2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冠を持つ神の手】小麦畑総合27【デンシャ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:54:27.05 ID:HgpoOjqR.net
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

以下、「冠を持つ神の手」(かもかて)情報
・2009年6月より本公開開始
・2010年4月よりゲーム本編に『もて☆もて ぐらどねーら』モード追加(公式「ある日の思い出」参照)
【詳細】ttp://wheat.x0.to/game/crown/af/2010/
・本体、パッチは下記サイトよりDLできます
・攻略支援版(630円)も配信されています
 内容:回想モードの追加・相手の好感度表示・能力支援・天候操作 / 詳細は下記サイトへ

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

【作者HP】ttp://wheat.sakura.ne.jp/w/
【かもかて攻略Wiki】ttp://www12.atwiki.jp/godcrown/

前スレ【小麦畑】冠を持つ神の手 25日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1378568071/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:58:11.20 ID:HgpoOjqR.net
・過去ログ
【小麦畑】冠を持つ神の手 25日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1378568071/
【小麦畑】冠を持つ神の手 24日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361188174/
【小麦畑】冠を持つ神の手 23日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1354016090/
【小麦畑】冠を持つ神の手 22日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343144206/
【小麦畑】冠を持つ神の手 21日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1333464702/
【小麦畑】冠を持つ神の手 20日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328837534/
【小麦畑】冠を持つ神の手 19日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326716676/
【小麦畑】冠を持つ神の手 18日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321895588/
【小麦畑】冠を持つ神の手 17日目【かもかて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315111605/
【小麦畑】冠を持つ神の手 16日目【かもかて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1308588162/
【小麦畑】冠を持つ神の手 15日目【かもかて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1303467904/
【小麦畑】冠を持つ神の手 14日目【かもかて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296388174/
【小麦畑】冠を持つ神の手 13日目【かもかて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290259428/
【小麦畑】冠を持つ神の手 12日目【かもかて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282152482/
【小麦畑】冠を持つ神の手 11日目【かもかて】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276787580/
【小麦畑】冠を持つ神の手 10日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272385814/
【小麦畑】冠を持つ神の手 9日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269001464/
【小麦畑】冠を持つ神の手 8日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263100032/
【小麦畑】冠を持つ神の手 7日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255412527/
【小麦畑】冠を持つ神の手 6日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1251647132/
【小麦畑】冠を持つ神の手 5日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249092271/
【小麦畑】冠を持つ神の手 4日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1247578875/
【小麦畑】冠を持つ神の手 3日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1246548527/
【小麦畑】冠を持つ神の手 2日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1245290514/
【小麦畑】冠を持つ神の手 1日目【かもかて】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241692986/

・関連スレ+URL
【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249100658/
【二次創作うpロダ】
ttp://ux.getuploader.com/kamokate-niji/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:01:26.53 ID:HgpoOjqR.net
ごめんなさい!前スレ間違えました!

前スレ【小麦畑】冠を持つ神の手 26日目【かもかて】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1382774211/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:17:35.68 ID:h2uncx8K.net
>>1乙!

前スレ1000ひでぇww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:58:05.36 ID:JmnrOxOG.net
>>1

前菜も豆スープも豆メインも豆デザートも豆

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:05:23.25 ID:KveAtzA0.net
>>1乙です!

ヴァイル愛情なら、レハトが「うちの村は貧しくて、豆以外
食べるもんなかった」と泣けば、頑張って食べてくれそう。
メインはチリコンカン、デザートはようかんやお汁粉でどうだろうw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:17:42.30 ID:4zHdirOH.net
味じゃなく食感がダメみたいなこと言ってたからこしあんとかそういうのにしたら大丈夫だと思う

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:38:11.99 ID:7yvbr4vH.net
サニャの限界ができない
好友-35とか無茶だよサニャ…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:10:42.21 ID:oJKyBJcS.net
神様の間違いで放置すれば好友が下がったはず

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:13:50.10 ID:Za/1LttH.net
あの世界に豆腐とかチョコとかはないけど
おからなら作ったりできそう あとこしあんみたいな感じで裏ごしして滑らかな感じにしたり

ヴァイルが豆が嫌いな理由って外伝とかにあるんだっけか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:42:58.13 ID:dtdbYkS3.net
あるよー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:52:54.30 ID:L21QciOF.net
馬鹿丸出しの発言だったらスルーして欲しいんだけど
かもかてってキャラの名前覚えにくくなかった?
2、3キャラクリアしてもさっぱり馴染めなくて自分の記憶力が不安になった
海外の名前に馴染みが無いってのもあるけどグレオニーとか
女性っぽい名前のつもりで付けたって書いてあって
そもそもグレオニーを人名で認識したのはかもかてが初だったんでえっ?ってなったw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:54:17.57 ID:oJKyBJcS.net
あんまり見ない名前だよね
ヴァイルとかタナッセとか初見は珍しくて笑ってしまった
今はそんな名前がとても気に入ってるわけですが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:08:59.30 ID:iek8eHfT.net
>>12
わかる、わかるよ!
初回はちんぷんかんぷんでかなり混乱した
キャラもだけど名字でさらに混乱、ランテとかヨアマキスとかサナンとか
名前なのか名字なのか判別できるようになるまで結構かかったw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:13:12.38 ID:zvWp6NzL.net
ローニカの出自をヴァイルが問いただした時
一気に名前が増えて
わぁ!りっぱなお名前!!(;´Д`)てなった思い出

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:20:12.11 ID:JMnMmDC2.net
ユリリエとリリアノがややこしくて、ティントアは馴染みないから覚えにくかった
ローニカは老ニカって感じで顔と名前がすぐ一致した

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:25:36.10 ID:aT9aRplp.net
子供の頃に読んでたファンタジー小説も恐ろしく覚えにくい名前のキャラばかりだったし
成長してから読んでた漫画も阿保みたいに長い名前のキャラがいたりで
何だかんだで変な名前には慣れてたから別に何も思わなかった
しかし何故かヴァイルの“二エッナ”とサニャの“イニッテ”だけ混乱する

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:31:41.80 ID:Za/1LttH.net
あんまり見ないっていうか世界観的に人名はどっちでも使えるように適当な文字の羅列だったりするんだっけか
それでもユリリエは女の子っぽい名前だと思ったけど

キャラの名前は先に聞いてたけどシステムは殆ど知らなかったお陰で
「珍しい名前だなー」程度で全員女の子だと思ってた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:41:25.58 ID:QDy60Ms3.net
トッズ(おんなのこ)

いやまあとっこさんならマジ好みだけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:18:52.61 ID:Cr/mvTUU.net
>>19 BWだっけか?ww

名前は苗字抜きならみんなすんなり覚えたなぁ
某英雄伝説で貴族の名前を覚えるのには慣れてたから、長いのも別に違和感なく思った

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:27:19.39 ID:u4K6qrTP.net
タナッセは王子のわりには軽薄な感じで、
ルージョンとモゼーラは濁点が男っぽい気がしたわ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:35:42.89 ID:xi0nDBaL.net
モゼーラと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:43:41.12 ID:xi0nDBaL.net
モゼーラとローニカをしばらく逆に覚えてたw
サニャはすぐに覚えられたな、短くて可愛いし

響き的にはヴァイルはドイツ系、
サニャはロシア系っぽい名前と思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:06:42.79 ID:2Du+FWl/.net
もう攻略キャラは名字こみで覚えてる
衛士と貴族サブキャラは怪しい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:12:44.70 ID:a+LDeKe9.net
二デコ子爵と読み間違えてたのは私だけじゃないはず

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:10:00.83 ID:tPSrkvSi.net
ノーティのお兄ちゃんはノースタスと勘違いしてたかも

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:14:23.17 ID:7uDhp9/T.net
話ぶった切るけど

今サニャ愛情とタナッセ友情並行プレイしてきたんだけど
「クレッセ」無しでもタナッセ友情Bいけるんだね…必須イベントだと思い込んでたので衝撃だった
ちなみに「詩吟披露会」で何か反応変わるかな?と思って始めたプレイだったけどこっちは変化なかったよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:25:14.05 ID:n6C8xuZp.net
人気投票最後だって言ってたけど一回くらい
好きな台詞投票してほしかったな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:31:15.87 ID:2Du+FWl/.net
>>28
それは全力で参加したいけど収拾つかなくなりそうだね
魅力的な台詞ばっかりで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:57:02.54 ID:M6RPxsPW.net
細分化できるのはイベント単位までじゃないかな
あとはコメントで補うしかない
というかイベント人気投票もう一回やりたいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:13:47.03 ID:XGanQAmO.net
デフォルトネームの「レハト」はすごく中性的でいい名前だよね。
純粋無垢にも極悪非道にもなれそうで。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:15:16.97 ID:f2aiU1T3.net
反応が変わる「ネセレ」って名前もいいよね
女っぽくもあり男っぽくもあり
極悪非道っぽくもあり純真無垢っぽくもあり

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:47:49.74 ID:a0dJKC51.net
ネセレはどうしてもコーヒーのネスレを連想してしまう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:00:59.18 ID:f2aiU1T3.net
レハトという名前からキャラメルコーンや暴君ハバネロの会社を連想してた俺よりいくらかマシ

名前といえばリリアノとかユリリエとかは名前のお陰か男(になる可能性もあった)ってのが想像できない
男側だとトッズとローニカとかも女の見た目でこの名前ってなっても想像できそうにない
サニャやモゼーラとかタナッセとかグレオニーは性転換絵のお陰もあってその名前でもなんとか一致する
他の攻略対象たちは名前でも見た目でもどっちでも通用しそう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:24:47.34 ID:kxBln+la.net
>>34
ローニカはむしろ女性的な印象だな
最後がア段で終わるし、ラ行やナ行という柔らかい響きの音がメインだから

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:45:22.44 ID:ZTcsUArq.net
個人的にはリリアノは怜悧な美形青年を想像する響き
ローニカは田舎の溌剌とした麦わら帽子を被ったお嬢さんを連想させる
グレオニーはどうも男の名前って感じがして女だったら違和感覚えそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:54:11.58 ID:Ew/JDT7C.net
グレオニーはグレゴリーと同じ音で読んでたから女寄りの名と聞いて意外だったけど
言われてみれば最後をニーで締めてるのは女っぽさあるなと思った

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:09:20.86 ID:a+LDeKe9.net
ユリリエもリリアノもリリの部分に女らしさを感じる。英語のリリーみたいで。
ルージョンやティントア、レハトはなんとなく中性的なイメージ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:26:35.20 ID:2Du+FWl/.net
ガ行は力強さを感じる音だから
どうしても女性名の印象が薄くなるんだよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:50:15.51 ID:IREIG8X/.net
>>38
二人とも男性だとリリオノ、ユリリオになり、
ちゃんと男性名に聞こえる。優男系だが。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:57:01.34 ID:rsXF3lq0.net
ユリリエはユリウス○世って名前があるせいか性別とかより貴族っぽいイメージがある
市民出だったら違和感感じてたかもしれない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:57:51.49 ID:aBcKuEu9.net
自分はユリリエ男性名でも違和感ないな
貴族なら、だけどw
男とか女とか以前に貴族っぽい響きだと思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:00:30.74 ID:aBcKuEu9.net
被っててびっくりしたw

>>41
言われてみれば自分のイメージもそこからきてるのかも

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:04:29.16 ID:rsXF3lq0.net
>>42
内容被ってシンパシーw
君とは生き別れ双子の兄弟かもしれないw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:19:10.17 ID:rsXF3lq0.net
サニャは名前が可愛いらしい女の子にしか似合わない気がする
例えばリリアノのみたいなキャラがサニャって名前だったら・・・・
逆に萌えるかも?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:25:52.98 ID:7c2An0wa.net
かもかて世界だと名前に男女差のイメージは無いらしいけど
名前に身分差のイメージはあるのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:40:48.18 ID:QOXQkVp8.net
ガ行って普通に女性名に使われると思うんだけど……

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:43:49.75 ID:2Du+FWl/.net
>>47
最初にガ行ってある?
外国人の名前はよく分からないから出てこない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:45:01.26 ID:rsXF3lq0.net
>>46
リタント王国ひいては現王国の貴族の歴史も100年しかないからなぁ
でも家族や偉人(?)の名前から一部もらうことはよくあるみたいだし
だんだん貴族の名前によくある音のパターンとかイメージがついてくることはあるかも
ただ現段階では基本的に無さそうな気がする

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:48:05.82 ID:FDR+FFiq.net
>>48
ガートルードとかガブリエルとか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:48:18.86 ID:Ur1efYIN.net
いずれは性別がわかれる世界の名づけって想像しづらいなあ
特に貴族の場合、長兄かどうかもあるだろうけれど多少は親の願望が入っていそうだよね。
厳つい名前で男として育てられて女を選んだ場合、名前コンプレックスとかあるんだろうか
それとも、女の名前・男の名前なんていう概念じゃないのかな。
こっちだと、カオルやユウキ、シズカあたりが中性的だけどそもそもその考えでかもかてを語るべきではないのかな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:50:25.24 ID:+XYq9w/V.net
>>48
ガブリエルとかグレースとかかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:52:32.48 ID:+XYq9w/V.net
かぶったw
そういやかもかて世界は同じ名前だと決闘だかでどちらがその名前使うかを
決めるんだっけ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:00:30.32 ID:+XYq9w/V.net
http://wheat.x0.to/orig/dic/9.shtml#family
決闘が行われてもおかしくない、か
あだ名は失礼な事だとか結構名前に関しては現実と違ってるんだなあ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:04:34.43 ID:rsXF3lq0.net
話し合いで穏便に済めばいいけどね
名前の一部だけなら力を分けてもらえると考えられてるっていうのは
質問企画の方だったっけか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:25:12.42 ID:XGanQAmO.net
>>40
異性バージョンの名前は区別する為だけのものだから
リリアノもユリリエも男性に分化していたとしても名前は変わらないはず。

あと壁が出来る前、性別を持つ他種族と共存していた時代のことを考えると
一応は男っぽい名前とか女っぽい名前の概念はあるんじゃないかな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:38:05.27 ID:PHsicPNU.net
質問企画2にあるが
男名女名って概念はグラドネーラ全体で薄い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:39:07.22 ID:fqsPqbWA.net
>>54
知らなかったなぁこれ
そりゃネセレを名乗れば一気にローニカの好愛下がるはずだわ
このときのローニカの反応って、主人公がネセレという名前でないことを知っていたから戸惑ってるふうだよね
読み書きもできない田舎の子供がネセレの名前すら知っているはずないのに何故…って感じなのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:09:26.17 ID:kIwdN0Hl.net
じゃあよく見る「○○年度 赤ちゃんの名前人気ランキング」が違う意味で便利になるなw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:21:10.37 ID:CfCUXhUn.net
フリゲ2013ベスト4おめでとうデンシャ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:43:10.28 ID:vG24cv3R.net
ふと2chまとめサイト見てたら広告バナーにリリアノ陛下がいて吹いたwww
前にちょっと話題になってたけどマジだったのね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:38:27.39 ID:QfV8EsOT.net
DLsiteのバナーかな? 一回だけみたことあるけど思わぬ攻撃をくらった気分になったなw

エンド投票を機に今まで手付かずだった憎悪EDを始めたけど なんというかカッコいい話が
多いなという印象 …心が痛むのはまだ否めないけど
そして思ったんだけど反転憎悪がいわゆるヤンデレなら 反転愛情はどんな状態を
指すのかね?
好きだけどイジメたい… ケンカップル とかかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:07:58.97 ID:pypxjWsy.net
>>62
なんであいつの事が憎たらしくてたまらないのに頭から離れないんだ みたいな感じだろうね
そのまま憎悪に突っ走るか それが愛だと自覚するかの違い程度で

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:29:06.64 ID:QfV8EsOT.net
言葉足らずですまない
愛憎半ばするって意味では反転憎悪も反転愛情も一緒なんだろうけど 反転憎悪だと
基本憎悪でチラチラ愛情みたいな感じ(ヴァイルが逆の性別を選ぶように)に対して
反転愛情なら 基本愛情だけどチラチラ憎悪(?)にならないのかなって思ったんだ
まぁ反転愛情なんてタナッセしか例がないから 何とも言えないかw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:01:26.20 ID:Moi1MMLj.net
>>62 >>64
反転憎悪がヤンデレっていう認識は全キャラ共通では無いと思う
ティントア・ヴァイルはそう見えるけれど、ユリリエなんかは全然ぶれないしルージョンはほぼ憎しみオンリーだからね
反転愛情になるのは主人公とタナッセだけだけど
タナッセの場合は自分の嫌な所悪い所を極限まで晒してからの反転愛情なので、神業以降は憎しみのかけらも無いよね
主人公は見方によってはどちらの反転でもヤンデレに見えるけれど、
こうして考えると元々ヤンデレの素質がある奴がヤンデレ化しているって気がするね
愛情ルートでも病んでる人は病んでると思うけどそれは個人的な見解なので言及は控えとく

愛情の反対は憎悪でそれが何かをきっかけに反転するというのは現実でもまま有る事だしこのシステムは凄いと思うけど、
現実で愛情と憎悪が平行して起こり得ないかとそうでは無いんだよね
ローニカ殺害ルートとか特に思ったんだけど、憎んでいなければ殺せないというシステムが若干歯がゆかったなぁ
(自分がおかしいのは理解しているし、そこまでかもかてに求めてはいないけれど)
愛しているから殺して何が悪いって思うんだよね
他のキャラも、反転しないで殺したかったな(笑)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:02:56.68 ID:OoRNgAa+.net
友ENDと殺ENDに目覚める人が続出するゲーム

67 :65:2013/12/29(日) 22:08:24.10 ID:Moi1MMLj.net
あ、ごめん、ティントアって書いたけどあれは憎悪じゃなくて裏切りだよねorz
反転憎悪してくれるのはトッズだった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:13:58.49 ID:QfV8EsOT.net
>>65
愛情の反対は憎悪ではなく無関心では?
殺害エンドの反転憎悪は 個人的には愛情の続きだと思ってる

そして>>65にはヤンデレの素質があるんだなと思うわw <反転しないで殺したかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:24:49.51 ID:yOV/Fydd.net
システム上愛情と憎悪の振り分け軸が同じだから両立できないだけで感情は愛憎両方持ってると解釈しても構わないだろ
逆に愛情は完全に消えたとするのも面白い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:32:06.85 ID:pypxjWsy.net
>>69
前者はヴァイルとトッズ、ティントア裏切
後者はルージョンとユリリエ、モゼーラ裏切って感じか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:49:41.58 ID:T9d9kyIs.net
自分の働きかけによって相手をどうこうしたいってのは
愛情も憎悪も同じなんだよね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:21:56.97 ID:6SSr9GVg.net
ケンカップルぽいのは、愛情高くて友情がマイナスの場合じゃ無いかなあ
反転したからってちらちらしたりはしないのでは
ヴァイルだって振り切れた時は容赦しない感じだし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:26:55.28 ID:FE1/3B5R.net
タナッセも最初は基本愛情の中にまだ憎悪もチラチラあったかもしれないね
ただ基本憎悪と愛情チラチラと違って
基本愛情の場合はその後お互いの交流の中で憎悪の方は消化することができるんだろう
それが生殺しまでの過程なんじゃないかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:10:02.46 ID:9siNT9nc.net
昔の雑文でも作者、
反転位置は、システム的な処理の問題もありますが……まああんなところじゃ
って言ってたしなあ
あくまでゲームとして成立させると
ああなる(一気に反転する)よってとこなんだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:24:24.85 ID:0wbUj+AV.net
>72

>ケンカップルぽいのは、愛情高くて友情がマイナス
これで愛情EDになりそうなのは トッズとユリリエあたりか
ユリリエはともかく トッズとはケンカップルって感じがあんまりしないな〜
レハトさんにアホの子イメージがついてしまってるせいかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:52:41.86 ID:uRO9GPTp.net
愛情高くて友情マイナスって、個人的にはケンカップルというより
「愛してるけど、同性なら友達にはなってないだろうな」みたいなイメージだったな
トッズやユリリエの愛情がそこに当てはまるのはなんとなくしっくりくる

そういえばかもかてでケンカップルっぽいルートはあまりないね
しいていえば、(ED迎えられないけど)タナッセ正攻法が近い印象かも?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:18:19.70 ID:UOPtTLeN.net
ユリリン愛情Aの王×は喧嘩ップルじゃなかったっけか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:32:05.46 ID:EqHpFGEH.net
ちょくちょく破局しそうと噂になったが結局最後まで添い遂げたってやつだっけ
あのパターンけっこう好きだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:22:52.11 ID:CfiXm4SV.net
友情マイナスをプラスにしようとするからケンカするわけで
諦めてるとか最初からどうでもいいタイプだと
ケンカにならんのでは

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:52:56.39 ID:UeEuqGr7.net
>>78
喧嘩って何が原因か気になる、やはり異性問題か。
でもユリリエ王配の愛情Bより殺伐感がなくて良い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:56:33.89 ID:UOPtTLeN.net
>>80
愛情Aなら異性問題はないんじゃない?本命がいるのに二股はかけない人だし。
もっと細かな意見の食い違いとか、くだらないことでぶつかり合ってそうだ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:22:07.92 ID:91Usn84w.net
多分どこにでもあるちょっとした喧嘩じゃないかな
いつもそうとは限らないけど
ユリリエは「今日好きでも明日は嫌いかもしれない、明後日はもっと好きになるかもしれない」
みたいな事言ってたし

ぶつかってもいいじゃない、夫婦だもの。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:36:54.93 ID:81q/tgxN.net
あけおめー
数え年だからみんな一緒に年を重ねるね
今年のレハトは男か女か。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:59:14.15 ID:tNuUnayq.net
ローニカお年玉ちょうだい

85 :dama!:2014/01/01(水) 07:59:53.31 ID:tNuUnayq.net
いかん名前欄だった

86 : 【149円】 :2014/01/01(水) 08:01:12.55 ID:tNuUnayq.net
新年からの恥さらしや…すまぬ…すまぬ…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:42:47.36 ID:wLE1h89W.net
まあまあええやないの
お年玉は陛下とハグがいいです!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:48:41.72 ID:+/YqHKC+.net
攻略支援版買って、今までずっと攻略できなかったタナッセに挑んだんだけどタナッセの感情が反転した瞬間は「うおっ!」て声出た
このゲーム楽しいですね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:40:23.96 ID:zJ0AA7j4.net
(それわりと攻略しやすいルートやで)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:08:00.20 ID:rOibZkoE.net
タナッセ愛情はノーヒントだとまずできないルートのひとつだと思う
一度憎悪か友情でクリアしないとゲーム中のヒントって出ないよね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:55:55.84 ID:0aDYnR40.net
なにかしらエンドクリアしないとヒントは出ないね

ポジなルートからって決めてたりするとタナッセは難しいわ
愛情は反転システム活用ルートだから正攻法でいけない
友情はイベントで必須の能力値をわかってないとだし
・・・憎悪は憎悪で初期値低いくせに
喧嘩すると友情上がる、武勇高で本投げ返すと嫌悪上がる=憎悪上がらないから
わかりやすくいがみあってても辿り着けない可能性がw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:49:46.56 ID:DW+1Z5hO.net
本投げるのって嫌悪+だったのか
読んでみろ→だが断るが憎悪になるのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:54:12.85 ID:zJ0AA7j4.net
素直に朗読でも下がったぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:18:04.33 ID:upeMSJDF.net
でたらめに読んだら下がったな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:26:48.35 ID:0aDYnR40.net
>>92
正確にはタナッセにぶち当たると嫌悪
ユリリエも苦手っぽいし、暴力的過ぎると駄目なんだろうw
タナッセが本をキャッチ出来るぐらいなら憎悪

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:46:19.93 ID:QVrfXMJp.net
タナッセの嫌悪=こいつには勝てないかw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:59:11.74 ID:K5Q5dh6x.net
憎悪反転愛情というシステムがあるから
それを生かしたキャラがいるだろうって予想できれば
タナッセ登場時点でもこいつがそうだろなとは感付きやすいと思う
あとはフラグ立てや好感印象数値がうまくいくかどうか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:02:56.39 ID:upeMSJDF.net
素直に憎悪狙ってたら愛情行けることに気がついたあの日の思い出

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:36:44.25 ID:tM3+QrPv.net
一番最初のスレの9レス目で攻略法出てたな>タナッセ愛情

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:47:18.19 ID:0aDYnR40.net
厳密にはその前身のスレで出てるw
それ見てかもかて興味持ったんだよな
普通に落とせない攻略キャラいんの?って

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:25:01.34 ID:n+AISDve.net
>>100
そのスレの過去ログってあるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:37:30.23 ID:jcxYz+CQ.net
>>100
というかあのスレがまだ生きていることにびっくりだ
いや、懐かしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:03:34.63 ID:LEwS0J4k.net
愛憎友嫌の二軸に加えて反転のシステムって本当に面白くていいよね
感情の動きとかにもその人物の個性とかがしっかり反映されているおかげでいろいろ納得できるし

このシステムでまたアドベンチャーがやりたい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:46:10.60 ID:Tw5TQAoy.net
かもかての良さは文章にあると思うからシステムだけ同じでも…って気がする

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:21:51.93 ID:ONw6IFpF.net
かもかてのシステムはそれを思いついたことより実行して作り上げたことのほうがすごいよな・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:33:21.17 ID:vR5xzS+W.net
同じ選択肢でもパラメーターによって相手の反応が違ったりとかね
こうだったらいいな、こうしたいなと思っても殆どの人は諦めると思う
選択肢少ないゲームならいざしらず…
本当にすごいよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:19:50.46 ID:pgnBX2n5.net
>>101
100だが遅レスでごめん

女向ゲー板の乙女萌え要素のある同人ゲームスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1084349291/
102の言うとおりまだ生きてるスレw 240らへんからちょこちょこ話題になってる
タナッセ愛情攻略方法について明言されたのは732だな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:42:18.21 ID:n+AISDve.net
>>107
トンクス
クローズドβみたいなときにネタバレされてたのね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:36:44.56 ID:C8gpvRSn.net
>>106
嘘ついてるとか社交辞令とか見抜かれて数値変わるのとか凄いよな
ヴァイルに城より村の方が恋しいのに城好きよーて言ったら見抜かれてて
このゲームすげええええ!て思ったw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:27:42.28 ID:he7Wnrnc.net
表面的には悪い反応でも実際は愛や友上がってたりとかもあるよな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:36:42.76 ID:u5r/xwlG.net
城好き村大嫌い状態なのに村を恋しがるという意味不明なことやって見抜かれたことがある
この時のレハト様は何を考えていたんだろう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:12:56.81 ID:+XmAon04.net
村に帰りたい可愛そうな自分に酔ってるとかかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:38:53.47 ID:lYz07q93.net
純朴な少年を演じて人の気を引こうと思うくらい城に順応しちゃってるとかね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:40:05.17 ID:xdauAdlG.net
自分が周囲からどう見えるか理解した上でそれを利用(しようと)する計算高いレハト様かも
本心隠して演じてみたけど見抜かれた、みたいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:37:35.19 ID:zfE9tLkK.net
城好き村大嫌いな状態だと村を恋しがる選択肢が出現しないんじゃなくて
それを選ぶと嘘だと見抜かれるっていいよね
心にもない行動は起こせないけど即興の嘘とかはつくことができる
一応嘘が必要な場面もあるし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:11:31.90 ID:lYz07q93.net
本当に丁寧なゲームだよね
同じ作者が同じような続編なり出したら有料でも買うわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:52:04.79 ID:XLhuZDJM.net
前作者が雑文か質問企画で言ってた一対一のゲーム気になるな
かもかてより印象好感システムつきつめた感じだっけ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:25:59.92 ID:tQfam6+j.net
確かユリリエも村を恋しがっている振りをすると
「ふーん。叶うといいね(にっこり)」
みたいな反応してくるよね
グサッとくる言い方だっから印象に残ってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:35:02.32 ID:8Q9P5Ixq.net
無理矢理連れて来られて辛いわー、村恋しいわー(チラッチラッ)
みたいなの想像したけど、なるほど演技か

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:16:51.09 ID:P7ZIitC8.net
タナッセやサニャルートでも村印象は大事だよね
ティントアも村印象によって話の内容変わるし全く変化しないのはグレオニーくらいか…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:41:08.14 ID:CfNKcmQ3.net
さすがグレオニー
ひきずられ補正のない唯一のキャラだw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:38:47.07 ID:fQlM3bXf.net
王子愛情平行のヴァイル憎悪Aエンドって王子がヴァイルの後追っかけるのが正解なんだろうか?
自分のデータだと王子が王配になってくれてレハト選んだのかと軽く感動したんだが
過去ログとか公式の質問読んでもそんなきがする……
それとも最近支援版買ったばかりだから最新版だとED文の条件変わるのか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:04:22.59 ID:CfNKcmQ3.net
どっちなんだろうな?
過去スレや公式質問企画だと確かに追っかけっぽいが
自分のデータも主人公の王配になってる
・・・けどいつのバージョンでのデータかって肝腎のところ覚えがないw

気まぐれなのはレハト様の専売特許と思ってたが
王子も選択肢でどっちになるか変化起こすのか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:54:27.79 ID:8euev39w.net
>>122
最新版で確認してきた。
タナッセは、レハトが女を選ぶと配偶者エンドで、男を選ぶとヴァイルを探しに出て行った
タナッセが最終日にレハトとずっと一緒にいると約束する事も考えると彼からの裏切りは無いと思われる
愛情ルートのレハトよりもヴァイルの存在が大きいという事は無いと思うんだけど私はタナッセじゃないからわからんな(適当)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:46:21.18 ID:CfNKcmQ3.net
念のため確かめたが質問企画3のヴァイル憎悪Aで王配タナッセ追っかけについての
質問と回答が「回答日:2013/01/15」で
oumiさんも王配タナッセ追っかけ否定してないんだよな
いつまでのバージョンか知らないが
王配タナッセがヴァイルをおっかけるバージョンもあったってことか

あの王子のことだから愛情ルートでさえ
ヴァイル優先追っかけでもおかしくない気もするんだがどうなんだろうなw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:39:49.63 ID:nJrpw+uk.net
修正されたけど処刑されても追いかけてたからなあの王子w

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:27:39.13 ID:S28sYpOv.net
将門公かよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:32:21.70 ID:IGdSuIxg.net
処刑されても追いかけてたが衝撃的すぎる
そりゃ王配の座程度で止められるわけがないわなw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:12:21.24 ID:gxU0IH3c.net
新しい何かってなんだろう
今年もなにかゲーム作る予定なのかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:25:10.95 ID:OVHrQ5Cm.net
ヴァイル探しに行くためにモルと脱獄したり
死んだふりして野に潜んだりするタナッセ想像してみたら
すごい燃えたw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:11:44.37 ID:OFOMaYdH.net
>>130
仮に企てたとしてもタナッセの場合武勇不足で逃げ切れないだろうな
そうでなくても厳重に見張られてるわけだし。
でもリリアノがうまい事計らってくれたらいけるかもね。
ヴァイルがいなくなって、タナッセが死ぬ、しかもその原因のレハトが次期王でリリアノの死にたがりも重なれば、
もしかしたら有り得るIFかもな

後、タナッセにとってヴァイルの性別選択ってすごく大きいんだなって思った
家族的な感情で恋愛とはまた違うのかもしれないけれど、ヴァイルが女選んだ時のタナッセは強いイメージがある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:29:21.98 ID:CfNKcmQ3.net
タナッセ憎悪Aもヴァイルが女にならないと駄目だしな
ヴァイルが男の時も引き剥がして説得したりすりゃいいのに
(とくにレハト王のときなんか城から連れ出すのも楽だろうに)
説得してレハトと結婚させないのはヴァイル女の時だけでしかも自分が結婚するっていうw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:00:53.44 ID:/Irc1I0S.net
>>130
レハトがヤンデレだと、タナッセ塔に監禁されそうだな。
ぜひユリリエがかっさらいに来て、ヴァイルの元に
連れてってほしいものだ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:35:27.19 ID:KA84kZTM.net
>>133
タナッセを独断で監禁するような権限はまだレハトには無いはず
もしユリリエがレハトに直談判すれば連れ出せなくもないだろうが、彼女はそんな事しないイメージだなぁw
ていうかヴァイルの居場所は割れてるのかw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:46:13.19 ID:NUXRnuCC.net
ユリリエは基本的にあの二人には傍観気味だからなあ
一歩引いたところで見守っているイメージ
ユリリエ、初恋の人のタナッセを処刑しても
ゴールインできるんだからすごいw

そういえば陛下は「すれちがいの果てに」起こすと好愛下がるけど
ユリリエは下がらないのかな?
レハト王の時「王はなりたい者がなるもの」とか
ヴァイル好愛高くなると忠告イベントあるけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:50:37.87 ID:x25+9TMM.net
ユリリエも貴族思考だからなあ
ユリリエからしたらうっかり殺されかけたのに放置の
方が理解出来ないだろう
男には理解を求めてないってのもあるだろうけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:23:29.48 ID:VKaa6ZTR.net
ユリリエはヴァイルに対してもそうなのかもな
ヴァイルっていう一個人には優しいけど
決闘申し込んで負けた王候補には貴族思考で接するっていう
そういうのできちゃうから本当の心を探してるのか…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:42:25.36 ID:T4sZbrbb.net
ユリリエと試合見物のイベントでも勝者と敗者に対する価値観を言っていたよね
その価値観はきっと恋愛やその他の事にも通じているのだと思う。

ヴァイル憎悪には二通りあって、片方はタナッセ殺害、もう片方は愛情反転だけれど
ヴァイルは最後の試合で勝っても負けても敗者なのかな、と思った。
(占いつかえばタナッセ殺害しなくてもヴァイルエンドいけるけど)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:25:38.83 ID:d/2GEsAT.net
占い使わなくてもヴァイルじわじわ憎悪いけたよー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:23:24.24 ID:a4BF2YmM.net
じわ憎はタナッセ処刑でヴァイルの愛ダウンを利用すれば楽ってだけで必須ではないな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:49:00.10 ID:T4sZbrbb.net
>>139-140
マジか
今度やってみよう
知らないで思い込みで書き込んでしまってごめん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:53:50.48 ID:L1ScE62x.net
今日ちょうどヴァイルじわ憎やったばっかりだわ
殺害で終わらせたから憎悪エンドにはなっていないけど
…キツかったー(心情的に) サニャ虐めるよりきつかった…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:05:55.40 ID:/dGmmL4y.net
ヴァイルじわ憎とサニャ憎悪BCはウヒョオオ!ってテンション上がる人と
マジ無理…って底辺落ちる人で結構分かれるよねwおつかれさまw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:55:09.57 ID:sQRpTb5x.net
ヴァイルとサニャ憎悪の時はひゃっはーだったけど
ティントアに憎まれた時は傷ついたな
憎まれるつもりなく地雷ふんだからなかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:12:22.76 ID:3NwQwURm.net
ヴァイルじわ憎はお互いに性格悪いかんじになるからそんなに心は痛まなかった
さすがに指差して笑うのとかはアレだったけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:43:51.23 ID:Jl2I7Anz.net
>>132
タナッセの憎悪Aはヴァイルとレハト同性になってるから
タナッセが何かするまでもなく2人は結婚できないわけで
レハトと結婚させないために説得したわけじゃないと思うけど…
まあ引き離すためではあるんだろうからあまり変わらないがw

あとヴァイルを女にさせといて自分(レハト)も女を選びタナッセに告白だと
レハトのタナッセに対する感情はガチで、ヴァイルだけが弄ばれた形になるからそれが許せないのでは?
レハトが男選んだ場合ヴァイルが弄ばれたのは変わらないにしてもタナッセもからかわれてただけってことだから
それならまだ理解できるのかも
無理やり自分を城につれてきた事への仕返し、みたいに解釈できるし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:54:34.11 ID:/dGmmL4y.net
>>146
>同性になってる
ヴァイルは好愛高いとレハトと逆の性別選ぶから
タナッセ憎悪Aでも普通に女選んでるはずだけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:00:41.57 ID:t/vCRS1l.net
>>144
弟と納豆の事をペラペラペラペラ話して
「そういえば知らんかったの?兄なのに?」と
無邪気に小首を傾げるレハトが目に浮かぶ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:19:31.90 ID:Jl2I7Anz.net
>>147
ごめんなんか勘違いしてたw
タナッセ憎悪Aはレハト男選んでるんだよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:54:04.26 ID:tdg0OzIL.net
タナッセ憎悪Aはろくでもないことになるとは言われてるけど
どうしてもレハトがヴァイルやタナッセと結婚するより
きちんと収まるべきところに収まった感がする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:18:52.74 ID:L1I9kZsc.net
タナッセ憎悪Aは、ヴァイルと結婚したいからしたというより
レハトとさせないための防衛の意味合いが強そうだったり
ヴァイルがレハトに未練ありっぽい、あたりが問題かなと思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:22:49.54 ID:nMTd/LLh.net
レハト様の出方によっては酷い事になりそうだ
ヴァイルは子供を望まないままになりそうだし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:34:27.50 ID:/dGmmL4y.net
あの二人は…っていうかランテ組の特徴だけどw、
レハトがほっといても自家中毒で泥沼やってそうなのがね
ヴァイル吹っ切れないだろうし
それをどうにかしようとするタナッセの気づかいがかみあわなさそうで
二人とも子ども時代の問題をクリアしないまま流れちゃってるから…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:23:40.33 ID:/DjOw2Wf.net
収まるところに収まって共倒れするんですねわかりますん

レハトの存在がない未来の場合=悲劇直行
に、レハトが悪い方に加わった
最悪な方のケースだと思うんけどね>憎悪A

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:37:42.15 ID:orgWg4gu.net
あかん
サニャをいびるルート以外さっぱり攻略できない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:56:04.94 ID:ffAXbgpP.net
>>155
印象度を決めるときの背景の色を参考にがんばるんだ!
友情・愛情・憎悪…最終日までにオレンジにすればほぼいける

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:57:42.27 ID:0OoPbdbQ.net
攻略できねーって悩んでる時が一番楽しいよね
羨ましい記憶消したい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:07:27.23 ID:Jl2I7Anz.net
>>155はサニャいびりが楽しすぎて他にいけないって意味かと思ってしまったw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:41:20.69 ID:orgWg4gu.net
友情エンド条件って好友35じゃないのかな?
リリアナに最後の日に会いに行ってスルーされたんだがw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:51:40.21 ID:AIo1B2O/.net
>>159
名前間違えてるからじゃないのかな

というのは置いといて
印友は35越えだけど好友は35行ってなかった
好愛が35越えてた
とかじゃなくて?
というかスルーっていうのはどういう選択肢選んでどんな反応だったの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:04:39.49 ID:ffAXbgpP.net
陛下は息子を殺そうが愛し合っていようが友情エンドにいける心の広いお方

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:41:04.33 ID:/dGmmL4y.net
私人リリアノはかわいい
公人リリアノはかっこいい
どっちの陛下も愛してる

タナッセ処刑っていうと三者三様ぶりが楽しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:24:09.18 ID:3lMtJrXl.net
フリーゲームの実況動画どう思う? 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1380369741/l50

フリーゲーム作者が騙されて、無断で金儲けに利用される被害が深刻
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1388849929/l50

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:28:31.37 ID:i7xifFz8.net
>>151
タナッセとヴァイルは結婚はしても、
「タナッセはどうして俺とレハトのの邪魔するの?」と
ヴァイルから逆恨みされそうだな。当然夫婦生活も無し。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:22:59.23 ID:J7YaHLyU.net
ヴァイルは鋭いからレハトが二股かけてたの察して絶望してそう

タナッセ処刑すると湖上の約束してても一気に好感落ちるあたり見ても
何だかんだでタナッセを憎むことはない気がする

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:38:14.28 ID:U4jf88Ys.net
レハトを嫌いにゃなりきれないが
地雷フルコンボやったタナッセをいまさら好きにもなれない ぐらいだろうな

湖上の約束っていえば好愛35↑約束済みのレハトを
タナッセが神業で死なせた場合なんかはさすがにもうダメな感じするわ
そこまでタナッセの好感下げるレハトもレハトだがなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:43:43.20 ID:YK3Bi3FX.net
タナッセがヴァイル憎悪エンドを迎えてしまう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:54:02.32 ID:sPsHG21t.net
>>166
その場合ヴァイル成人できないで死にそうだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:45:01.41 ID:RrVUG/my.net
なんていうか タナッセ憎悪Aって結婚すれどもランテ断絶ということで
夫婦生活を拒まれ生殺し とか
単にタナッセが不n(ry とか茶化して考えたこともあるけどやっぱり真面目に考えると
不幸でしかないよな
でもこういう結末もあるってことを知った上で愛情や友情EDをみると感慨もひとしおだよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:39:39.04 ID:Mbhf5YWa.net
子供はいたけどランテを嫌って出てった等の可能性もあるっちゃある
しかし考えれば考えるほど不幸にしかならないよなあの二人は
個人的には好きなEDだけどね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 11:40:28.65 ID:w4BkwyH0.net
憎悪Aのレハトはどっからどうみてもすけこましなんだから
余計手ださないでしょ
あいつとは違う的な感じで

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:30:28.07 ID:+GNwOCJq.net
タナッセが下手にヴァイルに手を出したら、テエロに暗殺されそうだしねw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:06:58.30 ID:O0INpzPn.net
タナッセ憎悪Aってヴァイルのエンドロール文には変化ないんだよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:12:44.48 ID:z9Cc2Thx.net
流れ切ってごめんけどやっとクリアしたから書かせて
あんな健気なサニャを苛め抜くなんてできない
そう思ってた時期がありました・・・ていうか最後に回してしまった
楽しいとはまた違うぞくぞくした感じで病みつきになるな
終わった後の罪悪感が凄いけど・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:24:57.17 ID:BujJYNS+.net
サニャ憎悪は(笑えるって意味じゃなく)おもしろい
最後にサニャかっけえ!強え!ともなるし好きだ
愛情友情だとお茶の失敗とかダメなとこ指摘すると好感下がるから
そこにつっこめる意味でも楽しいかも

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 13:41:21.74 ID:gvgzWKWn.net
>>175
お茶の失敗ってポットの中見間違えるやつ?
あれ指摘すると好愛上がらなかったっけ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:02:15.70 ID:BujJYNS+.net
>>176
あれ、そうだっけ
なら友情だけが下がるのかもしくはレハト側の印象依存の上下かな…
サニャは失敗指摘すると下がるの事態は
支援版買ったあとびっくりした覚えあるし、お茶じゃなくてもあるのは確か

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 14:13:18.26 ID:KBi45KV1.net
そこ指摘は確かに好愛上がったような気がする
どっかの攻略でも間違ってるところはちゃんと指摘しましょう的な記述あったような
レハトの印象依存なところはあるんじゃないかな
元々サニャはつられやすいし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:05:40.09 ID:xjDTSqez.net
サニャ憎悪にまだ楽しみを見いだせないお…
イベントリスト埋める為にあばばばば…って言いながら全スキップしたわ…
その1回しかしてないからそろそろちゃんとやってみるか…ゴクリ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:11:08.56 ID:AOYaI/rU.net
向き不向きがあるから無理しなくていいんじゃない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:45:56.00 ID:pji2r9rI.net
サニャは友情も愛情もひっぱられてくれるからイベント云々よりもこっちの印象が大事な子だよね
印愛MAXでこれでもかと会いに行って告白しとけば選択肢関係なく愛情エンドにいけると思う
(結婚は出来ないかもしれないけど)

サニャと嫌いあって愛し合うっていうプレイが好きw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:25:28.93 ID:QptvYqcQ.net
レハトが名声上げると見られる「主人の○○シリーズ」で「言い返すサニャかっけえ!」となったら憎悪ルートに萌えられる
…かもしれない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:49:05.19 ID:Y6aeNRwK.net
>>182
自分もサニャ憎悪はその方面で楽しんでたな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:38:08.10 ID:puHc+rpx.net
せっかくはまって買ったのに
怖くて憎悪や殺害ができない
いや、真骨頂はそういうルートがあることだとはわかってるんだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:48:38.76 ID:XpVIpARB.net
大丈夫、どうせ画面内のキャラだから実際に殴ってきたりはしないよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:14:39.68 ID:aX1Ygrrh.net
ユリリエ刺したいのに油断してくれないな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:00:27.70 ID:NPWiZUbF.net
ヴァイル憎悪の玉座を巡る決闘は正直燃える
毎回勝ちたくなってしまうので憎悪Bが出来ない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:57:58.58 ID:GTHF1dA5.net
>>185
仕返しではなく自分(レハト)の言動やらが罪悪感凄くて怖いっていう話だろ…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:20:03.26 ID:4e78se15.net
あの文章だと「キャラに嫌われるのが恐くてできない」かもしれない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:49:00.35 ID:XUb83Ebq.net
>>187
刺殺はやっぱりじわ憎玉座を巡る決闘に限ると思います!
特にレハト様が万能の神の使者とか呼ばれてると最高

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:37:35.39 ID:esWI6WLT.net
他のキャラにも、そういう二つ名みたいなのがあるのかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:13:07.22 ID:1sg46GBI.net
二つ名ってか能力値で決まる称号か
ヴァイルなら王になる要件は満たしている筈だし才走った○○じゃないかなと思うが
名声とか周りからの好かれ具合とかが不明なので断言は出来ないな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:55:42.04 ID:cmwwFzxb.net
ちょっと考えてみた>称号 あれは貴族評価だから例えばユリリエなら
小粋な誘惑者…とか? ノースタスみたいなのもいることだし
タナッセだと上品な人嫌い? 厭世者?あたり

…各人の能力値ってどれくらいなのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:24:22.56 ID:RtIZBqIB.net
まず子どもの限界値が200
かつ作者雑文で「オール200とかだと化け物」とも言ってるんだよな
大人になると400とか500とか行く人もいそうw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:38:46.01 ID:kYsMLOkI.net
普通の一般人レベルの数値が50あたりなのを考えるとそりゃオール200は化け物じみてるw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 12:41:17.51 ID:4XrvNeQW.net
モルは少なくとも武勇200以上はあるな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:36:51.86 ID:1sg46GBI.net
>>193
ユリリエはレハトの魅力100越えで親近感だか友情だかを感じてくれる人だから
多分ユリリエ自身魅力100余裕で突破していると思うので見目麗しい誘惑者とかじゃね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:06:54.92 ID:34LPfu9J.net
一般人て平民だよね
貴族とその他の格差激しそうだし
貴族平均だともっとたかいんかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:29:38.11 ID:RtIZBqIB.net
一般人平均が50って覚えがないな
「それでも50超えればひとかどのもの、100超えればはっきり優れていると分かる能力ではある」
ってのはオール200の話と一緒に言ってたが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:59:37.28 ID:4XrvNeQW.net
レハトすげぇ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:58:38.73 ID:JFJ7ey8L.net
うるせぇトッズといちゃいちゃしてろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:09:46.75 ID:6disW5q5.net
トッズといちゃいちゃしてるレハト様は魅力多少高めのあほの子イメージしかないw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:00:54.80 ID:J/ZSzkZH.net
トッズルートの主人公は基本あほの子だけど
超ハイスペック主人公で攻略すると一気に腹黒くみえてくるなw
トッズはお父さん!イベントを済ましたら
1回もイベント起こさずにエンディング行けるし
城抜けに利用したんじゃないかと疑うレベル

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:00:52.26 ID:Quna/yin.net
お父さんを信用してしまうレハトはアホの子だな
腹黒レハトだとあえて話を合わせたみたいな場合もあるだろうが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:40:06.01 ID:aTylPxDs.net
>>198
ここでいう一般人は貴族とか平民とかの身分は関係ないんじゃない?
生まれもった資質の話だし
貴族と平民だと高い能力の種類になら違いはでるかもしれないが

てかいつのまに50が能力の平均値なんて話になったんだ
別に平均値じゃなくて50くらいで一般人そこそこの実力って目安だよね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:31:42.98 ID:B1X9m6DW.net
>>204
最初から内乱狙ってトッズと親しくなったんだったりしたら…
レハト様マジレハト様
そのレハト様は絶対敵に回したくないw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:56:53.42 ID:4lSRhNrP.net
>>205
いやそもそも評価される基準の話をしてるんだから
資質は関係無いじゃん
城は中枢な分、色々生え抜きなわけだし
町よりレベルの高い人がいると考えていいと思うけど?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:25:46.22 ID:aTylPxDs.net
>>207
確かに資質じゃなくて評価される基準の話だったね

ただレハトのあのパラメーターはあくまで城で寵愛者に必要とされるパラメーターを数値化したにすぎないわけで
そりゃそのパラメーターに関してなら貴族の方が高いだろうけど
例えば商売に必要なスキルなら貴族より町民の方が高いだろう
生活力とか

ついでにそりゃ城には優秀な人材集まってるだろうけど
貴族がみんな城に使えているわけじゃないし
個人的には全体でみたら無能な貴族の方が多そうなイメージ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:14:16.57 ID:dnlwSbTX.net
あの説明での一般人は印持ちでないって意味だと思ったけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:48:50.03 ID:4lSRhNrP.net
>>208
そのイメージは同意
血縁が評価基準に入ることで実質的な能力の評価は
甘くなると思う
モゼさんもたたき上げの自分らの方が優秀
という感じの事いってるし

ただやっぱり貴族は経済的にゆとりがあると思うんだよね
そうすると色々教わるという事で能力あげやすいので
時間単位の学習能率があがるから
平均は高めになるんじゃ無いかなあ、と

で、誰かを評価するとしたらその場の平均は基準にならないかしら

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:21:29.81 ID:T1QpEW8N.net
>>203
その設定だとトッズの手を握りしめ
トッズの本当の名と城から連れだしてくれた感謝の言葉を告げてから
城抜け以降の自由を奪うだろうトッズのどてっぱらにナイフを差し込む
レハトさんしか想像できない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:30:37.04 ID:HIBDbr2y.net
ヘイドロパリメンフノヒタスのことは愛してるけど
自由を奪うなら反転殺害も厭わないよって感じか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:07:54.74 ID:DIvC0xhe.net
>>196
モルで200以上なら ラ行の衛士は幾つぐらいになるんだ…
そしてそんなのに未分化状態で勝てるのか…?

>>205
>貴族と平民だと高い能力の種類になら違いはでるかもしれない
そういやレハトさんも農作業スキルなら50位はあるってことみたいだしね
(ヴァイルに植物の育て方をレクチャーしてたし)
サニャも持ってそうだな 農作業スキルw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:35:42.73 ID:QLlfvm4f.net
>>213
本当の命がかかった殺し合いになれば、もちろん兵士に分があるんだろうけど
成人前の寵愛者ってことでの手加減を差し引いて勝ててる、ってことかもね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:46:08.84 ID:8mc9carj.net
能力値については平均がどうとかじゃなく
例えば学校で「あいつ〇〇上手いよな」とかちょっと噂になるレベルが能力値50だと思っとけばいいような
100だと全国優勝争うレベル
大人になって200越えたら世界大会本戦出場くらい?
世界大会優勝だと200は軽く越えるんだろうけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:58:49.33 ID:8mc9carj.net
あー、100だと全国優勝じゃなくて全国大会レベルかな
優勝争うレベルだと150〜って感じか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:05:12.98 ID:l7uqPz/C.net
絶対既出だろうとは思うんだけど過去ログ浚うの大変すぎるので許して…
グレオニーの護衛要請のイベントの、グレオニーの反応のフラグなんか変じゃない?
攻略版見る限り、好感あれば快諾してもらえるんだろうけど、
好友も好愛もあっても渋られる…
むりくり押し通して護衛就任命令すんの心苦しいんだけど、これ他にも条件あるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:26:12.75 ID:TBYb1pPv.net
好友−好愛の値が9以下か好感マイナスで分岐だから
好感高いまま渋られたくないなら好友と好愛のバランスとればおk
反応は別に変じゃないと思うなあ
好愛が高すぎの場合は実力で選ばれた訳じゃない事がわかってるから情け無いとか
申し訳ないとかって感じで渋る
好感マイナスの憎まれてる状態の時はこんな奴に情けかけられるなんてって感じで渋る

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:31:56.87 ID:l7uqPz/C.net
ああああそういう意味か計算式か!
「好友マイナス、且つ好愛9以下」って読んでたわ…スマンありがとう

面倒くさいおとk…(ry

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:32:55.58 ID:TBYb1pPv.net
↑バランスとるじゃなくて好友高めに調整すればおkだった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:15:51.84 ID:M1F2ze/1.net
やあああっとサニャ王配ED見れたああああ
よかった、すごく良かった、感動した!
そしてEDでサニャの顎掴んでる陛下が男前すぎる・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:25:08.28 ID:mJjCFdqo.net
>>221
さあ今度はレハト王サニャ友情エンドを目指すんだ
こっちもいいよ〜!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:20:35.32 ID:P6M4YHgu.net
タナッセとティントアの二股ってできないのかな
結果と後悔が発生してくれないんだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:27:17.82 ID:Y8hfHDbK.net
出来るよ
タナッセの印象をティントアより上にしとかないと
ティン様が優先されちゃってた気がする
もしタナッセへの印象が上回ってるのに出てないならごめんだけど

あと細かい話だけど、メール欄にsageをお願いします

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:49:03.93 ID:P6M4YHgu.net
>>224
印象値のせいか、ありがとう

あと指摘もありがとうございます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:21:03.59 ID:rI9OhxUW.net
タナッセの婚約後あまり憎悪を稼がずに最後の日に行くと婚約破棄されるけど
あれは神業をやるために婚約したらいいけど決行するまでには憎み切れなかったってこと?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:35:49.46 ID:dvm9nYAT.net
>>226
婚約はリタント王に俺はなる!なレハトにしか持ちかけてこないから、
ヴァイルを王位から開放してやるために
レハトを焚きつける手段として使っただけだと個人的には思ってる
そんで憎悪稼ぐと「こんな奴でなく私が直接ヴァイルを助けられるなら」
という方向にコンプレックス爆発するんだと思う
あくまで個人的見解

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:44:19.24 ID:rI9OhxUW.net
>>227
でもお互いそこそこ憎み合わないと王○でも婚約すらもちかけてこないし
ヴァイルのそばに自分がいると悪影響しかないとも思ってるからどうなんだろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:12:55.57 ID:49yllQop.net
あくまで自分の中ではだけど
王位を望む印持ちと
王位を望まない印持ちとでは
憎しみ(というか嫉妬?)の対象であることは変わらなくても
タナッセにとっては決定的に別の存在なんだと思ってる

レハトが王位を望んでない場合は
同情とかそういう気持ちもタナッセの中に混在してるんじゃないかなあ
徴に人生狂わされたというか振り回されているという意味では同類だし
逆に王位を望んでいる場合は
最初はあったそういう同情心とかが憎しみとかやっかみに加算されるんじゃないかと
で、それが最初の一歩を踏み出すきっかけになるみたいな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:35:25.48 ID:m0RUhXUn.net
タナッセってかなりネガティブな奴だからね
印も実力も自信も十分に持って王を目指すぽっと出のレハトは
まさに自分と正反対の存在だし憎むほかないだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:36:25.18 ID:vOdC+AjO.net
>>230
それでも告白で来てくれる位には好愛あがるよ
タナッセはネガティブじゃないと思うな
自分の殻やぶりたくってがんばってる所とかはすごく前向きな気がする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:44:59.08 ID:39FQtNWY.net
確かに根は悪い奴じゃないし嫌いなキャラではないけど
何で一方的に罵倒してくる奴のご機嫌取りしなきゃならねーんだと
好愛上げるプレイはたまに途中で納得いかない気分になるw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:47:57.69 ID:B+ZriE+a.net
自分はレハトがドMか
若しくは過去に何かあったんだろうとタナッセを上から目線で見てるか
そういうイメージだなぁ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:32:52.62 ID:1mYKQ/Sf.net
めちゃくちゃお人好しで
タナッセの嫌みを素直に忠告やアドバイスとして受け取り
この人いい人!と全力でしっぽ振って懐いてるわんこレハトもありかもしれない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 11:40:42.84 ID:/64p1t8I.net
>>234
友情ルートだとそういうパターンもありそうだと思った

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:35:03.14 ID:0f9aw264.net
いきなりの質問失礼します
僕はサニャのルートはあらかたクリアしたのですが(憎悪を精神的にキツいんで未プレイ)調べてみると膝枕をしてもらえるイベントがある
ということを知り(違っていたら謝ります)サニャ萌えの僕はブヒりながら何度かやり直してみましたがどーやってもしてくれません

もし本当にあるのだとしたら発生条件をお手数ですが教えていただけないでしょうか?
いきなりの質問、長文失礼しました


よろしくお願いします

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:06:42.07 ID:TX3oCtYM.net
>>236
サニャの休日イベント79の「お休みを与えて」だね
出現条件は告白承諾済
選択肢は散歩に誘う→休みをあげたかった→一緒に座るように言う→膝枕
一緒に座ってもらえる条件は好愛-好友10以上
存分にブヒってください

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:09:16.24 ID:TX3oCtYM.net
あ、ごめん
二番目の選択肢はどれでもいいっぽい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:28:51.49 ID:0f9aw264.net
>>237,238
先ほど試してみましたが無事にブヒることができました。ありがとうございます

余談にはなりますが二番目の選択肢を変えた場合は派生することが無かったので少しは関連している・・・かもしれません

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:45:49.02 ID:TX3oCtYM.net
そうなんだ
回想だと全部膝枕いけちゃってたからわからんかった
更に上に書いた条件でもなくても膝枕いけちゃってた
久々にサニャ愛情プレイして確かめてみようかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:06:38.71 ID:0f9aw264.net
>>240
多分僕はこの時好愛が足りていても好友が足りなくて
休みをあげたかった→好友上がってギリギリ10になる→座ってもらえた

ということになったんだと思います

まぁとにかく教えてくださったことに感謝感謝です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:24:42.03 ID:KCX02Byu.net
丁寧語で自然にブヒブヒ言ってるのがじわじわきてしまう

サニャ相手ならブヒってもしょうがないけどな!サニャ可愛いよサニャ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:38:57.91 ID:INZCfLhY.net
自分も>>241にすごい好感持ったw
サニャは優しいイケメンレハトがきっと幸せにしてくれる!!

サニャ憎悪は6回程クリアしたけれど未だに慣れない
でも限界で優しくしてドン引きされるのだけは楽しかった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 04:36:24.33 ID:kAx8fCxE.net
憎悪ルートは優しくていい子でドジっ子っぽいサニャの嫌な面もちゃんと作られてて感動した。
謝られて泣かれて自殺ENDかなーとか思ってたから本音ぶつけられてきりっとしてるサニャがかっこよかった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:50:56.44 ID:WRSTDmTA.net
サニャ憎悪はサニャが反抗してくれるのが救い(?)だよね
お陰で昼ドラノリでプレイできた

話変わるけどサブキャラの性別がなかなか憶えられない
ライッナさん(ユリリエの親)ってずっと女性だと思ってたわ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:50:12.75 ID:g4HS6qCR.net
憎悪やったのローニカだけしかやった事無い・・・
殺害は結構やったけどこっちの方が軽く感じるのは危険だろうか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:04:23.54 ID:5SR3dxWc.net
ローニカ憎悪って一番難しい奴じゃないか
それだけしかやってないのも逆に凄い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:56:55.44 ID:O34FHiXG.net
憎悪でいちばんきついのってやっぱりローニカなんかな
タネがわかればユリリエより楽だと思うけど

個人的な感じだと
ユ>ロ>リ>>ル>ト>サ≒モ>テ>>タ>ヴ>グ
って感じの難易度に思えた
ただヴァイルはじわ憎だとユの左くらいに来る

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:43:22.19 ID:V3Mvfh2x.net
なんか憎悪が話題になっているんで僕も意を決してサニャ憎悪プレイしましたけど一番キツかったです(精神的に)
他のキャラの憎悪や殺害ルートだと「さ〜て次は憎みあうぞ〜」とか「よ〜しパパ刺しちゃうぞ〜」って気分でプレイしていたのですが
サニャは「すいませんホント勘弁して下さい…」って感じでプレイしてしまいました
気分転換にゲームをするのに気分が落ち込むとはこれいかに

公式のエンディングやイベント投票だと「もっと罵って欲しい」「いじめるのがクセになりました」といった意見が多数ありましたけど
僕には早すぎました。。。後で愛情ルートでブヒって少し気分は解消できましたけどね

話変わりますけど憎悪ルートだと製作者様はローニカが一番難しいと仰ってますけど確かに難易度だと僕もユリリエかローニカの二強じゃないかな、と思います
憎悪はローニカだけクリアってかなり珍しいのでは

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:23:11.31 ID:siwWFzr9.net
ユリリエ憎悪そんな難しかったっけか
ローニカはおことわりとの分岐がすごくやっかいだったけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:39:37.14 ID:O34FHiXG.net
>>250
ユリリエはそもそも愛情(というより全ルート)厄介だからなぁ……

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:37:28.75 ID:Li2UVE1G.net
ユリリエ愛情は好愛上がりすぎ+真実の愛フラグ未達成で
失敗しまくったな…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:40:02.04 ID:68PmvkcW.net
ユリリエは憎悪難しくないと思うなぁ 好かれて条件満たせばいいだけ
でも友情ルートからもいけるんだっけか?やった事無いから今度試してみようかな…

ところで話変わるけど、リリアノの「添い遂げる相手」でタナッセと答えた場合、
神業後か前かで反応変わるんだね。今更ながらよく作られているなぁと感心した

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:17:00.84 ID:o9WAGjh8.net
タナッセの愛情ルートは神の業とは別ルートも用意してほしかった
なんかレハトへの罪滅ぼしみたいな気持ちが4割くらい占めてそうで
こっちも申し訳なくなる
しかも友情の方がなんかイチャコラしてるのは気のせいじゃないはず・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:27:55.66 ID:RjnoFxN7.net
ゲームの期間内で愛情に持っていくには神業ルートしかなかったんじゃね
友情エンド後でも頑張って押せば可能性はあるかもみたいに言われてるし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:23:15.27 ID:ES2vyWNz.net
かもかて2年バージョンか…!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:29:50.75 ID:C9ejA+yU.net
続編がありえないけど出るとしても 成人してからのレハトって無限の可能性ありそうで一つの作品でまとめるには無理がありそうだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:48:58.90 ID:3YNKBMBJ.net
友情エンド後のタナッセは下手な駆け引きしなけりゃ
わりとすぐに落ちそうな気がするわ
根は素直な子だし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:06:47.73 ID:w9yXnST2.net
個人的にはあえて一生好愛キャップ外れない展開も捨てがたい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:46:43.71 ID:yZyDP9oj.net
タナッセは友情ルート派
自由になったタナッセにいつかいい人が出来たら結婚式に出席したい
自分にとってはそんなキャラ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:20:51.62 ID:IsmLgkId.net
>>260
凄く同意
タナッセとは色恋沙汰にならずに
穏やかな友人関係でいるのが好きだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:43:27.60 ID:Yy/2cyOj.net
自分もタナッセ友情派
あれぞ正しいツンデレ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:09:34.08 ID:XE7M5ODU.net
>>254
もしレハトが、タナッセの評判を落とすような事をして
「貴方に殺されたかけた記憶が消えないの!」とキレても、
タナッセは黙って耐えそうだもんな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:40:01.05 ID:6ZZg6lW4.net
oumiさんも愛情ルートを一年で成立させるには
タナッセに限らずアクロバットが必要って言ってるからしょうがないんだろうね
そういうのもこみで可能性残してくれたのかもしれない
友情で好愛高いと踊れるしタナッセ挙動不審とか追加だし
確か友情Aって一回セリフ追加とかあったよねw

タナッセ愛情に関してはその後の関係がどうか(罪滅ぼしがどのくらい占めてるかとか)は
それこそレハトさんの性格で千差万別なんだろうなー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:51:57.83 ID:7pXXa8CP.net
260だけど同意の人がいて嬉しいw
タナッセは頭がいいから色々と考えすぎて、一番参っている時期にレハトが来たんだと思う
他のキャラにも言える事だけれど、レハトの過ごす一年は彼らにとっての節目であって、だから愛しもすれば憎みもするのだと思う
もっと他の形で出会えれば…と妄想することもあるけれど、穏やかな日々を過ごすことが何より救いなのでは?と感じる

ぶっちゃけタナッセこれ以上傷つけたくないだけ
色んな問題乗り越えて成長した彼に、誰とでもいいから穏やかに婚約結んで欲しいよ
でもタナッセがあの時欲しがってたのは全部ひっくり返す突き抜けた愛情だったんだろうね
私はドMじゃないので愛情ルート入ったタナッセがよくわからないけれどw
よく友情ルートレハトがドMって聞くけどどう見てもタナッセがドMなので違和感が凄い
ルージョンルートは主人公M(もしくはど天然)かなとか思ったりもしたけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:15:08.08 ID:m8SaOKAY.net
愛情が欲しかったというより、タナッセから素直な愛情を持って許される相手が必要だったんだと思うよ
神業は、自分が本当にしたかったことは何なのか見つめなおす切欠だったんじゃないかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:36:52.19 ID:mTQ2hXeV.net
レハト・ヴァイル以外で結婚するならどんな人とするんだろうと考えてニヤニヤする
地位とか頭が良いとかじゃなくて嫌味が通じないような素直な子かなぁとか
考えてる自分がキモイwwwww

んでもって結婚決まるやいなやレハト・ヴァイル・ユリリエから
すっごいからかわれつつ祝福されるんだろうな・・・主にユリリエ
てか結婚してもモルはついてくるんだろうか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:58:40.84 ID:4eolUUwX.net
モル付きならモル目当てで結婚したい…w

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:02:31.27 ID:kZ/fW6IW.net
むしろモルと結婚してタナッセと友情ルートに突入したい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:28:25.35 ID:FxyIkxVh.net
「嫌味が通じないような素直な子」が好きなのはトッズっぽいなあ
タナッセが好きなのは「嫌味を言ったら落ち込んだり泣き出しちゃう子」
あたりじゃなかろうか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:56:07.47 ID:UBYEngsn.net
>>270
トッズはリリアノ様とちょっと好きなタイプ似てるな
父性母性本能をくすぐるのだろうか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:30:43.19 ID:4JPBXfnl.net
しかし嫌味言われて泣き出すような子は
そもそもタナッセに好んで近づかないだろうなとw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:22:28.51 ID:x0Mnos5r.net
そこそこ優秀で話も合うけど、自分よりは劣っていて
何かと頼ってくる保護欲をそそる子
……だと思うけど羅列しててムカついてきたwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:44:01.34 ID:mTQ2hXeV.net
注文多いなw
王子様めんどくせぇww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:00:04.64 ID:Oun+hIj4.net
王子、付き合う人間の出自はめちゃくちゃ気にするような

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:21:20.65 ID:kZ/fW6IW.net
でもだからこそあの性格なのかもな
理想が高すぎて

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:06:57.14 ID:8IG7+x8V.net
王子がモゼーラ系と上手くいく様子が想像できないから
別の分野で優秀で正反対なタイプだろう

王子は似たもの同士だと上手くいかない印象
小姑化しそうだし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:42:05.06 ID:w26rlO62.net
タナッセってレハトがこないIF世界だとティントアと仲良くなるんだっけか
ということは若干ほわほわ系のマイペースな子がピッタリかもしれん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:46:08.09 ID:UBYEngsn.net
根っから世話焼きなのか
根っからツッコミなのか
そのうちノリツッコミしてくれそう<タナッセ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:47:12.67 ID:kZ/fW6IW.net
>>278
ティントアと仲良くなるIF世界って公式にある?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:47:53.03 ID:kZ/fW6IW.net
ごめん途中送信した
ティントアとタナッセが仲良くなるのって公式サイトのSSであるのかな
公式のSS読んだことなくて

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:54:35.74 ID:Oun+hIj4.net
レハト来ないIFは雑文で言及されてるだけだよ多分

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:38:48.78 ID:w26rlO62.net
>>280-281
>>282の言う通り雑記とか質問イベントとかで言及されてた
タナッセは大神官長になるとか、花瓶を割ってティントアに「なんか頑張れ」と応援されるとか
他はヴァイルとルージョン死亡確定でリリアノとローニカは死に損ねるとか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:53:25.20 ID:HFRuMMRJ.net
仲良くなったタナッセとティントア超見たい
意外と相性はいいかもしれない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:53:51.63 ID:kZ/fW6IW.net
d
大神官長になるってことはタナッセは何気に信仰が高いのね
知力偏重だと思ってた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:37:50.12 ID:yeJ4QAi1.net
>>285
レハトいないIFの世界ではヴァイルが死ぬことが原因でタナッセは大神官長になる

信仰のステータス=聖書等の知識+礼拝等信心深い行為に対する外からの評価
だと思うんだけど
レハトの存在する本編では知識こそあれど全然信心深くないし
教会で見かけたことすらない
信仰の数値はむしろ低い方じゃないかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:50:09.17 ID:6H9mFLra.net
タナッセって神殿と屋上だけ出てこないよね
屋上来ないのはヴァイルがよくいるせいだと勝手に思ってる
気まずいとかそういう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:11:08.93 ID:drUT5sXa.net
グレオニーとティントアの対話イベントみたいに
通りがかりで聖書の一節について訂正したら
タナッセが噛み付いて……みたいな出会いを想像してた
嫌味を流せるという点でティントアはタナッセと相性いいと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:04:36.44 ID:myr+W8Lq.net
ヴァイル死亡時にそれが原因でタナッセが大神官になるのなら

生者の世界は「寵愛者」「その他」で断絶されててその境界は乗り越えられないけど
死後の線引きは「空(寵愛者+偉い神官や英雄など)」「山(その他の人間」)」だから
頑張れば後者から前者へ境界を乗り越えられるかもしれないので
タナッセは色々考えた結果、ヴァイルの隣を目指したってことなのかなー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:30:53.14 ID:L8axzjmP.net
いいなあ、それ
自分はヴァイル死亡で神や印についてとことん研究して調べつくしたくなって神殿入りって思ってた
選定の印ってイベントで語ってたようにこれまでも印について疑問があって
あれこれ考えてたようだったから

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:38:58.84 ID:GCj7l0w6.net
>>289
ヴァイルと同じ神の国に行こうとしたんだろうね

生きてるうちにその気概を見せろよと思うけど
何か起こってからじゃないと自分の気持ちにも気づけない鈍感野郎だからな
ヤレヤレだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:14:05.34 ID:bVZQoTnL.net
徴への疑問やディットンとの関わりを考えると大神官長は自然なことかなと思っていたが
>>289を考えると切ないなー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:12:13.66 ID:qBqvP7LU.net
ティントアって多分ツンデレをムカつかせるというかやきもきさせる才能があるんじゃないか
そんで超マイペースだから相手も毒気を抜かれる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:32:26.26 ID:PovKrzAz.net
いつかの質問企画にも
Q.なんでティントアの周りにはツンデレが集まるんですか?
A.ティントアがすべてをスルーするから
みたいなのがあったなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:10:08.21 ID:1weagsiz.net
むしろヴァイル死んだら余計禁欲になりそうな悪寒しかしないけど
もっとちゃんと助ければ良かった土下座>坊主だと思ってたわ
自分が自由に生きようとしたせいでーorzみたいな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:22:07.14 ID:bVZQoTnL.net
節分ですのでヴァイルにも
つ豆

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:31:05.91 ID:PVeYoyC3.net
>>295
一瞬頭丸めたって意味かと思った

>>296
タナッセには武力200で豆をぶつけよう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:54:35.13 ID:GCj7l0w6.net
死んでようやくヴァイルが弱くて脆いただの子供だったと気づくヘタレ

寵愛者みたいな有能強者に惹かれるくせに自分より弱い相手でないと愛情と認識できないって
面倒臭いにもほどがあるw
ヴァイルなんて何度も危険な目にあって死にかけたのに全快(見かけは)しちゃってるから
愛情と認識できない上に、寵愛者はやっぱ特別だわ〜方向にますます卑屈になってったんだろう
あれだけ色々あっても「ヴァイルは強いから大丈夫」という認識が
変わらないところは流石タナッセとしか言いようがない

そう考えると主人公は神業の後もずっと体調や能力に後を引くのは結構重要だな

節分だし、タナッセには納豆でもぶっ掛けてやろうか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:53:32.29 ID:qVADN3zX.net
>>293
ティントアが不細工だとしたら、あまり発見されることのない
才能な気がする。双子が貴族階級に生まれていて、
共に幸せに育ったなら、社交界でも人気者になってそうだなぁ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:29:03.89 ID:lQrsOxe0.net
人気者になるだろうけど
片方が構われるともう片方がむーっとなる
の繰り返しでずっと双子でギュウギュウくっついて他人が入る隙がなさそうだw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:11:16.98 ID:VYfxWeez.net
双子がお互いに依存するようになったのは
他に家族がいなくて周囲に信じられる人間が
いなかったからっていうのがあるみたいだから
貴族でせめて父親がいてくれれば
そもそもああいう関係には多分ならなかった気がする

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:03:12.37 ID:NZqnuMTv.net
ルージョン殺害Bでヴァイルと決闘して殺害し王になった

リタント暗黒時代到来

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:53:56.17 ID:uX/ywcl+.net
>>302
そういえばヴァイルとレハトが同時に死ぬ可能性だってあるのか
もしそうなったらリリアノが次の寵愛者が見出されるまでまた長くなったのかな

仮に徴持ちが全員同時期に殺害なり病死なりで死んだらどうなるんだろう
次の徴持ちがすぐ生まれるとしてもその徴持ちが王として仕事できるようになるまでの間は貴族が取り仕切るのかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:01:58.07 ID:XACoAPxR.net
>>302の状況だと儀式で王座返上しちゃってるリリアノがそのまま王様続投ってわけにはいかないから
次の徴持ちが現れるまではリリアノが王座空白状態のまま国政をサポートする感じになるんじゃないかな
ネセレの時代に徴持ちの子供が1年で死んだけどすぐリリアノが生まれたし王座空白期間は長くは続かないだろうね

これでリリアノが死んで徴持ち0人状態になった場合は当然貴族が取り仕切るんだろうけど
そうなると貴族たちも色々欲が出てくるだろうし次の王様の戴冠式辺りはちょっと揉めそう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:38:59.27 ID:5nmgY6t6.net
ヤバいそれ面白そうw燃える

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:39:18.39 ID:KSHBsLPN.net
>>296
過ぎちゃったからアレだけど、
ヴァイルが一番苦手なのって節分の豆だろうなあ
塩辛かったら完璧にトラウマの味再現

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:59:24.12 ID:EZDF5Y5w.net
玉座空白期間の疑問は定期的に出る気がするから
質問企画の回答のせとくか

Q.王のご存命中に徴のある人が見つからなかった場合は、玉座は空になるのでしょうか。
それとも王の血縁者、あるいは有能な人が玉座につくのでしょうか。

A.今のところそのケースはないのですが、そういった期間が出来た場合、
前王もしくはその血縁者なりが執政の座について王の出現を待つことになるかと
思われます。

・・・とあるけど、タナッセが執務の座に就くなんてたぶんないだろうw前例がないから尚更
まあ、王様いなくても国は回せるし、敵もいない平和な国だから
しばらく玉座が空白でもさして問題ないだろう

>>304
神殿の目があるからなぁ
かなり長い期間印持ちが誕生しないようなことがあれば大義名分抱えて
直接玉座に手を伸ばすような輩も出てくるだろうけど
数年程度なら次の王様に取り入る順番争いになるんじゃないかな
というか王不在で力関係崩れるから貴族同士の権力争いが酷いことになりそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:18:06.33 ID:L7yRWRQR.net
ルージョンがレハトの子供産んだら・・・何考えてんだ!
みたいなイベントがあったけど
ルージョン愛情EDで二人の子供に徴出たら隠すだろうしなぁ
徴って具体的にどんなのよって一般人も知ってるレベルなのかな?
「王様は特別な徴をもって生まれてくるらしいよ」程度なのか
「王様は額に輝く徴をも(ry」くらい詳しいのか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:33:24.92 ID:Iqm0Nht/.net
ルージョンといえば愛情EDより友情EDの方が愛情っぽい雰囲気がするのは気のせいだろうか
あと関係無いけど相手の愛情が高いときに今後の話するのたのちい
それすらできない人もいるけど ルージョンは印愛が無いと裏切り直行?っぽいし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:45:19.82 ID:EZDF5Y5w.net
>>308
王様の「額に徴がある」ことは一般常識だと思うよ(タ「選定の印」参照)
恐らく実物を見たこともないだろう辺境の村の住人が、額に変な痣があるらしいというだけで
もしや?と勘繰る程度には浸透してるはず
徴を隠さず街中で5年も生活してたネセレの時代と比べると随分認知度が上がってるね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:44:00.25 ID:/A5ry7QH.net
>>307一番下の行

要人の相次ぐ暗殺が増えそう。
王位空白期が数十年続いて、貴族がまだ争ってるなら、
モゼさんタイプの人が民に知らして、革命もありえるのかもね。
それにしても、現王、寵愛者もいる状態で
革命起こそうとしたメーレはすごいね。貴族で生活には
困ってないだろうし、よっぽどランテ家が嫌いだったのかな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:09:55.06 ID:PR6E7CEW.net
むしろランテ嫌いだったり革命考えるような人達には今しかない!ってタイミングだったんじゃないかと
現王引退って時に現れた二人目の寵愛者なんて、二度と無いチャンス
ここを逃したらまた20年はランテの支配が続くんだし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:24:35.19 ID:Iqm0Nht/.net
ランテ嫌いっていうかランテと仲が悪いっていうか
そういう家は本当に虎視眈々とランテを引きずり下ろすのを狙ってそうだね
ただ少なくとも王としてのリリアノはそういう家も平等に扱ってたみたいだけどヴァイルが王になったらどうなるんだろう
レハトはそれこそレハト次第として、ヴァイルもたぶん王としてはだいたいの相手を平等に取り扱いそう(どんな態度をとるかは別として)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:42:50.72 ID:jVGEsxJh.net
外敵がいないと内乱が始まるもんでさぁ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:02:06.34 ID:akG7VFid.net
>>313
ヴァイルが王になった場合のエンドロールって確か“容赦なく采配を”だの“王権を強めた”とか書いてあったっけ
だからきっと平等は平等でも、等しく厳しいという方向性で平等に取り扱いそうだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:12:40.55 ID:EZDF5Y5w.net
優しくとも厳しくとも、ランテを目の敵にしてるような連中は
平等、公平にされること自体気に食わんのだろうね。自分だけが特別でありたいんだから
平等公平というのも見方によっては突出した者を作らせないようにしているとも思えるし

プレイヤー視点ではランテの人達が利権なんて求めるような人達じゃないとわかるけど
そうでな人からすると陰謀だ傲慢だの言いたくなるようなこと尽くめだろうね
権力者っていうのはそれだけで行動のすべてを疑心の目で見られるもんだから

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:36:08.82 ID:L9PolZ0Y.net
>>310
認知度が上がったのはネセレの騒動が原因だからなんじゃないかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:34:18.23 ID:ciR/PCDj.net
もしかして隠してるだけで
同世代の徴持ちは探せばこの世界5人くらい居るんじゃ・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:28:45.67 ID:r0JRv+Sk.net
兎鹿にも出てたしな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:29:57.84 ID:6kkTOj0N.net
壁の向こうで生まれる可能性ってあるのかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:14:31.98 ID:/QNe3BjB.net
アネキウスの調子が良いと出るとかなんとか質問企画で見たような気がする

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:20:18.52 ID:q0Rp1iIw.net
あれ三足族以外には出ないんじゃ無かったっけ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:04:13.20 ID:PVJs4EJM.net
『ルラント以前に徴を持つ人は?三足族以外の種族が徴をもって生まれる可能性は?』
という質問に対して「どっちもYES」って答えてたのは覚えてる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:03:40.03 ID:7WHdLuJz.net
>>323
逆wというか質問の方が微妙に間違ってるのか

ルラント以前に徴を持つ人はいないのか?
また他種族に徴が現れることもないのか?

って質問にYESだから、どっちもいないってことだね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:03:45.90 ID:PVJs4EJM.net
>>324
ああそうだっけ
確認せずにうろ覚えで書き込むんじゃなかった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:03:58.62 ID:dc890XJ/.net
ユリリエ友情ルートで告白してふられてきた
ユリリエの恋愛観は芸術みたいでため息が出る

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:29:10.06 ID:qR4po2Yu.net
逆に愛情ルートで今後の話をするのも素敵

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:54:46.48 ID:xuHlGJLK.net
>>327
才色兼備で、思いのまま生きてる様に見えるけど、
実は色々諦らめてるユリリエだし、
意外な夢や願いが出てきそうで楽しそう。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:53:11.43 ID:FTCkjagV.net
友情EDでヴァイルの話題になった時
よく見てるというか流石というか・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:25:43.84 ID:oyQ+2O54.net
>>237
そういえばそっちはやった事無かったなと思い、試してきた
空気読まないプレイヤーに対してユリリエがスマートすぎて申し訳なくなった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:47:38.98 ID:oyQ+2O54.net
連投スマソ
今ヴァイルとグレオニーの嫉妬を見ようとしたんだけれど、グレオニーへの印愛がピンク色なのに嫉妬イベントが発生してしまった
これってバグかな?護衛就任後の嫉妬が見たくてがんばっていたんだけど、これじゃ見れそうにないや
フリー版なので具体的な数値はわからないけれど、状況はグ印愛30以下(「何だかいい感じ」の状態)・ヴ約束済み・グ覚悟の誘いの次の中日って感じ
イベント一覧の嫉妬出現条件も何故か全部黄色になってた
もしヴァイルとの護衛就任後の嫉妬イベント見れた人がいたら教えて欲しい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:04:04.53 ID:nUHVy/rp.net
嫉妬イベは印愛は関係なく、二股してる二人の好愛35以上が必要だからバグじゃないよ
グレの覚悟の誘いは好愛35以上が条件だしヴァイルも約束してるから両方好愛35以上になってる
グレ護衛後を見たいならグレ好愛上げないようにしつつ護衛条件整えないと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:05:29.07 ID:nUHVy/rp.net
あ、それよりグレ護衛になるまでヴァイルを構いすぎない方が簡単か

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:10:39.14 ID:E7z9lSy+.net
>>331
嫉妬の条件は好愛35以上印愛2番以下だから
印愛が2番以下ならピンク色とか関係ないんじゃないか

てか発生したのどっちの嫉妬イベント?
グレオニーの嫉妬を出したくないならグレオニーの印愛一番にしといて
護衛就任後にグレの印愛下げるかヴァイルの印愛上げればいいんじゃないかと思うけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:13:08.31 ID:E7z9lSy+.net
ちんたらレスしてたら被ったw
スマソ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:49:06.03 ID:oyQ+2O54.net
>>332-335
レスありがとう!
ずっと印愛35以上じゃないと嫉妬起きないって勘違いしてたわ…変な質問してごめん
嫉妬がんばってみるよー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:50:09.39 ID:qH7NWVd+.net
神いずこがうまく出せない
ルージョンに憎まれながらティントアと仲良くするって結構難しいのね……
ルージョンに告白してキスを迫れば楽なのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:55:54.73 ID:VQkRVMsO.net
>>337
ルージョンに会う前からティントアに印愛多めに振っておけば足しになると思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:45:01.90 ID:RfovC6SD.net
ちょっと気になったんだけどヴァイルじわじわ憎悪ルートでCって出来るんです?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:44:47.92 ID:c7lzMgtO.net
>>339
確かじわ憎だとイベント出現条件で嫌悪も必要になるよね
どの程度の好友が「低」に値するかわからないけれど普通にやったらいくんじゃないの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:48:03.01 ID:3JJly3i5.net
昨日始めたけど、ルージョン攻略むっず
時間が足りない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:11:32.32 ID:Uo+MVDNn.net
>>341
ティントアに愛情的な意味で好かれているレハトに対しての
初対面ルージョンの目は厳しいぞ
なので逆を行って油断させるんだ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:15:11.08 ID:x+DEjeB6.net
>>342
システムまだ完全に呑み込めてないんだけど、愛憎と好き嫌いの二つのパラメータが主人公と攻略対象それぞれに存在するんだよね?
wiki見たらルージョンはティントアと反比例するって書いてあるからできるだけ減らそうとしてるんだけど
そうしたらルージョン自体現れなくなったり、とかくよく分からない
ルージョンが出現したらティントアの好感度反転させるとかでいいの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:22:43.08 ID:Uo+MVDNn.net
>>342
ルージョン出現したらもうティントアは放置でいい
ルージョン登場イベント時のティントア→レハトへの愛情度が関係するので
登場後にPL(レハト)が反転しても無意味
ルージョンが出現するまでに、ティントアと友情深めつつ
愛情的に出来るだけ嫌われておくのが重要

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:23:34.82 ID:Uo+MVDNn.net
レス番間違えた
>>344>>343

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:54:05.96 ID:x+DEjeB6.net
>>344
ありがとう
友情か…頑張ってみる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:16:58.73 ID:oIHkf46f.net
ルージョンとティントアを仲直りさせるのは難しいけど一見の価値はあるからがんばれ
勿論愛情ルートもいい雰囲気だからがんばれ 選択によっては憎悪や殺害に行くけどそれもまた良し

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:09:20.15 ID:NV1X0gGU.net
久々にヴァイル憎悪ルートやって心が痛んだ
ランテの晩餐やめておく→湖上の約束しない→告白反転憎悪→ランテの晩餐
自分でやっておいて流石に酷すぎると思った
何度か話題になってるけれどヴァイルの誘い断わってタナッセの誘いうけるって凄いよな
ちなみにヴァイルの反応は好感低い方ではなく晩餐断わった方と同じでした

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:20:22.84 ID:oIHkf46f.net
ヴァイルの求める愛情とユリリエの求める愛情ってそれこそ正反対のような気がする

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:20:15.82 ID:SNjjaUuW.net
>>348
俺は狙ってもないのに憎悪ルート進んで泣いたよ・・・
ヴァイルの愛情が上がりすぎてこっちが追いつかなかったんだ・・・
なんつーか言い訳させてほしかった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:53:27.07 ID:hrVCaDkG.net
ヴァイル反転憎悪は
他人から見ればどうでも良さそうな些細な事でも(自分はそこまで思わんが)
その人にとっては何より重要な事もあるって身にしみる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:23:17.53 ID:RlDOj3F+.net
一般的に嫌がられることをしても嫌われるだけだが
相手が一番許せないことをすると憎まれる
本当によくできた人間関係シミュレーター


ついでに、他のゲームでの癖で陛下におべっか返答をしたら
愚か者と叱られたのも新鮮だった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:51:24.78 ID:SnIwnSWg.net
>>352
他のゲームの癖あるある
自分はグレオニーがそれだ

素直に好意を示して武勇に励んで
大会で勝ち進めばOKだろと思って大失敗

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:57:51.40 ID:3XaQzGw5.net
良さげな反応してるが実は好感上がってない、みたいなのも多いよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:42:49.60 ID:g5BmvvdQ.net
ユリリエに相応しい男になるぜ!と思って魅力上げまくった苦い思い出

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:24:21.64 ID:SNjjaUuW.net
村大好きなのに話合わせて「城最高っすね!」て言ったら
ヴァイルにアッサリ見破られた苦い思い出

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:21:47.31 ID:9Pgn3n3m.net
タナッセに印を奪われかけて体調不良から伏せっていて
しかも親子嫉妬を見るに告発しなくても真相知ってるんだろうに
勉学の成果が出てないと調子が悪いなら専属の医師を〜と仰る陛下

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:11:40.10 ID:x+DEjeB6.net
モゼーラさんが大量出現しててちょっと怖い…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:19:37.16 ID:oIHkf46f.net
>>357
専属の医師=納豆
まで見えた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:20:43.74 ID:l4JQ9+Jk.net
テエロ「すみません、好みのタイプじゃないんで」

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:46:31.04 ID:9o1baXak.net
>>349
同じだと思う
求め方や愛情に対する価値観が違うだけに見える

最後の日ユリリエに「本当の愛が欲しいと囁けばそれを与えられるのは自分だけだと思うなんて滑稽」みたいな事言われるけど
そりゃそうだよと思わずにはいられない
だって自分にそれ言っといて他の人の愛でもいいなんて思いもよらないじゃんかよぉ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:16:03.00 ID:RlDOj3F+.net
>>361
他の人の愛でもいいとかそんな話じゃ無かった気がする

愛が欲しいって言葉を安易にとらえて
自信満々に自分ならそれを与えられるって勘違いしてることが滑稽なんじゃ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:47:46.73 ID:9o1baXak.net
>>362
何て言えばいいのかな…それはわかってるんだけど、
「本当の愛が欲しい」なんて言われたら「あなたの愛が欲しい」って言われたと思うじゃない?(自分だけだったらすまん)
だから精一杯の誠意で応えようとして、でもその愛がユリリエの御眼鏡にかなわなかったら、例えそれがその人の「本当の愛」だったとしても受け取り拒否されちゃうわけじゃない?
ユリリエ愛情Aのエンディングではユリリエ自身がその事を反省しているような台詞もみられたし、
彼女がある人の「永遠の愛を誓う」というのを嘘だと言い、その人なりの「本当の愛」に見切りをつけるっていうのは>>361に書いた事と違わないと思うんだけど…

なんかごちゃごちゃしてきた 文章下手でスマソ…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:48:01.78 ID:HPKsK4Xk.net
>>361
「永遠の愛」なんていうユリリエにとってただの幻想でしかないものを
根拠も無く自信満々に誓うから「滑稽だわ」と思われる
愛に浮かれてお花畑にならず、理性的に愛を見据える姿勢は個人的に惚れる
そして一度誓ったらレハトに裏切られようとも誓いを貫く
鋼の精神っぷりにも改めて惚れ直す

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:16:51.26 ID:nA7QLQlD.net
>>361>>363だけど、自分がノースタスにでもなって候補者さまに諭されているような気分だ…
ユリリエを好きになった人達の事ばかり考えちゃって(勿論本気で好きだったんじゃない人もいただろう)ユリリエの事冷静に見れてなかったのかもしれない
だって根拠も何も永遠の愛って一生かけて証明するもんだろ!
…落ち着いてもっかいプレイしてくる…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:26:45.17 ID:EG1Grcio.net
>>365
「あ、こいつとは大事なとこで価値観合わないな」と思った相手と
一生連れ添いたいと思うか?
もう深い仲になってからならともかくキスもしてない間柄だぞ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:43:21.70 ID:rrkfR6SN.net
ユリリエは愛に恋してる感じだわ
自分にも妥協を許さず一本芯を通してるところはすごいとは思うけど

ランテの血とか貴族について語るユリリエはかっこいいけど
愛について語るユリリエはあんまり好きじゃないな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:49:09.03 ID:/yrp83o7.net
ユリリエのステータスってどんなレベルなんだろうな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:29:53.18 ID:wJ702tnQ.net
魅力は100以上あるとして、交渉もかなり高そうだな

一見礼節も高そうだけど、元腕白坊主だし案外50くらいで武勇の方が高かったり?
王に選ばれる基準だから50でも高いはずなんだけど

そんで知力が低目な気もする
いや、普段は高いけどループにはまると途端に半分くらいしか発揮できないのかも?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:38:10.41 ID:Uj1iXhIG.net
ヴァイル国王兼友人
タナッセ夫エンドが一番好きですね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:18:59.18 ID:Kf/nsPfx.net
ランテ組のことにしろ 貴族社会での立ち位置としても観察者のユリリエにとって
愛に関しては自分が主体になれる分 唯一抱いている幻想って感じ
本当の愛が欲しい 永遠の愛を誓って とのめりこむ様をみてるとユリリエってばなんて乙女w
ってむしろ可愛らしく思えてくるw
もちろんカッコいいユリリエ様も大好きですけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:25:19.41 ID:BTes7Q0Q.net
裏切EDが結構好きだけどそれっぽいイベントを回収しながら到達したかった
流石に超ラブラブだったやん!って状態だとねえ…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:28:22.57 ID:qz4DWyt8.net
内乱エンドでも浮き名を流し続けてるのがなんか好き

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:33:02.51 ID:L9YdBAEg.net
ユリリエは口が達者だから賢そうに見えるけど
筆記テスト的なものだったらタナッセやヴァイルのほうが上、なイメージ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:56:01.11 ID:KU5bSMSi.net
自分の中でのユリリエはこんなイメージだな
全体的に才色兼備で特に舞踏会を楽しんでるイメージ

武勇:100前後
知力:30前後
信仰:20前後
礼節:100前後
魅力:200以上
交渉:200以上
威厳:50前後

って書いてて思ったんだけど
関連ステが全部100以上で舞踏会で踊ったり雑談したりすると一発で人集りができるんだよな……

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:18:50.02 ID:Kf/nsPfx.net
ユリリエの交渉能力は高いだろうけど100位じゃないかな
でないと最後の日にレハトさんが説得出来ないw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:18:53.94 ID:tVjtQVJG.net
礼節魅力交渉はもうちょい抑え目かもな
50くらいが一般人程度だっけ?
ユリリエは一番低い数値でも50以上あるイメージ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:15:46.72 ID:wJ702tnQ.net
ようやっと雨の神殿でネセレかと問われ、老婆の話を聞いて
さらに広場で演説した上で陛下とモゼーラの友情Aに行けた……
偶数週の予定がカツカツ過ぎて困る、フリー版だから雨もそう降らんし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:39:42.39 ID:p7RxKpaU.net
そいや以前は支援版でも雨操作できなかったんだよなあ
白目でロード繰り返してたわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:42:32.92 ID:qz4DWyt8.net
狙ってない時に限って二週連続で降ったりするよなw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:04:00.18 ID:eeFQTOCW.net
前にリリアノ友情Aで見たいイベント全部入れてスケジュール組んだ時
雨の神殿でネセレ+老婆の話全部聞くだけでカツカツだったんだが広場演説も入れれるのか
レハトの名前をネセレにしとくと友情ボーナスあるから多少イベント枠を空けられるけど
そうすると雨の神殿でネセレか聞かれるときに意味がわからなくなるという欠点が…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:55:51.58 ID:1YggAkSJ.net
>>381
そのイベントはネセレプレイでも普通に「ネセレか?」って聞いてくるし
モゼーラの人探しの理由もネセレと答えると「さすがですね」って返ってくる
ローニカもそうだったなぁ
当たり前だけどシステム的に主人公より四代は優先なのよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:52:50.21 ID:RMyoYPy9.net
その時は主人公もネセレな事が逆に良いと思ったな
あえて変えてないのかも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:08:27.71 ID:C2hSEg7N.net
>>375
舞踏会であそこまでの人集りができるのはレハト(候補者)だからってのもあるんじゃない?
レハトはヴァイルみたいに明確な後ろ盾があるわけじゃないし
上手いこと取り入ってやろうと狙ってる連中は山のようにいるだろう
そのきっかけ作りにちょうどいいからあそこまで色めき立つんだと思う
他の貴族だったらあそこまではならないんじゃないかと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:12:53.02 ID:C2hSEg7N.net
あとレハトの場合
ついこの前までぱっとしない田舎者だったのに…とかの先入観やら物珍しさもプラスされるしね
他の貴族だったらある程度できて当たり前なわけだから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:19:15.65 ID:3b08GafV.net
ノーリセ(攻略支援無し)プレイって中日イベント調整できなくて結構ムズイなあ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:25:14.55 ID:6Q6/Paiw.net
リロード禁止って大概のゲームで結構きつい縛りになるしね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:04:07.67 ID:FcoxWT3Y.net
ヴァイル愛情ABしかやってないけど萌え死ぬ(´・ω・`)押し倒しまくり

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:09:32.09 ID:FHQrqx65.net
試合に出る約束してこっちの武力高いとヴァイルでないけど、その時の試合中のセリフがうざい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:38:43.00 ID:T/xgW+Qe.net
は?ヴァイルきゅんの真価は憎悪だから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:41:12.94 ID:6Q6/Paiw.net
サニャをいびったりモゼーラをいじめたりするのが楽しすぎて他ルートに行けない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:19:54.02 ID:iWXAJm/e.net
というよりどのキャラもひとつのルートだけだと全体像が把握しづらいね
逆にレハトはルートを重ねるごとに人物像がよくわからなくなるけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:39:27.18 ID:6qTY5yoE.net
>>390
ヴァイル ちゃん だろうが!!
と、一粒で二度美味しいどころではないから>>388には是非全ルートプレイしてみて欲しいねw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:47:18.43 ID:l2T+pFK9.net
主人公は開始時の印象度だけでもかなり変わるから毎回別人だと思って見てる
直接的なセリフが無かったりで想像の余地があるのが好き
ヴァイルちゃんに監禁される男主人公の心中とか考えたらたまらんね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:00:16.06 ID:o19qUyeq.net
やはりヴァイルはレハトかばって毒死に限りますな!!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:10:05.14 ID:MG1Nqizq.net
主人公の自分勝手な思考の時とか少し頭が悪い時の文がなんとなく好き

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:27:58.76 ID:iWXAJm/e.net
レハトをかばって病に伏せってるヴァイルを助けて
最期の日に罵るというのも
かわいそうだけどさ

前にレハトの心情としてはヴァイルに恋慕を抱いていたレハトが告白されて本気でヴァイルのそばにいようと思っていたのに
ヴァイルから約束を破棄されそれでも嫌いになりきれず助けてでも自分勝手なヴァイルが憎くてあんな態度を みたいなレスがあったけど
これをヴァイル視点からみるとかなり酷いことになりそうだ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:06:59.60 ID:6qTY5yoE.net
>>397
約束破棄の前提イベントの「不安」はレハトが本気じゃない状態じゃないと起こらないのでは
ヴァイルの好愛が下がった状態での約束破棄だと毒矢は来なかったような

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:17:22.21 ID:MK6+ZTes.net
ヴァイルからしたら印愛35以下は本気だとは思えなかったのだとしても

印愛一番高いのがヴァイルで、他に競っている相手もいなくて
それであんなシチュエーションで、ずっと一緒だと約束まですれば
レハト本人は「自分がヴァイルが好き」と本気で認識しててもおかしくないんじゃないかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:35:51.40 ID:/7HBxCHP.net
レハトにとってヴァイルが初恋だったりする可能性もあるわけで
湖上の約束で舞い上がっちゃってでもそんなレハトがヴァイルには不安に感じられて…とか考え出したら
なんかこう…うわあぁぁってなった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:20:58.72 ID:Exxn/lvU.net
珍獣の心得って憎悪状態と印象の良い状態で発生率変わったりするのかね?

せっかくダンスのために好愛を限界一杯まで稼いできたというのに
物静かな神官さんやいかめしい男の人に不評を買っても全然出ないという

(もちろんここまでの舞踏会では一度も発生させていない)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:31:08.44 ID:xCkjmonS.net
舞踏会初参加じゃないとダメじゃなかったっけ?
違ったらごめん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:43:02.20 ID:flByziSM.net
>>402
す、すまぬ……粘っててレスに気づかず……

一応、2回目の参加だけどタナッセ来てくれました
だから初参加が条件ってわけじゃないみたい

ただ2回失敗しても来てくれないケースがたくさんあったのに
同じパラ同じ好感度で今回は1度目の失敗で嫌味を言いに来てくれた
なんでだろ

まあ踊れたから良いか……

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:51:36.60 ID:CDp7RxlS.net
なんか憎悪(愛情)ルートだとすぐ嫌味言いに来るイメージだけど好感高いとなかなか来ない気がする
もしかしたら好感の具合によってイベント発生率が変わったりする仕様なのかもしれない
まあ今までそういう話を聞いたことが無いから多分リアルラックの問題なんだろうな
物欲センサー的な

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:53:33.82 ID:nFSvgzDr.net
すれ違いの果てにの後ルー様の所に行っても
何だかんだでヴァイル生き残るのは諦めがついたってことなのかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:14:25.36 ID:flByziSM.net
追記

まだサンプルが少なすぎて仮説の域を出ないんだけれども
もしかしたら「終了時人気が低い」の判断基準となる値の記憶の仕方が特殊なのかも

さっき、踊った後もリロードを続けていたらだいたい一度の失敗で来てくれるようになった
もしかしたら前回舞踏会に参加した時の「人気が高い」状態を引き継いでいて
かつリロードしている間「人気が下がった」のもリセットされず残ってたのかもしれない

ただこの仮説だと最終的に変動する名声の値にも影響出そうなんだよな
そうするとリロードしても失敗をなかったことにできないことになるが
別にそんなことはなく、失敗してもバックすればやり直せるしな……

最終的に変動する名声値とは別に成功回数や失敗回数を数えてる?
ちょいと効率悪いかな、これだと……

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:49:17.49 ID:iZHzIGlF.net
名声の問題かもね
私はタナッセルートの時はほぼ寵愛者止まりなので一回失敗すれば確実に来てくれてた
だから来ない事もあるのかとびっくりだ
>>406は勿論他の条件は満たしてるんだよね?(タナッセとのイベント6回)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:09:25.44 ID:WiVIwcKm.net
あのイベント単純に条件満たした時にランダムで発生するんだと思ってた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:16:23.09 ID:5tNO53/D.net
魅力低いと出やすい気がする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:49:34.22 ID:pg9NCTi3.net
ティントア裏切をVer.Cで初めて見てみた…
…話には聞いてたけど なんか凄いな‥この人‥
けどなんだかクセになりそうな気がしなくもない かも?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:57:55.24 ID:IE6+Oxp+.net
ティントアはルージョン殺害後の例のエンドが一番好きだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:26:36.73 ID:Gk0LAz6f.net
>>411
最初からその積極性を出してたら、納豆殺害して
弟との和解も出来たのではと思わせるよねw
もしルージョンが「一緒に来てばあちゃんと三人で暮らそう」って
誘ったら、すぐついて行きそうだし。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:04:15.54 ID:MTE68oCi.net
ルージョン可愛いよなぁ・・・見た目もだけど
お菓子好きな所とか素直に食べないけどいざ食べだすとモリモリとかw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:02:31.45 ID:7G5+87aM.net
最初からその積極性を出してたらってのはティントアだけに限らないよね ヘタレ王子とかも
それともあれは火事場の馬鹿力的なものなんだろうか?
だとすると燃料が尽きたら灰になっちゃいそうだなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:40:02.69 ID:PrfsqVCs.net
積極性というよりは暴挙だよねぇ
がんばってがんばって振り切れちゃった感じ
だから最初からというのは手厳しいと思うなぁ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:59:30.05 ID:WtQvkTkb.net
波?に乗り遅れ過ぎだが年末からプレイして
年長組の攻略難しいと思いつつ
やっと陛下とローニカの愛情見た
陛下とローニカに対する愛情数値は家族愛に近いモノなのかと思ってたが
ガチなんだな・・・主人公すげーわ・・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:49:54.43 ID:dvdVPK3B.net
新王ヴぁいるが陛下を暗殺するのってどのルート?
リリアノ愛情でも憎悪でも死なないんですけど・・・あれ・・・

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:23:49.13 ID:YTXVs9NV.net
ヴァイル憎悪BCのはず
あのルートだと状況打開に動くしね陛下

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:39:06.87 ID:dvdVPK3B.net
レスありがとう、でも反転とはいえヴぁいる憎悪Bエンドでやったんだが・・・
愛情は新王との不和が囁かれて憎悪は影響を与えた、になっちゃうんですよね
リリアノ関係ない場合は暗殺者の毒牙にかかって、で同じだし
最後の日はリリアノの所でいい?刺す→引っ込めるがいけないのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:25:22.31 ID:YTXVs9NV.net
ヴァイルがやった、と明言されるエンドロールも
あった気がするけど思い出せない、ごめん

でも質問企画読む限りあのエンドでも
文章変わんないけど指示したのはたぶん…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:25:55.24 ID:gXAc0NF4.net
そう質問企画のアレと過去スレ18に陛下愛or憎でエンドロール違うとあったので…
情報どうもですもう少し頑張ってみます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:34:23.20 ID:bMNTLYTW.net
明言されるルートはなかったような?
表示上の文章は同じだけど指示した人は違うかもねって示唆された程度じゃなかったっけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:39:47.95 ID:bMNTLYTW.net
スレ18のログ探してみたけど
ヴァイル憎悪B・Cと他キャラ攻略並行するとエンドロールが変わることがあるって話だけで
ヴァイルが陛下殺すなんて書いてなかったわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:33:22.08 ID:1OyAI/og.net
気になったんで陛下愛情とヴァイル監禁を平行プレイしてきた
陛下が長生きした


名言されてはいない陛下殺害といえば、これはレハトが指示したんだろうなぁってルートもあるよね…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:03:57.31 ID:dvdVPK3B.net
>>423
これこれ

118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/26(土) 16:05:32.88 ID:u7mvpqua
うる覚えだけどヴァイル憎悪+リリアノ愛情か憎悪のとき、リリアノが暗殺されて
その影には新王が〜ってなってたから、ヴァイルの仕業だと思う
リリアノ暗殺しちゃうなんて、ヴァイル相当病んじゃってるわ

うろ覚えじゃねーか!って言われたらそれまでなんだけどw
実際やったら違ったからやっぱり明確に文章が変わるわけじゃないのかー皆d

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:53:30.67 ID:uPZJiCk3.net
とりあえず5人殺害レハトは
陛下も暗殺したんだろうなと思ったw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:16:23.61 ID:t09GuZCZ.net
ヴァイル憎悪+リリアノ好愛印憎時の殺害未遂で
新王が〜ってでないかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:06:01.33 ID:AarLr9o5.net
>>427
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
ttp://uploda.cc/img/img5308829dbd3d6.jpg

つまりお互いラブラブだと生きてくれるがレハト→リリアノが殺したいほど愛してる状態だとしぬ!
殺害未遂が実はショックだったのかヴァイルさんの嫉妬か・・・とにかくありがとう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:27:19.80 ID:sYJHWojZ.net
それってレハトが王になっても同じ文章出なかったっけ?(リリアノ愛情ルート殺害未遂)
レハトがリリアノ殺したくてヴァイルにお願いした線は…さすがにないか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:45:07.87 ID:9T9IVxuf.net
スイッチさえ入らなければ普段はレハトをデロデロに甘やかしてるかもしれない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:27:08.06 ID:CyfOra9U.net
監禁してることである意味安心して
真綿で首絞めるような愛情向ける
反転憎悪ヴァイル(印愛-35以下のまま)か
すごくいいと思います

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:36:13.02 ID:IGZIvCuu.net
女ヴァイルが可憐な可愛らしい容姿でそんな歪んだ執着を向けてくるとか
すごく興奮します

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:10:21.46 ID:qzVBb/Bo.net
>>430
スイッチが入るとどうなっちゃうんですか><

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:13:21.16 ID:Fv984BTS.net
話トン切りで申し訳ないのだけど
テエロさんがヴァイル大好きヤンデレ(デレてはないか)裏護衛の設定って
公式のどのタイミングで明言されたのかな
普通にやってても気づかなくて後々ここや他の二次創作などで知って
公式を雑文含め徘徊したのだけどはっきりと明記している文を見つけられず
それとも皆なんとなくもぐらとかの言動で察したのかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:31:56.73 ID:jBkxj+y/.net
一番明確なのは二次創作キットのサンプルシナリオだと思う
勘のいい人なら本編のみで察してたが自分はそれ見るまでわからなかった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:24:25.02 ID:bZ0bfFIg.net
本編で分かる人いたんだすごいな
同僚さん〜でテエロを見ても
本編の医務室の医師とは別人だと思ってたし
立絵がテエロになってて驚いたよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:48:17.79 ID:Kw+lA0Hj.net
私はもてぐら見るまでテエロがヴァイルに執心している事すら気がつかなかったよ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:50:43.47 ID:Fv984BTS.net
同僚さん見て好きなんだな、というのはわかったけど
衛士を殺したりレハトを毒殺しようとしたり
そんなはっちゃけた人とは気づかなかったなー
あの毒殺未遂は普通に他勢力の刺客かと思ったわ
ほんと本編だけで気づいた人は洞察力と読解力すごい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:47:10.32 ID:mr28PypT.net
自分は羅伊紀さんイラストのテエロさんに描いてあった裏設定で補完したかな
ああ こいつが犯人なのかって思ったあと色々見てみると なんか繋がったというか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:58:33.66 ID:Fv984BTS.net
>>439
そのイラストはもう見れないやつかな
雑文にリンクが張ってある羅伊紀さんの絵は殆どが見れなくなってて残念
差し支えなければどんな内容だったか教えてくださいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:18:13.85 ID:mr28PypT.net
いやいや 今でも見られるよw
おまけから入れる羅伊紀イラスト集の中に入ってるよ
単にテエロがローニカに怒られてるだけなんだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:29:14.12 ID:FZSc6VVy.net
公式の今でも見れる「テエロさん」の画像は見た?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:35:27.03 ID:FZSc6VVy.net
あ、被った
すみません

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:40:23.83 ID:Fv984BTS.net
あーあの絵かー!
よく考えずに流していたよ、ありがとう
確かにさらっと衛士殺したの書いてあるね
しかしこれだけの情報で「不安」の暗殺者が
テエロだとわかった人はやっぱり鋭いと思うよ
かもかては本筋に関係ない人間関係も凝ってるよね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:29:37.83 ID:h/7I1UV2.net
王城が舞台なだけあって表も裏もドロドロしまくってるね
それがたまらない魅力なのはわかるんだけど時々レハトがかわいそうになる
レハトもタメはれるくらいキチだから大丈夫なのはわかってるけど
「みっともないから隠しておきなさい」ってお母さんの言葉はくるものがあるぜ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:08:12.77 ID:V2whKsgv.net
レハトはプレイの仕方によってはレハト様ったらマジレハト様wになるけど
レハトちゃんマジかわいそう…にもなるしね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:33:37.60 ID:9x36RLYb.net
ヴァイルといい感じになりながら「お父さん!」しちゃった時は
エンドロールのヴァイルに血の気が引いた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:47:33.74 ID:bz/L9f6h.net
お父さんといえば、トッズに助けてもらえる場合だと
出発前トッズが「主人公に会いたい人がいる」って言うけど
そうでない場合「荷物を置きに行く」って言うのが地味に怖い
荷物って主人公のことか、と…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:21:51.49 ID:D8Uwc/9J.net
ヴァイルと約束しつつトッズを利用する才走った王候補の反逆者レハトちゃん、いいと思います

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:11:08.27 ID:lP302HTs.net
ヴァイル好愛35以上で反逆者になって主人公が男選んだら
容赦無く反乱軍を薙ぎ倒すヴァイル女王様が拝めるのだろうか…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:19:01.56 ID:B03fWdpz.net
反逆者ルートだと主人公がどっち選ぶか確認できないから男にしてるんじゃないか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:55:45.57 ID:V2whKsgv.net
傀儡にするなら反抗されても扱いやすい女のほうがいいのかな
もしそうだったら女にさせてそうだ
武勇偏重レハトだったら女でも勝ちそうな気がするけどw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:35:59.33 ID:KkwL1Slw.net
レハト自身が女を選びそうではある 戦略的に考えて

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:59:46.69 ID:QIfAxQad.net
ただユリリエやリリアノ、モゼーラやヴァイル女王を見てると
女だからって扱いやすいとは限らないような気がしてくる
サニャ以外の女勢が特殊なだけかもしれないけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:10:51.57 ID:3OJNooXB.net
メーレが用意した婚約者の性別に合わせて選ばせるんじゃないかな
あの世界には男尊女卑とかないだろうし、女なら御し易いということはなさそうだ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:07:39.29 ID:ARH2SEIT.net
一応若かりし頃のローニカが「戦うなら男だぜ!(意訳)」と言ってたらしいし
戦時は男を選ばされる若者が多かったらしいから、扱いの違いはあるんでない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:24:42.02 ID:Mh0uUqqJ.net
区別はあれど差別はないんじゃないの?
肉体的な強さは王に必要ないっちゃ必要ないし。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:56:35.29 ID:jzCJjn+a.net
ティントアが女だったらよかったのに、とか言われてるし
やっぱり強い奴は男で外見がいいやつは女になるべきだ
みたいな風潮は少なからずあるんじゃないかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:10:41.34 ID:bPH1Y+Gr.net
「ティントアが女だったらなー」って言ってるのは男だけだろ
男に分化した場合骨格やら筋肉やらがゴツくなるから
ティントアみたいに線の細い女顔になるのは珍しいってだけじゃない?
まあ肉体的に強い奴は男になったほうが伸びるとかはあるだろうけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:16:04.00 ID:c/FanOhy.net
トッズは顔がよくないから男にしとけって言われたんだよな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:19:45.00 ID:tSF8lQ2K.net
差別はそこまでないけど
肉体的な差違から発生する風潮はあるよね
女は腕力で男にはかなわない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:42:47.40 ID:KioSYIaH.net
俺は男だけどティントアは男の方がいい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:25:48.10 ID:tHM7lZ4f.net
復活したか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:06:30.52 ID:BbHtWMOO.net
復活したお祝いに村焼こう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:31:57.95 ID:MQROHphL.net
復活したお祝いに処刑しよう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:33:24.94 ID:g+107SHE.net
復活したお祝いにストーカーしよう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:59:24.98 ID:rss4ZmZD.net
復活したお祝いに愛の告白(刃物)しよう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:00:39.29 ID:rmen3OIy.net
復活したお祝いに反転しよう(愛→憎)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:46:38.05 ID:opXz4Bf/.net
復活したお祝いに医務室に運ぼう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:30:38.59 ID:TU5heYPP.net
復活したお祝いに詰めよう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:51:28.74 ID:YJP5FjZW.net
復活早々死屍累々やないか!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:59:10.00 ID:01at/j/m.net
じゃあ俺は突き落とすことにするぜ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:59:39.28 ID:PydLQ+GT.net
どいつもこいつもwwwww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:14:54.31 ID:9fdsjx/U.net
>>470の元のイベントがわからない……他のはだいたい想像つくけど、知らないイベントかな)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:19:12.71 ID:OsnFf7bt.net
>>474
ユリリエとタナッセのアレだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:26:28.38 ID:oLrfwnNS.net
おらこんな城いやだ〜

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:03:00.90 ID:B6NCy9vK.net
ユリリエは今でもわしづかみ可能とか恐ろしい…
っていうかタナッセがチョコと見間違えるってことは
カブト虫みたいなのかGみたいな見た目の奴押し込まれたのか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:37:08.15 ID:RPiK6VOh.net
チョコと見間違えるって 二次ネタ?グラドネーラにチョコ無いし
あれはフツーにワーム系だと思っていたわ …一応食べられなくもないだろうし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:00:55.69 ID:yRsi+PdV.net
質問企画3の回答だね。
チョコの見た目から何かを連想しちゃうだけだから、何かが虫とは限らないかもねたとえばウ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:09:36.82 ID:QkwBcFkX.net
ン……

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:41:52.88 ID:oLrfwnNS.net
甲虫よりワーム系のが詰められた時のダメージでかくないか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:46:08.45 ID:6RZUUoaG.net
>>479-480
ちょっと待つんだ
それをわしづかみしてるユリリエの方がキツいwwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:10:51.73 ID:/hfY3sA1.net
でもユリリエならやりかねない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:56:35.84 ID:2ODbjVZd.net
「子どもの頃のお話ですわ。子どもって何をするか分からなくて、怖いですわね、本当。」

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:37:48.15 ID:qnWOMYwJ.net
なんかすっごい今更なんですがタナッセやグレオニー、ユリリエのキャラ設定を見ると
作者さんが女性な気がしてしまうんですよね〜

まぁこのゲームのプレイ層も他のゲームと相対的に(僕の周りを見ると)女性が多い気がしますし
割と当たっているのか?と思う今日このごろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:45:04.27 ID:+XHKmHI2.net
小学生男子なら誰もが皆、一度は夢中になるのがウソOとチソ…

と思ったんだけど未分化なら”無い”し、リタント児童の鉄板ギャグはあるのでしょうか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:55:41.52 ID:2ODbjVZd.net
リタントでも動物は生まれたときから雄雌分かれてるだろうに
三足族の皆さんは自分たちの性別の決まり方の方が自然の摂理と少し離れてるって感じなかったのかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:58:10.67 ID:/hfY3sA1.net
>>487
昔は三足族も雌雄分かれてたんだっけか
あとリタントにいるかわからないけど一部の魚は成長すると男として育ってたのに女の子の体になるとかなんとか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:22:42.28 ID:YkmYyXY+.net
デンシャプレイ記念カキコ

映画見てるみたいだった
最後は出来ないとはわかっていても(いやわかっているから)うおおおおおってあるキーを連打してしまった
いやー凄い素敵だったーやってよかった!
マップが難しくて二週目出来る気がしないんだけど、かもかてで小麦畑を知って本当によかったと思った

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:23:02.17 ID:S2jR+E2n.net
>>488
>昔は三足族も雌雄分かれてた
どこにそんな設定が載ってるの?
煽ってるわけじゃなくマジで疑問なんだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:06:23.86 ID:eJinBCJN.net
「大人になるまで雌雄がない」っていうのは「獣の耳がある」や「羽がある」のと同じように
個性として生まれもったものだからそれが本人たちの自然の摂理になるんじゃない?
アネキウス様としばらくおそろいでうれしい!とかはあるかもしれないけど

暇な時にSouthwardを読むとおまけ程度に知識がついて楽しいよ!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:09:03.61 ID:ZeiDvRAK.net
この流れでおすすめされて他レスなしってことは
Southwardに昔三足族は雌雄分かれてたって載ってるのかな?
じゃあ読んでくる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:12:30.05 ID:hAuLNRng.net
>>491>>487宛じゃないか?
Southwardにそんな話は無かったと思うが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:34:09.70 ID:hnszmye2.net
つーか鯖落ちしてなかった?気のせい?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:34:41.73 ID:EJl7TMjU.net
Southwardかぁ 完結したらまとめて読もうと思っているのに中断したままなんだよね
興味はあるけど未完って落ち着かないし どうしたものか…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:44:21.42 ID:O6YJeMXa.net
Southwardは一章までならきりがいいかなと思って読んだが
何かと謎も残ってて続き気になるから完結待った方がいいかもしれない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:33:21.61 ID:GSVX276v.net
>>488
昔は尻尾があってそれが足みたいに見えるから三足族って設定なら確か質問企画で見たけど
雌雄分かれてたなんてみたことないぞ
三足族が迫害される立場で優位に立ってた他の種族が雌雄分かれてる種族だから
その影響で男女の観念が今はまだそっちよりだけど独立したからこれから独自の価値観が育っていくだろうって話ならあったけど
その辺の話を勘違いしているのでは

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:51:47.43 ID:x5+1rSPX.net
>>493
491だけどそのつもりで書き込んだんだありがとう
Southward読めばoumiさんの創作裏話みたいなのも少し見れるから
「雌雄わかれてた」みたいな勘違いをせずに済むだろうと思ったんだ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:53:04.80 ID:gmuRvnRF.net
Southward読むとトッズが「彼に飲ませるお茶」で嘘を吐いていなかったことがわかる
何なんだろうな七色の宝石って

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:30:53.98 ID:xPHzeNoh.net
案外鉱物に反射した虹じゃないかと思ったり
こっちでも虹色に近い色合いの鉱石はあるよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:28:38.21 ID:PDRvhvOw.net
何気なくググってみたらかもかてのAAめっちゃ増えてんのな
前からこんな揃ってたっけ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:04:01.96 ID:g0cVIs0D.net
トッズの話はトッズ自身が体験した話じゃなくて
誰かの話の又聞きの又聞きぐらいなんじゃないかと思ってる
情報を売るのも商売らしいからそういう話を耳にすることもあるだろう

あれがトッズ自身の実体験ならその場所に案内できるんだから
レハトにお茶のお礼で話すよりもその情報を高く買ってくれそうな人に
金と引き替えに話すと思うよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:17:39.91 ID:b4GkHB+4.net
実体験かもしれないし聞いた話かもしれない
既に場所について誰かに売った後かもしれないし、口止めされたまま売らずにいたのかもしれない
ただ洞窟にお宝探しに行ったら狭いだけで何にもなかったよって話を
あれこれ盛ってレハトが好きそうな話にしただけかもしれない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:26:50.21 ID:OlUKs6KN.net
他の選択肢においても、かもしれないっていう可能性が考えられて
トッズは本当は何を思って話したのかわからないから、このイベントは楽しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:34:36.48 ID:F2QjRKwz.net
煙に巻かれるというか、真相は藪の中的なミステリアスさが出てて良いイベントだよね
明るくてとっつきやすいけどなかなか本心を明かさないトッズが
マジになって守ってくれる瞬間なんかはぐっときたなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:41:22.63 ID:Vbns+vSP.net
oumiさんの雑文を読んでいる時
気がつくとリリアノが真顔で日記を打っている図を思い浮かべてでしまう
案外キャラというか性格とか近いと思うんだが、私だけだろうかw
(作者さん個人に関する話題がスレチだったら流してくだしあ)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:27:27.35 ID:5/4hZjUJ.net
実はブロガーなリリアノ様
妙に似合う気がする

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:32:32.49 ID:iL4nAbQb.net
かもかて世界にブログとかインターネットないしある程度自由公開できる日記掲示板みたいなのがあったらって感じか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:42:37.37 ID:E/9qCssz.net
タナッセのポエムサイトが開設されるな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:00:53.39 ID:M9v2WOLg.net
コメント欄が開いてたら荒れそうだなw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:50:04.19 ID:1lsArlw5.net
モゼーラさんブログしてたら意外と絵文字使いまくったりしそう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:54:27.48 ID:Eyf/BOqk.net
2ちゃん的なものがあったらディレマトイ正体考察スレとか立ちそうだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:33:31.23 ID:W5nHxmmB.net
ディレマトイ考察ありそう
タナッセなんていったらフルボッコにされそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:39:35.84 ID:RMnhcMT1.net
ミーデロン常駐してそうw
何かのきっかけで「まさかあいつが…?」とか気がつきそう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:37:41.98 ID:M9v2WOLg.net
ゲーム内じゃ一方的な裏切り迎えたって作者の言葉通り
気づいてないミーデロンも集合知でなら気づけるかw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:05:39.23 ID:Veb9ycDQ.net
ディレマトイ正体考察スレ  
   
2 :名無しの三足族 :7403/03/18(緑) 00:13:50.49 ID:93ir0hEad  
よっし2げとー   
   
3 :名無しの三足族 :2010/03/18(緑) 00:17:29.42 ID:1okAiyaN 
誰だこんなくだらないスレを立てた奴は    
   
4 :名無しの三足族 :2010/03/18(緑) 00:18:50.68 ID:teR1Jan1  
くだらないという事はないでしょう
いま話題急上昇の詩人の正体が不明となれば 知りたいと思うのが人情というもの
 
5 :名無しの三足族 :7403/03/18(緑) 00:20:50.45 ID:tjohNek0
城中のどなたかが素性を隠して… なんて噂もありますね
原本はディットンにあるわけですし眉唾だと思いますけど

6 :名無しの三足族 :7403/03/18(緑) 00:23:13.89 ID:2MelwAyo
あら でももしその噂が本当なら面白いですわ
…ねぇ 作風からどんな人物か推測出来ないかしら?
無闇に飾り立てた文体に 強気なんだか自信がないんだかわからないところ…
誰かさんを連想しません?

7 :名無しの三足族 :7403/03/18(緑) 00:23:51.44 ID:1okAiyaN 
だからくだらないといってるだろう!

8 :名無しの三足族 :7403/03/18(緑) 00:24:10.39 ID:93ir0hEad  
なにこの荒らし 嫌なら見なきゃいいのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:16:22.13 ID:RMnhcMT1.net
陛下が安価で行動するスレ とか面白そうだなwID出る環境ならみんな軽率な事しないだろうけど
かもかての世界だとまだネットはなさそう
張り紙やお触書止まりな気がする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:43:02.48 ID:RZ+M0UWo.net
>>516
そういう寒いのはよそでやって

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:49:33.91 ID:x8wZkvxp.net
ふと思ったんだけど、
本名ディレマトイ(3歳)が現れたら、やっぱり決闘するのかな?

そもそも、筆名をつける行為は許されているのかな?
名前に強い愛着がある種族で、あだなで呼ぶこと自体、タブーなのに。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:32:00.62 ID:PS6rmrcY.net
少なくともタナッセ側から決闘を申し込むことは無さそうだな
ディレマトイ(3歳)が将来的にタナッセを特定して決闘を持ちかけたらそういう事もあるかもしれない
ペンネームがあの世界でどういう扱いなのかは語られて無いから謎だな
タナッセが本名嫌がったからヤニエさんが適当に付けたんだっけ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:56:44.95 ID:cbyJ3N/R.net
>>518
なんかこう・・・温かい目で見るとかスルーするとかできないのかい?

>>519
本名を改変することと、本名と別に筆名や偽名を持つことは違うと思うよ

あと名前被ったら決闘っていうのも両者譲らない場合の最終手段なだけで
普通は話し合いとか身分差とかでどちらかが折れる形になるんじゃないかな?
3歳のディレマトイくんがいたとして、正体不明の相手と交渉できるわけもないし
筆名だから(本名と筆名の判断が付くのかはわからないけど)まぁいっか、となるか
ディレマトイくんのほうが改名するかのどちらかになると思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:50:33.45 ID:3O3PF5pD.net
ペンネーム的なものはなくて
全部偽名って感じなんじゃないの
正体隠してる

正々堂々名のらないとは卑怯って思われそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:06:11.96 ID:Qluef2UU.net
たぶん大衆からはディレマトイが本名だと思ってもらえてるだろうから卑怯者ではないんじゃない?

ばらすまでは

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:06:38.74 ID:v+MefF63.net
>>518
いつもの羅列連レスとあんまり変わらないと思うけど…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:10:25.47 ID:fdP+8mSm.net
あの世界別にペンネームもつことが卑怯と思われているということはなさそうなんだけどな
ディレマトイの正体は貴族の誰かなんじゃないかとか噂されたりして
偽名である可能性は考えられているのに貴族の間で流行ったりしているし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:24:59.20 ID:cbyJ3N/R.net
状況的に筆名はごく普通に使われているものと解釈してる

ディレマトイという名もあれこれアタリがつけられているにも関わらず
正体がわからないってことで筆名であることは周知のことだと思うし
ペンネーム的なものを使うことが一般的に抵抗ある行為であるなら
何かしらそれが伝わる描写がどこかにありそうなものだが、どこにも無いから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:31:27.24 ID:wi8bnT0y.net
>>522
は周囲から思われているというよりタナッセ自身が釈然としていないからこう思ったのかな
でも彼は状況が状況だし普通に何の気なしにペンネームを使っている人はいるのではないかと予想

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:17:31.86 ID:x8wZkvxp.net
筆名とは被っても良いとか決まりがあるのかね・・・。

一つしか名前を持っていないディレマトイ(3歳)が
二つ名前を持つ、誰かの二つ目の名前のために改名するのは、やっぱりかわいそうだよね。
親のほうも名付けに思い入れがあるなら、代理で決闘するかもしれないし。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:36:36.85 ID:Kcg/LFq1.net
>>528
決まりってw
名前が被っちゃいけないってのは法律じゃなくて風習レベルの話だろうから
良かないけど周りが納得するかどうかの問題じゃないか

そもそも正体不明の詩人とどうやって名前の交渉をするんだというところから疑問なんだが
仮に詩人ディレマトイの正体がわかったとして
ディレマトイ君が一般市民なら仮にも王族相手に筆名なんだから改名しろなんて言えないと思うよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:48:42.15 ID:Kcg/LFq1.net
あとは勝手な想像だけど、
こういう風習の国なら後々名前が被ってることが判明して改名するなんて
稀によくある話なんじゃないかな
その名前で何十年も生きてきたなら思い入れもあるだろうし両者譲らず
決闘になるってのもわかるけど
まだ3歳なら今のうちにわかって良かったって感じであっさり改名しちゃうイメージがあるな

ディレマトイくん側がタナッセと対等に交渉できる立場の人間ならわからんけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:52:49.57 ID:RkYFcqtA.net
話ぶった切るけどヴァイルって好愛も好友も引っ張られるんだね
愛情ルートそんなにやった事なかったんだけど、お互いに理解できないゆえの愛でED迎えてこの先うまくいくの?と思ってしまった
友情イベントほぼこなさずに来たからヴァイルの核心に触れる事も無く結婚…
逆にうまくいくかもしれないけどやっぱり一身同体の安定感は凄いなぁと思った

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:08:50.90 ID:mipnl+fJ.net
興味あるわその二人の結婚生活

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:59:53.34 ID:jCKnZMtq.net
王子となら理解出来ない故の愛もあり得そうだけど、ヴァイルはキャラ的に想像しにくいね
個人的に印好愛は憧れで印好友は信頼の度合いを表してるような気がするから余計に

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:32:10.71 ID:9rW6dqR/.net
今まで生きてきた体験の中で諦めを培ってきたヴァイルだから
彼の持つ常識とか判断力が及ばない程「理解できない人間」であれば
かえって逆に「レハトだってどうせ」とならずに「レハトは違うかも」と思えるかも

確信はできないだろうから、やっぱり一心同体ほどは安心できないけど
「理解できない故の愛」が成立するとしたらそんな感じかなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:57:11.63 ID:2IG3zsHJ.net
愛はあるけど色々すれ違いそうではある
ED後にテエロされそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:23:44.55 ID:1V6cVgtj.net
成功するにしろ失敗するにしろ
処刑されるところまでがデフォの気がするなそれw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:00:47.11 ID:VsEC2lOj.net
テエロされそうwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:58:49.96 ID:Kcg/LFq1.net
動詞にされても自然と伝わるテエロw

他のキャラを動詞にしたらどんな意味になるだろうな?
「トッズする」=拐かす、とか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:56:36.05 ID:jCKnZMtq.net
クーデターを起こすことは「メーレする」で通じるはず
トッズと共にランテ相手にメーレするせんりゃくSLGがやりたいです

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:15:53.03 ID:3L6Soyeh.net
YOU二次創作キットで作っちゃいなよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:11:39.46 ID:PLGLJOeB.net
テエロされそう吹いたwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:12:53.52 ID:TRa1qmVX.net
前にドゥナットされるってのも見たなw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:43:31.48 ID:F3nlWlWQ.net
>>533
好愛=憧れは同意
好友は信頼も勿論あるだろうけれど、共感という方がしっくり来ないか?

ヴァイル愛情EDで好感度が理解できないゆえの愛だったら
ヴァイルはレハトにはつらい思いをさせないようにがんばりそう
ヴァイルの事あまり理解していないレハトでも城にいる間はうまくいく気がする
レハトが「たまには村に帰りたい」とか気まぐれ起こせばテエロされる同意

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:01:32.90 ID:YI5qnuGM.net
配偶者が実家に帰るのではないかと不安な人には
MURAYAKI がお勧めだよ!
焼いた跡地を本人に見せるとさらに効果的!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:20:52.95 ID:PLGLJOeB.net
MURAYAKIするとエンドロールで早死確定するじゃないですか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:36:21.31 ID:y7la2AwX.net
あの世界の平均寿命は60くらいだったっけ
早死っつったら長くとも40くらいまでかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:59:31.69 ID:nwDNiVCD.net
反転憎悪ヴァイルもレハトの村焼いたりすんのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:07:16.34 ID:si88FfyE.net
レハトの村への印愛とか印友が高い&城への印友愛が低いとMURAYAKIするかも

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:08:30.61 ID:o3gTW093.net
憎悪ルート行ったり裏切ったり殺害したりすると無性に胸がときめく
何なんだこの感情は

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:46:23.31 ID:4Cxs0/pm.net
ドゥナットするってのは結果どうされることなんだよ?
小指一本でダウンされちゃうのかい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:53:32.49 ID:xOnu8lAd.net
それはされる方じゃない?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:59:46.66 ID:4Cxs0/pm.net
>>551
Oh...

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:16:06.02 ID:GzFJ4Aju.net
既出だったら申し訳ないけどタナッセ愛情ルートで結婚しないとエンドロールが変わったので報告
イベントはほぼ見切ったと思っていたので凄くびっくりした

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:10:41.35 ID:wWcNKOQC.net
最後結婚しないでキャラなしエンドにしてもエンドロールによると城に残ってくれているとかいうやつだっけ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 07:57:21.90 ID:dATXHcsX.net
たしか結婚断った後に男選んでも残ってくれるんだよな
タナッセ律儀すぎだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:40:48.73 ID:GRC90dC5.net
タナッセがレハトの性別関係なく助けてくれる、というのはわかる
レハトがタナッセを本気で好きだけど結婚をせずに男を選ぶ、というのは理解不能
だけどそれでこそレハトとも思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:04:22.79 ID:mZEF0hDD.net
タナッセの好意が償いとか罪悪感からなんじゃないかと感じて
そういうのに縛られてほしくないと身を引こうとして男選択とか
当たり前だけどその後の関係はぎくしゃくしてそうだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:04:33.40 ID:qyajnA02.net
各キャラを裏切った時のレハト様の感情はそれなりにこじつけ出来る
ヴァイル→徴があれば誰でもいいんだろ
陛下サニャローニカ→一線越えられないなら同性でもいいよね
グレオニー→まさか脈ありだとは思わんかった
モゼーラ→自分を踏み台に政治したいだけだろ
ティンルー→依存出来れば誰でもいいんだろ
ユリリン→いざ行かん茨の道
トッズ→ヤンデレ怖い

タナッセだけは本当に意味不明だ
婚約にも応えてるし印愛も高いんだもんなー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:04:44.68 ID:GRC90dC5.net
>>557
だったら気持ちなんか伝えないで逃がしてやればいいのにな
胸糞

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:26:10.50 ID:mZEF0hDD.net
>>559
そこは玉砕覚悟の告白が予想外にうまく行ってしまったということで・・・身勝手極まりないがw
タナッセ愛情は展開が展開なだけにお互いに些細なことで不安とか猜疑心抱いても仕方ないかなと
最後の日に婚約応えた場合?分からん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:35:25.42 ID:5og+dTT2.net
ヴァイルと仲良くしてると裏切りの理由づけしやすいと思ってる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:44:00.53 ID:GRC90dC5.net
>>560
言い方が悪かったな ごめん
>>559は最後の日に「本気じゃない」っていってやればいいのにって事だよ
後タナッセの恋愛感情と後ろめたさを一緒くたにして考えるのはタナッセに対して失礼だとも思う
そういう考えのレハトだったら「好きだなんてどうせ罪悪感があるだけなんでしょ?」って感じなのかな
でも印愛メーター35超えてるレハトが↑みたいな考え方をするって考えにくいと思うんだよね
執着心なんて愛情からだとしても憎しみとかわらないじゃないかと
好き勝手書いてしまったけど書き込みすぎな気がするのでしばらく自重するよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:51:21.21 ID:zMhjRCmg.net
個人的にはタナッセ裏切りは
反転=自分の心を偽っているだけで渾身の復讐したか
神業前は色々剥き出しで言い合ってたのが
腫れ物扱いされるようになっていたたまれなかったんだなと違和感なく納得してた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:06:25.89 ID:PoLiw8/+.net
個人的に反転は「いきなり気持ちが裏返る」じゃなくて
「今まで気付かなかった自分の気持ちの側面を知る」だと思ってるので
本気で愛しつつ復讐もする、というのも納得できる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:28:07.03 ID:RFLqJkfw.net
>>562の書き込みでワガママレハトちゃんの可能性も考えた
「助けてくれたから赦すけど
さすがに殺されかかったのは恐いから結婚はいやだけど
でもでも気持ちは伝えたかったんだもん」
みたいな・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 08:00:39.13 ID:4Amvvyg8.net
行動はまあわかるけどうざいw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:33:38.45 ID:0tpZ3E1x.net
タナッセと絡めて理由を考えるとあれだけど
単におまわりさんになりたいレベルで男になりたかっただけ

…ということもあるのかもしれない、レハトだし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:00:55.95 ID:3zRtrga8.net
理解不能な行動をとらせているのは神の手なんだから
答えは神の心中にあるんじゃないだろうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:06:19.00 ID:RFLqJkfw.net
それを言ってはおしまいだw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:48:06.52 ID:hTpBtpsy.net
そういや冠を持つ神の手ってプレイヤーのことか?
神なのか確かに神だ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:53:07.24 ID:tLLLVNX1.net
冠を持つ神の手はティントアのイベントで聖書の記述として登場してたな
本編内にタイトルがさりげなく出てくるのは割と好き

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:27:59.88 ID:VdX0nbQO.net
始めたばっかだけどキャラなしエンドばっかりだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:43:33.06 ID:CU1sutL7.net
そんなもんだよー
とりあえずヴァイルかまいまくるとちょろいぞ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:10:46.92 ID:vzPX3CxJ.net
ヴァイルかまって好奇心に負けて〇〇〇〇すのは必ず通る道

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:12:06.16 ID:7S+92h0F.net
そういえば初めてみたキャラEDはユリリエだったな、愛情Bだけど
何周目だったかは忘れたけど狙ったキャラが悉くダメで、お目当てがいない時に構ってたユリリエがたまたまED見れたんだよな
おかげで自分の中ではユリリエが一番チョロい印象
愛情B限定だけどw

そして試しに裏切ったり反転してみたりしてものすごく燃えた
イベントうまく起こせてなかったからノースタスにいきなり絡まれて誰?ってか何??状態だったりしたのもいい思い出

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:29:56.46 ID:2f4pafyo.net
初めてのかもかてはタナッセを構い倒して憎み合って神業起こして告発処刑EDだったな
初っ端から殺害ED見て「殺伐としたゲームだな」という感想を抱いたせいで
愛情ルートを見た時はギャップの凄まじさに笑いが止まらなくなった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:39:03.82 ID:4HAIfD3f.net
どのキャラもルートごとのギャップがすごいよねかもかてw
サニャの愛友からの憎悪とか本当にこれでいいの?って思いながらやった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:01:33.40 ID:+lcsgpG/.net
一週目はグレオニーに突撃して玉砕した
チョロそうだと思ったら別にそんなことはなかったぜ…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:05:18.27 ID:WB33Y8W2.net
1週目はキャラと仲良くしたり裏切ったり憎み合ったり殺したりするゲームだと理解してなくて
腹に黒いもの持ってる王様になろう!としたら渉外官で終わったなー…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:13:16.48 ID:uUb4Sw7e.net
あらゆる手段で殺しまくりの血塗れ王よりはいいんじゃないかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:07:09.31 ID:x3O4n4wI.net
「このメイド、めっちゃ可愛い」と一目ぼれで1週目はサニャ愛情B
2週目でヴァイルの友情EDを見ようと頑張っていたら、殺害ENDになったのは目玉飛び出るかと思った

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:13:06.98 ID:zvxvD9XE.net
フリーゲームもキャラゲーも理解していなかった頃
三週目終わって大したものにもなれず何この糞ゲーと思っていた

今では神ゲー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:41:50.77 ID:SgM1iQTs.net
>>582ならわかるが、ゲームが上手くできないからといってフリゲレビューサイトに酷評をする人を見ると未だに憤りを感じてしまう
自分も一周目クリアどころか王になるまで10周はかかったと思うが、終わりが見えないキャライベントや城の歴史なんかに興味をひかれて続けてきた
ゲームにこんな事言うのもかっこ悪いかもしれないけど、真剣にやればやるだけ面白いゲームだと思ったよ

私の初キャラエンドはタナッセ愛情だったなぁ
どうしてもルートに入れずに憎悪をやっていた時に、「ここか!」と反転。
他キャラではあまり必要のない反転愛情だけれど、あの時は感動したなぁ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:17:24.19 ID:HqUmE6u7.net
最初と数回はキャラエンドできなかったな
初めてはヴァイル愛情だった気がする

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:10:23.41 ID:gOUBCrSJ.net
遂に全イベントコンプできた…
達成感やばいわ
こんな素敵なゲームに出会えてよかった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:37:29.07 ID:lLaqbGWB.net
自分は面白いゲームだと聞いて、最初はキャラにあまり魅力を感じてはいなかったけど、
いろんな人と会話したり本人と会話するたびにだんだん世界に引き込まれるような感じだったなぁ
最初のキャラEDはローニカ愛情(トッズ未登場)だった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:52:24.82 ID:AN56o2TZ.net
最初のEDはサニャ憎悪だったなぁ
憎悪といえどサニャのキャラ的にそんな悲惨な事にはならないだろうと思ってプレイしたけど、そんなことはなかった思い出

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:10:42.17 ID:AtPYe7f5.net
最初はトッズ殺害B
2か月版からずっと待っててデバック版出てすぐに攻略しに行ったんだけど
まさか最後の最後に能力判定があるなんてねえ
最初の頃は攻略情報も出そろってなかったから40回ぐらいキャラなしを迎えていた

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:25:57.26 ID:LTb2QNQE.net
タナッセ愛情狙いだったけど婚約イベントが起きず
仕方なくそのまま進めてブッ刺してみたものの能力不足で憎悪エンド

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:44:21.54 ID:eZB2UBkl.net
初回はキャラに構うより育成に精を出してたな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:48:33.25 ID:BbX47Q2u.net
祝・初キャラエンド
ヴァイルの愛情Aだった
女にさせたけど意外とかわいかった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:29:23.27 ID:eTeEN5kC.net
おめでとう
愛情は乙女化してかわいいよな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:58:02.76 ID:LVesQVAQ.net
最初「村印象よくて城苦手だよな普通」と割り振ったら
抱えて一人で見事に地雷踏んでキレられて「なんだこいつ」となったのはいい思い出

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:49:35.13 ID:fNag9OFP.net
ヴァイルは友情だと男にしか見えないけど
愛情高まると女にしか見えなくなってくる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:47:14.80 ID:X6p9yH03.net
あんな男もいるから
ヴァイルが乙女って思ったことはないなあ
かわいいけどねw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:55:09.30 ID:30Ms3IhN.net
女ヴァイルと女レハトの友情ルートが不可能なのはちょっとだけ残念だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:59:15.99 ID:8wL6B/tp.net
かもかて屈指の乙女キャラはグレオニー
意義は認める

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:53:02.37 ID:KAR6GXKh.net
>>593
わかっていて書いたとは思うけど
嘘つかなけりゃ地雷踏んでもキレられないぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:44:49.49 ID:4+GjgzCV.net
中庭で隠れてるヴァイルに遭遇するイベントで
嘘つきたくなかったけど正直に答える選択肢なくて仕方なく嘘ついたことならあったな
なんかイヤミっぽいこと言われてこっちだってつきたくて嘘ついたんじゃねえよと
PCの前で舌打ちした記憶がある

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:32:19.52 ID:VRI0yKA3.net
新参だけど初キャラエンドキタワァ

……トッズ殺害Aだった。
愛情狙いでいったのに難しいな……。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:36:10.43 ID:DjgnuCYb.net
トッズ愛情目指して殺害になってしまうのは割とよくある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:38:18.25 ID:vlbIKdJF.net
トッズ愛情目指して憎悪になってしまうのも割とよくある

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:00:10.22 ID:COwVBkij.net
ずっと能力値の関係ないトッズって楽に見えるんだけど
最後の最後で判定に絡んでくるのは罠だわw
嫉妬回収作業中に憎悪になるのも

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:23:45.43 ID:TY2Cv/Y8.net
一応嫉妬イベントの後「求めるただ一つは」発生前に印愛を調整すればトッズ憎悪回避できるよね
印愛が別キャラに1負けただけで容赦なく憎悪ルートに入ろうとするトッズさん最高に怖い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:49:50.24 ID:l8SRuXWD.net
>>600
もしかしてローニカにフラグを折られたのかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:23:41.01 ID:K6+uNyKp.net
>>605
フリー版だからよく分からないけど、多分ローニカの好愛足りなかった?みたい。
ローニカは出るけど血痕だけ残してトッズ行方不明になっちゃった……。
というか護衛になってほしいのにグレオニーもトッズも上手くいかない。
かもかて奥深いな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:32:21.94 ID:1W/wNJML.net
確かローニカの条件満たしててもトッズに先に逃げろって言われた時素直に行ったらダメだったよな
自分の場合はそっちで引っかかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:14:36.62 ID:9GvSRGXj.net
ローニカ憎悪ルート攻略してたら
裏切りもちかけてローニカに憎まれた次の週に城下へのお忍び発生してびっくりした
まさか憎まれてても連れて行ってくれると思わなかった
支援版だから思いっきり憎悪に振り切れてるの見えてるんだけど
それでも和やかにお勧めの場所とか連れて行ってくれるローニカさんに何か薄ら寒いものを感じた
逃げようとしたら気絶させられるしな……

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:18:12.64 ID:1SQcebN3.net
休日にお目当ての人が全然でないよ!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:16:30.37 ID:XGGG1b1w.net
印象値が足りていないor他キャラ印象値との兼ね合い
好愛か好友が足りていない(選択肢ミスってる)
各場所担当キャラがいるがそれが邪魔をしている
とかかな
中日登場イベント後休日イベント一回こなさないと
場所を明け渡してくれないのは気付きにくいかも?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:31:36.18 ID:1SQcebN3.net
>>610
こっちの印象も関係あるのか
目当てじゃないキャラは放置してたから場所あけてくれないんだな
サンキュー!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:37:17.05 ID:/30xTz8d.net
攻略キャラ同士をレハトが恋愛的にくっつける展開を見てみたいと二次創作を試みたが、
タナッセヴァイル以外はどう組み合わせても恋愛に至らなさそうで諦めた
その二人も作者曰く修復不可能みたいだしなあ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:57:11.83 ID:XGGG1b1w.net
恋愛系はゲームの種類的にメインに思われるだろうって
作者は雑文で書いてたから
基本そういう芽はなるべく摘んである気がするわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:56:17.04 ID:8+LxTdP0.net
恋愛的にってのは そういう接点がない以上難しそうだよね
…個人的には陛下とクレッセさんの復縁とか タナッセとユリリエがまとまっていたらみたいな
ifはすごく見てみたいけどもw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:03:46.87 ID:I8vA9wor.net
リリアノ復縁を目指すならまず生き残ってもらわんとどうにもならん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:07:33.49 ID:+SsaSA2C.net
恋愛ではないんだろうけど、ローニカ友情EDでリリアノ様と一緒にいさせてあげるの好き

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:44:34.85 ID:J5aWuqpy.net
攻略キャラ同士は接点が少ないから想像するの難しいけど
性格的な相性ならサニャとグレオニーなら普通に合いそう
庶民出身同士だし、実は弟気質のグレオニーに対してサニャは本来の
面倒見のいいお姉ちゃんキャラを発揮できてたから

あと、タナッセとモゼーラは身分的な偏見さえなければ
結構似た者同士で気が合うんじゃないかと思う
ただし仲良くなるとしても恋愛対象としてじゃなくて友人としてになりそうだけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:04:42.38 ID:UpmWFGPY.net
元の気質が姉と弟だからこそ擬似兄弟から恋愛関係まで漕ぎつけるのが大変そう
サニャは王子様(notタナッセ)キャラに憧れやすいし、グレオニーは弱い自分に対するコンプがあるし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:13:02.43 ID:J5aWuqpy.net
兄(姉)気質×弟(妹)気質って単に相性という点では友人、恋人問わずに良いでしょ

それと、同じ人でもその時々で好きになる人って色々じゃないか?
本編中は主人公の場合そうってだけで、サニャが憧れからしか恋愛できないわけでも
グレオニーが自分より弱い相手じゃないと好きになれないわけでもないと思う

人を好きになるのって好みや相性と同じくらい「経緯」が大事だと思うけど
本編中にはそれがないから想像するにも難しいんだよね
逆に経緯さえ妄想できればどんなキャラでもカップリングは可能・・・なのかなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:33:29.13 ID:KTK8SMWC.net
モゼーラ・タナッセコンビは好き。微笑ましい。
モゼーラは惚れ易い&正義感強いが故にトラブルが尽きなくて王子は疲れるだろうけれど、
王子は面倒見いいし友人関係になれば長い付き合いになるんじゃないだろうか。
ユリリエとタナッセは個人的には無いなぁw
ユリリエに似合う凄まじいイケメンはレハトくらいではないかと思っている(勿論見た目だけじゃなく中身も含めて)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:45:05.74 ID:TJst6Zrq.net
トッズとサニャとかは?
ちょっとトッズの求めるアホ可愛さ?とは違うかな

タナッセは友情edで城を出た後はさっくりと嫁出来てそうなイメージがあるんだよな
友情時のあの爽やか正統派っぽい感じがそう思わせるのかもしれん

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:30:00.80 ID:zpM/s9Uy.net
タナッセわかるw
友情つながりで城出たヴァイルもそういう可能性ないのかなって気になる
仮に好きな子出来てもランテ云々で色々難しいんだろうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:15:43.00 ID:5Rv7lckF.net
タナッセは政治とは無縁の一般人と平和に結婚するのも良さそう
友情ヴァイルもランテ断絶の一文無いし
精神的に落ち着いて嫁貰ったってのも感慨深いものがあるかも
外伝見た後は特にそう思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:05:22.90 ID:52Ta1Sbc.net
友情ヴァイルが王様レハトに「俺…好きな子できたかも…」とか
相談してるの想像したらとても微笑ましい気持ちになった
タナッセは結婚とか決まってから初めて「今度結婚するから」とか報告しそうなイメージ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:01:23.00 ID:jwXgEeb7.net
ヴァイルは視野が極端に狭くって惚れる条件がガチガチに固定されてたからね
レハトと友情築いて人間不信克服してから恋愛ってすごくまともな大人になりそう
勿論レハトと結婚が王道だとは思うけど友情もいいかなーと思うよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:53:19.99 ID:WdtvF2zC.net
話切ってごめんなさいだけど
サニャ理不尽にイジメ続けながらローニカ愛情ってやれたんだね
サニャ憎悪だけだといつも途中でやめちゃうから他の人の愛情も一緒にしようってやってたんだけど
さすがに途中でローニカもレハト見限るよねって思ってたのに
そんな深い関係のキャラじゃないからって言えば
それまでなんだけどすっごいびっくり

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:08:09.43 ID:eBWZ3sj4.net
ローニカはレハトが荒れても仕方ないと思ってるんじゃないか
不安定になりやすい年頃と境遇だし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:37:27.01 ID:4JH4aS0q.net
ローニカはネセレが荒れに荒れていって殺すしかないところまでいってしまっても
今なおずっと友人として大切に思っている人だし
レハトに対しても深い愛情or友情を一度育んでしまえば
あとはどんなに荒れてもそれで気持ちが消えることはほぼないんでは
それこそローニカ自身の憎悪EDの条件を満たさない限り
サニャがどうこうくらいは屁でもなさそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:36:23.73 ID:Wlv5W1pG.net
ローニカって何気にかもかて一わがままなキャラだと思っている
愛情EDの条件は多いし聞きたい命令しか聞かないw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:10:04.72 ID:q253l56D.net
孫ほどの年齢差の子どもに簡単に落ちるじいちゃんは
それはそれでダメな気がするのでローニカはあれくらいで良かったよw
憎悪はほんと何度も失敗したから迎えた時は達成感あったなあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:10:27.06 ID:e480guV8.net
一番年食ってるしな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:30:46.77 ID:ZEOxwa8E.net
ローニカはぶっ刺しても愛していてくれる御仁だしな…
初めて愛情反転殺害した時に最終結果で好感が心穏やかな愛で泣いた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:59:37.92 ID:FyZNImGg.net
あれは正面から刺しに行って受け入れられるとは思わなかったから驚いた
後始末のフォローまでしてくれるとかなんか切ない
最年長組はもっと命を大切にしてください

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:53:44.22 ID:+mrwL0Fu.net
愛情もそうだけど友情高い状態でも殺されてくれるもんなローニカは
胸熱

一方で自分を殺すことでレハトの立場が悪くなるとわかっているリリアノが
愛情高ければ刺させずに機を見るように諭し
憎悪高ければお手並み拝見と言い残してその場で刺されるのもぞくぞくする

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:39:07.93 ID:Q5tokXCS.net
ローニカは自分が刺されるのは、受け入れるけど
リリアノが刺されるのは全力で阻止するな。それで友情あっても、好愛が高くないとそのままレハト殺しちゃうし。
あれ間違いなく、レハトの首の骨をへし折ってそうだ。裏の人間としての容赦の無さがゾクッと来た。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:27:20.65 ID:1oPpL91h.net
そんな愛情深いのに何でローニカちゅっちゅできないん・・・

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:48:54.32 ID:NE1krNqg.net
逆に考えるんだ
ちゅっちゅできてしまう他キャラがおかしいと考えるんだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:55:09.57 ID:gomVF985.net
リリアノ様ともちゅっちゅできないことを強いられている・・・
いやリリアノ様はデコくっつけるのがちゅっちゅみたいなものなんだっけか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:05:26.10 ID:/mcpZkFD.net
あれは寵愛者同士にしか出来ない愛情表現だよな… って思ったけどヴァイルとはしてないよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:47:42.96 ID:Fo8HNIAG.net
あれ最初見た時、もしや磁石みたいにでこが反発しあうのでは?と思ったが
そんなことは全くなかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:53:59.65 ID:7KRWGV7m.net
むしろあれが愛情表現だと誰が定義したのか
レハトと陛下orヴァイル以外で徴ちゅっちゅした寵愛者いないだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:18:28.57 ID:bAscd5FX.net
寵愛者同士は前例がないだろうけど
寵愛者に徴に触れることを許されるのは特別な相手のみ、くらいの認識はあって
それが発展して自然と額同士こつんになったのかも

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 06:34:55.57 ID:r+/IEoiM.net
レハトが現れるまで徴って一代一人だったんだから前例ある方がおかしいのでは

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:06:55.47 ID:vt4pk+xD.net
まさか、かもかてプレイしてて印持ちにとって徴がどれだけ大きな意味を持つか
わからないわけじゃないだろ?
額をくっつけること自体、普通心を許した相手じゃないとしないことなのに
更に徴を合わせるとなると、できるできない以上に相手を相当特別に感じてる証拠じゃないか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:57:32.16 ID:ndnSM8rO.net
ヴァイルが「慣れてない人に徴周り触られるの気持ち悪い」って言ってたから
こつんこするってことは慣れてる・気を許してるって事で
なにやらほんのりエロスを感じる俺は一体・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:25:59.68 ID:ihKNWANo.net
かもかて世界って産みの繋がりがあったり
神業後タナッセとあれこれすると回復とかそういうファンタジー的な繋がりあるから
そういうのが関係して他人に触られると原則気持ち悪いのかな
主人公は母さんのいいつけでずっとバンダナ生活だったんだし
布がこすれても気持ち悪いなら大変だよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:53:45.75 ID:qK4OR68j.net
愛情ED後の陛下とは直接的な表現がないだけで
ランテに下がった後は普通に男女の関係と
質問か雑文で書かれてなかったっけ
なんとも若いツバメだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:09:10.60 ID:vt4pk+xD.net
>>646
ファンタジー的な要素が絡んでるとしても無機物が徴に接触するくらい大丈夫な気がするが
それ聞いて某小説の麒麟を思い出したぞw
他人に触られること自体気分良くはないけど
更に自分にとって特別な部位であるという精神的なものも含まれると思う

>>647
本編中描かれてないだけでそうだったと思う
徴を合わせるのは肉体的じゃなく精神的な繋がりを強く表現してるよね
それこそちゅっちゅよりも強い繋がりを感じる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:22:18.24 ID:ndnSM8rO.net
魔力の流れが乱れると気持ち悪いらしい
(毒で瀕死のヴァイルの流れをみた時レハトが感じてた
徴がどうも魔力に関係してるってのがゲーム中でもちょいちょい出てるし
あの辺は魔力がむき出しな感じなんじゃなかろか
魔力の流れが同調?したときの描写とちょっと似てる気がする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:45:34.50 ID:ihKNWANo.net
>あの辺は魔力がむき出し
ああなんか納得だ

そういえば最近はまったばっかで過去スレ読んでるんだけど
昔期間限定でファジルやネセレの絵がアップされてたことがあるっぽいレス発見したんだ
やっぱりヴァイルやモゼさんに似てたりしたのかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:01:03.36 ID:aKDpuNsF.net
ファジルとネセレの絵は見た覚え無いな
いつごろのスレで言われてたん?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:16:47.78 ID:PdqqLNTv.net
そもそもヴァイルは(ランテ外の人である)母似になってきたって言われてるから
ファジルがヴァイルに似てるはずがない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:17:58.67 ID:c3yeiJG/.net
>>652
何言ってんだこいつ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:41:53.76 ID:ihKNWANo.net
タナッセがリリアノとクレッセ両方の要素持ってるみたいに
ヴァイルもランテの要素と母親の血両方持ってるだろうなと思ってたんだけど
ちょっと言葉足らずだったね
確か母親似になってきてるってイベントでは
リリアノが「弟に似てると思ってたけど」とも言ってたからさ

ファジル達のイラストがあったのかな?って考えたのは
17の94-96のところ読んででした
ちょっと上に立ち絵の人が一定期間ラフ絵をアップしていくとかいう話題があったので

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:30:51.52 ID:+BPEaGk3.net
あー確かに期間限定でラフ画あがってたみたいだね
ネセレ・ファジル・リリアノ母・モゼーラ母か…見たかったな…
イルアノなら見た事あるのに残念だ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:31:01.84 ID:b8Ts3z5g.net
えええそんなのあったんだ
超見たかった!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:22:36.86 ID:+fVXZeDB.net
>>654の言ってるところ見てきたがこれ多分外伝小説の話題でファジルたちの絵は無かったと思う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:48:12.23 ID:ihKNWANo.net
>>657
そうなのか…ありがとう
読み違えごめんなさい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:28:22.08 ID:D/ZGF81y.net
>>657
そうなのか
>>655だけど完全に勘違いしてたわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:23:54.78 ID:r4cHePO0.net
ヴァイルがファジル似かは分からないけど、イルアノには成人前後共に似てないんだよな
タナッセは成人前はイルアノ似、成人後はリリアノ似の顔立ちだけどタナッ子は特にリリアノ似じゃない不思議
リリオノのイラストは老女の言うファジルのイメージによく合うけど、リリアノがファジル似って描写は特になかったよね?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:03:35.54 ID:qIwqSPfD.net
イルアノ似って、突っ込んでいいのか?ww
それともマジ意見なのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:51:40.98 ID:7b8DPWFW.net
チビッセの雰囲気が幼少イルアノ似かもねって話題はそういえば昔あったなw
逆に幼少リリアノの雰囲気はヴァイルっぽいとか何とか
幼少イルアノは内向的な感じで幼少リリアノ活発な感じだしな

タナッセが男になった時のほうがリリアノ似に思うのは
リリアノが結構イケメン寄りの顔立ちだからかね?
自分はゲーム内の絵とかアニメ絵とか見るといつも
あのまま胸なきゃ女性寄りの美男子だなって思ってたわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:53:00.04 ID:r4cHePO0.net
マジだよー
今あるか分からないけどイルアノ成人前とタナッセ成人前のイラストを見比べると、顔立ちかなり似てる
カラーはクレッセだし、髪の癖はリリアノ譲りだけどね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:35:55.27 ID:eK8+bG4H.net
ファジルの顔は分からないけどラオウみたいなイメージある
でも多分あの王家は皆美男美女なんだろうな
徴持ちが不細工とかも想像出来ないしな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:00:34.99 ID:y8XPsw6v.net
不細工だと徴だと思ったけどただのいぼでした
で済まされる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:01:43.36 ID:1j+Drmvj.net
ただの天才扱いか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:30:12.61 ID:ksl8pIoY.net
不細工なのが分化前なら成人して美人になりそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:30:37.51 ID:lsW49bW2.net
公式イラストのリリアノgifを見れば
イルアノ成人前もタナッセ成人前も見られるよ

止まった画像で見たいなら
イルアノ成人前は公式のイラストの「兄弟」
タナッセ成人前は公式イラストの「ちびタナとちびヴァイル」

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:33:33.14 ID:lsW49bW2.net
それを踏まえてみても別にチビイルアノとチビタナッセ
似ているとはそこまで思わないかなあ
連投失礼しました

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:55:34.84 ID:D/ZGF81y.net
昔あったイルアノとチビタナッセとチビヴァイルが3人で手を繋いでるイラストは
なんかイルアノとチビタナッセが凄く親子っぽかったな
漂ってる雰囲気が似てた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:57:17.72 ID:h3HLRLl8.net
oumiさん的に絵はらいきさん任せみたいだから考察は難しいところ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:37:01.20 ID:HnGihfxi.net
だねw
それに前はイルアノ似っぽかったヴァイルが
だんだんヴィリーシー似になる
なんていうのを二次元キャラで表現しろって言うのも
いくら羅伊紀さんがリアル系の画風でも難しいはずだ

673 :672:2014/03/24(月) 00:41:24.72 ID:HnGihfxi.net
途中送信した

続き
だからoumiさんの描写優先で受け取るか
羅伊紀さん絵から受けたイメージ優先で受け取るかにもよってきちゃうし
なんとも言えないよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 01:07:12.94 ID:K2tGMaHf.net
うろ覚えだけど、ヴァイルは母親似ではあるけど、ファジル似でもあったんじゃなかったんだっけ?
イルアノが海に出た理由の一つにヴァイルに祖父の面影を見出だしたからって話があったような

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:02:03.82 ID:y5ZP6m2w.net
親族の誰に瓜二つとかいう表現があるわけじゃないし
血の繋がりがある人物にはそれぞれに似ている部分があって
人によって誰の面影を見るかが変わってるだけだと思うよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 03:04:55.27 ID:y5ZP6m2w.net
>>672
これ思ってた

デフォルメされたイラストから客観的に似てる似てないの判断できるのは
髪や目の色、髪型、体系、目の描き方っていうかなりざっくりした部分だけだと思う
原作者とキャラデが別の人だからなおさら細かいニュアンスにまで言及するのは無理がある

イラストを見ての個人的な印象はともかく
あくまでoumiさんの設定上の考察をするなら原作の描写を基準に考えた方がいいと思うな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:02:32.47 ID:S4kcKgt2.net
名前ネセレでモゼーラの反応がないのが微妙に気になる
一番動揺しそうなものだけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:24:17.53 ID:FOduSoKR.net
>>677
支援版で見ると登場時の好感度が通常より少し高いし
表には出さないように振舞ってるんだと解釈してるわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:54:03.45 ID:KFRQ9Ji0.net
モゼーラは主人公本人に会う前に名前聞いてただろうから驚くのはその時だろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:57:38.40 ID:XqNyxzts.net
でもモゼーラよりも周囲の貴族たちの方がもっと動揺するような気がする
それでもほとんど影響ないんだよなぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:18:27.63 ID:jucXVSKO.net
ヴァイルという本命の継承者がいる分そのへんの騒ぎは控えめになってると思う
そもそもネセレプレイはおまけ要素みたいなものだし変化ありすぎてもどうかと

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:37:34.95 ID:M7dGd+JC.net
ヴァイルという本命がいるからってのもあるだろうし年齢的にネセレの子供では無いって確定してるしね
貴族的には「嫌な偶然だ…」って感じかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:11:28.35 ID:HoXHG6N0.net
>>682
親は何考えてるんだ とかじゃない?
余程の世間知らずか意図があったとしか思えないものねぇ
もし村を出ると決まったレハトの意思表示だったとしても、まさかレハトが即興で偽名つかったなんて思わないと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:40:38.41 ID:yEuE3dOr.net
無知な田舎者が…と不快になったか、或はリリアノがなんらかの意図で偽名を使わせたと勘ぐる貴族もいそう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:50:42.12 ID:KFRQ9Ji0.net
ネセレプレイでヴァイル殺害に行ったら黒い噂がレハトプレイの時以上に立ちそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:53:07.19 ID:IZa4SSCX.net
出しづらいレアなイベントや会話とかってどんなのがあるのかな
タナッセと踊ったりとか最近のスレで話題になったものは知っているんだけど、まだまだありそうな気がして。
よかったらプレイしてみたいので教えて欲しい

私は最近「神殿の思惑」でティントアに拒否られた事に驚いた
印愛低いせいか好愛低いせいかはわからないけれど、ティントアに忌避宣言されるとは思わなかった
後はユリリエ友情タナッセ憎悪での「従兄弟同士」が面白かった位かな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:10:15.68 ID:t8jn6j2g.net
レアじゃないかもしれないけど『あの雨の日』でルージョンを追いかけた時の反応も好感によって違うね
好感低めは「近づくな」って攻撃されるが、高いと「お前、自分がどんなむごい事を〜」って会話になる
王目指しつつ和解させようと何度もロードして名声と好友調整してたら後者パターンになって驚いた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:37:50.07 ID:v675jAaO.net
>>686
支援版で神殿の思惑見てみたけど、こっちの印象が問題らしい
どっちも19未満だと逃げられる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:53:52.21 ID:+pf0MBVo.net
イベントとしては特に難しくもないけど試合出場時応援に来てくれるやつは支援版の回想で見れないから
レアと言えなくもない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:03:21.82 ID:bTkU9X6g.net
そういえばルージョン追っかけてるときは試合出ないから応援とか見たことないかも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:05:41.04 ID:v675jAaO.net
グレオニーの応援はかなりレアなイベントだと思う。
試合といえばルージョンと一緒に試合観戦が出来ないんだけど、印友・好友以外に条件ってあるのかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:15:52.74 ID:N8N7gusa.net
試合観戦イベント自体が起きてないのかな?
なら特に必須条件はなかったはずだけど…
ああでも出来ないってことは
ルージョンが誘っても一緒に見てくれないって意味もあるか
もしそっちなら、あれはルージョンとは一緒に観戦出来ないイベントのはず

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:45:33.41 ID:HUAcm+oc.net
単純に条件満たすのが難しかったのはグレオニーとローニカの対話かな
最終日間際になってようやく起こせた記憶がある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:27:18.44 ID:9q0wV8P5.net
686だけど、みんなありがとう!
>>687は知ってたんだけど、私は未だに抱きしめるのができないんだよー
後、試合見物の話題で思い出したんだけど、モゼーラにはどうしても断わられるのかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:09:21.90 ID:Z1+orFKp.net
結構サニャいじめとか心が痛む人いるけど
モゼーラは私の観点から色々と恋愛対象として無理だから
モゼーラ愛情が攻略で一番最後だった
モゼーラ友情、ルージョンサニャ愛情は普通にいけるんだけど・・・

私みたいに自分の性格と合わないから○○との愛情無理、みたいな人いない?
自分だけかな・・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:48:10.66 ID:cQHDHobu.net
グレオニー護衛愛情は途中までやってイライラしたからやってない
愛情Aと友情は普通にかっこいいし好きなんだけどね
あとタナッセ愛情は主人公が吊り橋効果で好きになったとしか思えなくてすぐ冷めてそう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:07:20.97 ID:ULxYVyWu.net
正直こういう負の話は荒れやすいからやめたほうがいいと思う
自分とは合わないぐらいで済めばいいけど
そんなことには絶対ならない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:30:55.18 ID:Z1+orFKp.net
>>696
よかった、他の人もいて安心した

>>697
ごめんね、自分だけなのかと不安になって聞いてしまった
気をつけます

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:55:09.60 ID:83GY5KW/.net
モゼーラとグレオニーは覚醒させるのに手間がかかるからねえ
他の人は非現実的だけどこの2人は妙に生々しいし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:55:42.59 ID:CI9oeQpO.net
むしろ最初に狙ったキャラの話をするべき
自分はタナッセだったな
第一印象がツボなキャラだったから色々と多角的に攻めてみようとして悉くはね除けられた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:06:50.98 ID:q+VzSoFd.net
自分も第一印象からタナッセだった
反転システムに感動して即支援版買ったな

グレオニーはタメ口にするのに苦労して何度もやり直した
印友35にする前にどうしても好友30越えてムキーッってなった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:54:59.69 ID:IKShxx36.net
>>700
自分は最初はローニカ狙いだったなぁ
『この人も攻略対象なの!?』と思って真っ先に狙ったけど4回か5回くらい轟沈した思い出

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:35:19.36 ID:uxKIU6N0.net
レビューサイトで最初はキャラなしED覚悟とあったから
一番やりやすそうなヴァイル狙い
→途中でローニカに惹かれて変えるも恋愛か友情かどっちつかずになり失敗

次に爽やかで好感もててやりやすそうなグレオニー恋愛狙い
→武力あげて大会勝てばいいんだろうな〜簡単そう→失敗

素直にまずはヴァイル恋愛でいこう→成功
そして今も一番好きなのはヴァイルだ

その後グレオニーのルートやってめんどくささに驚愕したw
でもどのキャラもめんどくささ含めて好きだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:39:59.04 ID:W2VBUWWa.net
はじめはグレオニー狙ってたな
何度かプレイしてやっと友情ED見て、

次に簡単だと聞いたヴァイル友情狙う→好愛上がりすぎて殺害ED
じゃあ人気あるらしいタナッセ愛情狙ってみよう→反転し忘れて殺害ED

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:47:01.33 ID:TZEcrHP9.net
このゲーム、数値の上昇がランダムすぎて中々王様になれないんだけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:49:56.61 ID:IKShxx36.net
>>705
クイックロードをうまく使うんだ
あと100にする予定の能力は先に100まで上げてしまうと楽

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:10:14.56 ID:83GY5KW/.net
最初はとにかくトッズ
動作確認版でうろちょろして出会い
2か月版でトッズが死んでデバッグ版で真っ先に攻略しに行った

んで殺害ED

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:00:05.59 ID:6Xs6hjcW.net
自分もトッズ初EDは殺害だったなあ
実は生きててそのうちひょっこり現れてくれるんじゃ…なんて思ってたけど
やっぱりそんなことはなかった
普段は感情移入はしても主人公とリンクしてるなーとはあまり感じないタイプだけど
あの時ばかりはレハトと心情リンクしてたと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:09:36.44 ID:xKS0HQfl.net
>>705
誰かの友情ルートやってるなら一緒に訓練とか上手く使うといい
あとはQSとQRを繰り返すしかないなあ…
友情3股とかすると一緒に訓練まみれになって凄くスムーズに数値が上がる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:11:54.55 ID:xKS0HQfl.net
しまったQRじゃなくてQLだった
クイックセーブ・ロード機能は本当に重宝する

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:24:53.60 ID:yoj1YVmA.net
ヴァイルとルージョンの殺害Aは
意図せずに行ってしまったからショック大きかった
今でもほっとけない二人だ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:46:24.40 ID:Iyaqqfwu.net
最初に狙ったのはタナッセ→当然の如く失敗

最後に出たキャラはトッズ
他キャラのEDは半分以上埋めた感じだったんだけど、市には占い目当てでしか行ってなかったから登場自体していなかった
最初はお父さんED→殺害EDとショック二連続だったけど
何よりトッズが攻略キャラである事に驚いた
今では大好きだけど最初はモブだと思っていたから(トッズファンの人ごめん)
テエロやドゥナットがいけないのにこの人なの?!と思ってしまった当時…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:48:31.45 ID:vdIYBy9t.net
女と思い込んでティントアに印愛全振りしたら見事逃げられましたよ

ルー様最高

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:58:43.37 ID:lFAtIE0U.net
最初は飼い殺しでしたが何か?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:01:49.86 ID:doMLnwUG.net
モゼーラさんに一目惚れしてアタックしたのに玉砕した記憶
初プレイだったとはいえどんだけ下手だっていう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:37:40.25 ID:kin9P6dG.net
ゲームの説明かなにかに城の中で人間関係に翻弄されますってどこかにあったけどホントだな
よくつくりこんだなぁって思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:53:56.87 ID:fUbQmWFH.net
モゼーラとグレオニー追いかけてたけど
特に友人になる事も無く文官エンドだった…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:24:22.31 ID:J40oz5Z1.net
最初はローニカ狙いで仲良くなれてもないのに舞い上がって
広間で大告白→爺渾身のスルー「最後の日ともなれば感傷的にもなりますよね(棒)」
二周目は的確に好愛稼ぎ正規ルートに入るも
最後に気後れせずに挑発し首絞められ玉砕
手強すぎたわ…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:00:39.25 ID:hH9qBJwG.net
>>718
首絞めはローニカなりに覚悟を問いかけてるんだとオモタ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:20:57.01 ID:eg7ouHEm.net
もううろ覚えだけど最初は王を目指したような気がする
恋愛ゲームというか、キャラゲー的な捉え方をしていなかった
何度か失敗してから攻略サイト見て、その後サニャ愛情いったんだっかな?よく覚えてないけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:13:30.60 ID:mUbb5NsB.net
ローニカ愛情目指して山へ至る話聞いてたら「自分が殺してやる」って選択肢が見えてびっくりした
かもかての驚くような選択肢には慣れてたつもりだったけど、思わず「何これ!?」って言ってしまった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:40:24.69 ID:Ngx4eAvc.net
印愛低い時の選択肢かwww
選択不可も表示の設定にしてると思いもよらない選択肢が見えて笑える

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:16:38.67 ID:hH9qBJwG.net
勝利宣言は結構好きだけどゲーム上だとほぼ無意味な選択肢?
友情でも勝利宣言して先に進むのかな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:19:09.65 ID:hxmOVenR.net
キャラED以外も含めれば初EDは衛士だったな
その次は衛士長
初めて王になったのは何周目だったかなぁ
今は王狙う必要なくてもステ上げずにはいられない
でもイベントの関係で名声は上げられなかったりするから才走った田舎者とかの称号になるとなんとなくシュールだなと思う
見目麗しい田舎者とかぱっと見麗しいけど田舎臭さが染み着いているということなのだろうかw
喋り方が訛りまくってるとか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:27:22.55 ID:eg7ouHEm.net
>>724
才走った田舎者は能力の高さは認めざるを得ないけど城での人望薄く出自で貶されてるか、伝統を軽視する型破りな人物だと読めるかと
殿上における平清盛とか源義仲とか足利尊氏みたいな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:00:39.28 ID:mUbb5NsB.net
ティントアの主日礼拝で皿取ったのにその後全然出てこない……
一周前は普通に出て来た気がするんだけど何がいけないんだろう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:18:59.71 ID:d9i+GbT4.net
>>726
印友はふってた?忌避られたんじゃなければ好友が足りてなかったんじゃないかな
雨の日イベントなら間違いなく出てくるので雨になるまでリロードお勧め

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:25:36.74 ID:mUbb5NsB.net
>>727
印友全振りで信仰もちゃんと上げた
何が足りてないんだろうか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:28:26.48 ID:cjhGsOxV.net
友情上がる選択肢を選んでないんじゃね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 04:45:12.32 ID:XxwJSwyY.net
「神様なんて信じてねーよ」って言えば好友がぐんと上がらなかったっけ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:59:56.37 ID:pkyaYnjo.net
一番聞かない曲って中日1かな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:40:15.96 ID:DRETZ1j9.net
中日1は確かにあんまり聞かないな
でもそれぞれのキャラの特殊BGMもなかなか聞く機会が少ないからどうだろうね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 14:53:55.80 ID:YkXs9qY3.net
でも特殊BGMはどれも印象強いよね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:04:48.92 ID:E6YD97FX.net
BGMの選曲センスあるよな
一時期よくかもかて起動して音楽聴いてた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:20:54.34 ID:EkyMKffZ.net
マヨヒガのエンディングBGMが特に好き

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:21:10.00 ID:0ZK7WjzD.net
いつでもBGM聴けるメニューいいよね
雨の日の曲とかモゼーラの曲とかローニカのどこか逡巡してるような曲とか好きだった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:23:31.77 ID:YkXs9qY3.net
かもかてでも使われてる曲を他ゲーで聞くと何故かテンションが上がる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:28:12.45 ID:jSaNHbI+.net
>>736
BGM聴けるモードはほんと好き
最近買ったのがmac bookじゃなければ出先でも起動してたかも

>>737
わかる
別ゲーでヴァイルの、指をーってやつ流れたときはおおっ!ってなった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:30:15.05 ID:4+nW/Gmi.net
曲も歌詞もいいけど音t

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:37:15.07 ID:nLxe6rPu.net
>>739
告白と湖上の約束は申し訳ないけど音消すw
上手くない歌手なんてザラだけどこの2つは無理だったんだ…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:39:25.09 ID:WhT5UbrJ.net
>>740
自分は湖上の約束はあのちょっと不安定な歌が寧ろいいと思うんだ……
告白は音消すけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:45:28.59 ID:nbqTCQEK.net
739はテエロされました

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:58:52.94 ID:nLxe6rPu.net
音痴なのと不安定なのは別だt

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:00:25.46 ID:XbXruNmr.net
あの曲歌ってるの作曲者だから音は外してないと思う

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:04:47.64 ID:eq4ivtRj.net
この流れ見て初めて歌だってこと知った
ホラー曲だとばかり思ってた
湖上の約束は結ばないこともあるし告白は割と怖いしそういうムードなのかとばかり

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:27:54.37 ID:L8mzWB2S.net
>>744
>作曲者だから
昔小室哲哉がTMNだかでボーカルしたけどすごかったよ
シティーハンターの何期だったかな、OP曲なんだけど

私はあの人がへたなのはちゃんとミックスだっけ?録音したあとの調整
あれができてないせいと思ってる
何か音痴っていうよりハモりかたに違和感覚えるし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:49:50.22 ID:zN7D/M5v.net
歌のへたうまがどうのこうのじゃなく
気恥ずかしくて消してしまう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:59:06.67 ID:0CLL6rof.net
TKの歌の破壊力は音程ではないところにあると思うんだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:48:18.35 ID:jSaNHbI+.net
そんなに音程外してるかな
気にならない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:51:55.64 ID:eq4ivtRj.net
音程というより歌になってないんじゃないか?
腹から声が出てない感じ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:06:25.25 ID:WhT5UbrJ.net
>>750
言われてみれば確かに喉から絞りだしてる感じがするな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:39:31.52 ID:PFII2W4J.net
録音するときに大きい声出せなくて仕方なく小声で歌ったのかなー、みたいな印象だった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:49:24.08 ID:jSaNHbI+.net
ウィスパーなのは曲に合ってはいると思う
確かに上手くは無いけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:01:49.99 ID:w/hNZSHo.net
quayあの感じがいいんだけどな
不評なのかあれ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:54:00.14 ID:eVoMrxlP.net
豚切すまぬが
今年の4月1日企画はなにかなぁ
…あるといいなぁ(願望)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:56:19.96 ID:3mQv6ZMN.net
動作確認版の「あ〜の坂を〜♪」って歌も好き

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:37:03.57 ID:/5aBpxDK.net
自分は湖上の約束の曲好きだな〜
ヴァイルの声をイメージで脳内再生しつつプレイしているんだけど、私の中ではあの歌声に近い感じっていうのもある
後関係ないけどティントアルージョンの声は某百合のカリスマで再生される

BGMではタナッセのが衝撃的だったな
「こいつ狙撃されてる」というのが初めて聞いたときの感想だった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:52:44.45 ID:a8w2NawE.net
狙撃www
確かに銃声っぽいねあの謎の音

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:07:43.21 ID:eq4ivtRj.net
あの曲は中日とかで「ラ〜♪」って流れ出して無性に腹が痛くなる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:14:28.62 ID:L1ay59K7.net
>>757
初プレイ時はタナッセが主人公嫌ってるしいきなり銃撃で暗殺しにかかってきたかと思ったw
そもそもこの世界に銃は無いけども

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:17:48.70 ID:7UQtw+p2.net
だいたい選択肢の辺りで鳴るから始めた頃は好感度下がった音だと思ってたw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:07:00.19 ID:WqvA4/tu.net
>>759
ワロタ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:13:43.88 ID:appEdCNU.net
エイプリル企画きたー!けど何かよくわからんw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:23:03.81 ID:/1UUw+fR.net
頭をフル回転させればどんなに
レハトに謎行動させても理解できるもんとプレイしてきた
けど、さすがにこれは無理w

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:28:43.40 ID:appEdCNU.net
自己解決
反転もう一回ボタンかw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:35:57.16 ID:LdFr0XnN.net
エイプリル企画パッチ使うとレハトさんが完全に情緒不安定ww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:40:43.32 ID:Uki+pcDP.net
ごめんわからないどういうこと?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:42:10.53 ID:70LZ62Ut.net
しまった…最近回想でにやにやしかしてないせいでセーブデータがさっぱりわからん
反転二回(だよね?)で広がる攻略方法とかないのかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:42:53.47 ID:dhcrTh0n.net
反転リセットktkr!
最終日に告白殺害し放題だね!!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:49:55.79 ID:Uki+pcDP.net
セーブデータで反転して薦めてみたけど
反転リセットでないよ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:50:07.34 ID:WmwYTeRG.net
いくらでも反転できるぞ!

何でそんな楽しそうなのレハトさん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:55:16.18 ID:KrQmPJNS.net
メニューバーの右端に反転リセットという項目がでてるはず

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:55:16.40 ID:LdFr0XnN.net
>>770
1本体をバージョンアップして反転パッチを当てる。そうするとヘルプの横に“反転リセット”追加
2もう一回反転したい時に“反転リセット”を押す
で出来るはずだけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:58:30.35 ID:Uki+pcDP.net
>>772>>773
ありがとう
それがでてない
パッチだけ当ててそれは反映されてるんだけど
本体ごと更新しないとだめなのかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:00:39.50 ID:IVo+p2fM.net
それ面白い?面倒臭いなあ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:01:22.43 ID:/1UUw+fR.net
>>774
公式に書いてある通りにすれば出来ると思うんだけどな…
1:今日付の1.52パッチ
2:エイプリルフールパッチ
どっちも当ててる上で、
3:data.xp3
も更新して、それでも駄目なら公式報告案件の気がする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:06:09.20 ID:EWwVxPJq.net
さて、神の業人の業のセーブデータから開始するか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:06:59.99 ID:/1UUw+fR.net
多分連投レスになるな、すまん

>>775
書かれている通り反転ボタンを何度も押すことしか出来ない
ちょうど良いセーブデータでもあれば楽しい人は楽しめる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:09:53.31 ID:Uki+pcDP.net
できた
ありがとう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:09:57.36 ID:LdFr0XnN.net
>>775
エイプリル企画が楽しいかは人それぞれだけど取り敢えず本体の更新はした方がいいんじゃない?
今日付けでバグとか修正されたver1.52のパッチ出てる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:16:48.03 ID:NQ21zqQL.net
もしかして本体が古いバージョンだと上手くいかないのかな
だいぶ前のバージョンの本体を更新し続けてきたものだとパッチが反映されない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:21:22.93 ID:70LZ62Ut.net
今日のパッチは反映されて確認したらちゃんと1,52になってるけど出ないね
ずーっとパッチだけ当て続けてても、本体古かったら無理なのかも
今公式から落としたばかりのデータだとヘルプ横すぐ出るし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:27:39.33 ID:LdFr0XnN.net
>>781-782
エイプリルフール企画ページの下に『data.xp3が古いバージョンだと』とか書いてあるけどそれじゃなくて?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:05:51.86 ID:EVODi8sq.net
憎しみ全開でタナッセ神業後のイベントしてきた
もっと面白いやり方ないかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:42:06.38 ID:IVo+p2fM.net
>>780
マジか
ありがとう、更新します

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:28:50.57 ID:wqXvvzWX.net
いろいろ手をつくしたけどエイプリル企画出せないなあ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:01:42.40 ID:heSKi/TL.net
最新版1.52の本体落とす
パッチ落とす
xp3?だかの本体のメインデータだけ、元々かもかて入ってたフォルダに突っ込んで上書き

で出来たよ
しかし反転し放題でも使い道がそんなにない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:31:37.70 ID:IVo+p2fM.net
冠を持つ神の手2はいつ発表されますか
5000円くらいなら買いますが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:19:15.41 ID:oMr1HrDv.net
本体を最新にして、最新のパッチ当てて、エイプリルのxp3を放り込んだが
反転1度しか使えないな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:58:30.90 ID:EWwVxPJq.net
反転した後反転リセットを押せば何回でもできるぞ?
上のパッチを導入できない云々の流れでも思ったけど、自分でまず試行錯誤してから書き込めよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:32:57.61 ID:MPNoui2Z.net
自由すぎる。
あまりに自由すぎる。

神の手は冠を放してレハト様の首根っこを押さえたほうが秩序を保てると思います。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:22:07.23 ID:/1UUw+fR.net
>>790
今春休みだからな…

レハトさんはスケジュール管理さえしっかりすれば5人殺害も
愛情5股も可能な恐ろしいお人だというのに
しょっちゅう反転なんてやられた日には…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:07:49.11 ID:RzK/3aNf.net
DLページの胡散臭さがまたリアルだなw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:32:09.92 ID:bzXa/22O.net
>>793
あまりにもリアルな胡散臭さで変なページ踏んでしまったのかと思った
いやまぁ変なページには変わりなかったんだがw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:06:26.70 ID:JsxtNO4e.net
2台のPCで別々にかもかての攻略を進めちゃったんだけど
クリアデータの統合ってできるかな?
手持ちPCに暇つぶしのつもりでDLしたらついやりすぎてしまった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:41:42.60 ID:sOc72OdP.net
>>795
セーブデータの共有(片方のデータをもう片方に上書き)はできるけど
統合は無理じゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:13:46.84 ID:Lqh/NZ5r.net
savedataフォルダのdata***.bmpが
それぞれのセーブデータだから数字部分調整すれば個別のプレイデータの移し替えはできると思う
ただ、クリアデータとかは諦めた方がいいかなぁ
プレイデータあれば再クリアとかでどうにでもなる部分だけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:54:09.10 ID:sOc72OdP.net
>>797
今新しいのをダウンロードしてセーブデータ移植してみたんだけど使えなかった
コピーじゃなくて移動しちゃった場合、コピー元に戻してもデータも使えなくなった
ちょっと試してみてほしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:07:17.14 ID:03SC7HXJ.net
んなことはない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:12:41.36 ID:Ul7Gdg4i.net
んなわけない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:34:56.34 ID:t0dMUcnm.net
>>797
いやいやそれはただのビットマップデータであってセーブデータではないよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:35:37.40 ID:sOc72OdP.net
>>799-800
自分のパソコンがおかしいのかな
他の人は移動できるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:12:49.50 ID:YZkWF/Mt.net
>>802
パソコンじゃなくておかしいのは802の操作でしょ
何をどうやっちゃったのか知らないけど多分消しちゃいけないの消したりしたんかな
ここまで来るとスレチじゃないか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:32:14.83 ID:6/aL9Q+J.net
>>801
セーブデータだよ
吉里吉里はbmpの中にセーブデータ埋め込む形式がある

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:41:35.41 ID:iUH7yFdq.net
>>802
自分は>>797でも>>799-800でも無いけど試してみた
セーブデータをコピーじゃなくて移動させて移植すればいいんだよな?
今新しく解凍した無料版でやってみたけど普通に動作したし、戻しても問題なかったよ
どういう風に移動させたのさ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:33:57.43 ID:AIcgin0g.net
おもんないと思ったほうが激しく気になるw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:58:07.02 ID:pXFg+o6e.net
「悪意」が流れるところって
ヴァイルを御前試合で殺すところの他なんかある?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:18:36.61 ID:93n0hBGW.net
お父さん!
あと玉座を巡る決闘で殺害した時も流れたような気がする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:19:00.96 ID:2B9lJS6E.net
お父さんイベントで悪意流れた時は怖かった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:11:51.46 ID:wSR/V3B+.net
初めて聞いたのがもぐらのドゥナットだったから
ドゥナットのテーマだとばかり思ってた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:41:10.85 ID:SEF5jyB/.net
もて☆もてぐらどねーら難しすぎる…皆そうやって高得点とってんだ…がんばって1100だわ…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:45:18.25 ID:STSQosXk.net
たまに下を横切る兎鹿を見逃さないとか
点下がるキャラを絶対押さないとか
頑張ってコンボ出すとか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:52:33.48 ID:EEBIzOL6.net
それでもだめなあなたには時間を操る魔術をおすすめ

まあ2だしはっきり書いちゃうけど
アプリケーションの動作を遅くしたり早くしたりするソフトがある

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:55:55.16 ID:SEF5jyB/.net
うおおありがとう!コンボとかあるんだ!ソフトもあるんだ!トン!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:32:28.55 ID:pg0S0jT/.net
タナッセ友情をやり進めてたんだけど
とりあえず詩人の正体は明かさないで、印愛印友どっちにも振りまくって
背景紫になっても構わず、占いで好感度を憎しみ側に3回振ったのに
最後の日の選択肢次第でVerAとVerCどっちも見られたから一応書いとく

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:57:27.53 ID:nIDkXcgV.net
>>815
占いはこっちの印愛が高い状態で憎悪に振っても1しか下がらないからあんま意味ないよ

友情はクレッセこなさなくてもいけるし自由度高いよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:58:43.44 ID:GnKpr6QP.net
かもかて初見プレイ中だけど
金髪の侍女かわいい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:12:10.22 ID:pTpIeqLT.net
>>817
サニャかわいいよなサニャ
キャラによっちゃ難しいが楽しんでくれw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:23:46.90 ID:GnKpr6QP.net
下級貴族になりましたっと
さて攻略サイト見るぞー\(^o^)/

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:20:51.19 ID:M1DXTGMv.net
皆ちゃんとキャラ攻略狙ってるんだな……
自分はキャラなしエンドの欄(下級貴族とか衛士長とか)が気になって
それを埋めるために訓練と舞踏会の出席(または欠席)を繰り返してたよ

そうすると休日は暇になるので色々なキャラに会って
イベント欄がいくつか埋まったからさっさと攻略に移れた

もっともキャラなしエンドを10回以上見た後だったから誰を最初に狙ったかすら忘れたが…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:55:12.95 ID:uzYmECTA.net
初見は深く考えず「お、この兄ちゃんいい人やな」ってノリでグレオ兄に構ってたなー
友情エンドだった
その後別のキャラ攻略してたら憎まれてて怖かったです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:57:25.21 ID:2JqLnzWl.net
いつの間にか憎まれててビビるのはグレオニーとティントア

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:24:23.03 ID:pJcvw7Vu.net
初登場以来何も交流してないのに嫌われてるのを見ると
他の衛士にも悪感情持たれてるんだろうなーと思えて(実際持たれてたし)
王エンドや王配エンドになった後には
悪感情持ってるような相手に警護されたりすんのかなーと
ちょっと不安になる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:33:50.96 ID:RiqrJW1t.net
さすがに王や王配になった後は切り替えてるだろその辺
そもそも憎まれるのって御前大会出るからだし
寵愛者とは本気出して戦えないって理由で憎まれてる訳だから王になったら特に関係ないし

それよりリリアノ殺害Cが全然出来ない……
モゼーラの為に知力上げて名声の為に礼節魅力上げてさらにイベントで知力80交渉50以上って結構きつい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:09:24.17 ID:tPajj013.net
ここ見て久々にグレオニー友情やってみた
試合全参加全優勝しつつグレオニー友情をやってみようと思ったけど
やっぱり友情エンドには行けなくてキャラなし王エンドだった

>>824
↑のプレイで武勇と交渉200だったけど王になれたよ
序盤にヴァイルと一緒に訓練始めれば能力上げは簡単になるからがんばって(交渉か礼節がオススメ)
その気になれば全能力100超えもできるゲームだから慣れればそんなに難しくないと思うよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:14:59.08 ID:VqC8wZXx.net
>>825
リリアノ殺害C狙ってる時は休日結構カツカツだからヴァイルの相手してらんなくて嫌悪全振りにしてる……
というか名声上げの為にいつも礼節魅力を真っ先に100以上にしてるから
中々知力と交渉を上げる暇がないというか
トッズに毒渡した方がいいのかなあ……

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:19:38.47 ID:JySI1iUN.net
踊って名声上げにシフトするんじゃ駄目なのか?
踊りは武勇・交渉だし、交渉上げれば知力も同時に上がったりする
最初に武勇をそこそこにしたあと交渉ガン上げ(武勇低下を防ぐ)でのち知力とか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:21:27.54 ID:VqC8wZXx.net
踊りか!それならいけそう
ありがとう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:29:16.92 ID:tPajj013.net
>>826
名声に礼節・魅力は100もいらない交渉80以上他必要能力50以上なら舞踏会で大人気楽勝
もしくは最初の試合で優勝する(リリアノイベントが増えてお得かも)
ヴァイルとの訓練はOPで王になりたい→訓練場に行く→緑の月白の週「剣の訓練」で一緒に訓練・男がいいを選択→次の中日に「一緒に訓練」が出る
モゼーラは知力100超えてから出したほうが楽かもリリアノ殺害は友情平行プレイになるから憎悪全振りではなく友情に10位振っておいた方がいい(最初の食事で王の仕事について聞く事が出来一気に好友が上がる)

こんなもんで
トッズでもいいけど毒作りつつトッズと友情築いて名声上げだから難易度一緒だとおもうよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:29:24.51 ID:hgE9vnZE.net
護衛がグレオニーってどうしても頼りないイメージが先行してしまうが
ローニカも老い先短そうだしなあ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:30:06.42 ID:tPajj013.net
ちょっと待て踊りって確か礼節いるだろ

何度もレスすまん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:37:46.80 ID:OcmCROMt.net
>>831
礼節もある程度はあったほうがいいけど武勇魅力交渉とかあるならそこまでいらないよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 04:18:56.71 ID:8w32T0ZE.net
今更だけどお父さん!イベントって武勇あれば素手で3人程叩きのめせるのな…
トッズ愛情√のレハトは完全にか弱いアホの子として見てたから不意打ち喰らった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:03:25.09 ID:81Zk+pI3.net
武勇があればトッズが死なずにすむのかと思って、やり直して武勇鍛えてたw
そしてアホの子なのにムキムキなレハトに

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:49:29.18 ID:GcU+l5rQ.net
未分化なのに素手で刺客を三人も倒せるとはげに恐ろしきは寵愛者の天賦の才よ…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:01:01.15 ID:71CFuo+l.net
子供だって油断してたんだろうけどそれ差し引いても三人ってすごいよなw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:09:00.02 ID:VqC8wZXx.net
リリアノ殺害C出来たわ
ありがとう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:22:45.85 ID:QM4pO0pq.net
>>834
レハトならぬレゴリさんやないか(ゴリラ的な意味で)

「お父さん!」バキゴキグシャァッ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:00:37.81 ID:WX/GHmmu.net
Wiki見てタナッセの愛情イベントみたいんだけどイマイチ憎まれないらしくうまくいかん
選択肢一つでもミスるとだめなんかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:12:46.28 ID:cUgsrqcd.net
>>839
タナッセに憎まれるのは傾向さえ掴めば難しくないよ
同じ選択肢でもパラによって相手の反応変わったりするし一つでも選択肢外すとダメってことはないけど
これでいいと思って選んでても憎まれるんじゃなくて嫌われてたり
うっかりすると友情上がってたりするかも

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:19:28.94 ID:cUgsrqcd.net
確か対等な立場で喧嘩する感じだと友情上がったような
憎まれるには上から目線で見下したり場面によっては哀れんだりするとよかった気がする
自分も最初は憎まれなくて苦労したw
参考になったかわからんけど頑張って

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:20:22.87 ID:s13T2F6m.net
アホで肉体だけは発達してるのか
なんかこう、1番恐ろしいパターンのような……

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:20:38.34 ID:JySI1iUN.net
>>839
タナッセは無視や田舎者っぽい乱暴さとかがすごく嫌い(憎悪up)
どっちも度が過ぎると避けられるようになるから注意

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:46:59.39 ID:tv7URRL4.net
>>833-836
え!?ネタだよね?
武勇鍛えたらトッズ助かるの…?
今までローニカに助けてもらうしかないと思ってた

トッズと試合したときに武勇100以上だったのに体力150位減らされて「こいつ…」となったのを覚えてるんだけど
トッズは武勇200以上なんだろうな
ローニカは400位あるのかな
納豆やルージョンの魔術は武勇なんて屁とも思わないから畑が違うんだろうな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:59:11.67 ID:AxzLFXD8.net
>>844
いや、ローニカに助けてもらうしかないよ

でも武勇150あったらトッズに助けてもらう前の段階で3人倒せる


>>843
無視は基本的に憎悪じゃなくて嫌われますよ

ヴァイルみたいなことしてたら憎悪上がる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:00:17.83 ID:cUgsrqcd.net
>>844
数人叩きのめせるのは本当だけど屋敷で捕らえられるときの描写が少し変わるだけで
トッズ助けるにはローニカ必須だよ
>>834は武勇高ければ助けられるかと思ってやってみたけどダメだった、ってことだと
自分も最初は武勇足りないんだと思った
ローニカ必要なのはたぶん自力じゃ気づかなかったなw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:17:04.88 ID:1Db7GE3l.net
>>845
一行ごとに改行しなくていいのよ

ローニカ必要は自分も攻略調べてようやくわかったw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:21:49.27 ID:tv7URRL4.net
>>845-847
そっかありがとー!
気になって武勇上げてプレイしてきたよ
トッズと試合も勝ったことなかったからやってみた 禿げ萌えた
結構見てないイベントあるもんだなー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:11:27.73 ID:WX/GHmmu.net
無事タナッセ愛情A見れましたありがとうございます
男だけどなんかムズムズしました

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:29:56.22 ID:YMrD+ZFO.net
武勇0でトッズに勝ったときはワロタ
交渉も100程度しかなかったから余計に

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:08:22.74 ID:K5sUWRaI.net
タナッセいじめは爽快感と罪悪感が混在して複雑な気持ちになる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:45:54.75 ID:62K4/Zg0.net
>>851
自分はヴァイル憎悪でそうなる。トッズ裏切りでもそうなる。超爽快(何でか知らんけど)
タナッセ愛情のための憎悪は楽しい
ユリリエ友情並行憎悪は怖くて出来ない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:49:37.76 ID:JDki6ZfM.net
サニャいじめは爽快感と罪悪感が混在というよりも
爽快感を得られる人と罪悪感しか感じない人の2パターンに別れると思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:53:34.49 ID:Ta31o+EO.net
ヴァイルじわ憎も反転憎悪もサニャ憎悪もとてつもなく楽しい
爽快感あるのは友情エンドってイメージ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:27:27.28 ID:2BjYZSJD.net
サニャ憎悪は途中まで積み重ねてきた罪悪感がサニャの本音を聞いた瞬間に快感にチェンジする

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:56:43.90 ID:bjwGCAuQ.net
サニャの本音って突然田舎から連れてこられて
大変そうだし可哀想だし何か力になってやりたいって
普通にいい人だった気がするが
まあ憎悪ルートは楽しんでやったけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:09:47.14 ID:2BjYZSJD.net
それじゃなくて、恐縮した態度をかなぐり捨てて「あんたも私と変わらない田舎者のくせに」って反撃してくるところ
基本的にサニャがいい子だってことには異論ないよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:11:22.73 ID:yvs11hT2.net
サニャのあれは上から目線発言ってニュアンスで受け取ってる意見をよく見るけど
自分も普通にそう思ってた
サニャ憎悪のあそこに至るまでの流れがなければ普通に同情だと思ったかも

って思ってたら855の意図は違ったw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:18:07.51 ID:K5sUWRaI.net
しつけ直すの選択肢にはちょっと興奮した
ごめんねサニャ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:18:49.10 ID:Ta31o+EO.net
ドSが多いスレ
かく言う私も楽しんでいてね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:28:46.51 ID:ia0Vplwn.net
憎悪系も楽しんでやってたがティントア毒殺はいまいち盛り上がらなかった
リリアノ毒殺は達成感あったんだけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:50:58.07 ID:bjwGCAuQ.net
>>857
その手のサニャの本音なら割と初めからだだ漏れじゃないかw
あいつらそのうち豚っこの…とか言ってるよw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:01:58.09 ID:GfTGs4sS.net
サニャとはできれば愛情エンドで一緒に田舎に住みたいんだよな
隠居まで待つしかないか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:22:44.09 ID:hro7emb1.net
毒殺ルートのティントア殺害はレハトの一方通行な上に動機付けもしにくいからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:30:46.48 ID:joZFUNJ7.net
主人公さんなら謎の動機で誰かを毒殺してもおかしくない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:38:07.92 ID:Y0pcrhv9.net
>>863
貴族になって田舎の領主になるとか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:20:37.69 ID:c/hBJp84.net
ティントアさんってほんとに男の子??????????????

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:38:00.45 ID:1I0GAHxZ.net
>??????????????

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:41:12.28 ID:71VQNXd1.net
裏切りでしか罪悪感わかないなぁ、それも好きなキャラだけ
憎悪は好きなキャラ相手でも楽しいわ
これが小学生男子の好きな子をイジメたいってやつ??

好きの反対は無関心とはよくいったものだ
憎悪でもいいから一途に思われるのっていいよね!

>>866
貴族になってサニャの村のあるところを領地としてもらえばよくね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:06:35.09 ID:pRpARY4S.net
嫉妬イベのタナッセはなんか申し訳なくなってくる
殴られてしまうからな、はちょっと笑ったけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:15:48.61 ID:izVbO3B2.net
>>866>>869
王様ルートのサニャが可愛いから、それでいきたいんだよ
だからやっぱりお忍びか隠居か静養だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:23:40.21 ID:fKDE6/L1.net
毒殺といえば「ティントアが憎いです」って言って
占い師からもらった毒薬でも陛下殺せるんだよな(試した)
もちろん最後の時点での印増は必要だけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:53:45.83 ID:qsYAh6xJ.net
>>872
意味不明すぎフイタ
さすがレハトさん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:09:09.78 ID:erANNKbB.net
ティントアが憎いとは言ったが陛下を憎んでないとは言ってない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:10:06.74 ID:EDOuZl6o.net
憎しみから出来た毒薬だから効くんだよ(こじつけ)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:27:55.86 ID:Vi5JNZkJ.net
存在自体がファンタジーな毒薬だし盛る時にこれと決めた人に効くんだろう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:30:43.00 ID:AEE2qTM9.net
だってあれ「毒味も意味を成さず」で殺したい奴狙い撃ちな毒じゃなかった?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:24:27.76 ID:calLGF/e.net
盛るときに対象が決まるんだろう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:09:52.92 ID:3EWWSeat.net
たまたま前を通りかかったので…盛ってみる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:08:09.90 ID:3fsosUyF.net
毒薬話で外伝のイルアノを思い出してしんみりしてきた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:09:30.20 ID:ytyak3Sw.net
タナッセ「盛る」

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:13:00.06 ID:oPlphMGI.net
かもかてスレにいると盛るより先にモルが変換候補に出る

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:51:09.81 ID:+p5dbFRh.net
盛るとだけ書くと「さかる」って読んじゃいそうだな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:49:22.76 ID:HYIWn2H9.net
>>883読んでから>>881見ると変な笑いが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:20:21.64 ID:2w2YaSW+.net
>>884
あながちまちがいではない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:38:28.13 ID:Hlbb4p2L.net
色んな人気フリーホラーゲームがメディア化されてるけど、
かもかてもかなり人気だった部類だし、憎悪ルートとか5人同時殺しとかでワンチャンないだろうか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:59:07.31 ID:tbiDietf.net
ホラーとしては無理だろうけど同じ作者で全く同じような物が続編として出たら有料でも買うなあ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:10:05.25 ID:ZkSR23qY.net
フリゲ界隈のメディアミックスって原作の制作者側はともかく
会社側がきな臭いとこ多くてあんま嬉しくないな
ここの作者はあんまりそういうの興味なさそうだから平気だと思ってるけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:22:53.04 ID:pIlxP74i.net
かもかては色々なED見て初めて対象キャラがどういう人間なのかが分かるし、
漫画化やら小説化やらのメディアミックスには向いて無さそうな気がする
分岐増やして携帯ゲームに移植とかだったら飛び上がって喜ぶが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:29:34.33 ID:uegErB+x.net
そもそも小説化とかしなくても既に外伝書いてるしな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:48:26.94 ID:eCV/TaWp.net
oumiさんは本編はプレイヤー次第ってスタンスだから依頼あっても断りそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:59:37.52 ID:6uZ+ZzIk.net
嫉妬はキャラの個性が色々出てて楽しい
課金版の購入で一番楽しめるのが嫉妬だと思ってる、異論は認める

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:48:23.74 ID:iH+cNXrp.net
アニメとか他機種移植とかいいと思うけどな
ただし前者の場合はメディアから入った人が原作の憎悪や殺害をやって戦慄する予感

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:06:42.63 ID:gyNIBQwv.net
>>892
嫉妬イベントは全キャラ全パターンやるのは骨が折れるからな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:14:45.35 ID:ZkSR23qY.net
攻略11人が他の全攻略キャラに嫉妬するからな
嫉妬回収が大変で支援版を購入した奴は多い気がするわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:11:41.94 ID:ee5mC54J.net
支援版買ったけど確かにそれも目的の一つだった
トッズとルージョンとか出来る気がしない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:09:41.89 ID:wSEwTwJj.net
衣裳部屋で大柄の彼に着せられる衣装への反応も自力じゃ見れなかったなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:21:36.41 ID:VN2VFaxA.net
EDは確か七割くらい埋めたけど嫉妬見たこと無いな….やってみよっかな
その前に双子和解が上手くいかなくて投げたんだけど
支援版はこんなゲームを作ってくれたことに感謝してお布施のつもりですぐ買った

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:48:10.89 ID:Q4zq5ANm.net
>>898
892だけど、自分もお布施のつもりで買ったよ
んで嫉妬イベみたらこんないいものがついてきてラッキーヒャッホーイだった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:11:51.88 ID:WVzf+OF4.net
自分はお布施とか考えたことないわ
単純にゲームが面白かったし追加機能も欲しいと思ったから買った

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:26:43.66 ID:VL2bcYCv.net
自分も単純に追加機能目当てで支援版買ったけど、
こんな良い物を無料で楽しむのは申し訳ないという気持ちも少なからずあったな
フリーゲームでそんな気持ちになったのは初めてだった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:52:46.27 ID:rEZtT6wM.net
最初は支援版興味無かったけどイベントごとにセーブしてたら枠が足りなくなって
回想モードあれば緩和できると思って買ったな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:13:48.95 ID:iFCm7ycT.net
ティントアが攻略できなくて買ったわww
それくらい行き詰まってた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 03:47:32.73 ID:PWiZnLZU.net
ちょっと質問
過去スレ24の>>134を読んでから何回も「あの雨の日」でのルージョン抱きしめを成功させようとがんばっているんだけど
一向に「もうひとりへの想い」が発生しない
条件は満たしているんだけど、一度忌避判定で回避しても次の週には「帰る場所」が発生してしまうんだ
ティントアに預けても自室に連れ帰っても結果は同じなんだけどどうすればいいんだろう?
誰かわかる人いたら教えてくれると嬉しい


134 名無しさん@お腹いっぱい。=sage=2013/03/24(日) 17:00:03.34 ID:tI9kDXYB

「全てを別つ選択」終了後、ルージョンに忌避判定入れて、中日に心変わりあたりで
忌避判定解除すれば、好愛キャップ解除して「あの雨の日」に入れる。
これ使えば愛し合って友情エンドとか一心同体最後の日告白とか 自己満プレイも確かできる。需要不明だけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:18:51.29 ID:iojfAgyf.net
やったことないから推測だが、印象度をティントア>ルージョンにすると、ティントアのイベントが優先されるので
もうひとりへの想いが出るかもしれない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:37:49.69 ID:Ho5DX0XI.net
現在のバージョンだとできないように修正入ってる可能性もあるのでは?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:50:03.21 ID:ryiI/iuy.net
主人公みたいな片親の子供の姓はどうなってるんだろう
質問企画で触れられてたっけ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:03:55.84 ID:1aExk3Lb.net
>>907
質問企画その3であった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:06:33.45 ID:zJNsRU79.net
Q主人公の名字は母親と同じものを名乗っているのでいいんでしょうか?
A母親の姓を名乗っているでしょう。

関係ない部分は省いたけどこれかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:15:14.39 ID:ryiI/iuy.net
見逃してたわどうも

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:10:22.88 ID:xi1ENEA0.net
今更ながらデンシャやった
かもかてやってても思うけど、作者の頭の中すごいな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:22:28.18 ID:s33wzWoE.net
デンシャは定期的にやりたくなるゲームだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:41:45.07 ID:ygfqEg8Z.net
ティントアまだ攻略してないのに夢で出てきた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:38:56.01 ID:c0PMVXlp.net
>>913
それもう逃げられないやつや

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:51:15.13 ID:6cfvrzSy.net
ルージョン好きすぎて他のキャラが進まない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:54:54.19 ID:zJNsRU79.net
ルージョン絡みのイベントをしゃぶりつくす勢いでやるといいよw
他キャラはそれからだって全然遅くない
自分も最初は好きなキャラ以外ほぼ全く進まなかったw

917 :905:2014/04/14(月) 21:38:15.03 ID:jHydqlCz.net
>>905
印象はルージョンを忌避判定ギリギリの(支援版じゃないので少し誤差あるかもしれないが)印愛20・印友-34、
ティントアを印愛15前後・印友50にしていた。
だから>>906が正解なのかもね

レスありがとう
自分じゃ見れなかったけど、今後もし見れたって人がいたら教えて欲しいな
これからも地道にスレに通う事にするよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:22:53.09 ID:Sp8jwZCh.net
>>916
ありがとう、ルージョンのイベント全制覇してくる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:45:16.12 ID:cC5xlByA.net
最初はタナッセばかり追いかけてタナッセ友情ルート中毒だった
何故かかまってあげなきゃという使命感が凄くて一日一回は友情ルートをやっていた
でも一月を過ぎたあたりで序盤のタナッセの態度がすごく辛くなってきてそれから別キャラ攻略をしだした
ゲームだから仕方ないけど一気に他人に戻るのが辛いw
そのくらい凄いはまってた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:51:53.69 ID:Ab3ejPNP.net
リリアノとモゼーラ一緒に友情を育んで継がれゆく世代を発生させた周回の次で
ルージョンに構う為に登場後即印友-15にするのもなんだかなぁと思うww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:53:55.07 ID:cC5xlByA.net
>>920
その二人忌避ってもルージョンイベントと選択肢減るだけじゃん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:57:30.21 ID:CqG/kou8.net
>>920
なんで忌避するのか疑問だ
陛下は登場場所被らないしモゼさんも構わなければ大丈夫だし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:38:30.17 ID:EC+81dEx.net
リリアノはときおり中日潰してくるから邪魔な時も割とある

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:59:41.26 ID:G7XNdxzs.net
リリアノは中日クラッシャーだよなと思いながら
なんとか回避プレイを試行錯誤するのもオツなもの
まあ数値調整面倒な時は忌避が楽かもね
自分の場合はルージョンピンで攻略プレイ中にあんまり気になった覚えないけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:42:35.67 ID:dKnu9CYH.net
別にプレイスタイルなんて千差万別なんだからどうやってもいいんじゃね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:50:33.50 ID:GM53yhbj.net
それはそうだけどあまりに意味不明だとどういう事か聞いてみたくなるじゃないか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:52:48.22 ID:dKnu9CYH.net
一人に絞って攻略する時は他の奴が出てくるのが面倒だから忌避しまくるってのはよくやるけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:26:38.48 ID:nAH0QsxU.net
忌避するのも最低3回会わないと出来ないから滅多にやらないな
能力値最初から上げる必要あるけど
好愛が目当ての励みイベントに間に合わない!って時に
ローニカとヴァイルを忌避するくらいだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:33:50.39 ID:du5lylz6.net
ユリリエはたまに忌避したくなる
もうユリリエの励みイベントはいい!てなる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:42:51.25 ID:ukG3fscK.net
試合の応援は励みとは判定が違うみたいで
端から忌避判定していくと、好愛マイナスのキャラでも応援に来てくれる
忌避判定はこのためにあったんだって思って、グレオニーの応援見た

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 07:10:38.64 ID:/+sC9R15.net
グレオニーの応援はレアだね
見てみようかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:48:25.97 ID:ZL9yIIVe.net
グレオニーは内心グギりつつ応援してくれるのかなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:15:22.24 ID:GN+MIq/8.net
好愛マイナスでも来るんだ
うわー気になる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:34:06.65 ID:/LBUHmVI.net
タナッセだと応援2種類あるけど他キャラは一種類しか見た事ないや
マイナスだとどんな応援か気になる…同じだったら同じだったで怖いけどw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:34:47.03 ID:8SSFeXWd.net
やってみた、マイナスでも応援の内容は変わらなかったwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:58:30.52 ID:/kaQLbtE.net
応援、回想にもないし条件謎だよね
単に好愛最高の人なのか?
でも誰も応援に来ないときもあるよね?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:26:38.10 ID:PzmWX8Uv.net
基本は好愛20以上で好愛最高のキャラのはずだけどな
御前試合時に好愛20以上の人がいる状態で応援フラグが立って、
その時点で忌避されてない好愛最高のキャラが来る仕様になってるのかもしれん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:36:17.38 ID:DM+KrGr6.net
年度末年度初めで忙しいせいってのは分かってるけど
その裏で着々と新作作ってないか期待してしまうw
まあまだかもかてコンプ(キャラ城イベント100%)できてないんだけどね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:56:03.94 ID:xptZcdai.net
そういえばデンシャまだやってないな…面白いの?
因みに冠を持つ神の手のテキストは素晴らしかった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:10:33.63 ID:rNla7cQ3.net
>>939
やってみなよ
テキストとか雰囲気が好きっていうんなら面白く感じると思う

参考になるかはわからんけど
オシチヤ面白そう→マヨヒガ挫折→オシチヤ断念
となったゲームヘタな私でもデンシャは神ゲーだった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:58:59.92 ID:LLRsk7i5.net
>>939
一部演出が好き嫌い別れるかも知れないけど
基本は良い雰囲気ゲーだと思う
そんなに長い作品じゃないし軽く触れてみてもいいんじゃないかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:33:58.47 ID:76pYpRoS.net
全員忌避したら無条件で応援がローニカになるのな…謎だ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:05:10.20 ID:HSEx8s7i.net
>>939
OP・EDは必見だと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:37:33.40 ID:rXJBHoFd.net
サニャ王配ルート目指していたら 愛情Cエンドになってしまった
この場合ネセレとモゼーラ母のような関係になるってことでいいのかな?
それとも表向き別の王配迎えて サニャお妾さん?

そもそも かもかての一夫一妻制って産みの繋がりの肉体的理由が大きいわけだから
影響の少ない体質の人なら愛人持ったりとかするんだろうか… とか
余計なことまで考えてしまったw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:52:02.78 ID:OlUOk82t.net
何ルートかしかやっていないのだけど(話は面白いが鍛錬で上昇ポイントがいいやつまで引き続けるのがちょっと億劫で)、最後に流れるいつものレハトの前王の毒殺だか暗殺については、誰か別のルートで真相解明やストーリーがあったりするんですか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:23:17.96 ID:UdOGD8I0.net
産みの繋がりって女性の理想の世界だよな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:53:25.51 ID:Ed/znUal.net
>>944
100%じゃない避妊方法で産みの繋がりがあっても
娼館遊びとかするキャラもいたし愛人持ちとかいそうだな
Cサニャもかわいいけどあのサニャにそんなイバラ道は歩かせられないな!
ということで愛情Aやってくるわ

>>945
主人公は進んだルートによって性格も設定も違うから
そのルートでは前王を暗殺(毒殺)したんだねとしか言えないな
ただ色んなルートをこなさないと
プレイヤー側があの城で起きた(起きてる)色んな事象が分からないのはそうなので
是非他ルートもプレイしてみて欲しい
鍛錬めんどいのもよく分かるけどw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:01:03.04 ID:JWZWWUHo.net
王にならなかったレハトが前王と一緒にランテ邸で隠居するルートもあるし
レハトが王を毒殺する(というより毒を持たせた刺客を送り込む)ルートもある

リリアノのその後のことならはルートによって違うけど、リリアノと深く関わらない限り誰かに殺害されるね
その暗殺者の正体も想像するしかないけど、ルートによってトッズだったりローニカだったり納豆だったりだと思ってる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:18:28.94 ID:TTPEs9/G.net
神の国が本当にあったらちょっと困るな
印持ちには下手なことできねぇ

950 :>>946:2014/04/25(金) 20:29:31.21 ID:OlUOk82t.net
そうそう、言いたかったのは>>948の「リリアノと深くかかわらなかったルート」の時のテロップ(誰が殺したかも提示されない、私がこなしたルートで常に同じ文章)だと思います。すいません
現時点ではさっぱりですが、別ルートを進める内にリリアノ暗殺のメリット・願望がある人とかが判明したりするんでしょうかね。
鍛錬めんどいですが、またやってみます。お二方ありがとうございます。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:32:07.27 ID:EOLqfGXv.net
>>949
監禁からのトッズと逃亡エンド後とか一体どんな顔で出迎えてくれるんだろうな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:41:02.89 ID:dXIOlge5.net
神の国がないだろうことが勿体ないなw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:54:30.92 ID:bGVirwlx.net
あったらいいな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:25:08.50 ID:ptiWrrEt.net
トッズの身分違いの恋でも叶うと思う?ってところ演技?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:08:29.10 ID:6n7467Rc.net
中日イベントのだよね
演技
好憎高くてもレハトの印愛20以上になるとやってくれます

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:45:56.78 ID:N+uxZws9.net
印愛が高いとトッズの愛情も上がらなかった?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:46:56.18 ID:AyhT8i7J.net
>>956
中日イベントの「身分違い」でトッズの愛情が上がるのは
印愛好愛に関係なく選択肢による

印愛が関係するのは
・取次ぎのお礼
・商人体験再び
・市での交流
・奇遇

くらい?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:51:14.91 ID:ptiWrrEt.net
>>955
やっぱそうかw
ありがとう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:48:14.88 ID:Fj0+DE/U.net
あのイベント、選択肢によっては
密偵としてレハトを手懐けるために現れたのに
逆に手懐けられて帰っていくんだよね
それでいいのかトッズさんってば…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:53:04.46 ID:bLwssyaj.net
今思うとトッズって密偵の癖にちょろいよな

本気で惚れらるのは初めてなのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:27:18.26 ID:IdUEN6Oa.net
見るからに胡散臭いって外見上斥候役が多かったろうけど
その段階で胡散臭えー扱いだったろうしねw
一方愛情レハトってほとんど頭からアホの子レベルの天然だったから…
(愛情レハトも確か最初は怪しい人?風のことを共通テキストで言ってた気がするけど)
本気で惚れられるのもそれを全面に押し出した態度とられるのも
ヤバイレベルで天然でトッズを信じる子と長々会話をするのも始めてな気がする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:31:52.81 ID:n7j68hIK.net
昔からあんな胡散臭かったんなら経験なくても頷ける
レハト様はミステリアスで素敵…とでも思ってたんだろうか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:01:42.52 ID:SoAZf7zZ.net
見るから胡散臭いって密偵に向いてないよな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:26:01.04 ID:NNfzLDen.net
でも、見るからに胡散臭いからこそ疑われないってありそう
こんな見るからに怪しい奴が密偵な訳ないって

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:48:02.77 ID:GrzeIPjn.net
胡散臭い物売る商人だから胡散臭い印象なのはまずくはないと思う
というか見た目胡散臭いから胡散臭いもの売ってんのかなw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:05:59.60 ID:bLwssyaj.net
今やってて思ったんだけど……

なんで主人公が王だった場合ヴァイルのことが諸説にありになっちゃうんだろう
レハトは下級貴族ですら史書に書かれるのにヴァイル友情でさえも諸説

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:39:34.06 ID:A/hi5MbE.net
個別EDを迎えず王にもならなかったヴァィルは
自分の存在意義を見失って失踪or自殺と脳内補完していたよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:56:52.33 ID:EkwG0Uhj.net
なんか雑文か質問企画で見たような
ランテが途絶えてるか没落してるせいかもしれないとか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:01:02.20 ID:GqQkRk8A.net
ランテは領地無いんだっけ?
王じゃなくなったら食いつめちゃうのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:18:45.25 ID:IdUEN6Oa.net
>>968
領地あるよ

>>968はこれ(質問企画2)かな
Q基本的にレハトが王になると、ヴァイルが王権を棄却した後は歴史の中でその名が埋没しますが何故でしょうか?
上級貴族として〜と明記されてもいいカナと思ったのですが。
田舎者に玉座を奪われて外聞が悪いから抹消された、もしくは家が断絶したからでしょうか。

Aあの文が書かれたのがどれだけ後かは不明なので、その頃にはランテ家という存在も威光も跡形なく、そういう表現になったのかもしれません。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:54:10.42 ID:K2s9H7aF.net
話ぶった切るがそろそろ次スレの季節なので
テンプレの変更を提案してみる

変更と言ってもかもかてスレから小麦畑総合スレになったので
他のゲームについても記載するだけなんだが

972 :テンプレ案:2014/04/28(月) 22:55:28.12 ID:K2s9H7aF.net
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>949を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

【作者HP】ttp://wheat.sakura.ne.jp/
【かもかて攻略Wiki】ttp://www12.atwiki.jp/godcrown/

前スレ【冠を持つ神の手】小麦畑総合27【デンシャ】
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1387554867/

関連スレ+URL
【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1249100658/
【二次創作うpロダ】
ttp://ux.getuploader.com/kamokate-niji/

973 :テンプレ案:2014/04/28(月) 22:56:15.22 ID:K2s9H7aF.net
以下、作品情報

「冠を持つ神の手」
・2009/06/01 完成版配布開始
・それは神が授けた、ただ一つの王の証――
・異世界ファンタジー育成系ADV
・2010年4月よりゲーム本編に『もて☆もて ぐらどねーら』モード追加(公式「ある日の思い出」参照)
・攻略支援版(630円)も配信されています
 内容:回想モードの追加・相手の好感度表示・能力支援・天候操作

「冠を持つ神の手」二次創作キット
・2009/08/01 配布開始
・製作ツール(吉里吉里)が扱えない人でも簡単なかもかて二次ADVを作成できるキット


「デンシャ」
・2013/05/24 配布開始
・脱出ゲーム三弾。男の子がデンシャの中をうろうろする。ホラー要素なし
・劇団「少年王者舘」へのオマージュ作品

「オシチヤ」
・2006/06/08 本公開開始
・少女とすねこすりが化け物屋敷をうろついて脱出するゲーム
・前作「マヨヒガ」とは特につながりなし
(ただし先に「マヨヒガ」をプレイすることを推奨)

「マヨヒガ」
・2004/07/09 配布開始
・少女が連れてこられた化け物屋敷から脱出するADV


「好奇心は何かを殺し」
・2010/09/01 配布開始
・十分ぐらいで終わる嫌な気分になるだけのホラー短編

「おはなし」
・2010/01/21 配布開始
・十分ぐらいで終わる説話的小品


ボードゲーム再現作品
「Forbidden Island」 2010/12/04 配布開始
「Pandemic」 2010/10/23 配布開始 / かもかて版も有
「カタン(かもかたむ)」 2010/06/16 本公開開始

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:57:48.28 ID:K2s9H7aF.net
これの次に>>2にある過去ログ一覧を

どうだろうか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:09:34.80 ID:5FcVDzsH.net
どうせ変更するなら作品一覧はもう少しすっきりさせてもいいんじゃね
詳しくは公式見れば済むし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:16:22.74 ID:IdUEN6Oa.net
あ、今更なんだけど、
二次創作の話ってスレではあんまりやらない方向っていうのを
テンプレに入れたいなと前スレか前々スレで
ちょっと嫌な雰囲気になった時思って提案し忘れてたんだけど、どうだろう?
最初の頃のスレでも、
二次やる人は「話題にすると二次OKな作品なのに萎縮しちゃうんじゃない?」とか
二次の話やらない・好きじゃない人もやらないようにしたいって流れになってたし…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:30:48.42 ID:I7C59i8c.net
まとめてみた


以下、作品情報

「冠を持つ神の手」 異世界ファンタジー育成系ADV
 ・2010年4月よりゲーム本編に『もて☆もて ぐらどねーら』モード追加(公式「ある日の思い出」参照)
 ・攻略支援版(648円)も配信されています。内容:回想モードの追加・相手の好感度表示・能力支援・天候操作
「冠を持つ神の手 二次創作キット」 製作ツール(吉里吉里)が扱えない人でも簡単なかもかて二次ADVを作成できるキット

「デンシャ」 脱出ゲーム三弾。男の子がデンシャの中をうろうろする。ホラー要素なし
「オシチヤ」 少女とすねこすりが化け物屋敷をうろついて脱出するゲーム
「マヨヒガ」 少女が連れてこられた化け物屋敷から脱出するADV

「好奇心は何かを殺し」 十分ぐらいで終わる嫌な気分になるだけのホラー短編
「おはなし」 十分ぐらいで終わる説話的小品

ボードゲーム再現作品
「Forbidden Island」
「Pandemic」/ かもかて版も有
「カタン(かもかたむ)」

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:29:18.64 ID:3rj6nhSR.net
「好奇心は何かを殺し」の説明がプレイした感想とも読み取れるのがちょっと気になったんだが
公式説明から抜粋してることを書くか、ホラー短編だけでもいい気が

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:37:24.25 ID:2l/DfSi/.net
オシチヤとマヨヒガの繋がりは軽く書いてあってもいいんじゃないか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:35:38.72 ID:z2Faacxa.net
>>969
正しく言うと貴族たちの領地は0
全て王の領地
ただそれをかしてあげてるだけだ!ってモゼーラ先生が言ってた

そんな言葉遊びはおいといて
ランテの領地はヴァイルがもってるじゃんw
リリアノがヴァイル父にあげて、死んだからヴァイルにあげたって言ってたろ
でもヴァイルはリリアノにあげてもいいみたいに言ってるぽいけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:53:45.58 ID:Yoqvrj1T.net
>>976
頻繁にもめる訳じゃないしとりあえず今回はいいんじゃね?
また何かあったらその時でさ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:01:14.31 ID:LzG5zrGl.net
二次創作関係は>>1の二次創作スレで
程度なら書いても角が立たないかな
あっち過疎ってるけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:01:30.17 ID:Yoqvrj1T.net
軽く該当スレ読んでみたが不適当な印象
あそこうpろだ使ったキット作品の話はするが、
ファンサイトで公開されてるキット作品に関しちゃやってないようだ
まあ、2chでその辺のファンサイトの話やるのは、好意であれほとんど晒しだから当然か

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:35:18.67 ID:fb9tIp5o.net
>>978
公式説明がそうなんだから、そこだけ変える方が不自然だと思う

細かいけど古い作品が上の方がいいのでは?
いきなり3弾って変な感じが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:02:09.24 ID:Orb69Zl1.net
>>984
多分少なくとも次のスレあたりは話題に上がるメインはかもかてだろうから
かもかて一番上がすっきりしていいと自分は思う

あと「Forbidden Island」にもかもて版はある。
ただボードゲーム再現作品の話ってここで
出していいのかよくわからない
それって結局ほとんどボードゲーム自体の話になるような気がする

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:11:24.67 ID:miV/h/fF.net
>>980
ヴァイルが王になって、容赦なく采配をふるったら
貴族の領地ボッシュートもありそうだわ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:39:31.68 ID:Fi97fUp2.net
>>986
ボッシュートはネセレがやろうとしてたとしても不思議じゃないけど
ヴァイルはやらないんじゃないかな
もちろん悪い事して処罰として云々だったらあるだろうけどw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:54:31.69 ID:YtqgJTdv.net
テンプレの相談してんだから雑談自重しようよ…

ゲーム紹介、かもかてが一番上なのはいいと思うけど
マヨヒガ〜デンシャは古い順の方がいいと思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:04:51.15 ID:fb9tIp5o.net
スレ残り少ないからちょっと我慢ねー

>>985
説明不足だった
989の言う通り、かもかてはメインだから一番上でいいと思うよ
その他のが全部新しい順になってるっぽいから古い順に変えた方がわかりやすいかと

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:45:59.50 ID:fb9tIp5o.net
【冠を持つ神の手】小麦畑総合28【デンシャ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398865398/

スレの余裕がないから立てちゃった
間違ってたり改善点があったら次のスレで直してください

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:00:28.12 ID:zA5NQqmx.net
>>990
ギリギリだから仕方ないな
次スレが半年後くらいだから、
テンプレ話は忘れてそうなのがあれだけどw

そういや上の二次創作話見てたら思い出したけど、
世界観同じsouthはどうする?の話も何度かナシでって
結論付いてるの目撃したことあるのに、テンプレには
入れられてないんだな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:20:31.68 ID:DwruG5My.net
>>990
>>991
southwardの物語自体の内容を深く語るのはダメだろうけど
世界設定の話で触れることもあるから話題完全禁止までする必要は無いと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:55:16.36 ID:fb9tIp5o.net
一応ゲーム板だから小説の話は自重気味にしようって程度の話だから
ちょこちょこ話題になるくらいなら問題ないと思うよ

かもかてとsouthは繋がってるわけだし、外伝の小説同様作品の一部扱いでも
いいような気もするけど

そもそも、禁止なんてしなくてもsouthがスレのメインになることはないと思うな・・・うん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:23:57.47 ID:Ruof+H/X.net
>>990


だよな
southはかもかて世界考察の根拠になってるし
というか話題にのぼるときはほぼそういう形だし
禁止されたらちょっと話しづらい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:47:17.55 ID:YiAKRkSi.net
じゃあ次の新スレでsouthも入れてもいいかもな
考察話でsouthのネタが混じることありますよみたいに

大体は「ゲームスレなんだし世界観同じでも小説はちょっと…」とかだったし
確か総合スレになる時だったかも
基本しない方向にしね?だった気がするから
ま、現状過疎スレだから二次創作話にしろ
わざわざテンプレで明文化せんでもってことなのかもしれんけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:10:37.05 ID:MHlD9whg.net
そういえば過去ログって全部載せる必要あるのかな?
前スレ以外は1日目とスレタイの変わった26日目だけでいいと思うんだけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:33:09.35 ID:YiAKRkSi.net
スレが進むと時期はさまざまだがどこも前スレのみになるし
それでいいんじゃないかと思う
>>990も意図して省いたんじゃないかね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:58:39.29 ID:yHvEpSdd.net
スレ立ておつ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:58:57.70 ID:EF85+xfa.net
うめ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200