2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Civilization】Freeciv 8ターン目【フリー】

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:54:03.96 ID:g+Wir5a0.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 31日日曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:08:07.74 ID:1L41sCFy.net
>>708

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

オンライン初心者対象の対戦サーバーです。
観戦・参加自由。


※初心者専用サーバーです。
※観戦でも参加でもdllの入れ替え必須(非公式wiki参照)
※チャット分割・チャット音は推奨 やり方は非公式wikiみてね。面倒くさいようならSNSでサウンドセットをダウンロード

※どうしてもわからないようなら早めに来て鯖管に聞いてください

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:46:24.37 ID:UMu/r56D.net
ver2.4.3SDLをインストールしたんだけど、起動してすぐ落ちる
これは何をどうしたらいいんですかね?
OSはwin7 64bitです
(SDLを試したいので、おとなしくgtk使えというのは無しで)

711 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/09/04(木) 21:25:10.50 ID:Uf2utWdk.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 今日29日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

712 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/09/04(木) 21:25:41.90 ID:Uf2utWdk.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 5日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

713 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/09/05(金) 20:19:17.66 ID:8jYpIuI9.net
>>712

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

オンライン初心者対象の対戦サーバーです。
観戦・参加自由。


※初心者専用サーバーです。
※観戦でも参加でもdllの入れ替え必須(非公式wiki参照)
※チャット分割・チャット音は推奨 やり方は非公式wikiみてね。面倒くさいようならSNSでサウンドセットをダウンロード

※どうしてもわからないようなら早めに来て鯖管に聞いてください

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:17:51.63 ID:NkBJH/fP.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

715 :Freecivオンライン日曜夜鯖:2014/09/07(日) 01:42:44.42 ID:vk503FJS.net
【 鯖名 】 日曜夜鯖
【 日時 】 7日日曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

716 :Freecivオンライン日曜夜鯖:2014/09/07(日) 20:08:26.49 ID:vk503FJS.net
>>715

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:10:50.88 ID:WWoYG1n5.net
今から行って入れますか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:52:25.58 ID:dEPI/Ba2.net
>>717

まだやってるよ。ゲームは終わってるけど、今は感想会やってる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:46:56.31 ID:ieewOT+p.net
昨日あった地球シナリオが特産物ランダム配置にならねーって話
やってみたらできましたので報告

シナリオファイルを解凍
→中身の〜.savをテキストエディタで開いて、マップシードを0にする
→gzで圧縮したらシナリオからロード可能(tar.gzではなく)

ゲームシードも0にした方がいいかも
あと圧縮しなくても一応ロードはできる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:06:54.94 ID:0R6+/Wb3.net
圧縮形式の問題でしたか
ありがとうございます早速やってみます

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:32:36.49 ID:eURxSxQF.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 12日金曜日21:00開場、22時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:44:31.23 ID:h8LN7rP/.net
少し遅れてしまいそうなのですが席の確保って可能ですか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:39:42.81 ID:wpdZOlxq.net
>>721

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

>>722

少しくらいなら待つよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:49:12.61 ID:g3id6G4F.net
明日の定期鯖は誰か代わりに立ててください!オナシャス!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:43:55.04 ID:RGrirsBj.net
【 鯖名 】 土曜鯖(定期代理)
【 日時 】 13日土曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:48:57.17 ID:RGrirsBj.net
>>725

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:04:02.69 ID:PjagWbiB.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 14日日曜日21:00開場、22時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

728 :Freecivオンライン日曜夜鯖:2014/09/14(日) 01:33:45.75 ID:PjagWbiB.net
>>727はすいません中止で

代わりに日曜夜鯖やる予定です。

【 鯖名 】 日曜夜鯖
【 日時 】 14日日曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:38:57.03 ID:zT1tEwgl.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 21時30分開始
【ホスト】 219.117.56.43  ポート:5556
【 設定 】 二人島協力

ソ連は来るように

730 :Freecivオンライン日曜夜鯖:2014/09/14(日) 21:41:13.55 ID:PjagWbiB.net
>>728

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

731 :Freecivオンライン祝日昼鯖:2014/09/15(月) 01:43:12.67 ID:QynpRV9o.net
【 鯖名 】 祝日昼鯖
【 日時 】 15日月曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参

732 :Freecivオンライン祝日昼鯖:2014/09/15(月) 13:09:46.02 ID:QynpRV9o.net
>>731

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

733 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/09/15(月) 18:35:23.81 ID:QynpRV9o.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 15日月曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

734 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/09/18(木) 00:23:25.88 ID:LEbpabHB.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 19日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:41:37.82 ID:O8NU8k0B.net
>>734
また10分程お待ちいただけるとありがたい

736 :Freecivオンライン初心者鯖:2014/09/19(金) 20:37:38.75 ID:SWR+4oTY.net
>>735

おk

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:42:28.18 ID:ZpR+P+tD.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:40:26.56 ID:KNv01ExK.net
>>737とホスト同じで今日の昼に鯖立て
1330開場・1400開始

739 :Freecivオンライン:2014/09/21(日) 13:37:12.50 ID:5NYFFkWq.net
【 鯖名 】 月曜夜鯖
【 日時 】 22日日曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

740 :Freecivオンライン:2014/09/21(日) 17:22:55.95 ID:5NYFFkWq.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 今日21日日曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

741 :Freecivオンライン:2014/09/22(月) 20:33:05.53 ID:smRczG+O.net
>>739

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

742 :Freecivオンライン:2014/09/25(木) 22:39:51.79 ID:o31fO1t2.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者鯖
【 日時 】 今日26日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

743 :Freecivオンライン:2014/09/26(金) 19:54:47.76 ID:kU4mjOY/.net
>>742

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:08:24.18 ID:31YcniDL.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

745 :Freecivオンライン:2014/09/27(土) 20:45:09.47 ID:xZLVae9C.net
【 鯖名 】 日曜昼鯖
【 日時 】 28日月曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

746 :Freecivオンライン:2014/09/28(日) 10:31:20.99 ID:Bh0rlOFk.net
>>745

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

747 :Freecivオンライン:2014/09/28(日) 17:17:17.44 ID:Bh0rlOFk.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者・中級者鯖
【 日時 】 今日28日日曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

748 :Freecivオンライン:2014/09/29(月) 22:15:13.24 ID:r53qzdz3.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者・中級者鯖
【 日時 】 1日水曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

※途中抜けによる交代者は初心者・中級者に限ります
※内戦は誰でも入れます

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:28:26.19 ID:ZKO+Bbp8.net
接続できない。何故だ

750 :Freecivオンライン:2014/10/01(水) 20:34:50.75 ID:iINuokvx.net
>>749

お使いのFreecivのバージョンはなんですか?ポートは合っていますか?

751 :Freecivオンライン:2014/10/01(水) 20:46:40.30 ID:iINuokvx.net
バージョンが違うと入れません。Ver.2.4系にして入りなおしてください

752 :Freecivオンライン:2014/10/01(水) 20:59:36.73 ID:iINuokvx.net
あと10分まってまーす

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:05:43.48 ID:ZKO+Bbp8.net
間に合いそうにないです

754 :Freecivオンライン:2014/10/01(水) 21:06:34.00 ID:iINuokvx.net
じゃあ くるまで まってまーす

755 :Freecivオンライン:2014/10/01(水) 21:08:00.68 ID:iINuokvx.net
観戦ならいつでも入れます 参加ならもう10分くらい待ちます

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:18:39.60 ID:ZKO+Bbp8.net
バージョンてどこで確認するんですか。最近ダウンロードしたので大丈夫だと思ったんですけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:21:00.10 ID:ZKO+Bbp8.net
2.5だった。だからか

758 :Freecivオンライン:2014/10/01(水) 21:21:49.73 ID:iINuokvx.net
Freecivの起動画面 大きな黄色い地球儀の下あたりに書いてあるよ

759 :Freecivオンライン:2014/10/01(水) 21:24:27.07 ID:iINuokvx.net
2.5はテスト段階なのでまだうちの鯖では使ってないです

760 :Freecivオンライン:2014/10/02(木) 20:07:35.26 ID:oiWbxLu5.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者・中級者鯖
【 日時 】 3日金曜日21:00開場、22時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

※途中抜けによる交代者は初心者・中級者に限ります 。
※内戦は誰でも入れます。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:49:48.03 ID:Ba1GlbGS.net
dllの件2.5正式版までに直らないかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:01:55.75 ID:4IWp43Za.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 人集まればチーム戦
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:02:26.88 ID:lOISA2Ls.net
>762 初心者で本日定期鯖を観戦したいものなのですが、dll入れ替えはLinux版でも必要ですか?(ヘルプはちゃんと表示されます)

あと、英語環境なんですが参加しても問題はないですか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:35:01.47 ID:6I6ACro1.net
大丈夫なはず

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:06:26.82 ID:75Xi1Jt5.net
日曜鯖
【 日時 】 5日日曜日13:00開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:58:38.53 ID:H/m/ZUMx.net
装甲艦は実際の兵器では何に相当するの?
見た目は船舶ではなくフナムシっぽいのですが…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:25:39.61 ID:7BsDrvM8.net
デュピュイ・ド・ロームとかその辺じゃない?
絵については巡洋艦・駆逐艦あたりと見た目でかぶるのを避けた説

768 :Freecivオンライン:2014/10/05(日) 14:14:00.46 ID:nhUSKwT1.net
>>765
サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:17:40.12 ID:LxtpUOsh.net
>>765は鯖管不在で代理鯖立ってます
>>762と同アドレス

>>766
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD_(%E7%A0%B2%E8%89%A6)

770 :Freecivオンライン:2014/10/05(日) 14:19:51.45 ID:nhUSKwT1.net
>>769

不在にあらず。鯖は立っている。

771 :正統なる日曜昼鯖:2014/10/05(日) 14:31:39.13 ID:nhUSKwT1.net
【鯖名】   日曜昼鯖
【 日時 】 5日日曜日すでに開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

寝落ちじゃないのよ。単にいなかっただけ。大変申し訳ありませんでした。
時間を改めてもう一度立てました。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:54:34.71 ID:H/m/ZUMx.net
>>769
すげー本当にこんな形の船舶があったのか
教えてくれてありがとう!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:56:36.53 ID:7rX4/2Ku.net
>>771
頭痛で抜けてしまいましたが是非結果は知りたいのでログのurlを教えてください!

774 :オンライン初心者:2014/10/06(月) 19:06:19.11 ID:N25QKiMU.net
本スレで立ち上がる鯖ですが、科学系数の値とテクノロジーリークの設定値について要望があります。


科学系数は以下URLによると100〜500とのことですが、話によると500以上に設定される場合も
あると聞きました。
ttp://wikiwiki.jp/freeciv/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C0%DF%C4%EA

極端な話ですが、科学系数が無限大の設定なら、科学が発達しないのだから、
序盤から軍備優先の都市開発をするプレーヤが有利になるし、
科学系数が0だったら、強力なユニットをごく短期間で開発・運用
できるようなるので、序盤は科学研究をしたほうが得なはずです。

初心者は経験者に比べて、そもそも練習時間が短いのですから、
運が良くなければ、自分がプレーしたことのある科学系数の下で内政ができないと思います。
(そもそも、初心者の何%が、デフォルトの科学系数が幾つなのか、知っているのでしょうか?)

このような未経験な状況下では経験者との差がつきすぎて、
オンライン初参加者の再戦意欲を削いでしまうと思います。

つきましては、科学系数の値とテクノロジーリークの値の設定値を前もって(2〜3日前迄に)
指定するか、初心者鯖は固定化する等の対応をしていただけると参加しやすいです。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:31:58.80 ID:VjbmD2g5.net
来た時に言ってくれれば対応するよ
初心者の得意な係数に合わせるなんてのは慣れてる奴の務め

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:01:50.80 ID:2DJqt9tB.net
>>774
定期鯖は係数が毎回違うから、初心者はやりにくい!
→だから初心者鯖では固定すべきだ

というのは論理的におかしくないだろうか
初心者鯖は初心者しかいないわけで、やりにくいのは皆同じなのでは

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:34:46.58 ID:ljWXRJHj.net
>初心者鯖は初心者しかいない
お、おう…

778 :774:2014/10/07(火) 00:37:34.76 ID:yQUei/Xa.net
>>775
ありがとうございます。
ちなみにオンラインで設定される係数で、高い頻度で設定される値は、
大体200位でしょうか?

>>776
> 定期鯖は係数が毎回違うから、初心者はやりにくい!
> →だから初心者鯖では固定すべきだ。
初心者同士の対戦であれば、確かに差がつかないかもしれません。

しかし、>>776さんの言うとおり、仮に、初心者間で差がつかないのであれば、
そもそも、科学系数をわざわざゲーム毎に変更する必然性が無いのではと思います。

ただ、今回のような返信が来るという事は、ひょっとすると、
「オンラインでは人数が多くなると科学系数を増やしたほうが良い」
などの慣例が有るのかもしれません。
もしあるのであれば、どのように科学系数を調整しているのかの方針を
ぜひ知りたいです。

そうすれば、オフラインのCPU戦でも同じ条件でプレーできるので
上達が早くなると思います。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:47:52.89 ID:25lB58L6.net
科学係数を上げずにその分交易路のボーナスも下げると初心者向きかもね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:10:16.72 ID:Xw8lyMVd.net
>>778
科学係数の設定はホントに適当
一応の方針としては
「大陸戦のときは下げる」「島なら上げる」
「宇宙船か核を発射したいときは下げる」 くらい。

毎回変える必要性は無いかもしれんが、固定する必要性もやっぱり無かったり…
でも今回は係数がどうだったから負けた!って言い訳できるのは重要かもしれない

人数が多いなら増やすべきというのは合ってるかもしれない
一人で研究するの大変だ→だから他の人と協力しよう→同盟が結ばれて外交関係が動きやすい。

781 :Freecivオンライン:2014/10/07(火) 22:28:38.92 ID:GwXccFPV.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者・中級者鯖
【 日時 】 8日水曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

今回も途中抜けでもokです。とにかくオンラインがどんなものかお試しください。

この機会にオンライン慣れしよう!!ベテランもいないから気軽にできるね!!

dll入れ替えは必ずやっておこう。分からない場合は早めに来て鯖管に聞いてください。

参加資格者:オンライン歴が半年以内の最近きたばかりのプレイヤーさん・オンライン初めてのプレイヤーさん
ここ最近オンラインに参加せず腕前が落ちたプレイヤーさんです。

どれか1つに該当していれば参加できます

※途中抜けによる交代者は初心者・中級者に限ります
※内戦は誰でも入れます

>>774

当サバは定期鯖で大負けしない程度の人材の育成と実力と自信をつけさせることで参加意欲の低下を抑えることを目標にしておりますので、
科学係数をはじめとする設定は基本的に定期鯖をモデルにしております。

係数をいかに変更しようとも、定期で生き残れる人材になるためにはこれに慣れていただくのが一番です。
定期鯖とは全く違う設定で定期鯖に慣れることはできましょうか?


当鯖はいち早く慣れていただくよう上級者を排除し、同等のレベルのプレイヤー様と現場の模範となるべきワンランク上の中級者プレイヤー様に参加いただいております。


まああくまでもここは人材育成の場ですので、慣れるまで最初は難しいですが頑張って慣れてから卒業してください。
何事も慣れですから、どんなにつらくとも三カ月は我慢して参加してください。コツがわかるから。

あと、オフラインで強くなろうと思うのは少し間違い。基本操作とかはいいけど対人戦をコンピュータで補うのは無理だと思う。
オンラインで強くなるにはオンラインで。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:11:00.67 ID:1n/0XLmk.net
>>773

http://ux.getuploader.com/freeciv2145/download/319/welcomejames.log

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:10:49.46 ID:1n/0XLmk.net
>>781

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:33:57.16 ID:9lcgb5Lj.net
WiKiのdll入れたらプロシージャ エントリ ポイントがダイナミック リンク ライブラリから
見つかりませんでしたとかいうエラーでたんだが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:50:52.25 ID:1n/0XLmk.net
>>784

OSはなんですか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:54:20.24 ID:9lcgb5Lj.net
>>785
Win7 64bitでver2.4.2
先に書いとくべきだったわスマン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:56:40.74 ID:1n/0XLmk.net
とりあえず今鯖開いているのできてください。ゲームが開始しなければdllによるチャット障害はないはず。
知識人に聞いてみるといいよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:39:10.24 ID:1n/0XLmk.net
鯖復帰 戻ってきてー

789 :Freecivオンライン:2014/10/09(木) 20:51:02.03 ID:aRCH7OP5.net
【鯖名 】 Freecivオンライン初心者・中級者鯖
【 日時 】 10日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 人数による
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 250ターン制 制限時間あり(1ターン45秒スタート)

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 

dllは非公式wikiのトップページのリンクからダウンロード
※dllを入れ替えないとチャットがバグるので外交や意思の疎通ができなくなります。

チャット分割の仕方は 新しいゲームを開始→ゲームスタート→オプション→ローカルクライアント→インターフェイス→メッセージ欄およびチャット欄の配置は分割を選択。
※チャット分割してマップと同時に表示しないとチャットを見逃すことがあります。重大な同盟の話を見逃して仲間はずれなんてことになることがある。

あとはチャット音←超便利。これでチャットを見逃すことはない。あと条約破棄音なども入れておこう。

分からないことがあったら早めに来て鯖管に聞いてください。

初心者と鯖管に中級者認定されたプレイヤーのみ参加できます。

途中抜けありですのでお気軽にご参加ください。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:57:35.39 ID:uBH40b98.net
初心者・中級者鯖
【 日時 】 10日金曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

791 :Freecivオンライン:2014/10/10(金) 20:19:34.13 ID:uCVq2hjK.net
向こうが落ちたか

792 :Freecivオンライン:2014/10/10(金) 21:06:56.15 ID:uCVq2hjK.net
>>789

22時開始。それまで待ちます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 15:00:23.87 ID:drfp38tc.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

794 :Freecivオンライン:2014/10/11(土) 20:43:30.03 ID:OtTtxtCh.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 12日日曜日20時開始、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:03:31.29 ID:J9TBldyp.net
すみませんなんかはいれなくなりました

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:08:46.69 ID:drfp38tc.net
>>795
IPを確認して欲しい
サーバーのログを見る限り接続要請が来ていない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:06:16.58 ID:ceAE1WjW.net
Windows XPを使っている人で、Freecivのローカルゲームを終了すると
「メモリがreadになることはできない」という旨のエラーがでる人はいませんか?

798 :Freecivオンライン:2014/10/12(日) 20:37:15.79 ID:Enaogu7s.net
>>794
サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:12:23.18 ID:rN58p+yh.net
初期ラッシュで滅んでしまったプレーヤーの救済用に、
滅んだ民族はバーバリアンAIをtake出来る仕様に出来ないだろうか?
(もちろん、どこかの都市を占領できたら、その都市を首都としてプレーに復帰できるものとする。)

ボンバーマンとかドッジボールの場外プレーヤーみたいな役割を想定しています。

800 :Freecivオンライン:2014/10/15(水) 21:49:05.37 ID:rQ37fos2.net
初心者・中級者鯖
【 日時 】 17日金曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 

dllは非公式wikiのトップページのリンクからダウンロード
※dllを入れ替えないとチャットがバグるので外交や意思の疎通ができなくなります。

チャット分割の仕方は 新しいゲームを開始→ゲームスタート→オプション→ローカルクライアント→インターフェイス→メッセージ欄およびチャット欄の配置は分割を選択。
※チャット分割してマップと同時に表示しないとチャットを見逃すことがあります。重大な同盟の話を見逃して仲間はずれなんてことになることがある。

あとはチャット音←超便利。これでチャットを見逃すことはない。あと条約破棄音なども入れておこう。

分からないことがあったら早めに来て鯖管に聞いてください。

初心者と鯖管に中級者認定されたプレイヤーのみ参加できます。

途中抜けありですのでお気軽にご参加ください。

801 :Freecivオンライン:2014/10/17(金) 19:53:17.70 ID:UMpnBvKl.net
>>800
サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:49:06.39 ID:qnuQrm7h.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

803 :Freecivオンライン:2014/10/18(土) 21:35:49.33 ID:0r1YMwEY.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 19日日曜日20時開始、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:00:29.91 ID:qLEcTYfE.net
>>802と同じIPで適当にAIと遊ぶ鯖立ててます
今から夕飯時まで

805 :Freecivオンライン:2014/10/19(日) 20:21:31.41 ID:Au0m8M+z.net
>>803
サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

806 :Freecivオンライン:2014/10/23(木) 06:59:04.34 ID:3nEl8Ns/.net
初心者・中級者鯖
【 日時 】 24日金曜日20:00開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 

dllは非公式wikiのトップページのリンクからダウンロード
※dllを入れ替えないとチャットがバグるので外交や意思の疎通ができなくなります。

チャット分割の仕方は 新しいゲームを開始→ゲームスタート→オプション→ローカルクライアント→インターフェイス→メッセージ欄およびチャット欄の配置は分割を選択。
※チャット分割してマップと同時に表示しないとチャットを見逃すことがあります。重大な同盟の話を見逃して仲間はずれなんてことになることがある。

あとはチャット音←超便利。これでチャットを見逃すことはない。あと条約破棄音なども入れておこう。

分からないことがあったら早めに来て鯖管に聞いてください。

初心者と鯖管に中級者認定されたプレイヤーのみ参加できます。

途中抜けありですのでお気軽にご参加ください。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:27:43.90 ID:5p9/tbB7.net
>>806

鯖管の菌類です。電車が遅れていますので定刻通りには帰れません。
開始時間を21時半にします。

大変申し訳ございません。鯖自体は朝から立てっぱなしだと思う(たぶん)

808 :Freecivオンライン:2014/10/24(金) 21:29:25.33 ID:yFMhdkvs.net
>>806
は人数不足のために中止になりました。観戦者が鯖を滅ぼしたのだ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:25:03.88 ID:PXcaaASp.net
定期鯖の代理頼みます

810 :昨日の観戦者:2014/10/25(土) 17:41:16.72 ID:Pwp/Ohf7.net
>>808
すみません。
是非参加したかったんですが、、、
せっかくの機会を頂いたのに申し訳ない。

811 :Freecivオンライン:2014/10/25(土) 17:58:20.52 ID:9LT6DTfU.net
>>810

謝ることはない。これは吾輩の率直な気持ちであり、観戦者は観戦してこそのものだ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:28:37.33 ID:DH0O92D8.net
代理鯖立てます
【 鯖名 】 土曜定期鯖代理
【 日時 】 開場済、21:00開始
【.ホスト】 219.124.106.92 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

813 :Freecivオンライン:2014/10/25(土) 19:52:52.35 ID:9LT6DTfU.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 26日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

814 :Freecivオンライン:2014/10/31(金) 06:48:10.19 ID:auvTvlx5.net
本日のRedparty主催の金曜鯖は凍結します。代理鯖よろ。別に初心者鯖でなくとも良い。
初心者・中級者鯖は日曜日やる予定なので。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 09:37:16.40 ID:uo/SFWKG.net
【鯖名】 暇なので建てます
【 日時 】 本日13時開場、21:00開始(予定)
【ホスト】 219.124.106.92+5556
【 設定 】 話し合って決めましょう
【その他】
ver2.4.2 初心者歓迎!
Windowsの方はdllを入れ替えておいてください。
今日は終わるまで鯖主は寝ません。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:06:51.00 ID:2+y/HPxK.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:28:29.58 ID:tFdIBbg5.net
【 鯖名 】新・初心者鯖
【 日時 】本日(11/02)13時開場、14時開始
【ホスト】219.124.106.92+5556
【 設定 】未定
【その他】ver. 2.4.2
中級者・上級者も是非いらして下さい!

Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
お気軽にご参加下さい。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:38:39.73 ID:Jb9OEhE+.net
>>816ですが急に鯖が不安定になって申し訳ない
ぜひ次回もいらしてください

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:49:37.14 ID:tFdIBbg5.net
>>817 サーバー開きました。入場お待ちしております。

820 :Freecivオンライン:2014/11/02(日) 17:55:18.15 ID:PjLTjrbX.net
【鯖名】   祝日月曜鯖
【 日時 】 2日月曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:58:19.42 ID:CQm9pSsd.net
【 鯖名 】新・初心者鯖
【 日時 】11月7日(金)、14時会場、21時開始
【ホスト】219.124.106.92+5556
【 設定 】未定
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。
その他はほぼデフォルトです。
お気軽にご参加下さい。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:11:07.03 ID:DlY309yB.net
なぜか繋がらない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:26:32.58 ID:cH9tOcq7.net
>>821 申し訳ない
IPアドレス変わってました
正しくは219.124.106.46です

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 04:03:50.81 ID:QAyeRmio.net
話の流れを切ってしまいすみません
最近このゲームを友人と始め、オンラインで遊んでいるのですが、
初心者同士のためか、ゲームがなかなか進まず、1回のプレイでゲーム終了までプレイすることができません。
現状、サーバーを落とすと、そのゲームに復帰する方法がわからず、新しくゲームを始めることになってしまいます。
オフラインであればセーブロードは容易なのですが、オンラインでもセーブロードを行い、
週末ごとに少しずつプレイするといったことは可能なのでしょうか。
もし可能なのであれば、その方法を教えていただけないでしょうか。

長文になってしまい申し訳ありません。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:33:33.61 ID:2FBpDzOE.net
オンラインでもセーブデータをロードして続きができるよ
セーブデータの名前をユニークなものにしておき、ロードコマンドは多分これ

/load (なまえ).sav.bz2

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:41:48.03 ID:02wDN7aw.net
/save ファイル名
でゲーム終了時に分かりやすい名前でセーブをとって、ロードコマンドで再開しよう
サーバーコマンドの一覧と解説はこちら
http://wikiwiki.jp/freeciv/?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9

ゲームがなかなか終わらないのは、デフォルト設定のマップが広すぎる(サイズ4程度)のが原因かもしれない
非公式wikiのチュートリアルの記事に一般的なゲーム設定の例が紹介されているので、よければ参考にしてみてください

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:19:27.32 ID:KMH8fwaA.net
【 鯖名 】チーム戦がやりたい初心者が建てる鯖
【 日時 】本日、13時会場、14時開始
【ホスト】219.124.106.46+5556
【 設定 】未定(人が十分集まればチーム戦やりたい)
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。
その他はほぼデフォルトです。
お気軽にご参加下さい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:56:38.56 ID:1Ld1ds9a.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:57:51.06 ID:QAyeRmio.net
>>825
>>826
ありがとうございます。
これで安心して遊ぶことができます。

ゲームの設定も改めて見直してみます。
ありがとうございました。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:02:35.75 ID:kX8R8hqN.net
明日の日曜鯖の代行お願いします。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:27:06.26 ID:zgn5w+VU.net
まだ2.4台なのか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:09:40.70 ID:hC6f9P5B.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 13時30分開幕 14時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4
観戦・参加はご自由に

初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること
久々に鯖立てるので不手際があるかもしれません。ご了承ください

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:18:11.10 ID:cuVtOnMQ.net
【 鯖名 】 日夜臨時
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定 人来なけりゃ素直に中止
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:53:47.52 ID:EdlzUMBU.net
【 鯖名 】新・初心者鯖
【 日時 】2014年11月15日、13時開場、14時開始
【ホスト】開場したらこのスレにて公表
【 設定 】未定
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。
その他はほぼデフォルトです。
お気軽にご参加下さい。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:07:14.91 ID:LTrDEppV.net
>>834 サーバー開きました。入場お待ちしております。
ホスト:219.124.106.53、ポート5556

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:58:41.82 ID:R0s5vSom.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

837 :FreecivSNS参加者70人記念Freecivオンライン:2014/11/15(土) 23:11:49.17 ID:T/uSBhy3.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 16日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:13:03.56 ID:hXDSfBdD.net
今晩、初心者鯖の代行お願いします。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:06:53.77 ID:w9rGGnxw.net
【 鯖名 】 初心者代理
【 日時 】 20時ぐらい開場 21時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:55:24.80 ID:pQRRT3tV.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

841 :FreecivSNS参加者70人記念Freecivオンライン:2014/11/22(土) 20:36:03.07 ID:4k5drCYW.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 23日日曜日20時開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

842 :FreecivSNS参加者70人記念Freecivオンライン:2014/11/23(日) 18:18:07.25 ID:ghsqT6Nz.net
>>841

熱で頭痛が引かないので今日の鯖は中止します。

代行自由です。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:57:51.70 ID:R5zA0OKt.net
【 鯖名 】 一応代理
【 日時 】 20時30分開幕 21時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:33:05.59 ID:YoH9Qwtl.net
【 鯖名 】 祝日臨時
【 日時 】 13時30分開幕 14時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:19:27.75 ID:knGAXnfq.net
【 鯖名 】新・初心者鯖
【 日時 】2014年11月28日、17時開場、21時開始
【ホスト】開場したらこのスレにて公表
【 設定 】未定
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。
その他はほぼデフォルトです。
お気軽にご参加下さい。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:12:52.43 ID:C7sCnp49.net
>>845
開場6時くらいになります
申し訳ございません

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:41:46.47 ID:knGAXnfq.net
>>845
開場しました
219.124.106.35、ポートはデフォルト(5556)です。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:54:05.57 ID:Ed51Gf0X.net
つながらない... 中止?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:16:41.53 ID:10fx7tlH.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

850 :FreecivSNS参加者70人記念Freecivオンライン:2014/11/29(土) 21:18:32.20 ID:17M/9joY.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 30日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:20:23.36 ID:1lhoKNB0.net
civ2civ3ルールセットのクソゲーっぷりに驚いたので今から鯖立て
>>849と同じIP、2.5.0 beta2

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:04:59.38 ID:PNyc6sph.net
【 鯖名 】新・初心者鯖
【 日時 】2014年12月4日、17時開場、21時開始
【ホスト】開場したらこのスレにて公表
【 設定 】未定
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。
その他はほぼデフォルトです。
お気軽にご参加下さい。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:21:20.02 ID:eloQndIq.net
>>852 鯖立ちました。
ホスト:219.124.106.44のポートはデフォです。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:00:39.25 ID:SR2V9jfa.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.3 初心者歓迎 >>682ルールセット(デフォもあります)
       初めて参加する方は非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと
       あとゲーム内ヘルプが白紙の場合はdllを更新してから参加すること

855 :12月8日はFreecivSNS革命記念日と新SNS憲法制定日:2014/12/06(土) 21:06:32.77 ID:mqEeTD71.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 7日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)

856 :12月8日はFreecivSNS革命記念日と新SNS憲法制定日:2014/12/07(日) 13:22:56.94 ID:+AAn9807.net
>>854
サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:49:40.42 ID:YDpPiEUf.net
シェークスピアの劇場はグローブ座
ミケランジェロの教会はシスティーナ礼拝堂
ニュートンの学士院はケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ

だと推測するが、JSバッハの大聖堂 は何だろう?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:00:01.20 ID:5n7adW/P.net
聖母教会

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:48:11.92 ID:k6emGZYx.net
オンライン繋いだことないんですが、どんな感じの速度で進行するんですか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:18:35.67 ID:KME67KvS.net
オフで再現するならサイズ1~2で化学係数300・1ターン50秒くらい
最もオンはチャットに時間取られまくるから参加したほうが早い

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:33:29.50 ID:BtyVYHGp.net
科学係数は200くらいだよ。たしか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:01:52.19 ID:elcVV98M.net
【 鯖名 】初心者・中級者鯖
【 日時 】平成26年12月12日、夕方開場、21時開始
【ホスト】開場したらこのスレにて公表
【 設定 】未定
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。
その他はほぼデフォルトです。
お気軽にご参加下さい。
中級者の方も是非いらして下さい。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:46:55.37 ID:I6qC0Gmu.net
>>862
開場しました。
IP:219.124.106.96
ポート:デフォルト(5556)

864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:16:45.40 ID:y+ICXxSd.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.4 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)

ルールセット改造は以下(デフォも用意してます)
・国境線の縮小 ・大使館テクリーク ・tech_cost_style1.6 (cost1*0.7+cost3*0.3の値)
・「化学」で農地解禁 ・シールド草原→馬草原 ・労働者ベテラン化 ・バーバリアン強化
・非戦闘捕獲(開拓者・労働者・エンジニア・キャラバン・貨物運送車・探検家を騎兵で捕獲できる)
・「沿岸防衛」可視化 ・civ2civ3型産出(平野都市と草原都市で産出量が異なる)

865 :やっぱり昼間やります@日曜鯖:2014/12/14(日) 07:39:08.69 ID:/rzMbI4s.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 14日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(非公式wiki参照)もしくはVer.2.4.4を入れておくこと

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:26:50.91 ID:C6eAvzGw.net
>>864と同じIP・同じ時間で今日の夜に鯖立て

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:13:04.46 ID:yezeBoc9.net
最近始めました
AI戦やってるんですけど、これって500ターンとか行くの当たり前なんですかね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:09:55.02 ID:brD1QeMZ.net
>>867
マップサイズなどのゲーム設定にもよるから何とも…
好きに遊べばいいんじゃないでしょうか
(同じ設定で最短ターン目指すとか)

オンライン対戦だと時間の制約があるので、250Tまでに終わることが多い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:34:09.25 ID:UJ1UHq0A.net
【 鯖名 】Empiresルールセット鯖
【 日時 】平成26年12月18日、夕方開場、21時開始
【ホスト】開場したらこのスレにて公表
【 設定 】Empiresルールセットを楽しむ
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。お気軽にご参加下さい。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:05:53.01 ID:ODANOH2n.net
【 鯖名 】初心者・中級者鯖
【 日時 】平成26年12月19日、夕方開場、21時開始
【ホスト】開場したらこのスレにて公表
【 設定 】未定
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方はDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。
その他はほぼデフォルトです。
お気軽にご参加下さい。
中級者の方も是非いらして下さい。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:01:34.45 ID:ODANOH2n.net
>>869
開場しました。
IP:219.124.106.96
ポート:デフォルト(5556)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:31:44.35 ID:OVijgIS/.net
>>870
開場しました。
IP:219.124.106.74
ポート:デフォルト(5556)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:07:11.30 ID:rA/0Ms2h.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.4 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       >>864ルールセット

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:46:08.03 ID:+gSrZCNr.net
蛻晏ソ・€・〒縺�
dll縺ョ蜈・繧梧崛縺域婿縺悟・縺九i縺壹♀謇倶ク翫£縺ァ縺呵憶縺九▲縺溘i謨吶∴縺ヲ縺上□縺輔>
pc蛻晏ソ・€・〒繧ゅ≠繧九・縺ァ
螳懊@縺上♀鬘倥>閾エ縺励∪縺�

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:46:46.65 ID:+gSrZCNr.net
蛻晏ソ閠縺ァ縺

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:57:55.12 ID:+gSrZCNr.net
初心者です dllの入れ替え方を教えてください
wikiも見ましたがよくわかりませんでした
よろしくお願いします

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:19:28.77 ID:56Wxe/jN.net
>>876
Freecivをインストールしたフォルダの中に同名ファイルがあるから、
それに上書きするだけですわ

2.4系の場合はdll更新不要のver2.4.4をインストールすればいい

878 :日曜鯖:2014/12/21(日) 00:28:28.89 ID:8gLKH56H.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 21日日曜日20時開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(Ver.2.4.4にすればOK)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:25:37.27 ID:pVtaWNw/.net
うーん集まるか知らんが立てるぞ
鯖名 臨時鯖
日時 本日14:00から
ホスト 219.124.106.74:5556

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:02:00.52 ID:RWW2+Y4n.net
以下、SNSより転載
 本日の日曜日鯖は中止します。
 代行あればよろしくお願いいたします。
 スマホから2chに書き込めなかったため。
 できれば中止の事を2ch に書き込んでください。
 よろしくお願いいたします。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:11:29.15 ID:l6wvi8+T.net
【 鯖名 】 一応代理
【 日時 】 20時30分 21時00分開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:01:25.72 ID:azaiehsk.net
freeciv androidしてるけど
日本語化できないの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:11:03.27 ID:nIXMNE2a.net
一応祝日だけど鯖立たないのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:29:13.42 ID:oWXFT4XD.net
鯖名 天皇誕生日を祝う鯖
日時 本日20時開場、21時開始(開場、開始とも多少遅れる可能性あり)
ホスト 開場したら公表
設定 未定
その他 ver 2.4.2、初心者歓迎

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:46:23.67 ID:oWXFT4XD.net
>>884
開場しました。
219.124.106.74:5556

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:20:32.86 ID:yIWWHQq8.net
日本語化誰かできないか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:48:56.70 ID:amHCEMhz.net
初心者・中級者・外国人鯖
【 日時 】 26日金曜日23:00開場、25:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(FreecivVer.2.4.4にすること) T250 

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 


チャット分割の仕方は 新しいゲームを開始→ゲームスタート→オプション→ローカルクライアント→インターフェイス→メッセージ欄およびチャット欄の配置は分割を選択。
※チャット分割してマップと同時に表示しないとチャットを見逃すことがあります。重大な同盟の話を見逃して仲間はずれなんてことになることがある。

あとはチャット音←超便利。これでチャットを見逃すことはない。あと条約破棄音なども入れておこう。

分からないことがあったら早めに来て鯖管に聞いてください。

初心者と鯖管に中級者認定されたプレイヤーのみ参加できます。 それと外国人。

途中抜けありですのでお気軽にご参加ください。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:50:53.06 ID:PvAvAOL7.net
>>886
しばらくやってれば慣れると思う
そこまで続かないような人がこの手のゲームにはまるとも思えないし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:13:53.05 ID:isRq9g4g.net
>>888

ありがとう 吾輩頑張る

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:04:45.10 ID:isRq9g4g.net
>>887
サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:05:33.59 ID:XU2LjV0Z.net
【 鯖名 】臨時鯖
【 日時 】2014年12月27日、13時開場、14時開始
【ホスト】開場したらこのスレにて公表
【 設定 】未定
【その他】ver.2.4.2
初心者大歓迎。
Windowsの方は2.4.4に更新、またはDLL入れ替えをしてから来て下さい(詳細は非公式Wiki参照)。
途中抜けなども臨機応変に対応します。
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。
大使館テクリークあり。国境縮小。civ2civ3ルールセットライクの草原平野差別化。チートAI強化。
お気軽にご参加下さい。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:32:29.27 ID:uYFKuL7g.net
>>891
サーバー建ちました。
Host:219.124.106.74:5556

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:52:40.54 ID:Ud7334aQ.net
今日と1/3は定期鯖おやすみ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:58:45.46 ID:v9D9H0+E.net
Bombarder フラグを付けたユニットの総合(or単体)与ダメージ量は
どのように計算されるのでしょう?

firepower, move_rate, bombard_rate が関係しているようだけど
敵開拓者すら満足に削れないしイマイチ分からない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 17:06:54.95 ID:jRdhf4rq.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 28日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:57:46.06 ID:Ud7334aQ.net
>>894
火力は1回の爆撃成功で与えるダメージ量
bombard rateは1ターンに何回爆撃をかますか で合ってるかと

1ターンに4回爆撃できたとしても、火力が1なら4回成功でダメージ4
そりゃー開拓者も満足に削れないわけですわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:37:52.81 ID:v9D9H0+E.net
通常は兵舎で次ターンには体力が全回復することを考慮すると
複数の爆撃ユニットを揃えて運用することが前提になっているのね
OK分かった ありがとう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:21:11.02 ID:fglni66X.net
鯖に誰もいない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 14:27:16.57 ID:x2E7Siju.net
年末年始だし多少はね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:46:20.26 ID:xzZ0dMY1.net
今日の昼鯖は賑わってたよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:58:18.74 ID:qb4c4ToT.net
初心者・中級者・外国人鯖
【 日時 】 28日日曜日21:00開場、
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(FreecivVer.2.4.4にすること) T250 

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 


チャット分割の仕方は 新しいゲームを開始→ゲームスタート→オプション→ローカルクライアント→インターフェイス→メッセージ欄およびチャット欄の配置は分割を選択。
※チャット分割してマップと同時に表示しないとチャットを見逃すことがあります。重大な同盟の話を見逃して仲間はずれなんてことになることがある。

あとはチャット音←超便利。これでチャットを見逃すことはない。あと条約破棄音なども入れておこう。

分からないことがあったら早めに来て鯖管に聞いてください。

初心者と鯖管に中級者認定されたプレイヤーのみ参加できます。 それと外国人。

途中抜けありですのでお気軽にご参加ください。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:59:16.81 ID:eyjT+Oce.net
初心者・中級者・外国人鯖
【 日時 】 29日日曜日21:00開場、
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.2 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(FreecivVer.2.4.4にすること) T250 

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 


チャット分割の仕方は 新しいゲームを開始→ゲームスタート→オプション→ローカルクライアント→インターフェイス→メッセージ欄およびチャット欄の配置は分割を選択。
※チャット分割してマップと同時に表示しないとチャットを見逃すことがあります。重大な同盟の話を見逃して仲間はずれなんてことになることがある。

あとはチャット音←超便利。これでチャットを見逃すことはない。あと条約破棄音なども入れておこう。

分からないことがあったら早めに来て鯖管に聞いてください。

初心者と鯖管に中級者認定されたプレイヤーのみ参加できます。 それと外国人。

途中抜けありですのでお気軽にご参加ください。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:15:03.80 ID:WUNTRwCU.net
昨日深夜のゲーム
アイスに攻められたロシアがフリゲート艦で反撃した、までは見たのですが
その後の人間4カ国の展開はどうなったのでしょう?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:08:29.46 ID:eyjT+Oce.net
>>903

まだ昨日の鯖は立っています。
最終的にはガーナの侵攻でロシア本島のアイス占領勢力も駆逐され、ロシア本島・クメール本島はガーナ領となります。
世界はアイスとガーナに二分され、アイスの降伏によりゲームが終了しました。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:49:24.11 ID:WUNTRwCU.net
なるほど
外国人はフリゲR一直線に目指した後、もしそれが失敗した場合は
どういう方針になるのだろうかと興味がある
フリゲRより後は交易路を引いた国と引いていない国とでは
差が開いていく一方だと思われるが…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:05:16.71 ID:eyjT+Oce.net
>>902

本日は大陸マップ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:59:19.99 ID:eyjT+Oce.net
初心者・中級者・外国人鯖
【 日時 】 29日月曜日21:00開場、
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 大陸
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(FreecivVer.2.4.4にすること) T250 

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 

夜遅いですが初心者の皆さま上級者はいないのでオンラインのハードルは低いです。

外人はラスボス的なあれです。

T250END 1ターン45秒スタート 

途中で抜けるのもありです。

908 :新年最速鯖:2014/12/31(水) 20:10:28.11 ID:b70jr7at.net
新年最速鯖
【 日時 】 1日木曜日21:00開場、24時半開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(FreecivVer.2.4.4にすること) T250 

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分割 
時間帯的に外人入れるかも。

909 :新年最速鯖:2014/12/31(水) 20:14:31.03 ID:b70jr7at.net
>>908

ごめんなさい今日の21時開場です。まちがえた。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:59:31.34 ID:M6rndX7h.net
鯖立てます
日時:本日20時開場、21時開始(予定)
設定:未定
ホスト:鯖が建ったら公表
その他:ver 2.4系、Windows利用者は2.4.4にアップデートしておくこと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:26:50.45 ID:M6rndX7h.net
>>910
鯖立っています
ポートはデフォルト,ホストは219.124.106.74です
一応メタの方にも開放してあります

912 :Freeeciv初心者講座鯖:2015/01/02(金) 19:05:29.52 ID:cv7EtC/A.net
【 日時 】 2日金曜日20:00開場、21時開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし dll入れ替えしておくこと(FreecivVer.2.4.4にすること) T250 

参加する前に準備→ dll入れ替え チャット分

1.初心者向け島戦におけるターンまたぎ講習 60分
2.作業性アップ!! ショートキー講座 30分

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:57:13.09 ID:elN5iEAz.net
本日のRedpaety主催の日曜鯖は中止いたします。
代理鯖歓迎。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:30:15.51 ID:IO+FGAO1.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 13時30分開幕 14時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4
観戦・参加はご自由に

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:01:44.87 ID:mk98xy0u.net
集まるかわからないけど
【 鯖名 】 臨時
【 日時 】 開場済 21時開始
【ホスト】 219.124.106.74 ポート 5556
【 設定 】 T100 end、科学系数軽め
【その他 】ver2.4.2 初心者歓迎

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 08:39:21.32 ID:tUjsu63v.net
【 鯖名 】初心者鯖
【 日時 】2015/01/09、20時開場 21時開始
【.ホスト】鯖たち次第開示
【 設定 】未定
【その他】
初心者大歓迎
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:25:23.62 ID:+YartGEq.net
最近2chがよく落ちていることがあるので
もしFreeciv告知のときに落ちていたら >>1 の避難所を使おう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:56:19.60 ID:Tz6rKE30.net
>>916 鯖立ちました。
ホスト:219.124.106.74:5556

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 21:23:36.53 ID:2tLjcnXk.net
書き込めるかな・・・?

今日の定期は
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 07:18:45.79 ID:wIfXbjJi.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 11日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:34:46.01 ID:h3GA/xOY.net
【 鯖名 】 臨時
【 日時 】 20時30分開場 21時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:51:21.92 ID:uMofrSRm.net
【 鯖名 】 祝日臨時鯖
【 日時 】 本日13:30開場、14:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.4 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       >>864ルールセット

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:36:23.40 ID:wxxm/LVQ.net
>>922

【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556に鯖チェンジ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:42:13.85 ID:uBsj4Peu.net
http://ja.freeciv.wikia.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
wikiaも自動的にバージョン変更する機能つけてくれ
もうさhttp://sourceforge.jp/projects/sfnet_freeciv/
にリンクして
「WindowsはFreeciv-X.X.X-win32-gtk2-setup.exeをダウンロード
Linuxは(freeciv最新版があれば)パッケージ管理システムを使用するか
ソースfreeciv-X.X.X.tar.bz2からコンパイルしてください」
とでも書いといたほうがいいんじゃね?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:01:52.34 ID:uPjpr44l.net
鯖名:初心者(が建てる)鯖
日時:2015/01/16、午後開場21時開始
ホスト:建ったら公表
設定:未定
その他:
初心者歓迎
わからないことがあれば早めに来て聞いて下さい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:52:31.31 ID:D7p8o9Yb.net
>>925
ホスト:219.124.106.74:5556
開場しました。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:18:41.55 ID:RwGxa6mX.net
>>924
それよりテンプレからwikiaのリンクを外して非公式wikiに誘導した方がいいと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:26:07.86 ID:Qr76H088.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 人集まれば紅白戦
【その他】 ver2.4.4 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       >>864ルールセット

929 :Freeciv大学参加者30人記念:2015/01/18(日) 00:37:02.03 ID:m+D2WSqq.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 18日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:24:40.85 ID:Jtt3KsSU.net
>>927
日本語公式が日本語チャットできないバージョンなのはシュールすぎるんで
とりあえず更新してみたけどまた古くなっちゃうんだろうなー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:14:55.05 ID:vlOllJVA.net
>>926 と同じホストで夜鯖
開場済み、開始9時(かな)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:09:27.38 ID:8o9d8U/e.net
初心者鯖、今週はおやすみします
代理鯖、歓迎です。

933 :絶対に負けられない戦いがそこにはある!!:2015/01/22(木) 17:17:23.15 ID:NsqOnMM72
【鯖名】   絶対に上級者が参加できない初心者・中級者鯖
【 日時 】 22日金曜日21時開場、22:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 
サッカーアジアカップに配慮して22時開始予定です。

934 :絶対に負けられない戦いはそこにはある:2015/01/22(木) 19:05:59.14 ID:GfOixqPf.net
【鯖名】   絶対に上級者が参加できない初心者・中級者鯖
【 日時 】 23日金曜日21時開場、22:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 
サッカーアジアカップに配慮して22時開始予定です。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:27:37.68 ID:u3mz4tPx.net
聖戦に参加せずアジアカップを見ている輩はうんぬん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:23:34.95 ID:QyQM5pyP.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 人集まれば紅白戦
【その他】 ver2.4.4 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)

ルールセット改造は以下(デフォも用意してます)
・国境線の縮小 ・大使館テクリーク ・tech_cost_style1.45 (cost1*0.775+cost3*0.225の値)
・「化学」で農地解禁 ・シールド草原→馬草原 ・労働者ベテラン化 ・バーバリアン強化
・非戦闘捕獲(開拓者・労働者・エンジニア・キャラバン・貨物運送車・探検家を騎兵で捕獲できる)
・「沿岸防衛」可視化 ・civ2civ3型産出(平野都市と草原都市で産出量が異なる)

937 :Freeciv大学参加者30人記念:2015/01/24(土) 23:49:37.57 ID:+5/Rpsvv.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 25日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 02:25:56.35 ID:8vc+Uzy7.net
寝過ごさなければ参加します

939 :Freeciv大学参加者30人記念:2015/01/25(日) 13:29:38.62 ID:EeSTwWpV.net
>>937

サーバー開きました。入場が可能です。
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556

観戦・参加自由。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:44:28.89 ID:Dn15vv9q.net
【 鯖名 】 臨時
【 日時 】 20時30分開場 21時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:30:27.14 ID:JLvk9b5W.net
半年以上前にちょこっとプレイして積んでました
久々に思い出してあと一ヶ月したら再開しようと思うのですが
・オンラインに向けた練習用の設定
・定期鯖の国境縮小などのゲームルール設定
教えていただけませんか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:26:10.92 ID:MfO0mXLy.net
>>941
今夜もやってるオンラインにぜひ参加してみてください(観戦もあり)
Freeciv非公式ウィキに書いてあるよ
http://wikiwiki.jp/freeciv/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C0%DF%C4%EA
この辺を参考に。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:34:17.12 ID:JLvk9b5W.net
やっぱり我慢できなくなったから定期鯖に行くことにします
国境のサイズもゲーム設定で変えられましたっけ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:22:30.33 ID:Dn15vv9q.net
国境サイズはゲーム設定で変えられません
game.rulesetを弄る必要があります
とはいえ一人島の練習をするのであれば必要は無いと思います

現状の定期はかなり改造が施してあり
公開もしてないためそのままの練習はちょっと難しいかもしれません

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:17:30.41 ID:NUHsr/Nc.net
【 鯖名 】 初心者鯖
【 日時 】 平成27年1月30日、20時30分開場 21時開始
【ホスト】 建ったら公表
【 設定 】 全員テクリーク 国境縮小
【その他 】ver2.4系

946 :ザワークラウト:2015/01/27(火) 20:33:19.84 ID:pWCnfQ1L.net
ニート暦35年、53歳ニート童貞ハゲデブ
ホモきもオタ変態アスペ雑魚
ホームラン級の馬鹿ウンコの
割れ厨ザワークラウトです(*´ω`*)
ふりーむにウンコレビューするのが生きがいです。

お前ら全員、変態ウンコに認定なwもう死ねよw
ウザイw
同人ゲームなんかするお前らは親子で精神病院いってこいやw

            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 07:08:35.15 ID:1Lb6rxKP.net
Freecivが同人ゲームってすごい違和感あるな

間違っちゃいないんだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:11:52.28 ID:S/ZkhPcz.net
ウンコのAAに関しては評価したいが、ニートとは15〜34歳までを指す言葉だからね
すごくおしいが間違いだなぁ・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:28:56.83 ID:UPQUime9.net
>>948
まじすか?
じゃあニートじゃなくてなんていえばいいの?
とにかくザワークラウトボコりたいw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:44:20.21 ID:71w5SrBD.net
ザワークラウトみたいなのがFreecivSNSにきたら間違いなくSNSの制裁法で消え去るな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:44:37.15 ID:S/ZkhPcz.net
にしてもザワークラウトなんて個性的な名前だねぇ
ドイツかどこかのキャベツの漬物だっけ?

952 :ザワークラウトのウンコ:2015/01/28(水) 20:57:57.45 ID:g78Sv/p5.net
>>951
ドイツ語のスラングでウンコの意味らしいよ
つけものがすごいクサイからだそうだwwwwwwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:54:38.47 ID:N5CIdWcg.net
【 鯖名 】 hexで遊ぶ鯖
【 日時 】 平成27年1月29日、20時開始
【ホスト】 建ったら公表
【 設定 】 全員テクリーク 国境縮小 hexタイル
【その他 】
観戦・参加者はHEXタイルセットをクライアント側で用意しておくこと
ver2.4系
集まらなくても人を待つことはせず、一人でハードAI相手にまったり公開プレイするつもりです。
観戦や途中参加、途中抜けもOKなのでぜひいらしてください。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:51:23.20 ID:atXF28o5.net
ゲーム‐オプション‐ローカルクライアント-タイルセット-hex2t
これでいい?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:32:28.05 ID:U2R3ykIi.net
>>954
うん たぶん
私も全然詳しくないのですw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:31:35.92 ID:DDDVwdFm.net
ザワークラウトは割れ厨の犯罪者

不正に入手した他人のロダのIDパスを使い、
割れサイトからゲームを違法ダウンロードしまくっている。
さらに同人ゲーム作者をふりーむのレビューでたたき、
同人ゲーム作者の制作意欲をそぎ
いろいろな掲示板を荒らしまくっている

ザワークラウトの罪状
・不正アクセス防止法違反
・著作権法違反
・威力業務妨害

ザワークラウトは逮捕されてしかるべきだと思う。

できればこれをみさなん拡散してください。
徹底的にザワークラウトを追い詰めましょう。


            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:43:55.19 ID:jkBalFMd.net
>>953
おそらく鯖がたつのは7時くらいになりやす

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:42:50.72 ID:qGII1sU8.net
>>953 鯖立ちました。
ホスト:219.124.106.36:5556
ルールセットに、デフォルトのtechとして建築を加えています。
それ以外は告知通りで、Hexマップの全員テクリーク(大使館ではない)、国境縮小に変更されています。
開始は20時頃を予定しています。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:09:13.40 ID:xB1RIxMX.net
今更だけどメッセージ変更してみた
出力とメッセージだとぜんぜん違うね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:02:16.05 ID:Go+Nzj5/.net
>>945
たってます
219.124.106.95:5556

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:57:43.06 ID:1eghVjqQ.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.4 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       >>936ルールセット

962 :たまにはやろうぜ Redparty:2015/01/31(土) 22:07:16.64 ID:LLP6wVob.net
>【 日時 】1日13時開場 14時開始 終了時間は17時を目安にロスタイムと合わせて算出する(だいたい24時から25時の間には終了)。 三時間制+ロスタイム制
>【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
>【 設定 】 大陸 ・テクノロジーリーク・自由外交・不思議規制なし ・国境縮小・科学185
>【その他 】redparty仕様 (原理主義あり、3ユニット(十字軍・熱狂兵・象兵)追加、ニュートンは弱体化もしくは粛清)
>※開始前にルールセットの質問を受け付けます。初参加希望の方には最大限配慮し、安心してゲームができるよう鯖主がお約束いたします。

※当サーバーでの変更点
#1.世界で「共産主義」が発見されると以下の政治体制において不幸市民(マルクスの教えにより現政治体制に不満を持つ運動家同志)が発生します。
  共和→1 君主→2  専制→4  貴族→2 封建→3 神権→6 部族→10 社会・社民は幸福市民が+1
#2.政治体制が16個に増えます。

ルールセット・政治体制一覧配布先:FreecivSNSアップローダー http://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/uploader.html?fid=d72f1cc344a7de8c141e

963 :たまにはやろうぜ Redparty:2015/01/31(土) 22:35:13.77 ID:LLP6wVob.net
>>962

ダウンロードしたらタイルセットを「amplio2」から「amplio2r」に変更だ。
やり方わからない人は聞きにきてね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:25:13.02 ID:fpCmuIEH.net
wikiの戦闘ページの計算式
(90/157)^9*(67/157)^0*9C0*(90/157)
これのcの部分が何を表しているのかがわからない
誰か教えて

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:00:40.34 ID:Ulu9Ki+3.net
確か高校ぐらいの数学で習った、確率の記号
ttp://www.shukatsu-kami.jp/spi2/method/special4.html

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:45:16.55 ID:bQW5TFmW.net
【 鯖名 】 臨時
【 日時 】 20時30分開場 21時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:28:20.25 ID:Wdgg1jE4.net
英語公式にオンラインバージョンのリンクあるけど
webで動かすだけならgtk3(どうせならqtでもいいけど)に移行して
html5バックエンド使えばいいじゃん?と思ったけど
あれで作ってみたいんだろうね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:00:58.95 ID:D3BtyMNq.net
【 鯖名 】練習鯖
【 日時 】 開場済 21時開始
【ホスト】 219.124.106.59 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】ver2.4.4

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:08:39.00 ID:D3BtyMNq.net
>>968 20:30開始に変更

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:01:50.72 ID:9zdTHrhU.net
【 鯖名 】練習鯖
【 日時 】 4日水曜 21時開始
【ホスト】 IPアドレスは鯖が立ったら公表 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】ver2.4.4 国境縮小

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:50:47.00 ID:76ZzcSWM.net
【 鯖名 】サーバ立ち上げテストサーバ
【 日時 】17時49分開場 開始時刻未定
【ホスト】27.132.188.93 ポート5556
【 設定 】できません

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:02:45.24 ID:76ZzcSWM.net
テスト終了しました

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:41:28.84 ID:76ZzcSWM.net
【 鯖名 】テスト鯖
【 日時 】20時00分開場 
【ホスト】27.132.188.93 ポート5556
【 設定 】

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:24:37.73 ID:MgcALKPR.net
つながりません

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:46:47.98 ID:OrkDYsfd.net
ポートは解放してるのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:50:32.97 ID:76ZzcSWM.net
してます
たぶん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:52:39.75 ID:6VW4x/Ag.net
理由は分からないけど繋げない
今FreecivSNSのチャットにいるから相談できるかも

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:56:07.09 ID:OrkDYsfd.net
ポート解放くんで解放すれば?吾輩はそれでよく鯖立てるけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:03:57.67 ID:76ZzcSWM.net
すみません。
たった今できました。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:28:42.50 ID:5TtuyYuC.net
>>970
開場しました。
ホスト:219.124.106.78

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:40:58.84 ID:D8rlirPB.net
【鯖名】   絶対に上級者が参加できない初心者・中級者鯖
【 日時 】 6日金曜日20時開場、21:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 

初心者が輝けるのはこの鯖だけ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:46:31.32 ID:qJ4Xq0Kg.net
【鯖名】雪降ってるので木曜臨時鯖
【 日時 】5日18時44分開場 21時開始
【ホスト】27.132.188.93
【 設定 】一ターン30秒 ターン数250
【その他】 島

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:43:37.45 ID:Rl+NIsIq.net
【Civilization】Freeciv 9ターン目【フリー】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1423149348/

次スレ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:08:06.28 ID:IOJoVJdH.net
>>981

電車遅れているので21:30開始で。すでに朝から鯖開いてると思うから参加者は全裸待機でよろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:08:53.63 ID:SplMCZ5F.net
【鯖名】土曜昼鯖
【 日時 】7日 午前中開場 14時開始
【ホスト】立ったら公表
【 設定 】未定
【その他】国境縮小以外はデフォルト、2.4系

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:18:23.75 ID:ANkweR9x.net
急用のため>>985は中止
申し訳ない

代鯖歓迎

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:50:03.38 ID:ExpsBBSv.net
【 鯖名 】 代理
【 日時 】 13時30分開幕 14時開始
【ホスト】 221.24.48.1 ポート 5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ver2.4
観戦・参加はご自由に

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:05:18.85 ID:BmRyF8m6.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場、21:00開始
【.ホスト】 219.117.56.43 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4.4 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       >>936ルールセット

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:14:12.18 ID:eZT0s6GZ.net
【鯖名】   日曜鯖
【 日時 】 8日日曜日13時開場、14:00開始
【ホスト】 210.198.97.39  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎 テクノロジーリーク 温暖化なし 

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:18:16.06 ID:Pk/ITUhg.net
【鯖名】   日曜夜鯖
【 日時 】 8日日曜日20時開場、21時開始
【ホスト】 27.132.188.93  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.4系 初心者歓迎

総レス数 990
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200