2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4th】RaidersSphere 15th【調整中】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:28:53.34 ID:pAlMO6Dk.net
ミサイルの軌跡、機銃の煌き、蒼穹を切り裂くヴェイパートレイル・・・
思いのままに戦場を駆け抜けろ!

ミッションの自作、ネット対戦も可能な同人フライトシューティングゲーム、RaidersSphereシリーズのスレです。

現在、最新作の「RaidersSphere 4th」の開発が進んでいます。店舗頒布用のバランスを調整中のようです。
過去には各種立体視に対応した「RaidersSphere3rd 3D-Dive Edition」やオンラインキャンペーンパッケージ「the Battle of 11th Islands」、東京内戦を戦う「RaidersSphere Second」が頒布されました。

2006年の冬コミではユーザーが作成したミッション集「RaidersSphere Other missions」(RSO)が頒布されました。
2007年末から2008年春にかけて、オンラインイベント「RSO2」が開催されました。
2009年にはRectangleオフィシャルのオンラインキャンペーンミッション"the Battle of 11th Islands ONLINE"が開催されました。

「RaidersSphere3rd」には、自作ミッションを作成するためのエディタ「RaidersSphere Engine」が付属しています。
※「the Battle of 11th Islands」には「RaidersSphere Engine」は付属していません。

・制作元 Rectangle 公式サイト(体験版・ムービーあり)
 http://www.rectangle.jp/

・Rectangle掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7445/

前スレ、テンプレは>>2-6あたり。
新スレ建ては基本的には>>970ゲットした人が建ててください。
また、スレ建てする人は必ずスレ建てすることを現行スレで宣言してから建てるようにしてください。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:41:30.21 ID:f4mcWmEN.net
>>166
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/7445/1190036664/181-182
これと同じ症状だと思いますが、アップデートした?
http://www.rectangle.jp/patch.html
していないのなら↑からパッチ落としてアップデートを行えば解決するはず。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:01:19.70 ID:xLQDQcLh.net
>>167
パケ版買ってそのままやったわ。
サンクス。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:21:33.01 ID:GNGQzpUg.net
DLsite.comの『本気で遊ぶ 同人ゲーム』って広告の一番上にRS4

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:14:51.04 ID:Veentz+N.net
やっと狼炎改に追いついてきたな…とか言うのはダメなんだろうか…

ところでこれってルート分岐あったりするの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:56:58.06 ID:5m/KHLCL.net
ないよ
作ろうと思えばできるんだろうけど、3と4はエディタのデモ作品みたいなものだから一通りの動きしかない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:16:11.92 ID:Veentz+N.net
>>171
そうかー…
妙に色々ほったらかし(マザーマシンとかユリアとかエレアの父とか)で終わったからなんかあるのかと思って一応もう一周してる…('A`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:05:47.71 ID:5m/KHLCL.net
全部解決しないのはシェアードワールドの余地だと思う
SphereEngine4が出たら、多少は作れると良いなぁと期待

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:48:52.36 ID:k/kUowV9.net
そういや公式の開発日記、更新されてたね。
SphereEngine4でSDK公開は12月予定だってさ。まったり待とうかね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:50:51.91 ID:uUgIRf2g+
スレチだけどごめん。

RS3の3D機能を切るにはどうすればいいの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:08:16.92 ID:SWL7zB08.net
開発日記に更新きたの
冬コミ申し込んだってさ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:18:20.26 ID:FGfm2RuH.net
あの機体なんだろ
不細工な鼻っ面から44番だろうけど、にしては尾翼が垂直だし新しいモデルかな
楽しみだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:08:55.67 ID:8aVtQxrH.net
……来たな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:22:15.40 ID:bfmWan6C.net
待ってたよ!
早速読みに行ってくる!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:33:56.65 ID:bfmWan6C.net
これは…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:56:33.52 ID:bfmWan6C.net
なんというか、終わったな。

■所感
現状のコードのままであるのならば、将来ゲーム業界に行くつもりの人やプログラマ志望の人は触るべきではない。
致命的な誤った作法、技法が身につきます。
そうでない人はSPEだけずっと使い続けつもりなら問題はないと思う。

▼重大なこと
■プリプロセッサ
コードだけでの振る舞いの予測が困難なため、初心者を完全に切り捨ててる。
そもそもの話として定数や関数など、スクリプトだけで十分制御できるのに積極的にプリプロセッサを導入するセンスを疑う。
それとWikipediaにもある通り、プリプロセッサ自体の注意点が致命的。
「よくわからないエラーで諦める」人を量産するだけじゃないの?

■データ記法
JSON(JavaScript Object Notation)の独自拡張?
但し、JSONの記法から外れている箇所やプリプロセッサが途中で混ざっているため、本来のJSONとしては全く機能しない。
JSONに完全に合わせてしまえば、世の中の多くのエディタやソリューションを利用出来たのに、なんでこんな馬鹿な事を…

■plcファイル
SCRIPTの所でめまいがした。
このセンスはヤバイわ…

■重箱の隅
1行ifが許されるのは小学生までだよね。
2014年にもなって使っている人が居るとは思わなかった。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:58:13.64 ID:bfmWan6C.net
▼些細なこと
■ファイル全体
定義ファイルが膨大すぎる。
RS4と書かれているものだけで15228行 + 9164行あるんだけど、自分で新規で作る場合、最低でもこれだけの作業が必要と言う事か。
根性で乗り切れなくはないけど。

■ゲームの制御
細かいところまで制御できる仕様になっているけれど細かすぎる。

■コメント
コメントのフォーマットが統一されていない。
なお、/*---から始まるコメントのセンスの悪さが酷すぎる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:59:04.71 ID:bfmWan6C.net
誤った作法、技法については書く気力がなくなった。
割と読んでいてキツイ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:00:34.83 ID:J5a6ZBjG.net
最初に受けた衝撃が大きすぎて悪い点ばかり目についている感じは捨てきれない。

誰か良い点を書いてくれると嬉しい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:27:25.40 ID:+eL3Jb0O.net
ID:bfmWan6Cとは、別人だけど、

DLLの形も採用してほしかったわ。
5年くらい前にも書いた気もするけど。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:16.36 ID:VaHy1Ypg.net
アレだな、荒削りでアジがあったものを研磨しすぎて無難になっちゃったみたいな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:05:19.69 ID:YCAeyEKh.net
9月1日の日記更新 4thの英語版か・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:56:47.93 ID:M8x9adsU.net
R-55は第5世代急襲機だったのか……

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:32:33.30 ID:avkGFcyx.net
いま4を一周してきたんだけどこれで終わり?ユリアが泣きながら落ちて行ったんだけど・・・。
それを横目にシレっと勝利宣言してるエレア達って酷くない?
ルーと間違えた?

2の時みたいに戦争してた両軍が助け合って、最後に黒幕倒す感じのがよかったな・・・。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:46:24.98 ID:Pg0fhurr.net
ユリアは可愛らしい見た目に声だから俺も余計にそう思った
でもお互い完全に一線超えてたんだよなぁ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:01:31.89 ID:MaNn+sP+.net
パッケージ見て重要そうなキャラかと思いきや電波少女だったからな…
ルート分岐あるのかと俺も思ったが何もないのよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:15:59.94 ID:nyuLzw43.net
なんか今回はストーリーが余り面白くない感じだね。

ストーリ面白くない分を取り戻すためにもオンラインパッチはよう。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:34:33.63 ID:qL6k/nkJ.net
通常の軍ルートと傭兵ルートとか派閥争いがあると面白いかな、と思った

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:49:08.35 ID:Ujq+z4iz.net
RS2がそんなんだったよね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:39:05.50 ID:7aDaEz6I.net
2ルートに分かれてるなら、いっそのこと終盤に主人公同士の対決シナリオが欲しい
…というか、欲しいなら自分で作れという話か

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:25:25.91 ID:4UmlADA6.net
EFFYであったな、明らかにRS3の主人公であろう声だったし
ところで何でICKX切り分けちゃったの…RS系新規参入者や延命剤として有用だったのに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:32:53.35 ID:s0yy7ARH.net
シナリオもミッションもRS2が一番面白かった気がする。
自作ミッションはRS2のころはとりあえずホーミングレイとイージス置けばいい
みたいな風潮で糞ゲーぽさがあったけど、あれはあれで味があったし
なんだろう、昔は良かったみたいな老害感想なのかな……。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:34:34.42 ID:Cyd6vwJV.net
RS3の機体AIよかった。ちょっとうるさいけどw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 02:22:48.64 ID:XeS78ukA.net
RS4のシナリオを見直すと治安軍とVMIとの金星人の三つ巴ルート
分岐があってもよかった気がしてくる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:15:09.46 ID:AmcYhAPs.net
ボリューム的には十分だが、30ミッションも同じ面子3人ではさすがにダレる。
折角のサイ・ユリア側視点で事件を掘り下げたり多面的に見せる工夫が欲しかったね…

3はステージが少ないけどその分、熱量があった気がする。いかにも同人らしい元ネタ満載だったりとかw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:36:07.48 ID:9/JisV5q.net
英語版の対応もいいけど、RS4.1という感じで続きが欲しい感はあるな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:14:54.44 ID:viP7PWwW.net
ハギーーーーーーー!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:29:49.74 ID:iR9FYoek.net
>202の
ハゲ−−−−−−−!

EditSample_editの使い方がようわからんので講座待ち

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:37:49.67 ID:viP7PWwW.net
レイチェルって絶対AIじゃないと思うんだ。中の人居るってあれ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:57:29.03 ID:B3QBG+HS.net
>>204
私の正体、それはあなた方の言うエイリアンとやらですよ。

ハヤトの続編でないかね。
effyのあの後が気になる。そうか、作れば問題n

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:21:13.12 ID:HlcoAGUC.net
>>196
その後、ICKXの話題が全く続かないのが全てなんじゃないの?

そういや、今やあちらは東京ゲームショー出展サークル様か。
RectangleとICKX、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:19:06.03 ID:IlhaUBxN.net
電プロさんは自分のやりたいことをやればいいと思うよ
所詮は一人での開発なんだし、当時のバリアント作者が集まったICKXとは方向性が違うんだから
同列で語っても良いのはEFFYまでかね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:56:33.15 ID:LUkJJSSg.net
物理エンジン作る技術屋さんとゲームメーカーとで比べる物ではないよ…
ICKXはゲーム作る時に丁度安価なRSEが環境として最良だったんだろうなあ

足掛かりとしてたまたま進路上にRS3があっただけかと

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:11:03.13 ID:YDehvJJT.net
4thでモデルがリファインされたようだし
3rdまでのモデルデータを解放して欲しいなー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:50:46.55 ID:/cBwNKlB.net
オンラインパッチまだ?

総レス数 210
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200