2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファタモルガーナ】Novectacle総合【セブンスコート】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:52:32.63 ID:85XjXJzc.net
ファタモルガーナの館やセブンスコートなど
Novectacle作品について総合的に扱うスレです。

Novectacle公式
ttp://novect.net/

現在公開中の作品
・ファタモルガーナの館 (シェア作品)
・セブンスコート (フリー配布)
・霧上のエラスムス (通常版フリー/特別版シェア)
・おやばけ! (フリー配布)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:26:50.83 ID:9Nen44wt.net
('仄')パイパイ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:59:10.68 ID:gaOxcMKn.net
スレ出来たのか
ここの作品好きだからまったり進行すりゃいいけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:56:39.72 ID:SIbdTMLq.net
ファタモルガーナの館おもしろかったわ
最終章とかの時代に則さない言い回しが気になったけど
あの世界観でイケメンはないだろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:36:58.68 ID:WwNHupiX.net
天然とかも言ってたな
天然ボケって松本人志の考えた言葉だからやや違和感があった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:04:27.52 ID:fThQuIz9.net
11世紀ヨーロッパに紅茶がある時点で、細かいところにこだわるべきじゃないと覚った

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:25:21.93 ID:+3jk7pE9.net
メイド服のくだりとか割とちゃんと時代考証はしてると思うけどな
ロミオとジュリエtットが「なんか最近流行ってる演劇」ってのも調べたらちょうどそのへんの時代だったし
あとロリコンって言葉を使うべき場面で少女性愛者とか言ってるのは当時ロリータという文学がまだなかったからだと思うし
あと5章って調べてみたら第一回十字軍遠征の時期とぴったり重なってるから
ディディエはミシェルが館にいた10年のあいだに中東でイスラム教徒やユダヤ教徒の虐殺に加担してあんなんなっちゃったんじゃないかな
東洋風の男がシルクロードを超えて滞在してたり、モルガーナの時代の館が沢山の人種が住んでたりするあたり、あの時代の館は多分東ローマ帝国にあったと思うし
あ、でもディディエとかアメデとかジョルジュってフランス風の名前だなあ・・・わからん

紅茶の件は擁護できないな、時代がズレすぎてる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:21:02.14 ID:WupkwLNs.net
紅茶出てきたのって3章じゃなかった?5章以降は煮詰めたワインとかだった気がするけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:38:59.72 ID:zTmuaJcf.net
本物ジゼルが「貴族の家に奉公に行って紅茶を入れたりするの」とか言ってた
というか、11世紀フランス貴族の描写自体が完全にルネサンス以降の感じなので、その辺りはよく知らないんだと思う
その時代のフランスは蛮勇の地だし、貴族はただの戦闘民族だ
魔女狩りの激化と合わせるなら、近世設定にすれば問題なかったのにな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:03:58.15 ID:y+FTE3Ul.net
それ言うなら当初の館ってフランス?か最低でも英語圏ではない場所にあったはずなのに
イギリスにワープした時に「訛りがひどい」程度で言葉が通じてたのもアレだよな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:58:05.59 ID:SmE/6lOg.net
イギリスってどこから出てきた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:09:33.55 ID:y+FTE3Ul.net
グローブ座があるのはイギリス
1章はイギリスの話

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:05:46.79 ID:7t9v4uMB.net
ファタモルガーナは面白かった。
エラスムスは面白い?ミステリでいいの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:06:03.38 ID:BB7gzUv6.net
エラスムスは設定が適当だし
ちょっと急展開が過ぎる
少なくとも本編だけだとファタモルよりかは大分劣る印象
雰囲気は良いし主題歌は好きだけどね
あとやるならシェア版に追加されたサイドストーリーまでやるかどうかで評価が結構変わると思う
まあフリー版だけやって投げるのもアリだけどさ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:34:01.56 ID:F3gCJwkE.net
スレできてたのか
ファタモルガーナ、個人的にはひぐらしなんかよりずっと面白かったので、盛り上がってほしい
同人でしかできない作風とテーマだと思うし、まさに同人だからこそ生まれた傑作だと思う

時代考証が雑なのと、あと一部文章がしょぼいのは、まあ同人の限界だと思うし、温かく見守ればいいと思う

(やりはじめて数分であまりに文章がひどくて投げそうになったのは内緒。我慢して最後までやってよかった)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:28:06.18 ID:iEEQiRdt.net
自分はエラスムスでこのサークル知ったんだけど、読ませる文章を書く人だと思ったな
読者を物語に引き込むのが上手いよね、気付かぬうちに夢中になって読んでしまう
エラは正直フリー版単体では衝撃的ってだけでそこまで記憶に残らなかったかもしれないけど、
サイドストーリーまで読んで自分の中では忘れられない一作になったな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:44:03.11 ID:RvVudQYk.net
ファタモルで、「Cicio」という曲があるけど、シシオってどういう意味なんだろ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:50:08.31 ID:P9jJD5ks.net
こんなスレ立ったのか
ここのライターって多分女性だよね
まあまあ面白かったし値段の元はとれたけど後半コメディ部分の腐臭だけは受け入れられなかった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:38:33.65 ID:OulJdBIc.net
文章が酷いとか全然思わない、むしろ読んでて苦にならない絶妙な文体だと思ったけどなあ
あと誤字とかほとんどなかった、例えば「違和感を感じる」は誤表記なのでちゃんと「違和感を覚える」で統一されてたりとか

あ、でもEDのクレジットで「デバック」ってあったな、最後の最後で誤植かよと思ったw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:31:08.88 ID:XLaCTQ/c.net
バルニエやフランソワっ名前はフランス特有のものだから5章と最終章はフランスで間違い無いでしょ

1章はメルが大陸から講師を招いて みたいな事いってたからイギリスだね コルシカとかサルディーニャとかマルタじゃないとすれば
アイルランドもありか

2章はベスティアっつー発音と海沿いから多分スペイン

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:44:43.94 ID:X0SX2iG2.net
2章はポーリーンの出身地と館で国が違うんじゃなかったっけ?
ポーリーンの国はポルトガルだと思ってた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:36:11.65 ID:XLaCTQ/c.net
このゲーム すべての伏線を回収したと思ったらひとつだけわからんとこがあったんだよね
3章のマリーアが倉庫か物置で自分そっくりの筆跡の文章見つけるシーンがあるけどあれどういうことか分かった人いる?

おそらくモルガーナの時代でのマリーアが書いたものと推察されるがなんであの時代の彼女があんなもの書くかがわからない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:21:23.44 ID:jd+HbsO9.net
2ちゃん的にはジゼルとモルガーナどっちが人気なの?
http://iup.2ch-library.com/i/i1044140-1382789062.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:29:33.04 ID:X0SX2iG2.net
>>22
モルガーナが死んだ後に街の人らがバタバタ病気で死んでいくときに、
自分は罪がないから呪わないでって意味を込めて文字を掘ったんじゃないの?
何も不自然じゃないと思うが

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:42:33.70 ID:HzzrgzVd.net
でも来世でも魔女の呪いから逃げられなかったっていうのが悪寒の理由か

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:46:32.27 ID:YKbSu3Je.net
マリーアにとって、「魔女の呪い」はとばっちりだからな。
疫病が起こった都市にいたのは領主を殺すために来たんだし、むしろ、モルガーナには優しくしたんだから感謝されてもいいぐらい。
魔女の呪いで死に掛けていると思っているのなら、「呪うなら、別の人間を呪ってくれ」と思うのも当然。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:48:20.10 ID:X0SX2iG2.net
それ言うならポーリーンもネリーも来世でもとばっちり食らってるけどね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:49:30.03 ID:X0SX2iG2.net
未回収の伏線といえばミシェルが「一応過去にこの館に人が来たこともあった」みたいなことをどっかでジゼルに言ってて
あれは何のことだと思った

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:51:04.27 ID:YKbSu3Je.net
>>28
確か「奇妙な病気を患った人」だったっけ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:15:04.18 ID:+tR1ryyl.net
>>24
いや これ気になってるの俺だけならいいんだけど オリジナルの歴史においてモルガーナが幽閉されてるのマリーアは多分知らないはず
知ってたらあのような書き方は不自然ではないかと俺は思う

モルガーナの事を知ってたら多分魔女ではなくモルガーナとはっきり書くだろうし 罪人は館にいた者と書いたのではポーリーンも含まれてしまう
魔女のことは知ってても首謀者3人を知らなかったのも変だ 死体はあのまま塔に捨て置かれたからきっとマリーアはモルガーナの死体を見たわけでもないと思う

まあ、そこらへんは多少強引に解釈できても あの奇跡と信仰の時代においてさえ恨みを抱えた人物が死後魔女になり
流行った伝染病を魔女の呪いに決め付け(ここらへんはメルの叫びもあるが) 更には未来永劫 その魂を呪う事を分かっていたみたいだということ

あの時代の3人もミシェルの言葉は容易には信じられないみたいだったから当時の登場人物に過ぎないマリーアがそこまで思考を飛躍させるかな、と 例え呪いの伝染病があっても

まー考えすぎなのは分かってるがここだけ整合性が俺の中では取れないんだよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:23:20.97 ID:ib+5CSHF.net
本来の歴史の顛末の詳細ってわからんからなあ
病死しまくる地獄絵図の中、メルやヤコポがやけっぱちになって事実を吹聴して、
それが周囲の人らに中途半端に解釈されて魔女の呪いでこの街は全滅するんだ〜ってなってたとかかもしれん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:09:34.68 ID:qDdSFQoi.net
「われわれは魔女の呪いで死ぬだろう。
けれど
罪なき者のために、罪人を明らかにする必要がある。
魔女よ。
どうか呪い続けるなら
その系譜のみを呪って。
その罪人たちは
この館にいた者だ。
・・・私は違う・・・。」
の部分か。

記憶が間違ってなければ、ネリーが祝祭の正午の鐘が鳴ると同時に血を吐いて死んで、
それでパニックになったメルが「聖女の血と称していたものは魔女の血」とバラしてからフォークでノドを突いて自殺したんだよね。
その後、モルガーナの血を経由した伝染病で街中がパニックになり、幸正やポーリーン、ヤコポらが恐慌状態の市民に殺害されると。
ポーリーンも血を配っていた共犯者として殺されている。

聖女の血の配布に関わった人物は皆殺しにされただろうけど、それでも伝染病は街が壊滅するまでおさまらなかったのだから、
「これは祟りじゃ!街にいるもの全員が末代まで呪われるのじゃ!」
と八つ墓村のババアが言いそうなことがささやかれるのはあり得ることなんじゃないだろうか。

まぁ、そこらへん、納得できる解釈を探しておけばいいんじゃないだろうか。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:18:51.76 ID:qDdSFQoi.net
個人的には、1週間(?)でそれなりの規模の街が壊滅したのが凄いと思うわ。
仮に、街のほとんどの人が口にしていて、魔女の血と知られた後は集団ヒステリーで害があったとしても、どんだけ猛毒なんだと。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:19:48.28 ID:eq8jeTg9.net
>>19
いやたまにひどい文章あったよ
文章っていうかセリフかな
言い回しとかがところどころ変だった
まあ優秀な校正が付けば完璧

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:22:49.22 ID:uygatIqd.net
ファタモルガーナ二周目やってないから知らないんだけど、所々セリフが変わるんだよね。
・・・気になる。気になるが二周目はめんどくさい・・・
大幅に変わるのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:11:03.08 ID:EiBO0VlZ.net
二周目を5章までやったけど、「あなた」の名前がすべてを失った死者とかに変わるぐらいじゃないの。
ところで、4章でバックログが変になるところ、魔女の囁きがところどころに入っていると知ったんだが、あれって1周目からそうなの?
私の場合、2周目でようやく気が付いたから、どうなのか分からないけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:26:22.02 ID:rTAy3j78.net
>>36
一周目からそうだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:53:01.44 ID:EiBO0VlZ.net
>>37
thx
4章のバックログがおかしくなるのは、1周目で気づいていたけど、魔女の囁きまでは気づかなかったのよね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:50:50.51 ID:Fl0wCDuJ.net
4章のバックログシステムとミシェルの真相指摘シーンが凄かった
夜中に背筋がゾクゾクした

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:49:42.19 ID:Fat8kxcT.net
ファタモルガーナの「ファタ」って何?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:49:03.56 ID:/WPNC4nE.net
ファタモルガーナはアーサー王で有名なモルガン・ル・フェイのイタリア語読みで
フェイはフェアリー(妖精)って意味。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:06:49.45 ID:Y9oNPfgO.net
ちなみにfate stay nightのfateもfataからきてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:36:56.30 ID:RHdefq3A.net
>>33
感染者の皮膚に斑点がどうのって言ってるからペストという前提で

・モルガーナの血によって生物兵器テロ並みに感染が広まった
・ペストは1週間以内に5割から6割は死ぬ

この2つを掛けあわせれば1周間で街が「街」としての行政や商業活動を行えなくなるというのはそんなに無理のある設定ではないと思う。
ただ街の住人全員死んだという記述は多少無理があると思うけど。
肺ペストであれば致死率10割だから問題ないがそれには患者の体液やらを吸い込まなくちゃならないから「血を飲んで感染」が今度はおかしくなるしなぁ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:27:20.75 ID:S7Ik9A74.net
セブンスコートでガタカが出てきたからググってみたら昔見た事ある映画だった
また見たくなってきた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:41:01.28 ID:xp8D31cp.net
>>43
ペストでも本当の「皆殺し」は難しいけれど、魔女の呪いという触れ込みがあるのなら、生きている人は街から一目散に逃げようとするだろう。
そうしたら、因果で館に縛られているモルガーナの亡霊だったら、1週間の間に街が無人になったのを見て「魔女の呪いで住民が皆殺しになった」と認識してもおかしくないかも。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:58:28.41 ID:6j+J12xI.net
ガタカは名作

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:35:59.33 ID:0Lu5fKqP.net
ファタモルは全部読み終わるのにどれくらい時間かかる?
セブンスコートは面白かった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:44:43.87 ID:i7MNnt6+.net
セブンスコート先にやっちゃうとトリックわかっちゃうんじゃ・・・
プレイ時間は20〜25時間くらい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:29:47.73 ID:gonT3icF.net
知り合いからすすめられてやって、七章まで来たけど
まさか、これ百合ゲーなのか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:11:05.27 ID:tjXet3X0.net
途中までならまだしもそこまでやって何故そう思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:28:49.68 ID:zHxY7cbx.net
ノベルゲームをやってる途中にスレにくる感覚がわからん
ネタバレくらうし集中切れるしいい事一つもないと思うんだが・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:54:14.34 ID:1KlvF7EH.net
エラスムスもファタモルガーナもどっちもすごい面白かったわ 雰囲気が良い
確かに読ませる文章書く人だと思う
あとBGM効果は偉大

>>28
アーカイブスに出てくるあの人だと思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:52:27.39 ID:Qw7WxLpL.net
スレの進みが遅いところを見ると、このゲームって意外にマイナー作品なのかな?内容は面白いのに。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:54:31.70 ID:wAEs5Kso.net
純粋なプレイ人口は少なそうだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:23:27.79 ID:noA52vQE.net
面白かったけど思いつくまま感想書いたらネタバレになりそうで悩ましい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:43:27.83 ID:qiWHuoqg.net
評価サイトで見かけるまでまったく知らなかったんだけど
予想外に面白かったのでもうちょっと知名度上がって欲しい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:05:04.41 ID:If1jlM10.net
>>54
典型的な「信者の声がでかいだけ」レベルだからな
作品自体は良作なのに、これに群がるアホ信者が評価を落としてる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:26:14.12 ID:fQmWlRcW.net
なんか余裕がない人が来たなあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:57:29.03 ID:hH3byeBE.net
空気を読まず白い髪の娘は俺の嫁(キリッ
っていうよりは嫁にきてくださいお願いします俺に幸せにさせてくださいっていうのがプレイ後の感想
あれはあれで救われてるのだろうし結末として正しいのは分かってるんだけどさあorz
蝶でも花でもモルガーナがもし転生してるならその分めいっぱい幸せになってほしいな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:19:09.31 ID:PHeeG5LG.net
面白かったけど綺麗に終わりすぎてる感じ
話にもキャラにも考察するような隙間がない
まあその完成度の高さが魅力なんだけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:13:56.17 ID:k5PIpJDg.net
ピークは7章のあのシーンだったな
だからといって8章が悪いとか尻すぼみってわけじゃないけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:23:57.75 ID:HTAKDytG.net
>>28-29
アーカイブス読めば分かるよ

>>55
2chの専用スレなんだからそれでも良いんじゃないのか
というか感想書くなら割りきらないとこの作品の感想書くのは難しいと思う
いやぼかして書くことも出来るっちゃできるけど、どうしても語りたい部分が語れないこともあるだろうし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:46:02.40 ID:Cil9Rkk/.net
最後らへんは大急ぎで大団円にした感はあったかなあ
特にディディエのくだり、玄関開けたらすぐディディエいて仲直り、大急ぎじゃねえか、もっとタメろよと思った
でも二周目やったらあれって超展開ってほどでもなく、ちゃんと伏線あったけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:11:32.36 ID:lhjkD3AJ.net
たぶん終盤なんだろうけど
説明台詞とかがくどくなってきて読むのがだるい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:52:36.53 ID:7dDFK/fG.net
すごく感動したからスレ来てみたら以外に批判が多くてがっかり

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:41:13.90 ID:oiW/YmLH.net
ノベルの個別スレなんてどのスレも批判の方が多いだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:25:46.12 ID:uEZKr5as.net
批判つっても「良かったけどここが気になった」みたいな感じの指摘ばっかりじゃん
神経質になりすぎ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:44:08.18 ID:bI7m+CzD.net
新キャラや全然異なる世界観も見てみたい気もする
スターシステム継続するんかね?
まあ新作なんてまだまだ先のことだろうけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:39:32.88 ID:96Fb3PEl.net
まだ途中なんだが
8章になってノリが解き放たれた感じでたまらん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:55:55.47 ID:zVOA0V5K.net
>>69
セブンスコートでもっと解き放たれてる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:02:59.62 ID:Vn5ImlcH.net
ミシェル虐待シーンのエメの表情が怖すぎます

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:40:04.92 ID:7836vSA4.net
やり終えて物凄く良い作品だと思ったんだが
知名度的にそこまで有名じゃないのか・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:30:10.99 ID:0p1z9sZy.net
ほんとみんな同じ事考えるんだな
俺も初回プレイ時は完成度高いし手間もかかってそうだし出来もいいから
「ネタバレ怖いから調べないけどこれってファンが大勢いる有名なタイトルなんだろうな」
とか思ってた

クリアしてさあ考察とか感想とか読み耽るぜとか思ったら大して出てこなくて「あれ!?」ってなった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:50:36.86 ID:m2RAjpG4.net
エロゲギャルゲ結構プレイするけどまとめサイトで紹介されるまで名前すら知らなかった
プレイしてみたら批評空間の90点作品群に見劣りしないシナリオだったからびっくり
ただ話自体は綺麗に完結してるからスレ自体は伸びにくいのかな
そもそも同人ノベルゲームってエロゲ業界よりさらに閉じてるし触れる機会も知る機会もめったにないよね・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:03:58.79 ID:g4m1nDHP.net
そりゃ、知名度は低いですよ。
所詮は有料の同人なんですから。
例外的に有料の同人でも18禁はファンの層が厚いですが、ファタモルはエロがあるゲームでも無いわけですから、知名度が低いのは当然です。

ファタモルのような「ノベルゲー」というジャンル自体は、
エロゲーとして人気なので同じように人気にあってもおかしくないように思えるかもしれませんが、
第一に、ファタモルは18禁のゲームでは無いので「エロゲー」が目的の人はプレイしようと思いません。

第二に、この作品の絵柄を見て、ノベルゲーをプレイする層が「プレイしたい」と思うかは難しいところです。
端的に言って、「萌え」じゃないですから。むしろ、絵柄を見てプレイしたいと思うどころか、中には女性向けと思い、敬遠する人もいると思います。
特にエロゲー界隈では女性向けのものを嫌う層も一定数いますからね。

第三に、結局は同人です。
他のエロゲーのように、雑誌広告やサイト広告、声優のラジオといった展開をしているわけではありません。
作ったところがメーカーとして有名なわけでもありません。

そんなわけで、商業エロゲーである他のノベルゲーと比べた場合、知名度は段違いになります。
まぁ、同人でも「ひぐらし」のように時代の波に上手く乗った稀な例もあるんですけどね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:24:14.87 ID:6HYfiJCo.net


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:58:06.72 ID:PMXIPnBQ.net
>>73
今はツイッターで感想をつぶやいちゃうから
ブログに考察や感想をまとめるメリットがないんだよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:41:51.79 ID:OxWaxMpr.net
ファタモルガーナの館クリアしたよ〜!
一番好きで切なかったのは3章のヤコポと白い髪の奥様なんだけど
なんか最終章とか舞台裏ではヤコポはモルガーナのことばっかりで
3章で人生終わるまで待ち続けた白い髪の娘については何もなくて残念だった
あの気持ちは無かった事になっちゃうのかなあ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:05:35.41 ID:+r97ai5m.net
白い髪の娘とモルガーナ両方いたらどっち取るか聞かれて
モルガーナの影に惹かれてただけだし、とか答えてたのが
えー…いや、わかるけど、えー…
あの仕掛け絵にわくわくする白い娘とツンデレ旦那のツーショット好き

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:11:04.51 ID:5ka4nUwo.net
>>79
わかる
最初にお互いを思い続ける夫婦の物語見せられたから
なんかヤコポは浮気を見てるようでしっくりこない
肝心のモルガーナは多分ミシェルに気があるっぽいし
舞台裏に白い髪の娘だけ出ないし、全体にこの子報われなさすぎ…

転生したメルとネリーが他人になってまたお互い気にしてるのも
そこはあえて兄妹で、互いにもう恋人や親友がいたりするほうが
最終章の成長した二人その後って感じがしたのに
素晴らしいゲームだけど所々もやもやするところもあった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:28:51.19 ID:bF9gxClZ.net
3章のヤコポは白い髪の娘
領主はモルガーナと区別してくれてもよかったんじゃなかろうか

名前まで前世と全く同じなのはメルとネリーでも変な気がしたし。
それと最初から最後までプレイしたら、ミシェルとジゼルよりミシェルとモルガーナのが好きだった
ミシェルジゼルは空気よまないいちゃつきぶりがイラッとしたごめん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:36:32.52 ID:i4neCfsY.net
中盤で見られるジゼルとしての記憶を取り戻した女中が好きだったので
8章で登場するジゼルのノリがほぼ生前のままだったのはちょい残念だったかな…
でもミシェルにとってはそれで良かったのかもしれない、とも思った

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:33:22.14 ID:kwNS9+NF.net
ジゼルはおっぱいがポロリしそうな絵(ミシェルと向かい合てるやつ)を見てから惚れた
割と好みだわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:34:24.47 ID:/QhljcTp.net
ほとんどそういう目的で作られてないだろうから
逆に萌えを見出せるってのはありそうだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:56:23.23 ID:nWrqpiTH.net
で結局お前ら的にはジゼルなの?モルガーナなの?

http://i.imgur.com/TcBZtzT.jpg
http://i.imgur.com/vcjadIh.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:37:15.93 ID:58m6B+dW.net
設定資料集買ったけど、ただ滅を入手できなかった自分としては
一日も早くFDの発売が待たれる
どこかで読めたらいいんだけどなぁ……

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:52:02.77 ID:wcqFRxvR.net
>>85
白い髪の娘に決まってるだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:40:16.83 ID:3q58eyyv.net
セブンスコートの各キャラの国籍が、ミシェル、ネリー、ヤコポはファタモルガーナの館と同じみたいだから
この理屈で言うとポーリーンもきっと同じだろうから二章はオランダが舞台ってことでいいのかなあ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:14:30.04 ID:VlkIinza.net
クリアした。とても面白かった。
読み落としているのかも知れないけど疑問がひとつ。
1-3章はそれぞれ別の国が舞台だと思うけど、館は転生を感知して
その国に行くのかなあ。
こう、ゴゴゴと。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:49:53.60 ID:k6DpiAez.net
>>89
ファタモルガーナの館は8章まであるぞ
4章までじゃ1〜3章についての謎はわからないけど最後までクリアすれば全ての謎はわかる
がんばれ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:58:44.02 ID:8qDNixP2.net
>>90
よく読め
クリアしたって書いてあるだろ
8章まで読んだ上での疑問なんじゃないの

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:43:14.98 ID:/5IStzJ6.net
>>89
公式Blogでちょろっと書いてあるけど
蜃気楼の館だから現れたり消えたりする幻

ヤコポが浮気性みたいな評価されてるけども
ヤコポは一途にモルガーナを思い続けたからこそ同じ魂の白髪の娘に心引かれた
公式かどっかで言われていたと思うけどつまりツンデレ純情クソ野郎なわけですよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:37:39.27 ID:7YtX0Hy6.net
でもヤコポは前世でもそうだけど目的のための過程で犠牲になる命を軽んじすぎではある
明確に善人や悪人と言える人物があまりいないのがこの作品の奥深いところだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:43:03.13 ID:x+mKQXrr.net
人気投票前にやりたかったなあ
ジゼルに投票したかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:21:32.55 ID:cALDag+2.net
>>92
でも3章ヤコポがマリーアに
あいつ(妻)が結婚式の時に微笑んでくれたって言ってたの見たら
やっぱり白い髪の子自身に惹かれてたように思えるよ
根底にあるのがどうであろうともね

まああくまで自分がプレイしてそう感じただけなんだけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:23:47.88 ID:zh2MFInO.net
2章の少年(名前忘れた)だけ立ち絵あるのに
その後はスルーだな・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:29:59.29 ID:8qDNixP2.net
ハビか
あいつ良いキャラだったからどっかで絡んで欲しかったな
ラストでポーリーンの盲目的なところを批判するようなポジションにいても良かった気がする

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:37:55.22 ID:bwhmshua.net
確かにハビは2章でウキサマに殺されたのを最後にそれっきり全く出てこないな

良いキャラだから>>97みたいなポジションで出てくれたら嬉しかった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:17:19.33 ID:VlkIinza.net
レスありがとう。
蜃気楼だから現れては消えるのか。
でもその出現にはモルガーナの意思が働いていないと
いけない気がしたんだ。

でもそうすると、呪いといった土着伝承性と相反しないかなあ。
関与した、物語に出てきた人物以外にもこの館に住んで
不幸になった人もいるのかな。
モルガーナの声を聞いて一ヶ月持たず逃げ出した人とかね。
わかんなくなってきた。

関係ないけど、モデルの一部にボーリィ牧師館が入っていないかな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:35:33.52 ID:4tmsDtrB.net
http://twitter.com/satakeyui
>Peercastの沙竹唯chで配信。フェイ問班の長でアスカ見参に詳しい。うみねこ考察勢で西尾維新厨、超ポケモン好き。フリーゲーム1000本打開計画中。昨年の推しフリゲは「影明かし」「セブンスコート」「デンシャ」7144/ポケスペ/嘘喰い/ももクロ/ジョジョ
>ttp://jbbs.livedoor.jp/radio/7612/

C85でも出展した同人サークル「フェイ問班」の長でもありピアキャスト配信者の沙竹唯さんが
こんな配信企画を始めました

沙竹唯ch (213 / 253)
[game シェアゲーム100本打開計画 - No.001 ファタモルガーナの館 - <Free>]
「おはようございます」

配信サイトはこちらです。
ttp://temp.orz.hm/yp/

ttp://novect.net/inform.html
での「規定」については、「大丈夫でないことは分かってて配信している」そうです

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:04:15.78 ID:/8omxQJQ.net
最終章の現代でピーチクパーチク言う男がマリーアとポーリーンにぶつかりますが、
あの-男-ってだれですか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:29:58.05 ID:QH8OYXTz.net
どう考えてもヤコポでしょ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:34:17.95 ID:/8omxQJQ.net
ヤコポは-癖毛の男-ですよね?
その前の- 男 -です。ポーリーンが「あの人見たことなかった?」と発言しています。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:38:37.76 ID:/8omxQJQ.net
あぁ、癖毛の男と男は同一人物でしたか
敬称が変わっていたので別人かと思いました。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:40:19.94 ID:yeWT7qt1.net
ノベクタクル@冬インテk27a ?@Novectacle 3時間
(一年持つとか言っていた時期があったのですが、予想以上に出ました……!) 電子書籍版(DL版)も一月中に開始させて頂く予定です。


難民にならないように頑張ろう・・・
頒布から1年経ってじわじわとではあるけどだいぶ広がってきた感がある

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 05:58:43.53 ID:NfX83JDE.net
昨夜も沙竹唯chがファタモル配信してたね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:32:29.93 ID:kAkt+HGV.net
自分としては3章が断トツで引き込まれた。
あのすれ違いは、マジで心臓に悪かった・・・。

最終的にヤコポが真実に気づいたから、まだいいけれど
そうじゃなかったら、鬱どころじゃなかったわ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:36:52.12 ID:J/3dGkyF.net
気付かなかったほうが幸せだったのかもしれんが・・・
ただ俺らの視点はともかくモルガーナの視点から見てあれは復讐になっているのか
中世の一般人にとって餓死や凍死と無縁なまま壮年まで生きられるって上位1%くらいの満たされた人生だと思う
しかもいい服着て立派な屋敷に住んで毎日上等な食事と酒があっただろうに
それに引き替えモルガーナは餓えと寒さと病苦の中で死んでいったのにな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:52:06.49 ID:YfaJcSZg.net
>>107
前半3つの中では3章が一番良かったと思う
全体を通してのボタンの掛け違えってのが前半の中では一番如実に表れているし

>>108
19世紀ヤコポは結局金しか手に入らず孤独に死んでいったんだから
それはそれでキツイと思うけどな
幸せというのは相対化できるもんじゃないし、個々人が自分を幸せと感じられるかどうかだろ
ヤコポは満たされていなかった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 06:58:38.09 ID:TIV2jxoL.net
ヤコポが幸せだったのって何も持ってない時だったもんな
金にしろ権力にしろ白い娘にしろ
自分のものになってから不幸になるっていう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:04:35.08 ID:H4MP2XZg.net
>>109
くさい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:41:21.11 ID:4G9x/hGQ.net
セブンスコート→ファタモルガーナで順でやったせいか
ファタモルガーナで一番驚いたのはスタッフロールでAIDって相田かよ!だった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:08:43.18 ID:H4MP2XZg.net
セブンスコート先にやるとミシェルにあれが付いてないときの衝撃が味わえないじゃないか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:39:07.08 ID:S2r9kZnW.net
セブンスコート先にやるとウキサマの本性わかっちゃうじゃない

公式サイトの人物紹介見て、名前がないのは即死ぬモブで出番ないからだと思い込み
獣の正体が全然推測できなかったわ
その分衝撃を味わえたけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:06:04.32 ID:EYwnHubi.net
1章と3章はすれ違いとかあって面白いし辛い気持ちにもなるけど
2章はひたすら異質な気がした
あれだけシナリオ書いた人違うのかってぐらい浮いてるというかなんというか

ポーリーンて盲目って言われてるけど少なくとも2章ではそんな感じしなかった
ユキマサが死んでるかもしれないって本当はわかってるとか自分で言ってたし
恋人が自分の知らないところで死んだといわれれば
誰でも現地に行って確かめるぐらいすると思うし

>>107
最後は誤解が解けてハッピーエンドになると信じて読み進めてた頃もありました
マリーアが殺されたのはスカッとしたけど、最後は鬱鬱鬱だった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:57:30.92 ID:0XiODPgr.net
会田にアメデにアントナンにエメにア行のクズっぷりがパないな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:49:52.12 ID:2o9XULgt.net
セブンスコートはモルガーナの呪いによって転生した登場人物たちの話だと解釈出来なくもない気がする
1〜3章ではなくこんな転生もあったかもしれないね的な
まあ館が関係ないとかジゼルが普通に転生してるとかメルは無理がありすぎるとかいろいろ破綻するけども、
スターシステムという表現では済まない程度にキャラ設定が重複しているのも事実なので

あーでもマリーアが決定的に別人になってんだよなあ、でもこいつファタモルガーナの館でも転生前と後でかなり別人だよなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:28:04.90 ID:Bk/w9Ldu.net
体験版で二章までやってからセブンスコートやって本編
という割と変則的なプレイしたわ
なので最終章のはっちゃけたミシェル達のノリがある意味懐かしく感じた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:09:02.19 ID:4za7p/vr.net
Miamaさんもピアキャストでファタモルガーナ配信してるよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 09:55:05.77 ID:ZwiH/kA0.net
正直セブンスコートのが面白かったよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:56:19.45 ID:C9PDuzyU.net
セブンスコートもファタモルもどっちも面白かったよ
セブンは最後主人公がモニョモニョになるから寂しくはあったね
自分はファタモル2章の澱んだ感じが好きだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:53:40.00 ID:advr+x+C.net
フリゲ長いことやってるとセブンスコートの方が結構クルな
他人の悲劇だから耐えられたけど自分のだったらなんたら状態

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:54:51.72 ID:LMkljoYh.net
セブンスコートはすごく面白かったんだけど、ファタモルとキャラ設定とか被ってる部分が多いのは残念だと思う
セブンスコート先にやっちゃうとファタモルやった時に色々と先読みできちゃうと思うんだよね
そのせいで感動や衝撃が薄れる部分もあると思うし
セブンスやったすべての人がファタモルやるなんてことはないけど、両方やる人にはセブンス先にプレイすると勿体無い気がする

>>117
あれはイメオンにマリーアのグラ当ててるだけだから別人なのは当然でしょ
イメオンだと考えるとやっぱ被ってると思う
見える面が違うだけで転生前と転生後もそんな別人って印象なかったな、転生前も領主殺そうとしてたし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 15:50:53.80 ID:fOLVkYb3.net
ファタモルと比べてセブンスの方がライターの生の感情が出ていたのが良かったな

>>123
残念とは思わないけどやっぱりプレイ順はファタモル→セブンスが推奨だと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:19:21.36 ID:9j2fSLNE.net
セブンスコートのノリで15〜20時間くらいのノベル出して欲しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:42:21.14 ID:Tt9tmekG.net
>>123
>セブンスコート先にやっちゃうとファタモルやった時に色々と先読みできちゃうと思うんだよね

言われてみると確かにモルガーナの姿はあの立ち絵の子かな?って思いながら進めたら
当たりだったから衝撃が薄くなっちゃった感はあるね

無料版を色々試して自分に合う作品かどうか見極めてから買うタイプの人はちょっと損かもしれん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:30:40.32 ID:6uh7Itez.net
ファタモルガーナでキャラ掴んでセブンスコートやるのも
セブンスコートでキャラ掴んでファタモルガーナやるのも別に変わらんと思うんだけどな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:59:37.88 ID:l8PU8/im.net
まったく違うと思うけどな
よく言われるのがモルガーナがネタバレになるって話だけれど
それ以上にジゼルが出てしまっているのが痛い
セブンスで過去編の衣装着てるのもだいぶアウトに感じられる
それとセブンスのメルはファタモルのメルがいるからこそミスリードとして生きてくるわけで
ファタモルがクリアな状態でプレイすること推奨なのに対しセブンスはファタモルに対する先入観があってこそ生きてくる演出が多いと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:17:48.64 ID:C+or81Sm.net
お前らたまにはエラスムスの話もしてやれよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 04:41:01.01 ID:8ZNNYTBc.net
公式が張り切って売ってるTシャツの元ネタがわからん
あれってファタモルガーナのセリフか何かなの?
全く印象に残ってない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:05:28.37 ID:KUHrQ3YK.net
ここのゲームって同人ゲーにしては異様に誤植に遭遇する頻度が低いけど
セブンスコートで二周目の話題になった時だけ「二週目」「二周目」がとっちらかってて全然統一されてなかったな
だがあれは好意的に考えると実際にこの単語を使う時はこの二種類の表現がとっちらかる事が多いからわざとやったのだろうか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:20:43.20 ID:oOQMVRbB.net
新約9巻面白すぎワロタ
今までの禁書の中で一番面白い
モルガーナ好きの奴は是非読んどけ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:28:10.23 ID:SGCj7tTh.net
作者乙

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:33:30.36 ID:dX72VVqG.net
ステマ乙

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:43:22.18 ID:C+or81Sm.net
ああうんミシェルとJBがチャットしてたら意気投合してイメオンに喧嘩売りに行く話よかったね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:16:45.43 ID:vzleR0DM.net
>>132
禁書厨ホントキモいわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:52:38.77 ID:LkdHJZAU.net
流れをぶった切って
エメ様ってなんでディディエに近づいたんだろうな
ただ滅読む限りでは愛していなかっただろうに
家が欲しかったって理由なら最初からディディエに近づけばよかっただろうに

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:22:49.80 ID:D+mzhfDb.net
ああでもその禁書?誰か作家さんも救う少年の話のとか褒めてたな
モルガーナか
9巻だけ読んでわかるもんならいいけど多分わからん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:42:48.74 ID:D+mzhfDb.net
遅く知ったからただ滅読めてないんだけど
エメは歪んでるからそもそも愛で行動しない感じ
ストレス発散とか?イジメと同じくガス抜き的逢引にみえた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:24:05.23 ID:La47tMjP.net
騎士だと財産の所有が認められないからジョルジュが家継いだ訳だし
当主の妻(次期当主の母)って地位が欲しいならディディエに嫁ぐのはないと思う
夫だけじゃ遊び足りなかったから手を出したとかそんなところじゃないの

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:30:55.77 ID:rJfDYuP8.net
モルガーナとオティヌスは確かに似てるな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:23:10.39 ID:6wYMN8da.net
あーなるほど
つまりジョルジュは夜が弱くてエメさんは夜戦適正Aってことなんか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:12:31.42 ID:gl08W/rp.net
素晴らしき日々、WA2、ファタモルガーナの館
2010年以降で批評空間中央値90超えの作品が3つしか出てない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 05:21:52.05 ID:O69jq/sp.net
確かにこのゲームは面白かったけど
2010年以降で3つしかない批評空間中央値90超えの作品
といわれると違和感がある

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:37:00.13 ID:4x4BdLng.net
今確かめてきたが、ファタモルガーナってデータ数たったの83じゃん
WA2は1400
素晴らしき日々は1700

統計学はよくわからんが、最低でもデータ数500はないと偏りがすげーあると思うよ
開発者に身内でステマしてるかもしれんし

まぁ俺は中央値80ぐらいが妥当だと思うが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:45:44.98 ID:gl08W/rp.net
>>145
データ数多い方がステマの可能性は大きいんだよなぁ
そもそもデータ数100未満の作品で工作する必要性ってないしねw
統計的にはレビュー50くらいでほぼ中央値は収束するって批評空間のページに出てるんだよなぁ
点数つけてる人もだいたいの作品が中央値に近い点数入力してる真っ当なプレイヤーだしねぇ
そりゃ適当にプレイしたり点数つけてたら中央値と大幅に違う点数になって工作だの過大評価だのわめき散らすんだろうけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:54:37.23 ID:4x4BdLng.net
>>146

>データ数多い方がステマの可能性は大きいんだよなぁ

あぁ、確かにそうかも
その可能性は捨ててたわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:50:56.22 ID:rfRJCKkc.net
個人的にステマという単語は嫌い、陰謀論みたいなもん
このゲームを紹介してたサイトもステマステマ言われてたわ、無視して買ったら実際面白かったし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:28:18.23 ID:Fu7PoSv9.net
儲けるのが悪い、宣伝するのが悪いみたいな風潮はよくわからん
自信があるならステルスだろうがダイレクトだろうがどんどん宣伝して良いしそのほうが埋もれる作品が減る
まぁそれは置いておいて

やっぱりこの作品の衝撃度は大きかったと思うよ
他にも良い作品はいくつかあるけど、他にはない+アルファがあったからこその90点だろ
贅沢に使ったBGMだとかあのバックログだとかさ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:28:26.56 ID:5VD1quLL.net
あれとかあれが商業化したんだからファタモルもいずれ商業化しないかなーって期待してる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:48:38.42 ID:x3cAoBaw.net
>>148
あの感想見ればステマかどうかは置いといて、ちゃんとプレイしてる事はわかる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:35:49.40 ID:5aNzt6Eu.net
>>150
コンシューマー化するとフルボイスになることが多いが
ファタモルの場合だとBGMに詩が付いてるものが多いからちょっと煩くなるような気もするんだよね
なのでコンシューマー化してもメリットがあまり思いつかない

個人的には3章の舞台化とかが嬉しいかなぁ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:40:31.95 ID:/ZH/lXZv.net
アメデ等ある程度会話があるキャラ全般に立ち絵追加
音声を5.1chに
アス比を16:9に
これだけやってPS3とかでも出せばいいとは思う

まあテーマ的に多分難しそうだと思うし他にも多数の壁はありそうだが・・・

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:26:21.33 ID:9Fn9IcWm.net
PS3で出しても売れないだろ
やるならスマホアプリ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:58:13.16 ID:g65ZQGxE.net
サントラ買ったんだけどCD取り出しにく過ぎてワロタ
コスト削減してなるべく低価格で提供、という方針らしいけど、
もう少し高くてもいいからしっかりとした作りにしてほしかったぜ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 09:42:38.12 ID:5aNzt6Eu.net
>>155
わかる・・・が洋楽っぽくしたかったそうな
ちなみにあの紙ケースのほうが普通のケースより高かったとかいう話だぜ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:20:52.52 ID:g65ZQGxE.net
>>156
そうなのか。こだわりのポイントなわけね。確かにジャケットのデザイン自体はいい感じ
しかし出し入れを繰り返してるとケースが傷みそうだから、ディスクは別ケースに移しとくかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:41:43.77 ID:DxGLvsGJ.net
ここで聞いていいか迷ったけど攻略サイトがないもんで・・・
ファタモルのED3が埋まらないんだが、どこの選択肢から分岐してる?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:14:30.93 ID:LfAcTftp.net
>>158
自分を取り戻した上で女中に無理強いはしない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:04:45.59 ID:Xi0q50zk.net
さっきセブンスコートクリアした
軽く憂鬱になってる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:00:52.00 ID:AHsXks6Y.net
憂鬱か?
爽やかな終わり方やん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:24:40.73 ID:IhYtWxwG.net
最後にみんなが集まる場所が場所なだけに
爽やかというよりは色々考えさせられる終わり方だと思う

最初の場所が墓場だったのもなるほどなーって感じ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:39:47.44 ID:0N866XM2.net
スレチかも知れませんが、
3章のBGMでボーカルついてるジャズっぽい曲って
どういう種類のジャズかわかる人いますか?

この曲とても良かったので、同ジャンルの別の曲も聞きたいんですけど
曲の種類が分からなくて探せないんです。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:09:35.40 ID:xLSTSyqt.net
ファタモル、バッドエンドも結構好きだな
提案を拒否するエンド、無理強いしないエンド、諦めるエンドが好きだ

諦めるエンドの鰓を彷彿とさせる要素、そして猫がまだらでぶさいくなのかが気になる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:34:33.04 ID:ZeoWaKy0.net
メロンブックスで注文したTHE BOOKが届いたので読んでるんだけど、
69Pと70Pが繰り返してる。ミスかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:04:46.06 ID:2h//LidT.net
セブンスコートさっきやったが面白かったは

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:38:47.43 ID:IfkxxO/6.net
>>165
メロンで注文したけどこっちのはなんともなかったから印刷ミスかもな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:06:29.66 ID:W5HI/Gc7.net
一章読了したんだけどちょっとわからないとこがあったので質問

「あの絵が何もかもの真実を示すのなら、最初からネリーは……
一度も私は……あなたのお姫様にはならなかったのよ」

「あなたが本当に大事にしていた子って……
“誰”だったんでしょうね?」

っていうくだりなんだけど、白髪の子って生まれてすぐ追い出されたはずだよね?
「お姫様」にだったのも妹として大事にされてたのもネリーで間違いないと思うんだけど
幼少期の「お姫様」だったのが白髪ならネリーの記憶自体も整合性がおかしくなっちゃうし
よかったらこのへんの解釈教えてください

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:27:13.15 ID:ndghZvD1.net
絵の中でメルの横にいたのは自分と信じてたけどそうじゃなかった
それと同じで愛するという意味でメルのお姫様もやっぱり自分じゃなかった
それが真実てことでは?

ちなみにメルが一番大事なのは自分自身だと思った

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 03:19:47.33 ID:W5HI/Gc7.net
>>169
絵の示す真実さえなければ一度はメルのお姫様だった、って考えるとよくわからないんだよね、逆に言うとさ
あくまで妹として愛された「お姫様」だとしたらそれは絵の真実があろうが変わらないわけでしょ
メル→ネリーの恋愛感情はそもそも存在していないしネリー自身もそれはないと思ってるはずなんだけど

白髪の子が会話が可能になる程度までは少なくともいて、ネリーの記憶は曖昧になってるって前提なら全部片付くんだけどなー
妹として愛されたお姫様は白髪だった、大事にしていた子はネリーではなく白髪、幼少期の視点はメルだった
ってするとカッチリはまるんだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:19:13.17 ID:091+otxj.net
ネリー、思い込み激しいからあの絵を信仰してて、
絵こそが真実だと思ってる。
現実がどうあろうと、絵があれば安心できた。
「自分はちゃんとお兄様のお姫様だ」と
けど、その絵が自分ではなかったから
正気の命綱が切れた感じ

ホントの過去がどうだったのかはあまり関係ないのね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 14:33:17.85 ID:W5HI/Gc7.net
>>171
あー、納得したありがとう
妹としてしか愛されないとわかってても絵の中でならお姫様でいられる、でも絵も嘘だった、ってわけか
自分で変なミスリード作り上げて解釈しちゃってたわ

そうなると“誰”だったんでしょうね?はどういう文脈なのかちょっとよくわからなくなってくるな
自分の国語力のなさが悲しい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:53:58.18 ID:VSs66z6n.net
>>172
>“誰”だったんでしょうね?はどういう文脈なのか

ここの部分は難しく考えずに、文章そのままに受け取ればいいんじゃないかな?
メルに揺さぶりをかけるためのダメ押しの一言だと俺は読んだけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:56:32.14 ID:W5HI/Gc7.net
>>173
ってことは「今」大事にしていたのは優しい世界が欲しい自分自身だったの?白い髪の子だったの?
って感じで読み取ればよかったのかな
「過去」大事にしていたのは誰だったのか、だと思って読んじゃってた
たぶんあんまり引っかかるような部分じゃないんだろうけど、ここ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:24:09.41 ID:8883mRMm.net
この世界は〜ってセブンスコートやらないとわからないネタ?
ファタモルはやったけどわからない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:26:37.99 ID:20YDiJ4z.net
>>174
>「今」大事にしていたのは優しい世界が欲しい自分自身だったの?白い髪の子だったの?
って感じで読み取ればよかったのかな

作者じゃないから断定は出来ないけど、多分そういう感じでおkだと思う

何だかんだ言ってもどう受け取るかは読んだ人の自由だと思うから
そういう意見もあるって程度に受けとめておいておくれ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:39:49.34 ID:iQua+Cej.net
>>175
ファタモルで出てきた気がする。
ものすごい境遇に陥ったときにミシェルがいってたきがする。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:01:31.12 ID:bRkhU0/v.net
>>175
エラスムスでもミシェルが言ってた気がする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:05:29.47 ID:XInJUCVa.net
舞台裏ラストの一枚絵いいな
あれに至るまでの流れが見たくて、何度も舞台裏をプレイしてしまう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:06:25.88 ID:fZow22n9.net
>>175
霧上のエラスムスのサイドストーリーで出てくる言葉だね、かなり頻繁に
ある人物のもつ世界観をとてもよく表した言葉だと思う

ファタモルは後日談?っぽい物を作るかもと人気投票ゲームで言ってたが
個人的にはエラスムスの後の話が気になるなあ
表の話の主人公のその後の人生、あの絶望的な状況に放り出されてもあがきつづける彼の挑戦がどうなるのか知りたい
あえて語らないほうがいいものなのかもしれないが…やっぱり気になるんだよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:17:29.50 ID:1Jl+2hEu.net
氷菓見てたらファタモルガーナ出てきたw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:48:45.22 ID:IDoFENzv.net
AmazonでThe Bookをチェックしたら、腐女子向けっぽいの
ばかりオススメされてワラタw
やっぱ女性ユーザーの方が多いのかね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:03:40.21 ID:K2+7e+Os.net
そらそうよ
まずイラストが男性向けの主流ではない(昔の少女マンガ風)
ホラー物も女性向けのほうが圧倒的に多いジャンル
骨子はラブストーリーやしな

サークルが関西で参加してるコミックシティも女性向けが強いイベントやしな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:55:31.61 ID:F2xfzKqE.net
エロゲと同じ感覚でノベルゲームってほとんど男性ユーザーだと思ってたけど違うのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:05:09.11 ID:qA8jmC5T.net
話のジャンルにもよるんだろうけど
同人ノベルに限っては女性の割合は結構高いみたいよ
乙女ノベルやホモノベル結構見かけるしw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:04:54.57 ID:ZrcScQWw.net
つーか商業ホモノベルだって人気なのいくらでもあるしね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:21:10.26 ID:VDcNxZiy.net
エラスムス完全フリー化

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:53:34.70 ID:N3vFnd73.net
ファタモルのチャプターリストで流れてる曲名がわからん・・・
初出が多分3章と4章の間の絵画との会話場面だからそのあたりにあるはずなんだが
サントラでも音楽館でも見つからぬ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:30:34.86 ID:tBpCWpMi.net
獣の正体がユキマサってどういうこと?
最初に獣に殺された貿易商は別人だったってこと?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:24:28.13 ID:p38KjbT8.net
ワイもう人生面倒くさいからクローンに代わりやってほしい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:24:06.17 ID:Ju/6CL2v.net
>>189
あそこずるいよねw
もう一度見直せばわかるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:14:23.66 ID:k86XTdg5.net
>>191
自分もどういうことか分からんかった

最初に殺された貿易商については、
館に入る前に立ち絵が一瞬表示されたが、
ユキマサと全く同一だった

立ち絵も全く一緒の別人、ってずるくないか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:14:23.94 ID:cA7oUQsQ.net
>>189
いわゆる叙述トリックってやつだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:18:11.96 ID:MK6+ZTes.net
>>192
あのシーンでは殺された貿易商の男は立ち絵出てなくて
あれはユキマサ(ベステア)自身
もちろん初見プレイヤーが誤解するように仕向けてはいるんだろうけど

あと細かく文章を読んでいれば
自国の話の後に「国に残してきた恋人が〜」と言っていて
自分の祖国そのものに恋人がいるかのような口ぶりだったり
(ユキマサの国はポーリーンの暮らす国ではない)
その恋人と「年に数回会ってる」と言ってたりで
(ポーリーンの回想では一年半待ってたりしてる)
あの時の男とポーリーンの恋人は別人なのでは?と思える手がかりは散りばめてあるようだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:27:25.25 ID:k86XTdg5.net
>>194
thx
残してきた場所と、会う頻度が違ってたんだな…
漫然と読んでたから、見直しても気づかなかったよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:30:21.81 ID:PGnel/NL.net
だってなんであそこだけベステアの絵じゃなくてユキマサの絵にするんだよっていうなw
そりゃ騙されるよなあ

主要キャラ以外は顔グラなしってこのゲームのフォーマットを逆手に取ったトリックだよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:18:16.42 ID:fsK8CTFD.net
そういう仕掛けや認識の反転の衝撃が凄いADVゲームはいくつかあるが、その名前を出すだけで「そういうゲーム」とプレイ前に知ってしまうのがなー
別に知ったところでトリックに気づけるかと言われたらまず気づけないとは思うが、ついつい身構えてしまう
ファタモルガーナの「○○○じゃなかったんですね」の時の衝撃、ゾクゾク感を超えるADVゲームは数えてみたら3つあった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:48:36.30 ID:c9oFWyB1.net
>>194
あそこの叙述トリック上手かったな
しかもその後の「ビステアは白い肌の女を抱くことはなかったのです。あなたにはもうおわかりでしょう」みたいな記述で
なるほど!ビステアの正体は男じゃなくて女だったんだ!ドヤ!!
って思ったらユキマサだったから俺の顔は恥ずかしさで真っ赤になったわ
そうして俺は――考えるのをやめた・・・。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:23:27.70 ID:ZYJe/WcL.net
ゲーム内じゃなくて公式サイトの人物紹介の話だけど
「貿易商の男 故人」て書いてあるのも見事だと思ったな〜
あれ見てたらなおさら、二章の開始後すぐ死んだ男=ユキマサだと思いこんじゃう

二章の中では結局最後まで生きてたから「あれ?」って一瞬思ったけど
二章自体が数百年前の話だから、当然もうユキマサは死んでるし故人表記は虚偽ではない
というか登場人物全員故人……
そこを敢えて彼のところにだけ明記して、嘘はつかずにを巧みに誘導か〜って唸ってしまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:44:27.98 ID:8e/Ndb6o.net
話題ぶった切ってしまうけどエラスムスサイドストーリー読んだ!
ミシェルに対する印象が変わると思ってなかったのに号泣してしまった

この世界は腐った水の底ってフレーズはこっちでメインに使われてるんだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:35:29.90 ID:k4UC+OEs.net
セブンスコートやってファタモルガーナに興味持ってクリアした
面白かったんだけどまさか舞台裏でエラスムスのネタバレくらうとは思わなかった
エラスムスやるのが怖くなった
ちゃんと公開された順にやっとけばよかったと後悔

謎に思っていた2章の立ち絵ってそういう事だったのか…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:46:33.28 ID:k4UC+OEs.net
セブンスコートやったから今更だけど
ポーリーンがいたのって
上の方でスペインだのポルトガル言われてるけどオランダだよね?
紅毛人って言葉わからなかったから調べたけどオランダ人の事だったし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:54:53.10 ID:bhEChcRG.net
本編も派生もすごく面白かった
助詞のミスとか
絵画の×キャンパス○キャンバス とか 心と身体が×剥離○乖離 とか
11世紀フランスの人間が「引き金を引く」とか(せめて弓矢の例えにすべきでは?)
アチャーな文章の粗が随所で引っかかったが
全体の構成や、絵と音楽のハイクオリティぶりに没入したわ
DL版買ったけどパケ版で買い直そうかな

>>202
オランダだな、ウキマサと浅間殿の会話で長崎の出島にも触れられてるし
ちなみにミッフィーはオランダ語圏でネインチャと呼ばれてるそうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:47:34.22 ID:bhEChcRG.net
>>203書いてから調べたら
クロスボウが戦争に使われるようになったのが11世紀以降だから引き金はセーフっぽい

しかしモルガーナが「無縁仏」に祈りを捧げる墓地のシーンは
卒塔婆立ち並ぶ日本霊園で読経上げる尼さんの図にしか思えなかった
ギャグシーンや舞台裏でイケメンとか使われてもさして気にしないが
シリアスシーンで世界観ぶち壊すのはちと勘弁

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:43:53.77 ID:k4UC+OEs.net
>>203
そう出島の事言ってたから尚更そうだろうなと
ネインチャもオランダ語だったのか

人気投票のゲームやったけどセブンスコートの後に作られたものだったから
セブンスコートにも触れられててよかったな
ギャグパート好きだからギャグゲーとかラブコメもやってみたい気も
でもまあそういうのは十分に作られたかな
ギャップが楽しいんだよな

セブンスコートのが突っ込みどころ満載だったから
ファタモルガーナの館では耐性ついてそこまで気にならなかったな
こういうのって四字熟語とか比喩とかキリないと思うしな
世の中にはそういうものにすごく気のつかった作品もあるんだろうけどね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:38:41.11 ID:VSuw+Agi.net
>>203>>204が指摘していることって、普通のゲームなら「そんな細かいこといいだろ揚げ足取るなよ」って感じだけど
このゲームの場合は大体はちゃんとかなり時代や国の雰囲気が出ているだけに、かえって気になってしまうってのはあるよなあ
ヤコポの屋敷とか何故かちゃんとあの時代のアメリカっぽいんだよね、何故か
別にアメリカらしさをアピールなんてしていないのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:11:15.16 ID:3chcIcof.net
アメリカ感出すのは相当あった気がするけどな
鉄道が直球だし
副題っていうのかな?普段上に出てて、セーブする時に表示される奴
3章は全部英語だったからね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:14:54.08 ID:eyR4/Qie.net
ディディエの動機が思ったより白かったのが若干拍子抜けだったな
長兄で騎士の責務を果たすためやむなく、ってのも勿論あったろうが

回想シーンでミシェルにチェスで完敗→「参謀も王を殺します」
云々のくだりからして、てっきりミシェルを男として認知すると
将器でない自分より有能な弟に地位をを簒奪される恐れを抱いてたのかと
エメとの密通をばらされた恨みもあって真っ黒なのかと思ってたわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:19:21.98 ID:0ktd9AZu.net
参謀としては多分有能だろうけどミシェル体弱いからなぁ
でも確かにエメとの密通ばらしの恨みはあると思ってた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:22:46.55 ID:qCYCtBFa.net
ファタモルガーナの館DL版を購入したんだけど、最初っからセーブデータ2つほど入ってるのは仕様なの?
初プレイなのに既読扱いされてるのは伏線?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:40:51.83 ID:ANkL6eh+.net
>>210
そんな仕様はない
DL版を買ってないからわからんのだが
体験版の1章及び2章既プレイヤー向けの配慮かもしれん
Readmeかなんかに書いてなかった?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:08:59.06 ID:qCYCtBFa.net
>>211
ありがとう。何故だか去年の10月31日のセーブデータ二つほど入ってたわw
とりあえず気持ち悪いので消してプレイしてる(^-^)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:47:56.70 ID:iyPgRjlz.net
セブンスコート、ファタモルガーナの館、人気投票ミニゲーム、霧上のエラスムスとほぼ公開順との逆順でやって
ファタモルの舞台裏でネタバレあって後悔したけど人とは違う体験出来てよかった
ファタモルやったあとにエラスムスの舞台裏やると色々にやりと出来る点があったし
タイミングよくエラスムスもフリー化されてちょうどよかった

ファタモルの舞台裏もミニゲームのように、ネタバレの配慮があるとなおよかったな
エラスムスはラストの人物紹介の時自動送りはやめて欲しかったな
読むの大変で二回見たわ
でもどのゲームも楽しめました
久々にノベル系に熱中したよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:58:16.94 ID:iyPgRjlz.net
ああそうだエラスムスフリー版
立ち絵おかしかった箇所と脱字があったな
修正されたのだろうか
確認と報告に行くのはちょっと面倒だ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:22:06.65 ID:iyPgRjlz.net
連続でまとめてなくて悪いんだけどこのゲーム好きだから語りたいな
セブンスコートでレベルEネタあったりファタモルで究極の二択とかあったから
脚本の人は冨樫好きなんだろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:55:48.48 ID:F+ip9jE3.net
>>215
ファタモルで究極の二択
そんなのあったか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:31:06.89 ID:RAI5iK28.net
>>213
ファタモルガーナの男じゃなかったんですねって言われた時に衝撃受けた?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:39:45.74 ID:8/OtaK1u.net
>>214
ホワイトさんの立ち絵の顔面部分がサムネみたくなって二重になってたとこ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:36:33.97 ID:gKieRd7I.net
安価つきすぎてびびりました

>>216
えっ違うゲームだった?
何章だっけな…後半だったような…
なんか「家族か恋人どちらかしか助けられないなんてよくある選択が」って感じのね
ハンター試験思い出したからさ

>>217
受けたよ!ぐさりと来た あれはよかったよ
その後のその人の過去編一気に読んだよ

>>218
そうそれ!四角になってた奴ね

この作者のゲームって序盤はもっさりして少しだるいけど
中盤から後半になるにつれて一気に引き込まれるね
ファタモルは3章が一番好きだな
前世編もセブンスコート思い出して楽しかったけど
3章が一番悲しかったよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:39:51.40 ID:gKieRd7I.net
あと登場人物が3章が好みってのもある
でも白髪さんは2章がいいな

って意見が結構人気投票ミニゲームにもあって笑ったよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:55:02.34 ID:gKieRd7I.net
幽白は詳しくないけど霊とか魂のくだりあったりね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:51:03.32 ID:dwObgur6.net
二章版の白い髪の娘は、人気投票でも好きって声多かったみたいだけど
本編以外ではイラスト描かれないよね、たまに描いてほしいな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:32:46.69 ID:gKieRd7I.net
髪がロングのキャラ多いから、短いキャラが余計に際立って可愛く見えるんだよね
2章の彼女は性格や境遇も好きなんだけどね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:17:10.83 ID:C7SgTLCo.net
2章の白髪さんは菩薩っぽい笑顔が好きだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:01:28.40 ID:gKieRd7I.net
わかる。

それにしてもヤコポがツボってしまってね
一番好きなキャラなんだけど人気投票でのみんなの空気の読みっぷりと
ミニゲームでの扱いに大笑いしました
ミニゲームはかなりJB感あって最高だったね
サントラジャケットがかかってたのかとあとで知ったから

あのサントラ絵とセブンスコートのダークナイトの繋がりとか
騎士に憧れる姿とか面白いなと

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:12:06.80 ID:85bRUq3n.net
最終章のモル臨終シーン、ミシェルの右手が無傷なのに違和感
彼女の受難を共有した聖痕的意味合いもある負傷だから
包帯ぐるぐるでもいいからちゃんと書いてほしかったな
五指全部逆向きにしろとまでは言わんから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:59:38.51 ID:jDdegsKI.net
なんでミシェル×モルガーナにしなかったんだろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:08:24.06 ID:FyPr5oLr.net
ミシェルとモルガーナだと恋愛に発展する要素なくない?
恋愛要素なしでも二人ともストイックというか真面目すぎて微妙に距離を置いてる感じがする
話の展開としても二人が結ばれて長続きするかというと少し疑問だなぁ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:42:47.23 ID:pKrf821I.net
モルガーナがミシェルに憧れた理由はあくまで身体の特殊性からくる神性だからな
異性として憧れたわけじゃないから恋愛にはならんだろう
信仰と恋愛は別物、神に欲情するかって話

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:06:56.69 ID:Y6IXXAOs.net
そうかなあ
最初はそうでも、ジゼルが存在しなかったら変わっていったと思う
もちろん憧れとかの意味の愛も素敵だけど
そこに恋が絡んできても同じように愛情だと思うし
別に今のシナリオが不満とかそういう意味じゃなくて
あの二人でも幸せになれたような気もする

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:25:11.21 ID:Hl6dONq7.net
つくづく報われないヤコポ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:32:29.08 ID:0qtacfoN.net
ミシェルとモルガーナにも可能性はあったかもしれない
ただジセル=女中がいなくちゃ全然物語として違う物語なっちゃうし
それ以前にゲームの導入や形式すら同じにはできなさそう

だから作り手に対して
「なんでミシェルとモルガーナの恋愛にしなかたんだろう」とは全く思わないなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:17:13.16 ID:mNuXOlNq.net
モルガーナにとっての「人らしい関係」はヤコポとのそれで
それが破綻した以上もはや根幹である聖性に縋るしかないんだよな
本編でも言われてたように「人の道から外れるのが早すぎた」
そして聖性を求められることはミシェルの救済にはならない

第5の扉でやっとミシェルとジゼルがバカップル生活始めたときは
「末永くもげろリア充ニートめ」とニヤニヤ読み進めていたが
第7の扉以降は「もげろ」すら言えなくなって
ただただこいつらに人間らしい幸せをやってくれと念じながら読んでたわ
不幸との釣り合いを考えれば多少バカップルなぐらいで丁度いい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:53:17.42 ID:1rRhcwxE.net
http://p.twpl.jp/show/orig/0kirb
公式が出してるこれの右下ってアーカイブス版イメオンだよな?
FDで現代版だけじゃなくて最初の出会いも収録するんだろうか

しかしこの輪郭で無精髭の似合う精悍な男を想像するのは無理がある
どう見ても女か女顔の優男だ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:55:35.17 ID:qPyXQC1R.net
ファタモルガーナ2週目要素ってなんだ?
文章が変わってるらしいが、スキップでみれない?

今2章までスキップしてるんだが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:09:18.09 ID:X/sGTCFL.net
>>235
スキップで止まらないって書いてあった気がする
地の文で、館で目覚めた「あなた」が誰か推測しやすいようになってる程度だったかと

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:39:54.00 ID:jl7y0mmd.net
>>236
そうなのか。エピソード追加ぐらいならスキップで観ようかと思ったが、そんぐらいなら別にいいな。ありがとう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:31:19.92 ID:BMI2nI2B.net
地の文の「あなた」が「死者」に変わって、キャラ名が「すべてを失った魂」になる
初回では他キャラとの会話から推測するしかなかった「死者」の主観や台詞が読める
姿見の回想や絵画との会話では「死者」ならではの反応が見られる
あとモルガーナ(声)にもキャラ名が表示されるようになる

追加要素があるのは「死者」が現在の館にいる時だけだから見るのはそう難しくない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:39:42.14 ID:kc49/Hn3.net
ジゼルが何か好きになれなくてモルガーナとヤコポの関係が(ヤコポがモルガーナに薬塗っているところとか)大好きだったんだが
人気投票をみて「ああ〜やっぱりみんな一緒なんだな〜」と思った

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:01:57.41 ID:S2J3qqBF.net
みんな一緒って?
モルガーナとヤコポの関係いいよな
でもサントラジャケットかかってたからヤコポが表紙になるとなんか違和感あるよね
なっても美味いけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:24:41.66 ID:kc49/Hn3.net
>>240
いや、みんなじゃないけどメインヒロインなのにジゼルの人気が低くて
モルガーナ&ヤコポの人気が高かったからさ
単にそれであーなるほど。やっぱりみんな(みんなじゃないけど)アレだな。みたいな
人気投票を見てそんな感覚になった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:40:13.76 ID:aAIwMics.net
モルガーナとジゼル、どちらが好きかと言われればジゼルだけど
ヤコポといいみんなツンデレ好きなんだろうかね
勿論モルガーナの境遇を知ると、好きになる気持ちもわかるけどね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:29:04.55 ID:bAscd5FX.net
単純にキャラとしてどっちが好みかって言われるとジゼル
ただジセルはゲーム後はきっとミシェルが幸せにしてくれるよね!と思える一方
モルガーナはまだまだ未来が未知数だから
応援度ではモルガーナに軍配が上がっちゃう……て、こともある

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:25:45.26 ID:BFzNrEVc.net
転生後のモルガーナはミシェルージゼル夫妻の養子とかになるのが個人的にしっくりくる。
前世の年齢差そのままだと近すぎるけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:50:39.40 ID:lC0GrWjO.net
養子いいね
生前は両親の愛情的なものが欠けてたから転生後はアットホームな家庭で幸せに暮らして欲しいねぇ
幼モルガーナにぱぱって呼ばれたい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 02:03:24.11 ID:SotlwN5M.net
製作者的にはミシェル、ジゼルのワンツーフィニッシュだと見込んでたんだろうけどねw
ジゼルはセブンスコートもだけどライターの理想の女性像が投影されてる気がする

モルガーナに関しては資料集によると普通に人間としては転生してないらしい
エンディングイラストの百合に寄り添う蝶はモルガーナのつもりだそうな
ただ作品はすでにプレイヤーの手に渡ってるから自由に考えてくれてかまわないとも書かれていた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 08:56:08.14 ID:wXi7gcDU.net
>>246
資料集でそんなことを言ってたな>理想の女性像
ジゼルはあれでいいと思う、ミシェルの対極の人格として

モルガーナも魅力的なキャラだけどミシェルと同タイプすぎて
全編あの二人で進めたら胃が痛くなりそうだ
神性ズとしてはいいがカップルとしてはあまり見たくない
蝶とか猫とか姿形を変えてミシェルの前に現れるのは面白いね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:23:27.37 ID:5sO6b6hB.net
ヤコポ嫌いじゃないけど、3作品とも取り返しのつかない事になってから後悔するパターンだからなあ
あと人気投票で白い子の時にモルガーナの面影に惹かれてたからだと言い訳してしまうのもちょっと
ヤコポらしいとは思うけども
そういうモヤモヤがあるのでモルガーナが徹底して袖にするのは割とすっとする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:45:31.62 ID:dBeqetf8.net
体験版だけやった感じ正直あまり期待せずに
連休の暇つぶしのつもりでやったんだけど
思ったより凄い面白かったこのゲーム

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:48:31.17 ID:5sO6b6hB.net
製品版も是非
そこからさらに右肩上がりに面白くなっていくよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:23:32.23 ID:dBeqetf8.net
ちょっと日本語おかしかったかもしれんが
もう製品版まで購入してやったんだ
体験版だけの印象だと本当に4章+αで終わりみたいな流れを想像してたから
そこからは驚きっぱなしだったよ
モルガーナさんかわいい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:31:57.71 ID:SotlwN5M.net
>>251
そのままセブンスコートもやればいいさね
こっちはこっちで面白い
いやぁ今年の4月1日も楽しみだなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:23:38.90 ID:gAklXArG.net
音の話は、ヘッドホン使うなら気にしなくていいよ
ヘッドホンない場合はスピーカーいるだろって話

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:56:33.93 ID:0dE/qPB7.net
今更きづいたが1〜3位が300票越えで4位から一気に100票ちょっとになるんだな
>>239
4年たっても傷が治らないようなら俺が貰ってやるよだっけか
俺もあのシーン大好きだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 05:51:56.69 ID:B3c81yos.net
ジゼル大好きなんだけどなあ
「そういう話の作りになってた」といえばそれまでだけど
ジゼルがいなかったら救われる気がしないし
終盤ジゼルが出てきた場面での安心感は異常

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:40:37.91 ID:6A/EaMhQ.net
投票上位3人はどいつも面倒臭すぎて
あいつらだけで進めたら絶対にBAD一直線だからなw

ただ根明より鬱屈した面倒臭いキャラの方がファンの興味を惹くのかもしれん
あるいはこれをプレイする層がそういう客層なのか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:48:50.29 ID:6fWMoHOK.net
ミシェルは人としては魅力的かもしれないけどキャラとしての癖が強いのはヤコポだったしね
個人的にはヤコポみたいなタイプ嫌いだけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:22:01.01 ID:WE3Wvl+e.net
サントラきた。
ほんとに音割れしてんだなあ。
ヤコポ人気は曲のおかげもあるんじゃないかと思う。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:57:23.06 ID:uorGg1FK.net
ヤコポは白い髪の奥様とセットで好きだな
3章は全編通して一番好みの話だった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:18:33.38 ID:QI1n0uF+.net
最後キャラの死んだ年齢スクロールするけどディディエはジョルジュより
若くして死んでるんだね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:49:20.49 ID:XvJqff+w.net
ディディエは確かミシェルが死んだすぐ後に十字軍で死んでる
ジョルジュは子供を2人こさえて次男がある程度大きくなるまで生きてるね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:36:01.09 ID:ybAqDD88.net
まさかセブンスコートみたいなのはこないだろうが今年のエイプリルフールも楽しみすぎる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:52:32.94 ID:nHtmnhw+.net
今年は四月馬鹿なし?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 03:26:12.06 ID:+U/CqVK4.net
GWになんか出すってことは、やはり時事ネタじゃない短編かなんかかね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:08:54.37 ID:8RB9c91K.net
結局GWはブログのジゼル誕SSだけか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:16:51.97 ID:we1rKGTV.net
ライターがお仕事忙しいらしくて11日までGWということなら・・・とあったけど
それも難しそうな臭いはしてる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:34:22.06 ID:eHrTNLmp.net
ファタモルメディアミックス開始で震えてきた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:40:37.49 ID:N/iphIHZ.net
このまま人気が出続ければアニメ化とかもあるのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:47:44.10 ID:rUpRmZQY.net
小説楽しみ!
仕事が忙しいって言ってたのはこの事だったのか

アニメ化するとしてもミシェルが裸になるシーンはどうするべ・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:53:09.38 ID:qrULr2Dm.net
アニメにするとなると結構エグイシーンもあるよね
スプラッター的なのはほどほどだけど
ミシェル、ジゼル、モルガーナは動画にしたら
精神的にきつそうな虐待的なのがちらほら

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:50:21.30 ID:LspbSwTw.net
今アニメの心配しても仕方ないけども一番の問題は尺
最近のアニメは1クール、長くても2クールしか与えられない
となると3番目までの扉は2話ずつまでしか使えなくてかなり駆け足にならざるをえない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:00:39.60 ID:M0SRIG6q.net
というか尺以前に前半の主人公とかべステアとか前後の領主とかアニメ向きでない仕掛けが多いからFDに期待したい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:23:31.41 ID:KFw9J9HC.net
あの圧倒的なカタルシスはやっぱりゲームじゃないと
味わえないよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:13:41.65 ID:V5kdcofh.net
モルガーナやジゼルやヤコポも良いけど
白い髪の娘をもっと推して欲しい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:28:10.47 ID:fqxzluon.net
ジョルジュの天然装って意外と腹黒そうな性格が好きだ
ありえないだろうけど現代に転生してイメオンと絡んだら面白そう
ただ滅の入ったファンディスクはまだか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:04:36.94 ID:60GpazTu.net
iOS版スキップ遅すぎる。
2章終わり頃からやり直してるんだけど、30分経っても3章が終わらないレベルorz

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:23:05.99 ID:9xTBjBBk.net
小説はまだしもコミックやアニメでは雰囲気でないと思う

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:40:18.20 ID:P52pTIVI.net
○○じゃなかったんですねトリックは小説でもアニメでも出来そうだね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:54:04.87 ID:HtiAH1kE.net
二章と領主が問題だな
アニメは声がつくから中の人でネタバレになりそう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:23:03.81 ID:o4vpmqUy.net
貿易商の男は別にしゃべらせなくてもいい気がする
ポーリーンの回想で待ち人の雰囲気だけ出せばそれでいけそう

281 :yu-no、ever17、シュタゲに続く作品:2014/05/25(日) 00:58:57.68 ID:ThRwTT4Q.net
そろそろ出ないもんかね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:41:03.94 ID:kQnw5Ist.net
巫女の舞/風要員が欲しい
名取以外の巫女は使ったことない・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:07:55.92 ID:b7um7r8u.net
なんで今更戦国ランスなんや・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:52:05.95 ID:9Qj8pYIL.net
スレ間違えた・・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:01:05.40 ID:kC0/AP+7.net
貿易商の話がよくわからんかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:31:44.57 ID:40dppr/Y.net
別に難しい話じゃない、軽い引っかけがあっただけだよ
獣はずっとあの人で、貿易商はただのモブ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:56:41.98 ID:kC0/AP+7.net
なんでモブがあの人のグラだったんだ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:09:10.54 ID:20e73aP3.net
あれはモブのグラじゃない
来客に不安定になってる獣の図

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:37:39.69 ID:kC0/AP+7.net
まじで?
ちょっとやり直すわ、ありがと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:46:42.79 ID:zpAAD6RI.net
斬られてる貿易商の服のデザインとかも見直してみるといい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:40:41.10 ID:GnngM7OO.net
>>189から>>200手前くらいでも
その辺話題になってたよ
読んでみたらわかりやすいかも

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:01:02.91 ID:rBT5GWaL.net
叙述トリックの存在自体知らない人からすればピンとこないというか反則みたいに感じるのかもしれん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:21:50.74 ID:xahkwEqy.net
でもサイトの人物紹介の「貿易商の男(中略)死亡」はちょっと卑怯だと思う
せめて行方不明ぐらいにしときゃよかったのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:40:01.07 ID:687q+CqO.net
ポーリーン以外は死んだものとして扱ってなかったっけ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:21:57.17 ID:R9KCMoYw.net
>>290>>291
ありがと
見直したら貿易商の台詞とグラ、一緒に表示されてないんだね
服のデザインも違ってた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:17:07.48 ID:aE9yh68u.net
PHPから出るラノベの絵師、典型的な萌え絵師だけど大丈夫なの?
ちょっと不安・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:26:50.04 ID:ymWveoHt.net
昨年の同人ゲームオブザイヤーはファタモルが凄かったが今年も1部門セブンスコートが取ったね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:33:48.29 ID:6unndaWm.net
>>296
表紙でたね…
萌え絵師にしてももっとうまい人にしてくれればなあ
なんも引き込まれるところがねえ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:10:15.87 ID:+bPmYXr6.net
白い髪の娘が全裸だったりノベライズの女中の服がやぶけてたり
なんでそういう方面で釣ろうとするんだろう・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:43:03.58 ID:VgQiS88U.net
実際釣れるからだろう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:50:37.59 ID:Y25EkvRh.net
そういう層って
パンツが見えるかブヒれるヒロインがいるか
手軽に俺Tueeeeできるストレスフリーな作りになっていないと釣れないし
新規層の開拓にしても方向性間違ってる気がするがな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:15:48.60 ID:QBwiswhU.net
萌え絵の方の女中、髪の毛ぼさぼさでなんか汚い。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 04:14:02.41 ID:KkCllgEs.net
>>299
けど一番力入れたのはピンナップの炎で見えない尻の部分らしいから本人も好きで描いてるんだろう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:47:29.22 ID:DpD5bZWr.net
新作ゲーム楽しみすぎる
Cicioのアレンジも気に入ったわ
原曲は木洩れ日っぽくてアレンジは雨がしとしと降ってる感じがいいね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:41:58.38 ID:BbOTmtMV.net
ただならぬ後姿ってなんだろうな・・・
ミシェルの女装なら笑う。鬘かぶったネルだったら泣く

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:43:59.03 ID:BbOTmtMV.net
ネルって誰だ
ネリーですごめんネリー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:59:54.33 ID:82y1QkWa.net
水葬の少女も表紙がまっ裸の女の子じゃん・・・
今までファンだったしファタモルグッズも揃えてたし買おうと思ってたのに購買意欲だだ下がり。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:01:32.03 ID:dTkfsl61.net
ライターが性癖を正直に出しすぎなのかねえ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:16:16.20 ID:L4cI1J9Hk
今更だけどエイプリルフールってどうなったの?
ただならぬ新作っていうのがそれなのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:34:05.83 ID:ZOMf2P8c.net
絵柄が写実的だから正直なんてことない裸だと思ったけど
女性ユーザーには意外ときつかったり?書店で買う想定ならわかる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:43:35.50 ID:24TzHkug.net
そんな気にならんけどな。
露骨なエロってわけではないし。
神経質過ぎるのもいかがなものかと。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:04:31.54 ID:sQKKo9KI.net
夏はノベルゲーじゃないらしいがいったい何になるんだろ
メンバーTRPG繋がりだからRPGだろうか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:59:57.25 ID:T89ErtMxa
ビンタのゲームじゃないかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:17:07.44 ID:PTW9lEFl.net
霧上のエラスムスの楽曲って有料版でしか手に入らないの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:39:38.26 ID:BSlmSvjy.net
>>314
元々サントラは有料版の特典だったからね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:06:43.26 ID:PTW9lEFl.net
>>315
やっぱそうか・・・
完全フリー化したせいか有料版もう手に入らないんだよなぁ
サントラだけ単品で出してほしいわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:47:15.26 ID:NDSMYUMo.net
小説誰か買った人いるの?
買う価値ある?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:32:27.02 ID:aaaSn85f.net
>>317
小説は積読中

モグラゲームスのファタモル記事でノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲームが出てきててびっくりした
ととのもそうだけどやっぱり色々チェックしてるんだなぁ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:53:43.15 ID:IbvvyBCA.net
自転車創業の単語を記憶しておいて選択肢が増えるっていうシステムが面白いよね
ADV好きなら遅かれ早かれ辿りつくゲームな気がする

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:02:58.95 ID:WOnHhKOV.net
自転車創業もここも方向は進路は違うけど目指す方向は結構似ててどっちもエッジだと思う
枠組みは従来のANOSをさらにもう一段進めたから次が楽しみ

それはそうと夏入稿したっぽいけど何になるんだろう
動画造ってるとかいう話も流れてたけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:24:01.70 ID:tgHnaefp.net
GA文庫版店舗別特典こんなにあるとは思わなかった
どうしよう同じ本4冊あってもな
しかしSSの内容は気になる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:25:54.18 ID:WOnHhKOV.net
多々買いが始まってしまうのね・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:23:37.07 ID:KPVj0lqd.net
2巻3巻と毎回4つずつ買わないといけないのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:04:54.20 ID:qO//9gyU.net
薔薇と椿かよww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:08:18.44 ID:p/vWBJLW.net
普段タペストリーとか買わないけどこれは欲しい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:25:24.38 ID:6aUxjpFp.net
右手でひっぱたかれているのに左頬が腫れてるジャケットの白髪ちゃんかわいい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:26:35.84 ID:6aUxjpFp.net
違う 右手でひっぱたかれているのに右頬が腫れてるジャケットの白髪ちゃんかわいい だ
私もどうかしてた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:21:05.84 ID:BQKvyt3M.net
ポーリーンがヤバイ顔してんな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:18:08.57 ID:TxHAAokZ.net
薔薇と椿の、白髪ちゃんの胸が大きすぎる
もうちょい控えめな感じに描いてほしかった・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 04:51:20.27 ID:m9bP5qmB.net
小説版読み始めたけど、ちょっとイラストが物語の雰囲気と合わない気が…
もっと鉛筆や水彩みたいな「挿絵」って感じの絵が合うと思う。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:30:02.54 ID:tQvf6k7U.net
SSの情報って公開されるんだろうか
獣が欲しいのだけれど何処で買えばいいやら

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:23:13.89 ID:36IAivP9.net
全部買って貢げってことさ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:00:05.31 ID:zpF3pUal.net
志村ーブログー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 04:39:49.50 ID:YzM9Jt+X.net
>>299
ラノベは直接的な女の裸では釣れない。
だから大丈夫。
思春期の男の子は複雑なんだよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:45:47.74 ID:MPjXgUKo.net
ドラマCD化キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!
とらのあなとAmazonでそれぞれSSが付くんだって

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:44:21.68 ID:ow8V6cQs.net
これはまさかのアニメ化まである!?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:55:07.89 ID:PL/wH6/p.net
なくはない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:49:31.75 ID:vKMujVMB.net
ドラマCDのキャスト欄おもいっきりネタバレしとるやん
まぁ今更だしわざわざドラマCDなんて買うのファンぐらいだろうけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:17:07.80 ID:JwtZ17TA.net
来年にアニメ製作開始の報が来ても驚かないな
ただ長いから今の1クール、2クールが基本の今現在のアニメだと厳しそうだなってのはある

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:32:41.95 ID:WJWm8nWL.net
ドラマCDミシェルの名前出したらアカンやろw
どんでん返しなとこが面白かったのにドラマCDの広告見てからゲーム始めた人は全然驚きがない感じになりそう・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:59:13.17 ID:Q3VGbTPf.net
1巻4000円ってかなり高くない?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:46:06.15 ID:UYmqZikW.net
ドラマCDなら大体3K前後するし
原作が同人ゲーで、プロ声優使用で2枚組となると高いのもしょうがないかと。
しかし原作再現するなら最終的に何巻になるのやら。打ち切りエンドにならないかだけが心配だな

モルガナと白い子は別の人かあ。同キャストは無理だったか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:53:27.36 ID:/IZ4f/vx.net
女性キャラはなんとなくイメージつくけど男達の声イメージ全然つかない
メルに保志ってどうなんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:49:39.52 ID:JwtZ17TA.net
>>340
ミシェルの名前は最初から出てるぞ
そもそもエラスムスでご出演されてるしな 問題はモル様でメイド=魔女のミスリーディングが消える
>>342
高い理由は虎の穴製作による小ロットになるからだと思う
あとは装丁分かね? まぁ単価高いのはそういう事情で仕方ないのはわかるけれどなぜかamazon特典があるっていう・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:06:40.26 ID:xGBo4K7S.net
アニメっていうよりは先に声付きCS化フラグかなあ

346 :339:2014/08/16(土) 02:45:16.90 ID:YKdH1Zie.net
>>344
未プレイの人に ミシェル=記憶喪失のあなた て思われたら色々台無しだなぁ・・・って意味でね

迷い込んできた記憶喪失の魂が誰なのか?っていうのを、
謎の魂と一緒に物語を読み進めながら謎解きとか驚きとか味わう一体感みたいなのが損なわれないか心配
ゲーム内一章の時点でミシェルの名前出てたっけ?

>問題はモル様でメイド=魔女のミスリーディングが消える

音声予告・Tでデフォルメ絵まで見せちゃってるから深刻だよね
館に漂う得体の知れない魔女のうっすら怖い雰囲気が好きだから大事にして欲しいなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:34:30.59 ID:2z6UZRnR.net
2章もどうするんだろうなー
ベステアは音声加工で乗り切るか中の人に演じ分けを頑張ってもらうかだなあ…
本当声がついたらミスリード関係は全滅するなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:54:32.97 ID:iE3wyBkU.net
◆ 限定特典

とらのあな限定盤:書き下ろしSSリーフレット 〜T(仮)〜
Amazon限定盤:書き下ろしSSリーフレット 〜U(仮)〜

これって尼だけだと後編しかないってことか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:18:02.28 ID:HfYP4hkx.net
>>348
1章で名前出てたかは憶えてないけれど公式のキャラ紹介でも1番上にあるし存在することは初めから公表されてる
「あなた」は喋らなけりゃいいんだけどキャスト情報でミシェル当てられてるしどうなるんかな
>>348
2章は綺麗なユキマサを登場させなけりゃいける
あくまでポーリーンに貿易商の恋人がいるってことがわかれば良いだけだからやりようはある
例えば回想をポーリーンの独白にするとかね
>>348
今回のノベライズの特典と同様それぞれ独立したSSだと思うよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:38:26.08 ID:T5HzrCC/.net
1000円で売ってたので買ってみて、今ED8終わったんだがED1〜7もあるのか?
最終章の選択肢を総当たりするとか?あんまやりたくないんだが…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:37:12.13 ID:QVCtSpIP.net
最終章でのエンドは8も含めて3だな エンドリストに入らない即死もいくつかある
残りの5つはそれ以前の選択肢で選ぶあるいは選ばなかったりすればすぐ訪れるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:48:34.92 ID:jy2yLNdh.net
CSあるなら今ならやっぱvitaかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:52:01.35 ID:02zzB8Z5.net
家庭用じゃやりづらいネタ多そうだけどなあ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:24:45.14 ID:o66Ij8Ih.net
ファタモルは面白いのにイマイチ売れてないゲーム、という印象だったので、ちゃんと評価してくれる人が業界にいるんだとわかって嬉しい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:16:59.94 ID:FplKX8Jc.net
薔薇モルやってみたけど難易度高くてワロタww
特にポーリーンの当り判定が安定しないな
奴を狙うのはわかるんだが攻撃が当らない時がある

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:58:13.43 ID:iKWMHTGO.net
おやばけ2面白かった
もっとこういうの作ってほしいわw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:26:17.57 ID:xzL4LUs/.net
1章でほんわかしたらまさかの2章3章のノリ
そういえばおやばけってこういう物だったなって

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:05:13.98 ID:kUxxUwaTl
ポーリーンとハビの「どちらさまですか!?」で大爆笑した
白い髪の子がこのくらい図太かったら本編もこんななってた可能性あるんだろうか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:52:45.35 ID:MqjaftaG.net
モルガーナが悪女だってことを再認識した3章だったw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:05:30.04 ID:a5EvlNDJ.net
おやばけ2セーブできない?
栞はさんでも最初に飛ばされる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:09:24.28 ID:FwD8Cqz9.net
おやばけ2、おまけでまさかの兄ちゃんエンドが開きそうでくっそワロタ
2章もハッピーエンドすぎて笑った
やっぱりネリーはかわいいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:19:03.25 ID:NpQ6cp5c.net
モーテの話はどこでするのが良いの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:58:32.96 ID:G9fEQumW.net
まだミシェルが屋敷にいた時に男性器の存在を知らなかったのはちょい違和感あったな
あの時代の性教育は不明だけど年頃の兄弟が2人もいれば知らないはずがないだろうし
パーティーでの胸のふくらみへの指摘といい外見部分だけで性差を判断してたのかね
このへんの感覚作者が女性っぽいんだよなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:10:28.07 ID:NKS2sQae.net
つーか11世紀綺麗すぎるから
あの時代は寝るのも素っ裸だし、普通に裸でうろうろしてる人がいても珍しくない
その辺りはファンタジーだなあと割り切るしかない部分だよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:51:18.55 ID:JAEbvhY9.net
ニコ生ではどう聞いても声男だったけど影武者とか言われてたし結局どっちなんだ >作者の性別

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:51:56.97 ID:bbWztJqg.net
女でしょ
ニコ生はボイスチェンジャー使ってたんだと想うよ
ちょっと不自然な声だったし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:55:14.67 ID:bbWztJqg.net
同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2012の受賞時は見た目・声ともに女としか思えなかった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:59:15.73 ID:JAEbvhY9.net
そうなんか、音量小さめだった上にノイズ気味だったから違和感感じなかったよ
なんでボイチェン使ったんだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:25:19.36 ID:jagGLj3G.net
ttp://www.ustream.tv/recorded/35159533
女性だね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:08:11.97 ID:Qni/jP/4.net
文章の雰囲気は基本恋愛中心だったり心理描写ねっとりなとこから女っぽいなって思った
男の作家は場景とか行動中心な感じだから何となく違うんだよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:14:58.79 ID:NyULeNyH.net
これだけメディミックス展開をしているのに、偶然とかありえるのか? 仕掛け人がいる筈だと思うが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:39:59.58 ID:7QT7RJSS.net
思いっきり女性名だし
性別隠してもいないと思うんだがなんか過剰反応だなあ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:00:28.42 ID:jagGLj3G.net
この間のニコ生では男性と自称していたよ
変な奴対策なのかなと思ったけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:57:58.38 ID:adkZDXBf.net
イメオンは作者の自己投影強そうだとは思ってた
性的マイノリティらしいことファンブックに書いてたし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:35:08.54 ID:MJoW1vXu.net
ああ、なんとなく納得がいってしまう…

モーテは電子書籍で買おうと思ってるからもう少しの辛抱だ
読んだ人面白かった?(スレチだった申し訳ない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:23:03.80 ID:BcGwjHOE.net
PNはモロ女性名だけどね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:27:44.03 ID:4xAApZRt.net
>>374
天然物ではなくこじらせてしまったタイプと予想
天然物ならけいかなんて名前はつけないだろう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:28:01.08 ID:eLLc2/rA.net
本名由来だからしゃーない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:33:17.04 ID:YhU3diGY.net
ホモゲー作ってる所とがっつり繋がってるから女だと思ってたわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:37:14.33 ID:w8pbPDwO.net
作者が男か女かなんてどうでもいい
気にしてる奴も気持ち悪いわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:40:56.05 ID:R5ZcJxLh.net
他のゲームならともかくこのゲームはジェンダーも重要なテーマだからね
気になるってのは普通の感覚だと思うね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:47:54.21 ID:NR1ensHp.net
スレチかもしれないけど作者の性別で作品の評価変わる世の中が嫌なんだよね
先入観なく評価されたい
そういったジレンマが作者の中で生まれてる事はあるんじゃないかな
だからジェンダーが関わってるゲーム作ってるここは作者の思いもゲームにこもってる気がする

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:05:11.02 ID:mMkellU9.net
女なのが嫌なんじゃなくて>>373みたいな対応が微妙に思われてるだけだろ
もともと男だなんて思ってる人もいないだろうし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:35:02.87 ID:na7jwmyB.net
アメデやミシェル母のように、自分は善良な側の人間で、被害者の立場になることはあっても加害者になることはないと信じ込んでいるがその実加害者となっている人間と
ユキマサのように自分は悪人だと自覚して悪を成す人間
どっちも悪だがどちらがまだマシか考えてしまうな・・・そりゃあやったことの内容はユキマサのほうが圧倒的に酷いが

いろんな悪の形が描かれてるのがこの作品のすごい所だと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:37:12.87 ID:4wLIZvMY.net
一番キツイのはジョルジュのような無自覚な悪意

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:47:24.34 ID:DexUuNpt.net
エメ最強
あのCGの笑顔はトラウマレベル

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:54:31.33 ID:rwOLyOxz.net
ある意味最凶夫婦だな
しかし自分は長男が一番嫌いだわw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:17:41.61 ID:Vk4cCyqs.net
ディディエ割と好きだな
やった事はユキマサ以上にえぐい気がするけど、終盤の扱いの軽さで記憶から消えてる感があるからかな
個人的にはヤコポの素直になれない所ががもどかしくて苦手
白髪ちゃんに感情移入してたから色々つらい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:44:13.77 ID:5OVPK87i.net
ファタモルに登場する男で好感持てたのハビぐらいだったな
必要な描写だったからだろうけど男性陣は皆悪意ある部分が目立ってたし
ユキマサは論外

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:03:35.88 ID:ij055cSw.net
絵の兄ちゃんは人間臭くて好きだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:52:12.18 ID:1bjxIeT5.net
>>389
でもハビも遭難者に石投げてフヒヒきたねぇって笑ってた村人の一人だぜ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:23:50.67 ID:lTAt4QSW.net
そんな描写あったっけ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:32:42.73 ID:1bjxIeT5.net
ハビ個人の描写はないがべステア虐待のシーンで子供の嘲笑はあった
ハビが元から村八分にされてたのでなければ
殺された友達もハビも一緒にコミュニティの一員として参加してた可能性が高い

あの話も村人達が一方的な被害者じゃないあたりが業の深い話だと思う

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:49:39.07 ID:JZBnznLG.net
やはり一番の良識人はヘイデンさん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:07:07.17 ID:cni9NJxh.net
ですよねー 乗り遅れたから二回目の人気投票あったら投票したい
というか一回目のSSはいつになるんだろうな…ミニゲームとは別に書く予定なんだよね?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:44:43.31 ID:h/afJkVh.net
少しモーテの話しても良いかな
これラストって邪推しなくても良いんだよね?
○○の○○○○がなくなっている。
で、もしかして…とか思ったりするんだけど
その後の会話考えるに邪推しなくて良い気はするんだけれども

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:37:51.11 ID:Ag3nbPOO.net
メ欄でいいのかな?
そんで入れ替わりオチを警戒している?
主人公は二人の見分けつくし会話からして大丈夫だと思うが
もし入れ替わってましたオチだったらホラーだったなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:56:55.72 ID:V6CzouEM.net
外伝が出るらしいけどどこ情報だろう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:40:27.79 ID:hDQ+7Xc6.net
目を通してないけれどC86のチラシ情報
ただそれとは別にだいぶ前からその話はあった
「ただ滅」がそもそもファンディスク間に合わなくて体験版としての配布だったはず

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:28:30.87 ID:yM6gTowS.net
公式やライターのツイでも告知されてたよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:50:27.41 ID:xQkEyZOt.net
>>399-400
ありがとう
それなら外伝の告知イラストはチラシだったのか
道理で検索かけても出てこないはずだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:19:31.26 ID:UWzpCkNIQ
本編とセブンスコートしかやってないからイメオンとは誰なのか
いまいち分かってないんだが
プレビュー本買わないとダメ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:19:56.98 ID:6Sh7pWjg.net
プリ、マジ、テンポウォロの物理なしパーティでリベリア倒す動画なら最近見た

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:58:00.19 ID:0fXLTeTP.net
究極ガーンディーバのテロップ羨ましいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:25:16.13 ID:qMfwD5te.net
ファタモルナイト興味あるんだけど、男一人参加は浮くかな??
やっぱり女性ファンが多いんだろうか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:58:07.36 ID:mn89mQJa.net
>>405
どっちかというと女性のほうが多そうだけど
男性でも参加する・申し込んだって人ちらほらいるよ
ツイで見てる限りだけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:46:36.26 ID:nNO1Nrw1.net
>>406
情報ありがとう
主要スタッフのトークも面白そうだし、参加してみることにするわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:40:32.17 ID:5147oWSL.net
チケ・・・完売

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:39:11.28 ID:lmlDKIOE.net
ドラマCD、Amazon限定版なのになんで予約発送元がとらのあななの

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:47:39.56 ID:c/FBH0vB.net
発売元はとらのあなだからな
実質とらのあなが搾取するために2バージョン出してるだけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:21:44.55 ID:0ODRXVN6.net
とらのあなは向こうの都合で勝手に分割発送しても
送料2回分取るとこだからなるべく
使いたくないなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:31:59.99 ID:+y7OOaj4.net
モーテ電子書籍でセール中だね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:00:00.58 ID:Yb/lGY3y.net
セブン、エラスムス、ファタモルの順でプレイした。
素晴らしかった。本当に素晴らしかった。
特にファタモルは今までやったノベル系で一番面白かった。
完璧な作品とは言えないが、それでもこんな貪るようにゲームに夢中になったのは十年ぶりくらいだよ
上で言われてるように確かに同人でしか作れないだろう名作だったわ

まあ強いて言えばジゼルがあまり好きじゃないのでモルガーナとくっついて欲しかったが
ミシェルじゃ確かに同族すぎて共倒れになりそうだからこれで良いのかw

まあとにかく作者の情熱が迸った良い作品だった。
正直二千円じゃやすいくらいだわ、一万円くらいお布施したいぜ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:40:05.26 ID:C3XiKENM.net
>>413
>セブン、エラスムス、ファタモルの順でプレイした。

自分も同じ順番でプレイしたけどジゼルが一番好きだわ
意外と賛否分かれるキャラなんだなぁ

セブンやった時は修道女がジゼルだと思ってた・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 18:22:15.38 ID:Yb/lGY3y.net
>>414
ジゼルも決して嫌いではない、というか嫌いな主要キャラはいないんだけどさ
唯一ジゼルだけ感情移入できなかったんだよね。他は男女問わず出来たのに。
なんというか、実像を感じないというかなんというか…上手く説明出来ないけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:50:15.44 ID:47REYK/d.net
ジゼルは作者にとっての「理想の女性像」を投影したキャラクターらしいから実像を感じづらい感はある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:58:41.45 ID:PaxEKuWSI
ああいう、明るくて人の心にガシガシ踏み込んでくるタイプのヒロインって
警戒する人はすごく警戒するし好み分かれると思うな
あと、「現実感のない理想化された美少女」であるべき白い髪の娘と
立ち位置的にちょっとかぶるのもあるかも

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:25:35.18 ID:SK5AkRwO.net
ファタモルナイト最高だった
がおさんの生歌もアコーディオンの演奏も凄かった
あとスタッフのトークが半分ぐらいヤコポの話題だったw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:30:43.57 ID:SK5AkRwO.net
あと思い出に残ったのはトーク後の質問コーナーで
スクリーンに映ってる外伝の画像に映ってるキャラ(ヤコポ)がマジで新キャラだと思って
後ろの人誰ですか?って聞いてしまって笑われたw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:36:20.03 ID:KOz0YrGa.net
ヤコピーノの話題くわしく

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:40:56.47 ID:SK5AkRwO.net
本当に良いイベントだったので次も是非開催して欲しいですね
参加された皆様お疲れ様でした!

それと外伝ディスク楽しみにしてるので冬コミに間に合うように祈ってます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:00:17.73 ID:6yME2+F+.net
行ってよかった〜参加したみなさんお疲れ様!
>>419
素で訊いてたのかww
完全にヤコポ弄りの流れで言ったのかと思ったわww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:18:41.82 ID:Ld8BZn/O.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5358153.jpg.html
←新キャラだと思った人

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5358155.jpg.html
左から縹けいかさん、がおさん、靄太郎さんのサイン

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:06:16.09 ID:oljcNvRX.net
昨日はファタモルナイトだったけども何か新しい情報とかあったんじゃろうか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:10:32.94 ID:Ld8BZn/O.net
新しい情報は特になかった
外伝を冬コミに出せるように鋭意制作中
ぐらい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:20:55.11 ID:oljcNvRX.net
>>425
サンクス 夏出せなかった靄太郎さんの画集も冬になるんかな
楽しみ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 01:30:01.90 ID:Ld8BZn/O.net
あとはファタモルとは関係ないけど
MF文庫のモーテは完結してなくて
むしろ次巻以降からが本編になるとか
(マノンやドゥドゥの話は1巻で完結)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 03:06:58.31 ID:/v3mjeUK.net
一体どんなヤコポ弄りがあったんだ
でも>>423に誰だお前と言いたくなる気持ちはわからなくはないww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:27:47.30 ID:7wNIkews.net
ヤコポはクズだとかDVだとかぽっきり折れるキャラ達の中でも爽やかにぽっきり折れたキャラとか
でも人気ありますよね(会場にも)好きな人いるんじゃないですか→好きな人はそういうところが好きとか
がおさんが一番好きなのがヤコポだからスクリーンに映るヤコポをかっこいいですよねーって言ったりとか
質問ある方ーで手を挙げた人が外伝チラシ画像を指して「後ろのキャラ誰ですか?」会場大爆笑とか
出たキャラ話の半分以上ヤコポでヤコポ好きにはたまらんかったw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:05:39.34 ID:BauBYcv0.net
てっきりメインキャラばかりの話になると思ったから
そんなにヤコポ尽くしなら行けばよかったw
質問した人がここにいる時点で笑えるw
人気投票でツーショット逃したヤコポさんおめでとうございます

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:10:24.33 ID:3DSalYva.net
さりげなくお前はメインキャラじゃないと言われてるヤコポさんカワイソス

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:07:20.44 ID:K7yRU7bI.net
セブンスコートこんな名作なのにフリゲ夢現につけられてる感想のほとんどが
幼稚園レベルの情けない感想ばかりなのはなぜなんだぜ?
この名作プレイして面白かったです以外に書くことないのかと呆れ返るわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:17:32.94 ID:PvH0UvO5.net
単品だとそこまで名作かな
ファタモルガーナの館とセットでやると両作品との対比がとても練られてて面白いと思うが
セブンスコートは女性向け作品にありがちなギャグとシリアスな空気が頻繁に入れ替わるのがちょっとしんどかった

ファタモルガーナの館のほうは文句なしの名作だと思う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:59:18.40 ID:KZtnyPj3.net
俺もセブンは単品だとそんな好きじゃないな。
むしろエラスムスのサイドストーリーこそ評価されるべきだと思う。
もちろん断トツで一番名作なのはファタモルだけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:14:11.66 ID:wTRr201N.net
本編以外のミシェルは痛すぎる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:18:58.80 ID:KZtnyPj3.net
うお、エンディングリスト埋めると
プロローグ追加されるなんて今の今まで知らなかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:42:44.22 ID:tsV2et3R.net
フリゲサイト見るのは子供も多いだろうししょうがないんじゃないの
自分は好きだけどファタモル本編トゥルーの後にもそうなる可能性あるよなと思ってしまってちょっとへこんだ。
エラスムスはキャラほぼ別物だから割りきって楽しめた。あと個人的にちょっとダレるところがあったファタモルセブンスと比べてテンポがちょうどよかった気がする

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:26:02.67 ID:RLwPB6cx.net
全部やったけど一番心に響いたのはセブンスコート
これはプレイヤーの立場によって違う気がするんだよな 創作に近い人ほど響くと思う
ファタモルは私にとってはよくできたお芝居だったんだ
まさに「他人の悲劇だから耐えてこられたんだよ」ってやつ
それに対してセブンスコートはより身近で胃が重くなった
短時間で作ったことから作者自身の思いが強く出てメッセージ性が強いのも気に入ってる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:21:51.71 ID:c527vYLn.net
ファタモルナイトのお客さんの
男女比ってどのくらいでしたか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:13:36.18 ID:X92UauE2.net
モーテ読んでみたけど正直いまいちだった。
エラスムスのサイドストーリーが元になってるようだけど、
あちらの方がレベル高いと思う。

作者さんは小説家よりゲームライターの道に進んでもらいたいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:38:15.97 ID:L0pcLCil.net
ファタモルガーナはマリーア送って殺されたのを除けば一回目でファタモルガーナENDになったのだけど、ほかのENDも面白い?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:30:45.92 ID:wj8+q6w6.net
>>441
どれもあっさりしてて物足りない感じ
ただ全部見ると短いおまけが追加されるっぽい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:05:52.59 ID:TEiYtjS2.net
ファタモルナイト、男性も意外と多かったな。3割くらい男性だったんじゃ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:49:15.29 ID:QHRRLEIk.net
今更ながらサントラ買ったんだけど音割れしててがっくりきた
検索してみたら結構言われてんのな
The hex Morganaとか好きな曲なんだけどサントラ版は聞いてて普通に耳障りで残念すぎる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:37:52.45 ID:Z3LiW8Ur.net
音割れしてる上に一部の曲は作曲家の意向で
本編のオリジナルでなく改作版が入ってる

コレジャナイ感が半端なかったので結局ツールでぶっこ抜いた
わざわざ金出してオリジナルサウンドトラック買う客のニーズがわかってない感じ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:55:04.02 ID:QHRRLEIk.net
>>445
公式にサントラ版って記載されてる曲がオリジナルと違うのは一応覚悟してたんだけど、
そうじゃないゲーム版のものがなぜ劣化してるのか不思議でならない
音質改善したって書いてあるのを信じて損したわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:16:39.98 ID:27sv8JZv.net
>>443
サンクス、概ね予想通りかな
男ファンもっと増えるといいな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:27:19.56 ID:DdXPOp/E.net
ファナモルガーナの館

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:30:25.32 ID:ZFiSJ8wA.net
おやばけ2か
てっきり1の続きで二章やるかと思ってたらまさかの展開でしたw
あの二人がそろうのってこれだけなんだよなぁ。
人気投票のでも絡まないし、舞台裏もああだったし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:41:31.65 ID:YejUlSK2.net
>>437
ごめん、そうなる可能性、てどういうこと?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:45:14.15 ID:/1n/SwiR.net
>>450
ジゼル(又はミシェル)が病気とかで早死にする可能性も充分ありうるよなって。まぁ聖女様の祝福受けてるし大丈夫だと思いたい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:52:14.06 ID:8/PJEQ+s.net
サントラといえばチャプター選択時や絵画との会話シーンなんかで使われてるBGMは音楽室にもサントラにもないと思うんだけれどなんでなんだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:24:18.11 ID:rzoS8CLd.net
ファタモルクリアした
かなり楽しませてもらったんだがいくつか煮え切らないところがあるんで質問させてくれ

ミシェルの「病気」って結局なんだったの?
幼女を病気で半年コトコト煮込んでもやし男ってどういう理屈だよ・・・
最終章でジゼルが突然居なくなるんだけど地から使い果たした的な考えでいいのか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:24:53.67 ID:s9mhC5WG.net
詳しくは知らないけど半陰陽ってやつじゃないの
ジゼルは諦めないでの時にモルガーナがそんなこと言ってたような気がするからその解釈であってると思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:38:32.39 ID:TGlXkPF8.net
名作なのに過疎りぎみだね。
体験版がせめて三章まで遊べれば
大分売り上げ違ったんじゃないかと思うんだが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:54:07.90 ID:I8SEATm/.net
3章までやっても変わんなくない?
それなら4章までじゃないと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:50:17.71 ID:TGlXkPF8.net
俺は二章までの体験版から入ったんだけど
正直買うつもりなかったんだよね。
まあまあ面白いけど金出すほどじゃないなって
でも他にやるもの無いし買ってみたら大当たりでさ
だから体験版だけやって買わない人も結構多いと思うんだ。
だから前半で一番面白い三章まで遊べたら大分違ったかな、と。

上でも書かれてたけどこの作者さんは掴みが弱いと思う。
中盤以降は凄く面白いんだけどね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:20:04.81 ID:I8SEATm/.net
一番面白いのがどの章かなんて人によって違うから3章まで見せるなら裏が見え始める4章まで行ったほうがいいでしょ
個人的には面白く無い訳じゃないけど他の章と比べたら予想もしやすくて3章が一番つまらなかった
ヤコポがどちらかと言えば嫌いなキャラというのもあるけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:12:52.08 ID:OQJuQ8Ml.net
このゲームの場合、序盤の伏線を終盤にガシガシ回収するスタイルなんだけど、
一章ごとにある程度話が完結するから序盤でもダレないのが上手い構造だと思った

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:06:31.59 ID:1QNYJghz.net
原典2巻の表紙見て改めて思ったけど、たまに頭でかすぎじゃね?って絵があって気になる 絵柄自体は好きなんだけどなー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:16:52.78 ID:3KkdXG5m.net
>>458
確かに四章まで入れてその話は嘘だ、って引きの方がいいかも知れないね
今からでも遅くないから四章ぐらいまでの体験版だすべきだと思うんだけどな
もっと売れるべき作品だよ、もったいない

まあメディアミックスで今後知名度も上がるだろうから心配する必要ないかもしれないけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:53:32.76 ID:hBkyCvq9.net
俺はファタモル体験版にセブンスコートまでやった段階で確信を得たなあ
このレベルの作品をオマケで作れるんだったら、ファタモル本編はもっとスゲーんだろうな、と
まあ結果的によかったんだけど、セブンスコート先にやったせいでちょっと損した気分にはなったが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:30:29.13 ID:GCJp8if9.net
ジゼル聞いてたら夕方になってた。
なんだこれ麻薬か
つか音楽同人のレベルじゃないだろ…凄いながおさん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:33:42.41 ID:gS5MADdf.net
いい曲だよね
太陽が昇るちょっと前の薄明るい朝方に散歩しながら聴いたりしてる
気分良くなるわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:59:04.39 ID:0bTg5tGF.net
最近ここの作品を全部プレイした
どの作品も終盤はどんでん返しの連続で伏線の回収も上手く、面白かった!

娼館にいた頃のヤコポとモルガーナのやり取りが好きだったから
もしも、娼館に盗賊の襲撃がなく平穏な生活が続いていたら、いつかヤコポの恋も実ってモルガーナに広い世界を見せてあげられていたのかな…とか考えてしまった
まあそうなったらこの物語始まらないんだけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:57:40.92 ID:5RWIpx9l.net
461と同じく最近プレイしたがこのゲーム埋もれすぎだろう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:31:49.77 ID:p/5w1uHF.net
あなたが知らなかっただけでかなり評価されてるでしょ
逆にあとどれぐらい評価されてたら埋もれてないことになるの

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:44:03.93 ID:5RWIpx9l.net
評価の基準なんて人それだと思うが
逆に>>467ぐらい熱狂的なファンまみれに成れば埋もれてないことになるんじゃない?

少なくとも同人界隈の作品って、名作でもすぐ無くなってしまう作品ばっかりだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:56:36.50 ID:HNhQZNdz.net
同人ゲームの中ではかなり有名なほうだと思うが。メディアミックスしまくってるし
でも物語として完成度高すぎて逆に二次創作とかは盛り上がらなそう感はある。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:01:51.30 ID:0xtF+V10.net
10年代のノベルゲーム(エロゲ含む)で5本の指に入るシナリオ力
ただ、同人ノベルゲームとかマイナーすぎて知る機会がない・・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:13:26.73 ID:ziALJlz2.net
色々チェックしてるとそれなりに面白いものはアンテナに引っかかってくるんだけどね
どげざとかエロスケで中央値80以上チェックしたりとか
ただアンテナ張る努力しないと本当情報はいってこないのは確かでブーム作るには難しいよなーって思う
狼と香辛料の作者のWEEも一般には全然知られてないだろうしなぁ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:46:15.37 ID:59QaTZu8.net
ゲーム全体の話としても
章ごとの個別の話としても
全部「落ち着いて話し合えば済むのに決め付けや偏見のせいでこじれまくってしまった」というパターンだが
これは作者の引き出しが少ないのか、冷静に話をすることがどれだけ大切か、作品を通して伝えたいのか、個人的には後者だと思うが
なので道徳の学習のために優れた作品なんじゃないかと個人的には思ってる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:56:51.23 ID:BEPYftJo.net
これを道徳学習とかご冗談を

テーマはボタンの掛け違いだけれど2章関連はボタンの掛け違いどうのこうのじゃない
回避できた悲劇でもなんでもなくただの猟奇殺人者で何処を間違えたと言うなら生まれてきたことが間違いだったとしか言えない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:59:06.62 ID:ADaeKO8L.net
>>472
OVAジャイアントロボを遺産相続の教訓アニメにしようみたいな話だな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:10:43.03 ID:aa2Jj6rx.net
CS化でもないとさすがに知名度はな
ドラマCDが何かしらフラグならいいけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:29:19.17 ID:R9hMqhr7.net
CSは歌有りBGMとフルボイスの相性が気にかかるがドラマCDがその実験なんかもしれん
知名度アップってことなら来年ローカライズされるらしいので海外からの動きに期待してる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:42:04.05 ID:1/2P8ca3.net
全章ドラマCD化おめ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:22:50.33 ID:X5snseq2.net
つい最近クリアした
なんでもっと早くやっていなかったんだ…
ミシェルに途中から感情移入してしまって進めるのが辛かったが報われて良かった

ドラマCD化おめでとう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:35:34.76 ID:0Ei0lkps.net
怒涛の勢いでメディア展開してるな
映画化アニメ化まで行ってほしいよ
体験版1章でもう続き気になって委託の前に作者さん自らネット通販してた時に買ったわ
今流行のラノベの売上げをすべて抜き去って欲しい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:28:26.03 ID:m3f+1h4U.net
メディアミックスはいいんだけど毎回店舗別特典をつけて商売丸出しなのがちょっと引く
同人出身で商業に出たとたんファンを金づる扱いってのはイメージがよくないよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:32:36.71 ID:mRaxmgzA.net
委託先からの要請とか事情があるのかなぁとも思うんだが正直引くよな
良い作品作る人たちがそれに見合う分稼ぐのは良いんだけど、ファンから無駄に巻き上げようとする特典商法は印象悪い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:05:06.63 ID:dFaXgkoF.net
先月くらいに製品版購入したけが特典プッシュしすぎてて・・・
どれがフリー・シェアウエアなのか、どれが媒体が商業展開してるのか判らなかったわ、3日くらい探した記憶

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 02:07:23.73 ID:qikdOX2w.net
ミシェルとメルの声、これじゃない感が・・自分のイメージとは違ったなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:44:50.42 ID:z+6VDRuA.net
自分は声のイメージはドンピシャだった。
とにかく同人ゲーム業界が盛り上がってほしいので応援する

485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:53:06.20 ID:xECbecza.net
俺には商業に行こうとしてるように見える
本職のライターから小説家へと転向しようとしてるように見える

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 05:17:00.75 ID:u3+dYBE/.net
CDの特設サイト見てきたらヤコポとマリーアの声優さんが
U・Vの両方に出演するみたいなので三章は分割?
長いのかVに四章もぶっこむのか分からんが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 06:19:06.37 ID:9IblO/Rt.net
商業の実力は十分あると思うけど
映画とかすごい向いてると思う
実写でもいけるでしょ、日本人が出演で映画作ったらうんこになりそうだけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 06:32:00.28 ID:ASiIFY4R.net
個人的に文章力というか日本語力はイマイチと思う
「乖離」を使うべき文が「剥離」になってたり
否定語の「〜すまい(するまいの略)」が「〜しまい」になってたり

絵と音楽の力であれだけフォローしてるビジュアルノベルでさえ引っかかるんだから
文字オンリーの小説で読んだら相当イラッとする
文章そのものが表に出ない脚本家の位置が一番向いてると思う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:36:18.42 ID:9rUK4Khi.net
一理あると思う
文章も面白かったけど音楽との相乗効果で読み進められた面もあるから
細かいとこが気になる人には向かない作品かなぁ

自分は気づかずににそのまま読んだけど
誤字の可能性もあるから公式にメールしてみたらどうだろう?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:30:00.59 ID:zt5RdXHa.net
>>489
何度も同じ用例が出てるし(含ファンブック)誤字ではなく国語力の問題だろうな
シリアスな場面(ジゼル決壊シーン他)でおかしな文がポロポロ出てくるから
もうすごく気になるのよ
ライターは勿論、作中のミシェルもジゼルも言語力が残念な人に見える

剥離については本編の書籍化が発表された時に拍手で送った
返事はないし書籍は買ってないからどうなったかは知らん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:11:43.69 ID:9rUK4Khi.net
>>490
なるほど
返事がないなら仕方ないね

ジゼルは仕方ないにしてもミシェルは一応お坊ちゃんだから言葉遣いはちゃんとした方がいいよね
〜しまい とかは他の作品でも見かけたような気がするし、注意してないと気付かなかったりする点だから難しいね

岡山弁では 『〜してね・〜しなさい』 を 『〜しねぇ』 と言うから方言とかが混ざってて気付かずに覚えてたりする事もある

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:46:03.52 ID:3qozwQxV.net
登場人物がキャラ設定や世界観にそぐわない言葉使ってると一気に没入感削がれるし結構大事なとこだよな
終盤にあった現代風の言葉とノリできゃっきゃしてるようなシーンとかそこだけ同人臭くて辛かったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:37:31.22 ID:zt5RdXHa.net
>>492
まあキャラの台詞のノリは当時の言葉をそれっぽく日本語訳したと
無理やり納得できないこともないが(ライターもそのつもりらしいし)
違うキャラ視点の地の文で同じ日本語の誤りが出てくると
後ろのライターが透けて見えて困る

アーカイブスの『アセント・デリ』をちょっと見てみると
「ひとめ見て死体だと思い、誰かがここに破棄したのだと考えた」
なんて地の文が出てくる

似たような字面だけどここに使うのはおかしいって単語を
かなり大雑把に類義語として覚えちゃってる人なんじゃないかと思う
小説で食っていくなら優秀な編集者の校正で鍛えられてほしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:59:37.02 ID:PrnwvCIR.net
同人臭くても何も同人ゲームだろこれ
あとどっかでそういう部分はわざとそうしてるとか言ってなかったっけ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:18:13.15 ID:Y6+sDU+L.net
アマチュアの作った同人だからって許されてる(流されてる)部分も商業に出たら一気に見方が厳しくなるからなぁ
文章の酷さは同人ゲームとしてですら気になる部分があったから頑張って欲しいわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:56:20.75 ID:PcqzORSS.net
文章もだが、モーテ読んでお話そのものの引き出しが少ないんじゃないかなと思った
モーテはモーテで面白かったけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:02:27.41 ID:TX3nM8eW.net
冬コミの情報が全く出てこないな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:31:08.12 ID:NUHoPY3H.net
CDの宣伝はしてるみたいだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:43:41.78 ID:Ok0v4Fnq.net
出る可能性があるのは
・靄太郎さんの画集
・ファンディスク
この2つだけれど今この状況でマスターアップの話がないということは・・・
本編も延期に次ぐ延期だったんでまぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:08:57.75 ID:IenqcnFE.net
ちょっと前にサントラへの不満が出てたけど
公式の人気BGM投票で選ばれた曲をオーケストラバージョンにする企画
あれには失望したな
結局元のサントラの方がボーカルのお陰もあって厚いしそっちばっか聴いてる

まあ予算の都合で本当のフルオケは無理なんだろうけど
それにしたってもっとオケらしく作ることもできたろうに
担当した作曲家まだ若いし交響楽は不案内なのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:52:36.62 ID:E6P4mvr1k
冬コミの頒布物読んだ人いる?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 07:09:32.35 ID:+0ZlKqnC.net
ドラマCDどうだった?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:33:26.99 ID:ibLUHwHL.net
仰天ニュース見てたらポーリーンさんとボランジェさんが出てきてテンション上がった
本当にそういう名前の人がいるんだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:45:11.52 ID:lLUeHzJk.net
剣呑連呼してたの気になった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:46:50.06 ID:eg9+6/nj.net
ttp://www.toranoana.jp/xenotigris/item_fatamorgana/index.html#d_item01
とらのあな経由でアクセサリーとか出すんだね
イラストボードもあるみたい
金儲けが露骨になってきたね……

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:38:53.40 ID:KBPDjVXG.net
ファタモルという作品が同人離れした大作で作者の思い入れがあって
絵や音楽がハイクオリティでその割には知名度がいまいちなのはわかる

でもいつまでファタモル+キャラ流用でいくつもりだろう?
近い将来竜騎士みたいにならないといいが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:13:24.12 ID:yRjWzpgd.net
モルガーナの指輪だけちょっと欲しい
ジゼルのとこネタバレしてるのはいいんですかね・・・
完全新規の人がアクセサリーのとこ見る事も少ないと思うけど
驚きがこの作品の面白いとこだからもうちょっと配慮した方がいいと思う

>いつまでファタモル+キャラ流用でいくつもりだろう?

全く同じこと思ってた
そろそろ新しいキャラ・世界観の作品見てみたいな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:18:16.95 ID:cJIC4x2X.net
ゲームじゃないけどモーテは?読んでないけどシリーズものなんでしょ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:37:50.24 ID:FgX7mhsm.net
自分はライターの文章が好きってわけじゃないし
あくまでノベルゲームとしての新しい表現がみたい
でもファタモルのFDが出るまで次はないだろうなー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:05:05.14 ID:KBPDjVXG.net
国語力が稚拙なだけでストーリーは評価できると思っている
あとは特定のキャラへの思い入れが強そうなのをもう少しうまく隠せればな
FDは期待してるけどきっとイメオンがすごく出張ってきそう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:00:24.17 ID:muAnyTZx.net
イメオンが出てくるのはティルナノーグの後書きに書いてあったな
メメント・モリの焼き直しらしいが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:16:17.79 ID:aEIeBDtm.net
イメオンはイマイチ印象がボヤケているというか……
魅力を感じてないので、これからの調理方に期待する

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:44:29.10 ID:TPPmVXlE.net
一人のライターが奇跡的に一つ生み出せるかどうかってレベルのものを同じライターに期待してどうする
あんなの2つ3つと出せるライターなんて数えるほどしかいねーよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:37:49.87 ID:i/y7/qsr.net
だって本人文筆業で食ってく気なんでしょ?
一発屋でもそれはそれで本人がいいならいいけど

「世に出たい」までは達成できても
「自分にはこんなものも書けるんです」「こんな世界も作れるんです」
って新しいものを出してこないなら遠からず飽きられて終わりだよ
何も同規模の大作でなくても新しいものが書けることが大事

漫画家でも代表作1本で一生食ってる人は極稀にいるが
この作品の場合長期連載じゃなくてもう綺麗に完結してしまってるしな
ひぐらしみたいなメジャー化ブレイクのメディアミックス展開で
ド派手に印税稼ぐのもこの調子では難しかろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:33:15.93 ID:SN+yFeHO.net
別に違った世界感出す必要もないと思うけどな
作者には2種類いる物語を創り出す作者と物語を自分の中から取りだす作者
けいかさんは明らかに自分の内側を削りだすタイプだからそんなにたくさんの世界を出せるわけじゃない
どれだけ深く潜って内面を曝け出せるかって作家だろう

あと金儲けうんぬんは能動的に動いてるのはとらの気がするけどね
とらが企画持っていって基本的には断らないスタンスなんだろう まぁ自分たちの作品に興味持って広げようとしてくれるのに悪感情持つほうが稀だろうし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 04:20:26.88 ID:tqbpohS+.net
グッズなんかは欲しい人が買えばいいってカンジだよなあ。
たとえば、グッズについてる小冊子が新作ですーなんて話ならちょっとどうかと思うけど
そういうのでも二次創作でもない、オリジナル作品の自分の手ごまで商売して何が悪いんだろって思う。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:27:34.37 ID:etYNZMDf.net
グッズ展開しようが同じ世界観をえがこうが
面白ければいいよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 05:57:56.88 ID:BjRIjp7l.net
>>515
ちょっと擁護としては無理があるな
自分の内側を削って書く話でもキャラと世界観を変えることはできるし
極端に言えば全部現代物でもいい
自分の内側削るタイプの作家が皆ずっと過去作を使い回してるわけでもない

実も蓋もないことを言ってしまえば
「せっかく作ったキャラや世界観がもったいない」からだと思うよ
ライターの意識面でも音楽や絵の労力的なコスト面でも
「やりきった」感はあっても「回収しきった」感がないから次に行きたくない
まだこのコンテンツで戦いたいんだろう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:04:12.06 ID:PL1emEgu.net
ここを覗いているような人は現状で何も問題は無いな
そのままだと大きく広がることはないし作家生命が絶たれる可能性もあるけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:42:07.76 ID:etYNZMDf.net
>>515
作者がこの作品に思い入れが強すぎるのではないかと思う
ここ一年は、プレイヤーや読者たちを楽しませるという作家としての感覚が鈍り、えがき足りないところを探して、暴かなくてもよい話まで付け足しているように思える
万が一、その場合は、反響や金を回収したいことよりも作家にとっては深刻で致命的だ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:43:40.00 ID:etYNZMDf.net
レスを間違えてすみません
↑は >>518 宛てです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 13:34:11.19 ID:sdy1Aivw.net
思い入れってより開発の手間が

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:19:59.39 ID:TeR7RzH+.net
ドラマCDシリーズ化も始まったばかりでまだまだこれからだというのにもう次の作品なんてあるわけ無いでしょ
新規を取り込むためにもまだファタモル関連の話広げていくと思うよ
その割には公式でネタバレしまくってるが

と言うか1作しか発表してない作者の今後なんて気にしたところで意味ないだろ
知ったふうにどうこう言ったって実際どうなるかはわからないんだからファンなら黙って待てばいい
本編が綺麗にまとまってる分新しい話がどんどん出てきたら蛇足に感じたり食傷になるってのは同意するし分かるけどね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:23:08.98 ID:rW6GQBi2.net
揚げ足取りだが商業でモーテ出してるから二作だぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:10:50.10 ID:RYTCgcXu.net
この作品のファンではあるけど作者の信者ってわけじゃないからな
また面白いものが作れるのなら期待するが一発屋で消えたらそれまで

ただできれば消えない方がいいと思ってるし
またデビルマン描き始めた永井豪みたいに
過去の傑作を弄くり倒していつまでも縋って台無しにするようなこともしてほしくない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:08:04.74 ID:RtX8vGPz.net
ゲーム製作を長く続けてもらいたいし、また傑作を読みたい。
面白い作品は必ず買って、興味がありそうな人にも勧めているよ。アクセとドラマCDは趣味ではないから買わないけど、様々な人たちに楽しんで貰えるといいよね。

情報を追っていると、ファタモル関連商品のお知らせが多く感じてしまう。ゲームを心待ちにしているから、疲れてしまうのかな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:35:43.03 ID:gHKneTnU.net
消費者に覚えていてもらえる年月って意外と短いのよね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:59:49.84 ID:GZrNazH9.net
どっぷりはまってる人でもそのうち熱が冷めちゃうしね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:23:24.35 ID:NyCoNoGD.net
確かに自分も大分冷めてきたわ
プレイ当時は某所で衝動的に100点付けて100点以外あり得ないだろ、と思ってたが
やっぱ高すぎたかな、と思い始めてる
もっと短い期間で新作出てたらサークルへの思い入れも持ち続けられたんだろうけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:47:29.02 ID:ivwg7pef.net
CS化はよう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:05:28.69 ID:2R0eY/DX.net
フリーゲームタイトルからファタモルガーナの館までクリアしてサークルが好きになったけど
なんかここのファン殺伐としてるなあ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:00:02.85 ID:hGnbS5C5.net
新作の話題がないからちょっと気持ちだけ焦ってるのかもね
音楽込みでまた新しい世界観見たいから楽しみにしてるよ基本的には

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:49:15.23 ID:VmBoTKde.net
>>531
あと2年新作の影も形もなく
関連グッズ・セルフパロ・自キャラ弄り・申し訳程度の派生短編しか出てこなかったら
あなたにも思うところが出てくるかもしれない

創作集団として大層なサークル名を名乗ってるのだから
その名に恥じぬ活動を期待している

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:23:05.80 ID:wD94W46m.net
>>531
×ここのファン ○2ちゃん
体験版出してから2年後にようやっと製品版出るくらいで元々はやいサークルじゃないしそんなに急いても仕方ないと思ってる

情報出さず動いてるか判らないサークルと違って忘れられないようにこまめに情報の発信をしていこうってスタンスはまだ維持されてるし気長に待ったらいいんじゃないの?
同人ノベル界隈は歩みが牛歩だったりエタったりするのがザラだからこんなん絶望するには程遠い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:34:07.47 ID:hBePocsZ.net
>>531
セブンスコート以降の作品が心に響かないんだよねぇ……

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:50:20.72 ID:EoFwa6qC.net
ニュー速vipブログの感想記事で知ってやってみたら大当たりだった
もう1、2年前くらいかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:04:18.46 ID:Cpj59oY+.net
フリゲ2013で二位だったからセブンスコートやったらハマって
ファタモル本編もやったな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:37:37.52 ID:zJRww3zD.net
セブンスコートいいな
ファタモルのキャラ使ったネタゲーだと思って最近プレーしたが
むちゃくちゃシナリオ良くて驚いた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:06:55.87 ID:34HZ0GD3.net
自分は別のゲームについて情報集めてたらファタモルをコミケで買った人が猛プッシュしてて
気になってググって体験版やったらドハマリして本編買ったなー懐かしい 2年前くらいかな
セブンスコートよかったな 最初はおやばけみたいなもんかと思ってたらめっちゃ泣いた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:16:55.90 ID:jBQMP2Cb.net
期待値が高くなりすぎてしまうんだよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:15:52.16 ID:/W8Xw6j6.net
CD聞いて思ったけど、二人で静かに会話とか長々やられると眠くなるな。特に音声だけだと。

アクセサリーやCDとかそういう展開は良いんだが高いのがどうにも。
本編より高いものばかり連発されても手を付ける気が置きない。道標、みたいな内容と値段が納得出来る物がもっとほしい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:19:05.76 ID:75HBkZlJ.net
ファタルだけでまだ、数年は戦えるでしょう
けっこうな名作だから次作もこれと間違いなく比較されるだろうし
ファタル以外は個人的にはイマイチかな

今年のGWは短編上げてくれるかねえ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:15:00.37 ID:3B22sQmO.net
ファタモルガーナって中央値90でしょ
こんなの2つ以上安定して出せるライターなんて丸戸くらいしかいなくね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:35:02.35 ID:KhuEEBzr.net
イメージアクセサリとかパラレル物とかの展開は
コンテンツとしてかなり末期だと思うんだが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:11:16.08 ID:YpLFeD9x.net
アクセサリーは受注生産だから発注なかったら企画はポシャるし、買いたい人が買えばいいけどね。
そんなのより作品が見たいんだよ〜〜

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:19:01.04 ID:qM6RhsMF.net
だな作品が見たいわ
小説の絵師は原作絵師じゃないのな
なんか萌え絵みたいなクソ下手くそな表紙のあった
絵師は選ぼうぜ…原作絵でいいよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:32:52.87 ID:CmGV8Qcm.net
ヤコポのイメージは車輪なのか・・・
楽しみにしてたけどデザインがあれだな。
車輪の指輪やブレスレットは流石にどうかと思った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:20:45.24 ID:uABo/O/R.net
美少女ゲームセール開催中まとめ(3/4更新)
http://girlgame-ranking.com/sale.html

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:04:55.94 ID:8vvv2MAh.net
ヤコポのアクセサリー、光沢が無いせいか粘土みたいだなw
でも説明文でヤコポと奥様お互いへの愛情とか想いが感じられてちょっと嬉しい
やっぱりこの二人が好きだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 13:29:45.37 ID:BJMq31Q8.net
ついにラジオとか始まるのか
アニメ化に向けて順調に進んでるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 11:49:15.55 ID:ObbNs0se.net
ファタモル世界が広がるのは嬉しいけどそろそろ新作を・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 13:49:28.60 ID:3csiVtrJ.net
ニコニコで流れてるラジオの視聴数もふるってないのにアニメ化なんて無理。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:24:40.55 ID:BUBlK9YK.net
三章好きだし、奥様のネックレス予約したわ
受注生産という言葉に弱い…のもある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:21:41.07 ID:1QC8fDU3.net
モーテも店舗別特典あるってよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 10:55:25.48 ID:POuptMfK.net
最近色々展開してるし、流石に今年の4/1に何かを期待感するのは酷か?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:47:59.01 ID:0EAEpBcq.net
今回のエイプリルフールカオスすぎるwww

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:47:58.84 ID:1TVypbOy.net
新作おもろかったww
あの世界XXしないと抜けられないとかちょっとしたホラーだなぁ
XXするまでずっとケーキ食べ続けるのかな・・・?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 20:14:19.44 ID:D5b10vRz.net
意識を失うほどおいしいケーキ(麻酔入り

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 05:52:02.95 ID:z5dLxVKv.net
新作カオスすぎだろwww
絵師てここの専属絵師じゃないのかね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:21:08.93 ID:PzL+5eq8.net
収入面からして同人で専属はありえないと思うが・・・
絵師の靄太郎さんが外注じゃなくコアメンバーかどうかということならそのとおりだよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:53:05.97 ID:014xeRBD.net
そう言えばドラマCDのUが5月に出るらしいけど、獣語(■■■■ってやつ)はどう表現されるんだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:29:49.67 ID:/wxP3L1m.net
キュルキュルキュル!て口で言うんじゃね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 05:22:54.39 ID:4hQ4b33D.net
普通に効果音鳴らすんじゃないかなぁ
人間の言葉喋る時だけ声優さんが喋るとか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:33:51.10 ID:LAja7tTY.net
サウンドドラマよりかはフルボイスのCS版が欲しかったな
いや、CS版であれば声は別にいらない
追加CGがあればいい
archivesも収録してほしい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:32:06.46 ID:GZsNDJq3.net
エメワロタw
裸を晒したミシェルにみんなが男にしか見えない筋肉と骨格に釘付けになってた時に
一人だけ股間を凝視して「何も付いてないwww」だもんな
因みにエメたん、この時花も恥じらう(?)15歳の乙女!!!
しかも座敷牢で「女のアソコとも違う」とのたまってたよな
どんだけ股間をじろじろ観察してたんだよwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:09:01.67 ID:J1HDsBwD.net
最初の時に関しては
親・兄にとっては娘・妹が女でなくなったことが既に信じられないほどの異常事態で
男のような外見のミシェル出現の時点でパニックに陥っている
一方、エメにとってはミシェルが男であっても普通の体なら
単に「義弟が女として育てられていた」というだけで、驚きはするだろうけど異常な現象というわけではない
だから「男でも女でもない体」に彼女が一番反応するというのは、わからんでもない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:45:03.04 ID:NJ5jMxY6.net
夏にでるFDでただ滅に収録されていたサイドストーリーも収録されるだろうからわかるけれどエメさんは本当ド外道だけじゃなく胆力もあるからな
本当に恐ろしいお人よ・・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:41:46.51 ID:if2PtNCd.net
ミシェル虐待シーンさえなければ、平成時代の現実の女に一番近いのはエメじゃないかって気もする(ノベライズのエメも含めて)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:53:18.73 ID:1Mv/g1sf.net
ミシェルが父親の行状を知ってショック受けてた所も現代人みたいで違和感あったな
当時は庶民まして女が搾取されるのは当然で
貴族にはそれが悪いという発想すらなかったんじゃないの

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:24:50.04 ID:4Skyli0d.net
ミシェルは「貴族の女」として育てられてた上に中途で教育が終わっているから
「貴族の男」が「庶民の女」にする仕打ちは聞く機会がなかったのかもしれん

エメに対してジュルジュとの出会いの場を聞いたりして二人が恋愛結婚だと思ってたようだし
「貴族の女」としての教育自体ちゃんと最後までされてない感がある

周囲は頑なに女らしくならない男嫌い?のミシェルに対し
まず「そのうち好きになれる異性が現れる、その相手に嫁いで添い遂げて幸せになるのが女の普通」という最初の関門を
必死で教えて込んでたところで、その時点でわざわざ汚いところについてとかは言ってなかったんだろう
で、そこを越える前に教育が中断されたから
ミシェルの普通はそこで止まってた…とかだろうかね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:25:29.76 ID:3kwSbmku.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakku□/c11/087miyo.jpg
□をn.netに変換する

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:58:37.07 ID:fDRTw8Lv.net
作曲者の守屋ってやつ、昔盗作騒ぎ起こしてたやつだろ……
今回はしてないらしいが、あんなんよく起用するわ
どこいってもファタモルファタモルでうっとおしいことこの上ない
さっさと商業にでも行けよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:39:56.10 ID:YW1deL60.net
ドラマCD、パッケージ統一しろよ
値段高いって苦情が結構あったのかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:01:49.12 ID:O3Y/Qheg.net
>>573
ほんまこれ サイズ違うと並べててもしっくりこないし所有欲が満たされない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:42:53.90 ID:y15kdUap.net
関連商品はどれも出来がいいのに、ゲーム本体の価格が安すぎる分、関連商品が割高にみえる罠。CDの発売するタイミングでセールして更に価格を下げちゃうしね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:03:32.05 ID:XtntXjNG.net
5ヶ月で1巻とするとあと数年はかかるな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:16:29.22 ID:o3FPbGM4.net
ファタモルファンディスク進んでたんだな
しかし新しい立ち絵を見るとミシェルが女にしか見えない
身体的には女なんだろうけど本編中で男のような体つきになったって描写なかったっけ?
現代版だとただの性同一障害なんだろうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:05:28.06 ID:DvDiZUFd.net
http://i.imgur.com/bwLZLpX.jpg
http://i.imgur.com/TOPj8NO.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:30:15.16 ID:3jYPnRZH.net
>>577
まあ、かっこ可愛いし良いじゃん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:50:31.94 ID:ukR7Oora.net
インドで密造酒で数十人死亡か
危ないもんは口に入れるべきじゃねーな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:38:56.75 ID:Wk32efSH.net
電子書籍で原典に至る〜の2巻を買ったんだけど、ラストの黒背景に白字のページが読みにくい…
ここだけ文章データじゃなくて画像扱いになってるんで、行数調整できなくて豆字になってしまう
挿絵の拡大機能使えば豆字は解消されるけど、今度は下が見切れて1行毎にスクロール必須で読み辛い

購入者に聞きたいんだけど、原典の3巻以降やモーテもこういう演出に凝ったページあるのかな?
大人しく紙本買えば良かったかなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:41:35.13 ID:8YhT13wa.net
>>581
8インチ以上のタブレット買えば解決じゃね?
紙媒体より1ページのサイズがデカくなるから、そういう問題から解放されるよ
スマホでセコセコ読んでると目も悪くするぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:20:45.49 ID:izQEYcPN.net
>>582
スマホじゃなくて目に優しい電子ペーパーの端末で読んでる
やっぱ紙の方を購入するしかないか…
該当ページだけ毎回タブレットやPCで確認するのも面倒だし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 04:23:08.05 ID:0k/bF2tJ.net
セブンスコートを今さっきまでプレイしたけど、これは名作だね
まさかマジ泣きするとは思わなかった、素晴らしかった
ジゼルがああなるのが唐突だと感じたけど、おもしろかった

他の作品も機会あったらやります

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 11:19:53.59 ID:SJMsM6M/.net
セブンスコートは色々な意味で痛々しいけど、フリーとは思えない密度
ミシェルの新作ネタバレにはマジ衝撃受けた
あと、ウキサマとポーリーンの関係がギャグや屑じゃないからいい
エラスムスはポーリーンが小説含めて屑すぎて嫌なんだよね
ヤコポとポーリーンは弄り方が悪のりに見えるときがあるのが不満

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:46:16.57 ID:gGCcRwfk.net
>>584
いいよねセブンスコート
軽い気持ちでプレイしたら先が気になって止まらなくなったのを思い出す
真相が分かった後にダークナイトの掲示板読むと、ミシェルやJ.Bの書き込みが切ないわ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:05:49.93 ID:eF1f4dUA.net
セブンスコートは感動とか泣きとかだけじゃなく
プレイ後しばらく呆然とするほどの状態になったよ
>>585
ウキマサとポーリーンの関係は私もセブンスが一番好きだ
まだヤコポはツンデレこじらせの性格で自業自得なとこあるけど
ポーリーンは全キャラの中でもとばっちりなんだよね
エラスムスポーリーンはどうしてあーゆー人格形成なったか過程も見えないしなー
別にエラスムスも好きだけどね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 11:40:19.88 ID:PJNj0Dvc.net
ファタモルも勿論素晴らしいのだけれど俺たちにとっては遠い世界の話なんだよね
「他人の悲劇だから耐えてこられたんだよ」って奴
けどセブンスコートの登場人物は俺たち自身なんだよね ネリーやヤコポ、ミシェル達の持つ傷は俺たち自身の傷なんだ
だからこそより感情移入できるし救済されることは間接的に自分自身が救済されることだからより心に響くんだよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 13:15:59.98 ID:BLVc61bp.net
ヤコポの痛々しさがとんでもなくて胃に穴が空くかと思うほど痛んだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 23:36:45.94 ID:S5cOC8AH.net
セブンス凄いよね 最初はおやばけの再来かと思ってたらあれだもん
でもフリーだからかセブンスだけやってファタモルやってない人には勿体ねえ!て言いたくなる
セブンスやるとどうしてもジゼルとかポーリーンとウキサマとかがファタモルのネタバレになるから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:29:09.72 ID:PESUfaMf.net
性のアレもな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:58:10.19 ID:ImTZXI94.net
三章はやいな
前回5月だし、このペースで出してくれるとありがたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:59:56.50 ID:qTFvsg08.net
FD早くやりたいな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 22:18:36.40 ID:43Ui4VlS.net
サウンドドラマ少しも聴いてないや
面白いの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 09:16:22.17 ID:QrXsiYiN.net
このサークルはシナリオを安売りしてる感じが嫌いだわ
ファタモル、セブンスコート本編は好きだけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:28:31.94 ID:fDSCnPFa.net
>>595
じゃあ何をどう安売りしてると?
エラスムス?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:52:58.80 ID:Cl7V9Bfo.net
>>596
文量少ないSSリーフレットとかの話だろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 12:03:34.50 ID:SIZJcIjr.net
売れ始めたらシュタゲ的な商法展開しそうだとは思う(既に始まりつつある)
作品自体は好きだから応援したいけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:21:33.49 ID:D/AgKNwI.net
>>596
この2レス>>597>>598が俺の危惧してるところをドンピシャで言ってくれてる
俺は懲りたから多分実害を被ることは無いだろうけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:46:24.00 ID:uBC0VQ4W.net
文庫版の挿絵チラ見せのやつミシェルがマジ美少女でそりゃ母親も必死で女に育て上げるわと思った
そこからあれまで成長か・・・成長期すごいな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:29:38.67 ID:S/IZdk5t.net
ファタモルって賞もとって関連グッズもすごい力入ってるけど実際どれぐらい売れてるんだろ
人気がでるのはファンとして嬉しいんだけど関連作品ばかりになって本編の補完のためにこの商品がないと駄目みたいな感じにはなってほしくないな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 00:39:08.37 ID:2Hb0XBiS.net
他の同人ゲとかよりは間違いなく多く売れてるとは思うけれど一般PCゲームの市場は恐ろしく狭いからたぶんそこまでは売れてないと思う

たしか海外販売が今年中くらいにあるらしいからそこで色々注目されればいいなぁと期待してる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 05:18:27.09 ID:PRj4y5/z.net
ファタモルのGA文庫本。表紙の絵が怖くて売れない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:13:35.06 ID:/0vDSrg0.net
エメこわいそして嫌い

コミケでノベクタクルスペース行ったことないんだけどどんな感じ?
前見た写真だと島のお誕生日席だったけど、今は壁で行列系?
同人サークルで長時間並んだ→売り切れのコンボ食らったことあるから
行ってみたいけど行けない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 20:13:25.63 ID:MZTIF/Uu.net
>>604
冬コミの時は全然並ばなかったよ

2章のドラマCDは随分中途半端な所で終わってくれたな…ポーリーン死亡後の展開は省略かい
前半シナリオの中では一番好きな章だったのにガッカリ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:32:25.72 ID:vPzlFQU0.net
20:00
〜 08月13日 00:00
チャンネル 【夏だから】ファタモルガーナの館 ドラマCD試聴会
http://live.nico video.jp/watch/lv231230050?ref=qtimetable&zroute=index

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:53:30.20 ID:mh/exzse.net
ハビの声優喘息みたいな呼吸音うるさい
一度気になりはじめたら他の声優の息まで気に障るようになって話に集中できない
自分にはCD向いてなかったようだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:31:37.73 ID:vY+98MFM.net
bgmとかってどうなってるの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:22:02.95 ID:4ybhGPxd.net
どんなもんかと思ったらドラマCDかなり良かったわみんな上手だったな
次はヤコポターンだし買おうかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 11:34:43.43 ID:OF64JVki.net
へー…(‥;)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 09:36:48.94 ID:wzyWNZy0.net
1章はよかったけど、2章はオチというか正体すぐ分かっちゃうよなやっぱw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:05:15.20 ID:sC0g5HqA.net
しゃーないわな
あれはゲームじゃないと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 12:44:35.17 ID:JI4MCuxo.net
話違ってすみません
このゲームってWindows8.1でも出来る?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 13:39:32.94 ID:/Ob/dbsn.net
俺は出来た
体験版で試してみるのが手っ取り早い
公式から落とすのです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 14:36:48.68 ID:JI4MCuxo.net
>>614
ありがとう!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:00:33.26 ID:0ssgSA0Y.net
アナザー、想定プレイ時間7〜10時間って書いてあったけどそれよりかかりそうな気がする

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:51:20.18 ID:jPxHkbux.net
アナザー終わった
最近のアクセサリーだとかの展開はちょっと辟易していたけど
アナザーはほんとよかった・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:15:53.61 ID:uqxo7XSh.net
マジか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:24:01.85 ID:QvsXGk6k.net
うん、アナザーすごくよかった
結末はわかりきってるから本編みたいに根底が覆るようなどんでん返しはないけど
それでも、あのセリフがここで生きるのかーっていう感動があったり
やっぱり伏線回収がうまいなと思ったよ
あと演出面がすごくいいね。告知サイトで流れてる音楽の使われ方に鳥肌立った

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 04:48:05.52 ID:R3fmon5Z.net
プレイ時間どのくらいで終わる?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:24:17.22 ID:asDP/NjS.net
>>620
アナザーだけなら10時間くらい?人によってはもうちょっとかかるかも?な感じ
サブのアセント・デリとただ滅、アフターハッピーエンドはそんなに長くないから
全部やって1時間くらいじゃないかな…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:30:13.07 ID:I3oqjjiM.net
ただ滅ゲーム化されてんのかよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:41:13.79 ID:RI2Fm/Sr.net
元々ゲーム化する予定って公開された時に言ってたじゃん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 10:03:31.30 ID:gfW80qcG.net
アナザーに収録されるてるってことに驚いてるんだけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:59:35.55 ID:KJlaMxVq.net
アナザーやっと終わった
後半は伏線回収と心理描写が凄まじくて鳥肌だった
ささやかだけど2ダメ、ポーリーン、ネリーにも出番があったのは嬉しい
新キャラ達もいいキャラしてたし物語に違和感なく溶け込んでたな
まさかバルニエに萌える日が来るとは思ってもみなかった
今後セブンスコートみたいなパラレル作品を出す機会があるのなら新キャラ達も参加させて欲しい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:40:55.94 ID:OBZCdKDy.net
>>624
いや、元々ファンディスクにでも収録するかもみたいなこと言ってたよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:41:31.35 ID:c0Mk7J1T.net
ファタモルガーナ、文句なしに良作だったけど、ツンデレ?みたいな単語を喋らせるのは如何なものかと思った
雰囲気ぶち壊し

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:35:05.96 ID:vPW9B9MO.net
モルガーナちゃんprpr

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 06:25:06.15 ID:QBfoRXLW.net
ポーリーンたんprpr

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:46:44.42 ID:f0oIvPnX.net
次の作品どうなるんだろね。
小説の後書きだとなんかCS化狙ってるぽいけど…
完全新作出さないでこのまま食い潰してくのかな。
ファタモルほど長くなくても、エラスムスやセブンスコートみたいな真面目な話読みたい。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:07:18.06 ID:WFOSmMpq.net
アナザーめちゃくちゃ良かった
あんなに待たせて適当な出来だったらここで愚痴ろうと思ってたくらいなのに、文句も出てこねーや
正直本編より好きだわ
新しいキャラも良かったし話の密度も濃かった
プレイ時間は当然本編より短いんだけど、本編同等かそれ以上の濃さを俺は感じたな
多分本編でダレるような箇所が無かったからだと思う
日常劇も俺は面白かったよ

まじで次の新作が楽しみになる出来だったな
ツイッターで冬以降イベント申込みしないみたいなこと言ってるのがちょっと不安だけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:23:09.38 ID:dKYWxneZ.net
アナザーよかったな
関連作全部楽しんできてるから一定以上は楽しめるとは思ってたけど
泣くほどのめり込んでプレイすることになるとは思わなかった
心情描写が凄まじすぎて終盤は自分で引くくらいガチで号泣してたわ
曲かかるタイミングずるすぎる
プレイできてよかった

少なくとも小説とかCDとか漫画とかが完結するまでは新作はない感じかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:31:49.02 ID:foke5gLq.net
まだ届かねーよぉォォ
初回ロットかなり少ないのかなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 03:24:01.62 ID:qJWJH4xE.net
アクセサリーまた出すんだな
1・2章組は大本命だから予約する予定だけど
人気上位じゃない上にFDでは出番少なめだったキャラのグッズに需要があるんだろうか?
嬉しいけど心配になってくるな
あとここまで出すならマリーアのアクセサリーも出してやれよ…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:00:19.37 ID:TZvUE3ZU.net
一応予定では8月31日発売らしいけど
明日とらかメロン行けば売ってるかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:36:18.27 ID:C1rmbR2O.net
>>634
あのアクセとか高価すぎで買えないんだよなー
折角世界観とか好きなのに悔しい
もう少し安価で貧乏人や多数が手を出しやすいグッズ出してほしい
ネリーイメージの薔薇のお茶とかさー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:22:10.02 ID:8W5LOPfu.net
とらのあな発送通知きたぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:56:20.94 ID:kqWYK5WH.net
アナザー届いた
とらのあな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:23:49.43 ID:IpydwlG0.net
とらのあな届いた
先にプレイしてる人がいたら聞きたいんだけどAnotherって全編読み切るのにプレイ時間どれぐらいかかった?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:25:30.19 ID:IpydwlG0.net
ちょっと上のレス読み返したら書いてあったね
無意味な質問してごめん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:50:09.56 ID:KAljOyER.net
アナザー完走してきた
サブ込約6時間くらい
心理描写は相変わらず秀逸で流石の出来だったと思う
ただどうあがいても救われないのを分かってて読み進めるのは個人的には辛かった
特に前編の日常シーンなんかは「あぁ、この子らこれからあんなことになるのに」って考えてしまってなかなか集中出来なかったのが残念

個人的には
エラスムス>セブンコード>本編>アナザー
だけども、アナザーはボーナストラック見れただけでも買ってよかったと思った

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 03:59:38.71 ID:imz8FDcd.net
パッチの適用方法がわからん
上記のバナーから「FataA_patch.zip」をダウンロード・解凍していただき、フォルダ内の「patch.xp3」というデータを
 「ファタモルガーナの館アナザー」フォルダ内(ゲームアイコンがある場所)に置いてください。
 データを置いていただくことでパッチが適用されます。
   ※ゲーム起動時のウィンドウ上部に ver.1.10 の表記が追加されます。

643 :637:2015/09/01(火) 04:18:03.01 ID:imz8FDcd.net
解決したわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:44:21.48 ID:5H283yfh.net
ボーナストラック読んだけど
あれって本編で館が消滅した後の話ってことで良いんだよね
状況が分からなくて五周くらいしてやっと理解したわ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:11:37.68 ID:Y2eNVjpi.net
まだ発送メールがこねええええ
とら見ても準備中にすらなってないし直接店舗に買いに行った方がよかったな…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:01:59.39 ID:anTkH/k8.net
ファタモルガーナの館気になっているのですがホラー・猟奇要素って結構あります?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:32:03.09 ID:hUW4rKSx.net
ほぼそれ
八割方ホラーか猟奇か

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:33:10.01 ID:GhQUt7iQ.net
イラスト等の視覚的な表現はないけど文章による描写ならそこそこあるよ
無意味にそういうシーンばかりってわけじゃないから作品全体の雰囲気はそんなでもないけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:21:31.43 ID:anTkH/k8.net
>>647
ホラーとか大好きなのでやってみようと思います

>>648
そういった要素もあると嬉しいといった程度なので大丈夫そうです

答えて下さったお二方ありがとうございます

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:16:59.21 ID:FFNYYkOp.net
おいおいおい
アナザーストーリーかよ
かなり綺麗に畳んだから、もうあれでいいと思うんだけど
それより完全な新作期待してんだけどな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:42:20.86 ID:iZUE+Fki.net
アナザーストーリークリアしたけどさすがだな
転生前のヤコポの話でしょ?そんなの分かりきった話じゃんと思ってたけど
前編のラストにはやられたし後編まで一気にプレイしてしまった
これだけのものを出してくるなら文句は言えんわ
完全新作も見たいけどな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 02:42:55.70 ID:KWOreQGh.net
もうちょい解釈の予知を残すのかと思ったら、SSでバラしまくっててワロタ

ファンとしては満足だがヤコポに餌を与えすぎでは無かろうか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:49:40.23 ID:83Pq/l/S.net
アナザーやったらヤコポがかなり不憫だったから
あれで良かったと思うよ
むしろSSでヤコポの不憫度が増した
幸せになってほしい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:06:25.01 ID:uWk/U18r.net
モルガーナとヤコポの救いが見れて満足でした
afterのラストは幸せになるためにモルガーナがちゃんと人として
転生したって勝手に解釈する

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:34:45.89 ID:FrkM5qRV.net
>>654
解釈しなくても
舞台裏ではっきりモルガーナが転生した女の子だって言われてるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:27:06.90 ID:5hf9wrVQ.net
モルガーナが転生したら白髪ちゃんはどうなるんだ?
モルガーナも好きだけど、ヤコポは三章の分も白髪ちゃんと
幸せになってほしいって層もいるんだよねー
白髪ちゃんもモルさんの一部と言われても、もう別にしか認識できない。
ちなみにまだアナザー未プレイ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:55:33.72 ID:hvBc9lrt.net
>>656
アナザーやってみよう
本編やったのに未プレイはあまりに勿体ない
あまり詳しくは言えんが本編の補完として以上にボーナストラック(と公式のSS)は読む価値があると思う。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:10:11.92 ID:5hf9wrVQ.net
>>657
なんかモルさんの悲劇みるのが辛くて手出してないんだけど
パッケで買ってみるよ、ありがとう。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:56:30.83 ID:yojWa84c.net
白髪の子は何故か三章が人気だけど何でだろう
一章はメルと恋人同士だったし二章でも特別な関係だったよね
個人的には白髪の子は二章が一番好きだった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:14:37.78 ID:sqH8OMNH.net
ビジュアルだけなら一章の細っこい感じが一番好きだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:37:09.04 ID:6n+D21IC.net
自分もヤコポはモルガーナより白い髪の奥様といる方が好きだからアナザーはあまり惹かれないな
でもミシェルとジゼルのデートはちょっと気になる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:10:11.22 ID:VYi2IHev.net
自分もヤコポは白髪奥様とのぎこちない両想いが好きだな。
過去ヤコポだとモルガーナだけど、次世代になると白髪ちゃんなんだよね。
1章の白髪ちゃんも好きだけど、2章のはなんかNTRっぽいっていうかポーリーンが可哀想っていうのが先にきて・・・
白髪ちゃんは全然悪くないんだけど、ゲームだとウキサマの心変わり誤解したまま■■れたし。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:52:39.41 ID:7bKQl+4W.net
本編のモルガーナだと白髪ちゃんとほぼ同一人物なのはしっくりこないけど
アナザーは白髪ちゃんがモルガーナから分離してない状態の話だから
白髪ちゃんはモルガーナの一部なんだと感じられるエピソードがあったよ
次世代ヤコポが白髪ちゃん好きになった理由も
白髪ちゃんがモルガーナの魂の一部だったからだし
モルガーナがいた上での白髪ちゃんだからアナザーやらないのは勿体ない気がする

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:48:34.87 ID:N6TpBSxL.net
アクセサリーまだ売るのかよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:21:06.29 ID:VnEnsWCC.net
今回のアクセ良いな
自分は買う予定ないけど、べステアの腕輪とか物見の塔の鍵とか見てるだけで結構おもろい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:26:07.49 ID:KIHkg/N3.net
物見の塔の鍵はストーリーに絡んでいるアイテムだし良いよな。

個人的に、マリーアモチーフで弾丸のペンダントトップとか欲しかったけど。不謹慎かw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:17:07.72 ID:eY8eBI0s.net
マリーアは弾丸モチーフにグリーン系装飾でいいと思う
個人的にべステアのはダサい…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:11:24.29 ID:dV1b0sqw.net
確かにベステアはダサい
見てる分には楽しいが
個人的にポーリーンのと鍵が気になったかな
もうちょい安ければな…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:47:24.48 ID:h6bLfsa8.net
アクセサリーは写真で見ると素材がアルミみたいで安っぽく見えるけど、実際はどうなんだろう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:03:04.96 ID:gKmj2td4.net
人気投票SS読んだけど今回なんか蛇足に感じたな
と言うか本編に関連する番外SSが多すぎる気がする

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:19:01.99 ID:cwlX9451.net
このサークルのめんどくさいところな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:14:08.19 ID:u76OeQBp.net
アナザーはじめたけどジェレンうざすぎて進める気が起きない・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 14:45:21.56 ID:1DcAbFhw.net
じゃあやめれば?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:08:39.25 ID:u76OeQBp.net
言われなくても進める気が起きないから当然ストップしてるよ
他の話からやってる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:17:31.91 ID:gnn9oJpn.net
>>674
嫌いな作品のスレにケチつけに来たのか君は
人格歪み過ぎだろ病院いけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:29:36.54 ID:GaAXumgO.net
>>669
写真よりも実物のほうがずっといい
ただしシルバー系は変色しやすいかな
モチーフ的にアンティークっぽく見えなくもないけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:36:48.86 ID:+Xm598G3.net
>>670みたいな人もいるんだな
自分は救いがあって嬉しかったが
外伝なんだから本編ありきの話があってもいいと思ったけど

ただジェレンがうざかったのは多少同意できる
いつもは楽しんでる舞台裏が一番キツかった
例のアレを悪気ないとはいえアッサリバラすところとか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:37:56.32 ID:NDyRZWk4.net
商品展開に対する愚痴はOKで、ゲームへのマイナス発言はダメって厳しくないか
本編気に入ったから外伝やってんだろうし
1、2行の感想くらい良いのでは?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:36:20.13 ID:PvzLX8GP.net
>>675
本編が好きだからアナザーも好きとは限らない
全部肯定しないと病院いけとか狂信者かい

ジェレンは自分も苦手
でもスタッフお気に入りらしいから推してきそう
バルニエの方は予想外に良かった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:03:37.28 ID:hd8kDrcx.net
「人格歪み過ぎ」とか怒り過ぎだよねw
よっぽどアナザーが好きなんだな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:21:15.92 ID:kg1d4TB3.net
エメやアメデは分かりやすいというか誰にでもある理解できる範疇だけど
理解共感できないしてくれない存在はサイコ

だと思った

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:13:24.63 ID:QfPQ1bh1.net
アナザーなんだけど、なんかゲーム中にオディロンの立絵が表示されないままフルコンプしちゃったぞ?
舞台裏だけ立絵付きで出てきたw
どーなってんだ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:12:23.61 ID:UThfuL+d.net
oh…
パッケージ版は修正パッチ来てるよ
詳しくはブログかTwitter参照

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:30:31.85 ID:1eLu64Wv.net
ブログ見とけばよかった
ポストカード付かない店で買っちゃったし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:42:47.71 ID:QfPQ1bh1.net
>>683
内容読んでないけど途中でパッチは当てたんだがなー
途中じゃダメだったかw設定データ消してやり直すわ
サンクス

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:35:19.49 ID:JxELMzDO.net
スパゲッティ云々はエラスムスとの対比の小ネタだったことに今更気付いた
まあマジでどうでも良いと思ったけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:29:09.66 ID:q3CR8J6n.net
ボーナストラックやって無いてサイトのSS読んでまた泣いた
本編舞台裏のヤコポなんてなかったんだ
まさかああなってるとか・・・白髪ちゃんの立場が気になっていたけど白髪ちゃんも込だった。
ヤコポの消耗とすれ違いが辛すぎるアナザーだったけど、純粋さも際立ったからほんとモルさんといい時代の性格で巡り合ってほしい。
でも欲を言うならサイトのSSもいつかパッチあててソフトで読めるようにしてほしいな

688 :無責任な名無しさん:2015/09/14(月) 21:43:23.31 ID:xVcpSnZS.net
ジェレンがうざいのは「一人称と喋り方が現実的じゃないキャラ」だからかな。
今までの登場人物はそれぞれ喋り方は違うけど、一応リアルの範囲内だったよね(人間に限れば)。
まあ、このサークルの作品だから、ジェレンの言動にもそれなりの理由付けを与えられていたので、
俺的には許容範囲だったが。
舞台裏は…他のキャラができる感じではないと思うので、アレはアレで良いのではないか。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:09:13.79 ID:q3CR8J6n.net
自分は舞台裏のジェレンのほうは個人的には気にならないんだよね
メタ役割とはいえ、的確に各自のダメなところ指摘してるし
本編は意味不明なテンションと、あの件にさらっと絡んで何もないのがちょっとなー
某気になる人との関係は嫌いじゃない

<人間に限れば
べステアさんのことかあああああぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ

690 :無責任な名無しさん:2015/09/14(月) 22:46:26.30 ID:xVcpSnZS.net
>>689
Of course

691 :無責任な名無しさん:2015/09/14(月) 23:00:18.12 ID:xVcpSnZS.net
思うに、アナザーで一番株が上がったのってバルニエ氏じゃないかな。
舞台裏で彼の登場を待ち望んでいたのは俺だけではないはず。
東洋の男とタッグを組んだ感じの絵が見てみたい。
是非、今後の企画で検討してもらいたい。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 14:34:27.45 ID:FYGAPy4j.net
思うにジェレンは煩いウザい見た目萌え系一見不幸系っていうインパクトはあるけど
他キャラみたいな内面の葛藤や心理描写ができないのがキャラとして弱いかなって思う。
最大のポイントも、何かの理由でなったわけじゃないし自分でも気にしてない。
産まれた時からアレなウキサマでも平穏を望んだり葛藤があったからキャラがたったし。
オディロンの方が心に残りそう。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:19:15.27 ID:m9/x0s77.net
今まではこのサークルにおけるキャラの意外性を疑って読んでたのにオディロンだけは死ぬ直前くらいまで裏がある悪いヤツだと信じ込んでた…悔しい
出来れば、おやばけ3で本編3章に出てヤコポを叱り飛ばして更生させたパターンを見たい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:58:04.34 ID:F+HZWIWP.net
アナザーたった今コンプしたが圧巻だった
特にメインの最後は号泣
名作だと思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:10:19.27 ID:FYGAPy4j.net
>>694
公式サイトでSSよんだ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:42:02.85 ID:19zhaYFj.net
>>679
なんで触っちゃうかなあ
どう見てもレス欲しいだけの煽りだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:42:20.97 ID:F+HZWIWP.net
>>695
言われて今しがた読んだがまた涙腺が
この勢いでやり残してたエラスムスもやろうかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:48:34.13 ID:GZcDsoR3.net
>>696
後出し自己説明乙w
今更すぎてそうとしか思えないんですけどー本人様じゃないならスルーしてね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:51:40.90 ID:19zhaYFj.net
>>698
君性格悪いね・・・思ったことをそのまま言っただけなんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:29:18.27 ID:my3r5YLp.net
喧嘩ならよそでやれ

701 :無責任な名無しさん:2015/09/16(水) 02:13:48.18 ID:OxiKtgkB.net
ファタモルシリーズは、文章と絵と音楽の組み合わせが素晴らしいよね。
どれが欠けてもいけない気がする。

完全新作には期待しているのだが、この組み合わせでいつまでもいつまでも関連作品を続けて欲しいとも思う。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 05:36:42.60 ID:khmV7CrW.net
現状でも十分多いのにいつまでも関連作品は流石に要らないと思う
個人的にはAnotherでファタモルは終了して新作作って欲しいな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 11:12:32.76 ID:KRkYwaRi.net
正直もうヤコポをモルさん関係で弄ってほしくない気分。
まさか本編のさよならからああなるとは…全然想像してなかったから泣いた
やっぱ凄いわ。
あとはアナザー時のユキマサポーリーン中心の掘り下げしてほしいな

704 :無責任な名無しさん:2015/09/16(水) 21:28:47.64 ID:d9fvCQMW.net
しかしあれだな。
アナザーを見ると、ヤコポはメインの主人公、ミシェルはリア充、獣と領主は安定の活躍w、
オジロンさんとクラシアンすらそれなりの活躍がある中で、何一ついい所のない悲惨な扱いを
受けている青年がいるような気がするが、それは気のせいだろうか…
メインはもちろん、ただ滅での扱いもひどいしな。
彼の待遇改善と、公式SS又はおやばけ3における活躍を要望する。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:42:30.20 ID:ke65ZTL6.net
>>704
あいつはエラスムスで一生分の運使い尽くしてるから…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:12:14.57 ID:w0JMd4tQ.net
ただ滅の絵画の話がどうしてもよくわからない…
ジョルジュが死ぬ間際(?)に描き上げた毒入り風景画って、生きてた頃のジゼルが館に来た時にミシェル宛に来た実家からの荷物の中にあった風景画とは時期的に違うよね?
エメはかなり長生きしてた所を見るに結局その絵を飾らなかったってこと?
教えてエロい人!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:25:36.08 ID:/uqoKTbv.net
ただ滅はもっと種類増えてるかと思ってたからちょと残念

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:05:04.75 ID:+oPm5Fkr.net
ただ滅については、1話目と3話目はちょっとゾッとした。
2話目は「あの人のほのぼのとした日常」って感じで、特に何とも思わなかった。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:27:05.92 ID:kCecR6vr.net
結局イメオンの病気ってなんだったんだ?
正直ハンセン病しか思いつかないけどそれっぽくもないし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:16:08.59 ID:qvUPmHT7.net
>>709
ハンセン病だよ
設定本に書いてあった

711 :初心者:2015/09/23(水) 18:05:36.80 ID:tO4XzRM7.net
ファタモルガーナの館、やっとクリアしました・・・
休みの日などにちょっとずつやって一か月以上かかった・・
これあまりにも話、長すぎませんか?
あと、かまいたちの夜みたいに選択肢がもっと一杯出てきて
それによりストーリが色々変化するのかと思いましたが全然。
ほとんど強制的に読まされてる感じで苦痛でした。
正直、これがなんでそんなに高い評価をされているのかわかりません。

で、ENDING4の「躊躇」というのになったんですがこれはグッドEDなんですか?
さらに、いくつかのエンディングを体験するにはまた最初からやって選択肢の選び方を
変えなければならないのでしょうか?それはあまりに面倒です。
誰か教えてください。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:47:04.06 ID:llaS+91e.net
確かにゲームっぽくなるのは本当に最後の章だけだなw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:42:41.55 ID:HJrXxn8s.net
>>711
それが真エンディングですよ
おつかれさまでした

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:49:32.09 ID:36Pz06NC.net
釣りだろ

715 :初心者:2015/09/23(水) 20:15:39.88 ID:tO4XzRM7.net
すいません釣りじゃないですマジで。
攻略サイト見るとどうやらエンディングは8種類くらいあるようですが
そんなに途中で選択肢もなかったと思うのですが?(確か10か所くらいか)
何によってエンディングが変化するんだろうか。

あと、内容に文句を言わせてもらうと、文章にいまいちセンスがないと思う。
自分が欧米やロシアの文学に親しんだ人間のせいか、欧米の連中ってのは
もっと「くどい」言葉遣いをするもんだと思う。だけどこのゲームは日本人の
言葉遣いです。つまり外見だけ白人で中身は日本人。なんか違和感というか
西洋コンプレックスみたいのを感じていまいち世界観に入れなかった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:33:46.25 ID:1tkixghr.net
言いたいことはわかる
逆に褒められるところはあった?

攻略については既読文章のスキップとかを駆使して選択肢前でセーブ→選択→エンディングに突き当たったら戻ってロードしてまた選択ってのを繰り返せばいい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:52:37.98 ID:GrvFINUN.net
ここで聞くより攻略が載ってるサイト見たほうが早いと思うよ
まぁ好みはあるだろうけど、せっかくならトゥルーエンドを是非見てほしいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:45:07.55 ID:36Pz06NC.net
本気で言ってるんだとしたら
たかがノベルゲーに何期待しちゃってるのと言わざるを得ない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:52:32.30 ID:e7Uh9nJD.net
>>718
それ系の擁護っていうか批判潰しって作者に失礼だと思わない?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:02:12.49 ID:ZPzAEeTX.net
作者どころかノベルゲーム業界に失礼

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:45:00.78 ID:6QseviAC.net
擁護というわけではないが一つだけ反論すると文章が日本人なのは当たり前だと思うよ
日本語で書かれた日本人向けのゲームとして発表されたんだから日本人が読みやすいように作られてないと大衆に親しまれないでしょ
翻訳版もあるけど翻訳されたものは向こう向けの文章になってるだろうしね

そこに違和感を覚えるのは作者ではなくあなた自身にそういうコンプレックスがあるんだと思う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:10:12.42 ID:PdXxGJe1.net
言葉使いが現代風なおかげで、鬱ゲーでもちょっとホッとするというかクスッと出来る
自分は好きだな

まぁかまいたちの夜とか想像してたのなら確かにガッカリだよね
自分も最初は「これはゲームなのか…?」と思いながらやってたしw
でもやれば号泣するし、終えた後は「やってよかった!」と思えるストーリーなんだよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:34:57.39 ID:NTd/82j8.net
そういう気になるとこやどうなのよ?って感想はここで同意求めるより
折角連絡フォームあるんだから、感想で送るといいと思うよ。
マンセー意見も否定意見もどっちも作り手には大事だしなー
ただし礼儀と節度は忘れずに。セブンスコートになっちまう。

724 :初心者:2015/09/25(金) 01:06:34.95 ID:6l6HVZpo.net
みなさんレスありがとう!
攻略サイト見ながらがんがってみます

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:09:13.64 ID:iW8Sv9CY.net
>>723
それだよな〜。
ここの作品にケチをつけるとセブンスコートになってしまうんじゃないかと思って批判しにくい。
実際には世間的評価もされて売上も上がっているだろうし、今更多少批判されても動じないと思うんだけど、イメージ的にねw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:57:33.31 ID:qpnNqDz1.net
>>725
批判しにくいはないな
あれはタイミングとかやり過ぎとかがあったけどさ
ようは2ちゃんのノリが普通だと勘違いしてなければ大丈夫だよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:43:31.00 ID:69eR4F3X.net
セブンスコートは面白かったし言いたくなる界隈の現状は良く分かるけど、
作る側がああいう表現しちゃうのは好きじゃないなと同時に思った
別ジャンルだけど自分も作る側だから

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:22:20.48 ID:sv+74GoI.net
受け手が製作者も人間で色んな想いがあり事情があることをわかっていない現状と同時に
製作者側もまたそれに対し、受け手は製作者の心をわかってくれていない奴らとだけ断じて
受け手にも自分と同じように想いや事情があると考えていない……と
双方向に対する戒めの表現だったから、あまり気にならなかったなー

これが単純に受け手側だけへ一方的な指摘だったら自分もひいたかもしれない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:24:56.05 ID:/GszejXi.net
双方戒めようがそれをネタにするかどうかってところに引く人は引くわけで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:39:32.11 ID:qpnNqDz1.net
引く人は引く、引かない人は引かない、でいいんだろうね。
創作だからこそのミシェルの環境だし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:23:30.71 ID:sv+74GoI.net
>>729
すみません
引く人がいることを否定するつもりはありませんでした

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 03:56:12.35 ID:mAwjllaC.net
おやばけ3はあるのだろうか。
おやばけ2がかなり好きだったので、また作ってほしいが…
ネタ的にこれ以上は難しいのかも知れないけどね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 06:36:25.24 ID:bPC+I1wo.net
>>732
ツイッターの感想であったオディロンin3章は見たいw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:31:29.37 ID:7BGtOHQB.net
モルガーナがちゃんと(?)バルニエ様を呪うことが出来てたら3章はどうなってただろうか
まぁ行き着く先はどう足掻いてもバッドエンド間違いなしか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:55:02.36 ID:IrOCTc5i.net
2章もウキサマ本人はむしろ喜んで色々やらかしちゃってるしな
考えてみたらモルガーナの呪いって生来マジモンのキチにはいまいち効果が薄いというか
惨劇が起こってもそれはそれで愉悦入っちゃう奴らにはある種打つ手なしというか
たぶん一番可哀想になるのは白い髪の娘

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:14:25.99 ID:bPC+I1wo.net
>>735
ポーリーンも可哀想だぞ
ユキマサは白髪ちゃんでもポーリーンでもどっちでもいいってのが
恐ろしくモヤモヤするからセブンスコートで口直し

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:44:31.15 ID:dO+3NGWF.net
>>733
オディロンがおやばけのメイドさんポジションに座ってヤコポを叩き直すのか。
この際3ダメをまとめて叩き直してもらいたい。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:40:54.27 ID:wF8xUvSF.net
買おうと思ったら見当たらなかったわ
秋葉のどっかで売ってそうな店ないか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 00:28:23.56 ID:fFThmKNw.net
秋葉のそれ系の店でないならamazonでも取り扱ってるからそれも手だぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:30:47.97 ID:h5/JdYa2.net
>>739
やっぱネットで買うしかないんかなぁ
わざわざありがとう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:43:57.52 ID:cZxKZIP6.net
このゲームって
「こじれまくって悪意が大きくなって取り返しがつかなくなる前にちゃんと言葉にして話し合いなさい」
ってのがテーマな気がする

個別の章も全体の流れも全部そんな感じが・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:54:18.40 ID:uxnEQHeY.net
最悪の方向に流れていくのを「あぁあぁ」って思いながら見ていることしか出来ないんだよね
歯がゆかったわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:20:25.23 ID:Xn4igmzQ.net
人気投票一位SS読んだけど、ぶっちゃけ一番面白くなかったな…
ジゼルと昔から縁があったネタはあまり好きじゃないんだよなー。
さりげないジョルジュ贔屓もするならボランジェ家ネタが良かった。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:28:32.28 ID:EbQcR56/.net
今回の人気投票は前回オミットされたマリーアはアナザーのお陰で上位にくい込むだろうなぁと思ったら予想通り。
そして代わりにいわゆるメル君がオミットされる気がして仕方ない…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:11:37.25 ID:0hIOAk3q.net
一章二章組は不利だよね
ミシェルとモルさんの話だから仕方ないけどさ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:19:40.01 ID:ES4wjBtC.net
いわゆるメル君、ブレなかったけど空気だったネリー、ポーリーンはオミットが怖い…
ユキマサはネタキャラとして輝いてた感があるから大丈夫かな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:28:22.92 ID:QnI36lEu.net
人気キャラ優遇は当たり前といえば当たり前だけど一章組好きだから出番が欲しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:41:42.75 ID:PuMzOxkv.net
史上最大の悪女エメ様の票が伸びない
なぜなのか・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:11:44.54 ID:uhlgADcD.net
バルニエ様に入れたいけど、ジゼルに入れるから無理!つらい!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:49:30.12 ID:iIJe78iP.net
エメ嫌い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:51:25.02 ID:0cY8czuJ.net
エメは悪女wwとか茶化せないレベルで嫌い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:01:01.83 ID:tm7bLAtb.net
貫く悪役嫌いじゃないぜ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:18:16.94 ID:gRUBwFCA.net
見ていて気持ちのいい悪役ならいいんだけどね
極端なところだとジョーカーとか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:12:31.75 ID:uhlgADcD.net
ぶれない悪役でもバルニエ様はキャラとして好きだけど
エメは陰湿だから嫌い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:54:41.15 ID:JX70QR/s.net
上位3人がえらい接戦だなやっぱ
個人的には今回はヤコポに一位を取らせてあげたいが他の贔屓キャラも接戦で投票してやる余裕がない…すまんヤコポ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:17:34.04 ID:eoC4cWUP.net
他キャラにも愛の手をください
ヤコモルはアナザーとクリア後SSが最高の贈り物じゃー!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:05:37.81 ID:JI8Yi+60.net
これはもう所謂メル君に投票するしかないな。
余りにも不憫だからな。
ライバルの獣は保守分裂選挙みたいな意味不明の事態になってるので、競り勝てるかもしれないぞ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:46:38.69 ID:Usx9/XTh.net
メルってこないだの人気投票けっこう頑張ってると思ったらいつのまにかポーリーンに抜かれてたね
今回は頑張れると良いね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:12:14.79 ID:ps7hjRFv.net
だって1章にしても7章にしても影が薄くて・・・エラスムスは頑張った
獣は最終的には纏められるんじゃないかなきっと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:11:15.65 ID:k9F60wrW.net
なんでディディエ上がってんだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:26:25.15 ID:txgKARcc.net
今回は10位以下のキャラにも票とコメントがそこそこ集まってるね
この調子ならオミットされるキャラも少なくて済むのではないだろうか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 08:35:00.06 ID:LvxgRSrt.net
一部の投票、なんかインチキくさくて嫌だ
その前はネインで複数投票あったし結局インチキしたもん勝ちかよって。
公式もチェックしてるみたいだけどルール守って投票してほしい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:03:09.08 ID:p4lRGZdM.net
まあまあ
前回はオミットが潔すぎたから、今回キャラも増えたし10位以下オミットって事はないと思いたい。
下位の方でもコメントおもしろいの入ってたりするから、出来るだけ結果発表はオミット無しで頑張ってほしいね。
上位1〜4くらいまでは前回と同じ面子だろうし。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:38:17.51 ID:Ui76MORv.net
>>759
いやいや1章はメル君を中心に回ってるでしょ。
自分を殺しに来た少女とチョメチョメに持ち込むなんて大したタマだよ。

あとみんな彼の優しさを過小評価していると思うなあ。
彼の優しさは「魔女と呼ばれる醜い傷痕の少女」や「空中に向かって喚きまくる孤立少女」にも向けられてるから。
ただの八方美人じゃない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:49:34.34 ID:7AaZRR1L.net
いわゆるメル君は自分の為に優しくしてるからなあ
女装しろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:52:28.91 ID:emoyYlxQ.net
気のせいかな
白髪の子の投票が昨日今日でブワッと増えた気がする
あとディディエの人気も意外と凄いなw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:38:18.38 ID:p4lRGZdM.net
ディディエ兄はコメントに愛がありすぎておもしろい
どのキャラもコメントは必須じゃないけどコメントページみて時間しかないページよりは
コメントがガンガンある方がなんかファン層が見えて楽しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:41:46.81 ID:LvxgRSrt.net
>>766
数分単位の差での連投票は不正臭いと思って覚めた目で見てる
あからさまなやつとかほんとやだね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:50:22.21 ID:UOdw0Ld/.net
マルコスって誰だよって思ったが幕間のあれか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:02:03.75 ID:emoyYlxQ.net
それだ!
上の人ありがとう
あなたのおかげでつかえが取れた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:42:24.85 ID:LvxgRSrt.net
メルオタいい加減にしろよ
普通に投票してるファンにはわるいけど印象どんどん悪くなってる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:50:24.70 ID:6GSRUEph.net
そこまでイライラするなら見なきゃいいのにw
連投?みたいなのはどのキャラでもあるように思えるけど?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:58:49.76 ID:p4lRGZdM.net
仕方ないよ普通にやってる人からすれば、インチキはイライラするし嫌でしょー
メル・イメオン・貿易商の男はどれも不正っぽいの多いし荒れて来たなあ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:01:45.71 ID:gCZ9nvp5.net
投票の際に連打したら複数投票になるんじゃない?
他のキャラでもそういうのあったけど、後で修正されてたよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:07:07.81 ID:p4lRGZdM.net
連打するなって書いてあるのにね
最後に精査するって前回もやってたし、不正するだけ恥ずかしいって思ってればいいよ
そういうキャラは順位上がっても今後扱いが良くなるとは思えないし

776 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/10/14(水) 20:47:58.56 ID:Ui76MORv.net
>>771
証拠もないのに具体的な名前出すなよ。
そもそも3ダメの一角なのにディディエに負けてる(涙)時点で大した問題はないのが分かるだろ。
不人気キャラ(涙)に数分単位で複数投票されてるのがおかしいというなら他キャラにも多々あるが、いちいち指摘すべきじゃない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:52:34.91 ID:LvxgRSrt.net
>>776
白髪ちゃんもイメオンも貿易商の男も名前出てるのに必死すぎw
メルオタこわーい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:56:13.70 ID:p4lRGZdM.net
因果応報、悪い事したら返ってくる
関係ないなら気にしない
くだらない事で喧嘩しない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:03:07.35 ID:emoyYlxQ.net
第1回は参加できなかったんだけど、前回もこんなに期間長かったんかな?
まだ一週間以上あるのにこんなに接戦だと25日までやきもきするかと思うと辛いなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:24:10.42 ID:qV+m9fdX.net
第一回のことを思うと票数増えてここも荒れてあープレイヤー増えたなーってことで感無量ですよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:38:05.71 ID:9HijJkww.net
ユーザーの期待に応えてアクセサリー量産するぜ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:49:39.87 ID:zZdXiqa5.net
ウキサマ分裂しまくってて面白い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:59:11.13 ID:HUrJ6zAt.net
今日までミシェルに票入れたけど安泰っぽいからジゼルに切り替えていく
なんでジゼルの票数少なすぎませんかね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:18:31.61 ID:XXTr6FWj.net
投票始まってからジゼル一筋だからとても嬉しい
前回5位だったし…

所では投票の諸注意が書き足されたけど、不正投票かどうかってどこで区別するんだろうか
連投時間かな?たまたま他の人と被ることもあると思うんだけど…上位キャラなら尚更

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:55:22.05 ID:2SEZuILo.net
管理者なら投票者のIPとかがわかるからそれで判断するんじゃない?

上位接戦で誰が最終的に一位になるかわからなくて面白いね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 04:39:43.29 ID:FpWG9boa.net
運営の人は絶対ここ見てるよね。
他キャラ批判みたいなコメントも削除されててよかったと思う。
お祭りなのに殺伐としたら悲しいからね…

あと、「投票について2」の反転表示が解けて普通に表示されてますよ>>運営様
これからJ.BやDark†Knightに投票するつもりだったのに…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:58:05.63 ID:XXTr6FWj.net
>>786
運営様のTwitterを見る限り、反転を表示させたのはスマホでは反転が読めないと指摘を受けての仕様のようですよ

読めない人がいたせいなのかは分かりませんがその時ユキマサが分裂しまくってたし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:13:54.77 ID:ZHnlgZPN.net
さすがに注意書き追加されたかー
ちょーっと不自然な動き⇒見ると連投とか多かったもんなあ

見てる事を期待して
前回みたく、10位以下は完全オミットしません、とか公言してくれたら上位以下の不正は減ると思う
前回のマリーアの悪夢再来は嫌でござる・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:45:30.98 ID:Mne7Uzdk.net
・前回の人気投票で10位以下はバッサリ(参加者自体少なかったのも要因?)
・FDで新キャラ大幅追加、前作キャラにも一応出番はあったけど扱いに差がある(話の性質上偏りが出るのは仕方ない所もあるが)
連投は良くないが「今回の結果によっては今後さらに出番を減らされるかも」という不安があっても仕方がないかもね

という事で今回のミニゲームはFD舞台裏みたいな賑やかなのを希望

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:16:13.86 ID:9yqud4kk.net
ルールを守らない投票が多いキャラは出番減っちゃうよ!くらいでいいな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:26:50.18 ID:UGopPkMY.net
ネリーの順位の低さが辛い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:08:41.61 ID:DDJxjSbn.net
そもそもお祭りにオミットとかそぐわないよね。
クラシアンやハビやヘイデンやエ○やア○デにも出番を与えるべきだよ。
特に○メや○メ○は二桁得票してるんだからねw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:11:05.06 ID:9yqud4kk.net
相変わらず二重投票繰り返すキャラいてなんだかなー

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:16:27.56 ID:ZHnlgZPN.net
さすがに、二重投票が一〜2時間おきに三連続ってのは全票無効にしてほしい
そんなに一部のキャラの投票だけ全員事故がつづくわけねーだろと

せっかくの投票だし、コメントも面白いのがあるキャラは是非チョイスしてほしいな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:24:26.11 ID:DDJxjSbn.net
連打とかリロードによる投票なら後で修正されるだろ(先日も結構修正された)。
それに、間が空いてる投票なら適正かというと、そんな保証は欠片も、微塵も無い。
運営さんは我々より遥かに分かってんだから、お任せしようや。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:29:52.25 ID:9yqud4kk.net
三人連続二重投票が偶然か、凄いにゃ
まあ真面目な話、気になるところはお問い合わせしてみたらどうかね
不正はキャラにとってはマイナスにしかならないのになー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:51:20.64 ID:2SEZuILo.net
不正は集計時に修正するって書いてあるんだから、問い合わせしても返信の手間かけるだけだと思うよ
今は忙しくて対応できてないだけでしょ
気長に待ちなよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:00:37.66 ID:Mv9m4ONK.net
不正だ連投だとばかりレスする人もいい加減ウザい
普通に楽しんでる人だっているんだから、ギスギスさせるだけなら止めてほしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/10/15(木) 23:28:43.49 ID:DDJxjSbn.net
>>798
仰る通り。
そういう関係は情報をお持ちの運営さんにお任せすべきで、無知な我々が言うべきことは何も無い。
イライラしてる人はトップの白髪ちゃんの笑顔を見て落ち着こう。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:13:01.41 ID:A2ArQNez.net
ヤコポが逃げ切るか、それともミシェルか?楽しみだー

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:33:04.20 ID:GMyax5AZ.net
ネリーとメルの最終章立ち絵、あんまり好きじゃないんだよなあ
二人とも上目づかいでメルは猫背で目つきわるくて卑屈っぽいし、ネリーは幼女っぽすぎるし。
1章の立ち絵と別人すぎてちょと違和感。
基本的にミニゲームは最終章絵だから、ポーリーンはシスター姿ばかりだし
統一ができないんだろうけど、その辺今後力いれてほしいな。
エラスムスはいい抜け道(力技)だったw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:09:08.36 ID:o2f0vS/k.net
あー、分かる あの兄妹の立ち絵は個人的に一章の方が好きだったな
なんか顔立ち自体からちょっと違って見える
ある程度一章と終章の環境の違いが反映されてるのかもしれないけれどね
(何不自由なく暮らしてた一章と違って、ネリーは病気で、メルは追い出された状態で色々抱えてるし)
まあ個人的な好みの問題に過ぎないんだけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:01:04.02 ID:QD/5OdbB.net
女中さん、ついに白髪ちゃんに抜かれてしまった…開始したその日から脇目も振らず2票コツコツ入れてたんだけどなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:06:03.74 ID:GMyax5AZ.net
その分、愛情込めてコメント入れたげて!
自分もジゼル援護したいけど、最近爺ちゃん強くてなあ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:46:40.55 ID:QD/5OdbB.net
>>804
ありがとう、最近入れてなかったけどコメントに愛を注ぐよ
おじいちゃんが強いってことはイメオンか、ジョルジュ推しかな?

無理だろうけど10位以下のキャラクターだけのミニゲームとかもやって欲しいなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:28:43.32 ID:/rRjdmst.net
キャラが増えてるんだから11位以下足切りはナシでしょ〜。
実質キャラ5増なので、15位までは入れるべきだよ(願

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:00:38.31 ID:lCpjj+pw.net
少なくともアナザーの新キャラは全員出してほしい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:01:04.99 ID:lCpjj+pw.net
あ、立ち絵あるキャラねw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:30:25.27 ID:GDhhq+sE.net
自分が応援してるキャラのコメント読むと、同じような気持ちの人が他にもいるって分かって嬉しい
他キャラのコメント読むのも楽しいし、コメント付きだと人気投票も楽しいね
ディディエ兄さん愛されてるわー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:19:35.80 ID:sAYIN+6H.net
前回も5位だったしジゼルの人気が他に押されてるのは製作者からすると予想外なんだろうな
多分ライターの理想の女性像だと思うのだけれど
ヤコポやユキマサの人気は逆の意味で予想外だったらしい
前回の人気投票でミシェヤコになったらサントラのジャケットどうしようって真剣に悩んだそうな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:00:27.38 ID:WAzgRhW4.net
だから今回は「上位のキャラで」とはっきり順位書かれてないのかもね
もしヤコポミシェルが1位2位でも3位までとか5位までとかにすれば
女の子キャラで華やかにできるもんなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:41:29.31 ID:lCpjj+pw.net
ジゼル大好きだし全部入れたいけど、他キャラと分散しちゃうんだよな。
このゲーム、誰が一番好き!というより好きなキャラが多いから
上位以外のキャラでも=人気無いじゃないと思うの。
ホントはバルニエ様とかグラシアンとかジェレンとかあの辺りにもいれたいんだよなあ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:33:32.90 ID:A4BsSbuw.net
なんか急に書き込み増えたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:41:30.02 ID:MsAM0aeU.net
前から気になってたんだけど、ジゼルをボランジェ家からあの屋敷に移すように手配したのって誰なんだっけ?
ディディエかジョルジュのどっちかだと思うんだけど…
その辺どこかで説明されてたっけ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:10:21.43 ID:Y0bw8xsu.net
>>814
恐らく兄ってミシェルが言ってた気がする

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:36:04.15 ID:RAujqhMS.net
ジゼルを屋敷に送ったのは父親だってジゼル自身が言ってたはず
母と兄がミシェルをあそこに匿っている(という認識だろう)ことは父は知らないから
家所有の遠方の土地へ僻地送りという刑に反対できなかった…て母親からの手紙にはあったような
ミシェルがおそらく兄って言ったのは、屋敷に住む末子の世話してくれって書かれた手紙の差出人のことだったかと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:47:11.27 ID:MsAM0aeU.net
>>815-816
ご回答どうも。
じゃあ、兄じゃなくて父のファインプレイだったのかw

その「兄の手紙」みたいなのが印象に残ってるんだけど。
どっちが書いたかと言えば、多分ディディエの方かな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:11:43.34 ID:RAujqhMS.net
手紙はミシェル自身もたぶんディディエかなって言ってるけど、はっきりとは描写されてないね

そういえば色んな脇役や悪役にも票入ってるのにミシェルの父母はどっちも0なんだなー
さすがに入れたくなる人いないか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:00:58.83 ID:vlZfSdMG.net
ディディエ兄さんがすきだからアナザーで出番を期待したが
ほとんどなかったのが残念だった
現代もあの兄弟いるのかなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:17:57.73 ID:Y0bw8xsu.net
リディーさんとかネリーの婚約者とか入れたいんだけど本命が!
好きなキャラ三人あげて〜とかだったら少し入れたいんだけどね。
アーサーのただ滅好きだし。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:40:28.45 ID:+X4iKDnB.net
もうこの順位で絶対安心!ってキャラは居ないもんね
自分も応援したいキャラは沢山いるけど、結局本命にコツコツ入れてしまうw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 14:14:04.29 ID:1BNXX/m4.net
アーサー好きなんだけどな〜
誰か1票入れてやってよw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:07:44.00 ID:Fl2SlVor.net
>>822
君が投票してくれたら一票いれる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:43:35.12 ID:D6TQRDIu.net
毎日こつこつと入れているけれどまだ投票率1%にも満たない・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:49:54.42 ID:Fl2SlVor.net
ジェレンめっちゃ上がったなーっておもったらコメント欄みてフハッってなった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 21:09:39.58 ID:FGDcEurW.net
ライターさんのTwitter見てると大変そうだなぁと同情せざるおえない…。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:54:36.27 ID:Y0bw8xsu.net
ああいう書き方で書いちゃうのもどうかと思うけどね
なんか発言で炎上するタイプぽい雰囲気

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:59:19.71 ID:+X4iKDnB.net
あれ同じ人が「これ投票時間同じですよ!重複ですよ!対処して下さい!」って何度もメールしてきてるって事?
大変だね
でもまぁちゃぶ台うんぬんは書かんでもいいだろうとは思うけどねw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:19:44.94 ID:LA2dvctl.net
同一人物って事はメールで直接来たのかね、でもする人の気持ちも分かる・・・
はよやれって言うのは酷だけどさ。
しかしまー、ちゃぶ台は自分もどうかと思う
善意で協力してくれてるつもり(余計なお世話?)なのかもしれないファンの行為?を
ああいう言い方しちゃ駄目だよ。見えない所で愚痴るべし。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:30:49.95 ID:IVytERgq.net
投稿時間が同じでも、同じ人が二重投稿してるとは限らないんだよって事も言いたいんだろうね
クレームメールする人は、時間が同じものは全部重複だと思ってそう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:36:00.83 ID:LA2dvctl.net
時間が同じものはよっぽど奇跡じゃない限り重複だと思うよ
またありましたよ、とかそういう報告レベルかも知れないし、何とも言えない。
まあ健全にいきましょうとしか。
アーサーまだか。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:57:52.69 ID:w/8qs+R+.net
ちゃぶ台発言、正直ショックだわ…
詳しいメール内容は分からないけど文句を見えるとこで言うなよ〜
差出人が見てるかもしれないんだしもっとやんわり言えばいいのに
なんかライターさん自身にはほぼ称賛しかなかったけど
みた瞬間凄い冷めそうになった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:19:06.67 ID:9HPU7luq.net
ライターさんにメールしてる人って、ここで重複批判を繰り返している人と同じ人だろうか。
もしそうなら、>>797-799あたりの指摘をよく考えてもらいたいな。
ライターさんには対処する意思も能力もあるんだから、繰り返しのメールとかは明らかにご迷惑になります。

あと、ライターさんには落ち着いてもらいたいw
セブンスコートでも描かれてたように、ネット上のやりとりは行き違いや誤解を招くことが多いのだから、
細心の注意が必要ですよね〜

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:26:07.05 ID:LA2dvctl.net
そもそも投票に参加しているファンは2ちゃんを見てる人だけじゃないしね
良い事してるつもりが、相手にとってクレームになっているのかもしれないし
本当に悪意のあるクレームかもしれない
ただ、公式が「やる」といってるのだから善意だろうと悪意だろうと「余計な事」ではあるね
と、もしここ見てる人だったら言いたい。

ライターさんについては同意w
制作側の発言って作品の印象にも関わるし、関係ない人にもショックを与えてるぞw
ご自分で書いたセブンスコートだよ!
お怒りだとしてもネットの行動はどう転ぶかわからなくて怖いんよね、でも荒らしはいくない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:31:06.17 ID:PIrvnavW.net
元々こういう人ってことだろ
作品に出てるじゃん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:44:30.89 ID:LA2dvctl.net
投票の注意書きページにある
「その他、人気投票についてご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せくださいませ!」
がむなしく映るな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 02:47:16.84 ID:Vkc/sUIU.net
製作者は別に聖人君子でも何でもない人の子なんだからまぁちゃぶ台くらいひっくり返したくなるさ
不平不満全部飲み込んで平気な顔で過ごせるほど普通の人間は強くないってかむしろ弱い存在だってのはセブンスコートでも書かれてるだろ

>>829
独りよがりの善意ほど厄介なものはないぞ 本人はいいことしてると思ってやってるから歯止めがきかない
何処のご近所にも1人くらいいるだろ? 室外機廻ってたら節電しろとか文句行ってきたり、役に立たないゴミプレゼントされたりとか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:20:56.99 ID:HydQAhC/.net
ライターさんも「必死になってくれるのはいいことかもしれません><」って書かれてるし、
メールの人はあまり気を悪くしないでほしいなあ。

>>831
アーサーに一票入れたぜ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:09:21.17 ID:w/8qs+R+.net
>>837
聖人君子を求めてないけどちゃぶ台とかを
見せるかどうかが問われるんじゃないの?
独りよがりの善意でも、相手が迷惑してるって気づかなかい場合もある。
それを角が立たないように伝えるするのが気づかいじゃないの?
本人が自分の事と特定できる場合その言い方でどう感じるか
何より関係ない人もどう感じるか想像できないのはどうかなー。

悪意だらけのいやがらせクレームは怒って良しだけどさ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:29:38.04 ID:ZyDp7vG9.net
重複投稿(っぽい票)がありますよってお知らせしているだけなら
独りよがりだけど本人は善意ともとれるかもしれないけど
24時間〜のくだりを見るに対応速度に関してのクレームもつけられてるんじゃないかな
終了後まとめての形でもいいところを進行中も対応してくれているのに
そこに更にもっと早くもっとマメに即座に対応しろ、なんて声が何度も同じ人から届いたら
正直それはさすがに善意にはとれないと思う

だからってあの言い方はない、思うのはわかるけど表に出すならもうちょいオブラートってのは同意だけどね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:31:40.54 ID:l8zZoG9K.net
所でその定期的に行うって言ってる重複の調整は実際今までにされた事あるのかな?
もし行われてるなら順序に多少の影響がありそうな気がするけど
そんなに大して無いのかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:49:48.73 ID:5xkJ9gFj.net
>>841
調整されてるの何度も見たよ
それで順位が変わったのもあった
結構頻繁にやってるから、これ以上求めるのは酷だと思う

精査するって言ってんだから、気長に待てばいいのにね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:08:38.70 ID:w/8qs+R+.net
毎日小まめの今日もありましたメールを、さっさとやれに取ったのかも。
などなど部外者は推測しかできないわけだよ。
感想や交流を否定するような態度はいただけないと思う。
毎日厳しい感想メール送ったら、ちゃぶ台とかいわれるの?とかね。
まあとにかく、アーサーnice vote

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:34:47.05 ID:LA2dvctl.net
>>838
つまるところコレがな、見た人達の反応や意見が荒れる元なわけで
ここ見てたらメールしてた人は、あまり気を悪くしないで、反省してファン続けてほしい
ここ見てたらライターさんは、気持ちはお察ししますがもやり方や書き方に配慮を希望したい

これ以上憶測で色々いっても仕方ないから、気持ち切り替えてアーサーに投票しようぜ!
>>843
nice voteやめろw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:42:34.89 ID:l8zZoG9K.net
まさかTwitterの発言からこんなに盛るとは思わなかった
それだけ沢山の人がやってんだなと感動してしまった
今からミニゲームの出来が楽しみ。

アーサーは自分もただ滅で好きになったよ
贔屓キャラの接戦が落ち着いたら入れるよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:05:20.85 ID:a0yLEOWd.net
>>843
読めない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:18:23.51 ID:jhr38InV.net
アーサー入れたよナイスボート

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:05:06.89 ID:pDqFcm4s.net
人気投票やってることに今さら気付いた
毎日確認しておけば良かった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:40:27.90 ID:0AcDqKr9.net
>>848
残念だったね。あと12票しか入れられないよ。
その全てをアーサーに投票するんだ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:44:49.07 ID:E15njTjU.net
愛があれば12票でも目に留まるはず!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:56:24.37 ID:GmX/8FaN.net
アーサーもいいけどヘイデンお爺ちゃんもよろしく

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 01:13:12.92 ID:4mXK7gN6.net
モルさんと白髪ちゃんと女中さんが大接戦でワロタ
こりゃまだどうなるかわからんなー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 06:44:19.19 ID:jaqQJf/Z.net
女子キャラは今回もモルガーナの圧勝と思いきやまさかの接戦
3ヒロインとも好きだから是非とも頑張ってほしい

ネリーとポーリーンに毎日コツコツいれてるのになかなか伸びんなー
アメデに抜かされそうで怖い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 07:23:34.08 ID:xxeoDvQ7.net
3人ともファタモルの象徴的女性キャラだもんね
ミシェルもヤコポとの差を縮めてきてるし面白いわー

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:49:02.18 ID:MoSG371y.net
ポーリーンとネリー関連でも、幸せなパラレルが見たいなあ。
本編だとユキマサが鎖として認識=実はポーリーンの一方通行な雰囲気あるから
普通に鎖云々はほんとでも、両想いぽい話とか。
大体舞台裏では「嘘だ」とかツッコミはいるしw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:32:22.60 ID:bXtkkrHF.net
白髪ちゃん、モルさん抜きそうだね!
どっちも好きだから同率になってほしいくらいだ。
ジゼルも含めて三人同率でもいい!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:03:09.07 ID:KbXJnlhH.net
>>855
ユキマサがポーリーンに平穏を感じまくってる話が読みたいな
ローズ兄妹はセブンスコートとただ滅があれだったから幸せな話が見たい
>>856
女子が3人並ぶと華やかでいいよね
いっそ3人で男連中を追い抜いて欲しいくらいだw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:09:44.48 ID:MoSG371y.net
明るい女子だけのパッケージ!
見てみたい!
でもジゼルは女中さんverもボブカットverも好きだから困る

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:42:22.67 ID:xxeoDvQ7.net
今のトップ5が集まったら、男2人は女の子パワーに圧倒されそうw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:52:01.01 ID:w4tDKtMi.net
>>855
ポーリーンは思い立ったら一直線!恋に恋する盲目お嬢様だからなぁ
スピンオフ作品でもそういった扱いだし本当に相手のことを思いやる愛情がもてるようにはなるのはもう少し年を取らないといけないかもしれん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:41:00.77 ID:mBNLi5mW.net
>>860
相手の事思ってないのはエラスムスだけだと思うよ?
恋で視野が狭くなる一直線だけど、ユキマサのことホントに好きでしょ。
舞台裏やおやばけの悪ノリはネタだし。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:10:59.45 ID:Vwu2mmkW.net
うーん、確かに視野は狭いとは思うけれど…
ポーリーンはポーリーンなりにユキマサを思いやってると思うけどなあ
二章ラストで殺されるところとか、本人の理解が追い付いていないけれども、それでも

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:11:36.96 ID:Vwu2mmkW.net
ミス

うーん、確かに視野は狭いとは思うけれど…
ポーリーンはポーリーンなりにユキマサを思いやってると思うけどなあ
二章ラストで殺されるところとか、本人の理解が追い付いていないけれども、それでも彼女なりに、

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:14:31.44 ID:Vwu2mmkW.net
専ブラの調子が悪くて、途中送信連続してしまって申し訳ない…
二章ラストで殺されるところとか、本人の理解が追い付いていないけれども、
それでも彼女なりに彼の幸せを思いやってないと、あの考えとかは出てこないと思う…

色々経験が足らない、と言うのは間違ってないと思うけどね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 08:44:16.63 ID:nTGTfqec.net
ゲームで死ぬ直前、二章白髪ちゃんを見た時に「そうなら言ってくれればよかった」って
誤解だけどユキマサの幸せを第一に考えてたしね。
どっかで見た気がするけど、ポーリーンはユキマサの安否(死亡)を確認する事で
未練を吹っ切るつもりだったんじゃないかな。
ユキマサの発言を鵜呑みにしてる(盲信?)からって、その恋人扱いに酔ってるわけじゃないと思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:12:34.08 ID:zGac9bYK.net
二章のポーリーンはいい子だな〜と思ってたんだけど
シスターの時は視野狭くて不快ですらあったなあ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:56:15.63 ID:ZnEQOlLJ.net
同じくポーリーンは最終で悪い方に評価が覆っちゃったなぁ。
ローズ兄妹とマリーアは高感度上がったんだけどね

そして相変わらずディディエの人気に驚く。
ウキサマの次くらいにランクするんじゃないかこれ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:22:04.61 ID:mBNLi5mW.net
ローズ兄妹は一章の方が好きだな、特にメル。
最終章ポーリーンは悪い意味でもお堅いから
どうしても二章のアクティブな方がいいイメージ→最終章はイマイチなのかも
でも好きだよポーリーン、シスター姿はあまり好きくないけど。
シスターだから仕方ないけど色彩的な意味で花がない…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:33:02.18 ID:nTGTfqec.net
ディディエ兄さんは、前回参加できなかった人がバラけずに入れてるのか
三兄弟のなかで長男不遇じゃーって入れてるのかもしれん。
ジョルジュは前回10位でミニゲームで出番あって、ただ滅あったり、ミシェルのSSで出たりとかわりとあるからね。
順位よりコメントが熱い。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:35:00.14 ID:DbxsmChU.net
修道女はね…自分の盲目ぶりを自覚して謝ってくれた時はスッとしたのに
その後「(領主に対して)悪い人じゃないのよ」「前の領主様よりいい」とか言い出しすしな
でもアナザープレイ後だとヤコポが不憫すぎてそう言ってくれる人がいて良かったって思う
例え盲目さから出た言葉だとしても

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:46:46.43 ID:SVkg4KCX.net
ディディエ兄さんは本編もアナザーも補完らしき部分がなかったからな
その後も戦争突っ込んで死んだってだけで
描写されてた以外のところで何を考えてたのかもわかりにくいし
アナザーのジョルジュのところで一緒にやってくれるかと思ったがそんなことはなかった
絵として残ったのとそうじゃないのとの違いかな…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:04:19.72 ID:nTGTfqec.net
ディディエ兄さんも1人話し相手もいないでずっと残ってたじゃないか(怖い)
モルさんがビビるレベルw

>>870
まあバルニエ様に比べたら・・・w
ヤコちゃんはヤコちゃんなりに頑張ってたし、確かに根は悪くないっていうのはある。
悪い事をしてるって納得しても折れなかったらアレだけど、間違ってる事は間違ってると
ちゃんと改められるから、なんか盲信っていうのがしっくりこないんだよなあ。
盲信だと何を言われてもユキマサと領主は間違ってないわ!ていう狂信者みたいなイメージ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:21:46.63 ID:0j4bXcRN.net
>>872
死亡するEDの方の流れじゃないと見れないけど
ユキマサに、物見の塔の中を見せてほしいって言ってたからね
そう言ったのが、疑いからというよりは、ユキマサの正しさを確信したいから、だとしても
ただ私の愛する人がそんなことするわけないもんって思い込んで終わりじゃなかった

ディディエは単に好きって人と、第一回の雪辱をって人と
三兄弟揃って好きだけど二人はこれまでに日の目見てるから今回はディディエ応援って人と
ディディエ応援している人達がコメント含めて熱過ぎるから感化されて一票くらいって人もいるかも
色んな要素がありそうだね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:01:16.85 ID:6IW3Imx/.net
>三兄弟揃って好きだけど二人はこれまでに日の目見てるから

自分は正にこれだなぁ
長男は舞台裏でも(ギャグとはいえ)可哀想な目に遭ってたんで、ついつい贔屓してしまう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:46:03.98 ID:xHshjYF9.net
姐さんと長男は明らかに前回オミットされた同情票が入ってるよね。
で、他の縁の人や絵画の人が割を食ってると見た。
皆さんの優しさが得票に表れてる。
長男がミニゲームに登場するのはほぼ確定だと思うけど、「あの絵」で
登場させるのだけは勘弁してやってほしいわw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:03:47.77 ID:giw9i2yJ.net
いつ見てもアメデのくそやろうのコメント(最初の方)にウケてしまう…書いたのミシェルじゃなかろうか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:14:57.82 ID:f943MvAU.net
ミシェルだったらアメデに投票してまで言いたいのかよお前!って笑ってしまうなw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 07:31:12.92 ID:t8EU6AMl.net
>>875
優しさというより愛だよ、愛

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 07:54:15.49 ID:hNt46hhW.net
>>875
ヤコポも前回の人気投票より順位高いから
マリーアの得票が比較的多いのは
普通にFDでマリーアを好きになった人が多いんだと思うよ
FDはそれだけマリーアの魅力がよく描かれてた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:51:23.43 ID:yRvpztnH.net
そろそろ好きキャラは安定してきたから、残り票をどう使うか悩んできた。
上位で変動ねらってもいいし、本命以外の気になるキャラにも入れたいし
って思ってるけど、やっぱり本命に入れちゃいそうだw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:55:39.31 ID:giw9i2yJ.net
>>880
本命が落ち着いたとか羨ましい
自分は本命が大接戦過ぎて目が離せない…
目を離したとこで順位に変動がある訳じゃないけどw
まさかここまで近い票数で競り合うなんて思ってもなかったよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:02:01.03 ID:t8EU6AMl.net
最後に精査でどかっと変動しそうだから怖い
ライターはバルニエ推しだったから、今頃ちゃぶ台投げてるかもな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:21:06.69 ID:hNt46hhW.net
>>881
同じく本命が接戦してる
人気投票に気付くのが遅かったからあまり投票できなかった
精査するのも手間だろうに何で一人一票にしなかったんだろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:02:07.24 ID:wp1RpZUL.net
うーん失礼だけど一人一票だと投票数が寂しい事になるからじゃないかな…w

ところで推しが接戦してる人って、もしかして女子のトップ3人推しかな?
まぁ自分がそうなんだけど
正直もう順位はそんな気にしてないけど、競り合う相手がいるとつい頑張ってしまうw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 05:41:32.05 ID:go7ajpbY.net
次はキャラ絞って好き普通その他(苦手、複雑等)の3択にして
最後にキャラ毎に円グラフにしたらどうだろう!
嫌いにすると、好きな人が嫌な気分になるしね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:06:06.55 ID:0rW30Pwt.net
>>883
あなたと推しキャラが被ってますようにw

前回どうだったかわかんないけど投票数の関係かなやっぱり
今回は前回の倍近くの投票数あるっぽいけどね
コメントも凄いからミニゲーム作んの大変そうだ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:29:57.73 ID:go7ajpbY.net
票のわりにコメントほぼ無いキャラはどういう演出になるんだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:42:39.26 ID:0rW30Pwt.net
>>887
そんなキャラいる?
マリーア辺りかな?

逆にディディエは濃いネタが出来そうw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:22:49.78 ID:YFn8lBwq.net
前回と同じ形式なら、取り上げるコメントは4〜5個もあれば後はよもやま話でなんとかなると思う
新キャラ以外は前回順位との比較という話題もあるしね

ディディエのはコメント多すぎて面白いやつでもカットしつつ厳選しないといけなさそうだなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:37:41.11 ID:go7ajpbY.net
コメント多いキャラとアナザー新キャラはなるべく尺長く扱ってほしいな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:57:37.50 ID:61QjUgaR.net
グラシアンコメント率100パーですごいな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:12:34.88 ID:YFn8lBwq.net
コメント率順位出せば、そっちではグラシアン1位だねw
得票数10以上のキャラでみたら
エメが2位で、3位は……ディディエ?

こういうのは母数少ない方が有利なもんなのに
長男のファン今回ほんと頑張ってるなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:15:26.09 ID:RT9mVawx.net
グラシアン好きなんだけど伸びなかったね
やっぱり最後のアレのせいでヤコポやオディロン好きとかには嫌われてるんだろうか。
アレも盛大なすれ違いだから悪人じゃないと思うんだけどなー
自分は本命じゃないから票をたまにしか入れられないってのがあるけど。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:54:40.31 ID:j62l49oH.net
そういえばファタモル本編のノベライズってもう完結したの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:11:22.10 ID:HhFunpxO.net
>>893
最後のアレには腹が立ったけど嫌いにはならなかったなぁ
序盤と舞台裏で楽しそうにしてるのを見るとやっぱり憎めない奴だなと思う

>>894
文庫は最終章直前の所まで出てる
次の巻で完結だと思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:37:51.75 ID:1J/jRJ7c.net
わりとあちこち競ってるから嫌いじゃなくとも
特別に好きなキャラ以外に入れている余裕がない人が多いんじゃないかな

モルガーナは少し離したけど一時肝を冷やしたから手は緩められないし
白髪とジゼルはもちろん、実はディディエとユキマサが接戦になってるし
マリーアとメルの差もじわっと狭まってきてるからお互い気は抜けない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:47:07.93 ID:8XMC1KK+.net
推しキャラが下から追い上げられてて怖すぎる
でもあと1日なら耐えられるかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:56:15.34 ID:Xn7rn4UA.net
あ、ほんとだいつの間にかモルガーナえらい離したなぁ
一時期白髪と並んでたのに
女中はジゼル票合わせると白髪と変わらんからこっちはまだわからんね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:07:04.99 ID:FBvMp1rT.net
貿易商の男、ユキマサ、東洋の男、ベステアを合わせたら、ユキマサかなり上に行くよね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:29:50.96 ID:j3ujQvvp.net
そっからそれぞれ精査の重複をマイナスすると・・・どうなるか分からないね;
すまんグラシアン

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:00:22.98 ID:g009HFB8.net
グラシアンの最後は、正直唐突すぎて説得力がなかったな。
本人の性格に全く似合わないあんな汚い行動をとるためには、よほどの事情があったはずなんだけど、その辺が感じ取れない。
そこを補うためにはグラシアンSSが必要だね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:08:53.54 ID:6OGGYKli.net
最初の反乱の時も凄く頭使っていたし、ただの筋肉バカじゃないしね
突然「俺の方が」とか言い出して凄い違和感あった
あれはヤコポに失望したから、俺が選ばれてたら上手くできたっていう悔しさなのかな
ちょと台詞回しとかやり方とか唐突だったから、保管SSはほしいね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:54:12.33 ID:XN/upHFl.net
あのへんはオディロンも含めて結構無理がある気がするな
話の都合上2人を退場させなけりゃいけなかったけど肉がつきすぎててどうにも上手く転がりそうになかったから力技な気がする

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:44:56.83 ID:Qbyds9vU.net
オディロンもヤコちゃんの体裁や領主としての中身を育ててくれたけど
ヤコポ達の目的の貧民層の事は最後辺りまでどうでもよさげだったしなあ
貴族や周りの意識を伺うのも政治だけど、平民貧民に目を向けてくれてたら
マリーアやグラシアンがヤコポの助けになれてたかもしれない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:24:06.73 ID:M3VhFfMC.net
まだらぶさいく2号にもいれたかった…

906 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/10/25(日) 19:11:33.34 ID:ehG7Xf26.net
順位はほぼ確定かと思ったが、爺さんが地味に上がってきているな。
トップほぼ確定のヤコポから流れたかな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:47:03.32 ID:6OGGYKli.net
今回はヤコポが一位で納得なんだけど、これで結果発表に出てきたのが
本編のツンツンヤコポで「当然だ!」みたいな顔されたら全力でぶん殴るぞってなるなw
きれいなヤコポとツンツンヤコポの混合でお願いしたい。
それにしてもミシェル2位は流石だね〜

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:36:25.36 ID:VBO/sNS/.net
ヤコポが聞いたら怒りそうだが今回のタイミングじゃないと一位取れなかったろうしなw
できればモルガーナとワンツーフィニッシュ決めて欲しかったがさすがに主人公が許してくれなかったかw
しかし今回5位から下がえらい票が割れたなー
新キャラがいると活気が出るねやっぱ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:54:37.75 ID:M3VhFfMC.net
たぶん女中さんに投票したかったんだろう人のコメントが白髪ちゃんのところにあるなあ
キャラ名出したコメント付きでないと傍目にはわからないだけで
上下間違い投票なんて他にもたくさんあるんだろうけどもね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:18:19.18 ID:D/YBueG8.net
ずっと一人のキャラに一途に投票してきたから、もうコメントする事が無くて無言で投票してるんだけど、
そう思うとディディエ兄さんのファンは凄いw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:59:48.32 ID:6OGGYKli.net
グラシアンももうちょっと頑張ってほしかったなあ
新キャラだから、オミットされませんように・・・ってしそうだから怖い
前回のディディエ兄もマリーアもだけど、重要キャラでオミットされらファンが不憫だ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:23:14.42 ID:ehG7Xf26.net
今回は、オミットのボーダーを20位くらいまで下げてほしいわ。
その場合、アメデ様が登場することになるが、それはそれで楽しみだw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:02:38.62 ID:D/YBueG8.net
ミシェルがすごい追いついてきていてワロタ
さすが主人公
もう俺が一位だろと思っていたのに最後に逆転される不憫なヤコポもまた良しw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:07:25.45 ID:6OGGYKli.net
でもどっちも重複投票あるから、最終的にはわからないよこれ。
好きなのはいいけど、ルールはまもってほしいね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 23:17:55.71 ID:M3VhFfMC.net
1位対決が激しくなったぶん下の方は動かないな、と思ったらグラシアンが伸びてる!
しかも相変わらずのコメント100%だw愛を感じるw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:26:16.37 ID:RNcEvuWI.net
どのキャラにどれだけ重複投稿があるか分からないから
結果発表まで順位が分からないんだよね
結果気になるなあ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:29:33.70 ID:yQMKjPEu.net
最後の方みれなかったんだけど、上位以外で動きあった?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:04:28.23 ID:xlO/3crU.net
コメント率高いのも善し悪しだな。
ライトなファンは毎回コメントしたりしないから、コメント率高いキャラはディープなファンが毎日投票してるのだろう。
熱心なファンも大事だけど、たまに無言投票してくれるくらいのライトファンも貴重ってこと。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:08:34.05 ID:BuuJul6w.net
どうした急に

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:15:38.42 ID:dPdTMLSb.net
あっちこちいれてるライトな自分だけど、ディディエとグラシアンに入れた時はなんか短めのコメント入れたw
コメ少ないとこは自分も投票のみで応援
ライトだからこそあんま考えず各カテゴリのノリにさらっと流されるというかw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:31:06.01 ID:yQMKjPEu.net
とつぜんわけがわからないよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:06:08.11 ID:Q+Q8DzsL.net
>>917
グラシアンがアメデと並んで20位になってた
上位が白熱してたからそっちを集中してみてたので他はわからない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:03:43.80 ID:r9N2uuG7.net
結果発表が楽しみだな。
とりあえず爺さんの扱いが気になる。
新キャラトップの爺さんがオミットされると、アナザーキャラがフルオミットになるので悲しい。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:37:57.88 ID:+n+P0moC.net
あれだけ票とコメントが集まってたんだから爺さんのオミットは無いと信じたい

ここ数日接戦で疲れたけど楽しかったな
みんなもお疲れ様

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 01:30:31.71 ID:g30tMnia.net
むしろオミットなしの方向を希望したい
ハビがもう一度喋ってるところを見たい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 05:44:38.19 ID:gYMybB5c.net
>>925
それ全面的に同意するわ。
俺もハビには一票も入れてないけど(スマン)、オミットされないことを祈る。
ちなみにドラマCDのサンプルボイスを開けば、ハビがエレンの声で喋ってるのが聞けて爆笑できるぞ。
「べステアを駆逐してやる!」ぐらい言ってほしかった。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 05:51:07.09 ID:gYMybB5c.net
あと、ハビ君がべステアさんに勝てたら、
「有害な獣を駆除した!!たまたま人と恰好が似てただけだ!!」
って言ってもらいたいな。
どうせ返り討ちだから言う機会がないんだが。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:29:21.34 ID:Hy0me8Px.net
声優がおなじだからって他作品のネタ入れて欲しくないわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:29:57.24 ID:8lunrYxS.net
村人も悪いのにそれはないわー
ハビはユキマサとポーリーンが悲劇にならない場合で
白髪ちゃんもいれて四人でポーリーンの故郷にいくくらいかな。
どう頑張っても失恋ですが。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:46:46.51 ID:g30tMnia.net
村人は無抵抗の白髪を殺したのが良くなかったね
あの状況だとユキマサはどう考えても悲劇にしかならない気がする
他のキャラはともかくユキマサだけは生まれ変わってからもバッドエンドコースしか想像できない
ある意味一番その後が気になるキャラ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:27:41.98 ID:4mhMINep.net
そもそも2章村人は流れ着いた異国の男を鍬や鋤で集団暴行&嬲り殺しにしようしてたのが大きい
貧乏な村だから漂流者を助けてあげられないのはわかるし
言葉も通じない風貌も異様で飢えてる奴なんて放置したら怖いので弱っているうちに始末するのも仕方ないとしても
一思いに殺せばいいわけで、じわじわと痛めつけたり「獣、獣!」と罵って追い立てたりして遊ぶ必要はない
それで結局仕留めずに逃がしたそいつに村襲撃されても、当たり前じゃ?とか思えんというか…

まあユキマサ相手の場合、村人が親切にしてやっても殺されてたかもしれないってのがあるからそこまで気にならないけどw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:33:18.73 ID:cdt7T4ht.net
モルガーナの出生地、獣の村、アメデの村とロクな村がなかったなぁ
時代のせいもあったんだろうけどさ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:30:49.17 ID:8lunrYxS.net
小説だとユキマサがポーリーンの直後に白髪ちゃん殺してるんだよね。
ポーリーン殺したあとに平穏やってる原作より実は小説の方が好きだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:00:27.53 ID:5cKKYb1T.net
小説だと白髪ちゃんも殺されてたんだ
一度タガが外れちゃうと鎖も意味がなくなるのかな
ポーリーンが心配だ
ポーリーンは絶対にユキマサじゃないと駄目ってわけでもないだろうし
もっと別の良い相手がいそうなのに何でユキマサなのか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:16:23.97 ID:8lunrYxS.net
>>934
白髪ちゃんの推測でポーリーンの事思いだしかけてたとこに
モルさんが鎖なんて斬っちゃいな的に囁いてたからそのせいもあるかも

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:29:41.58 ID:g30tMnia.net
>>931
そういえばそんなエピソードもあったね…
はっちゃけてるユキマサと白髪の最期が強烈すぎてすっかり忘れてた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:54:48.38 ID:lucNAzZY.net
結果発表きてた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:38:41.30 ID:RT8y8wv+.net
良かった、前回よりランクがあがった
脇目も振らずにジゼルに投票した甲斐があった…!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:06:17.05 ID:HZmXOQNK.net
全体的にめっちゃ票数減ってるな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:27:19.96 ID:KpcOUHjE.net
結果発表見てきたけど
ディディエとマリーアの絵のチョイスに噴いた
イメオンみたいに立ち絵を利用したら駄目だったのかw
あとヤコポ一位おめでとう
投票終了直前はミシェルと競ってたからつい投票しちゃったけど
この投票差なら素直に本命に入れとけばよかった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:47:10.48 ID:lucNAzZY.net
デ兄は舞台裏的な
マリーアは死体じゃなくてよかったね!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:52:35.69 ID:v11Qmodo.net
確かに、票がかなり減ってるな。
おそらく、間隔が12時間にちょっと足りてない程度で投票しちゃったミスが結構あったんだろうな。
集計すんのが無茶苦茶大変だっただろうけど、ご苦労様でした。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:10:22.35 ID:v11Qmodo.net
結果発表のユキマサとメルの絵が妙にカッコ良いから何の絵だろう?と思ったんだが、
本編最終章のミシェルを囲む晩餐会の時の絵だな。
ユッキーは獲物を狙う男の目で、メルは死を覚悟した男の目だw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:11:49.84 ID:DLAlQedC.net
一途に応援してた白髪ちゃんがたった5票差でジゼルに負けたよ…orz
でもジゼルも大好きだから良いんだけどね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:32:09.76 ID:HZmXOQNK.net
ヤコポがかっこよくてむかつくw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:44:02.88 ID:zfXCKp58.net
ディディエ兄さんベスト10入りおめでとう!
マリーアはもっと上かと思ったけどなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:49:02.36 ID:zzMdZ+0I.net
ふと気になったんだけど、こういう何時間に1票って決まってる投票で
家族で同一回線使って投票してた場合、IPとかよくわからないけど重複投票になるんかね?
うちの姉もやってるはずだから(どのキャラか不明おそらくヤコポ)もし同一キャラに入れてたら
重複扱いにされて無効にされたりすんのかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:04:18.21 ID:4h73N76G.net
>>947
自分の家もそう。妹と入れてるキャラが被ってた。だから仕方なく妹入れるのやめたけど最初の方は重複してたと思う。

あの人気投票のCGIは管理人だけがグローバルIPが見れるようだからおそらくそこを見てチェックしたんじゃないかな?Wi-Fi切ってスマホからの投票(4Gとか)だったら重複はしないと思うけど。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:17:40.32 ID:1dpx6z01.net
12:20の次に24:20みたいなのが12時間経ってると見なされてなかったら票半分になってるのかなって不安になってきた
同じ分数でも12時間経つ前はエラーでてたから投票入った場合はOK…だよね?
でも投票してたキャラの下がりようを見てるとそんな感じが…
短い休憩時間に入れなきゃないけないサイクルだったからずれていかないように、12時間で即入れしてたけど
1分空けておけば良かったかなあ…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:29:01.97 ID:U9iUTEA6.net
>>949
クッキー削除してなくて12時間後に投票できたんなら普通にOKだと思うよ

オディロンが五票差でランク外になってるのが残念
ミニゲームでオディロン見たかったな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:47:56.35 ID:1dpx6z01.net
>>950
そうか、ありがとう
推しのマリーアが他キャラと比べてもぐっと下がってる気がして
なんか不安になってしまったが考えすぎだったみたいで安心した

オディロンは惜しかったなー
下がっちゃったネリーやポーリーンも入るし15位くらいまで扱ってくれたら嬉しいよな
ミニゲーム作ってもらえるだけで嬉しいから、無理は言えないけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:59:49.17 ID:zfXCKp58.net
>>948
うち姉妹で同一回線で普通に個人パソコンで投票してたわ
多分重複扱いされたんだろうなあ…そうだったら残念

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:26:52.06 ID:8hfJih70.net
>>952
2票×日数分が無駄になったのか…
それは勿体なかったね…。
同じ推しキャラならまだしも違うキャラの場合までチェックしなきゃとかなら大変だっだろうな
てか、違うキャラでの重複はどっちが消されたんだろ。後からの投票の方かな。それによっても票数が僅差のキャラは順位が変わってたかもね。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:51:25.98 ID:kiGAxSRD.net
条件はどのキャラも平等に同じなんだし仕方ないよ
人気投票の時期とか期間によっても結果は変わるし
細かいこと気にしたら切りがない
けどうちも姉妹で投票してたから違うキャラまで重複扱いになってたとしたら残念ではある

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:51:56.58 ID:kN0x+2Xb.net
ディディエもかなり下がってるな。
まあ、ルールに沿って審査した結果だろうから、仕様がないよね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 04:51:54.42 ID:dMFVuRCf.net
家族で一票ずつ投票した人もいればひとりで重複投票した人もいるだろうし
見分けることはできないから仕方ないね

冬コミでアナザーのサントラ出す予定らしいけど、ジャケは誰だろう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 05:26:38.52 ID:44S8ZUcp.net
結果ページ見てきたけど5位までと6位以降でキャラ絵の雰囲気が違いすぎて笑った

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 05:51:37.95 ID:xddPq9m9.net
同一回線での場合はお一人様分ってのがあるなら次は明記してほしいね
わが家は時間しか気にしてなかったよ。
うち同じキャラにも入れてたと思うからが無駄票になったなら悲しい
コメント生かしてくれるからまだいいけど、とんだトラップや…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:14:14.72 ID:kiGAxSRD.net
>>956
無難に考えるとヤコポとモルガーナだけど
人気投票の一位二位でヤコポとミシェルかもしれないw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:52:45.14 ID:sol40ypT.net
同居家庭内ならまだ一緒に投票しているか気を遣えばわかるけど
ネット回線付きの寮やアパートみたいなのだと建物全体の回線一緒だったりするしねえ…
まあそこらまで行くと集計側もどうしようもないことだから、仕方ない

そういう感じで真面目に投票していたつもりで重複になっちゃったのかもしれないし
すごく下がっているキャラ=不正するファンが多かった、みたいな風潮にせず
あとはみんな割り切ってミニゲーム楽しめればいいと思う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:08:24.57 ID:GEhm0Di+.net
ミニゲームの漫才楽しみだ
イメオンがランクインしたのが嬉しい
本編でもFDのメインエピソードでも泣かなかったけど
イメオンの話だけは何故か泣けた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:15:08.73 ID:xddPq9m9.net
同一回線のこと考えると、同キャラに数分以内に複数投票とかコメント重複とか
明らかに二重投票以外は票として拾ってくれてもよかったかなーて思う。
あの減りっぷりをみるとおそらく僕の約二週間は…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:39:19.05 ID:GCnR/M3A.net
今更だけど、アナザープレイし終わったわ
メインが絶望のまま終わってこれで終わりかよーって思ったけど、fragmentで救われた
その後のタイトルの背景とBGMが変わるの好きだわ。なんか魂持って行かれて不思議な気分になる

けど舞台裏見ないとfragment見れないってどうなの?ああいうメタなの嫌いな人も多そう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:01:41.10 ID:aLUoWZ+z.net
そしてfragmentの後のwebSSがやばい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:12:31.89 ID:GEhm0Di+.net
メタなのが嫌いな人はfrangmentすっとばしてwebSSを読めば解決

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:16:07.82 ID:EZbPNGkb.net
今回、舞台裏で新キャラのパーソナルデータとか無かったならな
是非人気投票のミニゲームでどさくさに紛れてやってほしいので
新キャラオミットは勘弁してください
バルニエ様とジェレン(舞台裏ver)でミニゲームの運行してほしい気がするんだけど
折角ディディエ兄が入ってるからミシェルにやってほしい・・・ぐぬぬ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:31:45.95 ID:J9vcOZhZ.net
ファタモルガーナ本編終わったんですが
セブンスコートとファンディスクどっち先にやるべきですか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:24:31.20 ID:bjXEADYx.net
>>967
セブンスコートは本編とは全く別の話だから
やるならファンディスクが良いと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:32:08.80 ID:pjHLcchq.net
>>968
ファンディスクからやってみます
ありがとうございます

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:35:42.07 ID:2uOTTBkv.net
結果発表のミニゲームまだかなーってソワソワしてるんだけど
急いで簡単な物つくるより、じっくり長くていいものつくってほしいこのジレンマ
でも早くやりたい、以下ループ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:15:46.24 ID:w0EjUBAY.net
>>970
前回も一ヶ月くらいかかったんじゃなかったかなぁ?
どれだけ時間かかってもいいから濃密なものがみたいな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:19:08.60 ID:XNdWn2tf.net
ドラマCD3章買った
ヤコポは石田で脳内再生してたから諏訪部はどうなんだ・・・って思ったけど実際に聞いたら結構合ってた

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:24:57.90 ID:3gLVKhnm.net
次のドラマCDはモルガーナの創作話の番かな
初見で一番好きな章だったから偽の章でただの作り話だと知った時絶望した
ほんと悲劇

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:09:59.31 ID:Df8PZQbp.net
俺も四章いいなー(*^^*)って思ってたら虚構だって発覚して、本編内で夢物語とか都合のいい妄想呼ばわりされててすごいショックを受けた
めちゃ悲しかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:48:11.75 ID:1yUOFw/g.net
絵画の助言のおかげでこれ嘘かー、って相当穿って読んでしまったから、逆に羨ましい…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:07:01.20 ID:pS0B8zpK.net
絵画の助言のおかげでこれ嘘かー、って相当穿って読んでしまったから、逆に羨ましい…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:27:52.09 ID:PmO3rsK3.net
バックログ見て「あ〜文字化けしてるな、報告しないと」と思って誤字脱字リストを製作していたのは多分私だけだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:20:45.81 ID:Y1YsiyH0.net
最近PLAYISMがコンシューマー配信始めてるけど、これ価格まんまでいいからVITAに移植してくれないかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:59:34.30 ID:dOG1a++S.net
コンシューマー化狙ってるらしいから話あったら飛び付きそうだけど
同人だからできる表現やテーマってことは大事じゃないかなあ
自分は勝手なこと言わせてもらうと、セブンスコートみたいな
同人だからこその良作を続けてほしい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:27:39.62 ID:DIEsKhMQ.net
そういえばセブンスコートこのスレだと人気みたいだけどどんなところが良かったのかな
出オチとか世界観的な意味では面白かったけど
肝心の主人公の真相部分が
そんなメンタルでよくネットで創作活動してるなという感じで冷めた目で見てしまった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:16:54.13 ID:ITSNvsWE.net
>>980
それを扱った作品に仕立てる辺りは相当図太いから問題なし
個人的にはその図太さに冷めたってか不快感があったけどそこは同人だからということで

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:50:16.12 ID:MoQTStr7.net
>>980
以前も書いたけどファタモル本編の話は壮絶すぎて自分自身に置き換えできないよくできた演劇の印象
対してセブンスコートの登場人物は自分がなっていたかもしれない闇を抱えていて親近感がわきやすいってのが評価してる点だな
生きてる間に辛いこと経験したことない奴はいないし、今現在PinkyRoseやJ.Bのようなやつもいるかもしれない
そうじゃない奴にしてもそれは環境が恵まれてただけで選択間違ったりしてそうなっていたとしてもおかしくないってことは想像に難くない

そういった何処にでもいる弱い人間同士でわかりあって救済されるってことで間接的に自分自身が救済されカタルシスを感じるんだと思うよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:48:31.60 ID:dOG1a++S.net
いや、カタルシスとか自分の感想を一般化されても…
自分は荒しの迷惑さと、製作側のエゴっていうのをテーマにして
悪意も善意もエゴもうまく取り入れたなーって読み物として好きだよ。
製作側にとって大切なものがユーザーに好意的に伝わるとは限らない
ユーザーの悪意ない行動や感想が製作側を傷つけてるかもしれない
でもそのある意味仕方がない事をジゼルの件を通すことで
うまく物語にしてんなーってね。
あとユキポリが普通にラブラブだから。これ個人的に大事。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:37:34.91 ID:LZglYqkW.net
ファタモル本編と外伝は大絶賛できるほど好きだけど
セブンスコートは自分もしっくり来なかった派だな
=自分になったかもしれないという感覚自体が…そうか?という状態なんでカタルシスもまったく感じなかった
この自分に置きえてのレビューそこそこ見たけどなんだろうねこの違い
メタネタ考えて上手くまとめてるとは思うけどそれだけだったわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:53:59.98 ID:38akkt49.net
セブンスコートは話は普通に好きだが「なぜ無理無理ヨーロッパの話にした・・・?」ってところが気になってしまう
登場人物の思考や文化が日本すぎて何かその辺りオチがあるのかと思ったらなかった
神田川とか荒川じゃ雰囲気にならないからかそうなのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:07:38.35 ID:FMntcv0/.net
自分に近いというのはあくまで
舞台が外国とはいえ現代で、題材もインディーズゲームって時点で
本編よりは身近に感じやすいってことじゃないかな
あまりそういうの感じなかったほうだけど、感じる人もいるのはわかる

あとネット上で軽く冗談のつもりでいったことで
相手が物凄く怒ったり悲しんだりして、反省した経験がある人なんかは
結果的にミシェルの自殺の引き金になってしまったヤコポの気持ちあたりに入りこめるのかも

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:20:10.61 ID:Rb+vsddM.net
>>983
あの二人の関係はセブンスコートが一番好きだわ
ユキマサが真人間のエラスムスはあれだし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:51:59.16 ID:hXlnGM8D.net
エラスムスのユキマサってなにしてたっけ…?
ポーリーンの方が強烈で印象薄い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:19:11.62 ID:lRmVBBqz.net
ユキマサとポーリーンが逆転してたな…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:22:52.19 ID:XPo+4VFN.net
セブンスコートがよかったからファタモルの購入決めたけど順序を間違えたと激しく後悔したよ…。
女中の正体然り、モユキマサの本性然り、モルガーナの素顔然り。
そもそもセブンスコートやってなきゃファタモル買わなかっただろうけども

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:02:38.85 ID:mcQuurz7.net
それは多くの人が辿った道な気がする…
俺もだし

あまりこのスレにいないのでどなたか次スレお願いします

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:31:33.62 ID:gu1I1Nf5.net
スレ建てはかまわないんだけど、合ってるかどうかだけ確認させてくれ

【ファタモルガーナ】Novectacle総合2【セブンスコート】
ファタモルガーナの館やセブンスコートなど
Novectacle作品について総合的に扱うスレです。

Novectacle公式
ttp://novect.net/

現在公開中の作品
・ファタモルガーナの館 (シェア作品)
・セブンスコート (フリー配布)
・霧上のエラスムス (通常版フリー/特別版シェア)
・おやばけ! おやばけ!2(フリー配布)
・ファタモルガーナの館 -Another Episodes-(シェア作品)

これだけでいいか?人気投票とエイプリルフールはどっちもファタモルだけどおやばけ入ってるなら入れたほうがいいかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:41:48.05 ID:LVl3NgCE.net
人気投票は作品に数える必要はないと思う
おやばけとエイプリルフールも派生物としてまとめたほうがほうがいいと、俺は思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:48:37.63 ID:gu1I1Nf5.net
現在公開中の作品
・ファタモルガーナの館 (シェア作品)
(派生ミニゲーム:おやばけ! 、おやばけ!2、エイプリルフール企画・フリー配布)
・ファタモルガーナの館 -Another Episodes-(シェア作品)
・セブンスコート (フリー配布)
・霧上のエラスムス (通常版フリー/特別版シェア)

こんな感じ?でよければ建ててくる
残りも少ないし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:05:44.81 ID:xR5zPC7s.net
エラスムスって今もシェア販売があるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:37:53.02 ID:gu1I1Nf5.net
建ててきた。そしてコピペミスってた…すまん

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1447162558/

>>995
失念してた。サンクス

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:43:00.64 ID:gu1I1Nf5.net
そして前スレも貼り付け忘れる、と
ちょっとモルガーナに呪われてくるわ…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:03:02.66 ID:Gd9+xRNQ.net
ファタモル本編クリアー


エメは悪印象しか持てなかったわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:10:36.23 ID:PnY2fBzG.net
それな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:19:33.85 ID:mcQuurz7.net
>>997
もう貼っといたけど2で修正すればいいのさ


>>998
エメは擁護出来ないな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:39:41.87 ID:gu1I1Nf5.net
>>1000
助かりました、ありがとう

人気投票のミニゲームだけが今の楽しみだ
長く待ったらその分ボリュームも期待できるし

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 23:42:18.01 ID:xR5zPC7s.net
>>996


エメは本編やった時はかなり引いたけど
しいて言えば小物臭くない所が良かったかな
本物の悪女という感じがした
転生後では大物になってそう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:13:17.06 ID:IuUp5JhJ.net
エメが大物の悪女とか全く思えないわ
弱者(ミシェル)を陰でコソコソいたぶってただけじゃん

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:26:13.01 ID:gp/gd8SD.net
エメはエメであまり恵まれた環境で育ったわけじゃないから色々大変だったんだよ
落ち目の貴族の娘だぞ だいたいの場合どっかいいとこに嫁にいってくれっている政略結婚の駒としか見られてないよ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:23:47.66 ID:Jxfh7t2g.net
だからといって憐れとも思えないし擁護もできないのがエメ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200