2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迫る】BlueField総合スレ38【無更新の刻限】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:40:05.21 ID:5WXZ2xuc.net
◆前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328955444/
◆本家サイト:Blue Field
http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/
Blue Field Blog(新)
http://xxxtempuraxxx.blog65.fc2.com/
天ぷら氏のTwitter
http://twitter.com/xxxtempuraxxx

このスレで扱うのは
SACRED BLUE  STARDUST BLUE  Seraphic Blue  Sadmire Blue
上記四作品や制作者・天ぷら氏についてです。
次スレは>>970が立てて下さい。

基本的に進行はsageでお願いします。
いちおうマジレスしとくと、天ぷらスレは53つ目なんだわ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:28:18.08 ID:TufLaf/c.net
チョコラータって人じゃなかったっけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:26:39.08 ID:y4wl+98D.net
初登場時のイラスト・線が濃い方がチョコラータ
フェイスグラフィックなどの淡い感じの方がT★Pだっけ
フェイスグラフィック書いてる人はヴィルジニーとかの絵も描いてた筈

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:00:21.66 ID:5QGvth6b.net
マニュアルより

表記が

> フェイスグラフィック チョコラータ
> キャラクターグラフィック チョコラータ

だから淡い方がチョコラータじゃないかな。

> ビジュアルグラフィック
> T★P
> オキノ
> チョコラータ
> みあ
> 和風うたまろ

このうちT★Pはエネミーグラフィック(GCとか人間の敵も)も担当しているから、アニメ風のは他の三人のどれかだと思う。

それで、

> キャラクター原案 みあ

と書いてあるあたりを見ると、みあって人がアニメ風じゃないかと邪推。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:12:31.29 ID:kFrXkY7i.net
絵師によってレイクの見た目が別人のキャラかってぐらい違うんだよな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 01:16:00.71 ID:jn7oMF5o.net
827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:19:44 ID:lkGmltv1
なんでセラブルってイラストが2種類あるんだろうね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:39:18 ID:6g/OAHvM
>>827
kwsk

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:27:46 ID:G18yHQWQ
>>827 天ぷらが発注した絵師が二人いるから 

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:55:43 ID:Hwa1T9Q1
みあ氏が何らかの理由で描けなくなり、チョコラータ氏が残りの部分を描いた…はず。

淡い色遣いで暖かみのある絵(ゲーム向きとは思わんが)が前者で、
ゲームとして無難な感じに纏まってるのが後者(のはず)


ということらしい
16スレ目あたりから抜粋

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:20:40.32 ID:465WQyLF.net
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:12:08 ID:eN3vF6Yw
規制解除記念

線が細い人(チョコラータみたいな名前の人?)が先で、かつ独語監修もしてたんじゃなかった?
だから、その人がリタイアしたから独語監修とイラストレーターを同時に募集したって前にスレで見た


一方30スレ目にはこんなレスが。
これもうわけわかんねぇな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:06:39.39 ID:0+9o4hbq.net
>>397
キャンバスに喩えてるのに「絵の具」を「構成要素」みたいなざっくりした単語にしたり
自分から「説明してやろう」的に語りだしてるように見えるのはまだしも
よりにもよって「臨場感〜」のフレーズのとこの訳が微妙じゃね?
「有質量」を「質と量」の意味と勘違いしてる気がするんだが
最後らへんも一見意味が逆になってるようにも見えるけど
そっちはそういうのもありなのかよくわからん

といっても俺も英語は詳しくないんだけどな。辞書片手だぜ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:00:05.57 ID:CrBacdud.net
http://wikiwiki.jp/hiracom/?%BA%EE%C9%CA%BD%B8

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:10:35.94 ID:OPwaVn5Q.net
>>409
メインで訳やってる人は別に日本語の理解深いわけじゃないみたいだから、
質の高い翻訳はあまり求めないほうがいいと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:40:43.66 ID:1+qIkYc5.net
>>402
淡い方(ステグラ等)の絵師は、部外者がゲームやってマニュアル見る限り、>>405としか取れないような
で、話を戻すとその絵師のサイトとかは確か今まで(2でも今は亡き本家掲示板でも)一回も確認されてない

線・色がはっきりしてる方の絵師はあまり特定材料がないけど、
同じHNでタッチの似た絵師が居る(居た)ので、オキノって人がメインの可能性が高いと思う

T★Pの人は某セラブル実況動画に寄稿してた絵からすると、どっちとも違う感じだったかなあと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:01:59.37 ID:i+JXJgXe.net
当時募集の項目に、温かみを排した絵を描けるのが条件とかそんなのあったよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:50:00.28 ID:6bk5sRmqd
>>413
あったあった
それは見たことあるわ
でも割りと温かい絵だよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:50:10.31 ID:+vu6CUdA.net
ヴィルジニーの敵グラとか見る限りは、どちらのタッチでもないよなー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:07:09.71 ID:J8xrFYMC.net
フリッツの母親…というかジークベルトの妻が、ある意味最大の謎なんだが
作中で何か言及されてたっけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:05:44.55 ID:j6EqYAqm.net
EP37 フリッツの独白より
>母さんは、僕が生まれて半年後に家を出て行った。
>父は自分の子供を作る目的で結婚した訳で、
>僕が生まれると、用済みと言わんばかりに
>母さんを邪険に扱ったのだ。
>母さんは僕を温かい眼で見て呉れていた。
>でも父に下手に“力”が在ったばかりに、
>離婚に際して母さんが僕を引き取る事は出来なかった。
>最後に別れを告げる母さんの顔は、今も忘れない。
>右目に眼帯をしていた。“ものもらい”だと母さんは言った。

さすが過ぎて何も言えんわ
基本、ヴェーネ以外の女キャラは良い人が多いなあ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:11:53.02 ID:ShjZi+zM.net
常識人だったんだな、フリッツの母
問題はその常識人が何故あんなのとくっつく羽目になったのか
大方、そこも含めてジークベルト的には「ゲーム」なんだろうが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:24:21.47 ID:6mrdeNwq.net
ジークベルトって思い通りにいかないと、割と癇癪起こして暴力振るうんかな
フリッツの反逆のときもそうだったし
母親のは部下とか雇ったのがやった可能性もあるけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:48:43.19 ID:s/95U8jo.net
やっぱりプロジェクトセラフィックブルーみたいに、
計算されたカードによる優しい言葉やプレゼント、手詰まりならバッサリと切り捨てて行ったんじゃないの
…そういうジークベルトは想像がつかないけど

セラブルでの性格が悪い女と言うと、やっぱりドリス関連か
ちょっぴり頭の弱いドリスちゃんはryのイジメの主犯格とか、ドリスの母親とか、魔法幼女の母親とか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:40:57.97 ID:Y/BAy/GYK
ドリス関連思うと、ヴェーネは破滅思考が強いだけで性格は悪くない
というか、いたずらに誰かを貶めたりつまらん愚痴を言ったりするような幼稚さがないんだな
良い悪いで計れない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:12:51.07 ID:7mA1Phr0.net
どうやら君はアカデミーでも非常に優秀な成績を収めているらしいな。
その類稀なる遺伝子を更に昇華させてみたいとは思わんかね?
このアタッシュケースを見給え、恐らく君がこれから一生涯かけて稼ぐだろう金だ。
ご両親にも既にこのアタッシュケースと、VIP待遇が待つ超一流の別荘地へチケットを手配させている。
率直に言おう、私の子を産め。
最高の子供を作っていこうでは無いか。只、それだけだ。
主婦の仕事なんぞしなくてもいい、一流のハウスキーパーを手配させよう。
気に入った異性を見かけた時は、愛人生活も許可しよう。自由恋愛という奴だ。
一夫一妻制なぞ、凡人が作り出した二流のルール。私は許可しよう。金もある。
何をしても良い、ただし一つだけ条件がある。私の飼育に口出しだけはするな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 02:11:39.00 ID:MzPFaO2Z.net
といっても、フェジテじゃ腹痛めて産むわけじゃないけどな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:43:59.51 ID:ehN/Elok2
>>422
>その類稀なる遺伝子を更に昇華

劣化するかもしれないぞwww自信まんまんだなジークベルトwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:59:55.41 ID:dkau1PtW/
>>422
そして文章がぽくてよいな
だがそのプロポーズに飛びつく女性は性格悪そうだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:52:27.80 ID:Kb37QigS.net
サドブルに雰囲気合わんかも知れんが
ネタ戦でこういう曲かけてほしい

Bossfight - The Maze Of Mayonnaise
http://www.youtube.com/watch?v=57c94il3Eng

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:50:06.69 ID:rKcKGfpj.net
エンデが正義だったらなあ…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:42:15.19 ID:pUvHTW0I.net
セラブル途中までやったけど、イベントシーンがややアレだなこのゲーム
個人的には悪い部分を甘受してでも、ストーリーや戦闘等で続きをプレイしたいと思わせる力はある、と断言できるので高評価なんだけど


・ボス強すぎ→全滅再戦→Endless Waltz→教えてくれレイク、俺は後何回Enterを押せばいい? エンデは何も教えてはくれない……
(エンデ関連のボスが強い事もあり本当にこうなりがち、
 特にヴィルジニー戦前後はシナリオ上の謎の一部が明かされて盛り上がる所のはずなのに、イベントシーン一ダルい展開に感じた)

・上記に加え微妙に不愉快なイベントシーンのボタン押し/押さず混在
※あいうえお、かきくけこ、さしすせそ という文章があるとして、
あいうえお、(止まる)かきくけこ、(止まる)さしすせそ(止まる、しかもEnterに反応せず遅い自動メッセージ送りになっていて点の位置より数倍待たされる)
とかやられると
Not
Skip
Movie
イラッ☆な気分に

解決策としてロックマンエグゼやSO3のようなイベントカット機能をつけろとは言わないが、
テイルズオブリバースのシステムにあるメッセージ一括表示機能やR+×同時押しによる高速メッセージスキップがあってもよかったとは思う
※一括メッセージ表示が導入されていれば上記の表示は
あいうえお、かきくけこ、さしすせそ(ここまで表示されて止まるが待つ時間は上記より少なくて済む)となるのでまだマシになる

俺が知らないだけで実はメッセージ省略機能が導入されているなら是非コマンドを教えてください
ここだけ解消されればまじ神ゲーなんで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:28:27.81 ID:GAgdxVjx.net
>>428
改造版はイベントスキップ機能ついてる

http://grayfield.seesaa.net/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 03:36:46.66 ID:pUvHTW0I.net
>>429
そんなのがあるのか、早速導入してみよう
レスありがとう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:54:37.32 ID:1/ZPeTnc.net
改造版のUIは、ツクール2000としては異常な位に優れてるよね

その要求する機能を、ツクール2000のゲームに求めるのは、ちょっと酷なもんだと思うけどね
特に高速スキップは、かなり斜め上で強引な方法になるだろうから、搭載されているゲームは皆無に近いと思う
まあ一括表示なら、テストプレイでやれば可能だけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:13:49.33 ID:B47G3RVJ.net
>>431
ロマンシングカノンに導入されてたはず<高速スキップ
持ってないから聞きかじりだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:18:34.63 ID:Y5UeEgBG.net
RPG_RT.exeの起動オプションに
TestPlay NULL Window
を付ければおk

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:34:02.10 ID:rdxnU8U9.net
Ruinaはshiftで会話中でもメイドインヘヴンできた
ただshiftは連打したりホールドするとすぐ固定キー云々が出てくるから
使い所に困る印象

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:54:50.00 ID:95W7nGXs.net
俺ドMでいいから、
天さんサディストやっちゃいな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:08:49.25 ID:2p1+CszL.net
一応、戦闘前のイベントが長めのボスはそこまで強くないことが多い気はする
ラスダン関係は別にしても、ハイディ・フョードル戦とか例外を思い付きはするけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:48:36.84 ID:h+s+ET/K6
>>436
ヴィルジニー
ヴィルジニー
ヴィルジニー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:40:58.25 ID:ZZszAUrE.net
むしろイベントが長めの重要なボスほど強くあるべきだとは思うんだけどな
やり直しの手間さえ掛からなければ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:14:42.88 ID:W7asZB4i.net
3dsで出してくれんかね・・・

二画面の下の部分にエネミー情報表示みたいな・・・

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:22:55.60 ID:GaVcfC89.net
>>439
そいつは名案
エネミー情報表示は天さんのポリシーでもあるしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:30:25.25 ID:0FsOakFJ.net
"Exodus" by Henry Mancini
http://www.youtube.com/watch?v=32YPozK5Y-0

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:09:41.91 ID:avkm5hZp.net
こいつはどえらいシミュレーション

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:06:04.35 ID:VXS6vwts.net
セラブルは中二ってよく見かける評だけどスタダスの後継だからそう言われてるだけで
実際の所それほど香ばしい類のゲームでもないなと最近思うようになってきた(※セリフ回し除く)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:08:02.90 ID:0F5AO+6g.net
>>443
天ぷら節のないセラブルなんて頭が潰れたネコと同じ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:39:40.75 ID:pF0GzyYI.net
まあシナリオが香ばしい事と、シナリオが良く出来ている事って、割と相反する要素だからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:08:29.47 ID:pKsOgNX8.net
Rは生きて君臨してるか・・・
男の子だったらいいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:04:57.77 ID:As3nPwoc.net
ベネディクタティアーズの曲がクローズアップ現代 犯罪を重ねる高齢者のCMで流れてた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:57:22.73 ID:4KSvHrbq.net
ビル内の方か外の方か・・・
クローズアップは観てないけど、どっちにしろ不穏な曲で合いそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:38:25.91 ID:NVCoFDRf.net
ビル内の曲雰囲気合ってるし、落ち着いていて好き。
固定戦闘何回も繰り返しながら、敵がレアドロップするフレーム集めてたな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 02:04:45.24 ID:p+K1g0RD.net
何見てんだクソが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 13:43:41.48 ID:W49drohg.net
NHK=偏向報道とか思ってるネット脳の方ですか?
病院はあちらですよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:39:13.39 ID:nUrbQ0qb.net
>>385
読んできたけど気違いってか統合失調症の典型症状だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:04:07.14 ID:AvxNjTmm.net
俺も嘗てこのスレでそれを口出したことはあったが、迂闊だったと思う…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:38:57.24 ID:uWBMT5Ge.net
この香ばしさは天然記念物だな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 04:22:30.72 ID:+8U4stK+.net
保全する価値は有りませんがね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:42:07.74 ID:g3xSzEQx.net
フィーメイルビバ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:13:13.89 ID:rvYxYOTZ.net
旧日本兵はラディエーションがもたらす情報の斡旋を
パラダイムシフトによって、尽く駆逐されて行くのであった。

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:17:11.44 ID:DlKMlk7r.net
どっかの応援演説でジークベルト出てこないかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:18:06.76 ID:Vw16xj53.net
自己主張の無限循環から逃れて、深く静かに自分を鍛え、どの一日も短かった思えるように日々精進する。
その結果、ごく自然に自分の持って生れたものが表面に現れてきて、他の誰とも違う充実した人生を歩めるのである。
これが東洋の知恵であり、我々が先祖より受け継いできた、米国人には決して真似の出来ない大いなる特徴なのである。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:38:26.62 ID:E0iNVEEo.net
天さんのブログアクセス数がもうすぐで9万

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:09:05.12 ID:GbS9z9n4.net
天さんもうネットは触れていないだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:47:14.93 ID:oTPq9nbm.net
おい天ぷら、もう死んでるのか?
死んでるんだな。
生きてるのなら生きてる証でも示してみな。
何かしら力になれるかもしれねえからよぉ。

俺は今の世の中にウンザリしてんだ。
ムシャクシャして何か恐ろしい事をしたい気分なんだ。
それじゃ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:46:39.60 ID:lgapiD3K.net
いつの間にかRTA動画なんてものがあったんだな
さすがに改造版でイベント飛ばしてるけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:21:16.92 ID:Bo9S4Lu3.net
>>452のレスでライフオークションを開催!

465 :きんちく。 ◆Vu9HRZADP2 :2014/12/21(日) 21:46:19.27 ID:8KVjzq4l.net
   ________                   .._________ほっといて
   |.              |   死ね             ..|             |←―――――――――-―――─┐
   |    旧仏教.   |←――――─┐         |   鎌倉幕府    |――――――¬            │
   |_________|            |         |_________|         │           │
      │                  |            │   ..↑             ..│           │
      │                  |            │    |死ぬよ          │           │
      ├――――――─┐      ..L_________⊥_____|              │           │
      │死ね          | 死ね              お│    |              │保護        │
.____↓__       _↓_____         前│   /         ..___↓____     │
|.          | 死   |.          |        が│   .|          |            |     │
|   浄土宗    | ね   |   一向宗   |  死ね  _な↓__|___  死ね..|    臨済宗    |     │
|..________|←┐   .|._______|.←――-―|.           |―――→|_________|     │
              └―――――――――――――-┤   日蓮宗   |                        │
         ________             ..|._________|                      .  │
         |           |                  ../                              │
         |    時宗    |←―――――――――――イ           ________      ..  │
         |_________|        死ね       └――――――→.|           |         │
                                               死ね|   曹洞宗   ..|――――――┘
                                                  |_________|

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:07:41.26 ID:/WvzEMus.net
緋凰絶炎衝
https://www.youtube.com/watch?v=0MayFo3gxHs

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 03:41:02.50 ID:NrPkq90x9
このスレで出てるクロノスってなんなんだ?スタダスにそんなんあったっけか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 03:42:03.74 ID:iEaLMOFe.net
このスレで出てるクロノスってなんなんだ?スタダスにそんなんあったっけか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:42:37.73 ID:opmUjsaC.net
プレー時間カンストだかで修得できる隠し精霊だったと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:03:29.19 ID:hN8Sih5ym
久しぶりに覗いたらどうも住人が変わっているな
ブルーフィールドが消えたことでネット離れか?
天さん、ネット以外のメディアでいつの日かお目にかかれたらなあ
もう出てるのかもしれないけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:42:53.08 ID:TR7088Js.net
9万いってんずぁん!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 03:38:38.34 ID:jty0MI0i.net
(-_-)住人だった頃の2ちゃんと比べると避難所かな?ってくらい人が居ない
(-_-)せっかく元気になって2ちゃんも普通にこなせる程度には回復したのにつまんね
(-_-)2ちゃん以外もその頃のたまり場は全部なくなってるしみんなどこ逝っちゃったんだろう?
(-_-)神隠し
(-_-)人が多いからってニュース板見るけど別にだし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:54:18.05 ID:j7NwPJgu.net
だってもうSadmireもエターナったし
ツイ垢もサイトも消えてブログしか残ってないし
語ることもないわな〜

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:29:40.37 ID:JbdU6i6p.net
もうネットを断ったか別の名義で活動してるのかもね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:12:09.54 ID:F+scihL2.net
>>428みたいなのちょくちょく見かけるけどそんな何回もボス戦やり直す人多いの実際?
負けるのって大抵初見トラップの様なものばっかりで対策考えれば大体2回目で勝てると思うんだけど
自分の初見時を思い返してもそんなこと感じたこともなかったし
ちなみにレベル上げて物理は大嫌いだからやってないよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:33:39.62 ID:FibU/Grn.net
そりゃあ人によって難易度変わるしなぁ
同じ1周目でも、

無印かDCか
システムを理解しているかどうか
回復はアイテム派か魔法派か
希少なアイテムでも惜しみなく使うかどうか
優秀な落ちている装備やレアドロを回収しているかどうか
攻略情報を知っているかどうか
様々な仕様に気づいているかどうか
逃走が多い等で低レベルかどうか
装備やパーティー構成が良いか悪いか

この辺りで結構変わるんじゃないかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 03:47:58.88 ID:LB3XyeGG.net
今さらながらSeraphic Blueをクリアしたぞ
1か月かかってワロタwwwwwwww映画と言うよりももはや大河ドラマ感覚wwwwwww

ふぅ
プレイ後の喪失感がやばいわ・・・
ストーリーの進行に従ってヴェーネちゃんがどんどん救われなくなって最後も微妙な状態で終わるのがクるわ(´・ω・`)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:13:35.16 ID:8/5tXSLH.net
エンデ戦のあたりは二度目の挑戦でもイライラしたのは覚えてるわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:32:54.22 ID:F+scihL2.net
落ちてる装備一つで戦況ほとんど変わらないし
初見プレイでわざわざ攻略情報なんて見ないし
レアドロ回収って言っても誰がレア持ってるか分からないし
そもそもレアドロや落ちてる装備あったとしても初見トラップには関係ないし
逃走って言っても逃げやすいわけじゃないし逃走失敗ですぐ負けるし
そもそもRPGやってて初見で逃げまくりなんてする人多くないだろうし
装備やパーティ構成ってそれを考えるのも含めて対策だし
それが多少おかしくても初見トラップにはほとんど影響ないしーーーーー

実際真面目な話戦闘バランスは難しめだけど
初見トラップ以外は初見でなんとかなるボス難易度だと思う
FEの怖さはゴーレムさんが教えてくれるからトラップ自体も避ける人は避けるから
初見で勝つ気があるかどうかと説明書ちゃんと読んでるかが大きいかと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:02:46.36 ID:FibU/Grn.net
いや、そもそも、ボス戦をやり直す人が多いかどうかの、プレイヤー全体の話でしょ?
なので>>479がどうプレイしようが、殆ど関係ないんだわ

戦闘で、(初見プレイヤーなりに)どうプレイすべきか、ってのが分かってる人は、
大体のは、初見トラップ以外は初見でなんとかなるボス難易度だと思うよ
最低Lv縛りも十分可能な難易度だしね

でも分かっていない人もいる訳で。運が悪くて負ける人もいる訳で。
何回もやり直す人もそれなりにいただろうし、それで投げた人もいただろうし。
多いか少ないかなんて分からんけど、少なくはないだろうな、というのが個人的な憶測

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:06:34.67 ID:LB3XyeGG.net
難易度にビビッてレベル上げまくってたら滅びの海も完封するしラスボスもクソザコナメクジになって拍子抜けしたはwwwww
最強ボスは全体麻痺使ってくるヴィルジニー2戦目だった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:46:12.73 ID:xp8JvrfZ.net
死ぬまで遊べる。いやマジで。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:39:17.27 ID:MTNwfa50.net
オイラの憧れの天さんがブログで紹介してくれた本はいつか必ず読む。
何年位掛かるだろうな。読み終えた頃には、何か動きがあるってことを信じたい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:07:35.55 ID:mRGQtRz/.net
天さん天さんってなんかこのスレ
チャオズがたくさんいる様に見える

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:29:38.72 ID:KnHyEFSk.net
しかし、あちこちのSeraphic blueの考察を見ると
作者は惜しい事をしたなあと思う。Sadmireがエターなってしまった事とか
http://d.hatena.ne.jp/tapimocchi/20140515/1400166002

才能自体が枯れてしまったんだろうか。普通の人ならツクールXPで
あんな事をするぐらいならDXライブラリを使うだろうし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:37:57.96 ID:s/Srv5cS.net
魂たちの揺籃での戦闘は面倒すぎてさすがに逃げまくったわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:57:14.02 ID:Gc5GoYim.net
豪魔はペイルインヴァースで削ってたな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:29:01.47 ID:Gc5GoYim.net
今年はRudy Adrianで年越しだ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:56:52.18 ID:T5wCt3bl.net
ロアノークの飛行BGM気に入ったから調べてみたら作者がここ数年でケモナーと化していてワロタwwwwwwwwwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:11:44.44 ID:W+2YKHVR.net
氷石彩亜さんのことなら昔からでは

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:42:46.41 ID:wCGnqUSA.net
しかし2000年代の珠玉のフリーゲーム群が消えていくのは悲しいな・・・
ゲームメーカーもクソゲー生産するくらいならフリーゲームの権利を
買い取ってコンシューマーで出せよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:55:54.21 ID:T5wCt3bl.net
>>490
pixivで新しい絵がケモノオンリーになってってるからそう思ってたが
いいこときいた
DTM界にはたまにこういうケモナーがいるってことなんだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:38:27.79 ID:Nh/tQTNU.net
>>480
プレイヤー全体の話をしてるんだけどな
初見トラップ以外初見でなんとかなるボス難易度なのになぜボス戦何度も繰り返すのか
これに対して色々問題点上げてるけど
それって何度も繰り返してる理由にはならないのがほとんどって言ってるんで

それでも実際ボス戦何度もやり直す人がいるのは>>481みたいに
対策を考えるより脳筋でゲームを進める人もいるからってことなのかね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:53:33.06 ID:90pMfvso.net
ところで2周目は何でやるのがオススメですかねえ?
DCやら改造版やらいろいろあるみたいだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:26:16.45 ID:FsIsZTts.net
DC版やったことないならDC改造版でイベントスキップ無しでやればいいんでない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:03:08.16 ID:05ymSNDR.net
中にはプレイ時間が1000時間を超えた者も。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:46:58.76 ID:YDfgTYZp.net
「R」は誰の心にも住まう…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:56:43.78 ID:lHEauKZd.net
オーファもまた、万人の心に宿る

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:55:44.51 ID:EpVdZ/+3.net
PCでやるのはつらい なんか方法はないかね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:30:02.23 ID:M6LHLfyU.net
レジェンドオブレガシーの精霊システムがどことなくセラブルを思わせる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:41:13.19 ID:0mhuPvmV.net
アサギ・エヴァーブルー
http://pic.prepics-cdn.com/pib1308440145/6697207.jpeg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:37:52.03 ID:haiE9LbW.net
>>500
このスレでレジェンドオブレガシーが出てくるとは思わなかった

総レス数 1022
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200