2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迫る】BlueField総合スレ38【無更新の刻限】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:40:05.21 ID:5WXZ2xuc.net
◆前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328955444/
◆本家サイト:Blue Field
http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/
Blue Field Blog(新)
http://xxxtempuraxxx.blog65.fc2.com/
天ぷら氏のTwitter
http://twitter.com/xxxtempuraxxx

このスレで扱うのは
SACRED BLUE  STARDUST BLUE  Seraphic Blue  Sadmire Blue
上記四作品や制作者・天ぷら氏についてです。
次スレは>>970が立てて下さい。

基本的に進行はsageでお願いします。
いちおうマジレスしとくと、天ぷらスレは53つ目なんだわ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:42:10.19 ID:5WXZ2xuc.net
Q.榊と天ぷらの違いは?
A.スタッフロールで"天ぷら"と出るのは興ざめだと思って榊と名乗った。

Q.DCってなに?
A.「ディレクターズ・カット」の略称です。
いろいろと新要素が追加されたバージョン。

Q.オーファって?
A.色々とセラブルに類似している駄作の呼称。
 正式名「OceanVoice」、作者は まぁ氏 。公式サイトは既に閉鎖している
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1111420809/

Q.にくチョコって?
A.かつて、実況板でセラブルのプレイを実況した人物。
 【BlueField】にくチョコ実況スレ EP22【総合スレ】
 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1173023510/

Q.ダクオファって?
A.色々とセラブルに類似しているダークRPG。
ttp://www.geocities.jp/necklofar/First.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:46:46.76 ID:5WXZ2xuc.net
その他・関連サイト

Blue Field二次創作スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260424951/

キーボードを見ないで「臨場感(ry」を打ち込むスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132729740/
今更ながら、Seraphic Blueをやる(セラブル、スタダス実況)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134998220/

臨場感を凌駕してリアルに於いて(ryのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1137776195/ (1スレ目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1202489810/ (2スレ目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1289106904/ (3スレ目)

【塩田で】Azumanga Blue【ヴェルと!】
http://moebbs.net/test/read.cgi/oosaka/1140840727/
Seraphic Blueでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1163591083/
セラフィックブルーのエル様はレズカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1174601188/
セラフィックブルー>>>>>ローグギャラクシー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135159507/l50
Seraphic Blue・感想、攻略
ttp://chibicon.net/slink/072202/

まとめwiki
ttp://www21.atwiki.jp/seraphicblue/pages/1.html
Wikipedia - "Seraphic Blue" (ネタバレ度:高)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Seraphic_Blue
Wikipedia - "STARDUST BLUE" (ネタバレ度:高)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/STARDUST_BLUE
Wikipedia - "天ぷら (ゲームクリエイター)"
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29
Wikiの紛い物 - "Seraphic Blue"
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Seraphic_Blue

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:47:55.00 ID:5WXZ2xuc.net
【別れと】BlueField総合スレ EP36【巣立ち】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307588066/
【君と日本を】BlueField総合スレEp35【覆すWADV】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288517647/
【Warfare】BlueField総合スレ EP34【Adventure】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1279543604/
【新作計画】BlueField総合スレ EP33【青の帰還】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275142876/
【もうすぐ】BlueField総合スレ EP32【10周年】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262161912/
【さあ、】BlueField総合スレ EP31【お休みな31】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1240140149/
【星の慟哭】BlueField総合スレ EP30【血肉の雨】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1226672105/
【救世の】BlueField総合スレ EP29【天さん】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1214626339/
【ツァウバー】BlueField総合スレ EP28【天さん】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1205227440/
【天ぷらは】BlueField総合スレ EP27【構ってちゃん】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1194185787/
【エル様は】BlueField総合スレ EP26【エロカワイイ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186225579/
【天どん】BlueField総合スレ EP25【天かす】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1182746639/
【天さん】BlueField総合スレ EP23【可愛いよ】(実質EP24)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1179746900/
【エル様】BlueField総合スレ EP23【可愛すぎ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1176800341/
【wikiの紛い物】BlueField総合スレ EP22【重箱の隅】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1173024602/
【お母さん】BlueField総合スレ EP21【ごめんなさい】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1169298056/
【秘奥義】BlueField総合スレ EP20【金剛之構】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164727342/
【秘奥義】BlueField総合スレ EP20【金剛之構】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164727342/
【Director's nixon】BlueField総合スレ EP19【マハト】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1163095819/
【御前修正】BlueField総合スレ EP18【DC版】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1160044674/
【Sophistication】BlueField総合スレ EP17【Blue】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1155906025/
【Disclose with】BlueField総合スレ EP16【Tempura】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1152431344/
【GC-15th】BlueField総合スレ EP15【Spue スプー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1149072248/
【天ぷらは】BlueField総合スレ EP12【やさしいね】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1138629499/
【赤いヤンシー】BlueField総合スレ EP11【緑のドリス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1135655152/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:48:27.50 ID:5WXZ2xuc.net
【料金所突破】BlueField総合スレ EP10【雪だるま】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132449601/
【おっさん】BlueField総合スレ EP9【スリモ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1129977108/
【さよなら】BlueField総合スレ EP8【天さん】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127090630/
BlueField総合スレ EP7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1124635647/
【天ぷらは】BlueField総合スレ EP6【もういない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1121489677/
【ステレオタイプは】BlueField総合スレ EP5【失われた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1118661844/
【ディザスティア】Blue Field総合スレ3【テンプーラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1115286859/
【再燃する】Blue Field総合スレ3【シナリオコピー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111329869/
【飛べない翼の】Blue Field 総合スレ2【天ぷら様】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108040834/
【だったら】Blue Field 総合スレ【変えてみるか】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104905237/

EP5:【ハッピーエンドは】天才プランナー天ぷら【失われた】
http://ex2.2ch.net/net/kako/1081/10813/1081342487.html
EP4:【長すぎる】天才プランナー「天ぷら」【自慰行為】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1076497272/
EP3:【必死だな】天才プランナー「天ぷら」【公開延期】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1071487743/
【レイープ】天才プランナー「天ぷら」【虐殺】Part2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1066822394/
世界一偉そうなフリーゲーム製作者 「天ぷら」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061560956/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:49:02.43 ID:TO8BSQlH.net
>>2
これも入れておいた方が良さそうかな

Q.DCってなに?
A.「ディレクターズ・カット」の略称です。
いろいろと新要素が追加されたバージョン。
maglogがサービス停止しましたが、現在はこちらでダウンロードできます。
http://winter4th.web.fc2.com/dc/dcabout.htm

7 :1:2013/12/28(土) 07:36:31.96 ID:eLHiO+hB.net
>>977-978(@前スレ)
ありがとうございました。更に次スレを建てるときに忘れないように
こちらでまとめておきます。
板移転によるアドレス変更はほかにもあるかも知れませんね。

>>3
Blue Field二次創作スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260424951/

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260424951/

GrayField - Seraphic Blue DC改造版 制作
の移転先は↓
ttp://grayfield.seesaa.net/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:41:57.49 ID:Ndt3mI25.net
数年置きにセラブルやりたくなる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:41:30.50 ID:uuJkRb1I.net
俺は毎年やってるぜ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:21:42.79 ID:hLJc7yUo.net
俺も毎年やってるわ
今年はまだやってないけどね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:26:44.38 ID:GDsQm7ZV.net
Sadmireは天さんの人生そのモノ。
この長き運命に蹴りをつけるのはいつだろうか。
俺たちにさらなる夢を見させてくれるだろうか…
運命というのも不粋だな。反乱とでも云おうか。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:42:32.09 ID:1uP5U/3Q.net
モナー神社
http://www.dawgsdk.org/monashrine/

天さんやろうぜ。皆も

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:02:20.00 ID:1uP5U/3Q.net
「神」

神様の御心は、大空に照り渡る「太陽」の光りの様にいつ迄立っても変わらない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:04:16.35 ID:1uP5U/3Q.net
「榊」

その御心は、まるで「月」の様に日が経つことに、三日月、上弦の月、小望月etc…満月とさまざまな顔をみせる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:04:57.89 ID:1uP5U/3Q.net
まるで女性のようだ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:25:52.60 ID:fhnLyWC5.net
ttp://web.archive.org/web/20050204053116/http://www.geocities.jp/tsl_ocean_voice/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:46:41.92 ID:piuvDSsm.net
スカイツリーが崩壊すれば天さんの執筆意欲が湧くのだろうか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:52:48.27 ID:piuvDSsm.net
天さん別アカで活動しているんだろうか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:03:44.44 ID:rWI2yF0Y.net
あそこまで尖った独特の中二ワールド(褒め言葉)はseraphic blueがリリースされてからそろそろ10年目が経過しようという今でも
お目にかかれていないからそれはないだろう
あったら間違いなく話題になって耳に入ってくるレベル
他人が似たような事をやろうとしても紛い物は紛い物で比較する対象にすら到達できない
それくらいこの路線では偉大
普通に仕事が急がしいんだと思うよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:39:34.51 ID:+zAvVvsc.net
まあセラブルで出し切った感はある

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:28:29.94 ID:Ziu6Kx8m.net
オンリーワンだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:52:38.83 ID:uogWafaU.net
新宿二丁目に通う天さん♪

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:57:46.52 ID:uogWafaU.net
「fcking jap!」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:25:57.48 ID:uogWafaU.net
そうだ。俺はヒトの殺し様で快感を得るクズだ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:43:43.17 ID:uogWafaU.net
いわゆる「二流」と判断されようが、それらをFCK!
それはその当時にしか動かなかった感情が、今になってもなお魅了され、残っている。
だから「三流」に落ち着く。His soul? Yesterday!! Good bye lols...

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:19:00.97 ID:CP9qxR0C.net
ハウゼンやキャサリン含むジジババ勢の過去編とかもあればいいなぁ
スターウォーズのエピソード3みたいな感じで、レイクが産まれるまでみたいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 07:10:52.22 ID:1aVkWKAl.net
>>26
バッドエンドで終わるからやってて辛いだろうな…
ドナルドとユアンもやってることは鬼畜の所業だし、キャラのイメージ変わりそう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:02:06.42 ID:rchFz297.net
こういうニュースを見るたびに、セラブルやサドマイがアニメ化
されたらいったいどうなるんだろうかといつも思う。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1786377.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1786443.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:03:25.02 ID:7ygpqo2W.net
いや、されねーよw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:32:21.45 ID:iiqz70Lv.net
ゲームそれもRPGのアニメ化なんて誰も得しない上にこんなキワモノを映像化したら大変なことになる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:43:31.15 ID:MDf/5mHW.net
尤も天ぷら氏はこういう表現規制に大反対だが。
https://twitter.com/xxxtempuraxxx/status/10985989195440128
https://twitter.com/xxxtempuraxxx/status/61346599774851072
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1289106904/91,102

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:49:57.33 ID:rCtxMKxF.net
>>28
まあ映像化は有り得ないけどあえて考えるとすれば、
レイプや単なるグロ程度ならテレビでもぼかした表現で普通にいけるよね
やばければデビルマンみたくOVAになるか、テレビアニメ版のベルセルク位の規制になるか
セラブルのドリスのいじめのシーンは似たようなのが、なるたるって作品であったな
猫殺しはどうだろう?あと明らかにやばいのは奇形とか死姦の話だろうか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:15:57.38 ID:f+cDVu4v.net
>>6のmediafire開いたらポップアップ広告かなんかからトロイ入ってきたわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:46:52.43 ID:s8zBQ32I.net
天さんは「救済」を求める側か、あるいは行使する側か。
「幸福」は求めていないだろうな。輝かしい人生なんて、先が視えてると言って切り捨てそう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:49:48.27 ID:s8zBQ32I.net
・・・というのも過去の話。

今は現世界に残る死者の魂との対話、か・・・?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:54:04.99 ID:s8zBQ32I.net
天さんが悪霊と対峙した時が正念場だな
どう立ち回るか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:19:34.10 ID:bF01oCDH.net
天さんと将棋やりたい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:20:55.74 ID:bF01oCDH.net
速攻で詰まされそう。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:21:32.15 ID:bF01oCDH.net
嗚呼そうだ。Sadmireなら有料になっても買う!待ち遠しい・・・!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:10:32.27 ID:JJVWvjp0.net
sadmire blueの情報をなんとなく調べてたら、
天さんがブログにsadmire blueのことを載せる5日前にsadmireというIDを使って
更新を始めてるブログが見つかったんだけど偶然の一致だろうか。
内容は無関係そうだからURLは張らないけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:54:43.02 ID:GzyXjRcH.net
(Kirby3VocalArrange)3-6/Pyramid/SandCanyon
http://www.youtube.com/watch?v=o7XXIrgegqQ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:51:29.88 ID:7n9sSLv0.net
アイシャ・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:31:00.35 ID:jOmlP0gM.net
天ぷらが注目ワードに挙がってたので何事かと思ったら総理が天ぷら食っただけか
フリーゲームの鬼才がとうとう表舞台に出てきたかと一瞬期待したのに

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:35:40.86 ID:UWmUQqYB.net
じゃじゃ馬のカラミティージェーンも実は女の子だったんだよ(と書いてあったような・・・?)

これを書いた意味、さらに動機を知りたくなった。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:18:07.04 ID:wUn1TL0X.net
「実は」なんてのはなかったと思うが
当時はむっさい男どもの小汚い町だったユヴェスが
ジェーン(暴風雨の名前、女性名)で壊滅、後に綺麗な街に生まれ変わったから
「ジェーンも女の子だから小汚い街が嫌でズタズタにされたのさHAHAHA」的なジョーク話だな
それなりに被害出てそうなのにそんなジョークにするなよとは思わんでもないが
この手のユーモアはいちいち意味だ動機だってものでもない気がする

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:45:20.57 ID:iFw5L4tK.net
iconoclasm
http://www.youtube.com/watch?v=6sUZPBCTNOU

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:56:07.45 ID:LtJ63iU0.net
ブレイブルーのアストラルヒートみたいに
敵や味方が特定の技を出したらBGMが変わるっていう演出
やってほしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:24:25.25 ID:LtJ63iU0.net
危機に陥った時の全体蘇生術とか、そっから敵の思考ルーチンが変わりますよ的な
味方が回復不可能状態異常に縛られるとか(コマンドプリズナーは良かった)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:40:33.60 ID:RsgDMT3R.net
アヴァンギャルドをゼストでクラッシュしようぜ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:55:48.37 ID:9xlsdJW/.net
フリーゲーム作者が騙されて、無断で金儲けに利用される被害が深刻
http//anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1388849929/

182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 13:50:06.75 ID:9psEUb1N0

高橋邦子が作ったゲーム動画の投稿が停止した時期と
クリエイター奨励プログラム発表・開始の時期が重なるんだよね………
あの制度の所為で、一次創作者はニコニコを避けるようになって
営利目的で権利者に無断で実況プレイするようなクズばかりが増えた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:08:44.61 ID:R2ayErWT.net
フリーゲーム作者が騙されて、無断で金儲けに利用される被害が深刻
http//anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1388849929/

182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/24(月) 13:50:06.75 ID:9psEUb1N0

高橋邦子が作ったゲーム動画の投稿が停止した時期と
クリエイター奨励プログラム発表・開始の時期が重なるんだよね………
あの制度の所為で、一次創作者はニコニコを避けるようになって
営利目的で権利者に無断で実況プレイするようなクズばかりが増えた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:20:22.61 ID:fdRXrbqS.net
五輪を機に、北朝鮮ミサイルがババババーンと降ってこないのだろうか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:59:08.73 ID:07JNPJj/.net
田村耕太郎ってイベントキャラっぽいよな。
特定の場面展開で重要なキーで活躍するが
最後まではついていかないタイプ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:48:13.22 ID:Z9JnIDjT.net
ツクラー市長だったら、天さんのほうがよほどふさわしいのに。
http://park22.wakwak.com/~kenta_jp/sakuhin.html
http://getnews.jp/archives/530458

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:31:34.17 ID:aJLTyANC.net
セラブル無印版いまさっきクリアしたんだけどランサードの推理ってそんなに超推理だったかな。
南紅樹の館でなんかアイシャの家族が動きまわってるらしいってことは知ってたんだし、
WWLでもアイシャの家族がディザスティアの核を取り戻しに来たんじゃないかとアタリつけることは出来ないこともないと思うんだけど(他に候補も一切いない状況では)。
だからケインとハイディとアイシャがひとつの家族だってわかった時点で確信したのかなと適当に流してた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:49:23.10 ID:ceXCSIlk.net
超推理ってアイシャ=ディザスティアと確信した部分じゃねーの

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:16:29.84 ID:aJLTyANC.net
>>56
あっそっちか。そこは俺も勘鋭すぎだろと思った

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:30:09.26 ID:JC/4Bxjp.net
まあ普通あのランサードの立場ならディザスティアの被害者かなんかだと思うよな
あの時点ではイーヴルの正体にさえ気付いてないんだし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:37:46.89 ID:6eWy/onA.net
ケインとその写真が決定的だったな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:43:20.40 ID:yh+6cmu1.net
サドブルは水中戦とかあるのかな
ATK2/3、DEF上昇、AGLMOV半減、火属性無効
ジャストアイディアだけどな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:29:10.96 ID:UoVLs0FE.net
>>54のツクラー市長負けた…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000069-jij-pol

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:31:29.60 ID:AK84hF6l.net
数年ぶりにクリアしたよ
レオナの理屈は当時はかなり心にきたのに、今は何だこの逆切れババアとしか思わなくなってた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:58:28.98 ID:qJS1q05M.net
セラブルは精神の成熟具合を測るリトマス試験紙…かもw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:03:50.07 ID:FnRAlZHP.net
結局、パーソンからしたら専守防衛しかしてないものね
もっと悲劇的に仕立てても良かった気がしないでもない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:47:01.64 ID:yxCc91jP.net
また最初からやりたくなってきた・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:46:58.64 ID:y56ddTTQ.net
・不思議な国・韓国、クラブで韓国語を話すと店員にばかにされる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000005-rcdc-cn&pos=1

過度の日本語ヘイト&英語コンプレックスがある天さんはこのクラブのスタンスに賛成なんだろうか?
同じ韓国繋がりのサムスンの会議は全て英語らしいが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:57:01.81 ID:2F3cjvEj.net
セラパーソンクローニング臨床試験1号披験体
ヴェーネ・アンスバッハ・セカンド

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:57:56.07 ID:2F3cjvEj.net
よくよく考えてみれば、この発想って病気だよな

日本も近い将来その日が来るのだろうか…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:49:04.11 ID:UzW/4MzJ.net
青空・・・馬鹿馬鹿しい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:15:00.72 ID:UzW/4MzJ.net
フリッツ氏ねって言ってる人の気持ちがなんとなく理解するようになった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:12:52.75 ID:UzW/4MzJ.net
外国版セラブル イントロ
http://www.youtube.com/watch?v=KJ6Q838pTEg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:55:47.82 ID:ELvRFaUL.net
天さん外人スタッフ集めているんだろうか…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:45:05.93 ID:yZ7xDh7/.net
フリッツって結局何が表現したかったのかわからん
特異な立場に立たされた凡人の悲劇?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:14:07.76 ID:BduJMRF4.net
いつかフリッツがドモンみたいなキャラだったらHappy Endになったって書き込みは笑った
まあドモンフリッツだったら最終戦間違いなくパーティメンバーにいるだろうけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:05:37.71 ID:ARsoDyOS.net
ただ天さんの感性からしたらそんな御都合主義を凝縮した痴呆展開は
某テイルズ宜しくな愛と勇気と自分を知るRPG辺りでやってろと思ってそうだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:39:26.13 ID:knZbL2v1.net
ジークベルトの計画が採用されるのも悪い意味でご都合主義な気がするな
あんなん通るわけねーだろ常考

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:59:09.69 ID:lBPqfR1I.net
フォローが二つしかなくなったな。まだツイッターは辞めてないようだ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:03:01.86 ID:93ptAC/K.net
俺はまだ天さん追っかけてるぜ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:20:29.11 ID:77QwkGRr.net
誰かセラフィックブルーの文章版再うpしてください。
最近クリアして天さんの文章にすっかり惚れてしまったんです。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:54:26.11 ID:sPpaXfvS.net
ひそうび【悲壮美】
美学で、悲劇性の中で崇高さを伴って現れる美。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:07:03.75 ID:Ev5QK7Zp.net
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%AD%E3%81%94%E3%81%96%E3%82%93
ねござんの記事できてて吹いた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:39:47.05 ID:tBHZ8c3x.net
>>81
関連商品がぴこぴこハンマー…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:24:58.13 ID:uz8U6YhO.net
もうすぐセラブル公開10周年

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:42:41.31 ID:CybkUOH5.net
>>76
悪いご都合主義は、中二的にはリアルな世界観だから問題ないんだよ
決して中二disってことではない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:58:04.25 ID:pgjtF/sV.net
なんかセラブル神MADの人の動画が非公開になってるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:23:21.05 ID:bPv+t6EW.net
>>85
さっき気付いた
もう一度公開してくれないかなあ・・・
あまりにもショックでこのスレさがしますた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:25:03.93 ID:bPv+t6EW.net
すまない下げるの忘れた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:21:59.30 ID:vAFjxAmk.net
臨場感を凌駕したか
放棄と完遂のパラドクスを体感したか
無意味が意味あるのと悟ったか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:01:51.06 ID:rRkvZ+dx.net
>>88
すまんわからない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:26:45.04 ID:L51yfBxh.net
>>76
あれは計画云々じゃなくジークベルトが勝手にやったことじゃないのか?
止めようにも権力が強すぎて止められなかったとかそういう話だと思うが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 04:28:56.95 ID:2dXOWKOs.net
オーファってなんであんな前向きなんだろうな
少なくともジークベルトに育てられたんだから、あの性格はおかしい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:43:03.80 ID:cUv5vLyz.net
後ろ向き成分はエルが全部持ってったんじゃね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:59:42.49 ID:QZPpjJ+W.net
まともな心が芽生えたのはフリッツの影響なんだろうけど、
フリッツ見てオーファみたいな性格が出来あがるかって考えるとどうかなっていう部分はなくもないな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:43:57.50 ID:/Sn7wB7V.net
天さん仕事と家事そして睡眠と
サドブル作る時間はあるのかな
人の親になるつもりは無いって言ってたから、制作に大分時間は掛かりそうだな

東京五輪後、何か動きがあればいいが・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:07:46.43 ID:/Sn7wB7V.net
さすがに地震を想定するのは時代遅れだろ
そう思いたい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:21:54.50 ID:KI0tARk1.net
天さんの新作はすごく見たい
システムから何まで演出されたゲームをもう一度新しい感動と共に見てみたい
だがそれよりも今は天さんに幸せに生きていて欲しいと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:43:26.12 ID:hQU8kaRd.net
冥き途から囁かれる尊い木霊に身魂を捧げ
生前 曾ての盟友と語り合ったあの日に 想い耽る
帰る場所がきっと そこにある

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:17:26.79 ID:jbjimwG7.net
ふと気づけばセラブル10年まであと1週間か
10年たった今でもこれを超えるフリゲには出会えてねぇなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:20:49.59 ID:hQU8kaRd.net
年食ったなぁ・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:22:05.57 ID:zDG5nzs/.net
同じく。
当時と比べると、フリゲ自体も下火になっちゃったよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:07:05.54 ID:CM0o0DV2.net
みんなパズドラと艦コレだものな
でもフリゲを落とせるアプリが開発されればフリゲブームくると思うで
いっそSNSとくっついたフリゲ投稿サイトができればいいのに

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:09:29.96 ID:n3FmdI5/.net
RPGはもうやるのが億劫だ
だからこそ、文章主体としたゲームを愉しみにしてる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:27:19.12 ID:TlNsXw1F.net
最近でも面白いらしいフリゲが色々挙がってはくるんだけどな
セラブル並みの本格RPGは見ないね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:11:12.25 ID:EQU4c4mk.net
オレの豪魔

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:17:28.14 ID:0WRN64KB.net
腕輪破耐性200がなんとも
獣王の方がまだマシ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:53:25.18 ID:hPhu9H/i.net
フィールドエレメントをドロップにしてパズル&セラフィックブルース略してパズセラ作ろうぜ
ヤンシー・ヴェーネ・ミネルヴァからパートナーを選んで出発だ!
俺はリセマラで当てたドリスを使うがな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:02:35.12 ID:+WgFrknV.net
ヤンシーの氣を連鎖して「フィーメイルノヴァ」撃ちたいわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:46:57.74 ID:gXpcaRx2.net
>>76
そうなるようにエンデがモーガン動かしたんだろうから
ヴェーネがああなるのはエンデの計画のうちでしょ

ただ最後を見れなかったのが心残りだろうが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:48:32.71 ID:RD3wSWzT.net
なるほど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:51:58.44 ID:RD3wSWzT.net
天さん休日喫茶店通いとかあるのかなあ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 06:11:21.31 ID:RrsTU68t.net
職に対しては恐ろしく無頓着なんじゃなかったっけ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:40:55.38 ID:OdJZh3H1.net
無頓着なの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:45:09.72 ID:/JEKyp1I.net
今日で10周年か
作中だとヴェーネの情操教育プログラムが10年前だな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:52:56.55 ID:fdFlo89F.net
10周年記念カキコ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:02:31.67 ID:zei0EOX/.net
もう10年前だという事実に驚愕
記念

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:59:41.95 ID:g2Z8R/gM.net
10年記念に
セラブルは不朽の名作だわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:08:52.17 ID:DG8UiIeb.net
10周年記念
今でも最高のフリゲだと思ってます

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:40:39.86 ID:sIXjwW3K.net
絵に描いた様な名作が居たものだな。10年記念物だ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:52:24.24 ID:4V54HOex.net
すべりこみ10年記念カキコ
初めてプレイしたフリゲだから余計に印象深い
既に10週は遊んでるが、叶うならばもう一度記憶を消して遊びたい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 02:58:00.74 ID:gwiMfTLY.net
お言葉を返すようですが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:14:21.84 ID:iem7IrTj.net
10周年ついでにVectorのレビューページを見返してみた
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040605/n0406054.html
>「ソフト作者からひとこと」
>(略)プレイヤーに希望や感動を与えることは、はじめから考えておりません。

…とか言っちゃってるけど感動シーンは普通に一杯あるよな
いやそれでいいんだけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:39:23.24 ID:LTIrhnbE.net
感動シーンもあった
頭くるシーンも多々あった

エンデは絶対許さん絶対ぶっ飛ばすぶっ○す
と思いふつふつしながら戦ったけども
いざエンデ倒したらなんかかわいそうになってきた
そんな不思議なセラフィックブルー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:57:00.15 ID:OfgyTrjs.net
アイシャの空が出てくるとは
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1797227.html

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:23:04.23 ID:BTIqhADe.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0045U5LBY/ref=nosim/?tag=nicovideo07_st1-22&creative=380333&creativeASIN=B0045U5LBY&linkCode=asn&ascsubtag=7_vi_B0045U5LBY_sm6199756_B0E7s5[![F4]_1400541743_c5b02c

これ買っていいかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:50:32.49 ID:b38JFwuy.net
>>121
そこプレー前に読むであろうページだからネタバレになっちゃうじゃん
救いのない話だと思って進めてもらったほうがおいしいし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:33:34.12 ID:lnkgM4sI.net
救いなんてなかった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:15:21.85 ID:CuvDqXoU.net
レオナの愛がある種救いかもな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:36:55.52 ID:CuvDqXoU.net
御免、話がループしちゃう。
もっと懐疑的にならないと。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:34:52.13 ID:5GLT6Yho.net
ふと思い出してググってみたらまだスレあったんだな
10年前プレイした小学生の俺はストーリーが全くわからず
単純にゲームとして遊んでたな・・・
今プレイしたらどう変わるだろうか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:28:16.70 ID:FW5OSG69.net
小学生がこんなゲームプレイしたら人格に悪影響与えそうだね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:22:48.16 ID:DkfFIePo.net
友達とのメールで御前とか兎に角とか此処とかやたらと漢字多様してた黒歴史思い出した

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:40:55.94 ID:fjgu7rY3.net
以上、乱文失礼。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:41:30.63 ID:VFcoRk0d.net
   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,
  ミ  * ^∀^ ;,
 :; . つ     ,つ
  `:;     ,;' モフモフッ
   `( /'"`U

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:45:30.12 ID:Pz1C6Rvq.net
レイクの性格がツボになるような気がする
小中学生云々

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 06:51:29.74 ID:PZ80B1Yw.net
レイクの性格はヴェーネとの対比でわざとうすっぺらくしていると思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:58:23.17 ID:uJSlPJiZ.net
ペラいというか幼いんだよな
それを自覚して乗り越えていく過程が人間臭くて好きなんだが

フリッツめ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:35:09.37 ID:Ya5yFC+r.net
レイクは年齢こそ22だけど、キャラ・話は反抗期の少年みたいな感じだからな
イリエナ・記憶喪失ヴェーネ・ニクソンと、
初期に周囲にいるのも母性的・父性的なキャラばっかだし余計強調されてる
一応衝動のぶつけ先は考えてたり、ある程度落ち着いてる部分もあったりはするんだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:13:28.31 ID:3DnBc6hI.net
逆に反抗期の少年にせず22歳設定なのがいい
不安定な感じが強調されて痛々しさ倍増
社会人手前モラトリアムの大学生と同じ歳だ
社会に認められず黒い羽生やして死んでいく子どもと幸せなのか最終的にようわからん白い羽の大人と
レイク中心で見たら青臭い物語で解釈出来そう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:34:28.11 ID:6ew+mcii.net
アトラスのキャサリンってゲーム最近やったけど
ゲームの流れがサドマイアと類似しているんじゃないかと。そこを巧くインスパイアしてさ
成長はアンサガみたいな感じって妄想

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:35:17.67 ID:6ew+mcii.net
もう一人の天さん=Dr.ランゲル説

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:10:25.39 ID:FVUvtXbE.net
http://genzo.org/read/viper.2ch.net/news4vip/1394332562/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:39:25.16 ID:mw3az4l4.net
最近Seraphic Blue知った新参なんだが
ルシファーを安楽死させられない場合グラウンドに棄てる理由が分からん
安楽死させれなくても殺せばええやん

前世の記憶がないにしてもグラウンドが前世の世界だって分かってて
そこにいる人達を危険な目にあわせるし、結局グラウンドで殺されるんだから変わらないでしょ

あと、パーソンを見下してる理由は能力が低いからってのも理解できない
大半の人は前世の世界は敬うと思うし人語を解してる時点でルシファーなんて危険なもの棄てれないと思うんだけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:21:24.19 ID:HdbUVGGK.net
>>142
前世の記憶は個人差大きいし、能力が低いものを見下すなんて人間同士でもよく起こることだろ
グラウンドに捨てるのは処理が面倒だからってのが一番だし
原作でも化け物になってもどこかで生きてて欲しいとか言う遺族の望みが廃棄の理由だってあったはずだが

144 :セラパーソン:2014/06/01(日) 10:23:21.09 ID:lUXiqrkA.net
>>142
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:52:51.31 ID:xM++K/Dy.net
能力は大差ないらしいけど、
物理的に下に住んでる奴らなんだからそりゃ見下すでしょ〜〜

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:21:29.10 ID:LMFShUl2.net
まあNIMBY問題とか人種差別とかへのメタファー的な要素だし、
原発なり米軍基地なり現実の具体例はいろいろ挙げられるわな
もっともパーソンとセラパーソンとの関係が少々特殊だから、
その辺で>>142が違和感を感じるのも全くわからなくはないけど

とは言えグラウンドにそこまで致命的な被害が出てる訳でもなさそうで、
住民も始終怯えた生活をしてるということもないみたいだしな
いくらか人死にが出るくらいのことでセラパーソンにそれほどの罪悪感が湧くとは思えん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:13:25.69 ID:xM++K/Dy.net
天さんのフォローいつの間にかたった2アカウントになっとるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:14:08.14 ID:cNwftySS.net
日本も大規模ディザスティアが来ればいいのに

149 :143:2014/06/01(日) 22:49:15.63 ID:mw3az4l4.net
予想以上にレスしてもらえてびっくり

>>143前世の記憶はないけど知識として前世だと知ってるのにってこと。
   グラウンドに棄てる方が面倒かけてる感じがする。下までの穴作ったり幼少の内に保管できてるわけだから。
   より長く生きていてほしい場合は両親がお金払って上で保管とかできなかったんかな

>>144,146たとえば動物園のサル園内に身内の殺すしかないサルにも危害あたえるやばいキチガイを放り込むか
     この場で殺すかっていわれたらこの場で殺した方がいいとおもうのよね。

>>146なるほどなー。自分はDLG法定める前の罪悪感とか感じてない状態でも棄てる法律を作るのがなんかなぁって思った
   目に見えてやばくなる結果がみえてるでしょ。ガイアキャンサーとかいるんだし下がめちゃくちゃになったら上にも影響が出るわけで殺さない手がない。
   まあ一度棄てて下が対応できてる感じなら改法はしないだろうね。

よくこんな法作って通ったなぁとおもったけど自分みたいな甘ちゃんは少数派ということがわかった。セラパーソンさんこわいです。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:01:50.26 ID:YUkNjkwc.net
パーソンは日本人
セラパーソンは米国人がモチーフ
ってどこかで言ってなかったっけ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:34:55.79 ID:G6b8l3zX.net
貧乏くじ引かされた遺族の被害感情が合理的に解釈可能と思うのか
社会制度なんてのは理不尽な感情論をメディアが増幅して政治家が通すんだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:50:50.75 ID:Hdmc9rFe.net
ニコニコの神MAD復活した 感無量

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:14:19.19 ID:hK/NJfVu.net
英訳版どうなったのかと思ったら年内完成が目標になってるな(今はEP39まで)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:00:05.36 ID:Q1YRfgU4.net
なにかと多いカイン、ケインの名が付くキャラクターたち
http://www.gizmodo.jp/2014/06/kt_cains_kanes.html

ケインも一応やられ役だよな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:37:46.80 ID:zCFPKR6R.net
EP39って結構終盤じゃないか
完成したら少しやってみたいけど、辞書片手にやることになるだろうな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:11:48.84 ID:CjIBUuKp.net
天さんは集団的自衛権についてどう思ってるのかな?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:56:23.94 ID:TPDIsk4i.net
今アトランティスのラスボスと戦ってるんだが
エンデカウンターって発動者が敵のミッシングサンクチュアリ発動ターン
に相手より素早さ勝ってないと負け確定?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:06:46.80 ID:wKh1Gypx.net
おおう、スタダスとはまた懐かしい…確か負け確なはず
まぁ其処までたどり着けて敏捷負けるってまずないから
実質エンデカウンターのボーナスターンだけどな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:03:30.47 ID:97Y8yteT.net
事前行動のシステムエンデ使うターンは決まってるから
素早さで劣るならシステムエンデ使用ターンにカウンター使えばいいんじゃなかったかな
1の位が4だか5だかのターンだっけか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:21:23.17 ID:2/iGBBcw.net
天さんのツイッター垢消えてる……

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:54:02.67 ID:9VgUNYKD.net
うわあああああホントだ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:32:13.76 ID:y/WGd5fa.net
>>160-162
まだlogは見れますね。
ttp://twilog.org/xxxtempuraxxx

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:44:49.42 ID:rwaj/LOs.net
そこもいずれ消えるだろうな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:16:44.61 ID:1jr1YIS0.net
うあああああ!!!!!!!!ほんとだああああああ天さあああぁん!!!!!!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:23:05.71 ID:p7clahHb.net
10年後でもいいから、また復活して欲しいなー

166 :158:2014/06/24(火) 22:05:20.52 ID:yPuWtBoD.net
みなさんありがとうございます
もう少し戦略を練ってみます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:49:34.51 ID:z6gVPxXX.net
今更だが>>71の英語版のフリッツのセリフを比べてみた

日本:
成る程・・・。
無味に巡る日常が、僕を此処に繋ぎ止める。
僕の生きる場所が此処に在る。
僕の"係累"は、此処に約束されている。
そう・・・。 少しの危な気も無く・・・。
とても悔しい・・・。 とても腹立たしい・・・。

英訳:
彼(ジークベルト)にも一理ある…。
僕もずっと無味乾燥な日常を過ごしてきただろう。
他人の命令に従ってばかりで、自分の目標なんて一切無い。
一度でも有意義なことをする、そう僕は過去に約束した。
そして未だに、生命を賭すに値する物を見つけられていない。
僕は何を求めているんだ…。 とても苛立たしい…。


意訳すぎてよくわからん
ただ英語版の内容はこれで合ってるはず

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:59:06.35 ID:z6gVPxXX.net
なんてことを書いたけど、
I'm tied to this place (僕は此処に繋ぎ止められている)
とフリッツが言ってるスクショも出てきた。
http://i.imgur.com/kE4gJ.png
翻訳はちゃんと手直しされてるみたいね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:07:31.80 ID:z6gVPxXX.net
海外でヴィルジニー2戦目(最新)まで遊んでる英語版プレイ日記見つけた

いろいろ興味深かったが最後の最後に爆笑


「英訳版のExtra Savesフォルダ内のセーブデータで遊んでみたら
ダルムシュタットが崩壊してた 何が何だかわからず
ザコと戦ってたらバグって終わった なんでこんなデータ入れてたんだろう」

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:20:44.49 ID:z6gVPxXX.net
外国人のプレイ日記から

Episode17の例のシーン
「こういうのは信仰を無くす理由としてどうかと思う。
 すでに世界中でひどいことがいくらでも起きてるのを知ってて、
 それでも神を信じてたんでしょ。
 ひとつひどいことが増えて信仰が揺らぐかな」
「えっ、なんで急に屋外?」
「キャンサーイーヴル…ってそもそも何だっけ」
「最悪のケース、か」
「(´・ω・`)」
「うわーこの穏やかな曲。この雰囲気。HaHaHaまさか戦闘中も流れ続けるっていうの。あぁ。」
「子供を撃ってるのを楽しんじゃってるけどいいんだろうか。
 だってニクソンの機動力が半端ないんだよ。ステータス上げたら一発でダメージ6000超えって」
「キマイラ・ブラスフェミィが最弱ボスとか言ったけどあれが強く思えたな。
 ぜんぜん苦戦しなかった。子供たちと戦ってたってことなのかな。
 でもキャンサー・イーヴルなんだからもう少し強くてもよくね」
「ニクソン、子供を捨ててるのは全然無関係のセラパーソンたちなのに
ユアンたちを責めるの?あんたそんなショボい奴じゃなかっただろ」
「ニクソンが本当にフェジテに行って全殺しを始めるってのもそれはそれで面白そうだな」
「ヴェーネ冷たくなったねぇ」
「(´・ω・`)」
「ニクソン、正気を取り戻してまた仲間になってくれ」

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:17:46.69 ID:4h9DDclY.net
宗教観は向こうだと日本人プレイヤーと色々違って見えるところは多いだろうな
しっかしこんな市販RPGでもそうそうないレベルのテキスト量のゲームをよく訳したわほんと

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 04:16:03.51 ID:fQtE4K4Y.net
お・も・て・な・し

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:44:22.07 ID:L1XInixQy
さっき約十四年越しでデウスファーラル倒した・・・
セラブルとちがって動画がアップロードされてないから
自分で倒すしかないのな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:44:53.67 ID:GnOiXzZ/.net
さっき約十四年越しでデウスファーラル倒した・・・
セラブルとちがって動画がアップロードされてないから
自分で倒すしかないのな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:25:48.68 ID:tPbhYM3c.net
おー、おめおめ
そうか、過去の掲示板がNotFoundだからアトランティスはほぼ手探りなのか
実際能力カンストさせた上でバフ最大までかけること前提の強さだから、
セラブルとはまた違った理不尽な強さがあるもんね

そういえば結局スタダスの低レベル447ptの方法分からずじまいだなぁ
分かっても絶対にやり込みたくはないが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:35:37.49 ID:JYmzK1G7.net
ドーピング無しでもヴァルキリーフェイクのいる階層あたりまでは行けた
そっからがどうしようもなくて投げてるけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:27:12.96 ID:2hulzG8i.net
ドーピングなし(LvUPで自然獲得できるCPでHPMPボーナスは取った)で
無撤退でデウスファーラルまではいったけど、攻撃力も防御力も足りねえ
衛星砲でウェイン以外ほぼ死ぬ。ウェインもフォルナじゃないと死にやすい
そして倒せずにターン数かかって徐々に強くなってく何度目かの衛星砲で全滅する
ぶっちゃけ無理ゲー過ぎる
エンジェルフェザー50枚くらい揃えて毎ターン使えば運次第では勝てるかもな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:54:05.81 ID:JYmzK1G7.net
羽50枚とか宿屋のくじだけじゃ調達無理ゲーすぎる
極力低レベルで押さえてハーブ稼いで
CPボーナスフルに突っ込むぐらいしかないっぽいのか
最初からやり直すのがクソ怠いいんだがなぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:31:28.57 ID:GnOiXzZ/.net
料理でステータスをあげまくって
ライフイグニッション ヴァルキリースレム
やっても死ぬ時があるからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:11:56.61 ID:2hulzG8i.net
羽はラスボス前座が確実に落とすから、そっち倒しまくるという手もある
ED長いからどっちが早いかよく分からんけど
あと完全に手遅れだけど、クリムゾンガード(会心防止)もあった方がいい

関係ないけど、そういやクロノス取ってないな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:43:40.80 ID:tPbhYM3c.net
デウスファーラル何気にクリティカル率100%だからねぇ
ステカンストしてるとそういう付属効果しか意味なくなるから
最終的にフェイリアの最強武器が「ウィップ」だったりするw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:56:18.74 ID:2hulzG8i.net
まあ、だから攻撃力0で術士装備可能の聖蒼クリストフィーネなんてものがあるんだしな
セイクリ由来装備なのに、ドーピングなしだとゴミもいいとこだぜ
ドーピングすると最強装備の一角だけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:24:35.09 ID:GnOiXzZ/.net
アトランティス攻略の方がシナリオより時間かかるからな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:43:55.48 ID:jSMRxFgQ.net
攻略というか、攻略のためのドーピングの時間がなぁ
ウェインたちはクリアまでに怪しい粉末をどれだけ食べたのやら・・・
しかしそれでもクロノス習得までには程遠いという現実

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:32:36.18 ID:/dIr290Q.net
すべらんねぇー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:22:26.76 ID:ZFUO+yVa.net
知り合いはたしかミュージックスフィアかけっぱなしにして
(start+D)でウィンドウを最小化して時間をかせいでいたな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:26:49.47 ID:R0UFeCjM.net
スタダスといえばあの同時に2,3個効果音が鳴るのを当てろ!ってのが苦手で死んだなあ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:45:18.28 ID:MX9v5yeM.net
dsとかのDLソフトで出してくれんかね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:46:16.56 ID:VxOwvWM2.net
DLソフトいいなもし出たらDSごと買うわ
まじでこんな作品が埋もれていくなんて悲しすぎる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:41:41.30 ID:cLUEj9xw.net
youtubeにスタダスのBGM集をあげたいんだが
てんぷら氏に許可とったほうがいいよね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:50:18.34 ID:ZMZzSTGe.net
許可を求める先は、プレイ動画なら天さんで良いだろうけど、BGMだけなら寧ろ作曲者の方じゃないの?
知らんけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:29:12.98 ID:nJVXpTAY.net
天さんが作ったBGMって勝利時のファンファーレだけじゃなかったか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:56:41.56 ID:s8KMAEVZ.net
全部フリー素材ってことか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:58:50.29 ID:92AINdDB.net
序盤の洞窟と夕日の背景画でかかる曲なら聞きたい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:26:21.22 ID:P5/PQvoF.net
煉獄小便

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:57:30.00 ID:tql1j6ec.net
埋もれていくツクールRPG群をなんとかしてリバイバルできないもんかね
志あるものよ    
うまくいけば一攫千金だぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:02:39.00 ID:ONx9jwKg.net
SHVA→パス→WT消費0アビリティ→パス→SHVAのバグじみた強さ修正してほしい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:11:16.05 ID:+csx6MHJ.net
TPすぐ無くなるしそこまで有利にはならんかった気がするけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:20:27.45 ID:ce0brI6l.net
死天使の卵戦にて

SHヴァルキリーアクセル>オフェンサートランス>SHヴァルキリーアクセル>アーム・カラミティ>
SHヴァルキリーアクセル>ウィンドドレッサー>SHヴァルキリーアクセル>フェジテセイヴァー>
SHヴァルキリーアクセル>ガンナー・エンハンス>SHヴァルキリーアクセル>ロングステート>
SHヴァルキリーアクセル>ブリーズ・W・ウィングド>SHヴァルキリーアクセル>ヘヴン・ザ・ホーイック>
SHヴァルキリーアクセル>フェイタルガーディアン>SHヴァルキリーアクセル>ショックウェーブDアサルト>
ブリーズ・W・ウィングド>ギガブレイク>SHヴァルキリーアクセル>ショックウェーブDアサルト>
ミリィスタンガン

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:21:45.19 ID:3zu+hsBW.net
TP回復アイテム前提なら、チートクラスのコンボだとは思う

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:24:38.87 ID:dx32Di9B.net
エル戦のメンバーにヴィルを使わんのか
SHループはTP消費の割に1発あたりの火力がしょっぱいから好きじゃない
獣王ヤン子さんでガツガツぶん殴るのに慣れると一々ループとかしてられん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:40:29.94 ID:+JPj6zDq.net
ジャッジメントももうちょい威力下げて欲しいかな
効かない敵もそれなりにいるとは言え、前準備なしであれだけのダメージ出るのは強すぎるわ
TP消費はそりゃでかいけど、このゲーム回復は割と楽だし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:44:54.51 ID:Av2BblJE.net
HPにしろTPにしろ復活にしろ回復アイテムは正直リーズナブルすぎるよな
ウェイト高くないから回復魔法より余程便利だし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:12:25.36 ID:MBaovQCK.net
ジャッジメントは通常時そこそこで敵の耐性と同じエレメントがある時に最大威力を発揮するでも良かったな
どちらにしろ前準備が楽で高威力には変わらないが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:30:47.75 ID:HZ6VOzfC.net
回復アイテムがないとクリアできると思えんかったがプレイ時
上手な人は違うのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:40:51.49 ID:4HMPTaUa.net
床に体が埋まっている

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:40:27.86 ID:EfneuAuj.net
DCでのアイテム禁止だと、エル戦がかなりキツいんだよね (主にTP切れで)
ある程度のレベルと、獣王等のレアドロがないと厳しかった記憶がある。
まあアイテムは金がかかるっていうデメリットがあるにせよ、やっぱり強すぎたわな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:47:38.43 ID:NZLLiQNM.net
終盤は回復アイテムが便利すぎるんだよな
回復魔法の立場がなさすぎるから、Aフルヒールボトルとかは禁止するくらいでもちょうどいい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:02:58.07 ID:oIigNOn1.net
所持可能個数を制限出来ればそれで

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:11:26.31 ID:d4Tuhgtb.net
サイト死んでるな、404だから閉鎖か

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:31:17.17 ID:ALU6n0e1.net
うわ、本当だ
グーグルにキャッシュ残ってるうちに保存しといたほうがよさそうか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:32:56.12 ID:/nJCiAAE.net
天さんお疲れ様
楽しかったです

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:44:44.00 ID:q2XL9999.net
ブログは残ってた
よかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:45:02.63 ID:v4hu23ab.net
うわあああ、マジか…
ブログがまだ残ってる事から、戻る可能性も若干はありそうだけど…
とりあえず、お疲れ様でした

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:48:28.35 ID:v4hu23ab.net
おつかれさま。

てんぷらは、もういない。

だから、おもいきり、なけばいい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:19:11.72 ID:OejBoWr5Q
始まりを否定せよ。
始まりの在らざる事を知れ。

終わりを見据えよ。
終わりの在る事を知れ。

その意義。終わりから終わりへと。
それはまるで"天ぷら"の見る夢の様に。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:13:52.40 ID:KkSnQ9di.net
Sadmire開発フラグじゃなくて?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:03:45.85 ID:KkSnQ9di.net
てんさんは、もういない。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:31:49.48 ID:ekL5762y.net
>>214
マジレスするとタダの消し忘れか純粋な放置かと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:59:30.60 ID:QarPUjZQ.net
そこ長期放置でも消えない代わりサイト維持に月500円かかるからな
掲示板各種にDC置き場も全てデッドリンクのボロボロだし新調する時間もないし
無料スペースに復旧もそのまま無更新で削除とかアホくさいから暇になるまでやらんだろう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:33:05.64 ID:Zjz96vQI.net
(号泣)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:06:58.67 ID:WaKi6nvQ.net
天さんどうかご無事で・・・
いつかまた天さんのゲームをやりたいです

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:09:02.10 ID:SosiYWhr.net
天ぷら氏のwikipediaも削除されていたなんてな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:06:04.54 ID:ArCCiB6i.net
せめてXP版セラブルくらいはやりたかった…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:31:45.34 ID:mUlWgqq2.net
>>222
特定されてないだけで市販ゲー出してんだろ?
完璧主義者が手がけてそうな作品チェックしてけばそのうち当たるんじゃね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:07:27.52 ID:4R0vzoG/.net
>>225
市販ゲームだとしても、製作チームの末端かもしれないから、
天さんの個性が前面に出るとは限らない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:44:46.13 ID:diMKbYDV.net
おおほんとやwikipedia削除されとる
元々どんな内容載ってたんだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:52:38.60 ID:GJNW/d7u.net
俺はフリッツなんだ・・・。そうだ、総ては遅過ぎた・・・。

もし俺が本当にフリッツならば
毎朝4:30に起床し、準備運動して、あのガーデンの輪っかを3周ジョギングする。
走り終え、すかさず腕立て伏せ53回やり、腹筋を47回やる。最後に軽くストレッチ。

余った時間はパソコンを開き、ネットで新着情報を軽く収集し、アイスコーヒー一杯で凌ぐ。
食堂が開いた同時に(今日も一番乗り)、特定の席をマークし、食券を買って、配膳を受ける(今日の主食はパンだった)
時間の余裕もあって十分な朝食時間を終えたら職場に着く。そう、ヴェーネの事をおもいながら・・・。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:41:06.28 ID:4R0vzoG/.net
>>227
まだこの辺は残っている。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:00:35.08 ID:lS2EnpGg.net
>>229
さんくす
gooってこんなサービスもやってたんだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:18:19.78 ID:yxr80xkr.net
wikipediaはなんで消されたの?本人の希望?
心配になって見に行ったけどセラブルやスタダスの項目はちゃんとあった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:58:26.42 ID:Gk9jVZSV.net
ノート見りゃ書いてあるじゃん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:17:26.54 ID:yxr80xkr.net
そんなに有名じゃないからってことなのか
たまたま時期が重なったけどホームページ消滅とは関係なさそうでよかった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:34:41.22 ID:cyHgk77w.net
新作リリースされたとしたら、どこで告知されるのだろう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:20:49.67 ID:4ugJPXz0.net
ツイッターで何度も製作中止をほのめかしてはいたが
妙な期待を持つやつがいるから正式に通告しといてほしかったな
スタッフ巻き込んでないとはいえ有耶無耶にしてフェードアウトってどうなの

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:24:44.29 ID:9ZaSgJ5A.net
フリゲだとよくある事だししゃーない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:27:02.31 ID:4QPs0Vhy.net
天さんもエターナるとはな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:51:49.42 ID:i5+4LR3G.net
エターナる宣言はしてるから
http://twilog.org/xxxtempuraxxx/date-110801

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:53:39.02 ID:iu/vhvuw.net
セラブルXPリメイクの時にもうやってられるかみたいな事言ってなかった?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:31:19.12 ID:ItBfhXMS.net
これだけの作品を作った人がこうもあっけなく姿を隠すなんてかっこよすぎてずるいぜ…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:38:46.84 ID:3u5OQgYf.net
アレクサンドル・グロタンディークの隠遁を彷彿とさせますね…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:07:04.81 ID:v0O+rG0C.net
全然経緯が違うじゃん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:00:52.40 ID:uZP0MkOL.net
サイト消失したのでウェブサイトアーカイブやってるとこを紹介
ここで旧HPのURL入れたら昔のものも出てくる古いからか海外経由だからか知らんが文字化けしたりしなかったりするけどセイクリ公開時のときのHPとかも見られておもしろい
14年前でもシンプルで絶妙にダサくないのが天さんクオリティー
ttp://archive.org/web/web.php

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:04:23.98 ID:hz2U40qt.net
うわすげー
俺の人生に大きな影響を与えたセラブル
数年ぶりに2ちゃん見たらサイトが消えたって?
なんてタイムリーなんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:00:20.33 ID:VHzNQJlz.net
セラブルに影響された人生か……

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:40:50.31 ID:58p2hQ8g.net
これからもセラブルはおすすめRPGの1つとして薦められるだろう

でも攻略が見れなくて泣く人がいそうだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:45:11.68 ID:D1c6OBLH.net
当初は内容のアクの強さから勧めるハードルが高かったが
今はプレイ環境整える面倒さが勧めるハードルの高さに

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:01:39.67 ID:bzrIizJg.net
DC版の場所は新規の人には分かり難いし、
今だとmidiの問題も一応あるし、
昔のゲームだから勢いも人気も薄れてしまって、今フリゲやってる層は知らん人も多そうだしね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:01:40.40 ID:8u+XZttt.net
AGLとMOV重視。
後半はクイックスタートつけて、先手を取り
回避が無い様、アビリティガンガン消費して、なるたけ敵の数を減らす。
HPTPは自動回復サプリで。
戦闘中の回復はファーストエイドで。
フォクシーのアタックアビリティがなかなか強い(施設〜ベネ涙〜ラージュ時点で)。
最終章メンバーはヴェーネ、ヴィルジニー、ミネルヴァ、ドリスだった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:13:33.90 ID:q4m8xsaG.net
アクターモーメントは買えるようになった段階で5個買って割引してもらう
一人に集中させてPreemptive Attackを狙うのが真骨頂
逃げ易さも上がって一石二鳥

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:20:35.95 ID:B2EizP6g.net
何も考えずに即死、石化、麻痺あたりを100%にして全体攻撃パなしまくってた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 02:57:49.94 ID:pHZ52Y0q.net
俺はアクターモーメント装備したヴィルジニーとドリスかヴァネッサで行動順調整して
開幕フィールドエレメントシグマ→ヴォイドファイナリティ
で雑魚は処理してたわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:53:04.83 ID:JVaH+M3L.net
なるほど、ミネルヴァネッサさんか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:47:16.98 ID:BYT2jiWF.net
エンデに勝てねぇーっ。かれこれ5回は負けてる。
レベル99〜104くらいなんだがこいつこんな強かったっけ?
wiki見て最初の凶滅終焉波動後、フェニックスイヴォークで生き返らせたはいいものの、
そのまま味方にターン行かないままクレイジービート二回で死亡とか
そもそもハードディフェンスしてるヴェーネが追加の即死の状態異常かまされて死ぬとか
HP残り10000まで減らしたら、オールグリーンでモリモリ減るTPの管理し忘れて凶滅〜のあと回復出来ずあぼんとか

前やった時はどうしたかなぁ。だんだん疲れて来た。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:02:01.37 ID:QvxGjz0f.net
フェニックスイヴォークなんて使ったこと無いな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:14:33.41 ID:FwLGBZlP.net
装備は最新のを買ってるんだよね?
金がかかるけど、Aリフレッシュドリンクが幾つか用意できていれば格段に楽になる。
それと、ランサードがLv100になっていないなら、Lvを上げてセレスティアル・ソリチュードを習得させる

パーティーはヴェーネ、ランサードは半ば確定
あとFE天変動を誰かにつけておくと効率が上がるのでオススメ
体力に不安が残る奴には破耐性を上げておくと、安定しやすくなる
以上、こんな感じかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:22:54.26 ID:BYT2jiWF.net
ありがとう。
ヴェーネ以外はLV100超えててみんなプラチナシリーズ装備させてました。

レス見てそういえば前はアイテムで回復してたなぁ、
凶滅〜は普通にみんなHDで耐えてたなぁと思い出して
ミネルヴァとドリスにアドヴァンスドガード付けて
AリフレッシュドリンクとAフルヒールボトル7個ずつ作ってアイテム中心で回復するようにしたら普通に勝てました。
ハイクラーナ一個使ってしまったけど。

アイテムお金かかるけど、重要だってことを再認識。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:09:29.07 ID:ADIKKbuh.net
3dsで移植出してくれねーかな・・・
洞窟物語も改悪はあったが一応でたんだし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:26:59.20 ID:4DCEQwjA.net
CEROとかいう下手したらアニメより規制が強い壁がある

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:32:35.66 ID:mOyazSmr.net
セラブルならいってもD位じゃねえの

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:53:40.78 ID:p7HZYnL+.net
ドラッグオンドラグーンと同じ程度の描写はできるからなんとかなるだろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:49:34.94 ID:y4C54m+C.net
敵のデータ丸見え、フィールドエレメント、1人でも生き残れば全員に経験地はよかった
フィールドエレメントみたいなシステムのゲームって他にあるのかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:26:52.66 ID:uCRDZIpb.net
テイルズシリーズの一部とか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:42:49.77 ID:fXeE7FYV.net
白黒抹茶あがりコーヒーゆず桜

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:35:21.48 ID:bWjjBaYU.net
確かにあの頃、天さんが2chに降臨して書き込みしていたに違いない。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:52:45.98 ID:Zq0NYOFf.net
確か実況スレに書き込んでたろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 05:23:39.79 ID:evYOyAV5.net
どうでもいいけどセラブルのディケイドミルクって
decadeじゃなくてdecayedか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:56:58.04 ID:zm/huKnl.net
10年物のミルクとかどっちみち腐ってるな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:14:27.41 ID:pBd9JHex.net
get over common sense のMIDI版ないかなと思って探したらなかった
mp3ならあるけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:17:33.68 ID:pCwhENzI.net
最近3dsのeshop で小粒作がよく上がっているけど同人なのか小さな会社のやつなのか

どのみち大作ゲームなら無条件に面白いわけじゃないことを皆
わかり始めたから古ゲー復興運動が起きてもいいな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:49:59.43 ID:KbqibCoq.net
>>269
作曲者名でググって一番上に出るサイトに置いてあるような

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:43:28.14 ID:PnDTVXIz.net
中東の武装集団もツイッターで報告する時代

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:30:08.49 ID:9GI+uCpn.net
新作頼む

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:21:11.77 ID:F23jWFT2.net
天さんが関わってるゲームの題名がわかったらハードから買う自信がある
新作の前にご本人の安否が心配なところ
以前みたいに作品作りに燃えている天さんを見たいお

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:23:13.23 ID:F23jWFT2.net
いや、もちろん新作はやりたいんだけども

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:00:40.49 ID:jdEbdpk4.net
いまだにセラブルやりたくなる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:42:10.79 ID:4lyz43r7.net
どういう形でもいいから、また天さんの作品を見たいですねえ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:23:17.47 ID:0+IaR7R+.net
製作してるとしても、プロの場合ライターの可能性は低そうだからプログラマとかかな
それだと仕様決められる立場でもなければ、いつもの色がでなさそう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:34:24.07 ID:afMuIUJ1.net
世界を混沌へと導け、導き抜くんだ。宗教も無くしてしまえ。人を絶望させろ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:56:14.70 ID:9A/TRmkA.net
いやいや絶望だけが天さんの色じゃないんじゃないか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:15:41.63 ID:Yjx8do5T.net
Larry Carlson 『Temple of Jupiter』

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:37:42.29 ID:gFxMQXYD.net
必殺仕事人

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:29:00.72 ID:/XVGafQN.net
レジェンド オブ ブルーアース

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:32:41.89 ID:/XVGafQN.net
クローズ ウィズ テイルズに反論。みたいな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:34:31.81 ID:/XVGafQN.net
書き起こしてなぜだかいつのまにか涙を零してしまった。俺疲れている・・・。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:37:39.68 ID:/XVGafQN.net
瞼熱い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:04:57.31 ID:/XVGafQN.net
魔導少女「パパ・・・。」
父レオン「おまえはオレの知らない間に、よくここまで辿り着いた。頑張ったな。」
魔導少女「でも・・・これじゃ・・・。」
父レオン「言いたいのは生き様じゃない。それを受け入れることだ。」
魔導少女「・・・いやだ。」
父レオン「おまえはやさしいな。俺の娘として誇らしいよ。」
魔導少女「・・・!」
父レオン「仕事ってのはな・・・生命を燃やし続けることなんだよ。おまえは充分わかっているだろう?」

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:10:58.32 ID:m240S2ac.net
天さん、デング熱はいいアイデアだぞ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:33:32.15 ID:W5Ef+2UZ.net
イメージサントラはもう聞けないのだろうか
作曲者さん引退するらしいし、ファイルの再アップも期待できそうにない気がする

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:17:19.75 ID:pOFjyxh0.net
Roa nokeが良かったわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:10:27.10 ID:NvQS07bU.net
だんだんファイルが手に入りにくくなってるから
天さんにはスタダスとセイクリッド再公開してほしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:07:51.79 ID:3EaLpAND.net
黒幕のヴェール。
何としても剥ぎ取らなくては…。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:14:50.70 ID:3EaLpAND.net
DQ7のレブレサックのエピソードなんて、割とサドマイアな気がするんだが。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:19:45.94 ID:b/SOk5Dd.net
あのRPGツクール全盛期は短い夢だったのか・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:14:35.47 ID:d4jfpY+J.net
ラノベ的な短編ツクールゲーが作られ過ぎててツクールゲー自体がナメられてる節はあるな
プレイ時間50時間の本格RPGがあるんだよって言っても誰も信じてくれなそう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:25:50.10 ID:bbnF0+AU.net
てかセラブルはADV化してもプレイ時間30時間近い大作になりそう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:31:49.05 ID:vk0jwrlp.net
というかほぼテキストADVと言っても過言ではない様な >セラブル

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:13:22.58 ID:No+a9BAd.net
2時間ぐらい移動不能でずっと読みっぱなしのイベントとかあったよな
ドリスの過去辺りだっけか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:37:51.20 ID:utstLlwu.net
確かにイベントスキップでやるだけでもかなりプレイ時間削れるからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:39:13.81 ID:Rf2NIf75.net
改造版のイベントスキップ機能だけは手放しで評価されるべき。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:16:05.69 ID:jnZ0hY+z.net


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:33:12.10 ID:YzsST3x8.net
サドマイアもエクストラステージが欲しいね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:15:44.44 ID:jnZ0hY+z.net
スタダスのアトランティス最深部直前の無限ループゾーンって未だに正しい解き方解らないんだけどなんなのあれ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:45:38.81 ID:nJb0tseL.net
部屋の中で上下左右のどこかが光ってるとこだっけ
光ってるとこが北(上)になるとかじゃなかったかな
で、スタートが南東(右下)でゴールが北西(左上)だったか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:11:45.95 ID:SeOPMl2n.net
左右が光ってる場合南になる
スタダスの謎解きはやってる間にエンカしまくるのが辛いな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:47:31.35 ID:Hwn5mRqp.net
運次第で凄く時間掛かることもあるけど
ひたすら今自分が入ってきたところに入り続けるという手も

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:12:19.01 ID:EFW75l7a.net
カウンターイグニッション
エクスカリバー・セイクリッド
ゾディアックレイ・インプロージョン
フレア・ザ・ブルーイシュノヴァ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:30:54.97 ID:nJVY14JP.net
ツイッターのアイコンが変わってる!?
背景が緑から赤になっているんだけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:22:52.04 ID:KU5dYJvG.net
日本の近い未来はガラパゴス諸島みたくなるのか。
科学文明の進化により大分世紀を跨ぐかもしれないが、「空中都市」なんてできたら、
素晴らしい冗談じゃないか? (悠)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:37:22.53 ID:KU5dYJvG.net
The Shawshank Redemption
http://i.imgur.com/gYCgqnf.jpg

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:15:56.84 ID:aB2n+svu.net
動画サイトのセラブルのプレイ動画って、大抵途中で投稿が止まってるな
というか最後まで完走してるのを見たことがない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:44:38.71 ID:85Wm+L+6.net
>>303
924
: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/05(日) 14:25:03.44
ID
:knJNzErEそのフロアは部屋の接合角度が狂ってて、
点灯パネルの位置がズレの角度を示してる

上のパネルが点灯してる時は普通で、
右だと90度、下だと180度、左だと270度ズレる
たとえば右のパネルが点灯してる時に左の出口から部屋を出ると
時計回りに90度ずれて上の部屋に移動することになる

 ◇○○○
○■■■■○ ◆スタート
○■■■■◎ ◇ゴール
▽■■■■○ ◎驚愕的衣服洗浄粉末
○■■■◆○ ▽リザレクトフェザー 
☆○○○   ☆フレアエクスプローダ

313 :ずれた正解はこっち:2014/09/10(水) 22:45:28.49 ID:85Wm+L+6.net
 ◇○○○
○■■■■○ ◆スタート
○■■■■◎ ◇ゴール
▽■■■■○ ◎驚愕的衣服洗浄粉末
○■■■◆○ ▽リザレクトフェザー 
 ☆○○○   ☆フレアエクスプローダ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:49:57.99 ID:qvn+ySFx.net
>>311
い、一応俺は完結したし・・・
というか実況含めていくつかは完走してるし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:30:15.88 ID:1yrKwGJO.net
BlueFieldのサイト消えちゃったのか…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 07:34:11.97 ID:YC3/aM9G.net
最低50時間の動画作成+エンコはさすがに辛いね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:24:45.70 ID:ewFY7XW2.net
プレイ動画上げる場合雑魚戦はカット入れられるが、
実況にすると文字読む分遅くなったり全滅した戦闘もう1回収録したりして結局50時間近くなっちゃう感じだな
ニコニコだと実況非実況、通常DC含めて4、5個完走してるけど、平均週2ぐらいで上げられないと完走は厳しい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:55:34.76 ID:vSGxEfQT.net
今更だがBlueFieldってFF8からだったんだろうか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 14:59:19.42 ID:DPcKgkGk.net
ただその中にはレベル上げゴリ押しの酷い実況があった
特に終盤の某ガイアキャンサーのバリアチェンジにも気付かず倒せないといい
文字通りレベルを上げてフル装備で物理で殴るだけで倒す
コメント欄はその配信者の信者がこれがプレイスタイルだと歓喜の声で擁護。

いくらなんでもアレはねーわ、と思った。
配信許可取ったらしいけど魅力のかけらも感じないわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:47:39.65 ID:2x2YpaZe.net
面白くないなら見なきゃいいじゃん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:08:50.60 ID:37nMUYX4.net
たかがプレイスタイルで動画の魅力が決まるとは思えないけどね
本人が楽しんでるんならそれでいいだろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:51:21.14 ID:vSGxEfQT.net
プレイ実況は喋りに頭使うから、ゲームに頭が回らない
そういうものだと思ってみるもんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:37:27.72 ID:ewFY7XW2.net
あの実況は結構好きよ
最初いかにもこれ本当に面白いのか?みたいな感じでやってたのが
段々ハマっていって最終的には半泣きになってたし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:52:44.95 ID:Qt4Qw01K.net
適正レベルで進めて緊張感のある戦闘をしてくれるが、
実況面では中盤以降のイベントで台詞をふざけた口調や流して読んだりと酷いやつもあったな
さすがに嫌気さして途中飛ばしてラスト数回見ておわたわ・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:50:52.85 ID:4weGj+pA.net
最初はアレな感じだったのに、徐々にハマっていって
クリアしたあとは放心した感じになってて、
しばらくしてDC版の実況始めるとか、ある意味完璧な流れだと思わなくもない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:26:05.33 ID:m3idVOCB.net
実況によってはエスメラルダでわざわざジャッジして毎回全滅してたのがあって面白かった
ゴリ押しの人はゴリ押しのようでいて結構対策とか練ってた気がする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:25:03.92 ID:y15pr/5r.net
なおエスメラルダで本当にLv上げて物理でごり押しな模様

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:26:51.71 ID:DO1AMFic.net
まるでゲームシステムを根本から否定してるようだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 03:44:40.91 ID:QJpUw4QGd
ごり押しの人は実況の中だと一番セラブル好いてくれてるから割と好きだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:21:47.14 ID:15OR1WeL.net
>>323
わかる
実況者の高ぶりにすごい共感したわ
伏線疑ったり展開予想したりストーリーの楽しみ方わかってやってるかんじ
なんだかんだあの実況が一番好き

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:07:02.73 ID:LVHFZv3w.net
ゴリ押しの人は他実況でも考え無しのゴリ押し全開だからね
戦闘の部分では一番酷いのは事実だけどあの実況は視聴者が多いからコメントして皆で楽しむって感じだよ
自分もゲームでゴリ押しはつまんないと思う派だけど
昔っから実況してる人で信者も多いから少しの反論も318のように封殺されるのは正直気持ち悪かった

実況では最近完結した人が戦闘や物語の考察をたっぷりと楽しんでて一番面白かったな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:53:13.06 ID:3TTNFAUs.net
ゲームの攻略を試行錯誤するのを期待して見るのが普通だろうからなぁ
どれだけ酷かったのか知らんがエスメラルダ?をレベルと装備だけで物理でゴリ押しできるほどって
チートと変わらんよな

魅力の伝わらないksプレイは俺が作者だったらご遠慮願いたいくらいだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:16:50.14 ID:F9s3tB1X.net
でも天ぷら本人はエスメラルダの属性ハメに気づいてなかったんだよな?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:53:50.19 ID:mh9axWx3.net
レオナとか、属性ハメぐらいしか攻略法が無いと思うんだが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:55:55.72 ID:MmIkcQRV.net
今は亡きdisclose with talesにはハメ殺しは想定してないみたいなことが書いてあったが、どうなんだろうね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:34:09.25 ID:hBfdtX3L.net
ループハメにカウンター実装すべきだったとは言ってた
それをどう検出するかはまた別の問題だろうけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:26:11.22 ID:zelt3IKG.net
>>334
実況で真っ向勝負でレオナに勝った人いた憶えがあるから不可能ではないはず

ハメは魔法を使う場合に変数設置しておけば同じのが使用されるのを検出できそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:47:13.98 ID:qX4fc0yM.net
普通に魔法防御上げて属性ハメしないで倒してたわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:24:14.06 ID:z5cBHCHu.net
金の力だよ
回復アイテム使いまくって勝ったぜ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:09:29.17 ID:t7Y/W2Fp.net
>>330
ヴィルジニー二回戦まで見たけど面白かった
たまに声質まで変えたりもしてるし

一番面白かったのがキャサリン・リオのせんべいとビールのとこ
あんな姉ちゃん欲しいとか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:24:42.31 ID:H75wb5LQ.net
蛇、蛇、蛇、蛇ーん。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:18:56.77 ID:dy9YG68L.net
上原多香子さんの夫TENNさん自殺
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411625038/

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:40:23.92 ID:OuJ/T8Gm.net
ああ、天さんつながりか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:11:38.27 ID:0rAzy7hN.net
ゴリ押しに関してはエスメラルダの例もあるし正直結構穴の多いゲームだと思ってるから別に
むしろセラブルという機会を借りてあの飄々としたスタンスで普段見せない主義主張とかを語って欲しかったから、
楽しかったとだけ言って余り深く語らなかった所が残念だった

てか天ぷらのTwitter消えてるのかよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:27:08.06 ID:bLRY+3q0.net
猫が若干絡んでる事件が最近多くてセラブル思い出すわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:58:35.76 ID:9tQriL88.net
こうやって何かのきっかけで思い出されるだけの作品になってしまうのか
早稲田の人がゲーム論でセラブル取り上げてたのが面白かったけど、作品論的な分野でも熱くならないかなあ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:18:02.79 ID:kC79kSj8.net
早稲田の人が?
知らなかったorz

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:32:50.08 ID:tlto/uZs.net
他フリゲみたいにメディア展開は……
無理だろうなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:36:20.14 ID:qY/aOz3U.net
天さん新作のプログラムはかなり複雑に作るのかな
改造待ったなしに。

男気溢れる組み方もアリって言ってたけど、天さんなら…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:57:40.32 ID:VGpkVkOO.net
新作ってもうエターなったようなもんじゃないの?
ツイッターでそれっぽいことを匂わすツイートをしていた気が

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:00:37.31 ID:G7Vd7deo.net
>>238

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:16:16.91 ID:qY/aOz3U.net
あれは天さんのちょっとした"おまじない(天さんが言う呪い)"
だと思っている。

プロフ照らして見ればその発言の本当の意味、よって他の捉え方もできる気がしないか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:49:37.48 ID:AvrOO5Hh.net
ツイッター・ブログ・新作
天さんには何でもいいからアクション起こして欲しい
こちとら天ぷら節に飢え過ぎて放置プレイ状態でミイラと化した気分である……

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 11:48:08.11 ID:LBqu/zoP.net
ブログ最終更新日から4年ですな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:26:14.10 ID:WaDHh+t9.net
某動画サイトにセラブル改造版のハードモード低レベル攻略動画が上がっておる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:43:41.76 ID:NzGRvsWZ.net
tempura@xxxtempuraxxx
ニコ動のプレミアムは月額だと500円という割と気軽な値段設定だが、
一年に換算すると6000円というそこそこの高額商品だ。
あのゴミのような(もしくはゴミの山の中からひとかけらの宝石を探すような)
サービスに6000円と考えると、これはもはや狂気の沙汰だ。


これ見ると今でも微笑ましくなる。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:59:29.22 ID:yOLBQXhh.net
きっと天さんは煙草も酒もやらないだろうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:31:33.37 ID:8Q7wr+NQ.net
>>347
「語りとしてのビデオ・ゲーム」でググってみてくれ
たぶん早稲田の人だったと思う
超面白い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:10:10.22 ID:u9rLlP04.net
>>358
ありがとうございます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:04:53.77 ID:u9rLlP04.net
(SO2)Theme of RENA - The Nostalgic Sky - / Taishi

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:15:37.79 ID:8Q7wr+NQ.net
レオナ繋がりかと思たらレナだた
ツクールぽい雰囲気
>>359
他「セラフィックブルーについて」とか過去記事も相当面白いので一読をおすすめする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 02:01:41.96 ID:VpTsdKmqv
最近クリアした。analgesic・whereabouts・saturn…BGMの雰囲気もすばらしいな

ところでdisclose with talesがかなり気になってるんだけどどんなこと書いてたの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:30:52.12 ID:qkmA8e4L.net
天さんは一応ゲーム作ったことで承認欲求はある程度満たされているよね。
上の人に「欲がない」と言われても、そこまで気にしない感じ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:36:53.12 ID:l5C6RySn.net
そうは言っても実況プレイなんかも見てたりしてたしやっぱり反応は気になってるよな
評判が悪いって理由でBGM差し替えたアップデートもしてたし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:33:12.35 ID:ql9CgdHh.net
反応気にならない制作者なんてまずいないからな
ツイートも、どうニーズに合わせるか見たいなこと言ってた気がするし、
やりたいことをやった上でユーザーに寄せられる部分は寄せるタイプっぽい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:40:55.14 ID:6I5RsO5/.net
イシス感動しちゃうなあ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:18:22.23 ID:KnxjmjMN.net
改造版スレに書くのもアレだからこっちで。もう機能してないし

エスメラルダに対して改造が少なすぎるユスティーネだけど、ファンネル展開→アウターハザードで一定期間ファンネル攻撃がある

みたいなのは出来んかったのだろうか。今更だけれども

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 08:52:46.40 ID:BK0rDSU4.net
エンデ除けば最後のGCなのにな
もっと色々やらせてもよかったよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 17:20:10.82 ID:Chr+eKpQ.net
ユスティーネは元々強いから、今位でもまあ悪く無いかと。
それにエスメラルダはハメたら雑魚ってボスだったから、強化の必要性が大きかったのだろうし。

強化するならユスティーネよりも、ヴィルヘルミーネやラウレンティア3人衆辺りの方が良いと思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:48:54.23 ID:WInQra5d.net
改造の話が嫌いな人もいるからやっぱ改造スレでやってくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:26:45.68 ID:ImD3yaP5.net
こちらですか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260424951/

(もう話題がないだろうがあの人の隔離スレ)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262067734/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:08:37.69 ID:ayRgNtn0.net
そろそろセラブルの英語版が完成するらしい
天さんの意思がグローバルに広がっていく

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:06:27.08 ID:PUs27o6/.net
セラブルの名言や問題発言がどう翻訳されるか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:32:09.69 ID:zcN1kx3HM
翻訳はどういう人がやってるんだろう
あれは日本語も英語も相当達者じゃないと置き換えられないよな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:50:58.36 ID:QdLzsjRP.net
英訳の完成版公開されたね
とりあえず、翻訳者の人は本当にお疲れ様でしたと素直に思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:58:54.23 ID:e5pS6PzE.net
ついに完成したのかー
その内プレイしてみようかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:33:51.52 ID:wr/oKJDE7
本当に完成したのか…
すごいなプレイしてみよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:59:02.76 ID:FQ7mhKM9.net
天ぷら氏のツイッターが途絶えてからの数年間、
時々思い出してはサイトがなくなってないかと心配だったが、
ついに消えてしまったのか
元気にしてるといいが
それにしても、いまだに英語版だったりとファンに愛され続けるのは本当にすごい
そして、翻訳者の方は本当にお疲れ様です

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:03:53.43 ID:FQ7mhKM9.net
今確認してみたら、ツイッター自体は1年半前だったか、失礼

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:54:03.29 ID:jtSnWqVb.net
また天さんのゲームやってみたいな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:24:38.60 ID:xXVc6N6j9
やりたい
そして英語版が出た今、我らがやるべきことはただひとつ

海外へ布教してハリウッド映画化を狙おう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:18:51.99 ID:jlJ6GsRF.net
サブカル系では未だにセラブルを超える衝撃には出会ってないな
最近のだと伊藤計画作品とか方向性は似てるけど、既存の枠を覆す程の物ではなかった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:10:32.37 ID:FkkWfhOi.net
天さんはペルソナ嫌いかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:09:29.67 ID:h9tAM3Ou.net
_ノ\_´         __`丶_
  マ  (    ,. ´: : : : : : : : :`.  、
     r  /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
  ジ ./ ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
ゲ   { /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
  で 〉 : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ   / : : : : | {o:::::::}    {:::::0 } Vハ
    . {: |: |: : :| ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
っ   .|:ム:|∨:| 〃    ____ /// }|    r--ッ
!? .ヽ:.r|: : :l/// r ´    \}    ハ、   }  >
-vヽ/: ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\ /_ゝ
/: : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:15:43.05 ID:xgAO+7kM.net
wikiにRは存在しているとかいう記事があるが、何あれ。基地外の香りしかしない。わざわざトップページにまで書いてるし。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:46:27.16 ID:Bjkf/tZa.net
両刀使いになれよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:07:38.98 ID:DbwK/dzZ.net
Black cock is above everything else.
NSFW 18+ ONLY Any pictures you see
posted or reblogged here are
not mine, nor do I claim them.
If you see something of yours
here and would like it removed,
please tell me.


Black Cock Rules The World

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:20:01.68 ID:qXkMJI9eL
ドリスカーチャンといい、ランゲル理論といい
社会風刺をふんだんに取り込んだ作品だってことはわかってたけど、

最近までゲオルクのシリアに対する態度が処女厨のアイドルやアニメキャラに対する
暴論に近いものってことにはきがつかなかったなぁ。あれもなかなか興味深い

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:32:31.18 ID:VEfNxMSf4
>>388
父親が娘に抱く処女願望とヲタが偶像に抱く処女願望は違うんじゃまいか
根本的なところの性愛(色情)願望で言ったら同じだけど、それは余りに普遍的過ぎてセラブルの父親&娘設定の意味がないような
順番が逆で、ヲタが偶像に抱くような処女願望を父親が娘に抱いたところに異常性があるのでは
確かにヴァルキリーとか言っちゃうゲオルクの処女信仰は過熱しすぎなきらいがあるが、そこで主眼が置かれるべきは父娘関係
そもシリアの場合、子どもを孕んで娘から母親になったってのも大きいわけで、あの関係をそのまま現代ヲタ批判に押し拡げることは出来ないんじゃないだろうか
もし天さんがヲタ批判のつもりであの設定を取り入れたんならそれは成功していない
やるならレイプされたアイドルを出さないと

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:01:16.41 ID:fzetZY8q.net
あのジークベルトの名言は英訳するとどうなるんだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:44:18.21 ID:I0wJMxBp.net
どういやRがエルがドイツ読みなんだっけ?
じゃあLはどうすんだよ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:28:21.87 ID:t7Uf2HQ1.net
天さんの影響でボクシング始めました

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:53:43.74 ID:1j3zHEdp.net
電柱に向かってFuckと叫びながらパンチだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:44:05.85 ID:TIpYa5A4.net
天さんにならブン殴られてもいいわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:26:05.18 ID:/Puk+aVP.net
マッスル・ハイテンション!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:29:59.58 ID:y1tE7pw5.net
なつかしい響きだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:42:14.00 ID:O18hTgzp.net
セラブル英語版の中身覗いたけど、臨場感云々はこれだな。上手く訳し過ぎててコメントに困る

Yes, you heard me.
It is the grand game of raising a child.
Though I doubt a greenhorn like you would
understand this, allow me to explain.
A child is like a piece of white canvas.
On that canvas, we adults can create any
artwork that we desire.
And there are plenty of ingredients for that.
Values, interests, tastes, future
careers and lessons in life.
All those are defined by us adults.
Excitement and elation arise in defining who our
children will grow up to be.
And ensuring our children's presence is felt is
the fruit of quality and quantity.
Don't you find raising children to be the most
refined game in the world...
...as opposed to games that are well-known but are
mere "child's plays"?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:37:03.45 ID:juMXouJ8.net
はい、あなたは私を聞いた。
これは、子育ての壮大なゲームです。
私はあなたのような新参者を疑うけれどもだろう
これを理解、私が説明することができます。
子供は白いキャンバスの一部のようなものです。
そのキャンバス上に、私たち大人がいずれかを作成することができます
私たちが望むのアートワーク。
そのための成分がたくさんあります。
値が、興味、嗜好、将来
キャリアや人生における教訓。
すべてのものは、私たち大人が定義されています。
興奮と高揚感を定義する際に発生する人たちのを
子どもたちはに育つでしょう。
そして、私たちの子どもたちの存在感を確保することがされていると感じている
質と量の果実。
あなたが最もあると子育てを見つけることはありません
世界で洗練されたゲーム...
...よく知られているが、あるゲームとは対照的に
単なる「子供の演劇"?

google翻訳でさえ、特定のキーワードを抽出してくれるのはわろた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:09:14.55 ID:rVPsZG6i.net
>>398
それ見るだけでセラブルと分かるなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:41:48.17 ID:TufLaf/c.net
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe5Usj-orEjTiR2HA1gBYhxHRKL4LZbtG

まだ最後までいってないけど翻訳版のプレイ動画はここにある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:56:47.95 ID:m1vnZYe1.net
文章が英語になっただけで、冒頭のフリッツがナイスガイに見えてくるから言語は不思議

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:51:18.42 ID:RCpwQUmA.net
セラブルのキャラクターのアイコンとかステータスの立ち絵書いてる人って誰なの?
サイトがあれば他の絵も見てみたいと純粋に思った

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:28:18.08 ID:TufLaf/c.net
チョコラータって人じゃなかったっけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:26:39.08 ID:y4wl+98D.net
初登場時のイラスト・線が濃い方がチョコラータ
フェイスグラフィックなどの淡い感じの方がT★Pだっけ
フェイスグラフィック書いてる人はヴィルジニーとかの絵も描いてた筈

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:00:21.66 ID:5QGvth6b.net
マニュアルより

表記が

> フェイスグラフィック チョコラータ
> キャラクターグラフィック チョコラータ

だから淡い方がチョコラータじゃないかな。

> ビジュアルグラフィック
> T★P
> オキノ
> チョコラータ
> みあ
> 和風うたまろ

このうちT★Pはエネミーグラフィック(GCとか人間の敵も)も担当しているから、アニメ風のは他の三人のどれかだと思う。

それで、

> キャラクター原案 みあ

と書いてあるあたりを見ると、みあって人がアニメ風じゃないかと邪推。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:12:31.29 ID:kFrXkY7i.net
絵師によってレイクの見た目が別人のキャラかってぐらい違うんだよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:16:00.71 ID:jn7oMF5o.net
827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:19:44 ID:lkGmltv1
なんでセラブルってイラストが2種類あるんだろうね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:39:18 ID:6g/OAHvM
>>827
kwsk

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:27:46 ID:G18yHQWQ
>>827 天ぷらが発注した絵師が二人いるから 

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:55:43 ID:Hwa1T9Q1
みあ氏が何らかの理由で描けなくなり、チョコラータ氏が残りの部分を描いた…はず。

淡い色遣いで暖かみのある絵(ゲーム向きとは思わんが)が前者で、
ゲームとして無難な感じに纏まってるのが後者(のはず)


ということらしい
16スレ目あたりから抜粋

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:20:40.32 ID:465WQyLF.net
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:12:08 ID:eN3vF6Yw
規制解除記念

線が細い人(チョコラータみたいな名前の人?)が先で、かつ独語監修もしてたんじゃなかった?
だから、その人がリタイアしたから独語監修とイラストレーターを同時に募集したって前にスレで見た


一方30スレ目にはこんなレスが。
これもうわけわかんねぇな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:06:39.39 ID:0+9o4hbq.net
>>397
キャンバスに喩えてるのに「絵の具」を「構成要素」みたいなざっくりした単語にしたり
自分から「説明してやろう」的に語りだしてるように見えるのはまだしも
よりにもよって「臨場感〜」のフレーズのとこの訳が微妙じゃね?
「有質量」を「質と量」の意味と勘違いしてる気がするんだが
最後らへんも一見意味が逆になってるようにも見えるけど
そっちはそういうのもありなのかよくわからん

といっても俺も英語は詳しくないんだけどな。辞書片手だぜ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:00:05.57 ID:CrBacdud.net
http://wikiwiki.jp/hiracom/?%BA%EE%C9%CA%BD%B8

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:10:35.94 ID:OPwaVn5Q.net
>>409
メインで訳やってる人は別に日本語の理解深いわけじゃないみたいだから、
質の高い翻訳はあまり求めないほうがいいと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:40:43.66 ID:1+qIkYc5.net
>>402
淡い方(ステグラ等)の絵師は、部外者がゲームやってマニュアル見る限り、>>405としか取れないような
で、話を戻すとその絵師のサイトとかは確か今まで(2でも今は亡き本家掲示板でも)一回も確認されてない

線・色がはっきりしてる方の絵師はあまり特定材料がないけど、
同じHNでタッチの似た絵師が居る(居た)ので、オキノって人がメインの可能性が高いと思う

T★Pの人は某セラブル実況動画に寄稿してた絵からすると、どっちとも違う感じだったかなあと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:01:59.37 ID:i+JXJgXe.net
当時募集の項目に、温かみを排した絵を描けるのが条件とかそんなのあったよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:50:00.28 ID:6bk5sRmqd
>>413
あったあった
それは見たことあるわ
でも割りと温かい絵だよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:50:10.31 ID:+vu6CUdA.net
ヴィルジニーの敵グラとか見る限りは、どちらのタッチでもないよなー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:07:09.71 ID:J8xrFYMC.net
フリッツの母親…というかジークベルトの妻が、ある意味最大の謎なんだが
作中で何か言及されてたっけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:05:44.55 ID:j6EqYAqm.net
EP37 フリッツの独白より
>母さんは、僕が生まれて半年後に家を出て行った。
>父は自分の子供を作る目的で結婚した訳で、
>僕が生まれると、用済みと言わんばかりに
>母さんを邪険に扱ったのだ。
>母さんは僕を温かい眼で見て呉れていた。
>でも父に下手に“力”が在ったばかりに、
>離婚に際して母さんが僕を引き取る事は出来なかった。
>最後に別れを告げる母さんの顔は、今も忘れない。
>右目に眼帯をしていた。“ものもらい”だと母さんは言った。

さすが過ぎて何も言えんわ
基本、ヴェーネ以外の女キャラは良い人が多いなあ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:11:53.02 ID:ShjZi+zM.net
常識人だったんだな、フリッツの母
問題はその常識人が何故あんなのとくっつく羽目になったのか
大方、そこも含めてジークベルト的には「ゲーム」なんだろうが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:24:21.47 ID:6mrdeNwq.net
ジークベルトって思い通りにいかないと、割と癇癪起こして暴力振るうんかな
フリッツの反逆のときもそうだったし
母親のは部下とか雇ったのがやった可能性もあるけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:48:43.19 ID:s/95U8jo.net
やっぱりプロジェクトセラフィックブルーみたいに、
計算されたカードによる優しい言葉やプレゼント、手詰まりならバッサリと切り捨てて行ったんじゃないの
…そういうジークベルトは想像がつかないけど

セラブルでの性格が悪い女と言うと、やっぱりドリス関連か
ちょっぴり頭の弱いドリスちゃんはryのイジメの主犯格とか、ドリスの母親とか、魔法幼女の母親とか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:40:57.97 ID:Y/BAy/GYK
ドリス関連思うと、ヴェーネは破滅思考が強いだけで性格は悪くない
というか、いたずらに誰かを貶めたりつまらん愚痴を言ったりするような幼稚さがないんだな
良い悪いで計れない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:12:51.07 ID:7mA1Phr0.net
どうやら君はアカデミーでも非常に優秀な成績を収めているらしいな。
その類稀なる遺伝子を更に昇華させてみたいとは思わんかね?
このアタッシュケースを見給え、恐らく君がこれから一生涯かけて稼ぐだろう金だ。
ご両親にも既にこのアタッシュケースと、VIP待遇が待つ超一流の別荘地へチケットを手配させている。
率直に言おう、私の子を産め。
最高の子供を作っていこうでは無いか。只、それだけだ。
主婦の仕事なんぞしなくてもいい、一流のハウスキーパーを手配させよう。
気に入った異性を見かけた時は、愛人生活も許可しよう。自由恋愛という奴だ。
一夫一妻制なぞ、凡人が作り出した二流のルール。私は許可しよう。金もある。
何をしても良い、ただし一つだけ条件がある。私の飼育に口出しだけはするな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:11:39.00 ID:MzPFaO2Z.net
といっても、フェジテじゃ腹痛めて産むわけじゃないけどな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:43:59.51 ID:ehN/Elok2
>>422
>その類稀なる遺伝子を更に昇華

劣化するかもしれないぞwww自信まんまんだなジークベルトwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:59:55.41 ID:dkau1PtW/
>>422
そして文章がぽくてよいな
だがそのプロポーズに飛びつく女性は性格悪そうだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:52:27.80 ID:Kb37QigS.net
サドブルに雰囲気合わんかも知れんが
ネタ戦でこういう曲かけてほしい

Bossfight - The Maze Of Mayonnaise
http://www.youtube.com/watch?v=57c94il3Eng

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:50:06.69 ID:rKcKGfpj.net
エンデが正義だったらなあ…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:42:15.19 ID:pUvHTW0I.net
セラブル途中までやったけど、イベントシーンがややアレだなこのゲーム
個人的には悪い部分を甘受してでも、ストーリーや戦闘等で続きをプレイしたいと思わせる力はある、と断言できるので高評価なんだけど


・ボス強すぎ→全滅再戦→Endless Waltz→教えてくれレイク、俺は後何回Enterを押せばいい? エンデは何も教えてはくれない……
(エンデ関連のボスが強い事もあり本当にこうなりがち、
 特にヴィルジニー戦前後はシナリオ上の謎の一部が明かされて盛り上がる所のはずなのに、イベントシーン一ダルい展開に感じた)

・上記に加え微妙に不愉快なイベントシーンのボタン押し/押さず混在
※あいうえお、かきくけこ、さしすせそ という文章があるとして、
あいうえお、(止まる)かきくけこ、(止まる)さしすせそ(止まる、しかもEnterに反応せず遅い自動メッセージ送りになっていて点の位置より数倍待たされる)
とかやられると
Not
Skip
Movie
イラッ☆な気分に

解決策としてロックマンエグゼやSO3のようなイベントカット機能をつけろとは言わないが、
テイルズオブリバースのシステムにあるメッセージ一括表示機能やR+×同時押しによる高速メッセージスキップがあってもよかったとは思う
※一括メッセージ表示が導入されていれば上記の表示は
あいうえお、かきくけこ、さしすせそ(ここまで表示されて止まるが待つ時間は上記より少なくて済む)となるのでまだマシになる

俺が知らないだけで実はメッセージ省略機能が導入されているなら是非コマンドを教えてください
ここだけ解消されればまじ神ゲーなんで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:28:27.81 ID:GAgdxVjx.net
>>428
改造版はイベントスキップ機能ついてる

http://grayfield.seesaa.net/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:36:46.66 ID:pUvHTW0I.net
>>429
そんなのがあるのか、早速導入してみよう
レスありがとう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:54:37.32 ID:1/ZPeTnc.net
改造版のUIは、ツクール2000としては異常な位に優れてるよね

その要求する機能を、ツクール2000のゲームに求めるのは、ちょっと酷なもんだと思うけどね
特に高速スキップは、かなり斜め上で強引な方法になるだろうから、搭載されているゲームは皆無に近いと思う
まあ一括表示なら、テストプレイでやれば可能だけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:13:49.33 ID:B47G3RVJ.net
>>431
ロマンシングカノンに導入されてたはず<高速スキップ
持ってないから聞きかじりだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:18:34.63 ID:Y5UeEgBG.net
RPG_RT.exeの起動オプションに
TestPlay NULL Window
を付ければおk

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:34:02.10 ID:rdxnU8U9.net
Ruinaはshiftで会話中でもメイドインヘヴンできた
ただshiftは連打したりホールドするとすぐ固定キー云々が出てくるから
使い所に困る印象

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:54:50.00 ID:95W7nGXs.net
俺ドMでいいから、
天さんサディストやっちゃいな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:08:49.25 ID:2p1+CszL.net
一応、戦闘前のイベントが長めのボスはそこまで強くないことが多い気はする
ラスダン関係は別にしても、ハイディ・フョードル戦とか例外を思い付きはするけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:48:36.84 ID:h+s+ET/K6
>>436
ヴィルジニー
ヴィルジニー
ヴィルジニー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:40:58.25 ID:ZZszAUrE.net
むしろイベントが長めの重要なボスほど強くあるべきだとは思うんだけどな
やり直しの手間さえ掛からなければ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:14:42.88 ID:W7asZB4i.net
3dsで出してくれんかね・・・

二画面の下の部分にエネミー情報表示みたいな・・・

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:22:55.60 ID:GaVcfC89.net
>>439
そいつは名案
エネミー情報表示は天さんのポリシーでもあるしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:30:25.25 ID:0FsOakFJ.net
"Exodus" by Henry Mancini
http://www.youtube.com/watch?v=32YPozK5Y-0

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:09:41.91 ID:avkm5hZp.net
こいつはどえらいシミュレーション

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:06:04.35 ID:VXS6vwts.net
セラブルは中二ってよく見かける評だけどスタダスの後継だからそう言われてるだけで
実際の所それほど香ばしい類のゲームでもないなと最近思うようになってきた(※セリフ回し除く)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:08:02.90 ID:0F5AO+6g.net
>>443
天ぷら節のないセラブルなんて頭が潰れたネコと同じ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:39:40.75 ID:pF0GzyYI.net
まあシナリオが香ばしい事と、シナリオが良く出来ている事って、割と相反する要素だからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:08:29.47 ID:pKsOgNX8.net
Rは生きて君臨してるか・・・
男の子だったらいいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:04:57.77 ID:As3nPwoc.net
ベネディクタティアーズの曲がクローズアップ現代 犯罪を重ねる高齢者のCMで流れてた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:57:22.73 ID:4KSvHrbq.net
ビル内の方か外の方か・・・
クローズアップは観てないけど、どっちにしろ不穏な曲で合いそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:38:25.91 ID:NVCoFDRf.net
ビル内の曲雰囲気合ってるし、落ち着いていて好き。
固定戦闘何回も繰り返しながら、敵がレアドロップするフレーム集めてたな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 02:04:45.24 ID:p+K1g0RD.net
何見てんだクソが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 13:43:41.48 ID:W49drohg.net
NHK=偏向報道とか思ってるネット脳の方ですか?
病院はあちらですよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:39:13.39 ID:nUrbQ0qb.net
>>385
読んできたけど気違いってか統合失調症の典型症状だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:04:07.14 ID:AvxNjTmm.net
俺も嘗てこのスレでそれを口出したことはあったが、迂闊だったと思う…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:38:57.24 ID:uWBMT5Ge.net
この香ばしさは天然記念物だな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 04:22:30.72 ID:+8U4stK+.net
保全する価値は有りませんがね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:42:07.74 ID:g3xSzEQx.net
フィーメイルビバ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:13:13.89 ID:rvYxYOTZ.net
旧日本兵はラディエーションがもたらす情報の斡旋を
パラダイムシフトによって、尽く駆逐されて行くのであった。

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:17:11.44 ID:DlKMlk7r.net
どっかの応援演説でジークベルト出てこないかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:18:06.76 ID:Vw16xj53.net
自己主張の無限循環から逃れて、深く静かに自分を鍛え、どの一日も短かった思えるように日々精進する。
その結果、ごく自然に自分の持って生れたものが表面に現れてきて、他の誰とも違う充実した人生を歩めるのである。
これが東洋の知恵であり、我々が先祖より受け継いできた、米国人には決して真似の出来ない大いなる特徴なのである。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:38:26.62 ID:E0iNVEEo.net
天さんのブログアクセス数がもうすぐで9万

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:09:05.12 ID:GbS9z9n4.net
天さんもうネットは触れていないだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:47:14.93 ID:oTPq9nbm.net
おい天ぷら、もう死んでるのか?
死んでるんだな。
生きてるのなら生きてる証でも示してみな。
何かしら力になれるかもしれねえからよぉ。

俺は今の世の中にウンザリしてんだ。
ムシャクシャして何か恐ろしい事をしたい気分なんだ。
それじゃ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:46:39.60 ID:lgapiD3K.net
いつの間にかRTA動画なんてものがあったんだな
さすがに改造版でイベント飛ばしてるけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:21:16.92 ID:Bo9S4Lu3.net
>>452のレスでライフオークションを開催!

465 :きんちく。 ◆Vu9HRZADP2 :2014/12/21(日) 21:46:19.27 ID:8KVjzq4l.net
   ________                   .._________ほっといて
   |.              |   死ね             ..|             |←―――――――――-―――─┐
   |    旧仏教.   |←――――─┐         |   鎌倉幕府    |――――――¬            │
   |_________|            |         |_________|         │           │
      │                  |            │   ..↑             ..│           │
      │                  |            │    |死ぬよ          │           │
      ├――――――─┐      ..L_________⊥_____|              │           │
      │死ね          | 死ね              お│    |              │保護        │
.____↓__       _↓_____         前│   /         ..___↓____     │
|.          | 死   |.          |        が│   .|          |            |     │
|   浄土宗    | ね   |   一向宗   |  死ね  _な↓__|___  死ね..|    臨済宗    |     │
|..________|←┐   .|._______|.←――-―|.           |―――→|_________|     │
              └―――――――――――――-┤   日蓮宗   |                        │
         ________             ..|._________|                      .  │
         |           |                  ../                              │
         |    時宗    |←―――――――――――イ           ________      ..  │
         |_________|        死ね       └――――――→.|           |         │
                                               死ね|   曹洞宗   ..|――――――┘
                                                  |_________|

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:07:41.26 ID:/WvzEMus.net
緋凰絶炎衝
https://www.youtube.com/watch?v=0MayFo3gxHs

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 03:41:02.50 ID:NrPkq90x9
このスレで出てるクロノスってなんなんだ?スタダスにそんなんあったっけか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 03:42:03.74 ID:iEaLMOFe.net
このスレで出てるクロノスってなんなんだ?スタダスにそんなんあったっけか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:42:37.73 ID:opmUjsaC.net
プレー時間カンストだかで修得できる隠し精霊だったと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:03:29.19 ID:hN8Sih5ym
久しぶりに覗いたらどうも住人が変わっているな
ブルーフィールドが消えたことでネット離れか?
天さん、ネット以外のメディアでいつの日かお目にかかれたらなあ
もう出てるのかもしれないけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:42:53.08 ID:TR7088Js.net
9万いってんずぁん!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 03:38:38.34 ID:jty0MI0i.net
(-_-)住人だった頃の2ちゃんと比べると避難所かな?ってくらい人が居ない
(-_-)せっかく元気になって2ちゃんも普通にこなせる程度には回復したのにつまんね
(-_-)2ちゃん以外もその頃のたまり場は全部なくなってるしみんなどこ逝っちゃったんだろう?
(-_-)神隠し
(-_-)人が多いからってニュース板見るけど別にだし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:54:18.05 ID:j7NwPJgu.net
だってもうSadmireもエターナったし
ツイ垢もサイトも消えてブログしか残ってないし
語ることもないわな〜

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:29:40.37 ID:JbdU6i6p.net
もうネットを断ったか別の名義で活動してるのかもね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:12:09.54 ID:F+scihL2.net
>>428みたいなのちょくちょく見かけるけどそんな何回もボス戦やり直す人多いの実際?
負けるのって大抵初見トラップの様なものばっかりで対策考えれば大体2回目で勝てると思うんだけど
自分の初見時を思い返してもそんなこと感じたこともなかったし
ちなみにレベル上げて物理は大嫌いだからやってないよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:33:39.62 ID:FibU/Grn.net
そりゃあ人によって難易度変わるしなぁ
同じ1周目でも、

無印かDCか
システムを理解しているかどうか
回復はアイテム派か魔法派か
希少なアイテムでも惜しみなく使うかどうか
優秀な落ちている装備やレアドロを回収しているかどうか
攻略情報を知っているかどうか
様々な仕様に気づいているかどうか
逃走が多い等で低レベルかどうか
装備やパーティー構成が良いか悪いか

この辺りで結構変わるんじゃないかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:47:58.88 ID:LB3XyeGG.net
今さらながらSeraphic Blueをクリアしたぞ
1か月かかってワロタwwwwwwww映画と言うよりももはや大河ドラマ感覚wwwwwww

ふぅ
プレイ後の喪失感がやばいわ・・・
ストーリーの進行に従ってヴェーネちゃんがどんどん救われなくなって最後も微妙な状態で終わるのがクるわ(´・ω・`)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:13:35.16 ID:8/5tXSLH.net
エンデ戦のあたりは二度目の挑戦でもイライラしたのは覚えてるわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:32:54.22 ID:F+scihL2.net
落ちてる装備一つで戦況ほとんど変わらないし
初見プレイでわざわざ攻略情報なんて見ないし
レアドロ回収って言っても誰がレア持ってるか分からないし
そもそもレアドロや落ちてる装備あったとしても初見トラップには関係ないし
逃走って言っても逃げやすいわけじゃないし逃走失敗ですぐ負けるし
そもそもRPGやってて初見で逃げまくりなんてする人多くないだろうし
装備やパーティ構成ってそれを考えるのも含めて対策だし
それが多少おかしくても初見トラップにはほとんど影響ないしーーーーー

実際真面目な話戦闘バランスは難しめだけど
初見トラップ以外は初見でなんとかなるボス難易度だと思う
FEの怖さはゴーレムさんが教えてくれるからトラップ自体も避ける人は避けるから
初見で勝つ気があるかどうかと説明書ちゃんと読んでるかが大きいかと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:02:46.36 ID:FibU/Grn.net
いや、そもそも、ボス戦をやり直す人が多いかどうかの、プレイヤー全体の話でしょ?
なので>>479がどうプレイしようが、殆ど関係ないんだわ

戦闘で、(初見プレイヤーなりに)どうプレイすべきか、ってのが分かってる人は、
大体のは、初見トラップ以外は初見でなんとかなるボス難易度だと思うよ
最低Lv縛りも十分可能な難易度だしね

でも分かっていない人もいる訳で。運が悪くて負ける人もいる訳で。
何回もやり直す人もそれなりにいただろうし、それで投げた人もいただろうし。
多いか少ないかなんて分からんけど、少なくはないだろうな、というのが個人的な憶測

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:06:34.67 ID:LB3XyeGG.net
難易度にビビッてレベル上げまくってたら滅びの海も完封するしラスボスもクソザコナメクジになって拍子抜けしたはwwwww
最強ボスは全体麻痺使ってくるヴィルジニー2戦目だった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:46:12.73 ID:xp8JvrfZ.net
死ぬまで遊べる。いやマジで。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:39:17.27 ID:MTNwfa50.net
オイラの憧れの天さんがブログで紹介してくれた本はいつか必ず読む。
何年位掛かるだろうな。読み終えた頃には、何か動きがあるってことを信じたい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:07:35.55 ID:mRGQtRz/.net
天さん天さんってなんかこのスレ
チャオズがたくさんいる様に見える

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:29:38.72 ID:KnHyEFSk.net
しかし、あちこちのSeraphic blueの考察を見ると
作者は惜しい事をしたなあと思う。Sadmireがエターなってしまった事とか
http://d.hatena.ne.jp/tapimocchi/20140515/1400166002

才能自体が枯れてしまったんだろうか。普通の人ならツクールXPで
あんな事をするぐらいならDXライブラリを使うだろうし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:37:57.96 ID:s/Srv5cS.net
魂たちの揺籃での戦闘は面倒すぎてさすがに逃げまくったわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:57:14.02 ID:Gc5GoYim.net
豪魔はペイルインヴァースで削ってたな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:29:01.47 ID:Gc5GoYim.net
今年はRudy Adrianで年越しだ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:56:52.18 ID:T5wCt3bl.net
ロアノークの飛行BGM気に入ったから調べてみたら作者がここ数年でケモナーと化していてワロタwwwwwwwwwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:11:44.44 ID:W+2YKHVR.net
氷石彩亜さんのことなら昔からでは

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:42:46.41 ID:wCGnqUSA.net
しかし2000年代の珠玉のフリーゲーム群が消えていくのは悲しいな・・・
ゲームメーカーもクソゲー生産するくらいならフリーゲームの権利を
買い取ってコンシューマーで出せよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:55:54.21 ID:T5wCt3bl.net
>>490
pixivで新しい絵がケモノオンリーになってってるからそう思ってたが
いいこときいた
DTM界にはたまにこういうケモナーがいるってことなんだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:38:27.79 ID:Nh/tQTNU.net
>>480
プレイヤー全体の話をしてるんだけどな
初見トラップ以外初見でなんとかなるボス難易度なのになぜボス戦何度も繰り返すのか
これに対して色々問題点上げてるけど
それって何度も繰り返してる理由にはならないのがほとんどって言ってるんで

それでも実際ボス戦何度もやり直す人がいるのは>>481みたいに
対策を考えるより脳筋でゲームを進める人もいるからってことなのかね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:53:33.06 ID:90pMfvso.net
ところで2周目は何でやるのがオススメですかねえ?
DCやら改造版やらいろいろあるみたいだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:26:16.45 ID:FsIsZTts.net
DC版やったことないならDC改造版でイベントスキップ無しでやればいいんでない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:03:08.16 ID:05ymSNDR.net
中にはプレイ時間が1000時間を超えた者も。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:46:58.76 ID:YDfgTYZp.net
「R」は誰の心にも住まう…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:56:43.78 ID:lHEauKZd.net
オーファもまた、万人の心に宿る

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:55:44.51 ID:EpVdZ/+3.net
PCでやるのはつらい なんか方法はないかね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:30:02.23 ID:M6LHLfyU.net
レジェンドオブレガシーの精霊システムがどことなくセラブルを思わせる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:41:13.19 ID:0mhuPvmV.net
アサギ・エヴァーブルー
http://pic.prepics-cdn.com/pib1308440145/6697207.jpeg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:37:52.03 ID:haiE9LbW.net
>>500
このスレでレジェンドオブレガシーが出てくるとは思わなかった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:36:50.13 ID:0mhuPvmV.net
しかしセラブルとは違ったエンディングってどんなものなのか想像つかない。
彼は今も誤魔化しまくっているのだろうか。
それともjapantodayでこたえを見つけたか…?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:29:42.46 ID:M9Y0T5zt.net
トリガー マキシマムドライブ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:43:42.43 ID:D3M4j8v0.net
ああ俺は、完全に夢の中さ
差し詰め現実は

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:47:59.91 ID:gQPyZlOKZ
なんだかんだゴリ押しの人の実況が一番面白いな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:38:51.51 ID:n/ByonUi.net
いまさらながらイルムガルトを倒す動画見た
負けイベントをひっくり返す爽快感よ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 06:57:52.77 ID:WCkNEYEH.net
飢えをうちはらい 寒さをうちやぶり
虹にしがみつけ あとにつづくものを信じて走れ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:28:15.22 ID:tu5veEIB.net
「雷轟義衝剣」

雷鳴と共に、閃光により描かれた波の線を複数具現し、その軌道を刃で瞬間的になぞる。
攻撃範囲はランダム。線が敵に重なるほど攻撃力は上がる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 03:52:25.35 ID:Wd/Uyx8m.net
後半から戦闘きっついなこれ
黒死レオ戦で毎回全滅しかけるのにヴィルジニーとかどうしろちゅーねん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 04:50:41.63 ID:qM0bbpHw.net
黒死レオは補助魔法ブラインドで謀殺できる。
スカイスクレイパーならフォクシー大活躍だからフォワードにすると楽。
ヴィル戦はレイク・ハウゼン・フォクシー・ミネルヴァだったな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:02:52.68 ID:gnOppkVe.net
ごめんなさいそこまだ中盤なんですよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:38:17.15 ID:IR8+F5g3.net
今ヴィルジニーのTPがヘキサ
ギャー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:41:15.69 ID:IR8+F5g3.net
オーメンともいうか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:30:05.55 ID:IR8+F5g3.net
成果報酬についてどう思っていますか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:21:43.63 ID:z8Cy1uTR.net
中盤で一番輝くフォクシーネキ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:30:08.09 ID:IR8+F5g3.net
ラージュ崩壊までイケる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:15:28.75 ID:K8h8qniy.net
死天使の卵戦でアイテムを配る重要な仕事があるじゃないか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:29:37.06 ID:IR8+F5g3.net
死天使 : ヴィルジニー ニクソン フォクシー ミネルヴァ

エル : ヴェーネ ランサード ヤンシー ドリス

フォクシーはウィンドドレッサーがあるしな
それに後半習得のアビリティも強い

毎回レベル215で倒してる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:46:42.75 ID:YH7+I7yK.net
フォクシーがいるだけでパーティ全体が加速する

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:26:38.03 ID:TRb4eOd0.net
フォクシーはAGLが威力に関係するようになったおかげで
速いのに最強技が強いからな。補助も5使えるしDCで超強くなった
ランサードも最強技が多少強化されてるんだが
状況次第で威力がそんなに変わらなかったりして涙目
属性攻撃が売りといえばそうなんだが……遅いし自己強化ないのが辛い
没になったクロスヒルインヴォークが強化技だったんだろうか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 05:07:25.33 ID:Zw37FZlz.net
ベネ涙〜ラージュではルージュオブブラッドがお世話になりました

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:12:57.50 ID:Pg2hfNhm.net
フォクシーはDCで結構強化されたけど、元が雑魚すぎたからなぁ
耐性等の防御面に穴があるから、アイテム係ならヤンシーが妥当だし、
やっぱりフォビドゥンが通用しやすい中盤までが華か
せめて状態異常付きの全体攻撃が1つでもあればな

ランサードは遅いだけで、弱点をつける相手なら、
雑魚戦でもボス戦でも使い所は十分あるよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:47:28.27 ID:TNaxw2Ci.net
フォクシーってちゃんと風呂入ってるんだろうか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:19:57.66 ID:+L1sTQYw.net
清潔な高級感が売りとかみたいなこと言ってたから、ちゃんと人並みには入ってると思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:54:14.05 ID:lNSGABRC.net
イートザミートとセクロスするフォクシーちゃん
イートザミートがセラフィックトランスしてフォクシーはイク

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:25:30.21 ID:NWYJlYwV.net
>>526
ミートに羽が生えるシーンを想像して笑ってしまった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:48:09.94 ID:Ieijyq1i.net
セラブルエロゲ化まだかー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:44:49.44 ID:EJbFp6XB.net
初見のイートザミートは本当に「良い思い出」になったわ
あれでサプリメントオートフィルの存在を知った。使ってもキツかったけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:47:59.95 ID:+L1sTQYw.net
まももみたいにセラブルも小説化してほしい
出たら買うわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:46:58.53 ID:j2SCIeeN.net
セラフィックトランス時のヴェーネのおっぱいはデカい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:52:20.74 ID:lHzwyGU3.net
>>530
台詞集だけでも一冊行きそうだし、ダイジェスト集になりそう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:50:36.71 ID:sc08T28B.net
小説化するとしたら何冊いるんだろうなぁ・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:59:29.85 ID:rJnHXiak.net
今ぐらいの時代に、セラブルがツクールXPかVX辺りで出てればもっと流行ったんだろうか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:41:07.92 ID:sc08T28B.net
それでもやっぱり最初のOPでだいたいゴミ箱入りそう…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:00:35.80 ID:uksNWW5H0
すげぇ久々にセラブル起動したんだが
ゲオルク倒した後装備新調しよう思ってプラチナ一式買ったんだけど
なぜかミネルヴァやニクソンがローブ装備できなくてステータス確認したら
ミネルヴァの攻撃魔法Lv0/0
ニクソンの回復補助魔法Lv0/0とかなってて元々ついてたAスフィア外したらAスフィア一切つけられなくなって詰んだ
なんだこのバグ・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:04:24.26 ID:8wTyiWtN.net
長さはともかく、これだけOPだけでも力入れてるんだったら本編も凄そうって思ってはくれんかね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:54:35.96 ID:27BVFcnm.net
ともかくっていうか=操作不能時間になわけでそこは普通にマイナスポイントになり得るだろ
最近のゲームなんてみんなそうだろって言われればそれまでではあるんだけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:45:24.20 ID:Go5Rh+0c.net
当時よりフリゲも下火になったし、無料ゲーも増えたし、
今出てたら、良い意味でも悪い意味でも、当時より勢いも流行りも弱くなってただろうね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:22:02.51 ID:xYF8/Z49.net
>>537 >>538
今とかもっと長い話に対して短気なプレイヤー増えてるから無理だろうな

>>539
一般的にはもうフリゲ=ホラゲーだしなあ
正直、あの当時がフリゲRPGの全盛期だったと思うよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 05:09:55.81 ID:ueUFU+I+.net
イージーが許されるのは確か小学生までのはず

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:23:29.95 ID:nmQid7Q3.net
>>540
短期って言うか(これももう「昔」に入るが)FFとかよくゲームなのにムービーばっかりで操作できないって批判当時あったじゃん
どちらかというとそういうのを想定していったつもりだったんだが
(FFはもともと操作できないドット人形劇のシーンとか多かっただろってのは置いといて)
天ぷら自体はゼノギアスの2枚目の方が好きって言ってたぐらいだからむしろ意図的なのかもしれないけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 01:58:16.70 ID:/PXEB2he.net
意図的というか、

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 02:04:21.43 ID:/PXEB2he.net
なんか変なところで切れてしまった、すみません

一応、公開からだいぶ前の時点で↓のようなことは言っていた様子(ジャンルの項)
http://web.archive.org/web/20031002005047/http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/SeraphicBlueTemp.htm

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 02:56:23.92 ID:ffkGoDoM.net
BGMはハードロックとテクノの印象が強い 印象に残ってないがプログレなんてあったかな
あと、個人的な感覚だとスターダストのほうが難易度高く感じた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:41:27.20 ID:XUdaAzD+.net
火力担当2人も抜けた中でのアビスルアン戦は本当地獄だったわ>スタダス

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:52:55.65 ID:fa5nYoPG.net
スタダスは裏ダンジョン以外なんかあまり苦戦した覚えがない
飛行船のアビスドラゴンだかが割とタフで、初めてエーテル使った覚えはある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:16:27.58 ID:Luys4gP+.net
スタダスはデフォ戦だからなぁ
裏ダン以外は、ヒーラー2人にして、能力アップゲーにしておけば、大体楽だったような

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:16:24.02 ID:dKhQyizz.net
セラブルは詰まらず最後までクリアできたけど、スタダスはところどころで割と詰みかけた
勿論、謎解きでも詰みかけたこと多数

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:51:25.38 ID:XUdaAzD+.net
効果音聞き分けか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:55:03.58 ID:1tLdU/wO.net
セラブルやった後でスタダスを改めてプレイしたことがあったけど
色々と面倒臭い感じだった

エンカウント多いし、セラブル後半みたいに思うように逃げられないし、
総じて雑魚戦が面倒

その上ダンジョンが長めで謎解きがあるからなー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:35:50.96 ID:dKhQyizz.net
>>550
あったなそんなのw なんだかんだスタダスとセイクリは謎解きが最大の敵だった記憶
地味にアイシャもなかなか難しかったけどな いや嘘ついたわ アイシャの謎解きは詰みかけた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:31:59.36 ID:UXE2dxFb.net
アリスのラボの迷路っぷりと敵の手強さは異常
あれで長いことスタダス詰んでたわ
でもセラブルよりRPGしてる感があって好き

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:55:03.53 ID:bg1GOUwV.net
>>553
確かにミルフォードヘブンは難所だったな

そして、アトランティスはその上を行く難しさで、ホントとち狂ってたな
ドーピングしてもしんどかった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:09:04.28 ID:gTH+MpmI.net
ミルフォードヘブンはむしろよくあんな複雑なマップ組んだなっていう感想しか出てこない

その辺の技巧はCMGC本部に引き継がれたのかねえ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:12:36.18 ID:G3rw/ywe.net
現在約206人が見ています

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:18:25.50 ID:LvOyGsj3.net
そういえば、スタダスで思い出したけど、
アビスルアン戦の曲の人復活してったぽい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:51:15.98 ID:zcIzPNTO.net
救済…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:32:07.34 ID:zcIzPNTO.net
どこもカスばかりだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 04:08:40.00 ID:NDfHo1vR.net
試作CMGCクラッシャーってあの部屋にどうやって入ったんだよ
どう考えても無理だろうが天ぷらよ

すいません調子こいてました許してくださいおながいします

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:57:00.19 ID:ayuRVgHi.net
Birthday Extension: Flower Garden (Dark Cloud 2)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 06:55:47.30 ID:2nsf8EjP.net
>>560
部屋の中で組み立てたんじゃないの?
パーツごとに分解すればどうにでもなる

天ぷらゲーの兵器でツッコむべきは
天陽の八機兵の
「起動には理論値を大幅に上回るエネルギーが必要で、惑星のエネルギーを全て注ぎ込んでも起動しなかった」
という設定だと思う…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:37:44.68 ID:dufoj+bL.net
>>562
レイルがアビス()のエネルギーで起動したんだろ
アビス()で大抵設定の矛盾は解消する
ただ剣と魔法の世界観から急にSF的な世界観になった
のは本当に燃えた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 07:03:39.12 ID:llFkjwQT.net
>>563
アビス()もそうだけど俺が言いたいのは
「そんな兵器作ってる暇あったらラヴォウド(だっけ)は他に出来る事あっただろ」
ってことだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:31:28.61 ID:D0kCHwhs.net
メサイアフロムダークネス

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:28:27.87 ID:fO+hr1Kv.net
アンリミテッド・サガ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:26:15.27 ID:bf6uAfQZ.net
>>564
他の惑星に移住した奴らがいたりしてな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:32:28.95 ID:x9TgEqyp.net
>>563
詳しくは覚えてないんだが

ラヴォウドで争い発生→八機兵とかの兵器が作られる
→核爆弾作るやつが出てくる→ こっちは対抗して惑星破壊兵器作ったぜ!(デウス・ラヴォウド)
→核爆弾で両方滅ぶ→デウス・ラヴォウド放置

だったはず

他にできることをやろうとしていた連中は全員死んだんだろ
で  アリスとセルディだけが残ってセルディは被爆で死亡したと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:10:25.78 ID:mwhO/JFO.net
天さん、俺を夢から覚ましてくれ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 18:40:39.18 ID:mwhO/JFO.net
SHヴァルキリーアクセル>オフェンサートランス>SHヴァルキリーアクセル>ウィンドドレッサー
>SHヴァルキリーアクセル>ブリーズ・W・ウィングド>SHヴァルキリーアクセル>ロングステート
>SHヴァルキリーアクセル>ガンナー・エンハンス>SHヴァルキリーアクセル>ロザリオスナイプ
>SHヴァルキリーアクセル>フェジテセイヴァー>SHヴァルキリーアクセル>フェイタルガーディアン
>SHヴァルキリーアクセル>アーム・カラミティ>SHヴァルキリーアクセル>ショックウェーブ・Dアサルト
>ブリーズ・W・ウィングド>死殻石封殺>ミリィスタンガン

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:00:33.42 ID:v7lA3F0a.net
大体SHヴァルキリーアクセルが悪い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:54:14.00 ID:p84GM9/r.net
通常のスカイハイって技もあったような

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:32:36.38 ID:EMrLzTQk.net
ヴィルジニーのチート性能を印象付けるスキルではある

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:04:05.02 ID:RuZ0RC4w.net
ぶっちゃけSHVAかFEシグマのどっちかは無い方がバランス良かった気がする

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:04:55.71 ID:BrI4OfqA.net
無印版ヴィルジニーの初見は初撃のショックウェーブDAでPTが半壊して愕然とし、
その後ジリ貧の戦いをしながら全体麻痺撒かれて全滅するよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:12:30.20 ID:P2loczOx.net
SHVAはコスパ悪いからまだいい
FEΣはハメ技として凶悪すぎるから、なくすならこっちだな
もしくは1戦闘に1回しか使えない or FEを消費しない等の制約付けんと

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:03:52.69 ID:X/pVP9cG.net
SHヴァルキリーアクセルと最小ウェイトで連射コンボいけんじゃねと考えたことがあったけど流石に対策されてたな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:21:56.35 ID:jNHm6Ouo.net
SHVAはパス以外の何かしらの行動を取る必要があるからな
逆にドリスのノヴァは天女新星から一定回数行動以内とかそんなんだっけか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:00:05.11 ID:jh4dx+MW.net
FEΣはフィールド変動スフィアの効果を受けないようにするだけでもだいぶ変わった
好きな属性に固定できるのはさすがにやばい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:38:16.30 ID:n+iNhR7p.net
FEΣはそんなに悪いイメージないな、ああいうFE操作用の技は必要だと思うし
SHVAはなぜ再使用制限もっと厳しくしなかったんだろうと考えてしまうが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:09:53.10 ID:XP/bfbFw.net
FEΣを使うだけでFE面がド安定になり、他のFE調整系の価値を激減させているのが問題
恐らく、最後のヴェーネの技を除けば、このFEΣが最も価値のある技になるんじゃないかな

逆に最弱はやっぱりパレットチャージとチャージショットか?
忘却付加のカレシングサキュバスも殆ど使った記憶がないな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:12:19.67 ID:gDY26HS6.net
ロザリオスナイプをミリィスタンガンにすることで
ノーダメで行けるわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:12:48.58 ID:gDY26HS6.net
あとフェイタルガーディアンをギガブレイクか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 02:31:08.38 ID:nR/Ii1Ay.net
ギガブレイクをフレアイグニッションにしたらもっと確実になった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:47:09.74 ID:2LlYIu7c.net
天さんが残留思念としてこの世に微かに存在しているとしたら
俺は静かに声を耳に傾け・・・


傾けることしかできないすまん。人の心を理解するのは難しい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:43:40.83 ID:DvWXGmkK.net
それを理解する事、心が納得する事、
こうした理性と感情の往復運動こそが、
最も必要な知的営為なのである。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:49:25.72 ID:DvWXGmkK.net
何かを称えるのに、他を貶さなくてはならないような、
極めて一次元的な発想に縛られ、自分を売り込む為に、
他人の悪口を平気で言うようになってしまった。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:07:21.17 ID:DvWXGmkK.net
咲いても枯れても花は花、
一輪の花が咲き誇るのを見て、人の青春を想い、
枯れるのを見てその円熟と儚さに詩を詠む。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:54:55.37 ID:HU8wvjAx.net
最後のミネルヴァが言った題名の答えって

「人間(ヒューマン)」

だと、俺は思っている。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:01:50.75 ID:HU8wvjAx.net
Human aesthetics ってところか

俺だけの答え

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:39:09.32 ID:YYosbw3W.net
Enigma & Deep Forest - Inception
https://www.youtube.com/watch?v=z82A33zSFNM

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:53:29.87 ID:o+oCGpGJ.net
Two Steps From Hell - Heart of Courage
https://www.youtube.com/watch?v=XYKUeZQbMF0

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:40:16.87 ID:xt4WbUvdY
ふと確認したら、全く無関係と思われる人が
かつての天さんと同じtwitterアカウント(xxxtempuraxxx)使っててワロタ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:31:12.06 ID:XLqDHDWz.net
天さんの今の音楽センスを知りたい。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:41:32.11 ID:lGuZCboj.net
たまにまたプレイしたくなるゲームだね
フォクシーさんは最後の最後の方まで一軍で頑張ってくれてた
あの早さが好き

ヴィルちゃんは一回戦目が弱いから二回目も弱いだろ〜
と挑んだらごめんなさいだった…もう悪い子になりません。
二回目強すぎでしょ!

ベネディクタとエンデのあのシーンはいつも厳しいけど…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:01:37.79 ID:QHD+udKo.net
ヴィルジニーは慣れたら1回戦の方が相対的に強くなるけどね
というよりは、2回戦はFEに気をつけていれば楽勝ってだけだが。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:53:19.44 ID:6jiRNeQr.net
移植してくれねーかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 14:32:44.38 ID:bSR7xw50.net
CERO…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:31:00.51 ID:qFoy0yMu.net
CEROZでもいいんだったらとりあえず販売できないってことはないだろう、性描写もリアルな死体描写もないのに

CERODまで持ってきたいんだったら、ねござんとかダルムシュタット戦争あたりの残虐描写と
キチガイやら肉便器やらの発言は修正入るかも知らんけどね
反社会行為は山ほど出てくるけどそれを推奨するような描写は殆どないから、話の根幹を変えるようなことにはならんはず

まあ実際問題ネックになるのは、むしろ規模的に大きすぎて元が取れるかってところのような気がする
RPGツクールなしでこの規模のRPGを一から作るってのもしんどいだろうし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:19:22.52 ID:qI1Mngwo.net
アニメ化しないかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:34:08.83 ID:4V1xvC37.net
CEROZでもドリス関連は普通に修正対象になるんだよなぁ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:12:12.08 ID:tYtz8f9wN
久々にスタダスやり始めた
いまやってる人って他にいるんかいな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 08:33:00.72 ID:tC7kCISs.net
ニコニコに神MADの人の新作来てるな
11周年の日丁度の投稿時間に愛を感じる
11年も経ってもセラブルは愛されてるな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:47:19.03 ID:IvaNscvT.net
いいね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:39:43.60 ID:+Ff8C351L
>>602
はい!はいやってます
なかなかプレイできなくてまだ冒頭の冒頭だけど、セラブルで出てくる固有名詞が飛び交っててもう胸熱

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:14:34.26 ID:2kx2jFaS.net
いま天さんのセラブル以前の作品って、ダウンロードできますかね?
今年初めてセラブル知って、旧作あるならやりたいと思ったんだけど
サイト消えちゃってるしもう無理?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:48:00.13 ID:V6u3IMlr.net
スタダスはInternet Archiveから落とせるらしい
セイクリは…もう落とせないスレで頼んでみたら?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:16:11.93 ID:1JZr4Uby.net
泥かけのリメイクしかもう落とせないな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:38:49.13 ID:s4qcCZ6j.net
封神演義(ジャンプで連載してた漫画版)って名作だったよなみたいな2chのまとめ記事の中に、
読んでいるとRPGを進めているような気分になる、っていう書き込みがあって、なんとなく
SeraphicBlueを思い出した。どことなく似てない?この作品と封神演義。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:50:40.70 ID:s2g7pDCp.net
586ですが、スタダス落とせた!
教えてくれた方、ありがとうございます!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:19:19.38 ID:Z9iTr3s2.net
ニコニコのホトペパ動画どれもこれも絵で見たかったシーンで超満足
一周目音ありで笑って二週目音無しで目頭熱いわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:46:46.70 ID:DhYVSAr+.net
スタダスの製作速度だけはありえないと思うんだけど、
天ぷらってどんだけ廃人だったんだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:50:09.79 ID:Ao6tAcEM.net
>>611
絵も綺麗だし、チョイスも良いし面白かったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:15:40.44 ID:5h6krEGk.net
虎視眈眈

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:06:20.35 ID:vFVe2dKe.net
Lv40越えてもフォクシーがマーダラーヴィーナス覚えないんだけどなんでだろう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:30:14.62 ID:S31xYWru.net
ドリス「そうじゃない…。
だってワタシ…。ヒトをコロしちゃった…。」
学長「ドリスよ、君は優しい子だ。」

ヴェーネ「でもドリス。貴女は何も悪くないのよ。
彼らは言ってみれば、ダイナマイトに勝手に火の粉を降り掛けて、
そして勝手に自爆して死んだだけ。
貴女は誰も殺してはいない。」

ドリス「なんか、ウソってぽい…。」
学長「嘘ではないとも。 この世には踏み込んではならぬ領域が存在し、
其処に踏み込んだ彼らに罰が下された。 幾らその行為が“若気の至り”で在ろうと、 それは免罪符を意味しないのだからな。
そして君は偶然に、彼らに罰を与える執行者として選ばれた。 それだけの事だ。」

ドリス「でもコロすコトなんか…。」
ヴェーネ「良いのよ、ドリス。 あんなテロリズムの糞餓鬼が数名死んだ所で、 然したる損失ではないわ。
貴女は一切の罪を問われず、今後その力の行使を憚る必要も無い。
全ては既に過ぎ去り、終わった事。 此処からは気持ちを新たに、 今までと何も変わらぬ日々を始めるのよ。
分かった?」

ドリス「………。」


いやいいね このヴェーネの理論 痺れる
少年法ガー 人権ガー言ってる奴らに訊かせるべき名言だわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:13:23.10 ID:UZlkclWH.net
>>616
天ぷらが批判したいのは恐らく
無法に走った側だからつまり君の方だけどな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:29:58.52 ID:gk5e94vU.net
ドリスをダイナマイトと形容するのはどうかとオモタ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:49:53.26 ID:hQsy8BVd.net
ダイナマイトバディのドリスか……

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:41:56.16 ID:hQfTWSXQ.net
進行につれてヴェーネの口がどんどん悪くなっていくのが面白いんだよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 21:59:14.97 ID:FdMM7yM2.net
ヴェーネ「フッ・・・」

これ好き

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:02:23.86 ID:5iUzTtXh.net
>>621
分かる。空虚な笑いがなんともいえない・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 00:35:59.92 ID:hUo/lWQb.net
救済とは求めることではない
放棄することなのよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 04:59:58.77 ID:akrljfYy.net
でもヴェーネは終わらせたいんだろ。セラフィックブルーでなくなったんだから。
義務として「完遂」を選んだが、救世主となくなった途端生きる意志を見出せず「放棄」になった。
永遠のいのちを最も忌諱する"彼"のうめき声を、彼女は知ってるんだ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:57:29.83 ID:eGreUD2Zi
スタダスの地殻変動前にやらなきゃいけないイベントを確認したいのですが、
どこかにまとめられていませんか?
特に世界見聞録をコンプしたいものの
漏れがないかが心配です。
ちなみにミルフォードヘヴンのクリア直前で74%です。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 06:47:15.17 ID:HvG/W/7z.net
最期が自殺だと、また次の世でも自殺することになるのかなぁ
輪廻って感じか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 19:38:43.10 ID:YnwrdJC1.net
今NHKリアルタイムでやってるな
殺人が生きる道

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 21:51:32.69 ID:QqFI1uKM.net
今セラブルのラスボス第2形態で詰んでるんだけど、もしかしてレベル低すぎたりするかな?
ヴェーネが116でそれ以外のキャラが120前半なんだけど。
既出だったらごめんなさい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:00:05.16 ID:d0fMwPjp.net
天翼のデスティンド装備した?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:30:29.06 ID:QqFI1uKM.net
>>629
してるよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:45:46.40 ID:d0fMwPjp.net
ヴェーネにスフィアエタニティ装備
グローウィングゾーンとラスティングセルフと自身ににクイックタイム
その後エンジェリックエンゲージで戦闘不能者出さないように
回復はアイテム惜しまない

俺のメンバーはヴェーネ、ヤンサード、ヤンシー、ドリスだった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 22:49:55.91 ID:wClA0E6l.net
Lv120位なら平均的なLvだと思う
TP回復アイテムや金が足りないなら、不要なIスフィアを売りまくればいいよ

>>631
ヤンサードで不覚にもわろた
エル討伐パーティーはヴェーネ、ヴィルジニー、ヤンシー、ドリスが鉄板だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 23:19:50.98 ID:QqFI1uKM.net
みんなありがとう。
手ごたえがないわけじゃないからなんとか頑張ってみる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:32:46.50 ID:Ioo5kH/W.net
デスティンド装備してりゃ普通に倒せるはず
むしろイベント戦闘みたいなもん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 10:00:58.41 ID:xMS7kRBg.net
流石にイベント戦闘っていう程ぬるくないけどね
セラブルのボスで言えば、平均以上の強さはあるし、
Lv120位で初見なら、苦戦しても別におかしくないよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:22:45.67 ID:884rnPQb.net
死ぬがよい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 23:14:29.54 ID:QGsDj5Gm.net
無印は正直前座の卵だか殻のほうが強かったからな
DCだとケインのほうが強い気がするが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 16:47:02.59 ID:uaDWfMJG.net
>>628だけど、昨日倒してきた。
天属性耐性付けて(ドンナー・ツェーン対策)、ツァウバーの属性嵌めしたら一気に楽になったわ。
なんでそんな基本忘れてたんだろうって感じだけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:23:32.03 ID:zaRX4dZf.net
オーブ・オブ・アース強杉だよなぁ
これあるだけでレオナの時もそうだがハメられる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 21:39:20.49 ID:RMSVqo+0.net
>>638
クリアおつおつ
エル戦は、何かの属性耐性を高めて、その属性の変動+ヴィルのFEΣでハメると凄い楽になるよね
セラブルは属性ハメをやっちゃうと、有効なボスなら一気に単調化しちゃうのが残念だったな
エルは属性ハメしても、ワンパにならないからマシな方だけどさ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:02:56.69 ID:dGM8USeL.net
死天翼にランダムFE変動付いてたら最強に見える

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:14:12.30 ID:6v46khJV.net
死天翼に無印のターンが来たキャラにダメージ+有利効果消去が加わってたらとんでもないことになってた
あれヴィルジニーのSHVAハメへの抑止力にはなってたし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 23:25:18.46 ID:zaRX4dZf.net
そういえば天さんはランダム要素を無くしたいみたいなことをmaglogで言ってた気がする

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:10:51.31 ID:/BwqOO4z.net
タクティカルな要素にランダム性は悪だって思想だったな
運ゲーに煮え湯でも飲まされたんだろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:47:23.67 ID:eJB6oaDh.net
DQ3のやりこみプレイ中に補助がかからなくてキレたとかそういう話だったはず

てか改造版スレ落ちたぞ。
以降はこっちで改造の話題もする?
もうネタ無いだろうけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:53:12.23 ID:/K7DVolj.net
あー確かに落ちちゃってるね
まあもう今更だし、どっちも勢い死んでるし統合でいいんじゃない

DQ3位の戦術性で運要素を徹底的に廃したら、
クッソ単調な作業になりそうで、寧ろ戦闘がつまらなくなりそうだな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:00:34.77 ID:IdjXXyis.net
ヴィーナスアンドヴレイブス(だっけ?)
のシステムはツイッターで口にしてたよな
俺はやったことないからわからんが、それに近い戦闘要素になるのかなって薄々感じるのだが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:01:37.62 ID:IdjXXyis.net
将棋の桂馬が熱い。
王手飛車取りの二択を強いられるのはやられたら面喰らう。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:03:26.59 ID:IdjXXyis.net
ま、飛車が取られるんですけどね。
事前にリヴァイバーがついたらどうなるんだろう。
あるいは影武者で、爆発して周りの駒が巻き込まれると。
敵側だなこういうことするのは。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:04:46.95 ID:wxG6LHhZ.net
運ゲー要素を限りなく撤廃したフリゲは見たことあるが
戦闘はワンパターンになるよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:07:23.96 ID:IdjXXyis.net
そうだな。攻略チャートなんて出来たら作業にしかならないよな。
俺は戦闘よりもノベルを求めてる。
でもやっぱりゲームなら戦闘か…。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:14:03.13 ID:/K7DVolj.net
>>647
あれの戦闘システムは、隊列をローテーションするかしないかだけを選ぶ感じで、
運要素を抜きにしてもかなり特殊だから、全然違った感じになるかと思う

既存のゲームで例えるなら、ふしぎの城のヘレンを複数バトルにした感じの方が近いかと思う
まあセブンもヘレンも運要素が少しあるけどね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:27:27.40 ID:IdjXXyis.net
フォワードとバックヤードがあるだろ。
それぞれキャラクターにしかできない能力が表示されてるだろ。
となれば、攻略チャートあっても正解は一つだけではない。
多様なやり方でウイニングに導ける。
戦闘終了後ランクが入って、評価次第、それにより報酬が決まる。
(ドラクエのスキルポイントシステムみたいな感じは邪道だろうか…)
そして次の戦闘に入っていく。
詰む要素があるのならプレイヤーが絶望しないよう、
例えばノベルゲかまいたちの夜みたいなシナリオバックできる要素もつければプレイヤーの希望はなんとか戻せるだろうか。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:32:46.20 ID:EIBa5u2k.net
              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / / ! /ヽ ヽ  \
         //, '//l/   ヽハ 、  ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  ああ面倒くさい
        /⌒ヽ |ヘ   ゝ._)   j/⌒i .!
      \ /~\| l>,、 __, イ/  /│
.        /   //―v‐―/{ヘ、__∧ |
       `ヽ /==========ヾ_ノ |

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 19:08:25.72 ID:609CfrRt.net
sacred blueのオリジナル版やってみたいんだがdlできる場所がねえ…
だれか持ってない?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 21:40:20.22 ID:8Nbe5C8s.net
持ってるよ
明日ぐらいに適当なところにあげておくわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 04:22:26.79 ID:5WwFFKaR.net
自分も当時フリゲー収集癖があったから持ってるな
95のゲームは狂ってるの多かった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:00:16.84 ID:DNNxq2qT.net
ツクール95のゲームは2000全盛期にはもうやるのがきつくてセイクリ序盤でやめたなぁ
まともにクリアしたゲームはパレットくらいだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 14:08:56.98 ID:jp5fYwCl.net
              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / / ! /ヽ ヽ  \
         //, '//l/   ヽハ 、  ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  暑い・・・ 水でも飲もうかしら
        /⌒ヽ |ヘ   ゝ._)   j/⌒i .!
      \ /~\| l>,、 __, イ/  /│
.        /   //―v‐―/{ヘ、__∧ |
       `ヽ /==========ヾ_ノ |

              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / / ! /ヽ ヽ  \
         //, '//l/   ヽハ 、  ヽ
         〃 {_{`ヽ     ノリ| l │ i|
         レ!小l⌒    ⌒ 从 |、i|
          ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│  ああ美味しい
        /⌒ヽ |ヘ  ヽ ノ    j/⌒i .!
      \ /~\| l>,、 __, イ/  /│
.        /   //―v‐―/{ヘ、__∧ |
       `ヽ /==========ヾ_ノ |

              -‐ '´|| ̄ ̄`ヽ、
             / / ! ||/ヽ ヽ  \
         //, '//l/||   ヽハ 、  ヽ
         〃 {_{ノ  ||  `ヽリ| l │ i|
         レ!小l○  ||  ○ 从 |、i|  って これ熱湯じゃないの!
          ヽ|l⊃ 、_,、||_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ |ヘ   ゝ.||_)   j/⌒i .!
      \ /~\| l>,、 ||__, イ/  /│
.        /   //―v‐||―/{ヘ、__∧ |
       `ヽ /======||====ヾ_ノ | 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:40:33.89 ID:6WWtU1uO.net
ほい
http://www1.axfc.net/u/3510232

パスはbluefield
パッチとかは全部当ててるはずだが動かなかったら言ってくれ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:56:46.06 ID:JTZgqahu.net
天さんにはブログかツイッターのどちらかでいいから是非再開して欲しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 18:59:03.46 ID:5HtEeYHz.net
いやもうないだろ
あと5年待ちな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 19:54:53.37 ID:hhqr52Oy.net
ないだろうけど、再開してほしいよなぁ
されたら毎日見に行くわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 22:05:09.04 ID:5HtEeYHz.net
会社も全部ブラック企業
会社に属しない者は人あらず
とすればあとは破壊活動しかないだろ
それで栄光が取れるのかっつったらペルソナ5の可能性もあるし
世のオブジェクト指向の趨勢にはなかなか逃れられない
ましてやSFモノだ
変化の多い時代で物書きするのは至難の業だろう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:02:02.37 ID:3RZqXphj.net
>>660
横からだがいただきました あり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 18:16:33.32 ID:weO630wz.net
Ep34,35の過去ログ見てるが
胸に熱いものを感じる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:41:49.57 ID:LeyL3H6P.net
もうSadmireBlue ver.3.5位までいってそうだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:33:37.73 ID:8msZZoc6.net
まあもういい年したおっさんだろうし
いつまでも中二やってらんないんじゃない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:03:49.21 ID:ka2XKZgI.net
だがゲームは作ってほしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:04:48.84 ID:wHKHq4iA.net
ゲーム会社の契約社員だったっけ? そろそろ正社員になってないと人生ヤバイ頃だよな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 05:09:26.59 ID:xYobAYEl.net
朝デデポポ
おはよう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:58:58.87 ID:96g2HDgM.net
Blue Fieldが復活して何か新作が発表された

という夢を見た…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:43:19.55 ID:DLsff/Rg.net
天さんが憂鬱だと頑張ろうって気持ちになる
自分が憂鬱だと天さんが怖くなる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:33:38.28 ID:ZMd47Krd.net
本当に何らかの形でいいからつぶやきなり情報なり発信して頂ける事を望む
天ぷら節に餓え過ぎて辛い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:18:37.19 ID:XlRY57Ig.net
オーレーはジャイアン!
餓鬼大将!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:08:26.63 ID:XOSvSHUo.net
サドブル、テキストだけでもいいから公開してほしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:23:53.38 ID:06hWJt+L.net
今ストーリーはとっくに書き終えて
グラフィックを作っているのかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 04:13:03.76 ID:06hWJt+L.net
俺もかつては黒い翼を広げ、覚醒した。
今はとうに過ぎて、薬で緩和されて、病院には感謝と謝罪を込めて、
生きる意志を携えるようになった。

しかし、天ぷらの思想を披露したおり、自分は教唆されたかのように、また何色かの翼を求めるのだろう。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 03:31:50.13 ID:e4mFwhGN.net
てんぷらー!はやくしてくれー!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:07:25.89 ID:jKierLtj.net
>>660
あげて頂き、有難う御座います。
634ではありませんが、同じくセイクリを探していてDLさせて頂いた者です。

早速プレイしてみた所、BGMが鳴らない事態に陥ってます…。
一応セラブルのMIDIは再生できるので多分MIDIが再生されてないとかではないと思うのですが…。
すみませんが、確認お願いします。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:23:19.89 ID:fHdPR32n.net
昔のファイル漁ってたらBlueFieldゲーのBGMアレンジとか二次絵とか
エキプロ版セラブルキャラとかその他パロディとか、ザーラ戦イベントの台詞朗読とか色々出てきた
あの頃は盛り上がってたんだなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:55:09.09 ID:/eTnImC0.net
エキプロに全部もってかれた
すげえ見たい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:42:49.24 ID:y7MLmPLT.net
http://www1.axfc.net/u/3527994
昔保存したもの色々。パスはR
他にもレイクのイっちまいそうだぜ云々のボイスやら何やらあったと思うけど手元にあるのはこれだけ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:12:52.74 ID:20Zs8hPK.net
>>683
懐かしいな、エキプロの奴は何度見ても爆笑するわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:58:26.87 ID:xsGuz71o.net
>>683
ありがとう
661じゃないけどすごい面白かった、BGMアレンジとかまであったんだなあ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:17:29.30 ID:pMsLIzWs.net
パスがRなのが良いな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:35:30.95 ID:tq+r6Vkh.net
ナイス!ありがとう!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:14:54.03 ID:9/R8pmnk.net
見てないけどセラブルアレンジは再配布禁止じゃなかったか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:30:50.15 ID:2hLsaGSp.net
自分が持ってるの見たけど
手を加えなければOKって書いてあった
ロアノークの曲が好きだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:55:41.24 ID:2hLsaGSp.net
なおDL先には入っていなかった模様

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:10:42.50 ID:ldkBIXmD.net
エキプロの再現率www

>>683
どうもありがとう!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 07:18:01.30 ID:EmhHEVe4.net
>>680
midiファイルをcherryなんかのmidi編集ソフトで開いて音が鳴っていないパートのBankSelを消して、同じファイル名でmidiを作り直せばいいんだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:30:26.86 ID:EmhHEVe4.net
>>680
誤投すまん、文の途中で送信してた
639ダウンロードしてみたけどmidiファイルのBankSelがネックになってる
vista以降PC音源の関係でmidiの一部音色に対応出来なくなったからそれだと思われ
midi内で音色指定をしているのがBankSelというコマンド
だからmidiファイルをcherryなんかのmidi編集ソフトで開いて音が鳴っていないパートのBankSelを消して、同じファイル名でmidiファイルを作り直せばいい
厳密にいえばやや音色が変わるわけだが、楽器は一緒だし、SacredBlueに関しては、そんなに変化はないもよう
というのも実は前から俺もセイクリのファイル持ってるんだ
んでもってすでにmidi修正してプレイしたんだが、近年アップされた実況動画のBGM音色と変わらなかった

というわけでそのファイル落としとく、パスは「sacredblue」
http://www1.axfc.net/u/3529513?key=sacredblue
実際はBankSelだけでなくholdコマンドとかも機能しないのがあったからそれもいじってある
いつかいい音源が手に入ったときのためにちゃんと639のオリジナルのファイルをとっておくことをおすすめする

・参考 BankSelについて
http://www.izmi.jp/sol/glossary/gsxg/gsxgbank.html
P.s.
windows10ではツクール95動作しないファイルあるのにもうプレイできない俺涙目、ちなみに8では確認してない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:36:19.01 ID:EmhHEVe4.net
>>658
画面小さくすれば操作性よくなる、セイクリ終盤の盛り上がりを見ないなんてもったいない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:15:51.92 ID:idekQ07Z.net
672の追記
midiドライバーを導入する方法もある
http://blue-of-sky.net/srcmidi.html

おすすめはVirtualMIDISynth、midiマッパー出力先選択ソフトならMIDIせれくたー

ただゲーム起動すると重くて動かなくなった覚えがある、そのときはTimidity++だったが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:31:17.55 ID:skYUaLe0.net
DQ7、マーディラス過去編クリアした

大陸全てを消し飛ばす究極魔法が生れようとしている時に
道中のフィールドBGM「失われた世界」が、
本当に危機が迫っているのだと、大陸中悲鳴上げているかのようなイメージで
主旋律をプレイしながら聴いたとき胸がグッと熱くなった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:32:04.78 ID:skYUaLe0.net
       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l  誤爆すいませんでした
     m(    )m
       V ̄V

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:25:56.70 ID:P4l9wZmP.net
       わんわんお           ./\___/ヽ
          , , - ー -、          /    ||||    \ 
     , -'l´         ' 、        /             ヽ 
    /  l  /ヽ   /ヽ ヽ       l    /ヽ    /ヽ   l 
    l   l⊂⊃     ⊂⊃     |  三        三 | にゃんにゃんお 
    l   l    (__人__)  ,'       '、   (__人__)   /  
    ヽ__/,,,,,     ,,,,,,,,ノ       `;,,,,,,,,     ,,,,,,,,'
     / ,、,,))   ((_,,、 ゙ヽ      / ,、,,))   ((_,,、 ゙ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:40:29.91 ID:uS4ABRcq.net
最近またDC版やってるけどやっぱりよくできてるな
端々の台詞とか演出とかよく練られてるなーって思う

あと自分が年食ったおかげかランゲル戦前のやり取りが納得できてしまったのが悲しい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:18:23.78 ID:GP1npEKr.net
幸福ではなく、安心ならば金で買える。だから金のためならなんでもする。

ヤブ医者ランゲルを誰が責められよう。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:03:44.48 ID:H85D3M1S.net
羽生「偶然性のからむゲームの方が実力差がハッキリ出る」
ttp://togetter.com/li/599003

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:38:48.85 ID:2GbMrPMF.net
659です。

>>693
返信が結局シルバーウィークの今日にまでなってしまい、申し訳ありません。
なんとかいじくりまして、7(64bit)の互換モード(win95)を使用しながらSGM-V2.01を使えるようにしたTimidity++
でうまくいけました。
Timidity++のままだと2000のセラブルがよく落ちるので、MIDIせれくたーでVirtualMIDISynthと切り替えつつMIDIの多い無印も良音源で楽しめています。

修正したセイクリファイルや様々な助言の数々、本当に助かりました。
MIDI関係は難しくて、xp時代のように無印音源をよくしようと思ったこともあったものの、放置したままプレイしていたので、まさか解決できるなんて思ってませんでした。
重ね重ねになりますが、本当にありがとうございましたm(__)m

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:38:30.97 ID:NOqF08yz.net
>>702
672です
プレイ出来てよかった
斯く言う自分もシルバーウィークの最終日になってしまいましたが丁寧なレスありがとうございます
こんな礼儀正しいレス久びさに拝読しました
よいBLUEライフを

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:31:38.38 ID:kzJv4pHa.net
スタダスの攻略チャートはまだどこかで魚拓とかで残ってたりしますか?
チャート1だけなら見つけられたんですが……

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:02:41.47 ID:Yxd82+Rh.net
>>683
ありがとう
久しぶりに来たら懐かしいものを拾えたよ
あの頃はしょっちゅう覗きに来てて毎回のスレ立て時のお約束が好きだったなー
ほとんど持ってたけど初見も意外に結構あったし自分の描いたやつも含まれててちょっと嬉しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 02:18:12.73 ID:2ZIXWr4Z.net
>>704
この辺りは見れそう
https://web.archive.org/web/20020203190849/http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/star_con_02.htm

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:41:37.02 ID:Amsnlt5d.net
>>706
ありがとうございます
保存しておきます!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:55:34.26 ID:Amsnlt5d.net
と、チャートEXない時期のみたいですね
こっちは自分で探してみます

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:36:30.41 ID:VRPRRwfs.net
場所が2chからpixivやニコニコ、Twitterに流れただけで、二次創作自体は昔よりもかなり多くなったと思うけど、スレは過疎ったね
DC発表時の盛り上がりが懐かしい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:53:17.41 ID:eSGJju4J.net
ここ発祥以外の二次創作は、ここでは基本的に盛り上がらないからなぁ
パクりゲーの話なら、テンプレにも載ってた位に盛り上がってたが。
とは言え、パクリゲーの領域に達してたのはオーファ位で、
他は未完成や影響を受けた止まり(ダクネロとか)が多かった様に思う

過疎ったのは、やっぱり天さんのアクションが途絶えちゃったのが大きいんだろうね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:26:05.48 ID:p/eDkM7a.net
ツイと支部でも二次盛り上がってるの知らんかった
ニコニコしか追っかけてなかったわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:05:39.71 ID:lRJ2yUVF.net
Vidaは後発でパクリとか言われてたが
確かに似てるがあれはもう別物だと言いたい。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:30:35.30 ID:oMlSU0Ld.net
レオナ、ケイン戦後、各々涙のスクリーンまで。
エル戦後、レイク、ユアンが現れるまでは割と定期的に読んでる。
今となっては精神安定剤かもしれん。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:57:31.41 ID:jKpLM1aE.net
Vidaは戦闘の見た目が似てるだけで、実態はかなり特殊で別物だからな
そもそもセラブルの戦闘システムは、大体は他の所から持ってきただけだしね
その纏め方が巧くて、完成度の高い戦闘システムになってるのであってさ。

というか、セラブルみたいな戦闘システムのゲーム、もっと出てほしいわ
FEは特殊だから、(あってもなくても面白くなるだろうし、)なくてもいいけどね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 22:05:02.26 ID:oMlSU0Ld.net
FFXも一つだよね。誰かが言ってた。
エレメントフィリングもユウナの属性バリアに似てるし。
作り手本人は意識していたか定かではないが。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 22:06:13.41 ID:oMlSU0Ld.net
フィリングじゃねえフィックスだったか。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 03:36:22.02 ID:yyREOuXt.net
フィリングであってるよ
場所や容器を満たすって意味だ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:20:57.02 ID:wzcIfL2M.net
>>713の続き

ちなみにセーブデータだが
レオナ戦はLV140、ケイン戦はLV215、エル戦も同様。

少し乱暴な言い方だが、バトルは飾りとなっている。
昔はそっちの方に意識していたのだが、
歳を重ねるうちに、天ぷら思想に随伴するようになってしまった。

いや、解釈は己の力で考えているのだが…。


SadmireはLV制あるのかな。俺は無いだろうと思う。
BOSSを倒す度にHPが上がるとか?武器LVとか?
それとも報酬で貰う鈍器の中から使うの選べってか。
想像膨らみまくらんでる。

肝は何よりシナリオだ。
俺は結婚して幸せに成る為の行為には、空虚な気持ちが湧いてしまう。
そんな気持ちだからこそ、テキストを読むのが非常に娯しみなのだ。

作者がここを見ていたら申し訳ない。
でも今までの行動が虚無絶望という名の幻想に返って欲しくないと想っている。


以上、些細な戯言でした。

(_ _ )
 ヽノ)
  ll

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:49:49.25 ID:jo04P7GB.net
まくらんでる


…まくらんでる?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:54:28.19 ID:wzcIfL2M.net
拙い日本語ですまん。

「まくりんぐ」って書くのが恥ずかしかった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:04:42.58 ID:kTcI3R6O.net
>>720
すまん通じてるんだが響きが面白かったから絡んだだけだw


それよかいらんお節介かもしれんが
あんまり嵌まり込みすぎて日常辛くならんようにと心配になるな
実際面白いしプレイ中は深みにはまる楽しみかたもあるけど
プレイ中じゃなけりゃある程度距離感もある方が人生楽だと思う
と同じようにSadmire世に出て欲しいと待ち望んでるファンの呟き

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:06:15.80 ID:0G24/y3m.net
Sadmireはブログのファーストシーンで一気に引きこまれたから形式がどうなるかは別にして出してほしい

723 :3(道重=史上最高オナペット性処理便器奴隷) ◆FWr5F.Z97A :2015/10/02(金) 08:09:32.44 ID:2vveojh4.net
もしもセラブルをハロメンで実写化するなら

ヴェーネ=道重さゆみ
http://st73.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/0a95a0eb_640.jpg

ミネルヴァ=真野恵里菜
http://i.gree.jp/img/05/10/27310510/10.jpg?e21a

フォクシー=吉澤ひとみ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/topicks/article_thumb/15468_original.jpg

ヤンシー=新垣里沙
http://www.energia-risa.com/contents/img/risa_28_1024_768.jpg

ドリス=菅谷梨沙子(初期)
http://chatnoir666.com/wp-content/uploads/2015/02/mig_20130723175422.jpg

ケイン=工藤遥
http://cdn.helloproject.com/img/rotation/efeb6b86c7d9e838ffb66b63ccf53e94b1bbe7a3.jpg

ハイディ=山木梨沙
http://i.imgur.com/0UXRIaG.jpg

ヴィルジニー=高橋愛
http://www.h7.dion.ne.jp/~lovely-i/today-photo01.jpg

ゲオルク=山崎直樹

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:58:41.02 ID:nXP24XLC.net
ケインが女性役かー。

そっか、そうだよなー。(´Д`)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:12:36.54 ID:AMbQTj8i.net
今年であのオーファ10周年だったのと思い出してoceanvoice引っ張り出してやろうとしてるんだが
まずエラーで落ちるわ、攻略さっぱりわからんわでどうしようもないわ

726 :3(道重=史上最高オナペット性処理便器奴隷) ◆FWr5F.Z97A :2015/10/03(土) 11:25:30.94 ID:AJXli5IV.net
>>724
工藤はボーイッシュキャラで舞台でやってる役やキャラはケインにハマる
https://vine.co/v/eA6vDH9hBXW

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:22:04.05 ID:TsZk54kL.net
天さん生存報告くらいどっかでしてほしいな・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 21:59:16.26 ID:A6xq15Dq.net
邪推かも知れないが

セラフィックブルーの自身ヴェーネは、メンバーは協力者として問題は一人で解決しようとするに対して、
テイルズオブゼスティリアの導師スレイは、仲間の天族から問題を一人で抱え込まないで欲しいと度々呼び掛けられています。

後者は、天ぷらなら「己の器を甘くみるな」と哮るでしょうね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:02:44.82 ID:FXJSJbmL.net
そもそも最後の最後まで天族の駒でしか無かったスレイと
最後は駒ではなく自分で世界を救うことを決めたヴェーネと比べられても困る

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:18:31.55 ID:A6xq15Dq.net
>>729
ゼスティリアはまだプレイ中なんだ。悪かった。

ヴェーネのプロセスはあくまで義務として与えられた使命を熟すだけで、
完遂したら気持ちはエルなんだよね。

変わって導師は使命を放棄したら災禍の堅守になるのかなと予想してるけど。
完遂しても碌な結果にならないのか…この辺は娯しみだ。

「放棄と完遂を同一視」という言葉が脳裏に焼き付く。
FFXの「シンはジェクトだ」とか…あ、喋り過ぎたか…。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:59:18.21 ID:bEoTDsQy.net
べつにジェクトは序盤の時点でバレバレだったし・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:39:21.26 ID:odsjcBxO.net
言いたいことは其処じゃない。「放棄と完遂を同一視」をよく考えてくれ。

ブラスカの究極召喚でジェクトが犠牲になり、確かにシンを倒した。これが完遂。
しかしナギ節も束の間、新たなシンが生れた。その元はジェクトだった。何故か?
放棄したのだ。ナギ節に苦しむシンは、すなわちスピラの闇。
彼らにとって苦しみを癒やすには、ナギ節という平和に干渉することだった。

だから、ティーダにも気づいてもらって、殺されることがジェクトの受け入れる真の目的「救済」だった。

究極召喚に関するメカニズムは、
セラフィックブルーで言う、セラパーソンからルシファーに変貌するのと極めて酷似している。
唯一の相違は、合意のもとか、運命のもとか。

シンとディザスティア。
平和を守り世界を維持することか、でもこれはリスクを含む不確定要素に干渉されずに得ない。
だからクルスク家は、世界を無に帰することで、あらゆる要素を排除するという結論を出した。

子供達にゼロという名のぬいぐるみをプレゼントすることが、苦しみから解放する一番最適で理想な方法だと。
ヴェーネも気持ちでは賛成だった。しかし、義務と責任と使命のもとで彼らを排除し、
世界を救うことでしか、彼女の存在意義が確立していなかった。


話は変わるが、
ゲーム、特にRPGのシナリオは、既に難しいレベルに達しているだろう。
その疑問を手探りで探すしかない。

だから、それが天ぷらのブログやツイッターを利用した方法、手段の一つの理由なのかと。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:48:22.81 ID:odsjcBxO.net
今更脱字を指摘するが
災禍の堅守ではなく、災禍の顕主だった。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:46:49.10 ID:odsjcBxO.net
>子供達にゼロという名のぬいぐるみをプレゼントすることが、苦しみから解放する一番最適で理想な方法だと。



>子供達にゼロという名のぬいぐるみをプレゼントすることが、あらゆる苦しみから解放する一番最適で理想な方法だと。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:27:20.50 ID:odsjcBxO.net
そもそもヴェーネもジークベルトの駒とも言えるからな。
彼女を救世の道具として見る、そのソリューションからプロジェクトが始まった訳だから。
しかし、人間とは情緒を持つが故に道具には成り切れない。その情緒こそがエルだ。

結論として「私の人生は捨てられた意味は」って主張しているんだから、
求める自己と、求められる対象とが二元的に対立している状態がまだ残っていたのだろう。

しかし誰しもみなが一度はとおる関門だから、
その駄目を経験してみることも決して間違いとは言えない。
(※例のWikiの話を譬えている)

とは言ったところで、この手の話は既に群集心理に浸透していて、
確かにもうすっかり時代は変わってしまったわけですから、
何も特別に偉そうな主張をしようとしているわけではない。

結局、戯言になったわけですが、その辺よろしくメカドックなのであった。(´・ω・`)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:32:09.08 ID:O+NlNSZp.net
すべてがFになるのアニメを見てみたら、なんか冒頭でセラブル思い出した

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:46:10.88 ID:OWbPNYp6.net
久々にスタダスを引っ張り出してみた
アトランティスの仕掛けはすべて覚えていたのに、デウスファーラルだけどうにもならんw
ヴァルキリーウィルなしで勝てるのかこれ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:32:46.14 ID:vVrLCmgf.net
あれってカンスト前提じゃなかったっけ
前無強化でいけるかって聞いたら羽99枚で毎ターン全快させないと無理だって言われた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:23:28.32 ID:O+NlNSZp.net
多分それ言ったの俺だけど、俺自身は未達成だから実際は未知数
それでも勝てるかどうか、少なくともかなり運が絡むってレベル
ちなみに何回目かの衛星砲でウェインですら1000ダメ超えて全滅する

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:28:34.44 ID:4tetZqZ3.net
普通に攻略するなら、ウェインが運悪く死んだ場合の立て直しさえ失敗しなければ勝てる
料理無しの場合でも、運が良くて、
発狂前(HP1万切る前)のダメージ調整も完璧ならギリギリ倒せるんじゃないかと思う

まあまともに戦う以外にも、ウェインやマクマードを防御力特化にして衛星砲に耐えられる回数増やしつつ、
ティサのスペルプレッシャー連発でMP切れさせる戦法でも勝てそうだけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:12:36.01 ID:XXQFqzqc.net
>>737

ターンごとに敵の行動をメモすると”5ターン”ごとに
超攻撃力の技をつかってくるのがわかるからそこで
エンデカウンターを使う

一応セーブデータあげとこうか
デウスファーラル前 能力値はかなりあげてあるぜ
http://fast-uploader.com/file/7000124677349/

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:17:53.36 ID:98wInQ/p.net
デウスファーラルは一人だけ鈍足の回復役がいると安定しやすいと聞いた
あとは固定ターンの大技に気をつければOK

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:37:41.88 ID:Oky1V9MP.net
>>740
確かあいつHP25%減るごとにパターン変化だから、発狂は2万5千からじゃなかった?
>>741
エンデは10x+5ターンやで、あとサテライトも

自分も久しぶりに引っ張り出して来たら、デウス・ファーラル倒した時の
ライトリックの装備がZweiとエレメントスターだけでワロタ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:27:20.61 ID:r3giVcAf.net
>>741のデータ、フェザー99枚ってすげえな
そのわりに見聞録取り逃がしとか逃走(ブレイヴァー系取り逃がし)とか
ハーフミリオン換金してないとかパーティ外メンバーの能力とか妙なことになってるという

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:27:28.47 ID:1caflDue.net
スタダスは完走できなかったな〜
フィールドが暗くなるところまではいったけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:41:16.88 ID:WH2qGMu8.net
エンデカウンターで跳ね返せるなんとかかんとか(忘れた)はともかく
衛星砲がどうしようもなくないか?
アレも防御知力999+ヴァルキリーウィルなしじゃダメージ4桁行くはずだし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 20:43:49.07 ID:r3giVcAf.net
俺も>>741使って初めてアトランティアクリアしたけど
よくある話だったからオチが完全に予想通りだった
今ならもう一捻りくらいはしてそう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:15:20.28 ID:6aPAH889.net
スタダスもセラブルも最低レベルクリアまでやったけど、
難易度は格段にスタダスの方が難しかった
今データ見たら、開始からクリアまで半年近くかかってるでぇ…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:44:36.37 ID:rB7nrMan.net
>>746

999を超えるダメージはエンデカウンターを使わないとクリア不可

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:55:01.69 ID:r3giVcAf.net
衛星砲は防御低かったり、
徐々に威力が上がるから戦闘が長引いたりすると1000ダメ超えるって話じゃね
無強化で倒すのが難しいのもこれが大きい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:06:44.21 ID:rB7nrMan.net
>>750
そういうことか ありがとう

自分はとりあえずウェインでライフイグニッション
使うからウェインだけは常に生き残っていたな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:07:56.39 ID:6aPAH889.net
中見て確認してきたけど、セレスティアルの威力は
(2400-防御力)×乱数幅1割が基本ダメで、1回打つごとに威力が100上がる

ので、ウェインやマクはドーピングなしでも装備とバフマシマシで
4〜5回は耐えれそうだが、術師系は3回目くらいで多分死ぬ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:45:24.62 ID:r3giVcAf.net
マクマードは普通にやると腕防具装備できないのが響くんだよな
衛星砲は特に影響が大きいと思ってたが、計算式見るとやっぱりか
あと地味に響くのが敏捷。素だと150くらいしかないから
確実に先手取られる上に、通常攻撃の命中率がクソ過ぎる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:54:14.22 ID:MxVl349e.net
倭術・闘神降臨之儀があるじゃないか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:54:17.31 ID:ZiJan49p.net
本編中ならそうだけど、裏ボス戦ならヴァルキリーウィルあるし
グングニルトランスほど速効性もないし

ところでサンタ頼みで宿に泊まりまくってセラフィックガード4人分手に入れたぜ
結構出るなこれ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:42:26.28 ID:uKS4Zq3V.net
ルシがファルシでパージ状態

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:01:13.48 ID:xIg+5Wgd.net
2六歩> 8四歩> 2五歩> 3二金> 2四歩> 同歩> 同飛> 2三歩
> 2六飛or2八飛

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:43:05.09 ID:OZVOV1AS.net
>>756
セラブルのほうがややこしいけどなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:38:20.25 ID:FVtOK03m.net
俺はセラパーソンだがセラパーソンが大ッ嫌いだ!!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:14:01.62 ID:G6NeSle3.net
OceanVoice って名前の響きは良いよな。

「神に轟け! OceanVoice. 」

個人的には鎮魂歌として表現したい。

…南無阿彌陀仏。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:05:47.75 ID:QL9WnlZY.net
>>760
まぁ自演乙

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:19:56.41 ID:QxnagaOu.net
ようやくブレイブルーとエックスしたな。神の見る夢だとさ。
対してセラブルは"彼"の見る夢。
やっぱり後者の方が謙虚さが出て良い。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:31:19.58 ID:/160Dusi.net
ブレイブルーは「この世界は幻みたいなもんだから無に返そうぜ!」
セラブルは「生命とかこの世界とかクソだから滅ぼそうぜ!」

神はいない、純然たる人の所業だね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:33:53.12 ID:RzEr6bqj.net
でも、碧羅の天に誘えどは臨場感でたな。
家庭用OPのツバキも設定知らずに見ていたが、なんとなく気持ち誘われたし。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:29:33.28 ID:1rGpp5hH.net
イカムスメだ〜シュタインズゲートだ〜って騒いでいたが、
それらを一切無視し、ブレイブルーとGF&DMV5のA.DOGMAを
YouTubeでひたすら見てた。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:35:19.09 ID:1rGpp5hH.net
そして俺はイーヴルとなった。
何故なら天ぷら思想を反芻することしか、
自分の生きる道を見出せなかったからだ。

意味不明の答えかもしれないが、スレへの想いと共に徒然散文。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:09:49.09 ID:1rGpp5hH.net
歪み捻れた世界で何かを求めていたあの感情は忘れられない。
失われた幻想だったとしても、あの現象は忘れない。
だとすれば、為すべきことは一つ…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:05:16.81 ID:G2gkdkr1.net
>>683
懐かしい
このMIDIアレンジ(はなむけ以外)をつくったの自分で、
PC替えたときにデータも一緒になくしてもう聞くことないだろうと思ってたんだけど、
ありがとう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 04:28:35.17 ID:nk0oS560.net
そろそろロストシーズンの幕開けだぜッ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 04:37:37.05 ID:nk0oS560.net
大輔さん…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 05:03:15.91 ID:nk0oS560.net
じゃ、ちょっくら池のある公園を散歩してくるわ。
もともと厭世から来る病気だからな。
死んだら嘲笑え。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:59:45.88 ID:nk0oS560.net
何が何であろうと俺は星を救う存在。何が何であろうと俺は星を救う存在。何が何であろうと俺は星を救う存在。
俺は星を救う存在。俺は星を救う存在。俺は星を救う存在。俺は星を救う存在。俺は星を救う存在。俺は星を救う存在。
星を救う存在。星を救う存在。星を救う存在。星を救う存在。星を救う存在。
星を救う。星を救う。星を救う。星を救う。星を救う。星を救う。星を救う。星を救う。
救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。救う。
星を。星を。星を。星を。星を。星を。星を。星を。星を。星を。星を。星を。星を。
http://i.imgur.com/sdOu4FF.png

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:49:12.57 ID:qBklWwIs.net
セラブル最近始めた
貧乏性だから新しい町に着くと宿屋に泊まる前にサプリなくなるまで雑魚狩ってるけど
もしかしてこれをしてるとレベル上がりすぎたりしてしまうのかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:04:28.27 ID:RCOS6HxU.net
想定レベルより上がって、難易度が少し落ちるだろうね
程々に厳しい戦闘も楽しみたいなら、意図的には稼がずプレイする位が丁度いいと思う
詰まっても、戦術と装備次第で大体打開できるしね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:06:35.39 ID:irzMuZdA.net
それならレアドロップする敵に強請るのが吉

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:21:10.37 ID:qBklWwIs.net
ありがとう
ついレベル上げてラスボス戦をつまらなくしちゃう癖があるから
今回は抑えるように頑張る

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:57:58.70 ID:Tfcd1IFW.net
後半すごい勢いでレベルあがるよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:17:08.33 ID:+yC0pc7m.net
ベネティアでムーンヴェールと魔幻獣革狩りすぎるとヌルゲーですわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:32:22.10 ID:irzMuZdA.net
あそこは固定戦闘があるからな。魔幻獣だっけ?
セーブロード粘ったわ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 17:46:31.28 ID:M+aiQXD8.net
Seraphic Blue過大評価だろ
OP長過ぎ
すぐゴミ行きだわ
誰が中二病入ってる詞を数分見たいんだよ
スキップさせろよ、作者のオナニーはやめろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:13:56.17 ID:sah3gjfH.net
10年前とか、商業ゲーですらスキップ付いてないのが多かったのに、
それをフリゲで当然のように求めるとか無茶言ってんな
まあ、ちゃんと調べればスキップできるんだけど、合わないだろうから関係ないな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 01:37:00.12 ID:kcR2nBnS.net
Lv24でミートさんのとこ行ったらその後の連戦で死にまくって泣きそうになった
セーブ分けてたから耐性装備買ってきてどうにかなったけど
いまのところボス戦より雑魚での死亡率高くてドキドキする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 06:47:53.44 ID:reuVQNr2.net
松の梢が 絡み於って 自然界の禰に靡く
山鳩の鳴も 此処に自在 我命との対話に

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 06:49:51.97 ID:reuVQNr2.net
>>782
シルバーメイル シルバーシールド*3
オートサプリでも絶妙な難易度

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:09:45.42 ID:reuVQNr2.net
雑魚敵でもソードインサニティじゃないと倒せないからな
三体出てきたらダークネスハーツでブラインド計るけど
こちらがブラインドにかかった時は本当に面倒

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:52:14.67 ID:XfG9UCvW.net
それは、10年前のことであった。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:11:49.65 ID:QscuF5S9.net
今ディレクターズカット版をやっているんだが
イベントスキップのパッチってどうやってあてるんだ?

改造版DLしてセーブデータ移すだけでいい?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:00:54.85 ID:VVn6QnFI.net
起動オプションをつける
RPG_RT.exe TestPlay NULL Window

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:29:09.57 ID:nsDqVJH6.net
>>788
NULL ? 消えちゃわないよな・・・
詳しく教えてください

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:19:36.87 ID:VVn6QnFI.net
セラブルのRPG_RT.exeのショートカット作ってプロパティ開けてリンク先に上記をコピペ
デバッグモードになってシフトキー押すと文字表示のウェイトが0になる
ピクチャのセリフ表示やイベントのウェイトは飛ばせないが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:27:49.50 ID:6F4PPFb/.net
改造exeのFatalMixを使うという手もある

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:27:30.17 ID:j97zeCB0.net
パッチの当て方なんて改造版DLすれば分かるだろう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:06:57.28 ID:nsDqVJH6.net
>>790
>>791
>>792
ありがとう 試してみる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:14:02.26 ID:3oqueyUG.net
無印なんだけどドリス強すぎやしないか
速いヤンシーとフォクシーはともかくミネルヴァとヴェーネどうしたらいいの

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:04:02.43 ID:5pd7Ndch.net
ドリスは強いよなぁ
無印のミネルヴァもそれなりに使えるんだけど、ドリスが優秀すぎた
DCだとミネルヴァが強化されてるから、同じくらいに使えるんだけどね

無印のヴェーネは回復を魔法で行うスタイルなら、寧ろ引っ張りだこかな
逆にDCヴェーネは、優秀な回復役が増えたせいで、残念なことに…
まあ無印なら、それよりもケインとニクソンの方がもっと使えないけどな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:48:26.18 ID:m7PoFJKE.net
ガンナーエンハンスの無いニクソンなんて。。。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:32:48.61 ID:krxQWLzI.net
DCだと逆にミネルヴァが強すぎる感があってドリスはあまり使わなかったな
素早い回復ができて、自己強化ができて、大抵の敵に大ダメージを与えられて、
終盤は全体強化もできるってちょっと優秀すぎると思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:55:40.78 ID:4lzk3mXs.net
DCだけどベネ涙はレイク、フォクシー、ミネルヴァ、ドリスで、コマンドプリズナーは悲惨になるが使った。
ラージュでヴィルジニーと以下同様。
前に此処で書かれていたが、自分はAGLとMOV重視装備なのでフォクシーのアビリティがレイクより強かった。
後、ディヴァインディヴァイドも強かった。
Lv上げとレアドロップ集めも苦じゃなかったので、ライフバイヤーの証は4つ集めた。
御蔭でアイシャの空で大分楽になり、やっぱりヌルゲーを好んでしまいますわ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:30:33.34 ID:l9IHKw+j.net
フォクシーは何気に結構使った
レベル上げてパワー重視でいくと影薄くなるけど
序盤はデパフ技で敵の足止め出来るし
中盤は何気に装備できる魔法レベル高いし
終盤は超速で殴れるし
補助5使えるのもでかい
キャラクターもストーリーも気に入ってる
セリフの引き出しがケイオスネタばかりなとこだけは好かん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:57:55.74 ID:bEaB+m1M.net
まあフォクシーが輝くのは中盤までで、終盤はやっぱりちょっと微妙だけどな
強いメンバーが増えすぎたのと、フォビドゥンが微妙化するのが痛い

にしても無印フォクシーは悲惨だよな
補助4という嫌がらせに、毒ダメ低くて、セルフクイックもないからな…
ニクソン、ケイン、フォクシーの3弱ですわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:07:21.02 ID:I3kbQoy9.net
に、ニクソンには回復6があるから!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:34:28.26 ID:/5zWnF3M.net
ゲルトラウトのフォース状態を解除できるから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 21:57:29.51 ID:M2zyxLkP.net
ニクソンは光耐性がある代わりに闇耐性低くなかったっけ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:01:15.19 ID:I3kbQoy9.net
闇と破に弱かったような
野郎だし女子より体力あるから大丈夫だよね!とか思ってると
わりと真っ先に倒れたりする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:34:04.32 ID:fsWCpJgT.net
DCではフォクシー姉はずっと最前線担当だったな
固有技自体強いし大技使ってもすぐにターン回ってくるからとにかく小回りが利く

無印はウーン……って感じだけど
そもそも無印はドリスとヴィルジニー以外は全体的に中途半端なキャラが多い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:43:24.35 ID:vlYoN67p.net
その2人に関しては単純に強すぎるだけだと思う
ヴィルジニーに至っては、DCでもぶっちぎりで最強だからな

仮にヴィルジニーの技がSHVAとFEΣしかなかったとしても、
それだけでも十分強キャラになってただろうなぁ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 07:42:21.00 ID:3hymBkXt.net
解りきっていたことだが
天ぷらプロフィール反芻することで
他人を否定する気持ちになってしまった
要するに「言葉が通じない」と

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:04:29.86 ID:6l+wDRUJ.net
無印ニクソンは女子ばかりで飽きた頃にパーティーインさせてみるけど
あまりにやることがなくてそっと交代するイメージ
ボス戦はドリスとヴィルジニーを使わないと倒すまでの時間が段違いだわな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:42:10.54 ID:fsWCpJgT.net
無印でドリスとヴィルジニーを参戦させない、っていうのは
ちょっとした縛りプレイっぽくなるよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:37:17.49 ID:UwpLDo88.net
晴天にはこの曲が似合う
https://www.youtube.com/watch?v=oFMli8L_NGU

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:29:40.33 ID:gCR0aNHT.net
エスメラルダって魔法撃たせて耐えればよかったんだね
毎度カルネージアームズで誰か倒れながらドリスのペイルで地味に削っていった
あの無駄な苦しみの時間は一体…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:25:55.06 ID:FE9u8uxB.net
自分もエスメラルダ初撃破時はカルネージアーム耐久戦法だった
敵のレベル5魔法はハイディーやヴィルヘルミーネ戦でトラウマ級だったから
心理的にものすごく警戒対象だったんだよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:53:47.49 ID:bCB7wkKz.net
平均レベル120で無印クリア
ヴェーネの技が優秀なラスボス戦よりラスダンを歩くのが精神的にきつかった
これで年末年始にしみじみとDC版をプレイする楽しみができたぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:14:19.71 ID:Yr09e9ZA.net
結局エリクサーとか使わんかったけど売ればよかったんだなあれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:32:36.41 ID:3r7Wvy7i.net
>>813
裏山
記憶消してもっかいやりたいとはよく言われるが
今やこれの楽しみといえば実況見るくらいなんだよなあ
やる人少なすぎるが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:27:26.66 ID:CtCvdq7U.net
いくらフリゲとしては名が知れたタイトルでも
総プレイ時間&長いイベントは数十分じゃ動画はきびしかろうな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:47:28.58 ID:5XGaENnt.net
 最近、巷では「生きる力を教える教育」だとかが持て囃されている。
これもまた意味の解らない嫌な標語である。
抑も、人が人に教えられるのは、凡そ事物に限られるのであって、
情操に関わる事など、決して口舌で教えられるものではない。
それは両者が全身全霊を持ってぶつかり合う中で、互いに体感するより仕方のないもので、
それを箸の持ち方やキーボードの押し方の如く学校で教えたり出来る、
と思い込む所に最大の問題がある。
それが可能であると錯覚するのは、教育に対する買い被りであり、人間に対する買い被りであり、
自身の内面的探求の欠如を示す以外の何ものでもない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:48:12.06 ID:5XGaENnt.net
 蛙の神経に刺激を与えて、ピクピクと動かす実験を、一つ人間にも……、と思っての事だろうか。
“生きる力”なるものを与えれば、怠惰で厭世的な人物が、突如として勤勉で前向きな青年になる、とでも言うのだろうか。
言葉を弄んでいるとしか思えない。
いや寧ろ言葉に弄ばれ、観念の奴隷になっているのだろう。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:07:33.27 ID:ZPS5xuHe.net
>>817-818
そうですね。「親なら子供に生きる力をインストールして当然」などという
風潮はFUCKですよね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:00:32.18 ID:a7A+P/CS.net
dc改造版ではどうすればコンセントレーションを入手できますか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:32:32.76 ID:Xsfgoz6T.net
スタダス再プレイしてるけどフェイリア→アビスドラゴン→デュラハンナイトと強ボス続きでキツイ…
サファイア好きだから使ってるんだけど、HP低すぎて防御しててもデュラハンのタメ有り必殺技で即死することが…
エスドリス2戦目も結構強かったしクルガンレックスだけが癒しだった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:46:57.39 ID:UBklU+JM.net
想定されているであろう適正レベルより低いレベルで進行してたら、アビスドラゴンで詰みそうになったわ
ギルバザック軍港に入る前にハイポーションのADはたっぷり用意しないといけないな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:00:33.46 ID:TXaGkiZ3.net
800だけど途中のボス戦で危ないところはあったものの、どうにか戦争終結までは行けた
イシュタリア帝国との決戦で一番苦戦したのはアビスルアン1戦目(負けバトルだが途中まで削らないといけないやつ)だった
あいつ硬すぎるうえに能力低下・状態異常・HP吸収・セレスティアルアビスと隙が無さすぎるんだよ

2戦目はウェインとデュマが強いうえに敵の能力も下がってるから一転してフルボッコタイムだけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 01:38:22.14 ID:N9N2ylVI.net
アビス関連と機兵関連の出だしあたりで難易度が一段あがるよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:50:16.30 ID:xj8rO1/U.net
>>824
わかる
ただヴィストは2戦ともタフなだけであまり強くなかった気がする
心の奥底に眠るウェインの部分が力を抑えつけてるとかそんな感じの演出なんだろうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:42:42.52 ID:ihyl8Yvw.net
ヴィストは火力が足りないし、状態異常もそこまで脅威ではなかったような

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 02:11:40.46 ID:z14L7yeV.net
スタダスのボス戦でめちゃくちゃ苦戦した記憶ってそれほどないな…大体どのボスもほどよい難しさだった
ボスよりもダンジョンの道中の方がきつい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 04:12:28.92 ID:eDPTXATC.net
後半一対一でボスと戦うとこがきつかった記憶

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 06:03:27.37 ID:wFu1BJ/G.net
10年ぶりにやったけど、
作者の自己陶酔って意味分かったわ。
当時持て囃してた自分がかなり恥ずかしくなった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:22:41.06 ID:nAP0X5Bo.net
>>827
アビスドラゴン
エスドリス(2回目)
アビスルアン(1回目)
ジュピター
プルート

きつかったのはこのあたりか
雑魚の方がきついっては同意、イシュタリア城とかレスレナ防衛戦とか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:18:02.96 ID:IwxUgf9G.net
スタダス懐かしいなあ
懐かしすぎてどのボスがどうとか殆ど覚えてないや
とりあえずスライムゼリーの煮ても焼いても食えない感は異常

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:14:21.02 ID:eDPTXATC.net
>>829
もう少し歳を取るとまた持て囃すようになる 天さんは中二が通って一周して帰ってくる故郷

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:26:49.22 ID:VOHl1D+d.net
ランゲルと同じ年になったときどう思うかだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:34:08.59 ID:nmdD2eMc.net
天陽の八騎兵3体目まで倒したけど想定していたよりかなり楽だった
サテキャ以外に取り柄の無いヴィナス
ティサのレベル5炎魔法とイグニート武器でフルボッコのジュピター
5ターンごとに変身で隙ができるマーキュリー
ある程度対策立ててるとは言えこいつらこんなポンコツ揃いだったっけ?

そう言えば次はマーズか
あれは確か異様に強かったような覚えがあるが…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:56:49.17 ID:nmdD2eMc.net
>>827
道中の方が難しいというのは嫌というほどよく分かる
ツクールの仕様の問題か数歩でエンカウントすることが稀によくあるうえに、素早い敵が多くて逃げにくいのも厳しいんだよな…

>>831
放射性廃棄物並にまずいんだっけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:00:11.97 ID:7CyGzULA.net
スタダスの価値なんて2000黎明期にあれだけの大作を作ったっていう一点のみだからな

スレで言うことじゃないけどスタダスはセラブルの後でやると流石に堪えられん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:59:21.05 ID:n06CK4wN.net
>スタダスはセラブルの後でやると流石に堪えられん
全体的にRTPチックだからね
多分天さんも似た様な事を感じたから公開停止にしたんじゃ無いかな?
しかしそれでも創り込みとバランスの絶妙さは他者の追随を許さないものを感じる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:12:10.47 ID:t5Sl4Pa/.net
囃し立てるのも悪くないと思うがな。

でも物事書き込んで時間経った後、あの時何考えていたんだろうな、
と理解に苦しむ場合もある。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:43:10.36 ID:OpoR1/Rr.net
>>836
でもその一点がでかいんだよ
ツクール2000発売後一年足らずで製作された作品であれ以上なんてそうそう無理だわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:18:56.98 ID:gwZboGUw.net
セラブルの後でスタダスやると、やり込み要素とか寄り道が多くて解放感凄いんだよな
逆にそれを意図的に排除したから、セラブルはメイン要素作り込めた面はあるんだろうと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:14:00.07 ID:0jV7t5dv.net
スタダスはパズルゲーっぽい所が結構好き
セラブルとは時期も傾向も違うからそこまで両方の比較は出来ないかな
寧ろ個人的にはDCの後に無印をやった時の方が色々違和感あった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:57:53.23 ID:/zROGMta.net
天ぷらゲーって基本ランダムエンカウントだけどザルツブルク城のガイコツ部屋とOPのタイニーイーヴル戦だけシンボルエンカウントだよな
もしかしてセイクリにもシンボルエンカウントのシーンがあったりする?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:22:18.37 ID:eEhINqZK.net
その場でくるくる回ってるだけの侵入者を探す気があるのかよくわからないフェジテ兵を忘れてはいけない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:26:17.96 ID:t5Sl4Pa/.net
レアドロップ “フェジテブレード” がある事も忘れてはいけない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:03:55.15 ID:Wqda1N78.net
剣欲しさに今日もまた罪のない兵士が狩られていく
と思ったけど女日照りで隙あれば襲い掛かってくる連中だからなあ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:05:34.14 ID:Ewisnflr.net
戦闘中に上からボトボト降ってきて邪魔してくる時もあるしね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:41:11.18 ID:RN0FUtkM.net
>>839
有料と無償を比べるのもおかしな話だが、
黎明期の作品としてのクオリティはおそらくAirRPGのが遥かに上

まースタダス作ったおかげでセラブル作れた面はあるし、スタダスそこまで悪くいう気はないよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:00:02.65 ID:F2FpSHo9.net
>かつて人は楽園を目指した。
>くまなく、そうくまなく世界を捜し歩いた。
>すると一人の冒険家は語る。
>うなだれた姿を晒して、ただ呟く。

>世界は全て地獄さ。
>楽園なんぞ目指した俺達が馬鹿だった。
>出来る事と言えば

これ理解できた時と、できない今があるんだよな…。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:19:36.54 ID:Ewisnflr.net
WWLの謎解きはどれもいまいちと感じた
難易度では無く出題の内容的に

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:49:18.14 ID:F2FpSHo9.net
確かに謎解きは簡単だけどね。

なんでこんな文章が書けたのかなぁって

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:44:45.12 ID:D/szULnI.net
謎解きで言えば一番切れそうになったのはセラブルでもスタダスでもなくセイクリ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:17:53.32 ID:Ewisnflr.net
セイクリ未プレイだけど謎解きそんなに理不尽なのか
スタダスは木と森、セラブルはAIS | IAが自力で解けなかった

個人的に好きなのはアイシャの空の終わりを否定する謎解きかな、メタ全開だけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:19:58.16 ID:mJe9ko6K.net
>>836-847
スタダスについて調べてたらpart32で似たような書き込みが見つかったんだけど…

>922 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/27 02:28:54  ID:lwkpxbpB
>スタダスの価値はツクール2000黎明期にアレだけの長編を出したって部分に集約されてるだろ
>
>むしろそれ以外の価値を見いだすのが無理w
>同時期に出たゲームとしてはフリーと有料という決定的な差異があるとはいええあGの方が数段上だし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:22:57.15 ID:mJe9ko6K.net
>>848や「頭で作るひじょうぐち」や「木でも林でもなく森を見ろ」もそうだけど天ぷらゲーって謎解きだけは妙に日本語特有の仕掛けが多い気がする

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 01:32:39.85 ID:kl82/v01.net
セイクリでシンボルエンカウント……ポスト……うっ頭が……
でもポストまでの道順の日記の謎解きと、裏ダンだかの卵が先か鶏が先かは割と好きだ
ただ後者はあんまり謎解きになってなかった気もしたけどどうだったかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:15:13.57 ID:IVad7Yaa.net
あれは謎解きじゃなくてなぞなぞだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:50:23.14 ID:GwxFP8dz.net
 
"No news is good news."

いつかまた難解さとユーモアが十全に溢れる『天ぷら節』を堪能出来るその日を願って
 

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:42:35.43 ID:oxF8C1/h.net
scene23

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 01:35:44.86 ID:gFlWAJCO.net
もうフェードアウトしてしまった-Disclose with Tales-の
『世界が贈る音色 これら総ては音楽と共にあり』

これを是非見たかった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 05:24:55.80 ID:IaXQgsUf.net
話がそれるかもしれないが
FF6の崩壊後飛空艇入手時の曲と演出はやっぱり胸にグッとくるな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:41:47.92 ID:ORREqkA3.net
まずスレ違いを気にしろよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:54:46.62 ID:IaXQgsUf.net
>>859に習って発言したわけだが?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:48:53.00 ID:IaXQgsUf.net
演出の拘りも音楽が必要不可欠だからSadmireはどうなることやら
でもシナリオよりゲームに拘るのかな
SF・ファンタジー・文学的実験・思想はもう時代じゃないってさ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:12:55.84 ID:8RcIvG5M.net
BGMと言えばスタダスのBGMで一番好きなのはアビスルアン戦等で流れるやつ(ダグラの聖戦)だったな
あれ聴くとテンション上がるんだよ

本編クリアしたから金策&ドーピングしつつアトランティス潜ってるけど改造版の追加キャラ強すぎて吹いたw
特にギア・ギガンテスには相性が良いこともあって完全に追加キャラ無双
それ以外の敵も2回攻撃武器+シャドウクリティカル(クリティカル率100%)で安定して大ダメージが狙える
救済措置的なものなんだろうか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:35:06.35 ID:3jyKm8WG.net
改造版の話をしていいものかと思ったが、改造スレもう落ちてたっけか

アトランティス終盤あたりからは防具の耐性も重要だから、あんまり防具を装備できない追加キャラは微妙なのよね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:22:31.89 ID:gFlWAJCO.net
>もう時代じゃない
アーカイブで昔のBlueField見たら嘗てSACREDBLUE制作の理由の一つに
長編RPGはだれると忌避される傾向が蔓延してたからあえて長編にした(意訳)、とあるし
制作スタンスに措いて時代とかトレンドとかそういうのはあまり気にし無さそうな人と思った

ただ、昔だから今現在はこの考え方も変わってるかもだけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:13:26.74 ID:4UAaO7em.net
wikiの改造エスメラルダ見たけど、いっそ清々しいレベルで酷いなw
パス禁止とか弱点閲覧禁止とか発想に脱帽だわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:26:10.22 ID:iWx98DhG.net
あれは初めて見た時ビックリしたわ
遊びがあっていいよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 04:19:25.91 ID:jT3rD1uc.net
パスなんかしてるんじゃねえ!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 04:46:38.06 ID:IYEVzlog.net
長期戦不可避

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 04:57:44.34 ID:IYEVzlog.net
>>866
過去にセラブルは「人を選ぶ」ってベクターかなんかで書いてあったっけ
もしそうならそうであっても構わないかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:00:16.73 ID:IYEVzlog.net
レオナの主張とRの意味、まだ反芻している
ホント、普通から見ればイカれた信念を持つようになったな
厭世じゃない、愛しさ、けど他者はきっと厭世と見るだろう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:04:31.63 ID:IYEVzlog.net
最後は誰もいない中、大泣きして止んだら首を吊る

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:52:35.18 ID:QbmaLHS/.net
>>865
改造版の話題については迷ったけど624-625みたいなやりとりもあるから良いかな、と思って出してみた

金策とKNCドーピングをしながら少しずつ進めてるけど、確かに追加キャラは耐性面で不安が残るね…
四属性耐性のテトラガーディアンやクリティカル防止のクリムゾンガードが装備できないのは結構痛い
(ただそれでも二刀流の恩恵は大きいけど)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:55:14.99 ID:ASicSqgs.net
そういえばセイクリスタダスのセラブルバージョン作ってた人消えた?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:18:51.82 ID:sCWmWFUG.net
そんな人いたっけ?
改造版じゃなくて?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:01:54.10 ID:6UaRSlRv.net
blog.goo.ne.jp/coryuu
これでしょ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:17:46.05 ID:GLH1xwYb.net
>>875
天ぷらを侮辱するような自己満足作品を作ってたから忘れておこう

通しプレイをしない
原作にない仕様を捏造して批判に反論する
バグを修正しない
自己満足のオリジナルシステムがバグの温床
フェイリアの職業がネクロマンサー()
ネオアビスルアン()

ひどい有り様だったよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 08:53:43.63 ID:eb9fBU0M.net
自分は新参者だから詳しい事はあまり知らないんだけど
ちょっと厄介系な作者だったのかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:34:37.97 ID:FAmVmJre.net
瑠璃なんていなかった
いいね?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:19:19.35 ID:fOZddYgU.net
湖瑠
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1262067734/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:09:42.46 ID:JwE9ZRuN.net
パッと見で腐女子受けしそうな野郎が三十路の元妻子持ちやロリだったり
女性陣が女子同士で仲良しとか自己完結とかで野郎に無駄に甘えてこなかったり
そういうとこが好きだけど、平和な家庭を持てそうな奴がいなそうなのがちょい気の毒
ランサードとヤンシーとかくっつかないまま老いそう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:59:57.38 ID:EE/MpbYK.net
>>878
セラブライズを作ってくださった方に対する感謝の気持ちはないんですか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:33:40.65 ID:PzpT9Lp7.net
>>883
それウェインやレイルがルアンやストリウスに感謝するようなものだぞ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:45:20.49 ID:IPky6nEr.net
>>882
このゲームクリアした腐女子は大抵そこらへんをむしろ気に入ってるな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:52:21.48 ID:v9DxcuSh.net
>>882
メインキャラクターにやたらと恋愛面での話が多かったスタダスとは対称的立ったなあ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:21:09.32 ID:HZ/qldne.net
ヘイトスピーチもすっかり止んで静かで《自由》だ
風邪ひいた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:21:35.83 ID:HZ/qldne.net
もう皆ナマポ障害年金貰ってんじゃねえかと疑うレヴェル
なんという素晴らしきせかいだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:55:09.66 ID:PG9HUacS.net
セイクリスタダスは穿った見方をするとfreejiaばりの男女カプ厨感あったね
反してセラブルは意図的にそれらを排した感じがする

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:50:06.36 ID:T6OONZfY.net
でもあの吊橋効果云々ぽい環境でカップルがひとつも生まれないのも
それはそれでちょっと心配
とか思ったけど生き残った男があれだからしかたないというか
セラパーソンの恋愛感もようわからんしね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:52:20.05 ID:HZ/qldne.net
自然交配禁止だとなんとなく仏教を感じてしまうな
ニワカだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:02:43.84 ID:PG9HUacS.net
と言うか天さん自身が
平和的な家庭を持つ、とか吊り橋効果でカップル誕生、みたいな価値観は
既に持ち合わせて無さそうだけどね

セイクリスタダスの過去2作を棄てたのもこの辺の思想の変化が多少なりともあったからでは、と思ってる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 02:22:56.68 ID:L31I9rF1.net
天どん生存確認www
隔離スレ行けよ天どん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 02:23:10.39 ID:Tog/xaAF.net
スタダスの頃まではラブひな的なラブコメも良しとしてそうだったが、
年とって恋愛ネタが陳腐に感じられるようになったんだろ
それに、スタダスあたりまでは往年のスクエアを下敷きにしてたからキャラ付けもそっち側に寄ってた
セラブルはゼノギアスあたりの影響があるものの、キャラは逸脱した個性付けてたし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 02:26:35.52 ID:qWwDlsPb.net
そろそろツイート絶ってから、三年経つんだな…。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 05:53:38.21 ID:KTmdiY5S.net
天さんはツイッターで同性愛について呟く事があったし
世に蔓延してる安直なヘテロセクシャルな価値観や枠に辟易してる面が既にあったのかも

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 07:19:26.43 ID:qWwDlsPb.net
源五郎のスピーチに居た可能性があるんだよなあ…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 07:58:53.06 ID:qWwDlsPb.net
シリアではゲイは尽くエクスキューションされているようだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:58:26.75 ID:zvruNIpl.net
>>896
そこでヤンシー×ドリスなのかな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 16:04:45.81 ID:TnmvHVEz.net
愛した人の魂を受け継いだ女子と
愛した人と同じ姿の操り人形

フラグ的にユアン最強じゃねえかうらやましくはないけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 16:48:11.54 ID:klJ4lb10.net
セイクリはフェルト&シーナの恋愛話が事件の重要要素な上、
ティルスとエシルという比較的初期からずっといるキャラでも恋愛話あるからな
スタダスはライフフラグメントとかサブイベントにも力入れてるのもあってか
若い仲間キャラには全員そういう話があるくらい徹底してたな。敵のレイルもあれだし
年長のマクマードとフェイリアは配偶者ありだし(後者は故人だが)
むしろ主人公のわりにウェインとティサにそういう話が薄いという

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:14:56.09 ID:TnmvHVEz.net
ふと思ったんだけど
自然交配禁止だっていうなら同性婚で子供作ってもよくないか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:36:06.61 ID:KuwKR3Y0.net
天さん、癖はあるけど文章書くのうまいし、話を練るのもうまいから、
2流のゲーム会社で腐ってるんだとしたら、小説とか書いてくれたらいいのに

もし出版までこぎつけたなら、セラブルの知名度も上がるだろうし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:50:35.86 ID:2SO04Oe9.net
ゲームだから見れるけど、小説になったら多分微妙

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:53:37.73 ID:HOwJ/LZh.net
セラパーソンの謎の技術とかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:11:59.83 ID:Od6rc1H8.net
マクマードかウィズが戦闘不能だとパーティオーガナイズしてゲームオーバーとな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:50:07.15 ID:V1CGqor+.net
実験用クロスすばらしいな
ディザスティアの核とか天使の研究なんぞしてないで
クロスだけ売っていればローズバーグをしのぐ大企業になれたかもしれんのに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:11:44.41 ID:t0yOouG6.net
実験用防護クロスは、攻略なしだと見逃しがちではあるけど、かなり強いよなぁ
スフィア枠3で、強力な代わりにスフィア枠が少ない、ってコンセプトなんだろうけど、
あの強さを考えたら1〜2枠でも十分使えたと思う

逆にフレームマシーナリーは、スフィア枠1あっても良かったよね
0じゃデメリットが大きすぎた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:27:41.93 ID:DMQq+sE0.net
フレームマシーナリーは「いつ着るんだよ!」って感じだわ
せめて入手時期がもっと早ければなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:49:26.57 ID:o43HgVCk.net
悩んだ挙句ゲルトラウト戦でニクソンに装備させた
ガンナー・エンハンス+ミリィスタンガンでアタッカー張れてメリットブレイクはフォクシーに任せられる
DC版様様やで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:31:34.87 ID:VSwOrYYt.net
癖のある(?)装備で戦いを熟せるって結構気持ち良いよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:36:23.16 ID:CLjc7X7k.net
実験用防護クロスって実質的には
スフィアトランクウィリティ1個分+スフィアザワールド約1.6個分でSPC3か。
一方フレームマシーナリーはそれなりの防御力とトランクウィリティ2個分だけどSPC0…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:27:12.78 ID:vpLr6g3p.net
一応フレームマシーナリーは何週目かのロスヴィータ戦で使ったことはある
が、使わなければ勝てなかったかというとそんなことは全くなかった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:17:32.70 ID:SR6U+0s4.net
ランサードに装備させたことがあるけど、ただ遅いだけの置物になった
あれは失敗だった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:03:35.68 ID:Gk/hL3V0.net
魔法系キャラとは相性最悪だしなぁ…
SPC0なら、追加効果でリフレックスガードとプロテクトスタートが付いて来る位で、やっと使えるかもって位だよね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:39:47.85 ID:6hMALxeJ.net
“敵からの物理攻撃を全て庇う”みたいな能力もあってほしいかも

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:11:09.92 ID:sOpr7RUs.net
わんわん(U´・ω・`)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:31:29.51 ID:8yx4lB4z.net
セラブルは無印→DC→改造版と合計十数回はクリアしてるけど
ヴィルジニー抜きだったらレイクを一番使ってた俺
レイクに石化、即死、麻痺追加つけてダークネスハーツきもちよすぎ!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:36:09.45 ID:KaqmcR13.net
それは盲点だった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:33:35.97 ID:UvWKgvzp.net
シェアリングシェイドが闇属性攻撃というのを今更知った

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:25:50.39 ID:yQfMJTIc.net
まあシェイドですし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:43:54.26 ID:rgLrBKOI.net
闇属性に弱い敵ってどれだけいたっけ…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:09:29.83 ID:OA6zub0c.net
>>920
名前にシェイドとか付いてて闇属性じゃなかったら詐欺だろw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:18:56.47 ID:6vzGlxtH.net
>>922
雑魚だとルナフェイス(ベネ涙)とISO(ラスダン)
ボスだとヴィルヘルミーネ

あとは……まあ、耐性変化系とか……

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 01:05:14.23 ID:eHbCyhMu.net
レイクは無印だと強キャラが少なかったから、それなりに使えたけど、
DCだと他キャラと比べて、あんまり強化されなかったせいで優秀なスキルが無く、
雑魚戦で>>918位しか取り柄がなくなってしまった感があるよね…

ユアン死後にウィンディブレイドの闇版でも引き継いで習得したら良かったのに。
まあベネ涙でしか使えないけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:01:20.91 ID:hWNQsno8.net
いや、だってシェアリングシェイドは
通常攻撃に毛が生えた程度のステータス異常付加系攻撃だと思ってたから…

気まぐれでルナフェイスに使ったら一殺してようやく気付いた、っていうか
あの系統の技(ハザーダス、カレシング、セクシャル)自体全然使わなかったし…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:31:21.41 ID:rWURe9dy.net
ダークネスハーツとデッドエンドハザードが強いから他がアレでも充分
需要の死んでるHPフィルが活躍するし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:00:54.92 ID:azEUq0Wg.net
始めてセラブルをプレイしたけどとにかく重厚だった
伝説のフリゲに相応しい出来だけど
なんかエンディングが救われない感じだったなあ
新参だから分からないけど、アフターエピソードとか無いのか
主人公死亡でヒロインヤク中でヒロイン支えたモブも
精神的に壊れて終わりって悲し過ぎる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:18:34.51 ID:1tzJXjp7.net
ご都合展開であれば他のゲームで事足りるでしょ
キャラの思考に則って動かした結果、あのエンディングしか有り得なかったんじゃね
終始一貫していて論理的なところがこの作品の美点だと思う

アフターエピソードは知らないなぁ
開発秘話なら-Disclose with Tales-でしてるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:44:30.17 ID:Ifq1RQS3.net
元々の没EDは割と救われているし、そういう風に描くこともできたんだろうけど、
やっぱり今の絶妙に救われていないEDで良かったと思うわ
作風に合った、味わいのある妥当な着地点になってると思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:11:07.73 ID:VQi9oq54.net
構成やディスクローズでの後日談からして、天ぷら的には一貫してヴェーネが主人公なんだと思うんだよな
ヴェーネ視点ではネタバレ的にも展開的にも成り立たないし面白くないから主にレイクを視点に据えてるだけで

ガイアキャンサーから世界が守られた世界でヴェーネが生きてることが奇跡そのものだし、
(肉体的な意味だけじゃなくて、役割を果たした=存在意義がなくなったはずのヴェーネが生きようとしているという精神的な意味で)
あのエンディングは非現実的でない範囲での最高のハッピーエンドぐらいに思ってるよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 06:15:00.96 ID:TDy8AZ81.net
元々ハッピーエンドは失われたってテーマだからな
それをお題目にしておいてハッピーエンドってのは、天さんのプライドが許さないだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:19:04.22 ID:EtqWOEj9.net
ジーク健在ならヤク漬けヴェーネに盛大にNDKかましてたんだろうなと思うと
エルさんはほんと良い仕事した

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:21:16.28 ID:CU42blRO.net
OPから「ハッピーエンドは失われた」と言ってるからもっと悲惨な結末を覚悟してたこともあって、それなりには救われた気がする
FREEJIAとかEternalStory2とかもっと救われない結末を迎える作品もあったし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:34:18.10 ID:Ifq1RQS3.net
フリージアのEDは救われないというより、ぶっ飛んでるだけだと思う
まあEDどころかOPから飛ばしてるが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:31:07.90 ID:d2xvpZdj.net
ハッピーエンドは失われたというより、未来は分からないけどあまり希望が持てないってところじゃないかな
今後ヴェーネやフリッツが今よりは多少持ち直す可能性もあるかもしれないし、そのうち自殺とかするかもしれない
不安定で危うい状態だけどとりあえず生きてはいるという、
ある意味で人生はそんなもんだってことだと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 02:17:29.18 ID:SLR4FGct.net
フリッツは精神がチョロいから、しばらくしたら介護疲れで発狂しそう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 09:09:07.66 ID:APOvvs8C.net
freejiaは真面目にやってるつもりなのかギャグ狙ってるのか解らないから
例えとしては不適切

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:31:33.36 ID:fb8gVWXO.net
>>938
freejiaは、締めるところは締める意図でシリアスにやってる…つもりなんだけど
寒かったり痛々しかったりでギャグに見えるというw

>>937
EDで
「またプログラム外の話だが、フリッツの方の磨耗がいよいよ顕著に見えて来た。
場合に依っては彼に対しても新たにプログラムを用意する事に成るだろう。」
ってあったよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:51:37.29 ID:MS6hRxRY.net
エンディングのヴェーネとフリッツの悲惨さに比べて
ランサードの勝ち組っぷりよ。ある意味、元凶の一人なのに

あいつは家族は持たないとか言いながら
いつの間にかヴェルジニー落としてる
多分、作中で一番の美人だろヴェルさんは

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 04:06:10.51 ID:eJo/P+Oa.net
しがらみもなく当てのない二人旅 相方はヴィルジニー
ハッピーエンドは失われてなかったな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:20:04.10 ID:nged0Scc.net
  

                        ∩天∩
                       / \ /\
                      |  (゚)=(゚) |  当方の考えを差し置いて、
                      |  ●_●  |    ハッピーエンドだと喚き立てるのは、非常に見苦しく興醒めであり、
       __            /        ヽ    このドレッドノート級痴れ者をどうしてくれようかと、
  /´ ̄       `!           | 〃 ------ ヾ |    苦々しい面構えをする事でしょう。
  |  `にこ匸'_ノ          \__二__ノ|  
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ  
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
 
 
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(;   )(;   )(;   )(;    )    ;)(   ;)(   ;)(,   ;)(,   ;)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:42:27.60 ID:OMPy+cyO.net
この前、セラブル終わったばかりの新参だけど
調べると天ぷら氏は結構めんどくさい人だったみたいだね・・

それはともかく、セラブルの前の作品ってもう出来ないの?
新作はもう絶対に無理そうだけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:25:33.42 ID:GWHGXxgZ.net
セラブルで言われているハッピーエンドってヴェーネにとってのハッピーエンドなわけで
片翼として生を受けた時点でもう失われてるんじゃないの
あくまでジークベルト視点の話だけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:54:30.56 ID:0Hd97u5c.net
ハッピーエンドが失われたのは、ジークベルトの教育がある程度完了してからじゃないかな
それでもレイクとユアンが生きていれば、まだ可能性があったと思うが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:14:22.61 ID:8Z2oK6+O.net
とはいっても薬物事件等はすべて最終戦後の早い時期に起こったもので
最近は改善傾向だとも言ってるしな
フリッツにしても最近やばくなってきてるから対応考えるかってレベルだし
>>928のいうような状況じゃないんだけど、そのへん結構無視されるんだよな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:39:19.10 ID:GWHGXxgZ.net
フリッツが凹んでるのは
単に求愛を受け容れてもらえない恋煩いだったりして
なんか初恋こじらせてるし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:52:32.08 ID:0Hd97u5c.net
ヴェーネは薬を止めたところで、ハッピーエンドになる訳じゃないからなぁ…
そこがヴェーネの一番の課題だよね

ランサードの旅の同行者がヴィルではなくヴェーネだったら、
意外とヴェーネでも明るい未来が想像できるのにな
やはりランサード最強か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 16:48:35.18 ID:n9wzErBX.net
ランサードは最終的にはパーティで最弱のくせに
一番おいしいところを持ってってるな
クルスク一族を狂わせたのはこいつなのに
ヴィルを美味しく頂くなんて許せない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:23:20.89 ID:GWHGXxgZ.net
災害化して暴れているアイシャにお誕生日プレゼント渡しに
まだ幼い息子を単身でよこすあたり、すでに狂ってた気もするけどな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:40:51.37 ID:iV0d61pF.net
その他・関連サイト

Blue Field二次創作スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1260424951/

キーボードを見ないで「臨場感(ry」を打ち込むスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1132729740/
今更ながら、Seraphic Blueをやる(セラブル、スタダス実況)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134998220/

臨場感を凌駕してリアルに於いて(ryのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1137776195/ (1スレ目)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1202489810/ (2スレ目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1289106904/ (3スレ目)

Seraphic Blueでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1163591083/
セラフィックブルーのエル様はレズカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1174601188/
セラフィックブルー>>>>>ローグギャラクシー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135159507/l50
Seraphic Blue・感想、攻略
ttp://chibicon.net/slink/072202/

まとめwiki
ttp://www21.atwiki.jp/seraphicblue/pages/1.html
Wikipedia - "Seraphic Blue" (ネタバレ度:高)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Seraphic_Blue
Wikipedia - "STARDUST BLUE" (ネタバレ度:高)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/STARDUST_BLUE
Wikipedia - "天ぷら (ゲームクリエイター)"
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%29
Wikiの紛い物 - "Seraphic Blue"
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Seraphic_Blue

952 :930:2016/02/07(日) 21:49:29.27 ID:iV0d61pF.net
先ほどは誤爆してしまいましたが、少し早いですが次スレを建てました。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1454848413/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:50:29.13 ID:Udskv3bR.net
>>952
スレ立て乙!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:56:17.27 ID:hv0GHt1a.net
>>952


955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 01:01:21.38 ID:lbJ+I/iM.net
スレ立て乙だけど、今のペースだとここが埋まるまで1ヶ月以上かかりそうだな…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:19:15.10 ID:QyTvAAEt.net
そして、44スレ目がLetzte スレッドに…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:10:03.02 ID:agBP/asU.net
来てるな…誠に…
この過疎スレ監視も天さんがツイッタ始めたばかりの時か…
年食ってあんまり憧れ抱く事無くなったけどさ…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 03:15:59.11 ID:qLLonwrp.net
何年ぶりかにやり直してクリアしたんだけど、エンドクレジットに出てくる人たちは天ぷら氏の現在を知らんのかね?と思った。

1人ぐらいは製作陣の一人だけど何か質問ある?的な人が出てきても良いのでは...

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 04:32:53.02 ID:2jZr3sDp.net
そりゃ知らんでしょ 多くのアマチュアゲームの場合、メールで作業指示のやりとりして終わりだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:28:49.76 ID:/6mFbuHD.net
クレジットっつったって基本的には素材サイトとかだからなあ
イラスト担当の人2人(モンスターって別の人だっけ?)とドイツ語監修の人だけじゃないか、直接やりとりしたのは

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 16:02:28.65 ID:mjJR8rb6.net
確かDC版は専用曲もあるから、音楽関連のやり取りも少しはあったんじゃないかと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 17:56:06.26 ID:5ZeG/tX5.net
俗に言うアベノミクスで株式市場が賑わい始めたのと
天さんがツイッター辞めた時期が被ってるのがちょっと心配
アカ消す前に日本株は売りだろうっぽい事言ってたから

天さん自身が株取引やってるのかは解らないけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:31:29.87 ID:DW7/5z2K.net
時折憂鬱な思いしながらも、まだゲーム会社に勤めているんじゃね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:41:21.88 ID:UuGWLUze.net
ヘイトレッド爪竜連牙斬!!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 03:07:40.33 ID:jF1hkyRN.net
いったいどこまでプレイヤーを苦しませれば気がすむのだろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 06:42:02.29 ID:Sa+FYN7K.net
熱波旋風陣!!熱波旋風陣!!熱波旋風陣!!
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:16:11.85 ID:Sa+FYN7K.net
宣言されし"虚構の名"。
全ての変革の根源達。触れる刹那、使命を全うす。
糾弾せよ!其の名を継げ!
そして世界は無に還る…!

var msg="sample"
$("input:button").click(function () {
alert(msg);
});

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:19:06.05 ID:ihkSR1Rv.net
時代を知る知識が足りん私は
今のNHKスペシャルを見ると胸が熱くなる
チェゲバラ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:42:33.81 ID:dTz3qVjc.net
パーソンキャラに感情移入すると
クルスク家の言うことに耳を貸す気がなくなる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 11:47:09.27 ID:T8H/H01x.net
正直クルスク一家が黒幕っていうのはキャラ的に弱いと感じた
ケインは終始セリフ回しがチャラ過ぎて違和感あるし
レオナはハイディーを演じてた時の方が断然キャラ立ちしてる印象
ただジョシュアが尖兵として立ち塞がったのは本人の目立たなさと相俟ってて良かったと思う

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:29:07.90 ID:BQ8Rox5m.net
エンデ倒した後の犯人探しの展開が一番好きだったかも

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:37:21.11 ID:pRoK60A7.net
本来エキストラなクルスク一家がここまで運命に食い込んだだけでも十分だしな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:21:16.23 ID:Uj1ve1Mu.net
アサギサイドのストーリーが没にならなければ
黒幕やそこに至る経緯もまた違ってたかもね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:32:07.09 ID:ATuEFyJk.net
レオナが全てだからな。
それにケインはヴェーネがエルだと知っている。

「透けてるんだよ。あんたの本音」

だから、あんな煽り口調だったと考える。
949氏には悪いが、個人的にアレで良かったと思う。

「ドライに行こうぜ!ドライによ!」

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:56:57.39 ID:Tl0EDPNn.net
そもそもセカンドカーネル云々の狂ったシステムでイーヴル量産してるんだから
リオエクスプローラの生き残りの爺婆とか王家とか潰さんでいいのか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:23:45.08 ID:U4WSe9m4.net
パーソンが死んだ場合はセラパーソンに生まれ変わるシステムだけど
セラパーソンが死んだ場合はどうなるんだったっけ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:24:08.65 ID:hs9CmTJu.net
「フェジテいらないよね」で
話の問題点が9割方解決しちゃうからそれ以上いけない

何よりそいつら潰してもフェジテの構造自体が歪んでるしな
怨み心頭でもおかしくないケイン達やヴェーネがスルーしてる段階でお察し

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 02:20:31.03 ID:rTOsxGfR.net
新しいこと始めるなら問題は付き物だし、問題だけ見て全てを否定するのはおかしいと思うけどね

というかイーヴル量産と言っても、実際問題、普通の天然のイーヴルって、弱いのしかいなかったような…
強化されてる奴とか合体とかすると化けるけど、それって他でも成立するからな
まあ一般人からしたら、弱いイーヴルでも脅威だろうけど、それ以上にやばいのがゴロゴロしてるから、
イーヴル量産ってそれ程の害でもなさそう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 03:30:24.43 ID:31cB3jPz.net
>>976
セラパーソンが死んだら魂の情報をリセットしてパーソンに戻るはず
レイクの魂がどういう扱いなのかは謎

というかパーソンとセラパーソンのハーフってユアン×シリアだけじゃなくて
もっと大勢で子作りすればよかったんじゃないか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 04:00:55.04 ID:U4WSe9m4.net
>セラパーソンが死んだら魂の情報をリセットしてパーソンに戻る
そうだったか、ありがとう
そういえばハーフが死んだ場合については明示されて無かったね

まぁフェジテやセラパーソンは
出現から60年程度と日が浅過ぎるからこれからも色々な問題が生じそう
個人的にはグラウンドの成り立ちや歴史等を詳しく知りたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:16:35.74 ID:5U+PQe69.net
>セカンドカーネル云々の狂ったシステムでイーヴル量産
言ってる意味がわからんぜ。フェジテの成り立ち覚えてないのか
狂ったシステムといわれてもガイアの意思で作られたものだし
ディスピスもガイアの拒絶反応みたいなものだし
フェジテなきゃ遠からずガイアキャンサーで星が死滅してたんだが
女王はグラウンドへのイーヴル投棄に関しての責任問題はあるだろうけど、
親グラウンド派だろうミネルヴァを排斥する意味はないし、
ガイアリバースの都合上フェジテは必要だったんだから、爺婆はむしろ功労者だぞ

>>977
フェジテが大陸か国=政府なのか判然としないが、なんか勘違いしてない?
ケイン達が政府を恨むとしたらDLG法の元締めとしてという形だし
ヴェーネにしてもジーク(とモーガン)あたりの行いに対する責任問題だから、
怨み心頭っていうには少々弱い感じだぞ
それにどっちも責任者とか殺してるし、ケイン達は最後は星ごと消すつもりだった

というか国としてはフェジテのが強いのに誰がどうやって現政府潰すんだ
しかも今はミネルヴァ他良識派が過激派抑えてるみたいだし、下手に潰すと悪化するぞ

>>979
ある程度複数人で色々やったけどさっぱりダメだったんだよ
子作りしよう(セラフィックブルー作ろう)が良くないんじゃないかとも示唆されてたし
フェジテの存在を明かして真っ当な交流しとけば良かったかもしれん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:24:16.40 ID:DR/jVbgo.net
ユヴェス・ホワイトウィング・ダルムシュタットの主要三都市を失ったグラウンドが悲惨すぎる…
エンデが言ってたけどやっぱりフェジテ生み出したのは失敗だったんじゃないかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:39:17.12 ID:BOCnoEEu.net
そこはリオ・エクスプローラのマルゴとドナルドが自覚してるだろ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:10:18.80 ID:hdNJwnCR.net
レオナが語る「“彼”の夢」の“彼”って
クナース・ワースの図書館秘書のことで間違いじゃないよな?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:22:13.64 ID:RHTnHljX.net
司書な
というのはさておきクナースワースとレオナの思想はあまり関係ないだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:28:11.01 ID:4oaJyr7z.net
と言うかクナースの司書とヴェーネを重ねてるけどこの両者は立場も状況も違うよね
同列で例えるには無理がある様な気がする

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 01:23:36.38 ID:Hby7YFY2.net
ジークって救世の道具とか役目終わったらゴミとかヴェーネに刷り込んでるけど
それって別にヴェーネだけに限った話じゃなくね?とも思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:16:41.48 ID:i1epIbte.net
正直ジークって無能だったからな そもそも世界救う気なかったんだっけ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:17:38.92 ID:2sj33Zdg.net
いや世界を救う気はあったろ
ゲームで言うクリア条件なんだし。
ただ、ヴェーネ達を救う気はなかった訳で。
まあ生きる意志がないとセラフィックブルーが発動しない的な隠し条件を知っていれば、ジーク先生によるゲーム攻略法も変わったんじゃないかと思う
その際はヴェーネも救われるやり方だったかもしれないね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:20:33.03 ID:LTS9HcPb.net
ヴェーネは拗ね過ぎ&八つ当たり気質過ぎなんだな

とりあえずさっさとハンマーでジークベルトの頭蓋粉砕して
加齢臭放ちながらブツブツ言ってる彼を救済してやろうという思考に及ばない時点で甘チャンよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:22:53.34 ID:otUiJzUH.net
生きる意志が必要とか、代弁者が早く教えとけよと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:26:17.78 ID:3sN0UyAN.net
それだって記憶喪失とレイクの馴れ初めあって
ようやくてんしはもういないだし

ジークベルトの何が許されないって
そこまで含めて「ハッピーエンドは失われた」と言ってるから始末に負えない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:30:26.43 ID:i1epIbte.net
救う気があるなら、完全にヴェーネをお花畑の住人にして手厚く英雄扱いしておけば良かった気もする
ハッピーエンド失われてないよ、君は幸せになれるよって言いながら

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:54:04.30 ID:qFYJroab.net
それでもジークベルトはヴェーネ、或いはエルでさえも愛していたはず。
物として見ていたのは事実だが、真の愛情は彼の確信の中に隠されていたのではないか。

ここ数日レスを見て、どう想えばいいのかわからんくなった。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:03:42.27 ID:jEqGJTBQ.net
>>952の次スレが落ちた?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:18:57.11 ID:2sj33Zdg.net
あー、やっぱり早すぎてそのままねござんしちゃったか
ランサードが天然記念物だと一言添えていれば、ニクソンが
保全する価値はありませんがねとか言いつつ保守してくれてたのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:20:09.67 ID:TtWo70q5.net
この板数年書かなくても落ちないと思ってた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:22:14.17 ID:qFYJroab.net
どうせだから [] を 【】 に変えてあげようぜ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:39:46.03 ID:pAmlzjs6.net
新スレを立て直しました。
[ ]はスレタイの字数制限の都合上【】にできませんでした。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1456486336/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:40:51.74 ID:jXTNlgdh.net
>>999


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:31:56.78 ID:3M0L6dF3.net
>>999
乙サードシャイアン

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:54:08.31 ID:F6FruW2V.net
しりとり埋め

セラブル

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:55:03.46 ID:F6FruW2V.net
ルアン・バルディータ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:57:24.97 ID:t94sw4aO.net
ターミネートグローブ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:26:45.35 ID:pOdiQbFJ.net
ブラスティングサイト

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:43:53.22 ID:fIIiIxFG.net
トランキルG

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:20:29.35 ID:wsWCBKNF.net
Gスフィア

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:42:13.01 ID:kYA5UTsb.net
アイシャ・クルスク

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:51:16.83 ID:DBXFVWDp.net
クライ・ザ・クライシス

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:59:14.06 ID:8TnxVw2U.net
スカイハイヴァルキリーアクセル

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:44:23.87 ID:PIMwqJRo.net
ルーンブレイド

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:47:08.39 ID:fFyupcme.net
ドリーミィ・ドリーマー

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 10:12:48.96 ID:VzJ6HE7e.net
マルゴ・モンテリマール

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 10:36:17.82 ID:wsWCBKNF.net
ルアン・バルディータ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 13:46:04.80 ID:z3u9CZ+7.net
ターミネーター

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:00:44.25 ID:PIMwqJRo.net
タクティカルスフィア

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:18:07.52 ID:8TnxVw2U.net
アドヴァンスドグロウ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:36:48.68 ID:0w461ZIl.net
ウィズ・ハーフェリーズ

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:44:18.49 ID:kYA5UTsb.net
ズーロールブ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:49:43.16 ID:tngLx1R3.net
ブルーヘミスフィア

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:52:03.52 ID:6ztvl8oq.net
アタナーズィア

これにて終了、と

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200