsJRK2u.net
>>693
リフレリアでスタン防げたような
アースリングでも気になるならアークシールドかディバインアーマー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:45:53.58 ID:7EMuNlBi.net
>>693
3000Fくらいだけど竜を倒す場合はディバインアーマー
倒さない場合はヒアデス装備して潜ってるくらいかな
初手はスタンじゃなくて睡眠で次のターンに弓で一掃してる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:22:37.12 ID:eJBa+dSH.net
ヨミが苦手でアカン
ドレインランスで壁パラが使えなくなるのが痛すぎる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:54:21.33 ID:ph4Ngj6T.net
>>693
このゲームのバランスは攻撃>防御
けどまともに攻撃を受けるとあっさり落ちるのでパラを生贄にするわけで…
あとは詠短100で無詠唱+弓で押し切れるような気がするが、ダメなら他のメンバーの火力が不足してるんじゃない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:18:26.57 ID:Syn+wslp.net
蛇とかトキシンリリィみたいに数多い相手はパラディンガードで時間稼ぎつつ、イービルから終焉の歌で落としてるな
ラジャクやらタミフル牛みたいな大物はパラに水風オーラを先に掛けて火力型のクリアサで殴ってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:19:26.19 ID:Syn+wslp.net
水じゃなかった土や(´・ω・`)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:30:22.25 ID:qAOoohwk.net
気合(4増加)のディバインアーマーの良品引いてからはそれずっと使ってるなー
ヒアデスも強いんだけど穴あると微妙に落ち着かない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:44:33.72 ID:z/x6nwdz.net
混沌の敵でもカオススネークとかダークワームは割と楽に相手できるけど
シェルロン、マンダ、魔法使いっぽい奴とかの集団に出くわすと死ねる
ディレイ咆哮やめてください

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:40:09.18 ID:pY/m2ebW.net
トキシンリリィの先手眠り花粉が畜生だわ
聖歌がマジックキャンセルで防げないのも辛い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:04:12.42 ID:oAH/q/Ol.net
>>700
穴って?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:17:24.53 ID:jjAh3LXb.net
おお、アドバイスたくさんありがてえ。
鎧はとりあえず不死ヒアデスジェム込15%でいってるけど気合系のがええんかな。
終焉の歌も使ってみるわ。

スタンについては書き方悪くてすまん、
>>695の人が言ってくれてる様に初手アースブラストのスタンが解けたら〜て意味だった。
ダイヤモンドダストに切り替えてみるか。
サイクロプス3匹が一番こええ…。
>>697
無詠唱ビショップ・ハイウィズで弱点狙う感じ+スナで一応押しきれてはいるんだけど3~4Tかかっちゃってさ、
セット数がもっと増えたら事故りそうでこええ。
貫通高いセレ弓狙うかー。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:18:58.90 ID:+7oGC01M.net
咆哮はダブルの身代わりで防いでもディレイするからなぁ
パラ以外全員イクリプス着てるから、咆哮でスタン浴びる場面ってのは滅多にないけども

>>703
スタン耐性がないって事かな
他の装備やPT構成次第で対策は取れるけど、選択肢はちょっと狭まるね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:45:25.63 ID:aloItLUl.net
>>704
セラフィスでダブル全体化ならスタンの方が優秀だと思う
2000Fクラスだと腕力が技術に食われ始めるからセラフィスの限界も見えくる
睡眠+シューティングスターの利点は技術を無視して最大威力が出せる点

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:58:04.19 ID:hc1tzN4S.net
睡眠ヒュプノスを攻撃主体とする場合のPT構成とグロウ、装備について
どなたかウンチクたれてください。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:43:26.01 ID:OxDSCspC.net
もしかして壁パラ+グランセジ+ビショップ+何か魔法職を無詠唱装備3セット揃えて回す方が効率いいのか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:37:04.12 ID:TbG/gh7o.net
ヒュプノス…対ボス最強
火力アサ…ヒュプノスに劣るが対ボス能力はかなり高い
マテクロエレナイ…対シェオルは非常に優れる、他ボスはそこそこ
魔法職…さらに劣るが雑魚にも強い
セラフィス…対ボスは弱いがMP要らずで連戦も余裕
セラフィスのみ技術が必要で5000Fくらいまで行くとなんとかやれる程度

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:41:22.47 ID:CpnE5Af1.net
火力アサって技術要らないのか
グロウとか戦い方とか、具体的にどんな感じの運用なんだろう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:41:12.48 ID:O/07nxb3.net
>>710
技術は命中率じゃなくてヒット率(クリティカル)のために必要って考えれば良い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:51:30.25 ID:CpnE5Af1.net
あー、なるほど
武器の命中やらストラシアで当てつつ、大技当てる時にシャドウレイドしとけばいいって考えか
ちょっと試してみるかなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:20:36.38 ID:Yf4R7m9d.net
武器につく詠唱短縮って最高何%までつくん?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 03:59:14.88 ID:lE1/huEs.net
ドロップで40%を超える報告あったはずだから、別計算の交換するときに短縮選べば60%近くは出るのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:15:15.53 ID:YlQELD/B.net
卵の箱ドロで50%までは確認というか所持してる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19185.jpg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:30:18.49 ID:DpV1tIXB.net
わろた
シャドウレイドってHIT率の操作だけかと思ったら命中まで100にしてくれるんだな
初めて知ったわw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:38:21.65 ID:Yf4R7m9d.net
すげーな・・・今26%のタルタロス使ってるんだがなかなかそれ以上の物が来ないわ
詠唱短縮100%達成したら世界変わるんだろうなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:49:09.01 ID:YlQELD/B.net
実際ここまで高い数値はいらないよ
SS上げた杖も補正が微妙だから倉庫の肥やしだし・・・

比較的簡単なラインで行くと
服プレセペで5% 頭詠唱ジェムで8%
杖35% セレニティエンブレム26%x2 これで100%到達だから意外とどうにかなる
最初は頭に詠唱ジェム入れてでも100%到達させてしまって
そこからジェム外していく形にした方が気楽かと

杖は39%位までなら意外とポロっと手に入るだろうし
セレニティエンブレムはある程度潜った階層で
クオリティアップフロアエフェクト付きのエリー店で数買いあされば27%位なら意外と楽に出ると思う
(個人的にはセレニティエンブレムが最高何%まで付くのかが知りたい所 当方31%まで所持)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 06:11:17.60 ID:6sjdhH49.net
カオスの混沌で安定しそうなPT構成を考えてるが(現在はノーマル混沌中)
パラ、ドラバス、スナ、グランセージはバランス的にどうだろう
ドラバスがボス、スナはセラフィス持たせて雑魚用だが
壁あっても事故が怖い面子なのでグランセージは神官→バードの経由予定

気になる部分は2点。
無詠唱出来ない段階でグランセージ入れても火力担当じゃないし大丈夫かな?
その代わりに入れるのならダンサーあたりかね

ボスのことだけ考えるとスナじゃなくチャンプ入れたほうが楽になるんだろうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:26:42.35 ID:cqesv5eZ.net
>>718
33%はエリーで出たよ。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org19196.jpg

杖は49%までしか拾えてないんだけど、
杖50付近で良補正引けたら95%カットしつつアクセ片方自由にできるのが利点じゃないかな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:38:01.29 ID:cqesv5eZ.net
>>719
カオス混沌250のボス当たりまでは本当構成も装備も必須級以外雑でいいよ。
俺は無詠唱ってか8割とか9割当たりでダンサーよりグランセのがつええなって思って変えた。

チャンプに関しては、
いたらボス雑魚限らず開幕は楽だけどそっからやることほとんどないから500階ボスあたりでハイウィズに変えたわ。
ドレッドノート拾えてるならとりあえず使ってみて判断のほうが正確だと思う。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:25:14.36 ID:9kbEkFRp.net
>>721
アドバイスどうもです。レベルまで引き継ぐと思わなかったので
ノーマルである程度構築してからカオスへ行ったほうが楽だなと思って聞いてみた

詠唱短縮はそこまではいかないと強く感じにくいかー
グランセージを外すと回復しにくそうだけどダンサーでもそれなりに回復役こなせるか

チャンプは開幕強いけど、火力役の見極めがちゃんと出来ないと1枠損しそうで迷ってる
ドレッドノートはまだ拾えてないので試せないが、カオス行く前に拾っておきたいわ

また質問なのだが、白の書で組み合わせを試す前に経験ジェムたくさん埋めて
ノーマルでレベルMAXにしたほうがいいのかな
それともレベル120〜130あたりでカオスに引き継いで、カオスでレベリングしながらアイテム掘るほうが無難かしら

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:48:14.90 ID:zeAAX6B+.net
>>722
回廊の敵はカオスにしてもそこまでキツくはならない
ドロップ率の向上と装備品の性能上限大幅アップが見込める
浅い場所でもレベリングついでに装備品の+4とか落ちるようになるから即移行していい
>>719の構成なら開幕FPフル状態の階でレベリングすれば捗るかもしれない。いっそ割り切ってレベリング用の編成にするのも手

シュオルとバハモスのグロウは2個欲しくなる場面があるからノーマル回収しとけばカオスでもういっこ拾って2個にできる。まだなら拾っとこうか
あと闘技場の景品な

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:10:37.33 ID:QAZthUwq.net
魔法威力って、つまり魔法ダメージにどう計算されるの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:52:51.20 ID:9kbEkFRp.net
>>723
引き継ぎで大事な部分、細かくありがとう。シェオルとバハモスは是非2個欲しいですわ
まあ3王倒せたら速攻でカオスに引継ぎする、レベリングはカオスでやっていけそうだしね

おかげでPT構成も決まった。パラ、ドラバス、スナ、ダンサーで当分やる
才能はパラ:器用危険察知 ドラバス:槍両手 スナ:弓幸運 ダンサー:杖根性で考えてる 
器用や免疫の話題がほとんど出てないが微妙なのかな
根性はダンサーにつけたいのでパラに向いてる才能がなさそう

この構成でやりだす時に必須な装備ってウロボロス、セラフィスくらい?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:08:19.57 ID:CpnE5Af1.net
器用は効果の通り、複数の武器を使い分けるキャラの場合に活用
免疫?そんなものは存在しないものと思っていい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:17:23.40 ID:O/07nxb3.net
器用は二刀流クラスとかあれば輝いたかもしれんな…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:42:14.58 ID:cqesv5eZ.net
エンジェローズで特攻付与+貫通稼いでクリスナーガでクリダメ稼ぐとかやりたかったわw

>>725
個人的にはヘルヘイムもほしいかなあ。
トレードでとりあえず物理軽減指定して持っとけば安心。
グロウはいずれ魔法職*2構成とか試したくなった時のために女神前提だけどデスもカオスのほうで回収しとくといいかもな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:02:15.86 ID:bR1yTEqH.net
>>725
パラこそ壁だから根性と気配察知だろう
あと完成したPTが決壊するのってほぼ確実に敵先制なので気配察知こそ最重要

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:51:59.89 ID:9kbEkFRp.net
武器2種違うの持てたら面白いが、火力すごいことなりそう

>>728
クリ無効は良さそうね、いいエンチャがつくのを楽しみにしておく
デスはカオスだと少し先になりそうだが…魔法職2はいつかやりたい

>>729
そこは悩んでる所、実際にダンサーを動かしてその感触しだいで決める
危険察知は必ず発動しなくとも持ってて損ないよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:56:05.72 ID:Gk4REujg.net
>>729
其の組み合わせ不可能でしょ。どっちも才能2だし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:17:27.75 ID:zeAAX6B+.net
壁パラが別に居る等で回避を捨てていいならアサシンはモンク経由でもいいのかもしれない
アサシネイト無いのは辛いけどチャクラベノムベノムなチャンピオンさんよりはまだ活躍できそうな気がしてきた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:09:04.42 ID:idgFUiD/.net
チャンプの価値は初手チャクラ全体ばらまきでの速攻だから
壁パラ入れるなら速攻にこだわる必要がやや薄れてくるからチャンプを入れない編成を考えた方がいいと思ってる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:07:42.40 ID:+nLrV748.net
壁パラいれてるけどチャンプが外せない。
こいつがいないと、ネクロノミコン睡眠からのヒュプノアローレインができない。
対竜戦で手持ち無沙汰になる局面があるのはその通り。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:39:50.69 ID:fgmvNLGV.net
プラネティアってランク5?それともランク5上位?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:30:56.66 ID:L7eGHx/v.net
プラネティアはランク5じゃないっけ
プレセペが5上位
詠唱短縮が相当極まらないと上位のプレセペの方が使いにくいから
プラネティアは使い勝手良いよね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:46:29.02 ID:dGxs7uLs.net
ありがと、ランク5上位指定で箱あけても全然でないからおかしいと思ってたんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:10:51.07 ID:Up5tKdf+.net
ドラバスに向いてる装飾品ってなんだろ
火力だけを考えるならエクセリオ×2?エグゼクトも考えたが攻撃技術しだいな所があるのでね
現状はエクセリオとセレスティアをつけてる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:09:39.88 ID:bUES98Ff.net
セレスティアがいいけど良品は引きにくい 壁パラいるなら優先度は下がる
技術があるならエグゼクト 良ゲイボルグがあれば強そう?
EXPやG補正etcの高いのが出やすいセイントもあり ステ%補正がないのが不満
技術低めならストラシアの命中補正で %補正も嬉しい
HIT補正の高いヒットピアスもあり 最大HIT率の上振れで平均10%程度のダメージ上昇が見込める ただし各種補正はしょぼめで良品を引きにくい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:25:28.17 ID:GGIL2fTO.net
このゲームって攻撃無効化が限度かと思ってたけど
耐性を高めれば吸収もできるんだな
女神の属性攻撃食らったときに回復したから最初何が起きたのかと思った

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:08:51.88 ID:Up5tKdf+.net
>>739
ヒットピアスという選択肢もあるのね
あんま高い数値のは見たこと無いけどどこまでつくんだろ
ただその解説だとエクセリオは微妙ぽいか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:52:01.64 ID:SEy1PBzS.net
3王をある程度倒してあるなら、ストラシアの良品を狙って500F参りするのもありかな
アドラテスタ戦はあまり疲れないから気楽にやれる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:25:46.55 ID:GGIL2fTO.net
ヒュプノスは状況を整えるまでが大変だけど決まると気持ちいいな
10万越えのダメージ与えて一発でごっそり敵のHPバーが減るのは気分爽快
実際のダメージ効率は準備の手間を考えるとそこまで良くない気もするけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:03:00.42 ID:R50XxRwN.net
基本的にはチャージ→カース→シャープ→シューティングスター→
シャープ→シューティングスター→カースに戻るの繰り返しでおk
カース貰う方はずっとカオスだけ唱えるだけのお仕事で
もう一人が補助とFP回復役になればずっと回し続けられる感じに

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:43:09.65 ID:GGIL2fTO.net
うまくそのパターン作れたら相当効率よさそうだね
FP回復はチャンピオンよりはダンサーかな、守護の歌とかタイムイリュージョンも何かと便利だし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:54:24.26 ID:dGO2XdhI.net
ヒュプノスは条件整えれば20万30万ってダメージだからマジ爽快
ただ、補助を適当にして15万くらいのを回す方が総ダメは良いかもな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:11:33.27 ID:/O4egiEd.net
ヒュプノス使いのPT構成、教えてほしいずら。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:06:42.04 ID:+W0VkIW4.net
>>741
エクセリオ一つはほぼ確定でいい
書いてあるのは2個目候補な
ヒットピアスは+4で18%持ってるが、+5で24%なんてのが出るとしてCRTも出やすくなると考えれば13〜26%ほどの期待値上昇が見込める
これクラスだと1個目の攻撃10のエクセリオのダメ期待値を結構上回るが手に入れるのは困難だろうな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:09:22.48 ID:wxSiXcjU.net
貫通100%ミストルテインに入れるジェムは何がいいかね
特攻4種で考えている 候補は竜、獣、不定形 後1個はどれがいいだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:30:29.14 ID:/Wqn8LM5.net
>>749
混沌の雑魚敵を考えるなら俺なら悪魔系かな
サイクロプスとかデスジョーカーの集団が結構怖いから

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:42:36.94 ID:9nPkqO2T.net
前に火力アサの話聞いてバハモス付けっ放しで育ててみた
けど…思ったほど火力が伸びない(´・ω・`)

確かに攻撃力は7000とか行くんだけど、クリ出せないターンが増える割にクリダメが思ったほど伸ばせないね
シャドウレイド使えないターンにミスが出る事を完全に割り切らないとダメなのかなこれは
命中不足が深刻化する深層(3000F↓とか)に行くまでは、素直にシェオル+ビオスの方が強い気がする

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:38:11.33 ID:YfyPHRGv.net
>>751
アサシネイト捨ててカース→(睡眠)殴り→シャドウレイド→カースryで回してたよ
クリ率補強は無理だけど武器攻撃力補強は
魔法役をウィズ経由のエレナイにすればブレスで一応解決出来る
シーフ経由ならFP少ない時はチャージしてFP余ってる時はエンチャントベノムで
リチャージ時間短縮するくらいじゃないかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:47:28.54 ID:yQgJWhcX.net
さすがに殴りアサでアサシネイトは切りたくないな
クリ100%か否かの差は相当でかい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:27:54.64 ID:yQgJWhcX.net
っつかバハモスだけにしてるのも伸び悩みの原因じゃねーかな
クリダメ+150のアステリアと必殺エグゼクト使っててもビオスある方がダメ高くなるしな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:47:46.67 ID:9nPkqO2T.net
腕力とクリダメ補正のバランスも問題かー
技術無視だからシャドウロードも混ぜるべきだったのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:57:26.51 ID:P9xcayPa.net
初心者だから何言ってるかさっぱり分からん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:14:04.42 ID:9nPkqO2T.net
このスレ内のログを少し遡って読むと何となく解るかも?

一応、すごく簡単に説明すると、
1、アサシンのシャドウレイドってスキルに、「必中&敵への攻撃命中時にHIT率が最大になる」って効果がある
2、攻撃技術を一切上げずに、腕力やクリダメを上げるグロウだけに偏らせて育成
3、シャドウレイド使ったターンに高威力の必中攻撃うめえ!
って感じかな。

多分かなり高Lvになってから意味の出てくるタイプの特殊な育成型のおはなし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:49:24.79 ID:nqGB9xn+.net
基本バハモスにシャドウロードと女神をちょっと混ぜて育ててみた
総ダメ重視で弱点倍撃とって攻撃は属性入り通常、余るFP使ってベノムでターン回し
1000F女神さん相手に約6万*2出てた、ちなみに同じ状況でWS撃つと約15万
回転が遅くなるけどプレアデス着て通常で回してWSを使うのもありかも?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:51:26.66 ID:YfyPHRGv.net
>>755
スナの場合3000Fの竜にシューティングスターを使った場合
シャドウ00回 攻撃力8140 クリ倍率420% 670kdmg
シャドウ80回 攻撃力6300 クリ倍率620% 760kdmg
シャドウ120回攻撃力5480 クリ倍率720% 765kdmg
計算式はわからんけど基本的には攻撃力×クリ倍率が最大になるようにするのが良さげ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:59:48.27 ID:nqGB9xn+.net
…え? 67万〜76万だと!?
ヒュプノスってそんなに強いのか
そりゃ、他を使う気になれないわな…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:37:57.63 ID:P9xcayPa.net
アサシン使ってみようかな
まだまだ先の話だけれど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:20:03.61 ID:fJoVky6s.net
>>759
パーティー構成教えてくだせえ。
それとヒュプノスは貫通と竜特攻ですか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:52:57.88 ID:1/vZiWZt.net
>>762
壁、グランセ、狩歌→スナ、狩→影→スナ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:56:19.08 ID:1/vZiWZt.net
間違って送信したすまん
途中までは壁、グランセ、狩>歌>スナ(理撃セラフィス)、狩>影>スナ(溶解ヒュプノス)
命中が足りない深層だと狩>歌>スナを僧>歌>ビショ
ジェムは貫通、対竜、対獣

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:57:06.70 ID:+p0HR9Vz.net
潜れば潜るほど火力はスナになるし、壁性能もパラ以外ゴミになるし、
他キャラのブースト性能はグランセジだし、ここら辺は鉄板だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:34:11.53 ID:fJoVky6s.net
>>765
参考になります。感謝。
もう何点か教えてください。
グランセは魔>セ>グランセ?
グランセとビショの育成グロウと才能はどんな感じですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:37:40.51 ID:/8QMiXDg.net
カオス混沌1000F前後での攻撃技術はどのくらいいるんだろ
火力の最終攻撃技術は700-730あたり想定だがこれは命中しやすい数値?
現在はバハモス6割シェオル4割でやるつもりだがもう少し命中必要なら半々にしようかなと

またエンジェローズ戦で壁パラの防具に入れるジェムは神速より魔壁のがよさげなのかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 04:21:10.20 ID:wep3Q27a.net
他に何も補強してないなら800くらいじゃないかな

軽減ジェムは計算して自分で判断したら良いよ
ヘルプから推測できる計算式は100/(100+軽減)%だから
ジェム4個で16%なら100/116=86.2%
16%の他に軽減が40%付いているなら軽減率の変化は
100/140=71.4%→100/156=64.1%

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:36:02.54 ID:9p8hG0yD.net
ステは1度あげれば再度あげるのは簡単なやり直し前提だけど、
装備のジェムに関しては何度もやり直しすると混沌潜っていても金が足らなくなる罠

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:42:19.91 ID:BnAWFQ3P.net
貯まってきたらアイテムD
ショッピングフロアの彼は話すたびに商品のお値段が変わる
クソ高いボッタモードの時に売りつけてやればランク5上位を最大7万5000円で買ってくれるイイ奴に

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:32:41.46 ID:9ppIiEL2.net
ラスダンっぽいとこでカウンターオーラ付きの防具手に入ったんだが
このスターライトオーラってなんぞ
wikiにも載ってないが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:06:36.88 ID:MwYWtWs3.net
発動させてみれば判ることだが、
str、mag、agiアップLv2とdefアップ、早い話がステ4種50%アップ
悪くはないんだが、発動する=魔法職がダメ受けてる状況なわけで・・・

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:24:36.60 ID:9ppIiEL2.net
>>772
サンクス

クリア前に一回くらい見れればいいけど。
鎧に付けばおいしいけど強すぎるか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:33:58.80 ID:vyJvYFOs.net
つくもつかないも武具固有スキルだぞそれ
雑魚に殴られるたびにちょこちょこ発動して結構うっとうしいスキル

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 06:24:59.41 ID:XHzh9kng.net
セレニティエンブレムの詠唱短縮34%入手したけど
杖の全知には詠唱短縮何%まで付くのだろう?
俺は17%までしか見た事無いけどもし19%以上が付くのなら
杖19% セレニティエンブレム34%x2=68% プレセペ5% 頭詠短ジェム2%x4=8% 計100%
に出来て無唱杖から乗り換えられるんだがなぁ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:10:17.80 ID:ym7HAar7.net
杖は詠唱短縮にしておいてセレニティを1個にした方が良いんじゃない?
魔法威力も魔法FPもちょっとずつ欲しいとかなら別だけど、
セレニティと違って、マジックジュエル、レインボーリングは杖並みのが出て強いぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:51:50.80 ID:RfBrU1Sz.net
たった今一周目のEDを見終わったところです
好きにしろと言われそうなのは重々承知の上で、この後はどうするのがよいでしょうか?

全体攻撃の弓などランク5上位目当てに混沌で逃げながらアイテム回収

アイテムダンジョンでレベル上げ

オドン他討伐

エンデッサクリア

良補正を求めて混沌深層を目指す

こんな感じで合ってますか?
皆さんはカオスにはどのタイミングで入ったんでしょ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:10:42.84 ID:5osmob4j.net
エンデッサクリアできりゃ十分

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:12:29.36 ID:zQqPrO1L.net
必須なのは闘技場と王の書くらい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:10:52.44 ID:2ZjH/lTj.net
俺も一週目終わってちょっとたつところ
混沌で逃げながら装備集めると金も貯まるしアイテムダンジョンでのレベル上げすげー楽

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:42:18.01 ID:RfBrU1Sz.net
みなさんありがとうございました

>>778
調子に乗ったらキツかったのでおとなしくアイテム集めしときます
>>779
どちらも終えました
あとはグロウの取りこぼしをないようにすれば良さそうですね
>>780
黄色装備ポロポロ落ちて楽しいですね
病みつきになりそうです

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:02:50.37 ID:IJs8xNWv.net
詠唱短縮100%の状態だとパワーマジックのキャスト時間増加の影響ってどうなるの?
ノーリスクで強化魔法連打できるのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:14:07.53 ID:AH3drUte.net
>>782
ノーリスクだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:29:24.10 ID:IJs8xNWv.net
なるほど、だから詠唱100%とプレセペ併用が勧められてるのか
ありがとう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:36:24.26 ID:i4j//dNF.net
このゲームいろんな職の組み合わせするの楽しいね
グロウと職いろいろ変えたら一生遊べそうw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:49:34.96 ID:clGsFtF9.net
難易度追加されたあたりで止めたんだけどスレ伸びてるから見てみたら良やり込みダンジョン追加されてたのね
Diablo3もマンネリになってきたしこっちでトレハンするか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:37:07.73 ID:UEImcHj7.net
その追加ダンジョンがこのゲームのメインと言ってしまっても差し支えない
下手なネトゲよりはよほど遊べるんじゃねーかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:54:52.57 ID:Rb1TPX5n.net
女神を倒したら完全制覇かな
あとは自己満足の領域

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:38:42.91 ID:9X3iyNZ3.net
ミスティエッグって最近知ったんだけど、結構面白いですね。
ソーンストラーナにシナリオが加わったような感じ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:56:37.41 ID:BdzhAoA4.net
ストラシアに星知9%がついててびっくり
これ10%↑も付くなら結構実用的に使えそうな感じだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:54:21.08 ID:PhL6h0Ks.net
異界の王をボコしてるけどLv1400ほどでクリティカルが出なくなってきて
火力がきつくて大変になってきた
さっさと混沌1000Fを目指して睡眠ヒュプノスに乗り換えた方がいいのだろうか。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:37:35.62 ID:VHx39sa2.net
>>790
え?9%が上限じゃないの?10%以上ってあるの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:42:14.79 ID:KvXEYURI.net
>>791
1000階こえたあたりからアローレインで雑魚を殺しきれないことが時々ある。
なかなか良品のヒュプノスにめぐりあえない。セラフィスばっかり。
異界の王はまだLv400くらいまでしか倒してない。
さっさと異界の王討伐に没頭したほうがいいのだろうか。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:01:22.93 ID:eoUZQxXE.net
>>792
アクセはわからんが他部位は普通に10%超えてくる
ストラシアやセレスティアは高ランク扱いなのか、上位の武器防具と大差ない値がつくから10%超えも可能性はありそう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:21:12.66 ID:FY0DNt4n.net
5上位で11%はそこそこ見るね
12%以上は持ってないけども

行動力255の状態で、攻撃速度+(光速とか)やディレイ減少系を重ねた場合って効果ある?
通常攻撃で「ずっと俺のターン!」に近いものができないか気になる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 07:53:11.03 ID:yWWaE9Tl.net
>>793
もう少しボコりに行った方が良品が狙いやすくなるんじゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:55:17.05 ID:KvXEYURI.net
>>795 あるような気がする。たまに2回連続俺のターンにはなるが、3回連続になったことはない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:15:24.95 ID:0w2uEsER.net
>>795
重ねるの自体は効果あるけど
同じような事昔思って試した事あるけどずっと俺のターンにはならないね
エルフィンメイル タイガーヘルム 光速35のドレッドノート装備の行動力255のチャンピオンで
ステ表記の通常攻撃のディレイタイム45%にしてルナティックハウルとか使っても思ったより早くならなかった
もう少し装備を詰めれる所はあるけど詰めてもずっと俺のターンにはならないだろうなと思ってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:12:34.10 ID:16lnLb9l.net
ドラバスのWSディレイ大幅減少なら通常でも結構な効果があるぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:59:54.00 ID:ioSGRjJV.net
>>795
実は行動速度には単純に早くなるのと、ディレイ現象で2つある
早くなるのは無効でディレイは有効

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:27:30.82 ID:qQ8k+II+.net
回廊深く潜ったらエレナイ強過ぎじゃね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:20:21.27 ID:K1ER1t9a.net
そうでもないんじゃね?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:55:50.46 ID:qQ8k+II+.net
長期戦→強打マジックディバイン→魔法力うp状態魔法二発→強打マジックディバイン→魔法力うp状態魔法二連発
カタストロフ装備してたらめちゃ使えるんだが
パラディンビショップスナイパー+ドラバスアサシンチャンピオン→エレナイ使ってきての感想

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:07:11.82 ID:bGXEIuHw.net
エレナイは魔法職なのにFPゲインを持っていて
ウェポンブレスっていう唯一無二のバフも持ってるから悪くはないよ
パラビショスナ+グランセorエレナイorダンサーが最終形としては安定なんじゃないかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:15:48.15 ID:qQ8k+II+.net
>>804
ああウェポンブレスがクリティカル特化スナイパーに効くのかな
とにかくいいわ
>+グランセorエレナイorダンサーが最終形としては安定なんじゃないかな
次は試して無いダンサーとグランセやってみる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:17:47.93 ID:XqbpJd7B.net
DPSより楽さで壁魔魔魔
つまんねーけど最終的に装備揃ったらこうなった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:19:43.40 ID:M2+9yW9g.net
エレナイは深層で火力運用する場合、強打を当てる為の攻撃技術はどうするの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:35:51.08 ID:qQ8k+II+.net
3000階前半だがレベル100まで女神その後闇の王で育てた
特技鷹の目と命中ジェム×4で強打はほぼ外さない
てか一発目さえ当たれば残りは強打外してもマジックディバインうpに乗るから美味しいな
マジックディバイン後の魔法攻撃でコンスタントに20000以上のダメージ
スナのイービルカース使えば更に楽勝

まぁ更に奥は深いんだろうが参考までに

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:51:35.81 ID:bGXEIuHw.net
>>805
ウェポンブレスとシャープアイズは重複しないから
スナのFP節約と行動順短縮にしかならないけど使えると便利な場面もそこそこある
ただディザスターオーラやタイムイリュージョンと比べると汎用性はイマイチで対ボス向けだね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:55:40.52 ID:qQ8k+II+.net
ああ、火力運用の育て方は分かりません
自分の育て方ではパニッシャーでも屁みたいなダメージしか与えられない
どういったグロウでやったらいいんだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:59:50.91 ID:qQ8k+II+.net
>>809
タイムイリュージョンのダンサーに非常に食指が動くんだよね
なんか想像が膨らむ・・・
次はダンサーやってみます

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:30:16.86 ID:M2+9yW9g.net
命中は問題ないんだな
でも対ボスで強打+マジックチャージ+デュアルキャストでFP150ってキツくねw
普通にハイウィズでも使った方が良い気もする

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:58:30.01 ID:OimsA6WY.net
エレナイはFP管理が面倒だけどかなり強いよな
とはいえ、ヒュプスナは別格だからおいとくとしても、
アサにも劣ってしまうのが残念な所か

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:32:01.03 ID:Biq2NWTf.net
組み合わせ次第

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:27:06.85 ID:fZwX/0zH.net
セラフィム使ってるが攻撃技術が頭打ちになるのどの階層あたりかね。
カオス1300Fは攻撃技術770でも余裕だが、火力伸ばしつつ技術上げていくのはきつい印象。
セラフィム使ってた人はどのへんで魔法やヒュノプスに切り替えたんだろ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:27:31.25 ID:4De0x8v9.net
混沌1300Fで攻撃技術770だと既にHit率100以下の敵が結構居るんじゃね?

命中率は常に100%だけど攻撃技術が足りなくてHit率が100以下の状態だと
シャープアイズを使ってもクリティカルが出なくなる
だから攻撃技術が食われていくんだと思った

詠唱100%>セラフィムだから装備があるならいつでも魔法に切り替えていいと思うよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:54:28.37 ID:61kjZ6Ld.net
200Fくらいで変えたなあ。ヨミ戦でシューティングスター外したのが転機。
変えたら即感動。雑魚戦もボス戦もヒュプノスの方が圧倒的にはやい。
変える前はヒュプノスは睡眠ばらまくとかめんどくさいのが好きなアホだと思ってた。
変えた後は、スナ持ちでヒュプノス使わないのはアホだと思ってる。
ちなみに1000Fこえたあたりの竜だと
バフ済シューティングスター2発(40数万x2)で撃沈してくれる。
バフはフレイムオーラとシャープアイだけ。
スナはシャドーロードでLv100まで、残りバハモスで育成中のLv210くらい。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 08:07:14.02 ID:fZwX/0zH.net
>>816
HIT率ちゃんと見てなかったわ、後で見てみる。
詠唱100はまだなんだよね、なので階層進めずセレニエンブ掘り中。

>>817
200Fとは早いね、雑魚戦どうするんだろって同じこと思ってるわ。
後は睡眠させるのにWIZが必要だよね、で魔法職は詠唱100じゃないまま1枠使うのもなーでセラフィス使っている。
1000F無限竜が2発で終わるのは楽やね。…30%前後のセレニエンブが物凄く欲しくなった。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:04:09.88 ID:f+FOCGmN.net
>>818
最近復帰してやっと混沌行き始めたけど
雑魚戦はネクロノミコン装備のグランセがダイヤモンドダスト→ヒュプノス装備のシャープアイズ+アローレインで確殺してる
これだとパーティ構成がスナ、睡眠役、FP供給役、壁で固定なのがつまらんかもしれないけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:19:50.87 ID:zOELltUG.net
wikiの鉄壁魔壁が70台までいってる
詠短55、理術も110越えとかえげつないのも出てる
潜りまくったのか3王倒しまくったのかどっちなんだろう?

色々試したいからLVとステ記憶式のジョブチェンジ方式ならと何度も思ってしまう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:58:01.46 ID:itrTTD/U.net
wikiの接頭語一覧の最大補正値は正直本当に出てるのかという疑問が沸く数値のもあるんよね
スレに上げられた数値や軽く越えれるような数値が更新されてなかったり
かというとスレで聞いた事も無いような高補正で更新されてたりと
信憑性に掛けてて完全には鵜呑みに出来ないなと思ってるよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:50:46.99 ID:61kjZ6Ld.net
>>819
詠唱100に越したことはないけど、90くらいでも十分実用レベルですよ。
カムフラージュとかで順番を調整すればいいんだし。
それにカオスビッグバンは、詠唱短縮無効だし。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:02:00.39 ID:4De0x8v9.net
ヒュプノスナってFP供給役って別に無くてもいいんじゃないの?
1ターンチャージすればシャープアローレインいけるしさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:52:47.71 ID:HqgH/q9J.net
wikiの接頭語みたけどそんなに変なのなくない?
スレで上げられてるのは装備固定を含めてるからだし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:02:51.63 ID:Pj8lrTwA.net
そりゃ好みの問題だろうけど、FP供給役がいないともっさりするよ攻撃が。
例えばチャクラ持ちが居れば、イービルカース1発で
イービル付与カオスビッグバン2連発、シューティングスター2連発ができてサクサク攻撃できる。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:08:00.54 ID:w9v80iLY.net
ビショがフォースソングすればいいだけだと思うけどビショ抜きでボスやってるのかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:30:35.00 ID:AHhTCF2d.net
>>821 >>824
接頭語の補正値は装備によって上限も変わるからなぁ
装備ページの項目増やして装備別+項目別に()の中に補正値入れる方が便利かもね
画像掲示板とかもあれば証明用に上げる人もでてくるかも

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:56:09.97 ID:Pj8lrTwA.net
>>826
ビショが開幕フォースソングしたら、
誰が開幕ネクロノミコン・ダイアモンドダストするんだという話かと。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:22:09.23 ID:w9v80iLY.net
>>828
雑魚相手の話か?なら話は別だな

開幕スナはチャージ
ビショかグランセの行動が早い方がネクロのアースブラストかサンボルで足止め
場合によっちゃカオス詠唱か弱点魔法で削る
行動の遅い方はネクロのダイアモンドダスト。カオスの場合は足止め

スナにターンが回ってシャープアイズ+アローレインor単発シューティングで終わり。

ボス相手はビショは壁パラのホワイトオーラを維持しつつ暇な時にフォーソングするお仕事

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:02:47.31 ID:Pj8lrTwA.net
やっぱり殲滅速度の面ではチャクラ持ちが圧倒的だな。
チャクラ>ネクロ・ダイアモンドダスト>シャープ・アローレインで終了。
ただ、防御面への寄与を考えれば、グランセやダンサーの方が安定か。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:17:25.97 ID:w9v80iLY.net
殲滅速度も火力もチャクラを挟む方が弱い
そもそもビショとグランセが弱点魔法撃つだけで死ぬ敵の構成も居るからね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:23:53.08 ID:R/I3sB6p.net
ヒュプノに興味のない私はアサでさくさく切り刻むお仕事をします
手軽だし伸びしろも結構あるから楽しいよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:31:49.65 ID:Pj8lrTwA.net
>>831
830で言ってることと矛盾してるよ。
FP供給役がいないと、スナがアローレインを打てるのは2ターン目でしょ?
いれば、1ターン目でアローレイン打でば戦闘終了なんだけど。
育成の仕方とか装備によるのかもしれんが。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:47:24.57 ID:w9v80iLY.net
別に矛盾してないけど。

基本的な戦闘終了までの流れ
2手 魔法>魔法
3手 チャージ>ダイヤモンド>アローかシューティング
4手 チャージ>魔法x2かbuff>アローかシューティング

戦闘開始からスナ以外にターンが回ってきた時点で戦闘終了したようなもの
ここまで説明しても判らないならもう何を言っても無駄そうだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:06:01.54 ID:Pj8lrTwA.net
う〜ん。
おまえさんのスナがチャージ使った時点で
こっちのスナはシューティングスター打って、戦闘終了してる。
と言えばわかるのだろうか?

おれもどうでもよくなってきたわ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:32:51.14 ID:w9v80iLY.net
おまえさんがチャクラしてる時に俺はチャージしてるだけの違いだってのがわからないの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:47:15.36 ID:k88UtpTt.net
その違いが大きいんだよ。
行動速度の遅いスナを2回操作するのと、1回で済むのとどちらが速いか。
戦闘開始から終了までに、何人操作するか。
あるいは何回ボタンを押すか、違いを考えてみたらいいよ。
たぶん、おまえさんは倍近いはずだよ。
メインアタッカーにFP供給係させてるんだから当然そうなる。

逆に言えば、チャクラ使いみたいなFP供給くらいしか
取り柄のないキャラを入れる唯一のメリットは戦闘速度なんだよ。
グランセなりダンサーなりを採用した方が、PT全体としては堅くなる。
ここまで説明しても判らないならもう何を言っても無駄そうだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:58:26.90 ID:vuGthpBZ.net
病気

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:21:44.33 ID:NswpOtXd.net
ずっと俺のターンの操作でやる事が一緒なら戦闘速度があがる訳もねえしな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:10:54.52 ID:E32XVoy9.net
なんかヒュプノを語る人が来る度に殺伐とするな
もう少し気楽にやろうぜ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:05:58.58 ID:n034LRiR.net
混沌実装前と後でスレの雰囲気とか住人も変わったような気がする

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:48:37.62 ID:BvMr0lka.net
異界の王がタフすぎて気楽に倒せないw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:29:12.03 ID:ANErIxfi.net
ハイウィズの行動値何処まで振るかで迷うな。255にすると火力が下がりそうだが連発も魅力なのよね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:30:27.28 ID:CBmvNf1r.net
先月初めてストーリーラストまで来たけど次周回に行くベストタイミングとかってあるのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:43:40.98 ID:BvMr0lka.net
魔法は行動値の影響を受けない気がする
行動値を上げても希望のステラ持ちにあっさり行動が抜かれるんだよな

行動値は女神40回ほどで戦闘開始時に1番最初に行動出来る事が多くなるよ
あとステートガードの貼り替えが楽になるのが体感できたかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:08:37.53 ID:OKdF/JBx.net
逆に最弱パーティーってどの組み合わせになるんだろうな
効率無視して試しにやってみたい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:50:33.22 ID:kJH5Zd81.net
最終被りなしなら
賞金 ビーバス チャンプ
盗賊 モンク ドラバス
賞金 モンク アサシン
盗賊 シャドー スナイパ
こんなとこじゃね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:08:29.57 ID:kJH5Zd81.net
スナイパはディザフォあるから外して 賞金 ガード アクナイ の方が弱いかも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:10:31.77 ID:3hlzCMMp.net
戦士スタートのハイウィズとか神官スタートのスナイパーとか
別ルートを突き進めば大抵使い物にならない奴が出来上がるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:57:27.19 ID:OKdF/JBx.net
>>847
これでやってみるよ

>>849
それでやったら全くダメそうw
一応それぞれキャラとしては全うに育ててやってみるよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:07:14.04 ID:d6/PoKR+.net
壁パラの育成と装備について
ヘルテのみのHP特化型で不死装備に精霊ジェムつけて、盾だけは物壁ジェム。
まあそこそこと思ってるけど、満足いく堅さではない。
気になるのは女神、フェニックス、カオスのグロウ。
すでにこれらを試行済みの方、使い心地どうですか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:22:26.00 ID:6mMI+faO.net
またお前か

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:55:12.86 ID:ANErIxfi.net
>>845
女神60か100が候補だったが全部デスで育てて火力特化で試してみる。
火力職に行動値振る量はほんと迷うね。
壁魔法3の構成なら魔法組全員の行動値255に出来そうな気もするが、そこまで装備ないしな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:19:00.57 ID:BvMr0lka.net
>>853
壁か魔法の誰か一人を女神60にして先制で動けるようにすると
混沌の安全度が格段に上がるので選択の1つとしては良かったりする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:12:32.04 ID:GCG01OtX.net
エリーからエグゼ77個同時に買って必殺1個も来ないとは。
クォリティ+1ありで99個買うのが基本なのかね
セレニはクォリティなしでも数多く同時に買えば無唱きたから気になる。
単に運がなかっただけなのか、買った階層が浅い?(923Fで購入)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:47:46.99 ID:WTKBHFYs.net
難易度はともかくクオリティと上位接頭語のつきやすさに関係はあんまない気がするけど
まあ無唱より必殺は多分でにくい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:46:23.03 ID:GCG01OtX.net
クオリティアップは関係なさげか
出にくいだけなら回数重ねればいいので気長にやる。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:03:44.22 ID:Lo37Mcre.net
>>857
上位接頭語は異界の王をボコしまくると出やすくなる・・・気がする

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:37:39.03 ID:YcMrxVZz.net
階層は上限が上がって王は平均値が上がるから
王を倒すと上位が付きやすいって言うのはおそらく正しい
ステータス抽選が先に来てその結果で接頭語が決まる仕様だと思うし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:53:19.52 ID:canbQPFi.net
異界の王倒すのだるいんだけどヒュプノスあればマシなのかね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:56:58.60 ID:Lo37Mcre.net
カオスはヒュプノスが無いと2時間コースになるぐらいだるい
シェオルはビッグバン連打してる方が削りが早いからスナ自体いらん気がする

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:00:15.91 ID:SB9sX94h.net
ダンサー育ててみようかと思うんだけどここでよく言われるダンサーって言うのは
神→バ→ダ 杖装備
狩→バ→ダ 弓装備
狩→バ→ダ 杖装備のどれを指してるんだろう、もしくはどれがオススメなんだろうか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:35:35.56 ID:GCG01OtX.net
>>858 >>859
なるほど。異界の王はどのレベルまで倒せばクオリティアップの限界くるんだろ
どの王もレベル1000まで倒せば限界くるとか見たけど、倒せる所まではやればいいか
まぁ倒しやすいシェオルが850撃破なのでもっと倒さないとあかんね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:44:31.43 ID:dexJ1vhv.net
目的次第じゃね?
うちのダンサーは女神→シェオル育成の狩→バ→ダって形で無唱ギャラルホルン持ってる

壁の出だしが遅い時にタイムイリュージョンしたり、イービル掛けて終焉の歌したり、あとは普通に補助回復とFP撒き
ヒール性能はあまり重視してないからせいぜい2kちょいしか出ないけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:41:50.90 ID:GQau9FAN.net
>>863
クオリティアップの限界は恐らく無いんじゃないかな
ちなみに回廊のNPCの説明だと
階層で最低値、異界の王で上限値が上昇するらしい

頑張ればLv3000ぐらいまでは倒せるだろうけど
Lv2000辺りからタフすぎてだるくなるからほどほどに。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:11:02.66 ID:FZhla2wS.net
ヒュプノスナ入れてみたけど育て方が間違っているのか雑魚がスムーズに倒せない
チャージ終えたスナが動くまでに麻痺も睡眠も解けちゃうわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:05:32.16 ID:GQau9FAN.net
>>866
寝かせ役はビショも含めデス等の知識が上がるグロウで育成しているのかな
あとはスナが行動+40みたいなガッツリングを1個つけて行動順を調整するとか

何が原因か育て方がわからないから何とも言えないけど、この辺りで解決できないかな?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:12:36.78 ID:FZhla2wS.net
>>867
スナはログ見てシャドウ100後バハ、ビショとグランセは女神100後はデスで育ててる
帰ったらガッツリング試してみるよ、ありがとう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:53:46.59 ID:GQau9FAN.net
>>868
ビショとグランセの行動が早すぎる事と、もしかしたら知識が足りない気がするな
俺は両方ともデスつけっぱで壁パラに女神60でやってるよ

混沌は深層に行けば行くほど装備等で知識を調節しなきゃいけないと思ってる
最終的に知識が追いつかない階層になったとしてもカオスからやれば確実にやれるけどな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:10:14.91 ID:MCfnRFlZ.net
魔法職を二人採用してるんなら、
一人を詠唱短縮装備を減らして、魔法発動時間を遅らせて
戦闘ごとに行動順みて睡眠係を選んでみたらどうか。
うまくコントロールできたら、スナの2ターン目直前に睡眠発動させられんじゃね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:00:42.62 ID:URzIpa3r.net
このゲームってレベル幾つまで上げられるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:32:49.00 ID:Zt+R2tZ/.net
混沌で魔法使う場合気になる所があるのだけど
雑魚戦では敵の弱点に沿った魔法使うってことかな?
ただ敵のグループしだいで弱点と耐性ある敵が出てきたらどうすんだろ
ネクロ装備して状態異常とかでターン稼ぐとか?弓みたく適当にボタン連打じゃかえって時間かかりそうでなと

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:43:13.41 ID:jk5/3Xk6.net
雑魚戦に関してはダンサーのイリュージョンがあれば
行動順の悩みはほとんど解決するよ
代わりに攻撃性能とボス戦での安定感を失うから一長一短だけどね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:37:58.32 ID:XyPhcfzu.net
>>871
255

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:57:38.01 ID:URzIpa3r.net
>>874
そんなに上がるんだ
99上限だと思って80代で死都に突入したらやたら敵強くて変だと思ったよ…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:07:26.91 ID:Zt+R2tZ/.net
>>873
ダンサーはいれてる   行動順のことではなく、弱点突かないと倒すまでのターン数がどうしても増えそうで時間かかりそうなイメージ

ダンサーいるとボスもやりやすいがビショのがやはり安定するの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:17:55.97 ID:MCfnRFlZ.net
>>876 まずはPT構成からどうぞ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:47:28.01 ID:jk5/3Xk6.net
>>876
すまんダンサー云々は上の流れへのレスだったんだ
4000Fくらいからホワイトオーラの有無が生死を分ける事になったりするから
最終的にはビショップが欲しい気はする
1回でもブレスを弾ければオーラなしでも耐えられるんだけど
確率20%で4回中1回以上弾ける確率は59%だから安定と言うには厳しい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:59:12.35 ID:MtcajPYT.net
>>875
死都エンデッサ実装時はレベル上限99だし
当時と比べて良装備や才能とか色々増えてるから
現状の死都はそこまでキツくない場所だよ
もう少しだけ装備整えたら楽に行けるようになるんじゃないかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:39:29.72 ID:jL51Zzkg.net
死都は割とあっさりクリア出来たな
自分はオドンが鬼門になってオドンを倒したらレベル80近くでそのままデスバハモス死都そのままいけた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:23:52.65 ID:fM1GmEjJ.net
昨日からはじめたんだけどアイテムダンジョンに篭る日々が始まった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:57:40.50 ID:Zt+R2tZ/.net
>>877
構成はドラバス スナ パラ ダンサー
スナの代わりにグランセかハイウィズ入れようか考えてる
スナ(セラフィス)が雑魚処理してるので同じことやらせたい

>>878
勘違いしてたかーこちらこそすまない
ビショの解説ありがとう。そこまで潜るとホワイトオーラそんな重要になるんだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:29:17.33 ID:jk5/3Xk6.net
アタッカーにする場合は魔(威力)→セ(ヘイスト)は確定として
ハイウィズ
・マジックランスIIとアシッドブロウとアースブラストを覚える
・敵の防御力がほとんど伸びない今のバージョンではアシッドブロウはイマイチ
・マジックランスIIに価値を見出だせるかどうかが焦点
グランセ
・ディザスターオーラとエレメンタルオーラとアースブラストを覚える
・一番バランスが良く弱点も無いので迷ったらおすすめ
ビショップ
・アースブラストが無いので雑魚殲滅役にはどちらかと言えば不向き

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:11:18.32 ID:hXIIozc0.net
ハイウィズは闇が使えるって特徴もあったんだけどね
書であんま意味がなくなってしまった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:04:29.37 ID:4PWmrIsB.net
ギャラルホルンってトレーディングで手に入らないよね?
地道に素引きするしかないのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:11:03.93 ID:1u8dgk0v.net
>>885
ビオスが必ず落とすから地道に周回かな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:15:09.00 ID:4PWmrIsB.net
あぁビオスから固定ドロップだったのか
ありがとう暫くビオスと戯れてくるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:37:48.36 ID:qnue/1Gb.net
ヒュプノス入りの場合ってFP上げる用にチャクラ持ち必須?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:04:03.08 ID:n+cl4Uve.net
別に必要は無いよ

チャクラ持ちを入れてると混沌王カオスLv2000辺りの強さから詰む可能性があるけど
深刻な問題になるまでは好きな構成で自由にやると良い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:01:05.78 ID:ac4yrT7K.net
チャクラ持ち使ってるが、
890の言うとおりw
ただし、雑魚戦は速いよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:19:38.00 ID:/adk08wW.net
ID:Pj8lrTwA

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:45:47.95 ID:n+cl4Uve.net
壁スナビショダンサーの構成で
雑魚はイービルカースから終焉の歌
ボスはダンサーがカオス役でヒュプノスってのもありなのかもね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:06:13.06 ID:vWiIZBY8.net
ビショップ消してバードにしたんだけどやっぱり回復追いつかないわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:06:40.42 ID:vWiIZBY8.net
バードじゃねえダンサー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:18:17.78 ID:qsR7pczV.net
ネギ持ち壁パラを戦士じゃなくて賞金稼ぎスタートってありかな?

デメリット…アピール→フラッシュが微妙、DEFアップ→AGIアップがほぼ意味なし
メリット…いざというときに槍でFP50強打が使える(グロウ次第では命中しない?)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:57:08.38 ID:1u8dgk0v.net
強打とか考えなくていいと思う
壁役が防御を減らすのと引き換えるにはメリットとして小さ過ぎるし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:48:40.59 ID:Kjl2twTv.net
アピールもフラッシュも使わないし、壁が攻撃に回ることはない
違いは剣ランク5を持てるか、DEFかAGIか、くらいだろ
フェニックス育成したカウンター型なら賞金スタートもありかもな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:27:54.50 ID:qsR7pczV.net
あんまり実用性なさそうやね
育て直しも面倒だし今のままで問題なさそうだ

あとwikiに書いてないんで一応だけど混沌のシンボル雑魚のドロップはクオリティ+1補正付いてるね
宝箱より期待値高い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:38:43.43 ID:P++ifntm.net
もったいないお化けを信じているオレが
+FP 強打吸収 腕力+ 技術+っていう良さげな武器拾ったけど
ドラゴンスレイヤーだった。使いづらい・・・

補正はいいのに使いにくい武器でると悲しいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:34:21.42 ID:4PWmrIsB.net
杖弓槍くらいしか武器は必要ないしな
良ネギも出れば欲しいが厳選厳しすぎるし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:32:01.20 ID:UaxFaoF2.net
ネギはアイテムダンジョンで商人引いて買いまくるのじゃだめか?
混沌トレードでネギ待ちは厳しすぎるw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:32:38.35 ID:k+2gZaXO.net
ネギアイテムダンジョンで買えるのか ただネギにHPブーストはいい数値のは見かけんな
5%くらいでもだいぶ変わるのだが。どんくらいまでつくんだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:58:38.81 ID:XFJaciIS.net
ネギスピアーはアイテムダンジョンじゃなく迷宮12階の商人だよ
HP+5%までならちょっと買いあされば手に入ると思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:04:21.05 ID:WfpUZFQy.net
難易度カオスで始めたら3つの試練の近道の門番だけやたら強化されててワロタ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:31:41.69 ID:dCwcLXda.net
でもその奥の2人で戦うボスは弱くて助かった
ヒュプノスナメインの完全分業パーティだと無理ゲーだと思ってたら拍子抜け

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:54:32.09 ID:QqB/Pu05.net
>>903
990本買って5%しか出なかった・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:33:34.22 ID:YvHFwf0S.net
>>906
装備によって補正の最大値が決まってるからね
あそこのネギはHP+5%が最大値だと思われる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:33.58 ID:WfpUZFQy.net
2週目だったら封印の地まで降りなくても回廊行けるのね
何やってたんだ俺…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:19.98 ID:ETP/+rgV.net
2週目入って白の書使うも才能開花できずにストーリー進めるのが辛かった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:51:05.25 ID:6d4hiuP1.net
難易度カオスで全員に白の書使ったらダンジョンの敵全く倒せなくなって本当に焦った事ならある
サブダンジョンがあって本当によかった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:24:04.13 ID:RxDl5zF+.net
カオスにすると一応回廊である程度は装備整えてないと攻略難易度上がる作りにはなってる
中層の途中でスイッチ押したらトカゲの群れに先制されて一回死んだわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:24:54.28 ID:5svs/xG1.net
安倍って嫁さんに損失を詰られるダメ夫そのものだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:23:53.05 ID:hb5OeB3O.net
またダークロードさんの可能性を追求したくなってきた
ヒュプ以外で出来ることを色々探してみよう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:18:14.63 ID:tiAphA93.net
やっと一人LV255にできた。
当初はLVがMAXになる頃には詠唱短縮100%できると思ったけど
まだ58%しかできない。

コツコツやってくべ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:50:14.88 ID:OACQk8fO.net
ウェポンブレス便利だな…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:29:31.33 ID:DtRCWH2n.net
トレーディングフロア行くのに最低10F潜らないといけないのがすげーダルい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:32:19.98 ID:iJ2GByAu.net
いくら狙ってもCエンブレムで詠短25%を超えられずに悶々としてたけど、
白の書使っての適当な構成お試しで潜ってたら普通の箱からあっさり35%のカタス杖引いてわろた

杖というか武器の最大、今まではギャラルホルンの31%だったんだぜ
これが物欲センサーってやつなのか:(;゙゚'ω゚'):

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:47:26.16 ID:4yQypoTy.net
まあ500F辺りのトレーディングフロアの武器でも3000Fぐらいまで余裕で長持ちするしな
詠唱30%以上の滅杖タルタロスを出すのに100回以上は粘ったよ

セレニティエンブレムは25%以上はすぐに出るけど30%以上がなかなか出ないなってぐらい
その辺は階層や異界の王をどれだけボコしたかで結構違いがでるんだろうね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:03:18.02 ID:/YhbeEND.net
やっと1000Fまで来て女神様に卵産んでもらったけど
ガチでやりこんでる人ってどのくらい潜ってるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:42:18.14 ID:ofZYndD6.net
>>919
今8500階位、結構前から5000階位来てる人結構いたからもっと行ってる人いると思う

>>ネギ
対ボスなんかは壁のステブーストさせるためにあえてネギ持たないってのもある
候補はエンジェ、クレール(多分FPきつい)、アンサラー
ダンサーがいるなら攻撃補助(ダブスラ>イリュージョン>ジェネで)もできるからメルブレもあり

>>メルブレ繋がり
戦士マジナイ経由のメルブレ持ち無詠唱ハイウィズとダンサーで組んで
隊列調整して ダブスラ>イリュージョン>アシッドブロウ ってやれば後に控える攻撃役が助かる
シューティング持ちはもちろんドラバスやアクナイ構成とか盾なしPTにもいいと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:21:44.14 ID:hRGhqgsc.net
壁のMAXHPが足りなくなってくるからネギからHP+11%なんかついた武器に持ちかえるのか
しかしガードブレイクとアシッドブロウまでしないとダメージ通らないのか?
敵はどんだけ硬いんだよw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:44:23.28 ID:4OY8u6pe.net
アシッド+殴りアサはそこそこ効率よくダメージを与えていける
睡眠が必要ない分魔法職も攻撃に専念出来るし
最終的にはスナと攻撃性能が逆転する可能性もある・・・のかなぁ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:53:53.70 ID:ofZYndD6.net
>>921
いや、ダメの底上げにこういうのもあるよってだけ
構成で溶解をある程度カバーできるから接頭語で必殺や光速を候補にできる
アサは今どうなんだろう

殲滅しながら潜るだけなら雑魚は終焉、耐雑魚はヒュプノが鉄板だしね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:15:19.60 ID:hRGhqgsc.net
まあ無限竜はヒュプノスがどうしても有効だからなあ
個人的には深層に行くほど1番深刻化していくのは火力不足なんだけど
そうやって底上げする手段も考えてるんだね

異界の王はヒュプノスよりハイウィズの方が削りが早かったりするから
上手く組み込めば殴りアサの方がヒュプノスより削り要因になれるかもしれん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:00:18.41 ID:J7YHdrLi.net
深層ってのは3000階以降くらいのことをいうのかね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:28:47.61 ID:EKtFUW7I.net
さあ?俺的には混沌竜実装前は400F以降深層
実装後1000F以降深層
最終VERで2000F以降深層って感じだけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:20:51.99 ID:ICEIeNv3.net
好みに合う方でやればいいんじゃないかねー
俺はヒュプノスだと睡眠周りが面倒に感じるからアサ基本に使ってる
必殺エグゼの数値が高くなってくると、光速が結構胡散臭い強さになってくるぜ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 04:02:08.13 ID:WIAAl4Fl.net
光速ってどれくらいまで出るの?
高い値の持ってる人いたらどの武器に何%ついてるか教えてほしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:43:35.45 ID:V1xasUQ+.net
目安が無いからそれは数値高くないだろう と突っ込まれるのもあるだろうが
光速クリスナーガ+51 光速ダインスレイブ+46 光速アステリア+43
光速ドレッドノート+35 光速ヴァジュランダ+34

倉庫眺めるとこんな感じだった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:32:28.86 ID:0TPHC/cS.net
高いの多いね、やっぱ3王倒さないとだめだなー
詠唱短縮もそうだけど倒しまくれば武器だけで100いきそうだ
途方もないだろうけどw

そういやエレナイってアサシンキャップ装備できるんだよな
ジェム入れてエンジェローズで43%、ブラディサイズで48%いくからクリ狙いでも強そうね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:54:45.58 ID:EEGq0hqD.net
エクセリオタスクに腕力や技術つくのかな
接頭語一覧見てるとつかなそうだが、もしつくのならエリーで買い占めたい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:56:11.56 ID:K2KfB2/D.net
アイテム界見つけてからずっとアイテム界にイってストーリー進める気が起きない不具合発生

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:55:49.12 ID:qPvCkDRI.net
それは不具合じゃなく仕様です。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:52:34.27 ID:cbGoj3q8.net
二年前で止まっててやり直そうと思うけど
1.172だとどの職が鉄板なの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:31:31.63 ID:wlgetWaT.net
二年前とそんなに変わってないと思う

1周目クリア〜エンデッサ制覇まで アークナイト2 エレメンタルナイト ダンサー
雑魚はドクロジャバラx3のオート全体で駆け抜ける。ボスは装備替えてゴリ押し。カオスも暫くの間はこのまま行ける

カオス中盤〜回廊1~100F アークナイト スナイパー ダンサー チャクラ
グラムライトや両利きで開幕FP50+チャクラ50の全体化アークライトライジングさん1発で仕留める。必中って素晴らしい

それ以降 壁 回復 アタッカー その他

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:40:33.41 ID:qPvCkDRI.net
>>934
パラディン、スナイパー、ビショップが鉄板。
残り一枠はダンサー、チャンプ、グランセ、エレナイで好みがわかれるが、
個人的にはダンサーが最も攻守バランスに優れているように思う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:49:59.78 ID:QMRzSvvi.net
まーたお前か

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:15:08.50 ID:0nlpG26C.net
エレナイとか産廃じゃないですかー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:24:00.28 ID:gId4qlEq.net
溶解ヒュプノスおまけで腕力付きがなかなか出ない…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:43:08.34 ID:GXkEEOGI.net
エレナイは優秀な部類じゃね?
人によって使い方がかなり変わるから癖はあるが活躍の余地はかなりある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:11:11.76 ID:+aAD6KV5.net
スナと組み合わせでエレナイは結局魔法使う役になるから
グランセとかハイウィズと比較してアドバンテージがあるかって言うと微妙なところ
睡眠が必要ないアサシンとの組み合わせなら自由に攻撃可能になるから色々やれるかも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:21:18.94 ID:gId4qlEq.net
>>935のいうその他に何を求めるかだろうな
サブ火力なのかFP供給なのか事故ったときの立て直しなのかビショップ補助のユーティリティ全般なのか
まあヒュプノスナだとサブ火力が殴れるタイミング難しいし、その他全部できるダンサーが定番なんだろうけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:33:53.30 ID:UJhutIJF.net
みんなレスありがと
ドラバスって微妙なのかな?
もう最初からパラディン、ダンサー、スナイパー、後何にしようかな・・・
でいってみるわ、てかグロウがあったなーこのゲーム
暫くは気にしないけど、面倒臭かった記憶が、まぁ行ってきます

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:37:36.97 ID:n8sW2cTl.net
3k程度までなら好きな組み合わせでいける
ドラバスは壁がいない場合にスナの代わりに使う感じかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:36:19.98 ID:8M8ryyiG.net
>>943
スナ、パラ、グランセ、チャクラ持ちドラバスでやってる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:34:42.40 ID:SvH10UK1.net
次スレ

【Mystic Egg】ミスティエッグ 6F
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393594838/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 17:40:28.52 ID:nduCHCez.net
ラスフォースの書ってどのダンジョンの箱から出てきたっけ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:46:14.43 ID:MqU/3vVb.net
アイテムダンジョンの木箱(普通の箱)からたまに出る
それほど高Lvでなくとも拾えたはずだよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:22:13.78 ID:nduCHCez.net
溜まったアイテム売却がてら行ってきます。ありがとう。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:47:02.65 ID:+aAD6KV5.net
深層用にPT鍛えなおしていたら弓ビショとか言うイロモノに行き着いてしまったでござる
かなり便利には違いないけどコレジャナイ感が凄い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:41:03.07 ID:L/ncvgH3.net
狩→バ→ビかな
そのルートだとリフレリア覚えないのがネックなんだよなあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:42:08.03 ID:dkND5o5+.net
>>951
そのルートだね
ダンサーでもバード入れたら同じことだしイリュージョンとホワイトオーラの2択で
ホワイトオーラの方が便利かなぁ的な…一応回復手段も増えるし
ビショでもシャドーチェインで開始FP増やせば終焉とフォースソングは初手から使えるから
イビル終焉や睡眠アローレインは可能だしね
奇襲されたらゴメンナサイするしかないけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:44:55.96 ID:brJCzDCQ.net
まぁパラさえ入れば後は効率のどれだけ良いかの差だよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:37:48.34 ID:s7IQdrGG.net
質問です。
壁キャラの装備を物防魔防系統にするか防御HPを伸ばすかで悩んでいますが、どちらがオススメでしょう?
進度はノーマル混沌100階、PTはアクナイ・スナ・ダンサー・ハイウィズです。
近いうちにアクナイをパラにしようかと考えています。
ジェネガしてるときに全体魔法を受けきれないことが増えてきた感じです。
よろしくお願いします。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:48:13.45 ID:PTvIbmCB.net
俺ならさっさとカオスにいく

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:53:05.91 ID:tUkVz1/V.net
エンチャは鉄壁+星体や魔壁+星○が付く
接頭語は鉄壁などが優先され、それらの付与が無い場合は英○や星○という接頭語になる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:08:11.42 ID:s7IQdrGG.net
アクナイをパラにして物防魔防系でそこそこのものが手に入ったら早々にカオスにいくことにします。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:52:18.16 ID:NlBhKlP+.net
魔防なんて無くていいからカオス行きを優先した方がいい
全体魔法を耐えられないのが問題ってよりは安易に撃たせてしまう体制の方が問題

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:05:53.52 ID:9Dbthii9.net
+2+3は投げ捨てるようになるからな
ノーマルで掘った良品はすぐに型落ち
カオス池

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:58:44.43 ID:tTlvL+Q7.net
>>954
アクナイはパラにする。パラの方が圧倒的に硬い。
ハイウィズはビショにする。ホワイトオーラでHP+50%にできるので。
そこそこの装備がそろったなら、カオスへGO。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:23:18.94 ID:tUkVz1/V.net
カオス混沌に辿り着くまではアクナイでジャバラやイクリプスでも使った方が楽だぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:10:03.69 ID:PTvIbmCB.net
ビショとか早めにいれてもあんま役に立たんな
カオス入りたてならチャンプが役に立つ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:44:39.52 ID:dkND5o5+.net
パラディンの装備も一通り集めておくのが良いんじゃないかな
武器 体力ネギ 回復アンサラー オートクレール(気合のフォースジュエル必須)
防具 ビアデス+アークシールド+セイントリング
または ディバインアーマー+セイントリング
アクセの残り1枠は候補がなければ最初の街で買えるアースリングがおすすめ
99個につき1個必ず再生OPが付く(最大10%?)セーブロードで9%まではすぐに出る

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:00:31.83 ID:mkFACBQv.net
本当に必ず付くの?
500万無くなるまで買い続けていまだに1個も出てこないんだけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:23:15.02 ID:mkFACBQv.net
1600万使い切るまで買ってみたけど結局出なかった
なんか間違えてるんかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:46:50.24 ID:78TJnI/Z.net
5300万使い切るまで買ってみても出なかったよ嘘つき

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:30:17.44 ID:UcMYGN6w.net
そもそも文字に色もつかない通常装備にOPがついた覚えがない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:25:42.72 ID:32PcZ9nF.net
俺も深く潜ってるの切り上げて買い捲ったが一個も出なかったわけだが
騙された

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:34:13.30 ID:LcTWOP2r.net
そもそも再生ってランダムOPで付くの?
見たことないけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:59:54.63 ID:er2EQJhw.net
955です。色々ありがとうございました。
当面で使いそうなものを発掘できたので早々にカオスにいきました。
今ストーリーを消化中ですが、スナに溶解セラフィスにイクリプス着せてドクロを被って雑魚殲滅していますが今のところ滞りなくいけてます。
+3+4がポロポロ出てちょっとビックリしてます。ノーマル切り上げてよかったです。
アクナイ⇒パラは、ヒアデス・ディバイン・イージス・ノーチラスあたりと属性防御系は一通り揃ってるんで、
混沌で必要に迫られたタイミング見てやろうと思っています。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:40:23.53 ID:UcMYGN6w.net
>>969
wikiによればランダムだと体装備にしか付かない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:04:17.70 ID:er2EQJhw.net
カオス混沌に到着しましたが、敵の強さはノーマルのときと殆ど変わらないんですね。
+4のものもポロポロ出るしカオスへ着て正解でした。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:25:28.00 ID:LcTWOP2r.net
ちなみにカオスだと開始直後から混沌行ける
普通はシルフィ回収まで進めるけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:36:13.02 ID:qVXi0pt6.net
次スレ

【Mystic Egg】ミスティエッグ 6F
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393594838/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:43:49.47 ID:Re4BvPt+.net
ヘルテの洞窟5階まで来ました
レベル21でドラゴンバスター、パラディン、ビショップ、エレメンタルナイト

スキルがパッとしないのばかりで装備もレベル高いのが装備できず困ってます
誰か一人の職業を変えたいんですがおすすめはありますか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:33:24.83 ID:lbgBfF/v.net
根本的に変えた方がいいと思うが、
まあ一人ってんならパラoutでディザフォの使えるスナイパかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:18:51.05 ID:Re4BvPt+.net
まだ序盤みたいなのでwikiみながら4人とも変えたいと思います
どうもありがとうございました

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:35:02.19 ID:FEgwi3GO.net
ストーリーで必要なのは50で強打打てるのと回復役だから別に今のままでもいいと思うけど
ドラバスなら75で全体強打も打てるし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:49:22.46 ID:EUMQHYic.net
詠唱短縮41%のタルタロス拾って世界が変わった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:17:22.42 ID:862GEqA8.net
ビショップのホワイトオーラ採用したら混沌王Lv2000まで行けたわ
ハイウィズだとLv1000付近で詰みかけてたんだけどな

ただHPが高くなるわ固くなるわで倒すのがどんどん面倒に

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:56:24.65 ID:BhExDjPe.net
ヨミがすごく苦手なんだけどレベル5毒ってどうしてる?
直撃受ける→毒でターンが回ってきたと同時に死ぬんだけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:10:28.45 ID:YhugJrBo.net
ステートガード付けたパラでジェネガ
ドレインランスからの戦線崩壊は必要経費

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:20:57.55 ID:DdEJmG2D.net
Lv5毒って黄泉の裁きだろ?あれは行動パターンが決まっていて
ヨミがイービルカースを使った直後、次の行動のみで使ってくる

壁パラがパラディンガード+ジェネガで受け止める
ビショかダンサーが守護の聖歌で無効化する
影経由のスナかアサ辺りがバインド、または誰かにイービルカースを使って麻痺やスタンで妨害

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:42:06.13 ID:BhExDjPe.net
>>982-984
やっぱり対策はこれくらいになるのね
パラが受け止めきれなかったりパラディンガードするFPが足りなかったり聖歌が間に合わないことが多かったから
バインドはよさそうだなサンクス

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:30:52.72 ID:FGpNevt8.net
わかる、パラのFPがドレインランスで消された後に飛んでくると辛いんだよな・・・

総レス数 985
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200