2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1181

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:39:18.46 ID:tilg8y8r.net
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
“解かせる気が毛頭ない”最悪な物語です。だからこそ挑みたくなる最悪な皆さんは、初めましてようこそ。
有限会社FUJIX(ttp://www.peeep.us/828f3afd 07th Expansion)のサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://www45.atwiki.jp/07thhihan/pages/20.html
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco

前スレ
うみねこのなく頃に part1180
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1378734784/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:30:47.00 ID:0eaR/PTr.net
まあまあ

>>301
今すぐ「うみねこ」なんて駄作は忘れてしまった方が無難

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:34:16.49 ID:WNvQjQ/G.net
答えは「あなたの期待はすべて悪い方にだけ裏切られる」だ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:35:31.09 ID:+y9kcXez.net
真面目の大真面目に推理しようとするとレイプ魔呼ばわりされます
あとミステリーではなくファンタジー(※本編中の表現に準拠するとファンジター)でした

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:38:51.63 ID:GScUxqyV.net
>>303
俺はアンチのつもりはないけど、1読者としてはうみねこの専らの評判は実際読んだ人によって作られているのであって
アンチが捏造妄想で叩きまくったのがはびこっただけ、なんてことはないと思うよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:50:18.53 ID:MJNiAzxo.net
>>301です。
率直かつ直球の感想ありがとう。
ノックスの十戒やヴァンダインの事も関わっているとページにも出て来てて凄く感心してたんだが…残念だ。

ファンタジーをミステリーで読み解くって視点は凄く面白かったのに議題負けしてしまったのか。

あと魔女側の衣装と七姉妹やらシエスタ達がキツい
あれさえなかったら人にも紹介出来るのになあ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:58:01.91 ID:wrQLds1R.net
アンチっつっても元はみんなそれなりにうみねこに期待を持って
4年もの間、夏と冬に1回ずつ頒布される新作を心待ちにし続けてたユーザーだったわけでな
そんなユーザー達が一斉にアンチ化するような内容だった
そういうことさ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:05:15.76 ID:WNvQjQ/G.net
アンチというか単なる事実に基づいたまっとうな評価だからな・・・
それでもなんとなくいまだに心に残ってる奴がこのスレにいるだけで

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:06:16.47 ID:UHz1SZdX.net
いや、俺はひぐらしの時点でアンチ化したので、うみねこに対しては
はなっから批判的だったよ
まだ批判がほとんど無かった頃から叩きまくってたが、
時を経るにつれて時代が俺に追いついてきたことに「それ見たことか」という心境だったなw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:06:25.55 ID:ikmsXXVC.net
あの衣装のせいで人に勧められないというのなら
あの衣装はむしろ数少ない正しい部分だな
おかげで犠牲者が減る

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:23:00.01 ID:0eaR/PTr.net
>>308
ノックスやヴァンダインは「関わってる」というより、ひぐらしの時にさんざん言われたんで向きになって出してきたような趣だからな
しかも一部改変したり、あろう事か項目をひとつ「欠番」にしたり

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:23:34.76 ID:vRxiXqGm.net
>>301
一応マジレス
碑文とトリックについてはは答えが開示される前に当てられている
一人で全て説いた奴がいるかは知らん

ちなみにその他の要素については保証しない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:30:37.44 ID:UlvB1DqS.net
そうだね、淡水魚だね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:42:54.98 ID:i1tT7RJo.net
>>303
「俺の聞きたくない言葉は皆アンチ〜」で他人の意見を尊重できないアホが
自分の言葉だけは尊重されると思ってるのか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:49:28.03 ID:k3xUVyba.net
>>301
必要があるかどうかは知らんけど
>>314も言ってる通り推理しようと思えばできる

あと、原作より漫画版の方がおすすめ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:29:12.78 ID:8VuPg+0d.net
1週間でEp1からEp8まで一気に読んだんだけど、つまりどういうことなんだってばよ....俺の理解力が全然追いついていない..
要するに答えなんてなくて、自分の思った答えが答えってことなの..?それともep7のキリエとルドルフが犯人なのが正真正銘の真実なの...?よくわからん...

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:16:41.29 ID:K5CrXiTz.net
>>306
✕創作のミステリーを推理しようとするとレイプ魔呼ばわりされます
◯現実の事件を遺族の気持ちを無視してミステリー扱いするとレイプ魔呼ばわりされます

>>313
昔のものなんだから現代に合わせて改変は当然
「魔法使いを出すな」は欠番にしないと話自体が成り立たない

>>316
興奮してる奴よりかは冷静な奴から話し聞きたいと思うのは当然だろ
例えば「千年恨む」とか言ってる奴と話通じると思う?

>>301
>信じれば解ける?
答え合わせは出来ないので、解けたかどうかがまず不明

>真面目の大真面目に推理する必要のあるミステリーだった?
ミステリーかファンタジーかを推理するゲーム
ミステリーだと決めつけている貴方はもれなくアンチの仲間入りをするでしょう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:40:55.94 ID:/KSLfnPL.net
作中キャラがドヤ顔でミステリー講釈はじめたり、ミステリー読んでも真剣に推理しないのは豚だの言い放ち、
作者本人もインタビューでミステリーをドヤ顔で語り、ミステリーを読んでも真面目に推理しない読書が多いのが嘆かわしいと説教
ノックスの法則という実在するミステリーのルール(改変あり)に乗っ取って作中キャラが戦う描写が頻出

これでミステリーじゃない言うなら、消防署員を装って消火器を売りつけ
「消防署(がある方角)から来たと言っただけ。消防署員だとは一言も言ってないのに相手が勘違いした」と開き直る、一昔前に流行った詐欺と同レベル

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:54:18.18 ID:/KSLfnPL.net
>昔のものなんだから現代に合わせて改変は当然
>「魔法使いを出すな」は欠番にしないと話自体が成り立たない

魔法使いを出すなの条文が有効だったらストーリーが成り立たない以上、竜騎士の側から自分が改変したノックスに則っていることを明言しない限り、読書はノックス的な思考を放棄せざるを得ない
ノックスに基づく思考をする=うみねこの推理パート全否定と同義だから
ここで問題になってるのは、その竜騎士独自のノックスの定義を早い段階であかさなかったこと
EP1発売から二年くらい

>ミステリーかファンタジーかを推理するゲーム
>ミステリーだと決めつけている貴方はもれなくアンチの仲間入りをするでしょう
↑ではミステリーであることを前提に語ってるくせに、今度はミステリーだと決めつけるのはアンチと来たかw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:03:44.53 ID:/KSLfnPL.net
>昔のものなんだから現代に合わせて改変は当然
>「魔法使いを出すな」は欠番にしないと話自体が成り立たない

魔法使いを出すなの条文が有効だったらストーリーが成り立たない以上、竜騎士の側から自分が改変したノックスの定義に則っていることを明言しない限り、読者はノックス的な思考を放棄せざるを得ない
ノックスに基づく思考をする=うみねこの推理パート全否定と同義だから

ここで問題になってるのは、その竜騎士独自のノックスの定義を早い段階であかさなかったこと。
「ノックスの法則があるんだから、隠し扉だの謎の奇病だの秘密結社だのあり得るわけねーじゃん、馬鹿じゃねーの」とノックスの法則から外れた推理をした読者を馬鹿にする台詞を登場人物に吐かせたこと

読者の側からノックスを持ち出すことが不可能なストーリー構成なのに、二年もたってから独自改変ノックスなんて後出しじゃんけんに
ひぐらしの後の作品なんだから謎の奇病だの秘密結社だのを想像するのは当たり前




>ミステリーかファンタジーかを推理するゲーム
>ミステリーだと決めつけている貴方はもれなくアンチの仲間入りをするでしょう
↑ではミステリーであることを前提に語ってるくせに、今度はミステリーだと決めつけるのはアンチと来たかw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:12:28.23 ID:/2SVKgB5.net
魔法使いを出すなじゃなくて、中国人を出すなじゃなかったか?
話がどうこう以前に、倫理的にも問題ある条文だったから欠番なのは当たり前と受け取ったが。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:40:55.30 ID:wSnQ7mwZ.net
当時のスレでももちろん「欠番」って何?と話題になったわけだけど、
額面どおりチャイニーズのことと受け取っていない、いなかった、そういう人は無論いたし
竜騎士がどういうつもりで排除したにせよ>>322の思うところの問題は残るのではないか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:56:51.78 ID:JWIjNaDx.net
赤字で、魔女は存在しないってやるようなもんだからまぁ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:25:28.14 ID:PbhjnUMS.net
真面目に推理したら推理したで今度は最終章で
山羊呼ばわりされて登場人物たちから説教されつつフルボッコされるんだけどな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:26:01.51 ID:Qkf8sioy.net
漫画版から入ったけどあれだな、漫画版もEP8でぶち壊しだわ・・・
あれなら作画別の人にして原作の展開にした方がマシだったんじゃないだろうか
今の夏海絵がどんどん酷くなってるのに顔芸だけヒートアップしててなんなんだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:32:31.32 ID:JWIjNaDx.net
内容的には漫画版の方がよくね
原作よりだいぶ補完されてるし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:34:09.47 ID:wSlBtLUr.net
竜騎士ってなんで叩かれてるのかわかってるはずだよね?
紗音が何年を待たされた挙句忘れられてることで壊れたように
原作を何年もかけてプレイした人があの結末に怒るのは当然だよ
ちなみに俺はPS3版を一気にやったので平気だがww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:27:02.21 ID:CJrM63jU.net
激辛カレー屋
秘密のカレー屋
にやってきたお前らが悪い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:29:51.64 ID:NSac2qQu.net
いや…激辛のカレー、じゃのうて
激辛カレー味のうんこですわあなたの店!ってレベルやんかー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:35:02.34 ID:JWIjNaDx.net
ひぐらしというゲテモノで有名になったゲテモノ料理屋だろ
ゲテモノ好きの集いですらこれはないわってなった感じ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:45:18.36 ID:jERhpkpN.net
うみねこはガチで人の精神を蝕むゲームだったわ
むろん読む側に隙があるからというのを否定はしないが
音楽だのハイテンションなノリだので揺さぶりをかける所がまたやらしかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:05:14.81 ID:eY5WGfPX.net
看板が見えなかったのか?!
ケエレケエレ!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:05:28.54 ID:WmXNgkoR.net
漫画版を読むときに最適なCDとかあったら頼む
原作のサントラってあるん?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:50:50.06 ID:LsVzdPXp.net
CDはあるけど作曲者によってバラバラだからな
音質にこだわらないのであれば原作のフォルダから抜き出して聞けばいい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:46:47.20 ID:pxt6duYI.net
漫画版か
中古で安く売ってたら読んでみるか。
基本的には自分の推理が形にならないと先読めないタイプだから、推理可能かどうか聞いてみたかったんだ。
例えば、実は特殊能力があって〜とか実はマスターキーは5本だけど、ある複数の扉を開けられるマスターキーと同じ力を持つ鍵がありましたー!とかだったらがっかりだしさ。

ひぐらしみたいな輪廻してましたー
あうあうでしたーなんてオチが一番辛い

沢山の感想ありがとう。
気楽に気楽に読んでみます。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:12:16.85 ID:mK0q4Vd9.net
(看板通りのメニューを提供しなかったことを棚に上げて)帰れ帰れをやった結果、閑古鳥が鳴くようになったら
みなさーん、ネタバレOKですから布教してくださーいだからな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:07:44.51 ID:gp6wBFqh.net
>>338
そそ、その()内がとても重要なのにな…
自分の力量超えてたと認めればいいのに

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:29:39.02 ID:Oanh0kwI.net
ベアトの正体について、原作EP6が出る前に、ほとんど正解の予想してた書き込みってあったっけ?
見たような気もする。誰か知っていたらコピペしてほしい。
EP5出た後のEP6出る前までは、紗音派、絵羽派、朱志香派の三派が主流だったと思う。
EP4の戦人の罪で、失望ベアトはもう紗音か朱志香のどちらかに絞られて、
しかしどちらかの決め手にはまだ欠けていた的な流れだったような。

今から思うと6年前に既に使用人だった紗音は年齢的に確かに幼すぎるので、
何か特別な事情を持った子供だったということは容易に推理できたはずだから、
紗音一択に絞られたはずではあるが。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:31:14.40 ID:6YWTQqBW.net
>>337
>実は特殊能力があって〜
セーフなようなアウトなような

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:00:44.54 ID:A8sQ+UY3.net
>>340
>今から思うと6年前に既に使用人だった紗音は年齢的に確かに幼すぎるので、
>何か特別な事情を持った子供だったということは容易に推理できたはずだから、
>紗音一択に絞られたはずではあるが。

それは流石に言いすぎ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:44:04.64 ID:LkGa2nfl.net
>>337
まあアウアウさんこっちにも出演してるんですけどね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:34:41.53 ID:WPgoH+fj.net
>>332
そもそも素で作ったものがたまたまゲテモノ的にウケただけだしな
実はこいつ、ひぐらし時代から今だかつて、作品をコンセプトの体現として良評価されたこと無いんだぜ
表現者としての才能無さすぎ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:06:42.01 ID:5AaZPKl6.net
>>337
いや読むなよ
後出し竜騎士流ノックスが出るって>>322が言ってくれてるだろうが

それ以外でも嘉音が牢屋の檻切れるブレード出せるわ
縁寿が輪廻してるっぽい発言するわで完全アウトだと思うぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:55:34.61 ID:5pqitRSN.net
紗音と嘉音の牢屋脱出シーンも、一人二役だと思うと微笑ましくなる。

紗音「敵に補足されました」
紗音「黄金の矢はシールドで防げない。嘉音くん、迎撃体勢。リンクしよう」
紗音「ゲートキーパー了解」
紗音「全弾補足。嘉音へデータリンク」
紗音「データ受領。姉さんはすごいな。僕は目を開ける必要さえない!」

ガラガラシャキーン

霧江「・・・わ、私たちのリンクも結構イケるじゃない。紗音ちゃん・・・たち・・には負けられないわ」
蔵臼「・・・と、当然じゃないか・・・私たちは仲良し一族だからね」
霧江「二人掛かりならイケるわ! 次ッ、右側のアイツ!」

あわせてあげる蔵臼と霧江超いい人。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:39:49.12 ID:G0rZ//U4.net
>>337
>例えば、実は特殊能力があって〜とか実はマスターキーは5本だけど、ある複数の扉を開けられるマスターキーと同じ力を持つ鍵がありましたー!とかだったらがっかりだしさ。

いや、それと同レベルの特殊能力を犯人持ってるぞ
竜騎士先生本人がTwitterでネタバレ解禁宣言してるから言うけど

犯人は紗音で嘉音とは一人二役だけど、スパイや役者などの経験があるわけでもない上に仕事のスケジュールも緻密に決められてるのに、誰も見抜けない演技と変装の達人
郷田以外の使用人は実は紗音の言いなりで、偽証や狂言なんて朝飯前
おまけに実は紗音は10億円の現金を即金で払えるほど大金持ちで、
反面親族たち全てはすぐにでもまとまった大金を手に入れないと破滅する身の上だから、札束で顔叩かれたら逆らえない

それこそ常識的に考えれば、魔法でもないと出来ないようなことを簡単に出来てしまう、紗音にとって都合の良い状況が揃ってる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:19:00.18 ID:dQDWFbW7.net
追加

ゲームのルールで赤き真実(赤で発せられた事は何の疑う余地もない真実)
という物が出て来るが、最後の話で実は複数の解釈にとらえられる〜などという
後付設定が出て来ていくらでも言い逃れが出来る物となっている

途中から「ミステリーのお約束10条」などというのが出て来て
これを使ってゲームの謎を解けと言ってくるがこのミステリーのお約束10条を使って
推理する事は不可能 だが作中ではこれで謎が解けるような事を言っている模様

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:36:26.90 ID:G0rZ//U4.net
>>348
「ミステリーのお約束10条」とやらも、それを出すのと同時に
「このゲームが『ミステリーのお約束10条』に則っている保証はありません」と予防線

則ってる保証がないのに「ミステリーのお約束10条」の条文が赤き真実として通用して、作中の登場人物がそれで戦う謎仕様なんだよな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:48:04.51 ID:Zbo1fLtj.net
ヤスの日常がどうだったのか、リアルで二人一役なんてやってたのかはわからないけど
当日いなかった使用人からその辺語られてないようなのは不自然すぎる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:32:56.94 ID:SEnCnY7x.net
バトラはともかく、さすがに元から屋敷にいる人達は二役は知ってただろ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:56:43.82 ID:ybZt3uc+.net
>>337です
待ってくれ…
ちょ、ちょっと待ってくれ

あの二人同一人物なの?いやだって屋敷めちゃくちゃ広いし移動して着替えてーというか皆の前にも現れてるよね?
あれも嘘?なら読者は何を信じればいいんだよ。
もしかしてずっとそのくだり?実はあれも嘘でした、実はあの人いないんですとかさ。

公正な真実で物語だけはせめて作れよ
主人公目線からみた物語で、誤認しましたーとかなら納得だがばとら目線の物語でもないだろこれ。
神なる目線で物語だけは嘘ついたらダメじゃないの?

というかそれ赤で言えますか??
復唱要求
カノンとシャノンは同一人物である。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:49:32.96 ID:KOuCrOJ0.net
>>352
ひぐらしの頃から視点がころころ変わるからその辺まったく信用せずに読んでた
各EPが作中作だから嘘だの錯誤だのはなんでもアリなんだけど、結局推理できねーって話
EP8の紫のパズルのようにまず確定できる要素がないとスタート地点すら定まらない

ところでEP8の裏お茶会はさすがに正しいだろって論調だけど、あれ「数十年後の未来」って設定だよな
未来って言い方がすごく気になる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:15:20.30 ID:7UG8YYv8.net
>>347

>1、犯人は紗音で嘉音とは一人二役だけど、スパイや役者などの経験があるわけでもない上に仕事のスケジュールも緻密に決められてるのに、誰も見抜けない演技と変装の達人
>2、郷田以外の使用人は実は紗音の言いなりで、偽証や狂言なんて朝飯前
>3、おまけに実は紗音は10億円の現金を即金で払えるほど大金持ちで、
>4、反面親族たち全てはすぐにでもまとまった大金を手に入れないと破滅する身の上だから、札束で顔叩かれたら逆らえない

>それこそ常識的に考えれば、魔法でもないと出来ないようなこと

1以外は許されると思うんだが…ダメなのか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:25:43.38 ID:KOuCrOJ0.net
許さないじゃなくて面白くないってことだと思う
犯人に有利な条件で完全犯罪したってそんなの現実のやくざの手口と変わらない
現実の完全犯罪なんて面白くもなんともないものばかり
だからヴァンダインも組織(共犯者が多すぎるもの)による犯行を禁止してんだけどね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:48:42.40 ID:NcLOwLBM.net
>>355
二行目同感、だから途中から予定調和感が激しかった
読めば読むほどどのエピソードも紗音ばかり潔白を強調される都合のいい状況になるしな

縁寿がここまで酷い目に遭わされる意味は最後まで納得出来なかった
一人ひとりのキャラと音楽が魅力的だったから読んだが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:50:03.61 ID:z/AIyqJ0.net
エヴァ様、土曜日をお持ちしました

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:56:17.67 ID:7UG8YYv8.net
え?>>347はミステリーとして、それが面白い面白くないの話をしてたのか?
まあそれならすまんかった、レスくれた人が指摘してくれたような考え方もあるだろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:03:49.17 ID:Zbo1fLtj.net
・一人二役が知られていた場合
そもそも夏妃が許さないだろうし、事件後に警察の聞き込みで即バレだろう
・一人二役が知られていない場合
源氏がシフト調整とか頑張ったとしても住み込み仕事で同僚バレしないのは無理がある
・一人二役なんて現実ではやってない場合
警察の聞き込みで誰だよこいつらwww
当日いたはずのヤスがいないことになってるのクッソ怪しいwwってなる

同一人物説はミスリードと思った頃がありました

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:13:48.16 ID:kMW026eu.net
>>359
どのみち同僚連中って嘉音のことあんまり知らんやろ
嘉音のシフトなんてほとんど金蔵のお守役やろうし
そう考えると金蔵のホモ疑惑とかもあったかもしれんなあ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:23:33.74 ID:H44Ub48C.net
普通のミステリーの真相を知ったときの反応 → あああ、そういう事だったのかあっ!

うみねこの真相を知ったときの反応 → え、は? なにこれ・・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:32:13.63 ID:H44Ub48C.net
嘉音(ヤス)って同僚連中から見たら珍しい存在なんでねえの?
同僚連中から注目集めそうなもんだけど。
(まああのホントかどうか分からん物語を信用する前提としてなんだけどね)

古参の使用人から見たら凄い幼いのに右代宮家の使用人として雇われている訳でしょ。
明らかに特別扱いだ。
また古参連中が卒業して出て行った後でもさ、使用人歴の長いヤスはやっぱり注目集めるっしょ。
こっそり二人役やるって無理ないかえ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:52:41.99 ID:VlAN6CZF.net
>>356
というか通常の順番では、物語内の現実を描こうとして能力が足りなくて予定調和に
感じて不評喰らうわけだが
そもそも竜騎士の書く物には予定調和しか無い
一般的な知識があれば、それと比較して出来が悪いとすぐに気付くけど、
比較対象が頭の中にない人間は気付かない
その辺が「竜騎士で喜べるのは(ロクに本を読んだことのない)小学生まで」と言われる由縁

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:25:28.20 ID:b2PztPp/.net
竜騎士がインタビューだの小冊子だのでゴリ押ししなけりゃ同一人物説なんて否定させるために作ったとしか思えないくらいいい加減でつまらんかったな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:27:22.34 ID:Nf24yL0F.net
コミック版ちょろっと読んでみたけど確かに補完されてるところ多いな
復習も兼ねて読み直してみようかしら

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:49:24.32 ID:2G7AjfwD.net
>>352
基本的に探偵(バトラ)主観の描写だけは正しい。ただし誤認を除く。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:18:50.04 ID:1zH8Gqo/.net
縁寿はどう思ったんだろうな
作中では全く同一人物について触れてなかったけど
少なくとも去年の親族会議ではあってるだろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:51:05.95 ID:yCXlisff.net
>>356
EPを重ねるごとにメンヘラとバなんとか(=竜騎士)を正当化する理由付け用の
便利アイテムと化していくエンジェにはふいた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:06:55.11 ID:2wTc9pbr.net
原作ってEP7以前で紗音の年齢って出て来たっけ? 漫画だと出てこなかったはずなんだが
勤続10年目って事は26か25ぐらいだと最初思ってた
6歳から働いてたとか誰がわかるかそんなもん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:14:33.45 ID:0cIZ2JT1.net
独り立ちするための資金稼ぎとして奉公が推奨されてたと言うんだから
普通に独り立ちする前(中学卒業前)の年齢層が働いてたと考えるものだと思った

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:55:50.18 ID:0RyT8aXx.net
私は小さいので周りの皆の様にうまく働けません
とかなんとか言ってたはず。
15歳くらいだったらもう体格的には大人と変わらんだろ。
小学生位の年齢で働いてたと思うが。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:35:38.53 ID:h8RGXOhm.net
EP1で6歳から勤めてるって書いてあった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:11:09.44 ID:78K0cnPl.net
漫画の方で普段から二役やってたとかハラワタの一部とか種明かしきてた
今更すぎるな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:35:02.01 ID:lzPpxdMT.net
俺も今日から一人二役やろっとwww

ルームシェアしてる設定にして大家来たら赤いペンで一人しかいないって言ってやろっとwwwwww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:05:50.56 ID:Y77p5WvC.net
結局紗音のおっぱいは偽物ってことだよね
嘉音のときに隠せないから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:25:12.55 ID:jvP1sslo.net
さらしは男装の定番だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:35:44.65 ID:axe5UmPy.net
禿直々にあの胸は偽乳って明言してますんで

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:50:26.27 ID:0RyT8aXx.net
戦人っておっぱいマイスターとか言ってたのにカノシャノの胸、及び変装を見破れねえのかな。

あんなんで探偵とか言われても無能すぎてどうしようねえな・・・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:00:49.07 ID:YryTahSm.net
>>373
そもそも作者の信用を失う行為が問題だったんであって、ネタバラシしたとかしないとかの些事は
どうでもいい状況に陥ってるのにな
後の祭りって言葉の見本だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:53:58.46 ID:wNoh9V2x.net
>>377
kwsk

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:43:52.53 ID:dADXeIOZ.net
一人二役の理屈付けなんて幾らでも出来るけど、理屈のための理屈になっちゃうんだよなぁ。
作者の狙いなのか、穴だったのかそれだけでもハッキリして欲しいもんだ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:55:42.01 ID:HYjPeZpW.net
>>357
エヴァ「ずいぶんと待たせてしまったわね。>>236の続きを紡いでいくわ」

留弗夫「まだ、親父は来ないのか。」
   (くっ裁判での和解金にあれ程の金を要求されるとはな、これでは俺も
    兄貴とさほどかわらないぜ、畜生。
    もしここで金を手に入れなければ、離婚して俺が借金を背負い
    一家がバラバラかよ、冗談じゃねえ!。
    やっと、やっと戦人が帰ってきてくれたんだ!。
    ようやく家族が全員そろったんだ!。
    戦人が帰ってきてから家族全員で遊園地にいったんだ。
    縁寿の喜びようったらなかったぜ、霧江もうれしそうに笑っていた。
    ああ、家族が全員そろったんだと、俺も最高にうれしかったぜ。
    それが・・・ここで金を手に入れなければ・・・
    又家族がバラバラになっちまう。
    させねえぜそんなことは、家族は俺が守るんだ。
    そして・・・あの秘密を告白し・・・愚かな俺を許してくれるのなら・・・
    俺たちは本当の家族になるんだ。)
    
    

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:09:55.89 ID:jvP1sslo.net
ここでssもどき披露すんのやめろや

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:16:45.83 ID:E9YLY5ig.net
ちんぽ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:32:48.67 ID:NIMyOpWZ.net
でもまあ使用人で、家具なんて人以下の呼ばれ方してたわりにはシャノンは胸を強調しすぎるメイド服だよな。
不謹慎というか普通名門のああゆう場であのメイド服はない。

きんぞーさんも性奴隷にしてる感じなかったし。


そこから考えりゃなんで胸を強調せざるおえなかったか
何故、外観的に女性の象徴である胸を強調させる必要があったのか

チェス盤を今こそひっくり返せ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:26:45.98 ID:eAVBKvDd.net
>>385
戦人に見捨てられたと考え、その理由っていうか対策として女性部分の補完をめざしたんじゃないのか?
確か戦人は紗音の胸が6年前とえらく違っていて驚く描写があった気が・・・。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:21:11.19 ID:UpuR22RR.net
偽乳に
騙され続けて
今日もまた
ホモの相手

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:40:31.62 ID:CeUKBKqI.net
うみねこ真理教主催の週末超特盛り脱糞ショー
パネェっすね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:40:19.78 ID:GqRl/dff.net
>>385
あれは大人の事情
実際は小説なんだからどんな格好していたかは不明

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:09:21.47 ID:Kpn3CN09.net
ヱヴァ(専スレ立てた方がいいのかしらね。でも私が立てたら
    2番目に********って書かれるのは目に見えてるし)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:24:55.86 ID:OkPbOQci.net
なんでもいいからよそでやってほしい

392 :ステータス信者:2014/02/23(日) 19:29:29.84 ID:Kpn3CN09.net
>>391
ほかスレッド移転も含めて検討します。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:34:57.70 ID:7jRSwVpu.net
>>385
文の前後に脈絡がなくて何を言いたいのかわからん
つーかてにをは程度間違えんなよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:35:22.75 ID:qAeGPC8n.net
エンジェルモートとかいう風俗店があるくらいだしまぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:45:58.94 ID:GqRl/dff.net
昭和を描くつもりゼロだからなw
あの裏で松田聖子とかが流行ってたなんて言われても

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:40:43.88 ID:cvvh+4xA.net
EP1って紗音(ヤス)が想像で書いたんだよな。
戦人が紗音を忘れてて「紗音ちゃん久しぶりだなぁ〜!」とか、どんだけMなんだよと。
「きっと戦人さまは私のことなんか忘れてるんだ・・・”紗音ちゃん、すっかり忘れてたぜ”・・・ハァハァ・・グギギ・・・」

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:45:37.37 ID:c+qO+cwL.net
譲治と朱志香が不憫すぎてなぁ…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:41:10.74 ID:UpuR22RR.net
譲治はホモを好きになった
戦人もホモを好きになった
ジェシカだけがまともであった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:12:11.99 ID:kB2pPNzm.net
>>352
>復唱要求
>カノンとシャノンは同一人物である。
復唱を拒否する。
はっきりと描写されてはいないし、同一ではない説も成り立っている。
ただし物語はこの同一説へと誘導する形で描かれているのは確か。
ゆえに他説支持の場合は、同一に見せかける動機を考察する必要がある。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:34:38.92 ID:6wdKxIGZ.net
ヤス=紗音は今回の漫画版で完全に確定させてしまった感じか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:43:59.83 ID:N63syo01.net
紗音「好きな人から結婚指輪をもらって、初夜を供にしない内に死んでしまったとしても、未練なんかないよね?
    ・・・本当は抱かれたかったんじゃない?女の悦びを教えてもらいたかったんじゃない・・・?
    いいえ、愛し合う二人にとって、体を重ねることや、初めての夜を添い遂げることにどれほどの意味が?
    ・・・意味はある、きっとある。・・でも、それはとても神聖な意味のはず。
    だから私にはすでに何の未練もない。きっと私は今度の親族会議の日に譲治さんと愛を誓い合う。
    その証として指輪を受け取るはず。それで、永遠の誓いは完了する!その永遠は穢せない!
    ・・・・・いいえ、綺麗事を詩人のように語ってはだめ!愛は肉欲なのよ、体を重ねてしか計れないのよ。
    男たちは私の雌の臭いに引かれて群がる蛆蝿どもなの。そんなことも、その歳でまだ理解できないの・・・?
    ・・・・・・・。
    ・・・譲治さん、ごめんなさい。やっぱり私には、全員爆死ルートを選ぶ誘惑に、耐えられませんでした・・・」

うみねこのなく頃に生き残れたものなし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:44:27.92 ID:Vs5YA/Ix.net
>>400
どの辺で?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:00:23.13 ID:6wdKxIGZ.net
>>402
ヤスの正体については完全に答え出しちゃったと思ったんだが
まだ違う可能性あんのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:18:04.49 ID:Vs5YA/Ix.net
>>403
描写次第で買おうかと思って
どれくらい確定的な内容なのか訊いたんさ

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200