2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4th】RaidersSphere 15th【調整中】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:28:53.34 ID:pAlMO6Dk.net
ミサイルの軌跡、機銃の煌き、蒼穹を切り裂くヴェイパートレイル・・・
思いのままに戦場を駆け抜けろ!

ミッションの自作、ネット対戦も可能な同人フライトシューティングゲーム、RaidersSphereシリーズのスレです。

現在、最新作の「RaidersSphere 4th」の開発が進んでいます。店舗頒布用のバランスを調整中のようです。
過去には各種立体視に対応した「RaidersSphere3rd 3D-Dive Edition」やオンラインキャンペーンパッケージ「the Battle of 11th Islands」、東京内戦を戦う「RaidersSphere Second」が頒布されました。

2006年の冬コミではユーザーが作成したミッション集「RaidersSphere Other missions」(RSO)が頒布されました。
2007年末から2008年春にかけて、オンラインイベント「RSO2」が開催されました。
2009年にはRectangleオフィシャルのオンラインキャンペーンミッション"the Battle of 11th Islands ONLINE"が開催されました。

「RaidersSphere3rd」には、自作ミッションを作成するためのエディタ「RaidersSphere Engine」が付属しています。
※「the Battle of 11th Islands」には「RaidersSphere Engine」は付属していません。

・制作元 Rectangle 公式サイト(体験版・ムービーあり)
 http://www.rectangle.jp/

・Rectangle掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7445/

前スレ、テンプレは>>2-6あたり。
新スレ建ては基本的には>>970ゲットした人が建ててください。
また、スレ建てする人は必ずスレ建てすることを現行スレで宣言してから建てるようにしてください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:29:58.35 ID:pAlMO6Dk.net
前スレ
【4th】RaidersSphete14th【製作中】
http://maguro.2ch.net/gameama/kako/1336/13360/1336034863.html

過去スレ
【4th】RaidersSphete/EFFY 14th【製作中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1311431790/
【ジュリエット12】RaidersSphere【タッチダウン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1290126777/
【大海の諸島】RaidersSphere【11th Islands】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248458724/
【史上初の急襲機】RaidersSphere【R-10】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223556496/
【RN-X9】RaidersSphere【白い月】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1198422487/
【A-08】RaidersSphere【闇夜の狙撃手】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1186763334/
【第7飛行隊】RaidersSphere【戦闘空域に到着】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1176817929/
【アンデス6】RaidersSphere【戦闘空域に入る】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167578350/
【無限生産】Raiders Sphere【AF-5C】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1155922662/
【タイガー4】RaidersSphere Second【GoodJob!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1150038412/
【ハヤト】RaidersSphere【FOX3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1145753368/
【いくぞ】RaidersSphere Second 2R's【レパード2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1135263615/
【バタフライ1】RaidersSphere Second【了解した】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121423170/

Rectangle official site内個別ページ
・Raiders Sphere 4th
 http://www.rectangle.jp/rs4/index.html
・the Battle of 11th Islands Online
 http://raiderssphere.net/
・the Battle of 11th Islands
 http://www.rectangle.jp/11th/
・RaidersSphere Other missions 2
 http://www.rectangle.jp/rso2/
・RaidersSphere Other missions
 http://www.rectangle.jp/rso/RSO_Manual.html
・RaidersSphere3rd
 http://www.rectangle.jp/rs3/rs3_index.html
・RaidersSphere Second
 http://www.rectangle.jp/rs2/index_rs2.html
・RaidersSphere
 http://www.rectangle.jp/rs/rs_frame.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:30:35.95 ID:pAlMO6Dk.net
RaidersSphereは、以下の販売委託店舗からの通販及び、ダウンロード販売にて購入できます。
※注1:RaidersSphere Other missions、RSO2の動作にはRaidersSphere3rdが必要です。
※注2:ベクターでは手数料として下記料金に\105加算されます。同サイトではクレジットカードを使わずに購入が可能です。
※注3:ベクターではダウンロード購入にあたって、Webメールアドレス以外のメールアドレスが必須となります。
※注4:RaidersSphere Engineを使用しての自作ミッション作成にはRS3が必要となります。

・ダウンロード販売での購入
 ・the Battle of 11th Islands 〜OFFLINE〜 \630(税込)
   ・メロンブックス.com(http://www.melonbooks.com/item/goods/id_goods/IT0000121430

 ・RaidersSphere3rd \1,050(税込)
   ・DLsite.com(http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ069991.html
   ・ベクターPCショップ(http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR115644
   ・楽天ダウンロード(http://dl.rakuten.co.jp/prod/800102268.html
   ・So-net(http://sonet.vip.amisoft.net/detail?id=AMI01473
   ・AMIダウンロード(http://dl.amisoft.net/detail?id=AMI01473
 ※DL販売ではRaidersSphere Other missionsが最初から収録されています。
 ※DLsite.com版ではRaidersSphere Other missionsは収録されていません。

 ・RaidersSphere Second 〜the Hidden Script〜 \1,575(税込)
   ・DLsite.com(http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ069990.html
   ・ベクターPCショップ(http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR115641
   ・楽天ダウンロード(http://dl.rakuten.co.jp/prod/901300529.html
   ・So-net(http://sonet.vip.amisoft.net/detail?id=AMI00446
   ・AMIダウンロード(http://dl.amisoft.net/detail?id=AMI00446

・店頭での購入
  以下の店舗にて取り扱い中です。
   ・とらのあな(http://www.toranoana.co.jp/
   ・メロンブックス(http://www.melonbooks.co.jp/
   ・あきばお〜こく(http://www.akibaoo.com/02/main/
   ・ホワイトキャンバス(http://www.w-canvas.com/
   ・D-STAGE(http://d-stage.com/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:31:30.60 ID:pAlMO6Dk.net
・通販での購入
 以下の通販ページから購入できます。
 ・the Battle of 11th Islands
  ・とらのあな(http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/17/40/040010174006.html
  ・あきばお〜こく(http://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/2500020072363/backURL/+02+main
  ・メロンブックス(http://shop.melonbooks.co.jp/shop/list/MF/Rectangle

 ・RaidersSphere Other missions
  ・あきばお〜こく(http://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/2500020026427/backURL/+02+main

・過去作品について
 ・RaidersSphere 3rd
  現時点ではCDなどの媒体での店頭在庫は「おそらく存在しない」そうです。
 ・RaidersSphere Second 〜the Hidden Script〜
  現時点ではCDなどの媒体での店頭在庫は「存在しない」そうです。
 ・RaidersSphere
  現時点ではCDなどの媒体での店頭在庫は「存在しない」そうです。

 ※RaidersSphere Second 〜the Hidden Script〜とRaidersSphere3rdのサントラは過去に販売されていましたが完売しました。
 ※現在では、確実ではないですがイベント時に極少数だけ頒布されることがあります。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:32:36.13 ID:pAlMO6Dk.net
【Q&A】
Q. 動作環境は?
A. 以下の通りです。32MB以上のビデオメモリを持つ単体VGAを搭載していれば、3年前のノートPCでも動作します。
 ・RaidersSphere3rd 及び RaidersSphere Other missions
  CPU:PentiumV 1.4GHz以上
  VGA:VRAM32MB以上搭載したDirectX8に対応したビデオカード(Geforce4以上推奨)
  ゲームパッドの使用を推奨

 ・RaidersSphere Second 〜the Hidden Script〜
  CPU:Pentium3 1GHz以上
  Memory:256MB以上
  VGA:DirectX8に対応したVRAM32MB以上のビデオカード(GeForce2以上)

Q. Vistaで動くの?
A. 32bit版では動作が確認されています。但し、RSの実行ファイル(3rdではRSE.exe)を管理者権限で実行する必要があります。

Q. Windows7で動くの?
A. 64bit版RC1では動作が確認されています。

Q. 体験版とかないの?
A. http://www.rectangle.jp/download/taiken.htmlにRS2の体験版があります。

Q. リプレイが上手く再生されないんだけど?
A. CPUの浮動小数点演算誤差により、異なるPC間ではリプレイ再生の互換が取れない事があります。
  特にCPU製造メーカーが異なる場合に発生しやすいようです。
  環境によっては同一PC上でも正常に再生されない事もあり、RSのバージョンが異なる時や、特殊スクリプト稼働時なども
  同様の症状が発生する事があります。

Q. 動画とか画面をキャプって公開したいんだけど?
A. Rectangleオフィシャル日記より転載した内容を以下に記載しておきます。
2007年2月11日:動画ガイドラインより。
--------------------------------------------------------------------------------------------
 それと、RSの撮影動画について電プロ側に問い合わせがきたので、回答を公表します。
「RSシリーズで撮影したゲーム映像をRSシリーズの映像であることを明確にした上で、無加工で公開」
する分には、全く問題ありません。基本的に画像の取り扱いと同様と考えてください。
「無加工で〜」については、シーンごとに切り張りするような処理は「加工」には含まれません。
逆に、素材として使うようなやり方(特に音声とBGM!)はRectangleやら依頼先やらの著作権が絡んで
とっても面倒なことになるので、作る前に電プロに相談してください。モノによっては許可出します。
--------------------------------------------------------------------------------------------

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:33:27.51 ID:pAlMO6Dk.net
Q. オンライン対戦をしたいんだけど?
A. オンライン対戦情報はこのスレや以下を参照してください。
  とりあえず公式オンライン対戦サーバがあります。
  http://raiderssphere.net/

  接続に関しては、今までにあまり質問などが上がってきていないので、マニュアルを読めば接続可能だと思われます。
  なお、サーバとクライアントのバージョンが合致していない場合はサーバに接続できません。
  その為、接続できなかった場合はとりあえず、自分のクライアントのバージョンを確認してみましょう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:34:14.69 ID:pAlMO6Dk.net
関連スレ
【EFFY】Project ICKX 角砂糖1個め【北海の魔女】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1335456185/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:42:42.84 ID:pAlMO6Dk.net
鯖移転により前スレがDAT落ちしたので立て直しました。
スレ名も直しておきました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:18:27.94 ID:QJKjMZnD.net
>>1
 立て乙。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:16:49.50 ID:B9ChIcg5.net
おいお前ら!公式が更新されていますよ!

開発日記の更新 RS4th 空中給油と新機体のSS

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:04:41.74 ID:xy/L8nua.net
今のバランスならキャンペーンはあれだが
ネット対戦は面白そう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:08:52.93 ID:wSco8EVS.net
4thの体験版、ミッション8ムズ過ぎてクリアできねぇよぉ(ヽ´ω`)

13 :12:2014/03/09(日) 04:43:38.12 ID:H5E2UjXw.net
やっと体験版全クリアしたよぉ(*´o`*)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:30:57.20 ID:yuXN1Hpa.net
>>13
クリアおめ!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:53:00.27 ID:REid/tlU.net
おいお前ら!公式が更新されていますよ!

RS4thがマスターアップしました(ただしディスクだけ)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:46:21.96 ID:bNGuCh+U.net
サントラもパッケージカッコいいな
委託楽しみだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:29:06.75 ID:HSM0GrvB.net
やっとこのスレのタイトルが、【4th】RaidersSphere **th【頒布中】 になれるのか!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:59:12.09 ID:2ZAc/zZi.net
次スレ立つ頃には委託しかしてないんじゃね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:38:00.94 ID:A+wOIGmY.net
メロンで予約完了

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:11:39.20 ID:960zulWD.net
以前立ててたTeamspeak3のサーバですがDDNSを変えた
関係でドメイン名が変わってますがまだ動いてます。

http://ts3.wurm.jp/

バーチャルサーバでゲームごとのサーバも追加したので
適当に使い分けてください。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:22:45.85 ID:U00cFlDR.net
>20
乙かれです。
オン対ずいぶん飛んでないな

RaidersSphere4thのC85直前動作確認版をDxtoryで録画しようとするとRS4thが落ちるね
稀に正常に動くが
それにしてもあと一週間で委託開始か、待ちわびたぜ
オンラインでみんなで飛びたいなあ

それとhttp://www53.atwiki.jp/raiderssphere/のRaidersSphere2nd攻略が一応終了
@wikiに抵抗が無ければ覗いてあげてください。色々間違えている箇所あるだろうから指摘して頂ければ助かります。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:28:46.44 ID:qSsigDHu.net
RS4のプレリリース版を製品版にするパッチが出たよ
ttp://raiderssphere.net/rs4/RS4thUpdate_complete.zip

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:49:00.95 ID:HW/fwJ1R.net
店舗頒布版への修正パッチも出たよ
ttp://rectangle.jp/rs4/RS4thUpdate_140330.zip

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:54:42.86 ID:1DlU7UFS.net
まだ届いてない…
普通に買いに行ったほうが早かったか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:43:42.19 ID:iP9UF0jV.net
俺は地方住みだから届くのは明日のようだ
久々にエスコン5でもやろうかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:04:40.17 ID:iP9UF0jV.net
久々に11th鯖に入ろうとしたら入れなかった…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 04:15:47.42 ID:pvz3zuaj.net
ミッション27が超難関過ぎる…
指定されるルートを通るんだけど、リサ姉が言うようにどこが潜り抜けられる道かわかりにくいっていう
こういうのは繰り返しプレイに向かないよなぁ、と思いながらまた墜落
「右に大きく回り込んで」はなんとなくわかるんだけど、次がダメだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:09:53.84 ID:zYm4yIyz.net
>>27
 あの辺、暗い上に雲の隙間(洞窟風)と壁とかがほぼ同色で見分け付きにくいからな……。
 失速ギリギリの速度で、曲がり角では壁に沿って飛ぶのではなく、直角に曲がって飛べ、ぐらいしかアドバイスできん。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:54:48.54 ID:j0dHMb4w.net
届いたー
RS4thUpdate_140405適用完了

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:05:59.53 ID:kVS2wtdG.net
うちも届いたんで軽くプレイしてみたけど、HMZ-T3+3DTV Playで
3D表示も問題無しだな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:23:23.30 ID:89V64cTn.net
イージーをクリアしたがエンディングで無音だった
絶対曲あったよな・・・なんだこれバグか・・・ちなみにRS4thUpdate_140405は適用済

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:52:22.16 ID:89V64cTn.net
お、RS4thUpdate_140407きた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:21:02.86 ID:9uch7Avk.net
初見HARDと2週目EASYクリア完了
>>27
ミッション27地味に難しいよね。HARDは運よく2回目で突破できたけれど
EASYでは6回ぐらいリトライしたわ
>>31
RS4thUpdate_140407適用した俺も無音だった。シュールでわらた

これトンネルミッションがあるからキーボーダーはクリア無理かもしれんね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 07:36:24.51 ID:FLpdvGW8.net
ミッション27で積んだクチなんですが、他のプレイヤーはなんだかんだクリアできてるのかな
緩和してくれるなら電プロさんに要望したいくらいなんだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:37:45.93 ID:yJBQItRU.net
最終ミッションをHARD殲滅で新しい武装が増えるかと思い試してみたが
増えなかった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:39:21.32 ID:yJBQItRU.net
>>34
何だかんだでクリア出来てるんじゃないかな
でも、要望出した方がいいと思う。あの見づらさは極悪

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:45:12.51 ID:ZcSGw5ep.net
今日4thの最新のパッチきた、スタッフロールの曲流れるようになったみたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:46:08.09 ID:nj2YyiHC.net
スタッフロールの曲はThe Evening StarよりもThe Operation Terra-Structureの方が似合っていると思った

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:11:03.76 ID:IYSGaPvD.net
・・・、前スレがまだ300も残ってるのに、
もう次スレが立ってるとは、おもわなかった。

前スレ、おちてないのに。

40 :1:2014/04/13(日) 00:36:04.04 ID:mBovfWHO.net
>>39
DAT落ちしてたから立て直したのに、前スレ復活してたんかよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 04:11:15.68 ID:u09rAOdZ.net
本当に作品を求めてる人とそうでない人で見事に住人が分かれてしまったの図

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 04:56:16.17 ID:FLYCWveI.net
開発日記が更新されてる、札幌に来てたのかー
>>41
みんな両方のスレ見ていると思っていた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:08:57.91 ID:k+UEBqxt.net
お前ら4thはゲームバランス的にどう思う?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:22:07.18 ID:NHe2tQnq.net
とりあえずNORMALクリアした。
エンディングはちょっとアレだな。"彼女"どうなっちゃうんだろ。

>>32
自分はRS2のC-03とかRS3別ミッションのMarnian WARで洞窟系が鍛えられたというのはあるけど、あいかわらず見難いと思います。
せめてEasyでは光る輪っかとかでエスコートしてくれてもいいんじゃないかとも思ったり。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:07:05.55 ID:u09rAOdZ.net
シェアードワールドとしての要素じゃないかね
金星文明の正体とかとんでもない事実が明らかになってるのに突っ込まなかったり
まぁそんな状況じゃなかったけど

3rdのエイリアンがパラレルワールドの地球人説っていうのと若干繋がるのかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:41:11.62 ID:NHe2tQnq.net
ああ、RS3との繋がりがあるという発想も面白いな。
金星自体、どうみてもテラフォーミング済みだしね。
金星のスーパーローテーションネタも引っ掛けてきている気がする。
やっぱ太陽は西から昇るんだろうかw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:50:31.29 ID:wFdngidA.net
HARDで始めて一周クリアした。

敵が全般的に速度遅い(=旋回半径小さい)関係でガンファイトに
持ち込みにくいな。
特にウォッチドッグ。
R-32やR-50でもきつい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:35:25.52 ID:53dRXmw1.net
今回タイムアタックの出来るステージが多い気がする。
・ミッション11(ズル禁止パッチが出るかもしれないけど)
・ミッション13
・ミッション24
・ミッション27

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:21:46.40 ID:+ZF8Bmrl.net
問題イベント名:BEXとかでて起動しないんだが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:44:07.98 ID:i7Ud78G2.net
シナリオ途中でお金がもうちょっと欲しい場合、次のミッションクリアする以外で工面する方法あるんだろうか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:08:59.66 ID:EwBD2z1n.net
グローバルのデータだから、フリーミッションで稼げるよ
ビッグターゲットの報酬の桁が違うから、それらが出るミッションがおススメ
序盤はミッション6の輸送機で、イージーなら長距離ミサイル一発で落ちるから、ジャミング前に全機落とせる
終盤はミッション18の大海戦でイージーでも空母と護衛艦を全機落とせば280万くらい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:36:31.73 ID:b73RpaXi.net
ミッション27初見でクリアしてしまった。旋回してて壁が迫って、もうだめぽって思ったら実は壁じゃなかったw
初代エースコンバットのテクスチャ荒すぎで壁の遠近感がつかめない体験をまたするとはね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:37:36.23 ID:bd5fXT8D.net
>>51
サンクス!
アプデ前やった時は加算されなかったような記憶があるのだが、気のせいだったか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:35:45.73 ID:+zT2ASpc.net
今回は操作できる機体のカラーは1種類だけか
黒いR-40に乗りたかった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:16:39.90 ID:IMW8qvPS.net
民間だし違法チューンした機体、とかで対応できそうだよなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:03:26.27 ID:aIdJ0pYi.net
改良型対地ミサイル、ロックオンしているにもかかわらず当たらないな
それとちょっと思ったことだが、ミッションクリアしたらセーブして続けるか、
セーブしてタイトルに戻るか選択肢が欲しいな
現状だと会話パート飛ばせないから、機体選択画面までボタン連打するしかない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:34:17.56 ID:lSdhD3hM.net
G-Tune:GarageでOculus RIFT対応フライトシューティングゲームを体験可能にフライトスティック、フットペダルを使用した「RaidersSphere4th」特別版
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000016-impress-game

>体験では4月25日発売予定のフライトスティック「Saitek Pro Flight X-55」と
>フットペダル「Saitek Pro Flight Rudder Pedals」の2つのコントローラーを使用し、
>本格的な操作と没入感を味わうことができる。

確かX-55はスティックとスロットルがそれぞれ独立したUSBデバイスに
なってるはずだから、スティック・スロットル・ペダルの3デバイス
同時使用可能になってるのか。
今後製品版の方もマルチデバイス対応になるのかな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:37:05.51 ID:TMK9L9Bj.net
Oculus Riftのほうがお手軽な気もするが、Barcoという会社のドーム型ディスプレイというので飛んでみたいな
360° flight training simulation dome(youtube動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3EbrQwpOx24

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:35:33.72 ID:IQG0g9sA.net
>>58
これは凄いな、Zガンダムの世界だ。ゲーセンでR出来たら毎日行くかもしれん。
でもオキュラスリフトのほうが実現しやすいだろうね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:12:29.45 ID:6EcIwWb3.net
G-Tune:GarageのRS4th特別版って、改良型対地の修正しないまま展示されてるんじゃなかろうか
そこちょっと気になった
それと修正パッチマダ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:53:32.49 ID:fCD5N5oD.net
ミッション27の時にシェーダ設定をMinimumにするとだいぶ見えやすくなります。
画質がとても悪くなりますが、ストーリーをさっさと進めたい方におすすめです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:23:33.58 ID:+moAPurt.net
FPS60切るならプログラマブルシェーダ切ったほうがいい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:20:34.89 ID:rbGpbsQL.net
Oculus と Raiders Sphere で軽くググってみた。
いくつか記事になってるのね。yahooニュースにも載ってたんだ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140424_646078.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000124-impress-sci
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1404/24/news051.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/216/216298/
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0425/68274

海外の記事(ブログ含め)は見当たらず。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:12:15.96 ID:F29LpIJk.net
ふらりとよった秋葉原でRS4thを見つけて
おっ?新作出たんだと買ってきたぞ!
まだプレイしてないけどな!

2、3とプレイしてて、ネット対戦やら恥ずかしながら
自作ミッションも、うpしてたから、懐かしい感じ。
スレへの書き込みもまた懐かしい。
(STG板から同人ゲー板に移ったのね…)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:55:49.07 ID:YqxoDtjv.net
ミッション27難しいよう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:32:29.06 ID:3y0IVNqx.net
Oculusって今から買うとDK2の予約になるけど、対応してるの?
もしくは対応するの?(電プロさんに聞けといわれそうですけど)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:08:51.82 ID:1ABCrRCK.net
まず解像度が違うから調整は必要なんじゃない?
ただ今回のOculusへの対応の速さから言って、速攻で対応されると期待。
ま、そもそも開発キットゆえに他のアプリでの対応も含めて出てみないとわからんのだけども。
なので今聞くなら電プロさんじゃなくて販売元だね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:28:16.07 ID:rcNoAtbo.net
今更だけどバルブ経済ってなんやね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:16:37.74 ID:BaUIT10L.net
ググれカ・・・

ここに乗ってるよん!
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142617564

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:29:18.76 ID:9bmQxsLA.net
ミサイルの追尾性能的に
起動予測ミサイルじゃないとほとんど当たんないなぁ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:49:28.08 ID:ahznV+1h.net
改良型対地味噌の修正パッチはまだかのぉ・・・?
それと、ステージ間に区切り入れて欲しいわ・・・セーブデータ上書きのために会話パート全部見ないと
ゲームを終了できないのがもどかしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:18:06.36 ID:kxierqM2.net
自作ミッション作れるようになってRS4の外伝的なお話がつくれるなら
VMI社で機動警察パトレイバーの企画7課とグリフォンみたいなのを
やれないかなぁーと妄想してみたりしてる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:08:24.39 ID:+O7Ma68o.net
>>72
仮面ライダー1号はゴジータと互角

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:09:54.20 ID:+O7Ma68o.net
>>72
日本大学は2023年にツァーリボンバ4兆発の洗礼を

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:10:31.31 ID:+O7Ma68o.net
>>72
日本大学は2023年に日本の核攻撃で粉々にするべき
宇宙戦艦も建造してな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:11:10.80 ID:+O7Ma68o.net
>>72
格闘ゲームは絶対廃止にするべき
同志討ち合法化万歳

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:12:02.10 ID:+O7Ma68o.net
>>72
RPGは廃止にすれば世界平和になる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:12:43.64 ID:+O7Ma68o.net
>>72
音ゲーも廃止にするべき
日本核武装と同志討ちこそ真のカギだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:13:37.06 ID:+O7Ma68o.net
>>72
カードゲーは同志討ち合法化を阻害する

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:14:03.50 ID:+O7Ma68o.net
>>72
ドライブゲーは反日ゲーで同志討ち合法化を阻害する

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:00:40.91 ID:EiU8vJxD.net
自作ミッションの情報公開が待ち遠しいね。
夏に公開されたりしないかな。
RS4の外伝だったら「サイとユリアの珍道中」みたいなのとかどーだろ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:35:02.73 ID:znqZkwfY.net
それ、いいっすねえ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:36:43.55 ID:o0/i6gBg.net
>>82
ガンゲー廃止を

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:37:20.29 ID:o0/i6gBg.net
>>82
エロゲーも廃止してやる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:38:11.51 ID:o0/i6gBg.net
>>82
FPS廃止を

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:39:08.28 ID:o0/i6gBg.net
>>82
RTS廃止

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:39:38.52 ID:o0/i6gBg.net
>>82
龍が如く6は来年8月くらいに出るのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:40:10.74 ID:o0/i6gBg.net
>>82
ティロサウルス怪獣化は100メガトンツァーリボンバを浴びた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:40:40.56 ID:o0/i6gBg.net
>>82
頭脳性能高ければ外患誘致を合法的に行える

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:41:28.45 ID:o0/i6gBg.net
>>82
猿絶滅合法化万歳

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:52:38.33 ID:o0/i6gBg.net
>>25
将棋はシューティング

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:53:03.02 ID:o0/i6gBg.net
>>25
格ゲー廃止

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:54:06.86 ID:o0/i6gBg.net
>>25
RPG廃止

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:54:31.89 ID:o0/i6gBg.net
>>25
音ゲー廃止

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:54:57.25 ID:o0/i6gBg.net
>>25
カードゲーム廃止

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:55:28.42 ID:o0/i6gBg.net
>>25
ドライブゲー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:55:57.95 ID:o0/i6gBg.net
>>25
ドライブゲー廃止
ガンゲー廃止

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:56:41.50 ID:o0/i6gBg.net
>>25
エロゲー廃止

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:07:19.22 ID:o0/i6gBg.net
>>25
ジャイアン

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:07:51.28 ID:o0/i6gBg.net
>>25
MGS2

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:08:43.53 ID:o0/i6gBg.net
>>25
スペースシャトル

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:09:43.64 ID:o0/i6gBg.net
>>25
MGS2

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:10:25.05 ID:o0/i6gBg.net
>>25
スペースシャトル

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:11:17.72 ID:o0/i6gBg.net
>>25
MGS2

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:11:59.86 ID:o0/i6gBg.net
>>25
スペースシャトル

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:54:17.14 ID:cszniRp9.net
>>25
MGS2

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:54:47.95 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:55:19.42 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:55:54.63 ID:cszniRp9.net
>>25
MGS2

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:56:41.58 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:57:09.78 ID:cszniRp9.net
>>25
MGS2

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:58:04.82 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:58:43.25 ID:cszniRp9.net
>>25
MGS2

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:24:36.82 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:25:05.91 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:25:35.23 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:26:01.20 ID:cszniRp9.net
>>25
MGS2

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:26:49.92 ID:cszniRp9.net
>>25
MGS2

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:27:21.57 ID:cszniRp9.net
>>25
MGS2

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:27:51.71 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:28:18.20 ID:cszniRp9.net
>>25
スペースシャトル

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:01:42.65 ID:d/9qVBji.net


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:34:45.43 ID:TwMn5x7Q.net


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:08:19.46 ID:vwgYisY5.net


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:53:23.41 ID:gw44qZRI.net


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:43:56.00 ID:S/30giwi.net


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:27:29.27 ID:CmGHSmci.net
RS4は一周やったらこんなもんかで終わりのような気がし始めた・・・
以前のRSのようなやりこみやるひといないし体験版しか動画あがってないしで
対戦実装しても寂れていくだけのような

ついでに言うと夏コミで出す前に改良型対地の修正をですね
これ直ればもうちょいやる気起きるんだけどな・・・これのせいでやるきしなくなったわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:41:46.49 ID:9FGUY8vC.net
2nd、3rdは合わせて累計撃破数20万超えるぐらいやり込んだけれど

4thは機体全て購入で十分、というか飽きたな
やり込めそうな要素皆無で、巴戦はつまらなくて苦痛だし
唯一の希望はエディタ機能実装で有志によってバランス調整版が出せるかもしれないことぐらいかな
エアブレーキ性能を弄れないのならお手上げだけど…

RS2、RS3のバランスで4thがやりたい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:28:58.99 ID:vBTTLxqY.net
クリア状況が機体や装備解放条件じゃない、ってだけでここまで再プレイしなくなるとは
RS2やったら、異様な旋回半径に逆に違和感感じてきた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:09:08.90 ID:jSvIl97n.net
そういえば、地味だけどイージ・ノーマル・ハードの差がほとんどないのも問題な気がするな
特にトンネル系ミッション
たぶん地形作成の手間が2ndと桁違いなんだろうけど、
C-3みたいに難易度によって通るルートが変わったりするとそれだけでも面白い
4thから入った初心者が最後まで投げずにクリアできるのか不安なのもある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:18:02.25 ID:0qeZr1C9.net
チェーンガンとかショットガンがあったらな・・・と思うことが結構多かったかな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:52:44.30 ID:5/H48x6k.net
ミサイルが使いもんにならんから必然的にドッグファイトになるのは良しとして…
ウォッチドッグが66並みの旋回半径なのなんとかならんのかいな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:04:16.05 ID:rLp2As5p.net
ドッグファイトがたるいって言うのが大きいかな
通常機だと機動が重いし66だと速すぎるし
あとミサイルの追尾性能が高すぎて攻勢に出れないとか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:25:49.68 ID:TG0g1uIQ.net
アイツらホバー機じゃないの?
近寄ったら危ないからミサイルで落とす

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:49:42.04 ID:M2jlYpOZ.net
そのミサイルが使いもんにならんのだろうよ
射程もう少しあっても良さそうなもんだが、射程があったところで当たらないのがまた不憫

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:07:21.82 ID:fL66GRIP.net
>>134
たぶん>>132は静止してるType-Bではなく、低速で動き回るType-Aのことを言ってるんだと思う
正直Type-Aは運ゲーという感じ
機銃で撃とうにも動きが読めなさすぎて辛いから、諦めてたくさんミサイル詰める機体で当たるまで撃ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:26:16.50 ID:qZFH/TVq.net
A型は一応ドッグファイトで倒せる、が速度域が合わないせいで時間掛かるんだよな。その結果ダルい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:30:00.06 ID:NyL3KQJc.net
ライトニングのセンターパイロンの搭載の仕方がスゲー気になる
もういっそ搭載しないか反対側にもう一個搭載できそうなもんだろうに

まあ最強機がセンターパイロン無しってのを避けたかった気持ちは分からんでもないが、横付けエ・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:41:10.01 ID:n2CcFwDr.net
むしろ最強機体が万能すぎて、他の機体の影が薄くなりすぎてるから、
せめてセンターパイロン搭載不可くらいの欠点があってしかるべきだったと思うな

武装以外で欠点を付けるとしたら、
名前的に速力は外せないし、安定性皆無はRX-66でやったから、
機動性を大幅に落としてR-24並の特攻機にしよう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:23:34.00 ID:WQgKJMVa.net
主翼の全遊動式がどうしても好きになれないから俺は改造機が主力

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:22:07.53 ID:AvojpKPY.net
俺はむしろ、あの左右非対称の積み方が好き
いっそ機体自体も左右非対称にすれば…と思ったが機動性は高くなっても速力が落ちるか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:11:43.95 ID:Y+H4V87y.net
俺も左右非対称は好きだね。
機体でいったらSu-47みたいな感じとか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:36:53.84 ID:LCOmcBdO.net
ライトニングに限って言えば左右非対称の積み方がかっこいいと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:44:11.35 ID:cN7cwDJp.net
>>127
体験版やる前はゆっくり実況動画でも作ろうと画策していたけれど、その思いはすぐに無くなった。
自機はもっさりだし、ミサイルの挙動も糞だしあまりにテンポ悪い出来だったからやめた
敵機の旋回半径が小さい上に敵ミサイルはしつこい。シューティングとして限りなくつまらない。
何を思ってこんなプレイフィールにしたのかさっぱりわからん
体験版ミッション3の段階でヨンダーフォースのことを、ふと思い出しながらプレイした

ウォッチドッグAのケツを延々追っかけてる様はゆっくり実況でフォローできるレベルじゃない
そんな動画見ても視聴者つまらんだろうし
2ndのB-1で発揮できるようなビル間を駆け巡る機動性のRはどこに行ってしまったのか…
あの爽快感はどこへ行ってしまったのやら

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:51:03.61 ID:gh0AE6yl.net
ahhai

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:35:17.23 ID:aUU3LEnm.net
エンジンを作ったのがメインだからな、ゲームはおまけ要素みたいなもんよ
とは言うもののこのエンジンを使うなら別案が結構浮かんじゃう不憫な立ち位置
RS3の頃は手軽だったけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:32:56.08 ID:KNdNqgYn.net
そういえばそろそろ出てくるのかね。
エディットミッションの公開を楽しみにしている俺。
ま、最初は手軽とはいかないんだろうな。
ミサイルの設定一つをとってもロール、ピッチ、ヨーと細かくなってるっぽいし。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:49:23.29 ID:NVt31P8V.net
頭壊味噌って電プロさんの環境では問題なく動いてんのかねー?
エディタ公開される時期にはちゃんと動くパッチが出るといいなー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:51:26.39 ID:XexgMGbK.net
電プロさんは結構高スペでデバッグやってるんだろうか
立ち絵が付くのが初とはいえ、テクスチャを縮小すると立ち絵や通信顔も縮小するのは気が付かなかったのかの・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:15:41.17 ID:Ld8Nnfug.net
公式見てくりゃわかると思うが、ノートPC使ってるってさ
というか君、4k2kの解像度とかでやってんの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:22:16.19 ID:jYtVBJ5y.net
少しでもネガティブな要素があるとすぐ噛みついてくる奴がいるな。
気持ち悪い。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:52:19.91 ID:Ld8Nnfug.net
>>151
そう? そんなにいる? どこどこ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:53:33.47 ID:3BVuEzQ6.net
どっちもどっちだって話
ぶっちゃけ同人作品のデバッグはプレイヤーに委ねられることが多い
そもそもそういうバグをキチンと報告してるのかな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:15:12.67 ID:C887754i.net
何故一行目で止めとかないのか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:26:02.55 ID:WdIeoxoX.net
そもそも>>150は噛み付いていない件について

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:58:50.48 ID:jYtVBJ5y.net
頭のおかしい前提を出している時点でどうなのよ・・・
ノートPCを使ってやっている(スペックについては書いていない)とだけあるだけなのに、4k2kとかありえない前提出すとか、端から人の話を聞く気がなくて、相手の主張そのものを咎めたいだけじゃない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:20:16.09 ID:dMBSb28z.net
なにを言っているのか通じませんよ?
どちらかというと何かに偏執しているあなたの方が気持ち悪い。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:46:02.13 ID:W2w5pIOQ.net
>>150
最後の1行いらないな、人によっては煽っているように見える

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:33:39.27 ID:bso7OBWH.net
そうか?俺も>>149が一体どんな画面解像度でこんなこといってるのか気になる
また>>153の通り、何故ちゃんと公式に報告しないのかもね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:26:08.11 ID:9Sy03kDQ.net
オブジェクトのテクスチャサイズだけでなくイベント用のグラフィックを縮小、後に画面サイズまで拡大してないって感じかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:05:01.44 ID:ee86ibyx.net
ようやく出まわり始めてるOculus Rift DK2対応への課題にはなるかもな

>>156
このスレで噛み付いてた奴オマエしかいねーじゃねーかw
しかも勝手な思い込みかよw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:56:49.21 ID:ZwKIod62.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:20:12.54 ID:DjoVbr3R.net
モミジの中の人がNHK-FMの今日は一日“ゲーム音楽”三昧に
ちょこっとゲストで出演してたな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:26:13.76 ID:8fHoVcLY.net
今聞いてるけど風呂入ったりしてたからわからないな
誰だっけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:34:47.07 ID:8fHoVcLY.net
中恵光城って人か
今やってるオペレーションアビスに出てたのか、金松由花みたいな声だなとは思ったけど
最近メジャーになったんだなぁ、道理で聞き覚えがないと思った

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:25:29.71 ID:xLQDQcLh.net
C\Users\XXX\Desktop\RaidersSphere4th\speystem\script\stdlib.spt(63行目)-[threed_id]は定義されていない変数です。
<---functions call list--->
main(387行目)
main(106行目)
{called as athread}

レーザー砲台攻略戦の変電所爆撃し終わったところでコレ↑吐いて止まったんですが。
どないせーっちゅうねん?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:41:30.21 ID:f4mcWmEN.net
>>166
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/7445/1190036664/181-182
これと同じ症状だと思いますが、アップデートした?
http://www.rectangle.jp/patch.html
していないのなら↑からパッチ落としてアップデートを行えば解決するはず。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:01:19.70 ID:xLQDQcLh.net
>>167
パケ版買ってそのままやったわ。
サンクス。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:21:33.01 ID:GNGQzpUg.net
DLsite.comの『本気で遊ぶ 同人ゲーム』って広告の一番上にRS4

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:14:51.04 ID:Veentz+N.net
やっと狼炎改に追いついてきたな…とか言うのはダメなんだろうか…

ところでこれってルート分岐あったりするの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:56:58.06 ID:5m/KHLCL.net
ないよ
作ろうと思えばできるんだろうけど、3と4はエディタのデモ作品みたいなものだから一通りの動きしかない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:16:11.92 ID:Veentz+N.net
>>171
そうかー…
妙に色々ほったらかし(マザーマシンとかユリアとかエレアの父とか)で終わったからなんかあるのかと思って一応もう一周してる…('A`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:05:47.71 ID:5m/KHLCL.net
全部解決しないのはシェアードワールドの余地だと思う
SphereEngine4が出たら、多少は作れると良いなぁと期待

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:48:52.36 ID:k/kUowV9.net
そういや公式の開発日記、更新されてたね。
SphereEngine4でSDK公開は12月予定だってさ。まったり待とうかね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:50:51.91 ID:uUgIRf2g+
スレチだけどごめん。

RS3の3D機能を切るにはどうすればいいの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:08:16.92 ID:SWL7zB08.net
開発日記に更新きたの
冬コミ申し込んだってさ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:18:20.26 ID:FGfm2RuH.net
あの機体なんだろ
不細工な鼻っ面から44番だろうけど、にしては尾翼が垂直だし新しいモデルかな
楽しみだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:08:55.67 ID:8aVtQxrH.net
……来たな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:22:15.40 ID:bfmWan6C.net
待ってたよ!
早速読みに行ってくる!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:33:56.65 ID:bfmWan6C.net
これは…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:56:33.52 ID:bfmWan6C.net
なんというか、終わったな。

■所感
現状のコードのままであるのならば、将来ゲーム業界に行くつもりの人やプログラマ志望の人は触るべきではない。
致命的な誤った作法、技法が身につきます。
そうでない人はSPEだけずっと使い続けつもりなら問題はないと思う。

▼重大なこと
■プリプロセッサ
コードだけでの振る舞いの予測が困難なため、初心者を完全に切り捨ててる。
そもそもの話として定数や関数など、スクリプトだけで十分制御できるのに積極的にプリプロセッサを導入するセンスを疑う。
それとWikipediaにもある通り、プリプロセッサ自体の注意点が致命的。
「よくわからないエラーで諦める」人を量産するだけじゃないの?

■データ記法
JSON(JavaScript Object Notation)の独自拡張?
但し、JSONの記法から外れている箇所やプリプロセッサが途中で混ざっているため、本来のJSONとしては全く機能しない。
JSONに完全に合わせてしまえば、世の中の多くのエディタやソリューションを利用出来たのに、なんでこんな馬鹿な事を…

■plcファイル
SCRIPTの所でめまいがした。
このセンスはヤバイわ…

■重箱の隅
1行ifが許されるのは小学生までだよね。
2014年にもなって使っている人が居るとは思わなかった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:58:13.64 ID:bfmWan6C.net
▼些細なこと
■ファイル全体
定義ファイルが膨大すぎる。
RS4と書かれているものだけで15228行 + 9164行あるんだけど、自分で新規で作る場合、最低でもこれだけの作業が必要と言う事か。
根性で乗り切れなくはないけど。

■ゲームの制御
細かいところまで制御できる仕様になっているけれど細かすぎる。

■コメント
コメントのフォーマットが統一されていない。
なお、/*---から始まるコメントのセンスの悪さが酷すぎる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:59:04.71 ID:bfmWan6C.net
誤った作法、技法については書く気力がなくなった。
割と読んでいてキツイ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:00:34.83 ID:J5a6ZBjG.net
最初に受けた衝撃が大きすぎて悪い点ばかり目についている感じは捨てきれない。

誰か良い点を書いてくれると嬉しい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:27:25.40 ID:+eL3Jb0O.net
ID:bfmWan6Cとは、別人だけど、

DLLの形も採用してほしかったわ。
5年くらい前にも書いた気もするけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:16.36 ID:VaHy1Ypg.net
アレだな、荒削りでアジがあったものを研磨しすぎて無難になっちゃったみたいな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:05:19.69 ID:YCAeyEKh.net
9月1日の日記更新 4thの英語版か・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:56:47.93 ID:M8x9adsU.net
R-55は第5世代急襲機だったのか……

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:32:33.30 ID:avkGFcyx.net
いま4を一周してきたんだけどこれで終わり?ユリアが泣きながら落ちて行ったんだけど・・・。
それを横目にシレっと勝利宣言してるエレア達って酷くない?
ルーと間違えた?

2の時みたいに戦争してた両軍が助け合って、最後に黒幕倒す感じのがよかったな・・・。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:46:24.98 ID:Pg0fhurr.net
ユリアは可愛らしい見た目に声だから俺も余計にそう思った
でもお互い完全に一線超えてたんだよなぁ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:01:31.89 ID:MaNn+sP+.net
パッケージ見て重要そうなキャラかと思いきや電波少女だったからな…
ルート分岐あるのかと俺も思ったが何もないのよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:15:59.94 ID:nyuLzw43.net
なんか今回はストーリーが余り面白くない感じだね。

ストーリ面白くない分を取り戻すためにもオンラインパッチはよう。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:34:33.63 ID:qL6k/nkJ.net
通常の軍ルートと傭兵ルートとか派閥争いがあると面白いかな、と思った

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:49:08.35 ID:Ujq+z4iz.net
RS2がそんなんだったよね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:39:05.50 ID:7aDaEz6I.net
2ルートに分かれてるなら、いっそのこと終盤に主人公同士の対決シナリオが欲しい
…というか、欲しいなら自分で作れという話か

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:25:25.91 ID:4UmlADA6.net
EFFYであったな、明らかにRS3の主人公であろう声だったし
ところで何でICKX切り分けちゃったの…RS系新規参入者や延命剤として有用だったのに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:32:53.35 ID:s0yy7ARH.net
シナリオもミッションもRS2が一番面白かった気がする。
自作ミッションはRS2のころはとりあえずホーミングレイとイージス置けばいい
みたいな風潮で糞ゲーぽさがあったけど、あれはあれで味があったし
なんだろう、昔は良かったみたいな老害感想なのかな……。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:34:34.42 ID:Cyd6vwJV.net
RS3の機体AIよかった。ちょっとうるさいけどw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:22:48.64 ID:XeS78ukA.net
RS4のシナリオを見直すと治安軍とVMIとの金星人の三つ巴ルート
分岐があってもよかった気がしてくる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:15:09.46 ID:AmcYhAPs.net
ボリューム的には十分だが、30ミッションも同じ面子3人ではさすがにダレる。
折角のサイ・ユリア側視点で事件を掘り下げたり多面的に見せる工夫が欲しかったね…

3はステージが少ないけどその分、熱量があった気がする。いかにも同人らしい元ネタ満載だったりとかw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:36:07.48 ID:9/JisV5q.net
英語版の対応もいいけど、RS4.1という感じで続きが欲しい感はあるな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:14:54.44 ID:viP7PWwW.net
ハギーーーーーーー!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:29:49.74 ID:iR9FYoek.net
>202の
ハゲ−−−−−−−!

EditSample_editの使い方がようわからんので講座待ち

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:37:49.67 ID:viP7PWwW.net
レイチェルって絶対AIじゃないと思うんだ。中の人居るってあれ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:57:29.03 ID:B3QBG+HS.net
>>204
私の正体、それはあなた方の言うエイリアンとやらですよ。

ハヤトの続編でないかね。
effyのあの後が気になる。そうか、作れば問題n

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:21:13.12 ID:HlcoAGUC.net
>>196
その後、ICKXの話題が全く続かないのが全てなんじゃないの?

そういや、今やあちらは東京ゲームショー出展サークル様か。
RectangleとICKX、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:19:06.03 ID:IlhaUBxN.net
電プロさんは自分のやりたいことをやればいいと思うよ
所詮は一人での開発なんだし、当時のバリアント作者が集まったICKXとは方向性が違うんだから
同列で語っても良いのはEFFYまでかね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:56:33.15 ID:LUkJJSSg.net
物理エンジン作る技術屋さんとゲームメーカーとで比べる物ではないよ…
ICKXはゲーム作る時に丁度安価なRSEが環境として最良だったんだろうなあ

足掛かりとしてたまたま進路上にRS3があっただけかと

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:11:03.13 ID:YDehvJJT.net
4thでモデルがリファインされたようだし
3rdまでのモデルデータを解放して欲しいなー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:50:46.55 ID:/cBwNKlB.net
オンラインパッチまだ?

総レス数 210
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200