2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Civilization】Freeciv 8ターン目【フリー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:51:49.69 ID:0ppDtV+E.net
”Civilization”シリーズを元にしたフリーの多人数ターン制戦略SLG、”Freeciv”をみんなでやらないか?
ネットワーク対戦も可能。
現在の最新バージョンは2.4.1

Freeciv公式 (DLはここから)
 http://ja.freeciv.wikia.com/wiki/
非公式wiki (役立つ情報あります 編集にご協力を)
 http://wikiwiki.jp/freeciv/
Freeciv用非公式うpろだ
 http://ux.getuploader.com/freeciv2145/
避難所
 http://jbbs.livedoor.jp/game/51966/

前スレ
【Civilization】Freeciv 7ターン目【フリー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1357366844/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:40:19.71 ID:GYHi1Cf7.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 27日日曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:21:35.60 ID:PIoCYKpX.net
お暇な方 ちょっと実験に付き合ってください
121.2.101.249 の 5556 番ポート ver2.4.2

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:16:34.75 ID:PIoCYKpX.net
お付き合いいただきありがとうございました
鯖を落とします

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:46:02.16 ID:qTsYmOYE.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 今から 14時00分開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

鯖が立つ気配がないので代理。観戦・参加はご自由に

611 :日曜夜鯖:2014/07/27(日) 14:57:58.27 ID:VsJN688E.net
【 鯖名 】 日曜夜鯖
【 日時 】 27日日曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

612 :日曜夜鯖:2014/07/27(日) 20:10:40.43 ID:VsJN688E.net
>>611

サーバー立てましたので入場可能です

【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

613 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/07/31(木) 00:43:56.96 ID:BmBV0FKr.net
【 鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 18日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

できる限り初心者限定で行います。なお、金曜日の集まりが悪い場合、日曜日もやるかも。
この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

614 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/07/31(木) 00:45:30.92 ID:BmBV0FKr.net
【 鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 1日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

できる限り初心者限定で行います。なお、金曜日の集まりが悪い場合、日曜日もやるかも。
この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:49:16.94 ID:isT4xDI4.net
今日の初心者鯖開場が少し遅れます。微妙に20時までに帰れないww

616 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/01(金) 20:26:42.56 ID:QItuLq8/.net
>>614

サーバー立てましたので入場可能です

【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:03:59.04 ID:OsJIenKt.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 >>527ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:35:11.73 ID:yZqDaa3/.net
メッセージ欄が表示されなくなった……

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:20:17.15 ID:yZqDaa3/.net
すまぬ解決した

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:29:31.35 ID:q9NKIMTg.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 3日日曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:51:16.28 ID:HDoreIEk.net
なんでも雑談鯖 (今から〜夜まで)
121.2.101.249 の 5556 番ポート

鯖主はルールセット作成と動画作成とfreeciv2.5調査をやりながら参加してます
ゲームに関する質問でもできる限りお答えします

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:03:36.91 ID:Po6RXpoT.net
>>620

サーバー立てましたので入場可能です

【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

623 :初心者様向け講習会!!:2014/08/03(日) 19:21:33.35 ID:Po6RXpoT.net
【 鯖名 】  初心者様向け講習会!!
【 日時 】 本日20:00開場、21:00開始 22:00講義は終了
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎

最近オンラインの初心者さんが増えたので簡単に講習会します。
内容は「島戦の上陸&攻撃」です。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:50:04.50 ID:SXNhInwA.net
>>623
繋がりません
バージョンは2.4.2なんですけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:55:22.84 ID:7LgEcvAl.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 今から
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

代理。講義というのは何をするかは判らないため、とりあえず人集まれば普通にやる方向で

626 :初心者様向け講習会!!:2014/08/03(日) 21:03:16.64 ID:Po6RXpoT.net
>>625

210.198.97.39へ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:06:50.74 ID:moeU4bv/.net
【 鯖名 】 夏休みFreecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 6日20:30開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

できる限り初心者限定で行います。なお、金曜日の集まりが悪い場合、日曜日もやるかも。
この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます
ID

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:18:26.19 ID:wf50kCBF.net
>>627
交通渋滞で帰宅に遅れが出てます。すいませんが開場時間と開始時間が30分遅れます。

なお、21時開始の臨時鯖を立てられるようなら誰かお願いいたします

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:46:19.29 ID:vT3fag7X.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 今から
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

630 :redparty:2014/08/07(木) 07:00:01.68 ID:kvmxh/dv.net
【 鯖名 】 redparty鯖
【 日時 】8日金曜夜20時半開場 金曜夜21時開始 終了時間は24時を目安にロスタイムと合わせて算出する(だいたい24時から25時の間には終了)。 三時間制+ロスタイム制
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 大陸 ・テクノロジーリーク・自由外交・不思議規制なし ・国境縮小・科学190
>【その他 】2.4系 redparty仕様 (政治体制追加あり、3ユニット(十字軍・熱狂兵・象兵)追加、ニュートンは弱体化もしくは粛清)
※オンラインでは唯一の大陸戦専用サーバーです。


※dll入れ替え必須。チャット分割・チャット音推奨。→やり方が分からない場合は非公式wiki参照。または当日聞きに来る。
※仕事が残業になると中止または延期です。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:13:38.66 ID:PMtAl0n6.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 >>527ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

632 :夏休みFreecivオンライン初心者鯖:2014/08/10(日) 01:49:05.39 ID:gjejOo3s.net
【 鯖名 】 夏休みFreecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 10日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

できる限り初心者限定で行います。なお、金曜日の集まりが悪い場合、日曜日もやるかも。
この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:54:34.96 ID:itC24XnK.net
【 鯖名 】 日曜昼
【 日時 】 13時30分開幕 14時00分開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

634 :カナニア:2014/08/10(日) 15:59:12.09 ID:Y9srAoO7.net
つながらん・・・
うちだけ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:00:58.42 ID:k/CcsFOF.net
鯖落ちですよ!鯖落ち!
これはもう再開できるかどうか怪しい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:02:53.22 ID:gjejOo3s.net
>>633
に参加していた者はSNSのチャット部屋に避難

637 :634:2014/08/10(日) 16:03:46.11 ID:Y9srAoO7.net
そうかー しょうが無いね・・・

638 :634:2014/08/10(日) 16:08:47.20 ID:Y9srAoO7.net
チャットルームに行けない・・・

チャットに参加中のメンバーがいます! →詳細を見る→*** チャット参加者はいません ***

何がいけないんだろう?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:12:23.07 ID:gjejOo3s.net
チャットに参加中のメンバーがいます! →FreecivSNS コミュニティで→チャットルームに入室 で入れるよ

640 :634:2014/08/10(日) 16:25:13.43 ID:Y9srAoO7.net
>639
ありがとー

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:26:28.38 ID:itC24XnK.net
停電しました。すいません

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:36:25.87 ID:k/CcsFOF.net
>>631で鯖立て
続きやるかどうかは未定

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:43:57.61 ID:TDkutm6A.net
やりかけては長期放置を2度、だいたい5回目のプレイにしてようやく弱い AI と
それなりに何やってるのかわかりながらまともにプレイできるようになったので記念

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:52:50.65 ID:z3JBI/TP.net
・・・日記は(ry

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:47:09.66 ID:+v59BgSI.net
参加してない人間から見て何やってるか分からん告知だけで埋まるよりは日記の方が100倍良い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:10:36.49 ID:fMr8IuXu.net
>>645
日記ならFreecivSNSのほうが良いよ。特に今週は豊作。

647 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/13(水) 09:15:58.56 ID:fMr8IuXu.net
鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 今日13日水曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:26:35.69 ID:jUmffv4A.net
まぁ、告知ばかりでウザいといえばウザいけど
誰も書き込まないから仕方ないね
保守代わりと思えば

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:33:20.56 ID:mzOcEK57.net
新規参入のタイミングを伺ってはいる

650 :革命的ルールセットRedparty:2014/08/13(水) 09:44:49.60 ID:fMr8IuXu.net
あの革命的ルールセットRedpartyの最新版の24r.ver.1.4が完成しました。MODです。
詳しい情報はSNSにまとめてます。一言で言うと政治体制17あったり、オリジナルユニットが増えてます。
ダウンロード後はfreecivフォルダのdataフォルダにぶち込んで上書き置換すればおk
タイルセットはゲーム開始→画面左上の「ゲーム」→「オプション」→「ローカルクライアント」→「グラフィック」→「タイルセット」から「amplio2r」を選択して再起動ください。

良くある質問でありますが、ウイルスとか入れてないです。割とまじで。

http://ux.getuploader.com/freeciv2145/download/286/24r_v141a.zip

当ルールセットはFreecivSNSのMOD部公認サークル「Redparty」が作成しました。
「Redparty」の次回作にご期待ください。

たまにRedparty主催のオンライン鯖も立つことがあるので、分からないことは聞きに来てください。

651 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/13(水) 20:10:20.99 ID:fMr8IuXu.net
>>647

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

オンライン初心者対象の対戦サーバーです。
観戦・参加自由。


※初心者専用サーバーです。
※観戦でも参加でもdllの入れ替え必須(非公式wiki参照)
※チャット分割・チャット音は推奨 やり方は非公式wikiみてね。面倒くさいようならSNSでサウンドセットをダウンロード

※どうしてもわからないようなら早めに来て鯖管に聞いてください

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:25:02.95 ID:Z4A0otXx.net
SNS移住をやたら促すから過疎るんじゃない?
SNSのことよく知らないけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 05:14:51.91 ID:/d3H5FWS.net
このスレ見てると2chの本スレというよりは外部・内輪の出張スレに見える
そういうスレも無いとは言わないけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:32:41.47 ID:ulmSgyZn.net
>>652

「SNSはすべてのFreecivプレイヤーのために存在する健全かつ革命的組織である。過疎る原因になんかなるわけがない。
過疎るとか何か言う者はきっとSNSを何も理解していない反SNS主義者なのだろう。彼らはSNSを否定して何が面白いのかいまだにわからない」


ってあのオンラインの赤い同志さんが昔言っていたよ。

ただ最近はあまり促す行為はしてないみたい。過疎る原因は他にあるんじゃない?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:57:27.12 ID:/d3H5FWS.net
2ch本スレでゲームの話はSNSに書いてくれ、だと新規はちょっと入りづらかろう
ジャンルからして来る奴は来るし来ない奴は来ないんだと割り切るならまあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:38:22.45 ID:sbowPgEb.net
誤 ゲームの話はSNSに
正 日記はSNSに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:09:49.47 ID:/d3H5FWS.net
ゲームの話と日記をどこで分けるのよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:08:45.14 ID:/Qea6V7g.net
まあSNS抜きにしてもこのスレを日記帳にするのは何か違うな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:18:55.50 ID:im7NaA9+.net
スレが汚れて困るレベルならまだしも
絶望的過疎では荒らしすら歓迎する懐の広さがないと

俺も来たばかりの時も告知ばっかりで
何だここは?って戸惑ったし
SLGだからだろうが他のフリゲスレと雰囲気違いすぎて
そっ閉じ率高そうな感じ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:49:20.42 ID:CyMJ8wh1.net
告知がなければ落ちてなくなってるスレだし
別のコミュニティが出来たのならそっちで告知すればいいし
このスレもう終わらせていいんじゃないの
続けてる意味が判らないよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:52:38.54 ID:ulmSgyZn.net
私はここをずっと告知板&質問板だと思っていたし、これからもそうだろう。
日記を書きたいなら早く書きなさいよ。じゃないとここはいつまでもこのまま。
結局行動しないで何か言うだけの奴は存在価値なし。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:53:55.69 ID:eWzs9GZn.net
新規を望むならオープンな場で楽しそうにやってるのが良いと思うよ
閉じたコミュニティでは外に伝わらないし、ちょっと興味持った人がいきなりSNS来いって言われても躊躇するのは当たり前

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:01:38.98 ID:ulmSgyZn.net
SNSと2chは共存していく必要がある。それがきっと将来のプレイヤーたちに残せる財産でもあるからだ。
オープンでも閉鎖的でも財産は残しておくべきで、2つとも未来のプレイヤーたちに役立つように整備しておく必要がある。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:48:28.04 ID:/d3H5FWS.net
>>643くらいどう見たってやり始めの人間にいきなりSNSでやれってのはちょっと2chのスレとしてどうなのよと思わんでもない
ここを外部SNSの出張所と割り切るなら本当にそれで構わんけど

665 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/15(金) 10:40:12.58 ID:Ys4UPl+z.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 今日15日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

666 :アイスランド:2014/08/15(金) 17:31:22.88 ID:HggvZJt9.net
明日の定期鯖はお休みにします
私は鯖立てしませんが、やりたい方いれば遠慮せずどうぞどうぞ

667 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/15(金) 20:10:52.96 ID:Ys4UPl+z.net
>>665

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

オンライン初心者対象の対戦サーバーです。
観戦・参加自由。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:57:41.38 ID:qqvQFKF2.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 20時30分 21時00分開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:17:48.01 ID:z65g97xW.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 17日日曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:07:40.45 ID:fEIV5fRi.net
>>664
このスレにスレチも何もないと思うんだよね
日記でもSNS宣伝自治厨でも
Freecivの話題なら何でもウェルカム

671 :FreecivSNS:2014/08/17(日) 19:40:00.13 ID:/+87xcN1.net
>>670
よくぞ言ってくれたじゃあ宣伝します!!

プレイヤー同士の交流やFreeciv大学で講座やってますのでご活用ください!!
よかったらご参加ください

FreecivSNS
http://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html

※会員登録制です。
※参加メンバーの新着日記は登録しなくとも閲覧できます。
※参加は自由
※新規参加者には参加者勲章を授与
※現在参加者57人
※SNSの運営会社はピープル(株式会社 リブインターネット Rev Internet Inc.)を使ってます。

コミュニティを作って交流しよう!!

気が向いたらご参加お願いします!!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:50:20.51 ID:yGRu+whK.net
今なら書ける
定期鯖ってだいたい何人くらい参加してるの?やっぱ猛者揃いなの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:03:56.73 ID:/+87xcN1.net
>>672
だいたい5〜6人以上 11人未満

猛者はいる。でもちゃんと悪いところは教えてくれるから親切なほうだと思う
初めて行くとだいたい滅ぼされる。吾輩も滅ぼされた。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:05:56.06 ID:8WszbrHz.net
大体4〜8人ぐらいでやるのが多い
8人でやるとしたらベテラン猛者が2〜3人は混じってる
鯖立ててる人とよく宣伝してる人は超強い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:29:43.39 ID:k6zSEgE7.net
観戦しに来るのが手っ取り早いんじゃないかなーって

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:11:15.41 ID:rCfrovEW.net
序盤で都市作ったところで労働者解散しちゃったんだけど、
労働者ってどうやってまた生産するの?
ひょっとして詰んだ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:46:53.14 ID:JbP4iaCk.net
>>676
陶芸を研究しろ

678 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/22(金) 06:55:17.12 ID:2YkS6wO+.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 今日22日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:27:15.89 ID:btC7IbqC.net
カイザーデモンズって同人ゲーム買ってみたけぞwマジでオモロイww
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ139420.html

ttps://www.youtube.com/watch?v=H1jkrXk5UPQ&feature=youtu.be
youtubeにオープニングも公開されてるわwww
絶対クリア出来んダンジョンとかもあってやりがいありすぎるだろwwww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:02:26.07 ID:86ttPrZQ.net
初心者鯖開場少し遅れます。脱いでるからちょっと待って下さい

681 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/22(金) 20:27:34.49 ID:2YkS6wO+.net
>>678


サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

オンライン初心者対象の対戦サーバーです。
観戦・参加自由。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:51:23.32 ID:4D66g0+Q.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 ルールセット改造は以下(デフォもあります)

・国境線の縮小 ・大使館テクリーク ・tech_cost_style1.6 (cost1*0.7+cost3*0.3の値)
・「化学」で農地解禁 ・シールド草原→馬草原 ・労働者ベテラン化 ・バーバリアン強化
・非戦闘捕獲(開拓者・労働者・エンジニア・キャラバン・貨物運送車・探検家を騎兵で捕獲できる)
・「沿岸防衛」可視化

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:05:09.61 ID:kYE4FYv1.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 24日日曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:15:38.64 ID:xmPbTdDw.net
>>676
労働者なんていなくても詰まないよ
俺の場合道路さえ作らず探索に回すことも少なくない
オンラインみたいなシビアな状況じゃ通用しないだろうけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:06:28.35 ID:xoSPK+dS.net
>>683

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

オンライン初心者対象の対戦サーバーです。
観戦・参加自由。 温暖化なし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:04:03.23 ID:By9WZO3X.net
初心者がオンラインで勝てるようになるには最低でも半年くらい毎回鯖に参加する必要があるので、とても時間がかかる。それだけやりこみ要素があると言うこと。でも今の上級者はそれを頑張って乗り越えてきたから強いのだ。このゲームはやればやるほど上級者になれるから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:06:44.14 ID:91+W02Ct.net
唐突にどうした

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:15:51.09 ID:1LhK5fHM.net
そして初心者が勝てない→初心者つまんない→やめるのコンボですね わかります
PSがもろに出るマイナー対戦ゲームの宿命ですわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:46:12.87 ID:w00qnmY7.net
豆知識だが>>683の吾輩の鯖は大戦後も結構残ってる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:36:38.71 ID:DJtCFJLZ.net
勝つことを目指すなら強国と同盟を組めばいいわけで、これは初心者でも十分可能
数回プレイすれば同盟相手として悪くない力は身に付くだろうし、ぶっちゃけ半年は盛り過ぎだ
一方で、スコアトップになって勝利を主導するのは初心者には確かに難しい
慣れた人でも、例えば8人でやるとすればトップになれる確率は単純計算で8分の1
週1参加なら2ヶ月に1回トップ取れれば十分とかそのレベル

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 11:52:32.20 ID:KquPPcLw.net
同盟の時点で無理無理

692 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/08/27(水) 23:08:23.31 ID:Ja1Wf2eU.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 今日29日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:38:07.87 ID:k4kncY0x.net
同盟組めるか組めないかの差はでかい
CPU相手では全く身につかない能力だからな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:08:47.93 ID:SImArbv+.net
オンラインやったことないんだけど、ハンデつけられないの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:13:27.85 ID:aD7lGvhK.net
開始時にハンデを付けるのは簡単なんだけどね 腕の差があると加速度的に差がつく
初心者A=立地*ターン+ハンデ とするなら上級者B=立地*ターン^3-ハンデみたいなもの
あんまりでかいハンデつけても舐めプだなんだと言われる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:48:39.48 ID:rGl9Pur0.net
俺が初心者だった頃はよくハンデ付けてもらってたな
初心者以外開拓者1スタートとか交易・不思議・体制の中から幾つか制限したりとかあった覚え

初心者が不利なのは対人メタ出来ないことが大きいんじゃないかと思った
「あの人は交戦的だから防備増やそう」とか「この人に頼めば科学技術を譲ってくれるだろう」みたいな判断が出来ないのはキツイ
全員匿名にできれば対等性が増すかもしれない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:16:25.70 ID:b/FmPDw4.net
全員に科学恵んでと話しかければいいんじゃないの(暴論)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:05:16.70 ID:JBKlavFa.net
>>696
対人メタがあるからオンラインは好きじゃない
特にここの鯖の場合、常連が限られている上にユーザー名がいつも同じだし

SNSが嫌なのもまさにこのせい
個人の認知を高めるほどオンラインをプレイしたくなくなる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 01:48:39.71 ID:9ePuRI9G.net
使い捨てのユーザ名とアカウント別々に管理するやり方なら防げる問題だけど、freecivはそうなってない感じ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:40:51.06 ID:wVYrFuPV.net
>>698

ついに出てきたな反オンライン反SNS主義者め!!
貴様のようなプレイヤーは低レベルな外人しかいないメタがお似合いだ

つーかメタだって常連は限られているだろ。オンラインと大して変わらないよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 12:07:05.42 ID:kg3J4Lzb.net
内輪感はどーしてもあるだろう
残念だけど嫌いな人は出てくる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:10:35.39 ID:9ePuRI9G.net
俺の見てきた中ではWeb人狼コテ問題が一番近い
迷い込んだ初心者をちゃんと引っ張り込む体制取れているならコミュニティ全体としてはギリギリどうにかなる
そこからちょっとでも排他的になった瞬間余命が確定する

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:24:43.14 ID:6KBUh9ao.net
>>692

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

オンライン初心者対象の対戦サーバーです。
観戦・参加自由。


※初心者専用サーバーです。
※観戦でも参加でもdllの入れ替え必須(非公式wiki参照)
※チャット分割・チャット音は推奨 やり方は非公式wikiみてね。面倒くさいようならSNSでサウンドセットをダウンロード

※どうしてもわからないようなら早めに来て鯖管に聞いてください

常連を排除して初心者オンリーなのでまあまあ平等だと思います。

SNSのFreeciv大学もご活用ください。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:55:37.50 ID:l2rM8pmU.net
まぁ、仮に内輪感なくしても人集まらないとは思うよ
ゲームルールが複雑な上に、オンだと1ゲームに3-4時間、完全決着ともなると5時間は拘束されるしね
元がゲーマーならともかく、なんとなくでやりはじめた人なんかはオンに来ても定着は難しいと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 03:21:35.86 ID:cP6wHDqR.net
つまり初心者向けにソロプレイ用の情報ばら撒くのが近道だな!?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:58:44.62 ID:NShwaWY0.net
Android版がサクサクで日本語化されてたらそれで宣伝してもいいんだけどなあ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:25:02.33 ID:5owQV2Lv.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

総レス数 990
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200