2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ79【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:16:03.92 ID:DXRInbll.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1391160529/
■前スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ78【片道勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383538517/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:16:35.74 ID:DXRInbll.net
完成品
・レジェンドオブレストール1
・レジェンドオブレストール2
・シルフェイド見聞録(シークエンス1〜6)
・シルフェイド幻想譚
・シルエットノート
・シェパード捜査録
・モノリスフィア
・シルフドラグーン ゼロ
・シルフェイド学院物語
・片道勇者←New!

試作品
・シルバークロウ企画倒れ版
・ドラゴンスケイル企画倒れ版
・ガンアクションRPG
・シューティングプロトタイプ
・クリフ迷宮録
・WOLF RPGエディターサンプルゲーム

製作中
・シルフェイド見聞録リメイク
・戦術STG
・片道勇者TRPG リプレイ
・片道勇者+

構想中
・シルフェイド見聞録(シークエンス7〜)
・シルフェイド千夜一夜(旧称:アルバート小紀行・アルバート幻想譚)
・シルフェイド探求紀行(旧称:シルフェイド見聞録サイレントアウル)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:17:06.28 ID:DXRInbll.net
◆このスレをもっと楽しむために覚えておくこと

・基本編
狼煙:SmokingWOLF。作者。
同盟:公式ファンサイト「シルフェイド同盟」のこと。
見:シルフェイド見聞録
幻:シルフェイド幻想譚
帳:シルエットノート
学:シルフェイド学院物語

・見聞録編
ゲロ:シーナ
ウマコ:ウ○コ

・幻想譚編
ゴンベエ:幻の男主人公を指す。
ナナシ:幻の女主人公。または帳に登場した魔女っ娘ナナシを指す。
人妻:イシュテナ。
エロい人:スケイルのこと。他にはサカナなどと呼ばれたりも
TA:タイムアタックの略。
ゲーム内のタイムカウンターを如何に小さな数字で抑えて回れるかが評価のポイント
RTA:リアルタイムアタックの略。
ゲームを起動してニューゲームで始めてエンディングの最後の画面が出るまでに実世界の時間で何時間でクリアできたかが評価のポイント。

・シルエットノート編
血便:サユキのこと。由来は作者の発言より
和歌山:同じくサユキのこと。「血便」というあだ名があんまりであるために考案された。
血便を「けつべん」と読まず「ちべん」と読めば和歌山っぽくなるだろう、というアイデア

・モノリスフィア編
草子:プランティア
モノリスフレア:グラビティで空中一時停止した後フレアを使うと、本来のグラビティの効果時間の間モノリス様が燃え続ける裏技
永久潜水:水中でダメージを食らう時に水バリアを発動するとダメージを食らわない裏技
廃人投法:黒龍戦において、菊門が見えない状況で菊門を推測し槍を投げる方法。すう氏の動画で有名になったことから。
ピブー:緑クリスタルのこと。失敗時の効果音から。

・その他
ソーセージ:伝説の武器
箱入り娘:セシュのこと。クリフ迷宮録に登場した。
でさー:今の話題ではあまりに発展性がないため別の話題が欲しいが自分から話題を振るつもりはないという意思表示

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:17:37.92 ID:DXRInbll.net
【片道勇者用アップローダー】
http://ux.getuploader.com/katamichiyuusya1/
※閉鎖中。現在新たにアップロードはできない

【本スレ発縛り世界一覧】
ホンスレシジン   目標:魔王撃破
難易度:人早 職業:詩人 特徴:なし 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし

ホンスレボウケン   目標:2000km到達
難易度:人早 職業:冒険者 特徴:なし 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし

ビンショウキンシ   目標:2000km到達
難易度:人早orハード 職業:騎士 特徴:5枠自由 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし 
備考:特徴女神像両方で敏捷上げ禁止

アニマルナイト   目標:可能な限り最短で魔王撃破
難易度:ハード 職業:騎士 特徴:ペット×5 倉庫:なし セーブ:あり 霊魂:あり

ノンビリカイゾク   目標:2000km以内で可能な限り最長日数で闇撃破
難易度:ハードor人早 職業:海賊 特徴:魅力×5 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし

アニマルシジン   目標:2000km到達
難易度:人早 職業:詩人 特徴:ペット×1 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし 
備考:武器装備禁止(始めたらまず装備解除)

カリウドユミノミ   目標:2000km到達
難易度:人早 職業:狩人 特徴:なし 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし 
備考:弓矢以外の武器装備禁止(素手含む)

ホンスレゼンラ   目標:2000km到達
難易度:人早 職業:自由 特徴:5枠自由(格闘は禁止) 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし 
備考:武器・防具・追加装備の装備禁止、ゼヌーラ禁止

スコアユウシャ   目標:2000km到達(ハイスコア狙い)
難易度:人早 職業:勇者 特徴:なし 倉庫:なし セーブ:なし 霊魂:なし 

ムテキノユウシャ  目標:2000km到達(ハイスコア狙い)
難易度:人早 職業・特徴・倉庫・セーブ・霊魂:すべて自由

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:33:37.12 ID:BryrZqRG.net
かきお

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:34:31.31 ID:3zspfcQ6.net
人早詩人始めたんだけど、詩人って防具重視のほうがいいのかな?
特徴は魅重重重重だからギガントプレートも手が出るっちゃ手が出るんだけども

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:36:50.45 ID:sIAqRmsT.net
詩人だとペットを引き連れていく
ダッシュして無傷攻撃が鉄板だったけど今は修正されたのかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:52:46.76 ID:Wj/hzQWc.net
ギガント持つよりローブ着せて斧持つかなあ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:18:14.58 ID:3zspfcQ6.net
>>7
兵士Dと初ネムリちゃん連れて進軍中だわ
ペット4も良さそうね
>>8
今結構余裕重量余裕あるからバトルアックス+ギガントで進んでるけど、
精霊のローブ拾ったし乗り換えるべきか悩みながら持ち運んでるわ
クレセントでも拾えれば精霊に乗り換えるかなー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:30:56.53 ID:Wj/hzQWc.net
防具は半減付けられれば耐火以外の素の性能あんま関係ないし数そろえる必要もないけど
武器は素の性能がかなり関わるし、重い武器は投げで使えるから中盤以降は重量6以上を出来るだけ持つ派

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:40:35.49 ID:THFa4aii.net
詩人は魅ペ重重に重か金か生存あたりで、装備充実させつつ仲間頼みだな
400km以降王女が出るだろうから、他の仲間が出ると逆に勿体無いという
時期によってはペット間引くか悩む

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:54:15.44 ID:dXcBBk3H.net
>>1の所じゃないシル幻の攻略サイトに
大地の鎧が封印の神殿への洞窟の途中でも手に入るって
書いてあるところがあったんだけれど
どうやるのかわからん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:41:26.59 ID:YhEHw4U9.net
今クレセントアクス使ってるんだけど、耐久+90%つけて、ステ表記命中105%、必殺80%なんだけど残り1枠何がいいかな?
やっぱ伝承あたりだろうか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:42:51.42 ID:dtbrO0Lu.net
そこまで必殺あるなら超撃で良いんじゃね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:48:24.32 ID:YhEHw4U9.net
>>14
超撃ついたことなかったけど伝承より攻撃ちょっと高いんだね。
剣の巻物拾えたら使ってみるかな。ありがとう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:23:09.06 ID:UJDlOirq.net
ネムリが獣化した時にエッチな狼ネムリって表示されたんだけど
前スレの終わりで言ってたキラーハウンドの接頭辞ってこれのことかな
仲間にしたら接頭辞消えたけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:28:02.25 ID:kg6yqYOB.net
たまのHPがふえない。、。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:51:07.22 ID:uFVta/oc.net
獣ネムリにも接頭辞つくようになったね
ドMで被弾時の鳴き声が以前と違うのを確認した

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:34:54.12 ID:yiPuMTXK.net
やはりシルドラ0の2面曲は良いものだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:46:02.98 ID:yiPuMTXK.net
Mission 2は猛禽だった。防衛はMission 3か

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:57:16.92 ID:dbZOqvoV.net
ttp://smokingwolf.blog.fc2.com/blog-entry-226.html
この記事でも触れられてるな、熱い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:52:30.04 ID:7T6c1SZI.net
草子さんに水をあげなきゃ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:10:18.60 ID:liZs1f/z.net
幻想譚が一番好き。
OPや日数制限のせいなのか、全体的に漂う儚げな雰囲気が好き。
綺麗なんだけどなんとなく切ないのはどうしてなんだろう

太陽の剣を守ってる(?)おっさんが死んで犬が悲しそうにしてるとか
シイル跡地とか
シイル防衛失敗したときの宿泊台帳とか
仲間の死後に残る遺書とか
エージスさんが死んだ後の兵士たちの反応とか

上手く進めて行っても終わりに向かっていく儚さを感じて切なくなる
マップで流れるBGM聞くだけで心に来る
とにかく全体的な雰囲気が大好きなんだ

メアリーさん! お父様と結婚させてください!
エージスさんのこと大好きすぎ&脳筋クロウゴリ押しプレイ楽しすぎて竜人を救えない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:14:48.07 ID:uty+uPRp.net
wikiにある仲間3人出る世界やってみたけど
パンティは出るけどネムリが出ない(キュウベエガリ、ビャウ
トサズーミューノは普通に二人出たし
何か変わったのかランダムなのかどっちだろう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:03:13.42 ID:rvsz2aKT.net
某所で「画期的な強制横スクロールRPG!」ってお勧めになってたから
片道勇者ってのプレイしてみたんだけどさ。
これってアリスソフトの「かえるにょ・ぱにょ〜ん」のシステムと同じだよな。
15年前の名作ゲーム真似て何が「画期的」なんだかww
若い人は知らんのかねぇ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:36:53.24 ID:XitohkE9.net
幻想譚と比べると、片道勇者の物件・領域は(城以外)たくさんあるものの一つでしかないし
>>23に書かれてるようなキャラの背景や場所特有の雰囲気ってのは薄いね

まあ、今さら複雑な人間関係やイベントを片道勇者に乗せろって言うのは無茶だろうから
同ネタのフォロアーが増えるといいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:41:28.50 ID:HkGXKSio.net
画期的なんて作者が一言も言ってないこと、言ってる奴に言えと
ここは狼煙とその作品の話する場所でレビュアー様観察日記じゃないんだが
そんなことも解らんノータリン風情が何を鬼の首取った気になってんだかw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:02:20.22 ID:7T6c1SZI.net
ダンジョン内から遠距離石投げしてくる小鬼の首ならいくらでも取ってくれ
マジうざい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:12:16.29 ID:uJF1JiH0.net
小鬼とかボーナスキャラじゃないか
こいつを壁隔てて殴るためだけに槍を持つぐらい経験値が美味しいし
他のモンスターに石が当たったら勝手に争い始めて背後から殴れる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:43:14.70 ID:kBnxn6GJ.net
周辺の地図使った時のミニマップの表示なんだけど
もう少し白っぽさを抑えてくれんかな
たまに赤と青を見間違えるんだよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:20:08.95 ID:Ay429ANy.net
>>30
少し色盲入ってるかディスプレイの問題じゃない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:54:33.94 ID:pasJ5qAo.net
点滅しているから見えにくいのはわかる
液晶には残像もあるし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:35:11.57 ID:9mmhReZt.net
+版だと剣士が少し弱体化するのかー
剣士ってあんまり得意じゃないんだよな
高難度キャンペーンの人早マニアを剣士でクリアできた事無いんだよね
レベルが上がって装備もそこそこ充実すればいけるのはわかるんだけど
そこまでの序盤の立ち回りがどうもうまくいかない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:20:21.49 ID:C+eORoVj.net
全部が全部倒せるわけじゃないから闇に飲ませるしかないな
中盤以降安定するから序盤は覚醒使ってでも耐える

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:05:06.25 ID:EGlxRPzQ.net
こっちが古いほうか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:45:09.49 ID:xXDvf7gP.net
ほぼ同じスレタイで立ててるから、>>1の日付みないと判別がな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:12:38.67 ID:PILmN4dx.net
古い方が埋まる前に新しい方がおちそうだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:13:54.96 ID:PILmN4dx.net
と思ったけど新しい方がレス少し多いんやね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:59:36.08 ID:WYqeLJC0.net
>>33
作者の考えでは、騎士が弱いのではなく剣士が強すぎたという感じなのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:30:12.48 ID:P7+o7Agq.net
スレどっちかに統一して欲しいな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:19:36.19 ID:G/3BpaI6.net
こっちは片道専用
あっちはその他
こんな感じにでもするか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:45:54.01 ID:5xP/h+as.net
どっちを先に使うか、でもどっちを何用のスレにするか、でもいずれにしても無理だろう収拾つかなくなりそう
重複スレの削除依頼も機能してないそうだし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:01:33.92 ID:+F+p6oiE.net
こっちのが古いしこっち使っておく?
それなら一度上げておいたほうがいいかね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:28:02.39 ID:aGW86QFR.net
古いのは向こうだぞ
ここはengawaが機能しなくなった際に立てられたスレで向こうは一度死んだけど復活したスレ
普通にレス進んでる向こう消費でいいよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:39:47.18 ID:U9xjJQsV.net
>>44
どうみても逆です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:03:53.85 ID:VmVq1MYz.net
何が見えているんだろうな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:16:10.97 ID:K6uc/58S.net
こっちが先なのは確かだけど平常運転してるあっちでやって次スレでここ使えばいいんじゃね
ぶっちゃけどうでもいいので片方さっさと消化したいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:05:31.55 ID:vKNub6vq.net
向こうに誘導レス貼ろうと思ったのに貼ろうに貼れないじゃないか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:32:41.74 ID:K6uc/58S.net
貼られてるじゃないか!
じゃあこっち使おう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:21:24.23 ID:4x2ynZw4.net
なんだこっちの方が正規スレだったのか
なんでこんなことに

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:24:36.78 ID:vKNub6vq.net
誘導乙

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:34:02.51 ID:ass6Xn1u.net
最近進行遅いと思ってたらそういうことか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:39:48.50 ID:+F+p6oiE.net
んじゃ見つけやすいように1回上げておくよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:09:44.06 ID:CWZE2XqP.net
片道の日付・バージョンごとの更新内容一覧ってどっかにあったりする?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:32:10.71 ID:Oiy/zwCn.net
手に入った武具全部???だよね、鑑定どうするの?

まだやり始めたばかり、聖なる武具さえ全く知らない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:35:50.40 ID:6NBxb+HU.net
>>55
鑑定屋が町に居る時がある
鑑定できるアイテムもある
知能が高ければ拾った時にある程度鑑定できる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:36:11.87 ID:ZZmSlcso.net
分析の巻物を使うか街に鑑定士がいる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:45:59.75 ID:jXDP/sLY.net
あとはまあやってるうちに重量とダメージ量で大体なんだかわかるようになる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:27:16.90 ID:+xbAGuBG.net
テスト

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:33:09.21 ID:YUYvtl8t.net
wikiにもそれらしいこと出てたけど
世界名と難易度が同じでも構造が同じなのは序盤だけなんだな
1300kmまでに魔王の力を封じた神殿が8個ある将来有望な世界があったから
詩人で10000kmまで調査し始めたんだけど全然構造違ってて悲しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:07:40.81 ID:zShVIZzi.net
プラスだと装備品の種類が増えて
鑑定の意味ももっと出てきそうだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:10:16.66 ID:rTn9MRPb.net
鑑定とかいうめんどくさいシステムは
強制スクロールがゲームの前提にある片道勇者には相性が悪い気がする

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:23:54.76 ID:2FfrltWh.net
基本、重い=強いシステムで、斧でもプラスから外れが出てくるなると、
序盤から拾っての持ち運びがしにくくなるなあ
今でも耐久低い外れを持ち運んでるリスクかかえての運用になってるのに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:07:26.49 ID:D/YTaCet.net
水場の多い地形とか増えたら海賊が活躍できそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:10:58.50 ID:PPn6t/ok.net
緑の森の団員が旅の料理人SATSUGAIしててワロタ
見境無いなあいつら

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:24:01.00 ID:Ca/hPUux.net
NPCがモンスターを倒した後他のモンスターを狙って動くことがまだあるね
そのせいか山岳ゴートを倒したにも関わらず緑の人と話せたことがあった
あなたは許せないとか言われた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:07:44.55 ID:dcNv7AKJ.net
水地形なんて大して増えないだろう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:11:10.97 ID:jXDP/sLY.net
沼地とか海岸とか湿地とか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:38:06.61 ID:jbriBMra.net
世界ごとに傾向があるといいよね
バイオームの出やすさとか、同じバイオームでも世界によって山が多かったり水が多かったり

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:39:45.73 ID:CWZE2XqP.net
沼地、海岸、湿地・・・バイオーム・・・ここはマインクラフト の世界だったのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:15:00.48 ID:erb0XdMF.net
シル学のエンディング曲のタイトルわかる人いたら教えてください

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:03:01.75 ID:Be35pXvN.net
>>56
サンクス

すまん、片道勇者全然進まん
二つ目言ったあたりで死亡
好きなの、理術師

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:32:56.78 ID:x14aCTnK.net
死んだ後の妖精さんのアドバイスに従えば大体どうにかなる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:49:58.32 ID:1HvfDZh7.net
開始後1日目のうちにしっかり妖精さんに話しかけるんだぞ
200日とか放置するんじゃないぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 10:43:29.49 ID:4UONE5+E.net
理術士は他のクラスで祈りの杖か母杖を次元倉庫に放り込んでからやるんだ。
いい杖を持った理術士はつえーぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:00:09.68 ID:5DKm9OPT.net
steam版にフリー版のセーブ移せますか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:10:04.75 ID:5DKm9OPT.net
移せました

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:30:13.33 ID:6YpIh/3C.net
はい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:32:10.11 ID:j8ZBAo+U.net
他のローグライクやってれば結構簡単な部類だよな片道勇者。
抱え落ち避ければ結構どうにでもなる。

やさしい道の方が魔王が強い罠もあるけども。枚数的に。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:46:02.55 ID:QB1MJVa4.net
オンライン時の画面情報について、教えていただけないでしょうか
左上の星が難易度、Mがマニアを示すのはわかるのですが、
左の勇者達の情報をどう見ればいいのかわからないです。
以前、ノーセーブでやってる勇者をなかなか見ないという発言を見たのですが、
その情報はどうやって入手できるのでしょうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:08:01.22 ID:Be35pXvN.net
>>79
何故か知らんが、魔王が部屋の中に隔離されて村人3人と戦ってた

魔王、覚醒しないと途中で死んでしまう
矢を投げつけて徐々に減らしていく姑息な戦術ww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:10:30.75 ID:Be35pXvN.net
集中せず、火炎出す方法ある?
何かできたような……

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:35:50.95 ID:x14aCTnK.net
とりあえずそろそろsageたら?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:52:30.70 ID:x14aCTnK.net
あと集中なしで理術は祈りの杖(常時集中+1)と母なる海の杖(常時集中+2)でできる
スキルの覚醒を使った時にも集中なしで発動可

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:56:42.40 ID:x14aCTnK.net
母杖は常時+3だた連投スマン

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:04:11.80 ID:Be35pXvN.net
>>84
サンクス、やっぱ杖か……

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:49:32.39 ID:1nxey/Lv.net
ID:Be35pXvNはメール欄にsageって入れようね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:42:30.84 ID:1HvfDZh7.net
そもそもノーセーブかどうかって、プレイ中の他プレイヤー枠で確認できたっけ?
クリア時のスクリーンショットか、クリアした勇者一覧?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:50:28.16 ID:iHujkTYD.net
倉庫解放なら鍵アイコンでわかるよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:01:42.56 ID:Be35pXvN.net
思ったが、弓って偉い強いな
矢を投げるだけでも決壊壊せるし

狩人の貫通で外からレベル上げとかインチキ
矢は大量に手に入る、弓が壊れる方がむしろ深刻

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:07:32.90 ID:L+d947b3.net
ノーセーブかどうかは他人にはわからんな
自己申告かクリア時のスクショか勇者一覧の装備で推測ってところか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:16:24.50 ID:/sJB4hG7.net
ノーセーブは自己満足でやるか生放送配信でもするしかないんでね

+はリロード対策はそれなりに考えられてるみたいだが、時間的な都合で中断する場合にセーブしてマイナス点付くのはやってほしくないし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:18:19.39 ID:WbqZzRfh.net
セーブ&ロードをマイナス点するよりも、ノーセーブをプラス点にすればイイだけじゃない?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:26:31.56 ID:/sJB4hG7.net
それは表現変わっただけで同じ事だろ
倉庫使ったって別にマイナス点が入るわけじゃない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:40:37.30 ID:mX+pONey.net
+版出たらSteam版はどうなるんだろうか
そのままアプデされるのか、DLCとして出されるのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:44:09.37 ID:pEAXuKfZ.net
DLCが濃厚。ソースは開発日誌

97 :80:2014/03/07(金) 21:07:02.44 ID:QB1MJVa4.net
さんくす
やっぱりわからないですよねセーブ

左上の青バーは更新までの時間で、
赤バーは自分の情報を送るまでの進行距離でいいんですかね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:12:11.60 ID:+4pZztyN.net
だと思う>バー二本 前に検証したときはそうだった
今はネットワーク絡みの不具合解消されたみたいだからどうでもいいっちゃどうでもいいけど

ノーセーブは、一応は、クリア直前に初回セーブしてセーブデータうpとかでもある程度は証明可能だろうけど、サイズがデカいしなあ
ま、元々自己満足の延長線上のもんだし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:42:27.59 ID:iFrSP8rl.net
正直スチムーは無料アプデだと思ってたから
DLCとは思ってなかった
まあ数百円以内だろうからそんな目くじら立てることでもないっちゃないんだけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:14:39.64 ID:Yb9BFc0k.net
ここの今までのシェアウェア値付けからすると1000円から2000円くらいでもおかしくなさそうだけど
Steamでの無印の値付けからするとそれはなさそうか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:31:57.17 ID:AxrLuR6u.net
Steamの片道は元が無料だからそこまで高くしなかったってだけでねーか
まあでもプラスは10ドル以内にはおさまるだろうけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:42:38.08 ID:M36OUyNk.net
バー二本がバニー本に見えた
そういやシリーズにはネコや犬(狼)耳に魚に鳥までいるけどバニーっていたっけ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:13:01.40 ID:ZMTTN/FT.net
>>96
そうなるか、セールもあり得るし買っとこうかな

スチマー的にはこの手のゲームのDLCで10$とかで出されたら高すぎると感じると思う
5$が限界だろうね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:48:15.17 ID:C3zj+S8N.net
$で書かれるとなんかより低額に見える

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:33:20.69 ID:eeN8Lqg8.net
$マークつけるなら数字の前にしてくれ気になる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:41:12.91 ID:rQhlUv8D.net
友好的なキャラ全殺害で10000km行ってみたけど手配度は最終的に3102だったぜ
思ってたより上がらんもんだな
途中で気づいたがフリーダ殺害しても
手配度上昇10倍になってなかったからそのせいかもしれん

進行速度が173km/日だったけど寄り道しなければ
200km/日越えるんだろうか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:39:30.44 ID:qudL36E4.net
まーSteamに登場するのも半年以上後になるとは思うけどね
今までの傾向から見てもシルセカサイトで販売開始→多量の細かいバグ発生&バランス調整のオンパレードになると思う

狼煙氏一人の作業量じゃ追いついてないのが見て取れるが経営的にも人増やせる状況じゃないんだろうな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:22:14.78 ID:aZyCPAey.net
緑の森の団員の攻撃が他の団員に当たったら殺しあってた
あいつらマジキチやわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:45:41.94 ID:/A54bqVs.net
みどりの団員を山に挟んで前後に動きまくって緑の矢集めるの楽しい

110 :80:2014/03/08(土) 19:25:11.01 ID:N0PYh0rB.net
シーシェパードがまともなわけないだろ

111 :80:2014/03/08(土) 19:26:02.52 ID:N0PYh0rB.net
名前残ってた恥ずかしい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:28:30.57 ID:N0PYh0rB.net
名前欄空白にしてるのに何故か名前が・・・
なんだこれは^p^

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:15:09.26 ID:eJUErpwL.net
>>109
(矢がギリギリ届かない位置で素振りしてれば楽に手に入るものを・・・)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:32:20.76 ID:NBEEZs0t.net
>>109
(マニアでダッシュ職なら好きなだけ集められるものを・・・)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:28:41.97 ID:4s6xEh5/.net
ここで四天王AA

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:24:57.26 ID:l57U4syX.net
誰か剣と鎧の巻物の集め方教えてください

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:25:05.80 ID:ZsZXzeu9.net
緑の人が、非敵対状態時は「旅の人ね…」だけじゃなくて
友好的に回復とかしてくれたりしたら、もっと好意的な目でみられたり、密猟をちゅうちょしたり、されたのだろうか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:26:05.37 ID:ZsZXzeu9.net
>>116
スカーレツトの世界とか、開始直後に道具屋がいる世界で特徴貯金箱つけてひたすら繰り返し

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:32:27.03 ID:l57U4syX.net
>>118
下手なので『普通の旅』でマラソンしようと思うんですが、やっぱり『厳しい旅』
でしたほうがいいですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:34:17.12 ID:grA1EHqs.net
最初に道具屋いるとこならなかったら自殺かリセットすりゃいいしなんでもいいんじゃね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:41:06.87 ID:l57U4syX.net
答えてくださってありがとうございます
がんばってマラソンします

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:53:54.68 ID:ZsZXzeu9.net
なお、もしスカーレツトの世界でマラソンするならこんな感じにすると効率的

倉庫にセーブクリスタルを入れておいて、開始後
即覚醒して、覚醒を切らさずに、倉庫番の前に移動して倉庫からクリスタル出して(付与が目的の場合は武具も)
画面左側に歩いてセーブクリスタル使用、あとは街2つを確認して目当ての物が無かったら死亡&ロード、

目当てのものがあったらセーブ屋さんでクリスタルを買って闇に飲まれて死亡&倉庫、
付与が目的なら、対象の武具を装備して、カーソルを巻物に合わせたうえで、セーブ屋でセーブして、付与リセット

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:26:20.82 ID:6xyrnO7v.net
武器は消耗-90%に超撃つけたものを適当に作って、
防具は火炎耐性1+残り半減の水霊とそれの半減を速度+に変えたもの作ってみたんだが、
作っとくと便利な武具ってどんなものがあるんだろう
消耗-付きの杖とかカレドヴルフ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:28:33.25 ID:l57U4syX.net
>>122
確かに効率的ですね かなりやりやすくなりました
丁寧に答えてくださってありがとうございます

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:44:45.92 ID:tQnfB2gW.net
試練の腕輪を装備する予定があるなら武器には伝承も付けといた方が楽だよ
カレドヴルフは攻撃力がそれほどでもないから倉庫ありのプレイだと結局はあまり使わないんじゃないかな
母なる海の杖は誰が使っても便利だから何か作っとくといいね

半減6不壊3対火1の水霊のマントがあると即死の心配もないし
小鬼の石とか緑の森の団員の矢で耐久削られるのも気にならなくなるよ
他には半減4伝説5対火1の水霊のマント+大気の盾の組み合わせくらいかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:38:48.60 ID:6IjnBuZY.net
ゼヌーラの時に男と女でセリフが変わるキャラってアウリス以外にいる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:53:22.92 ID:gmN7DXUH.net
水冷マントは対火と伝説を積みまくる物だと思ってた俺

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:54:18.23 ID:5qUc2jXD.net
倉庫にアンプル詰め込んで火炎で焼殺する場合、いくつあればいけるんですかね
倉庫さんの強さ(攻撃力)とか延焼の仕様を知らないのですが、
HPは5万でいいんですよね?
とするとアンプル6〜70個詰め込んで7ターンおきぐらいに火炎当てて発火させれば30ターンちょいでいけるんでしょうかね
炎上中って常に延焼判定あるんでしょうか?それとも最初の一撃だけ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:43:51.86 ID:7DcwC6Cf.net
>>128
飲み込まれるまでに30ターンもあるか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:47:41.42 ID:5qUc2jXD.net
火炎で攻撃したらついてきてくれるんじゃないかと思うのですが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:50:38.15 ID:ml/HTA+Y.net
回避は避けられれば耐久減らないのが嬉しいけど、そう何十発も食らうことはまずない
また、盾なしじゃ上限70%だし飛び道具は回避できないんで
ぶっちゃけそこまでありがたみはない。高速のがいいかも
不壊も同様の理由でいらないな。倉庫使って何十発も食らうなんてことはまずない
低難易度で周回しまくるとかじゃない限りは、先に高度修復が手に入る

個人的に愛用してるのは強化済みのヴァルキウス
好み次第では聖弓か果て弓あたり強化しといてもいいかも

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:53:57.11 ID:8QRrIduK.net
聖弓で闇さんの霧だかなんだかを払えるようになったんだっけ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:12:31.54 ID:5qUc2jXD.net
どうせ聖なる武器の仕様用途なんて闇に投げるのが基本なんだから能力なんてと思ったけどあれそういえば魔王用でしたね。
聖弓もいいけど聖なる矢もあってもよかったかもなぁ。
矢なら神殿以外にあってもぎりぎり許せる気がするし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:20:50.90 ID:ml/HTA+Y.net
聖弓は闇は払えるよ。魔王の結界が壊せない
実は聖弓が壊れる最後の一撃だと闇が払えないなんてバグがあったけど
そういえばあれって修正されたっけ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:11:33.87 ID:JWDln8gc.net
聖弓って最初は闇倒せなかったの?
初闇撃破が狩人で聖弓だった記憶があるんだけど。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:37:10.74 ID:C8hmK9Ha.net
以前魔王仲間目的で闇出すだけでダメージ与えなかったら選択肢になかったので
それを教訓に1発だけダメージ与えたらブレス避けきれずに死んでしまった
低レベルの冒険家で珍しく魅力が3あっただけに悔しい

ところで闇ブレスが盾で防げたけど向きでダメージ変わる?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:01:25.67 ID:syzusMUN.net
Final:――.――.s

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:25:08.85 ID:BsH2/fiE.net
高速って10個つけても敏捷11レベル分だし
闇を0kmで撃破とかじゃない限り誤差の範囲じゃないの
半減は何個くらいあれば良いかはクラスとか難易度によるな
参考までに人類には早すぎる旅で敵の強さ2倍の9500km付近で
接頭辞なしの雑魚の攻撃を裸(生命Lv.500)で受けると2000〜3000くらい食らう
不壊は始めたばかりの人ならいいんじゃないか
10000km目指す時なんかに高度修復がどの程度手に入るのか
何回くらい攻撃を受けるのかまだわからないし不安だろう
なんにせよ、その内マニアモードばかりやるようになるから
倉庫のアイテムは観賞用になるんだけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:47:28.76 ID:XGNWugQu.net
前提がおかしくないか
始めたばかりの人は10000km目指さないし目指せないだろ。一度2000kmする必要あるし

高速は序盤〜中盤に役立つかな
敏捷っつか行動速度が+1Lvされるだけで結構違う
早い敵に2回行動許さなかったり、自分が2回行動できたりで結構楽になる
行動速度がカンストした後は飾りだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:07:45.40 ID:BsH2/fiE.net
倉庫に入れる強い装備を作成するのは最近始めたからだろうとか
そういう人が強い装備を作ってする事といえば10000km到達だろうという思い込みがあった
すまんな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:50:20.91 ID:tkYm/mIE.net
俺だって能力吟味しただけで満足することだって…ある…!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:21:21.09 ID:rUBDBFHO.net
作るだけで満足して、だいたい鑑賞用になる
でも試練の腕輪が手放せなくて倉庫未使用の称号はとれない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:37:47.05 ID:SPkNs//g.net
スチームに移行して、
人早出すために全職クリアしよう!
ついでだし厳しいマニア果てで行こう!
と思い、現在ラストの冒険家さん。
あ・・・あれ?冒険家さんってこんな縛りプレイみたいな辛さだったっけ・・・
特徴縛ってるわけでもないのに・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:12:47.79 ID:C8hmK9Ha.net
冒険家で特徴付けるならライフ重視がいいよ
付与のない防具に守りの神を読んで半減が付けばワンパンでは死ななくなる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:23:14.10 ID:dxvginV5.net
冒険家は生命つけないとライフ100から上がらないからな
筋力もゴミだし
ジャンプ+ダッシュでアイテム揃うまで逃げ続けるのが楽しい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:04:24.08 ID:SPkNs//g.net
1500km付近
筋力×5 冒険家 フリーダ トレンドスピア vs牛頭の重戦士
槍で先制攻撃して、投擲+αくらいで勝てそう!
でもフリーダだけだと外れるかもしれないし心配だ
よっしゃ強酸のアンプルで投擲ダメ+継続でいけるやろ!
投擲ダメージ入らないだと・・・?ぬわー
ってなったんだけど投擲ダメージ入ってないよねあれ・・・?
素直にジャンダッシュして山から槍してればよかった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:17:05.64 ID:C8hmK9Ha.net
強酸は投擲ダメージ入らない上に持続ダメージは相手の行動後だぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:58:22.43 ID:SPkNs//g.net
うん・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:32:53.81 ID:XGNWugQu.net
仮に火炎や竜炎だったとしても、火炎竜炎と、爆弾爆弾矢もだったかな
そのへんは投擲ダメージが筋力に関係なく一定じゃなかったっけ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:52:29.69 ID:IJ5iM8Ca.net
最速2000km到達記録って何日?
150km/dくらいで13日くらいか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:38:49.30 ID:32hiYLI+.net
フリーダ王女にあえん、というか仲間なんて見たことない

ネムリを昨日か一昨日のキャンペーンで仲間にしたけど、町じゃみたことないな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:43:50.67 ID:NMAeRax4.net
フリーダは果てクリア狙ってればほぼ毎回出会うな
他は運次第、出会えるほうが珍しい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:45:26.23 ID:rUBDBFHO.net
ネムリに会っても、話しかける前にいつも死んで仲間にできない
町にいてくれ……

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:58:12.43 ID:32hiYLI+.net
>>152
果てか、200~450kmぐらいで終わるからそりゃ会えないな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:04:22.08 ID:XGNWugQu.net
フリーダはおよそ400km以降じゃないと出てこないよ
特定ダンジョンに固定でいるから、長距離だとほぼ確実に出てくる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:07:03.66 ID:2nfO4bm5.net
>>155
そりゃ残念だな

今のところ、狩人と勇者のみ、狩人強いな
初期の知力あげて、貫通でダンジョンを無双できる
アイテムはスタミナ系と弓のサブ集めてればいいからね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:16:47.45 ID:KHiPLgeP.net
シルエットノートって西暦で、作品中には見聞録の名前出てきたけど
2017年くらいだっけ?
シルエットノートの設定年代に現実が追い付いても見聞録は完成してそうにないな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:18:41.51 ID:2nfO4bm5.net
>>157
シルエットノートすごいはまったなぁ、筋力を3800にするぐらいはまったなぁ……

見聞録、永遠に出ないかも

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:35:57.20 ID:mnuEtYI9.net
>>153
セーブクリスタル常備して覚醒も温存しといて、仲間気配出たら即セーブして覚醒して探索すればいいじゃない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:46:00.48 ID:GQ9j1AKt.net
仲間の気配出たらセーブして探したことあるけど
闇に呑まれる手前にネムリ沸いてたことあったわ。→じゃねえと思った
とぶくすりと覚醒使って回収したけど

ネムリといえば魔物化後も接頭辞付くようになったんだっけ?
キラーハウンドに付くようになっただけでネムリはダメなのかよくわからん
テキスト変わるか確認したい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:43:12.37 ID:XoLNRIUw.net
>>160
エッチなネムリが魔物化したらドMなネムリになったことあるよ
ダメージ受けた時の反応もちゃんと変わってたわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:45:09.75 ID:P4vyV53I.net
己の境遇をも快楽に変える最強の獣が誕生したのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 04:34:43.08 ID:2J/vc1tg.net
ネムリの最終的な接頭辞は獣化後に仲良しのクスリを当てた時に初めて決まるみたいだね
獣化直前にセーブしておけば選び放題だ

関係ないけど対火毎回付与するの面倒だよふえぇ……
2000kmまでならなくてもいいかなとか思うけど
攻撃力確保できてない内にドラゴン出るとやっぱ辛いんだよなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 06:33:14.00 ID:GQ9j1AKt.net
おー情報ありがとう
ネムリの台詞変化確認して、余裕があったらWikiに載せるかな

しかし前の接頭辞関係なく新しく付くのって色々ヤベエな
ドMだの女好きだの、最強だの違法だの、どの意味でもなに突然開眼してるんだ状態

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:25:11.23 ID:2nfO4bm5.net
どのスキルが強いかわからんな
全部筋力、全部素手とかやってるけどね

フリーダ女王のイベントだね
勇者、狩人、戦士で魅力0でスタート
会うまでに魅力を1強化できるか結構運だねこりゃ
魅力が1のときもあれば、0のときもある
まれに、l300の奴がいないときがある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:08:31.61 ID:2nfO4bm5.net
やたら固いフリーダ王女とかでてきたけどね、全然HP減らない
スケルトン赤に正面から70くらって沈んでへこんだけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:15:50.52 ID:F96/RXPl.net
ん?王女の胸がへこんだ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:34:45.05 ID:2nfO4bm5.net
やたら固い仲間あるけど、あれってランダム?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:40:58.20 ID:pb4dms1w.net
接頭辞はランダムだし仲間のレベルアップ時のステータス上昇もランダム

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:06:54.50 ID:2nfO4bm5.net
>>169
なるほど、サンクス

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:08:13.72 ID:2nfO4bm5.net
ノーマル、マニアで詩人クリアできんww

兵士D、犬、フリーダで集中攻撃してるのに全然減らん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:09:19.15 ID:2nfO4bm5.net
>>167
主人公本人ww
主人公は確実にもろいね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:13:23.27 ID:S8/Y7tnC.net
>>171
詩人はダッシュを活用することも大事

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:27:38.90 ID:2nfO4bm5.net
>>173
ほとんど防御ばかりだけどなぁ……
ダッシュ、イマイチ使い道が微妙な感じがするんだよねぇ……

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:41:33.69 ID:TYOVlChD.net
人早理術士で1800km近くまで進出するも、
祈りの杖どころか木の杖ですらほんとんど確保できず、
2本目にして最後の木の杖の耐久力が尽きそうになり、
心が折れて仕方なく魔王を焼き殺してクリア。

久々に仲良しの薬を引いていたので闇エンドに挑戦したかったのになぁ…。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:45:57.29 ID:kqPgY9IG.net
ダッシュする
味方は攻撃する
敵は攻撃しない
チートだと思いました(小並

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:30:46.98 ID:iQ2kW4Ee.net
1800kmぐらいまで来てるなら集中に+のない木の杖よかそれなりに強い武器を使ってた方がマシだろ。
どうしても集中が間に合わず殴らなけりゃならない時にも意志の高さから出るクリティカルでそこそこ対応できる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:50:37.04 ID:lfdF3U4X.net
闇エンドは狙って出したいなら倉庫をonにしないと厳しいしな
聖槍引けば全力で狙うけど

仲良しの薬って闇ギルドのあいつをもぐもぐしたら結構余らないかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:44:59.90 ID:yhZIV3/u.net
仲良しの薬は遺跡白馬や草原カワウソを、
こちらの手を汚さず死んでもらうときに使ってしまうからあまり余らない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:22:08.61 ID:220KzkXg.net
仲良しのクスリは☆ドラゴンに追い詰められた時に使うな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:50:36.87 ID:HLj/ouRu.net
使いたい所は沢山有る
必要な時には持ってない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:30:22.27 ID:YXxPPKlq.net
>>180
もったいなくね?純敵対モブにはとぶくすりで良いと思うが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:50:22.50 ID:220KzkXg.net
自分が使っても投げ当てても割と近くに飛ぶ事があったり、
飛ばした先が進路でご対面なんて事もあるので鬱陶しい 無力化最強

まあ、手持ちが一つくらいだと結局取っておく事が多いけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:30:54.04 ID:qqV6e0/d.net
やさしい旅のつもりで格闘5積勇者でフリーダムしてたら
100km付近で魔王が出てきてびっくりしたが、
適当に覚醒してボコボコ殴ってたら魔王は倒れた。

こういうゲームだったっけか。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:41:03.56 ID:IfJqpVp8.net
ゼヌーラ格闘勇者なら仕様だわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:13:40.59 ID:yhZIV3/u.net
マニアモードじゃないかぎり、魔王はどこまでいっても魔王ちゃんのまま

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:24:31.57 ID:2hQbZJ3c.net
片道勇者の各職業オススメ特徴って何かな。
全裸勇者が格闘5ってのはわかるんだけど他も基本得意分野5でいいんだろうか…

>>184
最近はじめたばっかだけど人早でも必殺装備して100km付近の魔王倒せるしそーゆーゲームじゃないだろうか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:16:53.47 ID:kM20hv90.net
登山レベルが上がらないクラスだと登山5がいいんじゃないかな
山に入って槍と弓で一方的に攻撃できるからね
高難度キャンペーンの人早マニアはこれがないと俺はクリアできない
他のクラスなら荷物整理術とか貯金箱を取ると序盤に余裕が出ると思う
ダッシュが使えるクラスならペットを1つ取るのも良いね
個人的には狩人に必殺4〜5個つけるのが結構好き
騎士に盾5個つけるのもガチガチで楽しい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:17:58.34 ID:rCn78Ncs.net
お勧めの特徴:TOZAN

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:18:32.66 ID:nY3iCLAa.net
厳しい旅で初登場魔王倒すのはきつくないか?
果て目指したり闇撃破目指してると魔王は邪魔なだけだが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:23:07.06 ID:2hQbZJ3c.net
>>188>>189
参考になります、ありがとう!

>>190
厳しい以上でも全裸格闘勇者なら魔王バリア無視してボコれるから楽勝というか今それでポイント稼いでた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:25:01.36 ID:rCn78Ncs.net
果て目指してる時聖武器が手に入ったら魔王ちゃん仲間にすることで邪魔者を消すことにしてる
特徴は登山と魅力以外だと、冒険家以外は楽しむ目的で取ることが多いな
騎士は盾5プレイおもろいし、基本マニアしかやらないけど剣士では敏捷とって連続攻撃プレイしたり
勇者は何とっても強いから取らすにプレイしてみたり
ヌルゲーしたいときは登山か魅力D仲間キャンペーンの二択

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:28:43.07 ID:ivncyUWU.net
>>188
俺も狩人に必殺好きだわ
前半の矢不足が解消される

あとは海賊でペット連れたり
魅力マイナスがペナにならんからな

詩人にライフや盾付けて完全に仲間頼りプレイも楽しい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:52:27.69 ID:I54+8cUv.net
登山以外ならペットが好き。登山上がるクラスだと大体つける
海賊でキャンペーンとかネムリ早期にいる世界でペ魅*4で王女含め夢の4人パーティ狙ったり
まあ+版では出来なくなるみたいだけどな
後は荷物貯金必殺あたりを気分でつけたり、詩人には生存つけることもある
なんか経験値勿体無くて、基本ステ伸ばすのは魅力以外だと躊躇う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 21:55:24.14 ID:HLj/ouRu.net
4人PTってできたっけ・・・?召喚獣すら消えたような

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:07:50.23 ID:YyJpgNHc.net
どんな職だろうと たまx5

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:13:28.01 ID:I54+8cUv.net
主人公+仲間3人の4人パーティって意味だぜ
仲間がいなくなるとその分残魅力が回復するから
狼ネムリが必要魅力0なこと利用すれば海賊でも3人入れられるって小技だな
理論上はネムリ傭兵王女や、応用でネムリ王様も可能だけど、出現率的に厳しい
まあそういうときに限って傭兵沸いたりするんだけどな!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:37:18.62 ID:I54+8cUv.net
上記の応用でネムリ王様+王女or傭兵、の間違い
まああくまで比較的簡単に4人PT狙えるかつペットが使いたいってだけで、
魅力自体ははドーピングや女神像使えばいいんだけどな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:56:24.42 ID:dCFIHr3z.net
少し前から始めたんだけど難しいなあ 普通の旅で未だにクリアできない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:13:44.49 ID:7spiT+XD.net
裸勇者格闘5で覚醒連打すると魔王死んじゃうんだな
エンディング回収が一気に楽になった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:24:27.26 ID:oY4yxdvT.net
※199
慣れるまでが結構難しいよね、どの職も(裸勇者以外)普通くらいまでならペット×5付けてネムリが開始地点近辺にいる世界選ぶと楽だよ。
ネムリ獣化までは魔王触手責めしたりで耐えて獣化すればペットとネムリが倒してくれる、装備揃えるのは人早からの方が良(オプション的に)

202 :201:2014/03/13(木) 00:26:50.37 ID:oY4yxdvT.net
※ってなんだ(´・ω・`)
裸勇者なら果て行くの楽だと思ったけど理術士の方が楽だこれ…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:33:04.92 ID:hpv5b140.net
※ただし黒木氏は闇に吸い込まれる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:35:35.17 ID:14Wan93z.net
ペット5つけるくらいならDさん連れてった方が遥かに優秀じゃないですかね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:41:16.96 ID:oY4yxdvT.net
>>204
Dさんは普通にやったら魅力5振りでも海賊不可・冒険家ネムリ両立可で戦力的にもペット。
書き忘れたけど魅力0のキャラはネムリ仲間にするなら魅力調整ペットになる、ネムリだけでも普通魔王なら雑魚だけど

206 :205:2014/03/13(木) 00:45:25.96 ID:oY4yxdvT.net
ああああ冒険家ネムリ両立可→冒険家ネムリ両立難ね、あと5なら間違いなくD>ペットだけど削ったら違うかも
疲れてるんだ寝よう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 01:02:08.45 ID:+Xg4vsMb.net
ネムリといっしょに頑張ってみる ありがとう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:36:50.63 ID:ecbR34Cq.net
WOLFさんのアクション力が中の上だと……?
世の中にはイノセンスノーダメ撃破は朝飯前な新人類がごろごろいるのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:25:17.89 ID:hU03bLq8.net
ベルセルクが12ターンしか続かなかったことを今まで誰も指摘しなかっただと……?
みんなあんまり使ってないんだろうな
俺もだけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:36:46.24 ID:WJr7cWt7.net
12ターンとはいえ上手く使えばベルセルクは強いよ
問題はその後の弱体化が50ターンもあること

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:47:17.50 ID:o5Qp2ec4.net
ベルセルクは格闘5剣士以外で使ったことないなぁ…開錠も使ったことないわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:20:45.75 ID:FY0GDJRr.net
ベルセルク12ターンはちょうどいいと思うよ
これ以上長いとちょっと強すぎかな
だが弱体は40ターンくらいにしてほしい
50ターンとかほぼ半日やぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:36:03.49 ID:73yNg8NW.net
正直連撃確率高いので戦闘は事足りるし・・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:51:15.08 ID:8HLpt12D.net
+版だと冒険家のLIFEの成長率修正するみたいだけど
オリジナル版も修正してくれませんかね……
成長パターンの引きが悪かったってのもあるんだけど
レベル3000でLIFE400は低すぎるんじゃないですかね……

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:23:05.77 ID:kXctchcQ.net
狼煙さんここ見てないみたいだから、直に言った方がいいよ
ただ、俺もWEB拍手コメントで大分前に言ったけど現在まで修正されてないんだよな
海賊の水泳Lvは修正されたし出来ないことはないと思うから、無印は直さないつもりなのかも
まあバグ報告が無視されたのかってレベルで放っておかれたこともあるし
逆にすぐ報告部分が修正されたこともあるし、実際は見落としの可能性含めよく分からん
細部は覚えてないけど、そんな失礼な文章だった覚えはないんだがなぁ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:24:47.90 ID:JCNpJ5oi.net
ついに人早マニア特徴無しで成長不能世界をクリアした
特徴ありなら重量が伸びるんだけどないと荷物制限が半端ない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:32:07.46 ID:QgCbWSje.net
倉庫女神無しならマニアモードじゃない方が難しいんだよなあ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:43:42.10 ID:JCNpJ5oi.net
マニアじゃないと武器次第で魔王を倒せちゃうんだよね
剣士で必殺100%になったら覚醒ベルセルクでゴリ押しできてしまう
もちろん2000kmを目指すならマニアじゃない方が難しいよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:12:16.84 ID:uCZQYpQN.net
狩人みたいなチートダッシュ+敏捷持ちだと
マニアなしは世界が止まって見える気がする

隣即湧きファイアとかの集中力攻めてくるのもマニアだけだしね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:41:44.54 ID:Cxf2SRZP.net
瞬間移動カメハメハはあの世界的にどういう原理なんだろうか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:06:01.37 ID:nEAiITpO.net
成長率が5%の項目は恐ろしい
今までに成長ループの中で意志が1回も上がらない騎士と
敏捷が1回も上がらない理術士と魅力が1回も上がらない勇者を引いたことがある
もしLIFEやスタミナが全く成長しない冒険家を引いてしまうことがあれば
その時は記念に10000kmを目指してみようと思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:02:11.42 ID:QLousyM9.net
知力が上がらない脳筋剣士ならある
あんまり困らなかったけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:06:24.52 ID:OlC0TGxU.net
冒険家は成長率5%の重要ステータスが3つ4つあるから
大体どれかが100レベルで2回とかになるんだよね
知力や開錠辺りから5%ずつ引っ張ってきてくれれば大分楽になるのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:29:13.86 ID:LQfFrmXx.net
冒険家は、ジャンプとダッシュというチートスキルが2つももっているので
どんだけ弱くても許容できるだろう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:46:48.37 ID:r1/0rsXv.net
ただしマニアモードに限る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:42:27.14 ID:ERwYrwXN.net
スチームのほうに無印のセーブデータって移せないのかね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:58:05.92 ID:QLousyM9.net
せめて現行スレの中くらい検索してくれ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:23:37.47 ID:J/4Cdnjv.net
開城とかはせめてlv99上限にしてくれればなあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:19:48.09 ID:ERwYrwXN.net
>>227
移せましたとは書いてあるが、移し方がわからん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:47:41.10 ID:QrxGhLmg.net
移せないの?

スレに書いてるだろ

書いてたけど、やり方書いてないじゃん

アホか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:06:11.08 ID:v/yRfvC5.net
最低値の保証もないんだよな。せめて1/100あればいいのに
いやまあ、実際は100レベルで1上昇じゃ話にならんけど
というか最低5%は明言されてるけど、本当に成長確率って5%刻みなのかな
他のそういうゲームでも思うけど、5%の差って結構でかいんだよな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:09:42.06 ID:pKd2WczQ.net
>>230
煽りはいらん、答えをくれ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:14:34.24 ID:hWWg8XuJ.net
トライ&エラーだぜ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:46:22.44 ID:CSVU0iC6.net
プレイ配信見て触発されて久々にスコアアタック始めたんだが
どうもスピードか討伐数か宝箱破壊数か優先度がわかんないよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:12:05.99 ID:9QU1XkLy.net
クリア画像ってクラスごとにABCの三種類ある?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:51:08.54 ID:2pYjM0Fp.net
ない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:42:09.56 ID:6qC7pI0v.net
>>232
そういう態度を取るから教えてもらえんのだ。
ほとぼりが冷めた頃にまたきなさい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:51:16.49 ID:9QU1XkLy.net
>>236
ありがとう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:44:58.02 ID:v/yRfvC5.net
Steam版持ってないからよくわからんが、この手のなら
saveフォルダをコピーして上書きじゃダメなのか?
でも責任は取れんから一応念のためにバックアップとっとけよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:19:15.64 ID:5yJNYoJ0.net
>>237
そろそろ冷めたかな・・・?
教えてくださいお願いします

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:39:40.12 ID:Q2d0CXLU.net
小学生かな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:23:01.24 ID:5yJNYoJ0.net
ヨツンヴァインですか?
そうすれば教えてもらえるんですね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:25:51.99 ID:ebQWAiMh.net
普通に>>239じゃ駄目なのかよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:31:15.96 ID:5yJNYoJ0.net
>>243
STEAM版は実行ファイルじゃなくてインターネットショートカットなんだわ
本体がどこにあるのかさっぱり

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:34:08.64 ID:5yJNYoJ0.net
あ、見つけたわ
みなさんお世話になりました
他にも見つけられない人いたら↓のディレクトリでどうぞ

\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\One Way Heroics

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:42:13.64 ID:rE0eIVn6.net
小学生かな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:05:31.26 ID:ebQWAiMh.net
ファイル見つけられたし中学生に格上げして差し上げろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:06:16.56 ID:v/yRfvC5.net
もう見つけたみたいだから言っても仕方ないけど
ショートカットなら右クリック→プロパティで場所分かるだろ……

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:32:30.24 ID:+wRwjqZ4.net
がきんちょの相手なんかしてちゃだめよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:34:37.92 ID:ntGl0A7w.net
>>248
インターネットショートカットだから本体ってのは存在しないんよ
さすがにファイルのショートカットがあればわかる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:42:13.62 ID:rE0eIVn6.net
そもそもsteamのライブラリからローカルファイル閲覧でフォルダ開けるんで…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:23:26.29 ID:ntGl0A7w.net
>>251
それは知らなかったな
Steam入れたばっかりで何をすればいいのかさっぱりわからなかったんだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:24:28.58 ID:vraMV6yh.net
+版には「最強すぎる世界」キャンペーンとかあるみたいだけど
狼煙さんは結構簡単だと言う……
攻撃力が2.5倍になったら人早だと序盤からほぼ即死じゃないのか
山進入も最低2ターンだから簡単には逃げられないしクリア出来るだろうか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:34:23.30 ID:7qnPvWNg.net
闇に飲ませる方法が封じられない限り戦える
あ、見えないとか魔法使う敵は勘弁してください

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:36:32.20 ID:2pYjM0Fp.net
序盤が一番辛くて後半パターン化入るってのを解消できない事には

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:02:26.52 ID:1aO5wx5n.net
序盤は一発で倒せなくてジリ貧でも
最後は誰でも1ターンになるからな

シレンのアークかすみみたいなじりじり削ってくるやつがいないから
事故死しかなくなるのかな
緑が仲間呼んで20体くらい湧けばやべえとか思えそうだが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:05:11.21 ID:eJf+hYGC.net
でもものすごい距離まで来て死ぬのって悲しくね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:07:37.29 ID:1aO5wx5n.net
死ぬのは悲しい
だが、脳汁出ないで歩くのはもっと悲しい

序盤ゲーとはそういうことだと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:41:08.26 ID:HC8QN6cR.net
人早狩人余裕すぎwwwプレイしてたら5000kmで動物愛護団体の方に射殺された…
これ仲良し投げればリセットされるんだっけ、仲良し今14個あるから倉庫入らんし使うか…

慢心、ダメ、絶対

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:05:56.90 ID:2zIPgUz3.net
100%未満は信頼できないってそりゃ分かってるけどさぁ…
流石にカタログスペック90%の5連撃が全弾外れてカウンター死とかすると
しばらくは肉弾職やろうと思えなくなるなぁ

やっぱ全裸爆裂拳は最高だわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 04:23:28.51 ID:xhXmUhFX.net
ここ一ヶ月猿みたいにやり続けた感想

・兵士D強すぎ
・一部のチャンピオンモンスターの経験値が500%は多すぎ
・終盤金余りすぎ(一部のアイテムが高く売れすぎ)
・職業差ありすぎ(これは難易度だと思ってるから別にいいけど)
・面白かった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 07:59:43.95 ID:ZUEyTalp.net
煙狼さんに言ってくるべし
プラスでは@〜Cの点は改善されるかもよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:15:09.73 ID:vgomhjZd.net
終盤にも金の使い道はほしいな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:00:13.20 ID:kXDG24ri.net
武器の耐久強化しないで終末の世界をやれば結構お金使えて楽しいぜ
そういやプラスだとNPCにアイテム売却した時の金額に上限あるんだっけ
大金払えば応急を消してくれるNPCとかもいるみたいだから
お金の問題はちょうどいい感じになってるかもな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:58:59.14 ID:bOG3Gp5R.net
忍者職に銭投げとかクロノス様みたく死んだときにペナ金払って蘇生なんかもいいかもしれん。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:36:41.47 ID:K6CCaHxX.net
SilverSecondを超える!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:44:24.24 ID:s+dEIh9z.net
ブースターなしノーダメージでイノセンスを倒した後、エストックを自在に操れるようになってから、言うんだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:17:49.24 ID:kXDG24ri.net
シルフドラグーンゼロで高得点出すのって
ラプターかエストックで狙撃砲メインなんだな
無理です

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:27:57.33 ID:8qESURi1.net
>>261
典型的なゲーマー(笑)さまの弱体要望ですね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:29:23.46 ID:8qESURi1.net
>>215
2chみてるような屑じゃないからあれだけ色々作るんだよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:42:51.86 ID:bOG3Gp5R.net
>>215
バグとか修正されないのはタイトル画面に思いっきり「今後は『片道勇者+』へ移行します」って書いてある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:43:59.09 ID:/C8Rp5z8.net
春だねえ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:06:40.81 ID:mlSYPf1d.net
Steamで販売されるようになったらしいので久々に再開してみたら、
仲間との会話で自分の名前が「player」って表示される(フリー版)
これ修正待ちの不具合なの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:53:50.18 ID:GGnvO9xI.net
>>267
イノセンスノーダメぐらいなら俺にもできそうとか思ってたけどブースター使ってないのかよ
新人類怖すぎる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:08:31.59 ID:EoP/R/mV.net
狙撃砲は楽しいぞ
無改造でもバシュバシュ落ちる
ステルス型の飛行タイプとクナイタイプで死ぬ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:08:04.88 ID:2lio5Vj/.net
ステルス型ならまだしもあのちっこいのを
狙撃砲で倒すのはどうしても無理だわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:47:14.34 ID:bAHcxDkO.net
>>271
それが表示されるようになってから何度修正されてると思ってるんだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:22:17.55 ID:PeAzd14v.net
どうも騎士だけうまくいかんな
「王様と行く」なら人早マニアでも全然問題ないんだけど
他の仲間がいないキャンペーンとかはどうすりゃいいんだ
特徴はやっぱ山5が一番なのかな
でも逃げ続けても結局アイテムもお金も集まらなくて詰まってしまう
盾5なら結構戦えるんだけど早い内に侵食地帯が来ちゃうとなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:15:31.84 ID:+p8PZ+Ra.net
騎士は立ち上がりが一番きついので500kmまでに覚醒を使い切るぐらいでいい
とにかく剣の王と守りの神とメイン武器を手に入れる
命中率100%のクレセントアクスか祈りの杖+超火炎が来れば高いライフで安定する
弓は緑の矢が集めにくいからあまりおすすめしない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:35:14.09 ID:DwY/bsh5.net
大激震で強い武器を消耗無しで使い続けるのが好きだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:48:41.68 ID:osiXAge+.net
グレートウォール使えない日があると勿体ないぐらいの気持ちで強敵に突っ込む

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:50:00.84 ID:FTCJzmtm.net
闇の騎士が出てきやすい世界とかあったりする?
一度会えたけどクスリ持ってなくて仲間にできなかった
それ以来ずっと会えてない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:50:49.50 ID:YWeJnR13.net
仲良しの薬は倉庫に2つ3つは常備するね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:56:56.16 ID:0xAC7RMQ.net
仲間連れ歩くのはキャンペーンでいいかなって思ってる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:44:37.62 ID:c8QURu9P.net
>>282
毎日キャンペーン見てたらある

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:01:28.43 ID:dmKpuMfA.net
伝説ポイント集めって何が効率良いんだろうか。
取り敢えず人早闇0kmマラソンで稼いでるけど他になにかあるかね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:04:59.16 ID:kf/eenmk.net
結局それが一番早い
構造的には、もしかすると、2,000〜10,000km到達直前でセーブしたデータを持ち寄って
それぞれのSaveフォルダに入れてクリアしまくるのが、可能なら一番早いとは思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:12:05.05 ID:dmKpuMfA.net
>>287
やっぱそうなるか、サンクス。
敏捷服+加速装備の特徴敏捷冒険家だったら戦闘一切せずに2000km到達はマッハだから闇撃破しない場合はそれでセーブ持ち寄る手もあるのかな?
そもそもセーブデータ持ち寄りでもオンラインで弾かれそうだが…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:24:36.23 ID:kf/eenmk.net
>>288
設定でオフラインに出来るし、面倒ならLANケーブル引っこ抜けばいいそれでもプレイできる
が、持ち寄りでない場合、素早さ最優先走りぬけ冒険家でも単位時間辺りの伝説ポイントは闇即撃破に遠く及ばないっていうか即闇が超効率過ぎる

やっぱ一番早いのは剣士ベルセルク槍ツンツンかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:40:53.98 ID:dmKpuMfA.net
>>289
オフラインなんてあったなそういえば…

むしろ槍ベルセルク以外で闇0kmって結構ギリギリだと思う。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:21:27.76 ID:c4x+zBqC.net
やさしい旅のマニアで2000km面倒だよぉ
でも残りは騎士だけだから頑張ろう
闇ギルド出てくれよ出てくれよ…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:40:45.67 ID:GSCsbXjO.net
やさしい旅で出たっけ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:16:57.67 ID:Ilw0hSEP.net
騎士で魔王に追われながら2000km目指すってことでしょ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:40:23.45 ID:4IUr2V2U.net
やさしい旅でも闇ギルドは出るよ
俺が海賊でやさしい旅マニア2000kmやった時は
聖なる神殿3個に闇ギルド6個でもう死にようがないくらいだった
むしろ強くなりすぎた勇敢な兵士と引退した傭兵が魔王を倒さないように
間引く必要があったくらいだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:52:12.33 ID:V6hfHcg2.net
steam版のグローバル実績解除、倉庫を使わず人早クリアが1.5%か
わりと少ない感じがするな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:58:32.24 ID:Zs1Rd9i0.net
向こうの人は使えるもんは使うってスタンスなのかね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:06:45.42 ID:0titOa0e.net
ガチ勢の割合としてはそんなもんじゃないの

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:17:16.10 ID:dqcl3rSF.net
多分こっちでも割合自体はあんま変わらないだろうなあ
クリアした勇者一覧を見てるとそんなかんじに見える

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:23:52.99 ID:OgwBENUa.net
人早出現条件が面倒くさくない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:33:32.64 ID:VS7krVV1.net
聖武器が簡単に手に入る世界で大量に確保すれば人早なんて簡単に出るわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:01:35.06 ID:vbSjCdxY.net
1度でも起動したIDはグローバル実績の分母に含まれるから相対的に見ないと参考にならないよ
このゲームはバンドルでばら撒かれていたのでカード出すために起動しただけのIDが多い…と思う

難易度『やさしい旅』をクリア 38.3%
難易度『普通の旅』をクリア 13.7%
難易度『厳しい旅』をクリア 6.6%
難易度『人類には早すぎる』をクリア 2.0%

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:03:54.39 ID:Grt8Aovr.net
狼ネムリはエッチも女好きも台詞変わらねえよ畜生
せっかく接頭付くようになったのに、変わるのはドMの被弾台詞だけか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:53:27.96 ID:ZaQ4AibD.net
カード?片道にそんなのあったっけ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:28:25.14 ID:LOEM34OA.net
>>303
カードは片道というかsteamのもの

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:55:58.70 ID:sdy8QSby.net
今年も和歌山の季節がやってきた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:11:21.21 ID:GmSuqkBU.net
なんだいそれわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:20:05.49 ID:xbdv8sFU.net
闇に向かって聖武器投げても何も起きないんですが何か条件はあるんでしょうか?
難易度は普通と厳しいで試しました
何度やっても何も起きず心が折れそうです・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:23:43.59 ID:PRCz1lRV.net
距離が離れすぎてるんだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:24:57.20 ID:xtZosMxq.net
>>307
単純に届いてない
1回どこまで端まで行けば闇に飲まれるか確認してこい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:32:24.21 ID:dRtFirWt.net
片道でセーブなしの実績出すにはセーブ画面そのものを出しちゃ駄目なんだね
うっかり連打してレベルも無駄になるわ実績出ないわ失敗した

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:32:54.37 ID:N1cuAccN.net
>>304
脇からだけどsteamモノって面倒そうで
それでla-mulanaの実績埋めたいけど諦めてる。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:43:54.06 ID:xbdv8sFU.net
>>308
ギリギリまで寄らないとダメだったんですね
いけました!ありがとうございます!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:45:00.90 ID:xbdv8sFU.net
>>309
戦えました
ありがとうございます!!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:42:49.85 ID:Vaacyw7f.net
Steam版の実績ヌルすぎて物足りなかった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:23:43.28 ID:mjow/Kgk.net
最強のドラゴンを見つけて戦ってみたくて仕方なかった 結局逃げたんだけどもし戦っていたら一発でやられてたんだろうなあ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:50:37.12 ID:VHykbScw.net
そんな貴方に 重い武器の投擲

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:51:06.91 ID:PRCz1lRV.net
クレセントアクスぶん投げた時は爽快なまでの数値が出たなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:53:38.19 ID:bxKJAENP.net
>>315
最強のとか付いてるのは中盤だとexp過剰で500%溢れたり後半で出会ってもexpいらないのがなぁ…
序盤見かける最強わんこ以外は大体無視だわ、クリスタル割ってから殴りかかってもいいのよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:32:14.75 ID:krDndUQZ.net
安全に超火炎使えるときは結構食べる>最強

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:43:33.15 ID:bxKJAENP.net
やっとやさしい含めて全部リボンメダル勲章つけ終わった。
ロベルトの世界でフリーザ様ゲット→900km手前に聖武器があるのを発見してからは弓or槍ドローを引くまで粘れば楽だった。
wikiには書いてなかったけど900km地点の聖武器増えたんかね、これでスコアアタックできるぞー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:45:26.20 ID:1dPy9iqY.net
フリーザ…?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:50:59.49 ID:PRCz1lRV.net
フリーザ様なら闇も一発で殺せるね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:52:20.84 ID:KsMCwvQC.net
成長不能世界っていつも開始直後に聖神殿があるのね
何とか手に入れて聖武器使って倒す想定なんだろうな
マニアモードが後付けなせいかどうにも相性が悪いけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:55:53.11 ID:jMMuAPwC.net
フリーザ様なら随分楽だったんだろうな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:37:36.88 ID:EJtZ3tJt.net
封印の扉は粉々に吹き飛ばすフリーザ様

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:49:40.06 ID:a/m43guC.net
聖神殿の壁が破れなくて挟まれ「こんなものでー!」ってなるフリーザ様

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:13:59.89 ID:a0uX3yhd.net
ベルセルク強化きたー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:14:50.86 ID:cVWePbo0.net
3ターン増えたところでどうなるのかと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:32:25.24 ID:OvZIWdiI.net
序盤の犬小屋掃除&宝箱破壊が時間切れになりづらくなる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:05:28.05 ID:nNGh1Sev.net
強化じゃなくて仕様通りになっただけじゃね…
マニア序盤の工部屋掃除したりマニア魔王最短クリアするときに15ターンは大きい。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:04:31.32 ID:a//G/vuC.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1299076220/218
↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:44:46.62 ID:id/7o7bQ.net
評価を出来るだけSSSにしたいんだけど
2000kmでクリアする場合宝箱取得率がSSSにならないことがある
発見した宝箱のカウントっていつしてるんだろうか
ある程度近づいた時?
透視や目視で宝箱が直接画面内に表示された時?
施設に入った瞬間?
冒険家や宝の地図で探知した時?
画面外の素通りしたダンジョンのもカウントされてるんだろうか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:13:07.22 ID:nNGh1Sev.net
>>332
マップ内に発生した宝箱(宝の地図は使わなければ隠宝はカウントされない)だったはず
というかそれくらいならセーブロードからの自殺プレイでいくらでも自分で調べられるだろ…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:21:10.80 ID:VODSOPEd.net
関係ないけど地形生成の都合で四方全部山に囲まれた赤宝箱とかムキョオオオオってなる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:57:28.84 ID:G8JW4e4q.net
そこで登山5

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:19:07.47 ID:lpJJSCN0.net
宝SSSにしたいなら宝の地図は使わない方がいいってのはどうにかならんのだろうか
登山5と、非マニアなら敏捷や加速の腕輪あるなら
全回収も可能だけど、大変な割に見返りが少なすぎる
せめて隠れた宝の中身のグレードがもう少し良ければなあ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 04:53:23.77 ID:t6vjwFJ/.net
次元倉庫の番人を連れて世界の果てに行こうと思ったんだけど
倉庫ちゃんはあんまり敏捷高くないんだな
試練の腕輪を装備してればしばらくはピッタリついてきてくれそうだけど
それでも遅れるようになったら面倒だなぁ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:01:36.26 ID:1pASRqXQ.net
マニアモードでOK

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:09:21.24 ID:H/w1gMqz.net
ネムリが女好きからドMに変わった
より変態になってしまったか……

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:59:45.25 ID:AhSGjfoQ.net
タイが曲がっていらしてよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:59:48.60 ID:YO+8jWQS.net
最近のキャンペーン序盤から侵食地帯が多くて厳しい…
今日の敵の強さ2倍キャンペーンなんてセーブ屋も見つからないし…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:36:24.61 ID:7h7Mo2Qh.net
冒険家のLIFE成長率と大激震の武器消費なしは無印では修正されないのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:49:54.74 ID:rpEXjfAU.net
>>341
登山5にしてドラゴンからクリスタル奪い取ればおk

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:01:02.94 ID:mOnpDrPg.net
キャンペーンその日のうちにクリアしないと誰も冒険してない世界を旅する羽目になって寂しい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:53:08.58 ID:lNgnGsDD.net
>>344
あるあるw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:27:49.84 ID:w/gpBFOG.net
山岳ゴートに殺された・・・
仕返しに今度羊の肉食える店に行こう・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:42:55.39 ID:6R58Phqq.net
希少動物って時々謎の回避力を見せるよね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:49:39.92 ID:fEJZYMwN.net
通常モンスターの回避率は0%だけど希少動物は20%ぐらいある

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:12:07.15 ID:SQGjGf9q.net
ウサギとか鬼回避だからな
キツネやカワウソより高い気がするのは気のせいだろうか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:39:39.57 ID:viHAPjsa.net
今更ながら気になったんだけど狩人Cって猫なのか狐なのか狼なのか犬なのか…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:50:44.84 ID:SCpI8RbF.net
ペンギンだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:56:46.74 ID:9v3EPcum.net
開発日誌の設定画ではネムリと同じ半獣としか書かれてないな
てことは狼かな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:05:16.22 ID:hqxmUdIH.net
ネムリのストラップ届いた かわいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:14:54.68 ID:viHAPjsa.net
>>351
だからジャンプできないのか!

>>352
やっぱそうなのかね…

なんか難易度普通マニアモードで魔王仲間にしようとしたら仲間にならないんだが…
ネムリ王女連れてて王女死亡させた上で闇を聖槍でぶん殴って魔王に仲良し投げても選択肢が出ないwww
騎士で魅力は5あるし十分なはずなんだがマニアだと魔王仲間にならないとかある?wikiには特に記載ないんだが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:21:32.42 ID:qxtQ1Woh.net
Wikiにちゃんと書いてあるぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:33:02.66 ID:viHAPjsa.net
>>355
ちゃんとダメージ発生させてからやってるけどそれ以外条件あったっけ?
今他の職業でやったら普通に仲間に出来たから何が原因かわからんわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:35:18.26 ID:SCpI8RbF.net
(なんで草生えてるんだろう…)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:56:15.83 ID:9v3EPcum.net
条件を満たしてるのに選択肢が出ないなら狼煙さんに報告すべきだな
現象を再現できるセーブデータがまだ残ってるともっと良い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:05:37.82 ID:viHAPjsa.net
>>358
リロードで色々条件変えて試したけどダメだったから報告しとくわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 09:49:43.88 ID:K2z5ETv4.net
ネムリのストラップどうしようかなぁ
値段的にも手間的にも凄く悩む感じで困る
もうちょい安いか馴染みのある通販サイトなら即決だったんだけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:02:59.16 ID:JZxTiiNg.net
元がフリゲだからゲームの対価も含めた価格と考えてみるとか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:58:30.04 ID:y05e96oO.net
俺も欲しいけどちょっと悩むな…
+が完成したらコミケにでも参加してそこに持ってきてくれればベストなんだが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:28:57.79 ID:A326sDuH.net
なんか最近ソフトウェアモードでいざ世界に入ろうとするところでエラー落ちするようになった?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:48:55.58 ID:d0mojACf.net
仲間の攻撃力って誰が強いとかってあるのかな
LIFEの初期値が高い狼ネムリ・デュークガルツはフリーダ・パンティより強いのかもなんて思ってるんだけどさ
成長はランダムなんだからそういうのは無いのかもしれないけど
ペットと兵士Dだと大体ペットの方が攻撃力が高くなるような気がする

今日の終末の世界、仲間が多すぎて困っている…
詩人(ペット 兵士D)でプレイ
パンティ加入
フリーダ出現 ペット間引く
デュークガルツ出現 兵士D間引く
ヴィクター出現←今ここ

フリーダかパンティを間引こうと思うんだけどどっちが良いんだろう
ヴィクターを無視するという手もあるけどランダム出現はあまり無いから出来れば仲間にしたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:55:43.82 ID:upDzEN4G.net
パンツ消して王家トリオ揃えれば良いじゃん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:34:04.98 ID:LTKRuk0h.net
>>364
単純な火力なら狼ネムリ・デューク・魔王orフリーダだと思うけど
あとLIFEは最終的にバグで1000越える王様以外999でカンストするからどうでも…
ヴィクター王は仲間唯一の理力攻撃+ブースト有だから強いんだけど正面攻撃のみがなぁ…

結論:好みで良いんじゃないかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:42:22.37 ID://66UF8c.net
王様は火炎引火どかーんが怖いです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:35:32.29 ID:b+TFHqf4.net
送料にはまじでびびったけれどこういうのは気持ちが大事なんじゃね。
俺はシル見続編作って欲しいし生活安定のために買ってみた。 結構可愛いけれどオタクとばれるから外行きのバッグに付けれないのが悔しい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:41:39.48 ID:aKeaYSyj.net
なくしたらやだからバッグとかにはつけられない
PCに飾るわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:03:14.83 ID:5p4a5Otb.net
ネムリの髪の匂い嗅ぎたい
けものくさそうだけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:20:50.46 ID:d0mojACf.net
うーん、パンティに死んでもらおうかな
契約延長の確認邪魔だし
聖弓もあることだし魔王の力を封じた神殿が少なそうだったら
フリーダにも死んでもらって魔王を入れてみるかな
でもまだ残り9000kmあるからネムリも出る可能性は結構あるんだよな…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:52:29.22 ID:LTKRuk0h.net
>>371
とりえあえず魔王は1回仲間にしておけば後で殺すにしても追いかけっこの手間省けて楽だよ
闇に飲ませれば良いだけだからどっちでもいいんだけどネムリ仲間になりそうならまた犠牲にすればいいんじゃね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:54:11.90 ID:80QlyODK.net
個人的にはモノリス様のストラップがほしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:14:57.97 ID:+JR+aCqG.net
5レベ消費してセーブしてくれる奴ってモロリスフィアに出てきたクロノスなのかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:33:07.85 ID:nAKlVKTo.net
ぶっ飛んでかないので別物だろう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:42:08.42 ID:Bpk8GBeE.net
間引くの楽なのはパンティだよ
契約更新しなけりゃいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:26:26.46 ID:Llm6tyGO.net
もう1万本くらいは売れたかな
steamは取り分7割らしいからざっと250万は懐に入ってるな
わざわざストラップでお布施とかしなくても金銭面は何の問題も無いだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:50:53.80 ID:rVS0GDED.net
すべてが憶測に基づいててワロタ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:59:32.72 ID:sm/amvkO.net
モノリスフレアとか永久水中呼吸法みたいなのってシルドラ0にも片道にもないかな

それはさておき 女神像ぶっこわすと稀にスフィアの欠片が出てきて使うと前方に50マスばびゅーん
とかあったら楽しそう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:23:19.77 ID:Llm6tyGO.net
取り分7割は検索すればソース出てくるけど?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:05:37.05 ID:BCJ+p0Zc.net
ID:Llm6tyGOはSteamやBundleをよく知らないんだろう
GL通過後もDesuraの$1セールでもKey配布してたし
それに実際の懐具合なんて部外者には分からないのに適当なこと言ってたら叩かれるわな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:35:51.67 ID:O3uQuWwS.net
人早マニアで全部マーク付けるだけなら山少な目+聖武器で闇倒した方が楽なんだな。
理術だけ杖、詩人は筋力5で槍、狩人は筋力5で弓、他は敏捷5で槍を選べば2000km走破しないでも即終わって楽だわ。
冒険者だと弓選んでブレス100%回避もアリだった、0km闇撃破が50前後だったと思うが1000km未満闇撃破でも600前後貰えるし短距離闇撃破美味しいかもしれない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:41:59.54 ID:mueNwMyM.net
マニアで闇倒すとか神殿出るかどうかの運ゲーにしか思えないんだが…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:44:27.55 ID:GJYzO3FB.net
たまに、霊魂が聖武器落としてくれるから…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:02:52.32 ID:O3uQuWwS.net
>>383
神殿とフリーダが必ず出る世界があるから確実、魅力的な問題ってことならそこは初期魅力調節か道中カワウソ頼みかレベル上げるか。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:09:19.10 ID:O3uQuWwS.net
ああ、一応追記しておくと海賊は流石に初期値勿体無すぎるから開錠か物理破壊ね、他の職も魅力1に満たないなら破壊でも。
数km手前でセーブクリスタル割っておくとSL厳選楽

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:59:20.35 ID:qRC4N2yY.net
生命って役に立ってるんだろうか
やさしい旅のマニアで魔王を400km地点で倒すってのを全クラスで試した時は
生命が高いと癒しの草の消費ペースが結構違った記憶があるけど
普段のプレイではどうも死にステになってる気がしてならない
狼煙さんは騎士はギリギリで耐える事が多くて生存しやすいとか言ってるけど…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:01:59.67 ID:mueNwMyM.net
>>387
立ってないよ
ライフ上げるほうがよっぽどいいよ
騎士は確かに生存しやすいけど強敵と遭遇した時に
撃破しきれる火力が無いから結局ジリ貧になりやすいよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:22:07.86 ID:EFXxY7mw.net
騎士は荷物を持てる量が少ないからジリ貧もいいところ
体力だけは回復しやすいので調子に乗ってうっかり連戦してしまうとアイテムがすぐ尽きる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:07:21.74 ID:Xm7I3RQQ.net
騎士はアイテム尽きてからGWで食いつなぐようになってからが本番

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:51:32.02 ID:raytEGLk.net
GWってなんのこっちゃと思ったらグレートウォールか
どの職でも体力回復で困ったことあんまないなぁ…街数にもよるけど必ず弁当購入&ライフ食だけ序盤に守れば後半は基本殴られたら負けのスタイルだからだろうか。

案外知らない人多いけど矢は投げても良いダメージ出るしウェイト圧迫しないし優秀だよね、80程度のダメは約束されてるし。
とりあえずどの世界も街で矢買い占めて投げてるだけでも序盤ノーダメ余裕だったわ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:10:00.45 ID:lFAtIE0U.net
序盤矢投げで80ダメってどんな設定だよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:30:47.12 ID:raytEGLk.net
>>392
書き方が悪かったか、物投げ射程からで1発25〜30前後で都合3回投げるチャンスあるから合計で80

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:49:28.20 ID:lFAtIE0U.net
それでも10幾らだぞ最初、特徴筋力MAXにしてるとかなら知らんけど
接頭辞確認とか武器節約兼必中攻撃とか物理半減の死霊には投げるから矢は買占めるが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:52:08.03 ID:raytEGLk.net
>>394
ああそれでかもしれん、マニア入って以降脳筋プレイ好きだから理術師でも筋力だわ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:27:43.59 ID:2LACJP8h.net
まったくの偶然なんだけど海賊Cだと成長とアイテムの引きがすごく良いことが多くてなんか楽なんだよな
狩人Cだと筋力がよく伸びて、理術士Cだと杖がよく手に入り、勇者Cだと知力が一番高くなることが多い
全部偶然そうなったってだけのはずなんだけど、キャラ選択の時に少し考えてしまう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:17:09.93 ID:jHeco1Ua.net
>>396
そういうの面白いね、+ではそういうのちゃんと付くのかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:23:24.06 ID:lFAtIE0U.net
現状でも成長率0.5違うだけでも格差が酷い事になりそう
能力格差が是正されてるならいいんだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:01:42.61 ID:ZBX2JIao.net
仲良しのクスリつかったことないけど、だれでも仲間にできるの?

魔物化ネムリも仲間にできるみたいだけど、いまいちわからない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:09:10.08 ID:sGRCRDvg.net
仲良しの薬は普通の敵に使ってもNPCになるだけ
話しかけられるけど仲間にはできない
一部のキャラクターは仲良しの薬を投げつけて話しかけると仲間になるイベントが発生する

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:13:29.70 ID:ZBX2JIao.net
>>400
一部って、黒騎士、魔物ネムリ、魔王ぐらいなもの?

後、魅力全く成長しないときがある
一応、海賊でも魅力はlv40ぐらいあげれば上がるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:15:55.05 ID:rLP/Ou1R.net
>>401
上がるステータスはランダムなので引き悪いと成長しずらいものも出てくる
海賊は設定的に魅力は絶対上がりません
全ステータスが上昇するのは冒険家だけ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:17:37.96 ID:whf/lG8d.net
闇ギルドで強奪した仲良しを持って意気揚々とダンジョンに挑み
ピンチになったので今だとばかりに仲良しを投げる

手配度が残ってて犯罪者扱いされ1ターン後に殴られて死ぬ
何回もやってるけどやっぱり理不尽だ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:28:14.67 ID:UL80J7/A.net
ちなみに仲間にはできないけど、仲良しの薬投げた敵は他の敵に攻撃されるようになるから、その場で共闘することはできる
魔王現れそうな時に最強の敵とか見つけたらやってみるとかなり戦力になるぞ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:50:06.87 ID:3ZbfpP+T.net
凶悪な牛人でそれやったら
毎ターン1500くらい魔王に食らわせて
ほとんど牛人のおかげでクリアしたわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:20:26.61 ID:ZBX2JIao.net
>>403
そういや、闇ギルドで他人を殺してもアイテムとか奪えるの?

それにしても、ペットがあんま強く感じない、傭兵パンティより弱いからなぁ……
全部ペットにふっても、全然強くないな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:39:08.55 ID:6P+YU0+I.net
闇ギルドは商人殺したら所持品奪えるよ門番死んだところ入っても相手にしてくれないってだけだよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:44:21.74 ID:Ww4n0fc5.net
闇ギルドに限らずアイテム持ってるNPCは死ねばアイテムは手に入るぜ
商人だけじゃなくて例えば「物持ちの道に詳しい老婆」とか「宝石好きなクールな女性」とかでもな

俺はペットはマニアモードでダッシュが使えるクラスだと1個必ず取ってる
ダッシュ使用→一歩下がるでスタミナが続く限りハメられるからな
仲間キャンペーンなら無くてもいいけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:20:40.03 ID:O6QWkxEb.net
ただし所持重量を増やしてもらうことはできない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:09:30.72 ID:O7RnSYAu.net
特徴ペットは重ねて取っても、初期値はそこそこ上がるけど
上昇値には影響しないからな。ある程度の距離行くと誤差みたいなもんだし
それでも最序盤はかなり違うから悩みどころ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:52:16.78 ID:IUJNc1LR.net
冒険家メイドさんに顔グラ出てるやん
前からだっけ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:56:45.83 ID:O7RnSYAu.net
顔が出ないのは剣士Cだぜ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:27:14.06 ID:IUJNc1LR.net
あー剣士の方か
すまん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:13:47.71 ID:Ic2+r6Df.net
+ではあると信じたい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:16:06.46 ID:yATT2rnw.net
どうせ+でも
リス「可愛い女の子とだと思ったか!?俺だよ!」

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:40:00.09 ID:Ic2+r6Df.net
あれリスだったのか
煙狼さん本人だと思ってた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:08:27.91 ID:soEngb+a.net
リスくんにホールドしてあげたい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:40:05.15 ID:yVabdogv.net
せっかく顔が出てるからヤバい時とかイーリスと話してる時の顔とか見てみたい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:26:07.49 ID:dFaDYMFK.net
クンカクンカされてる時とかパンツ見せてって言われた時の顔とかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 16:04:58.90 ID:vTmODfrK.net
プレイヤーキャラは顔と小さいグラしか見えないので体格があまりイメージできない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:46:06.54 ID:YdFEohYn.net
使用済みパンティの剣クンカクンカ

422 :▼▼▼告発されて切れた経済板荒らし▼▼▼:2014/03/30(日) 22:34:17.76 ID:vD2kCCsD.net
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:04:54.05 ID:1dPSvVIt.net
最近重量が上がらん…
+だと上昇量減らすみたいだから今のうちに少し慣れておくか…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:24:05.09 ID:SDhdjXzd.net
最近、自分のPCが傷んでて片道やってる途中でPCごと強制終了しちゃったりしてるんだが
一回片道入れなおしたりした方がいいのかな、プログラム壊れたりしてないかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:25:25.57 ID:XSTrHKPI.net
それは熱暴走等ではあるまいか
掃除しろ掃除

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:31:05.10 ID:OcOPv0gV.net
そういうのは大抵ソフトウェアがどうのというよりハードウェアがどっかおかしい状態だよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:39:27.85 ID:v0ePBub7.net
>>424
セーブデータ壊れたりすることはあるかもしれんがプログラムファイルが壊れるなんてまず無いと思うよ
というかPCの方をどうにかしろw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:01:42.55 ID:P8VE7Drr.net
シルバーセカンド フォー・ワン!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:24:26.14 ID:7ls2hOmB.net
流石エイプリルフールだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:27:55.28 ID:qpZ2//QC.net
これ手込んでるな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 06:18:01.32 ID:kRSKmCuW.net
NINJAさすがのカオス

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:12:14.13 ID:nQEZyzn7.net
狼煙さんが着々とニンジャ真実に汚染されている
アカン

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:03:08.53 ID:QXBUwFuq.net
そういえば、片道TRPGもエイプリルフールに公開だったな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:43:08.84 ID:OJ3mnJpq.net
ん?昨日のキャンペーンもフリーダだったような
まぁ、いいか別に

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:16:25.18 ID:GhlayQUJ.net
魔王のコートが倉庫に溜まってるけど軽い以外には目立った特徴がないから捨てようか悩み中

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:36:46.39 ID:6YpxU2FX.net
ネムリのEDテキスト全部見てみたいんだけど、獣化前に魔王を倒すっていうことは
仲良しのクスリをもらう〜獣化の間で倒すってことになるのかな?
そうならタイミングが結構シビアだな…

あと好感度が低い状態でのお別れセリフも見ようとしたら、仲間にする〜獣化の間になるのか

ちなみに獣化した後のお別れセリフもあるんだろうか?
その場合は他の好感度高い仲間がいる状態にする(ナユタの実食べにくくなりそう)か、
好感度イベントを進めずに次元倉庫とかから引っ張ってきた仲良しのクスリで仲間にすることになると思うけど…

あとどうでもいいけど仲間EDで闇倒すとスタッフロール前に仲間がほほえむテキスト追加されるんね
ただネムリの場合はキラーハウンド状態でほほえむっていう描写になるのが違和感。長文スマソ

>>435
保存用と序盤の立上がり用に2着だけ確保してる
何回か使って耐久度減ってきたらおとりかえ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:02:32.11 ID:vGPj2ym5.net
水霊のマントが便利すぎるんだよな
不壊を付けたら耐久も魔王のコートを上回るし…
大地の鎧もシル幻では結構役に立ったんだけどな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:21:19.47 ID:0h3ngFCS.net
>>436
適当な世界で開始直後の贈り物から6個ナユタを倉庫に突っ込んでおけばおk
サタケの世界マニアモード以外で開始、4kmにネムリがいるから6個ナユタ食べて前進、あとは最初に遭遇した魔王倒すだけ
全裸勇者なら初期レベでも魔王倒せるから簡単にネムリ獣化前ED見れるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:37:22.27 ID:vRLGcwrn.net
主人公が女でもフリーダ王女の選択肢が変わらないのは狼煙いいセンスしてる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:00:28.92 ID:YSZSnij+.net
詩人が魔王討伐でもキツイヨー仲間デナイヨーと思ってたら
試練の腕輪と女神だけでソロクリア出来ちゃった
なんか悲しい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:11:59.80 ID:xXdl6FmL.net
ああ…次は詩人仲間0で10,000km踏破だ………

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:12:21.18 ID:uVdg7vZa.net
ペットと兵士Dを連れて行かなかっただと…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:21:54.41 ID:M0dwPxNu.net
フリーダはドMのときに「もちろんイヤだ」って言ってこそ
唯一接頭辞で好感度イベント変わるのがこれとか……

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:36:10.64 ID:TJ4FTZIo.net
>>442
両方居ても序盤ダンジョンの竜戦士以上が危ないし、特徴2つ潰すくらいなら敏捷でもあげた方が楽かなと
結果として連れてった方が楽だった気もする

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:20:09.72 ID:kSblZJYj.net
コウモリとか隊長とか元々2回行動の奴って接頭辞に「すばやい」が付くと3回行動になるのかよ
前からこうだったっけ?
矢がブスブスブスッ!って3回刺さってびびったわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:44:56.77 ID:BfmdolEX.net
緑の人達強すぎてマジで怖い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:46:30.75 ID:lOVHy6fV.net
前からだよ
ついでに、たしかダッシュしても2回に1回は二回行動
一行動2分なんだろうから当たり前なんだけどさ。隊長超やばい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:13:39.13 ID:MffmZQ/A.net
>>424
君は一行目で自分が何を言ってるのか考えた方が良い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:01:10.14 ID:n26IdzER.net
終末の世界の説明にある「出現する敵が最初から全て高ランクになる」ってどういう意味なんだ
別に何も変わってなくない?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:35:10.10 ID:wvtjzgWM.net
>>449
敵の強化倍率が高くなってるんじゃなかったかな
高ランク=強いというより品質が高いと考えればいい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:51:36.54 ID:c4bdmivU.net
昨日からこのゲーム始めたんだけど、試練の腕輪ってそんなに強いんです?
レベル上げに有効ってことなんだろうけど、HP低くなりすぎてすぐやられちゃうんだけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:03:48.10 ID:wkNaEXbw.net
経験値多めにもらえる敵の時だけに使えば経験値やまほどもらえる、例えば炎小鬼
つけっぱなしは体力が保たないので、余裕あるときだけ装備する

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:38:55.72 ID:ZgTjOegX.net
その内試練の腕輪を見つけた瞬間に、おっ!勝ったな!と思うようになる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:57:44.09 ID:zMeFeET0.net
>>451
理術師が作ったっていう設定だし理術師でつけたまま一撃で倒せるなら強くなれる
序盤はつけたり外したりするしかないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:31:46.02 ID:c4bdmivU.net
>>454
なるほど
しかしこのゲームくっそ面白いな。フリゲはいろいろやってきたけど、elonaとruina以来だわ
シルフェイドがそうでもなくて片道勇者って名前だけで敬遠してたのがもったいなかった
去年の盛り上がってた頃にやりたかったわぁ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:36:04.87 ID:Rcm5Y5X4.net
>>455
金払うのに拒否反応が無ければ有料の勇者+が出た時にまた来いよ(´・ω・`)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:59:08.90 ID:c4bdmivU.net
>>456
もちろん、でき次第じゃ余裕で払うよ
同人ゲーにはすでに合計万単位で金使ってるし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:51:01.21 ID:zkYZq7yj.net
初めてマニアモードしてみたけどローグライク好きにはこっちの方が良いね
突然倍速になる敵が居るより決まった敵が倍速の方が対処しやすい

そこ以外通常と大差感じなかったけど、
もしかして通常モードは敏捷あげて進むのが定石だったのかな・・・
女神見つけても筋力と所持重量ばっかりあげてたよ・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:39:22.12 ID:u4j6tEGX.net
ノーマルは敏捷上げて逃げ回りつつ停止するのを待って叩くのが定石
マニアモードは勝てない敵に会ったら闇に飲ませるのが定石

個人的には砂漠のストレスが少ない分マニアの方が楽

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 05:19:28.33 ID:P0qOCaxL.net
普通の旅を久しぶりにやってみたんだけど、剣の王の巻物と守りの神の巻物が
闇ギルドでしか手に入らないせいか、なんかやりにくいな
敵の強さ2倍の世界を普通の旅でプレイしたら意外と難しかったりするだろうか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:07:49.62 ID:tNcVFEFG.net
マニアモードは王さまからの評価がじっくり探索しながら〜になりやすいのが難

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:43:15.70 ID:oseNw9IZ.net
騎士でマニア果て行けるけど剣士で行けないよう…ふぇぇ…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:22:05.92 ID:xpV63xso.net
>>462
印付けるのが目的なだけだったら聖武器ある世界でクリスタルセーブ→槍が出たら闇を殴り倒すで1000kmクリアも余裕だけど…
違うなら登山5取って慎重に進行、アイテムは武器捨ててでもとぶ触手あたり積んでおけば割と余裕だよ
マニア果てで高評価目指さないなら戦闘はしないと割り切った方が楽

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:11:11.17 ID:4C7UiT/e.net
そもそも剣士と騎士じゃプレイスタイルが130度くらい違う
序盤は多少無理してでも敵を倒しまくる感じで行くと中盤以降無双

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:45:30.42 ID:o0ViISKS.net
よくわからないんですけど、トロフィー+メダル+リボンは
勲章のみでも上書きされるってことでいいんですか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:46:10.13 ID:o0ViISKS.net
あ、つまりメダルとリボンは消えるのかって意味です

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:31:28.39 ID:dRFc3BLt.net
消えたような気がする

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:49:04.48 ID:o0ViISKS.net
なるほど。ありがとう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:57:25.32 ID:8yrcUHBx.net
人早初クリア記念書き込
ただ騎士にあるまじき重量100↑>筋24>敏23>生15 成長だったんで勝った気がしない
何回か再行動確認ミスでやられたけど総合的に見るとやっぱりマニアモードOFFは楽かな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:10:48.65 ID:aibUBwvz.net
難易度的には一般的な世界なら
やさしい10000km>人早マニア>その他じゃないかな?
やさしい10000kmはとりあえず仲間2人による魔王リンチと闇に飲まれない仕様が面倒

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:48:22.61 ID:dFti91J7.net
騎士がその筋力で重量100超えは結構ラッキーじゃないか
海賊と理術士は倉庫・女神像禁止で魔王倒さない場合ならマニアOFFの方が難しいかも

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:59:45.79 ID:Tbd18iT5.net
やさしい10000kmで、魔王を壁に埋める裏ワザ使わないの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:32:57.18 ID:tbDK1igf.net
>>472
壁に埋める裏技ってなんだ…そんなのあるの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:11:12.73 ID:4UN/MDLU.net
*いしのなかにいる*

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:16:26.04 ID:tbDK1igf.net
>>474
よくわからんけど出現時に壁埋まるまで粘るってこと?
それだと闇に飲まれた後復活するんだけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:18:48.57 ID:l8WeK35j.net
やさしい2000kmやってみたが一定距離ごとに魔王の結界回復してるんだな
NPCにも引っかかるだろうし仲間退場させちゃったがそんな必要なかったかもしれん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:37:44.63 ID:Add5Rq36.net
距離で結界復活したっけ
闇に飲み込ませて再出現させたときだけ復活すると思ってたけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:55:20.38 ID:JdIIA1uP.net
世界ワードってランダムが多いのかな
結構ありがちな名前クリアしても初踏破が結構ある
これ系よく挑戦してるよ!ってワードあったら教えてください

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:31:36.77 ID:BLTtLA35.net
キャンペーンファイルのダウンロードがいつやっても失敗するんだけど、どうすればできる?
Steam版を買えばできるのかな?
Win8x64です

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:23:38.66 ID:Add5Rq36.net
>>478
キャンペーンをプレイしてる人が一番多いんじゃないか
初めの頃は仲間キャンペーンで、慣れてくると高難度キャンペーンみたいな感じだろう
だから世界名の直接入力は何を入れても多分最初の制覇者になると思う
wikiにあるオススメ世界ならクリアしてる人が他にもいるかもしれない

>>479
AdobeFlashPlayerを最新にすると成功するようになったって
公式のバグ報告・サポート掲示板にあるけど試したかい?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:42:49.13 ID:Iwd4MfTp.net
>>478
報告例は少ないが、大分前にクリアしたワールドをもう一度やったら初クリア扱いされたって言ってる人がいた
一定期間しかデータ保存してないのかもしれん

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:56:46.37 ID:BLTtLA35.net
>>480
行けたわーサンクス!
BBSの存在は見えなかった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:19:37.18 ID:JdIIA1uP.net
>>480 481
ありがとう
キャンペーンで我慢します

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:36:57.30 ID:qLTAejGG.net
>>475
魔王がリポップする位置とその周囲の計9マスを壁や別の敵で埋めとくんだよ
そうすると闇に呑まれた魔王は再出現せずにいなくなる
王の字型のダンジョンがやり易い

だけどこれって修正されなかったっけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:32:07.95 ID:3jd8J+ON.net
リポップという表現使うとわかりにくい
一旦去った後時間が来たら再出現するのと、闇に呑まれたら主人公の目の前へ転移するのとの区別がつかない
壁に埋める場合は後者だよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 04:46:47.76 ID:vYMJKgYP.net
どっちみち壁埋めはもう修正されたけどな
かなり初期におそらくこうすると消えるって報告されたのに
何故かそっちでの修正をせずに、距離ごとに再出現とかの応急処置して
逆に魔王増殖とかエンバグしたりとよくわからん経緯があったな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:16:55.01 ID:E5eDovFn.net
やさしい10000kmで
魔王は結界も体力も回復するから定期的に闇に呑ませていく配慮が必要

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:08:32.19 ID:wCKn7oWq.net
やさしい旅の10000kmやったことないけど
魔王を再出現させると距離に応じた強さになるから
魔王が死にそうだとか何か理由がないなら出来る限り再出現させない方がいいんじゃないの?
NPCを即死させる程度で十分だと思う
装備の強化だって通常のプレイみたいにはいかないわけだし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:06:21.49 ID:KcYriMj0.net
プラスに先んじてマニアのやさしい特徴山無しやってみてるけど無理ゲだ
これどーすればいいんだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:57:44.72 ID:SvVS0WHg.net
敵の強さ2倍難しいなぁ
他のキャンペーンみたいにバトルアックスや火炎で一発とはいかない場合もあるんだな
てか鳥人の攻撃力高すぎじゃないですかね
コウモリですら脅威に感じる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:04:29.73 ID:AQV75Hea.net
序盤から砂漠&鳥人のコンボはホント辛い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:26:57.80 ID:rsMtvtfP.net
- ゲーム終了時のイーリスのアドバイスをオン・オフできるようになりました。
  これによってただでさえ熟練者に影が薄いイーリスの気配が完全になくなります。

(;ω;)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:59:18.77 ID:EgFS4qTS.net
- 詩人や冒険家など、弱いクラスはクラスに応じた施設に入るだけで
  経験値が入手できるようになります。
  詩人は街へ、冒険家は迷宮へ足を踏み入れると経験値を入手します。

最初の兵士を連れて行けば弱いなんて感想はとてもじゃないが…( ゚д゚)
特徴無しでやるとキツいけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:20:32.37 ID:HVGD6mIa.net
狩人、冒険家、詩人>>>ダッシュ、登山の壁>>>理術士>勇者>剣士、騎士

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:54:33.35 ID:qdX4vnCv.net
でも今回はイーリスさんが仲間になるらしいしちょっとは・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:59:42.25 ID:pN9gpd2k.net
シル学でイーリスが超結界で闇さんを防いだ時は
片道でもそれ使えよオラー!って気分になったなぁ…w 連発するとヤバいけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:41:03.22 ID:/s/TjOPz.net
果てはともかくマニアモード前提で難易度調整はしないだろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:15:47.03 ID:OW85wpVO.net
+は登山に下方修正入るからその補填じゃないかな
解錠成功で経験値、セーブエルフさんと会話で経験値ぐらいの条件でもいい気はするけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:26:48.55 ID:SvVS0WHg.net
防具に不壊をつけた時の耐久の減り方がよくわからないんだけど
不壊3個つけて消耗-75%にしたんだけど、これは攻撃4回受けたら耐久が1減るってことだよね?
でも実際には攻撃10回受けたら耐久1減ってるんだよなぁ
俺の考え方が何か間違ってるんだろうか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:39:56.99 ID:L2S4Zpg6.net
子鬼の石とか火炎とかって鎧耐久度減るっけ?そういうのを計算に含めてるからカサが上がってる説

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:41:25.90 ID:NMgNZ9RC.net
盾で防いでた説

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:08:53.54 ID:b0eyxIU+.net
回避さえしなけりゃ火でも石でも消耗したような気がするが
そういや俺ちゃんと回数数えたことなかったわ
接頭「不壊」と「不壊-」2つとか、他に「堅固」ついてるとかなら
上限の90%にひっかかって10回に1回消耗になりそうだけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:29:37.22 ID:Kgi/9jDj.net
倉庫にあった接頭以外に不壊が3個ついた防具で試してみたけど、確かに10回で1減ってるな
実は1個-30%になってるとか、接頭以外でも1個目が-50%になってるとかそういうミスなのかね
1個とか2個つけた時のも試せばいいんだけど、わざわざ付けるのも面倒なんだよな
今日は終末の世界があるし、拾った防具でやってみるかね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:32:40.09 ID:BnIsLTQ2.net
他に堅固とか付いてないよな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:56:11.00 ID:Kgi/9jDj.net
堅固は付いてないよ
とりあえず接頭以外に不壊を付けて試してみたけど
不壊2個で10回攻撃を受けて耐久度4減少
不壊1個で10回攻撃を受けて耐久度7減少
だった
1個で-30%になってるみたいだね

堅固も何か違ってたりするかもね
誰かやってくれないかな(チラッ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:04:22.32 ID:LIoHU48S.net
1.6の時点で不壊接頭語-60%なのが修正されて-50%になってたんで古いverで調べてみたけどこれが原因だね
接頭語じゃない場合が表記25%なのに旧verの-30%のままだ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:23:47.70 ID:b0eyxIU+.net
おお、なるほど!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:17:15.61 ID:YFEf9Rxr.net
>>494
海賊ェ

というか5%区切りにできないって聞いたし切り上げてるのを足しちゃってるのかな
(0.25+0.25)=0.5じゃなくて
(0.25)+(0.25)=0.6

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:12:28.63 ID:EygIHLu4.net
5%区切りに出来ないのが切り上げになってるっぽいって話は前も出たな
それを信じて大地の鎧の対火を3つにした
まあ水霊のがいいんだけどね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:29:05.01 ID:sbF21f3r.net
体感で安定して1-2回多く連続攻撃する気がする
他クラスが4回の所を6回だとすると1.5倍の火力で、しかも筋力伸びやすいから・・・
魔王と遊ぶ時は変わるのかもしれないね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:37:02.22 ID:2y6wrydV.net
連続攻撃で武器の耐久度もモリモリ減ってくから
適当に拾った武器を使い潰しながら進むのが楽しい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:05:36.24 ID:m7y3MFs1.net
剣士さん闇相手とかだとめっちゃ連続攻撃してる気がする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:41:30.81 ID:HyAgWqE3.net
>>512
連続攻撃は敏捷依存だから後半だとそう感じるかも
いわゆる0km闇装備の場合は初期特徴敏捷5、防具敏捷10と初期敏捷2で合計17で1レベル毎に連続攻撃率+5%だから85%、ここにクラス特性の2倍がかかるから実に170%の確率で連続攻撃する
のでこれ以外なら気のせい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:07:51.27 ID:Tl5+rbN1.net
槍の場合連続1回出たら隣接してない相手なら2回多く殴るからね
剣士との相性は抜群

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:57:34.52 ID:1mh5Ia8z.net
だから槍はすぐ壊れるんだよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:12:14.69 ID:a6KSapER.net
後ろの壁を余計に突っついたりするし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:13:25.91 ID:Xf1EWXu3.net
剣士は二刀流がいいなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:42:21.14 ID:rZa7LkzR.net
- キャンペーンの残り時間が表示されるようになりました。

これってどういう意味だろう
オフラインでプレイしても、その日の内にクリアしなきゃならんってことなら嫌だな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:37:09.31 ID:2jiddKss.net
矢の産廃っぷりが気になるなぁ
あの仕様で実装したら、くすんだ宝石の下位互換換金アイテムになる気がする

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:55:35.91 ID:MLe6i3aH.net
盾無い序盤なら役に立つだろ
今でも序盤でしか投げないし
ただ射程2マスがちょっとキツい
3マスのままで良かったんじゃないですかね…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:13:22.57 ID:kZzwZLQp.net
プラスの実装項目まとめの記事今見たが、色々制限が加えられててちょっぴり不安だぞ
バランス調整に躍起になるせいで制限制限制限ばかり追加されてつまらなくなる続編なパターンじゃないことを祈る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 04:24:48.37 ID:fRsENcFF.net
- [スキル] スキルの性能を一部調整しました。
   たとえば、集中スキルの重複限界を5回までに設定しました。
   また、雷光の有効範囲が周囲5x5マスから前方3x3マスになりました。

エ字のダンジョンで一掃できないじゃないですかやだー!
というか3x3って地味に前方への射程一マス長くなってるな
それなら雷光から集中1火炎を打つ余裕もできて完全下位互換ってわけじゃ無くなる
主人公の左右を含めた前方8マスなら残念な感じだが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:28:48.97 ID:/zEJbavK.net
矢投げ2マスだと水の中の木箱に届かんじゃないか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:22:41.04 ID:/zEJbavK.net
>>522
+の雷光って斜めに使うと

勇□□□□
□■■■□
□■■■□
□■■■□
□□□□□

囲まれた時に困るけど投擲の仕様を考えるとこれかね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:18:29.99 ID:0MsXRwUD.net
王の形のダンジョンの真ん中で雷光を使って死霊の騎士4体に囲まれるなんてことは
これでなくなるわけだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:36:13.37 ID:ITh6tfcg.net
勇者特徴無しの世界の果てEDクリアできた
wikiには全く余裕がないみたいな書かれ方で警戒してたが
仲間を盾にして回復を忘れない事と魔王を闇に飲ませて回復させるのを忘れない事の2点を気をつけるだけで
後は普通にダンジョン飛び込んだりすればいいだけだった

あと石壁と召喚はやさしい旅で普通には出てこないね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:13:54.44 ID:RKvcmF/S.net
個人的には…
手配度が4を超えたら顔グラに目線が入るとか
王女が居る時に王女の腕を使ったらビクンビクンするとか
(亡霊が王女の腕を落とした事が一度有った)
魔王に仲良しの薬を「2個以上」使ったらツンデレ化するとか
ってのが欲しいな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:43:38.89 ID:rpX1i+LH.net
魔法は順当に弱体されてるな
初期の無双が懐かしい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:46:28.18 ID:Yq2dzS4p.net
王女の体の一部をランダムにして欲しい
頭とか足とか胴体とか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:54:50.96 ID:jKGGLqV8.net
胸って言いたいんだろ?そうなんだろ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:58:58.84 ID:Yq2dzS4p.net
個人的には、首から上がいいなぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:11:16.34 ID:eVtOcVoU.net
変態だ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:11:20.57 ID:3Um/T/+r.net
なまくびー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:30:20.78 ID:N5oTCi7T.net
ドMフリーダ限定で生きたまま体の一部を切断されて捨てられヤンデレ化、闇と融合して真フリーダという妄想
生きたまま解体くらいまではいけると思うんよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:32:18.50 ID:jKGGLqV8.net
頭だけ持っていって腐ったお肉食べさせたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:33:24.51 ID:CWP+N4fq.net
病院はあっちですよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:04:40.25 ID:3Um/T/+r.net
そういえば闇さん撃破後に侵食地帯から草木の芽が出てたりしてた気がするけど
実はネムリさん獣化解除の可能性あったりするのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:08:51.18 ID:jKGGLqV8.net
>>537
あれは新しい命だからだろう
変異感染し始めたらもう戻らんでしょ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:12:55.58 ID:mcFVPnGY.net
真の黒幕倒したら治るくらいは欲しいな
そもそもあの黒幕のどう手出しするのか見当がつかんけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:27:40.30 ID:kyOq8VFo.net
謎技術力持ってるヴィクターの中の人なら、道作るぐらいは割と簡単に出来そうな気がする

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:11:05.94 ID:X4WUM9XZ.net
倉庫のアイテムを持っていくことが前提になるような難しさのキャンペーンが欲しいなー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:16:16.86 ID:bN7CqEsG.net
成長不能世界で10000kmが大体それ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:28:08.41 ID:X4WUM9XZ.net
成長不能の世界だと制限がありすぎてあんまり楽しめないんだよなぁ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:27:22.27 ID:3OQRcFK8.net
最強の武器と最強の防具のみでどこまでいけるかってとこか
マニア好きにはちょっと縁がない世界だけどそれはそれでいいかもしれないな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:03:41.74 ID:0VzYnbT+.net
ここからはドM自慢の世界だもん
そうしてゆっくりと過疎っていく

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:55:26.81 ID:OqSy8dZo.net
魔王が雑魚敵として沸けばいいんじゃね
ダンジョンの中は魔王がいっぱい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:19:53.72 ID:bUWAOo+i.net
画面右端に闇が湧いてゲームオーバー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:24:58.97 ID:bN7CqEsG.net
倉庫前提なら右端まで有れば充分だろう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:23:40.27 ID:I+GumVsd.net
久々に絵板見たら荒らされてたでござる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:36:21.39 ID:WmA5GP4D.net
封印の神殿少ないなあ
マニアで闇と戦いたいのに400km超えてから全然出ない

大体見つける時って封印の鍵を拾ってない序盤配置(最初の老婆に案内される事がかなりある)世界創世の仕組みに問題あるんじゃないか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:30:49.50 ID:baaW2nQI.net
序盤に聖なる神殿が多いって感じることはあるな
これは最初の世界創世時には選ばれない地形や施設があるからなんだろうね

浸食地帯、耳長の村、闇ギルド、滅びた村とか他にもいくつかあると思うけど
こういうのは確か134km毎だっけ?世界創世の読み込みがあるけど、その時に初めて生成されるはず
最初の選択肢が少ないから、聖なる神殿が序盤に配置されるなんて事が割とあるんだと思う
最初から全部の地形・施設が出るようになったら、その方が問題が多いかもしれないから仕方ないのかもね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:05:08.06 ID:CGwZtnPN.net
最初は出ないといえば一部のダンジョンなんかもな。王女のとか
逆に犬小屋は進むと出なくなるな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:28:27.46 ID:opB59Glb.net
王女のダンジョンは、キャンペーンシナリオのやつを除いて
400km以上進まないと出てこない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:32:13.16 ID:opB59Glb.net
>>550
基本的に400km付近で物語が終わってしまう、やさしいの難易度に配慮したとするなら
序盤ほど聖なる武器がよく出て、後半になればなるほどあまり出ないというのは正しいんじゃないのか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:17:53.61 ID:IlvjiNho.net
もしかして:魔王の力を封じた神殿

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:56:02.70 ID:cW8e3XOA.net
夜、生命探知が無い状態で魔王が出現した時って左と右のどっちに動くのが安全なんだろう
左に行くことが多いんだけど、もしかして右に行ったほうが横に並ばれにくいだろうか
安全ってのは闇に呑ませる時に一度も攻撃されないって意味ね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 04:08:10.18 ID:EH9cx1Kr.net
どちらでも大して変わらない
自分は前方のクリアリングを兼ねて右方向に行くかな
出た位置が画面内だと一瞬姿が映るから、警戒するなら出る前は左に寄った方がいい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:10:30.72 ID:+5KW53Ye.net
防具の宝箱だけの聖なる神殿がないのはどうしてなのかな
武器は耐久度低めなのが多いから、重量的にも序盤なら防具の方がありがたい時もあるんだけどなぁ
闇を倒したいとか魔王を仲間にしたい人にとってはガッカリが増えるだけかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:36:49.87 ID:Rij+mHiU.net
(防具だけって無かったっけ?)

聖武具ってむしろ序盤が軽量火力の武器
終盤がドラゴン対策の防具の方って印象

そもそも封印の神殿自体ほとんど遭遇しないが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:23:32.40 ID:lHdq89Nf.net
最近は集う世界に行くようになったが
これってクリアするよりも死んだ方がプレイする意味あるかも知れんねw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 03:14:28.65 ID:JjvQsZjd.net
魔王の力を封じた神殿もっとたくさん出て欲しいなぁ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 03:21:05.79 ID:c2IwfRxJ.net
後半は滅びたばっかでちょっとね
レアな施設が確実に生成される魔法の地図とかあればいいのに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 05:05:44.95 ID:X+KWKcWi.net
学院物語のショートストーリーがファイル名そのまんま(○○.txtの○○のまま)なんだけど、
これシルエットノートと同じように本来はテキストデータの上二行の部分(タイトルと作者名)が表示されるはずだよな?
なんかバグってるか本体がどっか壊れてるんだろうか。ググっても情報出てこないし…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:19:39.43 ID:zArMwUsy.net
マニアノーマル騎士で中盤に太陽の剣、終盤でル・アルシャと大気の盾、さらに仲良しの薬で引きは最高だった
闇に呑まれたー・・・・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:44:59.70 ID:HAv43Dkf.net
>>564
何故常にセーブクリスタルを握らせないのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:54:37.06 ID:zArMwUsy.net
何故ってリセットゲーしてやり直しても達成感無いし・・・

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:14:02.45 ID:qOmbHn0O.net
10000km以外はセーブ使わんやろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:56:10.12 ID:smKzoNhb.net
ヌルゲーマーだからセーブしまくりだ
ただ全ての要素解放が終わってなくて何が何でもクリアするんだってときほど執着はしないけど。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:34:11.25 ID:yyEXbqLo.net
なんの、10000kmでもセーブを使わん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:28:12.62 ID:udk6pgsT.net
2000kmでも普通にセーブしながらやってたらクリアに3時間はかかるんだよなぁ
ノーセーブなら無理はしないだろうからもっと短時間で終わるのかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:49:11.08 ID:FUV3Qv3+.net
もしかしてだけど2000km超えたら聖なる神殿って出なくなる?
闇倒そうとして倍の4000kmまで進んだんだが一回もヒットしなかったんだが
運が悪いだけなら進むし無理なら今の生命線のエルサーベスを放り込んで闇に挑戦しようと思ってるが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:38:29.32 ID:QXU5lyVs.net
>>571
出るけど世界によりけりだから知らんとしか言えない
というか斧投げて勝てるんならさっさとやっちまえばいい、聖装備なんて開始1分程度で量産出来るから自己満以外で温存しとく意味がない
まさかの通常プレイで付与厳選してるなら頑張れとしか言えない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:15:57.89 ID:FUV3Qv3+.net
>>572
本当にまだ出る可能性あるなら最悪10000km走破に切り替えるつもりで進む
多分、超撃ヘビィボウガンじゃこの距離の闇を倒しきれんし
それに、この世界で神殿が出ないんであっても、もう5000km見えてるから最高到達距離を狙った方がいいんだろう

長距離ランで聖装備入手は期待できない事はわかったし次からは2000kmで見切りつけるべ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:34:41.69 ID:QXU5lyVs.net
>>573
職が何かにもよるけど狩人なら貫通射で瞬殺、他で理詩でない限り筋力ある程度あれば900前後ダメ出るから全然余裕というか1000kmでも1000ダメとか出るから2000kmで900いかないとか余程
最高距離はED目当てか最初からその目的じゃなければ効率最悪だよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:19:06.51 ID:vXU93awo.net
闇って通常の槍や超火炎も効くんだっけ?
シルバーランスの連撃や超火炎なら弓よりも位置取りシビアだけどダメージ5倍ぐらい出ると思うが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:31:45.15 ID:OiB/B0Wk.net
>>575
射程2マス以上なら普通に通るよ、そうでなきゃ聖弓の初撃が通るのに説明がつかん
持ってるなら槍でも超火炎でもいいけど超撃ヘヴィわざわざ言ってくるくらいだし狩人じゃね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:05:25.23 ID:a18h23Gw.net
闇って距離でLIFE増加したっけか
難易度とかキャンペーン補正くらいならあるのかもしれんが、マニアモードでも基本的には変わらなかったような気が…
闇撃破はEDコンプと0km撃破くらいやっとけば、後はそんなに頑張ってやるようなことじゃないと思ってたけど
最後は闇と戦いたいって人もいるのかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:13:52.69 ID:AOt5TNKp.net
>>577
増加しないよ
場合によっちゃ魔王より安定してノーダメキルできるからなぁ…あとは魔王邪魔で仲間にしちゃった場合とか
「なぜそんなことを」の評価ブーストした場合とか「真の英雄」だと+20多いとかもあるし狙えるなら魔王倒すより闇倒すわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:09:40.45 ID:Ypn/R2Bk.net
マニア闇討伐は投げ入れる聖武器入手の方が課題
特にフリーダ加入後になると極端に減るし
リボン勲章付けしてても2000km行く事の方が多いんじゃないかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:44:41.52 ID:AOt5TNKp.net
>>579
わざわざフリーダ待たんでも壊せばいいから最序盤でもない限りは大体取れると思うよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:22:27.38 ID:10SgXjK3.net
世界固定でない場合は、聖なる神殿の遭遇率がまず微妙(序盤でも半分は引けない、400km超えたら出ないと思った方がいいレベル)

また山で入口埋まってるのが相当多いんで特徴は山安定

強打持ちの剣士、海賊、勇者以外はアイテム運にかなり左右される、斧や火炎アンプルで積載を埋めると事故率が高くなる

神殿見過ごさないとしても10%ぐらいだな経験上

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:14:07.45 ID:AOt5TNKp.net
>>581
やってみりゃ分かるがある程度火力ある弓なら撃つだけでどの職でも壊せる、冒険なら事故要因にならんスタミナ積んで開錠連打してもいい
それにアンプル(火炎4or竜炎2)にしたって事故気を付ければいいんだし事故らん強酸2本でも壊れるし序盤でどれも見かけないとかまずない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:54:53.17 ID:a18h23Gw.net
なんだかんだ言っても2000kmまで行ったときは5割か6割くらいは聖なる武具を手に入れてる気がする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:04:18.86 ID:j5jgyM5L.net
ま、運ですよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:05:52.06 ID:6dwB7xVU.net
ちょっと引きが悪いと死ぬか逃げ続けで神殿スルーしちゃうからなあ
特徴と資金と積載を神殿最優先にすればもっと奪取できるかもしれんけど多分倍は軽く死ねる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:17:47.86 ID:8lYikS5M.net
序盤が一番出やすいけど序盤に使わない聖武器の重量はなかなか辛い
スルーしたらしたで中盤の欲しくなってきた時に神殿がないジレンマ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:45:44.28 ID:f/atGhR0.net
火炎とか硫酸、弓の場合はターン数も食うから最前線進んで真横から神殿に遭遇しないと回収が間に合わないってのもある
山特徴入れないと鍵持ってる時ですらパスするんで、これが多分一番の取り逃しの原因

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:54:10.89 ID:MDqfYzfm.net
封印の扉って大分前だけど強化されたって聞いたような

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:35:03.96 ID:DAv+IHbS.net
扉が強化されたなら壁を壊せばいいじゃない

590 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/04/23(水) 21:50:25.68 ID:8K44b95C.net
遺跡群か偶然それっぽい地形でもない限り、
小MAPで街やダンジョンとかの位置はわかるじゃん
施設が連続してるとかじゃなければ、真横から遭遇する必要はあんまりないべ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:37:53.80 ID:yW6Mw3bV.net
施設が上下に分かれてて行けないとか普通じゃね
おかげで宝SSSが安定しない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:10:27.40 ID:yW6Mw3bV.net
聖なる神殿で未鑑定の剣を入手、どうせ月か太陽の剣だろうと思って魔王に振りきったらカレドウルフだった件

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:18:39.50 ID:fThRYKLq.net
剣は命中率見れば分かるんだから横着しない方がいいぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:28:47.70 ID:ojVjh5bu.net
俺の場合だけど、宝SSSが取れないのはダンジョンを制圧出来るようになるのが遅すぎた場合が多いな
施設が上下で分かれてるのは、とぶクスリで大体解決してるからあまり影響はない
そういやとぶクスリで聖なる神殿内部にワープすることってあるのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:11:40.10 ID:XOZxfuKw.net
現在冒険家レベル101でLIFE110
LIFE最大時に回復アイテム使用で最大値上がってくれればいいのに…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:03:04.05 ID:+0iIGiya.net
10上がってるだけいいじゃないか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:36:14.99 ID:ztZtIekg.net
その点、HPの高い騎士は安定する(ただし普通の旅に限る)
7000km超えてもドラゴンの炎を受ける事が出来る(ただし普通の旅に限る)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:07:14.07 ID:HmrWVtPI.net
人早マニア特徴なし剣士はドラゴン出てからが鬼門だなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:26:58.74 ID:HmrWVtPI.net
理想的な展開で1600kmまで行ったのに欲張って乙った……

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:28:03.23 ID:XOZxfuKw.net
冒険家火力低いと思ってたけど登山・水泳が上がってくればやっぱり結構違うね
3000kmまで行って魔王に3万〜4万5千×8回攻撃とかびっくりしたわ
勇者だと10000km手前で11万〜15万×10回攻撃だったから
もうちょっと付与を厳選して10000kmまで行けば火力逆転できるかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:50:14.76 ID:HmrWVtPI.net
序盤にバトルアックスを確保できればドラゴン出るまでは安定するな
それ以降は浸食地帯の魔物を一方的に殴り倒せる攻撃力が必要になるが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:43:13.81 ID:ztZtIekg.net
対物属性が丸得な上に命中率がちょっと不安定なだけだからな
クレセントアクスなんかは耐久が倍近くあって積載を一度解決しちまえば一本で進めて結果的に整理も楽になる
つか、ひたすらに剣の魅力が薄い

サブ武器持てる積載が無い序盤で未鑑定の床落ち斧一本で動くのは不安だが

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:28:11.13 ID:hdberMf8.net
+では剣が少し有利になるっぽいけどクレセントアクスの威力からすると
多少攻撃回数が減ってもやっぱ斧が強いのかね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:12:34.58 ID:svc25gS8.net
必中付与を狙いやすいのと付与で脆くなるからクレセントアクスは+でも強いと思う
特に強打を持っている職ならなおさら

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:54:35.37 ID:3KYTLk3q.net
はっ!人間の下半身がトルネードになったぞ!!??マンボーッ!!!!!!!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:09:21.53 ID:2DENmJIn.net
今日の集う世界はある意味すごいな
200km地点まで村無しで聖なる神殿
300km中盤から浸食地点が2連続か

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:55:46.43 ID:VRL9raxs.net
ついにマニア人早で世界の果てにたどり着いたぞー!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:59:29.28 ID:nYK8magD.net
おめでとう。さあ次はやさしい果てだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:01:40.65 ID:VRL9raxs.net
やさしい果てはイマイチ好みじゃないのでたぶんやらないと思う

その後セーブデータ使って魔王倒してみたんだけど、なんか意味深な夢見るんだな
あれが片道+へ繋がるんだろうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:25:13.04 ID:2DENmJIn.net
やさしい果ては山逃げだと作業だけど魔王と一緒にダンジョン潜ったり村訪問したりすると割と楽しい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:46:11.77 ID:CvtT4CeH.net
人間との接し方がわからないから攻撃しちゃう魔王とか、ダンジョンに入り損ねて壁攻撃しちゃう魔王とかかわいいよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:53:51.47 ID:VRL9raxs.net
最初の村でネムリにナユタの実あげちゃったけど魅力が足りないときのやっちまった感
あと終盤の動物の肉過多

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:08:55.30 ID:YWG+Culz.net
霊魂の有り無し切り替えられたらいいのになー
オフラインでやればいいんだけど孤独すぎる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 05:17:42.63 ID:+0+n8QAT.net
霊魂出てなにか困ることある?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:00:00.30 ID:ayI+9x/t.net
序盤で強力な武具や便利すぎるアイテムが出ると困る
ちょっとしたお助けが欲しいだけで強くてニューゲームがしたいわけじゃないんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:45:43.74 ID:W1XTL6ow.net
話しかけずドロップ無視すりゃいいだけじゃん
影響は敵のタゲをたまに持っていくぐらいでしょ
霊魂に0回助けられた!ってカウントは有るんだしさ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:47:11.17 ID:J8odDaIL.net
マニアモードの次元倉庫番人の「魔王に次元倉庫封印されました」って
次元断裂でも撃ち込まれたのだろうか…w

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:20:49.81 ID:5/Ye1oqP.net
魔王の目的からして別に次元倉庫を封じる必要はないんだよね。
倉庫番が魔王の仕業だと思ってるだけで実際にやってるのは……?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:27:25.33 ID:ogNkX6tV.net
真の黒幕

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:49:56.34 ID:Gw4wfn3z.net
魔王の呪いによりレベルの上がらない世界もあるからなんともいえない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:25:18.41 ID:ozuZRasT.net
魔王万能すぎィ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:33:31.82 ID:HDkRL4d8.net
HP50000、絶対回避とか絶対倉庫の番人さん黒幕だろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:05:24.07 ID:+fK7LXKT.net
しかし番人さんはどんな目的で・・・・

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:57:36.61 ID:AcmdbTW2.net
番人「私はあなたたちにお礼がしたい!どんな願いでもかなえてあげましょう!」

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:29:44.36 ID:TmJJLXHK.net
即チェーンソー

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:01:42.89 ID:s9Kvrv3o.net
メイド服の黒幕…ヴァルキリープロファイルか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:38:37.40 ID:j4QMxFLM.net
指名手配されてる主役が来ると逃げるどころか
むしろ皆でタコ殴りに来るここの住民はたくましいなぁ…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:55:41.77 ID:lXc43wjB.net
住人は闇から逃れるのを諦めてるから一種吹っ切れてるんだろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:07:47.96 ID:Lr34DPWP.net
時はまさに世紀末的だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:12:31.41 ID:gjDMxHEQ.net
だが魔王は見て見ぬふりである

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:29:03.80 ID:s8NbbheH.net
最初っから人類に敵対してる奴より裏切った奴の方がむかつくんだろう、多分

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:12:53.86 ID:hCz3zEdJ.net
普通に人間の姿してるからだと思うが
空中浮遊の角つきは見るからに敵わなそうじゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:25:36.31 ID:iFAvvNV0.net
そもそも指名手配ってどうやって伝達してるんだろうな?
お供の虫みたいなのが実はいっぱいいて伝書鳩みたいに連絡してるんだろうか…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:34:01.95 ID:i0i4FKKk.net
きっと女神がチクってる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:36:56.97 ID:rhG8LQOc.net
片道勇者の女神は女神像を破壊しまくってもノーペナルティというぐらいには寛大

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:41:06.82 ID:j4QMxFLM.net
他作品の女神が濃いせいか片道の女神がまともに見えるな…
マニアモードだと全く役に立たないけどw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:02:47.58 ID:gRAwAJez.net
つうか女神こそ何者だよ
安全圏から声だけかけやがって

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:14:33.56 ID:Arne1WOV.net
闇と戦う時も結局武器一本くれただけだしな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:15:11.52 ID:ZSNwehjC.net
では水もかけよう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:48:21.30 ID:g7tcGZt/.net
サービスで塩も提供しよう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:46:30.35 ID:zCgCoFSW.net
粗茶になりますが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:00:41.96 ID:zmuZVYdy.net
ナユタの実はくれないんですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:06:15.79 ID:sEEN6ykx.net
ネムリさんへナユタの実をあげる行為が餌付けに見えてきた今日この頃
まぁ食べ物あげて好感度アップは過去作品からのお約束かもしれんがw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:57:48.90 ID:BoLIPVc+.net
むしろナユタでレヴェルアップ(3つくらい)する仕様でもよかった
獣の方ね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:19:16.34 ID:lXyzpkxw.net
片道勇者の仕組みを探りたいんだけど、知ってたら教えてくれない?

・1マスに何種類のアイテムを置けるのか?
・主人公は何種類のアイテムを持てるのか?
・次元倉庫の番人が倒せた当時、次元倉庫のアイテムがドロップした?

自分で検証してもいいけど、90個まで拡張するのがかなりキツい
それと、90(できれば99)種類のアイテムが倉庫に入ってる
データをもらえないかな?

クレクレ言ってごめん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:54:48.47 ID:2hwpqpuL.net
>>645
>・1マスに何種類のアイテムを置けるのか?
置くことが出来るアイテムなら全種置ける

>・主人公は何種類のアイテムを持てるのか?
持つことが出来るアイテムなら何種でも持てる

>・次元倉庫の番人が倒せた当時、次元倉庫のアイテムがドロップした?
する、というか今も倒せる

倉庫90とか闇を0kmで倒せばすぐだからあげない、それくらい出来ないで仕組みを探りたいとか片腹痛い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:38:37.47 ID:lXyzpkxw.net
本当に100個以上置けるなら予想外れた;

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:03:07.90 ID:zCgCoFSW.net
仕組みが知りたきゃ本人にメールでもしてみろよ
と思ったけど焦点の絞られてないイミフな問い合わせをして迷惑かけそうだからやっぱやめとけ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:09:09.40 ID:sEEN6ykx.net
安西先生…狩人Cちゃんと絆を結びたいです…(シル学的な意味で)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:15:00.84 ID:CDCZmw0X.net
>>646
まて、すぐじゃあないぞ
90枠まで必要なのがざっと20,000P、人早0km闇撃破だとだいたい1回あたり65P(闇40、ノーセーブ10、不殺10、特徴5)
実に300回以上こなさなきゃいけない。高度修復もしなきゃいかんし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:19:32.38 ID:WZFvp02V.net
10000kmマラソン数回すれば溜まるじゃん(溜まるじゃん)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:24:21.07 ID:2hwpqpuL.net
>>650
ああすまん、槍を複数本or高度修復用意した前提で言ってたわ
ちなみに1回サイクルがゆっくりやって2分、仮に300回やったとして(何回かはやってるなら拡張してるはずなので)600分
実際は慣れれば1分程度なのでこの半分くらいで済むから5時間程度だし検証してる人間からするとこの程度はすぐかなぁと思う
準備とかは大前提だったので度外視してたのはすまない
ただ高度修復なんて数秒で終わると思うんだがそこは考慮すべきなのか…?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:27:29.16 ID:2hwpqpuL.net
>>651
時間あたりのポイントが>闇0km>10000kmマラソン

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:28:35.68 ID:CDCZmw0X.net
速度重視10,000kmってどんくらいの時間で何Pくらいいけるもん?
P重視だと4,000〜6,000Pとからしいけどめっちゃ時間かかりそう

>>652
まあ確かに数時間っちゃ数時間なんだけどね
修復は頑4つけたればいいけど、そうじゃないと集めるのが面倒だなと

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:47:07.50 ID:2hwpqpuL.net
>>654
プレイと引き次第で変わるからなんとも言えんけどP重視ってことなら5時間かそこらは最低でも掛かると思う

ちなみに闇0kmなら頑4はつけすぎ、頑頑頑上超超超超超伝がテンプレ的なオプションじゃないかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:49:31.79 ID:2hwpqpuL.net
連投すまん、闇0kmというかどうプレイしても頑3上>頑4ね
90%までしか消耗減反映されないから接頭頑40%、接頭以外の頑×2で40%、上質で10%と攻撃1.05がベスト

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:49:55.37 ID:Gtsy1O29.net
完全に速度重視って訳じゃないけど、ダンジョンほぼ無視で街や村だけ寄った場合は
大体30分で1000kmくらいだった
全速力で突っ走れば20分くらいかも
それで10000km行って1100Pくらい
効率悪すぎぃ…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:05:48.36 ID:yh5fSbVP.net
とりあえず全難易度マニアで2000kmか闇討伐してれば倉庫90近くになってると思うけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:58:28.35 ID:2hwpqpuL.net
>>658
他の開放含めなくても相当狙わないと2000kmじゃ無理

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:44:10.76 ID:38AFotF2.net
太陽剣と月剣の外れっぷりが半端ない
あとカレド来ない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:43:35.26 ID:JkBk38hI.net
うちの片道勇者にはカレドヴルフなんて実在しないって思うようにした

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 05:29:36.05 ID:MDRZZ9as.net
20000Pかぁ
各クラス全難易度マニアで32回クリア
人早マニア2000kmクリアだと普通にやってれば1回1000P〜1400Pくらいか
各クラスでクリアして残り24回で12000P
なんか結構簡単にいけるんじゃないか
まだ倉庫全開放してないプレイヤーにとっては簡単じゃないかもしれないけど…

>>660
海賊なら一撃必殺の武器としてちょっとは役に立つから…
それにシル幻ではすごい優秀だったから許してやってくれよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:07:16.93 ID:6Cm588Y+.net
太陽・月の剣さんはちゅうちょなく闇にポイ捨てできる素敵な武器じゃないか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:52:39.25 ID:3qbssDXI.net
徹底的に鍛え上げたカレドヴルフ倉庫に入れて延々と使い回してる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:44:59.47 ID:n/DClgat.net
マニアだと聖なる武器が手に入るだけで大喜び
闇に投げればいいしね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:21:55.11 ID:ayE46hOI.net
片道+に備えて装備コンプリートした

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:11:47.75 ID:cM6wErug.net
ギガントプレートにヘビィシールド装備して安心してたら火を吹く牛人に焼き殺された・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:18:04.36 ID:ogjTaZc4.net
……マニアモードのほうが楽じゃね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:40:23.54 ID:ZzDLY+cN.net
はよプラス来ないかな
長く遊べる嬉しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:06:20.35 ID:CSOostHo.net
今八割って言ってたから実質半分だろうな
発売は来年くらい?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:18:36.84 ID:tAIsEDdR.net
非マニアで敏捷0回成長引いて敏捷0のまま3000kmまで来たら敵がビュンビュン移動しまくってて怖すぎる
半減と対火は付けてるから自分は大丈夫だが仲間が危険だ
理術士だから治癒を使えるのが救いか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:28:23.68 ID:nvaLue7k.net
聖武器の杖が出たから初めて理術師やってみたら
序盤抜けたら超サイヤ人か何かなのコイツは!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:56:56.54 ID:4zGgQ+Jm.net
やさしい2000km道中、ミスって触手の種を弁当屋にぶつけて仲間が殺ってくれやがりました
安定してきたとこだったのになんてこったい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:05:23.10 ID:+xAcpbbt.net
開幕砂漠での危険度はマニアじゃない方が高いのなw
普通に二回攻撃食らって死にまくりだよ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:26:51.03 ID:loIcniLU.net
>>672
バトルアックスかクレセントアクス持った剣士もヤバイ
中盤から君が死ぬまで殴るのをやめない!状態

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:25:37.00 ID:nvaLue7k.net
>676
尚その後2000km直前で称号付きドラゴンにブレスワンパンで死亡した模様
やっぱズボラプレーするならHP無いとな!
クレセントアックス耐久300であの威力ってのがやべーよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:41:04.33 ID:4zGgQ+Jm.net
耐久は大激震でドラゴンと強接頭辞以外は葬れるからなあ

大激震が武器消耗無しって知った後は強火炎と祈りの杖を確保した騎士共々長距離走の安定感が段違い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:27:37.36 ID:tiW+AY6L.net
大激震の武器消費なしはバグらしいけどね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:45:51.36 ID:KohA+fLh.net
久しぶりに騎士使うと装備重いのに所持重量の少なさがむちゃきつい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:56:20.66 ID:oo4EomB9.net
騎士は殴り合いの職業のくせに強打持ってないのが一番きつい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:53:51.73 ID:xUVZTq6q.net
盾って事故発生するから信用できない
そもそも火炎には無力だし。これに関してはドラゴンが強すぎるだけかもしれないが

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:58:54.17 ID:t1D37/yJ.net
本体は耐えて魅力で仲間の攻撃を上げるコンセプトなんだろうけど
このゲーム仲間が限られてる上にローグ自体基本殴り合ったら負けっていう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:07:53.85 ID:TZKsAsxS.net
騎士も無駄ステ上がらないから普通に殴り合い強いがな
このゲームの場合は殴り合えない相手もドラゴンぐらいしかいないってのは大きい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:13:28.75 ID:ulkm9lsC.net
騎士は火力不足で敵倒すのに時間かかるからダンジョンに突撃しづらい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:14:39.15 ID:oXjouA5f.net
体力が無駄ステじゃないと申すか!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:20:59.27 ID:s1mJfbNv.net
グレートウォール・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:56:39.34 ID:oo4EomB9.net
>>683
騎士は知力と魅力が意味もなく上がっていくよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:04:46.28 ID:ah6l5J/y.net
人早敵の強さ2倍を騎士で防具無し、盾5、倉庫からカレドヴルフ持ち出してやったら楽しかった
マニアでやる気は起きません…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:50:46.32 ID:KyCxou2V.net
グレートウォールは序盤の事故対策専用と割りきった方がいい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:57:59.63 ID:KPAy0cJe.net
事故防止っつーか王の字や豪華箱のダンジョンで稼いだり
状況次第で竜戦士や牛頭や死霊や雪原熊やゴーレムを狙って狩りに行く為のもんでしょ
レベル上げしない騎士とか詰みまっしぐら

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:52:24.29 ID:lhvtZHDT.net
ゴーレム戦は騎士が最も輝く場面

最近特徴なしが癖になってきた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:51:41.22 ID:1RnEWWp9.net
山にしろ魅力ペットにしろ有無で難易度全然違うからね
ない方が職の特性が生きるし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:35:54.56 ID:ZjF0cqsC.net
そもそも基本使わない特徴が半分ってのがね
ほぼ仲間キャンペーン用ってのでギリギリ存在意義が保たれてるのもあるけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:17:13.84 ID:iD6ns+3k.net
騎士は1000kmあたりからのバランス調整放棄の被害をもろ受けちゃってるような気がする
普通の旅ならまだ2000km付近でもまともに殴り合えるけど、厳しい旅とか人早だと敵の攻撃力高すぎ
攻撃低いから敵の攻撃回数増えて盾で防ぎ損なう事故も多いし

つーか終盤ドラゴン多すぎ!
軽減手段ないんだから侵食地帯とダンジョンオンリーにしてほしい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:32:59.56 ID:Q/ZVmevU.net
やっこさんほんとどこにでも湧くよな、防御抜けてくるし怖い
昨日は理術難しいで持ち越し杖に試練の腕輪で余裕ウェーイしてたら4000kmで
エルフの里の中にいた緑隊長の10連弓でレイポゥされたから登山積んでいってみよう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:35:07.73 ID:iD6ns+3k.net
耳長の里の中にいる敵はほんと怖い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:38:41.03 ID:uS8mkflt.net
騎士は所持重量の関係で武器か防具のどっちかが貧弱になりやすいのがきつい
何度か挑戦してるけどまだ厳しい旅で果てにたどり着けない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:59:13.60 ID:IXwKeco0.net
騎士は防御有り余ってるから武器優先
精霊のローブで事故防止しつつ最後まで行ける

斧を持っての大激震とドラゴン対策に超火炎を覚えて祈りの杖を確保すれば勝ち内定

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:06:31.05 ID:+YtgqP3f.net
+では理騎士がそんな感じのデザインになるっぽいけど騎士の立場が無くならないか心配

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:10:22.66 ID:EYYn5CGE.net
力士?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:57:39.58 ID:IXwKeco0.net
ああ、大激震ってそういう・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:10:05.38 ID:LUp4UpL6.net
忍者も増えるらしいな。スモトリとニンジャか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:50:42.56 ID:eBPsoTla.net
忍者だっけ、敵の視界が-1されるのは
あれってどうなんだろう
死霊の騎士とか隣接するまでこっちに気づかないってことだよね
有難い部分もあるけどレベル上げやりにくそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:24:47.50 ID:EYYn5CGE.net
ニンジャともなれば敵を意図的に引き付けるアトモスフィアを出すことも容易い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:53:48.92 ID:cwZwtOwu.net
狩人強すぎる
登山1ターンは無敵やろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:58:51.46 ID:Q/ZVmevU.net
特徴オール登山なら全クラス1ターンや!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:17:30.44 ID:xj548f8Q.net
狩人
敵のLife確認可能(暗くても)
矢のリーチ+1
ダッシュ、貫通矢の有能技能
山登って火力10倍とか余裕

ツヨスギィ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:40:25.11 ID:IXwKeco0.net
宝評価取りにくい欠点が有るぐらいか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:05:28.59 ID:eBPsoTla.net
キラーハウンドがとぶクスリを落としやすい気がする
落としやすいという程でもないかもしれないけど何なんだろ
それともキラーハウンドの出現地帯にとぶクスリがよく落ちているという事なのか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:36:59.76 ID:IXwKeco0.net
キラーハウンドはナユタの実をよく落とす印象

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:54:45.29 ID:LUp4UpL6.net
おいやめろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:07:36.07 ID:I5p5id12.net
某キラーハウンドが仲良しの薬をぽとりと落とす鬱展開

勇者は、ひなわじゅうをばたりと取り落としました。青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:30:31.61 ID:s8iOFh0S.net
その火縄銃どっから出した

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:58:59.74 ID:LUp4UpL6.net
はやくその錆びたダガーをしまえよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:36:48.66 ID:QtfGDT19.net
10000km走破したらさらにもう1周とか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:36:50.11 ID:qXpeHjMU.net
ごんぎつねかと思えば獣姦か
業が深いな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:22:06.57 ID:SSj6qHL/.net
土曜なのに更新来てない?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:29:25.21 ID:jI625NyX.net
ツイッター曰く更新してる場合じゃないとのこと

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:42:16.02 ID:Dd5eRaBA.net
今日の敵の強さ2倍キャンペーンは何だか豪華だな
400kmまでに闇ギルド3個、耳長の村1個、聖なる神殿3個だもんな
しかも闇ギルドと聖なる神殿が交互にやってきて超お得だ
これは何とかして封印の鍵を手に入れるしかないですねぇ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:26:34.43 ID:D8XPqLI4.net
神殿よりも封印の箱が欲しい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:35:34.05 ID:jA/nC/Um.net
同じ地帯の間に3箇所固まってでてきた時あったな>魔王の力を封印した神殿

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:24:56.38 ID:IO8St/4y.net
魔王が仲間にいるのに封印を解放しても意味なかったり
誰がなんで魔王の力を封印したのかとか謎だな…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:28:11.31 ID:sAgEM0rr.net
魔王殺さんと龍止まらないんだから、
王様あたりじゃね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:31:10.72 ID:YX3n4Dbo.net
魔王が仲間にいても守り人さんのコメントが変わらない辺り、魔王は高速移動する人の形をした何かとしか認識されてないんだろうね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:07:58.34 ID:kaO398K4.net
あれは闇を封印しようとしてた種族が『魔王』になるための力を封印してる施設なのかもね。
既に魔王がいる時に開放しても力は現魔王に流れていくだけとか。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:30:45.22 ID:A2+ywMEz.net
理術士で「覚醒」しようと思って間違って
「集中」をしてしまい死亡
狼ネムリを殺そうとした報いか…
死因はもちろん目覚めた狼ネムリさんです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:37:34.87 ID:IO8St/4y.net
敵が近いから集中(メニュー→決定ボタン)連打してたら
「○○が話したいようだ」のメッセージをメニューボタンで消してから通常攻撃が暴発もよくある

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:04:29.73 ID:533mvqTB.net
とぶクスリ投げつけたら隣に飛んできて殺された
ああああ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:17:28.24 ID:rT3iOOeK.net
自分で飛ばずに敵を飛ばしたら絶対安全だと思ったか
馬鹿め

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:48:45.28 ID:nNTPhzQI.net
自分で飛ぶ方が点々と存在する敵の周囲8マスに飛び込む確率高くね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:15:40.72 ID:Q6yEakWR.net
全職人早マニアクリアしたけど剣士の序盤が一番楽しい
あの囲まれたら死ぬ感とベルセルクの使いどころの見極めが最高

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:35:40.68 ID:hoWHuAMU.net
クロノス様のセーブって何か発生条件あるの?
10日目で終わる事もあれば60日目になっても発生することがある
セーブクリスタルに余裕が無いときとか結構当てにしてるんだけど
そういうときに限って発生しないんだよなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:57:46.21 ID:1srNh1+F.net
日数・時刻で決め打ちじゃなかったか?5の倍数日の正午だったっけ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:09:22.91 ID:Om60Qqs7.net
前から思ってるけど気軽にセーブしてほしいわりにセーブクリスタルは売れと言わんばかりの性能だよな
重さ0の売値5シルバくらいなら取っておくのに

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:13:05.53 ID:1nwD6l9E.net
気軽にセーブしてほしいとセーブ&ロードゲーしてほしいは別って話なんだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:44:01.91 ID:RmY95d0L.net
果て付近でなかなかセーブできないのは本末転倒って気がするけどね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:45:53.54 ID:hoWHuAMU.net
>>733
5の倍数日の正午なのはわかってるんだけど、それが15日目とか20日目になると途切れるんだよね
で、それ以降は発生しなくなる
だけど別のデータだと毎回しっかり発生したりするもんだからどうなってるのかなって
もしかして俺だけなのか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:21:57.29 ID:1srNh1+F.net
自分の経験上は5日正午ルール通りだったと思ったけど
「女神ウザい」の声多かったから、発生条件に拒否連続N回以内とか女神像未破壊とか追加されたのかもな
脳内で女神声スルー機能実装してるからもはや気にならないけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:33:33.45 ID:iLJ2nJj3.net
>>734
まともに拾えるドラゴンとタイマン出来るレベルなら余裕で持てるだろうし別にそうでもなくね?
売るためにわざわざ逆錬金するやつもあんまいないだろうし
序盤ポロりだったらラッキーと思って換金してナユタとか買うけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:00:17.67 ID:kb/TXy0M.net
今の仕様より像の種類増やしてクロノス様の像作ったほうがいい気がするなぁ
聖なる神殿に両方設置しといてくれればいいのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:01:23.08 ID:1nwD6l9E.net
セーブエルフさんはあれでEDにも出てくる方なので…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:03:45.35 ID:kb/TXy0M.net
か……代わりに仲間に出世で……

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:03:28.13 ID:GkD35Prc.net
俺がよくやる事
スレンドスピア使ってて間違えてフリーダ王女とか殺してしまう
今日も殺しちゃったわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:35:43.86 ID:Nv2xUtQb.net
槍って常用するには耐久値がこころもとなさすぎて…
でも王女様を鍛えた槍で貫くことは稀によくあるよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:58:20.02 ID:es3jGnFY.net
だからその錆びた小剣しまえって

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:17:19.61 ID:mBkMkaD5.net
汚れた錆びた小剣[3]

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:50:19.00 ID:qXcS9BBC.net
仲間になる女性が死人と獣と数万歳って考えたら色々とすごいな…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:51:57.71 ID:1XIF7Ej8.net
数が万歳ってなんだと思って数秒気付かなかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:41:41.99 ID:mBkMkaD5.net
>>747
しかし男性陣も負けず劣らず。
一番まともなのがパンティって名前トラップの威力がやばい。

>>748
よう、俺

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:00:01.03 ID:zyKeT0Op.net
なぜかバンザイと読んでしまう不思議

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:35:16.18 ID:FcFvdWP+.net
>>747
基本的に仲間を盾にして進むゲームだし
自分の命より仲間の方が大事!というのなら話は別

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:46:25.97 ID:qXcS9BBC.net
開発日誌の設定とゲーム性の話を見てふと思った
主役と一緒に不眠で走り続けるパンティは本当に人間なんだろうか…実はトーテム持ちなんじゃw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:58:07.39 ID:HCBPUHpy.net
たまにプレイヤーがかついで運んでる可能性

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:08:25.77 ID:+Plv2zk3.net
>>752
毎日忘れず契約更新するか尋ねてくるのは内心「こんなブラック案件やめてぇ、
でも途中でこっちから切るのは傭兵としての沽券に関わるから
雇い主の方から金欠にでもなってくれないかなーチラッチラッ」って意図だという邪推

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:11:21.50 ID:o6vY+lFr.net
HPってレベルいくつで1上がるみたいなのあるの?
全然増えないんだけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:12:35.90 ID:vwYH6ZQX.net
>>754
でもお金足りなくても「仕方ねぇな」で付いてきてくれるぞ

>>755
レベルアップの時にランダム上昇
職業によって上がりやすさの違いはある

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:29:32.41 ID:DtZ99ASE.net
>756
海賊やってみ上がりすぎて笑う
その後に理術師やってみおしっこ漏れる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:29:48.39 ID:+Plv2zk3.net
>>756
あれ、そうだっけw すまん忘れてた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:18:43.88 ID:CV/oYyA1.net
冒険家が恨めしそうに理術士と狩人を見ている
彼の場合レベル101でライフが170あったら神引きだからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:43:52.37 ID:yAZlR6LK.net
LIFE上がりやすいクラスなら最終的に6000とか7000くらいまでいくんだよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:38:36.27 ID:qXcS9BBC.net
シル学とかでは1シルバ=100円ぐらいだっけな…ということはパンティは日給五万円?
闇と殴り合ってる最中だろうと金を請求するプロ根性には敬意を表する

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:40:43.51 ID:FcFvdWP+.net
1万円の定食と2万円の定食
7万円の弁当を売る

いろいろすげえな、ファーストフードとかねえのかよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:26:15.46 ID:WoQqe5MM.net
パンの耳と超☆うまいパンの耳があるじゃん!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:15:20.06 ID:3zobCOOq.net
パンティ死して金を残さず
シルバはどこへ消えた?食ったのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:21:19.53 ID:YSDMpTyy.net
途中の町で使ってるんじゃね

そもそももうすぐ「闇」に殺される街で金が使えるってのも不思議な話だよな
やっぱりいつだったか煙狼さんが言ってたようにエルフの女の子以外、現実感がないんだろうか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:57:36.55 ID:U+YqYxIm.net
現実感が無いどころか知らない可能性も高いよね
移動方法が基本徒歩の世界じゃ果ての方まで伝えるなんてほぼ無理だし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:01:59.95 ID:lqI1T+uj.net
3.11の大地震の際の津波の状況に近い感じだと思う
なんか凄い事が起きてるのはわかってるけど津波(闇)の状況がわかってない感じ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:13:01.48 ID:zSfu7mK8.net
しかし指名手配だけは確実に伝わる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:28:58.57 ID:BdXZVX2J.net
日本沈没みたいに滅びゆく故郷と運命を共に…なんて悲壮感はセーブエルフくらいしか似合わんな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:33:41.27 ID:FwkteRXh.net
>>768
人間だれでも、金が関わると眼の色が変わる
たぶん手配書出しているのは闇ギルドの連中

まともにプレイしてて是非とも殺さないといけないNPCはあいつらだけ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:34:57.26 ID:58/+D7Zk.net
やさしい旅で初めて世界の果て到達してきた
ED無しだったけど世界の果ての弓は貰えた
10000km解放されないっぽい?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:42:10.72 ID:zc9FPFVM.net
初果てがやさしい果てとか楽しんでんなぁ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:33:17.57 ID:QcQxE12J.net
随分レベルの高い初心者が来たもんだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:21:34.50 ID:mqYylUlF.net
普通にやさしい旅で果て目指すと耳長の長あたりが魔王をふっとばすイメージが有る

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 05:09:49.74 ID:VklYaji2.net
やさしい旅で魔王に仲良しぶつけたらどうなるの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 05:38:00.76 ID:LT2gRf87.net
一時的に行動停止して (・・・・) ってなるだけで会話したり仲間になってくれたりはない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:47:44.55 ID:TF96Udj4.net
どういうプレイだよ興奮しちゃうだろそれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:56:16.98 ID:TTHsGesf.net
勇者ほどじゃないけど剣士とか海賊に格闘5つけても結構強いんだなこれ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:32:22.88 ID:PiLcm2Xi.net
登山や水泳レベルMAXの主役についてこれる仲間たちって地味にすごいね
デュークさんとか水に沈んでもおかしくないのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:47:35.39 ID:NQ+GxhN1.net
学院物語、動画配信解禁するかもしれないのか

そういやだいぶ前に、シルエットノートの動画消えたなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:52:08.38 ID:PiLcm2Xi.net
シル学は人によって育成方法や導入してるユザデが違うだろうしちょっと見てみたいかも

高難易度クリア動画とか幻霧連発動画になりそうな気がしなくもない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:31:49.61 ID:Zz3daT6S.net
>>779
仲間がいると行動速度が落ちるとかあっても・・・よくないか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:02:00.44 ID:/8+eSC9B.net
そのわりにネムリ獣化は上手に焼けちゃうんだよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:36:14.35 ID:gpkhcjle.net
封印の鍵、犬小屋にありすぎじゃねぇか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:23:45.06 ID:UqaBTRXw.net
どこぞのトーテムの皆さんみたいに
一ターンごとの時間経過が66%になったり水泳が強化される仲間とかいたら…楽過ぎるか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:16:36.76 ID:BpNL++8M.net
イーリスをリストラしてそういう利点のあるトーテムを選ぶ形にするならあるいは可能かもしれない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:01:40.52 ID:6Wr5EZyB.net
同じクラスでもトーテムで何か違いが出るってのは良さそうだな
+では特徴増えるらしいけど、オリジナル版は結局ダッシュを使えるかどうかが一番大きいもんな
もっとプレイスタイルの幅が広がって欲しい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:07:46.14 ID:Zz3daT6S.net
ダッシュ使えなければ剛腕の強打持ちだしそこまでバランス悪くは無い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:14:16.89 ID:RrgGdwA/.net
騎士さん……

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:43:40.65 ID:hUgIsRLN.net
シル見はまだ続きでないのか……

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:47:03.74 ID:sn2I9uXw.net
制作順番
1
2
3
制作順番2番目にシル見が入ってるとしよう
1番目が終わる頃には2に別なものが入って3になっていると言うことが延々と繰り返されるんだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:07:26.70 ID:B5n3KjOM.net
幻想譚がなんだかんだで一番面白かったなぁ
wolfさんは同じゲームを作り続けると飽きちゃうタイプなんだろうか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:50:25.28 ID:Fx4FPUlJ.net
汁見は普通に有料で良いんでリメイク完全版欲しい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:55:46.56 ID:7/ThJhhf.net
もとよりゲームやりこまないみたいだし飽きるんだろう
の割には見と学で似たようなもんつくってるけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:57:59.75 ID:CRSthR+w.net
どちらかというと向上心のせいで新しいことに挑戦してないと気が済まないタイプな気がする

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:25:57.90 ID:tNhEOrfG.net
自分はシルノが一番好きだったかなぁ次点でモノリスかなぁ?
そう考えるとホントいろんなジャンル作ってるよなぁほぼ一人でよくやるわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:45:13.77 ID:dYHA8sJR.net
モノリスフィアが最初だった
あとでウディタで作ったと聞いてその後ウディタの仕組みをだいたい知ってびっくりした

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:53:45.98 ID:RFUe1OSz.net
最初のうちはスキルが足りなくて作れなかったものが
今になって出来るようになって色々挑戦してるとか
そんなことを前言っていたような気がする

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:17:43.64 ID:cnldomH3.net
まあ、見は死ぬまでに出してくれたらそれでいいかな
と、エタってるのかエタってないのか、生存報告はあるゆえ微妙なビジュアルノベル群を横目にみつつ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:59:39.95 ID:eXXMmyoR.net
幻想譚がはじめで学院が一番かな
スケイルさんエンディング切ないけど一等のお気に入り

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:48:09.31 ID:0UtSbwvM.net
幻から始めたわ
アドベンチャー(シル見)からRPG(幻想譚)から
アクション(モノリスフィア)にシューティング(シルドラゼロ)にローグライク(片道)まで
作ってるフリゲ作者とかかなり珍しいし、むしろ新しいジャンルでまた何か作ってほしい気もする

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:23:33.20 ID:2C5pxrMZ.net
片道勇者ってバランス悪いよね?
使えるものが使えて使えないものはマジでクズってバランス
わざとかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:27:46.27 ID:fKiKPZkc.net
重量8売値安の大剣は使わずとも投擲のために取っておく派
本当に使えないのは一部防具くらいなものよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:32:20.36 ID:ltw7ZCOl.net
片道勇者は強制スクロールとの勝負が主なんだから
バランスの意味が普通のゲームとはだいぶ違う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:36:27.86 ID:3EnL1CM5.net
片道勇者はバランスどうなのって思う部分も有るけど
長距離走で神経使うようなバランスでも大衆受けしないから、そこまでガチガチに調整せんでもいいんじゃねってなった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:23:39.15 ID:hJJm2BJ9.net
微妙装備だとレイピア好きだな
初期装備レイピアがあれば良いのに

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:50:02.36 ID:rgZ57rpb.net
多少不揃いな方が面白いんだよ
・極論(全選択肢を均衡させるには同じ選択肢を並べるしかない)とか
・そもそも論(全選択肢が同質or同価値じゃ選ぶ意味ないから楽しくない)の他に
・初心者でも「これはダメ」って判るものがあると自力で気づいて効率化した満足感がある
一方でレベルが高い奴は勝手にもっと高いレベルに注目して自分の壁と戦うから
“攻略”させたいゲームを広い層にやってもらう上でそういう「ある種の不均衡」は有効

ってプレイする側が集まるスレで何を言ってるんだろうな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:11:02.99 ID:EVMm41cf.net
>>807
おう狼煙たん汁見の制作はよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:13:07.64 ID:Ax+pl3f7.net
バランス悪い方が縛りプレイの幅が広がって助かるわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:49:15.19 ID:5Gs3mAru.net
自分で縛らないと基本的にヌルすぎるゲームだしな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:56:00.33 ID:3EnL1CM5.net
使い道の無い微妙特徴は何とかした方がいいと思うけどな
縛るなら特徴無しでいい訳だしそうなると街の鑑定士って何に使うの?ってなる

特徴取るには勇者ポイントを微量消費して重ね取りすると加速度的に消費大きくなるとかでも大分違う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:01:17.36 ID:Ax+pl3f7.net
>>811
縛り方なんて一つじゃないからね、色んな縛りプレイでやったけど全特徴使ったわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:20:37.01 ID:fKiKPZkc.net
wikiに頼らないプレイで武器防具の名前その他を覚えるためとか。。。。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:20:32.35 ID:t8efuyYc.net
ドラゴンの出現率はさすがに下げて欲しいわ
あいつらどこにでも居すぎ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:25:34.91 ID:OFwSVjce.net
そしてアイテム欄の肥やしになる獣の肉

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:17:58.68 ID:uXE7iSMa.net
>>811
街の鑑定士は売値2000の指輪?が加速の指輪かセーブロードで調べたり
杖?を鑑定したりする時に使うじゃないか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:30:48.31 ID:44Tqyg3x.net
貯金箱でも持って分析の巻物か鑑定依頼した方がよっぽど楽だけどな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:50:01.98 ID:4lwfuWCX.net
特徴の「町の鑑定士」と 大きな町にいる「鑑定屋」さんがごっちゃになっている

連続攻撃の仕組みがいまいちわからんとです

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:18:25.00 ID:CZJsNk1v.net
ひぐまのくせに結構つえーな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:37:54.37 ID:qru/FNZp.net
特徴無しの騎士で始めたら
所持重量伸びなさ過ぎて盾も満足に持てねえ
なんだこの欠陥クラス

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:02:43.90 ID:rZEMhOOt.net
騎士の場合防具は重量3にレザーシールド、バトルアックス持って重量13
どうにも伸びないなら4余りでどうにかやり繰りして下さい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:48:37.79 ID:hu3bthLs.net
その不満足を味わうためのクラスだから欠陥があるのではなく欠陥があることが正しいのだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:49:16.75 ID:ZKmtzC56.net
特徴なしだと、詩人も
魅力ばかり上がるけど仲間出なくて酷いことになったりするけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:00:38.55 ID:3kYtozTB.net
特徴なしを選んだ時点で正規のゲームバランスを外れている

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:09:59.69 ID:luODkI+v.net
○○と行くで特徴無しで仲間を加えられるのは騎士と詩人だけ!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:10:42.34 ID:luODkI+v.net
理術もいけたわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:43:23.62 ID:4yA9IVdl.net
殆どの特徴は序盤の有利がつくだけだし、そういう意味で鑑定屋はアリ
水泳まs

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:44:48.83 ID:luODkI+v.net
今日の集う世界町少なすぎだろ…
500kmまで来て2個とか…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:21:32.94 ID:Q0BG/0yc.net
片道勇者をプレイし始めてまだ間もない頃、1000kmくらいまともに補給ポイントがなくて辛い思いをしたことがある
そしてそれ以来セーブクリスタルとおいしい弁当を大量にストックするようになってしまった
2000km到達する頃にはそれぞれ40個くらい持っている事もあるがそれでも捨てられない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:27:53.24 ID:B/7Chn/M.net
>>829
それぞれ40とかそれだけで重量80、装備まともに揃えてたら2000kmでその重量は現実的じゃない
そもそも2000km時点でクリスタルも弁当も40個揃うなんてほぼないぞ、特にに弁当は弁当屋で1回につき1個のみだから40回も弁当屋のある街に到達しないといけない
釣りおつ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:39:59.93 ID:Q0BG/0yc.net
マニアモードで試練の腕輪を使わない場合でも2000kmの時点で所持重量は大体200〜300はあるよ
個数については「持っている事もある」で毎回じゃないよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:03:03.77 ID:OvUaQrMV.net
マジレスすると冒険者とかだと基本ステ以外の成長によるLv比獲得EXPの鈍化もあって
プレイの仕方にも左右されるけど2,000kmまでに重量限度200とかわりと普通にある
自分はクリスタルはすぐ売り払うし重量は重い武器の確保にまわすけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:05:12.82 ID:B/7Chn/M.net
>>831
全モード2000km・10000km制覇してるが一部の職以外は余程でもない限り200もないのはロードして確認した
それだけ自信あるなら各40個ずつ持っててかつ重量が200〜300でマニア試練無しのデータアップすれば信じるわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:07:46.05 ID:B/7Chn/M.net
>>832
そのやり方だと装備が必要になって序盤は装備が持てず後半にクリ弁当集めることになるから40もいかないんだよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:04:26.78 ID:Bb0UgrWX.net
>>834
833だけど、すまん意味が全くわからん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:14:54.80 ID:lti7wPrF.net
>>835
なんか日本語おかしかったな、すまん
重量200越するようなプレイングだとレベル上げに装備必須だから序盤はクリスタルや弁当を持つキャパシティが無い
で、後半にクリスタルと弁当を集めることになるから必然的に40個も行くわけがない
結論として例としてあげるにしても個数がありえないってこと    で伝わるかな?

裸勇者が例外になるけど>>831見た限りそれに限ってのことではなさそうだし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:25:04.00 ID:Bb0UgrWX.net
装備必須・・・うーん
長距離走って自分の場合たいてい序盤がキモで序盤に敵を倒しまくれる=その後安定して死なずに狩り続けられる、だから
矢を投げて削りつつ基本はロングブレイド運が良ければ命中補正した斧を補充しながら使い倒すだけで防具は精霊集めるだけ
そこまで重量逼迫した覚えないんだけど・・・プレイスタイルって無茶苦茶開きがあるのかな。弁当・クリスタルを集めるとなるとちょっと辛いけど
どっちかっていうと、(特に肉で)安定するまでは不要な草を食いまくっても食料が足りなくなるから弁当集められん こっちのが重大

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:43:44.76 ID:lti7wPrF.net
>>837
矢も腕力次第で威力変わってくるのと単純にクリ弁当代があるからね、削って少しずつだと次の街に付くまでに金が貯まらない
弁当40個とか2000km間で運よくセーブ・弁当屋40(セーブは複数個の可能性もあるけど)あってかつ全部で買う(かMKするのが必須)だからこの資金にも序盤〜装備は欠かせない
普通にプレイする分には重量なんてあってないようなものだけど>>829みたいなのを目指すならかなり気を使う必要がある
というか実際さっきまで冒険者2000kmでクリ弁各40個を狙ってやってみても無理だった、クリスタルはまだ何とかなるが圧倒的に弁当が無理ゲー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:10:37.95 ID:UkYXxfIC.net
重量は初期上限150、LvUpで重量一回ごとに+2、上限には筋力は無関係
闇ギルドの袋+10や女神像、イージーの特典だかもあるけど、マニアの話も出てるし除外でいいだろ
となると平均値で騎士勇者5%、冒険15%、他10%なんだから
理論上は騎士勇者約500Lv、冒険以外約250Lvが重量200の目安
マニア試練なし2000kmでLvいくつ想定してるかによるな
ただ、重量80くらいは後半は割とどうでもいい数字だと思う。残り70以上も何に使うんだ
弁当40は街の数的にまず無理臭いが、クリスタルならいけそうな気がする

>>832
>マジレスすると冒険者とかだと基本ステ以外の成長によるLv比獲得EXPの鈍化もあって
基本6ステ以外は経験値減らないはずだが

840 :830:2014/05/15(木) 04:32:24.61 ID:sMiQhWwH.net
セーブクリスタルと弁当を40個ずつ持っているデータは確認出来なかった
残っている手元のデータではどれもクリスタルはともかく弁当はせいぜい20個程度だったから何かの勘違いだったのかもしれない
弁当については自分は出来るだけ買うようにしてるんだが最後まで1度も使わないということがよくあるんだ
だからセーブクリスタルと同じくらいの量があると思い込んだのかもしれない

2000kmの時点で自分の場合はマニア試練の腕輪無しでレベルは300〜400くらいが多いようだ
クリスタルと弁当の数の問題を別にすれば、後は重量については問題はないと思う
確認した限りでは騎士で重量が200以上になっているものはなかったけれど(194というのはあった)

ただ自分の場合、序盤で成長・アイテムの引き・地形があまりよくないと判断した場合にプレイを打ち切ることがあるから
2000kmまでいったならそれは「やや都合良く進んだデータ」がかなり含まれているはず
だから他の人とは2000km到達時の状態に違いがあるのかもしれない

>>829で言いたかったのは自分はアイテムを無駄に溜め込んでしまうようだという事と
自分のような貧乏性なプレイをしている人にちょっと話題を提供したつもりだったんだ
妙な騒ぎを起こしてすまんかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:20:05.68 ID:SMjT07nt.net
後半は肉落とすやつ出現率やばいから勝手に食料溜まらん?
弁当とナユタ5個ずつくらい持ってないと落ち着かないってのは判る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:55:57.89 ID:M+UJ7ca5.net
理術師でもナユタ3個キープしてりゃ余裕だろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:58:09.60 ID:+JZUvLXI.net
元気なんて0%がデフォ
本気出したいときだけなんか食う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:20:54.77 ID:3BdpgjOE.net
剣士だと終盤生肉しか食わない

マニアモードでの空腹ペナルティはもう少し重くてもいいよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:52:55.88 ID:M+UJ7ca5.net
仲間多ければ元気度の回復しにくくなればいいんじゃね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:03:02.36 ID:M+UJ7ca5.net
あーマニアの空腹ペナか
行動速度下げるか敵の行動数に+が妥当じゃないか
ターン制のコンセプトには反するかもしれんけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:53:56.72 ID:lp5MK9e1.net
- [付与] 多くの付与に「消耗速度増加」が付きました。

これって今まで最終武器には頑丈(リセット無しなら上質研ぎ×8)で埋めるパターンが基本だったのに益々選択の余地無くなるんじゃないか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:01:44.95 ID:ok7p25Gc.net
修理屋みたいなNPCが追加されるんじゃなかったか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:15:19.05 ID:brgnmf47.net
>>847
-超撃に消耗速度増加が付いたら致命的だな…
防具の方は高速水霊+9一択だからなんの影響もないが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:27:09.50 ID:OOhNfjJw.net
まじで、こっちにも消耗増加くるん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:18:24.54 ID:Hc8FKPD6.net
武器は使い捨て、の方針を徹底させたいんだろうな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:27:28.07 ID:lp5MK9e1.net
頑丈と上質は残るっぽいし無理じゃね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:21:43.25 ID:CJt2cJO8.net
敵の強さ2倍世界を初めてやってみたんだけどキツすぎワラタ
大きな街に2回当たって2回とも料理屋しかいなかったんだけどたまたまかい?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:43:46.86 ID:DEnFRVQl.net
料理人しかいない町か
他の住人はどこにいったんですかねえ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:11:41.72 ID:p2Wl5ozR.net
私は遠慮しておきます

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:20:25.32 ID:2GsMmpJ8.net
おうゼノギアスの缶詰工場やめーや

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:39:25.07 ID:VEM5j9xF.net
ソイレント・システム
当時は珍しかったけど今は人間から人肉落ちるゲームって増えたからなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 02:51:41.98 ID:wQI0KDSE.net
せっかく肉があるのに工夫しても回避できないデメリットがあって食べられないってのはちょっとな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:17:36.31 ID:o2jxy6x2.net
スクロール範囲内に40キャラまでだっけ
大きな街の近くにダンジョンがあって、さらに邪悪な気配とか発生するとNPC消えやすいよな
少し手前でセーブして何度かやり直すとちゃんといる時もあるんだけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:00:47.58 ID:S0XUMKgo.net
……本当に食べてしまったのか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:03:15.68 ID:ipbNvgDK.net
いえ、私は遠慮しておきます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:01:11.47 ID:LudfLvua.net
>>860
あなたの持っているその弓をください!
何も知らない勇者にそれを渡して
闇に撃つと面白いことになるよって教えたいんです!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:02:21.54 ID:f6y3lKOi.net
以前誰かの亡霊が上質などいろいろで+9の聖弓ル・アルシャをくれたので
非常に助かった
最高のプレゼントであった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:45:28.55 ID:Gb5g4kiN.net
ウルフさんのページ、ウィキペディアで削除されそーよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:46:25.62 ID:SiYRRhVY.net
どういうことだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:45:51.79 ID:hbdrqA9F.net
WikipediaのSmokingWOLFのページに削除依頼が出ているらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/SmokingWOLF
全然興味ないけどwikipedianは大変そうだな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:57:53.00 ID:pLjVUuZl.net
初めて見たけど、のっけからひたすら「有名な」「個性豊かな」と筆者個人の印象論全開じゃん
そりゃクソ真面目な連中に見つかったら文句も出るわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:02:37.00 ID:XOD/XdrT.net
まあフリーゲームとして有名は有名だろうし
個性豊かなキャラクターなんてゲーム紹介の慣用句だからいいんじゃねーの
この記事が必要かどうかって言ったら別に無くてもいいレベルだとは思うが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:04:29.39 ID:6PGnEQAm.net
というかなんでSmokingWOLF氏名義のページなんだよ
普通こういうのってサークル名やサイト名で書くものじゃないんかw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:51:41.73 ID:aXg+zO3D.net
シルフェイドシリーズの登場人物とかあるけど書くほどのものかなあ・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:59:52.06 ID:g9Nkn9+P.net
せめてサークル名のが良くないか?って確かに思ったわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:57:42.35 ID:ns2R0bWG.net
通算二度目の削除依頼か
二年前以前に結構編集していた人たちが戻ってくるならいいんだけどな
片道勇者もついでに削除依頼が出てるんだな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:28:15.22 ID:/keUjD0p.net
そっとしとこう
wikipediaの編集問題を話題にすると荒れる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:18:39.76 ID:88nepdJf.net
wikipedia住人は総じて部外者にはまるで分からないような独自文化でどろどろに戦争してるから関わらない方がいいな
あんなところを見て興味を持つくらいならそれより先にもっと他の場で情報収集するさ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:28:01.25 ID:6PGnEQAm.net
正直ニコニコ大百科とかで十分

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:39:40.02 ID:e2Chfj+n.net
編集方針とかルール読んでるとおもしろい
ルール:ルールを無視しなさい とか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:49:51.86 ID:QGyXFkBc.net
まあなんか草取りに使命感を上げてる人いるんだよね
今回もそういう人に目を付けられちゃったっぽいな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:09:03.63 ID:SjbqYF4o.net
文化が違うんだからあんましあっちのこと馬鹿にしとくな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:11:29.43 ID:foiQEYoT.net
実際Wikipediaには必要ないでしょ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:40:09.77 ID:6PGnEQAm.net
>>877
Wikipediaは運営費結構厳しいから余分なページは消した方がいいんだよ
趣味的且つ需要が無いのなら消されても致し方なし
一応彼らも善意の元よかれと思ってやってるんだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:04:17.49 ID:azE7uwI1.net
あっちにはあっちの都合がある、そんだけの話さね

つーても、今回みたいなケースだと割と簡単に削除撤回させられるんだけどね
要するに実績に関するソースがないってだけの話らしいから、どっかの雑誌なり大賞なりで取りあげられてる記事拾ってくればそれで終わる案件
というか既にそういう形で反対票入ってるから、多分これは存続で終わると思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:12:44.09 ID:/EYFFJXF.net
あとWOLFさんが書いたのWOLF RPG エディターの書籍についても加筆すりゃOKかもね
シルフェイド学院物語もあったことあったがあれはの記事は特筆性じゃなく、履歴継承で削除されたと記憶してる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:51:21.96 ID:3xmGZwjS.net
日テレゴム低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 沖縄牛パイン北京ダウ問

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:18:13.87 ID:1zX4PH2i.net
>>880
たかがテキストサイトで余分なページとか無いわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:02:37.31 ID:womzyE66.net
ウルトラマーン!早く来てくれー!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:04:53.22 ID:hT3yM27k.net
>>884
経理が節電しろボールペン欲しけりゃ使いきったの持ってこいとうるさいのには彼らなりの理由がある
そんな細かいもの積み重ねたってたかが知れてるとかもっと他に削るべきものがとか言っても
塵も積もれば山となるし損益分岐点みたいに越えるか越えないかで天地の差があるような
ボーダーライン付近にいるとしたらそんな余裕こいてる場合じゃない
今どんくらいボーダーに近いかは中の人しか知らんのだから詳細なアナウンスがないなら
部外者は見える範囲で慮って協力するかしないか各々が判断するしかない
あんまりヒステリックな連中もどうかと思うが頭ごなしに行為そのものを否定してかかる奴もどうかと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:17:59.73 ID:kdjrdEJa.net
長い
三文字にまとめろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:28:22.01 ID:1aONtgkA.net
節約命

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:24:10.17 ID:BymcHA9T.net
みごとだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:50:20.60 ID:rqT/473Y.net
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:46:05.71 ID:h6MzZGR2.net
まさに>>873

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:41:55.72 ID:e9pn+53t.net
>>888は極端にしても、>>886は最初と最後の一行だけで済む話だったと思うよ

まあ実際の話、wikipediaの編集者ってだけで一括りにされたらたまらん、って向きはあろうよ
特に狼煙さんの記事を弄ってた人は、その辺割とユルい人が多かったぽいし
だからこそ履歴不継承なんてポカをやらかしちゃったんだろうけど……

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:40:06.91 ID:hT3yM27k.net
>>892
それで意味が通じる相手なら始めからツッコミ入れる必要なかった
何でもかんでも長文書く側が悪いって認識はどうかと思うね

省略した真ん中判るか?
お前は真ん中を言われなくても解るかもしれないが解らない奴は多いんだよ
そしてそういう奴は長いばっかりでくだらないから敢えて省略した部分を
勝手に脳内で(わざと綻びるように)構築して文句言ってくることが多いんだよ
それで文句言われてから長文書くと顔真っ赤、言われる前に書くと必死ってんじゃ
間違ったこと声高に叫んで他人より先手取った奴の常勝じゃねーか
今回は たまたま 周りのお前らには通じたが、そうじゃないことも多いんでね
↑これ本当に俺が言う前から見えてたか?だとしたらすごい能力だ、自衛隊にでも入って俺達を守ってくれ

予言をしてやろう、お前は「わかったわかった悪かったよ云々」と口先だけ言い
そっちのお前らは「これはひどい」「キチガイすぎて気持ち悪い」と言う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:19:17.12 ID:e9pn+53t.net
>>893
ごめん、流石の俺も今回はお前が何言ってるのか全然わかんなかった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:21:01.20 ID:FxEZFwr3.net
これでウィキペディアンが若干違う世界に生きていることがよくわかったろう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:30:06.15 ID:7huJN64Z.net
>>873の忠告を素直に聞いておけばこんなことには……

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:30:26.87 ID:BymcHA9T.net
言いたいことと言いたいことの背後の理不尽感や熱意はまあわからなくはないんだけど
ここでそれを主張しても無意味だから自重しような

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:32:08.24 ID:gl4M8yG3.net
言いたい事がよく分からない筆頭のデュークガルツさんもこれには苦笑い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:38:59.90 ID:e9pn+53t.net
>>895
流石にこんなのと同列扱いはしないでやってくれw
というかWikipediaでも速攻で問題起こしてブロック喰らうタイプだぜ、これ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:42:09.92 ID:kdjrdEJa.net
だからここに流れ込んできたのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:26:05.22 ID:lU18/f3y.net
分かった。この話はやめやめ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:48:57.06 ID:MJPAcI3T.net
シル学のクリアデータページが文字化けし始めて長いな
そして旬が過ぎた所為かユザデ全然増えないw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:16:45.00 ID:9rxfoYEq.net
煙狼を潰す

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:24:24.06 ID:ytR62dpp.net
お前らRPGは作ってないのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:42:32.29 ID:YeI7ErON.net
久々に見に来たけどやっぱり見聞録完成してなかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:58:36.91 ID:KtEYkiRR.net
スモーキング、すなわち

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:02:02.52 ID:zDYTFgSt.net
相撲キング

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:07:53.84 ID:9eShRdJB.net
相撲の王

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:16:35.08 ID:eEQ20fKC.net
MAWASHIからFUNDOSHIへ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:57:21.76 ID:1A6LdwsF.net
なんだこの
No Smoking → (私は)横綱ではありません
みたいな流れは

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:33:19.00 ID:HGCxBNuF.net
理騎士は力士で大激震がどうのこうの

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:38:33.25 ID:THpp7Xgo.net
あいつこそSUMOU界の

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:38:47.46 ID:s22uFZff.net
相撲キングウルフだと千代の富士だな。もしくはキン肉マンのウルフマン

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:06:37.83 ID:H2V7w9Nw.net
シルエットノートの動画配信は解禁しないかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:47:06.85 ID:+w/8RoOK.net
ウルフさんのadvは動画になんてされないほうがいいよ…シル見の実況プレイとやらを覗いてみたけどひどかった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:54:12.92 ID:Yqreutfh.net
その件について触れてはいけない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:06:45.33 ID:EgNlLPVp.net
>>915
あの事件は酷かったね・・・
ニコ大百科項目まで動画配信者のファンが押しかけて酷かった

けど実況プレイじゃなくて単なるプレイ動画だったりすると面白いのあるんだけどなあ・・・
シル幻とか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:09:00.57 ID:2UagIb50.net
しるらばで大層いい争いしたなああの時は
まあいろいろ大変だったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:48:29.05 ID://7spP21.net
全然知らんかった情弱向けに概要頼んでいい?
別に現物見たいとかは全く思わない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:19:17.82 ID:lkeWD1jr.net
失せろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:52:11.21 ID:spp7LJMu.net
しるらばのユザデスレに誰もいないからこっちで聞きたいんだが
シル学の「基本イベント」に格納されてるイベントって何とかして覗ける?
今更ユザデ作ってて自作の学部に公安でシンシズと会うイベントと似たようなもの入れたいんだが
同じようなもの作りたかったらゲーム動かしながら手打ちでコピペするしかない?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:29:53.12 ID:Jah3MN/P.net
シル学って全裸になっても反応ないのか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:40:12.48 ID:TZvD2S/+.net
失せろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:14:52.78 ID:MSpn6vFG.net
ゼヌーラは甘え

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:34:10.49 ID:ACehLNxw.net
舐めたのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:13:53.14 ID:PMKKElNg.net
なにをだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:48:24.16 ID:wFig7gI2.net
ナニをだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:44:50.29 ID:KjtRZ6Uy.net
>>921
作者に見本データの公開の要望出せば?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:10:35.46 ID:RgytJZFc.net
久々にシル学をやり オーバから好感度を聞く際の会話を見て思った
人の好感度をあっさり喋るイーリスにツッコむべきか
人の好感度が分かる機能を持たせた王様にツッコむべきか と

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:32:09.87 ID:smGAL1q3.net
アップデートしてユザデ無しでクリアしたがまだ文字化けだなァ汁学

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:04:36.96 ID:vhH5ZZWP.net
片道勇者の好感度はシルノのサユキを余裕で超えるから
把握してないと危険なのかも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:00:33.64 ID:aAGMJApV.net
イーリスは好感度喋らないなら
余裕で埋めていっていいくらいの役立たず

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:23:26.48 ID:gQXlWz23.net
小石を円形に並べていって、真ん中にイーリスを置いて大きな石でがぽっとフタするんですね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:02:47.54 ID:aAGMJApV.net
そんないじめみたいな真似してどうするの

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:34:20.80 ID:sCKIqVY5.net
>>932>>934が同一人物だと…一体何が起きてるんだ…w

>>934
イーリスの真ん中に汝の小さなエクスカリバーでがぽっとふたをしたいとな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:48:52.14 ID:tuny4xz3.net
ベルセルクで妖精パックがそんな感じの閉じ込められ方を

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:24:49.96 ID:y07IVFDv.net
>>931を見て思ったが片道は好感度のシステムがまともだな
必死に好感度を下げないといけない相手がいないことに安堵しつつも物足りない俺ガイル

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:57:41.93 ID:Q3HR0eSS.net
Steam版片道勇者更新できてる?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:07:35.06 ID:1huy/RhJ.net
片道勇者さすがにもう人いないのな それでもおもしろいからいいけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:31:33.72 ID:w+rNsLxR.net
集う世界には毎日それなりにいると思う
語る事はもうほとんどない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:37:08.60 ID:EnxioXWJ.net
最近再開したが、wikiに載ってる世界やってても霊魂一つも出会わなくて寂しいわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:38:33.94 ID:OFeYBOa9.net
+を楽しむため飽きないよう片道封印しておる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:11:14.12 ID:U4T/5Hpl.net
一時期のナベントスの世界とか凄かったのにな。特に殺人鬼率が

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:57:29.68 ID:Ux31Vi6/.net
片道の削除依頼が無事に存続で可決したようだ
作者項目のほうもこの分なら存続で決まりかね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:58:38.70 ID:RmCS00vM.net
wikipedia内の記事の動向はちょっと興味ない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:06:34.22 ID:m7uOc1IQ.net
プラスはいつになったら来るの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:33:57.86 ID:ht0AUvOP.net
>>928
要望送ってみたらシナリオの核心に迫るような部分以外はリクエスト次第で公開可能ってことで
欲しかった部分頼んだら貰えたわ
レスさんきゅ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:59:21.23 ID:q7Gh6i7w.net
>>947
よかったな。

狼煙さん肺に穴空いてるみたいだけどとりあえず生きてるんだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:55:14.33 ID:D/MHE0W4.net
狼煙を潰す

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:00:14.78 ID:F9odp6Qi.net
煙草が胸から漏れ出てるんか?吸うか知らんけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:02:02.37 ID:F9odp6Qi.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393635002/l50
ちょっと早いが重複スレあるんで次スレ誘導 

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:52:27.32 ID:zuA5UHeS.net
>>951
このスレの後に作られたスレだから、実質次スレじゃね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:58:57.86 ID:yfiei6hW.net
板が突然移転してスレが一時的に全部消えた時に立てられたスレだな。
次スレが埋まる頃には+が出てるといいな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:18:15.35 ID:cVW/io1n.net
ネムリさんとはナユタの実を一緒に食べてるんだよな 台詞的に考えて
じゃあナユタの実を半分こしてるのかと思ったが元気度は一個分(70%)回復する
教授!!これはいったい!?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:21:48.84 ID:xkYzfZkr.net
肺が破れたって大丈夫なんだろうか
ていうかホントこの人はよく身体壊すなあ、見ててすげえ不安になるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:37:55.43 ID:6JwY5eX+.net
>>954
りんご丸かじりするときって芯のところ食べないっしょ
勇者はいつもナユタの実の芯の部分を残して捨ててるんだよ
でネムリにそれをあげると尻尾振って喜んで食べる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:41:14.56 ID:aKfLJ8L+.net
>>954
一人で食べるより二人で食べた方が満足度が高いだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:54:22.41 ID:O0Br2K5T.net
>>956-958
この違いw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:54:40.23 ID:gTXGSfXp.net
>>954
ポッキーゲームやると元気になるじゃろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:54:51.74 ID:QxpyVl04.net
+ではハラヘリ半分の接頭辞も来るらしいし
元気度が仲間の人数分だけ倍消耗するようになったら難易度結構上がるかな・・・そうでもないか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:19:18.45 ID:R+y1hVok.net
>>954
元気度だけじゃなくて葉っぱや回復薬や動物の肉の時も同じなのだから
きっとそうなんだよ

というよりとぶくすりを使った時に最大4人も一気にワープするのがすごい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:27:27.57 ID:T4ELE3Wp.net
つまりナユタの栄養価は元気に直結しないと

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:38:47.42 ID:YX0bQV8B.net
自然気胸か。大変だな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:45:17.38 ID:NOhqEpou.net
暖炉で30回復する人間だからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:02:04.52 ID:LiQw13RE.net
日数に換算するとナユタの実ってなん日ぐらい腹持ちするんだ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:01:32.28 ID:37VqIgnS.net
普通の地形は行動速度に関係なく5.6歩で元気度-1っぽいから行動速度次第っぽい
1歩6分のマニアで、ざっくり1時間で元気度-2として考えれば35時間
33分で-1と考えれば38時間30分か。まあ実際は雪原とかスキルとかでもっと短そう
さらにざっくり36時間と考えて、1つで丸1日半くらい腹持ちする感じか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:11:44.58 ID:GMI5b3jx.net
カロリーの高そうな肉が元気度20
つまりナユタの実は完全栄養食
弁当はナユタの実と肉

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:13:56.42 ID:3rQx0SEc.net
10%は弁当箱か

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:42:31.27 ID:8hXIrxCt.net
箱まで食べるのか…
どうせ闇に飲まれるのに、ポイ捨てしないエコな勇者

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:59:14.61 ID:lYNg/yoj.net
次スレは重複スレを使うんでいいんだよね
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393635002/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:25:08.78 ID:wMtCozH7.net
回復するものは満腹度じゃなく元気ってのがミソだな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:05:36.88 ID:fSstpQ/8.net
シルフェイド学院物語FAEってシルフェイド学院物語と、どう違うんだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:13:17.54 ID:qbTguu7W.net
FAEは二次創作なり

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:14:49.84 ID:fSstpQ/8.net
システムなんかも違うの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:42:03.43 ID:1bHq/9ou.net
特設サイト
http://execio.net/hyoryu

◆マルチエンディングで何度も楽しめる
あなたの選択で複数のマルチエンディングを楽しめます。
本能のままにレイプしまくるのか?それとも生徒達を助けて無人島を脱出できるのか?

◆主な登場人物

武田寿紀・・・私立南浜女子学園の体育教諭。旅行引率中に飛行機爆発により漂流する
桜井圭子・・・学生会の副会長を務める。裕福な家庭に育ったお嬢様。島の木の実を食べてしまう
南川瀬良・・・可愛い顔とは異なり登山部に所属するしっかり者。
大河内久瑠実・秀才の優等生。言葉は少なめだが冷静な性格で頼りになる
吉井敦美・・・武田が顧問を勤める空手部に所属。全国大会にも出場するスポーツ女子
羽村美樹・・・水泳部に所属するアスリート。常に冷静な判断を行う頼りになる存在。
山西由紀・・・武田の同僚教師。癒し系キャラだがネガティブな一面もある
中嶋真由・・・墜落した飛行機のCA。気が強くはっきりとしたものいいをする。

絶賛発売中
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ120599.html

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:44:54.76 ID:qbTguu7W.net
大分違う
主人公は幻想譚主人公の生まれ変わりって設定だけど結構喋る

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:15:24.31 ID:Lr6btE1s.net
シル学と比べてFAEは元ネタ知ってる人向けネタ多めだな
シルノキャラも出てきたり セトの野球k…クイズが見・幻・帳と3つも用意されてたり

最初のバイトで主役を鍛えすぎてヌルゲー化したのも今では良い思い出

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:47:42.27 ID:fSstpQ/8.net
そうなんだ、教えてくれてありがとう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:59:28.48 ID:y5A9tSRR.net
狼煙さんが肺気胸だと…
まさかイケメンなのか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:48:07.42 ID:Pl8L6une.net
ただのガリだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:34:47.08 ID:OMOt+x6+.net
初めて2000kmクリアしたけどプレイ時間が4時間弱とかになっちゃった
慣れてる人だとどのくらいで2000km行けるもんなの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:44:46.36 ID:2MmlWiKM.net
俺がやる時は2時間前後だな
職にもよるが早くて1時間40分、遅くて2時間半くらい
山駆使して果てだけを目指すなら1時間くらいで行けるんじゃないか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:52:54.08 ID:O/vxajRC.net
自分も2時間ぐらいだった
後半は床落ちアイテムを拾う必要がなくなるから早い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:07:42.25 ID:qV51KzvO.net
2000kmまでだと・・・短くて1時間半(2000km目標速攻)、長いと4〜5時間(10000km目標&稼ぎまくり)くらいだなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:32:38.37 ID:OMOt+x6+.net
ありがとう、結構詰められるんだね
まだ全クラスクリアしてないから色々試しながらやってみるよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:45:16.86 ID:qV51KzvO.net
ただし倉庫ありなら話は別だ
リアルタイム的にどんくらい詰められるんだろうか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:13:07.38 ID:Yt7GcguM.net
片道では解錠を使っても好感度上がらないんだよな…パンティは解錠じゃなくても良いし
まぁ鍵開けで好感度が上がるシル学地歴部の方がおかしいと頭では分かってるんだがw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:56:52.44 ID:SOHBQIfL.net
あなたの心のトビラ、アンロック(はぁと)!

すまん殺せ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:16:15.63 ID:7ODurHG8.net
    ∧,,∧
   (´・ω・) ・・・・・・・・
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:29:28.65 ID:zrZl9fIo.net
魔王の心臓35個使ってから10000kmまで突っ走ったときは
1000kmを30分くらいのペースだったように思う
詩人だったから仲間に気を使ったり、ダッシュでメニュー開閉とか
他に街に寄ったりもしてたから、そういうのをやらなければもうちょい短縮できたかもしれん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:42:07.54 ID:ahjP4XTh.net
うっかりミスするからゆっくり行くわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 03:54:57.83 ID:IW2VesvM.net
高速移動中はうっかりドラゴンを見過ごした時が怖い
耐火装備かゼヌーラ勇者以外だと死ねる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:00:07.14 ID:ahjP4XTh.net
倍速ドラゴンでたまになすすべなく死ぬことがある

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:09:37.52 ID:8xX+OogO.net
夜に倍速ドラゴンに2連発炎吐かれて即死すると呆然とする

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:18:20.55 ID:mfMzS7Um.net
騎士にくいしばりスキルを実装すれば価値が高まるかもしれない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:20:00.64 ID:XSMt4fWr.net
画面内にモンスターが出るようになってから隣にドラゴンの事故が怖い
せめて3マス離れててくれれば分かるのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:00:28.71 ID:eCXBF7CN.net
イーリス埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:01:09.10 ID:eCXBF7CN.net
雪うさぎ埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:01:48.46 ID:eCXBF7CN.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393635002/l50
ちょっと早いが重複スレあるんで次スレ誘導

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200