2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魔王物語物語】カタテマ総合第三十章【いりす】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:34:07.31 ID:HLdA/7Mz.net
ここはてつさん(カタテマ)製作のゲーム全般について語り合うスレです。
いりす症候群!・魔王物語物語・愛と勇気とかしわもち・勇者の憂鬱等々。
各作品の激しいネタバレを含んでいるので、プレイ途中の人は各々で自衛する事。

カタテマ
http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/
いりす症候群!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se463417.html
魔王物語物語
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se436806.html

前スレ
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十九章【いりす】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1362494771/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:34:39.44 ID:HLdA/7Mz.net
過去スレ
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十七章【いりす】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331661889/
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十六章【いりす】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316825153/
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十五章【いりす】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302855201/
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十四章【いりす】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291656154/
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十三章【いりす】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284114976/
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十二章【いりす】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272021622/
【魔王物語物語】カタテマ総合第二十一章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1266964712/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第二十章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263469985/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十九章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253979797/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十八章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1247752567/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十七章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1241509828/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十六章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1233560637/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十五章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1229742818/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十四章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1226397077/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十三章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1223813984/
【魔王物語物語】カタテマ総合 第十二章【いりす】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1223054524/
魔王物語物語 第十一章 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1223813984/
魔王物語物語 第十章 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1212307992/
魔王物語物語 第九章 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1206238599/
魔王物語物語 第八章 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1202117811/
魔王物語物語 第七章 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198505350/
魔王物語物語 第六章 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1195238301/
魔王物語物語 第五章 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1191736708/
魔王物語物語 第四章 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1189929556/
魔王物語物語 第三章 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1189165921/
魔王物語物語 第二章 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1188742800/
魔王物語物語       http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1188375022/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:35:15.84 ID:HLdA/7Mz.net
・攻略サイト等
カタテマ総合wiki
http://www19.atwiki.jp/irisu_syndrome/
ゲーム攻略地帯 魔王物語物語攻略(最終更新2008.4)
ttp://maou.unira.org/
ゲーム好きな暇人の部屋 魔王物語物語まとめ(2スレ目593より)(最終更新2007.9)
ttp://www.geocities.jp/seasir413/mamomo/
Love Inch いりす症候群! - 大連鎖をつくろう!
ttp://www37.atwiki.jp/loveinch/pages/50.html
風花の工房 - オトツカイ/ 勇者御一行様殺人事件
ttp://www.medianetjapan.com/2/19/entertainment/elyshen/

・ファンサイト
まもも同盟
ttp://su-labo.sakura.ne.jp/mmm/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:36:10.81 ID:HLdA/7Mz.net
まももプレイ前の注意
・バージョンによっては不都合があるのでパッチを当てよう。
・readmeは読んでおこう。 自室の本棚もチェック。
・手に入る機会が限られている一般アイテムは多い。(コンプ目指すなら安易に全部売らない)
・戦闘不能は気力回復で治る。
・一部のダンジョンはボスを倒すと消滅するので、宝箱は取っておく。
・消滅するダンジョンの敵が落とすアイテムも期間限定なので取っておく。
・武器や防具は「なんでも」に装備すると特殊な能力を発揮するものがある。
・戦闘開始時に背景の色が変わるが、そのとき壊せる壁や動かせる墓は強調される。
・記憶は安易に開放しない。(他の取得コストが増える、ポイントが足りなくなるなど)
・最終的には全部取れるだけのポイントはある。
・紙として落ちてるレシピは宝箱数にカウントされない。
・装備の熟練度は結構大事。条件は戦闘の回数。戦闘回数は種の成長や赤雑魚の復活にも影響。
・用語集の追加条件の中には、ゲストキャラのレベルが必要な物もあるので、ボス前にある程度上げよう。
・レシピでドーピング効果のある物の材料になるアイテムは決まった数しか取れない。悪魔の羽なら2つ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 05:36:41.53 ID:HLdA/7Mz.net
・story_nana05n.pngは俺の嫁
・黙れチンポ野郎
・良いフリーゲーム教えれ
・世の瀬の橋はどうやれば渡れる? → 渡れません
・ラスボスorひでお倒せません><
・ルドルフ可愛いよルドルフ
・逆走で新たな台詞見つけた
・考察
・はくりゅう吹いたw
・空想or地底の攻略法Please
・幸運のウサギおいしいです^^
・死者回復終盤まで気付かんかった
・ものすごいネズミものすごいやべえw
・鯨脳油と処女雪99個無理ぽ
・終盤の狩りどこがいい? コンクリ or デニアル or レジスタンス
・トゥラウマを倒してなくてトゥラウマになった
・彼女は何がしたかったんでしょうね。
・気力回復薬ってどこで補充する? → 最初から選択可能
・仲間になったメッセージ出たけど……バグ?
・ラスボス>>越えられない壁>>裏ボス>>>>>>ラスボス
・魔法の種って何個も手に入る?
・9月って夏でしたよね?>10月はさすがに夏じゃないんじゃ・・・ >まだわかりませんよ→>わかりました
・ずんどこ
・■←三人目 □←豆腐

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:55:25.33 ID:A3yMUkzN.net
僕は>>1乙る子

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:57:15.68 ID:Bmxf6WnP.net
>>1を乙する聖剣

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:59:03.78 ID:0NkRN3FJ.net
>>1
そう、がんばってね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:34:42.76 ID:g9OiXy/Q.net
つぶつぶ
売却アイテム。

嘘だッ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:12:21.71 ID:kS006q5I.net
白竜の吐息は売却アイテムとして認めてやる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:14:04.76 ID:Mz2OH1iy.net
ダンプティーいりすさん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:12:33.65 ID:o0gM+sPQ.net
黙れチンポ野郎ってヒマリさんが言ってたわけじゃなかったのか……

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:41:14.41 ID:byz+wxtw.net
ヒマリさんがそんなこと言うわけないだろ!いい加減にしろ!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:43:54.27 ID:RYpXEW7S.net
私です

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:50:06.38 ID:Ijd4a6ef.net
ヒマリさんはそんなこと言わない
無言でひっぱたく

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:15:21.22 ID:uqLBAN+b.net
ナナさんに黙れチンポ野郎って言わせてみたい
恥じらいながら言う姿も素晴らしいけど
story_nana05n.pngなお顔で言うのも良いと思います怖い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:31:23.35 ID:3R0oxchs.net
むしろそれを聞いたルドルフのほうが恥ずかしがってドン引きする

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:50:52.41 ID:eJYtOP1l.net
ルドルフは、そういうのの耐性とかないんかな……。
フロドナから一般常識とかは教育されてそうだが、思春期とかも1人だったわけだし……。
ヒクグモやナナ以前の島に来る人間とは交流してただろうが……。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:11:16.53 ID:JY1smNeQ.net
ルドは逆に羞恥心と言う感情がないのでは・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:20:30.35 ID:f+4iKlZ1.net
ルドルフの着替え中に部屋に入って来たナナさんが慌てて出ようとするのを
パンツ一丁で呼び止めてふつうに会話するルドとしどろもどろで目が泳ぎっぱなしのナナさんと見つめるレレレ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:09:43.84 ID:RDFgIRVy.net
パンツ一枚が失礼なことくらいはわかりそうだが、
具体的にどう失礼なのかよくわかってなさそう
思春期の体の変化とかどう受け止めたのかね一人暮らしで

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:12:29.98 ID:GJdivI0u.net
思春期ルドルフのいけない妄想が……

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:25:57.34 ID:mRja9OPx.net
ヒマリさん(パンツ一丁)
ルドルフ君(パンツ一丁)

うん、どちらも違和感ないな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:59:29.13 ID:y6R6Qr+P.net
はいはい張り手張り手

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:26:52.81 ID:cLuH2wTl.net
ケツアゴ(パンツ一丁)

むしろ卑猥になったぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:42:26.57 ID:VKXRM/L9.net
いつも空き瓶増殖してるからたまにはフツーにやるのさ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:54:43.61 ID:ETuLK7qC.net
ひまりんのパン一を見たルドルフのラットスレイヤーがドラゴンスレイヤーに変化した

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:57:26.58 ID:toe+H2Gs.net
ヒマリさんは褌だから

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:02:17.07 ID:K2hp2X0X.net
ヒマリ(はいてない)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:51:21.25 ID:+ELLvitf.net
ところで塔の悪魔戦の状態異常「アラズ」ってなにか意味のある言葉なの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:52:08.84 ID:mRja9OPx.net
心ここにアラズ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:58:13.74 ID:1qtdMRKR.net
もはや人にアラズ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 11:31:18.10 ID:AfO9Tt39.net
処女雪99個が大変なわけがやっとわかった。
1回倒したら再戦するまでに時間がかかるのね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:49:04.39 ID:0asYtwl5.net
イカの足も大変そう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:43:04.88 ID:AfO9Tt39.net
戦績閲覧できるから、全アイテムを可能な限り限界まで集めたら
いったいどれほどの記録になるのか楽しみでもあるなあ

イカ、処女雪、まだまだあるだろうな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:20:03.81 ID:Cv4Na9qu.net
鯨脳油♪

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:49:55.87 ID:0qW6ydgW.net
アイテムの限界数が999個じゃなくてよかったな本当に

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:15:19.70 ID:XLwKBlir.net
鯨脳油は移動速度とかドロップ率とか問題はあるけど
数体いるからちゃんと落とさなかったらリロードすれば
99個とか長い目で見れば処女雪よりははるかに楽だろうけど、それでも大変だろうな
イカ足は魔王城の長い水路のとこをひたすら往復か
ねばねばしたもののこと考えたらもう……

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:07:25.67 ID:J+FBO5Et.net
処女雪99個
鯨脳油99個
イカの足199個
カニミソ297個
カブト99個

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:09:47.46 ID:RwlN6Fvp.net
やめてよ

やめてよ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:44:21.22 ID:SHWM+m+y.net
実際物好きな何人かは達成してるんだろうな
すり減るのは時間と心だけだし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:40:47.63 ID:0bT2hMyp.net
すり減ったヒマリさんの胸板がなんだって?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:00:53.71 ID:rnPYNdpg.net
ないものはそもそも減らない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:28:00.50 ID:J+FBO5Et.net
また張り手の犠牲者が

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:37:10.69 ID:RwlN6Fvp.net
一番盛り上がるシーンってどこだろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:40:12.31 ID:qQRv7Eu2.net
大空洞でロングソード拾った瞬間

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:44:51.10 ID:7A4YhZX9.net
あいちゃんがつれていかれた瞬間

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:17:29.56 ID:NZTeH8b/.net
左からいりすさんが出てきた瞬間

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:26:16.00 ID:tOTTPLLG.net
はぐれ刑事純情派が流れはじめる瞬間

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:08:36.40 ID:3PnW+Z7x.net
ルドルフがしゃべった瞬間

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:48:18.60 ID:rnPYNdpg.net
予定調和

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:29:42.83 ID:X49WPCEm.net
>>38
復活するクジラって一体だけだったような気がするけどどうだったかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:57:43.33 ID:jTcw4oHj.net
処女雪は正直必ず落として安定してるからそんなに面倒でもない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:08:31.58 ID:4HswGmrJ.net
アイキャンフライと兎肉シチューを料理しない奴wwwww

わたしです

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:15:38.83 ID:9bmxUuO3.net
ウサギは手放せない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:16:20.51 ID:e+qhu4fU.net
いりすさんに兎肉シチューご馳走したい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:59:32.62 ID:TCQNr3jB.net
そもそもイカは普通に集める分にも面倒
遠いし妙に落とさないイメージしかない
触手プレイ…はヒマリさんには期待できないな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:24:46.98 ID:nxBSGigc.net
食い千切りそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:29:41.39 ID:GkNdi4Zx.net
ごめん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:03:41.67 ID:LGku8SkN.net
気が強いからこそ映えるものもある

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:14:43.28 ID:NvTUbpML.net
触手に張り手して黙らせる姿しか想像できない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:17:33.92 ID:23LGnf7+.net
触手を結んで遊ぶ
触手(で)プレイ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:19:17.09 ID:b5O2fSPr.net
触手に鉄球巻きつけてブンブン振り回すヒマリさんを想像した

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:41:34.33 ID:nyVrUhgp.net
親の仇なのに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:49:12.62 ID:gzXbZ+FQ.net
考えてみたら触手に鉄球巻きつけるっておかしいわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:47:00.76 ID:7iYA4CQD.net
考えてみなくてもおかしいわwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:00:29.43 ID:FMzN4mi5.net
ヒマリさんはイカの足とか平然と装備するからな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:17:23.70 ID:OZ/9izQj.net
みんな現代人の感覚より遥かにサバイバル能力高い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:40:50.63 ID:TeuECLQE.net
新作、リプレイ機能付きってことはまたパズルかね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:58:44.71 ID:EDYsmMrl.net
格ゲーかレースゲーだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:59:36.15 ID:Z1MaL1Sh.net
シューティングゲームあるで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:11:14.52 ID:GDqEfu3D.net
音楽のリズムに合われてルドのほっぺたをはたくゲーム

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:58:56.55 ID:M5k4kLfG.net
ルドルフ [陶多]

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:16:18.69 ID:Z1MaL1Sh.net
ルドの情実ゲージがだんだん増えていくので連打は危険

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:03:57.43 ID:RPX0MfNB.net
ヒマリさんに叩かれるなら大丈夫さ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:16:51.15 ID:iQZnL9PF.net
外人製でTAS動画が投稿される展開まで見えた

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:19:08.62 ID:4ZLd0Wo/.net
クリアすると、もれなくヒマリさんがルドにぴっぱたかれるモードが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:59:07.57 ID:LLFWDbBO.net
ルドはそんなことしない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 11:34:21.77 ID:PUpvX4MK.net
じゃあルドには何が出来るの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:53:47.89 ID:u0mxwxSo.net
ぼくはできるこ(何ができるとは言ってない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:25:03.52 ID:o8Ar3cA6.net
ぼくは(まだ本気をだしていないだけで本気を出したら)できる子

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:04:32.72 ID:bKYbTcRH.net
ルドルフいじめるのやめろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:55:53.47 ID:ObSCOnLR.net
いつもヒマリさんに弟のような扱いをされることが不満だったルドルフがある日ヒマリさんを押し倒す話
誰かおねがいします

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:56:51.63 ID:Wz/bXz3b.net
うん、それは見たい。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:57:00.66 ID:4WIqByJk.net
押し倒そうとしたら張り手が飛んできて終了やな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:59:17.87 ID:sreoOn/O.net
押し倒すんじゃなくて手握りながら直球の告白してほしい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:59:36.25 ID:PUpvX4MK.net
張り手をガッ!と受け止めて腕をつかんだままほくそ笑みながら顔を近づけるルド
アリですね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:05:04.65 ID:ObSCOnLR.net
ルドルフに腕掴まれたら思ってたよりも力があって振りほどけなくて余裕を保ちながらも焦るヒマリさんが見たいんです

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:14:38.79 ID:vezh8urz.net
ルド攻撃力特化だからな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:28:39.86 ID:FOuoLV7P.net
いえ技術です

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:00:14.20 ID:etps5XHf.net
ヒマリさんが速さと回数
ルド君が技術
三人目が攻撃力特化なんだっけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:01:53.40 ID:t5DSs8bV.net
黒さ特化

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:02:00.84 ID:M2qNjGrF.net
素早さは三人目が一番のはずやで
それ以外はチンポ野郎

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:10:25.47 ID:4pr00rFQ.net
レベル上げてくと素でルドの方がヒマリさんよりも攻撃力高くなる
ただ俊敏と必殺が低いからあまり殴れない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:11:00.76 ID:bWBVtOeM.net
ルドは恥ずかしがって、しどろもどろに告白する姿が思い浮かばないんだよな。
ガチで直球の告白しそうである。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:10:36.43 ID:mtNi7QDP.net
新着レス多いからついに新作来たのかと思ったら
いつも通りの流れだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:55:49.35 ID:UYW7Lfkt.net
いりすのいは いかんのい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:13:48.87 ID:Hi3uoBVA.net
いっぱい
りんごを
すりおろしたい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:34:14.27 ID:62+du0K1.net
おっぱい
いりすの
すりすりしたい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:09:54.22 ID:cDm8yQ6A.net
いりすさんのおっぱいは程よい大きさ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:54:27.72 ID:CnJTfaFa.net
いりすさんのおっぱいはうーじのだから。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:08:41.45 ID:cDm8yQ6A.net
滅後ちょっと関係が良好になったいりすさんとあげはのほのぼの話が見たいのじゃ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:23:30.21 ID:NEKWUAYN.net
えどって何のために存在してるの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:42:16.82 ID:ttEPsrJR.net
ニュースENDで活躍してるじゃない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:47:19.93 ID:amGVbE8Y.net
てす

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:09:29.31 ID:iMP2fClE.net
色々あったみたいだけど愛するスレは蘇ったってことでOK?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:50:02.50 ID:EgF6JjcC.net
まももやってるんだけど
もしかして饒舌な床屋って罠アイテム?
作ってから髪の毛の重要性に気づいたんだが・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:29:42.33 ID:eJCcEQDm.net
確かに髪の毛は強アイテムだけど、被ダメ増は微妙に辛い。
一方の床屋も攻撃の上昇が中々だし、罠ってほどじゃあない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:32:25.42 ID:eJCcEQDm.net
sage忘れごめんなさい。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:34:18.08 ID:eJCcEQDm.net
おかしい、ちゃんとsage入れた筈なのに……

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:06:06.91 ID:iMP2fClE.net
髪の毛は序盤に無双が出来て便利だが
ある程度それで経験値とアイテムを稼いだらお役御免て感じだな
自分は床屋にして中盤装備にしてた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:10:47.66 ID:EgF6JjcC.net
なるほどう。2人ともありがとう
両方使えるっぽいので、2つとも使い倒すのが
ゲームの楽しみ方としてはいいってことで納得しました

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:52:19.65 ID:d1su4Kzl.net
中盤以降なら技+アイテムも結構手に入るからな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:04:27.09 ID:L2XGQk38.net
稼ぎに入ると技術とSPが上がるのが重宝するから床屋にしたことが無い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:31:05.08 ID:sSpw/CFW.net
髪の毛で被ダメージ増とか一体どんな使い方してんだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:41:32.61 ID:0RVhIk52.net
毛束を突き出した口に引っ掛けてヒゲダンス
軽妙な動きにより能力が強化されるも
ふざけた態度が敵の逆鱗に触れるとかそんな感じ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:30:04.94 ID:dsCCotHH.net
久々にプレイしてみてる。
金ってどう稼いでたっけか…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:53:48.24 ID:b0vLDbLJ.net
中盤なら図書館の殺人ネズミまとめ狩りか、「鐫録の砂」のテンキー4位置の上方でサソリまとめ狩りやってたな
ある程度防御固めればひたすら殴るだけで稼げるサソリと違って、殺人ネズミはちゃんと操作しないと痛いかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:16:38.27 ID:NRcLOn6q.net
あの世界の鼠強すぎ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:14:57.30 ID:aqs0lArR.net
殺人ネズミみたいにー美しくなりーたいー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:07:36.78 ID:TfX7P1f6.net
ネズミは流行病の感染源として恐れられてたから強いんだっけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:13:00.59 ID:40Xz3nQj.net
普通のネズミはカエルよりも弱いから、それはものすごいネズミだけで
殺人ネズミは病気というわけじゃなくただの亜種なのでは?
原住民の廃都に居た事を考えればもしかしたらアレかもしれないけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:19:21.79 ID:KqQ89OLp.net
馬鹿でかいのかもしれない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:02:25.17 ID:1Y2+obBx.net
まもも世界のネズミの主食?は花な訳で、根絶させるために
花狩りするくらいだから他のものはあまり食べないんだろうな
もしかしたら花狩りをしたせいで肉を食う亜種が生まれたのかも?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:52:07.94 ID:ml/HTA+Y.net
アフリカだか南米だか覚えてないが
ネズミが馬鹿デカくて人間の赤子が食われたりするからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:54:10.27 ID:9+loKgeH.net
カピバラはかわいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:30:41.06 ID:pdvUzjmt.net
なんでここまで難しくしたの?
天使以降の敵がやばすぎる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:33:24.75 ID:QXETgLUe.net
マゾプレイヤー向けのゲームだから
クビキリとか足払いの使い方覚えるとヌルゲーよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:38:06.50 ID:pdvUzjmt.net
なるほど
一撃必殺に頼るしかないか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:42:29.02 ID:pdvUzjmt.net
ちなみに、一撃必殺に頼らない方法でクリアすることはできるの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:42:31.48 ID:0AsisXy6.net
俺は初回プレイはそこら辺使わずに敵まとめたりして何とかしてた気がする

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:46:36.96 ID:QXETgLUe.net
装備そろえてゴリ押しとか敵シンボル回避とかやりようは色々あるよ
ラスダンは死にパターンのオンパレでホントきっついけどね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:50:39.89 ID:pdvUzjmt.net
>>131
敵を避けて戦わずに進むということ?
>>132
強い装備で固めても無理でした

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:52:56.08 ID:0AsisXy6.net
>>133
避けられるのは避けて、避けられないなら2,3体をほぼ同じ角度にまとめて光の斧や竜殺しとか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:42:01.72 ID:pdvUzjmt.net
ラスボスはクビキリ耐性もち?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:39:31.31 ID:fXDr8a0A.net
むしろラスボスで即死効くのなんてチェーンソーのあれしか知らんぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:02:29.05 ID:SQaP0FBa.net
>>133
下手に防御だけ上げてガチガチにするよりは、
なんでもゲルトラウデやザーラソードとかの追加攻撃や
ルドルフなら技術上げてスキル使用とかでゴリ押せる
無論、防御力も上げられるだけ上げたほうがいいが

つーかここで詰まってたら地底大空洞とか無理ゲーだぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:07:21.62 ID:VvsNNAz8.net
基本的にやられる前にやるゲームだから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:21:06.75 ID:Lh5846q9.net
ときどきガード好きですよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:26:02.84 ID:yOM4yS5S.net
大空洞の装備で固めて流行り病をノーダメージで突き進むヒマリさん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:45:38.44 ID:nTqyjExj.net
流行り病はBGMを聞きたいので頑張って避ける

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:41:29.15 ID:/Atfe9p2.net
ときどきガードの発動率っめ敏捷に依存する?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:50:44.83 ID:Km+Mcz1P.net
スキル鏡の三段目左端がいつも残るんだけど
アイテム100回って実際どうすればいいんだ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:19:43.78 ID:cIhDOhQZ.net
最初のつまずきポイントは砂漠かな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:39:25.32 ID:6AhTSl/K.net
最序盤の運ゲーだろう
手数が少なすぎるから最適な行動しても死ぬときは死ぬ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:18:24.52 ID:PS4UXl2x.net
1-1のクリボーよろしく黒い悪魔除けば最初の敵であろう鼠にやられるとは夢にも思わなかったのであった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:32:58.78 ID:8Mn5IYLk.net
天牢の塔でナナをレベル20まで育てる人いる?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:02:04.18 ID:KaymnEk5.net
用語集に乗るレベルだっけ?
そらちゃんと育てるよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:30:40.82 ID:eA5JNcDH.net
低レベルとかタイムアタックとかのやりこみじゃなければ
とりあえず用語集埋めるためにLv20まで上げるんじゃないかな
天牢の塔クリアしちゃうと取り返しが付かないし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:12:26.17 ID:dTohJCZl.net
とりあえずレベル50まで上げよう(提案)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:43:26.78 ID:tsw1Qjxa.net
情壊稼ぎしてるから必然的に上がってる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:21:25.78 ID:oUDf9d8A.net
ナナさんは塔の階段登るところで敵狩りやすいから上がるけどクモさんは上げづらいな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 04:24:23.40 ID:DHurZeJo.net
久しぶりにまもものwiki眺めてたら今話題の@wikiだったでござる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:06:16.48 ID:fD7cVsvO.net
古いゲームのwikiだから大丈夫じゃないか
危ないのは艦これとかパズドラとか閲覧数が多いやつだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:47:37.76 ID:XwoyB3Sv.net
全ページで通るような場所に爆弾仕掛けられてたら恐ろしいから見れないわー
とりあえず様子見だわー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:54:47.04 ID:Y+kLegi/.net
全ページで通るような場所ってどういうことだよw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:02:16.76 ID:l5LIGgSp.net
いりすちゃんが画面の中からゆっくり出てくるウイルスなら感染しても良いかも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:19:25.47 ID:DVl9v2zy.net
揉みたい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:58:18.28 ID:MW1efT5/.net
何に?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:31:58.16 ID:DVl9v2zy.net
あ、おばさんはちょっと…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:36:50.74 ID:gyUUQhSM.net
裏ボスはどんな装備でいきましたか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:43:11.82 ID:usQLUHB4.net
ホシツバキ
46cm三連装砲
エリュシデータ
エンパイアブレード
32号対水上電探
髪の毛

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:47:55.87 ID:3i2G2m13.net
ヒマリさんなら戦闘機も飛ばせそうだな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:23:48.19 ID:9YbTUu4K.net
ヒマリさんって島に来る前は何してたんだろうか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:38:15.39 ID:TNC/le3o.net
いりす

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:25:20.24 ID:GxM//yY1.net
おっぱいが全然違う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:25:48.14 ID:BUj3HUMv.net
カタテマヒロインで一番豊満なのはシアだろう
だが一番エロいのはあいちゃんのニーソ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:29:33.27 ID:BUj3HUMv.net
カタテマヒロインで一番豊満なのはシアだろう
だが一番エロいのはあいちゃんのニーソ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:31:37.15 ID:7/TlzMGH.net
他人には言えないようなエロい事をいろいろやってきたナナさんで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:31:56.96 ID:ZEyVDXR2.net
よくわかりました

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:37:15.30 ID:GxM//yY1.net
ルドの頭の中には処女がいっぱい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 04:59:29.47 ID:vLTViESJ.net
レレレさんと二人旅したい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:22:28.39 ID:yH1ZhNKo.net
女人との接触があまりなかったルドの心境やいかに。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:14:43.04 ID:Rbnz8BFi.net
るどるふ は おんな の すがた かたち を しりません

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:03:15.21 ID:kQTl2lBr.net
ヒマリさんとナナさんとレレレさんがおるやん!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:47:04.34 ID:uarcuiuM.net
むしろルドルフがヒロイン

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:37:25.64 ID:/LJiNjkz.net
ところで、女性とはどんなものなのだろうか。
とりあえず、胸が大きいらしい。

ヒマリ「……」

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:10:32.08 ID:VNudkGsK.net
ヒマリさんは胸板が厚そう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 19:23:53.01 ID:c4gMxZ/D.net
歯ぁくいしばれ!!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:19:52.00 ID:jNoKjVzp.net
ルドのどこをナニする気なのだ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:39:11.32 ID:3RYn2LsS.net
裏ボス倒せた
あっけなかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:00:32.82 ID:i+U2UjiY.net
最終的にいかにスタイリッシュに倒すかにシフトチェンジするから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:00:44.14 ID:ffsMh0HD.net
スタイリッシュ(目からビーム)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:22:44.69 ID:AfufNKpa.net
ラスボス→ハーディス
裏ボス→ひでお
真ボス→魔王物語
の認識で良いよな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:15:20.88 ID:lujGTeRK.net
大体あってる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:45:01.23 ID:jlunx/3M.net
魔王物語素手で破り捨てるのがトゥルーエンドなのかw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:49:58.09 ID:X7uVGVTr.net
破り捨てた終章を川に流すんですねわかります

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:51:17.01 ID:0x/KaSOs.net
第二第三のヒマリが現れるであろう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:04:32.96 ID:CT8hybQe.net
あまりにも突然のフラグ乱立にぶち切れた評論家ヒマリ氏による怒りの右ストレートにより破れ飛ぶ魔王物語であった

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:07:41.36 ID:Jy4KkzUS.net
ハーディスさんもある意味本望かもしれん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:36:04.00 ID:hS1gu8os.net
運命の打破(物理)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:27:03.46 ID:05symxHP.net
ヒマリビーム(物理)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:19:45.82 ID:2S6Wldem.net
カワードイベント発生させずに雪原の大穴からネグラの大空洞の入り口まで行くと
イベントがあるらしいんだけど見た人いる?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:20:24.08 ID:vRcxCb/L.net
沢山いると思うよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:23:08.17 ID:hS1gu8os.net
このスレの住人は大体見てると思われ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:25:24.83 ID:2S6Wldem.net
>>194どんなんか教えてもらえませんか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:27:26.42 ID:wSKJVjq4.net
イベントさえ発生させなけりゃいいだけで仲間も連れて行けるし一度チャレンジしてみると良いよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:29:43.63 ID:vRcxCb/L.net
家族について喋るよ
流石にこれ以上は書けないよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:41:13.34 ID:ZWoHZ4mD.net
どこから来たの!?って言われるよ確か

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:26:18.32 ID:jBqeq4ny.net
敏捷100↑とガード付きで装備を調整したら裏も倒せた
二周目のモチベーションが全く沸かなかったので大変良かった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:43:17.21 ID:x3FBxtox.net
まももの世界にお花見はないんだろうね…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:05:15.71 ID:vBQS7wpp.net
ねずみの大群が!!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:24:23.13 ID:XIrVFGlu.net
「ものすごいネズミに襲われた」
ヒマリはそう言っていた。
ネグラにはネズミが入れる隙間なんかなかったのに。

・ ・ ・

頭部が腫れ上がったルドルフの胴体は、
雪花園の隅に放置されていたのが見つかった。
後日、そんな真実をアーロン略から聞かされた。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:32:06.91 ID:H3Ff312I.net
いつの間にか自分自身がヒマリになっていることに気付かず、ネグラに帰ってくる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:10:08.47 ID:bpEqPJlt.net
だまれチャンポ野郎

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:32:24.34 ID:70ZgyTP+.net
ヒマリさんとルドルフが体交換しても、なんら支障は無さそう。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:34:41.79 ID:/EouUSPv.net
ネズミを食べるヒマリさん
素手でゴキブリ殺すルド
違和感なし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:44:05.10 ID:JDbctnVB.net
ひきこもり集落の割に生存能力高いよね皆

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:32:51.49 ID:70ZgyTP+.net
唯一交換して困ることは、男女の体の違いだろう
……と思ったけど、わりと困らなさそう。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:38:47.63 ID:QLnQhbmp.net
ヒマリさんが張り手の素振りを始めました

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:39:16.63 ID:ew4/XLba.net
ヒマリが女の子に、ルドが男の子になるのか
それはちょっと気になるな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:25:26.23 ID:YoDkldrC.net
ヒマリがヒロインでルドルフがヒーローか…
なかなか斬新な設定だ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:52:48.55 ID:GO/IerWa.net
画面拡大出来する方法無いかしら
目が疲れる…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:05:09.59 ID:V4JL5Gr1.net
sizerとか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:35:47.52 ID:1q4wvdIV.net
・Alt+Enterで全画面表示にする
・デスクトップ画面右クリから画面の解像度を一時的に変える
後者はデスクトップアイコンがずれる等の副作用があるので注意

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:16:35.26 ID:GO/IerWa.net
> Alt+Enter
dクス!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:30:10.93 ID:gcvpTQif.net
みなさまからの怒りの声、届いております

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:09:13.93 ID:niZ5WrJm.net
おこなの? なにに?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:57:33.21 ID:No5bdZ/j.net
tetsu ?@wtetsu 6時間
今作ってるゲームはわりと佳境なんですが、ここに来てあまり時間が取れなくなってきて困ったちん

流石に今年中には動きがありそうだな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:12:26.48 ID:UEt80rvZ.net
まだわかりませんよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:28:12.47 ID:riB/LFFS.net
わかりました

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:37:17.62 ID:x/HgcRtP.net
真犯人は

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:48:45.00 ID:HmrWVtPI.net
黙れちんぽ野郎

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:19:07.91 ID:VKK6PVqk.net
カスペルスキーにツクール実行君を問答無用で削除された(´;ω;`)
ツクール実行君が何か悪いことしたのか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:26:13.75 ID:aac4VL7D.net
空の魔王物語追いかけるとこでつんだ
コツをおしえろください
動画でも探してくっか・・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:02:09.66 ID:aac4VL7D.net
自己解決しますた
とあるサイトで斜め歩きを駆使して追いつくとか書いてたのが罠で
動画を見るとまっすぐ進むだけで相手が横に動いたらやりなおしなだけでした
すんなりとれますた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:24:41.77 ID:T5wpbtR4.net
戦闘中のルドルフくんなんで別人みたいにキリっとしてんの
真性引きこもりみたいな顔絵が可愛いのに

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:55:52.65 ID:gl2BruAC.net
男ってのは誰かを守る時は戦士の顔になるのさ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:02:00.25 ID:Y2gfqNx/.net
ヒマリちゃんに守られてるくせになに言ってんだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:54:26.45 ID:A/4ZaWPc.net
自分より強い人間に守られて何が悪いんだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:13:34.85 ID:Ddi0Sm26.net
ナナさんは先頭に立って皆を守る強い子になってそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:06:42.17 ID:EawUEquQ.net
後ろから前から どうぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:36:12.33 ID:5Os981rv.net
三人目かっこいすぎ
ほられたい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:56:55.64 ID:IDfBhQIv.net
アルマムーンの的にされたいって?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:33:02.56 ID:V9meSiku.net
クリア引継ぎないんかい
あらすじがさっぱりだったからオレツエーしながらあらためて見ようと思ったのに

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:36:13.22 ID:Q//bfFeq.net
ルドだけ強くてニューゲーム

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:38:48.91 ID:1j3NNYDI.net
俺も周回欲しいわ
変化なくていいから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:22:36.78 ID:jEmDttY+.net
二周目で攻略解禁するプレイスタイルなら
髪の毛や人殺本(+ザーラシリーズ)の早期入手や
クビキリ足払い戦法とかがそれの代わりになるけどなあ
でも頭良ければ髪の毛以外は自力でも行けるか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:36:44.11 ID:V9meSiku.net
一周で止めるにはもったいない完成度だけどまたするには悩むマゾゲー
なんで特典つけなかったんだ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:19:01.08 ID:pm8NKvqi.net
さぁ処女雪を集める作業に戻るんだ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:32:18.53 ID:Q//bfFeq.net
ハードモード解禁くらいはいいんじゃないかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:02:36.83 ID:q6yP8m/8.net
アイテム引き継ぎの二週目だと、明らかに個数制限掛けてるドーピングを増やせるのが面倒そうだな
ホシツバキのみ引き継ぎならまあまあいいかも。

ただ、あのシリアスな世界観に二週目はあんまり合わない気がする

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:34:55.37 ID:/MQo+Sf0.net
どうみても吐く柳

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:05:43.03 ID:frQNXbLM.net
moonてゲームがあるんだけど
あれでラストにコンティニューって選んじゃうような感じがするんで
あんままももに二周目は要らねえなと思う
また島に戻ってどうすんだっていうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 04:37:53.41 ID:3PKXpQF+.net
ストーリーで言いだしたら2周目が許されるものなんかほとんどないだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:02:27.54 ID:r/rZ+1bE.net
ビン増殖のバグってどういう条件で出来るの

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:16:32.18 ID:1k6iFUeB.net
空きビン全部装備した上で、さらに回復剤装備できる枠が空いてるときに回復剤着け外しする

回復剤装備すると空きビンも-1され、それは外すと+1されて元に戻るんだけど
空きビンを装備しても、所持してる回復剤が減るわけではない
及び、回復剤装備するときには装備欄の空きビンは減らない(外されたりしない)から
空きビンを装備してアイテム欄で0個にしてから回復剤を装備して外すと
すでに空きビンが0だから-1されず、外したときの+1で1つ増える

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:17:30.33 ID:r/rZ+1bE.net
ビンの所持数1人の場合3個以下、2人の場合6個以下でないとできないということ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:16:51.97 ID:c8QnyPTt.net
空きビン全部+回復剤を装備する必要があるので
出来るのはビンの所持数が1人なら2個、2人なら5個までで、
3個・6個まで増やせる。という言い方でいいのだろうか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:35:38.77 ID:VeeMSbO+.net
>>249
多分それで良いかと。
ついでにいえば、三人目加入まで空き瓶交換せずに過ごすことも出来る。
更に加えればルド未加入を利用した空想の種複数入手があるから、真の蒐集を目指すなら……

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:40:18.60 ID:USi3eCA6.net
レーラリラさんの外面可愛いしカワードイベント放置でクリアしようかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:39:05.60 ID:c8QnyPTt.net
カワードイベント終わらせないと
青いイシの略さん乗っ取りが起きないからクリアできないぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:15:30.27 ID:USi3eCA6.net
なん…だと…
教えてくれてありがとう
まあ乗っ取りはかなり後半だったはずだしそれまで放置することにした

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:19:48.95 ID:NAHCqL7J.net
地底逆走でだまチンキャンセルは可能だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:40:01.13 ID:tnxZcH3i.net
「くされメガネ野郎」とかでもいいのに「チンポ野郎」だからなあ…
美人で親切でネグラ一好感度が高かったのにその一言で全部吹き飛んだ
どこで覚えてきたんだその言葉…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:38:50.15 ID:w0+0dj/B.net
いやむしろヒマリさんでも言えなさそうなその言葉をよくぞ言い切った

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:04:57.46 ID:uev7YSMp.net
ヒマリさんはそんな言葉知らなさそう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:27:55.39 ID:E7kDIyBP.net
むしろヒマリさんだったら、後日はずかしげもなくネタにしてそう。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:34:41.31 ID:VeeMSbO+.net
>>258
ヒマリさんが酒飲んでガハハ笑いしながらネタにしてる光景が浮かんだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:13:38.52 ID:F/pzYxKd.net
ヒマリさん最終戦以外喋らないよな?
どうするよヒマリさんがお嬢様口調だったら

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:28:53.48 ID:cGDfzw2S.net
ヒマリさんは漢というより寡黙なイケメンだからチンポは絶対に言わない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:52:13.88 ID:On7JbEAs.net
(黙れチンポ野郎)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:08:33.59 ID:RamJRLBG.net
こいつ直接脳内に・・・!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:04:44.86 ID:L+HbmPRV.net
アイテム最大収集は本当に茨の道じゃな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:06:12.19 ID:h415z7Od.net
アーロン「チンポとはどこのことかね?」
レーラリラ「ここだろ」(ヒールでふみふみ)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:57:51.63 ID:9T6MXYxo.net
ハイヒールキック
[アレ]を[アレ]する

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:18:48.34 ID:L+HbmPRV.net
雪崩の巣の復活条件ってなんなんだ
処女雪を持っていると出現しないってわけでもなさそうなんだが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:02:08.33 ID:7phdM3Rq.net
戦闘回数
他の赤敵と同じなら、「その敵が出るのと別のマップで」30戦闘

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:26:00.71 ID:UJ9nhOKA.net
(こいつ直接脳内にチンポを…!)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:07:13.61 ID:+aVe/aVA.net
>>268
サンクス
うわあめんどくせえ

アイテムフルコンプを目指していたら増殖技があって最初からやり直して
で、増殖技の後にルドルフで同じことができると聞いてまた最初からやり直し・・・
でもおかげで最序盤の効率的な虐殺法は確立できそうだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:36:28.93 ID:IIHCytZD.net
初っ端のつぶつぶ三つ入手が鬼門じゃね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:05:27.87 ID:EFVG+vTU.net
ビン増殖技なら三人目でもできるよ

つぶつぶx4は魔王城でセーブしてネグラに戻り2匹・1匹・1匹に分断して戦う
最初の2匹でつぶつぶx2が辛い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:16:00.10 ID:EIDZtDdn.net
>>272
ビン増殖ってルドルフ+3人目で9本まで増やせるんじゃねーの?

つぶつぶ4つは幸運のうさぎ入手後にやった
慣れてくれば1時間程度もあれば幸運のうさぎは取れるしな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:25:46.23 ID:pMuj4PR3.net
多分、>>270で「ルドルフで同じことが」って書いてあったから
「ルドだけじゃなくて三人目でも出来るよ!」って補足なんじゃないかと思う

ところで、魔王城の赤ネズミは30戦闘で復活したけど、廃都の赤サルは40戦闘必要だった
どうも敵ごとかダンジョンごとで必要回数が違う臭い
あと>>268で「違うマップ」って書いたけど、
それだとまるで違うダンジョンに行かないと駄目だと勘違いされそうだから、
「違うフロア」とかのが良かったかもしれない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:46:38.62 ID:QwMLaJ7S.net
手際よくねずみの丸焼きをこしらえ皆に振舞うルドルフ君
ヒマリさん(やればできるこだ・・・)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 04:22:36.47 ID:8ToWfDSo.net
アイテム増殖込でアイテム全回収、かつカワードを裏口から倒す
これ実行しようとするととんでもない難易度になるな

ヒクグモのガラスのかけらが回収できないから、3人目解放前に大空洞逆走しなきゃならない
3人目が解放できないからガラスのかけらを交換できない

で、さっそくSharkeyに勝てんのだがこれクビキリの試行回数増やすしかないのかね・・・
足払いで削りきれるとは思えん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 06:07:44.36 ID:Sp/X5+VL.net
ShelobやBarlogじゃなくてSharkeyなら、倒さずに行けばいいんじゃね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:12:53.29 ID:zBICnVgQ.net
ルドルフくんは将来ムキムキになってそう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:09:51.56 ID:bmtSd983.net
商業作品で
か弱い少年が大人になったらどえらいムキムキになってて爆笑したのがあったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:17:37.28 ID:8ToWfDSo.net
>>277
間違えた、Shelobだった
致死毒持ちだから1ターンしか猶予ないようなものか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:34:56.61 ID:nJAgsjtp.net
shelobクビキリの運ゲーさえ突破出来ればBarlogは装備で完封出来るし、残るはorcを如何に避けるかだけ
慣れれば何とかなったはず

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:37:03.53 ID:QOFvp33I.net
shelobは一人旅ならクビキリじゃないとまず無理で、
さらに一人旅な以上どう足掻いても運ゲー

何回もやるしかない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:23:11.12 ID:8ToWfDSo.net
天運→シャウト→クビキリが一番マシっぽいな
パーツじゃなくて悪魔の羽使えばさらに回避は上げられるし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:08:57.28 ID:IJCGVT+X.net
達成できたんだぜ
フィールドより街がきつかったわ

今更だけどひょっとして、ラーラララさん倒すのならば帰還ポイントは教会でもよかったのか・・・?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:16:32.04 ID:Pay4Hmpf.net
進んでマゾの道を進むがカタテマ道よ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 02:09:14.27 ID:tK6hlAyy.net
俺も何故か勘違いしてて、街で挫折して教会で戻ったらレレレさん独り言言ってて
あっ……ってなった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:40:18.78 ID:e6RiZ7R0.net
ヒマリお散歩

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:12:20.41 ID:x6xjZzXj.net
街を独りで越えるとかぜってえやりたくねえ・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:11:24.17 ID:AnBjYiHx.net
エンカウントしなければどうということはない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:52:45.70 ID:IJCGVT+X.net
エンカウントしても天使複数+αならクビキリでも意外とどうということはない
ただし薬が6つしかないのでSP切れると死ぬ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:24:11.81 ID:rMF24GIn.net
自然回復が満タンになるまで同じとこうろうろするよな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:31:49.93 ID:J6WFsN9Y.net
ツインテールと武家女房がそちらを見ている

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:47:21.65 ID:kIxl21xT.net
無精してネバネバつけて事故死

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:21:19.24 ID:+jPK2qxI.net
てな事だ、待たせたね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:22:17.16 ID:v/kVhlfu.net
てっつぁんの様子がちょっと気になる
何でもないならそれでいいんだが
新作関係なのかなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:54:55.54 ID:hJ/tfHES.net
まもも関係のグラフィッカーの人に声かけてるね
でも挨拶がお久しぶり…ということは今回の新作ゲームとは関係無さそう
英語版みたいな移植関係とかかね
英語版には追加イベントとかはなんにもないんだっけ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:40:53.87 ID:28q97fqm.net
洞窟のテストプレイの話題からして新作のテストプレイ募ってると予想

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:17:43.13 ID:lEtidtP0.net
なるほどテストプレイの依頼が一番有力そうだな
昨今はフリゲのノベライズなりコミカライズなりの流れがあるから
それにまももも巻き込まれたか…? と予想して若干ブルーになっていた
そうでないならそれでよし、そうなったらそうなったで楽しむだけだが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:19:50.45 ID:fdjaDaWp.net
魔王物語物語物語になるのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:20:48.66 ID:jzMvBjvN.net
まもももか
なんかのアニメタイトルみたい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:43:58.73 ID:kYJ7QpO2.net
やめてくれよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:56:47.91 ID:FVU+I6ij.net
ほら舞台化もしたことだしちょっとくらい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:05:59.51 ID:hfYbnXu9.net
サガフロの連携か何か?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:13:42.07 ID:pGcxank8.net
インフェルノ星殺し

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:56:43.49 ID:LUu/h3MV.net
いりす滅が出てたの今知って久々に無印からやってたら、
エンディングのアレ、3面ディスプレイの左側からいりすが高速で歩いてきてワロタ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:52:39.38 ID:wJgUO1WE.net
あの演出は最初見たときすげー、こえーと感嘆したが環境依存で面白いことになるんだなやっぱり

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:26:52.96 ID:gtbGC24U.net
>>305
なにそれめっちゃ見たい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:49:12.13 ID:88T4puv+.net
解像度が低いと会話が途中で終わったりな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:46:21.58 ID:9P1YJD8R.net
カタテマ作品ならそれすら仕様と思いこむかも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:38:21.99 ID:YfwIG53q.net
前使ってたvistaだと高速で点滅しながら歩いてきたけど
普通にそういう演出だと思ってた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:46:23.69 ID:NhF/3yEx.net
やっといりす症候群のdxaファイルのパスワードがわかった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:50:18.78 ID:rS31hYmB.net
久しぶりにいりすやったら簡単に10万点取れてビックリした

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:43:06.71 ID:woebVG2c.net
おきゃっ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:18:51.37 ID:mjDcyDJw.net
いりすの背景の絵でバナナを食べてる猫ってどういう経緯で死に繋がるのかこれだけ解らないんだけどわかる人いる?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:20:22.15 ID:xzYFeV0t.net
食べた後に捨てたバナナの皮で滑って転ぶってことじゃない?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:40:08.75 ID:GDN1wy0f.net
自殺した妹の描いた〜とかっていうスレをまとめで見たらいりすの絵使われてたな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:18:06.12 ID:qPhWm6WE.net
いりすさんに兄がいたのか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:15:54.87 ID:WU92oCwV.net
>>314
毒じゃん?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:47:54.90 ID:+aPV8AJJ.net
お薬を塗る日だから、こっちに来て

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:48:53.57 ID:/iY2Vwjt.net
いりすの兄です

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:33:20.80 ID:k7HQxHgq.net
新作マダー?(チンチン

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:51:18.80 ID:Kzoqnk08.net
黙れチンチン野郎

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:42:44.98 ID:PcefXqyI.net
糞メガネでも根暗男でもなくチンポ野郎をチョイスするセンス

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:39:28.89 ID:tQKvnKAx.net
英語版でアー略の店の看板に「sinece 1982」ってあるんだけど
1982って何だ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:07:23.03 ID:JTkB7P8L.net
某ツンデレなブログのまもも考察・攻略が全消しされてて少し残念

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:28:13.24 ID:v4xtIsrW.net
どこ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:20:56.09 ID:23Ca4e+s.net
ゆるみんメモじゃないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:17:06.05 ID:W6ASOgos.net
全然知らなかった 読みたかったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 05:05:02.70 ID:hJkkqhAy.net
あああの、まももの向こうに何か別のものを勝手に見て敵視してた変な人か…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:56:27.47 ID:hYjiizwT.net
彼は何がしたかったんでしょうね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:50:18.71 ID:BMqtUqZ/.net
黙れチンポ野郎

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:10:00.59 ID:yIwjVJdR.net
一年ぶりぐらいに始めたんだけどヒマリちゃんダッシュ出来なかったっけ(´・ω・`)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:55:38.35 ID:UdNR2df9.net
しっぽ装備して逃走ダッシュなら

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:58:24.46 ID:ZR2d9dna.net
しっぽつけて脱兎のごとく走るヒマリさん禿萌え

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:17:36.86 ID:gjE3svu3.net
しかし現実には獣の速さで複数エンカウントしていくヒマリさんが!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:13:56.10 ID:q+EiX+N8.net
布地帯の竜「もう勘弁して下さい・・・」
単騎レベル65ヒマリ「^^」
コンフリ「今回はみんな綺麗に重なりました(錯乱)」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:17:59.01 ID:q1VC9j9C.net
竜狩りを安定させたいけど難しいわ、特化装備でも撃ち漏らすことがある

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:13:20.46 ID:onne/Xk8.net
ひまちゃん独りで英雄やっつけたお 記念カキコ

2014/07/08/ 21:07:01
魔王物語物語 1.11

■戦績
プレイ時間:17:50:23
セーブ回数:382
歩数:124772
戦闘回数:2809
最大ダメージ:425
最大被ダメージ:183
アイテム:85種201個
ラスボス撃破ターン:31(最高記録31)
隠しボス撃破ターン:128(最高記録128)

■宝箱
ネグラ: 6/8
魔王城: 26/26
原住民の廃都: 31/31
雪花園: 20/20
山に棲む白竜: 6/6
鐫録の砂: 26/26
天牢の塔: 11/11
水辺: 12/12
広大な海: 10/10
レヴィヤタン海域: 5/5
流行り病: 20/20
地底大空洞: 23/46
その他: 9/10

■ヒマリ(70)
体力:351
気力:179
攻撃:247
防御:100
範囲:15
必殺:57
技術:141
敏捷:94
・ラットスレイヤー(3)
・決意の仮面(3)
・カブト(3)
・黒てんとう虫(3)
・烏の塗れ羽(3)

■撃破数TOP10
デフォーミティ(1933)
デフォーミティ(1638)
デフォーミティ(1616)
殺人ネズミ(466)
ユキガケ(234)
サル(210)
イヅチイヌ(175)
白竜の吐息(160)
ネズミ(149)
デフォーミティ(146)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:55:01.66 ID:VzPZVl1p.net
コンフリクトの動く条件わかんねえって思ってたら睨めっこかよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:27:26.12 ID:eM7Rv447.net
>>338
花維持があなたを待っています・・・
そんなに難しいわけではないが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:02:28.68 ID:Kuq3rTr7.net
花維持どころかレーラリラの秘密すら見たことねえや
メガネおじさんの店の右に立ち寄らなけりゃずっと進められるん?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:00:02.53 ID:kgbxv488.net
花維持ってどうやんの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:11:27.14 ID:kn/n/dM/.net
住人と5回以上話しかけると花が枯れてカワードイベントフラグが立つんじゃなかったっけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:56:12.40 ID:PQ7jZWRr.net
花維持とはいうけど、
最初にやった人が勘違いして維持できると言っただけで、実際は維持できないよ

仲間会話回数5回未満でカワード倒すと、
カワードに踏み荒らされない、というか犯人がいないという状況が出来るってだけ
でも会話5回越えると結局枯れる
せっかくだから目安として、花のあるうちに倒してみようかってだけの話

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:05:54.23 ID:KKUekaix.net
いや、一応花維持でひでおは倒せるんじゃね?
花が枯れてからノーセーブでラスボスを破ればひでおの扉は開く筈
アイテムもそろわないしレベルもリセットされるとてつもない苦行になるけど。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:12:40.69 ID:/3tkLA9v.net
ところでひでおって誰なの?ゼルヒの若いころなの?(無知)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:56:03.17 ID:PQ7jZWRr.net
>>345
花があるうちに英雄撃破は可能だけど、>>340のそんなに難しくないって発言から
会話4回以内からのノーセーブクリア後英雄打倒じゃなくて、カワード退治の話なんじゃねーの

あーでも、会話ほとんどせずにLvMAXにするくらいまで育てとけば
ストーリー本筋なんて消化試合みたいなもんだし、面倒だけど難しくはないのか?

まあ、いわゆるカワード退治の「花維持」は、知らない人は勘違いしそうな呼び方だけど
実際は維持できないから注意なってだけ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:20:36.28 ID:tj7TZE7e.net
ルドルフ加入遅延のようなメリットも全く無いからなあ
親切な誰かが植え替えてくれたとでも脳内補完するなら別だがね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:35:46.87 ID:XxN+k5zp.net
339だけど、花維持英雄対決はやめとくわw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:33:00.63 ID:AAyRRNbZ.net
花維持だけならルドルフ連れて行けるなって思ったけど、一人旅という趣旨から外れるな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 04:20:26.02 ID:1B3uTW3y.net
339,350と別人ですが、花維持&一人旅でひでお倒せたので報告を

装備:ホシツバキ、黒てんとう虫、闇夜の錦、烏の塗れ羽(店)、カブト

普通の一人旅と違って決意の仮面が無いので、インフェルノよりではなく
シャウト+打撃で戦ってみたら、思ったより楽でした(3戦目で勝利)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:38:32.03 ID:p0wjp8We.net
そういや烏の塗れ羽と烏の濡れ羽なんだよね
同じ文字かと思ってたわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:58:21.43 ID:94lR9ioH.net
小説版まももと新作……だと……

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:59:56.35 ID:V23plbz8.net
おお。この新作情報はサプライズ
大陸編に触れるかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:21:24.32 ID:ojQoavmB.net
最近同人ゲーの小説化流行ってるしな。やっぱPHP研かよw
挿絵きむらさんのままで安心したが
本媒体になると文体がどうなのか気になるなあ
読めるレベルのものに仕上がっていればいいけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:59:03.09 ID:F3S3O00+7
雄弁で無いのがまももの良いところなんだけど、一体全体どう描くんだろう
そして新作タイトルのシンプルさがマジお醤油

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:40:36.47 ID:0oNTe+mo.net
新感覚爆発アクションて聞くとこれしか浮かばない

([∩∩])<死にたいらしいな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:15:25.62 ID:bN8DqkSg.net
タイトルがムラサキで花模様だから草のムラサキ?
そして爆発アクション……
謎だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:44:43.28 ID:8RrHNBzX.net
著:ヒマリってのにロマンを感じる
でもこの場合、監修:アタットリーてのは実際の著者なのか、出版社の人かどっちだろう
しかしヒマリさんちょっと面長になった?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:02:56.96 ID:Kxz57C5i.net
いりす症候群とBGMつくってるひと同じだしムラサキもそーいう感じなんだろうか
どう転んでもハッピーうれピーなご機嫌ストーリーにはならないだろうけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:14:02.75 ID:27DYdtpt.net
地のヒマリさんがついに見れるのか
明治の文豪ばりにお堅い文体だったらどうしよう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:02:25.00 ID:s8lvCxxW.net
絵文字顔文字多用の携帯小説を書くヒマリさん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:24:15.65 ID:1WhNkJqv.net
表紙のヒマリさんの右腕でかすぎね?
それともあの腕は背景の一部で手前にいるヒマリさんのものではないのか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:45:49.62 ID:hXLp2L7w.net
最悪だ、ただでさえゲームの小説化は嫌ってるのにゆめにっきに続いてまももまで…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:49:51.14 ID:27DYdtpt.net
いやなら読まなければいいだけだろw
メディアミックスは人気作の必ず辿る道なのに過敏すぎる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:02:20.21 ID:1WhNkJqv.net
まあ気持ちはわかるぞ。ゆめにっきの小説は賛否両論真っ二つ、漫画なんて大ゴケだったし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:17:19.36 ID:tjBN5D4S.net
タオルケットをもう一度のノベライズも賛否両論だったから名……。
でも買っちゃうくやしい!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:18:21.49 ID:NSoJtfKe.net
嫌なら〜とかそういう話じゃないだろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:25:01.83 ID:vx5Tws5l.net
ヒマリさんは前からデカ手袋だぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:07:45.08 ID:HLawNjUw.net
ヒマリさんの手袋は雷が落ちたネズミの肉をそのまま掴めるくらいには分厚い。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:14:05.91 ID:5MPRlJQu.net
もしかしてつぶつぶ掴んだ手でルドルフに張り手してるの…?

>>366-367
そんなにひどいの?ゆめにっきやタオルケットのノベライズ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:28:10.64 ID:ek6AJawu.net
それより大陸編は結局出ないの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:04:07.20 ID:O8nIIazo.net
>>371
ゆめにっきは漫画でザセツした。
タオルケットは個人的にはアリだと思ったけど、エログロナンセンスが控えめ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:10:59.53 ID:s7W2+iU7.net
タオルケットってノベライズされてたんか
文字だけで見たら狂気が増しそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:55:42.68 ID:1WhNkJqv.net
>>371
ゆめにっきの小説はレビューをいくつか見ただけで読んでないからよく知らん
窓付きの後ろをついていく見えない第三者の視点で書いてるらしい
ただ漫画は作画担当はよかったがシナリオがマジでひどかった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:45:27.60 ID:CrllPbXE.net
公式二次創作的な

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:04:41.00 ID:WlkuFyPL.net
3月ごろにタオルケットの小説化をリツイートしてたのはフラグだったのか
まもも英語版の時も文章量についての発言してたしいろいろ深読みするのも面白いかもね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:58:48.37 ID:sLDxjTyw.net
まももはキャラ毎の過去編や設定がしっかりあるから
そこを詰めればゲームと違った趣の物語になると思う
問題はRPGパートの部分を描くのか描かないのかかね
ネズミやゴキブリに苦戦する様とか文字に起こしたらすごいシュール

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:46:47.73 ID:DOr7HS6Z.net
もしかしてぬるぬるヒマリさんを期待できるってこと?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:16:38.74 ID:DdYL5JgH.net
素手でGやネズミをしばく様子を事細かに描写します

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:18:47.96 ID:lM+dl30d.net
ネズミの肉が体についてる様子なども
あとツインテールドの高速ダッシュ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 05:55:55.61 ID:CphGtXEK.net
これでまさかまさかの素晴らしい出来でアニメ化にも手が届く!
…私は何が言いたかったんでしょうね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:03:17.35 ID:NVhXYAW1.net
そんなに「チ○ポ野郎」が聞きたいのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:16:11.96 ID:NR4wwAz/.net
まもも最大の抽象存在■を小説にどう落としこめるのか非常に興味深い
やっぱり三人揃って魔王に挑むのが演出的には面白いよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:38:16.14 ID:Gpnxzfwo.net
小説なら叙述トリック的なので三人目もいけるか

見てないけど、以前やった舞台も結局三人目はカットで
クモがツィーリア役やったみたいだしな
ナナは塔の精霊だか女神だかが重要度上げられてて、その役だったか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:25:44.41 ID:jLM4a88s.net
ヒマリの一人称は「私」だけどワキ毛が凄そうというかムダ毛処理してなさそうなイメージ。

心理学の先生となぜかまももの話をしてきた。興味深かった部分を抜き出すと
・フロイト心理学の話として読めるらしい
・空想の果てのモンスターは防衛機制の各種もろもろ
・この場合、魔王=エゴの隠喩と見れる
・エゴを打ち倒す=自己の成長とか成熟を示す
・これらの心理的な動きは全て無意識の中で行わる
・つまり川=無意識と意識の境界であり、島は無意識の隠喩
・スーパーエゴの隠喩がでてきてもオカシクないが、(私の)話を聞く限り相当するものはない。それは残念

とのこと。ユング心理学の話にもなったけど、そっちで捉えるのは筋が悪いみたいな感じだった。
話の解釈の一助にでもと思ってカキコ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:26:48.30 ID:FqY8vGrT.net
いい先生やな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:45:26.30 ID:NR4wwAz/.net
作中において、魔王物語を著者ハロルドの実際の心理状態と絡めて考察するチンポ野郎の話も面白かったね
あの解釈は残念ながら見当違いだったけど
そういったアプローチから見えてくる「物語」の面白さも伝えてくれるまももは、とてもいい物語物語

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:27:28.90 ID:jLM4a88s.net
過疎ってないのか。凄いなぁ。

>>387
60前後くらいの方なんだけど、好奇心というかなんというか、
ゲームの話を心理学と絡めて小一時間話せるって凄いよね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:14:46.30 ID:8b3tIstk.net
フロイトは高校倫理でさらっと流したっきりだからwikipediaを読んできたけれど、
超自我に充てれるのは、各キャラダンジョンにおけるボスに対する想いかなあ?
少年誌的に言えば「各個人の信念」って感じに超自我は解釈出来るんじゃね?とwikipediaからは読める
付け焼刃ってレベルじゃない適当咀嚼だけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:00:38.02 ID:1iCCWr4U.net
ゲームが発表されてもう7年?だっけ?
フリゲだし一作限りの作品だし
普通なら風化して過疎ってくだけなのにまももは舞台化されるし小説化もされるしすごいよね
小説って中に挿絵もつくのかな
本文は怖いけど木村さんの挿絵目当てに買おうかな・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:32:11.17 ID:hfANHe/0.net
久々にまももを再プレイしてヒマリビームを初めてみたんだがなんだあれ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:13:09.51 ID:SZAUI2Xj.net
ぴょみっ☆

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:30:23.64 ID:hMZd+ZM+.net
アレでとどめを刺した時の何とも言えない感じ
暗転してあのエフェクトと音が聞こえるんだぜwww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:28:23.40 ID:djqVJpPf.net
まもも小説の編集関係者の垢を見つけたが、
ノリが軽そうでちょっと心配になってきた
いい仕事してくれよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:09:54.79 ID:7b0FJvXN.net
というか誰が書いてるかすらよくわからんしな
この手のノベライズって別の人が書くこと多いし
アタットリーってのはアニメやゲームのシナリオ・原作作ってるとこみたいだけど
よく知らんがそんな期待できるところなのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:43:28.62 ID:pXn2RUQr.net
どうなんだかな… 今のところ期待も不満もないが
楽しみに待とうと思う反面、あんまりな出来だった場合
編集者を恨んじまいそうな自分を感じる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:12:47.64 ID:8uPDo4KX.net
それって結局かなり期待してるんじゃ・・・
まあ言わんとすることは分かるけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:15:53.93 ID:qhAFf2LG.net
えー?てつさんが書くんじゃないの?
こういうのってもしかしてまもものファンでもない人が仕事で付け焼刃の知識で書くものなの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:19:11.14 ID:FDjAK+OA.net
世にごまんとあるノベライズとおんなじだろ
付け焼刃かどうかは出てみないことにはわからない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:59:27.72 ID:XcKTeeVb.net
絵師はそのままだから画集だと思えば傷は浅くなるぜ…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:49:02.87 ID:+Y9rxRAY.net
張り手で治療できる状態異常
眠気→わかる
裏切り→わかる
アラズ→なんとなくわかる
よろめき→わからんでもない
毒→?????

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:59:50.11 ID:iycryRly.net
@張り手で毒を全部吐き出させる
Aヒマリさんの手が毒を浄化させる
B毒如きでひるんでんじゃねえこのグズ!(ドゴォ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:08:28.47 ID:FDjAK+OA.net
傷を癒す魔法はないけれど毒を癒す張り手はある世界

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:09:24.14 ID:ZDcoylwo.net
@と思ったが吐く竜以外は吐き出させるというよりかは血を抜いてる気がする。
切り傷から毒がまわるから傷口の逆からバシーンと。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:15:00.14 ID:7b0FJvXN.net
そういや著:ヒマリって、原作者であるてつさんならともかく、
他の人が書いてる場合はちゃんとアナウンスしないと
法的にかなりグレーっぽいんだが、大丈夫だろうか
まあ実際に問題が起こることはまずないだろうけどさ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:05:40.03 ID:6GCIZoch.net
てつさんと誰かで共同ペンネームみたいなもんじゃ?
キン肉マンのゆでたまごみたいな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:52:13.67 ID:Q6k0A5Bb.net
納得いかない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:00:14.53 ID:MuOmz920.net
ワンピースで著:サンジとかいうのが広告に出てたような

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:09:57.11 ID:pM7GGY4W.net
毒ってゲームにはよく出てくるバッドステータスだけど、リアルで考えるとかなり怖い
神経毒に犯されて横隔膜痙攣からの呼吸停止、
出血毒に犯されて血管損傷して多臓器不全etc...

そんな症状を問答不要で吹っ飛ばす張り手
まさにゴッドハンド

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:10:41.74 ID:FDjAK+OA.net
素朴な疑問なんだが法的に何が問題なんだ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:15:40.59 ID:iycryRly.net
原作岸辺露伴みたいなもんだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:29:00.54 ID:RQ4dO/5c.net
>>410
いっそ数ターンの間300ダメージ食らい続けたらよかったかね?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:43:16.15 ID:SnpjXqrE.net
毒を癒す張り手があり
遺志を伝えるイシがあり
蔵書を1章と2章の間できっちり切り裂く超絶技巧剣があり
病み要素を打ち砕く天然がある

そんな世界で生きている彼ら

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:03:54.35 ID:yMhOY33y.net
そもそもあのゲームのファンタジー事象は全部「妄想みたいなもん」
って解釈できるんだし毒治ったていいじゃない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:30:11.35 ID:Q74c4uUg.net
逆に考えるんだ、「毒程度を張り手で治せない奴が主人公になれるわけがない」と
つまりヒマリさんマジ主人公

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:39:41.40 ID:iycryRly.net
どんなフラグもへし折れるんだもんな
毒くらい張り手で消せるだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:58:25.90 ID:7b0FJvXN.net
>>411
著者名で既存の人物騙るのがまずいんよ
有名人Aさんの書いた本だから、って買ったのに、実はAさん書いてないとか
そういうの許すのはまずいよねってことで、著作権法第121条にそんな感じの内容がある
もう業界の慣例でゴーストライターとかはスルーされてるけど、本当はグレーなんよ

今回は(多分)作中人物のヒマリ名義だから、その原作者であるてつさんならいいけど
別の人が書いててアナウンスもないと、解釈次第では引っかかるかもってだけ
まあとはいっても前述のように、慣例としてスルーされてて、問題になることはまずない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:16:43.62 ID:/K7bnxzR.net
張り手も大概だが、なんでも治す運命の打破って何やってるんだろうな
HPも多少回復するし、自分にも使用できるし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:33:37.52 ID:FpqD0U+6.net
てつさんがヒマリさんを名乗るのは問題ないけど
それ以外の人間が名乗るのは詐欺に相当するって所か
まあてつさん公認な訳だし大丈夫なんだろうな
ただしあまりにゲームと違う内容だった場合
こんなのヒマリさんじゃない詐欺だーって言いたくなるかも

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:45:48.22 ID:hqzPGESE.net
ヒマリ(声優)かもしれん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:55:23.28 ID:KEfm6JPx.net
今までヒマリさんは言葉を多くは語らない漢だと思ってたから
これでスイーツっぽい文章だったらどうしよう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:01:24.31 ID:kyYGtMAz.net
 ───アタシの名前はヒマリ。背中にイシを持った21歳。モテカワスリムで攻撃特化の原住民♪
アタシがつるんでる友達はネグラで店をやってるアーロン、住人にナイショで
カワードをやってるレーラリラ。訳あって仲間の一員になってる三人目。
 カワードがいてもやっぱりネグラはタイクツ。今日もレーラリラとちょっとしたことで戦闘になった。
女のコ同士だとこんなこともあるから熟練度が上がるよね☆そんな時アタシは三人で空想の果てを歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?予定調和の最終決戦とも言うかな!
 「あームカツク」・・。クビキリをしながらしつこいレジスタンスを軽くあしらう。
「!」どいつもこいつも同じような技しか出さない。
コンフリクトは楽に狩れるけどなんか稼ぎが少なくてキライだ。もっと高値で売れて欲しい。
 「第一章 『塔』」・・・またか、と完全無欠の主人公なアタシは思った。足払いするつもりだったけど、
チラっと相手の本を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの敵とはなにかが決定的に違う。無駄にオッドアイな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(ヒマリビーム・・!!・・これって後付設定・・?)」
本は魔王物語だった。エターナルターンで死の伏線を喰らった。「キャーやめて!」伏線回収された。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。パーツ(笑)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:03:58.84 ID:HMKBm8r+.net
ヒマリさんの一人称はどれか
僕、俺、吾輩、我、某、俺様

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:05:50.53 ID:HlUGdSaZ.net
>>418
著作権法第121条で罰則を規定しているのはあくまで、著作者でない者の実名又は周知の変名を著作者名として表示した場合。
この場合「ヒマリ」は「著作者でない者の実名」ではないし、「著作者でない者の周知の変名」でもないから問題ないんじゃない?
逆に著作権法第19条では、「著作者は(中略)その実名若しくは変名を著作者名として表示し、又は著作者名を表示しないこととする権利を有する」とある。
つまり著作者が変名を名乗ることを認めているんで、ヒマリという変名を名乗ること自体は問題無いと思う。

どちらかと言うと今回問題になり得るとしたら著作者人格権や翻案権とかじゃないかな。
てつさんが認めていないにもかかわらず著作物内の登場人物を名乗った本を出すとかだったら翻案権を侵してしまうし、
ヒマリさんは本を執筆するとはとても想像できないキャラクターなのにも関わらずヒマリ名義とするのは著作者人格権とかに触れるかも?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:22:24.78 ID:wa8/jpMW.net
てつさん公認な上に発売されたら超プッシュする気満々なんだから
法律違反だなんだと騒ぐのは流石にお門違い過ぎるとおも
完成品の出来を批判するのは結構だけど
今は少しでもいい物が出るように普通に応援すればええやん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:02:39.65 ID:NqgXme3Y.net
著:ヒマリは違うと思うわ

>>424
ワシ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:05:32.66 ID:OsGBjldb.net
まあ原作的にまももはヒマリが書く物語ではあるんだけどね…

ヒマリ視点で語られることになるのかそれとも第三者視点で書いてる感じなのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:28:18.16 ID:/K7bnxzR.net
ゲームではなく、作中でセーブに使う『魔王物語物語』はヒマリが書いた物語だべ
ヒマリさんは本を執筆するとはとても想像できないとか、脳筋だと思いすぎだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:28:59.96 ID:HMKBm8r+.net
だって本で敵に殴りかかるんだぜ
普通の女の子じゃこんなこと考えられない・・・!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:31:16.81 ID:EDqcUV1O.net
そもそも普通の女の子は黒い悪魔を素手で叩き潰したりしないと思うのは俺の幻想なのだろうか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:47:51.63 ID:HlUGdSaZ.net
靴で踏みつけただけかもしれないんですが、それは

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:52:23.71 ID:unv6fvBL.net
つまりおしとやかで害虫には震えて耐える女性じゃないと
執筆活動は許されないと

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:09:12.72 ID:oBl49hHx.net
実在しないものなんだし、本当に殴ってるとも限らないじゃん
震えながらキャーキャー言うのが攻撃になってる可能性だって・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:22:11.26 ID:XHBYGuWv.net
実は背中のイシがこうグワーッ!って攻撃してるのかもしれない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:02:08.57 ID:wa8/jpMW.net
過去を物語にして本に認めていたネグラ住民は言うに及ばず
レレレさんみたいなアバズ(ryでも日記書いてたんだから
現代人よりもウンと物を書くのと親しみのある世界なんだと思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:26:36.71 ID:f7xgdBwJ.net
>■島
>この物語の舞台。
>正式な島名ではなく、このような隠語で表現するのが島の住人のたしなみ。
的に考えて、物書き好きは住人共通要素なんじゃないかなと思ってる、世界の問題でなく。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:49:57.13 ID:TUW2vZWC.net
トキワ荘みたいな場所なのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:30:55.04 ID:x6tcFEKD.net
名前は無駄にかっこいい島

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:07:50.94 ID:qlXczKhc.net
一冊でまとめると、いろいろ省かれてつまらなくなりそうだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:09:50.17 ID:HMKBm8r+.net
ヒマリ視点にルドルフがどう映っているのか興味あるのですよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:50:13.69 ID:mYORfaF6.net
つまり、公式で
ヒマリ×ルドルフがみれると

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:19:58.13 ID:4Ks5q29M.net
てつさんは恋愛絡みやるときははっきり描写入れてるから
ゲーム内でフラグの無い二人にはノベライズでも期待出来ない気がするけどな

ムラサキってタイトルがなんだか面白い
和風な柄か?
早く次の情報こいこい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:59:37.96 ID:tQkW0M1V.net
フラグ・・・そういや恋愛フラグ状態がありますよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 02:10:26.08 ID:4Ks5q29M.net
書き込んだ後あったなあと思い出したが
ハロ…ラスボスxヒマリは新しいなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 05:57:07.60 ID:7j9vsN3n.net
結婚して女魔王ヒマリになるのか
ヒマリビームやピンチ補正3回攻撃を繰り出したり確率変動で回避しまくる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 06:02:54.00 ID:OwQkYAKE.net
「原作を踏襲しつつ、ちょっとしたアナザーストーリーという仕上がりになっている」
そうだから、本編のストーリー追うんじゃなくて
途中とかに起きたちょっとした事件の話とかになるんじゃね?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:26:48.84 ID:BsQARbY4.net
レレレみたいな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:10:14.16 ID:Wss3KjGq.net
あいつらの動向をヒマリ視点でお送りするのかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:46:59.17 ID:khuL6ZhY.net
ちょっとしたアナザーストーリー、か
後出し情報をバシバシ出されても興ざめなので、程々に
新情報織り込んできたら嬉しい
予想としては当たり障りない内容になるかと思うが
小説ならではのトリックとかあったらいいなー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:33:02.75 ID:OwQkYAKE.net
小説媒体で期待するのは叙述トリックによる3人目登場だな。でも望み薄な予感……

著:ヒマリってのは、ゲームとしての「魔王物語物語」ではなく
ヒマリが書いた、魔王物語の結末を探す物語としての『魔王物語物語』ってことでいいのかね
このあたりが作品にどう反映されるかも興味深いところ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:34:40.88 ID:3HGlP+fC.net
もちろん黒い悪魔と戦うところからスタートするんですよね?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:52:01.45 ID:dkjSjgSr.net
挿絵ありですよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:47:12.02 ID:gWseV5wq.net
すごく期待している自分と「期待すると絶対後悔するよ」と冷静な目で諭してくる自分がいる…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:26:07.08 ID:REz+MlmQ.net
最悪の場合、きむらさん画集だと思えばなんとか
なお表紙しか絵がなかった場合は(ry

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:44:45.14 ID:ogSHxnOX.net
ブックオフで待ってる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:15:44.13 ID:qi/tGP1U.net
今まで散々妄想してきたけど最近ヒマリさんの口調は普通の女の子調って事で落ち着いた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:35:41.35 ID:fodBquDU.net
ふくらはぎさわさわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:56:42.21 ID:+nYrszzK.net
個人的に一人称は私だと思うんだよな。
アレスほどボーイッシュだとは思わないが、男でも女でも通じる口調だと思っている。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:55:38.40 ID:amwu33th.net
ボーイッシュてか男らしい口調で一人称が私なのが理想

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:22:21.32 ID:u3ROMU15.net
アレスが完全男口調なので差別化としてヒマリさんは
女性的な口調なのではないかと予想
もしくは割と普通の女の子なんだけど、アレスのイシに影響され
男らしい感じになってるとか
まあオープニングのアレスさんあんま男口調じゃないけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:36:17.79 ID:5oU8x6iJ.net
こういう場合、小説のヒマリさんの喋り方が公式見解ということになるの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:50:17.83 ID:ODtsJkad.net
ヒマリさんがスイーツ脳なら「小説の中の私はこんなに素敵!」って書くかも知れないから信用できない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:53:13.29 ID:D9qGQr/T.net
ヒマリが自分の体験を元に書いた物語、という体裁だと
自分をウケが良いように美化してる可能性が存在するから……

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:42:55.75 ID:q+hQJFKS.net
まさかのだよもん口調

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:45:32.24 ID:uCpaLom6.net
恥ずかしいで生きていかれへんで

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 08:29:00.04 ID:8lEoYc13.net
キラッ☆とか言い出す可能性

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 08:52:58.05 ID:MDnWbfQF.net
ヒマリビーム「キラッ☆」

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:59:24.93 ID:Ph6oDhbQ.net
スイーツ系に走るのなら例のコピペくらい突っ走って欲しいw
ヒマリさんは本当に謎な人物だな…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:54:55.23 ID:Ui9T4VP0.net
ヒマリさんの趣味とか想像できないな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:32:41.28 ID:zhLIvo0b.net
張り手

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:22:11.05 ID:3O+HqvO/.net
本来静かなところで壮大なBGMと歌声が聞こえてきたり
ネズミや黒い悪魔と死闘を繰り広げたりしているあたり狂気系の人間なのかもしれない
そしてあの攻撃性の高さ、これは流行り病ではないだろうか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:02:29.32 ID:TxIXaciG.net
原住民の故郷に帰ってテンション上がっちゃったのかもしれないだろ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:10:41.92 ID:MDnWbfQF.net
 ヒマリさんの歌声で狂気に当てられた猿や亀が集まって来る
→そのままヒマリさんに蹂躙され、生きたまま腕や尾を千切られる
→ヒマリさんが千切った戦利品を平然と身に付けて歩きまわる

どこの原住民族ですかねえ・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:49:20.65 ID:nA7Bj0KO.net
>歌声
あぁシャウトって魂の叫び的な意味だったのか
ロックだなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:13:47.51 ID:Ph6oDhbQ.net
>>474
怖すぎワロタ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:38:03.13 ID:PLi/iG9t.net
ネズミの肉・カメの血・サルの腕とか
最序盤から猟奇アイテム一杯だからな
というかむしろ序盤がピークかもしれんが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:36:24.81 ID:awPOrdyK.net
どんなバカゲーでもあんな最序盤で魔王城に行くことなんて無いしな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:37:55.64 ID:MnZOn05j.net
魔王城はさすがにないなって思って水辺に向かった思い出

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:42:10.35 ID:NrImj/iu.net
やめろヒマっちゃん!!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:43:31.48 ID:qtvjA4fp.net
魔王城って攻略対象ってより観光で来たって感じの印象

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:45:06.70 ID:uS1YWFMw.net
>>479
ルドルフ(危ないって言ったのに……)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:49:09.51 ID:JrW3y97b.net
魔王城よりも海岸の方があぶないとか思わないし…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:07:53.96 ID:ibI8o8MP.net
>>478
魔王倒した後ケツ掘られるのでよかったらいっぱいあるんだけどね・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:54:30.85 ID:JO50yKl/.net
>>484
めでてえ!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:47:11.94 ID:DVFr7CMK.net
やっぱルドルフの注意聞かずに水辺行くよねw
なんかあの爽やかな雰囲気に引き寄せられるんだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:56:48.46 ID:qtvjA4fp.net
こっちは・・・危ない(けどそれでもヒマリさんなら・・・ヒマリさんならきっと何とかなる)かも

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:32:03.85 ID:3ffDPFLS.net
ナインテールをぶら下げるヒマリさんとか完全に猟奇人物

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:44:59.91 ID:3ffDPFLS.net
ニコニコ大百科からまもも知ったんだよなあ
そこに根気技術さえあれば低レベルでどこにでも行けるって書いてあるから・・・
理論的にはってことだったが取り合えずなんども水辺に突撃した

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:06:10.21 ID:M6aT1s9C.net
低レベル(装備を整えないとは言ってない)

装備がそのままそこで戦えるかどうかの指標になるからなあこのゲーム
ネズミ誘導→装備回収→ネズミ狩り→三つ足蛙、ここまでテンプレ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:53:45.79 ID:QreZb4AD.net
なんかスレが超伸びてて何事かと思ったら小説化ですか
これは楽しみですたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:14:43.61 ID:qhjpTn+j.net
ようやく大空洞一人旅とレレレ逆走イベント完遂したんだが、これ、ひでお単独撃破は無理ゲー過ぎだろw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:17:22.55 ID:pRHToCBS.net
>>492
あの苦行を超えると実感できるよな、無理だろこれ!って

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:24:13.80 ID:JVEghDVJ.net
ああ小説化するのかビックリだ

ところでオトツカイが7でできないんだけど対策知りませんか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:41:43.70 ID:cc+Pjyu9.net
>>494
game.iniのLibrary=RGSS100J.dllをLibrary=RGSS103J.dllにする
あとDEPを有効にしているならGame.exeを例外指定する

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:29:34.26 ID:L6uvPriG.net
>>492 レベルを70まで上げる作業に耐えられれば、英雄戦は楽勝

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:32:42.06 ID:X/9Td0bX.net
レレレ逆走独り旅を終えてる時点でヒマリのレベルは結構高いけどね
HPと落下ダメージの関係で

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:50:32.28 ID:6g/D/UNu.net
三ツ星ねばねば三個でHP450はレベル50ぐらいかな?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:46:29.86 ID:n6nSN/0Q.net
レベ50でHP206だからねばねば3つつければHP542だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:50:19.57 ID:8RvzcuHL.net
その点花維持はすげーよねばねば手に入らないんだもん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:32:35.11 ID:Uqksfad5.net
爪を集めたなあ
花維持でも地底一人旅自体はそんなに変わらんな
準備が面倒なだけで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:54:10.00 ID:AZtU1uXE.net
Amazonに小説の情報が出たから内容確認してたんだが
「原作テツ」だったから俺の知ってる原作と違うかも

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:08:10.45 ID:koNNQKYy.net
地底大空洞のフィールドのBGMってどこかで聞いたと思ったら、魔王城と同じ?
何か意図があるのかな

ルド君が、ネズミ好物のはずのなのに魔王城に見当たらないのも気になる
ナナさんクモさんは二度も出てるのに
魔王城の魔王ってネズミの事だと思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:26:44.96 ID:/G2XnorL.net
むしろルドが居ないからネズミが残ってるんじゃね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:01:02.75 ID:jFRAuzdS.net
大陸側の魔王(ゼルヒ・エルオント)とかかわりの深い二人だから魔王城と呼ばれるあそこで物思いに耽ってたのかも
島で一番謎なスペースだけどね、元々は原住民の住居らしいけど人の住んでた形跡もないし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:33:38.50 ID:aTcYQ1Ek.net
流行病への道は行きはよいよい帰りはグサリだし居住と言うより何か目的があって作られて建物なんじゃないかなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:32:10.12 ID:p3mKAC9r.net
そういえばトラップはもともと何のために付けられたんだろう・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:36:52.58 ID:B+DzSAhG.net
ロマサガ3だって序盤から廃墟になった魔王城(魔王殿)に行くし、多少はね?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:41:01.84 ID:YRxpGi8F.net
>>507
流行り病から来る何か対策で付けられたって考察があったね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:31:09.32 ID:exsDp9yz.net
というかクモの台詞からすると
魔王城はナナあたりが勝手にそう呼んでるだけの可能性が
少なくともクモはそんな風に呼んでない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:42:01.63 ID:aTcYQ1Ek.net
廃都と流行病ってアクセス的にどういう関係なのかね
魔王城は廃都と流行病の間の関門みたいなものだったりして
流行病って日もロクに当たらなそうな感じだしすごい辺鄙なところにあって地形上、魔王城からしか行けないとか
流行病って名前とか場所的にどうしても隔離所ってイメージがある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:46:27.86 ID:jExO66E5.net
初めて流行病に行った時は衝撃的だったな、雰囲気も地名も敵も景色も全て
BGMも逆転裁判のフラッシュで聞いた奴だったし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:46:48.47 ID:hNKZu1Fd.net
ホテル「魔王城」とかきっとそういうあれ

ネタ抜きなら隔離所とを結ぶ関所か何かかなぁと思ったけど変な造りしてるよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:32:38.43 ID:exsDp9yz.net
いや、魔王城は原住民の住居だったって出てくるじゃん
住居の一部に関所を設けた、ならありうるけど
元から関所として作った、はありえないだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:16:20.65 ID:Op9OhgC6.net
そもそも原住民にも派閥があったと解釈出来なくもないけれど、
やっぱり件の発狂病が発生してからトラップ作ったんじゃないかなあ。

にしてはトラップと地形のマッチ具合が出来過ぎてるのが悩ましいけれどさ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:18:56.97 ID:yQM52V1O.net
ここにきて根も葉もないレスだけどそこはゲーム的な都合もあるからね、物語的なバックボーンももちろんあるだろうけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:39:48.79 ID:DX2bwwB/.net
身もふたも無い、じゃないのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:13:34.94 ID:6PYt8GoF.net
白ゴマ、黒ゴマ、ネズミの尻尾、幸運のウサギは、二つ目は無いのだろうか
勿体なくて合成できなかった
幸運のウサギは日頃世話になってるから元々抵抗があるが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:23:56.42 ID:BjhJXSas.net
サルの腕だのクチバシだのイカの足だのを身体中に装着してるヒマリさんってやっぱり
ちょっと頭のネジ吹っ飛んでると思うんだ
それともあの島では一般的なファッションなんだろうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:06:42.01 ID:FXAl2qPE.net
ねばねばとかぬろぬろとか平気で身に付けるヒマリさんにとって動物の死骸などアクセ同然

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:50:14.33 ID:QcA8XtTN.net
うさぎの足ってのも実際にあるしな
その延長線上のすごく遠いところにヒマリさんがいるんだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:33:35.91 ID:jibZEpFK.net
そりゃ猿の手も実際にあるまじないグッズだけどさぁ
現地で自作して、ルドルフに着用を強要し、嫌な顔をしようものなら張り手を食らわす
更にお箸を握りながら横薙ぎして「ファイアウェイブ!!」とか叫んじゃうのか、スゲェぜヒマリさん……

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:47:56.88 ID:B9t+a6Yn.net
アタットリー…シナリオ専門の業者か。シナリオ工房月光みたいなもんかな
正直、あまり期待は出来ないかな……

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:00:20.23 ID:rMzYaww/.net
具体的な著者名出さないことで無個性感出して
原作に忠実な印象を演出(+ヒマリ著の辻褄合わせ)したいんだろうけど
正直不安だよなあ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:58:14.57 ID:dto0N+au.net
てつさんが書くんじゃないのかなぁ
てつさんが書いた文章だったら読みたかったんだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:16:59.09 ID:4ooi/i0K.net
シナリオ会社が受注したんだから作者名はシナリオ会社名になるでしょ

一人で書いたとも限らない。原案は当然てつさんとして
プロットと文章は更に別々の人が担当しているかもしれないし
安定生産(納期をきちんと守る)事に定評があっても文章力には期待しない方が良いと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:46:38.52 ID:5s9MaEp9.net
天才チンパンジーのアルジャーノン君ネタ知ってる人いませんか?
多分まももで人気出て恥ずかしくなって消したんでしょうが、また見たいです・・・。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:53:07.11 ID:5s9MaEp9.net
下らなくて下品なだったりして個人的にツボで、更新を楽しみにしていたのですが。
新作は期待しませんが過去のネタをまた見たいです。知ってる人いたら情報お願いします

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:30:31.49 ID:1E6hSiJ9.net
本人が書くんじゃないのか
ヒマリ著だから原作者が書くのかと勝手に期待してたわ

いりすのtxtあれだけ書けるなら小説ぐらい書けそうなのにな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:41:11.53 ID:Y5kHAjhY.net
だよなあ、できればてつさんに書いてほしい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:49:38.08 ID:ePW8jJZN.net
てつさんの筆力を卑下するつもりはないが小説はそう簡単に書けるもんじゃないぞ
そもそも趣味の一環でやってる創作業だからな、本一冊を仕上げるために時間と労を割くのは生半可のことじゃない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:04:20.89 ID:Udfa4rfp.net
>小説はそう簡単に書けるもんじゃないぞ

それはアタットリーにも言える事でしょ。ここじゃないけど以前、
漫画のノベライズ作品で主人公の性格どころか一人称が違っていた時は滅茶苦茶萎えたわ
相手がプロだからと言って最低限の品質を保っているとは限らない。具体的な担当者が出ていないんじゃ尚更ね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:16:30.49 ID:JkLnFSTm.net
良くて補完、並で補足、悪くて蛇足ってところかね
ゲームそれ自体で作品としては絶妙なバランスで完成してるんだから
ここに至って小説なんて誰が書こうがよっぽどじゃないと面白くならないだろう
とりあえずきむらさんの絵が見られるなら御の字だよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:58:27.72 ID:8jP/DY6C.net
あの水彩画は何故か魅かれる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:58:54.16 ID:3dH/nw3L.net
かわいいルドの書き下ろしがあるなら買います

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:32:07.22 ID:2JflEj2h.net
「チンポ野郎」って「個人の趣味に関わるとても恥ずかしいこと」と関係あるのかな
アー略さんがゲイとか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:00:56.58 ID:g0MSybx2.net
確かに言われてみるとゲイっぽい…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:17:32.18 ID:LbDdDKsu.net
自慰についてのメモだったからチンポ野郎って言われたと思ってた
だとしたらそんなものをうら若いヒマリさんに見せたア略はマジでチンポ野郎だが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:13:30.47 ID:pGj5bIPS.net
あのイベント何度見てもゲーム中で異質なんだけど
あれなかったらこのゲームに惹き込まれなかったから最重要イベントなのかもなあ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:44:12.85 ID:OEdhR5IB.net
少なくともこのスレ的では最重要イベントで間違いない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:41:05.12 ID:4FuXCkGT.net
自慰だけに、ガタガタ抜かすな、というわけなのか!?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:54:16.62 ID:ffzU/PWS.net
そもそもXXXの部分って明言してるの?
だったら住民全員に恥ずかしい趣味暴露してることになるし、
文章通りに説明してるだけじゃね?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:23:55.62 ID:D6bm8xXx.net
でもチンポ野郎だからな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:34:53.49 ID:kL4CPY9I.net
罠を口実に自分のチンポ趣味を住人全員に主張するアッー略サン…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:15:24.97 ID:eX7V6kOa.net
レーラリラはアー略のチンポを目撃ドキュンしてると思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:39:53.60 ID:cOtFpqGg.net
略は住民全員に話をしたみたいだが、レレレさんとクモさんとナナさんはともかく
ルドルフとモールさんに話がちゃんと通じたのか疑問だ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:45:22.07 ID:sKA8rlzz.net
ちんぽは……ちょっと危ないと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:52:31.52 ID:KRGvMNwH.net
まずアーロンさん自身話通じない節あるからな
横切り技は炎属性って

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:22:48.87 ID:kL4CPY9I.net
その辺はあそこの大抵の住人達とは話通じてると思う
ボス戦以外は魔法を打撃エフェクトで発動してるじゃん
インフェルノとか、通常時はちゃんと横切りしてるし

個人的には雷属性についてもちゃんと考えて欲しかった
星を落とす魔法は雷属性じゃないと思うんだが、ライトニング系と通常時のエフェクトが
同じに見えてなんだかバリエーション不足感が

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:28:46.94 ID:EUffWZpx.net
星を落とす魔法(物理)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:26:35.80 ID:cOtFpqGg.net
「横切り技は炎属性」を理解出来なかったからこそ
「お前らなんて永遠に、自己満足の螺旋を回ってろ!」って発言になるのか
島には独自の文化があると言いつつ、レレレさんにはわからなかったんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:55:20.04 ID:ocjjSAwa.net
レロレロさんには傘を構えてアバンストラッシュをするという文化が理解できなかったのですね……残念です

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:00:40.70 ID:HWkEYPfk.net
でも結局自分も横切り技は炎属性の意味がよく分かってない
島では攻撃技の動作とかに属性が付加するように働くってことなの?
空想の世界じゃないけどそういう簡単な魔法は起こせるってことなのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:18:43.31 ID:4Twl8F1Z.net
あの島での現象は「イシ云々が本当にファンタジー誘発してる」か「そういう行動をそういうものと登場人物全員が見做して動いてる」か

後者の場合、手を前で交差したらバリアーだから効きましぇーん
に対して空気読むかどうか程度のお話。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:25:54.55 ID:Pc3RqSIL.net
雑魚は実在なんだっけ?
ルドルフが海辺が危ないと認識してるということは
雑魚と戦ってるということなんだろうか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:02:39.55 ID:4Twl8F1Z.net
海辺の方には強い敵が出る「という設定が島住人で共通」と考えたって良い訳で。
裏付けるというかこじつける理由としては、(強敵沢山な筈の)流行病含む各地に単独で出没出来るルドナナクモ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:46:42.41 ID:KRGvMNwH.net
俺的にはヒマリやルドみたいなイシの所持者が力(島限定)と記憶もらうかわりに島の怪異をモロに被ってるイメージかなー
イシがなかったら平和な島なのかも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:56:18.69 ID:cOtFpqGg.net
イシ持ちの人間はタイムアタックRPGみたく、何でもないものが
異形に見えてしまう弊害があるのかも?
タイムアタックではハッピーエンドでその点は克服されていたようだが…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 02:24:29.18 ID:+9bjo5rh.net
横切り技は炎属性←あほくさ
っていうのはあの世界に魔法が存在しないっていう事を示すためのものじゃないのか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 02:30:46.98 ID:+9bjo5rh.net
だから自分は最初ファイアウェイブやライトニングなんかはRPGによくある魔法技だと思ってたけどレレレさんのメモ見てあれ?って思った
決定的だったのはクモさんが島去る際のセリフだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 03:05:01.93 ID:sng28i53.net
大人が本気出してTRPGで遊ぶ島

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:34:04.80 ID:LH4RGUk+.net
穴も実はそんなに深くない
ふと思ったけれど、地底の転送機能はTRPGごっこ説で説明しがたいな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:16:37.39 ID:7dLhJoxd.net
地底大空洞は大空洞とか言いつつ
長年蓄積された妄想が広大に見せているだけで、ムーンサイドみたく
実際は狭い空間なんじゃないかと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:21:36.51 ID:jvDMNQ9e.net
穴に落ちた者が見る最期の夢だったり

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:48:29.45 ID:UgXTf/bW.net
用語集によると、あの世界には竜すら存在しないらしいからな…
そうなるとイシという並の竜以上に摩訶不思議な生命体が存在するというのも、
本当の事なのだろうかと思ってしまう

ファンタジーの世界を具現化する事ができるとしたら尚尚更更の事
彼らのやりとりや葛藤をファンタジーで表現した物語ではないかとも思った

川に剥き出しのまま流された本が、文字が滲んだりして読めなくなる事もなく岸に着くというのも
随分ファンタジーに思うが…。エンディングから、あれについては比喩表現とも思えないし
防水技術が発達した世界なのだろうか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:24:21.20 ID:5un8KC4e.net
竜すらと言うが竜(ドラゴン)は古今東西のファンタジー(空想)の象徴、超弩級の空想生物だからな
あれが一度存在しちゃったらどれだけリアリティを象ってもファンタジーの世界だよ
生物の潜在能力を引き出して気狂いにさせる謎の寄生生物・病原菌の方がまだ現実味がある

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:25:14.28 ID:eLf2DDTg.net
イシは具現化というより幻覚見せてるだけじゃないかなあ
キャラダンとかも入り方とかいわゆる精神世界っぽいし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:43:30.30 ID:y49KRK90.net
みんな平気で川に本流してるし、
あの世界ではきっと紙とインクが耐水性なんだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:51:16.92 ID:B6wZOXgp.net
今更だけどヒマリさん結構おしゃれな服装してるんだな
マントのせいで気付かなかった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:00:43.93 ID:YxlV9UK3.net
縦切り技は雷属性

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:05:22.96 ID:ScxCsglh.net
ならば張り手とは一体何なのだろうか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:01:06.55 ID:qxSlC6NR.net
現実に引き戻す

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:32:26.69 ID:D5ccnBEP.net
しっかりしろ!お前には鼻が無いじゃないか!的な

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:19:44.53 ID:bBNVkplD.net
ヒマリんてカットイン見ると長ズボンはきなんだよね
歩行グラだとミニスカorホットパンツに黒ブーツでセクシーに見えてしまう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:28:40.82 ID:mT4A83xu.net
こうしてヒマリの長い冒険が終わりました。
その後ヒマリは、再びルドルフと数々の困難を乗り切り、やがて島の英雄となるのです。
でも、それまでにはまだ語らなければならない多くの物語があります。
それはまた、別の機会にしましょう。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 03:56:31.55 ID:FNTw86w8.net
もし大陸編があるんだったら個人的には島のメンバーは別々にそれぞれ新パーティで行動してほしい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 06:44:31.47 ID:i4KY6h7y.net
あぁムラサキが楽しみだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:58:17.31 ID:ucvGvWsu.net
小説買おうか、迷うなぁ……

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:39:27.83 ID:YmFaJB2g.net
本屋で置いてあったら買うかもだけど、基本ネットショップなんだろうね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:57:25.28 ID:EObHjxrC.net
都会のデカイ本屋ならラノベコーナーあたりに置くと思うけどね、田舎ならネットでFA

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:00:12.66 ID:P29TEBOU.net
Sharkeyにクビキリ効かなかったという情報があったが、攻略サイトにある通り、効く時は効くな
あそこまで行くのがしんどいが
■と2人で種4つ増殖の旅してたついでに挑んでみたが、二戦目で倒せた。幸運だったと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:35:00.95 ID:9N8tnLCE.net
というか一人旅の時はみんなクビキリに賭けてると思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:45:38.20 ID:LYuDvVZO.net
酸を回避重視で避けさえすれば無駄行動が増える
ときどきガードがあればレベル次第ではあるが十分攻撃に耐えられる
後はクビキリ連打やね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:35:37.88 ID:L3KopqH+.net
かみつき丸を有効利用出来る気がしないから、二人の時はスルーしてるわあ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:33:39.02 ID:uuePW9Mm.net
クビキリが完全に入ったのに…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:19:40.92 ID:f+ltUQeG.net
足払いしてすっ転んだとこを首切って回る女の子とか怖すぎるんだよなあ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:22:38.50 ID:Ax4bKK9/.net
大好きな女の子に押し倒されて×されるとか最高じゃないですか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 05:25:35.54 ID:YrotQXXg.net
うーじのあの性癖に結構衝撃受けたんだけど、
メンヘラ的にはよくあることなの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 05:32:58.03 ID:5iGuBSQC.net
リストカット以外は至って普通の思考回路だと思う
誰だって多かれ少なかれ自殺願望は持ってるだろ

あんな可愛い子に脳内彼氏認定された挙句に〆られるなんて本望だ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:25:32.89 ID:8i92xz9q.net
生きる意味云々を深く考えて死に様の理想を考えるようになるのは、
古今東西の共通事項なんじゃないかね。それはそれで幸せだと思う。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:29:47.46 ID:U+U2tWjw.net
何がうーじをあそこまで病ませたんだろ。
うさぎの件だけなんだろうか。元からの素養?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:52:44.72 ID:cXUyRAT2.net
白い女の子とお近づきになりたかった→ボロボロのうさぎがある意味羨ましかった
…の結果が無意識で発展してああなったのかと
ボロボロになって生きることに疲れていればまたあの子と会えると思ったんじゃね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:05:16.73 ID:f+ltUQeG.net
いりす症候群滅って実はうーじ視点の話だったのかな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:21:16.95 ID:T0MjC8FL.net
子供でうさぎの死体の首をちょん切れる時点で相当アレだし元からかなり変人なんじゃないかと思ってた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:02:08.48 ID:i1oN8gE3.net
あんな子にクビキリされてみたいなと思った

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:45:11.91 ID:3pnDnng0.net
俺を白髮赤眼萌えに目覚めさせてしまったいりすさんの罪は重い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:46:18.64 ID:D2kofvwC.net
■<照れるぜ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:09:16.66 ID:paVpg0r2.net
なんか魔法使いっぽい帽子かぶってるアンニュイな表情の白髪娘は全部いりすさんに見えてしまう
これがいりす症候群か

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:07:10.40 ID:6vxzMiwQ.net
いりす症候群て、結局何がどう「症候群」だったのか
原因不明だけど似た症状をしてる患者をとりあえずまとめるために使う言葉みたいだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:51:07.20 ID:LReumj5F.net
アリス症候群って実在の症状の響きと
心理学用語としてのピーターパン症候群の使い方をかけてキャラの名前でひねる命名だからね

アリスのような妄想癖を拗らせた挙げ句危険な領域を突っ切ってる女の子と思えば
いりすちゃんが病気なのはタイトルからの設定の気がする

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:40:54.68 ID:lwuBAwj5.net
いりすさんに兎肉シチュー作ってあげたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:12:18.48 ID:dwfsWO/b.net
シチューは装備するもの

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:05:03.33 ID:tHbttrGW.net
まもも小説の初版につくという応募券… 一体なにが当たるんだ?
と考えて真っ先に浮かんだのが「アーロン略の秘密の経験」などという
何故か卑猥に感じる単語だった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:36:53.54 ID:IghgXe0U.net
ネグラの原住民のペンダントが入手できるのかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:55:59.47 ID:Jw1NKKdW.net
本当に食べてしまったのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:40:03.00 ID:Tv3q9Mj/.net
つぶつぶの事ですね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:58:55.42 ID:+RSxcFpQ.net
流行り病の正体はエーテル病だった・・・!?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:30:24.59 ID:aUX63LG5.net
ボフン*あなたは憎しみに支配された。*

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:33:44.61 ID:K6tMv91T.net
[先天]貴方はゴキブリを素手で潰すことに抵抗がない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:38:51.54 ID:RdbXCzul.net
ごk、黒い悪魔を倒して手に入るつぶつぶって肉片なのかな
潰した挙句、肉片を服になすりつけてるんだろうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:42:21.73 ID:hLBF+ehI.net
メスだったんじゃないか
ヒマリさんは小さな命を保護したのだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:21:30.77 ID:zFtzOGVO.net
や、やめろー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:13:00.76 ID:tDh95NJD.net
直筆サインか…
「てつさん サイン まもも」で画像検索すると出てくる奴か

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:51:04.59 ID:OmN3ZSmg.net
てつさんてユーモアあるよね
いつかのエイプリル企画のドラえもんといい…w
あのサインじゃ本当に本人が描いたのかわかんねえよ…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:48:21.74 ID:hLBF+ehI.net
勇者の憂鬱と同じ製作者と知って驚いた記憶はある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:33:31.97 ID:elPDibQW.net
>>611
熟練上げると孵化が始まって…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:01:38.17 ID:QWtzaBj1.net
つぶつぶが増えるよ!やったねヒマリさん!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:28:42.19 ID:1+VKrAZf.net
つぶつぶと米で酒ができる

一体何だろうか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:29:32.81 ID:FBS26Dw1.net
つぶつぶってゴッキーの潰れた死骸? 卵?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:56:10.00 ID:tgBjQ57k.net
「ゴキブリの卵」で画像検索すればいっぱいつぶつぶ見れるよ
どこの食文化かはよく知らんが、ゴキブリの卵を使ったお酒も実在するらしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:38:46.78 ID:FBS26Dw1.net
マジだ。ソースは「虫の味」という本っぽい? すごい雑学が潜んでたんだな
卵鞘酒で完全一致検索したら、2ページ目でもうまももの話題が出て来てワロタ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:08:11.79 ID:HsUhH7Jr.net
昔TVで「食用ゴキブリの卵酒」ってのが出てたのを見たから
つぶつぶで酒と聞いて真っ先に思い浮かんだぜ
でも黒い悪魔は多分食用じゃないと思うんだ

エイプリルだったかといえば、ウンコマシンガンなんてのもあったな
しかしなんでScrap三太夫だったんだろう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:11:54.54 ID:EeVh7McV.net
栄養価はすごい高いって聞いたことある
味も鶏肉のような感じだとか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:19:12.50 ID:2/oXmtZc.net
この先は危ないかも

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:07:46.21 ID:zULjCJhq.net
帰省直前の大掃除でなんかの卵を処理してから帰ってきたんだけどまさかあれは

(帰りたく)ないです

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:55:30.72 ID:F7YAzoGA.net
小豆のような黒いモノのなかからな、約30匹が孵化するのじゃよ
このことから1匹見たら30匹いると思え、という言葉が誕生したのじゃよ、婆さん赤飯まだけぇー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:43:16.67 ID:QZ50kuAM.net
やだねえネズミ食べたばっかりでしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:38:30.05 ID:cAP6Cm8h.net
ネズミの主食は花なのになんで今でも島の各地に生息してるんだろ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:56:32.80 ID:2/oXmtZc.net
島と大陸のネズミは別種なのか花なんてなくても生きていけるのか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:13:20.75 ID:S+KMKb5E.net
別の物を主食にするだけとも考えられるけど
敵になるネズミはイシの生んだ幻じゃないの
殺人ネズミの所でクモが平然と本読んでるでしょ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:43:02.32 ID:hHUQ8S22.net
チンポさんは黒い悪魔と一緒に生活してるんだろうか
チンポさんの行くところいつも黒い悪魔アリだが

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:35:59.62 ID:2/oXmtZc.net
ルドルフがネズミむしゃむしゃ食ってるから動物自体は実在してるかと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:46:10.09 ID:vjfBwiaQ.net
もはや動くことすら出来ない程栄養失調に陥った人間がネズミ1匹で復活するだろうか
実はルドルフが食べていたのはネズミではなく……

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:00:08.37 ID:LNyukwL3.net
コソコソと潜んで悪事をするという暗喩か
お嬢様なのに部屋にGがいても平気という図太さを表しているのかなと
Gをぶちのめして卵回収するヒマリさんは更にたくましいが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:08:37.11 ID:T/lIOvA7.net
ゲテモノグルメスレになってる……

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:32:22.12 ID:N/B1EBRa.net
毒饅頭すら躊躇なく食べられるからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:49:04.07 ID:kecX979n.net
毒饅頭は相手に対してしか使用できなくなかったっけ…?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:25:45.36 ID:FxYel9f0.net
毒饅頭は食べられないけど、材料のサソリの尻尾は食べられる不思議

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:28:24.58 ID:KFhlSbie.net
毒は分量外の材料だから……

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:45:19.23 ID:1CYENG6q.net
わざわざ仕込んでるのかよ!?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 03:00:27.77 ID:TMqkre5x.net
いや、こっちこそなんか喧嘩っぽくなってごめん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:56:56.73 ID:U6u0Mivs.net
アリス症候群+居留守症候群→いりす症候群なのか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:43:57.91 ID:nXo053eG.net
いりすさんの服はアリスの服を参考にしてるのか?
エプロンみたいなのがついたドレスに縞縞の靴下
アリス症候群とかけてるならつまりそういうこと? それともたまたま?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:58:29.99 ID:Ta6zlp98.net
いりす探偵局

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:38:44.10 ID:xMUX8RTZ.net
着信ゼロ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:12:34.57 ID:S7lchLHI.net
いりすSOS

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:16:27.68 ID:txxL2oQA.net
男は狼なのよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:56:02.92 ID:Oqrbx5vh.net
ネズミが牙をむく

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:30:39.65 ID:VFYClEGU.net
そのネズミを食うルドルフはおおかみって事なの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:54:11.91 ID:8avEUx4e.net
あんな子にいいな されたらいいな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:05:55.30 ID:Lk7vG50x.net
ドラえもんがまももの世界にいたらネズミ多すぎて発狂してまう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:16:42.67 ID:WekMs7Ef.net
予定調和のひみつ道具

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:03:28.63 ID:1/J2S1l7.net
そーらをじゆうに とーびたーいなー
「はい! アイキャンフライ!」

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:16:15.22 ID:R2+3Afm6.net
450

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:37:13.29 ID:+ZCJsEyV.net
アイキャンフライを装備すれば落下ダメージが軽減される
そう思っていた時期もありました

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:17:41.56 ID:0+gO1jMy.net
飛べるだけで死なないとは言ってないからな

てか新作全く話題に挙がらないなな
いくらなんでも情報少なすぎるか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:13:36.70 ID:eXmXn0TS.net
ムラサキか
タイトルの装飾に和風さを感じるが、あとは爆発ってだけだからな
とりあえずバッドエンドは爆発でみんな死ぬ展開と見た

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:19:25.09 ID:UAkVGAD8.net
爆発の伏線……

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:40:51.62 ID:F4Xj66pq.net
爆発・・・めでてぇ・・・うっ尻の穴が!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:31:10.69 ID:XDTvKFFS.net
ルドルフを見てふと思った
横切り技は炎属性なら縦切り技は雷属性だったり

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:49:14.70 ID:/onSAf4B.net
レッドウィンド(雷)
ブルーウィンド(雷)
情壊(雷)
ヒマリビーム(謎)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:20:39.62 ID:SDeOyZ/u.net
ウインド・情壊は実際電撃エフェクトになるよな
星を落とす魔法は爆砕だけど。意外と地味

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:33:26.06 ID:lrEk5A3J.net
まあナナはルドルフと同じ系統だと思えば全然おかしくはない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:55:35.55 ID:ONwrWpr1.net
属性って特効とか発動しないから見た目以外あまり意味がないような
強いて言うなら素手が無属性で魔王物語に効くってのがすごい(ひどい)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:08:35.51 ID:iivvw7LF.net
素手完全無属性はツクールの仕様なんじゃ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:45:47.48 ID:n4gmyvNL.net
素手こそが「島」の力を受けない、その人そのものの武器である。

まあ、なんでも装備で強化出来るけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:30:21.20 ID:uO0eN+87.net
あまり理解は得られんかも知れんがヒマリさんは処女じゃないほうが個人的には良い
2〜3人と経験のある方が良い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:00:57.68 ID:668FgMkO.net
>>667
わかる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:14:28.76 ID:eE786g2t.net
>>667
間違いない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:26:53.42 ID:qH/fp1X/.net
魔王物語物語筆おろし編も誰か頼む

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:48:57.60 ID:zTyGrXdW.net
ルドルフの処女雪がヒマリさんの炎の牙にかかりドラゴンスレイヤーに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:54:50.72 ID:QPrbugMU.net
アゴグモさんが蟷螂の斧だとォ……?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:18:41.31 ID:qH/fp1X/.net
ドラゴンスレイヤーワロタw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:52:01.21 ID:FTW1MZeU.net
いやいやロングソードだろ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:02:40.65 ID:eoHFtqb5.net
ぼくのこかんのホシツバキもたのみます><

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:15:03.20 ID:2zi6n3P9.net
>>675
そのダガーしまえよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:16:07.21 ID:DyKRT0Ye.net
ダガーは量がすげえから

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:32:47.02 ID:rh8HhfIR.net
じゃあチョップスティック7か

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:47:24.63 ID:V/3iy59k.net
>>667
実直一途な女騎士気質って印象なので同意しかねる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:57:48.08 ID:MNUbq43E.net
女騎士というか、ちょっとサバサバしてるしっかりした女の子ってイメージ
だからそういう流れがあれば自然に経験しててもおかしくない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:20:37.70 ID:EXc+Wn4I.net
しっかりした女の子(アイキャンフライ)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:29:05.91 ID:TtIP4DF6.net
ルドルフは処女でヒマリさんは童貞だと思うよ
というかネグラ住民モールさん除いてみんな経験ない気がしてるよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:37:25.96 ID:V/3iy59k.net
レレレさんは喪女

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:52:18.85 ID:ym5oWfIz.net
>>667
ヒマリさんがそんなビッチな訳ないだろふざけんな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:08:32.86 ID:X6g/d64H.net
ヒマリさんはエッチな妄想の果てでは色々やってるけど
現実では少しの下ねたで顔真っ赤にしちゃうよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:56:13.32 ID:FTW1MZeU.net
むしろ、オラァ!って感じでビンタしながら
ルドルフの服にファイアフェイブかまして脱がす勢い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:11:03.65 ID:y2Zkn2Qf.net
ヒマリさんもう21歳だから恋愛経験有りの方が俺は魅力的に感じるな
処女かどうかとか抜きにこの年齢・容姿で少しも浮いた話がないのは寂しい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:14:31.14 ID:EXc+Wn4I.net
メニュー画面ののほほんとしたヒマリさんも戦闘時のキリっとしたヒマリさんも両方好きだ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:19:09.83 ID:OypwCr/D.net
チンポさんは生ちんぽ見たら一瞬固まりそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:19:21.74 ID:6joaGKQK.net
メニュー画面のヒマリさんは表情のせいでどうにも野獣先輩が浮かんじゃうわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:02:38.18 ID:eoHFtqb5.net
ヒマリさんに生えてないとは限らないのでは

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:25:28.29 ID:iQ6ncvY1.net
戦闘時限定で生えてくる可能性もある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:57:08.29 ID:uwaEVtgX.net
ヒマリビーム!(意味深)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:28:17.77 ID:BIn8dY41.net
………うっ!
ふぅ……

何かよくわかりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:37:29.85 ID:3aa0SPRf.net
こんな超兄貴と同じスレに居られるか!
私は自分の廃都に帰らせてもらうぞ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:56:36.22 ID:00OEx0T2.net
タイタスさんオッスオッス

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:52:10.88 ID:8n4KyUua8
ひょっとして塔クリアしてナナさん仲間にする前に
魔王城の奥とか広大な海行って破片取っとかないと手に入らない?
ルドルフは仲間にする前に全部の場所で話して破片もらったんだけど
塔クリアする前から魔王城の奥とか海とか超怖いんですけど…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:58:58.38 ID:j8324yRP.net
早ければ明日ノベライズのフラゲかな
あとムラサキ…はまだかかると思った方が良さげかw

ノベライズって売れたらてつさんの懐は少し潤ったりするのかね
フリゲってなかなか作者に還元出来ないからこういうのがチャンスなら役に立ちたい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:59:36.33 ID:IZmiBNG8.net
こんなもん増刷なんかかけないで売り切って終わりだろうから、
何冊買おうが作者に入る銭はそう変わらんのが現実だろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:56:27.49 ID:UNr0hIwm.net
買おうかどうかでほんと迷うなぁ。
好きな作品だからこそ見たい!っていうのもあるけど
それぞれの解釈に留めたいって気持ちもある。
いや、小説が出たところで「好きに解釈して下さい」っていう根底の部分はかわらないだろうけどさ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:03:58.23 ID:pYgC/L4S.net
まももってプレイズムで支援できないんだっけか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:37:55.95 ID:mAIXLO9f.net
>>699
だろうな
タオルケット小説も増刷なし続編なしで終わったみたいだし
一部のファンが買いきってそれ以上広がらないんだろうな

>>700
俺も非常に迷う
多くを語らないところがまももの魅力だと思うから
それを語っちゃうとどうなるのかな〜と心配
てつさん執筆だったら間違いなく買ってたけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:06:55.65 ID:9b0Uecbj.net
むう……あと1ポチで買えるというのに、うー。
タオルケットも買ったからこれも買った方がいいんだろうけど、うー。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:20:01.11 ID:rkxshKYC.net
迷うぐらいなら買った
俺はまもも好きだから妄想の一端としてよむんだ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:55:20.21 ID:vyjXC8YQ.net
まももはゲームだけで充分面白いからなぁ
急いで読みたいわけじゃないし安い中古でたら買おかな

正直ノベライズよりもムラサキの方が気になる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:20:32.51 ID:Ff3IvbL9.net
まももは綺麗に完結してるしね
補完いらない派は無理に買わなくていいんじゃないか
自分はサインも欲しかったしゲームまんまの話じゃなさそうだからぽちったけどさ

ムラサキはまたマゾゲーマーさんこんにちは!仕様だと嬉しいw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:22:15.04 ID:LoQnJmL3.net
補完がいるいらないじゃなくてノベライズを一次創作と見るか二次創作として見るかって話やろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:24:53.34 ID:Ff3IvbL9.net
てつさんが噛んでるからには公式と一次の間くらいじゃない?
どっちかとはっきり区別は無理だろ
と、まだ届いてないのにあれこれ言ってもってとこか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:25:23.96 ID:Ff3IvbL9.net
あごめん文字が消えた
公式二次と一次の間、だ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:43:22.79 ID:LizbePGn.net
小説版まもも読破。
チンポ野郎の扱いにクッソワロタ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:44:12.33 ID:9b0Uecbj.net
やっぱ買うか。チンポ野郎だけで気になる。
ぽちっとな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:10:56.76 ID:zOv3RxL1.net
まもも同盟消えてる?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 06:09:39.61 ID:ajSP+va2.net
404になってるじゃないですかやだー
お絵描き掲示板まで消えてるしレレレも落とせないじゃないか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:03:34.92 ID:wJyxzUAL.net
あらま。
でも最近すうさんの動きなかったしな
個人でやってる以上しょうがないわな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:45:30.13 ID:88dxKEM3.net
すうさんのサイト自体も消えてるからたぶん単純に未払だろうな
お知り合いの人が見てたらそっと伝達したげてw

さて、今日ムラサキ来るー?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:11:01.80 ID:40gAGWk7.net
今日本屋よって置いてあったら買おうかな
田舎だから無さそうだけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:29:41.68 ID:NIWQmu6j.net
ここで評判見てから決めようかと思ってるんだが
チンポ野郎の扱いに笑ったってくらいしか情報が出てないぜ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:08:48.39 ID:orZRtbmf.net
読んだ。まもも入門書って感じ。
チンポ野郎はご愁傷様ですww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:23:47.31 ID:1pWQF5BR.net
略さんに一体何があったというんだ・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:05:27.57 ID:hyq9XkNM.net
次はアニメ化か

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:10:23.10 ID:xNUguHP2.net
そういえば舞台化はしてたのか ちょっと気になる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:36:01.64 ID:2/FM9G2A.net
???チンポ野郎ってレーラリラのことじゃなくてアーロン略のことなの??
ずっとレーラリラさんのことだとおもてた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:52:26.40 ID:mboOEzdn.net
だまチン

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:04:33.73 ID:6oTrJZQ+.net
このスレ的にはチンポ野郎=アーロン略でチンポさん=レレレさんなのである

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:16:58.26 ID:8hZhzwDd.net
チンポ野郎とチンポさんは違うんだよ
って更新したら既にあったか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:28:39.55 ID:Bwc6h67z.net
このスレでさん付けされるのは敬意と畏怖の対象だからな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:24:07.93 ID:BLr8O31x.net
小説読んだ
見た目のボリュームの割に淡々と進んでいくから疲れずスムーズに読めてよかったよ、ゲームやってストーリーを理解してるってんのもあったのかもしれんが

小説の話をスレでいつできるかは分からんけど、とりあえずチンポ野郎はご愁傷さま

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:54:52.94 ID:KC7beE/u.net
ラストのあの演出を見るためだけに買いかねない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:02:08.34 ID:NzuYH3mK.net
小説読んだ
無難に一冊にまとめたっていう感じ
世界観の謎とか背景の説明が詳しくあるわけじゃなくて、ちょっと展開が飛ばし気味に感じた
やっぱりゲームのまももとは違うものだったなぁ…
まももを知らない一般の人向けに説明&活字化したもの、みたいな

他人が書くと結局二次創作にしかならないんだな
面白くなくはなかったけど手放しで絶賛できる程じゃなかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:09:20.40 ID:e8bHWRFR.net
小説版やべーな
1冊にまとめるために話を存分に省略してありがちなつまらないテーマに無理矢理落とし込んだだけ
ゲームでは語られなかった設定だとか小説ならではのアプローチみたいなものは絶対に期待しちゃいかんね

以下軽くネタバレになるけど

「私たちは物語の可能性と人間の意志を信じるし英雄(きぼう)は魔王(ぜつぼう)に勝てる!うおー」

魔王の体パッカー
でマジで噴いてしまった
これ書いたアタットリーって集団の今後が心配だ

まあ久しぶりにてつさんに金を払えて良かったです
買おうか悩んでる人もお布施だと思って買ってみて欲しい
ある意味面白いよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:09:23.38 ID:PQwAsYDy.net
いや、まももだと思わなければ悪くなかったと思うよ
まももを素材にした、違う世界の物語

一応ゲーム未プレイの人に読ませて見たけど
王道ストーリー好きには受けた
でもラノベ主人公だねえとは苦笑された
たしかにまわりにすんごい上げられないと動けないとか
まもものヒマリさんて感じはしないんだよなあ
自分は凡人代表みたいな要素はヒクグモのだと思ってたし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:11:30.19 ID:vdm68Upw.net
>>724
ありがとう!早速メモした

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:15:29.05 ID:vdm68Upw.net
って思ってたら小説の感想がいくつかきてた!
>魔王の体パッカー
なんだこりゃw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:15:57.06 ID:aW6Xvw7G.net
そもそも出版のPHPがボカロ小説なんか出してるところだしな
やっぱりなーって感じ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:25:48.06 ID:+XlHQZyJ.net
ヒマリさんがイケメンでルドルフが可愛ければそれでいい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:25:53.49 ID:X78OCMb3.net
俺ヒマリさんは自分から物事にガツガツ首突っ込む体育会系だと思ってたので
周りに上げられないと動けないラノベ主人公て…読む気失せるなー( ´・ω・`)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:35:53.77 ID:5m+SxNG1.net
ヒマリさんは張り手とシャウトの印象が強すぎるんだ……

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:42:29.67 ID:TdtEF3bf.net
クモが常に敬語かとおもったら、そうでもなかった
あとイシの設定がちょっと説明されたくらいかな
おじいちゃんとハロルドの絵が見れたのはうれしかったな

三人目とチンポさんはどんまい!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:48:29.49 ID:QXIWM8zn.net
小説版よみおわた
設定を使って無難にまとめましたって感じでゲームとは別物だったわ

ところでカタテマ日記に書いてる
>表紙にきむらさんアイデアによるちょっとした仕掛けがあるそうです
って結局何のことなんだろ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:26:56.56 ID:a0rt1TU4.net
よっしゃ。やっぱいまからポチってくるわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:30:53.63 ID:58+/yv4E.net
俺はヒマリさんが結構人間っぽくて逆に安心したよ
やっぱシャウトと張り手のインパクトが強すぎるせいで勝手に頭の中で完全無敵な究極生物ヒマリを作りあげてたわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:34:19.66 ID:a0rt1TU4.net
ヒマリがルドルフを張り手するシーンとかないの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:37:58.28 ID:VMoWZziF.net
ヒマリさん基本喋んないからどうしてもゲーム的な面での印象が強くなる
イケメンなカットインにシャウト・張り手・ヒマリビーム

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:47:39.45 ID:QT/f0FbW.net
ひでおみたいに俺らがヒマリさんに最強のイメージを抱くからそうなってしまった可能性が微レ存

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:28:30.77 ID:am05q4gf.net
小説版はちんぽさんの(表面上の)笑顔が見れただけでも満足だわ
内容は可もなく不可もなくだが、きむらさんの絵が好きなら買いじゃないかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:54:49.72 ID:wvDtasyh.net
魔王様の扱い上の通りなら結構辛いんだけど
あれはハロルドさんの希望そのものやないかい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:16:32.34 ID:IqO+bL0p.net
ヒマリたちネグラ探偵団が知恵と勇気で魔王物語の終章を見付け出した?ら
なんかやさぐれてるハロルドのイシに襲われて、希望の力で大勝利!という話だった
対象年齢は中学生くらいまでを想定してるのかな?
物凄くベタで王道な味付けがされていて、わざわざまももを題材にしてやることか…?と正直思った
ズッコケ三人組とかあそこらへんを読んでる感覚に近かったわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:32:06.06 ID:O9F8cqWE.net
予想以上に女の子で可愛かったヒマリさんに萌えるのは少数派なのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:00:32.84 ID:/P0J5mxs.net
小説版は内容ショボすぎやで…
ネタバレ気味なこと言うけど

展開的にヒマリが魔王約やるアナザーストーリーかと思ってワクワクしてたら、本編に沿いつつ改悪した、みたいなしょうもない展開だった。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:01:53.00 ID:HmpSxiZy.net
にっこりゼルヒおじいちゃんに萌えました

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:44:58.44 ID:lsLPfpkF.net
内容どうこうの前に余りにも文章がお粗末すぎて読む気が失せた
正直中学生が書いた作文レベル

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:48:46.39 ID:EaXbXDbA.net
ここまでのレスから見るに、買う理由としてはイラストとお布施くらいな訳ね……

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:16:52.29 ID:5HELOKM0.net
>>739
表紙というか見返し部分じゃね?
本を開くと誰かが川辺にいる見返しがあって
読者が読み終わって裏側の見返しにたどり着くと
川に本を流したのだとわかる
たぶんこれ一枚の絵を分割してるよね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:28:54.65 ID:1GL+ufvy.net
まぁ、ルドルフの天然ボケと格好良いヒクグモが見られたから良しとするわ
ただ、ハロルドがツンデレなのは元からとしても、捻くれた小物になったのがいただけない
なら初めから魔王物語にだけ人格を持たせて、ハロルドは記憶の中の登場人物にしておくべきだったと思う

それと、ゲイゼルガイゼルが超強化されてた。魔王ハーディスより絶望を感じるレベルで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:50:59.72 ID:EMnpV2Pu.net
>>752
初版分の印税はもうてつ氏に支払われてるから、本を買ってもお布施にならんよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:27:31.14 ID:hNyXgI8x.net
本屋で実物見た人いる?
出来るなら本屋で手に入れたかったがポチるしかないか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:31:29.52 ID:4NAfpq3v.net
>>755
へえ、そういうものなんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:37:43.21 ID:1Sfk67gi.net
>>756
近所のツタヤに売ってた
つかいろんなところに売ってて逆にびびった

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:26:37.20 ID:c5E1+Pi2.net
>>755
売れたら重版かかるじゃん!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:59:23.11 ID:Smn3odZY.net
フリゲのノベライズなんて購入する層自体が少ないからそれはないと思う

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:12:31.86 ID:TmHHZC4t.net
今さらながらプレーしたわ
面白かった。これやりごたえ抜群だな
ラスボス戦も噂に聞いてたとおりの熱さだったわ

しかし攻略サイト見るとどこもクビキリ足払いばっかなのはなんでなんだ?
敏捷100overにしてときどきガード付けてれば地下町以外は手堅く行けたんだが
装備付け外ししてHP調整すんのめんどくね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:17:19.75 ID:oCSrX+tP.net
人それぞれの攻略の仕方がある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:19:28.93 ID:TqAja83V.net
読んでみたけどものすごい消化不良・・・
あとアーロンが真面目に好きな俺としては4人で物語完結してるのが心底納得いかない。
3人以上いれば何人でも良かったのかよっていう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:19:54.78 ID:MpqZlXT3.net
敏捷に頼りながら言われてもなあ
初見で攻略サイト見たの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:31:54.84 ID:TqAja83V.net
>>761
そっちのが楽だからな。
初見は何も考えずに殴り倒したけど、2週目攻略見てクビキリでやったら
物理で殴るよりかなり楽だったわ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:10:31.07 ID:uNnCSyfK.net
ガチより即死狙いの方が事故率は減るからな
HP調整がめんどくさくても装備更新する手間も減るし効率プレイを目指すとそっちに偏る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:27:02.10 ID:1GL+ufvy.net
何より教会越えるとオークと殴り合いしてたら回復が追いつかんのよ
流行り病や空想の果てまでなら拳で語れるヒマリさんでも
一人旅逆走するならクビキリ頼りになる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:35:08.72 ID:KSB5VkZm.net
通常パだと町まではどうにかなるけどオークらへんになるとどうしようもなくなるよなあ
逆にヒマリさん逆走一人旅だとオークはどうにか出来ても町攻略は難しくなる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:02:12.26 ID:Qrqm9L6q.net
大空洞普通に突破するだけならクビキリなしでも
苦戦はするけどどうしようもないって程ではなくね
縛りプレイでなければ普通にやって一通りなんとかなるようになってるでしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:15:40.86 ID:KSB5VkZm.net
いやあ運悪いと最下層のあたりで囲まれて死ぬ
初見だと特にね
もちろん出来ないことはないけどかなりしっかりと構成しないと火力足りなくて嬲られる
ん?オークに嬲られるってえろいな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:39:12.92 ID:1wFvWvaB.net
オークのチンポに無言のクビキリ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:44:19.87 ID:Q0XIiq2j.net
亀頭だけに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:48:56.58 ID:EaXbXDbA.net
俺はどんなゲームでも即死攻撃が大好きだからクビキリは楽しく使ってたな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:53:36.22 ID:e7IcbRAc.net
ヒマリ「くっ、殺せ…!」

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:54:01.13 ID:WcPVXFBb.net
HP調整面倒だったからダブルアタック構成でやってたなぁ
色んなやり方で進めることが出来るんだから好きにやればええんですよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:04:32.74 ID:QK2iGV3X.net
だが最下層って敵密度そんな高くないし
よっぽどじゃなければオークに囲まれるなんてことはないと思うんだが
逆走のときなんて雑魚とは一度も戦わないくらい
つまりくっころヒマリさんは実は自分から突っ込んだ可能性が

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:06:44.21 ID:OsjaBR3j.net
え、大空洞のヒデオまでしかやってないけどその先があるの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:41:12.93 ID:QK2iGV3X.net
言ってる意味がよくわからん
更なる裏ボスがいるのかって意味なのか
ひでおのいたとこに繋がる牢屋のマップよりもまだ奥があるのかという意味なのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:06:56.80 ID:OsjaBR3j.net
>>778
ごめん、最下層って大空洞とかひでおより後のマップなのかなー?って

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:23:12.11 ID:QK2iGV3X.net
なんか勘違いしてるようだけど、
地底大空洞って裏ダン全体の名前で、ひでおがいるのはその中間地点くらい
最下層ってのは裏ダンの最深部(厳密には1つ前か?)のこと。マップがちと特殊
牢屋のマップのひでおに繋がるとこの右にまだ道があるよ
というかその状態なら雪花園の大穴からダイブして逆走する方が早いか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:12:14.78 ID:kmO7uNjk.net
大体わかってんじゃないか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:49:09.16 ID:OsjaBR3j.net
ひでおの近くから行くのか・・・
ありがとう2年ぶりにやってみる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 09:58:55.74 ID:6EtSddKq.net
>>764
最初は二周目やる予定なかったからなー
システムとか理解してから進めたかったし

しかしそっか、結構みんな付け外しのほうが楽って感じなのか
俺はどーしてもあれがストレスでなー……
とはいえ確かにオークきつかった
三人目にイカ足+気力回復しててもMPじりじり減ってったわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:11:09.53 ID:T1jAOdPl.net
運が悪いとモリモリ仲間呼ばれてリンチですからな >オーク
クビキリが安定すれば逆に稼ぎになるが、正面から殴り合うとなるとLVか習熟低いと無理ゲー

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:38:07.08 ID:A5DI822n.net
オークってやっぱり最低のクズね
もっとやれ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:17:45.49 ID:SUYjcVBk.net
ヒクグモさんの装備が本体っぷりは異常
斧も仮面も余裕でスタメンですわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:14:08.64 ID:3+ahMxGf.net
小説読んだけど・・・中古待ちの方が良かったかも。
個人的な収穫は、巻末にあるてつ氏のコメントと、
ヒマリさんが多くのプレイヤーの心境を代弁してくれたことだね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:11:27.52 ID:mnajCwvx.net
小説ではヒマリさんの一人称は私だったの?僕だったの?
そこだけ教えて!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:25:56.67 ID:btOCA0wZ.net
立ち読みして来れば?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:11:09.45 ID:hv3qqE+D.net
ぶっちゃけ大空洞の殴り合いだったらオークよりも町のグランデリニアン(黄)のクビキリの方がウザい
グランデリニアン(黒)はクリティカル率高いし。なお赤はシャウトで行動しないので雑魚の模様

OrcもEntも強いけどSP切れの無駄行動のせいでなぁ
一体ぐらい瞬殺できればどうとでもなる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:08:09.30 ID:7wJkNDk+.net
空想の果ての最終エリアも大空洞序盤もクビキリ無しでやってたが街エリアの超回復軍団でときどきガード連撃スタイル諦めたな
一撃で落とせるレベルもなかったから回復無視できず囲まれたらなぶり殺しにされる状態だった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:48:04.78 ID:VdD6P1bc.net
赤い武器落とすのが黒シンボルで、黒い武器落とすのが赤シンボル
ややこしや

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:46:10.06 ID:fdXHVOtA.net
魔王物語物語で操作キャラが急にルドルフに変わってしまったのですが
どうすればヒマリに戻れるのでしょう? 公式サイトにもリードミーにも攻略サイトにも無いです

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:49:02.28 ID:UeWTrZtu.net
ヒマリさん失踪

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 00:49:31.72 ID:2pbDk5j7.net
切り替えボタンがあるんだよん
自分のパソコンだとDのキーで変わった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 03:38:18.89 ID:9BS/C+V4.net
各キャラのダンジョンクリア時に切り替えておくと……
Wikiだかに小技として載ってるけどね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 03:49:08.06 ID:fdXHVOtA.net
>>795
あ、Dで直りましたありがとうございます。
切り替えられるのは知ってたけどボタンわかりにくすぎィ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:01:59.08 ID:kJbuDhJ6.net
個人的に一番の名セリフだと思ってる「あなたが魔王を名乗るのであれば〜」が改変されているのが一番ショックだった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:05:59.69 ID:JMAOYY8U.net
え、そこ変わっちゃってるの? マジかよ……

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:11:03.96 ID:G21oiX34.net
まあヒマルド三人目の3人じゃないから英雄演じてないしな
それはそれとして改変後のセリフがかっこよくないのはあれだけど…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:57:08.73 ID:eRi0ucgk.net
『この物語に終焉を―-このイシを受け取るあなたに、願いを託す』
ってアレスのセリフだよね?
小説版ではそれを「男の人の声〜」って書かれてるんだけどアレスって男だったの!?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:59:16.29 ID:5GAQbD2E.net
セラは女性でアレスは男性になったんじゃ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:18:59.21 ID:CTavkBs1.net
アレスは魔王に女体化させられたのか
だとしたら目の前で読んでたアレスはどんな気分だったのか、興味が尽きません

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:22:59.35 ID:Er8jZF/t.net
小説版はごらんのありさまだった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:24:44.78 ID:ju7wLbcy.net
そもそも、小説版ではヒマリは誰のイシも持ってないからアレはただの幻聴

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:05:59.81 ID:KA3ZA4+R.net
小説版のヒマリさんに寄生したイシはプロローグで拾った終章に宿ってたハロルドのイシ
よって「この物語に終焉を」の声が男性(ハロルド)になってる
自分も最初何で声が男性なのか気になってたがそういうことだろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:34:34.75 ID:Cb/jj1Q/.net
原作→私のイシを背負うあなたに
小説→このイシを受け取るあなたに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:33:59.41 ID:CTavkBs1.net
黄色いイシハブられたのか? そうなるとさすがに、全く別の物語か
劇中じゃ姿は見えないけど、ハロルドのセリフが青色に対してアレスのセリフが黄色という演出とか、
何気に重要な要素じゃないかと思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:51:57.30 ID:KA3ZA4+R.net
ネタバレも何なので控えめに言うが
この著者にとってハロルドとアレスの関係はそんなに重要じゃなかったんだなとは感じた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:59:56.05 ID:/P73FWKx.net
魔王物語はハロルドがアレスから聞いた三人の英雄譚の物語への落とし込みであってそこに本来魔王は必要ない
しかしハロルドは最終章として魔王を用意しアレスはこの物語に「魔王物語」の名前をつけた

著者がヒマリであること自体が叙述トリックのようなものであり島での本来の出来事をヒマリさんなりに分かりやすく編集した可能性
これならヒマリさんが張り手をかまさないことに理由がつく

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 07:07:58.50 ID:i8NbuH9p.net
好き嫌いおいといて普通にゲームと別物だった
まさにアナザーストーリーがしっくりくる表現

Twitterで編集?の人が大陸編もノベライズでやりたがってたみたいだけど
てつさんの構想や世界観とはまた随分離れるんだろうな
てかゲームになってない部分をノベライズと呼ぶのはなんか違うなw
ところでムラサキはまだですか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 07:12:01.90 ID:4dMzsTGu.net
アレスのイシを背負ってない時点で別人だし
解釈がどうのっつか完全に別物として見ることにした

愚痴言ってしまうと、確かにヒマリの内面については作中で語られないが
「何も言わない」をまんま受け取って「何も知らないラノベ的主人公」にされるとは悪い意味でたまげた

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:45:20.66 ID:zMalRx+c.net
この小説版書いたのヒマリさんっつうよりむしろアーロン略なんじゃねと思ったり
島で一人で寂しいからみんながいた頃の二次創作をして流したんだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:20:35.23 ID:4O1385gz.net
できの悪さから言ってアノニマスカワードが書き垂れたSS

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:34:57.67 ID:uAawtPhT.net
小説版だとゲーム中のキャラの考えが別キャラに移ってるってのが稀によくあるんだよな
先述のアレスとハロルドのイシの台詞や、チンポ野郎の推測がまんまハロルドの考えになってるところとか
折角顔出ししたのにそのせいで子悪党にしか見えなかったのは残念だ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:45:19.29 ID:zMalRx+c.net
へー! そういうことが稀によくあるのか(どっちだよ
小説版の最大の収穫のひとつはハロルドの顔出しなんだが内容が残念なんだよなぁ
しかも絶望しちゃってから最後までアレスのこと思い出さないし
おまえ結局自分のことしか考えてなかったのかよっていう残念具合

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:19:24.95 ID:UqWvthoM.net
結局小説は挿絵くらいしか買う価値なさそうだな
作者監修とは何だったのか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:21:55.03 ID:mhUYk/H/.net
いやあのメディアが違うのにそらあんた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:25:49.03 ID:S0zn6V2N.net
素人のクセに物書き屋に口出しすんじゃないよォ!! という形だけの監修
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:35:19.26 ID:UqWvthoM.net
まともに原作も活かせないくせに何が物書き屋って感じだなw
まあボーカロイドとか中高生向けのラノベ出してるようなとこじゃこんなもんか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:56:21.28 ID:zMalRx+c.net
ヒクグモに関する描写及び小説オリジナル部分は悪くなかったよ
あとできる子が発動するところとか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:00:51.53 ID:kSTtmORj.net
小説楽しみにしてたけど残念なのか
様子見待機してよかった中古漁ろう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:12:03.35 ID:silRDwu6.net
そもそも買った人自体も少なそうだし中古市場に流れてくるか怪しいと思う…んだけど…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:14:05.08 ID:OeEqsIeH.net
期待してなかったから買ってないがそれでもやっぱり評判悪いとがっかりするなあ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:24:10.95 ID:mhUYk/H/.net
ただこんな匿名掲示板の評価なんてどこまで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:16:04.60 ID:i8NbuH9p.net
原作テイストからどれだけ離れたら残念かは人それぞれだからな
原作と違うけどこれはこれでって楽しめる人もいる

個人的に、原作内でも異質なエピソードだし
話がそれるだけならレレレさんの出番カットでもいいと思ってるけど
だまチンが無いとまももじゃないと思う人には不評だろう
逆にヒマルドナナが親しいというかやけにヒマリを褒めすぎてるのが
原作の個が独立してる雰囲気と違ってがっかりだったんだけど
そこが仲良くて可愛いねという意見も見かけた
普段ラノベ読まないから文体も気にならなかったけど
ここだとラノベ調で軽い?印象強いみたいだね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:31:24.31 ID:tFGxr75u.net
無理に難しい言葉使われるよりは良かったかな
淡々としてる文章はまももに合ってるって感じ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:12:50.91 ID:YK1A3lHA.net
原作と変えるのが悪いんじゃなくて、変えたことによって起きる矛盾とか説明不足が
消化不良のまま終わっちゃってるのが駄目なの。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:32:24.00 ID:4kHFqy50.net
考え過ぎだろうけど、てつさんのコメントが皮肉に見えてくるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:40:38.92 ID:P1/3981a.net
まさかのてつさんの中のまももはこうだった可能性

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:48:27.23 ID:yRXtTH3m.net
所謂「原作愛」のあるなしは客観的にわかることではないから黙ってようと思ったけど
これの書き手はもともとのまももファンではないのかなぁ・・・
と思ってしまったよ

ゆめにっきのノベライズなんかは、斬新な解釈だったけど
ゲームやってたんだなーと思えた記憶があるんだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:26:10.05 ID:Rh3lwRWQ.net
言われてみれば、小説版はチンポ野郎の終章に関する大外れな考察を採用しちゃってるんだったな
「物語はただそこにあった」って言葉を大切にする気ゼロでわろた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:33:37.29 ID:pSXOjNcA.net
わかったぞ
書き手はラスダンで詰んでそれ以降やってないんだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:38:50.57 ID:nstrMfcy.net
ゲームはしてないかもだけどテキストや設定は読んでると思う
英語版の時にてつさんがまとめてたはずだから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:51:03.21 ID:5EDzbEAH.net
そりゃそのくらいはあっちも仕事なんだから最低ラインだよ
ゲームは遊んでるわけないだろうなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:00:42.92 ID:u6wSUgIZ.net
小説版の裏表紙のクモさん、よく見るとネックレスしてね?
確かニコニコさんのキャラ草案だとネックレスしてるんだって聞いたが
もうその画像は見れなくなってるみたいで確かめようないんだけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:04:54.91 ID:HVx7YWfn.net
というか略のハズレ考察は、「俺は魔王となり全てを滅ぼそう」ってメモと合わせて、
ミスリードであり、転じて真相というかテーマそのものへの仕込みでもあったのに
その部分の妙を無くしてしまった時点で、素材を無駄にした感が半端ない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:05:01.25 ID:MymoXzJe.net
せっかくヒマリがハロルド役できそうな流れなんだから
魔王ヒマディスやってくれれば評価した。
ネタとか抜きに、ハロルドの目線での描写で。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:22:14.17 ID:8SC9zJBD.net
ハロルド目線(=内面解釈)はコレジャナイ展開が溢れる気がしないでもないけれど、
そういう際どいところに突っ込まないならそもそも小説化での再構築なんてする意味ないもんなあ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:54:13.68 ID:TDM19gv+©2ch.net[転載禁止].net
某錬金術漫画の作者がアニメ化にあたって、
別メディアで展開する以上全く同じ話にする必要性はない、みたいなことを言っていた。
まぁその結果、一期のアニメは評判よくなかったけど、発言のスジは通ってると思う。

漫画、アニメ、ゲーム、小説、ドラマ、映画…
それら媒体の特性に応じた原作品の再構成が、良い作品を作るのに必要ならば大いにやるべきだよ。
妥協の産物としての再構成はノーセンキューだけどね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:58:20.79 ID:QptUKmDG©2ch.net[転載禁止].net
さて、月末だけど今日新作来るのだろうか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:17:51.15 ID:TxxA7FC4.net
これを機に、その内また別の解釈でノベライズされたりしないかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:49:04.69 ID:dtRhrvFm.net
いりすさんのアニメ化はまだですか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:49:36.54 ID:Nv6XFNIB.net
他の作品であったね<別解釈でもう一冊
さあ今が持ち込みのチャンスだ

個人的には絵本調?のにこにこさんの挿絵で魔王物語の方も書籍化して欲しい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:49:47.79 ID:ZdfPKUol.net
魔王物語だけは絶対書籍化したらアカン

具体的な形を伴わないからこそ価値がある

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:48:27.89 ID:CA+EGY1L.net
まもも同盟消えてるなと思ったらちょっと前から消えてたのね…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:38:34.10 ID:vklc0lig.net
魔王ハーディスのデザインて、よく見ると中央のマッシヴな腕がじわじわ来ると思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:54:23.48 ID:CRWX5mP5.net
ムラサキまだか・・・
10月はいったで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 12:12:08.53 ID:MeyQ/fuQ.net
10月はさすがに夏じゃないんじゃ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:52:52.86 ID:nuucxXLC.net
南半球ならこれから夏だから…(苦しまぎれ)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:49:11.25 ID:Rht/o8MS.net
10月はさすがに9月じゃないんじゃ…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:13:11.65 ID:ea9bnrCt.net
今日?
9月34日っしょ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:04:23.97 ID:eqRso2/W.net
まだわかりませんよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:36:31.31 ID:ft8DKX/G.net
わかってました

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:27:22.00 ID:xHLQCBZL.net
ヒマリさんの眉毛がどんどん成長してるのが気になって夜しか眠れない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:49:54.52 ID:P5zYzLPh.net
ヒマリさんの眉毛
略してヒマゆげ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:59:59.24 ID:KpwvDm6B.net
>>856
かわいい…ヒマゆげめっちゃ装備したい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:08:39.50 ID:YOyeG60u.net
わかってるんだ…これは夢。目が覚めたらそこにはDL済のムラサキがあるはず…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:13:30.54 ID:zlpxu6cM.net
人間は年を食ったら眉毛の長さを調節する遺伝子が壊れて眉毛が伸び続ける

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:32:51.48 ID:KpwvDm6B.net
耳毛も伸びるよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:25:44.71 ID:msXspksN.net
眉毛って装備するものなの…
あ、髪の毛は装備するものだったな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:06:47.34 ID:6O80Ka0n.net
ヒマリさんの乳歯を装備したいです

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:08:36.02 ID:UUatW3/c.net
髪の毛って抜け毛なのかズラなのか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 01:27:35.60 ID:jopXDCa9.net
ヅラを落とすレーラリラ
想像する
怖い

ってのは置いといて普通に抜け毛だと思うが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:09:47.21 ID:+nhqUYws.net
エクステじゃないかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:48:06.17 ID:Yub6gNRG.net
岩肌にひっかかった抜け毛かなと思ってた

>>860
今は無きTwitterかサイトのどっちかで
にこにこさんの設定画ではふと眉なので
そこをもっとちゃんと描きたいと言ってた気がする

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:52:24.96 ID:Yub6gNRG.net
ミスった、>>855だった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:36:56.43 ID:JBytSp3L.net
9月36日

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 03:04:33.36 ID:uDI0AeuT.net
そうだったのか
設定画いろいろ見てみたいなあ
つくりかたにほんのちょい載ってたけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:33:05.09 ID:2NP4DUCe.net
てつさん最近音沙汰ないけどテストプレイヤーの人たちと色々やってるのかなあ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:39:02.07 ID:hCbGK92N.net
去年プレイしたのに未だに戦闘音楽が頭に残ってはなれない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:46:05.80 ID:SFD+ZgeE.net
ボス戦のBGMはフリゲ音楽ランキングで1位を取るくらいの名曲だからな
1日に1回は聞いてるぜ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:03:37.24 ID:NxHgxtSJ.net
既出の考察で答え出てたら申し訳ないんだけど
アレス・アイリッツ・フロドナって現在は英雄として有名な人物らしいが
どのタイミングで、なんで有名なんだろうとふと思った
アイリッツは義賊めいたことに加えてしゼルヒに肉薄したしわかんなくもないけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:28:57.91 ID:KKYRF4zC.net
髪の毛だからって
頭に装備するとは限らないんだぜ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:00:44.10 ID:p14G89Sa.net
まさか耳に・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:42:39.72 ID:lulElppX.net
>>873
マジレスすると不明
アイリッツは義賊だったりミリラヌスに弟子入りしてたりで有名なのかもしれんが
フロドナとアレスは完全に詳細不明

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:08:45.62 ID:lulElppX.net
不明ってばかりじゃ芸がないのでもう少し書くと
この3人おそらく一時はイシ持ちだったらしいので、
イシを背負った者は何か超人的な力を得ることになり
それによって活躍したんじゃないかと考えたりはした

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:14:52.53 ID:47roUCPA.net
ゼルヒ関連見るにまもも世界は中々に戦乱ぽいから、
どっかの国軍に所属しての戦功と考えるのが妥当?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:06:57.28 ID:eLINI1rJ.net
気付いてないだけで作中に記述あったっけと思ったけどやっぱり不明なのか丁寧にありがとう
フロドナも大陸編イラスト集見る限り幽閉されてるから捕まるようなことを…?
アレスは謎すぎるな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:57:41.00 ID:jabSa1TD.net
アレスは塔登ったり妙な人脈あったり冒険家的なイメージ強いんだけど
じゃあ何で有名になったんだと言われると

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:24:51.39 ID:fWvkYGyr.net
アレスは、最重要人物の部類なのにも関わらず、用語集にすら載らないのが余計ミステリーだな
それをモデルにしたセラまで省られてる辺り、トップシークレットのかほり

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:56:55.04 ID:dZOGUlvl.net
完成来たな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 05:43:30.29 ID:es7p0s19.net
来週かぁ
Vectorは公開までの期間がまちまちっぽいから、早く公開されるといいけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 09:47:26.70 ID:/ZvRH/jFI
いりすの絵描いてた人のイラスト好きだったんだけど
今はもう活動してないのかな・・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:25:19.42 ID:1oSbhv9w.net
塔に登った冒険家って言われると
イースを思い出す

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:11:44.35 ID:Cy2q1pRz.net
ハロルドはアレスの現地妻だった可能性が……?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:40:53.07 ID:s1wen1NI.net
新作アクションゲーらしいけど、
マゾプレイヤー向けの難易度のアクションとかクリアできる気がしないな
成長要素とか何かしら救済があるんだろうか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:03:44.47 ID:ISf+iC9c.net
かしわもちやいりすにそういう救済措置があったかね?

まあいりすは2.0以降で難易度下げられたけど、作中に救済措置があったわけではないし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:19:26.88 ID:m1g2LcI6.net
泣きながらあいちゃんのいないかしわもちやってたことに比べりゃ屁でもねえぜ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 01:31:46.70 ID:ISf+iC9c.net
タイトル画面もだが、低得点時の誰もいない空中でバウンドするかしわもちは
地味にかなりあいちゃんいないのが寂しかったな……

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 10:46:50.00 ID:Hs87WkjF.net
いりすは何とかなったけどかしわもちは全然ダメだったなー
お菓子が医療器具に変わっていくのが怖くて、それがまたさらに気力を削いでいく…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:34:40.59 ID:Qbx+VCH2.net
ムラサキ完成きたなー
何か某シューティングを彷彿とさせるスクショだ
何にせよ楽しみ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:14:45.73 ID:m1g2LcI6.net
弾幕STGならまだ何とかなるけど弾幕パズルは勘弁して下さい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:15:59.42 ID:a7kesS9b.net
難易度は覇王鬼帝くらいです^^

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:35:18.08 ID:SZ+jQcAb.net
ベクター公開はよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:57:24.81 ID:CPnpNQeh.net
平日に徹夜で全裸待機はさすがに無理だな
このスレが阿鼻叫喚で埋まった頃にボチボチやるか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 03:54:12.70 ID:3hCGm4N/.net
1ミスで即死するタイプのゲームって苦手なんだよね
特にミス時のSEで心臓跳ねて死にそうになる
ムラサキがどうなるのかは知らないけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:09:56.88 ID:wkm2ioNk.net
まもも同盟復活してるな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:15:31.49 ID:tTMPx+iT.net
一度隠しボスまでクリアしたんだけど久しぶりにまももやりたくてDLしたんだ
つぶつぶって3個くらいドロップしたらセーブしていいよね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:17:19.98 ID:tTMPx+iT.net
一度隠しボスまでクリアしたんだけど久しぶりにまももやりたくてDLしたんだ
アイテム全回収したいんだけど世の瀬のナナとルドルフ先に話しかけても大丈夫だっけ
あとつぶつぶって3個くらいドロップしたらセーブしていいよね?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:18:33.16 ID:tTMPx+iT.net
すまん回線の調子悪くて書き直したのが連投されてた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:13:17.50 ID:uNumBlem.net
無銘作るのに1つ、コレクション的に最低1つあればいいんじゃね?
要するにアイテムコンプとかの好みの問題だからな。無銘だって絶対必要なわけじゃないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:16:50.00 ID:CPnpNQeh.net
ひでおをワンキルするのに使うくらい?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:10:19.14 ID:tTMPx+iT.net
>>902-903
ありがとう4個くらい粘ろうかと思ってたんだけど3個ドロップしたからどうしようか迷ってたんだ
久しぶりすぎて色々忘れてるんだけど新鮮でまももやっぱり面白いわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:34:17.04 ID:DwPJGdHy.net
新作これまでみたいなサプライズ要素があるのかわからないけど
とりあえずクリアまではスレとはお別れかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:59:18.28 ID:1KetZjFN.net
ついにきたな



という夢を見てた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:14:59.92 ID:DVhKaUsD.net
おい!ついにきたなの文面だけ見てウキウキ気分で探しちまっただろうが!
若干のスクロール見つけた時のがっかりさときたらないよ!
地底大空洞裸単騎の刑に処す

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:27:15.75 ID:1KetZjFN.net
本当に来た

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:28:31.30 ID:Mu3rBTw1.net
うむ、本当に来たな。まだサイトには乗ってないけどVectorからダウンロード出来るようになってる
とりあえずクリアするまでここには来ないわ、お前らまたな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:35:19.23 ID:KlGBj/mL.net
おう、ベクター来てますねー。
紹介ページ先に見たい気もするけどとりあえず落としておくわ
ある程度やりこむまでここはお預けか。
みなさんグッドラック

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:38:16.77 ID:1KetZjFN.net
ステージ2ひでえ…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:43:05.12 ID:MVASKFKr.net
二面どうしたらいいんだよこれwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:54:35.58 ID:g1J1hisA.net
自分のオンボロパソコンじゃ重すぎるなんてこったい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:54:55.32 ID:9jZ2szjj.net
なんなんだあれwww笑うしかないwww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:57:02.92 ID:ZQiVIcxO.net
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se508149.html
ムラサキvectorにきてるな 紹介ページはまだだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:58:19.34 ID:ZQiVIcxO.net
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se508149.html
ムラサキvectorにきてるな 紹介ページはまだだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:00:23.81 ID:Rs4vCVi9.net
二面とりあえず即ボムでボスまで辿り着いたけどわかっててもむずいぞwwwwww

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:36:15.77 ID:DVhKaUsD.net
一面 あーなんだ楽勝じゃねえかよwwwwシューターなめんなよwwwww

二面 ( ^ω^)・・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:39:52.28 ID:MVASKFKr.net
ボスから出た血だまりみたいなの取ったら必殺技モードみたいなの入った
きつすぎワロス

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:40:42.44 ID:cgI2ZkZ3.net
一面と二面の難易度格差が激しくてめげそうww
初っ端弾幕の回避方法がわかってもその先もきついな
つかここ見るまで二面即死で二面の開放条件足りてないのかなと一面コンプしてしまったぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:46:06.61 ID:DVhKaUsD.net
よーし三面まで来たぞー
二面は頑張ればボスは初見でもいけた
初見殺しのインパクトが強すぎる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:57:32.24 ID:fPXZdU8C.net
2面クッソワロタ
あんなん死ぬに決まっとるやないかww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:04:23.39 ID:Rs4vCVi9.net
4面がぬるすぎる気がしたけど何か隠し要素ありそうだなぁ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:10:01.50 ID:BJwP3dbC.net
まだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:14:50.97 ID:DVhKaUsD.net
五面までクリアしたけどBADEND感凄いんですが・・・
↑の何かも解放されてないし

926 :ホークス 日本シリーズまであと2勝!:2014/10/16(木) 18:16:58.36 ID:tytZdBSo.net
あやめさん物語に関係ないのかよ!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:17:32.24 ID:Rs4vCVi9.net
あー、一面のボスがずっと一人で喋ってる気がしてたのは気のせいじゃなかったのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:37:28.82 ID:71Q/3nwV.net
4面の前に5面クリアしてエンドロール到達しちゃった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:43:09.67 ID:bzBjSrGE.net
落としてきたわ、楽しみ
一つ提案なんだが次スレを早めに立ててはどうか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:47:15.69 ID:FKL6/OxO.net
次スレならもうあるよ
【魔王物語物語】カタテマ総合第三十一章【いりす】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393599810/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:49:50.19 ID:fPXZdU8C.net
自分で自分の睾丸破壊とかもう想像するだけで怖いんですけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:56:38.91 ID:q749nv7w.net
スタッフロールは見れたけどラスボスの決闘受ける余裕がねえぜ!
これは長く楽しめそうだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:11:34.65 ID:bzBjSrGE.net
ヌルゲーマーの俺には2面ボスがもうしんどい

>>930
知らんかったわ
早めってレベルじゃなかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:18:33.40 ID:AGoEAf4l.net
二面開幕からもう無理なんだけど…
これ避けられるの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:32:47.54 ID:AGoEAf4l.net
連投ごめんなんとかよけられた
無視しろっていうからひたすら操作せず死ぬのを見守ってたわw
これ、シューティング未経験者にはかなり辛い
あいかわらずのこんにちはマゾプレイヤーさん!だな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:43:15.34 ID:5wkxe4ul.net
必殺使ってかわすしかないわな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:47:51.43 ID:qQd3A95B.net
いりす程ブロック飛ばないから連鎖させづらいな・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:48:11.22 ID:Rs4vCVi9.net
それが必殺使わないでノーダメで切り抜けろってミッションが出るんだなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:55:14.13 ID:bzBjSrGE.net
必殺使わなくてもとりあえず死なずに抜けるのはすぐできる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:30:04.05 ID:7ZBpLAau.net
必殺技撃たないとこまではいけるけどノーダメはきついな
かわしたつもりでもいつの間にか被弾してたとかざらにある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:31:00.19 ID:MVASKFKr.net
血みたいなの全部取って倒しても最後に台詞が出たり出なかったりするんだが
まさかノーダメノー必殺じゃないとだめなのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:33:21.09 ID:q749nv7w.net
4面ボス倒せんぐぬぬ
道中も苦手だ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:43:19.95 ID:VA0XQl93.net
2面赤い子でクリアー無理ゲーすぎ射程が足りねえ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:50:18.36 ID:LJdQCEBd.net
2面ワロタwwwwwwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:05:38.36 ID:kVdCG05l.net
2面序盤ノーダメやっといけたわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:25:39.77 ID:gOqDHbsC.net
2面序盤は赤い子で
真っ先に左上に移動→1発めの発砲音の直前くらいに左下に移動→
2発めを右に動いて避けてその後3発目の前に右上→3発目を下に動いて避けて
2発めと3発めの間ぐらいでやり過ごす
これで行けた

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:42:16.67 ID:Rs4vCVi9.net
右下から左へ
そこから第一弾を超えるように放物線描いて右上
上側にひきつけておいて下をくぐる

が一番安定すると思ったけどもっと楽なのがあるかも

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:54:56.49 ID:bzBjSrGE.net
俺はこうした
ttp://i.imgur.com/s7xix9o.gif

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:38:38.08 ID:DVhKaUsD.net
四面ボスからかとなくレレレ臭が

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:04:10.51 ID:ZQLXlUo4.net
5ボスと戦う方法はわかったけど4ボスはどうやったら戦えるのかわからない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:06:13.85 ID:XULZ29sv.net
四隅の変なのぶっ壊して鎖を全部消す
ショット?みたいなのでも消せるからガンガンやっちゃいましょう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:18:36.91 ID:1KV1e5A50
なんかアクションというかシューティングだなと思ったら、名前の通り謎解きゲーなんだな、これ
パッと見はシンプルだけど、ただクリアするだけだと5面クリアでバッドエンドか
つか、バッドエンドのあの演出。ただ画面がああなっただけだけど、何が起こったか理解させられてゾワっと背筋が寒くなる演出は相変わらず健在ですね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:21:54.61 ID:ZQLXlUo4.net
>>951
ありがとう

あそこで無理してボム使うとボスでやられるな
温存しよう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:37:10.03 ID:/yWHGCA3.net
壁ドンで体力回復か

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:03:35.43 ID:XULZ29sv.net
六面ボス強すぎるだろ
もし処理落ちしてなかったらクリアできねえなこれ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:16:02.64 ID:gCG+tN2g.net
女キャラ使ってたら壁から男キャラ出てきてワロタ
手伝ってくれるでもなく会話して去っていったが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:13:05.15 ID:fQ4s9JlI.net
これ決闘の赤い奴を出すのに時間制限があるのかな
その関係で青い娘より赤い娘の方が使い易い

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:29:51.15 ID:9NVrIaIo.net
2面なにこれ
絶対死ぬんだけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:45:27.85 ID:rfvDkuex.net
5ボスとの戦い方はなんとか分かったが
途中でその現象には気付いたけど
後回しにして他の方法を先に試してたから無駄に手間取ったわ
しかし通しプレイが地味に面倒だな
うっかり忘れてて2面で死んでリトライしたせいか、Bad見て5面再プレイしたせいか開放されなかった

ところで、3面ボスが「最大の技を〜」とかバグっぽく死に際に言うんですが……
血取るのと関係あるのかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:02:53.33 ID:XULZ29sv.net
女の子なら無傷回避余裕
男の子でも一応切り抜けられる
どうしても無理なら諦めて必殺技使え

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:09:11.19 ID:v9vFpmbJ.net
海浬が♀にしか見えないんです
ヒマリさんが漢にしか見えないからそれでバランスが取れるんです

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:28:08.23 ID:Y1YNodo9.net
青いのは王子とか言われてるから一応男なんだろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:42:50.24 ID:k+dL2gpY.net
あの血は果たし状的サムシングなのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:26:00.99 ID:rfvDkuex.net
赤女でもやったところ、3面ボスはああいう性格なのか
他の人も言ってる会話出たり出なかったりとのあわせ技でびっくりした
というかそれまで大凶とか言ってはいたけどまだまともだったのに
やられ際にいきなりネタ臭UPさせるとか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:35:53.64 ID:XULZ29sv.net
通しプレイは四面ボス撃破かつ五面真ED前提かね?四面ボス倒さないとクリア扱いにならないし
分けてプレイ出来る分優しいかと思いきやエクステンドやボム引き継ぎができないのは逆にキツイかも
ブロックはランダムじゃなく固定っぽいから完全パターン化出来そうだから有志の攻略法待ちかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:21:52.86 ID:yUU3H10Q.net
海浬男だったんかワレ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:02:11.53 ID:Euk/jHP+J
弦楽器にみたてられた処刑ってノコギリとかで腹を・・・
ネウロのやつ思い出した
あっちは自分でやらせてたけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:25:39.54 ID:whdhh7cl.net
決闘の受け方がわからん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:31:45.13 ID:D8o5FLXD.net
ボスと戦ってる最中、会話が挿入されるタイミングできらきら光る赤いものがボスから出てくる
それに触れると決闘を受けたことになるはず

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:40:23.10 ID:whdhh7cl.net
ありがとう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:56:42.58 ID:kh6JiEos.net
5面なにやれば分からんまま真っ赤なリザルトになって終わる…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:06:17.14 ID:og1GB4qL.net
とりあえず5面、両キャラで決闘全部制覇した上でクリア出来た
ボムの使い所さえ間違えなければ割と安定して倒せるね
しかし6面は正直既に投げたい…こっちもボムの使い所と温存のさじ加減なんだろうけど、ボス本体の動きが不規則すぎてつらい

>>971
2、3、4面の中ボスをノーダメ&ボム不使用でクリア、その後5面の中ボスを一体も倒さず5面ボスまで行き着く
…が多分分岐条件。後者は間違いないけど、前者は5面行く前に俺は取得しちゃってたから自信ない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:07:06.26 ID:WyloiRIy.net
俺も海浬は名前からして女だと思ってたわ
しかし息も絶え絶えの相手が決闘仕掛けてきてるのに「体調悪そうだね。大丈夫?」って…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:07:32.98 ID:og1GB4qL.net
あ、ついでに俺も一つ質問。4面ボスの四隅の鎖、青い子なら両方弾が届くから壊せるんだけど、赤い子の時ってみんな一体どうやって倒してるんだ…?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:07:55.24 ID:XULZ29sv.net
五面中ボスをノー撃破だけでいけるよ
俺は五面クリアしてから各ノーダメ任務クリアしたし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:19:06.47 ID:s3Lr81RR.net
>>974
ギリギリまで近づいて撃つ
でかがりは案外自機の周りに判定があるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:46:47.97 ID:og1GB4qL.net
>>976
試してみたら本当に横方向にもちょっと判定出てるんだね
これでどうにか倒せそうだ、thx

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:12:42.13 ID:T3fX281s.net
ムラサキは雰囲気が一本道迷宮っぽいなぁ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:13:00.52 ID:yeuspwj3.net
やり始めたけど、シューターじゃない自分は1面ですらキツイwwwwww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:38:11.93 ID:fQ4s9JlI.net
4面より先に5面クリアしたってレスが先入観になってたな
どう考えても4面の方がすぐにギミック分かるでしょ

4面のアレは横撃ちしなくても爆発ゴリ押しや内部に潜って連打でも行けるよ
マシンガンのように連続ヒットしない限り基本的に被ダメ量は大した事無い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:49:51.08 ID:fQ4s9JlI.net
そして6面ムズ過ぎ
計画的に必殺技利用すればギリギリボスに届くってバランスか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:53:56.21 ID:kh6JiEos.net
>>972 >>975
ありがとう。あいつら倒しちゃいけなかったのか…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:05:31.04 ID:lDikfFvp.net
4面はなれてくると逆に爆発で繭を瞬殺してしまう罠が。
こじーかわいいよこじー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:31:31.43 ID:s3Lr81RR.net
>>980
5面のコレクション見てこっちわかりやすいし先やるかって思考になっちゃったんだスマンな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:55:41.45 ID:P+178Cjl.net
こじーのキレ方とか5面決闘の海浬のコメントとかを見るとてつさんだなぁと思う
あとBGMイイ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:06:09.14 ID:og1GB4qL.net
1〜5面までの決闘を全部制した…けど、赤いのが出る条件は結局わからなかった…
多分「赤いのが出る直前の対決にだけ時間制限がある」とかそのへんだと思うけど検証待ちかなあ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:17:52.88 ID:lDikfFvp.net
通しクリアの条件のはBADエンドいっちゃうとダメみたいね。
5面中ボスで誤爆が結構おきやすいから注意かしら

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:50:40.35 ID:juxL2aRL.net
なんとあたらしいシューティングだ
いりすと同じつもりでいたら全然連鎖ばくはつできねぇ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:54:20.91 ID:iYUb9mA9.net
4面ボス無理ポ
シューター適性0には辛いわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:58:29.23 ID:iyechxW3.net
シューターでも無い俺には辛すぎる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:59:39.89 ID:Z3mJNnAN.net
東方のノーマルが関の山な人間には2面ですら無理です

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:00:03.93 ID:vogiXd7s.net
6ボスやばすぎだろ
助けて

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:13:33.96 ID:CW4Wdaey.net
下に打てるのが面白いな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:15:23.29 ID:p9IKpYlb.net
>>992
6ボス倒したって報告例が今の所一人くらいしかいないんだよな
それも処理落ち前提でどうにかってことみたいだし
一応ボスまでは割と安定して行けるパターンは組んだけど、その後のボス戦が鬼すぎる…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:22:29.48 ID:euFCpzp7.net
ボスまで必死こいて青玉集めて、ボスにまで青玉恵んでもらったのに必殺技?すら使わせられずに負けて悔しすぎる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:26:08.01 ID:36bocjIK.net
やり直しまくって取り合えず結泣倒せたけど、通しでクリアとかできる気しないぞこれ
通しでクリアは4面のボスと決闘を無視しても達成できるんだろうか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:37:14.18 ID:p9IKpYlb.net
>>996
決闘は全部無視しても大丈夫だけど、4面ボスに関してはちゃんと繭を孵さないとダメ
5面ボスも勿論ちゃんと倒さないとダメ
…そしてこれはもしかしたら俺の勘違いかもしれんが、単体で倒す時と通しの時で5面ボスの行動が若干違う気がするんだよな…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:38:51.25 ID:p9IKpYlb.net
そしてそろそろスレが終わりそうなんで一応誘導

【魔王物語物語】カタテマ総合第三十一章【いりす】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393599810/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:40:23.37 ID:D8o5FLXD.net
決闘その他総無視でほうほうの体で五面はなんとか開放したけどボス倒せる気がしない
あの弾幕の嵐をかわせる道筋が見えないから必殺技切れるとズガガガガの即死だ
六面とかすげーなみんな…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:52:01.80 ID:s3Lr81RR.net
>>999
5面は道中は中ボス除いて全て自機狙いなのであまり動かないことを心がけたら見えてくるものがあると思う
ボスは正直難しいので頑張るべし

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:53:14.42 ID:36bocjIK.net
>>997
なるほど、ありがとう
とりあえず決闘無しでやれるとこまでやってみよう

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:12:02.96 ID:lDikfFvp.net
5ボスは多段ヒット即死みたいな攻撃が少ないから
慣れれば事故死が少ないぶん安定するかも
しかも使いやすい緑ブロックがあるのが大きい(微妙な黄色もあるけど・・・・)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:13:42.19 ID:yUU3H10Q.net
>>1000なら海&#24733;くんが女の子になる

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:14:26.52 ID:XULZ29sv.net
4ボスのが辛いなあ
パターン化は出来るけど弾速速くて事故る

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200